藤子・F・不二雄総合11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
◆前スレ
藤子・F・不二雄総合10 「パンパロパン!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032322266/l50

◆藤子先生について語るスレ
ドシー!!藤子不二雄A総合6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033263503/l50
ぼくたちは二人で一人だ!藤子不二雄スレ @懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010857412/l50
SF作家、藤子・F・不二雄【2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1035964885/l50

過去ログ、関連スレなどは>>2以降
2過去ログ:02/11/08 04:25 ID:S4aTW4ei
◆F先生旧スレ
藤子・F・不二雄総合10 「パンパロパン!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032322266/l50
藤子・F・不二雄総合9 「新しい古新聞」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026714803/l50
藤子・F・不二雄総合8「いやあん、どうぞ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016300132/l50
藤子・F・不二雄総合7「あなた早いのね」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011084775/l50
藤子・F・不二雄総合6 だってん…。
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10077/1007709478.html
藤子・F・不二雄総合5 〜あの厨房は荒野をめざす〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10045/1004531941.html
藤子・F・不二雄総合 其の4
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999869254.html
藤子・F・不二雄総合スレッド3
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992271158.html
藤子・F・不二雄総合スレッド2
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981774994.html
藤子F不二雄
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964629357.html
◆A先生旧スレ
【ランド復活】アマ〜イ!!藤子不二雄A総合5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025841249/l50
ギニャー!!藤子不二雄A総合4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1016300132/l50
ンマ〜イ!藤子不二雄A総合3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10047/1004757260.html
A…しりそめし頃に… 〜藤子不二雄A総合Part2〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995638600.html
藤子不二雄A
http://salad.2ch.net/comic/kako/965/965164246.html
3作品/メディア別関連スレ1:02/11/08 04:26 ID:S4aTW4ei
@アニメサロン板
ドラエモンの映画のタイトルを考えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1021632540/l50
演出・渡辺歩のドラえもんだけ語れ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1022986551/l50

@アニメ板
パーマンはそこにいる
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1003345652/l50
【でも でも】ドラえもん総合2【笑ってごらん】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1028128956/l50
@懐かしアニメ板
「21エモン」は原作を超えたよね!?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1006144947/l50
【キテレツ】 キテレツ大百科 【キテレツ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1010851817/l50
ドラえもん のび太の宇宙小戦争
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011059674/l50
『大長編ドラえもん』について語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1013613356/l50
チンプイ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1014117315/l50
パーマン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1015592826/l50
エスパー魔美 アニメDVD化希望の人数(Part3)→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1030897212/l50
あ〜らよっと!ドラえもん(日テレ版)Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031831619/l50
4作品/メディア別関連スレ2:02/11/08 04:27 ID:S4aTW4ei
@漫画サロン板
【弾圧】「黒べぇ」って、ダメなの?【自粛】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1011997348/l50
「オバQ」の思いで、もっと聞かせてください。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1023458881/l50
藤子・F・不二雄総合1.1〜したくできたわよー
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1011521510/l50
藤子Fが生きてたら「ドラえもん」で使いそうなネタ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1032261673/l50

@懐かし漫画板
藤子・F・不二雄の昔の問題シーンを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773648/l50
ドラえもん
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012531977/l50
大長編「ドラえもん」を熱く語れスレ! その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015591406/l50
正直、ドラえもんは全六巻だと思う人の数→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011814585/l50
ドラえもんは何巻が最高でしょうか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014255943/l50
チンプイについて語るスレ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015435654/l50
エスパー魔美を懐かしく語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1012098002/l50
オバケのQ太郎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016674818/l50
【フォゲッター】T・Pぼん 2【また押し忘れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035987745/l50
5作品/メディア別関連スレ3:02/11/08 04:28 ID:S4aTW4ei
@少年漫画板
ドラえもん大長編を順位づけする2スレ目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031150589/l50
これは欲しい! ドラえもんの道具
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031359000/l50

@AA長編板
((=゚Д゚=)<ギコえもん・第3巻
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1014116376/l50
ドラエモンの長編AAを作ろう!!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1019380409/l50

@アニソン板
藤子系列でイー曲
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1005056248/l50
ドラえもんの幻の曲
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/997541668/l50
ドラえもんの主題歌はなんで変わらないのか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/979376192/l50

ドラえもんの映画で一番はどれ?@映画板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1013432038/l50
伝説の料理・ジャイアンシチュー@レシピ板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1011874971/l50
【ホゲ〜】剛田ジャイアンズPart4【ボエ〜】@野球総合板
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1016742798/l50
ギ〜ガ〜(´Д`)ドラえもんスレ2 @レトロゲーム板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020616398/l50
ドラえもんの道具しりとり@しりとり板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1012057554/l50
6作品/メディア別関連スレ4:02/11/08 04:28 ID:S4aTW4ei
【速報】藤子不二雄ランド、復刊決定!!【速報】 @アニメ・漫画ニュース速報板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1012229769/l50

藤子不二雄Aランド
http://www.fukkan.com/a-land/
復刊ドットコム「藤子不二雄」特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=13

藤子不二雄掲示板リンク(仮)
http://isweb43.infoseek.co.jp/play/kjy82-57/
ギガゾンビ帝国(ドラえもん板)
http://www.2ch2.net/bbs/tricfan/index2.html#1

ドラえもん 2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030247290/l50
ドラえもんなど藤子映画で1番はどれ?【2】 @映画作品・映画人板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027098616/l50
7追加:02/11/08 04:29 ID:S4aTW4ei
@懐かし漫画板
藤子マンガが今の子供に通用するか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1030937449/l50
ドラえもんの嫌いなエピソード・道具は何?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033203945/l50
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 04:53 ID:S4aTW4ei
関連スレは全部追ってるわけでもないのでリンク切れやdat落ちが
あるかも。ていうかある筈。親切な人は訂正よろしく。

それから連続投稿規制で誘導が遅れました。
何度か繋ぎ直してやっと旧スレに書けたわけですが。
この板は7件書いたらもうだめぽ。
次スレ立てる時の参考にしてください。

ていうか950踏んだら責任持って立ててください。
立てられなかったら速やかに報告して次の人に渡してください。
「え〜、立てたことがないから〜」とか抜かすヤシは
950近くでは発言を控えてください。お願い。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 08:31 ID:4Pg6snNX
乙カレー
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:17 ID:Is1YPqzv
サブタイなしか。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:19 ID:4i7q7LBD
>10
それもまたよし。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 11:32 ID:kCkd0EBL
キレ気味にスレたてた1さんおつかれー
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 13:37 ID:vSA+tw4O
なんでこんなに威張ってるのかな?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:20 ID:nMBAGM2n
今TVで安らぎの館が出てるぞ。マジで。
大人が哺乳瓶飲んだりとか、あかんぼになてる。
「育てなおし」だそうだ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:32 ID:2zLtyqzl
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:45 ID:IGOCUK8d
安らぎの館はA先生が同じアイディアで作品を発表しているよね。
おれはどっちもきらい。どうもキモクテキモクテ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 15:45 ID:eMd0hc73
>>1はなんでこんなにキレてるんだ?
その前に、950が絶対に次スレをたてる〜他
なんて決まりあったのか?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 16:05 ID:kCkd0EBL
多分1はまじめなひとなのだろうて。
>14
育てなおしなー。
漏れも自分を育てなおしたいとは思うが、安らぎの館はちょっと…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 19:23 ID:7DCphvLi
スレ立て乙>1

「安らぎの館」って、赤ちゃんプレイみたいなもん?

950が新スレ立てる決まりはないけど、950位から次スレの用意しとかないと前スレに誘導レスを書く前に1000取っちゃうコトがあるからねぇ。
今回なんか最後の方はサブタイトル候補ばっかりで殆ど内容なかったし。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 22:56 ID:pL+gDA28
>>17
950踏んだ人が立てる事にしておけば、混乱が少なくて済む。どこだってそうしてるよ。
現に前スレでは1000超えちまうところだっただろうが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:22 ID:Y/GO95/M
>>18
ってか俺は「人生やりなおし機」が欲しい。
ドラえもんの道具で一番欲しい道具が「人生やりなおし機」だな、うそつ機系の道具よりも。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:31 ID:q3K03ILE
すれた手混乱はただ単に添付レがなかったからってのがあるだろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 23:44 ID:DdS0s2Gd
もしもボックスかあらかじめ日記だな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 02:50 ID:JFwjNWKX
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5962
約一年前から交渉始まった割に、膠着。
さっさと出せよ、娼ガッ感
いや、国会図書館行けといわれれば何も返せないんだけど需要あるって
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 03:04 ID:ZAfvv1aJ
やっぱり、サブタイないのはちと寂しいな・・・
せっかく苦労して立てたんだから、独断と偏見で自由に好きなサブタイ
付けちゃってもよかったのに。
しかも人の替わりに立ててくれたみたいだし。なんにせよ乙カレ様。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:41 ID:we5Z9BxS
あと一粒で1ダース!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 10:59 ID:7YbU2Ngy
自分は実際にスレタイがついてるとちょっと邪魔かな?と思うので、
(2chブラウザなどで、既得スレを50音順に並べたときキレイに過去ログが並ばない)
これもまたスッキリして良し。

ただ、スレタイ論議自体は好きだな。
F作品の名ゼリフ総ざらいって感じで。
28 :02/11/09 11:12 ID:Oarxq2Zw
アックンアックンチュースケパー

昔のCOMひっぱりだして見つかった、F先生の意味不明のセリフ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:12 ID:DL8nWFwD
魔美くんは、混浴で見知らぬ男性がいても平気で素っ裸になるのに、
先輩に(映画撮影)見られるのは嫌なのですか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 11:34 ID:mZOeny+i
芸術のためには平気で裸になれるのに、映画撮影のためには脱げないってのは変だよね。
魔美の中では映画は芸術ではないのだろう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 12:36 ID:o8xlQCmo
勘の鋭い娘だから先輩の下心を無意識に感じ取って嫌悪した、ってのはどうよ?
パパや温泉の外人さんにはそういう気持ちはないだろうし。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 13:24 ID:BTWG5YjE
>31
ソレダ!(・∀・)
3331:02/11/09 15:04 ID:o8xlQCmo
>>30=有原部長
芸術と呼べる映画もあるだろうけど、少なくとも
有原部長の映画は芸術じゃないだろう。
魔美を読み返してたらパパのいいセリフ発見。
「なにをバカなことを!!モデルは素材にすぎん。
それからイマジネーションをふくらませていくのが
画家の仕事じゃないか!!」
モデルを役者に、画家を映画監督に置き換えると
わかりやすいと思う。
3430:02/11/09 15:22 ID:mZOeny+i
有原部長にされてしまつた・・・(´・ω・`)ショボーン
でも読み返してみたけど、魔美「きっと芸術映画よ!!」って言ってるね・・・じゃぁ脱いでもいいじゃん!
見せろ見せろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:50 ID:vUuw2m4P
中も見せろ 見せろ
3631:02/11/09 15:51 ID:o8xlQCmo
スマソ
チョト言葉きつかったか。漏れも本当は黒沢先輩に近い気持ちでつ・・・
見せろ見せろ、と。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 15:53 ID:0ObqMtMw
有原部長みたいな奴、Fは嫌いだったのかな。
したり顔で、借り物の言葉を語る奴。。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 18:22 ID:pc6ARAXt
有原みたいな中学生
実際にいたらきもくて死にそうだ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 19:42 ID:8pIJUhpI
別に映画だから脱がないとは一言も言ってない。
主役に抜擢された理由に落胆しただけで。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/09 20:31 ID:u7GCIONT
ナルケマ レバンガ カピカッピ
41藤子.F.不二雄:02/11/09 22:05 ID:B59fmzIt
おい貴様ら!ワシに著作権料払え!ウンコども!
            ||!'':~:~: /~~~~'''''!!!!!||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ix
           ,,_|': : ノ        ~''!!|||||||||||||||||||||||||||||||||i.
         .〆,, !: :/   ミミiix,..      ~!!|||||||||||||||||||||||||||i.
         i/ヾi: :ノ   ~~~~`!!iix,,      ~'!|||||||||||||||||||||||i
         .| /ヾ;:/  /..,zx..,, ヽ   .;xmmc、.~!||||||||||||||||||!'
         ..! (.ソ/    ~~!||!~i,      ~~''''!!|ix ~!|||||||||||!~
          ! }      `¬     ., ,::mx,,, .~~ i|||||||!!~
          !       -- =彡   ヾ. '!||!~!i,  .xi||'~
          .ゝ/       ./    ミミ`ゞ=ソ  i||!~
          //       ノ,..,,    .  ~''''  .,i||!
         ./..i     ./'~ ~~ゝ ,.. )     ミ||!
        .丿 |    ミ,       ~      .!'..,,,
    ,..=''''~~~  .i,    ./`ヘ..,      ,.   ,.i!'=--``- ,
  ,ノ~~       !       ~'''==-- = ゞ  〆~~``'''- , i
-``          ヘ ゝ  ::::::::.''''--='''~  ,/,./ ̄~``'''  .|
             `、ヽ  ''':::::::::::::  ./.i ./ .ヘ__ノ   .!
            ::: `ゝヽ     ,,./ ::::! ! ┤||i,._   ..!
>>2 品の無いパロディ小説ばかり描きおるのう!(プ
>>3 誰に断って人様のキャラクターでゲーム造っとるんじゃ!(プ
>>4 さんざんコマ画像キャプして、とうとうネタ切れかね?(プ
>>5 やたら客からネタ募集しておいて更新サボるでない!(プ
>>6 日記がアニヲタ丸出しじゃのう・・・けがらわしいわ!(プ
>>7 作者のワシから見りゃ貴様もアンチじゃい!(ゲラゲラ
 わしゃ破滅じゃーーーーー!!!!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 00:00 ID:RCCxrltX
明日5時からパーマン
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 09:20 ID:4kGtV74T
>>41
レス先がメチャクチャだな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 13:20 ID:A/I3478Z
クッチャメチャ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 15:02 ID:vmruNWzD
>>41
著作権料払いたいので、ドラえもん完全版とかTPぼん完全版とかもじゃ公完全版とか21エモン完全版とかその他諸々完全版を出すよう小学館に言ってやってください。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:22 ID:0Ayva3VS
この人の一番の鬱漫画は「劇画オバQ」。
ひどい、ひどすぎる・・・
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 16:24 ID:h0h88jcZ
藤子Fの居候キャラではオバQが一番金がかかってメリットがないな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:43 ID:8y8yl8+s
>47
そんなことないぞよ。友達なんだ優しい奴さ。

それはそうと新スレはサブタイトルないんですね。
ちょっと寂しいかな。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 19:47 ID:Q8Xl0lpZ
>>48
前スレ、991まで逝ってもなんにも決まってなかったんだよ。
漏れも、スレタイ案だけが増えていくのを傍観してたけど(w
引っ越せただけでもありがたいさ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:13 ID:tfK2LKdD
>>46
大人になんか〜ならないよ〜♪

っていうオバQ(80年代版)の歌詞を2ちゃんのフラッシュで最近聞いて、ちょい
涙しそうになった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 22:52 ID:n6WHUQfY
>>50
それどこ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:17 ID:QmrLDLSW
コンビニぼん、カウントダウン開始だ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:19 ID:igBLLdWH
        ,.:―――‐‐.、    あたまテッカテカ 濡れてピッカピカ
      /  , - 、, - 、 ヽ    それがどうした 僕マラえもん
     / ,.-‐'l  。 ,! 。 l―.ヽ
     l l ヽ` - ○- ' ‐ i l   大人の世界の 電動ロボット
     l l - `ー┴―' ‐ l.,!  どんなもんだい 僕マラえもん
     \ヽ'       `./
       ヽ===(テ)=="l    奇妙奇天烈 摩訶不思議
       (l  ()   () .l    奇想天外 自己挿入
       l    ()   l)    悶エ迅速 男ハ不要
       l  ()     l
       l     ()  l)    マラえもん(ウィンウィン)
       (l   ()    l    マラえもん(ウィンウィン)
       l ()    () l    ツウ販デカッタ
       l    ()   l)    通ハンデ買ッタ
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕    マラえもん
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'


54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/10 23:53 ID:0Ayva3VS
>>50
あの歌聞きながら劇画オバQはちょっとキツすぎるよね・・・
漏れもFLASH見ながら涙涙・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:11 ID:vCneu+No
>>50
俺は少年期&劇オバで涙が滲む…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:29 ID:3OuYtr67
>>1が怒るのは当然と思うよ・・
漏れは6スレ目終了近くの惨状を思い出していやな気分になったよ
建てない漏れが何いっても説得力ないけどそりゃ>>1以外の全員同じ
大いばりで>>17みたいな事いい出すDQNも出てきたし
ここらでちゃんと決めないとまた1000近くで同じ事繰り返すよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 00:54 ID:uJU5rt/w
劇オバ描いたFさんは血も涙もないな・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 01:57 ID:ShpHFJSf
>>50>>54
URLきぼん!
5950:02/11/11 03:14 ID:2Qy8Pu1y
>>58
すまん、みつからん。旧スレのどっかに貼ってあった気がするけどわかんないや。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 03:23 ID:Dk5O8qJL
>>56
このスレのすべての住人が
6スレ目より前から見てるとでも思ってるの?
テンプレにもなってないこと言ってる>>17
どこが「大いばり」なんだ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 06:55 ID:xIp3CcMn
誰かまあまあ棒を!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 07:45 ID:umaEv6Rb
―――――――×
まあまあまあまあ

誰か平和アンテナ作って!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 09:13 ID:ICpsF1DE
>>60
テンプレって誰がつくってんの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 11:31 ID:5b5AlnLo
>>63
誰がって訳じゃないと思う。自然と出来たヤツを、新スレの1さんがまとめてくれてるのが現状じゃない?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 12:20 ID:7wMni+5K
前スレラスト付近、テンプレ案も何もなく、スレタイが並んでいくだけだったからなあ・・・
コメントも次スレの提案も何もなく、スレタイ投げっぱなしという書き込みばっかりで、
1000取り合戦に近いものがあった。
自分は、960以降読んだのが次の朝だったから何もできなかったけど、
「やばかったあ。1さんありがとう!」という気分だった。

スレが残り少ないのに、あまり非建設的な書き込みが並ぶと焦るよ。
ラスト付近は、空気の読めない奴らが多すぎだと思った。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 12:23 ID:AzNlWjxH
ちょっと早いが、息子のXマスプレゼント用に「ぞうりす」購入。
職場の近くの大型書店でしたが、まだ初版ですた。

他の絵本も数冊購入しましたが、
なにげに、「ぞうりす」の¥1,400って高ぇなあって思いましたですよ。
サイズも小さめだし・・・まあ、コドモが持つにはイイのかもしれませんが、
同じ価格クラスの他の絵本は、ページ数同じくらいでも、みんな大判だし。
¥1,000〜¥800くらいならもっと売れるんでは?と思いましたです。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 16:49 ID:6tJVe8Lm
そーいやぞうりすまだ買ってなかった。
ぞうり素にもあの「藤子本の法則」がきいたらやだし
今日明日買いに行く
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 17:10 ID:/73Alp6/
1、おせっかい焼くなら気持ちよく焼いてくれりゃいいのにな。
何で自分が・・しぶしぶって感じで何に頭にきてるんだかさあ。
結果的には助かったことになるから言いたくないけど誰も頼んでねーんだよ。
んでなんでわざわざあんな発言するわけ?と思いマスタ。
正直。でももういい。次は気持ちよくスレ立てできて楽しくスタートしたいもんだね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:33 ID:2Jvvbx/Q
>>68
君の書き込みは、ずうずうしい感じがしてあまり気分良くないけどな(W
ものは言いようとはよく言った。

1にうなずいた人間も多数なわけだし、たまにはビシッとした意見があっても良いと思うよ。
残りレス数が少なく次スレの準備が進んでる様子もないのに、スレタイだけ
書き込んだ人たちは何を考えてたんだろう・・・と、純粋に知りたく思うし。

自分は、スレタイ論議は好きなのよ。
だけど、余裕があるときに「××はどうだ?」「お、○○のセリフですな」と
マターリやるのが楽しいわけで。
知ってるセリフを挙げただけのような書き捨てっぽいレスばかりでちょっと寂しかった。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:37 ID:2lECd5b/
モメるくらいならローカルルール作成しる。

★次スレの話題は900レスを超えるまで控えて下さい。
★950を踏んだ方は新スレの作成をお願いします。
また、立てる気の無い人は踏まないように注意して下さい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 22:40 ID:d4wu7wMj
ぞうりすを読むと、忘れかけていたホノボノとした気持ちになるね。

自分は今までF作品の魅力を語るとき、子供向けのレッテルや教育的、道徳的なものへの
反発からつい、ブラック、ドタバタギャグ、エッチネタばかり強調しちゃってたんだけど
それだけじゃないんだよなあ・・・と今更ながらに思った。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/11 23:28 ID:ShgS5+1j
>余裕があるときに「××はどうだ?」「お、○○のセリフですな」と
>マターリやるのが楽しいわけで。

ああ、そういうわけだったのか。
前スレのラスト近くがなんかギスギスしてたのは。
私もスレタイ議論毎回けっこう楽しみにしてたから。

((( Y )))←平和アンテナ(簡易版)
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 00:43 ID:PCL8YYum
>>72
決して煽っている訳ではないのだが、
Yろうに見えてしょうがない...
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 10:30 ID:A9wwlzd5
@映画作品・人板
ドラえもんなど藤子映画で1番はどれ?【3】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1037064083/l50
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 10:49 ID:wZcJnU0x
>>71
結婚前夜や、のび太父の話…大人だからこそ味わえる。
キー坊の話や空の王国など、それはそれでよかったりする。
天つき地蔵なんか大好きなんだよな。

>>72->>73
ワラタ(w
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 12:18 ID:YQ+WoQTX
>1
だれが立てないといった?えいきゅうにほうっておくだけだぞ!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 13:01 ID:YJU+Ufwa
>>72
オパーイがゆれてるようにもみえる
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 13:11 ID:Z0x7L8eM
>>69
>スレタイだけ書き込んだ人たちは何を考えてたんだろう・・・

スレタイが決まらないと次スレも立てれないなあ、と思っていました。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 13:47 ID:zW49i7sh
遅レスだけどオバQの曲が使われてるフラッシュってこれかな。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7893/flash/kyf.swf

今聞くとちょっと切ない気分になるな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 18:30 ID:n4exf4Cd
@懐かしアニメ板
ベッカンコー! ジャングルくろべえ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1013553271/l50
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 20:31 ID:YJU+Ufwa
>>79
warata
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 21:05 ID:+i5Rnm8F
>>79
劇画オバを読みながら・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:07 ID:1TEzF9Ac
>>72
女性の陰部に見える…
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/12 23:21 ID:ZMvKS7Wo
×
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 12:02 ID:Brv4zvOU
F先生の書いた大きいコマって好き。
ぼんで言うと見開き2ページ丸まる使って書かれた恐竜の絵とか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 13:18 ID:PP9OQwUB
何度も書いているのですが、
新しいスレ立てるときに、これもテンプレートにいれてもらえませんでしょうか。
自分で950踏んだらたてますが、踏んだ方よろしく。
気が早いですけど。

http://www.inf.toyama-u.ac.jp/doraemon/
ドラえもん学コロキアム
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:13 ID:DSOMyw12
スレ終了間近のときくりかえしてかきこみたまえ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 15:28 ID:kgnTSZxA
サブタイトルいれるなら、
余裕を持って800あたりで提示してって
850までに決めればいいんじゃない?

で、950言ったら
誰でもいいから、その決まったサブタイトル入れてたてる
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 17:53 ID:D9m/YDEu
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 18:50 ID:p8+ODbkQ
a
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:03 ID:sRN4svdD
ジャイアンリサイタルの音を実際に鳴らしてみたいが
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036478544/
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:30 ID:G9SRs/k5
すいません質問です。小学館文庫の少年SF短編集と中公文庫のSF短編集では
どのくらいダブっている作品があるんでしょうか?
既出でしょうがすみません。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:38 ID:G9SRs/k5
すいません質問です。小学館文庫の少年SF短編集と中公文庫のSF短編集では
どのくらいダブっている作品があるんでしょうか?
既出でしょうがすみません。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:39 ID:sRN4svdD
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 21:43 ID:G9SRs/k5
すいません質問です。小学館文庫の少年SF短編集と中公文庫のSF短編集では
どのくらいダブっている作品があるんでしょうか?
既出でしょうがすみません。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:14 ID:Tyc/PRtp
>>92 >>93 >>95
荒らしかよっ!!
9792:02/11/13 23:17 ID:G9SRs/k5
>96
すみません、PCの調子が悪くてやりすぎてしまいました。
9892:02/11/13 23:23 ID:G9SRs/k5
>>94
ありがとうございます。度々の書き込みすみません。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/13 23:57 ID:Vt31gXKK
G9SRs/k5はペコペコバッタにやられました。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 00:25 ID:DGmC1h1U
そんなこんなでもうすぐぼん
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 03:59 ID:WwCzSjhK
>>86
ちょっと待って。
ドラえもんやF先生のファンサイトなんて星の数ほどあるわけで、
そんなものまでいちいちテンプレに加えていたらキリが無いよ。
2ch内だけでも藤子関連スレは山ほどあるってのに。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 08:38 ID:QqewNp3r
そうだな。このスレで度々質問来るようなサイトじゃないし。
あんまりくどいと、関係者の宣伝みたいでウザイしな。
そんなのだったら>>94のほうがよっぽど需要あるよ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 10:33 ID:JbPdb684
>99
あるいはドラえもんと仲直り機
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:07 ID:0S9L6DiE
ドラえもん学コロキアムは数あるファンサイトの中でも
よく出来てる方だと思うぞ。
作っているのが学者だけに、データも細かいし。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 12:16 ID:WRCTfJkL
個人のサイトはあんまりテンプレにしない方がいいんでない?
どんな迷惑かけるか分かんないし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:25 ID:m3LThlbq
 “ ヒ ョ ン ヒ ョ ロ め は
    誘 拐 し に
    参 り ま し た 。”

       | ) | )
      _|/___|/
     / w w`ヽ 
     | (。) (゜) |
    三____只____三
    (_| oヽl/ o |_)
      ) ̄ | ̄(
     (___Y_)__Y)
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 13:30 ID:0S9L6DiE
>>105
いろんな雑誌や新聞に掲載されてても?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 14:22 ID:CAzapwSD
>107
2chのスレから直リンするのはまた別だろう。
自分も、キリがなくなるから外のサイトはテンプレに入れなくても良いと思うよ。
公式ページとか、誰かが2chスレをまとめたページを作ったとかいうなら別だけど。

有名なサイトなら、なおさら検索すれば済むと思うし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 15:11 ID:mm2PPL9V
>>105 >>108
同意。マジできりがない。
あほうな宣伝野郎が集まって来ても困る。
110名無し募集中。。。:02/11/14 16:59 ID:6S+aTUHM
文春でTVドラ、子どもや2chで・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 19:24 ID:BAtYMJBd
>>110
もうちょい詳しくお願い。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:21 ID:4ZugSuXt
文春のってこれかい?
http://bunshun.topica.ne.jp/weekly/weekly.htm
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:33 ID:o/3LJM0g
>>111
新しいドラのオープニングのダンスがドラっぽく無いと不評、
デジタルアニメも今一つ、
自然環境などのテーマが露骨すぎて鼻に付く、
2chのドラスレなどでも評判悪いなどなど、
内容がたいした事なかったので、ちゃんと読まなかった・・・スマン。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/14 21:35 ID:o/3LJM0g
>>112
それです。
連続レスごめんね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:50 ID:r4C0avTo
新アニメドラえもん、終わったね・・先日初めて見たんだけど
しずかも夢子並みのクソ女っぽくてかわいくなかったし
表情とかもつまんなかったー。子供に受け取ろうとしてるかもしれない
映画の時は許せる範囲でも(ある程度子供向けにしてるから)ちょっとなあ。
昔のDVD買ってあとは見たくない。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 01:58 ID:Bp5EHt5F
コンビニぼんの発売日。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 09:00 ID:r5uAmp98
朝日新聞にも、新しいドラソングが子供が一緒に歌えず
さびしいってテレビ欄読者投稿にあった。
118名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/15 12:19 ID:PPJ9KYUH
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28049534

アタマに毛が3本てのがQちゃんの最大の特徴だろ!
ドラえもんに出てきた文具屋の売れ残りに
オハゲのP太郎?かなんかなかったっけ。あれだな、こりゃ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:16 ID:7jh4o/YL
ドラえもんふりかけの
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:19 ID:7jh4o/YL
ドラえもんふりかけからのクイズです(永谷園だっけ?)。

『名古屋のドラえもんが手に何か持っています。
 何を持っているのでしょう』

答えは明日の夕方にでも。
正解を出せる人は素敵です。
俺は正解を知って唖然としました……。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:31 ID:ecMMURj/
>>120
答え知ってる・・・w。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:40 ID:7jh4o/YL
>>121
答えを知ったとき唖然としませんでしたか?(w
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 13:49 ID:nog71t3V
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB0001285.jpg
懐漫板のぼんスレから勝手に転載。
「カンビュセスの籤+リーム、ぼん」
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:09 ID:mSBDJueA
とのこころあの時間は「ぽちタマ」見てるからなあ…
久しぶりに見てみようかな>新ドラ
怖いもの見たさだけど。

ところでコンビニ行きたいのに
風邪でのびてる折れ。治るまで売り切れないでね…
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 15:32 ID:OfQ6dWaz
そのときのび太青年は?
風邪が悪化してのびていた!

ぐう…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 16:24 ID:9PYA4G4S
http://www.inf.toyama-u.ac.jp/doraemon/
ドラえもん学コロキアム

これダメ、面白くない
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 17:17 ID:INAbJ2QC
>ドラえもん学コロキアム
正典とかって呼んでる時点でなんかおかしい気がする。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 18:26 ID:BRF4rquo
>>126
擬音語擬態語の索引でワラタ
129名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/15 19:21 ID:7wy+89AU
>> 擬音語擬態語
漏れが一番好きな擬音「ドガチャガ」がない〜!!
(さてどこで出てきた?)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:25 ID:ZVFgSW9e
それで120のクイズの答えは何なんですかい?
さっきから気になって眠れない…。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/15 23:41 ID:j4PYndPL
昼寝のしすぎだよ、おやすみ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 01:53 ID:oipdh/Uh
そうそう。しかもそのページ、
ドラえもんの漫画のコマ数を数えて学問と言ってる
トンデモページ。それで大学がそのページを
運営している教授職を与えてるんだから
富山大学の見識を疑う。。。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:16 ID:JtQdBjvT
そういや今日本屋でドラの文庫「ロボット編」が売ってたんだけど、
なんかテンコミ未収録があるようなことが帯に書いてあった。

詳細知ってる人、サブタイトル教えて下せ〜。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:23 ID:DFSYC7p5
ロボット編は全編未収録で構成されてると宣伝されてたはずだが・・・
しかし文庫だったのか?ムックみたいなのだと思ってた。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 02:27 ID:qzthWW6n
再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:44 ID:MH18jnMg
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 03:49 ID:MH18jnMg
>>133
www17.big.or.jp/%7Eyonenet/fujiko/f_diary.html
atRANDOMを見たらすっかり書いてありました。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 05:23 ID:klbrOn5b
>>134
3月頃に出た「ロボットはともだち!」ではなくこちら
http://dora-world.com/information/books_f.html
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:03 ID:iS/Z64Bk
SF短編PERFECT版の7巻がどこにも無い…
amazonでも在庫切れ…
早めに買っとけばよかったよ…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 10:53 ID:zAgkmbfJ
【TV】ドラえもん第1話 初アニメ化  大みそか放送
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1037401596/

テレビ朝日系人気アニメ「ドラえもん」(金曜・後7時)で、のび太とドラえ
もんの出会いを描いた原作コミック(藤子・F・不二雄作)の第1話「未来の
国からはるばると」が、初めてアニメ化されることが15日、分かった。アニ
メ化25周年の節目を前に描かれる物語の“原点”。12月31日放送の3時
間スペシャル「もういくつ寝ると25周年!ドラえもんスペシャル(仮題)」
(12月31日・後6時)で放送される。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20021115_40.htm

やっぱりデジタル彩色なのかなあ…
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:17 ID:IBL1ba46
>>140
初アニメ化だとぉ?!
過去にやってるじゃねえか!!
もうアホかと、馬鹿かと。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 11:45 ID:ak8WPTM8
>>139
9月にamazonで買いますた・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 12:06 ID:JtQdBjvT
>>138
ありがとうッス!
FFL未収録があるんで買ってきます。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 13:28 ID:tRPRPqLE
しかし文庫ロボット編はムックロボットはともだちの「てんコミ未収録」
にかぶってるからムック買った人はロボット編買っても
あたらしいのは読めないから、そこんとこよろしく。
セコッ!小学館。まあ、いつものことだが。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 15:46 ID:y5pt1ZNo
>>139
http://www.s-book.com/plsql/sbc_comixSG2?scd=02270&tid=12906&lpc=1
「藤子本は油断すると消えるからさっさと買っとけ」の法則適用前みたいで
出版社在庫はまだあるみたいです。
小学館に発注→近所の本屋へ入荷 というふうにすれば手数料無料と書いてあるので
直接注文するのもありかと。

俺もパーフェクト版買っちゃおうかな。本棚はこれからAランドでますます余裕がなくなる
のと、文庫で揃えたSF短編との重複がかなりあるので、購入をためらっているところです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:15 ID:T6+JP8B0
>>120 のクイズの答え発表です。


ドラえもんふりかけからのクイズです(永谷園だっけ?)。

『名古屋のドラえもんが手に何か持っています。
 何を持っているのでしょう』

答えはメール欄。
このクイズを考えた人は、天才か馬鹿かどちらかだと思います(w
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:28 ID:DFSYC7p5
↑笑えれば何でもいいのか!!と憤慨しますた
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 16:55 ID:5/2ENUXF
どざえもんじゃなくてよかった・・・・・のか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:04 ID:md6blVXT
トキワ板が欲しいな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:33 ID:zo1xzVjO
むしろ伝説の漫画家板を
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:34 ID:dDo96qY/
そういえばパーフェクト版って、全部入る箱付で売ってるところあるよね。
本の方は発売時に順番に揃えちゃったから、あの箱だけほしいなあ…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:35 ID:9aOPxUme
>146
あごがはずれますた。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 17:35 ID:rWnI7Xgp
ユミ子タンに萌えすぎるのですがどうすればいいですか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:06 ID:JtQdBjvT
>>153
リーム編を読み返す。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:29 ID:T6+JP8B0
文庫の「ロボット編」27頁でしずちゃんがすごいセリフを吐いている。

「いや〜ん。そんなになめたら、ぐしょぬれになっちゃう」

……ポッ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/16 18:29 ID:MnXe44Nt
>>145
そもそも藤子本が本屋からさっさと消えてしまうことに
憤慨する。
読みつがれるべき名作なのに。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:22 ID:3C7iQXn/
http://dora-world.com/yojigen/int0211_2_f.html
インタビュー後編アップされてるよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 01:45 ID:c180ECpd
懐かしいな。この講演録画したよ。
藤本先生の朴訥な喋り方が心にしみた。
上のところでは省略されてるけど
コンパスを養うには読書の力が大きいと仰っていたので
以来全く本を読まなかった自分が読むようになったよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:04 ID:TyD74MQE
コミック・トムに不定期連載されてた
「タイムパトロール・ボン」が隠れた名作で
大好きでした。
誰か覚えてるヒトいますか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:17 ID:r7TBhv/Q
 ここで存分に語ってくれ。
【フォゲッター】T・Pぼん 2【また押し忘れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035987745/l50
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:30 ID:sBy22FhQ
>>159のレスがすごく新鮮に感じる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 05:56 ID:SwZ+ViXX
>>159いまコンビニで売ってるって教えてやったら
驚くだろうな(ワラ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 07:48 ID:67wAQl3J
数年前(亡くなった後)会ったことの無いF先生が夢枕に立った事がある。
その時の言葉が「漫画を描くには思いやりが必要」などと言われたよ…。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 09:51 ID:suFLfntH
Pa-Pa-Pa ザ★ムービー パーマン
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20021115_40.htm

来年の春は熱く燃えそうだぜ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:18 ID:ZeItpC0B
159を馬鹿にしてはいけない。159は恐らく初出で「ぼん」を読んでいた人なのだから。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:44 ID:4DhU2OoU
すると159は、このスレ住人が定期的に「リーム萌え〜!」で盛り上がることも
知らなかったのか・・・
いやいや。あれはすばらしい作品ですよ。

ところでリーム編最終話で、未来の地球で太陽が大きく赤くなっているという描写に
F先生が挿し絵を描いた「ジェイムスン教授シリーズ」を思い出した。
SFものでは珍しくない描写かもしれないけど。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 12:58 ID:HKZ4Fq7l
>未来の地球で太陽が大きく赤くなっているという描写
カンビュセスの籤にもあるし。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 13:37 ID:M0fa79FL
210 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/10/11 18:17 ID:nIsYOtIk
    __/⌒ヽ、
   /   Y⌒⌒ヽ、
  /⌒\  /⌒ヽ  l
  l l  |├-  ) |
 (゛゛   | ヽ_ノ ノ
  \_ノ ´\_ ノ 
    _〉    \    
  =(__)―    Y⌒ヽ、
   \ \___ノ   ○
    \ノ /     
     〈/     
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 13:46 ID:ztv3wznG
メルマガ
>│画面の下にいるドラは、朝・昼・夜とコソ〜リ変わってるのに、
>│気づいてる?

コソ〜リ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:21 ID:+0WFElYw
コンビニ版でぼん読み返して思ったが
ぼんってユミコたんに対しては
ミョーにセクハラ発言が多いな。

リームは年上だし遠慮してた?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 18:48 ID:AvfsmvP6
ケンタッキー州チライド付近、よく聞く地名だな。
172チテトポップス:02/11/17 19:07 ID:V+0Gz4I9
ああ、そういう言葉遊びだったんだ!実在するんかと思ってた。
173チテトポップヌ:02/11/17 20:04 ID:yZ8vXyzg
>>170
Fに共通してる悪寒
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:32 ID:0lDh16rN
流血鬼で十字架突きつけられて悶える同級生に(;´Д`)ハァハァ
175マロン名無しさん:02/11/17 22:35 ID:hUUG6oB9
TPボンってあんまり話題に出ないけど、いまいちなんでしょうか?
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:37 ID:r0I0Msi+
 ここで存分に語ってくれ。
【フォゲッター】T・Pぼん 2【また押し忘れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035987745/l50
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:38 ID:rKj6fPTn
死ぬほど出てますやんか。あなたの目の前にも。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:40 ID:k9U/fzXv
のび太が無人島に行って10年たって帰ってくる話があるけど、
タイムふろしきじゃ脳内まで昔に戻らず精神年齢10年上のままだし、
ドラえもんがなきながら喜んで迎えに来る割には
迎えに来てるのは10年前のドラえもんだし、
無人島上陸当時にもSOS発信機動かしてるのに
そのときに場所がわからないなんておかしい。
何か策略の香りがする。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:46 ID:cAAV6bmL
>>178
上陸時は、すぐに電源を切ってるので発見できなかったんです。

そして・・・
無人島に独りで10年間過ごしたことにより、
通常の子供の数倍もの精神的成長を遂げ、
みんなのアイドル、静香と結婚できたのであります。

・・・と、あっという間に論破される新論を書いてみるテスト。


10年後のドラえもんって、どう言うドラえもんだっけ?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 22:48 ID:k9U/fzXv
めちゃくちゃ喜んでる割には迎えに来てるのは10年前のドラえもんなんです。
だから姿は変わってないです。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:03 ID:ln6qyj7T
そうやってドラは次々に自覚症状のないまま時間犯罪を繰り返すロボットだった

という方が説得力あるんじゃないの、と自分で言ってみる。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/17 23:16 ID:yZ8vXyzg
          次回予告

未来から来た青年、並平凡を救出するのび太。その口から
聞かされる真実の欠片。しかし、その事実に驚く暇もなく、
新たなる刺客が現れる。蒼い影は名乗る。

「我が名はハットリ」



以下次号
183名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 03:01 ID:yDJbJ4IG
>>166
まぁ、太陽が将来赤色巨星になるであろうことは、天文学的事実ですから。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 09:11 ID:5gvqFFJ4
@ニュース速報+板
【社会】ドラえもん第1話が初アニメ化
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037532573/l50
【社会】ドラえもん第1話が初?アニメ化 ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037544457/l50
@芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+板
【TV】ドラえもん第1話 初アニメ化  大みそか放送
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1037401596/l50
@ニュース速報板
おまいらにとってドラえもんで面白かった内容どれ?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1037506550/l50
185名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 10:32 ID:JYnTeoPO
>183
それ知った時の恐怖ったらなかったよな。
いつ爆発するんだ!?って、今日明日のことに思えて…
50億年(だっけ)先の話だと知って、ちょっとホッ。
そういう、子供の頃の恐怖感を喚起させるなあ〜

関係無いけど
「ある日…」は衝撃的なオチに目を奪われがちだけど
作中に出てくる素人映画、特にスターォークはスゴイよね!
あれだけの長さをアニメ(当時ならセルかペーパーアニメですよね?)で
一人で作るって尋常じゃない!
186名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 14:09 ID:U/Sm9qeF
第一話、初期の寸胴なドラえもんだったらいいな。ていうか見る。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 15:12 ID:sWrEVLc2
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ >>186 これ?
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
           人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
   / ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /      |
              | \__ノ   ノ      |
              〉―----― ´       |ー○
            _|__  ,-――-、      |
           (      ̄)     ,`――― 、
            ` ―――´    (_____)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 15:16 ID:WtGv/Pkd
http://butagoya.hp.infoseek.co.jp/

webラジオ@今週の内容
・FFAランド・ドラえもんの新OPに批判の声・浅井健一殴打事件・呪いの人形・アイドルを育てる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 16:10 ID:oOb2sTkd
>>188
Aランドにも批判の声の声があるのかとおもた

まあF作品を出せという批判はあるわけだが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 16:16 ID:U/Sm9qeF
>187
おお、それそれ。
どうでもいいがこのAA、いつも横に福本マンガ調の文がついてるよな。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 17:15 ID:jTVZufX8
「ドラえもん福本フォーム」という名前でAA大辞典に載ってますな。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:45 ID:3DHjskDN
・ェ。シ・ラ・ヒ・ー、隍?・ィ・ヌ・」・ー、ャ・タ・皃タ
・ェ。シ・ラ・ヒ・ー、マケ・、ュ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:47 ID:3DHjskDN
化けたー

オープニングよりエンディングがダメだ
オープニングは好き
194名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 18:53 ID:oOb2sTkd
>>192
195名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 19:02 ID:E4cJKg4T
マンガ道最強
196名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 21:19 ID:xyBrXW5c
コンビニ版ぼん来月で終了ですが、その後は何か発行するのかな?
入手困難な作品”みきおとミキオ”とか”ミラクル1””ポコニャン”希望!!
間違ってもSF短編集はやめてね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:08 ID:XnBLqzJH
強引に小母急を発行とか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:16 ID:LtdTZE4M
今、F先生スレとA先生スレが並んでいます。
ちょっとうれしい。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:38 ID:bjHGfL/9
未収録の5話キボンヌ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:45 ID:FNCUfKMw
てんコミ版のウメ星デンカ、なんで最終回はあんな風なの?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:47 ID:RUj8i+eJ
ぼくのドラえもんが♪まちをあるけば♪
みんなみんながふりかえるよ♪

ちょっと哀愁。200ゲット。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/18 22:52 ID:FNCUfKMw
>>201
アウト
203201ナリ:02/11/18 23:00 ID:RUj8i+eJ
アウト・・・ウラウラベッカンコ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:24 ID:IpvQXgfj
コンビニ本で梅干殿下キボンヌ!
205名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:24 ID:IpvQXgfj
ドラえもんルンバ

さっさささと飛び出す飛び出す飛び出すドラえもん
できない事など何にも何にも何にも無いぞ
コンピューターが友達友達友達友達さ
おいらカコ(・∀・)イイ!ネコネコネコネコネコネコロボット
のび太負けるな助けに逝くぞ〜
宿題なんか平気だい!

さっさささとやっつけろやっつけろやっつけろドラえもん
ど〜んなやつでも恐くは恐くは恐くはないぞ
光線銃がモノ言うモノ言うモノ言うモノ言う
おいら強〜いネコネコネコネコネコネコロボット
のび太負けるな助けに逝くぞ
ひげが張り切りピンとなる

さっさささとどうしたどうしたどうしたドラえもん
えへへ、しまった間違え間違え間違えちゃった
あてにならないと〜きもと〜きもと〜きも時もある
おいらズッコケネコネコネコネコネコネコロボット
のび太怒るな友達どうし〜
二人いっしょにがんばろう〜

ttp://www1.plala.or.jp/meizing/midi/dora-rumba.mid
206名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 00:54 ID:cbHcJdCj
>>196
・・・もう何も発行しない(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
207名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 01:07 ID:NKoou9cs
すみませんが、ドラミちゃんの耳について
教えてください。あれはリボン?耳はないのですか?
ドラえもんはかじられてなくなったのですよね、耳。
詳しい方ヨロシクです。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 02:14 ID:SpXot4cA
>207
私が覚えているのは

ドラえもんの劣等感を刺激しないために
耳をリボンに見えるように塗装してある

多分片倉設定でしょうね。でも、ドラミちゃんの優しさが感じられる
いい話じゃ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 04:28 ID:IpvQXgfj
日テレドラOP 「ドラえもん」

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんが町を歩けば みんな みんなが振り返るよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
風切るおつむはつんつるてんだよ ドタドタあんよは偏平足だよ
(ハァ〜ヤッコーラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男 
困った時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんがポケット開けば みんな みんながひっくり返るよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
タンスが踊って暖炉が歌って怪獣かいぐりとっとのお目めよ〜
(ハァ〜ヤッコラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男
厳しい時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ヒャ〜〜〜〜アアア
僕のドラえもんが空で踊れば みんな みんなが手を叩くよ
(ハァ〜ドラドラ ハァ〜ドラドラ)
身振り手振りはイルカのダンス 浮かれステップ酔っ払いカバさん
(ハァ〜ヤッコラドッコイショーノショ)
だけどドラえもん(・∀・)イイ!男
あせった時のドラ頼み 頼んだよ 任せたよ
(ハァ〜ヤッショーマッカショ ホーイキータサッサノ)ドラえ〜も〜ん〜

ttp://www1.plala.or.jp/meizing/midi/dora-ntvdora.mid

※( )内は合いの手
210名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 05:41 ID:WK2EC0q4
よし、つぎはジャングル黒べえ!

F先生の漫画に共通する魅力が何かというと、
「天気のよい日曜日の昼寝で見る妙な夢」の雰囲気。私にとっては。

時々夢精とかしたりするよーな夢。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 06:11 ID:lwAiV5/N
コンビニ本の次はなんだろうね。モジャ公チンプイあたりかな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 10:41 ID:AhRhlgPW
モジャ公がいいなー。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 11:16 ID:4VhwI8UE
>>210
夢精 Σ( ̄□ ̄)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 12:21 ID:INUi7ntD
モジャ公は文庫で手に入るじゃん。不死身のダンボコてのが未収録らしいけど。

それよりも現状では手に入らないものがいいな。
みきおとかバケルくんとかチンプイとかオバQとか。
215bloom:02/11/19 12:25 ID:zywTk7ci
216名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:11 ID:jXwrC4ou
昔バケルくん持ってたんだがなあ
ジャングル黒べえも収録されてたような・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 13:40 ID:7GFGcVrJ
>>208
私が聞いた事あるのは、
「お兄ちゃんには耳がないのに妹に耳があるのは
 可哀想だから、あれはリボンです」
というのだった。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 15:50 ID:AhRhlgPW
ドラミのはリボンだよ。
耳機能があるかどうかはしらない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:12 ID:qn2+HXmJ
耳かじられたお兄タンに同情した優しいドラミタンが、あえてリボン型の耳を希望したという片倉設定。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:17 ID:OitDzQ0D
方倉ね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 16:31 ID:qn2+HXmJ
>>220 あ、ごめんなさい、間違えました。
ごめんよ〜ぉ、ドラえも〜ん。(反吐が出そうなアニメのび)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 18:41 ID:TXq4Md1T
仙台で人気沸騰中の バケルくん

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/trash/
223名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 19:09 ID:mvQXMKiL
ワケルくん…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 20:32 ID:gmrHLRpL
ポコニャンはつい最近まで単行本売ってたじゃん。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/19 22:04 ID:pMVimd1/
ギリギリ、ウメ星デンカの記憶がある世代です。
でも、ちゃんと読んでない。死ぬ前にちゃんと読みたい。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:09 ID:oMMbEYce
しかし、藤子スレッドは、なんだかもう同じ話の繰り返しになってきたな。

○○という作品が読みたい、
復刊きぼーん、
最近のアニメのドラは云々、
チンプイの最終話はどうなんの?
女キャラの誰が好き?
旧ドラってさ、
短編で好きな話は?
最近のニュースの××って△△と似た話だよね

俺もそろそろこのスレから卒業なのかな
なんか斬新な話題ってないかなー。
作者死んでる限りないよなー。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:21 ID:lX4Z2uzV
>>226
頼む。死んでくれ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:32 ID:+kttTrHG
ところでFFランドのF作品のって、ここにいる人達は何冊くらい持ってる?
俺はやっと30冊前後ってところだけど。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:32 ID:K6NG1lBx
>>226

オレからもお願い。死んでくれ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 00:45 ID:GJ9YAo0H
>>228
「アン子大いに怒る」の巻しか持ってない。

それはともかく、>>226は氏んでくれ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:05 ID:ItBVdqZd
>>226
SF短編はどれが一番読める?ってのも追加





…でも氏んでくれ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:31 ID:3otIzono
226にちょっとだけ同意。逝ってきます。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:33 ID:ItBVdqZd
>>232
関係ないが、Kリーグでがんばってくれ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 01:58 ID:bVWLEkOm
>>226
気持ちはわかるが、そういう事はあまり口にするもんじゃないよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:02 ID:AS46k8s6
>>228
ドラ1冊と、オバQ一冊。どっちも小学校低学年のときに買ってもらったから
すごくぼろぼろだし、当然のようにセル画は切り取られている
236名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:18 ID:bVWLEkOm
>>228
12冊。1冊だけ(オバQ4巻)セル画なし。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 02:31 ID:ZhZZJ7z4
バウバウ大臣とオバQ1冊
セルアリ
友達に譲ってもらった
238名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 06:50 ID:nkKRl3ru
ヤフオクでチビチビ売ってる(w
239名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 10:35 ID:NmfZTvxK
FFランド1冊のみ所蔵。巻末にウルトラBがのってたような…
240名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 11:21 ID:Sobweumf
>239
わしも、ただでさえ買ってもろた巻数が少ないのに、
それがFモノばかりだったから、
チンプイの存在を最近まで知らなかったw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 14:22 ID:lX4Z2uzV
Fの短編で、ゴキブリが急速に進化して、文明をもって、やがて冷蔵庫をロケットにして
宇宙に飛び出してしまうという話があったが、これとそっくりな短編を水木しげるが描い
ている。どっちがパクったのだ!!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 15:31 ID:DEa2NcWa
椎名崇も、ゴキブリが知能を得て巨大化して…というのを描いとったが
これは間違いなく(w
(悪い意味のパクリというのではなく、好きだからネタにした…みたいな)

椎名版では
ゴキはキライだが物の怪は平気な美神さんにしばかれて追い出され、
横島くんの部屋に住み着いてました
243名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 18:19 ID:fGpSJQdk
さっき本屋へ行ったら来月の漫画新刊一覧の紙に、TPぼんの五巻発売って
書いてあったんだけど、これは今発売してる文庫版とどのくらいダブってるの?
詳しい方教えてください。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 18:43 ID:ZhZZJ7z4
>>243
少しは調べろ。あと、SF短編の質問も。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 19:39 ID:PdB3wZ1u
個人でやってる小さな古本屋が狙い目かも。
FFランド版オバQが全巻セットで2500円で売ってたよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 20:58 ID:nJZiTLas
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=5350617&c_no=469
キテレツ大百科の表紙って凄く濃い絵柄だったんだね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:10 ID:GJ9YAo0H
>>246
Aテイスト入ってるね
248名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 22:31 ID:+kttTrHG
>>246
俺持ってるよ…
足につけるギプスをオヤジが作るんだが、あれは大百科見ながら作ってたのか!?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:05 ID:/pM0D1JU
濃いなぁ…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/20 23:11 ID:JTVFqg26
こんな濃い時期もあったんだねぇ…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 00:26 ID:ZkWYe8Ft
この表紙のキテレツは初めてみたよ。サンクス、勉強になった。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 02:12 ID:RNeP5Pbq
文庫本で出てる異色短編集を買おうと思ってるんですけど、どれがお勧めですか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 03:51 ID:g1ictnzO
>>246
KCの再版は全部この路線なんだよ。ポコニャンとか。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 04:39 ID:9/XiaTay
なるほどな・・・
表紙だけじゃなくタイトルにまで力を注ぐとは・・・
恐るべし藤子・F・不二雄!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 05:23 ID:g1ictnzO
>>246>>253
ちなみにゴールデンコミックスの再版は↓こんな感じ。
ttp://3nopage.com/~akihito2/cgi-bin/upload/img-box/img20021121052340.jpg
256名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 06:03 ID:N77+99DA
>>255
わざわざ作ったのか?(w

[3]野獣編ってどんな話なんだろう……
257名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 07:55 ID:klS0nduL
>>255
パーやんとガン子も濃すぎ(w
258名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 10:26 ID:fZGvGAYy
>255
職場でふいてしまったがな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 11:49 ID:aNbkjPtO
ドラえもんのリニューアルが週刊文春などに続き
女性地震も叩いてるみたいだね
読んでないけど
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001
260名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 11:53 ID:+dQTRTSP
う〜ん、コンビニぼんの4巻がどうしてもみつからん・・・
発行部数減らしてるのかな?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 16:32 ID:mrHuBtyr
配本のたびに読者が増えて、店頭にならぶと同時に買っていっちゃうから。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 18:04 ID:lG/44k/1
>261
そうだったらうれしいんだが。
15日に6〜7冊置いてあったセブンで18日に行ったらなくなってたから
本当にそうかも。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 20:49 ID:nvywSGOa
明日、コンビニ版魔美2巻発売age
264名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:32 ID:T5ugV1vz
ウチの近所のローソンには朝、4冊あったのが
夕方には1冊だけになってた。>ぼん
265名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 22:49 ID:UDpmczNM
コンビニぼんは今大急ぎで探すか注文するのが確実だけど、2、3ヶ月したら
ブクオフに100円で出てくるかも。それでコンビニパーマン(永遠なれ)手に入ったし。
復刊ドットコムでも注文可能。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13350
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:05 ID://sr19Fu
>>265
既に3巻までは
ブクオフで大量に売ってる
267名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/21 23:18 ID:QBIw5XuO
>>261
「配本のびた」と読んでしまい、
「週刊のび太」を思い出しました。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:05 ID:ym8SsNZz
www.kirafura.com/bokya.htm
269名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:06 ID:ym8SsNZz
すまんせん、誤爆です。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:10 ID:c67zFHPp
週間のび太のあの厚さが好きだったなぁ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 00:40 ID:Ikw+ZuvZ
>>270
「やたら付録が豪華な雑誌」という
昨今の風潮を20数年前に先取りしてたんだよな。
乗れるヨットほすい。

電撃ホビーマガジン創刊40周年記念号ぐらいで
いかがでしょう(藁
・・・って、プラーモとか興味ない人には訳わかんないかも。スマソ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:45 ID:nr7NfrN1
キテレツ大百科のアニメ見てるんだけど、
オープニングの原作者の名前が藤子藤雄(F)←○です
になってるんだよね・・・
Aと勘違いしてねえか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 01:50 ID:nClZZGLJ
>>272
一時期はそうだた。てんコミとかにもそういうなまえになってるやつある
274名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 02:38 ID:a2/A2JxW
「藤子不二雄F」表記の単行本はレアですよ、価値は無いけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 03:22 ID:5B7s1ZEe
>>272
コンビ解消時
藤子不二雄F
その後、マイケル・J・フォックスみたいにカッコイイから藤子・F・不二雄にすれ、と
石ノ森章太郎にすすめられて、変えたらしい。

この名前だと検索しずらいんだよなあ・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 04:06 ID:9vBoBTlV
1988年の1年間だけ、不二雄Fだった。
277名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/22 12:14 ID:/zt4q+oM
藤子不二雄F表記のキテレツ大百科持ってます。
台詞「世の中狂ってる」「クルパ〜」が
文庫では「世の中変だぞ」「ギャー」に変えられてました。

ギャ−って・・・?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 12:20 ID:au+uFIuw
どこにもコンビニぼんがない!
1〜3巻はちらほら見かけるのに・・・。
明日はぼん探しの旅にでも出ようかな・・・
279名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 13:19 ID:RR3u8s6X
ビニぼん ビニぼん
280名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 14:46 ID:XZ8U0853
あだ名としては最高に嫌だ>ビニボン
281名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:14 ID:MUldUS/Y
【 連載第12回 】  
「マンガの遺族問題を何とかしよう」   夏目房之介

米沢嘉博「藤子不二雄論」(飛鳥新社)は、労作である。
藤子不二雄が「二人で一 人」であることの意味を問い、
彼らの戦後マンガ史における位置を「二人」であったことからさぐった書だ。
誰かがやらねばならなかった仕事だった。
Fだけでも、Aだけでもない「藤子不二雄」という集合名詞的作家を語らなければ、
彼らの意味や存在の大きさをさぐることなどできないだろう。

だが、現状の困難さを米沢は前文でこう語る。
〈八七年末のコンビ解消以後、藤子不二雄という形で語ることは難しくなっていっ た。
FでありAであることを明示した形でなければ単行本もまとまらなくなり、〔略〕
合作マンガの単行本の再刊は不可能となり、図版の使用もままならないという。〔略〕
それは、藤子不二雄というマンガ家そのものの評価を危うくしているところもあるはずなのだ。〉

その通りである。引用は著作権法上の条件をみたせば許諾など必要ないが、力関係の問題もある。
私も、いくどとなく出版社や著作権者の、不勉強で居丈高な態度に出 会ってきた。
今後、若手の研究者、批評家が輩出するだろう時期に、非常識な態度をとり、
プレッシャーを与え続ければ、理解を歪めさせる可能性だけでなく、
その作家を過去に埋没させる結果にならないともかぎらない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:15 ID:MUldUS/Y
 以下、とっても曖昧な書き方になるがお許しいただきたい。
 某大出版社より、さるマンガキャラクターの本への原稿依頼があった。
日本人なら誰でも知っているキャラクターだ。
 私は、某キャラがじつは古代以来世界の美術史に見え隠れし、
現代美術にも影響を与えるモノだったと、
有名な絵画彫刻作品のパロディを描いてみせながら展開するアイデアを考えた。
 某キャラの多方面展開を主題とし、とくに現代美術と関係づけたがっていたので、
編集者はよろこんでいた。
が、しばらくしたら著作権者からクレームが入ったという。
使用商品などのあたり さわりない企画以外はすべてNG、
某キャラが「悪く扱われる」可能性のあるものは却下となり、私の企画もツブれた、というのだ。
 編集者は、「抵抗」を試みたがダメだったと、とても恐縮していた。
が、私は「さもありなん」と思ったのである。
 その作家自身は亡くなっていて、遺族がそういうコトをいいだす人だという噂は聞いていたからだ。
遺族が故人の評価にある意味敏感になるのは、わからないではな い。
が、感情論でパロディも批評も排除すれば、正常な評価をさまたげるのは目にみえて いる。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:16 ID:MUldUS/Y
 そして、じつにマンガ家の遺族については、しばしば同じ問題がおこる。
いちばんそれを調整できる立場にいるマンガ出版社に、見識も、やる気もない、ということも
問題だろう。彼らは同じように不勉強で、似たように権威主義的だったりするのだ。
 私からみて偉大な作家であった故人の評価が、遺族やプロダクションの対応の悪さで
不当に落ちていくように見えるのは、マンガ好きとしては、とってもつらい。
 本当のことをいうと、まだ生きている「大家」にも、同じことがおきる。
パロディを 許さないなどと、かつて過激なパロディを描いていた作家のプロダクションから
いわれることもある。
 ご本人の知らないところでの圧力なのかどうか知らないが、私の対応ははっきりして いる。
そのままのせて、彼らの主張を同時にクレジットして、読者に判断してもらう のがいい。

 そもそも、表現文化の権利概念は著作者の権利と公共利用性とのバランスで成立つ。
批評や研究、評論が、タイコもち記事ばかりになったら、
「文化の振興」という著作権法の目的に逆行することになる、という程度の基礎認識は
もってほしいと思う。でないと対話にも議論にもならない。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 15:34 ID:XZ8U0853
いろんな問題があるんだね…セリフの改悪だけでなく
285名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 16:03 ID:I/0cs9eQ
サザエさんとオリエント美術?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 17:59 ID:nClZZGLJ
いちいち原作と違う!と怒るのも面 倒くさくなってきた。
287286:02/11/22 18:08 ID:nClZZGLJ
すいません誤爆でした。
といってもFスレにもあてはまってるかも
288名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 19:45 ID:oGN5xQK0
>>281-283はドラえもんなのか?
SF全集に体裁されたF長女のあとがき見る限り
そんなふうにはみえないけど。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:10 ID:A0ZIK6nx
T塚先生じゃないかなぁ?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:30 ID:MmV2NlJD
石○森の後家さんだろ。あの一族は……(略
291名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 20:58 ID:UT2r1zu1
>パロディを 許さないなどと、かつて過激なパロディを描いていた作家のプロダクションから
いわれることもある。

つーのは永○豪センセのとこかな…?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 21:01 ID:UTa2ItFo
田川水泡
293名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:21 ID:Jg4iywvW
字が違う
294名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:25 ID:dfN+4StJ
もし、ドラだったら、なぜ映画の方を許すのだ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 22:52 ID:a2/A2JxW
赤塚?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:07 ID:W2xVaTam
>>294
あたりさわりのない企画だし、定期的に稼いでくれる「金のなる木」だから
297名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:12 ID:nBGrDR6D
>日本人なら誰でも知っているキャラクター
>その作家自身は亡くなっていて

ドラえもん、サザエさん、アトムで藤子F、長谷川町子、手塚治虫。

>某大出版社より、さるマンガキャラクターの本への原稿依頼があった。

来年はアトム誕生の年、こんな本を出しそう。

手塚か?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/22 23:27 ID:a2/A2JxW
仮面ライダーとか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 02:07 ID:t6LoqXBD
>>297
その中でキャラ本がここ最近でも頻繁に出ているのは
ドラじゃない?( ´Д⊂

マミたんのパンチュの中にもぐるコンポコ萌え。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 04:46 ID:5QGpiIxG
手塚の息子ってかなりそういうのにはオープンそうなんだけど、
奥さんがそうじゃないとか。Fも長谷川町子もあり得る。
つうか、誰よ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 13:41 ID:Q933UKUk
石○森か○塚かな?F先生じゃないと思う>遺族問題

ま、それはそれとして、やっとビニぼん4巻入手できたよ。良かった〜age
302名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 13:49 ID:f8Sp1TUi
ビニぼんでいいのか?
TPぼんよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 13:56 ID:j6JAJNC0
仮面ライダーかもしれんよ。どっかの古代壁画に
↓こんなのありそうじゃん。
 \ /
(○凡○)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:19 ID:PceXyXDW
古代オリエント美術とかギリシャ・ローマ美術とかに、サザエさんみたいな髪型の
人像・神像があります。てっきりそれのことかと。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:43 ID:s39CKR0J
手塚プロも藤子プロもわりかし寛容だよ。
やはり、石ノ(略 の遺族だろ。

オバQが復刊しないのも、石ノ(略
の遺族が権利を主張して揉めているからという説もある。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:56 ID:vkwwn0Cl
でも、手塚プロがディズニーを許したのは汚点といえるような。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 15:07 ID:um34xA1i
批評とか、他の作家によるリメイクは要らない。俺はオバQそのものを読みたいんだが、
>>281
>合作マンガの単行本の再刊は不可能となり
ってことは、無理ってことか。
でも、FFランドでUTOPIA出したんだから、
希望はあるってことだよな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 15:59 ID:CnEIQjHM
>>307
ただあの時と状況が違うのは、F先生が他界されてる事なんだよね…
もし生きていらしたら。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 17:15 ID:ZOnDlEkC
つーか、キテレツのDVDBOX出るんだね。いままで知らなかった。

http://www.5-ace.co.jp/kiteretsu/index.htm
310名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 19:02 ID:CLPQ5czT
>299
もぐのはスカートな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 20:23 ID:ejltf77+
マミたんのパンチュの中に○ンポコをもぐりこませたい。

312名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 20:31 ID:17u4JNkz
>>311
2D相手に何いってんの? キモッキモッ
・・と思ったけどコンポコだよね? そうだよね?

でもそれでもなんか・・・・・・・・・・・・・
313名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:27 ID:QFjgpUnq
314名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:28 ID:QFjgpUnq
315名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:45 ID:jTPtv0Gk
>>312
もしかして○に入るのはチだと思っているのだろうか…
316名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:47 ID:zsGjETW3
>>314
この人、よっぽど緊急で金が必要なのかな。
それとも藤子作品は金になることを知って、
どっか彼かき集めたものを出したのか。

意外と関係者で、近々FFランドFのも復刊になることが決定し、
今のうちに高く売っとけって人かも。それならうれしいいいいいいけどありえん
317名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 21:47 ID:ZOnDlEkC
>>314
ずいぶん前からそれぐるぐる回ってないかな。

FFランドはAの分は今なら全部定価で買えるからね。
こないだ古本屋でブッキングの怪物君が500円ついて
たけど、恐らく古本屋が旧版と間違ったんだろう。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:19 ID:Owfgo/eA
>>314
壮観な光景だ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:24 ID:oLTHoVK2
            / ̄ ̄ヽ
            l__T_i_
            |ミ/ ・ ・ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (6 〈 / Jヽ〉 < 珍さん・・ワイも姉の盗撮シリーズがほしい・・
           |.  Д|   \ワイのセクシーポース見せるから続きUPしてくれんか
           |\__|     \ __のぉ〜。______
            |__  / ̄``ー、
            |`.-/       ヽ
          /ヽ|       ,. ゙、
          /   | ノ⌒)   .|  ゙、
        /;.   .| (ノO   |   ゙、
       ./  ゙| ,.  |      |    ゙、
      /  . /"  .|      .|   _,_.゙、____,,,,、=、
    ./   ./!   .|     / / ̄、-‐‐'''''''ー-、\,_
 _,.、--'    /-‐''''''~~~`    //‐''"´        `\\
   _,,,、--''''~´     __...、-‐'''~~´       0      `ヽヽ
 ノ"     _,,、--‐'''~        (⌒ヽ     (⌒)    ヽ|、
   ,,、-‐'''"~              しノ      )丿     .|;;|
 ''"                          (ノ      ./、;|
    、,,,_                             //ヾ
      `` ー、                       _/´/  |
         \____          _,,,,,、、、-=‐'''"´   |
           \   /ヾ ̄ ̄~~`二>='''~..、-‐'/´       |
 \          ヽ  ヽ:::|:::,.、-‐'゙´  `'''''''''''゙´         ./
   \         ゙、 |/´                   /
320名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:26 ID:oLTHoVK2
誤爆した・・・スマン。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:27 ID:ShtTmyEs
誤爆すぎ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 22:53 ID:17u4JNkz
>>315
めちゃワラタ(w はっきり言っちゃあ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:28 ID:vkwwn0Cl
あれで120万円はなあ・・・福岡なら自分でまんだらけでも逝けばいいのに。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:32 ID:17u4JNkz
自分が大切にしているものを手放すんだもの。
価値を判ってくれる人にしか売りたくない&ちゃんと愛してくれそうな人に売りたいんじゃないの。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 23:47 ID:XhmmMM2I
120万円÷850冊=約1410円

どうなのかな。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:00 ID:cuHvoRPu
あいやいや、そう単純には割れないっしょ。
そう考えちゃうと高いけど。。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:09 ID:qmaeH+YO
それにしては売り方がぞんざいですよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 00:31 ID:PskPbgDx
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1030970716/

…と考えると値段設定は高めか
329名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 01:53 ID:SfdpJd8e
いや12万のつもりじゃないの?単なるミスで。だったら良心価格だろうし、評価も悪くないしね。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:01 ID:jautcZi/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~alam/shizuka.htm
教育的指導語!!!
まあ、インドネシアには住めないや。
331330:02/11/24 02:17 ID:jautcZi/
やばい。このサイト有名っぽいけどはじめてみました。
感動した。色々な面で。ほんとに。
Mr.IQとかもそうだし、藤子作品のウケその他諸々。
見てほしい。宣伝じゃないよ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 02:58 ID:nxL4zoyB
>330のサイト、見させてもらいました。
なるほど、すっげ面白い。
ドラがインドネシアの子供たちに圧倒的人気ってのを読んで、誇り高い気分。俺なにもしてないのに。
あと、タケコプターが現地語でバリバリバンブーというのにはショックをうけた。ナイスネーミング!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 06:15 ID:i9+oxTLx
野球がない地域の子は
ジャイアンズをどういう団体だと思ってるのだろう
334名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 09:18 ID:jautcZi/
  / ̄ ̄ヽ
  l__T_i_
 |ミ/ ・ ・ l
 (6 〈 / Jヽ〉
  |.  Д|
  |\__|
335334:02/11/24 09:19 ID:jautcZi/
誤爆ですいすません
336名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 12:24 ID:UsuFJLT8
jautcZi/は
鉄格子のついた病院から脱走した方ですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 15:19 ID:Osfkycg4
短編ホスィ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:07 ID:INgarMXN
>>336
半角板の住人だろ。そのAAに見覚えある。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 16:58 ID:xNF/K5zq
>>338
松井のAA
>>333でジャイアンツの話題が出てるからなにげに繋がってる……
340名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 18:09 ID:qmaeH+YO
松井じゃないよ、帽子のマークがTだから阪神の片岡。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 22:37 ID:FdFFjyFN
>>338は半角板住人という事でファイナルアンサー。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:06 ID:IbsUsnRT
なぜ誤爆でこれだけ盛り上がってるのか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/24 23:32 ID:jautcZi/
てゆうか、このAAこのスレの>>319じゃん。
とりあえず、>>330のサイトはいいよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 00:45 ID:2wmdeTrF
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/

見てたらSF短編を思い出した。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 04:09 ID:cQw01vMT
で・・皆さんはこれからF・F・Aランドとはいかないまでも
不二雄作品は少しずつ復刻されていくと考えてますか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 06:08 ID:r0u4EYNm
考えるも考えてないも
きみ…。
それしかないじゃないか。
わしらがF作品にしてやれることは…


ていうか、私はけっこう楽観的に信じてる。
これだけの人が熱望してるんだからさー。
時代は少しずついい方に向かってると思いたい
まあたとえ何があっても俺はFマンガが好き。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 12:01 ID:ZqWT0WDj
漏れ、将来老人ホームに入ったら、藤子Fの作品集を持っていこうとおもってる。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 12:13 ID:ix7ZxG4r
>>347
「定年退食」を読んだ友達がショック受けるかもよ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 14:00 ID:hMyaB05b
>>348
その友人は「じじぬき」読んで老人ホームに来たのかもね。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 14:27 ID:Xx5HujGs
「ほんとにもうビュンビュン時が過ぎていくんだ」
「じじいになったしょうこだな」

とかいいあいながらね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 18:31 ID:1JbH0v02
たまに魔美が食事をごちそうしてくれるんだよね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 19:37 ID:r0CRtnau
ライオンじじい
353名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 20:16 ID:lr5mgQUb
魔美タンの手料理をご馳走になるには、スズメのお宿に住めるほどのリッチマンにならなければ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 20:35 ID:99bwRmSn
塩コーヒー飲んだりするのか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:26 ID:4GmZob+f
お互い自分がカロリー保険に加入されてるのも知らずにね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:40 ID:lr5mgQUb
お腹がすいてしかたがなかったんだもの
357名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 21:53 ID:4GmZob+f
最後はミートキューブにされて、皆様の食卓へ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 22:30 ID:rbENaZXq
生きづくりにされます。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:08 ID:+xDQJPbq
そして消費者は肉食牛
360名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/25 23:17 ID:0gM3f3p0
その肉食牛がリームと凡を刺す!
361345:02/11/26 02:36 ID:H+YgAbsZ
>>346
残された道は希望を持つことですね・・・。
すいませんがどうしてチンプイはあのような形、完全版で
復刻することができたんですか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 04:41 ID:VjAwh98d
347から360までの展開が素晴らしい!
363名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/26 17:38 ID:ueIW002z
近所の古本屋で、FFランドのジャングル黒べえ(200円)を見つけたので、
とりあえず入手・・・これって価値あるの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 17:46 ID:36kXJRgG
>>362

宇宙合目的調整機構統計局均整課偶然係長のゴンスケさんが偶然を多発させました。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 18:01 ID:CJb2jjA2
>>363
まんだらけではその100倍の価格で売られえています。
ネタならほどほどに!
366363:02/11/26 18:35 ID:PwEJ0iAs
>>365

いや、マヂ話です
多少変色はしてるけど、表紙は備品、セルも完備で初版
今、自分でググって調べていて驚いてます・・・
購入場所は、埼玉某市の関東書店
367名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 19:21 ID:v2oaQurj
さいたま・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:26 ID:rUISTbeD
∴ < サイタマー
369名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 20:38 ID:AUEulaPF
>>363ブヒーーーーーーーーー
名古屋在住だが知ってりゃ行ってた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 21:54 ID:hSuWXAO9
>>369
交通費出すと思えば20000円でもいいじゃん。
371369:02/11/26 21:57 ID:AUEulaPF
・・・・あっ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:07 ID:0Jyp7bG9
>>371
( ´,_ゝ`)プッ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:25 ID:hSuWXAO9
お金を出して即買うか、
あまり行かない土地に旅行がてら買いに行くか・・

考えてみたら知らない町を歩いてみたいかもね。その価値は計算できないYO!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:41 ID:YQVTpC55
横浜近郊のある場所でFFランドドラえもんセットが一冊五百円相当で売られてたけど
買うべき?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:45 ID:0Jyp7bG9
>>374
セットって45巻セットで
500×45=22500円ってこと?

高いが一応買いではある……どうでしょう
376名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 22:46 ID:YQVTpC55
あとSF傑作短編集が六百円だったんだが…買うべきなのか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:07 ID:H+YgAbsZ
>>376
短編集はかわない方がいいと思われ・・・。
ドラえもんも状態も大事だがセルがついているか?いないか?を
しっかりと確かめた方が良い・・。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:11 ID:r3jyG78o
今から思えば

セルって何のためについてたんだろう・・・
379名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:15 ID:rjpHX5KP
ttp://urasima.lala.or.jp/sima/k3/02-9kansou.html
>しかも、当日12月7日はとんでもない番組になるぞ。
>いや、テーマは「ドラえもん」なんだけれど、
>‥‥‥‥今までこんなの聴いた事がない!!
>と言うくらいの吃驚度合いなはずだ。
>聴ける人ははったりじゃないので是非生で聴いてくれ!!

電波届かないんだよなあ
くやしい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:17 ID:762HEmwm
>>374
状態良ければほすぃ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/26 23:35 ID:Xyq7pKky
>>378
ついてるだけで何かウキウキするじゃないか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:14 ID:F4lTIGHt
>>378
アニメ化しなかった作品とかだと、なんだかうれしくない?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:34 ID:SVwRgCGp
>>378
あなたはパンのみで生きている人ですか? ・・少しはのんびりしようYO!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:34 ID:z2c9qROH
ファンロードなんかの投稿見てあこがれて
リア厨の頃からセル画の描き方一生懸命調べて
実際学校で描いたりしてたんです。
(何故か美術室に一式揃ってた)
だから、FFランドのセルは食指が動きませんでした。
実際に撮影に使われたのでないならいらない
コピーされたセルなんか価値ないや〜、とか言って。
それでFFランドはほとんど買ってない…。
やなガキだ!!わしのバカバカバカ!
当時の俺が憎い!ぶんなぐってやりたい!もうあきれはてて言葉もない!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 00:36 ID:SVwRgCGp
>>384
自分で描けば(笑)?
386まあまあ棒:02/11/27 10:55 ID:j/lcoOCC
>>384
×
387名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 20:39 ID:61SFSlsg
久しぶりに「劇画・オバQ」読んだらなんだか( ´・ω・)ショボーンとしてしまった。
388名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/27 21:08 ID:woKn22EN
関東書店=やる気のない古本屋を装ったエロ本&エロビデオ屋のチェーン店
今はこういうトコが、レアもの発掘の狙い目か……
389名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 21:54 ID:7L5ME5Z4
「劇画・オバQ」のQ太郎=F氏自身
という意見は外出ですか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:07 ID:F4lTIGHt
>>387
あれはがっくりくるよねえ・・・
漏れも最近あらためて読んだよ・・・
立ち直れない・・・

>>389
どゆこと?どゆこと?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:21 ID:ImTEvUv4
>>389

むしろF先生は、ハカセくんだと思うよ。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 22:47 ID:Y2DvKW2X
劇画オバQに出てくる元祖オバQ回想シーンの絵がまたアレだよ…
393387:02/11/27 22:56 ID:61SFSlsg
やっぱり童心を忘れたトキワ荘の面々(手塚含)へのあてつけだったのか…。
「山寺グラフティ」と同じ位欝になる……。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:04 ID:x1TrhCpd
Q太郎がF先生だろ
ラストは個人的な解釈になると、
漫画を読む世代はもう大人になってしまって、Q太郎(F先生)を受けいることができず、寂しくQ太郎(F先生)は去っていく
少なくてもその頃はブラックじゃない漫画は漫画じゃないという風潮があったし
395名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:18 ID:ImTEvUv4
>>394

その部分だけ取るとそう見えるかもしれないけど、
F先生はQ太郎に自分を重ねないと思うよ。
Q太郎は常識外れで自己中心的だし。

米沢嘉博が「藤子不二雄論」で書いてる説が、私には一番しっくりくる。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/27 23:22 ID:0W5hUEGO
「劇画〜」はスタジオゼロ解散後に描かれている訳で。
まあ、あの作品はF版「さらば青春の光」とも取れるんだけど、最近俺はそう思わない。

一つの終わりは新たなる始まりにしか過ぎない、という描写がある。
それを象徴しているのは、正太の子供。

これでオバQからは卒業、新たな境地を目指す、っていうのが見て取れるのよ。
F先生自身、3度目のアニメオバQリメイクでの新作連載は断ったそうだし。

そしてその新たな境地とは…やはり「ドラえもん」なんだと思う。
描かれた時期的に、ドラも世界観が安定してきた頃だしね。

>米沢嘉博が「藤子不二雄論」で書いてる説が、私には一番しっくりくる。

これ読んだ事ないんだけど、なんて書いてあったの?
397389:02/11/27 23:22 ID:7L5ME5Z4
>>390
オバQ=自分の理想とか夢を叶えたり、追い続けたりすることが出来た人=F氏
大人の正ちゃん達=夢や理想を諦め、現実社会に順応していった人
という感じかな。
それで、例えばF氏が同窓会かなんかに出席した時、かつての同級生に、
「お前はいいよなあ。(自分の夢を叶えた上で)オバQみたいな子供っぽい
 マンガ描いてればいいんだから。俺なんかさあ、毎日毎日上司に怒鳴られて……」
みたいな愚痴をこぼされて、自分と同級生達とのギャップを感じたことがきっかけと
なって、ああいう作品が出来たのかなあ、と。



398名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:05 ID:b0LMVNej
>>397
なるほど、そういう解釈だと救いがあるなあ。
俺はてっきり、科学者が試験管の蟻んこで実験するみたいに、
Qちゃんを否応無しにリアルな現実に放り込んでそのギャップ
を冷徹に観察してみよう、ってなふとした思いつきで描いた興味
本位の短編漫画かと思ったから本当に鬱になってたよ。
399395:02/11/28 00:07 ID:0vDXOgqg
でも、F先生にはハッキリ言って、そういう「造物主願望」があると思う。

てのも、「藤子不二雄論」の受け売りなのですが・・・
400名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:22 ID:RfKsRVmw
400
401名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:23 ID:b0LMVNej
>>399
うん、俺もFさんの短編とか読んでてそう思ってたんだけど、>>397さんのような
気持ちも何割か込めて描いてたんじゃないかなと・・・思いたいですねえ・・・
そうじゃないとあまりに鬱すぎるもん・・・

Aさんの短編とFさんの短編って決定的に違うよ。
Aさんの短編は人の不幸とか苦痛とかそういうテーマのストーリー沢山描いてるけど、
Fさんの短編のような底なしの恐怖感はあまり感じられないな・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:45 ID:ZtjAad6B
>>397
オバQ=自分の理想とか夢を叶えたり、追い続けたりすることが出来た人=F氏
大人の正ちゃん達=夢や理想を諦め、現実社会に順応していった人

F氏は現実社会に順応できない事が分かったから夢を追うしか無かったともとれる
漫画を描く事(夢)が心から好きなのは大前提として
403名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:48 ID:4SmqI6B4
>401
ピー。イエローカード!
好きな作家を誉めるのに他の作家を引き合いに出すのはいただけないですよん。
404399:02/11/28 00:50 ID:MvPtLSBr
納得します。
若ハゲが進んでも子供の頃の夢を忘れないハカセくんに自己同一しがちなわたし。
女房にカロリー保険をかけられて擬装自殺を繰り返す毎日。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 00:57 ID:HTDsnbya
大人になんか〜ならないよ〜♪
406名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 01:04 ID:b0LMVNej
>>403
????
どっちかを貶してるつもりはないんだけど・・・
僕の中でFとAはセットなんで常に比較しちゃうんだけどアカンのか?
ちなみにどっちも大好きだし、FとAの短編についても別々の魅力があると思ってる。
どっちかっていうとAさんの短編のほうが好きだが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 02:39 ID:NPc/LnmH
殺され屋を雇いたいけど金がないのでころばし屋を雇った。





煤i ̄□ ̄;)意味ねー!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 02:43 ID:Ss0FJ0Ke
A先生の作品は娯楽なんだよね。勿論悪い意味じゃなく。
F先生にとって短編はメインの仕事じゃないから、児童向けと全く
ベクトルの違う、きっつい作品を描けたんだろうね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 03:01 ID:sNRux5Eo
Aのブラックさは表面的。

まあ、対象年齢の違いだけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 05:52 ID:E6qscmvh
F短編キャラで好きな人
悪魔メフィスト・福の神ちゃん・ヨドバ氏
この人たちなんとなく共通点ありませんか?
あと、心臓病の悪魔は「悪魔のパスポート」の彼に似ていて好きだ
タオル!せっけん!トイレットペーパー!って巨人戦の内野席券くらいつけなさい!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 12:18 ID:GncsM1Di
F先生の他の短編を読む限りでは>>398の解釈だと思うけどなぁ。
先生の作品ってものすごく客観的でドライだし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 15:13 ID:lz+8KHGq
「世にも奇妙な物語」みたいにして短編を実写化とかアニメかできないかな?
前にOVAがあったみたいだけど、できがあまりよくなかったらしいし。
でもどうしようもないのができそうで、怖いしな…。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 15:40 ID:422bDrjz
あのバカは荒野を目指す
とか
イヤなイヤなイヤな奴
はドラマ向きっぽい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 16:15 ID:vXdVBdkQ
ヨドバ氏好きになれないなぁ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 17:46 ID:ytEgq/de

          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  ムックは食べたよ!うまかったなあ…。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
416名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 18:53 ID:3+uIinNm
>>409
他の作家をけなすのを、
不愉快に感じる人もいる事を覚えといた方が良いよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 19:13 ID:FAbGVxYR
>>415
ワッラタヨ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 19:42 ID:yAzZLtrD
使われかたが絶妙だと、AAも楽しいね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 19:48 ID:PoBtdz9v
>>415
一瞬 誤爆かとオモタ。
イヤなイヤなイヤなガチャピンだなぁ・・・
420名無しんぼ@お腹いっぱい :02/11/28 21:35 ID:R0f0eUqC
文庫の短編集四巻「パラレル同窓会」はヨドバ氏ばっかでがっかりしたな
その代わり、名作が多めだったけど・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 21:36 ID:d2+MvCVL
422携帯:02/11/28 23:09 ID:Ue56CLv5
すみませんけどー、携帯の着信音をドラえもんにしたいんですけど
着信音をドラえもんにシテル人いますか?imodeの無料サイト拾えるトコ
教えて下さい。場違いですがオネガイシマス
423クレクレ氏ね:02/11/28 23:19 ID:OY5XnDJh
               ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU
ぶち殺すぞ・・>>422・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
2chの実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは母親の様に世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

泣きつけば無料サイトを教えてくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!!
とんでもない誤解だ。2chというものはとどのつまり、
誰もクレクレの助けになど応えたりはしない。
自分でURLを勝ち取るしかない・・・

なぜ・・・それがわからない・・??
なぜ・・・それに気付かない・・・・??
424名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:28 ID:cJGXiLIw
あっヨドバ氏が嫌われている!!(ガーン)
私は好きだけどなあ。要領悪いとことか。
つーかカメラ売ってるヨドバ氏っていうネーミングだけで爆笑したよ〜

>イヤなイヤなイヤなガチャピン
ワロタ!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/28 23:57 ID:TqKiDozK
>>422
携帯PHS板にでも逝け。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 00:54 ID:iqdPZ+zO
F先生の短編、前何かドラマかなんかでやった気がするんだけど・・
記憶違いかな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 01:26 ID:OZ02B07g
流血鬼では
428名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 01:27 ID:4gtp0rac
>>426
悪名高き月曜ドラマランド。
アレのせいでF作品は、フジのアイドル路線の犠牲になりました…

429名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 02:55 ID:WVAO06wZ
山寺グラフティ?池野めだかがタモリ役の世にも奇妙な物語のパクリのやつ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:16 ID:uuJr4t9i
エスパー魔美も酷かった。
魔美役の子もダンゴ鼻って点しかあって無いし

>>416
過剰反応しすぎ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 03:31 ID:kTCrAyGk
逆に満足したアニメ化・実写化はないの?
今のところきいてないけど。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 11:53 ID:n9v08UxT
星新一の「おーいでてこい」を世にも奇妙なでドラマ化してたよね、
あんなかんじでドラマ化してくんないかな…
個人的にはTVにはあまり顔をみせない演技派希望。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 12:13 ID:mTdJXmZm
>>430
粘着?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 17:16 ID:TIjj9xR5
>>427
それは
週刊ストーリーランドでは。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 17:21 ID:YF0p7fIG
ストーリーランドといえば絶滅の島もやってくれたな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 18:19 ID:p2T0d7Bf
世にも奇妙の「どことなくなんとなく」はけっこうおもしろかった記憶。
あれは合格点?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 19:33 ID:sZdzVI08
キテレツ実写はなかなか良くできてたと思うが……。

見た事無いけど、バケルくんの実写版はどうだった?
中古ビデオ屋にずっと置いてあるんだよね。

438名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 21:09 ID:fNdYwnDt
>>437
人柱になってくれ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 22:20 ID:2RqJ8euy
「未来の思い出」は面白かったと思う
440名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:12 ID:TIjj9xR5
未来の思い出復刊きぼんぬ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/29 23:32 ID:4xXPolt+
世に奇妙で気楽に殺ろうよをやって欲しい
中学生カップル(高校生?)が子供捨てるシーンが激しく見たい
パンツ脱いでるし
442名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:13 ID:odOSmdub
「気楽に殺ろうよ」の白雪姫を発刊キボンヌ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:24 ID:ywKqyB29
劇画オバQを昔やった実写版笑わセールスマン(伊東四郎ではないやつ)みたいに
実写化……((;゚Д゚))ガクガクブルブル
444名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:36 ID:DkCEBtpZ
ヒョンヒョロを着ぐるみで、東映さんに。日曜朝8時頃にテレ朝系列で。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 00:55 ID:/eco7WaF
世にも奇妙で気楽に殺ろうよと似た話なかった?
怒と哀の感情が入れ替わるってやつ。
って書いてて思ったが全然似てないな。なぜか見た当時パクリだと
思ったんだよ。何故だろう・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 02:44 ID:8njl95zA
渡辺オナ代(ホントにこんな誤植があった)の夢カメラは
良かったなぁ。


主   題   歌   だ   け
447名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 03:23 ID:LMzNNTnd
Fさんの短編では激オバが最怖!(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
448名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 04:33 ID:sZCQAI9R
オナ代はしらないけど・・・w
小泉今日子のやつは怖かった。ハレー彗星がらみの話だったか、ひな祭りだったか
ビデオでてるのかなあ?記憶があいまいだけどね。詳細わかるひと教えて下さい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 15:04 ID:U3o6IchK
「サンプルAとB」は最初F先生が少女漫画風の絵を書いてるのかと思って
驚いていたが、別の漫画家が作画をやってたんだね。
( ´・ω・`)ショボーン
450名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 18:50 ID:oVNlrtXe
漏れ、ドラえもんのひとが少女漫画かいてる…?!と混乱した覚えあり。かなり長期で。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 19:08 ID:av1MS2ZU
「サンプルAとB」の台詞 ワカルとことワカンナイとこあるんですけど
誰か翻訳してくれませんか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 20:15 ID:sZCQAI9R
なになに?、恥ずかしがらずにいってごらん?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 20:43 ID:jEqT4Wbn
>>449
作はFじゃないっけ?原案だっけ
454449:02/11/30 21:37 ID:U3o6IchK
>>453
作 藤子・F・不二雄
画 小森麻美
となっています。私は少女漫画家には疎いのでどういう人かは知りませんが。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 23:03 ID:PLyjo16+
アシじゃねーの?
ドラの「しらゆり〜」と「ロボ子」のタッチに似ている。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/30 23:42 ID:vIdig7u1
ウエストサイド物語よりサンプルAとBの方が面白いな。
ハリウッドごときに日本マンガが負けるかよ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 01:15 ID:/TvF3rC4
あの作品を読むとき、いつも
小森麻美ってAV女優いなかったっけ?
と思ってた。

…というわけで検索してみたら、やっぱりいたよ。
http://www.google.co.jp/search?q=%8F%AC%90X%96%83%94%FC&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
458名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 03:21 ID:RtqFcJ+S
渋谷まんだらけに行った。
地下に降りる階段の壁に貼られた
藤子作品の表紙と解説の数々をみてたら危なかった。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 10:36 ID:vIOSDNfA
あの階段、フラッシュがチカチカしすぎて鬱陶しくない?
いつもエレベータ使うようにしてるよ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 11:18 ID:1moiqPVA
>>459
ていうか、意外に深くて永久階段かと思う。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 12:20 ID:tkt+tQJT
>>460
実はゼロ次元につながってます。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 20:40 ID:NmKlGSAQ
縦軸はX軸。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 21:59 ID:rcpG3/8y
誕生日age
464名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/01 22:37 ID:OXgLdpFC
今ちょうどAスレとレス数いっしょ。

ハッピーバースデー♪
465名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/02 01:26 ID:3ai7CqU7
渋谷まんだらけ、中にいる時いつも地震が起きたらどうしようとビビっていたが、
よく考えると、ホントに地震が発生した場合、割と安全な場所だったりする。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 02:32 ID:Vok8CuHm
短編ころりころげた木の根っこ(だっけ)を思い出しました。
「夫を早死にさせる方法」
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038233143
参考になるのもあ(ゲホゴホ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 11:29 ID:GPpueybo
実写化はいいけど、伊集院とかに主役張らせるのは勘弁
468名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/02 20:15 ID:TJXx9qVZ
無名な演技派きぼん
伊藤四郎とか勘弁
469名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 16:47 ID:1COozppJ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23911449

まんが道ってやっぱ一度は読んだ方がいいかな?これ買いたいんだけど
登録とか必要なの?ホントにこんな値段で買える?なんでこのひと
他の商品も1円ばっかりなの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 17:25 ID:S2CGXoQ7
あのですね、キテレツ大百科の「お料理行進曲」2番の歌詞で、
「た〜べれ〜ば〜ペロリヤ〜ナ♪」の次の歌詞が知りたいです!!
ちなみに私の周辺では「キ〜テレ〜ツ外〜人〜♪」が
有力なんですけど!!!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 20:21 ID:0vA8ruk4
>>469
まんが道は読んどいた方が良いよ。
F先生とA先生の事がより深く知る事が出来る。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/03 21:04 ID:6YUs+iAg
>>469
マルチうざい
473名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:23 ID:2Jzec6vD
>>470
うちもうちも!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:39 ID:Q8vX2iqD
>>470
質問の意味がよく分からない。
「食べればペロリヤーナ」の次は「赤いナポリタン」だけど、
どう聴いても「キテレツ外人」には聞こえないよ??
475名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 00:40 ID:u+5EEuvt
>>474
「キテレツ外人」はすごいよマサルさんネタ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:05 ID:2Jzec6vD
私が給食を食べていた頃はスパゲティといえばナポリタンだったけれど・・
ちょっと気取ってミートソース、くらいか。。
ドッチノ料理ショーでは、現在の基本は王道ミートソース、対抗馬はカルヴォナーラでした。
小学生は赤いナポリタンはもう食べないのであろうか!?ヽ( ´ー`)ノ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 01:08 ID:2Jzec6vD
あ。途中で書き込んじゃった。

奇天烈の歌作った人は、きっとその当時の人に違いない。<ナポリタンが王者だった
あー給食食いたい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 02:07 ID:uUbsRs7T
昨日行ったとあるCDショップ、
ゆずのCDが売られているコーナーがあり、
そこにはドラえもんのEDソングとなった曲があって。
ポップが出ていて、ドラのイラストとそのドラがふきだしがあって。
その噴出しのセリフが
「ゆずがぼくの『おわりの歌』をつくってくれたよ」
ってのがあって。寒気がしたよ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/04 11:51 ID:Wx6r1yP6
>>478
トータルカオスだな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:22 ID:xanfHG+V
>「ゆずがぼくの『おわりの歌』をつくってくれたよ」

ゆずは糞だが、このポップ自体は切なくていい…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 01:37 ID:W/7tERqS
ドラえもん「昔の光、今何処・・・
482名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 02:58 ID:veh7uOxG
これでドラえもん終わったら伝説だな・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:02 ID:xehUNxam
やっとPERFECT版買ったよ。4冊も。
たった1話のために・・・と悩みつづけて3年。
やっと決心がついた。ほんと長かった。
未収録分をバラして収録した小学館にほんと腹立つ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:06 ID:+JxqJLPP
もう3年も経つのか。
自分もつい最近買ったけどブクオフで半額くらいだったから
全部そろえたよ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:22 ID:EODhLoQS
PERFECT版はあとガキだけでも買う価値はあると思うよ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 16:28 ID:+JxqJLPP
487名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/05 21:23 ID:Js7mjcq9
>>483
年代順収録だから仕方ないよ。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 03:53 ID:c0wvXI1y
異人アンドロ氏が中途半端で残念なんだよなぁ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 06:24 ID:5JnglsVx
えーもう3年も経つのか

初版では年代順収録なのに「絶滅の島」が最後に掲載されてるが、
最近の版では直ってるのかね
490名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:06 ID:uFcO2hDV
8巻の帯の誤植はさすがに直ってた。中身はどうなんだろ。
あと、スターログ版の方って相変わらず左右入れ換えなしのままなのかな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 13:50 ID:TCNMEKnh
さっき新聞でドラえもん見たんだけどスクープって書いてた。
なにがスクープなん?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 14:21 ID:ZhrgAunn
映画情報。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 16:14 ID:+te1l+GL
SFパーフェクト、てんコミドラえもんは持ってて、他のF作品も読みたいけど、
文庫は嫌いだからなかなか購入に踏み切れない
古本屋でコツコツ集めるか……ハァ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/06 22:46 ID:yxU6vRgI
いよいよコンビニボン5巻デスネ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:07 ID:xT/6CTZ2
山寺グラフティの山寺駅はまだ残ってるんですかね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:47 ID:73WwajeH
ポチたまが無かったんで久しぶりにアニメドラ見た。
テンション低かった。

どの話のオチだったかは忘れたけど
スネ夫が犬にズボンのお尻を噛まれて逃げて、電柱によじ登って
「ギャー!助けてー!電柱でござるー!」って叫んだ(と思う)時は
もうシッチャカメッチャカに笑ったものだが…
497名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 00:57 ID:Hi+Uxt//
今日の新聞のテレビ欄はドラえもんっぽくなかったな。
「世界初緊急企画 スクープだ未公開映像」って書いてあったね。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:15 ID:+GzXmsSU
>>496
脚本家に時限バカ弾を使用しる!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:45 ID:LCxy7zJv
>>494
あります。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 01:46 ID:LCxy7zJv
間違えた。>>495ね。
501495:02/12/07 10:34 ID:3Y6U/pKT
>499
ありがとうございます。検索してみたら結構人気のある駅みたいで、HPに写真までありました。
でも一回リニューアルしたらしくて、壁が新しい白いものに変わってました…。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/07 11:13 ID:Yr9/8TdD
山寺駅は確か奥の細道も舞台にしたンだっけ。写真ならこっちがおすすめ↓
http://www02.so-net.ne.jp/~jun-1/camera/yamadera/index.html
興味本意で整形板を覗いてみたんだけど
なんか「かわい子くん」を思い出して…。鬱だ。
外見の劣等感って人類の普遍的なテーマなのかしら。
ドラでもけっこう顔・体改造ネタあったし…
一番インパクトあったのはしずちゃんの脚を手に入れたドラえもん(w
504名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/08 14:39 ID:cwngkU+O
しずちゃんの手を手に入れたスネ夫
子供ながらに藤子不二雄は手も描き分けてるんだと尊敬しました
505名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 10:55 ID:YOng1VR4
ぼん最終巻まであと一週間age
・・・なにか話題はないっスカ?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 14:19 ID:A+WeZ8tL
【フォゲッター】T・Pぼん 2【また押し忘れ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1035987745/
507名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 14:46 ID:Dfe/odo1
6巻が発売されないのが問題だ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 22:56 ID:kVuoPTwF
ところでドラえもんの先生って本名出てきてる?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 23:04 ID:g1qfiwv+
昔何かの雑誌でのび太の先生はタイソンのトレーナーに似てるって投稿があったな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/09 23:07 ID:sKRXv9wW
>>508
旧アニメドラでは「我成」という名前だった模様。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 03:47 ID:ARsbaYWh
当方22歳。藤子Fファンだといえばまわりに幼稚だとばかにされます。
いくら作品のすばらしさを語っても誰も共感してくれません。
くやしくてなりません。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 07:39 ID:Wz7445sn
昔からそうでした。一般の人にとってはオバQとドラえもんの印象が強いからね。
でも、だれがなんといおうともいいものはいい。当方39歳。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 09:19 ID:FWr0EmAQ
>>508
どこかで「先生」って表札見たよ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 11:25 ID:3HcsIW3y
>>511
・・・ごめん。最近、F漫画にハマルまでは、大人のF漫画ファンそんな目で見てたよ・・・。
やっぱり原作や短編以外のイメージが大きいからじゃないかなぁ。
普段あまりマンガを読まない人や若い人にしたら、「F=子供向け、A=大人、マニア向け」ってなってると思うよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 11:50 ID:n9pGUjBC
>>514
>普段あまりマンガを読まない人や若い人にしたら

まずF先生とA先生の区別が付かないだろうな……
ふう……。
TPぼん発売間近age。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:00 ID:q4hOU+E6
F好きだったら星新一も好きだよねー(多分)
どうだろ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:22 ID:29A8lgHt
>>511
まあイッパンの人は、
ヂブリやハリーポッターでも有り難がってなさいってこった。
ハッハッハッ。

逆に藤子作品に変に権威がついたりする方がヤダ。
たちまち俗化して、イッパンどもがなだれ込んでくるのは目に見えている。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:38 ID:3HcsIW3y
>>516
あ〜、☆先生も大好きです。文庫本はほとんど読んでるんじゃないかな?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 12:45 ID:hbjJJPzt
藤子Aと藤子Bだと思ってる人もいる。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:11 ID:n9pGUjBC
藤子αと藤子βと思っている人も……、さすがにいないか。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 14:38 ID:bO6mMC7x
藤子不二雄@
522名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 15:02 ID:v71jck5/
宇宙人レポート・サンプル藤子AとB…

いや、私もそんな感じだった。
中学くらいになると、ドラえもん読んでる奴=子供 って周りも自分も思ってたから。
今思えば、真の児童マンガだったんだね
大人になって、別の見方・面白さを再ハケーンするというより
子供の頃面白かった話がいまだに面白いっていうのがスゴイ!
(当方30歳です)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 17:09 ID:847d5rTA
つーか藤子Fファンだなんてカミングアウトしません
524名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 18:46 ID:+1iw2knB
きかれなかったから
525名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 19:38 ID:Rd+DQUPl
ま、ガキくさいとバカにされるのは藤子ファンが誰しも通る道だよな。
藤子作品が素晴らしいのは事実なんだから、どっしりと構えてればよろし。

大人になったら周りも落ち着いてきてバカにされることもなくなったけど。
中高生あたりだよね、いちばんツラいの。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 19:45 ID:Tnd6ipWD
30歳。ドラえもんのよさを再発見し、また集めてるとうっかり口走ってしまい
友人連中にひかれました。集めるけど。起承転結のしっかりした話が大好きだ。
漏れも厨房のころ星新一読破したよ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/10 20:49 ID:sH7L5kxV
「気楽に殺ろうよ」「女には売るものがある」なんかは筒井康隆風だとオモタ。

かくいう私も星新一好き。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:44 ID:gmr3tUq3
30くらいってのは鮭のように帰ってくる年頃なのかねえ。漏れもだ。
で、ドラえもん全巻(新品)を一気に購入しようと思ってるんだけど
My First Bigの竜の騎士複製原画のほかに、
特典つくところないかな?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 00:48 ID:wuuPvd1U
ガーン、三十路仲間がいっぱい…
530名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:10 ID:8L/dEpNh
ちょっとでもブラックなネタがあると
藤子A的ですな、と分かった振りしてる奴も多いよな。
やっぱり笑うせぇるすまんアニメ化の影響だろうなと思う。
二十台前半の人でそういう人いた。
どっちもブラックだよね。質が違うけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 01:27 ID:wuuPvd1U
Aのはおなかが痛くなってFのは頭が痛くなる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 06:14 ID:Jjni8X3+
A先生のブラックは、残酷の中にも味がある。
F先生のブラックは、単純明快で冷徹なロジックが死ぬまで追いかけてくる怖さがある。

とか、わかったふりしちゃ見苦しいよね・・・
533名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 12:25 ID:faOiz+DG
ブラックって表現自体吹飯ものだが。「微妙」と同じくらい無反省に使われすぎ
筒井をA、星をFとたとえる比較論を平気でぶつ人もいるからなぁ

評論家が新人作品の取るに足らぬアイディアを「まるでドラえもんとか筒井康隆のような」
と表現したことに対して筒井は「たいへん名誉なことと思った」そうだ。
エッセイ「藤子不二雄に感謝」ではF作品への的をえた分析が為されている。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:35 ID:GbMtVJH8
なんでもいい
おもしろけりゃ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 15:46 ID:dkfJTj00
>>534
いいことを言いました
536名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/11 18:57 ID:OjPoudYI
A先生のブラックさを例えるなら、人間の丸焼き。
F先生のブラックさはミートキューブ、一見その残酷さに気付かない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:00 ID:BivLl9kE
きみは
 じつに
  ばかだな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 22:48 ID:QgcGc6Z1
A先生のブラックさを喩えるなら、ベタ塗りの多さ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:48 ID:hF1FiI2p
>>533

ところで筒井康隆は、「まんが道」もF先生の作品だと思ってなかろうか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/11 23:57 ID:CmHFq30p
>>536
うまい!
付け加えるならA先生の場合は丸焼きの人間の口にリンゴぶちこむ
ことを忘れないよね。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:07 ID:1JqR/IID
>>539
うん。後半に「藤子不二雄の自伝「まんが道」を」って書いてある。
解散する前だけど明らかに文中ではまんが道を除いて
F作品の関してのみ言及している。勘違いだろうけど、片手落ちだな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:19 ID:S7XL+poy
>>541
え?いやだってあれはSF短編集の解説だったからな。
別に片手落ちじゃないよ。
543539:02/12/12 00:47 ID:j0X9FeaM
短い時間に、ピンつったらカンっと反応が返ってくる。うれしい。

筒井さんは藤子両先生とは、少年ジャンプの「手塚賞」の審査委員として長い付き合い
だったはずなのに、なんで知らなかったんだろね。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 00:52 ID:o+SnD9y+
筒井の知ってるのは、「藤子・F・不二雄」とか「藤子不二雄A」
じゃなくて、「藤子不二雄」なんでしょ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:03 ID:S8x/5GB1
初出は藤子不二雄SF全短編第一巻「カンビュセスの籤」1987年2月
コンビ解散は87年末。
AとFの作風の違いは当然分かっていたんだろうけど、つい混同しちゃった
んだろうね。書いてる途中で。「オヤジロック」や「老雄大いに語る」
への簡易批評や藤子F不二雄作家論が的確なだけにちょっと残念だけど。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 02:36 ID:S7XL+poy
>>545
つい混同かあ。
俺は544の言うように、筒井が「藤子不二雄は二人で一人」って見方をしていたからだと思うんだけどね。
まあ本当のところはわかんないけど。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 03:28 ID:caKyZbaR
その筒井の解説ってのは、「愛蔵版カンビュセスの籤」以外ではどこに収録されてますか?
読んでみたい。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 03:35 ID:S8x/5GB1
>>547
筒井康隆「ダンヌンツィオに夢中」中央公論社
文庫本ならでかい本屋行けばある。ハードカバーではP70〜73。
533で話を振ったのは失敗だったか…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 04:06 ID:caKyZbaR
>>548
サンクス。最近筒井も読んでないから久々に買ってみようかな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 04:58 ID:mxKppLAa
引き合いに出されるAもかわいそうにな。
生きてる限りずっとそうなのかな。

なんかA先生に申し訳ないからそうしてるように見える・・
まあ、死後、決まる価値ではある・・色々な歴史においてそうだったように。
今重鎮だからって重んじても、真価のないものは消え去るのみよ。

歴史に残るのは間違いなくF先生だろうね。
あんまりもちあげてあげるものではない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 05:48 ID:kQa3Than
そうかあ?
ドラブームが終わればFは相当に不利だと思うが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 06:27 ID:Uj879shY
>>551
相手しなさんな
553名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 11:47 ID:Xf6MNO3J
まあ、FとAをついつい比べたくなるのは悪いクセだとは思うけど。
素直に両方読んで、素直に「どちらもスゴイ!」って思ってる人がなんだかだと多いのでは。
それにどっちの作品も、自分の年齢があがるにつれて新たに発見するものも多いし。
数年おきに読み返してみると、自分の中で評価がどんどん変わっていって面白い。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 12:55 ID:asLcoAwT
>553
はげどう。
F信者としてはかなり早熟だった私だが
ハットリくんと怪物くんと猿は欠かせなかった。
特に怪物くんは映画と最終回で泣いた。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 13:26 ID:UVFztavW
明日「ぼん」出るのかな〜。それとも週明けかなあ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 14:23 ID:7clMy+9D
>550
A先生が死ねば、ぐんと評価が上がると思うぞ。
死んで欲しくはないが。
とにかくA先生は過小評価されすぎ、そして、ドラは過大評価されすぎ
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 21:25 ID:3aWI/v6R
>>554
漏れもハットリ君と怪物君は好きなんだな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 22:23 ID:2bhO27DV
俺はA先生だと魔太郎と猿とまんが道が好き。
F先生はモジャ公が一番好き。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/12 23:57 ID:RFkkZ80g
A先生で一番好きなのがホアー!!小池さんで、F先生だと未来の想い出。
誰も同意してくれない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:07 ID:Us2Pw7s0
合言葉はコンセントレーション!
562名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:09 ID:C9/R8GEO
コンビニドラの
雪の精のパンチュに(*´Д`)
563名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:18 ID:ROmv38M7
>>560
渋すぎる。
高齢者の方ですか?
564560:02/12/13 00:23 ID:XTvl8ATI
21です。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:23 ID:FCF4uIow
精霊よびだし腕輪は泣ける…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:26 ID:ROmv38M7
>>564
若くして毎日の生活に疲れ果てているんですね。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 00:37 ID:RyVgnlNw
どれが一番なんて決められないな、(・∀・)イイ!!のが多すぎる
568名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 12:27 ID:lI3D7xZh
雪の精って、自分の中ではリーム、リルルと並ぶ三大萌えロングヘアだな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 14:23 ID:9Th0kGkF
>>568
奈良山首相は?
570名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/12/13 15:10 ID:hqC3qaIJ
「みどりの守り神」って文庫版の短編集のどれに収録されてるんでしょうか?
全短編の方しか検索に引っかからない・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 15:29 ID:O18QIqoj
>>570
文庫版は
・藤子・F・不二雄SF短編集1 創生日記 中公文庫コミック版
他には
・SF短編Perfect版3
・藤子・F・不二雄の世界
今手に入るのはこのくらいかな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 15:42 ID:XLPd0miq
中公文庫って新刊手にはいるかね?!はなからあきらめて古本屋めぐってんですが
573名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:08 ID:O18QIqoj
>>572
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122021480/qid%3D1039762944/249-9441278-1317155
アマゾンにはあるぞ。中央公論新社になっているかもしれないけど。

ISBN4-12-202148-0
574bloom:02/12/13 16:10 ID:fI8SU5Ub
575名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:17 ID:fPOymsDy
ttp://animestars.adultbouncer.com/Doujin/Doujin_p/O/page_01.htm
おーぃ
おまえらの大好きな「あずまんが」のマンガ見つけてきてやったぞー
576名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:47 ID:YFnpc4UA
>>484
おまえよりお姉さんフガフガいわしてるよ1
577名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 16:47 ID:ROmv38M7
【IT】すべてのWebページに勝手に掲示板を作成
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039690102/

これやろうぜ。
ドラサイトにコメントしようよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 19:15 ID:D1FySWAQ
>>573
三九!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:07 ID:aICqMvR4
>>569
では、萌えてきます。




……無理でした。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:23 ID:oGo4GrcR
>569
なんか異常にツボにはまった……
581名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/13 20:49 ID:LenKGJr7
>>575
三九!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 04:58 ID:Atp8ogEs
コンビニぼんゲット。やはりというか、単行本未収録の作品のための6巻の話題は無し。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=11447 ←これね。

でも巻末にF先生によるT・Pぼんの解説がついているよ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 05:33 ID:i6GcjNlW
>F先生によるT・Pぼんの解説

これは中公文庫のと同じ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 13:21 ID:qgT92Do1
>>582
5巻を出してくれただけでも、鳩中書店には深く感謝する。
ありがとう。
本当にありがとう。

6巻を出してくれれば、神。
高くてもいいから、もっといい紙に刷ってくれれば超神。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 13:48 ID:5aheqgQM
          ┌──────────────┐
     人    │ 新らしいスレが出来たんだ。  │
    /ヘ \  │                    │
 (/[`][´]―ト │     よってかない?      │
  (∠    ノ│                    │
.   \▽ ノ ∠______________/

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037524711/
586名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 14:43 ID:dIqrDtdU
5巻買ってきた

つーか国会図書館逝って単行本未掲載部分をコピー→スキャナで取り込んでうっぷか共有してくれる神はいねーのか?
暇さえあれば漏れがやるんだが・・・。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:29 ID:eM5njPj9
>>586
それはやめとけ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:45 ID:PVcykeX4
髪でも何でもねぇ。半角なりmxなりうぃにーでやってくれ。
場違いだ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 16:58 ID:c8OIeWTf
>>584
× 鳩中
○ 嶋中
590名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 21:24 ID:Z9aFdzMu
A氏の「怪物くん」の中で、F先生らしきキャラが激辛カレーを平然と食べるというのがあるんだけど。
実際に、辛いものには強かったのかな?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 22:08 ID:/rwRdGQq
>F先生らしきキャラが
早い話が「ヒロシ」だろ?

怪物くんのなかでいぢられまくっていたのは
実生活の延長であるというのが定説です。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 22:15 ID:67nzhdjV
T・Pぼん6巻でたらいいのになあ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 22:16 ID:B6+oO5O7
>>586
著作権が切れるのって没後何年だっけ?
それとも、権利が藤子プロに移行してんのかな?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/14 23:24 ID:CPCbKuUR
>>593
50年
595名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 00:29 ID:zEkFFQgB
嶋中書店で6巻を出して欲しいなあ。
別に¥300じゃなくてもいいから、1〜5巻と並べられるデザインにしてほしい。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 03:50 ID:87iv1bv3
唯一、抜けてる潮出版の2巻を古本屋で買うのと
コンビニぼんを全巻揃えるのはどちらが安いだろうか
597 :02/12/15 08:19 ID:5r4yh3zU
当時のコミックトムを古本市場で探す。そんなに昔でもないからあると思うんだが。
それほど高くない値段で・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 08:28 ID:ctQYHjh3
どらえもん欲しかった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 12:54 ID:TYqvr92i
ぼんは藤子不二雄ランド(F版)が復刊しても
未収録のまで読めないんよねえ。

つか、復刊.comでは確定になってるけど、
ジャングル黒べえやオバQ、パーマンでの表現の問題があるから、
全巻復刻するとは思えない。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 15:24 ID:RKzpDMMW
一部確定
601名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 15:30 ID:AqwNJETC
堺の家族を暗殺すれば可能
602名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 16:29 ID:kq4+Vkyf
>>599
A分だけ確定でしょ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 16:32 ID:RKzpDMMW
発禁ではないから出版社が自主規制しなければ可能
604名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 21:08 ID:BwjW7+S/
>>591
> >F先生らしきキャラが
> 早い話が「ヒロシ」だろ?

いや、激辛カレーのシーンは主人公のヒロシではなくて、別キャラで
モロにF先生の似顔絵まんまのキャラが出てきたことがあったのです。
女神カーリーの像を壊してひろしと落書きした犯人を捜すために
「ひろし」という名前の人間を集めて、審判として激辛カレーを食わせるという話。
その場には三人の「ひろし」がいたのですが、唯一黙々とカレーを食べていたのが
F先生顔の男だったので、何か実生活を反映しているのかな?と思ったのです。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 21:21 ID:AqwNJETC
どうでもいいが怪物くんのヒロシってFなの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 21:34 ID:Vp78PGlW
怪物くんのヒロシのネーミングの由来はおいとくとして。
「ひろし」という名前のキャラをヒロシとは別に二人用意する必要が生じて、
そのうちひとりとして「藤本弘」を外観込みで使ったと、
それだけのことでしょ?
 
辛いもの好きのエピソードとか
ひょっとしてあるのかも知れんけどわたしは知らんです。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/15 23:01 ID:98NXiAbA
藤本弘の像なら、どれだけいじっても苦情がこないからと思われ。

石ノ森風や我孫子素雄風のキャラがいじられてるシーンてわりとあるやん。
608  :02/12/15 23:20 ID:rTXI6UXA
ドビンソンとか宙ポコとかF漫画の王道の設定ながら割とマイナーな
漫画が読みたいな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 00:34 ID:WZHRSBBM
ムス子(表情コントローラー?だっけ)の顔が石森であることに
最近気がついた
610名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 03:17 ID:7WuC9btR
>>531
亀ですが、同意。頭が痛くなるF、お腹が痛くなるA。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 04:48 ID:CAwtLqRE
お手伝いとしてゴンスケ型ロボットが来るのは、
ドビンソンだっけ?

>>602
Aのは既に売ってるから「決定」マークでは?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 04:59 ID:GXJPy0VF
>>611
>>602
>Aのは既に売ってるから「決定」マークでは?

・・・ばかだねえ、ほんとうにばかだねえ・・・
613531:02/12/16 10:27 ID:WSsiGRWM
実にばかだね。
ってドラにしみじみ言われるとへこみそう。
>>610
おう、同士よ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 14:16 ID:cetKXAKe
決定と確定はどうチナウ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/16 23:03 ID:S8e2fDMu
>>611
ゴンスケがお手伝いに来る(というか組み立てるんだけど)のはウメ星デンカじかと。
封筒張りの内職をやってました。
ドビンソンは見たことないからわからん。
ゴンスケは色んな作品に出ているね。量産ロボットだからかなあ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 01:34 ID:mhBCFGCe
「イーヤ金ダ!イチニモニニモ金ダ!」
いい台詞だわ…(w
617名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 12:44 ID:lwA+KPUZ
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22268831
これ凄いよ。
普通のオバQと劇画オバQを同時掲載している。
コロコロだから小学生対象なんだろうけど、劇画オバQは小学生にはきつくないか。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 13:11 ID:5VOI9rrO
ドラえもんでのび太の家を旅館にする話。
団体客の一人に赤塚氏っぽい人がいるよね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 15:09 ID:J9KqeHo9
薄いファンで今まで中公文庫でしか「T・Pぼん」読んだことありませんでした。
コンビニで何気なく今出ている5巻を手に取ったら、知らない話ばっかりでびっくり。
このスレを読んだら、さらに未収録作品があるんですね。
読みたい・・・でも今日は未読の話が読めてシアワセ。夜にまた読み返そう。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:17 ID:MSMJfxg8
あーた、凡すれいってみた?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 17:48 ID:ABNxsL6E
コンビニ本で初めて読んだけど、TPぼんが人気ある理由がよくわからん。
あんま笑えないし。子供の頃に呼んでたかどうかが重要な気がする。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:04 ID:2okRuaid
>>621
確かに文庫未収録が収録された喜びは大きいけど
その、子供のときに読んでいたかどうかってのが大きいね。
この文庫未収録ぼんをリアルタイムで読んでた人にとってはまた違う。
SFパーフェクト読んでても、面白かったけど
ずっと長い間読み返してきたのとはだいぶ違うね、当たり前だけど
623名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:07 ID:DNalcFtJ
>>621
人気があると言うより、今売られてるからスレで話題になってるて事では
624名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:38 ID:K6i9eLPk
>>621
あんま笑えなかったと言うけど、ぼんは別に笑いがメインじゃないし・・・
ワクワクしたり、好奇心をみたしたりする種類の楽しさだと思う。

ぼんは、自分はリアルタイムでなくて、10年くらい前にまだ本屋にあった
潮出版社のコミックスを何気なく買って、えらくハマった。
ケレン味たっぷりハッタリのきいた歴史ネタは面白かったし、
「これがTPの装備だ!」みたいなノリはワクワクした。
特にタイムボートが、いや圧縮学習機能が本気で欲しかったよ(W
リームに白木さんにユミ子、女性キャラがみんな個性的なのも良し。
特にリームが好きだった。

少なくともこのスレでは、人気のいちばんの理由はリームではないか?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 18:54 ID:bDwwXlDn
俺も中学生のときに始めて読んではまった口だからなあ。

やっぱりあれは少年漫画なんだよね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 19:00 ID:0u1+H7KJ
俺は魔美やチンプイ系が好きなんだな。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:25 ID:377dPUTc
シャア専用ゴンスケ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:31 ID:WoJi5Xn+
通常の三倍のいもほり
629名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:39 ID:pEeRLMil
>>621
工房なんですが自分もコンビ二版で初めて読んで、
藤子スレのノリが良く分かりませんでした。文字多いし
その後も1話の吹き血に期待かけて読み続けて3巻で面白くなった
て言うか3巻が好き
630名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 22:41 ID:bc0B/9QL
スーパーゴンスケ大戦
631名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/17 23:43 ID:CzP4zCwC
俺は初期のドタバタギャグより中〜後期の落ち着いた作品が好き。

正直オバQやウメ星デンカはあまり好きじゃない。
もっとも最後期の大長編ドラにある教訓めいた話もどうかと思うけどね。

バカ笑いするところはあまり無いけど、
俺はバケルくんや魔美、みきおとミキオ、左江内氏、チンプイ辺りが好きだなァ…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 00:21 ID:NMHCjo7r
初期ってえと、F(A合作)作品はシリアスなSFが多いっていう突っ込みはなしですかね。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:16 ID:sYvpw0i1
>>632
最初期のユートピアは古臭さが目立ってあまり面白いとは思えないけど
初期の傑作、海の王子は俺は好きだよ。

ただやっぱりF作品の初期のギャグ系はあまり俺の感性には合わない。
短編でもスーパーさんやボノムは肌に合わないよ…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:32 ID:Xj4tIsdp
そういやバケルくんって話題にのぼらんね。
すっげ笑えるし、エロっちいところもあるしで大傑作。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:35 ID:g92ThAjO
チンプイが好きだというと白い目で見られる
636名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 01:57 ID:XKue3d4f
中年スーパーマン左江内氏を持ってる友達が
転勤しちゃってもう読めなくなった。SF短編集を
発行してるのになんで左江内だけ宙ぶらりんなんだろ?おもしろいのに。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 02:34 ID:v4kpi9vD
結局、藤本弘分のFFランドはどうなるの?
ヤフオクでは相変わらず高値を付けてる奴が居るけど

>>636
左江内氏って全12話でいいのかな?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 02:58 ID:XKue3d4f
双葉社発行のほうは、14話。そんなに変な描写はなかったと思うけど、
なぜか絶版。USDマンはちゃんと短編集に収録されてるのに。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 06:14 ID:CRc2+J81
14話あるのは短編じゃねえから。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 10:40 ID:vegi+jRP
>>621
今回のコンビニ本で初読み、面白いと思って読んでます。
もともとF作品が好きってのもあるし、歴史もの好きだし。安心して読める。
TPに笑いを求めるてのは新しい見方ですな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:32 ID:Ld/ScZaC
>>621
・・・・・・・(ー'`ー;)
>>624
>ワクワクしたり、好奇心をみたしたりする種類の楽しさだと思う
(・∀・)
>人気のいちばんの理由はリームではないか?
(゚听)ンナコタネエ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:38 ID:uBzTB2rO
>>641
人気の一番の理由はどうか分からないが、リームが一番人気であることだけはたしかだ(w
643名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:42 ID:Ld/ScZaC
>>642
それには禿道
644名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:50 ID:t66Vn5BZ
>641
「リームきらいになったの?」
「とんでもない!!」
「(涙)好き好き大好き!!あの子(とリルル)がいるから僕は生きて行けるんだよ!!」
という香具師は多かろう。オレモナー(*・_・*)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:56 ID:m0rHSmc3
>>642-643
(゚听)ンナコタネエ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 11:58 ID:Ld/ScZaC
>>645
ではあなたの選ぶ1番人気は
647名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 12:31 ID:hOx79/cK
ぼんはコンビニ版で初めて読んだ。
面白かったし、好きな作品の一つになったけど、なぜこの時期にぼんが発売されたのかがわからん。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 12:49 ID:3C+zwGwd
とりあえずコンビニリバイバル漫画ブームだからだろ
たぶんあの企画のターゲットって30前後の人で
ちょうどその年齢の人たちが少年時代に連載していた漫画が優先されてるんだと思う

まぁ単純に企画人の趣味かもしれんけど
649名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:09 ID:AXVhtFQD
>>646
加茂丸くんが一番可愛いね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 13:45 ID:EFxJj4Lg
>>646
魔美かエリ、作品自体のストーリー的な問題もあると思うけど、
魔美・エリの方が、性格が良く出てると思う。
あと、おっちょこちょいで、ズッコケキャラに萌えるのです。

>>649
こら!ニセもの(w
651名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 14:19 ID:Ld/ScZaC
>>650
いや、その、言いにくいんですが
TPぼんのキャラの話だったわけで。w

でしょ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 19:27 ID:ZpEhDRc/
>>651

それは>>642次第だと思うが
653名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 20:44 ID:8hjQX1Xa
まあまあ 総合スレなんだから、この際Fキャラ全対象ってことでいこうや。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 21:04 ID:sYvpw0i1
だ〜か〜ら〜、Fキャラの最萌えは伊藤翼だっつーのッ!!
次点は後期パーマンの星野スミレ。
655 :02/12/18 21:28 ID:5qagA0YZ
「海の王子」のチマ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 21:58 ID:IBxl7oqt
俺の性の目覚めはパー子のパンチラでした。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:47 ID:2ZX3u/9Z
伊藤翼は目がつぶらだね。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/18 23:56 ID:osPX88/5
「換身」のみどりさんはいいよね。
チャパツのショートカットでミニワンピース+ストレッチブーツ
小物もフリンジの付いたバッグで
しゃれ子ちゃんよりずっと今風にオシャレ(w
本当に流行は繰り返すのかなあ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:23 ID:3sAA675Z
たぶん少数派だと思うが、ロボ子萌えですぅ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 00:24 ID:GQ+6gM7y
チンプイのエリちゃんがいい。俺は内木さん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:02 ID:ApehPaPO
中身がのび太の丸井マリ。
表情や動作がとてもいきいきしててイイ。
「しるかけごはん!」最高。

男部門は文句なしで高畑さん。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 01:25 ID:ANjCMy6+
高畑さん→綺麗なジャイアン
663名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 02:07 ID:baOKA494
魔美も捨てがたいけどここはリームを。
勝気な彼女が泣くシーンは、どれも印象的だった。
男性はやっぱり高畑さん。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 03:15 ID:gsxAP08d
一番性格悪そうなのはパーマンのみっちゃん
665名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 03:37 ID:QcbbNxC1
ぼた子の顔はA先生かしら
33←こんな目が
666 :02/12/19 04:16 ID:NsZ1ZkbO
かわい子くんの松戸彩子の下着姿で抜ける。
667ちんぽ ◆PW/gSCHIn2 :02/12/19 07:08 ID:BnTJCNFM
>>661
おれはずっと思ってたんだが、
あれ、服を着替えたよな(;´Д`)ハアハア
668名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 10:24 ID:81LjrsjT
漏れは丸井マリちゃん!実に礼儀正しい。
のび太ママに三つ指ついて挨拶できるマリちゃんステキ!

ところで未来の着せ替え人形に萌えるヤシっていそうでいないのかな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 13:12 ID:lMy3Qgsq
「水着に着替えるところなんか見るな!」
あのシルエットがじつにエチーで子供の頃ドキドキした>星野スミレタン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 18:40 ID:GHm4Vufl
雪の精霊萌え
671名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 19:32 ID:MjW+/Rnn
>668
「これ女の子向けの付録なんだがな」って
充分男の子向けにもなると思われ。別の意味で(w
672名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/12/19 20:14 ID:ZM13ThpE
パーマン、キテレツ、チンプイ、ウメ星デンカって面白いの?

SF短編のような雰囲気の話が好きなんで、これら(他にも色々あるけど)は
後回しになってんだけど、やっぱ面白い?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 20:37 ID:6d/PLgaB
>>672
その4つで必読なのはパーマンとチンプイ。
キテレツは読んでおいて損は無いレベル。
ウメ星デンカは癖が合って、好き嫌いが分かれる。

俺的にその4つを順位つけると、
チンプイ≧パーマン>キテレツ>ウメ星
674名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:01 ID:4ItLWox9
1リーム
2リルル
3パー子
4みどり(換身)
5ロボ子

リームはやっぱみんな惚れてたんやねえ。。。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:19 ID:Pq8+xkvl
現在……

パーマン→文庫
キテレツ→文庫
チンプイ→絶版
ウメボシ→絶版
676名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:37 ID:IdBGCv2d
ウメ星デンカは文庫も絶版か
677名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 22:38 ID:NQwHZBFx

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
678名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:12 ID:pFA9GRNV
チンプイなら文庫で本屋にまだ並んでるけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/19 23:37 ID:J84VIYE7
しかし漫画のスタンダードであるはずの藤子作品が気軽に手に入らないなんて
ひどい時代だな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 00:43 ID:uPWe7YaC
ウメボシは文庫が出ているよ。

>>678
どこで売っているか教えてくれ。
681678:02/12/20 00:56 ID:Cm4tsUJP
>>680
スゲー田舎です。
一見古本屋その正体は、
ボケかけた爺さんが一人でやってる本屋で、
「なんとなくクリスタル」が初版で老いてある様な本屋です・・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい。:02/12/20 00:58 ID:dUoST1s5
>必読なのはパーマンとチンプイ

へぇ〜そうなんだ。アニメの記憶からは、一番どうでもいいかなって
先入観抱いてました。パーマン買うかもしれない!(中古で立ち読みしてから)
683名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:11 ID:qF52msBr
チンプイは文庫はないYO
684名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 01:16 ID:uPWe7YaC
ウメ星、1巻は小学館のサイトで品切れになっているね。
俺は今年買って、それでも初版(98年)だったんだけど。
まだ大き目の書店で手に入るけど、注意はしておいたほうがいいかも。

>>681
まじですか?すげー欲しい。俺もボケたじいさんのいる書店をさがそうっと。
685678:02/12/20 01:31 ID:4+lOg7Dw
>>683
チンプイはF.F.ランドスペシャルの事です、逝って来ます・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 02:19 ID:8v4UTORK
>>672-673
その中じゃウメ星デンカが一番好きだな。
でもSF短編みたいなのが好きなら駄目かも。

ギャグ漫画という観点では、
ウメ星>キテレツ>パーマン≧チンプイ
と、まるで逆になるのではと思ったり。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 02:22 ID:cvpNFPeW
名古屋の文昌堂でチンプイ1−4巻見たよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 03:09 ID:Kru+krm0
自分的には
チンプイ>ウメ星=キテレツ>パーマンだなー。
ただパーマンはカット・改竄されまくりと噂の文庫でしか
読んだことないからな。。。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 03:16 ID:XSjHF49g
>>617
ああ、懐かしい。当時リアル小学生でした。
劇画オバQは衝撃でしたよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 04:45 ID:DvhR14+e
そうか?俺短編も大好きなんだが、ウメ星も好きだよ。

ちなみにF萌えキャラでは夕子(短編俺、夕子)
とリーム(TPぼん)かな
男子では高畑さんと21エモン
691名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 04:59 ID:8v4UTORK
>>690
いや、俺も両方好きだが・・・
>>672はSF短編みたいな感じの奴は好きだけどナンセンスギャグは嫌いかも
しれないと思ったので・・・
692名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 05:53 ID:05sZem3F
なんというか
A先生=夜中トイレにいけない
F先生=眠れない

という怖さが…
(ゴメソ、自分でもよくわからん。ウキキの木の蔓で首吊って逝ってきます)
693名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 08:39 ID:O1rI3EAX
あくまでオレの主観だけど。

キテレツ>チンプイ>パーマン>ウメ星
694名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:27 ID:fRDiNzxi
A先生=腹を刃物で切られる
F先生=腹の中になにか尖った変なものを埋め込まれる
695名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 11:57 ID:DxvC++B1
パーマン>チンプイ=ウメ星>キテレツ
かなぁ?
696前スレの1:02/12/20 12:25 ID:PCnvoQfD
チンプイ以外は文庫でしか読んでいないけど、
ウメ星>チンプイ>パーマン>キテレツ
かな?
ところで、旧パーマンはなんとなく雰囲気が手塚っぽいと思うんだけど・・・どう?
697名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/20 12:37 ID:XcPw4TX7
>>693
漏れもー。キテレツトップ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 15:08 ID:D6EOD3Eh
SF短編が好きならその4作品より21エモンやモジャ公の方がオススメのような。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 15:12 ID:D6EOD3Eh
ところで、ミノア萌えやエステル萌えのツワモノはいませんか。
…そうですか。
700  :02/12/20 15:57 ID:ehQjRhhc
先生は、ウメ星デンカと21エモンが特にお気に入りだった。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 15:59 ID:XMHAMTXE
はーい>ミノア萌え
萌えっつーか好き。しょせん異星人なんだ…って哀しさ込み。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 16:14 ID:T0GQ/Tm4
漏れは

パーマン>ウメ星=チンプイ>>>>>キテレツ

パーマンは、旧作は日常のヒーローに憧れ、新作はパー子萌え
ウメ星はゴンスケとベニショーガが俺的に笑いのつぼにはまる。基本的には異星人のギャップが笑える
チンプイはエリ萌え+チンプイの無表情ぽいのが好き
キテレツはのび太=ころ助、ドラ=キテレツというのは良いが、短いし、結局はドラと似たようなものだから好きじゃない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 17:47 ID:pYmuf2Cs
ところで、原作版21エモンのルナ萌えのツワモノはいませんか。
…そうですか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 18:33 ID:6L0MU+Oc
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/jan/o20020111_20.htm
韓国生まれの13歳、ジャイ・アン
705名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 18:38 ID:fRDiNzxi
>>703
原作エモンはルナさんよりエモン母のほうが萌える。
この時期のF先生の描く「美少女」はちょっと(略
旧スミレとか。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 18:48 ID:D6EOD3Eh
>>701
同士!
個人的にはミノアはF先生の描く女の子の中でもかなり可愛い部類だと思うのです。
見た目は。それだけに…残酷…。

>>703
アニメ版は萌えてる人多いみたいですが…。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 18:52 ID:xvLnQGZR
約十年ぶりにドラえもん六巻を読みました。
小学生の時には気付かなかった部分が多くて、思わず膝を打ったり目に涙……。
特にこの歳(二十歳)になって『赤い靴の女の子』『さようなら、ドラえもん』
の凄さを初めて認識しました。
誰かにこの感動を伝えたかったので、スレ汚しならすみません。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 19:18 ID:Qy3z1cZX
ミノアってデザインがちょっとエキゾチックですよね。
かわいーとか萌えってより綺麗って感じ。

>707
わかりまつ。タプーリ泣いてください。
人間はね、感情の動物と言われて(以下略)
709703 パー子萌え:02/12/20 19:44 ID:pYmuf2Cs
>>705 >>706
いや、試しに少しふっかけてみただけなんだ。マジレスじゃないよ。
つーか、漏れはアニメ版 → 原作版で、ショックうけたくちなんで…

そういやFキャラ美少女って、TPぼんのユミ子みたいなモサモサ後ろ髪の
キャラが多いけど何故だ? しかも、どれも人気は今一つなのに。
市民権を得たのはエリさまだけか?

>>707
ほかにもいろいろ読んでみ。もしも、F作品をドラしか知らない
というなら、それはすごく損をしていると思ふ。   
710707:02/12/20 20:12 ID:xvLnQGZR
>709
最近ここのスレの影響で今手に入る短編集を全部購入した上で、
自分の原点回帰ということで買ってみたんですよ(生まれて初めて買った漫画がドラ39巻)。
いやあ藤子先生は凄い人だ。格好つけて読まなくなった厨房時代が恥ずかしい
限りですわ。
711672:02/12/20 20:32 ID:Vq7qZBr6
たくさんのレスありがとうございます。

21エモン、モジャ公、エスパー魔美、TPボン、ドラ大長編(アニマル惑星まで)は
持ってるんですよ。持ってるの以外で、パッと思い浮かんだのが、その4作品だっただけです。
他にも面白いのあったら、教えて下さい。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 20:56 ID:cvpNFPeW
バケルくん
みきおとミキオ
パーマン
713名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 20:57 ID:gBYF3swq
>>711

それだけ読んだなら
次は「チンプイ」あたりどうかな。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 21:34 ID:rPC2hZnV
あ〜〜〜、記憶なくして藤子作品読みなおしてぇ〜。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 22:05 ID:i+Rrr5dZ
>>714
フォゲッター押し忘れたか…
716名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 23:26 ID:7chwJ1Zp
ハジメテンを飲みましょう。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/20 23:52 ID:DvhR14+e
>714
よし、F先生の短編を読んでいないやつは、海馬を傷つけるように転べ!!
そうすれば一生面白い短編が新鮮に読めることを保証する(岡崎二郎ネタですスレ違いスマソ)

でも悲しいかな、714さんは殆ど読んじゃったんだよなあ(涙)
672さんなら効くかもしれないが…

718名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:25 ID:87atEzBp
木地かおるタソ萌えはおらんのか?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:35 ID:BYQBOaKo
>>712
同志!!
やっぱバケルくんやみきおとミキオみたいな、ややマイナー系の中編が面白いよな!!

個人的に「これは面白い!」と思う中編を4本選ぶとすると、
みきおとミキオ、バケルくん、バウバウ大臣、中年スーパーマン左江内氏。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:37 ID:A56Tthn2
ドビンソン漂流記大好き。脂が乗りきっている。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 00:38 ID:EkSP9PH0
>718
心の友よ!
寒さに凍えるかおるタソに黙って上着を差し出す……。(;´Д`)ハァハァ
722714 ぽんぽこ:02/12/21 00:46 ID:o8mzRl1S
あと読んでないの初期作品くらいだよ(涙
SF短篇の精神的な恐怖、エスパー魔美の説明不要の感動、
ドラえもんの人生観変えられた(以下略
これから藤子作品を読む人は本当に幸せですな。
いやでも、良かったかな。
これらの作品たちに出会えてなかったら今の自分はなかったし・・・
ホント感謝してます。藤本先生(礼
723名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 03:51 ID:+tgfQm35
す、すると、
きみはこれから毎日、
よ、よそのおぢさんに・・・
ま、ま、ま、まっぱだかを
みせに
かようのか!?

(*´Д`)
724723:02/12/21 03:55 ID:+tgfQm35
たて読みすると(最後抜かすと)

すきよまみ( ゚д゚)

・・・おそるべし高畑さん(ワラ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 04:32 ID:Nth1Jkr3
パーマンとエスパー魔美はミステリーやサスペンスっぽい話も多いやね
726714 ぽんぽこ:02/12/21 07:10 ID:o8mzRl1S
テレポート!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 11:27 ID:UC0d3sIT
>>724
すげえ!
さすが高畑さん!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 11:38 ID:KwSkdNRx
懐漫板のTPぼんスレ、2も1000近付いてきたなあ。
やっぱコンビニ本は影響力あるんだ…
729名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 13:19 ID:Wvk38Bxq
今ブランチでテレ朝初期ドラの効果音を聞いた
ドラとのびの声も最高な頃だったな
日テレのは見た事無いんだ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 13:44 ID:9I7GJpIv
                __
              / ̄      ̄ヽ_
            ,-{       /   ヽ
          / ヽ、  、--‐´`ー-、   i
          {   {´>-<   , ―、 }  |
          |  ノ , -、   ,.-、 ヽ{  }
           ヽ._|  |.c)| i  |.c)|  |_ /
           i ^|  ` ´ ( _.)` ´  |^ i
            ヽ_! ゙   ,.-、   ゙ !ノ
              `ー- ニニ -一 ´
           / ̄ヽ `ー一´ /  ̄ヽ
          /    ヽ/只\/      ヽ
           /  i      |  ヽ __i_, ┴-、
         /    |     ヽ_   __, -┬´
         /    .|      ヽ_二ゝ ||    |
       /     }― -----------―{|    |
      /^ヽ ̄ヽ ,||ニl lニニ[__]ニニl lニ| |    |
    /  ヘ_/_  ).|            | |_ -‐ヽ_
  /へ/ヽ_,_;/ |            | |    `つ
  (・)/       |             .| ヽ二)_ゝ
           |      , -、      |
           |____/  ヽ_____|
           |     |      |     |
           |     |      |      |
          |      |      |      |
          |____.|       |___|
          「      |      「      |
         _├ -----┤    ├-----‐.ト 、
      / ̄  ` -     |       |        }
      {_       _ノ       ヽ_ _  _ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄
731名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 15:00 ID:j5iee/g8
>>730
By Fuzio Ashizuka
732名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 16:55 ID:adTQfscz
大城のぼる先生でしょ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 18:38 ID:ttl3cdAC
>>732
正解!5pts get
734名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/21 22:02 ID:yaLk0vr6
パーマンの予告ムービーが東宝のサイトで見れる
735名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 00:20 ID:KkEpnBZp
今日のアニメベスト100で、大晦日スペシャルのシーンがちょいと放映された。

ドラえもんが20世紀の野比家で初めて食ったものは「ドラ焼き」だそうだ、
もう見る気失せたヨ。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 00:28 ID:JZZ+lMeY
>>735
やっぱり

おち


じゃないとダメだよな。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 00:33 ID:6lU5WivF
まあ、対象はいまの子供だもんね・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 03:15 ID:L98nRKfz
セワシくんちでドラ焼き食べさしてもらってなかったんか!?哀れドラ…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:25 ID:G6XssSrY
ドラ焼きの「ドラ」の由来は?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:27 ID:rP3qCte4
つーことは、未来にはドラ焼きがないか高価な品ってことか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 10:53 ID:H/w7yyQR
ドラえもんの道具を見る限り、
どうも未来人は合成食品ばかり食ってるみたいだ。
天然の小豆やモチ米なんて大変な贅沢品なんだろう。
742 :02/12/22 11:30 ID:ibKHGChc
>>739
銅鑼じゃねえ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 11:51 ID:5Alpck2V
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < それは違うだろ
    \|   \_/ /   \_____
      \____/
744名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:13 ID:vn7HS2KB
銅鑼以外ないだろ(w
745名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 12:45 ID:8TuCa42j
まちがえないこと
『ドラやき』とは決して、ドラえもんやきのことではない。
ポイント
ドラえもんの好きなもの
ドラやき
しっかりおぼえよう
(参考)
「ドラえもんやき」は好きではない。

『ドラえもん百科』より
746名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 13:13 ID:da9Hv0Sh
100年後のおかしは心にジーンとくるうまさだぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 15:41 ID:wU/mAWMg
ドラえもんを子供にせがまれて数十年ぶりに読んだ

気が付いたこと
ドラえもん描いてもう30年以上経つけど,
秘密道具の中で,既に実用化されたものって,一つも無いのでは?

普通30年経てば,一つぐらいは実用化されるものがあっても良いと思うが・・・。
Fの先見性に時代が追いつくのはいつ頃だろうか。

748714 ぽんぽこ:02/12/22 16:12 ID:bazHeW26
ビミョーに壁掛けテレビ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 16:36 ID:SpjyRIWU
>>747
真水ストローはあるよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 16:57 ID:WZtvFSj5
ききがきタイプライター
腕ラジオ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 16:59 ID:0ADG3ov0
>>747
ドラえもんの道具って基本的に因果律を壊しそうなアイテムが多いから、
そういうのは実現は難しいからね。

「トレーサーバッヂ」とかあたりは、ある程度出来てるような気もするけど。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:11 ID:wU/mAWMg
微妙だがレコードをつくる機械

今ではCD−Rで誰でも作れる。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:22 ID:hEGmWZEj
>>747
魔界大冒険の星模様の帽子
754名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:24 ID:a42CXO43
>>747
ある意味ドラを超越してしまったのが糸なし糸電話。
まあ空を飛ぶ機能や相手のところに転がっていく機能は無いが…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 17:42 ID:2louxmtJ
タイムテレビとかって、いまのシャープとかの14インチ液晶テレビにデザインが酷似。
756  :02/12/22 17:46 ID:krnk96l0
アンキパンあたりは、それに近いものが何年か待てばできそう。
757714 ぽんぽこ:02/12/22 17:50 ID:bazHeW26
動物翻訳機っぽいのができたな。
犬限定だけど。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 18:35 ID:q1JodMJO
どこでもドアこそないけど、どこでもナントカは、この30年間でいっぱい出た。

NTV版アニメのエンディングテーマどおり
「コンピュータが友達」の時代になった。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 18:36 ID:eDeBw0kQ
期待の超大型新人バンド「モンモン」音楽板に降臨!!祭り勃発
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1040523078/l50
760名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:01 ID:1BQZkixO
どくさいスイッチを実用化きぼんby独裁者
761名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:10 ID:Wt0tcik4
>>752
レコードを作る機械はアナログ時代にもあったよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:14 ID:2louxmtJ
>>761
パーソナルユースで、か?え?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:18 ID:Wt0tcik4
764名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:37 ID:6lU5WivF
シャラガム
765名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:38 ID:X3UVKO3o
>>760
全然関係ないけど「どんくさいスイッチ」にみえてしまってそれってなんだっけ?
と考えてしまった。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:39 ID:YNFoTViz
ヘソリンガス…はヤバイよなァ……
767名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 19:56 ID:oAFp/ybv
うつつまくら
768名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 20:39 ID:6lU5WivF
地球はかいばくだんは

すでにありそう。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:16 ID:0ADG3ov0
>>764
じゃぁ俺は

ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい
770名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 21:55 ID:dSRiyadM
本当に欲しい
「眠らなくても疲れないくすり」(ちょっとヤバイな…)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:12 ID:RR2YMYI5
ちきゅうはかいばくだんは初出でげんしばくだんだったというのは
本当?当時のコロコロって国会図書館にあるかな?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:22 ID:KbgQawFQ
眠らなくても疲れないくすり=覚せ(略

ドラえもんの道具って副作用は無いんだろうか。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:26 ID:GI5LY5Av
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∴,(・)(・)∴|
   |∵∵/   ○ \|
   |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵ |   __|__  | < >>772 2がたくさんそろってるな
    \|   \_/ /   \_____
      \____/
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:32 ID:6lU5WivF
本当にやばいのはヘソリンガスなわけだが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:36 ID:K0WwOB2n
ウソ800
776名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 22:43 ID:8XkbcNO+
ヘソリンガス、「新幹線に跳ねられても大丈夫だった」とか言ってたが、
あの子はどうなったのだろうか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/22 23:26 ID:8TuCa42j
>>776
痛いと感じる間もなく即死しました。

ってこれはネタだけど、そういったのは安雄だっけ、はる夫だっけ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:13 ID:50YibsXF
>>771
その回はコロコロがまだ創刊されていない頃に掲載されたはずですので,
小学●年生じゃないかと思います。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:16 ID:ZyIauNTX
>>778
サンクス。小学○年生なら国会図書館で大体そろってるから今度みてくるかぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:25 ID:H3MnDyo1
いーなあ国会図書館すぐいけるやつぁよう
ついでみ未収録作品調べてリストをうpしてくれい!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 01:46 ID:v+6l8SR7
人間製造機が近い将来実現しそうで恐ろしい今日この頃。ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
782名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 02:21 ID:MHqvrJ1i
ミュータントの量産かよ!

あのネタでハリウッド映画の一本くらい仕立て上げられそうだよね、
贅沢なストーリーの漫画だと思うよ、まったく。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 02:23 ID:MX9+nvnQ
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <藤本弘先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
784名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 20:57 ID:wiHXjOnJ
ちょっとお聞きしたいのですが
今コンビニで2冊エスパー麻美出てるのですが
収録順は大体ランダムですかね、ですよね
ほぼ同じならとりあえず文庫よりこっちで揃えたいんです
785名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:00 ID:bSq5ux2S
エスパーまみ21えもんキテレツ少年SFの文庫を手に入れたんだが
モジャうめぼしの二巻がない・・・。パー満もない・・・。
在庫あるかねえ?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:19 ID:6sy1qZli
http://www.s-book.com/plsql/sbc_comixSG1?scd=02310&lpc=1
うめぼし1巻だけないみたい
787名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 21:58 ID:T5ORrFrW
>>785
ウチの近くの本屋には全部揃ってるから、
本屋回りをしてみたらどうかな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:26 ID:FOP/hLEi
>>780
すぐに行くとはいってないって。ついででいくだけ。
未収録リストって、自分で調べて仮に和塩あたりにうpしたら、
ユートピアからゴルァメールが来るのかな?一回も見たこと無いけど。
めんどくさいから多分しないけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/23 22:41 ID:FOP/hLEi
ネオユートピアの間違い。スマソ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 00:29 ID:LlkNGyBZ
***ねむくならないくすり***
商品名「ハツラツン」
出典:ドラ・Q・パーマン
791名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 01:08 ID:ztEX0rOI
>785
関係ないが最初の行の
>エスパーまみ21えもんキテレツ少年SFの文庫を手に入れたんだが
をパッと見て「エスパーまみえもん」と読んでしもた。w
792名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 01:14 ID:FV7eMnLo
ウルトラミキサーで魔美とドラが混ざった模様です。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 01:23 ID:uggGZKcV
エスパー麻美のパンチラ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 02:55 ID:clwHEV6w
作品名とかキャラ名とか正確に書かないひと
書いてて気持ち悪くならないんだろうか。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 04:00 ID:iyLWtk7Q
出来杉はOK
ドラエモンもOK
FとAのごっちゃはOUT
796名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 04:44 ID:/3x+KeiN
カンビュセスの皿はOUT!!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 04:59 ID:F1HFmfZe
>>796
どことなくなんとなくワラタ
798 :02/12/24 06:29 ID:0SnGxLjq
滑川(なめかわ)もOK
799名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 06:40 ID:MLMKmgk8
のび犬もOK
800名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 11:26 ID:z/kzglBq
のびえもんは?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 11:37 ID:CMSwmxRW
映画「ドラえもんとのび太の恐竜」は微妙にOUT!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 12:30 ID:9I3VTJEz
映画「ドラえもん のび太の恐竜」はOKなのか
個人的にはドラエモンはOUT
FとAのごっちゃは、藤子不二雄にしてれば
エスパー麻美はOUT
SF少年短篇はぎりぎりOK
キテレツ百科辞典はOK
モジャモジャ公園はOUT
未来の思い出はOK
不死子不死男はOUT
コポニャンはOK
中年パーマン佐江内氏はOUT
803名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 12:30 ID:exqK7MYl
>>784
誰も答えてないから答えるけど、
コンビニ版はセレクションだから全部は入っていない。
しかも3巻で完結している。
3分の1ぐらいしか収録されていないよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 12:48 ID:Q/HopjZe
http://game2.2ch.net|test|read.cgi|ff%40195.126.71.77/%63%72%61%73%68%6D%65
50 :ひろゆき★暫定管直人 :02/12/24 02:40 ID:nmrA0bMw
    クリスマスは彼女としてきますよ。。。
805高畑:02/12/24 14:43 ID:OBQUdYrB
チン○コは?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 15:09 ID:kNI8jLCA
804はウイルス
807名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 15:09 ID:7cjEbqLX
ビールス
808名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 17:06 ID:3CkIYSOX
FのSF短編は感動しました。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 17:33 ID:f9WUtItq
流行性ネコシャクシウイルス添付メール
810名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 21:23 ID:eV1zIYsW
パーマンの映画見たくなっちゃったよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 23:00 ID:OBQUdYrB
映画の宣伝の紙見たけど、一々子供にパーマンの設定を説明しなきゃならない
時代になったとは……。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 23:34 ID:F1HFmfZe
>>811
世代の断絶だね。これというのも(以下略
813名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:07 ID:VO9MfgAZ
カラオケでパーマンの主題歌歌ったら何故か盛り上がったなあ…

1番だけで十分だが
814名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:16 ID:/URHhRGj
中年サラリーマン佐江内氏はこのスレ的にはOKだよな!?(w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 01:51 ID:JFWedVW6
>>814
中年サラリーマンはOKだが、佐江内氏はOUT。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 03:21 ID:isCoHCbd
>>814
思い出し笑いしてしまった。
しかしこのネタって一年半も前なんだね。
817723:02/12/25 03:44 ID:5Tw8d0he
聖なる夜でつが
魔美サンタさんは来てくれません。

ミレニアムパルコのプラーモはないけど
買ってみたのはいいけど作るのがめんどくさい
MGのSガンダムがありまつ( ´Д⊂
818名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 09:37 ID:b7W0xcbT
やっと念願のパーフェクト短編集(全八巻のやつ)が手に入りました。
クリスマスプレゼントとして彼氏に買ってもらいました。
文庫でしか持ってなかったので大判で読めて嬉しいです。
ありがとう。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 09:48 ID:LoroCyRe
>>818
いい彼氏ですなぁ・・・
探すの大変だったんじゃない?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 10:15 ID:b7W0xcbT

店頭にはなくて問い合わせて買ってくれたみたいです。
私にとっては指輪とかよりも全然嬉しいです。
彼氏としては「ホントに漫画で良いの?」なんて言ってましたが・・・。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 10:27 ID:t/FhJes5
(´-`).。o(グッチのバッグをもらった。嬉しかったけどパフェクト全集をお願いしてもよかったかなあ…)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 11:15 ID:LlKF362K
なんだおまいら
オレとつきあえー
なーんぼでも読めるぞ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 13:04 ID:DDWawTVC
【社会】真夜中に届く「カネカエセ」電報…ヤミ金融の督促利用急増
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040779023/159

↑ワラタ
824ヲンナ:02/12/25 17:05 ID:t/FhJes5
>>822
私とどーよ。ドラ初版本数冊を持ってるよーなヲンナよ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 18:54 ID:5+M9JBvj
なんだい、めづらしい雰囲気になってきたね。

結納に「ウメ星デンカ」掲載の学年誌ってのはどうだい。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 19:24 ID:D3xdFiNW
>>814
中年サラリーマンなんて、普通すぎる(w
827名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 20:01 ID:j+h91Jkl
>>820
ちなみに紀伊国屋とかでは全巻セット箱入りで売ってるよ。
ところで来年は手塚全集(400巻)を頼んでみてはどうか?

828名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:32 ID:DDWawTVC
>>822>>824の披露宴には是非呼んでください
829名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 21:59 ID:96Baxh14
824の父上>
「822くんを選んだ君の判断は正しかったと思うよ。
あの青年は藤子マンガをなーんぼでも読ませてくれる人だ。
それが一番人間にとって大事なことなんだからね」









感動しる!!
830822:02/12/25 22:30 ID:LlKF362K
>>829
激ワラ・・・

山寺グラフィティ風のも書いて〜
831名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/25 23:27 ID:87rJSmRq
のび太も途中までは「人の悲しみを喜び、他人の喜びを悲しむ人間」だった気が。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:16 ID:PlYyAVo3
のび太の行動原理は「まずカネ」
833名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:30 ID:TjgWI5js
あと権力。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 00:59 ID:A4Sad0Bn
あ〜あ、金がほしい…
835名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 01:45 ID:woRLoSJ4
>>832
>>833

大人になったら「女」が加わりそうだね。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 01:51 ID:TjgWI5js
とりあえず今はしずちゃん
837名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 05:29 ID:JVuwMEUk
>>835
それ、想像すると嫌だな

のび太、思春期編
女がらみの道具ばかりドラえもんにせびるのび太……
838名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 08:36 ID:VHcW/Qf6
劇画「ドラえもん」・・・
839名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 10:17 ID:kU7mTzS/
ハジメテンをのんで、いつでも初精通の衝撃を…
840名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:43 ID:ZJVgsCSx
そ ん な こ と よ り!
ヘンリーおじさんはエステルに
「ミートキューブの作り方はね…」と説明しながら
脱いだのか!?(オエップ)
841名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 11:45 ID:pcP6OZkH
「やさしい人だった・・・」にいわく言いがたいエロを感じたのは
俺だけではあるまい
842名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/26 13:55 ID:HS7I5aon
843名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 14:34 ID:kU7mTzS/
>>841
不謹慎のよーな気が。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 15:31 ID:5zto2Ig5
>>842
カワイイ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 16:53 ID:kU7mTzS/
捨て置けないのは>>825
漏れんとこも物置に数冊学年誌が転がっている。
ハットリ君とドラえもんが一冊に載っているが、うめ星殿下にはかなわんかもしれん。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 18:44 ID:BKLc0BaW
倫子はにちゃんねらーだ。よく読んでみよう。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 20:22 ID:BKLc0BaW
848名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 23:50 ID:R0absVvy
>>847
気合い入りすぎです
849名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/26 23:57 ID:OoR0/5Mr
>>847
バカバカしい〜
全部読んでしまった・・・w
850名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 00:21 ID:dC00MFEj
>847
すげえーーーー!(激藁!!)
欲を言えば写真の下に
「写真は記事とは関係ありません」とかの一文が欲しかった(w

そーいやタイムマシンは一応免許制なんだっけ?(作中でも)
851名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 00:38 ID:rT7PPQDx
>>847
それリアルで読んだ事ある。
毎年1月1日に毎日新聞はお遊びで未来の新聞を作っていて、その記事は
2000年か2001年に見た。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 05:23 ID:U5Y+eDwi
つーかオマエラ、元旦のギャグ毎日知らないのか・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 05:25 ID:Lfz0Y+eh
>>825
そりゃ知らないやつもいるだろ、カス!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 09:06 ID:1xL7afP+
毎日新聞とってなきゃ知るわけないよ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 09:48 ID:UJi9UpCj
>>825
こういう視野が異常に狭いヤツって日常生活に支障はないのか?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 10:00 ID:EAllBiq8
>853>855
番号が違う気がしる。>852へ、ではあるまいか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/27 10:14 ID:w3igF1Su
立ちくらみすると見えるんですけど>未来の新聞
858名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 10:15 ID:7WiOHIFe
納屋でうめ星殿下は視野がせまいか。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 10:38 ID:7WiOHIFe
あと、カス!とかいうんじゃなくて「馬鹿だね。実に馬鹿だね」
なんてな言い回しを心がけようではないか>>853
せっかくFスレなんだし。
860855:02/12/27 11:00 ID:UJi9UpCj
>>852
ですた…
853を見ながらそのまま書いてしまった。
>>825
スマソ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:18 ID:1xL7afP+
ここで
チョーニチなんか読んでんなよ
ってレスがこない所がさすが藤子スレ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 13:34 ID:CRvQVv8m
>>861
毎日新聞。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 14:31 ID:KzWw3Fzu
2月28日発売のコミック1972にSF短編が載るようだ。
1972年の作品というと、
自分会議 わが子・スーパーマン 気楽に殺ろうよ アチタがみえる 換身
のどれかかな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 16:43 ID:vWCtlJ1c
気楽に殺やろうよ、自分会議だったらいいな。
でも既に持ってる話だから体裁されても買わないだろうなぁ。
佐江内のせてくれたら定期購読するけどそんな雑誌ねぇか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 18:03 ID:2ou7oBo9
857についてのコメントはなしか!明日が見えたら〜♪
866名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:34 ID:4jB0QVPr
コメントなしっつうかベタなネタふりだからな>未来新聞
867名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 21:53 ID:Lfz0Y+eh
>>865
その歌どっかで気いたことあるなあ・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 22:33 ID:EAllBiq8
ポストのなかの明日
869名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/27 23:14 ID:cI+SoN7L
>865
今まで君ほど仲良くしてくれたにちゃんねらはいなかった。
ベタなネタ振りに突っ込んでくれたり
コメントはないのかと蒸し返してくれたり…
君の事忘れない(泣きながら退場)
by857
870名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:23 ID:B8Bu+BHy
俺が藤子Fでトラウマになった話

コロコロコミックに掲載されたパーマンの「鉄の棺桶突破せよ」という話
ギャグしか知らなかったのに,追いつめられて瀕死となるミツオ達を見て衝撃を受けた。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 00:59 ID:qHv4x82S
ウメ星デンカの話をしただけで、なんでカスなんて言われるんだろうと思ったら・・・
レス違いだよね。


>>869

そりゃどうも。

もうすぐ目が見えなくなるんだそうな。
今、必死に見納めしてます。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 01:09 ID:sN6KHkNl
>>871
気にすんな
それより
>>868のほうが有罪だなあ




キミはホントにFがすきか?そこで何故・・・そういう返しが?!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 01:36 ID:R6sX7GUT
>>872
なじぇ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 04:51 ID:yIUCfy1T
>>870
雪山でイエティに襲撃される話も似た香り
875名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 05:50 ID:mszHbESQ
ターザンパンツがトラウマ
あとになってリメイクされた方を単行本で読んで、
しずちゃんが大鍋で煮られそうになってた
あれは夢だったのか妄想だったのかとなおさらトラウマになった。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 09:45 ID:ZeLtKodD
旧パーマンは意外とハードな内容の話が多いよね。
先に新作を読んでから旧作を読み始めたんだけど、結構ショックだった。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 13:08 ID:4EU9PHz2
新しいパーマンの全悪連はすさまじく面白かった。
特にこれ好き
   ↓
「アイウエオ順で親分が行ったら?」
「ばか、わしは理事長だ」
「じゃ、ラリルレロ順」
878名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 13:33 ID:mIyRbOX7
879名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 20:58 ID:dsUc+KmC
今日コミケで買ったNU、ガチャ子作品が一つ収録されてて良かった。
他にもようちえん版オバQ第1話他。

マニアは買っとけ、ってか言われなくても買ってるか。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 22:22 ID:qoMyUkEs
コミケねぇ…
藤子不二雄ファンで、コミケにまで手ェだしてる人って多いのか?
俺はー…       いやだな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 22:29 ID:LpYcqeKi
>>878
チュブラーシカじゃねえかよ!!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:16 ID:mIyRbOX7
>>881
これって有名なの?チンプイに似すぎじゃない?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 23:34 ID:wxzmMJ/6
>>882
ロシアでは有名なキャラだよ。
原作は絵本で猿より熊のようなキャラだったが、アニメ化された時に猿寄りになった。
そのアニメだが1969年初登場。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 00:04 ID:IN+eiNsp
>>883
やっぱりパクリか・・・・Fさん・・・
885名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 02:35 ID:AqrEfO2f
耳を強調してサルをキャラクタライズしたら
概ねこんなもんになりそうな気もするが。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 04:00 ID:5vbAP1ZP
ほぼ日刊イトイ新聞に吉本興行退職してこのキャラに生涯懸けようと誓った
ちゅーひとのインタビューがのってたような。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 05:41 ID:SpgR9zt1
>>877
「バビブベボ順でいったら
 ベニショーガが先ぞよ。」

というネタの再利用なんだけどね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 07:18 ID:IUdCjZBo
チンプイはネズミだろ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 15:52 ID:kKtzdLX0
なんか話題キボン あげ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:31 ID:AqrEfO2f
チンプイ、ネズミなの?サルだとばっかり。
シッポの巻き具合がオマキザルとか思わせるので。
 
耳を強調したネズミって危険だし。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:35 ID:IN+eiNsp
チンプイはねずみじゃない。
ねずみだとドラえもんがえらいことになるから。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:39 ID:9yH1Lkzg
わけのわからんことを言う君が好き。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:46 ID:Bhe0JYKS
チンプイはネズミだろ?
猫のぬいぐるみ怖がってたし
ドラえもんと併映だったときドラとチンプイと一緒に出てきて
お互いに怖がるシーンがあった記憶があるんだけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:00 ID:9N5lTPej
ところで倫子は2ちゃんねら〜だよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:06 ID:9N5lTPej
/⌒彡
/ 冫、)
/   ` /
     
896名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:29 ID:AqrEfO2f
>>893
あ、そういうはっきりした描写があるのですか。どうもです。
 
>>894
倫子ってライオンに食われそうになる子?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 20:57 ID:dKtFFQFd
チンプイ放映前の特番のときに、ドラと共演してましたね。

お互いがネコとネズミとしって怖がってたし、アニメのチンプイには『ジャラシー』という
ネコ型のマール星人がお友達として出てきたが、チンプイはジャラシーを苦手としていた。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:24 ID:DqJfMSeM
倫子の部屋のポスターに注目!
899名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:25 ID:+akhsFUG
>>878-897 の まとめ。

チンプイ  = さる
ドラえもん = たぬき

のび太   = のび犬
900名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:51 ID:tIIQnyUj
>>899
違うし
901名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:02 ID:x9we+foC
>>898
あれってなんなの
902名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/30 04:54 ID:YxKqqgRf
ぞうくんとりすちゃんをやっと買いました!
2冊買って一冊はラッピングしてもらいました。
二歳の親戚の子にお年玉としてあげるつもりです。
(もちろんもう一冊は私のです(w)
よろこんでくれるといいな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:44 ID:wzQfWh7K
904名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:25 ID:U2gg3hHr
この人のタイムパトロールの作品が面白かった!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:39 ID:6qSEAD9H
>>904
あらゆる意味で凄い書き込みだな(w

906名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:30 ID:xKycgEn8
248 名前:作者の都合により名無しです:02/12/31 00:14 ID:WVDcEJNk
ドラえもんの作品の暗部って何だ?

よく聞くのは
・のび太を肯定することは即ち努力を否定することだ、教育的に良くない漫画
・「のび太君は人のしあわせを願い人の不幸を悲しむことのできる人」ではない、最低最悪
・ドラえもんは夢を与える漫画?己の欲望だけを満たそうとするのが”夢”なのか?
とかかな。
これこそ詭弁だと俺は思ってるけど。

254 名前:作者の都合により名無しです:02/12/31 00:19 ID:jUkPVGao
> ・のび太を肯定することは即ち努力を否定することだ、教育的に良くない漫画
> ・「のび太君は人のしあわせを願い人の不幸を悲しむことのできる人」ではない、最低最悪
> ・ドラえもんは夢を与える漫画?己の欲望だけを満たそうとするのが”夢”なのか?

これに対する反論が

「さようならドラえもんののび太を見ろ!」

だからな、ドラ信者終わってるW

256 名前:作者の都合により名無しです:02/12/31 00:21 ID:DpdSQWxF
>>254
それが間違ってるのか?
のび太は道具に頼らないで信念でジャイアンに勝っている。
その信念の強さが、ドラえもんから学んだことなんだし。

257 名前:作者の都合により名無しです:02/12/31 00:23 ID:vHIVJ144
不満なのはその後すぐにウソ800でドラえもんが戻ってきて
その”信念”がゼロになってしまったこと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:47 ID:eHepBQVl
つまらんから、コピペ厨房の相手なんかしたくないんだが・・・
で、だから何?。いいたいことは自分の言葉でレスしろや。なぁ。
で、
―――――――終了―――――――

さてと、・・・・・・・・・・・・・・・
908名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:52 ID:rzgfn4eD
コピペ厨房ってどいつのこと?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:54 ID:CmmEEE8o
>>906
何か江川達也みたいだな
910江川達也:02/12/31 00:56 ID:zsi755ei
たるるーと君はドラえもんを超えた漫画です。
努力を描かないドラえもんは糞ですが、
努力を描いたたるるーと君は奇跡の名作なんです。
911はつかきこ:02/12/31 00:57 ID:eDzSmP64
昨日古本屋でてんコミ21エモンの2巻の初版本見つけたんけど、
背表紙の上のとこが破れてるのに1,800円...こんなに高いものだとは...
相場はもっと安いのかな?

あとその店には、T・Pぼんのアニメブック下巻があって
カバーかかってなかったから立ち読み。リームが「私の酸素をあげる」
って言うところを初めて見たw
こっちの方は1,200円でした。


スレの流れに沿って無くてスマソ
チンプイはバウバウ大臣の巻末でしか読んだことないなぁ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:57 ID:2BnN7iF/
>>910
江川ってマジでそんなこと言ってるのか…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:59 ID:sTm/9xCF
たるるーとはドラえもんのアンチテーゼらしいね
914名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:00 ID:aTCQetg0
神聖なるFスレで江川の話なんてするなよ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:03 ID:4U9FY4s6
でもさ、F先生が晩年にキテレツという努力を怠らない少年の物語を描いたのは
>>906にある批判意見みたいなのを自覚してた、って証拠じゃないか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:05 ID:zu5E8ARc
電脳的漫画論からの刺客が紛れ込んでいるようですね。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:15 ID:dHVFtk/3
T・Pぼんのアニメブックはブックオフで百円だし、まんだらけでも2百円か
3百円くらい。チンプイは最近まで大きな書店に置かれていた。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:16 ID:8LXrqbp2
電脳は痛い批評サイトNo.1だろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:18 ID:73M2/uTt
920名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:29 ID:iblWZw84
他人の批評なんてどうでもいいよ。
長ったらしくて読んでて疲れるだけだし時間の無駄。
921911:02/12/31 01:32 ID:eDzSmP64
>>917
なるほど、買わなくてよかったw
チンプイ最近まで売ってたんですね、がんばって探してみることにします。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:35 ID:ytbLh9TF
チンプイ昨日ジュンク堂で見たぞ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:43 ID:sXpvUsf+
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
924名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:43 ID:1fBgCyLN
なまいきだ!江川達也のくせに!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:48 ID:FWu7O2NM
ドラえもんをよんで笑ったことは大いにあるけど、感動したことは
一度もないから919読んでもいまいちピンとこなかった。
下劣で低俗で無節操な漫画がいつのまにか感動的な漫画として
広く認知されるようになったってことはわかったけど。
926911:02/12/31 01:50 ID:eDzSmP64
>>922
何店!?池袋だったらすぐ行けるんだけど
927名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:50 ID:wwrLRmgw
>>915
キテレツが描かれた頃って、江川達也はまだ中学生ぐらいだったわけだが…?
928911:02/12/31 01:53 ID:eDzSmP64
>>925
俺はのび太の恐竜と6巻で泣いたよ、小学生のときだけど
929名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:00 ID:2ApoQ9qp
ドラえもんに感動を求めてはいけないのでしょうか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:13 ID:k+nqDYBC
人それぞれ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:24 ID:Uk1oTw/8
>>925
全然わかってねぇじゃん(w
932名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:30 ID:iGgsVojT
キテレツがドラえもんのアンチテーゼには見えないんだけどな。
全く方向性が違うってだけで。

F先生自身はドラえもんをナンセンスギャグ漫画としてみてたんだろ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 02:34 ID:8cbXvxKu
ドラえもんの主題は珍道具が日常生活に及ぼすナンセンスな影響にある、とF先生は言っていた。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:06 ID:KkI0XU+X
>>925
同意
ドラは
ギ ャ グ マ ン ガ です

決して教育マンガではないんです

それをわからずに的外れたツッコミをいれたのが
江川です。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:17 ID:KoiOgMR/
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/wshosea.cgi?W-NIPS=9970867318
の本にはどんな話が収録されているのでしょうか?
どれと、オバQって古本屋で売ってる相場ってどんなもん?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:44 ID:erf4IpYv
スレの流れに沿ってるのか逆らってるのかわからないんだけど
オトタケくんがドラの詩集出したのちらっと見たんだけど

「スモールライトを夜空に当てて
小さくした星を箱に詰めて好きな子にプレゼントしたい」

みたいな詩があった。

これ自体は、かわいらしい想像だし、好きだと思う人もいると思う。
だが私は「はぁ?スモールライト?そんなもん夜空の星に届くまで何万光年当ててなきゃなんねーんだよ」
と、むしろ「手に取り望遠鏡」のオチを思い出してしまったわけだ。
「星がきれい…手が届きそうだ」といってうっかりそのへんの小惑星を
手にとって「どーすんのこれー!」みたいなオチ。
ドラえもんの本質はこっちだと、「私は」思ってます。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:56 ID:LeqMkreo
俺もそう思ってるよん
938名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 04:07 ID:4U9FY4s6
ペロの話って感動物じゃなくて勿論ギャグだよな?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 04:45 ID:KkI0XU+X
ギャグ漫画にアクセントとして現れる、感動物です
知らないんですか?あなた?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 04:45 ID:DGu6rvKM
世間では、ギャグモノは低劣で認めないけど、
感動モノは高尚で認めるって人が多いんじゃない?
つまり、面白さはどっちも同じくらいだとしても
評価は、感動話>ギャグ話

ドラえもんでも、スバラシイギャグは、なかなか評価されず、
感動話ばかり評価されてるのが気にくわない……
941名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 07:24 ID:WsCtiXsW
ドラには全ての要素が詰め込まれてる。
笑い、感動、友情、熱血etc…

F先生もドラでやるところまでやるって言ってた様な気がするし。

942名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 07:34 ID:oMJ+FqoU
◆前スレ
藤子・F・不二雄総合11 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036697095/l50

◆藤子先生について語るスレ
ドシー!!藤子不二雄A総合6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033263503/l50
ぼくたちは二人で一人だ!藤子不二雄スレ @懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010857412/l50
SF作家、藤子・F・不二雄【2】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1035964885/l50

過去ログ、関連スレなどは>>2以降


950さん、スレ建てよろしく。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 07:49 ID:EOWKbVk9
んじゃ、スレタイでも考えようか。

【タイムパトロールのマンガの人】藤子・F・不二雄総合12
944名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 08:21 ID:MM5WRdYK
サブタイいらないかな。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 09:18 ID:GK3E1RWz
ん〜 サブタイ無しって、さみしくないか?
946 :02/12/31 09:25 ID:qziyAimB
【江川達也以下の人】藤子・F・不二雄アンチ総合

こういうのを別に作っとけば、変な人はみんなそっちに来てくれる。てことはないかな。




947山崎渉:02/12/31 09:40 ID:KxQQKTja
(^^)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 10:21 ID:PwsC0y0s
  ,.v-ー‐-、,._
           /       ヽ,
          /〃ソ~ヽ、    , ヽ
          i  /   "`\___ゝリ
          |  〉   ,,.-_.、 ,.-、`゙l
          .l_ノ   ".=・, 〈'・=゙ |
         (ヾl!  (´ ,..r _,,〉、_,)
          ヽ_,!    イ==ァ' ,l
           ゝ|ヽ、 ;; `ニ´ rノ
           /|、`ヽ、 ::__ ;.イ
         _/入\    //\
       / ̄,;.   \`不´/  ,/ ̄ \
富山県民です
949名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:28 ID:nkh3FdBK
ん〜 しょうがねぇなぁ・・・・・・

そーれ、どっこいしょっと。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:30 ID:nkh3FdBK

んじゃ、新スレ立てに逝ってこようかなぁ・・・・・・・・・・・
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:42 ID:WsCtiXsW
>>950
ガンガレ〜
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:28 ID:PTmwuT/V
新スレ立つ前に。
文庫版パーマン4巻収録の「タマより弱く」って作品なんだけど、前半と後半で激しく絵柄が違いますよね。
オリジナルもそうだったんですか?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:40 ID:EcKuey26
>>913
だからつまらなかったんだね。タルルート。
つうか江川、完全にずれてる。激しく空回り……

>>915
はあ?キテレツがが晩年の作品?
954950:02/12/31 13:33 ID:eFUklhI6
うわぁぁぁっ、スレ立て出来ねぇぇぇよおぉぉっ!!!!
糞スレ立ちすぎなんだよ・・・・・・

しばらくしたら、もう一度挑戦しに逝ってくるわ。応援してくれ!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:51 ID:P07ZGK/q
いまのうちに関連スレでリンク切れやdat落ちしてるやつや
新スレになったやつなんとかしませう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:56 ID:P07ZGK/q
【【【【【フジコフジオランドバトル】】】】】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1039069597/l50
957名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:04 ID:P07ZGK/q
@懐かし漫画板
【6巻】T・Pぼん 3【読ませれ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040226697/l50
【欲望】エスパー魔美 ☆彡 アゲイン【自尊心】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1037524711/l50
ドラえもん屈指の名セリフ・名シーンを探せ その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041165654/l50
藤子・F・不二雄の昔の問題シーンを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1010773648/l50
ドラえもんは何巻が最高でしょうか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1014255943/l50
チンプイについて語るスレ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015435654/l50
オバケのQ太郎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1016674818/l50



958名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:09 ID:P07ZGK/q
@少年漫画板
ドラえもん大長編を順位づけする3スレ目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036137496/l50
ちょっとめんどいからバトンタッチ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:24 ID:KkI0XU+X
リンクなんかいらね
960名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:36 ID:59VysN9j
懐かし漫画板@ドラえもんの嫌いなエピソード・道具はなに?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033203945/l50

別段荒れてもないし、入れてくれや。
961追加:02/12/31 15:49 ID:59VysN9j
どうかなとも思うが
漫画サロン@ドラえもん、くりまんじゅうを宇宙に追放!part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1040891872

宇宙でどうなるかは前スレで一応の決着をみたようなみなかったような。
パート2では、藤子漫画にでてくる食べ物関連雑談か、
ひたすら栗饅頭を食うスレになってるみたいです。
皆さんで良スレに育ててやってくだちいな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:33 ID:m8iLHgN7
関連リンクってなんでも付け加えればいいわけじゃないんだが。
長すぎるのも考え物だ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:55 ID:AhpW7pvr
そこんとこの判断はスレ立て人に任せよう。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 18:18 ID:zuIthXJC
ドラえもんが安直にのび太の願いをかなえるのは、単にページ数の制限による演出の都合だろ。

江川のたるなんたらは、一つのネタで何週も引っ張る余裕があったんだから、
修行させることも出来るわな。
965950ですが…:02/12/31 19:12 ID:zO8skXSI
すまん。本当にすまん。いえ、ごめんなさい!!
なんか知らんが俺じゃ新スレ立てれんみたいだ。

“このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。”

って言われる。少し前にスレ立てしたからかもしれん。
決して、荒らしじゃあないよ。うん。
と、いうわけで誰か俺の遺志をついでくれ……

はぁ、鬱だ。回線切って首吊って死んでくるヨ………
今年は年越せないのか…
966950ですが:02/12/31 19:24 ID:zO8skXSI
すまん、立てれたわ。ハァ…
967またまた950ですが:02/12/31 19:42 ID:zO8skXSI
次期スレのお知らせ。

藤子・F・不二雄総合12「君は本当にばかだな」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041330195/l50

一人で騒いでてスマンかったねぇ。ハァ…

            追伸: 東京プリン氏ね!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:55 ID:nSbPfhXL
東京プリンにびっくりした。
950氏お疲れイ!
969・・・・・・・950鬱:02/12/31 22:39 ID:49Tn7DBa
あのね・・・・・  サブタイね・・・・・・
あの・・・   気になる方いらっしゃったらね・・・・
立て直してくれても・・・ いいっスよ・・・

・・・なんで、間違えたんだろ。タイムコントローラとフォゲッターホスィ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:40 ID:zuIthXJC
まきもどしかしら?

感心シナイケドナ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:50 ID:VhBiaqJX
今年中にこのすれ埋めちゃおう
972名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:05 ID:9itCLcSr
>971
あと1時間足らずで埋まるのか・・・?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:09 ID:nAa9tKNR
950サン乙です〜。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:26 ID:oAlAS+zD
うおゃちめうレスのこ
んへいたらたっかつみ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:44 ID:nAa9tKNR
埋まりますかね?
今日のドラでお餅じゃなくいきなりドラ焼き食ったのには萎えでしたが
976名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:49 ID:LDF+wHHa
のび太ののの字はのんきのの
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:12 ID:OW5TzUgC
埋まらなかったね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:40 ID:Z9fQwblS
あけおめ〜age
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 02:20 ID:3OMxPDmI
埋め立てって鯖の負担を増加させてしまうから、無理にやらなくてもいいんだが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 17:14 ID:He2fwy0j
age荒らしを防ぐためだよ。
それに神経使うほどの負担でもないし。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 17:50 ID:KDm0scDW
ume
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 18:35 ID:yq35iR6f
あけおめ。
それじゃぁ、Fスレらしい1000の締め方でも
考えますか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 19:12 ID:+iVD8iRk
>>982
1千レス後の再会
984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 20:54 ID:3pRjykNl
1千レスの籤
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:22 ID:4Ulc02s3
>>950きみはじつに1000だな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:35 ID:pHV919uQ
1000万ボルトのひとみ
とかいうドラえもんの道具があったような。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 05:39 ID:ehVs4cMN
では俺の持ち歌を
1000曲メドレーで…
♀_(`O`)・:*:・°♪.。・:*:・゜♪ ボエ〜
988とてた:03/01/02 11:20 ID:D1qR3XXI
1000人の年より
杉山家の窓の下

ヒントAおき
989名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 11:32 ID:A0hMdmM6
杉山さんという家があって1000人のおじいさんとおばあさんがのぞいている
窓の下を探せばいいんだよ
ぃょぅ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ
レッツラゴン!!
 
990名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:57 ID:qBtdDt5d
千苦タイマー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 17:08 ID:aNuH8FI/
ノマスー
992名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:37 ID:Ni3wQZWo
(♪ タッタタ タッタッ ターターター―――ッ)
 
 ドラえもん

 のび太の1000取り合戦〜〜
993名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:06 ID:zuh2HvDC
「このスレ終了時にはその…ぼくが…ナニになってたろ」

「ああ、君が1000取ってたってこと?
そうともかぎらない。未来なんてどんどん変わるから」


煤i ̄□ ̄;)そ、そんな無責任な!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:02 ID:7G/QOUdN
パーマソ見たさに映画行こうかな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:03 ID:7G/QOUdN
パーマソのDVDとかビデオって出てないの?
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:04 ID:7G/QOUdN
ジャイコって、じゃ慰安より不細工だけど、マンガは小学生とは思えないうまさだね
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:05 ID:7G/QOUdN
誰もおらんの〜?
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:06 ID:5PAkB/16
千面相
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:07 ID:7G/QOUdN
1000だよー
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:11 ID:7G/QOUdN
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。