藤子・F・不二雄の昔の問題シーンを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しより愛をこめて:03/05/30 01:23 ID:I1alK7tw
いいから「モジャ公」読め。損はない。
アニメ版は観ないほうが身のためだ。
934愛蔵版名無しさん:03/05/30 01:30 ID:???
モジャ公の本来のラストはどんなだったの?
935愛蔵版名無しさん:03/05/30 19:41 ID:???
>>934
どうしようもなくトホホな終わり方です。

とってつけたような教訓めいたものも、
説教くさいところもない

C調でスーダラな(古いね)3人組が
タコペッティやオットーみたいな連中に振り回される様が
すごく気に入ってた。
936 :03/05/30 20:14 ID:???
ポンコツポンコツ
937愛蔵版名無しさん:03/05/30 23:29 ID:CRrF8vem
ほんまやでー!
938愛蔵版名無しさん:03/05/31 00:14 ID:nIYI371h
誰か魔太郎がくる!のスレ立てください!
939名無しより愛をこめて:03/05/31 05:15 ID:S4Aef6ZS
モジャ公達が振り回される相手は、いろんな意味でヤバイ奴ばかりだね。
藤子不二雄は狂ってる!
でも、本気で楽しい宇宙冒険活劇だ。さぁ未来冒険にテイクオフ!
940剛田武:03/05/31 10:51 ID:Kkp2gXws
「おとなって、かわいそうだね。」
「どうして?」
「自分より大きなものがいないもの。よりかかってあまえたり、
しかってくれるひとがいないんだもの。」
「そういう考えかたもあるか。」
↑ドラ16巻【パパもあまえんぼ】より
>>仕事で失敗したら大人でもしかられますが何か?結婚したら
妻に甘えられますが何か?新婚の間だけだろうけど。
モジャ公以外でお勧めないかな?藤子以外でもいいぞ。
キューティーハニーが面白いのではないかな?
941愛蔵版名無しさん:03/05/31 10:59 ID:???
ワケワカメ
942愛蔵版名無しさん:03/06/01 01:13 ID:Xbz2sPed
>>940
別に、子供であるドラが私的意見を言っているだけなので
そうつっこまないように。ついでに藤子スレで藤子以外を求めないように。
後ついでにラス1行がよくわからにー。
943愛蔵版名無しさん:03/06/01 02:18 ID:???
俺は仕事で失敗したことが無いのですが。
結婚したら妻からはバカだのブタだの奉伺しなさいだの足を舐めろだの罵られてますが。
モジャ公以外ではエスパー魔美がオススメ。
キューティーハニーよりもハアハア出来る。
944愛蔵版名無しさん:03/06/08 04:10 ID:MZflywcV
>409
原作は知らないけどアニメ版では
コンピューターが人口整理?だったかのために
0次元行きを発案、という話だったと思う。
0次元という存在、そしてベルトコンベアで流される人々、口々に「もっと生きたかった・・・」

テレビの前で凍りついた。
945愛蔵版名無しさん:03/06/08 10:41 ID:???
>940
仕事も結婚も「大人同士」で起きる事ナリ。

>「自分より大きなものがいないもの。

ココを見落としてるから文意を掴み損ねてるナリ。
ちなみにこれは間違いなく藤子先生の本音。
946愛蔵版名無しさん:03/06/08 11:13 ID:eqeio+nq
0次元の発想はここではガイシュツだけど
やっぱ思い出すたび恐い。
アニメも見たけど、どんどん真っ黒い壁に人が吸い込まれて消えていくのを見ると、
この世の終わりを感じます。
947愛蔵版名無しさん:03/06/08 18:08 ID:QVr3JP0c
>>409
尽くさないようにね
948愛蔵版名無しさん:03/06/08 18:38 ID:QVr3JP0c
TPボンってドラえもんの話?
どれに収録されてるの?
今まで知らなかったんだけど、このスレ見てから激しく読みたくなった!
949愛蔵版名無しさん:03/06/08 21:20 ID:Sbmk0ktZ
>>948
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1040226697/l50
TPぼんスレ。ドラえもんとは別の作品だよ。
950948:03/06/08 22:51 ID:???
>>949
どうもありがとう
951愛蔵版名無しさん:03/06/09 03:35 ID:???
「老年期の終わり」のストーリが怖かったな。 
最初に読んだ時は、そんな事あるかと、笑い飛ばしていたが
最近、読み返してみたら現実とダブって見えて怖くなったぞ。
952愛蔵版名無しさん:03/06/09 18:33 ID:BdCBviIB
>951
「老年期の終わり」が怖く感じたんですか?
確かに物語の背景はネガティブな部分があるけどラストで
なんかすごい救われるというか・・、自分は感動しました。
あの目的がまったく違う宇宙船が二つ並んでる所で。
953951:03/06/10 01:13 ID:???
>952
主人公がやってきた時代をバブル期か高度成長期に置き換えると
物語の舞台は、今の時代かもうちょっと先の時代に思えてきた。
(今の経済情勢がそのまま続くとして)
老人が言っていた、「昔の人は、凄く情熱的だった」みたいな描写みると特にね。
銀河に散らばった人間が地球に戻るというのも、最近のリバイバルブームに
置き換えることが出来る・・というのは、強引かもしれんが、この作品は、
今の社会情勢をSFで表現しているような気がしてならない。
954愛蔵版名無しさん:03/06/20 08:12 ID:/6sSeMQt
やばいage
955愛蔵版名無しさん:03/06/21 08:19 ID:???
つーか小説のパクリだろ?>老年期の終わり
956愛蔵版名無しさん:03/06/21 11:35 ID:g9VqcMHu

     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「だめだよこん」
                「ごめん、ドラえもん。」


           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「ぼくもっと大ウケのネタ考えるよ」
                       「君ってほんとうに馬鹿だね。」
957愛蔵版名無しさん:03/06/23 09:40 ID:???
ウルトラスーパーデラックスマンの真のオチは、
家に呼び出されて犯されたアイドルが、
あのあと句楽の子供を身篭る


・・・なんてな
958愛蔵版名無しさん:03/06/23 12:48 ID:???
>>957
あれはヤル前に例の女に乱入されたのかと思ってた
959愛蔵版名無しさん:03/06/23 20:04 ID:???
>>955
タイトルをもじっただけでしょ、アーサー・C・クラークの『幼年期の終わり』から。

>>957
あんな短い時間で終わってたとしたら前戯なし&スーパーウルトラデラックス早漏
って事だな。
960959:03/06/23 20:05 ID:???
>スーパーウルトラデラックス早漏
スーパーとウルトラ逆 逝ってくる。
961愛蔵版名無しさん:03/06/23 22:33 ID:jhokPOj4
>>957
入れてたのかねえ・・・アレ。
あの時のアイドルの醒めきった表情、けっこうトラウマ。
あんな顔されたら普通萎えねえか?
962愛蔵版名無しさん:03/06/24 01:16 ID:???
>>961
タカネさん似だよね
963愛蔵版名無しさん:03/06/24 08:37 ID:???
次スレ

藤子F不二雄作品の名セリフ・名シーンを探せ その4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1049888914/l50
964愛蔵版名無しさん:03/06/24 11:13 ID:???
>957
ヤってたとしても、USD精子を普通の卵子は受け止められなそうな気がしますな。
965愛蔵版名無しさん:03/06/24 20:19 ID:???
>>964
よもや弾丸のような……
966愛蔵版名無しさん:03/06/27 09:26 ID:???
モジャ公なんであんなラストにしちゃったんだろう。
最悪だ。
967愛蔵版名無しさん:03/06/27 14:14 ID:???
たしかにひどい。
無理矢理書き直してる感じがあるし。
書き直し以前のオチはどんなのだったの。
968愛蔵版名無しさん:03/06/27 18:45 ID:???
もう一話あったはず。
969愛蔵版名無しさん:03/06/28 06:46 ID:???
>>967
俺が読んだモジャ公のラストはやっと地球に帰ってきたらば地球に隕石が落ちてくると
いうことで大騒ぎするんだけど、それがトッピー(?)の大ボラとわかって皆にあわす顔が
なくなってまた宇宙に逃げる、という話だったんだけど(サンコミックス版と思う)
これが最終話じゃないの?
970愛蔵版名無しさん:03/06/28 07:00 ID:???
総本山を訪れましょう(´∀`)
ttp://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko2/saisyu/mojakai.html
971愛蔵版名無しさん:03/06/28 12:48 ID:???
>>969
トッピーって(w

オ ッ ト ー だろ!
972愛蔵版名無しさん:03/06/28 13:19 ID:???
不死身のダンボコ読みてえなあ。
973愛蔵版名無しさん:03/06/28 14:20 ID:???
>>969
トッピーは「宇宙船サジタリウス」だっけ?
974永堀充宏:03/06/28 15:52 ID:???
    iーj;二二;,__r‐、
   {~タ-―=二、`ヾ、~l                     グルマンくんもよろしく !! 
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                 http://home9.highway.ne.jp/~fna/                                       /|
 彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
            l        ~ '' ー― '' "    /"`'' -、   r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
975愛蔵版名無しさん:03/06/28 17:26 ID:???
>藤子F自身の手によって「地球最後の日」のラストに、いかにも最終回的な加筆・修正
>(モジャ公、空夫、ドンモの3人が「行こう! 新たなる冒険の旅へ!!」
> と皆で団結する)がなされたことです。

尻切れトンボのまんまで終わらせるの作者が嫌がったって
ことなんだろうけど、無理にこんな纏めをされてもなあ。
変に夢や希望なんかを彼らに持ってもらいたくなかった。
彼ららしく、「恥ずかしくて帰れないやって」逃げたまんまでいてほしかった。
976愛蔵版名無しさん:03/06/28 22:54 ID:???
数あるF作品の中で最もドライなモジャ公が大好きだっただけに
愛蔵版のつけたしには萎えたな〜

冒険じゃなくて単なる家出だろ!
977愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:47 ID:???
モジャ公のラストは70年代と80年代以降でF氏が変化してしまったものを象徴してるね。
978愛蔵版名無しさん:03/06/28 23:52 ID:???
変化しちゃったのかな……やっぱり
979愛蔵版名無しさん:03/06/29 03:26 ID:???
みきおとミキオの最後もむりやり希望的な話にしてあるよね。
980979:03/06/29 11:51 ID:???
描き換えがあったというわけではない、念のため。
ただ、最終回がそれまでの未来世界へのあまり肯定的じゃない態度(昔は良かった的な)に対して、
最終回では未来への希望が描かれて、ちょい違和感が残る。

キテレツも同様に、大百科が無くなっちゃってるのに、ちょい唐突に
キテレツが前向きに発明に取り組む決意をしたことが描かれてる。

F氏のなかで、ネガティブな最終回というのは無くなってしまったのかも。
981愛蔵版名無しさん:03/06/29 14:57 ID:???
安易なポジティブさって偽善を感じてしまうよね。
982愛蔵版名無しさん
キテレツの最終回は好きだな。
ドラえもんにも時々出てくる「いつまでも子供じゃいられないんだよな」的な寂しさの中にも
希望を感じられるというか。
最初の話で、キテレツが奇天烈斎の跡を受け継ぐぞ、って言ったことが現実になる(かもしれない)
と思わせられる。