ドラえもんは何巻が最高でしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
634愛蔵版名無しさん:03/03/14 04:54 ID:H20h8GgX
もげ
635愛蔵版名無しさん:03/03/18 06:06 ID:???
DORAEMON
636愛蔵版名無しさん:03/03/18 08:19 ID:???
MORAIMON & HIROIMON
637愛憎版ななしさん:03/03/19 05:02 ID:mGBbjFU/
つぶれかけた饅頭やの話で、番頭とのび太達とのやり取り

「これは これは ようこそいらしてくださいました。」
 なにもないところですが、うれのこりでよろしければ
 すきなだけめしあがってください。」

のびた「こんなにおいしいのにお客さんこないなんてじつにおしいな。」

なんとなく言葉に情緒があるよね、
638愛蔵版名無しさん:03/03/19 14:05 ID:???
>>637
それって「かがみでコマーシャル」?
639愛蔵版名無しさん:03/03/19 21:28 ID:v1t9lTr3
42巻ってなんか独特の雰囲気がある気がする。
640愛蔵版名無しさん:03/03/25 01:50 ID:???
保全
641愛蔵版名無しさん:03/03/26 21:14 ID:???
>>625
SF短編の全集ならある。
642愛蔵版名無しさん:03/03/28 10:09 ID:s+Gsw9TM
age
643愛蔵版名無しさん:03/03/31 04:34 ID:???
19巻でママとどっかのおばさんが家の中でトレーニングさせられるやつが良かった。
ドラは鉄棒が苦手らしいが、アニメでは大車輪を決めてたような。

月光ライトでのママとおばさん、ドラのやりとりもいい。
644愛蔵版名無しさん:03/04/03 05:54 ID:nmlpxXhS
セリフ回しが見事なんだよね。毎回。
645愛蔵版名無しさん:03/04/03 06:10 ID:???
のび太が一人で深海をさ迷い歩く回が怖かった。
あれ、とんでもない絶望感だろうな。
646愛蔵版名無しさん:03/04/05 17:03 ID:???
自分はあ20巻のー天の川鉄道の夜ーがかなり印象にのこってる
藤子先生の作品って明るいものが多いんだけど
たまにこの作品みたいに、異様な不気味さをだすのがあるんだよね
車掌がいきなりいなくたった時はかなり怖かった


こっからちょっと雑談、適当の流してください

自分がはじめて買ったドラえもんは44巻
理由はたまたまドラえもんを買いたいって思ったときにあった最新刊がこれだったから
でも、他の巻を買い始めた時に44巻を無くしてしまった
しかたがないのでまた買ったんだけど、また無くした
その当時はこずかいもあんまなかったから、また後で買うことにした
44巻で全巻そろうのところで買うことにしたんだけど...
これもまた無くした
ちょい自分でも不気味に思えてきて買うのをやめちゃった

それから他の藤子先生の作品もあつめはじめて、藤子不二男ランドってのがあるのを古本屋で知った
どれだったか忘れたけど、このシリーズの紹介の所にドラえもんは45巻までしかないんだよね
今になって、その時なんでこんなこと考えたんだろうと思うけど
ドラえもんって、45巻で終わっちゃうんじゃないかと思った
まぁ、すぐそんなの忘れちゃったんだけど

でも、そう考えた何ヶ月かに藤子F先生は亡くなられたんだよね
今だに44巻は買わず全巻そろわないまま
そんなこと考えた自分が怖くて...


オチもないような話だったんだけど、周りにこんなこと聞いてくれる人もいなかったんで
ここに書きました。長文ごめんなさい

647愛蔵版名無しさん:03/04/05 17:19 ID:3S4iKgUB
>646
なんと…
他の人に買ってもらったらどうだろう
648646:03/04/05 17:28 ID:???
ちょい訂正

初めて買い、集めたのはてんとう虫コミック
45巻までと書いてあったのは、藤子不二男ランドです
当然、てんとう虫版の45巻が出る前のころでしたかね、確か

>>647
読んでもらったうえに助言ありがとうございます
649愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:05 ID:HAuw/hUf
>>630

yoyoyo,
44,5巻てなんでつか?
650愛蔵版名無しさん:03/04/05 19:11 ID:C3puDw92
のび太「どっちの味方をすればいいの?」
ドラえもん「適当にしなよ。どっちも正しいと思ってるよ。
      戦争なんてそんなものだよ」
   みたいな台詞がある話は何巻に載っているのでしょうか?
   どなたか教えてください。
651愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:16 ID:???
>>649
コロコロ94年9月号の付録。
当時、小学○年生に短期間連載された「ガラパ星から来た男」をまとめたもの。
45巻に「ガラパ〜」が掲載されたので価値がなくなった。



652愛蔵版名無しさん:03/04/05 21:22 ID:eyZPP5hh
>>650
第1巻
「ご先祖さま がんばれ」
653650:03/04/05 21:38 ID:Vzq6KUU+
>>652
ありがとうございます!!さっそく明日買ってきます。

>>651
44.5巻ってオクで1万近くで取引されてません?
654愛蔵版名無しさん:03/04/05 23:21 ID:???
F先生が手を入れた最後の作品ってなに?(大長編除く)

ガラパ?

つーか、ドラえもんの謎本見たら、後味悪くなった。
曲解しすぎ
参考になったのもあるがね
655愛蔵版名無しさん:03/04/06 00:37 ID:???
>>654
大長編以外じゃガラパじゃねーの?
短編の最終は百鬼夜線香だかだっけ?
でもF氏は単行本化の際に書き直しか書き足ししてるから、44巻の追加部分が最後ってことになるのかな?


656愛蔵版名無しさん:03/04/06 00:39 ID:???
>>653
マジか!?
…売ろうかな…
657愛蔵版名無しさん:03/04/06 00:50 ID:???
ガラパ星は未来にあるの?それとも現代?

宇宙大百科も同様の疑問が
658愛蔵版名無しさん:03/04/06 07:15 ID:???
昨日のTVSPで、このスレの方々には名作の誉れ高き
「ドラえもんだらけ」をやったらしいですが、うっかり見逃しました。

名言「やろう、ぶっころしてやる」「きゃあ、じぶんごろし」は
どうせカットされただろうけど、見たかった。
659愛蔵版名無しさん:03/04/06 10:57 ID:???
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
660愛蔵版名無しさん:03/04/06 14:16 ID:wAI30whD
Fさんの最後の作品は「異人アンドロ氏」じゃないの?
661愛蔵版名無しさん:03/04/06 17:18 ID:L6XbuY9v
馬井屋のお菓子は・・・とても・・・










食べられやしない!!!オエ〜ッ!!!
これにワラタ
662愛蔵版名無しさん:03/04/06 17:41 ID:???
>>660
それであってると思う
たぶん短編はドラで書いた最後の作品って意味じゃないかな?
663愛蔵版名無しさん:03/04/06 18:38 ID:???
そうでつ
664山崎渉:03/04/20 00:28 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
665愛蔵版名無しさん:03/04/27 01:20 ID:???
やっぱり6巻だよね。
TVでもオイオイ泣いた(w
666愛蔵版名無しさん:03/04/27 01:54 ID:SlWDP5O/
身分証明要らずで携帯電話が持てます! 興味のある方はぜひ覗いてみてください。
http://www.suimu.com/prepaid/sg/

※また、代理店の募集もしておりますのでお気軽におたずねください。
667愛蔵版名無しさん:03/04/27 02:46 ID:???
最初に読んだのが4巻。
子供の頃、親の知り合いの家で初めて読んだ。
余りの面白さに夢中になって読んでたら、「そんなに面白かったら貸してあげるよ」と言われて貸してもらった。

その後、ボロボロになるまで読んで、結局返さずじまい。親に連れられて行ったし、小さい頃なので正直その知人の名前も覚えていない。
イマニ目玉の話が印象に残っている。


668愛蔵版名無しさん:03/04/29 04:49 ID:kc7SYSQm
ドラえもん短編の最終作は1991年3月の「百鬼夜行せんこう」。
その後、1994年6〜8月に「ガラパ星からきた男」が短期集中連載。

で、1996/5/25発行の45巻ではガラパ星に加筆されてるから、
これが最後に手を入れた作品、になるかと。
669愛蔵版名無しさん:03/04/29 13:12 ID:GbFZtdQG
>>668
何巻に収録されてる?
670愛蔵版名無しさん:03/04/29 16:26 ID:???
 
 最 終 巻
671愛蔵版名無しさん:03/04/29 17:04 ID:uXqnmakQ
>>670
「百鬼夜行せんこう」のほうです・・・。説明不足でもうしわけない。
672マロン名無しさん:03/04/29 18:25 ID:???
【疑惑】ヒカルの碁 終了の真相は【何故】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051536150/l50

ジャンプ始まって以来の良質人気漫画が何故終わったのか!?

多くの伏線を残し、掲載順位も常に上位。コミックの売上も良く、
今月に第7回手塚治文化賞新生賞を受賞。あまりにも突然で不可解な
ラストにネット中に飛び交う幾つもの終了説。そしてやはり囁かれる、
あの国&在日からの抗議説。

はたしてその真相が明かされる時は来るのだろうか!?
673 :03/04/29 18:33 ID:f2AHuAeZ
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/
盛り上がってますよ。

674とてた:03/04/29 18:36 ID:jo51RtlI
>>671
未収録のはずです。
675愛蔵版名無しさん:03/04/30 00:53 ID:U6XvbaQk
未収録なのか 読んだことある気がする…
小学館学習雑誌かな
676愛蔵版名無しさん:03/04/30 13:28 ID:???
アニメでみた
677愛蔵版名無しさん:03/05/02 13:32 ID:3b+s9C89
ヴ という文字が世の中に
存在することを知ったのは
ドラえもんですた
678愛蔵版名無しさん:03/05/02 19:08 ID:???
ヴェア?
679重複:03/05/03 13:46 ID:???
680愛蔵版名無しさん:03/05/03 22:18 ID:eQbOePG4
6巻最後の「さようならドラえもん」は感動したが、
そのさらに後にある「ドラえもん百科」は絵がF氏じゃないけど、
なんか良いw
681愛蔵版名無しさん:03/05/05 01:23 ID:???
ここの好きな話人気投票という項目にドラえもんの最終回にこだわる基地外がいるんだがどう思います?
http://www4.plala.or.jp/lovely_dorara/Doraemon_Channel/dora.htm
682愛蔵版名無しさん:03/05/05 01:24 ID:???
>>681
あ、直リンスマソ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ