●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こちらは
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査35
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094401167/
の継続スレッドです。
●出 入 禁 止●
「取厨」および同一人物・沼津交付税基地外(→実は富士市民)
喰う民・1000種区民・EXCULTer's 躑躅
●鉄  の  掟●
1.議論対象
特別区を除く東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の全駅前
ただし、政令市(横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)内は除外
2.必ず本題を語る。
3.前スレが埋まってから移行。
4.煽らない、煽られない。
5.上記出入禁止諸君やその他困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
 →現時点での通報先はこちら
 chiri:地理お国自慢[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064769942/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:45:53 ID:BMnHgyU4
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.柏  2.吉祥寺  3.立川  4.町田   5.川越
6.船橋   7.松戸  8.津田沼  9.藤沢  10.八王子
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.本厚木  12.府中 13.新浦安  14.川口  15.本八幡
16.舞浜  17.市川  18.浦安  19.新松戸  20.南行徳
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.妙典  22.西船橋  23.新習志野  24.八千代台  25.常盤平
26.新八柱  27.所沢  28.我孫子  29.小田原  30.平塚 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.草加  32.新越谷 33.南柏  34.西川口  35.蕨
36.松原団地  37.京成大久保  38.五香  39.木更津  40.三郷
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.新柏  42.江戸川台  43.国分寺  44.南大沢  45.北習志野 
46.下総中山 47.湖北  48.千葉ニュータウン中央  49.西臼井  50. みのり台
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:22 ID:BMnHgyU4
過去スレ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054994980
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055485223
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055596576
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055680900/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055859380/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056126634/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056331350/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査8
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056875095/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057327749/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058006084/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058195863/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査14
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058610045/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059132029/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:46:44 ID:BMnHgyU4
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059827903/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060526132/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査18
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062420855/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063209636/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065796295/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査21
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066827090/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069076794/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1071569593/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査24
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074389745/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075802769/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076840528/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査27
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078220469/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査28
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079012723/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査29
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080608865/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査30
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081508563/
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:49:06 ID:BMnHgyU4
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査31
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085236100/l50
多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査32
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087747543/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査33
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089091624/l50
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査34
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093413131/l50
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査35
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094401167/l50
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:50:28 ID:BMnHgyU4
●前々スレでの駅前格付(暫定、政令市内も含まれている)
SSS:銀座、柏
SS:新宿、大宮、立川、川崎 、千葉 、松戸
S:町田、吉祥寺、舞浜
A:藤沢、八王子、海浜幕張、本厚木、津田沼、川越、船橋、新横浜
B:相模大野、川口、横須賀中央
C:本八幡、聖蹟桜ヶ丘、小田原、所沢、平塚、府中 、浦和
まだ議論の余地あり。
下記ランキングでの下位駅の格付けをどうするのかなどの問題があり、
今後の議論で格付けの仕方そのものが変わる可能性がある。

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:53:10 ID:BMnHgyU4
●ランクイン候補駅
小田急小田原線:狛江・鶴川・町田・相模大野・小田急相模原・相武台前・海老名・本厚木・伊勢原・秦野
小田急江ノ島線:中央林間・大和・湘南台
箱根登山線  :箱根湯本
東急田園都市線:南町田
京浜急行各線 :追浜・汐入・横須賀中央・京急久里浜
京王各線   :仙川・調布・府中・中河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・京王八王子・多摩センター・南大沢
西武池袋線  :ひばりヶ丘・所沢・小手指・東飯能・飯能・入間市・清瀬・東久留米
西武新宿線  :新所沢・田無・久米川・狭山市・本川越・小平
東武東上線  :川越・志木・和光市・朝霞台・上福岡・川越市・東松山・坂戸
東武伊勢崎線 :草加・新越谷・越谷・せんげん台・春日部・久喜・松原団地
東武野田線  :岩槻
京成各線   :ユーカリが丘・八千代台
東京メトロ各線:浦安・南行徳・行徳・妙典
常磐線  :松戸・北松戸・馬橋・新松戸・北小金・南柏・柏・北柏・我孫子
東海道線 :大船・藤沢・辻堂・茅ヶ崎・平塚・小田原
横須賀線 :鎌倉・逗子・衣笠
横浜線  :成瀬・古淵・淵野辺・相模原・橋本
京浜東北線:川口・西川口・蕨
中央線  :吉祥寺・武蔵境・三鷹・武蔵小金井・国分寺・国立・立川・豊田・八王子・西八王子・高尾
青梅線  :河辺・昭島・福生・秋川
高崎線  :上尾・熊谷・深谷
京葉線  :新浦安・舞浜
総武線  :船橋・津田沼・本八幡・市川・西船橋・成田・銚子・下総中山
外・内房線:木更津・五井・館山・茂原
武蔵野線 :三郷
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:53:47 ID:BMnHgyU4
●街並参考画像サイト
多摩地区の画像集
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml
駅すたしぃ(まちカード)
http://askayama.net/machicard/index.html
街並画像の館
http://cityphoto.fc2web.com/
まちゃ@横浜氏運営サイト
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/index.html
らぶちば氏運営サイト
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:12:01 ID:PC7gvo7C
>>1-8
そういう形の柏煽りはいい加減他でやってくれない?
柏市民にとって非常に迷惑なんだけど?
10柏市民:04/09/29 20:13:22 ID:hg8NMk+0
柏も煽られてるうちはまだ安泰だよ。
何も言われないよりはうれしいよ。
何せ千葉県なので忘れ去られないか心配で・・・
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:14:01 ID:PC7gvo7C
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:15:08 ID:YvFeJpKJ
>>9
逆に柏廚を装って柏の評価を落とそうとするアンチかもよ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:16:28 ID:PC7gvo7C
>>10
セレクト厨の煽り悪行三昧には柏人として腸煮えくり返る思いですわ。
堂々と地元の松戸自慢で多摩や神奈川と勝負してほしいね。

柏の自慢なら柏人であるうちらに任せてくれと言いたい。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:18:21 ID:PC7gvo7C
>>12
かつて偽装大宮マンセーを繰り返して千葉や川崎立川を叩きまくってた
大宮アンチと似たようなもんかね。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:20:04 ID:BMnHgyU4
>>9>>13
じゃあ柏以外の話題を振れ。
俺は松戸の話題も振っている。
散々松戸>津田沼>相模大野は主張してるんだけど。
アンチがすぐ柏の話に戻すだけじゃボケ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:23:20 ID:BMnHgyU4
>>11
何が正真正銘のランキングだ。
駅ビルと伊勢丹の一本道しか栄えていない相模大野を
いつまでその順位にするつもりだ。
少なくとも松戸や府中は相模大野のワンランク上を行くし、
相模大野は聖蹟桜ヶ丘とか多摩センターレベルだろうが。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:31:37 ID:BMnHgyU4
マジで順位付けたらこうだ。
柏だけ厨房扱いされてるけど、実際は立川も町田も吉祥寺には
およそ劣るだろうがww

●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.柏  5.藤沢
6.八王子  7.川越  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.相模大野  15.横須賀中央
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:46:16 ID:unKY3Qtr
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:51:44 ID:BMnHgyU4
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:55:51 ID:BMnHgyU4
前スレでも言ったけど、
ボックスヒルとステーションスクエアではステーションスクエア、
伊勢丹の建物および中身も相模大野の方に軍配がある。

それは認めた上で、
松戸>>>>>>>>>>>相模大野だと主張する。
柏のステモのような強みが松戸には無いが、雑居ビルの密集度、
Dマートやヨーカ堂(プラーレ)など大型スーパーの売上げが良く、
また飲食店などの数も多い。
両方行った人間ならどっちが栄えてるかぐらい分かるはずだ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:58:17 ID:YvFeJpKJ
>>20
お前の場合、不等号が多すぎて嘘くさいんだよ。
不等号は一個でいい。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:59:29 ID:VTN38YNm
相模大野=松戸だよ。
ぶっちゃけどっちも大してレベル変わらん。
同レベルだから、ここまでもつれるんだろう
23夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:00:11 ID:+0vJyafO
天気悪くてやるきでねーな
24反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:01:48 ID:VTN38YNm
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野・松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

これでいいだろ

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:02:14 ID:BMnHgyU4
>>21
俺の性格だから仕方無いだろww

俺はあんまり高層ビルとか自慢したく無いんだが(実用的ではないため)
かつては松戸ビルディング(20F)が常磐線一高いビルと言われたぐらいに
松戸>柏の時代もあった。
ヨーカ堂のとなりのマンションは26階建てだし、パークスカイタワーは22階建て。
あとふれあい通りのところにも変なマンションが建ってたり、松戸も建設ラッシュ。
自慢することはいっぱいあるんだよ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:02:40 ID:dUza0eFI
>>23
その調子で鬱病になってどうぞ死ぬまで寝てて下さい。
27夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:04:02 ID:+0vJyafO
つーか、柏が何位でもいいんだけど
柏以下にされたところが悲惨だよなW
柏は本当にしょぼいぞ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:04:07 ID:BMnHgyU4
>>22
オフィスの拠点性とか高層マンションは評価しないの?
確かに商業一辺倒だったら相模大野>松戸も考えられるが、
トータルで考えたら100%松戸だよ。

小田急線の住民に相模大野>本厚木って言ってるやつ居るか?
おまえらが言ってるのはそれとほとんど同じなんだよ。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:05:39 ID:YvFeJpKJ
>>27
川崎は柏以下だけどw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:08:20 ID:dUza0eFI
確かに商業に関しては柏>川崎でほぼファイナルアンサーだな。
31反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:08:57 ID:VTN38YNm
>>28
画像見る限り、大して変わらないじゃないか。
相模大野もそんなに大した街じゃないが、府中・松戸より
ランク下げられる筋合いはないよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:10:13 ID:BMnHgyU4
>>29
オマエみたいなのが本当のアンチなんだよ。>>12で偉そうなこと言いやがって。
俺は柏びいきのセレクト厨だけど、柏>川崎なんて思ったこと無い。
オマエラの煽りに乗ってやってるってことを忘れるなww

12 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/09/29 20:15:08 YvFeJpKJ
>>9
逆に柏廚を装って柏の評価を落とそうとするアンチかもよ。
33夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:10:39 ID:+0vJyafO
柏ってあのボロ民家で商売してるんだろ?
なに売ってんだよW女か?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:10:44 ID:YvFeJpKJ
相模大野に行ったことが無いんでマピオンで確認しようと思ったら、
1/3000で表示することが出来なかったw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:12:21 ID:BMnHgyU4
>>31
相模大野と松戸の決定的な違いはオフィス(中小が多いが)の数だと思うよ。
商業は相模大野が割とデパート系、松戸が大型スーパー中心なので
松戸の方がショボくみえるが、Dマートでもさくらや並に電化製品が買えるよw
36反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:12:49 ID:VTN38YNm
商業だけなら柏>>川崎だがな。
地下街以外川崎が柏に勝てる要素はない
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:13:23 ID:YvFeJpKJ
>>32
クサトウ相手にマジレスできるかよw

>>33
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0303/yodobashi6.jpg
川崎は原っぱでフリーマーケットか?w
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:13:51 ID:BMnHgyU4
>>33
川崎の土手の方がボロ屋は凄いだろうがww

そんな川崎が好きなんだがwww
39反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:14:08 ID:VTN38YNm
>>35
オフィスは関係ないんじゃないの。
オフィス入れれば、町田>八王子もあり得ないだろう
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:14:32 ID:dUza0eFI
川崎改造計画として、横浜の存在という逆境をどうバネにするかなんだが。

どのみち商圏として埋没してしまってる。
実質川崎市南部と川崎中心部に通勤しにくる人らしかターゲットに
できていないのをどうにかしないことには、130万都市にふさわしい内容
をもった一大駅前商業地は作れない。
そんなこんなで、先行きは大変そうではある。

川崎がそもそも50万人以下の都市らといい勝負してる時点でどうかしてる。
41夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:14:58 ID:+0vJyafO
そーいえば
川崎西口も土の入れ替え終了してクレーン入ったな
柏じゃクレーンなんて見れないだろ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:16:02 ID:YvFeJpKJ
>>39
その辺の基準が曖昧だよな。
オフィス入れないなら立川の1位も無くなりそうだし。

オフィスビルが存在しないものとして考えるのはちょっと無理あるような。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:16:14 ID:BMnHgyU4
>>36
俺もそう思ってたし、まともな百貨店がひとつも無い一辺倒で煽ってきたが、
やっぱり川崎の地下街はビックリしたし、ヨーロッパのどこかのインチキ建物みたいなのも
ビックリしたよ。あの裏風俗だしww
44夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:16:55 ID:+0vJyafO
川崎はオフィスビル建てれば埋まるんだから
オフィスビル作ればいいんだよ
新宿じゃ丸の内になれないんだし
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:17:24 ID:dUza0eFI
>>41
スレの流れというか空気をもうちょっと嫁や

それより50万人以下の商業地といい勝負してる
川崎の商業地をお前はどう思うんだよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:17:57 ID:YvFeJpKJ
>>40
>川崎がそもそも50万人以下の都市らといい勝負してる時点でどうかしてる。
百万都市の中じゃショボ過ぎて相手にならないからしょうがないだろw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:18:09 ID:BMnHgyU4
>>39
オフィス入れるのか入れないのか、このスレで一番ハッキリしないルールだな。

ファーレ立川とか南口のオフィス、卸売とかの要素を除いたら立川だって
地位は危ういだろ。
正直吉祥寺が一位なんじゃねえの?ww
48反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:19:06 ID:VTN38YNm
>>43
地下街とドヤ街だけは感心したなw
49夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:19:18 ID:+0vJyafO
>>45
ん?しょうがないだろ
丸の内は新宿にならないんだから
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:20:30 ID:dUza0eFI
>>44
オフィス需要があるかどうか、それに尽きるぞ?

品川・大井周辺のオフィスビル群とどう勝負するつもりだ?
ただでさえ東京南西部〜神奈川東部は供給過剰気味で競争が激しいのに
川崎を選ぶ明確な理由をどう付けるかがまず難しい。
51反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/29 21:20:39 ID:VTN38YNm
>>47
そのくらいの基本もはっきりせずにパート36まで続いたのは奇跡だよなw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:20:52 ID:YvFeJpKJ
>>49
まさか川崎を丸の内に例えてないよなw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:21:15 ID:BMnHgyU4
>>48
あとは堀ノ内の風俗街とかな。
非県庁所在地のスレは荒されちゃったけど、
純粋に川崎と小倉の対決が見たかったんだよなwww

●非県庁所在地●駅前発展度調査02
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095513202/l50
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:21:51 ID:YvFeJpKJ
結局女売ってるのは川崎かw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:23:26 ID:BMnHgyU4
>>51
オフィスを入れる入れないがはっきりしないから
非県庁所在地では商業優先とルールに明記した。

でも結局荒れたけどなww
56夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:24:08 ID:+0vJyafO
空室率も低いし
リバークの横もなに作るんだろと思ったら
普通のオフィスビルだし
羽田近いからねぇ

柏のオフィスビルにはバルコニーがついてるんだろ?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:25:52 ID:dUza0eFI
大宮を持ち出すようで悪いが、さいたま新都心の存在理由に比べると
川崎のそれはかなり存在が希薄。

大宮には北関東&信越へのアクセスや賃料を重視したコスト減という
明白な理由があるからいい。
かたや川崎には、品川や横浜を差し置いてという理由付けが明白に浮かばない。
地価に見合わない賃料値下げでもしない限り、第二の丸の内なんて
夢のまた夢だ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:26:29 ID:YvFeJpKJ
商業優先でオフィスとマンションは参考程度に見るってことだろうな。
このスレも。
59夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:27:34 ID:+0vJyafO
>>57
大宮に北関東のアクセスなんて関係ないだろ
大宮自体北関東なんだから
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:27:59 ID:dUza0eFI
>>56
オフィスの話なのに、なぜ柏が?
・・・ナメ腐る割にはずいぶん柏を意識してるようでw

さっきから何べんも言ってるだろ?

「空気嫁」

と。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:28:08 ID:BMnHgyU4
どうでもいいけど、川崎も大宮もスレ違いな。

商業でも百貨店・ファッションビルが重要視される傾向で相模大野の方が
上になってるけど、松戸の大型スーパーや飲食店の規模も考えてくれや。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:30:00 ID:dUza0eFI
>>59
明白な理由として、アクセスの良さがあると言ってるのであって
大宮が北関東だとかすっとぼけたレスなどどうでもいいんだよ。

川崎が第二の丸の内にでもなるつもりなら、そこらへんの諸問題をどうするか
もうちょっとマシな見解を聞かせてくれや。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:30:04 ID:YvFeJpKJ
↓川崎市民ってこんな奴ばっかだろ?
http://www.asahi-net.or.jp/~xs2t-imi/kiken2.html
64夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:30:06 ID:+0vJyafO
柏の話題が旬なんだろW
ここでしか注目されない柏なんだし
柏で遊んでやろうよW
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:32:23 ID:dUza0eFI
>>64
で?

戯言などどうでもいいからさっさと質問に答えてくれ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:33:08 ID:YvFeJpKJ
>>64
川崎の話題は都合が悪いのか?w

川崎駅西口
http://www.asahi-net.or.jp/~xs2t-imi/eki.html
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:33:14 ID:BMnHgyU4
相模大野も適当に挙げろや

松戸
ボックスヒル、Dマート、プラーレ(ヨーカ堂)、ピアザ松戸(バンダイミュージアム)
良文堂のある雑居ビル、サントロペ、伊勢丹、シネマサンシャインのあるビル。

栄えてる通り
駅東口〜ヨーカ堂、新東京病院の通りの風俗、駅西口〜伊勢丹までの通り、
ふれあい通りの風俗、その通りの間、高砂通り、東口からDマートまでの通り、
市役所までの通り・・・・・
68夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 21:34:04 ID:+0vJyafO
おいおい、大宮北関東じゃないって???
南関東は千葉・東京・神奈川って決まってんだよ

さいたま新都心って民間に買い手がつかないし
千葉や神奈川に比べて埼玉があれだから国が・・・・ってやつだろ
民間企業も付き合い程度にしか入らないようで悲惨みたいだが

つーかトーホグやホグリグが東海道ぐらい発展してりゃ話は別だろうけどなWWW
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:36:56 ID:BMnHgyU4
俺まだ工房なんで分からんのだが、
聖徳と相模女子ってどっちが偏差値高いの?
聖徳はかなりアホらしいがww
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:36:57 ID:unKY3Qtr
ID:dUza0eFI
ID:YvFeJpKJ
ID:BMnHgyU4
夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs

こいつらどうにかしてくれない??
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:39:07 ID:YvFeJpKJ
>>70
俺もかよw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:43:02 ID:BMnHgyU4
大宮と川崎はこっちでヤレ
話を逸らさず、マジで松戸と相模大野を比較しろや。

●非県庁所在地●駅前発展度調査02
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095513202/l50

★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090521349/l50

●ワイド首都圏●駅前発展度調査7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087316971/l50
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:46:52 ID:2lUjPbpM
>>61
>商業でも百貨店・ファッションビルが重要視される傾向で相模大野の方が
>上になってるけど、松戸の大型スーパーや飲食店の規模も考えてくれや。
どの口が言ってんだよ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:54:00 ID:BMnHgyU4
>>73
このスレのルールを明確にしろ。
ファッションビル・百貨店重視を尊重して柏を自慢しただけだ。
見た目厨の意見を重視するなら素直に松戸を自慢する。
言っちゃ悪いが、中身はともかく見た目で柏に負けてるとは思えないしw
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:55:40 ID:BMnHgyU4
本厚木や八王子の見た目自慢が認められて松戸の見た目が
認められないのはハッキリ言っておかしい。


と言っておく。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:00:32 ID:dUza0eFI
相模大野
伊勢丹
モアーズ
ステーションスクエア(ミロード、OX)
コリドール街

松戸
伊勢丹
Dマート
ヨーカドー(プラーレ)
ボクースヒル
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:03:04 ID:unKY3Qtr
Dマート(笑)
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:03:07 ID:dUza0eFI
>>74
駅前の見た目じゃ当たり前に柏にゃ負けてる、船橋と比べてもどうかと思う。
市街地の見た目なら話は別としてもね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:03:51 ID:BMnHgyU4
じゃあ珍しく松戸自慢してやる。

今週は松戸祭りだ。
間違い無く繁華するから街画像撮ってる写真家は撮りに来い!

あとらぶ千葉さん。早く松戸更新してくれw

松戸
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/matsudo.htm
http://tamagazou.machinami.net/matsudoekishuhen.htm

相模大野
http://tamagazou.machinami.net/sagamiono.htm
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:05:46 ID:dUza0eFI
ID:BMnHgyU4が>>76に優劣を付けるとするならどうよ?

伊勢丹勝負なら松戸の勝ちだと思うぞ、その他はノーコメントとさせてもらうがw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:06:47 ID:BMnHgyU4
>>78
いや、反対の立場になって言うけど、高層マンションは松戸の方が多いし、
オフィスは五分五分になったとは言え、広範囲と言う点ではまだまだ負けていないよ。
松戸市役所や図書館、市民劇場や裁判所、検察庁と言った官庁機関が駅からどれも
離れているし、西東で分散されているので、雑居ビルなどのオフィスも分散されている。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:09:44 ID:dUza0eFI
>>81
官公庁が駅から離れてるのが惜しいな。

とりあえず駅から離れたところの松戸はあまり覚えておらん。
輝竜会館のほうなんか今はどうなってるよ?
83夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:09:47 ID:+0vJyafO
このスレは3流が2.5流の町に勝つためにあるスレなんだから
そう熱くなるなよW
本当は駅から一歩出たときの見た目スレだったのだが
立川が吉祥寺に勝つために駅から見えないものを入れ始めた
そんなこんなで明確なルールはないんだよ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:10:01 ID:BMnHgyU4
>>80
両方行った者の意見とすれば、伊勢丹に限っては松戸の完敗。
松戸の方は食料品の売上は良いみたいだがね。入り口が地下にもあるよww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:12:27 ID:BMnHgyU4
>>82
潰れたよ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:12:41 ID:dUza0eFI
>>84
「限っては」ということはその他は松戸が上という事か。

相模大野住民の話も合わせて出て結果どうなるかだな。
87夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:13:35 ID:+0vJyafO
松戸は柏より確実に↑
そして船橋は松戸より確実に↑
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:13:51 ID:3RO/87DT
>>84
府中や浦和の伊勢丹と比べたら?

>>75
松戸の見た目なんていってもたかが知れてるじゃん。
高層マンションやオフィスでいったら府中の方が見栄えがいいし。
俺も松戸と相模大野に順位つけるなら、松戸の方が上と思うが。
八王子クラスの見た目とは大きな差がある。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:14:01 ID:dUza0eFI
>>85
潰れたんかいw

大昔にドラえもんの映画を見た記憶がよみがえるな。
輝竜会館に合掌(−人−)
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:14:59 ID:dUza0eFI
夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs はやはり頭がおかしいな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:15:47 ID:YvFeJpKJ
>>89
俺も輝竜会館にドラえもん観に行ったぞ。
当時の柏には二番街の柏シネマしかなかったからな。
92夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:16:40 ID:+0vJyafO
よくわからん病院に8流専門学校、築30年は堅い民家そんな駅前の某駅
そんな駅がトップ5に入るわけが無い
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:16:44 ID:BMnHgyU4
>>88
素直に府中もレベル高い街だと思うよ。
けやき並木の広い通りに路面が広がっていて歩きやすいし、多摩の中でも
一番住みたい街だな。

伊勢丹については松戸は食料品だけは強い・・・・と言うのしか知らんw
新宿除いたら恐らく浦和と相模大野が良い勝負なんじゃねーの
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:18:26 ID:BMnHgyU4
>>89
まあ場所が微妙に悪いからな。
俺は一回も入ったこと無いしww
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:19:01 ID:UC5TZz1P
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   |本日もクサトウがご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   たいへん申し訳ございません
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|          皮裂き市民一同
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:19:20 ID:dUza0eFI
>>91
昔の松戸は色んな意味で輝いていたな。
といっても幼少期だった頃の松戸をそんなに良く知ってるわけじゃないけどな。
97ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/29 22:19:33 ID:Ho7q2u6J
まぁ松戸はおとなしくしてた方がいいような・・・。
ふらっと来て、意外と都会だと言ってもらうのが好き。

それにしても柏の電波も、ここまできたらアンチだろ・・・。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:20:51 ID:YvFeJpKJ
つーか、映画館の無い相模大野って・・・
99夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:21:02 ID:+0vJyafO
るって
るって
が口癖の奴

福岡訛りだろ?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:21:24 ID:BMnHgyU4
>>97
松戸祭りで写真を撮ってくてくれww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:21:27 ID:Q98sfQW5
割り込み失礼

クサトウ=◆Fuck.xXgcs は透明あぼーん推奨

102夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:22:19 ID:+0vJyafO
誤爆した
気にしてくれ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:22:19 ID:UC5TZz1P
>>99
富山訛りですが、何か?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:22:50 ID:YvFeJpKJ
>>101
誰からも相手にされないクサトウを見るのも結構楽しいぞw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:23:35 ID:Q98sfQW5
割り込み失礼

日本人の常識
福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バ皮裂き

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:23:44 ID:UC5TZz1P
基地害クサトウのHN変換暦
ロジータ → 佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA  → 躑躅 ◆Fuck.xXgcs
→ 瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs → 夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs
107夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:24:59 ID:+0vJyafO
画面を覗く柏厨の顔が引きつっている
そんな絵が想像できて楽しいだろ

ハッタリと誇張で塗り固められた柏
一度見に行って後悔したと言うか騙された
そんな気にさせてくれるぞ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:25:35 ID:Q98sfQW5
割り込み失礼

日本人の常識
名古屋>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>バ皮裂き

109ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/29 22:25:43 ID:Ho7q2u6J
>>100
うわ、鳥厨の取手写真やんw
まぁ近いうち更新するんで、それが終わったら行きまつ。
柏はアーケードが延びたら行くかな。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:25:57 ID:BMnHgyU4
>>107
そういうオマエは一度松戸祭りに来い。
ボッコボコにしばいてやるからよwww
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:31:20 ID:3YZ1UhuB
>>107
普通に上位5本に入るクラスの栄え方だったよ、柏は。

あの順位そのものはハッタリでも誇張でも無いでしょう。
それが立川以上だとか政令市以上だとかいう電波が入ると
ハッタリと誇張という表現がピッタリ合うまで。
セレクト厨から出る電波が強すぎて釣られて、過小評価カマしてる
あんたがただのピエロなだけ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:32:54 ID:YvFeJpKJ
クサトウが柏を叩けば叩くほど、そんなことは無いという意見が続出し柏の評価があがるw
クサトウもっと柏を叩けw
113夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:33:20 ID:+0vJyafO
>>111
隣の駅の辺りに住んでるからそう見えるだけなんだろW
船橋・松戸・川口以下は確実
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:34:43 ID:3YZ1UhuB
>>112
さすがにクサトウの言う船橋以下ってのは無いでしょうと思っただけ。
別にセレクト厨の味方でもないさ。
それだけは誤解の無きようにね。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:08 ID:3YZ1UhuB
>>113
とりあえずお国自慢板引退したほうがいいと思う。

このまま行ってもあんた自身が自己矛盾ばかり抱えると思われ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:59 ID:BMnHgyU4
>>111
ハッタリつう点では立川も町田も同じだよ。

ぶっちゃけた話吉祥寺が一番俺の中では凄かったよ。
東急の裏とか割と駅から離れたところに路面が広がっていて
賑わっているところなんかさすが吉祥寺だと思った。
柏のセントラルパル通りや町田の古着街道(名前知らんw)なんかは
やっと吉祥寺に追いついたって感じだ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:37:33 ID:3YZ1UhuB
それと隣の駅でも何でも無いよ。
隣の駅に住んでることにしたいのなら勝手にどうぞだけど。
118夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/29 22:38:13 ID:+0vJyafO
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  | とりあえずお国自慢板引退したほうがいいと思う。
   (  人____)< このまま行ってもあんた自身が自己矛盾ばかり抱えると思われ。
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:38:49 ID:YvFeJpKJ
なんだよ、自画像か?w
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:38:59 ID:3YZ1UhuB
↑AA乙
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:47:24 ID:YvFeJpKJ
そういえば明日の朝、柏が放送されるぞ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/asa/lineup.html
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:47:51 ID:dUza0eFI
松戸と相模大野を比較する話はどうなった?

相模大野住民の出現を待つだけみたいだが。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:53:00 ID:rUCyR2IT
見つけました。
●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子・藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 6.松戸  
Cランク
1.相模大野・府中・所沢 4.平塚 5.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:56:02 ID:BMnHgyU4
>>121
どうあがいても柏の話になっちゃうなww

トーカツ家具なら松戸にもあるぞ。あんまし安かった記憶は無いが
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:58:23 ID:BMnHgyU4
>>123
神奈川ばっか攻撃して悪いけど、横須賀中央も順位高杉。

あと正直言えば津田沼も高いけどなw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:13:09 ID:9H6uTcC4
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:25:11 ID:rUCyR2IT
>>79
松戸ってそんなに寂れているのか。シャッター通りもあるようだし。
建物はそれなりだが、ひっそりした印象を受ける。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:35:16 ID:BMnHgyU4
>>127
らぶちばさんの写真は駅から離れた通りも正直に撮ってるからな。
何枚かは朝の早い時間に撮ったとか言っていた。
人が多いときは知り合いに合ったりするかも知れないし(地元だし)
まあ実際のところ撮りにくいんじゃねえの。

頼む。悔しいから松戸祭りの時の賑わってる写真を撮ってくれ・゚・(ノД`)・゚・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:37:49 ID:UC5TZz1P
さいたまスレが削除されると、このスレにクサトウがやって来るは、
目糞区民は放浪してさいたまの名が付くスレに迷い込んで来るは、
ろくなことが無い。さいたまはスレはこいつらの隔離スレとして必要だ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:41:38 ID:rUCyR2IT
>>128
分かった。人が少ないのもあるが、
曇っているときにとったからかもしれん。
まあ市街地の広さなら圧倒的に松戸>相模大野なのは確実。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:41:57 ID:eBcxaT/y
>>129
屁理屈を言うなよ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:42:02 ID:BMnHgyU4
まあ数ある松戸駅前の画像の中でなんだかんだラブちばのが好きだけどな。

この通りを撮ろうって考えるのは地元の人間ww
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/ma13.jpg
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/ma14.jpg
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/ma15.jpg

個人的にはふれあい通りや新東京病院の前の風俗も撮って欲しい。
見つかったらしばかれるかも知れないがw
133騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/29 23:44:40 ID:dUvxT/UP
そういえば最近目黒区民を見てないな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:46:22 ID:9H6uTcC4
>>132
お前松戸市民だとばらしたようなもんジャンww
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:49:10 ID:VTN38YNm
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:49:41 ID:tZOw+gYC
>>126
なんか、なつかしいなw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:49:55 ID:BMnHgyU4
>>134
川口市民ですが何か?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:51:51 ID:BMnHgyU4
>>135
ランキング貼り直すのはいいけど、マジで
津田沼、横須賀中央、川口、相模大野、松戸、府中、平塚あたりは
議論し直して欲しいぜ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:52:13 ID:VTN38YNm
>>137
オマエは松戸厨ケッテイw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:52:37 ID:9H6uTcC4
柏、松戸、赤羽、大宮、横浜、川口ときて次はどこかなw
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:52:53 ID:VTN38YNm
ID:BMnHgyU4はスルー推奨
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:53:54 ID:tZOw+gYC
>>137
いや〜、今までの発言見るとありえな〜いw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:54:52 ID:BMnHgyU4
>>141
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec 。オマエに言われる筋合いは無いw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:56:13 ID:VTN38YNm
>>143
待つ土中はチネw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 23:58:48 ID:BMnHgyU4
>>144
大都会に来い。しばいてやる
146ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/09/30 00:04:00 ID:QbyecUbx
>>127
朝8時の写真だと思いまつ。シャッター街は無いよ。
まぁ、その写真をHPに載せてる自分が悪いんだけどね・・・。

来てもらうのが一番なんだけどね・・・
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 00:27:09 ID:j6apv7Qz
松戸だったら、駅から伊勢丹までの通りの一本隣の通りとかいいと思うが
あのベローチェとかある通り
あんなとこにマンション建てんなよ

http://askayama.net/machicard/chiba/matsudo/mtdfureai.html
一応画像あったけど、この写真だとあんまりよく伝わらないな
この撮影ポイントからもう少し進んだとこがいいのに
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 00:34:40 ID:yyAaunWU
>>145
お前は豊四季だろ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:08:27 ID:v3VIY2Oe
>>147
ふれあい通りのどこが気に入ったのかしら。
キレイ目な通りとは裏腹に松戸屈指の治安の悪さを誇るんだが。スケーターの巣窟だしw
時間帯によっては撮影者に危険がw
伊勢丹前のマンションってまだ出来ていないの?随分昔から揉めてなかったか?

>>148
俺様は川口市民だから。田舎高層マンションに住めてうれしいよww
150四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/30 01:12:11 ID:XLWO3Tvk
やっぱ柏人は濃かったなおいw 

やっぱ俺が見込んだだけあるよ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:17:01 ID:v3VIY2Oe
>>150
常磐線に帰って来いよw
152四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/30 01:23:02 ID:XLWO3Tvk
車さえあれば柏より便利で住み心地良いかもな、牛久つくばの方がw
いや本当に冗談抜きで。柏に住む位だったらイバ南でいいや。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:31:16 ID:v3VIY2Oe
>>152
ああ、確かに守谷の方とかジョイフル本田とか郊外店が多くて便利そうだよな。
まあイバ南に住んだら本格的に柏志向になるかもww

俺はらぶチバと違って実は柏の方はあんまし行かない。ぶっちゃけ金町とか北千住の方が多いw
154与野市民:04/09/30 01:35:07 ID:NOlqUXI6
柏なんて不便な田舎によく住めますね。
いくらなんでも都心から遠すぎですよ、将来はもっといいところに住めたらいいですね。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:36:32 ID:v3VIY2Oe
>>154
さいたま中央区民の言う台詞じゃ無いだろww

俺は親元だからしゃーないのw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:40:05 ID:NOlqUXI6
松戸や柏って千葉県って感じじゃないよね。
海も遠いし、イバって感じが凄くする。心理的にも遠い感じ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:41:47 ID:v3VIY2Oe
>>156
おいおい、茨城こそ海だと思うんだがwww
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:45:30 ID:yyAaunWU
>>157
明らかに豊四季団地住人だろ。
茨城は放射能って感じだろ。
159与野市民:04/09/30 01:46:38 ID:NOlqUXI6
イバの海って原発だらけの泳げない海って気がする。そりゃ海水浴場とかあるけどね。
浦安とかは海に面してるだけあって千葉って感じが強いけどね。
160反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/30 01:48:31 ID:Dr1MvOzT
>>157
おいおい、何でマトモな発言をしてるんだ?W
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:51:16 ID:v3VIY2Oe
ところでこのクソ寒い時期に泳ぎたいの?
普通に温水プールとか逝けよw

阿字ヶ浦海水浴場
http://hnb.itp.ne.jp/sea/kanto/ibaraki/sea_ibaraki01.html
大洗海水浴場
http://hnb.itp.ne.jp/sea/kanto/ibaraki/sea_ibaraki02.html
河原子海水浴場
http://hnb.itp.ne.jp/sea/kanto/ibaraki/sea_ibaraki04.html
大竹海岸鉾田海水浴場
http://hnb.itp.ne.jp/sea/kanto/ibaraki/sea_ibaraki03.html
波崎海水浴場
http://hnb.itp.ne.jp/sea/kanto/ibaraki/sea_ibaraki05.html
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:53:38 ID:yyAaunWU
>>161
お前は柏健康センターでマッタリしてろ。
163与野市民:04/09/30 01:57:01 ID:NOlqUXI6
海は絵になるからいいよね。
柏は絵にならない町って珍しいね。
薄暗い高島屋とインチキ健康食品を販売してそうな小さく汚い雑居ビルにパチンコ屋。そんな店ばかり。
さいたまみたいに高層ビルでもあれば別なんだろうけど。
164与野市民:04/09/30 01:58:18 ID:NOlqUXI6
柏ほどに訂正するよ。
165反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/30 01:58:55 ID:Dr1MvOzT
何か敵ばっかりで気の毒だなW

17の謙虚なランキングには賛成なんだがW
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 02:07:16 ID:yyAaunWU
>>165
最終的には八王子より上にしたいんだろ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 02:24:51 ID:v3VIY2Oe
>>163
さいたまみたいに高層ビルはマジいらねえ
松戸だと特にそれは思う。商業ビルがどんどん出来ればそれで問題無いんだがw

>>166
自分なりに考えたつもりだよ。
八王子と藤沢は悩んだけどw

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.柏  5.藤沢
6.八王子  7.川越  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.相模大野  15.横須賀中央
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
168反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/30 02:30:07 ID:Dr1MvOzT
ていうか、お前、改心しちゃったの?WWW
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 02:51:25 ID:wVeRti2a
>>134
だから松戸市民ですよ彼は。
とっくにバレバレなんですが。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 02:55:56 ID:yyAaunWU
>>169
必死になるからね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 03:12:07 ID:yd46Fja3
世界の常識はクサトウ&四街道市民(元土浦市民)の非常識
クサトウ&四街道市民(元土浦市民)の常識は世界の非常識
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 03:23:52 ID:lIAA2BCl
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 05:11:33 ID:tNdMpy74
松戸をダシにして川口や川越あたりを上げてるとこみると埼玉人だろ>>167は。
しかしウゼーのが現れたな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 07:47:56 ID:7+IH/+5K
>>173
お前ID:v3VIY2Oeだろ。
自演して臭い玉のせいにするとはおろかな奴だ。

175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 10:00:30 ID:Ce/qwuww
三越、横浜・大阪・倉敷店を来年5月に閉鎖

 三越は30日、来年5月5日に横浜店、大阪店(枚方含む)、倉敷店の3店舗を閉鎖すると発表した。
競合激化などで営業赤字が続いており、改装や業態転換などでは採算の回復が困難と判断した。
3店舗以外に羽田空港、洗足、函館、三田、小豆島、枕崎の小型店舗6店の閉鎖も同時に発表した。 (09:42)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040930NT000Y03630092004.html
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 11:44:38 ID:fn43qYCw
>>167
府中はそんなに高くないと思う。
実際には南口のマンションが建ってやっと相模大野と同レベルになれるかというレベル。
北口駅前はそれなりに発展しているようにも見えるが、実際たいしたことない。
ケヤキ並木も繁華街というレベルまでは達していない。
今は14.相模大野15.横須賀中央16.平塚 17.所沢 18.小田原、までの間で議論するレベル。 
177四街道市民 ◆J6/iR0ga2s :04/09/30 12:29:16 ID:36wZ1dre
>>153
せいぜい柏が許されるのは高校生までだな。別に柏まで行かなくても用が足りるの現実だろ。
セレクトショップなんて関心のある人間以外はどうでもいいし。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 12:46:13 ID:tNdMpy74
>>174
ちげーよばか。
お前がv3VIY2Oeなんだろ?クサイタマジン。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 13:02:01 ID:zB9W8l8u
クサトウと土浦市民が柏を叩けば叩くほど、そんなことは無いという意見が続出し柏の評価があがるw
土浦市民もっと柏を叩けw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 14:07:07 ID:moCqgCdI
↑柏の評価は上がってなんて無いぞw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 14:15:26 ID:FZi+I2Zb
何でもいいけど古い添付ヤメレ

●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子・藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 6.松戸  
Cランク
1.相模大野・府中・所沢 4.平塚 5.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 14:49:51 ID:Z+2ZN1rN
>>179
むしろその2人には放っておいてほしいよ。
松戸・相模大野や府中・所沢など話題にすべきところなら
いくらでもあるだろうよと。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 16:15:30 ID:AvA0PtRx
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 17:32:12 ID:LMEJdcAP
神奈川県内しか知らないけど、これでまともなランキングと言われてもなぁ...
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 17:41:22 ID:FZi+I2Zb
何でもいいけど古いテンプヤメレ

●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子・藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 6.松戸  
Cランク
1.相模大野・府中・所沢 4.平塚 5.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
186松戸チョンは氏ねw:04/09/30 17:59:43 ID:AvA0PtRx
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 18:53:03 ID:Z+2ZN1rN
松戸>相模大野も相模大野>松戸も気に食わんのなら
同順位にすりゃいいじゃん
本厚木と津田沼のようによ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:16:15 ID:sEnciCdW
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.柏  5.藤沢
6.八王子  7.川越  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.相模大野  15.横須賀中央
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡

これが一番まともだな。
他の表はドサクサに紛れて細工し過ぎ。
オフィスや大規模商業施設以外の繁華部分を含めるとこうなるだろう。
吉祥寺の一位を否定する奴はペデに騙されてる。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:19:53 ID:sEnciCdW
ちなみに俺はセレクトでも佐藤でも無いのでw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:21:40 ID:AvA0PtRx
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:28:10 ID:sEnciCdW
ID:AvA0PtRxはセレクトを装った馬鹿だなw
お前はセレクトについて全然わかってないよw
もっと鍛錬を積め。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:54:32 ID:sEnciCdW
今日はセレクト来ないのかなw
お前が東京スレで相変わらず柏厨ぶりしてる所を見せてもらったよww
以前、松戸をBとか言ってたのに松戸市民のワケねーよな?
都合が悪くなると松戸を庇って松戸人装う正真正銘の柏人、セレクト様マンマンセーwwww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:10:28 ID:FZi+I2Zb
何でもいいけど古いテンプヤメレ
松戸戻しとくからよ(w

●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子・藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 
Cランク
1.松戸 2.相模大野・府中・所沢 5.平塚 6.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:21:01 ID:zB9W8l8u
>>193
お前もテンプレ貼る以外なんかねーのかよ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:22:28 ID:DD8/r8si
>>192
妄想乙
松戸をBと言ってたのはセレクト厨とちゃうわ
セレクト厨はコテコテの松戸人以外の何者でもないが。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:24:43 ID:zB9W8l8u
川口とセレクト廚の柏対決はお国自慢板らしくておもろい。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:32:45 ID:sEnciCdW
ID:v3VIY2Oe
>>195
これが今日のセレクトだ。
俺には、数ある偽者から本物を見抜く力がある。
お前も柏市民だろ?セレクトを押し付けられたくないだけだろ?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:34:00 ID:AvA0PtRx
★祝 横浜三越閉店 祝★


跡地にはテレクラ ←大爆笑wwwww
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:34:59 ID:sEnciCdW
ID:AvA0PtRxはセレクトじゃなくて爺だな。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:39:58 ID:/KBlyRoq
結局柏なんて歴史もないしちょっと駅前が栄えてるだけの田舎なんですよ。
交通も不便だし間違っても吉祥寺や町田や八王子以上なんて思ってる人は
本当の柏市民にはいませんよ。むしろ憧れに近いものを感じます
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:52:20 ID:DD8/r8si
>>200
釣りのつもりか知らんが、普通の柏市民なら
吉祥寺や町田や八王子に対して、以上も以下も憧れもクソも無い。
あるのは「別に興味なし」これだけ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:54:21 ID:DD8/r8si
>>197
んなことスレ追えば誰でもわかるっつーの。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:18:22 ID:z3rAuOb0
>>179みたいなことを言うからまた柏が嫌われるんだろうなw
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:26:08 ID:DD8/r8si
お前らに飽きという言葉は無いのか?

いつまで粘着質な柏叩きやってるつもりだ?

一部の連中のいざこざに巻き込まれる普通の柏市民の事も考えろやボケが
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:36:13 ID:zB9W8l8u
>>203
でも事実だろw

ある日突然どこからともなく柏叩きが現れて、
すると図ったかのようにどこからともなく柏擁護が現れる。
そんなのがもう2年近く続いてるんだぞ。

もしかしたらクサトウや土浦市民も柏叩きを装った柏廚かもな。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:42:14 ID:z3rAuOb0
>>すると図ったかのようにどこからともなく柏擁護が現れる。

??
207夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/30 23:29:04 ID:5g7RwAi6
あげ
208反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/09/30 23:37:07 ID:AvA0PtRx
横浜衰退祝!
209夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/09/30 23:41:29 ID:5g7RwAi6
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.柏  5.藤沢
6.八王子  7.川越  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.相模大野  15.横須賀中央
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡

これでいいんじゃね?
柏の位置は疑問だが
少しぐらい変でもいいだろ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 00:13:33 ID:1w7UmIfV
●正真正銘、まともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
-----------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.八王子 4.吉祥寺 5.柏
6.藤沢 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
-----------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 00:35:31 ID:F4ITkObv
柏って叩かれるほど評価が上がってるんだね。
柏は規模の割に都内に出なくてもそれなりのお洒落ができるのが特色。
柏駅前に足りないのはツタヤとかの大手レンタルビデオ店とビック・ヨドバシ・さくらやみたいな電気店。
だけど、この2つは駅前になくても電気店は大山台のコジマ・ヤマダで済むし、レンタルビデオ店も柏駅前じゃない市内にあったりする。
モラージュ柏が最近できたけど、ここもそれなりの店が進出してて(ZoffとかGlobalWorkとか紅虎とかが個人的には好きだけど)、郊外のショッピングモールとしては結構使えます。
ただ最近渋滞が多くて道路事情が悪い・・・
212Q ◆DkiyhL22xI :04/10/01 00:39:18 ID:RG0xsM1O
見た目基準じゃだんだん無くなって来た予感…
213夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:40:05 ID:hCd+dOqz
そりゃ立川厨房が妥当吉祥寺の為に駅から見えないものまで入れ始めたからねぇ
214夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:40:34 ID:hCd+dOqz
そりゃ立川厨房が妥当吉祥寺の為に駅から見えないものまで入れ始めたからねぇ

そりゃ立川厨房が打倒吉祥寺の為に駅から見えないものまで入れ始めたからねぇ

訂正
215Q ◆DkiyhL22xI :04/10/01 00:42:17 ID:RG0xsM1O
ぱっと見た目じゃ勝ってると思うんだけどねぇ〜(・∀・)!
216夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:43:21 ID:hCd+dOqz
完全な見た目スレにしたほうが面白いと思うのに
柏の位置がry
217夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:44:55 ID:hCd+dOqz
最初は駅から一歩出たときの見た目だったんだよな
なんでルール変わったんだろW

駅から一歩出たときの見た目なら
か●わは川越以下になるだろうな
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 00:46:58 ID:RBP2jY7b
か●わさきは吉祥寺以下だな
219夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:50:20 ID:hCd+dOqz
そりゃ立川が無理矢理一位になる為のスレってのはわかるけどねぇ
一時期は立川>六本木なんて言いはじめる奴もいたし
その頃に比べるとまともかWWW
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 00:52:36 ID:1w7UmIfV
駅から一歩出たときの見た目なら、吉祥寺はますます順位下がるぞ。TOP10入りも難しい。
そんな吉祥寺でも、か●わさき以上なのかw

吉祥寺駅前
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/image/musashino/musashino-kichijyojieki.jpg
221夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:53:45 ID:hCd+dOqz
それは駅から一歩出たときの見た目じゃなくて
駅じゃねーか
222ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/01 00:57:00 ID:as7DoLPG
一歩出た見た目は松戸のほが吉祥寺よりすごいって吉祥寺の友達が言って、ちょっと嬉しかった今日の漏れ。


あ、皮肉だったのかな?w
223夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 00:57:50 ID:hCd+dOqz
少なくとも
松戸は柏より上だよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 01:01:16 ID:F4ITkObv
駅出た見た目だったら松戸より柏だと思うけどどうでしょう?イメージで見てるからかな。
柏駅そごう側>松戸駅プラーレ側>柏駅高島屋側>松戸駅伊勢丹側
ただ個人的意見なのかな?
ラブちばはどう思いますか?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 01:02:02 ID:1w7UmIfV
226ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/01 01:07:58 ID:as7DoLPG
>>224
個人的には伊勢丹側>プラーレ側なんだけどなぁ。
まぁ見た目なんて主観だからね・・・。
227夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/01 01:09:42 ID:hCd+dOqz
俺にとっては
柏がどうなろうと松戸がどうなろうと
関係ないわけだ
千葉なんかに土地も無きゃ親戚も居ない

そんな俺が普通に見て
松戸>柏
と、思ったわけだ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 01:11:21 ID:jBDGWXnO
なんだかんだ言って、
やっぱペデストリアンデッキがある駅前って大きく見えるよな>松戸とか

229夢見ヶ崎 ■FuckShite:04/10/01 01:14:32 ID:wTgJrwG0
最近川崎に逝ってのどがやられますた。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 01:28:58 ID:DooFtmj5
231ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/01 01:48:09 ID:as7DoLPG
>>228
デッキは意外とポイント高いみたいだね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 01:57:21 ID:Q7x8BMLv
川崎は中核市以下だなW
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 07:06:20 ID:ABZriZ26
>>220
立川・町田・柏・藤沢・八王子ら>>吉祥寺

になってしまうけどそれでクサトウがいいのなら、という話だな。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 13:59:47 ID:jBDGWXnO
●正真正銘、まともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
-----------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.八王子 4.吉祥寺 5.柏
6.藤沢 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
-----------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
235反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/01 17:31:00 ID:Q7x8BMLv
俺様の新スレよろしく

【高麗郡】横浜人はチョン【新羅郡】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096618610/l50
【三越閉店】大爆笑の横浜衰退物語【跡地テレクラ】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096542731/l50

236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 18:32:11 ID:iAi0uNte
◇◆県民性について語るスレ◆◇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096188565/
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 19:34:39 ID:1pz9rZ4F
107 :反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/01 19:25:01 ID:Q7x8BMLv
>>106
広島は確かに高層ビルは少ないが、そこまで低層だとも思わないし、
ビルの量もそこそこある。ほんの一部だけ高層であとはハリボテのどっかの
都市よりははるかにいいと思うが





ぶちくそショボイ広島人じゃけん、よろしくWWW
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 21:56:09 ID:Q7x8BMLv
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 23:27:52 ID:ozaLfo3M
●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子・藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 
Cランク
1.松戸 2.相模大野・府中・所沢 5.平塚 6.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 00:10:28 ID:OsMMjb8+
test
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 01:43:07 ID:Kd3Woco3
>>239
八王子は柏と同順位でいいと思う。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 07:22:40 ID:1uPEmtnf
コピペ野郎にそんな事言っても無駄>>241
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 10:43:18 ID:yOMV0IlD
>>241
このスレでの順位の扱いしだいで変わるからな。
駅前の見た目だけの所もあれば、
駅から離れた見えない所まで評価されている駅がある。
上位のほうはだいぶ安定してきた感があるが、
下位のほうはまだかなり矛盾している部分があるように感じる。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 10:58:02 ID:yOMV0IlD
あくまで個人的な見解だが、
駅前見た目と駅周辺まで含めた場合の順位を比較すると、

見た目ランク
Cランク
1.相模大野 2.多摩センター 3.府中 4.聖蹟桜ヶ丘 5.松戸 6.平塚 7.小田原 8.所沢 8.橋本  
Dランク
1.三鷹 2.志木 3.本八幡 4.熊谷 5.国分寺 6.調布 7.市川

駅周辺全体ランク
Cランク
1.松戸 2.小田原 3.所沢 4.本八幡 5.平塚 6.国分寺 7.熊谷 
Dランク
1.調布 2.市川 3.府中 4.相模大野 5.聖蹟桜ヶ丘 6.多摩センター 7.志木 8.三鷹 9.橋本
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:13:07 ID:VZvzGD9r
上位の方でも見た目だけなら川越は過大評価だな
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:48:03 ID:yOMV0IlD
>>245
スレタイは駅前だが、自分としては駅周辺部くらいまでは
含めたほうがいいのではと考えている。
それと発展度という言葉なので、見た目だけでなく駅の賑わいも評価されていいと思う。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:48:51 ID:JWsEB8Ub
ラブちばは松戸祭り??
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:57:44 ID:vEIUuDRg
>>246
同意。ほとんどの話題が駅前だけじゃなく駅周辺部も含めて語られてる
からね。松戸の伊勢丹も駅前から見えないし。
駅の賑わいは前から評価に含まれてると思うけど。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:42:44 ID:6LGguhlR
やっぱり駅前といえば駅から徒歩2〜3分のエリアも入る希ガス
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:11:22 ID:ZUdQsGYa
>>248
松戸が伊勢丹あたりまで含まれるのなら
八王子も京王八王子駅ビルあたりまで含まれるんじゃ?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:35:25 ID:73V3I8yG
>>250
南口の民家も含まれるけどねw
252かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/02 23:36:33 ID:Lvgo3nQW
徒歩5分は駅前とは…(ry
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 01:27:11 ID:Fu62gvEO
駅前っていうスレタイが問題なんだよ。
繁華街発展度とか商業地発展度にすればいいと思う。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 01:41:31 ID:y7AEczQV
八王子>立川な気がする。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 01:55:29 ID:6yMNbiOo
やっぱ八王子は威圧感あるよ
http://tamagazou.machinami.net/hachiojipano.htm
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:09:20 ID:V+/RKukd
>>191-192
オマエなかなか鋭いw
新松戸と西船のBネタだろ?すげー昔の書込みなのによく覚えてるなw
あの二つの街が何故発展しないのか。また討論してみるかい?

>>224
松戸駅東口>西口に見えるのか?本当に見た目厨だなww
駅前の繁華を分けたら
松戸駅西口のDマート側のみ>松戸駅西口の伊勢丹側のみ=松戸駅東口
マジでこのぐらい差がある。
およそよそ者が一番栄えてると想像する伊勢丹の通りよりも
Dマート・シネマサンシャインのある西口公園までが松戸駅の真骨頂。
まあ松戸駅の凄いところは両側東西南北に密度が高いところだろうな。
相模大野みたいな伊勢丹一本道とはわけが違うwww

>>255
その程度で自慢してるから八王子はバカにされるんだよ。真性か?ww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:14:19 ID:V+/RKukd
あと松戸駅は人通りが少ないの誤解も解決してやるよ。

松戸駅は西口公園側、伊勢丹通り、ふれあい通り、高砂通り、
東口の雑居ビル、プラーレに人が散る。

バスで矢切や二十世紀ヶ丘の方に帰るやつも居るが、そいつらも
松戸駅で飲食する比率は高い。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:50:52 ID:/lup1Dbl
ひいき無しで考えた結果はこうだ。
舞浜や新浦安は除外するくせに聖蹟桜ヶ丘や多摩センターの
過大評価も気に入らねえ。
多摩の常識人で聖蹟>国分寺なんて言う奴、居るのか?

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.柏  5.八王子
6.川越   7.藤沢  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.平塚  15.横須賀中央
16.相模大野  17.所沢  18.小田原  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.ひばりヶ丘   37.大和  38.越谷  39.聖蹟桜ヶ丘  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.多摩センター 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:52:47 ID:Y9TBpEjp
↑いつから松戸>津田沼になったんだ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:55:59 ID:giD6HX0h
駅前で国立や春日部が入るのはダダウト
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:57:18 ID:XJpglco7
鎌倉も入れてダダダウト
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 14:02:28 ID:/lup1Dbl
>>259
千葉県民の俺から見ても津田沼は無理あるよ。
大型スーパーやJR駅から新津田沼までの乗換道路を見て高評価してるんだと
思うけど、実際そこだけだしな。
本厚木はおろか松戸にも勝っていないのが現状。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 14:04:14 ID:S8AxvflC
吉祥寺が1位って地方人か?w
多摩の街、回った事あるのか?

なんなら吉祥寺が1位という画像でも見せてもらいたいもんだ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 14:04:59 ID:/lup1Dbl
>>260-261
おまえら「駅前パッと見」過ぎるんだよww
春日部も鎌倉も路面店としては逝けてるじゃねえか。
少なくとも下総中山や八千代台入れるよかマシだろww
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 14:08:47 ID:/lup1Dbl
>>263
1位〜5位はぶっちゃけ微妙w
見た目やハコモノなら立川・柏、繁華街の広さやオフィス、歓楽街なら八王子、
路面店なら町田・吉祥寺。駅前の賑わいや若年層の支持なら柏・町田。

平均的にすべて備わっていて古くから栄えてるって考えると吉祥寺ってところじゃねえの?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:05:10 ID:E0suJZA+
柏の見た目なんてよくねえよ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:13:40 ID:XJpglco7
>>264
鎌倉ねぇ・・・確かに八千代台よりは上かもしれないけど
268立川高松:04/10/03 15:21:00 ID:4PMul+QR
セレクト厨、すっかり意見が変わったなw
さすがに柏の2位は無理があるからなwww
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:23:00 ID:/lup1Dbl
>>266
どうせ駅出てパッと見しか見てないんだろうがww
柏は池袋と同じでステモや高島屋、VATのように箱の中身に
凄みがある街なんだよ。覚えとけこのチンカスが

>>267
鶴岡八幡宮までの路面店の充実ぶりな。観光地としてはさすがだよ。
柴又よりは上出来だと思うw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:27:05 ID:/lup1Dbl
>>268
今まではこのスレの流儀に合わせて商業施設優先で意見してたんだよ。
柏が落ちれば立川も落ちる。
つまりそういうことだ。
271立川高松:04/10/03 15:31:05 ID:4PMul+QR
柏と一緒にしないでねwww
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:33:52 ID:/lup1Dbl
>>271
はあ?
東の渋谷として若年層に支持されている柏と
駐屯基地害ギャンブラーおやじ、西の歌舞伎町の異名を取る立川と
一緒にするわけ無いじゃんwwww
273立川高松:04/10/03 15:34:52 ID:4PMul+QR
商業施設?
それでも柏は町田や吉祥寺の下だよwww
お前はセレクトショップや伊勢丹・高島屋がある街を上位にしたいだけだろうがw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:40:35 ID:/lup1Dbl
>>273
町田の商業の凄さは認めるけどオフィス・金融・官庁など拠点性に乏しい。
吉祥寺はハコモノが中途半端。
よって柏の勝ちですww
275立川高松:04/10/03 15:44:43 ID:4PMul+QR
電鉄系のデパートがショボイとか平気で言うからなあw
松戸や柏のようなクソ田舎には存在しないから嫉妬するのもわかるがwww
276かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 15:45:04 ID:TzrwM7sV
よう汁にもう一度ランキングの基準をハッキリさせないと終始つかないでしょう。
277立川高松:04/10/03 15:48:13 ID:4PMul+QR
>>276
セレクト厨によるとわが立川駅前は非県庁所在地で日本一らしいよ?w
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:48:59 ID:/lup1Dbl
>>275
呉服屋系>>>>>>>>>>>>>>>電鉄系は世界の常識ですが何か?www

つうか立川のルミネは百貨店じゃありません。
百貨店共通商品券で買い物出来ませんから。
残念!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:51:09 ID:/lup1Dbl
>>277
俺様が作った非県庁所在地の駅前スレはちゃんと商業優先と
ルールに書いてある。


●非県庁所在地●駅前発展度調査02
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095513202/l50
280かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 15:51:48 ID:TzrwM7sV
>>278
そりゃルミネは正真正銘駅ビルだからねぇ…
でも理論だとグランディオが百貨店て事になる罠w
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:52:30 ID:/lup1Dbl
>>280
よく知ってるな。
確かにグランディオでも商品券使えるw
282立川高松:04/10/03 15:55:15 ID:4PMul+QR
ルミネが百貨店なんて誰が言ったんだ?w
283かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 15:56:31 ID:TzrwM7sV
>>281
グランディオは内容的にはファッションビルで形態的にわ百貨店。
有楽町の阪急に似てるかも。
284立川高松:04/10/03 15:57:12 ID:4PMul+QR
>>280
セレクト厨は立川に憧れてるんだからあまりイジメてやるなよwww
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:58:19 ID:/lup1Dbl
>>282
立川に電鉄系の百貨店なんかあるの?

そういえば立川には超立派な商業施設がありましたね。
は第一デパートとフロム中武だっけ?wwwww
286かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 15:59:53 ID:TzrwM7sV
結局このスレの流れからして駅前のパッと見だと明らかに不利な
駅前があるから実際の発展度も考慮に入れるようになったんでしょ?
例えば千葉とか1歩出てもモノレールの駅が見えるだけだしw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:03:42 ID:/lup1Dbl
>>286
最初の頃のルールだと明らかに立川優位だからなw
・駅出たパッと見のみ
・商業施設優先
・政令都市は除く
288かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:04:43 ID:TzrwM7sV
>>279
なんだか知らぬ間に柏>立川になってるしw
実際繁華街では似たようなもんだと思うけどね〜
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:05:35 ID:/lup1Dbl
>>284
商業施設的に立川には感服するけど、だからと言って憧れはしねえよww

二番街やハウディモールのように若年層で賑わってる通りが
無い立川には興味ありませんwww
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:07:37 ID:/lup1Dbl
>>288
だって大型商業施設を除いたら立川なんて下品な街じゃん。
あんなおやじ臭い街を今まで評価してた俺がバカだったよw
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:08:22 ID:4PMul+QR
さて、こんなモンでいいかな
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:08:31 ID:sGpRMV+4
>>287
ロータリーやペデを歩くのを許されるようになって立川がグッと上位にきたんだよね
293かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:09:17 ID:TzrwM7sV
>>290
まぁ、オフィスが発達してる所ほどオヤジ臭くなるもんだよw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:12:42 ID:/lup1Dbl
>>291
オマエ立川を釣りに使ってるだけだろ?ww
まあいずれ立川のショボさも暴くつもりだったからいいけどw
295かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:14:36 ID:TzrwM7sV
>>294
駅周辺だともうムリなんじゃない?
南口の空き地も埋まってくるし…
まぁ、楽しみにしてるけどさーw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:14:38 ID:/lup1Dbl
>>292
じゃあ立川駅から昭和記念公園まで歩けや。
すぐに立川の化けの皮が剥がれるからwwww
297かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:15:51 ID:TzrwM7sV
>>296
他の駅前の弱点に比べたら軽い軽いw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:18:16 ID:9+y+cTgz
>>279

> 呉服屋系>>>>>>>>>>>>>>>電鉄系は世界の常識ですが何か?www

「呉服屋系」「電鉄系」で世界中に名を知られている高級百貨店を各3つ挙げよ。
ただし日本の百貨店を除く。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:18:22 ID:/lup1Dbl
>>297
そうでも無いだろ。
曙町って立川駅前の中では超一等地なのに掘建て小屋みたいなのが
残ってたりするよな。
地味に地上げに苦労してるだろ?ww
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:19:50 ID:4PMul+QR
立川の弱点=繁華街と呼べる通りが存在しないことwww

301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:20:14 ID:/lup1Dbl
>>298
日本しか知らねーよボケ
302かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:20:40 ID:TzrwM7sV
>>299
じゃー、対抗馬を上げてみてね〜
政令市でもかまわないヨ(・∀・)!
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:21:11 ID:/lup1Dbl
やっぱり
立川高松 =八王子厨
だったかwwwwwwwwwwwwww


300 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/10/03 16:19:50 4PMul+QR
立川の弱点=繁華街と呼べる通りが存在しないことwww
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:23:13 ID:9+y+cTgz
>>301
それなら、「世界の常識」なんて言葉軽々しく使うな。
おまいの言葉一つ一つが水素ガスより軽く感じられるよwwwwwwwwwwwwwwww
305かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:23:24 ID:TzrwM7sV
>>303
(゚ε゚)かんぐり杉じゃん?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:23:30 ID:4PMul+QR
八王子なんか興味もないねw
307かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:25:21 ID:TzrwM7sV
立川人なら吉祥寺や町田に対抗できるような商店街が無い事は百も承知だしねぇ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:27:04 ID:4PMul+QR
つーかね、こういうスレで2つ以上の都市が友好関係になるのは好ましくないんだよねw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:28:21 ID:/lup1Dbl
>>302
ハコモノを除くんなら松戸で正々勝負してやるよ。
路面店や飲食店なら立川に負けネエ

>>304
外国かぶれが反吐が出るわ。
世界の人間が柏や吉祥寺に興味を持ってもらう時代なんだよ。
世界は東京都心を中心に回ってるってことを覚えとけ
310かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:29:03 ID:TzrwM7sV
友好関係はさておきセレクト厨は評価の基準が極端すぎる罠w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:29:49 ID:4PMul+QR
東京じゃなくて東京都心というのが必死で笑えるwww
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:30:48 ID:/lup1Dbl
>>311
東京都心から遠い立川・八王子塵に対してのあてつけだけどなwwwww
313かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:30:57 ID:TzrwM7sV
>>309
松戸ね、路面店にはあまり自信ないけど上位チーム以外だったら勝負してやるよんw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:37:13 ID:/lup1Dbl
>>313
立川の何がショボイかって例えば北口出て大通な。
立派な大通だなって思ったら数百メートルで狭い道路に切り替わる。
フロム中武の前の曙橋交差点だっけ?
あそこの前の道路も広いなあって感心してたら東も西も数百メートルも無いじゃんw
ああいうのを立川流ハッタリって言うんだよ。
315かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:37:28 ID:TzrwM7sV
>>312
若者重視のセレクト厨がこと23区となると
渋谷・原宿より都心マンセーなのはいただけないねぇ( ´Д⊂ヽ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:37:53 ID:9+y+cTgz
>>309
わかったよ。「世界」というのはおまいの脳内世界のことだよな。よ〜くわかったよ w
脳内では世界の人が柏谷吉祥寺に興味を持ってもらう時代になるんだな wwwwwwwww

リアルの世界が東京都心を中心に回ったことはこれまでも一度もないし、これからもあり得ない罠。
ここ50年はNY、30年後には上海を中心に回ることになるかもしれない。東京は素通りだよ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:39:48 ID:/lup1Dbl
>>315
まあ表参道も原宿(明治神宮前)も常磐緩行線からだと
一本で行けるけどな。もちろん都心(大手町や日比谷)も。

中央線の住民は乗換で大変だねえって思うよww
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:39:53 ID:4PMul+QR
>>315
おいおい大人げないぞwww
319かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:40:35 ID:TzrwM7sV
>>314
まぁ大宮と一緒で北口は元々駅裏だったしね〜
伸びる計画はあるけど10年先だろうね…
市街地は元来南口なんだわさ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:41:02 ID:/lup1Dbl
>>316
スレ違いの外国かぶれには用はねえ。
自分の庭も自慢出来ないカスはとっとと市ね
321かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:42:21 ID:TzrwM7sV
>>317
渋谷や下北にはどーやっていくの?w
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:42:41 ID:4PMul+QR
常磐線
通勤時間にこのショボさwww
http://ekikara.jp/time.cgi?route2352&up
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:43:08 ID:/lup1Dbl
>>319
その元来の市街地は松戸駅西口よりも負けている。
ウインズというおやじ向け施設があるからそこそこ評価されているが、
飲食店の賑わいや路面店の規模では立川南口も松戸西口も大差無い。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:44:12 ID:/lup1Dbl
>>321
渋谷は表参道で乗換。下北は多摩急行の直通で楽々一本w
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:45:29 ID:gBUFQXz3
また始まってるよ・・・

呆れるというかなんというか・・・

くれぐれも電波に釣られてアンチ柏化し、必要以上に
柏を過小評価しようと企だてる事の無いよう、皆様の
冷静な反応を願っております。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:46:39 ID:4PMul+QR
>>324
何分かかるんだ?www
327かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:46:51 ID:TzrwM7sV
>>323
それじゃ松戸西口の主要な飲食店でも娯楽施設でもエロい店でも良いからあげてみて?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:47:13 ID:gBUFQXz3
329かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 16:47:44 ID:TzrwM7sV
>>325
いや、ただ遊んでるだけなんで…(^q^);
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:48:02 ID:/lup1Dbl
>>326
40分ぐらいなんじゃねーの。
だいたい電車では寝てるからワカンネーw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:48:31 ID:9+y+cTgz
>>320
儂は柏住民だが、おまいの脳内妄想のおかげでひどく自分の庭が貶められてる。
今は自慢どころでないよ。
脳内妄想ならはっきりそうと断って話してくれ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:48:46 ID:4PMul+QR
そ。ヒマつぶしにすぎんねw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:50:27 ID:4PMul+QR
>>330
なら町田の圧勝だねwww
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:52:56 ID:/lup1Dbl
>>327
ピアザ松戸(バンダイミュージアムなどの遊戯施設が入ったビル)
サントロペ(居酒屋やパチンコが入った飲食店ビル)
高砂通り(おやじ向けの居酒屋や飲食店が集まった通り)
風俗・・・・・風俗のみが集まったところは無いが風俗ビルは分散してある

335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:55:51 ID:gBUFQXz3
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:57:29 ID:/lup1Dbl
>>331
じゃかましい。
リアル住民として言わせてもらうけど、てめえらが松戸をバカにしてるんだろうが。
松戸は治安が悪い・・・とまちBBSは荒れ、柏柏の大合唱。
なめんじゃねーぞ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:03:21 ID:gBUFQXz3
>>336
じゃかましいんじゃ!!!

ぶち頃すぞワレ!!!!!

キサマのせいでどれだけ松戸や柏に対するアンチが増えたと思とんじゃボケ!!!!!
338かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:06:22 ID:TzrwM7sV
>>334
ぱっと思いつくのはこんなもんか…

商店街
ウィンズ通り・300m×2
いろは通り300m
すずらん通り300m
西通り商店街400m
錦中央通り150m

飲食チェーン店
松屋・吉野家・めしや丼、ccカレー、ココ一、天屋×2

ファーストフード
マック×2、モス、ミスド、サーティ1、サブウェイ、1st

パチンコ屋
多摩最大規模を始め死ぬほどあるw

ゲーセン
セガ・アドアーズをはじめ5件くらい?

風俗店(北口も含)
http://torishimariyaku.ddo.jp/newhyouka.aspx
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:09:48 ID:9+y+cTgz
>>325>>337
この恫喝師が松戸市民47万人の代表ではないことはよく分かっております。
私も言葉がすぎたことをお詫び致します。もちつきましょう。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:12:56 ID:/lup1Dbl
ID:9+y+cTg
ID:gBUFQXz3

あんたらマジやん・・・・・・w
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:17:59 ID:/lup1Dbl
>>338
パッとって言う割にはよく調べたなw
どこで調べたのか知らないけど、距離サバよんでねえか?ww

商店街
ウィンズ通り・300m×2
いろは通り300m
すずらん通り300m
西通り商店街400m
錦中央通り150m
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:19:14 ID:gBUFQXz3
必要以上の電波を飛ばす存在を断固として許さないだけです。

最低限ラインを下回る煽りには断固として闘う
最上限ラインを上回る電波に対しても断固として闘う

これが私の2ch道。
343かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:19:26 ID:TzrwM7sV
>>341
地図みて大体ねw
でもあまりにショボイひふみ商店街は入れてないからw
344かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:21:43 ID:TzrwM7sV
漏れの2ch道

電波には出来るだけ論より証拠で破論しる。
それでも駄目なら諦めて放置しるw
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:22:04 ID:/lup1Dbl
ID:gBUFQXz3
あっそ。あんまり頭に血のぼると死んじゃうよ。
あんたこのスレでも大暴れだなw

【百聞は一見に如かず】意外に○○でした (´Д`)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084678555/
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:25:58 ID:/lup1Dbl
とりあえず商店街の名前わからないので
適当に書いた。

伊勢丹からシネマサンシャインまでの通り350m
高砂通り200m
ふれあい通り100m
伊東楽器のある通り100m
新東京病院のところの通り200m
裏路地(トータル)100mぐらいw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:27:59 ID:gBUFQXz3
>>345
あなたがさんざん作り上げたアンチを回収してるだけです。

こちらの身にもなって下さい。
348かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:28:26 ID:TzrwM7sV
>>346
(゚ε゚)それじゃ全然だねw
裏路地(主に風俗店)含めたらもっとあるし〜
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:31:47 ID:/lup1Dbl
>>347
アンチ柏どもを説得してどうするの?その先に何も無いよww

350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:33:30 ID:/lup1Dbl
>>348
そーでも無いよ。
立川は何回も行ってるし、飲食店の規模なら松戸と同等。
あんたみたいにエロい人じゃ無いんで詳しい内訳は分からんが、
一度松戸にも遊びに来てくれやw
351かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:34:19 ID:TzrwM7sV
アンチを説得するなんてのは到底ムリぽい罠。
352かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:37:33 ID:TzrwM7sV
>>350
数回逝ってるよん。
セレクトたんこそもっと良く見て回った方がイイですよ〜
対抗馬の具体例が上げられないようではねぇw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:45:50 ID:/lup1Dbl
>>352
来てるんかい。じゃあハッタリ利かねえなw
よそ者のあんたから見て松戸の歓楽街・風俗事情はどうなのよ?

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:47:34 ID:/lup1Dbl
ID:gBUFQXz3
どーでもいいけどあんたのスレの方が伸びてるなw


【百聞は一見に如かず】意外に○○でした (´Д`)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084678555/
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:50:37 ID:/lup1Dbl
かなりあQ ◆DkiyhL22xI って
前のスレあたりでらーめん二郎が旨いとか言ってた人?
356かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:50:38 ID:TzrwM7sV
>>353
ダークな面に関してわ立川未満柏以上って所かな>松戸
357かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 17:52:20 ID:TzrwM7sV
>>355
全然違いますよ〜
ラーメンにはそれほど興味ないし…
前スレでは全部立川Qでレスしてますからw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 17:58:09 ID:/lup1Dbl
>>357
そっか。岐阜の人に歓楽街の話してもさすがに敵わない罠
岐阜の南口の方はホンモノだしなww

そういえば松戸の角○老はすげー評判悪いなw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:11:00 ID:BfzFqBUW
>>355
たぶんそれ俺のことだ<ラーメン二郎

松戸へ今年の春(初夏だったかな?)行ったのは
ラーメン二郎を食うためだったんだよ。
(もちろん松戸の繁華街を見ておきたかったこともある)
なかなか美味かった。二郎の中でも上位ランクだ。
あの近所にセレクト厨おすすめのDマートがあったな。

ちなみに八王子市には二郎が2件ある。
伊勢丹のある街だと、府中と相模大野にもある。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:24:24 ID:/lup1Dbl
>>359
確かに二郎って夜行くと並んでる。
ラーメンだったら県道出るところの長浜とんこつ(名前忘れたけど前にギトギトラーメンがあったところ)が
お薦めだけど、暇なんで二郎に逝ってくるよw
361359:04/10/03 18:35:12 ID:BfzFqBUW
松戸の二郎は夜しかやってないから開店するまで時間潰すのが大変だったよ。
とりあえずヨーカドー、伊勢丹、バンダイミュージアムの下のゲーセン、
西口のブクオフ、二郎の近くにある老舗っぽい古本屋で時間すごした。
で、開店5分前に行ったら学生の行列が凄かったな。
362359:04/10/03 18:40:23 ID:BfzFqBUW
スマソ
松戸二郎、昼も営業してるんだね。
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page025.html

俺が松戸に着いたときは、4時ぐらいで2時間ぐらい街を回遊してたことになるな。
正直、あまり繁華街は広いとは思わなかった。
多摩四天王と比べたらの話だけど。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:44:02 ID:/lup1Dbl
>>359
とりあえずぶた入りの油多めで頼んで見るよw
松戸の繁華街は広いって言うよりも東口+西口南北に分散してるって言う方が正解かね。

364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:45:28 ID:ZvBbYc0e
松戸の東口は地形の関係で広がりが無いな。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:49:55 ID:SBAVNUHF
松戸は地勢的に不利だからな
ヨーカドー側はあそこで行き止まりだし、反対側も川があって
街の広がりが阻害されてる
それより、ヨーカドーに続くデッキは不要に思うのだが…
あの下はえらく薄暗いし、わざわざデッキを造るほどでもないと感じたな
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:53:17 ID:/lup1Dbl
まあ松戸は駅を中心に東西南北だよ。広くは無い。
ただチャリで西口・東口を行き来する場合、伊勢丹とこの地下道しか無いんで面倒臭せえ
367359:04/10/03 18:54:18 ID:BfzFqBUW
俺のお勧めの二郎は(車を路注できるから便利)

八王子野猿街道店
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page018.html
めじろ台法政大学前店
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3433/page026.html

どちらの店も駅から離れていて山が迫ってるすごい秘境ですw

>>364
ヨーカドーの裏が高台になってるよね。
たしか5階あたりに高台の方に出れる出口があったな。
368かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 18:55:57 ID:TzrwM7sV
てか松戸のライバルは府中とかだと思うんでつけど…
369かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 18:57:49 ID:TzrwM7sV
らぁーめんネタで立川ファーレ入り口の瑠璃仙は結構よかった!
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:57:54 ID:/lup1Dbl
>>368
ぶっちゃけ川口と府中だな。
相模大野は絶対に格下。自信がある。
371夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 18:59:36 ID:1fZX/Jy2
柏の写真が晒されて盛り上がってるじゃねーか
俺がみた柏が幻じゃなかったことが証明されてなによりだ
372かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:02:52 ID:TzrwM7sV
>>370
相模大野の駅ビルをどう粉砕するかだねw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:03:59 ID:/lup1Dbl
>>372
相模大野の強みはステーションスクエアと伊勢丹だからねえ。
そこは負けを認めますよw
374反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:06:36 ID:y7CTtBGC
そんな事より府中の高評価が気になるんだがW
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:08:32 ID:ZvBbYc0e
ラーメン食いたくなるなこのスレ。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:11:00 ID:BfzFqBUW
府中はもうすぐOPENするらしい駅前再開発ビル(シネコンが入る)と
府中本町近辺(ヨーカドーがある)まで含めた評価なら松戸クラスだと思う。
377かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:14:41 ID:TzrwM7sV
>>374
府中は意外に広がりがあるよ。
駅前の見た目だけならイマイチかもしんないけど…
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:16:23 ID:Hze6Tq+D
>>322
それって常磐線の半分だけでしょ?各停が別の線路で走ってた希ガス
379反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:17:41 ID:y7CTtBGC
広がりを言っちゃいけないよ
立川が負けちゃいますよ?WWW
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:19:19 ID:BfzFqBUW
>>377
府中インジェリジェントパークというオフィス街(日本製鋼所工場跡地)が
府中駅の北西の方にあって、そこに大型電気店とかホームセンターとかが
あるんだよね。あそこら辺まで連続した繁華街と考えたらかなりでかいな。
381かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:19:35 ID:TzrwM7sV
>>379
(゚ε゚)そうでもないよw
382380:04/10/03 19:20:43 ID:BfzFqBUW
>府中インジェリジェントパーク

どこのなまりだ_| ̄|○

府中インテリジェントパークでつ。
ああ穴があったら入りたい…
383反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:21:33 ID:y7CTtBGC
府中は分倍河原〜東府中駅まで商店街が連続してるからねW
384かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:23:07 ID:TzrwM7sV
>>380
流石にあそこまでは繋がってないけど、並木通りからさくらビルの
裏通りとか中々あなどれないなと思った。
あとオフィスビル等が意外と高層。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:23:32 ID:/lup1Dbl
八王子塵が八王子から西八王子まで繁華が連続してるとか
ホラ吹いてたんだから、府中も府中本町〜府中〜東府中まで
連続繁華してるって言っちゃえば良いじゃんww

甲州街道沿い繋がってるだろ。ご自慢のドンキホーテもあるしww
386かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:26:11 ID:TzrwM7sV
>>383
それがホラってもんだよw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:28:39 ID:1fZX/Jy2
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.八王子  5.川越
6.藤沢   7.船橋  8.本厚木  9.松戸  10.川口
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.津田沼 12.府中  13.平塚  14.横須賀中央  15.相模大野
16.所沢  17.小田原  18.柏  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.ひばりヶ丘   37.大和  38.越谷  39.聖蹟桜ヶ丘  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.多摩センター 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:29:27 ID:BfzFqBUW
府中の地図を参考までに
(左上の方に前出の府中インテリジェントパークもある)
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&el=139%2F29%2F04.602&size=954%2C768&nl=35%2F40%2F12.838&scl=25000&size=954,768
389反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:32:39 ID:y7CTtBGC
>>386
さすがに旧甲州街道沿いを商店街と呼ぶのはムリがあるかなW


390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:33:09 ID:/lup1Dbl
ぶっちゃけ立川には勝てねえwww

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.吉祥寺   3.町田  4.柏  5.八王子
6.川越   7.藤沢  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.平塚  15.横須賀中央
16.相模大野  17.所沢  18.小田原  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.ひばりヶ丘   37.大和  38.越谷  39.聖蹟桜ヶ丘  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.多摩センター 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:37:27 ID:BfzFqBUW
聖蹟桜ヶ丘が大和やひばりが丘より下なんて落としすぎ
相模大野・所沢の一個下ぐらいだよ
392反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:38:18 ID:y7CTtBGC
>>390
お前の意見には統一性がまったくないなWWW
393かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:39:51 ID:TzrwM7sV
>>392
そのうちアンチ柏になる予感w
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:40:29 ID:/lup1Dbl
>>391
むしろ聖蹟擁護に疑問を感じるんだが。
今までパッと見や売上重視で評価してたからだと思うが、
街としての路面店が充実してるのはひばりヶ丘だな。パルコも売上げ悪く無いし。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:41:33 ID:1fZX/Jy2
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺  2.立川  3.町田  4.八王子  5.川越
6.藤沢   7.船橋  8.本厚木  9.松戸  10.川口
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.津田沼 12.府中  13.平塚  14.横須賀中央  15.相模大野
16.所沢  17.小田原  18.柏  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.ひばりヶ丘   37.大和  38.越谷  39.聖蹟桜ヶ丘  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.多摩センター 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原

これが本物ですよ。偽物に注意。
396かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:45:35 ID:TzrwM7sV
>>394
それは幾らなんでもない。
ひばりが岡の商店街もそれほどでもないし、西友とパルコくらいでわ?
397反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:47:25 ID:y7CTtBGC
ひばりが丘に商店街なんてあったっけ?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:48:09 ID:/lup1Dbl
>>396
そうか?ひばりヶ丘って新座の方まで結構路面が続いてるじゃん。
少なくとも聖蹟にああいう商店街みたいな感じは無いよ。
駅抜けたらすぐ住宅街ってまさに聖蹟のことを言うんじゃねえのw
399夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 19:48:45 ID:1fZX/Jy2
南越谷のほうが柏より↑な気がするんだけどね
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:49:20 ID:/lup1Dbl
>>397
北口を出たところの窮屈な下町は無視かい?ww
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:49:42 ID:AORKp28s
昔からさんざん言われてるけど、1位 吉祥寺ってあり得ないだろ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:50:33 ID:ZvBbYc0e
>>401
クサトウなんで気にしなくていいぞ。
403かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:51:51 ID:TzrwM7sV
>>398
ようするにその商店街がOPAやその他商業施設よりも上か?つー事だな。
北口に商店街が繋がってるのは知ってるけどさー
見た目では北口やばいだろw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:52:20 ID:BfzFqBUW
>>394
たしかにひばりヶ丘の北口(パルコは南口)には
昔ながらの商店街はあるけど、あれを評価するのなら
久米川、仙川、西八王子だって50位ぐらいに入るぞ。

聖蹟桜ヶ丘は、京王百貨店・京王A館(京王ストア・アートマン)
OPA(タワレコなどが入ってる)、スクエア(寂れ気味のモール)がある。
京王百貨店はひばりヶ丘のパルコより規模がかなりでかい。
路面店だって、田無、ひばりヶ丘、相模大野とは大差ないよ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:55:19 ID:/lup1Dbl
>>403
ああ、ひばりヶ丘の北口はかなりヤバイw
だけどなんつうか味があるよな。
南口はパルコと西友だけだけど、どちらも売上げはベスト10に入るぐらい。

丘って付く街だけど聖蹟とは対照的な街だよなww
406反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 19:55:49 ID:y7CTtBGC
セレクト厨が聖蹟を嫌ってる理由は
電鉄系デパートがあるからだろ?WWW
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:57:37 ID:/lup1Dbl
ひばりヶ丘高過ぎは認める。
こんなもんでどうだ?


○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.吉祥寺  3.町田  4.八王子  5.川越
6.藤沢   7.船橋  8.本厚木  9.松戸  10.川口
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.津田沼 12.府中  13.平塚  14.横須賀中央  15.相模大野
16.所沢  17.小田原  18.柏  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.聖蹟桜ヶ丘   37.大和  38.越谷  39.多摩センター  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.ひばりヶ丘 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
408かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:57:55 ID:TzrwM7sV
柏と聖蹟は規模の差こそあれ、同じにほいがするんだけどねw
ダークな面が薄くてさー
両方とも一度住んで見たいよな。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:59:15 ID:/lup1Dbl
>>406
聖蹟と多摩センは絵に描いたようなハコモノだけの街だからww
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:59:46 ID:kZ4zJSZt
>>407
もういっそのこと柏を圏外にしてもらっていいよ。

順位どうこうなんてうざいしがらみから抜けれると思えばせいせいするし。
411かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 19:59:55 ID:TzrwM7sV
>>407
とうとう柏潰しに走ったのか…w
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:00:10 ID:/lup1Dbl
>>408
全然違うw
っつうか立川から見たらどこも優良住宅地だよww
413反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/03 20:00:34 ID:y7CTtBGC
やれやれW
414夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:00:58 ID:1fZX/Jy2
>>408
柏に住んでみたいとは
心にも無いことをWW
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:01:34 ID:/lup1Dbl
貼り直し。
これでどうだ?

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.吉祥寺   3.町田  4.柏  5.八王子
6.川越   7.藤沢  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.平塚  15.横須賀中央
16.相模大野  17.所沢  18.小田原  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.聖蹟桜ヶ丘   37.大和  38.越谷  39.多摩センター  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.新浦安 42.南大沢 43.ひばりヶ丘  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
416かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:01:44 ID:TzrwM7sV
>>412
いや、川崎さんには負けますよw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:02:57 ID:BfzFqBUW
>>409
じゃ八王子をもっと評価してくれw

田無や市川や西川口が、聖蹟桜ヶ丘より上というのもちょっとなあ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:04:15 ID:kZ4zJSZt
TX沿線についてのアンケでなら柏が一番住みたい街に選ばれてるんだけどねw

東京都民にとっちゃ千葉県なんて興味無いってのが大半でしょうさ。
419かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:04:45 ID:TzrwM7sV
>>417
西川口>聖蹟桜ヶ丘は普通の感覚じゃないよね。
ヲタにしか通じないw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:07:05 ID:/lup1Dbl
>>419
聖蹟もある意味住宅ヲタの街だろww
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:09:43 ID:BfzFqBUW
>>420
あとジブリヲタの聖地だなw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:10:25 ID:1fZX/Jy2
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.吉祥寺  3.町田  4.八王子  5.川越
6.藤沢   7.船橋  8.本厚木  9.松戸  10.川口
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.津田沼 12.府中  13.平塚  14.横須賀中央  15.相模大野
16.所沢  17.小田原  18.柏  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.西川口  35.海老名
36.聖蹟桜ヶ丘   37.大和  38.越谷  39.多摩センター  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.ひばりヶ丘 42.南大沢 43.新浦安  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原

じゃぁこれで決まりか
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:14:36 ID:kZ4zJSZt
>>422
そんな位置に柏を置くくらいなら圏外にしてくれよ。

とてもマトモじゃないランキングに付き合えません〜
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:15:18 ID:/lup1Dbl
もうちょっと聖蹟上げたよw
これで完璧だろ?

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川  2.吉祥寺   3.町田  4.柏  5.八王子
6.川越   7.藤沢  8.船橋  9.本厚木  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.川口 12.津田沼  13.府中  14.平塚  15.横須賀中央
16.相模大野  17.所沢  18.小田原  19.国分寺  20.調布
○TOP21〜30
-----------------------------------------------------------------------
21.本八幡  22.熊谷  23.大船  24.三鷹  25.新越谷
26.上尾  27.茅ヶ崎  28.草加  29.志木  30.蕨
○TOP31〜40
-----------------------------------------------------------------------
31.市川  32.田無  33.舞浜  34.聖蹟桜ヶ丘  35.海老名
36.多摩センター  37.大和  38.越谷  39.西川口  40.橋本
○TOP41〜50
-----------------------------------------------------------------------
41.新浦安 42.南大沢 43.ひばりヶ丘  44.武蔵小金井  45.国立
46.行徳  47.春日部   48.木更津  49.鎌倉  50.小田急相模原
425夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:15:59 ID:1fZX/Jy2
あの写真見せられたあとに
柏が4位でまともなランキングだと思う奴は居ないだろうね
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:16:45 ID:BfzFqBUW
OPAがある街だと聖蹟桜ヶ丘と、新越谷はどっちが上だと思う?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:16:49 ID:ScYNdS/u
>>425
どの写真?
428夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:17:56 ID:1fZX/Jy2
>>427
( ´∀`)σ)Д`)
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:17:58 ID:/lup1Dbl
>>425
例の写真のどこが悪いのか皆目見当も付かないんだが。
ああいう写真は池袋でも撮れるってw
高島屋の裏なんて下町的で良いじゃん。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:18:05 ID:kZ4zJSZt
>>425
他の街の裏側写真も同じように見せればいいじゃんw

なんでそれをしないで柏を集中攻撃するんだろね。
431かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:20:18 ID:TzrwM7sV
>>426
このスレ的には駅前に固まってる聖蹟有利かと…
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:21:54 ID:/lup1Dbl
>>431
新越谷も駅前に密集してるよ。
商業施設はほぼ互角。違いは住民の質と雑居ビルの多さ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:24:59 ID:ScYNdS/u
>>425
わからんから見せてくれ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:25:29 ID:/lup1Dbl
新越谷の何が凄いって俺の知る限りの駅前では一番ガラが悪いってことかな。
珍走団まがいの奴が昼間から街を走ってるのは新越谷ぐらいだろww
435夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:26:06 ID:1fZX/Jy2
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:28:07 ID:BfzFqBUW
>>432
何だよ住民の質ってw

聖蹟と、新越谷と、国分寺と、橋本なんてレベル的には
似たり寄ったりなのに順位では20以上も差が開いてるからな。
どう調整つければいいんだろ?
437かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:28:12 ID:TzrwM7sV
>>432
駅前から3分ほど歩くでしょう、確か。
前がジーパン屋さんだっけな。

そもそもこのスレの醍醐味は理屈なしに見た目優先だったんだよね。
だから小都市でも逆転のチャンスがあるわけで…
そっちの方が面白いなぁw
438夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:28:54 ID:1fZX/Jy2
見た目優先をめちゃくちゃにしたのが
立川厨房なわけだ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:29:15 ID:ZvBbYc0e
http://nekosuki.org/landscape/index/landscape-tokyo-shinjuku.htm

このサイトは古い建物とかを集めてるらしい。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:29:51 ID:ScYNdS/u
>>435
なるほどw
本当なら酷いなw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:30:11 ID:/lup1Dbl
>>436
実際行ったらすぐ分かるよw
でも聖蹟は思ったより金持ちそうなのは歩いてなかったなw
442かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:32:17 ID:TzrwM7sV
>>438
いや、わざわざ不利になるような事は普通しないでしょw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:32:38 ID:/lup1Dbl
>>436
どさくさに紛れて橋本入れんじゃねーって
腐れ高層マンションヲタがwww
444夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:33:38 ID:1fZX/Jy2
>>440
本当だからビックリなわけだ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:34:14 ID:OlvakfY9
越谷 春日部は駅前何もないぞ。橋本のほうが上。
それから 飯能 新所沢は?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:35:08 ID:BfzFqBUW
>>443
お前、橋本来たことねーだろ
どう考えたって大和より下なんてありえない

橋本の画像
http://homepage3.nifty.com/shinwaesute-to/hashimoto-station.htm
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:35:12 ID:/lup1Dbl
つうか聖蹟の多摩厨は反論ばっかだな。
ああいうハコモノだけの街が評価されるのなら
絶対に舞浜や新浦安が評価されるっつうこと分かってるのかな?
448かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:36:16 ID:TzrwM7sV
こっちでもう一度練り直しましょう。

●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 
Cランク
1.松戸 2.相模大野・府中・所沢 5.平塚 6.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:37:08 ID:5W2o+5vX
新浦安ってダイエー以外何があるの?w
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:37:09 ID:pJQCujA6
みんなは承知してると思うが、
セレクト厨房の主観と思いこみによる424のようなランキングは何の意味ももたない。
1人のレスによってコロコロ意見が変わるし。
お前を歓迎している人間は一人もいない。
柏や松戸の住民にとっても他の街の住民にとってもお前は有害でしかない。
もう書き込みをやめたらどうかと思うんだが
451夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:37:08 ID:1fZX/Jy2
別に舞浜や浦安が評価されてもいいんじゃね?
柏より全然立派だし
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:37:20 ID:/lup1Dbl
>>446
どこをどう見て、凄いって言えばいいのか・・・・・・・・・・・・
まだショボくれた商店街とかある大和の方がマシw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:38:20 ID:hzbCPD74
橋本って思ってた以上に何にも無いんだな。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:39:20 ID:OlvakfY9
>>453
春日部のほうがないよ。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:39:25 ID:/lup1Dbl
>>448
何で舞浜が入っていないわけ?
イクスピアリという商業施設だってあるし、東京ディズニー、ディズニーシーで
余裕で聖蹟より立派なんですが。
ハコモノ重視なんでしょ????
456夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:39:27 ID:1fZX/Jy2
橋本何にもないよ
千葉市ニュータウンに来たかと思うぐらい
夜なんて暗すぎて困るし
457夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:40:14 ID:1fZX/Jy2
●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.船橋 4.八王子 5.藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.舞浜 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 
Cランク
1.松戸 2.相模大野・府中・所沢 5.平塚 6.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:40:33 ID:5W2o+5vX
東京ディズニー、ディズニーシーのどこが箱物だよww
459夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:41:23 ID:1fZX/Jy2
>>458
シンデレラ城のことじゃないのか?W
460かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:42:07 ID:TzrwM7sV
>>455
適当に入れて下さいな。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:43:01 ID:/lup1Dbl
>>458
日本一の集客を誇る東京ディズニーやディズニーシーは無視なんですか??????


それに京王やOPAよりもイクスピアリの方がまともな服が買えるんですけど
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:43:28 ID:pJQCujA6
>>458
こいつは千葉の恥なんで放置してくれませんか?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:44:02 ID:ZvBbYc0e
舞浜はディズニー以外何も無いからなー
微妙だなー
464かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:44:22 ID:TzrwM7sV
>>461
そんじゃイクスピアリの主要テナントは?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:44:31 ID:5W2o+5vX
ID:/lup1Dbl
こいつ頭悪そうだなw
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:46:50 ID:gBUFQXz3
>>440
>>435の画像を解説します。

一番目の画像は、東武野田線が常磐線と離れるポイントをズームか何かで
撮った写真でしょう。
もちろん駅前でも何でも無く、線路と線路の間という変わった場所から
柏駅の遠景を捉えた写真でしょう。
当然一般的な視点ではありません。

二番目、三番目の写真はどこですか?
駅のすぐそばにあのような路地がある記憶は無いですが?

四番目五番目の写真は、まさに柏の最大の弱点ですね。
高島屋裏の一帯は、表通りからも駅出口からも外れた、まさに裏と呼ぶに
ふさわしいエリアで、当然見た目はショボイの一言に尽きます。
ただ、とても庶民的な商店街で、下町を感じることのできるエリアであります。

六番目の画像は駅から10分ほど歩いたところの商店街のちょっとした場所を
撮ったものですね、当然駅前とは言えないエリアであります。

以上の点をちゃんと「理解したうえで」ショボイ所もあるんだと
思ってもらえれば結構です。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:47:38 ID:/lup1Dbl
>>464
アダムエロペとかww
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:49:37 ID:ZvBbYc0e
>>466
2枚目、3枚目は旧水戸街道沿いのC-YOU跡地とマツモトキヨシの間の路地にある。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:50:01 ID:/lup1Dbl
>>463
聖蹟だって京王とOPAしか無いじゃんww

イクスピアリ、ディズニーランド、ディズニーシーがあって、後方に一流ホテルが立ち並ぶ
舞浜の方が数百倍上です。
470夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:50:40 ID:1fZX/Jy2
http://www.mahouya.com/m_style/style_img/charactert.jpg
こんな服が買えるのかな?
あんまり着たくないけど、柏では流行ってるのか
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:50:58 ID:gBUFQXz3
>>468
なるほど、駅前じゃありませんね、やはり。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:51:58 ID:ZvBbYc0e
>>469
舞浜なんて見て見ぬ振りしろよw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:52:21 ID:/lup1Dbl
>>470
俺の姉貴が似たようなの着てる。
それ割と高いよw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:53:01 ID:gBUFQXz3
>>470
クズ人間に一言

魔法屋
●大阪アメリカ村 本店
大阪市中央区西心斎橋2-13-2
電話 06-6211-5546
●堀江公園店
大阪市西区北堀江1-13-9
電話 06-6535-1606
●東京 下北沢店
東京都世田谷区代沢5-32-7
八千代ビル301
電話 03-5430-7985

その店、東京や大阪にあるんですが。
475夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:55:06 ID:1fZX/Jy2
>>474
舞浜いけば同じもの買えるだろW
俺には恥ずかしくて着れないけど
柏じゃ大人気なんだろW憧れの舞浜でお買い物ってWW
476かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:55:09 ID:TzrwM7sV
>>467
他はコムサイズム、GAP、成城石井、フランフラン、ティファニー
ってとこですかね…
まぁ、橋本と大して変んないですねw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:56:19 ID:gBUFQXz3
>>475
なぜ柏に粘着するのですか?

今日はあなたと 徹 底 的 に闘おうと決めております。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:56:28 ID:ZvBbYc0e
>>474
クサトウって本当に馬鹿だなw
グーグルの画像検索でヒットしたのをよく確かめもせずに貼ったんだろうなw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:57:26 ID:/lup1Dbl
>>476
ユナイテッドアローズもな。まあグリーンレーベルだけどww

つうか橋本で同じようなものは買えないだろうがww

そんなに言うなら橋本と聖蹟のショップ事情を言えや
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:57:41 ID:ZvBbYc0e
>>477
頼むから徹底的に無視してよ。
馬鹿相手だと議論にならないぞ。
481かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 20:58:13 ID:TzrwM7sV
エディー・バウアー、 J.CREW 、DIESEL、ポール・スミス、ベネトンもあったんでつね!
失礼しますたw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:59:35 ID:/lup1Dbl
>>475
たぶん買えない。似たようなのなら買えるだろうけど高いよ。
483夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 20:59:43 ID:1fZX/Jy2
ベネトンってコンドームでも買うのか?WW
柏のコンビニ(山崎デイリーストアばかりだが)で売ってるだろ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:59:59 ID:gBUFQXz3
>>480

・・・分かりました、我慢します。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:00:16 ID:BfzFqBUW
>>479
服なんて興味ねーからな
どちらの街にもユニクロと無印はたしかあったな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:03:02 ID:/lup1Dbl
>>481
あと確か舞浜のDIESELは子供服関係が凄いらしい。

で、聖蹟と橋本は??????
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:03:05 ID:kprS+v5j
橋本が海老名より上かよ。
488かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 21:04:45 ID:TzrwM7sV
>>479
聖蹟はコムサ、ベネトン、イーストボーイ、タワレコ+百貨店テナント+アートマン。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:04:55 ID:BfzFqBUW
>>487
同格だと思うよ<橋本と海老名
どちらの街にもシネコンがあってSATYがあるな
490夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 21:06:36 ID:1fZX/Jy2
で、舞浜の見た目はどーなのW
シンデレラ城もちと遠すぎてみえねーけどな
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:06:51 ID:/lup1Dbl
>>489
ビナウォークとミウィを同格と考えるんですか?wwww
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:07:27 ID:/lup1Dbl
>>490
異国情緒溢れる入り口が見えるだろうがwww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:09:27 ID:5W2o+5vX
>>六番目の画像は駅から10分ほど歩いたところの商店街のちょっとした場所を
>>撮ったものですね、当然駅前とは言えないエリアであります。

お前10分もかかんの??
どんな足してんの?www
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:09:41 ID:BfzFqBUW
>>491
ビナウォーク(丸井など)=ミウィ+京王クラウン街+味の食彩館
で同格だと思うけど
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:09:56 ID:/lup1Dbl
あとシェラトン、オークラ、ヒルトン東京、東京ベイホテル東急など
一流ホテルが立ち並ぶベイサイドステーションの
駅の評価もしてくれないとなww

496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:10:58 ID:kprS+v5j
まあ同格ならね。海老名は西口という弱点があるからな。シネコンも二つイラネ。
497かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 21:12:15 ID:TzrwM7sV
>>491
橋本はヴィレッジヴァンガード、ベティーズブルー・K.L.C、
GAP、INDEX、イーストボーイ、たごさくw

ビナウォークはあなどれませんよ〜
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:12:47 ID:/lup1Dbl
>>494
京王クラウン街+味の食彩館ってのはよく分からん。
京王ストアとかあるところのやつ?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:13:53 ID:/lup1Dbl
で、ベイサイドステーションの駅は何位?

絶対に見た目は最強だろww
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:14:12 ID:BfzFqBUW
>>498
そう<京王クラウン街

あと大型スーパーは、イトーヨーカドーと東急ストアがある。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:15:19 ID:kprS+v5j
シネコンも二つイラネ→シネコンは二つもイラネ
一つは必要でした。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:16:50 ID:/lup1Dbl
>>500
東急ストアはさすがに駅前とは言えないだろww
前はダイエーだったんだよな。
503夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/03 21:19:43 ID:1fZX/Jy2
ヴィレッジヴァンガードで服買うのか
変な奴
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:21:49 ID:/lup1Dbl
>>503
確かにw
グラサンとか小物のことじゃねーかい?w
505かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/03 21:22:47 ID:TzrwM7sV
代表的テナントを上げてるんだよ。
でも田吾作が無いところは駄目だねw
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:27:10 ID:/lup1Dbl
そろそろ二郎に食いに行くべか・・・・・・
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:33:19 ID:81QZnAyv
おいっお前ら!
夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs = クサトウ = 躑躅 だぞ。
あとは>>1の出入禁止の項を見ろ!
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:35:43 ID:PmYAwTFX
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   |本日もクサトウがご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   たいへん申し訳ございません
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|          川崎市民一同
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:35:58 ID:kprS+v5j
大野の二郎、ビナウォークに来てくんないかなぁ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:42:46 ID:BfzFqBUW
>>509
ビナウォークに、ラ博みたいにラーメン屋が数件集まってる所あるよね。
あそこで徳島ラーメン食べたことがある。

二郎といえば町田二郎美味かったんだけど無くなったしな。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:49:03 ID:kprS+v5j
>>510
最近、店の入れ替えがあって二郎に期待したんだけどね。あとサティの近くに大和の中村屋が進出してきた。
おっとスレ違いでした。ゴメンナサイ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 22:24:27 ID:NDOjZnrJ
大野の二郎があるのは、高島屋が進出取り止めした再開発区域。
ビナウォークが来ればいいのに。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 23:25:53 ID:/lup1Dbl
ID:BfzFqBUW
二郎行って来た。店内は雨だったんで並ばずすぐ入れたよ。
豚大盛りの油多めで卵入れて食べたけど、多すぎて食いきるのに時間かかったよ○| ̄|_

でも素直に旨い!!!と言っておこう。

松戸の長浜とんこつの店名も調べた。福福
ギトギトだった頃は俺の友達がバイトしてた。不味かったけどなw

今度は立川Qおすすめの瑠璃仙でも行ってみるかねw
水曜日ぐらいにマジで立川に行くしww
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:43:05 ID:wjUeJm7t
515かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/04 01:02:35 ID:YXjhjRw5
>>513
前に来たのは何時頃かな?
久しぶりに来るんだったら南口と柏西口と比較してみてね!
見た目だけでもw
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 11:53:35 ID:dR256Fjf
その街のベストな画像を持ってきてそれで判断すればいいのでは
517せれくと:04/10/04 15:00:05 ID:K56AFZj4
>>515
立川は今までもそうだけど平日の昼間しか行ったことが無い。
だから興味はあるが南口の夜の表情は知らない。とりあえず立川やの前の古着屋はよく行く。

まあ俺としてはルミ姉カード(町田で作ったw)持ってご自慢の新装アローズに偵察するぜww


あと欲を言えばラーメンより定食(ごはん、丼モノ)でおすすめの店をきぼお

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 16:02:40 ID:Xvz8gcYV
>>517
新装アローズ見て自信喪失するなよww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:01:50 ID:lhQzJjoW
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:31:45 ID:yIQMkKu4
昨日、松戸と柏と川口を見てきたけど、
駅前の見た目だと
川口>柏>松戸
だったな。
川口は大型商業施設は少ないけど、ビルが駅前をずらっと取り囲んで
思った以上に壮大な感じがした。
柏は、スカイプラザが近すぎて、駅前がそごうと、スカイプラザと丸井と
ハウディーモールしか見えないのが痛い。
松戸は思ったよりビルが多くてよかったよ。
相模大野よりは上だと思った。
まあ、駅周辺の商業密度や、ショップの質なら
柏>松戸=川口
だろうな。

純粋に駅前の見た目なら柏3位は高い気がした。

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:33:53 ID:5pTXG5Zq
>>519
小汚い場末の糞田舎だな、柏
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:39:37 ID:foqjbm8k
そういやあ、アローズとライトオンフラッシュレポートって店の雰囲気が激似だよ。
ライトオンがアローズに対抗してオープンさせた店だからかも知れないけど。
こっちも普通のライトオンと違って、なかなか面白いかもよ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:16:34 ID:qE9Jc2v8
>>520
純粋に駅前の見た目では付けられて無いと思う。
駅前見た目がショボい吉祥寺でも6位だし。
逆に駅前見た目に優れた(片側だけだが)八王子が4位だから。

>>521
上位陣の街でそういうのはポロポロ撮れると思うよ?
裏の姿選手権なるものを流行らせるのも悪くないかもな。
そのためにもそれぞれの街にアンチが付く必要はあるがw
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:29:11 ID:ZTUbZzD4
八王子南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041004202719.jpg

これが無ければ八王子はまだ良かったが。まあ見ての通り酷すぎだ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:31:33 ID:mac6mtJ9
>>524
薄汚い場末の糞田舎だな、八王子
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:43:27 ID:UpYiXk38
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:57:58 ID:c6uZhokT
>>524
たましんの看板が泣いているな(つД`)
俺の田舎の駅前より酷い駅前だな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 21:01:48 ID:UpYiXk38
>>524
その写真の中には、ドトールコーヒーと、吉野家と、カレーのココイチが写ってる
529かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/04 22:05:23 ID:YXjhjRw5
>>520
確かに川口は過小評価だ罠。

>>528
ドトールは映ってないキガス…
トンカツ屋はまだあるのかな?
530夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/04 22:17:56 ID:HBRbSCi9
みんな柏を撮りに行ってんだなW
2ちゃんの中だけ大繁華街の柏哀れ
531ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/04 23:45:23 ID:A/eovwhE
>>519
他のどの街でもそれくらいはできると思ふ。

柏の見た目はハコがどんとあって広がりが見えないから、意見が分かれるんだろうね。
街の質と組み合わせているのなら、少なくとも過大評価と10位以下、いや6位くらいまででも下げられることはないと思うけど・・・。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:50:11 ID:AOElOy5t
かなりあQって立川Q?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 23:56:23 ID:AOElOy5t
>>531
(見た目において)スカイプラザが明らかに邪魔だよ。
上のほうに薄暗い階があるしw
丸井も接近しすぎだし。

大宮西口くらい箱が離れてたらかなり見た目いいとおもうけどね。
534かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/04 23:59:54 ID:YXjhjRw5
>>532
んだ。。
535夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 00:06:52 ID:xO0FuxFj
>>531
そんな簡単に取れないだろ
川崎だったら隣の隣駅まで移動しなきゃならないし
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:08:48 ID:jyjJ87GD
川崎だったら駅前の空地を取れば済むから柏よりかなり楽。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:15:13 ID:m8Pz5aWh
で、このスレは純粋な見た目なのか、周辺も考えるのかどっちなんだ??
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:15:55 ID:8sC/PKNV
川崎は駅前のホームレスでも撮れば一発だろw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:53:02 ID:sNWDIpeL
川崎川崎っていってやんなよ
2chだけで一生懸命虚勢はってんだから。。。
実際行ってみたらわかる。そ〜と〜〜充実した町だからwww
まぁほとんどの住民が工場労働者だからwwwいやWWW
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 00:56:38 ID:9fyz4c6g
新横浜に比べると八王子南口は、まだ全然マシ。
南口は寂れた部分のみが切り取られてそれが伝わり、寂れてるというイメージが浸透しているが、
実際には南口の道路沿いを歩くと、結構賑やかだ。

八王子南口
http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/hachioji_p_k.htm
http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/hachioji_p_j.htm
http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/hachioji_p_l.htm
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 01:07:03 ID:wePrRwYt
基本は駅前の見た目で評価
その見た目の内容をアピールする事で加算点・・・みたいな
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:01:19 ID:m8Pz5aWh
>>541
じゃあ柏は川口以下だな
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:26:37 ID:IR4OBm0r
>>542
そのとおり。柏と川口、どちらも行ったことあるけど川口のほうが都会に感じたね。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:28:36 ID:IR4OBm0r
ついでに言えば、松戸も柏より上に見えたね。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:28:56 ID:1l48L/MM
どうも川口が過大評価されすぎな気がするな。
川口って何かあったっけ?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 05:03:06 ID:JPCSyAEO
>>545
地下鉄通ってるし、マンションでかいのがあるからじゃないの。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 06:58:34 ID:PsmQcpi5
ていうか何が何でも“柏だけ”難癖付けて蹴落とそうとする輩が
かえってうっとーしいんだけど。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 07:07:59 ID:WMvnlQIv
>>541-542
見た目でいくんなら
1.八王子 2.立川 3.町田 4.川口 5.柏
6.藤沢 7.津田沼 8.本厚木 9.吉祥寺 10.船橋

こういうふうになるじゃないの
川口良かったねw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 07:22:52 ID:Fc+J05uR
八王子北口>町田北口>立川北口>柏東口>藤沢南口>藤沢北口>柏西口=立川南口>町田南口>八王子南口

理論的には立川一抜け他同順位で良くなる(w
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 07:31:51 ID:W+DH5zJG
やれやれ、川口の高層マンションヲタクが御託並べて
見た目で正当化してるよww

で、商業施設は何?まさかLIVIN錦糸町(スーパー)より売上の低い某百貨店を自慢しないよね?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 08:27:14 ID:rvHpiDKx
>>547
同感かな。セレクト厨うざ杉なのは分かるがちょっと
叩きも調子に乗りすぎ。

柏も(対レイソル観戦)川口も(リリアでの講演会に出席)
行ったことあるけど、川口のほうが栄えてるだなんて
微塵も感じなかったけどね。

ここの住人の目線がよく分からない。普通の感覚とズレてる?
海浜幕張、新横浜>ここの全ての駅前 な方向でこの先ヤルんであれば
マンション、もとい高層建築物いっぱいな川口を支持してもいいけど。

>>550
川口はダシに使われてるだけだと思う。
川口市民まで責めないでやってほしい。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:09:32 ID:e9guvKQV
>>550
そごう(駅前)に行くんだったら、その足でそのまま上野か池袋・新宿方面へ
川口そごうがしょぼいんだよ。大宮そごうはまだいろいろあるのに
それに川口はなんだかんだで車社会
そごうは駐車場が(ほどんど)ない時点で負け組み
553反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/10/05 19:18:24 ID:hHLUi8Ek
>>549
町田北口???
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 19:34:22 ID:ndKEz7Ii
その内容を問わず、あえて駅前のパッと見だけに限定したら・・・・・
ハッタリが利く街と言っても良いだろう。

1.立川 2.八王子 3.町田 4.川口 5.柏
6.藤沢 7.津田沼 8.本厚木 9.船橋 10.吉祥寺

だね。


555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 19:38:23 ID:7ShXIQUY
さんざん柏が叩かれて今度は川口の番ってことか?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:18:47 ID:W+DH5zJG
8月のやつ。出所は不明。
川口も柏も地獄に落ちろww

30億 浦和(伊勢丹)
24億 立川(伊勢丹)
19億 相模大野(伊勢丹)  
18億 松戸(伊勢丹)
17億 大宮(そごう) 八王子(そごう)
16億 所沢(西武)
15億 府中(伊勢丹)
14億 船橋(西武)
12億 つくば(西武) 川口(そごう)
10億 吉祥寺(伊勢丹) 柏(そごう)
6億  東戸塚(西武)
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:48:46 ID:7UnacluA
見た目なら明らかに柏より川口の方がよかったよ。

順位の基準を決めてくれよ。
純粋に見た目なら川口>柏だが、
駅周辺の発展度なら柏>川口だろ。

558かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 22:00:20 ID:SoxryPFk
川口(そごう側)の見た目は柏東口に指摘するほど印象が良かったけど
反対側と柏西口では明らかに柏が上なキガス。

>>556
単純にX12ヶ月すると随分と少ないw
柏はともかく大宮そごうも意外と不調なのかなぁ…
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:07:55 ID:uIvWbwFj
>>556
出所不明なのはともかく、ソースも無いものを易々と信用はできないよなぁ。

川口店はどうか分からないが、柏店は去年の全面改装以来
増益傾向にあるわけだが。
http://www.ssss.or.jp/event/2003/09/46.htm

2002年度が220億で、改装により112%アップを見込むとのプレスリリースが
あった事も考えると、あまりにも額が少なすぎる。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:10:40 ID:7UnacluA
>>556
少なくとも伊勢丹の数字はあってるね。

>>558
それはそうだね。
両側発展型と片側発展型をどう比べるかも問題だな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:11:00 ID:W+DH5zJG
>>558
百貨店は夏、特に8月は売上げが低い。

>>559
別に信用しなくてもいい。
せっかくの改装も虚しく前年比90.1%になってるな。どーでもいいけどw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:11:15 ID:yPQh1iyn
川口のペデの方が綺麗でしかもデカい。

人の多さだって菓子和なんて比にならない。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:12:51 ID:uIvWbwFj
>>561
2月期で年間の額が出る。信用するに足るとすればそこだ。
せめてどこから引っ張ってきたとか経緯くらい書いたほうが親切だぞ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:13:33 ID:uIvWbwFj
>>562
>人の多さ
釣りも程ほどにしとけよ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:16:55 ID:W+DH5zJG
>>563
出所、出所って聞かないのならもっと色々出してやってもいいが
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:19:20 ID:n1SYFRJL
ぶっちゃけた話、小売業は単月の数字で一喜一憂しても意味ないよ。
ニッパチは特に売上げがガクンと下がる時期だし。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:19:45 ID:7UnacluA
>>565
伊勢丹はあってたけどそごうの出所がわからないなぁw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:20:22 ID:W+DH5zJG
逆に聞く。

柏  5月 13億   8月 10億
川口 5月 14億   8月 12億

全店舗で柏だけが8月落ち込んだ。理由は何だ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:23:09 ID:uIvWbwFj
ID:W+DH5zJGは結局何が言いたいのか良く分からないな。

最終的にはこのスレで何がしたい?
川口&柏叩き?
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:23:34 ID:7UnacluA
>>568
スレ違いだけど、横浜と千葉のそごうの売上は?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:26:33 ID:W+DH5zJG
>>569
元の商業路線にスレの流れを戻す

>>570
5月
横浜 69億    千葉  53億  神戸  42億  広島 35億  
8月
横浜 55億   千葉  42億   神戸  35億  30億
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:29:43 ID:7UnacluA
横浜 55億   千葉  42億
やはりそごうでは別格だな
573377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 22:30:45 ID:qGgqH1tR
出所聞かないから、国分寺の丸井or駅ビルと立川の高島屋教えてもらえないか?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:31:28 ID:uIvWbwFj
出典元を明かせないというのがイマイチ理解に苦しむけど。

まあいいや、今の見た目優先の流れをあんたが頑張って覆すなら
好きにやってちょうだいな。
邪魔するつもりなど別に無いからさ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:31:53 ID:W+DH5zJG
>>572
別格とは西武池袋店のことを言うんじゃねえか?ww

5月 109億     8月84億
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:34:10 ID:W+DH5zJG
>>573
丸井と高島屋は知らんw
丸井はどこかのページ貼って無かったか?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:34:11 ID:n1SYFRJL
>>575
流石はさいたまの銀座
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:35:37 ID:uIvWbwFj
>>576
あー、丸井なら記憶にあるわ。
Web上のどっかに公表されてたはず。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:35:59 ID:W+DH5zJG
>>577
いやいや、普通に浦和の30億も評価してやれよww
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:36:39 ID:W+DH5zJG
>>578
それが分かれば、パルコ分は持ってるんで
同じようなのが作れるんだがww
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:39:07 ID:W+DH5zJG
ダイエーのも持ってるが松戸のDマートより新松戸のダイエー自慢になるので
辞めとくw

一時期は碑文谷に匹敵してた津田沼も地に落ちた・・・・○| ̄|_
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:40:43 ID:iVYI28Cd
なんでそんなにもってんだよw
583かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 22:40:43 ID:SoxryPFk
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:44:33 ID:W+DH5zJG
>>583
ありがとう。
パルコの5月と丸井9月を比べたら不公平かな?
585377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 22:44:51 ID:qGgqH1tR
>>583
俺もそれ見てたw
しかし、流石にまだ今年の9月期のデータは更新されてないな。
最新情報は探したがついに掴めなかった
586かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 22:45:16 ID:SoxryPFk
>>584
とりあえずいいんでない?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:49:16 ID:iVYI28Cd
丸井が次閉鎖するとしたら川越か津田沼かな
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:49:34 ID:W+DH5zJG
>>586
やっぱり合わない。数字が違いすぎ
丸井のは半月か年の合計だろ?

589588:04/10/05 22:50:18 ID:W+DH5zJG
間違い
半月 ×   半年  ○
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:50:58 ID:uIvWbwFj
>>583より

新 宿 24,446 シティ上野 13,824 シティ横浜 13,479 大 宮 13,347
ファミリー溝口 13,233 渋 谷 12,323 ファミリー国分寺 12,033 錦 糸 町 11,055
町 田 9,979 柏 9,798 シティ池袋 8,735 水 戸 7,860 ファミリー海老名 7,775
静 岡 7,696 川 崎 7,653 戸 塚 7,025 ファミリー志木 6,418 草 加 5,939
吉 祥 寺 5,750 大 井 町 5,208 北千住マルイ 4,838 藤 沢 4,328 所 沢 4,288
中 野 4,196 郡 山 4,033 神戸マルイ 3,879 八 王 子 3,300 津 田 沼 3,133 川 越 3,10
ミニ立川 2,944 川 口 2,434 沼 津 2,396 土 浦 1,575
591かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 22:52:27 ID:SoxryPFk
>>588
そりゃそーだよw
丸井は不定期だから同じ月分を合算しないと…
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:54:00 ID:W+DH5zJG
>>590
とりあえず素直に溝の口と国分寺は凄いな。
シティ上野は北千住の影響をモロ喰らってるっぽいんだがww

593かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 22:55:18 ID:SoxryPFk
>>590
それ改めて見ると立川丸井ビミョーだなw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:56:21 ID:W+DH5zJG
>>591
いや、ケタが違うから半年単位か年単位かと。
595377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 22:58:00 ID:qGgqH1tR
丸井のは半年分だな。
立川丸井はそれでも改装して成長してるんだぞw>>593
国分寺は丸井の売り上げに紀伊国屋や新星堂やショッピングセンターLが含まれないのがちと辛い。

596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:58:57 ID:l4fMSLuD
>>590
今は亡き八王子・川口・土浦に合掌(−人−)
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:59:04 ID:W+DH5zJG
>>593
立川はミニだからって言い訳しとけ。
時期に町田や柏みたいに新しい館が出来るからww
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:59:43 ID:iVYI28Cd
>>592
そういえば上野やけに低いな
599かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:00:54 ID:SoxryPFk
>>594
半年だったり8ヶ月だったりだね。
2003/1/31
2003/9/30
2004/3/31
600377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:02:04 ID:qGgqH1tR
上野より渋谷と国分寺の下落が激しい。
約5年前では渋谷は2位、国分寺は4位だったが今や・・・
確かに上野は立地と規模の割りには低いな
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:11:36 ID:RdS2Unrw
>>596
八王子店跡地のパチ屋+ゲーセン化というのはどうにかならんものかと
今でも思う
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:14:26 ID:W+DH5zJG
とりあえずパルコの5月分を6がけして丸井のデータに合わせてみた。
参考程度にどうぞw

(丸井)丸井ファミリー溝口 13,233
(丸井)ファミリー国分寺 12,033
(パルコ)調布 10,386
(丸井)町田  9,979
(丸井)柏  9,798
(丸井)ファミリー海老名 7,775
(丸井)ファミリー志木 6,418
(パルコ)千葉   6,288
(パルコ)津田沼  6,158
(丸井)草加 5,939
(丸井)吉祥寺 5,750
(パルコ)ひばりヶ丘 5,460
(丸井)所沢 4,288
(パルコ)新所沢 4,250
(丸井)津田沼 3,133
(丸井)川越 3,100
(丸井)ミニ立川 2,944
(パルコ)厚木 2,190
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:16:42 ID:W+DH5zJG
>>600
普通に供給過剰なんじゃない。
上野、北千住、柏。どーみても有り過ぎだろ。各駅にキャッシングコーナーあるしw
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:20:21 ID:uIvWbwFj
>>603
同じ沿線に3店舗じゃ上野も厳しいですわなそりゃ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:21:52 ID:W+DH5zJG
>>604
日比谷線(伊勢崎線)で見ても草加があるしな。
な〜んでまた北千住にって思うよww
606かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:22:01 ID:SoxryPFk
>>603
新宿-中野-吉祥寺-国分寺-立川
607ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/05 23:23:03 ID:sWnSVHv7
船橋西武は西武で売り上げが3番目だったか。

すごい話と飛ぶがw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:23:15 ID:Ba651pvF
八王子に丸井復活キボン
こんどは南口に国分寺級の規模で
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:23:56 ID:iVYI28Cd
津田沼パルコってそんなもんか。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:25:39 ID:W+DH5zJG
>>606
中央線もクソ多いなww
それでいて国分寺が健闘してるのは凄いよな。
5位府中の次に来る多摩の駅前は間違いなく国分寺だと思うんだが。
どう考えても聖蹟は無いだろww
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:26:12 ID:iVYI28Cd
>>607
違うだろww
612377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:26:17 ID:qGgqH1tR
>>603
各駅にキャッシングコーナーはやり過ぎだよなw

>>606
吉祥寺店が三鷹店だったら特快停車駅ですな
いや。三鷹でなく吉祥寺が特快停車駅だったら・・・

>>607
あそこは西武と東武の立地が池袋みたくその街では最高級だもんな

>>608
大丸でもいいかも!?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:26:29 ID:uIvWbwFj
>>605
そうか伊勢崎線があったね。
草加と北千住なんて商圏がもろバッティングしそう。
足立区北部住人がどっちへ行くか微妙だもんな。


>>606
なるほど中央線かw
それこそ八王子が犠牲になってしまったわけだが。
614かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:27:20 ID:SoxryPFk
>>610
国分寺の北口の見た目はなあw
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:29:16 ID:Ba651pvF
八王子こそは学生の街だし需要多いと思うんだけど。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:29:25 ID:W+DH5zJG
>>607
1.池袋  2位はさすがに渋谷だ。
3位は所沢。でも差は確か無いはずだから年末、セールの盛り返してんじゃねーか?

まあ西武の半分近い売上が池袋ってのはもはや感服だなww
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:29:56 ID:4pTL9KGW
松戸に丸井とかパルコができればいいのになあ〜。
できるのは不動産屋ばっかりだな。ま〜た駅前通りにできたみたいね。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:30:32 ID:iVYI28Cd
>>616
地方の西武ってどうなの?
札幌とか。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:30:42 ID:8sC/PKNV
>>617
松戸じゃむりだ。
620かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:31:35 ID:SoxryPFk
>>615
あそこはビルの構造も悪かった罠。
駅ビルに丸井+専門店害、スクエアがそごうだったら良かったのにねぇ…
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:31:59 ID:uIvWbwFj
八王子は拠点が分散してて、まとまりが無いからなあ。
南大沢みたいな副次拠点があるのは市として立派だとは思ふ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:32:11 ID:W+DH5zJG
>>614
えっ、国分寺って北口の方が見た目悪いの?
南口は雑居ビルのちょっと裏を抜けたら下り坂で住宅街だったような気がするけど。
623かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:32:38 ID:SoxryPFk
立川南口に丸井とかパルコができればいいのになあ〜。
できるのはパチンコ屋ばっかりだな。ま〜た駅前通りにできたみたいね。
624377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:32:47 ID:qGgqH1tR
>>614
だなw再開発でもしてれば府中とタメ、もしくはそれ以上なんだが・・
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:33:30 ID:W+DH5zJG
>>621
八王子は南大沢、川崎は溝の口でやり直した方がイイと思うww
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:34:06 ID:Ba651pvF
国分寺は、三越だかが来るとかって話が昔あったと聞いたことがある
627かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:34:10 ID:SoxryPFk
>>622
知らないで大口叩いてたのかぁw
628かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:35:31 ID:SoxryPFk
>>626
明らかに供給過剰だよ。
ムサ村にも百貨店が出来るみたいだしw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:35:59 ID:Ba651pvF
>>625
ただ南大沢は、東西の2駅先には多摩センターと橋本という
同等以上の繁華な駅があるんだよな
630夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:37:36 ID:xO0FuxFj
そりゃ溝の口は売上多いよ
食料品まで売ってんじゃないの?

丸井が潰れるとマタハリーに変わる法則があるからなぁ
八王子にもマタハリーかなW

関東総川崎色に染まって行くから期待しとけW
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:37:55 ID:W+DH5zJG
>>618

104億  池袋
30億   渋谷  
15億  所沢 
14億  船橋
13億  有楽町
12億  つくば
11億  八尾
10億  だるまや
9億   札幌  
8億   静岡、高槻
7億   大津、旭川、沼津、
6億   東戸塚、本金、岡崎
4億   富山
632夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:39:13 ID:xO0FuxFj
伊勢佐木町も川口も
マタハリーに乗っ取られていく
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:39:22 ID:uIvWbwFj
>104億  池袋

あまりの出っ張りぶりにワラタw
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:39:23 ID:8sC/PKNV
>>630
柏にも劣る川崎の売り上げw
635かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:39:31 ID:SoxryPFk
>>631
アッチャー( ´Д⊂ヽ
636騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/05 23:39:38 ID:khfM5Gr5
川崎の西武はどの辺だったのかなあ?(w
637ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/05 23:39:54 ID:sWnSVHv7
>>631
ホム、抜かれたのかな?
東武、西武とも3位だ〜って昔聞いたような。
もっとも東武は全部で3つだが
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:39:56 ID:iVYI28Cd
>>631
地方の西武はやばすぎだな
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:40:17 ID:W+DH5zJG
>>627
国分寺はマジで用事で行ったんだよ。だから街探索することが出来なかった。
北口の方が商店街とかあって賑わってるのかと思ってた。
南口の感想は>>622で触れたとおり
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:40:44 ID:Ba651pvF
>>622
国分寺は実際はけっこう繁華なのだが
見た目で同水準の街、聖蹟桜ヶ丘、府中、三鷹、調布に
少し劣るかな。
まあ駅のしょぼさならダントツで調布なのだけどw
641377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:41:16 ID:qGgqH1tR
>>626
それは丸井の東隣(現ホテルメッツ&17階マンション)のとこだね。
しかし相模大野の高島屋張りに出店計画アボーンなり

>>629
南大沢〜多摩センター〜聖跡のラインは近い割りにかなり発展しているよな〜

>>630
>最後の一行
そいつは勘弁だなw
642夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:42:02 ID:xO0FuxFj
あなたの街にも
PIAにサントロペにシルクハット
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:42:38 ID:uIvWbwFj
富山西武死んでるなあ。

総曲輪の活気がなくなって久しいが
大和もたかが知れてるしなあ。
644かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:44:06 ID:SoxryPFk
>>639
北口の見た目だったら西八に勝てないんじゃないかなw
賑わいは結構あって商店街もあるけど再開発用地の為、きちゃないヨ。
645377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:44:24 ID:qGgqH1tR
>>631
池袋西武で約4割かよっ!
しかし200億超えてそうなのが池袋と渋谷2店舗のみってやばくないか?>西武
646かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:46:06 ID:SoxryPFk
昔買い物に行くのが楽しみだった富山ガンガレ!
647377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:46:09 ID:qGgqH1tR
>>644
賑わいも入るみたいだから西八には勝てるんじゃない?w
しかし再開発が進まないとき程、中途半端なものはないよな。
648騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/05 23:46:16 ID:khfM5Gr5
だから実際やばいんでしょ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:46:49 ID:Ba651pvF
>>644
でも国分寺の中心街といったらどちらかというと北口だよね。
調布も中心は北口だし、府中と三鷹は南口の方が中心かな。
650ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/05 23:47:07 ID:sWnSVHv7
本金も微妙だったな・・・>西武。

だるまやってどこ?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:47:10 ID:iVYI28Cd
>>645
所沢も船橋も越えるよ
8月はどの店舗も総じて低い
652かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:47:49 ID:SoxryPFk
でも池袋の消費税分くらいは稼いでるんだな>富山
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:48:20 ID:uIvWbwFj
>>646
飛騨住民も富山住民もだいたいは富山の郊外SCへ逝ってるんだよ。
富山市南部の41号沿いにあるアピタにやたら飛騨ナンバーの車停まってたしw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:48:26 ID:W+DH5zJG
>>645
やばいからご覧の状態なんだろがww


655夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:48:36 ID:xO0FuxFj
丸井に西武なんかどーせセールにしか客来ないんだから
年中値下げしとけばいいのにな
656377 ◆g76km9BE9c :04/10/05 23:49:52 ID:qGgqH1tR
中央線トリビア
武蔵境、国分寺、立川、八王子の北口が栄えている理由
開業当初駅の出入り口が設けられたのが各々全て北口1つだったからなのである。
657かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:50:29 ID:SoxryPFk
>>647 >>649
街の中心は北口でも見た目は南口だな。
総合で見て三鷹クラスなんでないかと思う。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:50:46 ID:8sC/PKNV
>>656
へー
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:51:02 ID:W+DH5zJG
>>650
福井。
LOFTの売上げは良いんだけどねえ
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:52:08 ID:Ba651pvF
>>656
国立と武蔵小金井は、南口に古い駅舎があるから
南口から開業したんだろうね
661夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:52:53 ID:xO0FuxFj
丸井ってけっこうブラックな会社じゃないのか?
662ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/05 23:53:36 ID:sWnSVHv7
>>659
なる、まぁ地方のにしては比較的マシか・・・。

そういや、旭川でこんなもんか。旭川のはわりと人がいた気がしたけどねぇ。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:53:53 ID:iVYI28Cd
>>659
ロフトの店舗売上教えてくれ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:53:57 ID:8sC/PKNV
>>661
柏>川崎のいいわけはそれだけか?w
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:54:29 ID:Ba651pvF
国分寺の北口だけだと、仙川と同等クラスかなといってみる。
両方とも長い商店街があり。
666夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:55:01 ID:xO0FuxFj
>>664
川崎にゃ他に店多すぎだしなぁ
頑張って川崎市第2の街に勝とうWW
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:55:02 ID:W+DH5zJG
>>651
書き忘れたけどあれは5月分。
何気に5月と8月の売上げで変わらないのは東戸塚ぐらい。あそこはスーパーかいw

8月

85億  池袋
24億  渋谷
12億  所沢
10億  つくば、有楽町、八尾

8億 だるまや
6億 大津、旭川、静岡、岡崎、東戸塚、本金

3億9千  富山
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:55:42 ID:uIvWbwFj
>>664
柏をおとりに使って煽るのはヤメレ。
もう柏絡みで荒れるのはウンザリだ。
そんなんでどれだけスレ消費したのか分かってないのか。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:56:42 ID:W+DH5zJG
夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs


そろそろ川崎も世代交代なんじゃねーのwww

溝の口の丸井、さいか屋より全然すげえじゃんww
670夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/05 23:57:21 ID:xO0FuxFj
柏・川口は決まったの?
川口が↑の意見が殆どみたいだが
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:57:23 ID:8sC/PKNV
>>666
店っつってもろくな店じゃないだろw
672かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/05 23:58:04 ID:SoxryPFk
ビック亀とヨドバシの売り上げが知りたい!
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:15 ID:W+DH5zJG
さあさあ、バ川崎も世代交代しろよwww


(丸井)丸井ファミリー溝口 13,233

(丸井)川 崎 7,653 
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:42 ID:iVYI28Cd
ID:8sC/PKNVは他行ってくれないか?
675かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/06 00:00:00 ID:xZLaGNjK
>>665
国分寺の商店街はL型だね…
676377 ◆g76km9BE9c :04/10/06 00:00:26 ID:GaqxESXu
>>660
武蔵小金井は曖昧だけどそうだったと思います。
補足トリビア
ちなみに武蔵小金井は当初小金井公園へのお花見のためだけの駅である特定の時期しか停車しなかった

>>665
確かに仙川クラスかも。

西武百貨店で武蔵境のヨーカドーより売り上げ多いの池袋と渋谷のみかいっ!
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:00:52 ID:kxhzU1tn
>>674
嫌ですが、何か?
678夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 00:02:42 ID:M/m3VVA5
>>672
自分で調べろハゲ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:02:45 ID:UThJ8GGM
>>676
ヨーカ堂の売上げ持ってるの???
だったらこのスレ向けに出展してくれよ。

680377 ◆g76km9BE9c :04/10/06 00:04:18 ID:GaqxESXu
>>679
いや、持ってないw
武蔵境店が210億円前後ということしか知らないのだ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:04:58 ID:UThJ8GGM
>>676
皮肉なもんで西武百貨店からLIVINになって売上が伸びたところもある。光が丘、錦糸町
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:05:28 ID:oX/84YDA
ヨーカドーまで出すと、おらが街のジャスコ自慢まで発展するからなw
683ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/06 00:05:46 ID:m+IrMFr8
あ、ヨーカドーも船橋3位じゃ無かったっけ?
2位かもしれないが。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:07:05 ID:UThJ8GGM
>>680
それ年間の売上だな。まあ高いと思うが。
中央線では西友の荻窪店がダントツだよ。月13億ぐらいは行ってるから
単純計算してもそれ以上高い。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:08:39 ID:UThJ8GGM
>>683
データ持ってたら出してくれ。1位が気になる。まさか亀有か?ww
686377 ◆g76km9BE9c :04/10/06 00:09:28 ID:bBbMKc9S
>>681
そりゃ皮肉だ。一体百貨店は何をしていたのだろう・・

>>684
勿論年間だよ
単純計算;13×12=154億円・・
687684:04/10/06 00:10:04 ID:UThJ8GGM
単純計算して逝ってねーーーーーーーーーーーーーーww

スマン
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:10:13 ID:UVpiqYiC
松戸?
689377 ◆g76km9BE9c :04/10/06 00:10:18 ID:bBbMKc9S
156億だったw
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:10:53 ID:kxhzU1tn
松戸のヨーカドーは売り上げ高そうだな。
691ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/06 00:11:16 ID:m+IrMFr8
>>685
持ってない、スマソ。
確か、昭島とかなんかあっちの方だった希ガス。
692684:04/10/06 00:12:18 ID:UThJ8GGM
荻窪って西友売上げ全国第一位なんだけど、イトヨ武蔵境に負けるとは・・・・・・○| ̄|
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:13:46 ID:UThJ8GGM
>>690
それは無い。多分レジの数や人の並び方を見てDマートとどっこいどっこいかとww
694377 ◆g76km9BE9c :04/10/06 00:14:11 ID:bBbMKc9S
ヨーカドー1位はおそらく武蔵境でしょう
武蔵境は低く見積もっても全国2位だったからね。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:15:12 ID:tof4kkl+
数年前のヨーカドー1位は大井町店だったよ。
696かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/06 00:18:02 ID:xZLaGNjK
やっぱ首都圏郊外の方が、地方のバカデカイスーパーより売り上げいいのか…
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:18:22 ID:UThJ8GGM
首都圏のみまとめるとこんな感じか?

ヨーカ堂   1.武蔵境   2.大井町    3.船橋
西友     1.荻窪     2.小手指    3.巣鴨
ダイエー   1.碑文谷   2.新浦安   3.横須賀(汐入)
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:41:41 ID:fVauEScl
川崎なんかに丸井があるんだ。
なに?キャッシングコーナーか?WWWW
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:50:08 ID:u8pnPLZ0
高島屋ドゾー

16年2月期                    こっちは次期予想
横浜 174,469(港南台含む)         横浜 168,810
大阪 172,251(和歌山、堺含む)       大阪 165,100
東京 153,946                  東京 149,490
京都 108,540(洛西含む)           京都 104,170
新宿 82,690                   新宿 82,330
玉川 44,241                   玉川 45,770
_柏 43,342                   _柏 42,100
立川 31,345                   立川 28,640
岡山 26,271                   岡山 24,800
泉北 24,973                   泉北 23,420
大宮 20,364                   大宮 19,570
岐阜 18,478                   岐阜 17,370
高崎 17,319                   高崎 17,190
米子 9,632                    米子 9,160

http://www.takashimaya.co.jp/corp/zaimu/tanshin/040413/siryo.pdf
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:54:07 ID:u8pnPLZ0
ちなみにアップは増床特需に沸く玉川店だけ。
百貨店業界はどこも厳しい。
701騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/06 00:56:57 ID:fDzePvRt
702夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 00:57:11 ID:M/m3VVA5
新宿高島屋そんなに売れてるのか?
全然人いねーのに
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:02:05 ID:6Zl9YWY3
さあね。
704かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/06 01:08:02 ID:xZLaGNjK
スター銀行で集客力アップとか豪語してたのに…

立川高島屋もうだめぽ_| ̄| -=((〇
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:10:51 ID:u8pnPLZ0
>>704
岡山以下には勝ってるからいいじゃないと言ってみるテスト
706夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 01:16:56 ID:M/m3VVA5
おいおい、もう1時過ぎてるぞ
早く寝ないと◆DkiyhL22xIみたいに禿げる予感
じゃなくて遅刻するぞ

寝る
707かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/06 01:21:20 ID:xZLaGNjK
>>706
まだ剥げる歳じゃねーだよw
708騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/10/06 01:28:19 ID:fDzePvRt
資料間違えてた……。すみません。
7092次元建築士:04/10/06 04:09:29 ID:96kOUb8X
柏と川口が比較されてるようですが、
川口市民の一人として言わせてもらえば、そもそも格が違うんじゃないかなって感じです。
柏って業務核都市ですよね?確か。それに柏駅は4路線くらい集まってるようですし。
影響範囲が市内の南部にしか及ばない、近距離通勤電車1ホームのみの川口駅ではとてもかなわんです。

川口駅エリアの遠景写真
http://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~chiri/cgi-bin/img-box/img20041006033848.jpg
http://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~chiri/cgi-bin/img-box/img20041006033908.jpg

マンションこそ多いですが、実際に降り立ってみるとデッキのあるところ以外は
道もあまり広くなく、都市としての風格は今一つです。
今建設中のシンボルロードが完成すれば見た目も良くなってくると思いますが
まだ発展途上ですね。5年後あたりに期待。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 07:26:51 ID:UThJ8GGM
>>709
遠景写真や荒川から撮った川口って高層マンションだらけで圧巻するなw

まあ柏は「東の渋谷」、川口は「東の草津」なんてのでどうだ?
あくまで見た目だけど似てるだろww

南草津
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
草津
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 12:43:59 ID:lG0bH3AJ
むしろ草津が西の川口なのではないかw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:01:50 ID:k7T8Ej4q
なぜ>>556>>575>>667の数字が違うんだ?
しかも>>667には船橋がない。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:44:55 ID:4r9YeAIn
つまりこういう事だ
8月分

85億 池袋(西武)
30億 浦和(伊勢丹)
24億 立川(伊勢丹) 渋谷(西武)
19億 相模大野(伊勢丹)  
18億 松戸(伊勢丹)
17億 大宮(そごう) 八王子(そごう)
15億 府中(伊勢丹)
12億 川口(そごう) 所沢(西武)
10億 吉祥寺(伊勢丹) 柏(そごう) つくば(西武) 有楽町(西武) 八尾(西武) 
8億  だるまや
6億  東戸塚、大津、旭川、静岡、岡崎、本金(西武)
3億9千  富山

不明:船橋(西武)
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 18:10:10 ID:aXztyxdw
>>712
スマンな。池袋西武8月分は数万で85億なんで>>667で繰り上げちゃったよw
船橋は単純な抜け。サービスとしてそごうの地方も予想してみたwww

まあここに貼ってる数字はあくまで俺の予想として考えるようにwwww

8月分

85億 池袋(西武)
55億 横浜(そごう)
42億 千葉(そごう)
35億 神戸(そごう)
31億 広島(そごう)
30億 浦和(伊勢丹)
24億 立川(伊勢丹) 渋谷(西武)
19億 相模大野(伊勢丹)  
18億 松戸(伊勢丹)
17億 大宮(そごう) 八王子(そごう)
15億 府中(伊勢丹)
12億 川口(そごう) 所沢(西武) 徳島
11億 船橋(西武)
10億 吉祥寺(伊勢丹) 柏(そごう) つくば(西武) 有楽町(西武) 八尾(西武) 
8億  西神(そごう) 呉(そごう) だるまや
6億  東戸塚、大津、旭川、静岡、岡崎、本金(西武)
3億9千  富山
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 18:20:42 ID:aXztyxdw
>>711
草津と川口のマンションラッシュって
時期的には同じぐらいなんじゃねーの?w

立川・・・・・・・・・東の江坂
聖蹟桜ヶ丘・・・・・・・・東の川西能勢口
多摩センター・・・・・・東の千里中央
浦和駅・・・・・・・・東の堺東
町田市・・・・・・・・東の三田市www
川口・・・・・・・・・東の草津、東の尼崎
716相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/10/06 21:26:13 ID:ywL8TweD
>>715
立川と江坂、町田と三田、川口と草津はまったく似てないと思うが。
717夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 21:28:10 ID:M/m3VVA5
草津って・・・・・・
なんで温泉が出てくるんだ?と思ったのは俺だけか
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 21:30:48 ID:2Uhucc1u
松戸と枚方
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 21:32:24 ID:aXztyxdw
>>716
立川と江坂は卸売の拠点w
川口と草津はマンション経ち過ぎw

町田市と三田市は街の中心以外のクソ田舎ぶりがソックリww
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 21:37:34 ID:aXztyxdw
>>718
ぶっちゃけ
守口と松戸、枚方と柏じゃねーか?w

あと阪急とJRの間に繁華街が続く高槻と川越な。
ロフトもあるし、小江戸とまでは言わないが、旧芥川宿という
隠れた名所も残る。

旧芥川宿
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/inishie.html
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 21:45:58 ID:cAZIlKkH
>>697
東急ストアとかの売り上げはどんなもんなの?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:00:58 ID:aXztyxdw
>>721
東急ストアは大分昔のを記憶してたんだが。
メモって無いから何とも言えないが、取厨が手に入れたら大変なデータだったと思うww
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:04:47 ID:cAZIlKkH
>>722
取手はスレ違いなので却下と言うことで・・・。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:10:51 ID:dzQf+NqV
>>722
そのデータを見せて欲しいのだと思いますが何か?



なんつって。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:15:46 ID:aXztyxdw
>>724
今日は無理。
俺様の実家である赤羽御殿に行けば見つかるかも知れんがww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:20:19 ID:B6YBCWjq
>>715
その書き方だと東がぱちもんw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:24:31 ID:aXztyxdw
>>726
特筆するような大きな駅前が京阪神には無いが、
浦和レベル、それ以上の古い商店街や駅前が多くある。
一応敬意を表して西の方が上ww
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:30:24 ID:oX/84YDA
八王子と京都、立川と神戸が同等なんじゃないのか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:36:41 ID:oHdUhCxO
>>728は名無しのクサトウの悪寒
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:38:50 ID:aXztyxdw
こういうことだろww
京都市山科区=八王子市、神戸市長田区=立川市
731夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 22:42:27 ID:M/m3VVA5
俺だったら
神戸は立川のちょい下ぐらいか
って書くけどなぁ
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:44:50 ID:aXztyxdw
>>731
立川駅前>>神戸駅前ならそれでも良いんじゃねーのwwww

三宮や元町でそれ言ってんなら馬鹿。つうかテメエの庭先の川崎は尼崎以下だろうがwwwwwwwwwwwwwwww
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:45:25 ID:oHdUhCxO
>>731
レスがやけに早いなw
やっぱり潜伏してたかw
734夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 22:51:20 ID:M/m3VVA5
元町?
あんな鶴見以下の何処にでもある繁華街を有難がってるから
田舎者って言われるんだよ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:53:03 ID:VbhT3oJ9
誰かに構ってほしくて仕方ないんだよ 夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs←この引き篭もりは(ゲラ
736夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/06 22:53:26 ID:M/m3VVA5
つーか眠いんだよね
まぁいいや寝る
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:56:02 ID:aXztyxdw
まあ川崎駅前の小さい範囲でしか栄えていない川崎よりも
出屋敷〜阪神尼崎間までくまなく広範囲に栄えている尼崎の方が
繁華街レベルで上と言うのは事実ですが何か?wwww
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:56:31 ID:dzQf+NqV
つーかスレ違いだろ
739ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/06 23:48:34 ID:m+IrMFr8
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:57:30 ID:aXztyxdw
>>739
乙かれ

ヨーカ堂
1 大井町  2 船橋   3 武蔵境   4.久喜  5.津田沼  6.古淵

2000年のなのでケチつけるとしたら津田沼だろうな。
最新のダイエーのデータだと津田沼は大幅に下がっている。
かつては碑文谷の次に行くとまで言われていたダイエーの黒字店舗だった。
イオンはデカく響いてるなw
741ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/07 00:04:30 ID:jB32FENX
>>740
イオン様の力ですかね。
てか津田沼のダイエーってそんな強かったんだ・・・。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:39:12 ID:WVIUo36h
結局、今の正式なランキングはどれ?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:39:56 ID:Sk4t+ila
次スレでの提案
1.政令市の駅前も含める。
2.上位15駅のスレ(立川、町田、柏、八王子、藤沢、吉祥寺、船橋、
  川越、本厚木、津田沼、横須賀中央、川口、相模大野、松戸、府中)と
  それ以下のスレに分割する(下位の話題をするため)。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:41:56 ID:WVIUo36h
分割すると人がいなくなる気もする。
政令市の上位+現スレ上位15位スレだけ賑わう予感。。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:56:10 ID:32J9WNSo
下位マニアはそれなりにいるのでは?
落ちたら落ちたで良かろう
どうせ今でも全然話題になってないんだから

政令市加入には反対
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 01:04:00 ID:Sk4t+ila
>>745
>政令市加入には反対

川崎とか大宮とか千葉とか大きな駅を除けばいいと思うけど。
747反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 01:33:11 ID:N3PDdU4L
  ____
    /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.幼女.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
↑◆Fuck.xXgcs

748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 02:12:26 ID:cpBMVDju
政令市を外した理由って大宮厨が暴れまくるのと、大宮VS千葉
この2つで殆ど話題が占領されちまってたからだったよな
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 02:33:40 ID:BwfG0+0G
反対が少なそうな分割からやれば?
政令市は一応スレあるし
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 02:39:07 ID:nRfaQ+nm
>>748
政令市を入れると、横浜駅をはじめ、神奈川県内の駅が上位を独占しちゃうからだよ。

どっちにしろ、上位しか語られなくなってしまうのは、しょうがないこと。
逆に言えば、いまでも政令市が入っていたら、
こんなに「柏」が叩かれるなんてことは、有り得なかっただろうw




751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 03:24:33 ID:TgcB81jl
新横浜や海浜幕張なんて、順位の評価が難しいよね
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 03:41:00 ID:nI3gwEzq
レスが少ないから厨で盛り上げたいならそれでもかまわんがますます見苦しくなるな
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 05:59:45 ID:ulPToM6b
>>751
川口を評価するかどうかにも通じる問題ですね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 07:17:37 ID:ewsUeMsh
>>753
川口はオフィスが充実してるわけでも高層ビルが密集してるわけでもないから関係ないな。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 09:11:20 ID:AEBNZ48m
>>737
川崎にはあの地下街がある。
池袋が梅田と同レベルと言ってたくらいだから、地下街の評価は低いんだろうな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 13:04:30 ID:KStWJHCy
1、上位10+政令市全て駅前スレ
2、政令市除く市街地スレ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 13:36:45 ID:KStWJHCy
>>756
それなら両方とも盛り上がるかもな。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 15:04:23 ID:KStWJHCy
>>758
同じ学内から書き込んだな!
759756=758:04/10/07 15:53:31 ID:KStWJHCy
間違えました。758⇒757
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:01:48 ID:p7IjRwCs
>>756
東京と大阪の駅でほとんど占めるからつまらん

あと非県庁所在地のスレならある。
もちろん商業優先なので吉祥寺>>>>>川崎だがwww

●非県庁所在地●駅前発展度調査02
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095513202/
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:11:19 ID:p7IjRwCs
小さな街を語りたいって要望があるんなら
ショボ駅調査でも立ててやろうか?

昔、乗換駅限定だけど似たようなスレあっただろ?ww
確か1位が西船橋で2位が新鎌ヶ谷のやつwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:22:47 ID:TgcB81jl
俺は多摩地区住人だけど、このスレで千葉の方の新越谷とか八千代台とか
首都圏西の方の住人にはあまり縁のない駅を知ることができてよかったな。
763762:04/10/07 19:23:36 ID:TgcB81jl
スマソ
新越谷を千葉の方なんて言ってしまいました。
埼玉県民の方、謝罪します。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 20:54:15 ID:Hyspvv2m
>>754
このスレの駅前では一番高層ビルは密集してるだろ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 21:05:29 ID:p7IjRwCs
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
川 口 マ ン シ ョ ン ヲ タ w

どこの不動産屋の回し者だよww
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 21:16:47 ID:E2R1JP6E
どうでもいいけどw使いすぎ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 21:55:55 ID:+BAHl2HG
●正真正銘、前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷

話をランキングに戻そう。
とりあえず松戸と相模大野入れ替えてもいいんちゃう?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 22:49:44 ID:E2R1JP6E
ID:p7IjRwCs
は真性の常磐ヲタ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:28:56 ID:+BYhhaPu
>>760
こんなのはどうだろう?
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査の上位10駅
(立川 町田 柏 八王子 藤沢 吉祥寺 船橋 川越 本厚木 津田沼)
に首都圏の23区以外の政令指定都市の駅前を加える。

もうひとつ別に多摩・神奈川・埼玉・千葉の全駅(全都市)の市街地発展度調査を行う。

理由としては、市街地では政令指定都市が強い。
       上位10なら政令市と十分争える。
ということでどうでしょう?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:32:10 ID:+BYhhaPu
>>767
こっちではもう入れ替わってるからな。

●正真正銘、前スレのまともなランキング 
Aランク
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢 6.吉祥寺  
Bランク
1.船橋 2.川越 3.本厚木・津田沼 4.横須賀中央 5.川口 
Cランク
1.松戸 2.相模大野・府中・所沢 5.平塚 6.小田原  
Dランク
1.聖蹟桜ヶ丘 2.本八幡 3.多摩センター 4.熊谷 5.志木 6.三鷹・調布・市川 9.橋本 10.国分寺
Eランク
1.海老名 2.南越谷 3.茅ヶ崎 4.大船 5. 新浦安 6.上尾 7.草加
Fランク
1.田無 2.JR相模原 3.八千代台 4.ひばりが丘 5.本川越 6. 木更津 7. 南大沢 
Gランク
1.大和 2.新松戸 3.飯能 4.武蔵小金井 5.武蔵境 6.新所沢 7.伊勢原 8.高幡不動 9.湘南台 10.仙川 11.行徳 12.ユーカリが丘
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:35:01 ID:p7IjRwCs
>>769
23区を除くか。
まあそれでもいいけど、オフィス街や高層ビルの多い街はどう勘定する?
地方を含めるとなると商業優先とか明確に決めないと討論にならんよ。
非県庁スレなんかすぐ荒れたしww

シミュレーションで作ってみると
1.梅田   2.栄   3.心斎橋   4.なんば  5.天神
6.横浜  7.三宮  8.河原町  9.本町   10.淀屋橋

たぶん入る首都圏組みは入る余地なし。さらに市街地だともっと話にならないww
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:41:45 ID:+BYhhaPu
>>771
多摩・神奈川・埼玉・千葉だけってことだよ。
つまり
立川 町田 柏 八王子 藤沢 吉祥寺 船橋 川越 本厚木 津田沼

1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
(こっちは確定ではないようだが)を加えるってこと。
773金町在住:04/10/07 23:43:00 ID:7ZhCJ4Td
柏と松戸って2ランクも差がつくかなあ?

それに駅前の見た目だけなら松戸のほうが上のような気もするが。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:46:02 ID:p7IjRwCs
>>772
それで問題無い。
新横浜や川口、川崎と言ったあたりがどう評価されるかとかあるから
スレの判断基準は明確にした方がいいな。

あと政令市の例えば浦和や新百合ヶ丘、蘇我や上大岡とか言った駅前も
強豪シリーズで戦わざる終えないの?w
775反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:46:06 ID:N3PDdU4L
>>773
贅沢言うな

むしろ相模大野<松戸の方が納得できんわw

このスレは千葉人しかいないのか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:48:18 ID:p7IjRwCs
>>773
あんたのような人を待っていたんだがwww
江戸川から松戸の市街地全部見えて、過大評価してくださるのは
おそらく金町住民しか居ないと思っているよ。
そういえば三菱製紙跡地ってどうなったの?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:48:51 ID:+BYhhaPu
ちなみに市街地のほうの予想は、
1.八王子 2.吉祥寺 3.船橋  4.川越 
Bランク
1.本厚木 2.立川 3.町田 4.柏 5.松戸・横須賀中央 7.小田原 8.所沢  9.平塚 
Cランク
1.津田沼 2.川口 3.府中 4.相模大野   

778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:50:20 ID:p7IjRwCs
>>777
横須賀なんて汐入から中央まで繋がってるじゃんw
八王子のよりは明らかに賑わってるしwww
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:39 ID:RmKx1b5Z
市街地5強なら
八王子、吉祥寺、船橋、川越、横須賀

駅前5強なら
立川、町田、柏、藤沢、津田沼
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:57:28 ID:rQ3gw/jz
横須賀も八王子も何度も行ったが、八王子の方が断然都会っぽいし、市街地も広い

八王子
http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/hachioji_p_g.htm
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:58:02 ID:r/U1NFDV
>>777
市街地だけなら川越はCランクまで落っこちてしまうよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:59:37 ID:p7IjRwCs
>>780
八王子が都会っぽいって頭おかしいんじゃねーか?wwwwwwwwwww
姫路とか言ってもすげえとか言いそう。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:01:35 ID:liP0C452
姫路
http://tamagazou.machinami.net/himejishigaichi.htm

市街地としては八王子よりさらに広範囲な感じ。
784反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 00:01:47 ID:6KwOzP6g
ベッドタウンのレベルでは八王子はそこそこすごいのではないか
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:02:06 ID:upK7hvBg
バンダイミュージアムに行ったときに何か食べるために松戸の街を歩き回ったけど
街としては松戸の方が俺の知っている柏よりは大きいよね。
それから本厚木いつもいくからよく知っているけど、松戸よりはずっと街が小さいよ。
とくに駅前のにぎわいは大差があるね。
あと調布はしょぼいんだけど、なぜ三鷹といっしょ。
このランクって実際に行ったことがない人が妄想で作ってるんでしょ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:04:20 ID:liP0C452
>>785
立川を大きいと思うか、八王子を大きいと思うかの違いじゃない?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:05:37 ID:liP0C452
そして何べんも言われてるとは思うが、ここは「駅前」スレ。

市街地の大きさを競うスレとは違う。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:06:37 ID:n3a7/p51
>>781
はぁ?川越より市街地が広いトコってあんまり無いぞ?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:08:13 ID:UofjR5yr
>>785
俺もぶっちゃけた話津田沼が倒せなかった本厚木は松戸より街が小さいと思った。
特に商業の部分で。弱いのはお互い様だけどw

川口は煽ってるけど、実際にあのビルの威圧感は松戸でも負けるかもw
790かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:09:00 ID:wnpSK7IC
松戸は面的に広がってないから、市街地わからないかもしれない。
漏れは下町に住んでた時にチャリで廻ったけど、そこそこ広い。

でも市街地って定義が繁華街以上に難しい。
道路網がしっかりした八王子が1位ともいえるけど、
23区と繋がってる吉祥寺・調布が断トツとも言える。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:10:58 ID:UofjR5yr
あと市街地なら相模原も凄い大きいんじゃねーの。
相模原駅を出て、アイワールドの方までまばらに人ごみ・・・・というか車ごみは
してるよね。相模原市役所のあたりまでは雑居ビルやマンションも多く、
飲食店もまばらに入ってたり、充分他を圧倒するよ。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:11:04 ID:nsrZ5yg5
市街地なら平塚も広いぞ。広さだけなら八王子に匹敵する。
793かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:12:06 ID:wnpSK7IC
市街地にも広さとか密度とかあるからね。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:12:57 ID:UofjR5yr
>>793
相模原もなかなか凄いって。
駅歩いてアイワールドの方までいかないと分からないのが欠点だがww
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:15:17 ID:LD2EsPNg
>>788
はぁ?川越より市街地が広いトコって結構あるぞ?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:16:56 ID:UofjR5yr
おまえら市街地の定義し確認した方がいいんじゃねーの?
二通りあるしww
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:17:08 ID:nsrZ5yg5
>>794
相模原の16号沿いはすごいよね。
この前淵野辺付近でロードサイド型のディスクユニオン見てビックリしたよ。
小さい店舗しか見た事なかったんで。
まるで大きなチョコボール見た時の感覚になった。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:17:31 ID:ErjJo+Kz
川越はクレアモールは長いけど、面積はそうでもない。
799かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:20:01 ID:wnpSK7IC
>>794
相模原の市街地の中心は相模原駅-淵野辺駅辺りの16号沿いかな…
車じゃないと廻れない広さだよね。
800相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/10/08 00:21:31 ID:SL3GXQxc
市街地の話になれば時折出てくるな、相模原は。

熊谷も市街地はなかなか広いのでは?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:30 ID:UofjR5yr
>>797
おお、柏は今週リニューアルオープンだww

俺が見つけてビックリしたのは南武線の稲田堤にディスクユニオンがあったことだな。
なんていうか遊びのある出店スタイルだよなww
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:36 ID:n3a7/p51
>>798
川越の市街地の面積が「そうでもない」となると
一体どこを「市街地が広い」と言うのか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:24:41 ID:LD2EsPNg
市街地の定義 「都市のうち、居住に供する部分を市街地という。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%9C%B0

ここにいる香具師らはほとんどが商業密集地である「中心市街地」を指して、
住宅地は考慮していない。単に市街地と言えば住宅地等も含まれる。
804かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:25:49 ID:wnpSK7IC
川越は間違いなく市街地広いだろう。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:26:05 ID:ErjJo+Kz
>>802
川越の街の広がりって線的であって面的ではないだろ。
商店街は長いが広くはない。
806金町在住:04/10/08 00:27:44 ID:VtVrzmVk
松戸はたまに行くけど、柏はほとんど行かないなあ。 年に一回か二回くらいだな。

柏までの電車賃で池袋に行けちゃうからなあ。
807かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:27:47 ID:wnpSK7IC
>>803
その定義は正しいが多摩なんかだと、区切り目が難しいね…
立川も国立・昭島を含めて、立川連合になってしまうしw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:28:22 ID:8BzcVzU1
>>797
俺は何回かそこのディスクユニオン車で行った事がある。
あとロードサイド型のユニオンというと稲田堤にあるな。

>>799
パラパラと店やマンションが続いてる状態がといったら
相模原駅からだと、西は上溝駅周辺まで、北は橋本駅までも続いてるよ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:14 ID:liP0C452
葛飾足立に住んでるなら素直にブクロや上野へ逝けばよろしw
810かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:30:56 ID:wnpSK7IC
常磐線もブクロ直行になれば人気急上昇なんだけどな。
あの話はどーなったんだろう…
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:15 ID:n3a7/p51
>>805
じゃぁ、どこが「市街地が広い」と言うんだ?
その「線的」な広がりさえ無い繁華街が多いと言うのに
812相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/10/08 00:32:53 ID:SL3GXQxc
>>808
橋本との間には工業団地があるわけだが…。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:34:05 ID:8BzcVzU1
まあお決まりの画像だけど、八王子の市街地は広いな

http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/hachioji_p.htm
http://tamagazou.machinami.net/hachiojipano.htm
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:34:16 ID:ErjJo+Kz
>>811
例えば779のリストの川越以外の街とかだろ。
まあ埼玉県内じゃ広い方だろうな。

815かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:34:47 ID:wnpSK7IC
地図みながら中心市街地を線引きして、面積計算するしかないんじゃないいの?
例えば川越12×2の長方形なら町田は7×(3+1)/2の台形とかさ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:35:25 ID:LD2EsPNg
>>811
見解の違いだよ。住宅地も含めた市街地と
するなら川越は所沢にすら負けてしまう。
817夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 00:39:53 ID:Y/ygKDdO
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.53.673&el=139.58.45.875&la=1&sc=3&CE.x=65&CE.y=492
柏は岡田病院のあたりで中心繁華街終了だから駅から半径50メートルが繁華街だな
500メートルも歩いたら雑木林の中になっちゃうし
818夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 00:44:17 ID:Y/ygKDdO
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.54.27.862&el=139.28.59.111&la=1&sc=3&CE.x=341&CE.y=255
川越のほうが柏より広いな
薄く長くって感じの繁華街だが
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:46:58 ID:8BzcVzU1
八王子の繁華街を甲州街道で見ると
東は大和田町の16号バイパスとの交差点にあるムラウチ電気のあたりから
西は西八王子駅の先にある並木町のあたりまで、
途絶えなく商店やマンションが続くな。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&el=139%2F20%2F09.312&size=1530%2C1200&nl=35%2F39%2F22.410&scl=25000&size=1530,1200
820夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 00:47:47 ID:Y/ygKDdO
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.26.387&el=139.25.21.581&la=1&sc=3&CE.x=37&CE.y=81
立川は南口が柏並だが
北が柏の3倍はあるもんだ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:47:47 ID:lEm9BcoI
>>779のリスト、全部で10しか入ってないんだから首都圏では川越も十分広いと言っていい。
822かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 00:49:23 ID:wnpSK7IC
>>819
繁華街は大袈裟だってばw
中心市街地としては立派だけど…
823夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 00:49:26 ID:Y/ygKDdO
途絶えなく商店やマンションが並ぶ
そんなんでよければ国道15線沿いは全て繁華街になっちゃうよW
824反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 00:51:15 ID:6KwOzP6g
◆Fuck.xXgcs ←wwwwwwww
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:00 ID:lvecTAjX
川崎の糞ベッドタウン住民が電波撒き散らしてるスレはここですか?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:57:32 ID:uWYtJM5z
1回川越駅から時の鐘まで歩いたけどずっと商店街続いてるな。
さらに北の方まで続いてる感じだったけど、一体どこまで続いてるんだ??
827金町在住:04/10/08 00:58:48 ID:VtVrzmVk
柏の駅前って商店がないからなんか寂しさを感じるんだよなあ。

その点、松戸はいくらか商店があるから明るさを感じるよ。
828夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 01:00:18 ID:Y/ygKDdO
川越は道一本ならいいんだけどね
隣の道に右折や左折して入ると
哀れな田舎町感がぐっと増す
そしてたいしたこと無いことに気がつく
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:00:28 ID:lvecTAjX
>>827
意味がよく分からんのだけど、それはデパートじゃなくて
商店が駅前にあったほうが明るさを感じると言いたいのかな?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:00:34 ID:ErjJo+Kz
>>827
俺は大型店の無い松戸駅前に寂しさを覚える。
831夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 01:01:36 ID:Y/ygKDdO
金町のダイナムでねーよ
よく時間潰したもんだ
駅前のマンション無駄にでかいし
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:02:36 ID:ErjJo+Kz
>>831
やっぱりブルーワーカーの娯楽はパチンコかw
833かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 01:02:37 ID:wnpSK7IC
>>826
ここまでなら歩ったことあるよ。
確かに幅はあまりなく駅から北に真っ直ぐ発展してる感じだ罠。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.54.58.722&el=139.29.13.986&la=1&sc=3&CE.x=213&CE.y=10
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:45 ID:5V7u9rOW
>>827
それは松戸を持ち上げすぎだろw
駅前の寂しさなんて言ったら松戸の専売特許みたいなもんだ。
人通りや賑わいなんか柏のほうが完全に格上。
だから松戸の商店主連中が寂しい松戸を再生させようと
今躍起になってんじゃねーかw
俺としても駅の中にあふれる人がどこへ逝ってるのか知りたくて
しょうがないくらいだからな。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:58 ID:uWYtJM5z
>>833
そっから先も続いてた?
836夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 01:07:59 ID:Y/ygKDdO
川越の南は柏同様に赤い看板の病院で終了してるからなぁ
柏から500メートルあるくと雑木林だが川越から500メートル歩くと水田だね
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:09:16 ID:ErjJo+Kz
クサトウに目を付けられた川越、かわいそうに・・・
838かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 01:10:16 ID:wnpSK7IC
>>835
丁度祭りでさー(人多かったw)
どっちかっていふとこの辺は観光客相手の店が多いとオモータ。
流石にこの先は商店があまり無いんでないかな…
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:10:20 ID:5V7u9rOW
>>837
前からだよんなもんw

昔っから川越や大宮浦和を煽ることに快感を覚えてる変態だからな。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:13:49 ID:n3a7/p51
>>833
そこまで行けば、十分広いんじゃね?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:15:12 ID:uWYtJM5z
>>838
そういや来週の土日川越祭らしいよw

まあクサトウは変態だけど、川越と柏の西口が狭いのは確かだなぁ・・・。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:15:57 ID:ErjJo+Kz
>>840
だから広いじゃなくて長いだろ。
843かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 01:17:01 ID:wnpSK7IC
>>840
ここまでくると発展してるよいうよりは、
古い建物が保存されてる文化ゾーンといった感じだけどね…
観光地だけあって、普段もそこそこ賑わってるんじゃないかなぁ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:14 ID:n3a7/p51
>>842
面積を言ってるんだよ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:17:34 ID:5V7u9rOW
>>841
別に広いと言ってるわけじゃないんだから
必要以上に煽られる筋合いも無い罠。
846夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/08 01:17:35 ID:Y/ygKDdO
川崎は噂の戸手4で10日バザーらしいぞ
先着100名に何かもらえるらしい

俺は行かないけどね
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:22:59 ID:ErjJo+Kz
>>844
面積の意味が良く分からんが、
このスレじゃ普通のレベルだろ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:28:12 ID:uWYtJM5z
>>847
なににそんなにこだわってるのか知らないけど
川越は十分広いよ。
普通レベルとかはありえない。

あと、クレアモールのみと言ってる人は行ったこと無い人だと思う。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:29:12 ID:dE1SmpNv
やっぱり上位と下位でスレ分割した方がいいな。。。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:29:32 ID:n3a7/p51
>>847
地図を見れば、一目瞭然で広い
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:32:08 ID:JrB3QEju
船橋とどっちが広い?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:34:24 ID:lEm9BcoI
川越といえば本川越駅前こそペデが欲しい。
クレアモールに向かう信号待ちの長蛇の列で雨の日なんか通りづらくてたまらない。
853金町在住:04/10/08 01:40:21 ID:VtVrzmVk
柏なんてせいぜい駅から200mくらいでしょ、栄えているのは。

まあ、商店の数なら金町の相手じゃねえな。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:56:48 ID:ErjJo+Kz
>>848
普通ってこのスレの上位陣の中じゃって言う意味ね。
必要以上に長いが、広さは普通。
このスレ上位陣の駅前に広がる商店を一本の道に沿って並べると普通に
クレアモール並みの長さになる。

>>850
地図だとスカスカ感がw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:01:42 ID:n3a7/p51
>>851
船橋よりは、川越の方が広いのは確か
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:09:50 ID:liP0C452
>>853
柏を過小評価しすぎ。
金町の何と比較してるのか知らないけど、市街地の広さなんて
23区内のが広いのは当たり前では?
そもそも金町ってそこまで言い放つほど繁華街が立派か?
とてもじゃないがネタで言ってるとしか思えん。
もし柏を煽りたいだけの厨房ならその金町在住っての止めてくれないか?
普通の金町住民に迷惑だ。
857反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:11:02 ID:6KwOzP6g
柏は町田と同格でしょうな
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:14:53 ID:MetBr627
金町持ち上げてるのはネタだろう。
第三者から見りゃえらく滑稽だ。
金町vs郊外の拠点繁華街じゃ
質も密度も違いすぎ。
金町を含む葛飾区で自慢になることなんて
せいぜい都心まで途切れない市街地の広さくらい。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:21:18 ID:MetBr627
>>857
市街地の広さなんか似たり寄ったりだな。
ただ町田も柏もここで極端に詰られるほど
中心市街地が狭いわけじゃない。
町田は町田街道沿いに市街地が連続してるし
柏は旧水戸街道沿いやその奥も市街地が続いてる。
腐っても40万都市&30万都市だよ
860金町在住:04/10/08 02:39:55 ID:VtVrzmVk
柏は駅から半径200m以上離れると、かなりさびれていますが、何か?
861金町在住:04/10/08 02:44:01 ID:VtVrzmVk
東の渋谷?  ぷっ

一体誰がこんなこと言い出したんでつかねえw 渋谷にたいして失礼でつよw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:49:26 ID:n3a7/p51
「東の」渋谷より「本物の」渋谷の方が良いに決まってる罠。
863反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:51:41 ID:6KwOzP6g
>>862
そりゃそうだ
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 03:53:47 ID:TW78iVmF
age
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:04:49 ID:TW78iVmF
>>860
>>861
金町ごときが柏を叩くとは100年早いわ、このヴォケ!!!!

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:15:22 ID:6C9pieXz
>>865
お前も粕だろ
粕市民め
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:25:19 ID:TW78iVmF
>>866
名無しにしてもバレバレなんだよ、金町在住のヴォケナス君w
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:36:01 ID:6C9pieXz
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:39:39 ID:JtuqcYlA
言うまでもないけど、柏のバカは、みな同じ人物です
ああ見苦しいwww
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 04:48:04 ID:6C9pieXz
もーおばかねー。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 07:16:38 ID:Q2zKDQhy
川越のクレアモールは長さは商店街じゃ関東1
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 07:18:17 ID:liP0C452
何が何でも柏を叩かずにはいられない厨房は
専用スレにでも逝ってくれよ。
こういう流れはここじゃお腹いっぱいなんだよ。

それと>>859に同意。
町田駅や柏駅から300mほど離れた街道沿いにしても、
決して寂れるという言葉を容易く使うほど寂れていない。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 17:08:01 ID:O89wvb50
>>854
必死だなぁ・・・。
川越行ったこと無いのがバレバレ・・・。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:03:35 ID:2IIrP41a
市街地の広さ語るんなら、信号機の密集度が参考になりそう。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:09:31 ID:LD2EsPNg
とりあえず切りのよいところで、市街地の話はやめよう。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:18:56 ID:VgMOJgSP
柏や町田の市街地が川越に比べて極端に狭いつーことはない
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:34:24 ID:6NGM5fEc
市街地の広さでいったら、八王子だと思う。
どこまで行っても店が続いている。
近年、ライバル都市立川に大型店が増え、八王子は大型店が
減っている。が、一般小売店は閉店しても次の店が入る。
やりかた次第で個性的な商店街を作れるはず。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:37:31 ID:xM+PYpFn
>>877
はあ?
どう考えても田舎シャッター害の甲州街道より立川通りだろww
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:42:14 ID:uO6DIcZo
ここで千葉画像入りマース
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:02:02 ID:HxMH3lHL
>>878
市街地の広さじゃどう考えても立川は八王子に及ばないよ。
おまえこそ「はあ?」って感じ。

しかも立川通りってほとんど片側一車線じゃ…
881ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:02:28 ID:uc6UijgJ
>>879
あ・・・

宣伝どもです。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:02:53 ID:lDwPscCq
立川通りも田舎シャッター街なのだが
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:04:36 ID:7KW2mSTj
>>880
つうか市街地の広さ競ってる時点で田舎者ってことに気づけwwww
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:05:10 ID:vsWqmjTf
川口人口49万越したらしいですね。合併しなくても中核市になれそう。
885ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:06:02 ID:uc6UijgJ
>>884
松戸抜かれたなぁ・・・人口。
886川崎市民:04/10/09 00:07:38 ID:IQptmk7Q
>>885
じゃみんなで松戸市に住もう
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:07:54 ID:7KW2mSTj
>>882
まあそうなんだけど、シネマ通りとかちょっと入ったところに
粋な下町があるところがいいね。
墨田区や台東区あたりを連想させる。

八王子の甲州街道はただのちょっとデカイ地方都市。
888ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:09:43 ID:uc6UijgJ
>>886
そうしてくれよ、ホント・・・。
一応まだ増えてるとは思うが。

てか市川にも抜かれそうorz
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:09:43 ID:7KW2mSTj
人口が多くても川崎や八王子、相模原みたいなのもあるしなwwww
890川崎市民:04/10/09 00:11:44 ID:IQptmk7Q
>>888
東京郊外はもう人口増えないのか・・・orz

>>889
(´・ω・`)
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:13:24 ID:lDwPscCq
八王子中心部こそ碁盤の目で京都を連想させるが
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:16:08 ID:7KW2mSTj
>>890
川崎は溝の口とか新百合ヶ丘開発した方が良いんじゃねーの。
ノクティー>>ルフロンみたいだしww

>>891
それリアル京都人の前で言ったら笑われるぞww
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:17:11 ID:oqlPCuiM
人口増えるといい事あるんですか?
894ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:18:04 ID:uc6UijgJ
>>893
減っていいことは無いさ
895市川市民:04/10/09 00:19:39 ID:DxqsMIe2
>>888
サイト更新したんだね、乙
君津には漏れの彼女が・・・
896ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:20:45 ID:uc6UijgJ
>>895
いえいえ。

どうせ男子高生orz
897市川市民:04/10/09 00:26:33 ID:DxqsMIe2
漏れもサイト更新したいがデジカメ故障でorz

>>896
ちなみに漏れも17だよ
898川崎市民:04/10/09 00:27:20 ID:IQptmk7Q
>>892
俺はその新百合ヶ丘に住んでるんだが
これ以上開発はしないでほしい。
もう渋滞がひどくて道路交通が完全に麻痺。バスも全く動けない。
なにしろ 片 側 2 車 線 以 上 の 道 路 が 無 い んだから。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:32:28 ID:7KW2mSTj
>>898
ショボイ道路しか無い町田も立川もあれだけ成功してるじゃんwww
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:34:58 ID:vsWqmjTf
900&松戸支援
901川崎市民:04/10/09 00:40:22 ID:IQptmk7Q
>>899
町田は広い道路もあるが新百合と同じく車が多すぎて週末は大渋滞orz
立川の道路は正直あまりよく知らんが、多摩モノで立川北から北へ向かったときの脱力感といったらもう・・・。
902ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 00:52:43 ID:uc6UijgJ
>>897
やっぱりそうか。ってこれ以上言うと、学校もバレそうなんで以下自粛と。

>>900
ども
903夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/09 01:00:35 ID:iW2w+dxN
柏厨は嘘つきなのか天然なのか・・・・・
300メートル離れたところの写真が見て見たいもんだWW
つーか柏を知らない奴に見せてやりたいしW
904ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 01:06:29 ID:uc6UijgJ
>>903
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/ka32.jpg

漏れので申し訳ないが、これが500mくらい。
905夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/09 01:14:41 ID:iW2w+dxN
906ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 01:35:30 ID:uc6UijgJ
>>905
NTTんとこ
907夢見ヶ崎 ◆Fuck.xXgcs :04/10/09 01:38:28 ID:iW2w+dxN
908ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 02:04:53 ID:uc6UijgJ
>>907
その写真にNTTは写ってない気がするが・・・。

まぁくらいだから、そんな細かいこと言わんといてよ。
909ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 02:13:38 ID:uc6UijgJ
>>907
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&X=139.9740181&Y=35.85449427&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=8000

ちなみに、撮影したとこを中心にするとこうなるから、やっぱり500あるんじゃない?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 03:05:30 ID:KyFA3krF
次スレでの提案
案1.政令市はランキングに含めないが話題をするのだけはいい事にする。
   話の流れで浦和とか新百合を話す時に「スレ違いだけど」って一々断りを
   入れないといけないのがめんどい。人から「スレ違い」って突っ込まれる
   のもいやだ。
案2.いっその事ランキングは廃止にしてしまう。スレも36までいったから
   dat落ちする心配もないだろうし、マターリ語り合うのもいいかと・・・。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 10:42:08 ID:UQm0jMzB
>>904
写真見たけどやはり>>859の言ってるとおりだね。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:14:56 ID:/e7yUUoz
7月度売上げ(判明した店舗のみ掲示)

東武船橋  47.9億
小田急町田 42.7億
高島屋柏  40.6億
東急吉祥寺 29.6億
伊勢丹松戸 27.3億
西武船橋 22.2億
そごう柏  19.2億
東急町田 17.1億
京王聖蹟桜ヶ丘 15.2億
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:29:52 ID:7KW2mSTj
>>912
何気に大型店だけだったら船橋>柏になるな。
東武船橋ってそんなに凄かったっけ?
914ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 23:33:00 ID:uc6UijgJ
>>913
柏にはあと丸井があるからね・・・。

あそこの東武はでかいよ。
床面積なら千葉そごうの次じゃない?
・・・て、それはさすがにウソか。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:34:19 ID:68xnk8qa
>>913
デパートだけだとしてもそうはならないよ。
やはり柏>船橋

理由は柏には丸井の分もあるから。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:34:36 ID:y2dO0kNj
埼玉のコクーンってどうですか?
一度行ってみようかと思ってるんですが。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:35:17 ID:68xnk8qa
>>914
ケコーンしてしまったようで失礼しますた。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:38:23 ID:Z1wiQQ19
柏のモラージュにも行ってみて下さい・・・。
919ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 23:40:16 ID:uc6UijgJ
>>917
ケコーン
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:41:03 ID:7KW2mSTj
>>914
へえ〜、駅ビルと一体化されてるから大きさまでは気付かなかったよ。灯台下暗しだなw
船橋はロフトもあったよね。
あとヨーカ堂がデカイし、スレの中間あたりで議論してたけど、
売上げはベスト3の常連だしねww
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:43:06 ID:coACS/zh
松戸伊勢丹って随分売上あるんだなあ・・・
駅から遠くて辺鄙な所にあるのに。
922かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/09 23:45:05 ID:V2XGHrMO
>>921
松戸だけで人口結構多いからね。
地元民だけで百貨店1つくらいは持つんじゃないかな。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:49:19 ID:coACS/zh
>>922
そんなもんかね〜。外商とかも結構あるのかな。あんまり客入り良くなさそうだし。

柏そごうは見る影ないねえ・・・。
かつては松戸伊勢丹より上どころか柏高島屋よりも売上あったらしいのに・・・。
もう少しがんがれ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:49:56 ID:7KW2mSTj
>>922
松戸の伊勢丹は食料品売場の売上げが良いんだよ。
知り合いのババアがそう言ってたww
925ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/09 23:50:07 ID:uc6UijgJ
>>921
あの街も死んではいないよ。
D,イトヨもがんがってるしね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:51:20 ID:7KW2mSTj
>>923
昔の柏そごうなんてエレベーターガールとか居たもんな。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:54:18 ID:ZAYlStyj
>>916
きのう、TBSの「王様のブランチ」で特集してたよ、さいたまのコクーン新都心
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:54:43 ID:0kUtjw4X
柏高島屋ってたしかステモの売り上げは別だよな。
柏そごうはスカイプラザの4階から上が空いてるのが痛い。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:58:27 ID:CrqagV1z
>>912
聖蹟桜ヶ丘みたいに(乗換駅じゃなく、単一路線しか走ってない)私鉄の中間駅で
百貨店を維持していくのは大変なんだろうな。多摩市なんてたかが15万都市だし。
府中の伊勢丹も、複数線が乗り入れる松戸&相模大野より苦戦してるんじゃない?
>>912の売上ランクみても、聖蹟以外はみんなJRと私鉄の乗り換え駅だし。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 23:58:53 ID:7KW2mSTj
>>928
別だよ。
確か二子玉川も別で出てたしw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:01:01 ID:yZsnx///
>>929
府中は街並みがスゲエけど伊勢丹の敵になるようなものが無いだろw
あの辺の人は新宿プラス調布のパルコと聖蹟の京王みたいに
使い分けてんじゃねーの
932かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 00:01:02 ID:K+pcj1HC
>>928
別だね。
合わせると確か年商600億くらいになる。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:06:20 ID:Ze1isLD+
>>931
多摩ニュータウンの人たちは、車の移動が主で
その日の気分によって、聖蹟桜ヶ丘・府中・多摩センター・南大沢・新百合ヶ丘を
使い分けるようだな。

府中市民だったら立川行くのも、新宿まで出るのもそんなに大変じゃないだろうしね。
934ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/10 00:06:39 ID:qlVCc/Oq
>>932
そんなするんだ・・・。
含まれてるもんだと思ってたよw漏れ。
935かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 00:09:22 ID:K+pcj1HC
>>934
正直、高島屋が年商400億を超える百貨店には見えないけど
ステモは逆に200億未満思ったより少ない。
そごうが情けないから一人勝ちになってるんだろうな…
936ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/10 00:10:41 ID:qlVCc/Oq
>>935
昔はそごうとどっこいどっこいだったらしいけどね・・・。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:12:56 ID:yZsnx///
>>935
正直グランデュオ様には勝てませんww
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:13:42 ID:5HgrK7Jh
そごうも落ちぶれたけど、町田の東急はさらに深刻だな。
小田急に一方的に食われてる。
やはり駅の真上というのはすごいアドバンテージなんだろうな。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:16:07 ID:yZsnx///
>>938
町田の小田急もとりわけ凄い百貨店には見えなかったんだけど。
フロアが横に長くて、途中で段差があったのを覚えてるw
940かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 00:18:50 ID:K+pcj1HC
>>937
グランディオもテナントがレベルアップしるからねw
941かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 00:20:49 ID:K+pcj1HC
>>939
意外に売り場面積が広いのかも>町田小田急
でも、あまり高級感はないよなw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:24:47 ID:yZsnx///
>>940
ノンストップエスカレーター登って立川中華街も行ってきたよ。
まあ何も食わなかったけどww
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:29:25 ID:5HgrK7Jh
7月の吉祥寺は東急(30億)>伊勢丹(17億)か。

そう考えると、駅から近いというのが決定打って
わけでもないってことなのかな?
944かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 00:31:55 ID:K+pcj1HC
>>943
売場面積が違うからなぁ。
それに人の流れも東急に傾いてるし…
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:32:58 ID:nva6kgY9
東急と伊勢丹じゃ売場面積からして違うんじゃない?
946954:04/10/10 00:34:12 ID:nva6kgY9
被ったw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:36:20 ID:yZsnx///
吉祥寺は「東急裏」って言う言葉があるぐらいだしな
駅前の小汚い路面店よりあの辺の方がオシャレって言われてんだろww
948ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/10 00:37:35 ID:qlVCc/Oq
吉祥寺の丸井はもっとよくできないもんかな・・・。

そういやもうすぐ次スレか・・・。
37か、なんだかんだいって続いてるね・・・。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 01:09:46 ID:H/3tk5Rv
俺が厨房の時は、部活の葛南大会の時帰りに柏そごうに寄って、バーチャルボーイしたっけなあ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 04:50:16 ID:0ov+hGCN
dennsyanotukaiyasusadehadoko?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 07:15:39 ID:Yb8WBTQR
††YahooBB219014150040.bbtec.netプロフィール††

     川|川川  川 臭い玉県旧大宮市生まれ。中卒。
    ‖川 | | | ー ー|| 小1の春から虐めに遭い、
    川川 | |ー□--□l 秋から不登校気味となる。 
    川川| | \ J/|| そして小2の春から卒業式まで
    川川‖  | ロ|/| ついに連日不登校となる。(世界新記録樹立)   
    川川|‖\|__|l|l 中学時代は入学後三日間だけ登校。 
   /川川川__/川川 給食の時間牛乳アレルギーを理由に
   |  川川|  |/川l 牛乳を飲まないことに腹を立てた担任の体育教師に
顔面に牛乳をぶっ掛けられ連日登校拒否を決意。
この翌日から一年間引き篭っていたが
親に泣き付かれ精神病院へ連行される。重度の精神分裂病と診断され即入院となる。
それから入退院を幾度も繰り返したが
一時帰宅となったある日ネットで2ちゃんねるを発見。
これ以降外に出たことは一度もなく現在に至る。
32歳。無職、童貞。
趣味は2ちゃん。主に国自慢板で連日昼夜に渡る臭い玉スレの監視を行う。




952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 07:17:43 ID:Yb8WBTQR
††YahooBB219014150040.bbtec.netプロフィール††

     川|川川  川 臭い玉県旧大宮市生まれ。中卒。
    ‖川 | | | ー ー|| 小1の春から虐めに遭い、
    川川 | |ー□--□l 秋から不登校気味となる。 
    川川| | \ J/|| そして小2の春から卒業式まで
    川川‖  | ロ|/| ついに連日不登校となる。(世界新記録樹立)   
    川川|‖\|__|l|l 中学時代は入学後三日間だけ登校。 
   /川川川__/川川 給食の時間牛乳アレルギーを理由に
   |  川川|  |/川l 牛乳を飲まないことに腹を立てた担任の体育教師に
顔面に牛乳をぶっ掛けられ連日登校拒否を決意。
この翌日から一年間引き篭っていたが
親に泣き付かれ精神病院へ連行される。重度の精神分裂病と診断され即入院となる。
それから入退院を幾度も繰り返したが
一時帰宅となったある日ネットで2ちゃんねるを発見。
これ以降外に出たことは一度もなく現在に至る。
32歳。無職、童貞。
趣味は2ちゃん。主に国自慢板で連日昼夜に渡る臭い玉スレの監視を行う。




953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 12:39:44 ID:ZbffM26D
次スレは
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●繁華街発展度調査

多摩・神奈川・埼玉・千葉(上位10+政令市)駅前発展度調査
に分割なのか?
下位の駅前なんか見る人によって、
上にも下にもなるから順位付けはかなり難しいので、
上位10に限定するのはよいと思う。
★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★2 のほうもぜんぜんあがってないようだし。
下位マニアのために繁華街または現行の続きを残しておく必要はあるが。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 12:41:13 ID:ZbffM26D
逆に上位10を繁華街または市街地にするのもよさそうだが、
そうすると政令市が圧倒的に強いしな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 13:06:07 ID:ZbffM26D
とりあえずたたき台。
1.横浜 2.立川  3.川崎  4.千葉 5.町田・大宮
6.柏 7.八王子 8.桜木町 9.藤沢 10.みなとみらい
11.海浜幕張 12.新横浜 13.吉祥寺 14.船橋 15.川越
16.上大岡・関内 17.本厚木・津田沼
これに横須賀中央、川口、相模大野、松戸、府中を足し15にするか、
さらに平塚 所沢 小田原 聖蹟桜ヶ丘 本八幡を加え20にし、
政令市と合わせ上位50にするのもおもしろいかもしれない。

少なくともこのスレと首都圏政令指定都市駅前発展度調査、
との分割はやめたほうがいい気がする
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 13:23:46 ID:Ze1isLD+
みなとみらい、海浜幕張、新横浜とかはいれないほうがいいんじゃ?
ただの新興のオフィス街といったかんじでしょ。
横浜市なら、横浜、上大岡、関内なんかは入れてもいいと思うけど。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 14:43:50 ID:OcenpKDY
>>955
★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★2 でのランキングはこうだよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090521349/l50

104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/26 13:26:08 ID:Y4efMidD

総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------


958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 15:54:12 ID:E+UNbctX
>>957
それってそいつの個人的意見じゃん…
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:20:06 ID:yZsnx///
次スレも同じく ●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査 でいいと思う。
どうせ分割してもどちらかが廃れるだけだし。スレタイ変えるのも同様。
ルールは政令市(千葉/横浜/川崎/さいたま)も含めての議論に変えるだけ。
政令市の人間も書き込んでいるんだし、話題に出てくるんだから、
いちいち差別化する必要も無い。

たたき台
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜   2.千葉  3.立川  4.町田  5.柏
6.吉祥寺  7.川崎  8.大宮  9.八王子  10.関内
--------------------------------------------------------------------------

あとこのスレでふさわしく無い駅前は同時進行で
分けていく。分ける基準をスレの中で議論していけば
良いんじゃねーか?
同時進行のたたき台も上げとく。
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.海浜幕張 2.みなとみらい 3.新横浜 4.舞浜 5.さいたま新都心  
6.千葉みなと  7.新川崎  8.汐入 9.鳥浜   10.南大沢
--------------------------------------------------------------------------
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:24:55 ID:DpgM1HMt
このスレは千葉人が一生懸命だな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:25:01 ID:yZsnx///
あとショボ駅や繁華街の広い駅前みたいなのも同時進行で
このスレで議論する。
今までも割り込みで入ってくることも多かったし、
全部このスレで話し合えば良いんじゃねーか?

広域繁華の駅前○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.関内・石川町  2.川崎  3.千葉  4.八王子  5.川越  
6.立川  7.横浜  8.船橋   9.松戸   10.川口
--------------------------------------------------------------------------
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:31:17 ID:OcenpKDY
>>959>>961
めちゃめちゃなランキングだな
それこそそいつの個人的意見じゃん…
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:32:58 ID:yZsnx///
>>962
ランキングはたたき台なんで流してくれやww
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:35:38 ID:yZsnx///
要するに何が言いたいかって類似スレばっか作って
乱立させるより、ひとつのスレで同時進行という形で色んな角度から
駅前を見ていけば良いのでは?・・・・と言ってるわけ。

965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:41:46 ID:OcenpKDY
ランキング付けは、荒れて収拾が付かなくなるから、
クラス分けにしようっていうことだったんだが・・・・
また戻すのか?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:50:28 ID:yZsnx///
>>965
今度はクラス分けで揉めると思うね。結局はランキング付けてるわけだしw

このスレで一番の問題は判断材料の基準だろ。
見た目が重視だの、商業が重視だの、売上げが重視だの、総合力が・・・・ete
「駅前発展度」ってスレタイなんだから、色んな角度・視点から
議論して、それぞれで順位つけていけば解決するんじゃねーの。
どれか一つに絞ってやろうとするから揉めるんだよ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 18:03:25 ID:ZbffM26D
>>966
とりあえず
・駅を一歩降りたときの見た目
・商業、売り上げ
・繁華街
・繁華街の広さ
・人の賑わい
・総合力
・しょぼ駅前
・新興オフィス
あたりを別にランク分けするようにすればよいのではないかと思う。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 18:08:43 ID:yZsnx///
>>967
ちょっと分けすぎではw
手を加えさせてもらうとこんな感じは?

・総合力
・駅を一歩降りたときの見た目
・商業、歓楽街、売上げ、人の賑わい
・繁華街の広さ
・(乗降人員に反して)しょぼ駅前
・新興オフィス・高層
969かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/10 23:08:22 ID:K+pcj1HC
とりあえずこのスレは残して欲しいかな。
政令市は入れても良いと思ふうよ。

あと駅前と市街地を総合判断するのはムリがある。
市街地の中に駅前が幾つも含まれてる訳だから…
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:11:38 ID:7MJkD8IJ
つうか繁華街の広さを自慢するなら分かるけど、
市街地の広さを自慢するやつは八王子塵ぐらい。
高尾山からのこの景色を自慢したいだけだろwww
http://zanzibar.aki.gs/town/hachioji/pic/ha_night.jpg
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:25:30 ID:uZs8jwi3
このスレは総合スレにして16or20位以下専用スレを立てたらどう?
972ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/10/10 23:33:28 ID:qlVCc/Oq
結局首都圏の話をするのはここだからね・・・。
ランクがどうこうじゃなくて
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:47:31 ID:/6Vjp7mD
>>971
賛成
今までの流れを考えたらとりあえず分けないと政令市入りに賛成できない
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:53:40 ID:MSyaMykN
現在あるここからの発生スレ
●ワイド首都圏●駅前発展度調査7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087316971/l50
★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090521349/l50
●非県庁所在地●駅前発展度調査02
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095513202/l50
●茨城・群馬・栃木●駅前&市街地発展度調査2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094554744/l50
■中四国九州限定■駅前発展度調査
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095059029/l50
●札横浜名京神福●駅前発展度調査1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093675248/l50
◆札仙広福◆駅前発展度調査 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093607633/l50

過去にも首都圏○○スレというここからの発生スレが誕生したが、
スレを乱立させ住民も割れて、発生スレがやがて過疎化して消えて
いった。生き残ったのは元祖ここのスレ。無理にスレを分けても
同じ結果が待っている。
975かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/11 00:52:20 ID:e16NMBWr
>>974
まだ、そんなに生き残ってる事に驚愕。。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:58:04 ID:gszDdE0+
23区も加えて、首都圏繁華街総合スレにして欲しい。
ランキングは廃止。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 01:01:05 ID:c7NSO0Tx
政令市入れるのはいいけど大宮厨が暴れたら大宮は即排除ね。
978かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/11 01:03:08 ID:e16NMBWr
政令市は良いけど23区はやだなぁ…
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 01:11:37 ID:mVkvlNU5
>>977
じゃあ柏は次スレから削除で
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 01:20:31 ID:gszDdE0+
>>978
23区の中で圧倒的な差があるのは銀座、新宿、渋谷、池袋、上野くらいであとは大差ないでしょ?
981かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/11 01:23:55 ID:e16NMBWr
>>980
といふよりは、マイナーな駅前が埋もれてしまうのがイヤ。
982市川市民:04/10/11 01:25:44 ID:uvn4qb3P
>>980
新宿三丁目、大手町、日本橋、日比谷ときりがないような
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 01:36:22 ID:T37tOl2m
●東京・神奈川・千葉・埼玉●小さな駅を語る
こういうスレを作るのはどうだ?
基本的に小さな街・駅ながら隠れた名店(おいしい店等)があったり、個性的な路面店があるところを自慢していく。
再開発などで生まれ変わる様などの実況も。
ランキングは一切無し。まちBBSの延長のノリで。
変わりにスレの500、900あたりを目途に出た街と内容をリストアップ化していく。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。
そもそも範囲を無理に広げる必要はあるのだろうか?
23区や政令市などの大きな街は他で十分話題になってるし