●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こちらは
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査31
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085236100/
の継続スレッドです。
●出 入 禁 止●
「取厨」および同一人物・沼津交付税基地外(→実は富士市民)
喰う民・1000種区民・EXCULTer's
●鉄  の  掟●
1.議論対象
特別区を除く東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の全駅前
ただし、政令市(横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)内は除外
 →この4市についての議論は
 ★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★1
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074868378/
にておながいします。
2.必ず本題を語る。
3.前スレが埋まってから移行。
4.煽らない、煽られない。
5.上記出入禁止諸君やその他困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
 →現時点での通報先はこちら
 chiri:地理お国自慢[レス削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064769942/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:06 ID:6krIDKtZ
過去スレ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054994980
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055485223
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055596576
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055680900/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055859380/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056126634/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056331350/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査8
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056875095/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057327749/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058006084/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058195863/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査14
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058610045/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059132029/
3まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/06/21 01:06 ID:KWrXkfPn
こっちが本スレかえ?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:07 ID:6krIDKtZ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059827903/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060526132/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査18
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062420855/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063209636/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065796295/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査21
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066827090/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069076794/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1071569593/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査24
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074389745/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075802769/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076840528/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査27
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078220469/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査28
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079012723/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査29
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080608865/
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査30
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081508563/
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:07 ID:6krIDKtZ
●ランクイン候補駅
小田急小田原線:狛江・鶴川・町田・相模大野・小田急相模原・相武台前・海老名・本厚木・伊勢原・秦野
小田急江ノ島線:中央林間・大和・湘南台
箱根登山線  :箱根湯本
東急田園都市線:南町田
京浜急行各線 :追浜・汐入・横須賀中央・京急久里浜
京王各線   :仙川・調布・府中・中河原・聖蹟桜ヶ丘・高幡不動・京王八王子・多摩センター・南大沢
西武池袋線  :ひばりヶ丘・所沢・小手指・東飯能・飯能・入間市・清瀬・東久留米
西武新宿線  :新所沢・田無・久米川・狭山市・本川越・小平
東武東上線  :川越・志木・和光市・朝霞台・上福岡・川越市・東松山・坂戸
東武伊勢崎線 :草加・新越谷・越谷・せんげん台・春日部・久喜・松原団地
東武野田線  :岩槻
京成各線   :ユーカリが丘・八千代台
東京メトロ各線:浦安・南行徳・行徳・妙典
東海道線 :大船・藤沢・辻堂・茅ヶ崎・平塚・小田原
横須賀線 :鎌倉・逗子・衣笠
横浜線  :成瀬・古淵・淵野辺・相模原・橋本
京浜東北線:川口・西川口・蕨
中央線  :吉祥寺・武蔵境・三鷹・武蔵小金井・国分寺・国立・立川・豊田・八王子・西八王子・高尾
青梅線  :河辺・昭島・福生・秋川
常磐線  :柏・松戸・新松戸・我孫子
高崎線  :上尾・熊谷・深谷
京葉線  :新浦安・舞浜
総武線  :船橋・津田沼・本八幡・市川・西船橋・成田・銚子・下総中山
外・内房線:木更津・五井・館山・茂原
武蔵野線 :三郷
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:08 ID:6krIDKtZ
●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:09 ID:6krIDKtZ
●前スレのまともなランキング 51〜100位
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.鎌倉 52.深谷 53.武蔵境 54.久米川 55.蕨 
56.湘南台 57.越谷 58.西船橋 59.入間 60.春日部 
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.新所沢 62.相模原 63.本川越  64.南船橋 65.国立 
66.朝霞台 67.昭島 68.浦安 69.ひばりヶ丘 70.京成八幡 
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71.高幡不動 72.東飯能 73.河辺  74.福生 75.行徳 
76.仙川 77.秋川 78永山 79.西八王子  80.東久留米 
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.坂戸 82.秦野 83.保谷 84.北小金 85.南行徳 
86.逗子 87.狭山市 88.東大和市 89.岩槻 90.鶴ヶ島
○TOP91〜100
--------------------------------------------------------------------------
91.松原団地 92.北野 93.川間 94.小手指 95.京急久里浜
96.小平 97.東村山 98.清瀬 99.青梅 100.せんげん台
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:09 ID:6krIDKtZ
●前スレでの駅前格付(暫定、政令市内も含まれている)
SSS:横浜
SS:大宮、立川、川崎 、千葉
S:藤沢、八王子、柏、町田、吉祥寺
A:本厚木、津田沼、川越、船橋、新横浜
B:松戸、相模大野、川口、横須賀中央
C:本八幡、聖蹟桜ヶ丘、小田原、所沢、平塚、府中 、浦和
まだ議論の余地あり。
下記ランキングでの下位駅の格付けをどうするのかなどの問題があり、
今後の議論で格付けの仕方そのものが変わる可能性がある。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:10 ID:mXDQnKGm
>>1
重複だよ。削除以来だしとけ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:11 ID:6krIDKtZ
さて、あの県が北関東なのはあまりにもどうかと思うので
立てときますた。

んじゃあとよろしこ。
11まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/06/21 01:11 ID:KWrXkfPn
あ。途中カキコすまそ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:12 ID:JDe7/PW8
>>1
乙〜
13立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 01:13 ID:UH5BErbd
>>1
乙!
移動してきますたw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:13 ID:6krIDKtZ
>>9
あのスレが次スレとなる道理は無いと思われ(−−)
15ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 01:14 ID:P9ZVy1Hl
こっちが本すれ?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:16 ID:6krIDKtZ
埼玉を大切に。

面白おかしくたたきたければ自分みたいにネタすれで(ry
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:17 ID:hwG7q9bK
馬橋、北松戸が100位にも入って無いってそれは無いだろう
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:19 ID:6krIDKtZ
100位のせんげん台より栄えてるぞと
ひとまず示してみるのが一番かと。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:21 ID:hwG7q9bK
>>18
せんげん台が100位なわけ無いだろがボケ。余裕でもっと上
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:22 ID:auM8BFv1
せんげん台の画像ないから清瀬と比べれば。
というか青梅の99位はありえないね。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:24 ID:hwG7q9bK
>>20
多摩厨降臨だなww
青梅なんか山奥の度田舎ってところで終わってんだよ。
てめえらが土浦、取手を馬鹿にするのと同じように誰も青梅なんか都会だなんて思ってないよww
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:28 ID:auM8BFv1
悪いな。
99位より下だろってことで書いたんだ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:30 ID:mXDQnKGm
大宮厨房の隔離スレとして使うか。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:33 ID:hwG7q9bK
>>22
スマン
そうだよな。駅裏が小学校の青梅が99位なわけ無いもんな。
青梅線のあの辺って成田線よりも度田舎
青梅と湖北が良い勝負ってところだなww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:34 ID:hwG7q9bK
>>23
馬神奈川塵参上だなww
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:40 ID:t3whtgyA
>>24
>青梅線のあの辺って成田線よりも度田舎
あの辺って青梅以西のことか?
青梅以東がそう見えるなら君の目はどうかしてると思うが。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:47 ID:hwG7q9bK
>>26
河辺はともかく小作の駅前が発展してるとでも言うの?
あんなのどうみても小林レベルww
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:51 ID:t3whtgyA
>>27
小林なんてどこにあるんだ?
小作にはちょっとしたペデみたいのがあったような・・・。
乗降客数は多摩でも上位だったかな。
福生・昭島辺りが成田線以下って言うのか?
別に青梅線の住民じゃないからどうでも良いが。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:57 ID:AkKwK96z
和光市ってそんなに上かなぁ・・・
西川口や蕨より下な気がするが。
というか西川口>蕨なの?
あと、朝霞台とかでもランクインしてるなら桶川もランクインしそうだが。。
以上過去ログも読んでない埼玉県民の意見ですた
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:57 ID:hwG7q9bK
>>28
小林は印西市だよ。
成田線は乗降客数少ないよ。青梅線みたいにベッドタウン路線じゃ無いからww
昭島、福生レベルなら成田か湖北だな。湖北は最も駅裏がショボイけどww
31立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 01:59 ID:UH5BErbd
>>29
うん、発展度では漏れもそんな気がする。
でも、このスレは駅前のパッと見だからそれを考慮してどうだろ?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:01 ID:AkKwK96z
あ、青梅線沿線についての僕のイメージは「思ったよりは都会じゃん」て感じです。
当然青梅以東の話ね。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:02 ID:t3whtgyA
>>30
>小林は印西市だよ
印西市?どこにあるのかすら知らんなw

>青梅線みたいにベッドタウン路線じゃ無いから
農民専用路線か。
都民の食卓のために頑張って畑を耕してくれたまえw
そういえばこの前テレビで成田線の学生のマナーの悪さについて特集してたな。
誰も乗ってないから寝そべったりできるんだろうな。羨ましいよ。

>湖北は最も駅裏がショボイけど
何村の駅ですか?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:04 ID:AkKwK96z
>>31
駅前のパッと見か。たしかに蕨はヨーカドーが少し離れてたりするからな。
・・・・ってパッと見なら駅前に桶川マインのある桶川はよけい上になると思うぞ。
あれを知るまでは桶川≒北本ぐらいにしか思ってなかった。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:04 ID:hwG7q9bK
>>33
おまえテレビに影響されすぎ。
成田線は本数少ないから割りと混んでるよ。知らないくせに馬鹿にするあたり
やっぱり多摩厨は多摩のことしか頭に無いんだな。
36立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 02:06 ID:UH5BErbd
>>34
なるほど、桶川ポイントアップの可能性ありだね…
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:08 ID:t3whtgyA
>>35
>おまえテレビに影響されすぎ
テレビに特集されるくらいだから相当なモンだろ?
あっ、もしかしてそっちはテレビが映らないのか?

>成田線は本数少ないから割りと混んでるよ
需要が無いから増便する必要無いんでしょ?

>知らないくせに馬鹿にするあたり
別に知る必要も無い。

>やっぱり多摩厨は多摩のことしか頭に無いんだな
千葉厨も自分の村のことしか頭に無いだろうが
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:12 ID:hwG7q9bK
>>37
マスメディアはここの馬鹿同様西(多摩・神奈川)マンセーが大杉るんだよ。
巧みな情報操作で埼玉や千葉を馬鹿にするようなやり方は最低。
情報に感化された馬鹿が昭島や福生ごときの駅前でも凄いと賛美する。どうしようも無いね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:13 ID:AkKwK96z
そういや、駅前に大型商業施設があるのに絶対これにランクインできなさそうな駅が一つ。
それは川口元郷。駅と絡めて利用してる人は少なさそう。というかロータリーに人いなさすぎ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:17 ID:t3whtgyA
>>38
>ここの馬鹿同様西(多摩・神奈川)
まぁ君もそいつらに負けないくらいアフォだと思うぞ

>情報に感化された馬鹿が昭島や福生ごときの駅前でも凄いと賛美する
その昭島や福生ごときの駅前よりショボいんだから仕方ないね。
自意識過剰ってやつだ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:17 ID:ZC6t5PcG
結構でかい?

      浦和東口にパルコ出店へ

 さいたま市がJR浦和駅東口前で進めている再開発事業で、パルコが核テナント
として出店する方針を決めた。市は来月にも参加事業者を公募する予定で、
ほかに参加がなければパルコに決まる可能性が高い。パルコの公募参加が固
まったことで、当初出店予定だったマイカルの破たんでストップしていた再
開発事業は3年ぶりに動き出す。
 パルコは「公募には参加する予定。競争になる可能性があるが進出したい」
としている。
 東口駅前の敷地2.8ヘクタールに、地下4階地上10階のビルを建設する計画。
延べ床面積は約11万平方メートル。地下1階から地上5階までに商業施設、6,7階
に複合映画館(シネマコンプレックス)などを誘致する計画。総事業費は700億円
弱の見込み。
http://www.ssss.or.jp/shops/0406/b06.htm
42新鎌ケ谷:04/06/21 02:17 ID:DKLEi2Qd
>>39
呼んだ?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:19 ID:t3whtgyA
>>32
まぁ普通ならそうでしょう。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:19 ID:hwG7q9bK
>千葉厨も自分の村のことしか頭に無いだろうが

ちゃん
青 梅 駅 裏 は 小 学 校 と 山 の 糞 田 舎 っ て突っ込んでやってんだろがww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:21 ID:AkKwK96z
>>41
あ、その話ホントだったんだ。元浦和市民としては嬉しい限りです。
というか商業施設云々以前にロータリーを整備して、東方向から来るバスを
西口に廻さなくて済むようにすべきだろ、ってスレ違いですね。
それにしても川口に映画館がないのはいかがなものか。あれだけいろいろでかいのにねぇ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:21 ID:mXDQnKGm
大宮厨房の隔離スレになってるな。
必死すぎて哀れだよ。
47立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 02:22 ID:UH5BErbd
>>41
延べ床面積は約11万平方メートルって立川伊勢丹の2倍近くない?
シネコンと合わせて浦和にもやっと春が…
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:22 ID:hwG7q9bK
>>46
ヨコハメ塵ですが何か?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:22 ID:AkKwK96z
>>46
何のこっちゃ。大宮に触れてる奴なんていないじゃん
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:22 ID:t3whtgyA
>>44
>青 梅 駅 裏 は 小 学 校 と 山 の 糞 田 舎 っ て突っ込んでやってんだろが
青梅が多摩の全てだと思ってるのがそもそも間違い。
糞田舎なのはお互い様。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:25 ID:hwG7q9bK
>>40
成田線はオマエラの言うところの八高線だと思えばいい。
青梅線は内房線と同レベル。これなら異論無いだろ?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:25 ID:AkKwK96z
>>47
そうなのか。
伊勢丹・コルソとの壮絶な競争が始まるのかな?
そういえば昔ちょっと路地に入った所に西友があったな。
今じゃ駐車場になってたっけ。あの後なんか建ったのかなぁ・・・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:26 ID:pfqrabyu
>>41
>総事業費は700億円弱の見込み。

かなり大規模だね。


54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:27 ID:hwG7q9bK
>>50
青梅と河辺だろ。どっちもショボイじゃネーかww
55立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 02:28 ID:UH5BErbd
>>52
いや、伊勢丹とは住み分けるだろうね。
相乗効果で1000億規模は間違いないね…
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:29 ID:pfqrabyu
>>45
川口駅前再開発で出来るよ、シネコン
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:31 ID:t3whtgyA
>>51
>成田線はオマエラの言うところの八高線だと思えばいい
要するに多摩の最低レベルってことか。

>青梅線は内房線と同レベル
そんな路線用が無いから知らねぇな。

>これなら異論無いだろ?
別にどうでも良い。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:34 ID:t3whtgyA
>>54
ホントに青梅が好きなんですね。
もしかして青梅以外に対抗できる所が無いから?
農民は無理せず作物の自慢をしてれば良いよww
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:35 ID:hwG7q9bK
>>57
成田線は千葉の最低レベルだよボケ
そんなとこにムキになってる青梅厨ってさすがだよな( ´,_ゝ`)
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:38 ID:hwG7q9bK
>>58
トータルで争っても良いんだぜ。

千葉>>>>>>>>立川
柏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>町田
船橋<<吉祥寺
海浜幕張>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八王子
舞浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖蹟
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>府中
津田沼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国分寺
本八幡>>>>>>三鷹
市川>>>>>>>>>>>国立
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:38 ID:ZC6t5PcG
商業販売額で京都を抜かすのも夢ではない
ステラタウン、イオン、コクーン、パルコ・・・
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:40 ID:t3whtgyA
>>59
>成田線は千葉の最低レベルだよボケ
千葉自体が最低レベルでしょ?
ID:hwG7q9bKの頭脳レベルと同じでw

>そんなとこにムキになってる青梅厨ってさすがだよな
青梅にムキになってるのは君だろ?
ID:hwG7q9bKは自分が書いた文章も記憶出来ないんだろうな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:42 ID:t3whtgyA
ID:hwG7q9bKは千葉厨に認定しますた。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:43 ID:hwG7q9bK
>>62
千葉のどこが最低なんだよ。
多摩に千葉駅前以上のところがあるのか?
どこをとっても多摩は所詮巨大ベッドタウンでしか無いだろがww

千葉>>>>>>>>立川
柏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>町田
船橋<<吉祥寺
海浜幕張>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八王子
舞浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖蹟
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>府中
津田沼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国分寺
本八幡>>>>>>三鷹
市川>>>>>>>>>>>国立
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:45 ID:hwG7q9bK
やれやれ、大宮厨とか鳥厨だとか今度は千葉厨かw

スレ汚しは全部千葉埼玉人の仕業にすればいいんだもんな。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:47 ID:t3whtgyA
>>64
>千葉のどこが最低なんだよ
ID:hwG7q9bKが住んでること。

>多摩に千葉駅前以上のところがあるのか
政令市が15万都市に喧嘩を売ってる時点で終わってる。
そもそも都庁があるのは新宿区。

>多摩は所詮巨大ベッドタウンでしか無いだろが
多摩は東京を支える存在だからね。
あっ、ごめん。
千葉県も頑張って食卓に貢献してくれてたね。
消費者として感謝するよww
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:49 ID:DKLEi2Qd
盛り上がって参りましたw

東京って23区がすべてだからな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:50 ID:hwG7q9bK
>>66
やっぱり23区だよね。多摩は負け組だよねww
しかも浦安や市川みたいにメトロが走ってないくせに東京都だもんね。
八王子や青梅線から遠距離通勤してる人間を見たらつくづくご苦労さんって言いたくなるよww
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:52 ID:hwG7q9bK
まあ多摩単体で見ればもう巨大ベッドタウンの糞田舎でしか無いな。地場産業とか無いしww
神奈川=千葉>埼玉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>多摩

これ常識ww
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:53 ID:ZC6t5PcG
ただでさえ糞暑いのに落ち着こう!
71立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 02:54 ID:UH5BErbd
あーあ、キレまくってるw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:55 ID:pfqrabyu

浦安の「東京ベイNKホール」閉鎖へ プププッ

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20040611/K0011201126051.html



73立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 02:57 ID:UH5BErbd
>>72
うむ、勿体無いなぁ。
これも都心回帰の影響かな…
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:57 ID:t3whtgyA
>>67-68
>東京って23区がすべてだからな
って言うより首都圏の全て。

>多摩は負け組だよね
その負け組み多摩人より更に負け組みなのが千葉県民&埼玉県民。

>しかも浦安や市川みたいにメトロが走ってないくせに東京都だもんね
地下鉄の前に地上の電車をもっとマトモにしたら?
まぁJRの千葉支社はヤル気ゼロらしいから無理だろうけどねw

>八王子や青梅線から遠距離通勤してる人間を見たらつくづくご苦労さんって言いたくなるよ
そりゃ千葉の外れの方からじゃ通勤自体出来ないからね。
首都圏とは言っても丸で違う世界。
75騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 02:59 ID:68z0OrE3
知らない間に1000取られてた_| ̄|○

>>52
西友はパルコの地下にでも出来るだろうな。
76立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 03:01 ID:UH5BErbd
>75
いただきますた(・∀・)!
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:01 ID:DKLEi2Qd
>その負け組み多摩人より更に負け組みなのが千葉県民&埼玉県民。
例えば所得格差を見ると多摩よりも千葉埼玉(都市部のみ)の方が高かったりするんだよな。房総の方は知らん。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:01 ID:hwG7q9bK
>>72
浦安がどうこうって問題じゃネーだろ、それ。

>>74
>そりゃ千葉の外れの方からじゃ通勤自体出来ないからね。
八王子とは違って千葉まで出てくれば産業があるんだよ。
青梅塵はせいぜい立川程度ですかww
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:06 ID:t3whtgyA
>>77
それだけ所得があるなら都民になれば?と言ってみる。
自分がどう思っていようが都民>県民のイメージがあるのは事実。

>>78
>八王子とは違って千葉まで出てくれば産業があるんだよ
地方は産業が無いと職が無いからね。
八王子からなら都心へも通勤可能だが。

>青梅塵はせいぜい立川程度ですか
県庁所在地が立川程度の街と争ってるような県だ。
ロクなもんじゃ無いだろう・
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:09 ID:hwG7q9bK
このスレって元々大宮や千葉に勝てない多摩人のオナニースレでしょw
政令市(横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)内は除外って
都合良過ぎるよなww
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:10 ID:hwG7q9bK
>>79
首都圏って言葉を使っておきながら立川は15万人都市だからって
都合が良いよな。
首都圏の駅前に都市の人口が関係無いことぐらい小学生でも分かるだろうがww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:12 ID:t3whtgyA
>>80
>このスレって元々大宮や千葉に勝てない多摩人のオナニースレでしょ
お前みたいな厨房の暴れるためのスレだったりする。

>政令市(横浜市・川崎市・千葉市・さいたま市)内は除外って都合良過ぎるよなww
それなら23区も入れなきゃな。
多摩は悪魔でも東京都下だ。
83騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 03:12 ID:68z0OrE3
『県』であっても東京に近い方がいいと思うが……。

リアルでもそんな事にこだわる香具師がいるよな。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:13 ID:hwG7q9bK
>>79
>八王子からなら都心へも通勤可能だが。
印西牧の原よりも都心通勤に不便なところが何を言ってるんですか?ww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:15 ID:DKLEi2Qd
>それだけ所得があるなら都民になれば?と言ってみる。
>自分がどう思っていようが都民>県民のイメージがあるのは事実。
別にそんなイメージ無いだろ。
もしそういうイメージをもつカッペがいるんなら都民っていうか23区内が対象だろ。

>県庁所在地が立川程度の街と争ってるような県だ。
県庁所在地クラスの街が多摩に無いからしょうがない。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:15 ID:hwG7q9bK
「多摩は悪魔でも東京都下だ。」

さすが!多摩塵の凄まじいプライドに感服いたしましたww
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:16 ID:DKLEi2Qd
多摩はあくまでも23区外だ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:17 ID:hwG7q9bK
要するに多摩って
「東京都」って言うブランドだけで田舎者が騙されて住むところだろww
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:17 ID:t3whtgyA
>>81
>首都圏の駅前に都市の人口が関係無いことぐらい小学生でも分かるだろうが
そんなこと知ってる小学生が果たして何人いることか?
小学生以下の頭脳のID:hwG7q9bKは無駄な知識だけ詰まってるんだなw
それ以前に書き込み方に問題ありだろ。>くらい付けろ!
でも小学生以下だから理解できないか。スマンw

>>83
まぁイメージなんてそんなもんだよ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:18 ID:pfqrabyu

「FC東京都下」に改名しるっwwwww

91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:20 ID:hwG7q9bK
>くらい付けろってID:hwG7q9bKぐらいしか
釣られて無いんだから必要ないだろがww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:21 ID:hwG7q9bK
間違えた。ID:t3whtgyAね。
まあこいつのおかげで多摩塵の本性が分かったわけだww
多摩はのどかだねぇ〜
じーちゃんばーちゃんの墓は多摩霊園だよ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:24 ID:DKLEi2Qd
>>92
>まあこいつのおかげで多摩塵の本性が分かったわけだww
ID:t3whtgyAは特別だろ。
つーかお前もあんまり熱くなるなよ。
>>69の書き込みなんかやり過ぎだぞ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:25 ID:hwG7q9bK
八柱霊園も大きいよ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:29 ID:t3whtgyA
>>84
>印西牧の原よりも都心通勤に不便なところが何を言ってるんですか?
印西牧の原ってどこの村にあるんですか?
そもそも八王子は東京の端っこだからね。
千葉県の端っこからじゃ到底通勤なんて無理な話。

>別にそんなイメージ無いだろ。
>もしそういうイメージをもつカッペがいるんなら都民っていうか23区内が対象だろ
県民と都民にイメージの差があるのは事実です。
まぁこれはどうしようもないことですが・・・。

>県庁所在地クラスの街が多摩に無いからしょうがない
都庁があるのは新宿です。
千葉市を除いた地域で比べてください。

>>86
>さすが!多摩塵の凄まじいプライドに感服いたしました
それはどうも。

>>87
そうですよ。

>>88
ブランドがあるだけで千葉・埼玉より良いでしょう。
あっ、そういえば埼玉にはダサイタマって言うブランドがありましたね。失礼しました。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:30 ID:t3whtgyA
>>90
僻むなよ

>>91
はぁ?

>>92
千葉厨に言われたくはないな。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:33 ID:hwG7q9bK
>>96
印西牧の原は印西市。
まあ本埜村や印旛村の人間も使ってるだろうから
あんたの指摘通り村の駅だよ。
ただね、村の駅だけど八王子と都心への通勤時間は
大差無い。つうか朝なら北総公団の方が速い。
京王線って朝死ぬほど遅いよなww
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:34 ID:hwG7q9bK
ID:t3whtgyA
おまえレスアンカー使い過ぎだよ。
BBSの管理人か?ww
100騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 03:34 ID:68z0OrE3
印西牧の原もちょい不便だけど千葉県の端じゃないしな。

嫌埼厨?『調布市民』の類か?
そういやうちの兄貴が法政の多摩キャンだったけど
まわりは山しか無いって。結構不便みたいだよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:36 ID:hwG7q9bK
>>100
北総公団線の料金に耐えられるのなら便利だと思うが。
なんたって多摩の糞田舎には無いジョイフル本田とか有るしなw
103騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 03:38 ID:68z0OrE3
>>101
経済学部か?

駅からバスだしなー。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:39 ID:pfqrabyu
>>101
おそらく、日本一、辺鄙なトコにある大学だよ、そりゃw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:39 ID:t3whtgyA
>>98
>本埜村や印旛村の人間も使ってるだろうから
出た出た。村の駅だって。プッ

>村の駅だけど八王子と都心への通勤時間は大差無い。
村から通勤ですか。
長閑そうで良いね。
東京の端っこの市と同じ時間なんだから千葉の端っこからだと都心までどのくらいかかるのでしょうか?

>北総公団の方が速い
沿線に住んでるんですか?
東京・新宿には乗り換えなしなんですか?
良く知りませんが、確か運賃が高いことで有名ですよね。

>京王線って朝死ぬほど遅いよな
よくご存知ですね。
実は元八王子市民?
うん経済学部。
バス使うってよく知ってるね
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:42 ID:t3whtgyA
>>101
あれは神奈川との県境の辺りですね。
まぁ埼玉の外れみたいなもんでしょうか。

>>102
ジョイフル本田って何ですか?
聞いたことも無いですね。

>>104
それは無いでしょ?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:43 ID:DKLEi2Qd
多摩人て23区に憧れてるのか?
109騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 03:43 ID:68z0OrE3
>>105
檜原村からはどれ位かかるのか?

>>106
彩京はどこ?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:43 ID:hwG7q9bK
ジョイフル本田も知らないのか・・・・・・
http://www.joyfulhonda.com/
>埼玉の外れみたいなもんでしょうか
・・いや多摩だから一応東京という所に有る・・・
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:46 ID:hwG7q9bK
>東京・新宿には乗り換えなしなんですか?
日本橋、銀座(正確には東銀座)には乗換無しで行ける。
中央線で八王子から東京駅に行くのと時間的に大差無い。
銀座へは印西牧の原の方が近い。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:49 ID:t3whtgyA
>>108
それは皆そうでしょう。
お互い様です。

>>109
檜原村って言っても広いですからね。
あそこは多摩の中でも隔離された感じですね。
住んでる人自体極わずかでしょう。

>>110
知らないっすよ

>>111
埼玉の外れもあんなもんでしょ?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:49 ID:hwG7q9bK
ちなみに印西牧の原周辺の方が八王子より栄えてるかもなw
町田、八王子の境や八王子の駅空白地帯なんか房総の田舎より
酷いかもなww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:51 ID:t3whtgyA
>>112
新宿に行くのに乗り換えるのはダルそうですね。
でも八王子と同じくらいですかね。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:52 ID:hwG7q9bK
八王子って言っても広いよね。
八王子最大の観光名所創価大学には八王子駅から
バスでどのぐらい掛かるの?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:52 ID:t3whtgyA
>>114
それじゃ八王子駅前より凄い写真を見せてください。
栄えてるって言葉の意味分かってますか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:54 ID:hwG7q9bK
>>115
新宿マンセーっていかにも多摩塵らしい発想だねww
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:54 ID:t3whtgyA
>>116
さぁ?
八王子市民でも学会員でもないんで知らないですね。
ただあれはマイナスイメージになってると思いますね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:56 ID:t3whtgyA
>>118
そりゃ日本一の繁華街だしね。
新宿は崇拝するのには意義無いでしょう。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:56 ID:hwG7q9bK
>>117
八王子駅前じゃネーヨ
殺人の名所八王子み○み野とか、滝山街道や野猿街道や
あの辺の話だよ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:57 ID:t3whtgyA
新宿は→新宿を

訂正
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:58 ID:t3whtgyA
>>121
栄えてるって言葉の意味分かってる?
千葉の外れだって糞田舎なんだから仕方あるまい。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:58 ID:DKLEi2Qd
意義→異議

訂正
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 03:58 ID:hwG7q9bK
>>120
ああ、人が多いだけでチェーン店の寄せ集めの新宿ね。
23区の繁華街に出てきて、結局白木屋もどきの居酒屋で
飲むスタイルが多摩塵って言うのなら文句無いけどww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:01 ID:hwG7q9bK
>>123
千葉の外れは田舎だけど、それでも八王子よりはマシだね。
八王子なんて鉄道の走っていない空白地帯は悲惨だし、
八王子駅前もショボイし、幕張みたいな集客施設も何も無いじゃない。
せいぜい南大沢のラフェットで我慢しろってかww
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:02 ID:t3whtgyA
>>125
新宿を崇拝する23区民は田舎者って言いたいんですか?
都庁があるのも新宿です。覚えておきましょう。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:04 ID:PMpxkddS
多摩っつても色々あるべーよ。
なんかネタにされてた青梅人だけんどよ、多摩人は誰も多摩を都会だなんて思ってねーだぁよ。
生粋の青梅人は多摩川の自然風景が美しいって感じで自慢する人は居ってもよー、
都心までの距離とか東京都だとかで自慢したりしねーよ。
青梅や八王子、立川の人で都心まで出る人も少ねーんでねーかや?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:05 ID:hwG7q9bK
>>127
>都庁があるのも新宿です。
だから?
じゃあ埼玉県庁のある浦和は大宮より都会なんですか?ww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:07 ID:hwG7q9bK
>>128
朝の豊田とか始発待ちの列は何?
立川で凄い列が出来てるけど、あれはみんな吉祥寺までしか乗らないの?
どう考えても新宿、都心に通勤する負け組の列でしょうがww
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:08 ID:t3whtgyA
>>126
>千葉の外れは田舎だけど、それでも八王子よりはマシだね
八王子の郊外も田舎ですが、千葉も十分田舎なので頭に入れておきましょう。

>八王子なんて鉄道の走っていない空白地帯は悲惨だし
千葉には鉄道が走ってない地域があるんですか?凄いですね。

>八王子駅前もショボイし
じゃあ、何とか村の写真見せてくださいよ。栄えてるんでしょ?

>幕張みたいな集客施設も何も無いじゃない
千葉市の話題はやめてください。
それならこっちは23区出しますよ。

>せいぜい南大沢のラフェットで我慢しろってか
千葉にはアウトレットモールが無いんですか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:08 ID:DKLEi2Qd
>>127
新宿を崇拝なんて間違いなく田舎もんだろ。
普通は新宿を利用するぐらいのもんだ。

>>128
やっとまともな多摩人が出てきたね。
八王子に友人がいるけど、新宿とか銀座に行くことを「都内に行く」と言っている。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:10 ID:DKLEi2Qd
>千葉市の話題はやめてください。
>それならこっちは23区出しますよ。
千葉市は千葉だが23区は多摩じゃないからな。
134騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 04:10 ID:68z0OrE3
>>130
別に負け組とまでは……。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:11 ID:hwG7q9bK
>千葉にはアウトレットモールが無いんですか?
おまえ馬鹿か?
千葉には南大沢の数倍規模のアウトレットモールがあるよww
http://www.gardenwalk-outlet.com/
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:11 ID:t3whtgyA
>>129
じゃあどうして千葉県には千葉市を越える街が無いんですか
しかも、埼玉県庁はさいたま市なので県庁所在地ですよ。

>>130
それなら千葉から東京通ってるほうが負け組みでは?
馬鹿ですか?
137騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 04:14 ID:68z0OrE3
市川市内にも高級住宅地があるしなぁ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:15 ID:t3whtgyA
>>132
23区には新宿崇拝者は山ほどいますが?

>八王子に友人がいるけど、新宿とか銀座に行くことを「都内に行く」と言っている
それは千葉でも同じでは?

>>133
多摩は東京都です。
県庁所在地など無いです。

>>135
住んでる人も人間のアウトレットですね。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:16 ID:PMpxkddS
>>130
そりゃ、豊田から新宿まで30分くらいだから通勤者は多いべーよ。
一応、立川、八王子は昼夜間人口比で100%超えてるからよー、流入もそれなりにあるべーよ。
流入者は日野や昭島、青梅から来るんでねーかや?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:16 ID:hwG7q9bK
ID:t3whtgyA
的を得ない人だな。
八王子の鉄道空白地帯。これでも八王子は都会なんですか?ww
http://www.mapfan.com/m.cgi?
MS=0&KN=0&CI=R&OMAP=E139.16.36.3N35.40.57.0&SMAP=E139.19.8.9N35.39.48.3&
SP=1&CT=&CW=&u1=%2Fjapanmap%2Fjmap%2Ecgi%3
FHFILE%5F%5Ftokyo%7E%7E&s1=%C5%EC%B5%FE%C5%D4&s2=%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C8%AC%B2%A6%BB%D2%BB%D4%BC%FE%CA%D5&
MAP=E139.16.36.3N35.40.57.0&ZM=6
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:16 ID:pfqrabyu
つーか、マジレスだが、明らかに勝ち組の人間は、千葉県内には住まない罠。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:18 ID:hwG7q9bK
>立川、八王子は昼夜間人口比で100%超えてるからよ
昼間人口100%超えてるって言っても立川なんか
15万人が20万人になるとかその程度だろ。
八王子に至っては殆ど学生だしww
143騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 04:18 ID:68z0OrE3
何だか凄く必死に見えるのですが>ID:t3whtgyA

負け組で人間のアウトレットなのは貴方の方では?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:18 ID:t3whtgyA
>>140
>的を得ない人だな
あんたに言われたくはないよ

>これでも八王子は都会なんですか
いいえ。
誰が都会なんて言いました?
千葉県民から見ると八王子は都会ってことになってるんですか?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:21 ID:hwG7q9bK
>>141
浦安は別だろ。住宅地価とか物凄い勢いで上昇してるじゃんか。
やっぱり大手町とか銀座とか都心が近いからね。
多摩みたいに寄せ集めの新宿に行くのがやっとのところなんか
負け組同然
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:21 ID:t3whtgyA
>>142
その大したことない都市を相手にしかできない千葉の都市

>>143
あなたにも言われたくないですね。
まぁ夜中まで2ちゃんやってる時点で皆廃人みたいなもんですが。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:23 ID:hwG7q9bK
>>144
素直に八王子の山奥は印西より田舎なのを認めれば言いだけのこと
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:23 ID:PMpxkddS
>>132
うちの周りでは「東京に行く」という。
>>142
だからよ、多摩なんてまだまだ田舎だって。
お隣の山梨県すら取り込むこと出来ねーんだからよー。
私なんか立川が地方都市相手に喧嘩してるの見て、ひやひやしてるだからよー。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:24 ID:t3whtgyA
>>147
そもそも印西なんてそんなとこか知らないからなんとも言えないね。

じゃあ寝るんでサヨナラ千葉厨さん
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:24 ID:hwG7q9bK
>>146
夜中まで2ちゃん出来る人間は勝ち組だろw
どうでもいいけど、あんた千葉の友達に虐められたの?ww
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:25 ID:DKLEi2Qd
>23区には新宿崇拝者は山ほどいますが?
崇拝者って宗教かよ。

>多摩は東京都です。
>県庁所在地など無いです。
県庁所在地クラスの街は無いのか?w

>つーか、マジレスだが、明らかに勝ち組の人間は、千葉県内には住まない罠。
そりゃ多摩も同じだろ。
浦安、市川辺りには勝ち組も住むだろうが。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:26 ID:pfqrabyu
>>145
はぁ?地価を言ったら、武蔵野市>>>>>>>>浦安市ですが何か?
勘違いも甚だしいヴァカな田舎モノID:hwG7q9bK

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:28 ID:hwG7q9bK
>>148
柏なんて利根川越えて茨城の南端まで取り込んでるけどな。
山梨の大月や富士吉田の方なんてさすがに甲府までは行かないと思うし、
充分商圏に入ってると思うぜ。
なんていうかさ、八王子と立川は近すぎだな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:29 ID:DKLEi2Qd
>千葉県民から見ると八王子は都会ってことになってるんですか?
車で行ったからだろうが、八王子って田舎だった。

>>143
禿どうw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:29 ID:hwG7q9bK
>>152
懐かしいな武蔵野ハイソエティーw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:31 ID:DKLEi2Qd
>>153
茨城なんてほんとは取り込みたくねーw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:32 ID:hwG7q9bK
>>156
そんなこと言うなよw
そのうち東葛県として独立してやるよ。
もちろん柏が県庁所在地だww
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:35 ID:PMpxkddS
>153
八王子では山梨ナンバーとか相模ナンバーとか見かけるけんど、立川ではあんまり見ねーやね。
つーか、八王子や立川で止まるくれーなら、都心まで一気に出ちまうんでねーかや?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:39 ID:hwG7q9bK
>>158
立川は甲州街道からも外れてるし、中央自動車道も確か最寄が
国立府中ICとかだよな。
多分車で行く街じゃ無いと思う。
柏は土浦ナンバー多いけどw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:45 ID:hwG7q9bK
>>152
スマン、上昇率だった。
まあ浦安はこれから、武蔵野はもうすでに斜陽ってところだなwww

住宅地〉
(1)東京都渋谷区神宮前4−14−9 5.0 903,000
(2)東京都港区南青山4−20−4 4.5 972,000
(3)東京都港区南青山5−5−11 4.5 974,000
(4)東京都渋谷区神宮前5−34−3 3.7 845,000
(5)千葉県浦安市美浜4−19−13 3.3 317,000
(6)千葉県浦安市舞浜2−13−3 2.9 315,000
(7)千葉県浦安市舞浜3−27−9 2.9 320,000
(8)千葉県浦安市入船4−39−4 2.8 292,000
(9)東京都千代田区五番町12番6 2.8 2,200,000
(10)東京都港区南青山4−12−1 2.8 888,000
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 07:19 ID:KlH95lXY
串刺した佐藤の自演にここまで釣られるお前等はアホw
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 15:43 ID:hwG7q9bK
多摩塵って23区コンプレックスが大きいから簡単に釣られちゃうんだよ。
都民って言う肩書きだけで都心から遠い糞田舎に平気で住み
文化も粋も無い新宿を東京の顔だと自負し、上野や浅草を野暮扱いする。
東京都民ずらしたいだけで、実際は川口川崎、松戸市川浦安の方が
都心に近いことすら気付かない馬鹿な人種。
このスレで横浜川崎千葉さいたまの政令市が除外なのは
紛れもなく多摩塵の陰謀であり、拠点の無い巨大ベッドタウン多摩のオナニースレであることは明白。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:01 ID:hwG7q9bK
本当はこうなるのが怖かったんだろ。
全部入れちゃえば多摩なんて全然ランクインされないしなww

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.大宮   3.千葉   4.川崎   5.海浜幕張
6.みなとみらい  7.関内   8.さいたま新都心   9.立川   10.柏
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:04 ID:hwG7q9bK
そして極めつけはスレ全体に蔓延する商業重視の傾向
オフィス街に乏しい多摩地区ならではの発想
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:21 ID:XqZAS/sk
つうか柏もそんな自慢できるほどオフィス無い罠。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:26 ID:hwG7q9bK
>>165
何なら町田と徹底比較してやろうか?www
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:33 ID:L6gdn4HC
なんか明らかにスレ荒れを狙ってるよな、この厨は。

煽られる多摩もダシに使われる千葉県も可哀相でならん。

両者のリアル住民もまんまと厨の作戦にハマることなく
冷静に流してもらいたいもんだ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:40 ID:hwG7q9bK
>>167
よーく読んでみろ。千葉県を出汁に使ってない。
むしろ毎回毎回ひいきされる多摩地区をぶった切ってるだけだよ。
都合の良い時だけ被害者振るんじゃねーよボケ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:45 ID:L6gdn4HC
とにかくXqZAS/sk

キミの反応に今後のスレがかかってる。
ヘタに釣られてしまおうもんなら、要らぬ便乗叩きまで
呼び寄せてしまい、千葉県各都市に対する過小評価
ならびにアンチ多摩による更なる多摩叩きの激化という
結果を招くことになるだろう。

くれぐれも乗せられないようにな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:49 ID:zLtGfZmN
ID:hwG7q9bK

スレ荒し死ね!
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:52 ID:zLtGfZmN
ID:hwG7q9bK

どうせこいつ
いつも町田を叩いてる奴だろ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:56 ID:hwG7q9bK
スレの過小評価ってここは多摩塵による多摩人のための多摩塵のスレだろ。

多摩塵が勝手にルールを決めて多摩塵が頭ごなしに埼玉千葉の順位を決め付けて
都合の悪い意見が出てくるとすべて荒しの仕業にしてしまう。

荒らされて当然なんだよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:58 ID:hwG7q9bK
>>171
事実を言ってるまでだが。
これは全部俺が町田に行って調べた意見だ。


・ 繁 華 し て る の は 駅 前 の 一 本 道 だ け 
 
・ 徒 歩 5 分 で 田 ん ぼ が あ る

・ 駅 裏 が シ ョ ボ イ 。 駅 前 な の に 住 宅 ば っ か

・ ビ ジ ネ ス 街 が 無 い 。 拠 点 性 ゼ ロ

・ 歩 い て る 人 が 全 員 ダ サ い。 ヨ ド バ シ カ メ ラ が 自 慢 。

・ 販 売 額 が あ っ て も 服 を 買 う と こ ろ が 無 い 。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:21 ID:aK1n3MzU
>>173
繁華してる道は1本か?少なくとも3本はあると思うが。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:24 ID:LFtkBrTI
ID:hwG7q9bKは中卒か?
文章見ても馬鹿としか思えないんだが。
印西牧の原が八王子より栄えてるとか・・・。目が腐ってるのか?頭が腐ってるのか?

騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI ←朝まで2ちゃんやってるこいつは無職?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:37 ID:hwG7q9bK
>>175
おまえ八王子って八王子駅前しか知らないだろ。
一度中央自動車道に乗って八王子ICで降りて八王子一周してみな。
それで八王子が都会って言うんならお前の頭が腐ってるからww
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:38 ID:L6gdn4HC
忠告したのに堪えきれなかった馬鹿が二名、と・・
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:40 ID:LFtkBrTI
>>176
印西牧の原なんて市があるの?
駅の名前だろうが?
だから八王子駅前を出すに決まってるだろ?

ID:hwG7q9bKは
もう馬鹿としか言いようがないな
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:44 ID:hwG7q9bK
>>178
誰が八王子駅前と印西牧の原を比べたんだよ。
ちゃんと町田、八王子の境や八王子の駅空白地帯って書いてあるだろがボケ
180ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 17:49 ID:P9ZVy1Hl
いなくなった瞬間すごいことになってたのね・・・。
とりあえず成田線=八高線 内房線=青梅線ってのはわりとあってるかも。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:50 ID:C+JZV/jd
>>173
>徒 歩 5 分 で 田 ん ぼ が あ る
今は無いでしょう。いつ頃の話なんですか?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:50 ID:ftQxhqOJ
ID:hwG7q9bKは千葉県の恥だ。
二度と来るな!
こんなのに釣られる多摩の人間も少しは考えようよ。
印西牧の原>八王子なんて有り得るわけ無いだろうが!
印西牧の原なんて市は無いのに八王子市全体と比べるなんてよ。
ID:hwG7q9bKの頭脳は本当に小学生以下なのでは?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:52 ID:ftQxhqOJ
>>180
もうID:hwG7q9bKの話題に乗るなよ。
同じ千葉県民として恥ずかしいだろ?
184ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 17:54 ID:P9ZVy1Hl
>>183
やっぱ千葉県民なのかな・・・。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:54 ID:hwG7q9bK
>>182
丁寧に答えてやってるけどな。
ID: t3whtgyA=ID: LFtkBrTI こいつ千葉のこと何も知らないくせに
頭ごなしにけなし過ぎなんよ。

98 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 03:33 hwG7q9bK
>>96
印西牧の原は印西市。
まあ本埜村や印旛村の人間も使ってるだろうから
あんたの指摘通り村の駅だよ。
ただね、村の駅だけど八王子と都心への通勤時間は
大差無い。つうか朝なら北総公団の方が速い。
京王線って朝死ぬほど遅いよなww
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:55 ID:hwG7q9bK
>>184
俺はゴキハメ市民だから気にするな
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:58 ID:hwG7q9bK
知らないくせに頭ごなしに余所を貶す多摩厨の典型例

96 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 03:29 t3whtgyA
>>84
>印西牧の原よりも都心通勤に不便なところが何を言ってるんですか?
印西牧の原ってどこの村にあるんですか?
そもそも八王子は東京の端っこだからね。
千葉県の端っこからじゃ到底通勤なんて無理な話。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:00 ID:ftQxhqOJ
>>184
この粘着度から言ってそうでしょう。
こいつのせいで千葉県のイメージが下がってはたまらんよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:02 ID:ftQxhqOJ
印西牧の原市なんてもんは無い。
駅の名前だ。
ここまで言われても理解出来ないならID:hwG7q9bKは本当に馬鹿だ。

もういい加減にしろ!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:04 ID:hwG7q9bK
「こいつのせいで千葉県のイメージが下がってはたまらんよ。」と
多摩厨に言われてもな。
どう考えても多摩中心、商業偏重でルールまで多摩優位なんだから
多摩に否定的な意見をきちんと受け止めろ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:04 ID:hwG7q9bK
>>189
バーカ。それは俺が>>96でID: t3whtgyAに説明してるんだよ。
少しはスレ嫁ボケ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:09 ID:mFZ7S2Rf
>>184
それにしてもあからさまに千葉を引き合いに出しすぎで怪しい。
>>163で大宮をさりげなく千葉以上に持っていく特徴からしても

俺は埼玉人による多摩煽りだと確信してる。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:12 ID:hwG7q9bK
>>192
何でも埼玉になすり付けるなよ。
・横浜川崎さいたま千葉の政令市は除外
・商業偏重

多摩優位のルールに批判が出て当然だろが
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:12 ID:vJfQyZF/
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
>俺は埼玉人による多摩煽りだと確信してる。

そ、そんな馬鹿な・・・(−△−;)ノ
だってこの人県庁所在地は浦和市とか言ってたよ?
あとで多摩人にさいたま市だろとかつっこまれてたけど。
てか千葉も多摩もいい所だよぉ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:14 ID:vJfQyZF/
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:14 ID:IMW/9kLW
>>192
> 俺は埼玉人による多摩煽りだと確信してる。
うぇ〜〜。。。ご勘弁を(´・ω・`)
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:15 ID:hwG7q9bK
多摩塵に言わせると
千葉の話題については「別に知る必要も無い。」の一点張り。
こっちは町田や八王子のことを調べて発言しているのに身勝手だな。


37 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 02:08 t3whtgyA
>>35
>おまえテレビに影響されすぎ
テレビに特集されるくらいだから相当なモンだろ?
あっ、もしかしてそっちはテレビが映らないのか?

>成田線は本数少ないから割りと混んでるよ
需要が無いから増便する必要無いんでしょ?

>知らないくせに馬鹿にするあたり
別に知る必要も無い。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:16 ID:fC8fMgf8
ジジイを相手にするなよ。頭が固いからな。www
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:17 ID:hwG7q9bK
>>195
アホ、よく読め

129 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 04:05 hwG7q9bK
>>127
>都庁があるのも新宿です。
だから?
じゃあ埼玉県庁のある浦和は大宮より都会なんですか?ww
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:17 ID:vJfQyZF/
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
202佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:18 ID:koYX3O+2
163 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/21 16:01 ID:hwG7q9bK
本当はこうなるのが怖かったんだろ。
全部入れちゃえば多摩なんて全然ランクインされないしなww

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.大宮   3.千葉   4.川崎   5.海浜幕張
6.みなとみらい  7.関内   8.さいたま新都心   9.立川   10.柏
164 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/21 16:04 ID:hwG7q9bK
そして極めつけはスレ全体に蔓延する商業重視の傾向
オフィス街に乏しい多摩地区ならではの発想


オフィス街
川崎>>>千葉>>>>>>>>>>>>大宮だろWW

大宮厨につられすぎWW
203佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:21 ID:koYX3O+2
本スレ誘導
●多摩・神奈川・千葉・北関東●駅前発展度調査32
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087746746/l50
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:21 ID:ftQxhqOJ
千葉県民で多摩以上とか以下なんて考えてる香具師はほぼいないのでご安心を。
ID:hwG7q9bKは放置の方向で。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:26 ID:hwG7q9bK
>>202
川崎人必死だなww
オフィスは圧倒的に大宮が強いよ。

オフィスの平均賃料
http://www.oj-net.co.jp/CGI/souba/souba.cgi?mode=list

さいたま  13,290   横浜  11,370
206佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:28 ID:koYX3O+2
>>205
「募集」賃料だけは
東京より高くて嬉しいだろWW
207土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:29 ID:cyaFRQDg
千葉でカスなのは柏のみだろww





208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:29 ID:sBDuYx7r
多摩は元々東京じゃないし成り上がりなもんだから
東京にコンプレックスでもあるのかな?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:30 ID:hwG7q9bK
>>206
賃料が高いのは事実だが。
どうでもいいが、俺を大宮厨に祭り上げるのは止めてくれないかな。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:32 ID:hwG7q9bK
>>207
すみませんね。茨城南部の人間がみんな柏に来ちゃうので
土浦が物の見事に衰退しちゃってww

あっ、立川に追い越された八王子と似てますねww
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:33 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bK ← こいつホント必死だな
千葉の人間はこんなことばかり考えてるのか?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:34 ID:g1PrgAnd


  他の街を貶すような人間のクズばかり

      もはやお国自慢ではない

213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:34 ID:hwG7q9bK
>>211
何でも千葉とか埼玉のせいにするな。

俺は八王子市民だよww
214佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:35 ID:koYX3O+2
>>211
大宮厨房だってWW
東京に詳しくなりすぎて青梅のほうまで詳しいようだ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:36 ID:qK57fUP1
>>214
じゃあ来年くらいには小笠原まで知り尽くしてたりw
216土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:36 ID:cyaFRQDg
>>210
あんなチンケな街に騙されるのはガキのみ
みんな柏を全然楽しんでないよ。用事あるのは買物のみ
217佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:36 ID:koYX3O+2
186 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/21 17:55 ID:hwG7q9bK
>>184
俺はゴキハメ市民だから気にするな
213 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/21 18:34 ID:hwG7q9bK
>>211
何でも千葉とか埼玉のせいにするな。

俺は八王子市民だよww


臭い玉塵はいつもこうだなWW
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:37 ID:tmO0+Yud
>>212
人間のクズ候補

hwG7q9bK

佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs

土浦市民 ◆J6/iR0ga2s

この3人が居ないだけで相当違うな。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:38 ID:qK57fUP1
>>213
とうとう居場所がなくなったかw
お前も馬鹿だな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:38 ID:tmO0+Yud
>>213>>216>>217
おいクズ共

さっさと 消 え ろ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:40 ID:hwG7q9bK
>>214
大宮厨じゃ無いって言ってんだろがボケ
何なら馬神奈川の実態も暴いてやろうか?

>>216
はぁ?ガキも呼び込めないような土浦に言われたくないよww
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:41 ID:YCuPZklJ
とりあえず>>192が一番むかつく
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:42 ID:aK1n3MzU
ID:hwG7q9bKはいつもの柏厨だな。
商業売上高で立川、吉祥寺、町田に負けたから柏有利のルールに
変更させたいんでしょう。
まあt3whtgyAも痛い奴だけどね。
八王子を駅前スレ3大勘違い厨の一つにしてた人がいたけど結構当たってるな。

個人的には横浜駅、川崎駅、大宮駅、千葉駅以外の政令都市の駅も
入れていいと思う。
正直、青梅線や京浜東北線の話題ばかりでは飽きてしまった。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:43 ID:IMW/9kLW
>>218
ハゲドウ……
そろそろ、またーりしたいもんだ。。。
225土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:43 ID:cyaFRQDg
>>221
オマエ子供騙しって言葉知ってるか? 

まさに柏の事だろww 
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:44 ID:tmO0+Yud
>>221>>225
おいクズ共

さっさと 消 え ろ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:44 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bKは八王子市民なんだろ???
千葉の村以下のところに住んでるんだから偉そうにするなよwww
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:45 ID:wfG5bTYc
どこ住民かは知らんけど、いつものセレクト厨だろ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:45 ID:hwG7q9bK
>>223
商業販売額だけが駅前のすべてじゃ無いだろ
見た目とかそういうのが考慮されるんじゃねーのか?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:46 ID:tmO0+Yud
hwG7q9bK

佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs

土浦市民 ◆J6/iR0ga2s

こいつらみたいな街を貶すことを屁とも思ってない連中など
一度リアル世界で制裁される事を強く望む。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:47 ID:hwG7q9bK
>>228
今度はセレクトの話はしていないよ。
相手が青梅や八王子ではそれ以前の問題だもんww
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:48 ID:hwG7q9bK
>>230
ああ、リアルでも「八王子?田舎だねえええっ」てハッキリ言ってるよww
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:48 ID:CGaxkoxY

おいおい、何だかいつにも増して荒れてるな、このスレ。お前ら楽しいか?
234土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:49 ID:cyaFRQDg
柏って販売額も駄目だったけど見た目も駄目だもんなww
ネットの画像なんかあてにならねえし。

俺の言ってる事がデータに表れてやんのww 笑ったよ。
235佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:49 ID:koYX3O+2
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.吉祥寺 4.八王子 5.藤沢
6.柏 7.船橋 8.本厚木・津田沼 10.川越
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.茅ヶ崎 29.国分寺 30.南越谷
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:50 ID:wfG5bTYc
しかし八王子の田舎部分と印西牧の原駅前を比べることほど無意味なことはないよな。
それゆうなら、千葉市の最田舎部分と青梅駅前なら青梅駅前の方が上と言うのと同じだし。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:50 ID:tmO0+Yud
>>232リアルでそんな事言ってるの? キ モ ッ
>>234リアルでそんな事言ってるの? キ モ ッ

hwG7q9bK

土浦市民 ◆J6/iR0ga2s

いいから さ っ さ と 消 え ろ
238土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:51 ID:cyaFRQDg
1.立川 2.町田 3.吉祥寺 4.八王子

=====壁=====

5.藤沢
6.柏 7.船橋 8.本厚木・津田沼 10.川越
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:51 ID:tmO0+Yud
佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs

イラネ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:52 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bK(自称八王子市民)
さっさと消えろ!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:52 ID:fC8fMgf8
ジジイは屁理屈だけは負けないからね www
242土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:52 ID:cyaFRQDg
>>237
みんな言ってるよww  柏は雰囲気だけだってさ。
後は何も無い街だって。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:52 ID:wfG5bTYc
これで鳥厨が来たら、全員集合だなw
244佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:53 ID:koYX3O+2
19 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/06/21 01:21 ID:hwG7q9bK
>>18
せんげん台が100位なわけ無いだろがボケ。余裕でもっと上


WWWWWWWWWWWW
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:53 ID:hwG7q9bK
>>236
八王子の田舎部分は面積が広いよね。
半分以上が田舎って言うかww

>>237
リアルで柏を馬鹿にしてた奴は笑われてたけどなww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:53 ID:qK57fUP1
>>243
千葉厨(ID:hwG7q9bK)=鳥厨
ってことも考えられるかもなw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:54 ID:0oh476p1
>>234
柏の1700億って川崎以上、大宮(推定)レベルだろ。
そのレベルで駄目だったら元も子も無いぞ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:54 ID:hwG7q9bK
>>242
土浦は雰囲気が殺伐としてるもんな。
人通り少ないのにDQNイッパイww
249土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 18:56 ID:cyaFRQDg
>>247
「箱物だけ」が頼みの販売額なんてあてにならない。
それだけじゃない。さらに見た目も「駄目」だからねww
250小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 18:56 ID:diBOnLsw
hwG7q9bKは、いつものセレクト厨だな。
煽り方がワンパターンだからすぐにわかる。
多摩が嫌い、っつーか町田が嫌いなんだよな?w

今日は、八王子とどこを入れ替えたいのかな?
まさか船橋じゃねーよな?

251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:56 ID:qK57fUP1
>>245
はいはい
君の住んでるとこは千葉の村より糞ですよ。
納得したらさっさと帰れ!
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:56 ID:1pqCrZiv
柏にあって町田には無いものリスト(オフィス編)

【電機系】
HITACHI
富士通
富士通ゼネラル
パナソニック
三菱電機
ビクター
ケンウッド
日本IBM
NEC

【メディア系】
毎日新聞(※町田は通信部w)
産経新聞
帝国データバンク

【生保】
AIGスター生命
共栄火災海上
生涯設計のトライ
富士火災海上保険
マニュライフ生命保険
三井生命

全部挙げるの(´AV)マンドクセ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:57 ID:wfG5bTYc
ID変えたの??
254佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 18:58 ID:koYX3O+2
ID:1pqCrZivが柏厨房で
ID:hwG7q9bKが大宮厨房か

柏厨房頑張れ
255小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 18:59 ID:diBOnLsw
>>253
セレクト厨は携帯からのコピペ送信が特技。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:59 ID:hwG7q9bK
>>250
そのまさかだよ。
俺は八王子は松戸レベルだと思ってる。
257土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:00 ID:cyaFRQDg
>>248
そりゃそうだ。土浦は糞田舎だしなww
でもガキの夜遊しか出来ない柏よりはマシだろう。
常磐線沿線都市で栄光の夜遊びイマイチタウンNO1おめでとう。柏はかなり評判悪いよww

258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:00 ID:wfG5bTYc
もしかしてすべてクサトウの自演だったりして。
259小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:01 ID:diBOnLsw
>>256
まぁ、そうやって松戸を捨て駒に使う訳だな・・。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:02 ID:1pqCrZiv
ぶっちゃけこうだけどねw

1.立川(大宮) 2.町田 3.吉祥寺 4.柏

=====壁=====

5.藤沢
6.八王子 7.船橋 8.本厚木・津田沼 10.川越

川崎は藤沢よりは上でいいよ、だからと言って壁は越えられないけどw
261佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:02 ID:koYX3O+2
>>258
俺はIDの変え方なんて知らないしWW
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:02 ID:hwG7q9bK
>>257
DQN土浦ナンバーで夜遊びにくるな。
つうかオマエラが柏の評判を下げまくってんだよ。
263小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:03 ID:diBOnLsw
>>262
ふむふむ。段々と柏に対する愛情を露呈してきたね。
264佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:03 ID:koYX3O+2
深夜の水戸街道は松戸から先
車走ってねーだろWW
265佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:04 ID:koYX3O+2
>>263
大宮ネタ振ってみなWWW
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:04 ID:hwG7q9bK
ぶっちゃけこうだよ。
商業偏重では無く、オフィスや拠点性、見た目すべてを考えたら
こうなる。
多摩塵に都合の良い政令市排除のルールは廃止せよ。

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.大宮   3.千葉   4.川崎   5.海浜幕張
6.みなとみらい  7.関内   8.さいたま新都心   9.立川   10.柏
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:05 ID:qK57fUP1
八王子の住民ってわざわざ柏なんかに遊びに行くんだ

へ〜
268佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:05 ID:koYX3O+2
大宮と柏は意外と近いからなぁWWW
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:06 ID:hwG7q9bK
>>265
あのさ、オフィス賃貸相場。川崎載って無いんですけど。
まあ東京ゴキハメのオマケだから仕方無いけどww

http://www.oj-net.co.jp/CGI/souba/souba.cgi?mode=list
270小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:06 ID:diBOnLsw
>>266
わざわざご丁寧に町田だけ圏外ですなw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:06 ID:1pqCrZiv
>>268
当て外れの推理などいらないよwww
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:08 ID:hwG7q9bK
>>270
町田は14位ぐらい。
見た目なら川口にも負けてると思った。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:08 ID:1pqCrZiv
>>270
町田こそ真に買い物しか用の無い街だから当然なんではw

埼玉や千葉が見えて無いからなあ、多摩の連中はw
274土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:09 ID:cyaFRQDg
>>262
柏の売上げに貢献してやってるんだろww

柏もいい加減土浦ナンバーに変えろよ。違和感ねえだろうがww


275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:10 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bKに続いてID:1pqCrZiv様のお出ましですww
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:10 ID:1pqCrZiv
1.横浜  2.大宮   3.千葉   4.川崎   5.海浜幕張

ところでさ、川崎4位でいいの?

千葉大宮と比べて何かが違うと感じない?
277小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:11 ID:diBOnLsw
まぁ、埼玉千葉から多摩神奈川が見えてるとも思えんがな・・・。
画像、掲示板での意見、データしか見えてないだろう。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:12 ID:qK57fUP1
ID:1pqCrZivはいつも多摩のことを気にしてるの??
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:12 ID:hwG7q9bK
20位ぐらいまで作った。
多摩塵の推奨する商業偏重では無く、見た目オフィス高層マンションなど
すべてを吟味して考えたのがこれだ。

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.大宮   3.千葉   4.川崎   5.海浜幕張
6.みなとみらい  7.関内   8.さいたま新都心   9.立川   10.柏

○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.新横浜  12.川口   13.船橋   14.町田   15.舞浜
16.吉祥寺  17.八王子   18.浦和   19.松戸   20.津田沼
280土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:14 ID:cyaFRQDg
5.海浜幕張

ちょっとした映画館とSCだけだろww 後はホテルとオフィスのみ
あんな所ランクインさせんなよ。明らかに稲毛の方が繁華街らしいよ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:14 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bKは多摩塵
理由:八王子市民だから
282小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:14 ID:diBOnLsw
>>279
本厚木はあれだけのオフィスがあるのに圏外かよw
他人に文句言う前に、お前の偏重をどうにかしろよ。
283土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:16 ID:cyaFRQDg
5.海浜幕張
6.みなとみらい
8.さいたま新都心

ランクインさせるのは古くから発展してる街に失礼だな。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:17 ID:1pqCrZiv
1.横浜  2.大宮   3.千葉

大宮と千葉は同じでも個人的にはOKだけど、駅前だからまあ妥当かね。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:17 ID:hwG7q9bK
>>280
バーカ。それだけ役者が揃っていれば充分だろがボケ
稲毛に世界に発信するものがあるのか?ww

>>282
津田沼以下の糞田舎がランクインされるわけ無いだろがww
286佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:18 ID:koYX3O+2
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/report/pdf/report03.pdf

千葉<大宮の根拠は何だろ?WWWWW
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:19 ID:hwG7q9bK
>>284
千葉は栄町と葭川公園も入れるべきかね?
288小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:19 ID:diBOnLsw
おいhwG7q9bK、お前他のスレで随分ローカルな松戸〜柏間の話してるな。
やっぱりこいつはセレクト厨=津田沼厨だ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:20 ID:hwG7q9bK
>>286
千葉は駅裏がショボイから。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:20 ID:qK57fUP1
千葉の村以下のところに住んでると松戸〜柏のようなところに憧れるんですねwwwww
291土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:21 ID:cyaFRQDg
>>285
で?世界に発信とか大層な事言ってるけど海浜幕張で何すんの?w
端の防波堤でイカ釣りしてたほうがよっぽど楽しいけどな、幕張はww


292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:21 ID:hwG7q9bK
>>288
津田沼と松戸〜柏間じゃ全然離れてるぞ。何で津田沼が槍玉にあがるんだ?
おまえこそ本厚木厨だろww
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:21 ID:1pqCrZiv
>>286
千葉と大宮の駅前を思う存分見ろよw
目でも腐ってんのか?

個人的には同位でも文句無いがと付け加えておくがね。
294佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:21 ID:koYX3O+2
オフィスもショボイ
お約束の東口

大宮は立川以下が妥当じゃないのか?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:22 ID:IMW/9kLW
>>277
さいたまからだと神奈川=横浜(これ定石)、あと鎌倉かな(小学校の遠足)。
みなとみらいと湘南海岸のイメージが浮かぶ。
都下だと八王子(学校多い)くらいしか見えてないかも。。。
千葉からだとどうなのかな?
296小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:24 ID:diBOnLsw
>>292
話そらすなよ。お前山口にも詳しいな。
ずばり柏の広島人だろ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:24 ID:qK57fUP1
>>295
八王子市民には千葉が良く見えているそうですw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:24 ID:1pqCrZiv
>>294
東口東口って、馬鹿の一つ覚えは相変わらずだこと。
それ以外で大宮を煽る術を知らない人らしいなw

どのみち川崎が出る幕なんて全く思いつかないけどね。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:25 ID:hwG7q9bK
>>291
幕張メッセ以上の施設が多摩のどこにありますか???ww
300佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:25 ID:koYX3O+2
柏にあって町田には無いものリスト(オフィス編)

【電機系】
HITACHI
富士通
富士通ゼネラル
パナソニック
三菱電機
ビクター
ケンウッド
日本IBM
NEC

【メディア系】
毎日新聞(※町田は通信部w)
産経新聞
帝国データバンク

【生保】
AIGスター生命
共栄火災海上
生涯設計のトライ
富士火災海上保険
マニュライフ生命保険
三井生命

の割にはショボイな
ウイークリーマンションでも事務所に使ってんの?
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:26 ID:hwG7q9bK
>>296
おいおい、山口人の大半は北九州(小倉)か福岡の方に行くと思うぜ。
岩国あたりが広島の商圏か。
どうだ?これで俺も広島人か?ww
302佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:27 ID:koYX3O+2
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/report/pdf/report03.pdf

凄い西口の割りに大宮って
( ゚,_・・゚)ブブブッ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:27 ID:1pqCrZiv
佐藤君は町田信者だったとw
道理で立川を粘着に煽る訳か。

納得納得w
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:27 ID:qK57fUP1
>>301
いや、八王子人ですwwww
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:27 ID:DKLEi2Qd
お前ら盛り上がってるなw
306小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:29 ID:diBOnLsw
>>305
久し振りに奴が駅前スレに来てるからなw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:29 ID:1pqCrZiv
佐藤にとっては

立川を認める=大宮を認める

こういう事だもんな。
いやあ参ったよw
それで町田は擁護しときながら大宮叩きと。本当に哀れだな佐藤w
308ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 19:29 ID:P9ZVy1Hl
なんかすげぇな最近。
まだスレたって一日立って無いぞ
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:30 ID:DKLEi2Qd
これで取廚もくればオールスターの様相を呈するな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:31 ID:hwG7q9bK
土浦市民 ◆J6/iR0ga2s にとっては

八王子を認める=土浦を認める

こういう事だもんな。
いやあ参ったよw
それで町田は擁護しときながら柏叩きと。本当に哀れだな土浦w
311小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:31 ID:diBOnLsw
鳥は来れないだろうな。w
hwG7q9bKが消えない限りな。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:31 ID:1pqCrZiv
そう言えばよ。

埼玉を北関東とか言う馬鹿に将来なんてあるのか?

佐藤、お前の事だよ、お前。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:32 ID:qK57fUP1
>>308
千葉厨(自称八王子市民)をどうにかしてください
314佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:32 ID:koYX3O+2
埼玉は北関東だろ

比例が南関東だったらよかったのになWWW
315ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 19:33 ID:P9ZVy1Hl
>>313
漏れの出る幕じゃないよ・・・
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:33 ID:hwG7q9bK
>>311
おまえ前もセレクト=鳥で疑っただろ。
よっぽど町田塵にとってはセレクトショップが無いのがコンプレックスなんだなwww
317土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:33 ID:cyaFRQDg
>>310
勘ぐり過ぎだよ。

土浦なんて柏と同レベルの糞田舎だしね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:34 ID:1pqCrZiv
>>314
大宮や浦和川越越谷を北関東とオフの世界でぜひ言ってくれよw

変人扱いは間違い無いからwww
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:35 ID:DKLEi2Qd
>>317
そんなくそ田舎に住むお前は正真正銘の負け組だな。
320佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:36 ID:koYX3O+2
>>310
泣きそうな顔で埼玉人が反論してくるだろうな

比例は北関東なのにW
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:36 ID:1pqCrZiv
>>317
土浦アンチの荒川沖信者だっけ。
まあhwG7q9bKとせいぜい頑張れや。
322佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:36 ID:koYX3O+2
>>320
>>318
に訂正
323小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:36 ID:diBOnLsw
>>316
馬鹿め。俺は町田人じゃねえよw
お前の本性を探るための釣りを行ったまで。
やっぱセレクト厨だ。間違いない!

つーかよ、個人的にお前が嫌いなんだよ。
せっかく色々な街を知ってるのに、煽りにしか使えないお前が嫌いなんだよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:36 ID:hwG7q9bK
>>317
土浦と同レベルで扱われることが一番屈辱かも知れないな。

柏に人奪われて嫉んでることぐらい百も承知だからww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:37 ID:1pqCrZiv
>>320

シラケられるの間違いだろwww
326土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:37 ID:cyaFRQDg
>>319
そんなんで勝ち組と負け組みが簡単に決まるとは・・。

さすが人間が小さいねえww 擬人化した柏そのものだよ(笑)

327佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:38 ID:koYX3O+2
今度埼玉の奴に北関東かって言ってみようWWW
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:38 ID:qK57fUP1
八王子市民は茨城にも詳しいんですか。
恐れ入りますwwwww
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:39 ID:1pqCrZiv
>>322
お前埼玉煽りスレでも良く間違えるよなw

埼玉煽りたさに慌てるのもいいが、もうちょっと落ち着け(ワラ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:39 ID:hwG7q9bK
>>323
2chで説教は勘弁してよww
リアルでさ、八王子・町田塵が一番許せないのよ。
昨日の流れじゃ無いけど、頭ごなしに千葉埼玉を馬鹿にするしさ。
331ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 19:39 ID:P9ZVy1Hl
柏と土浦が同レベルはなぁ・・・
>327
埼玉はセントラル関東ということで。 ニャー(・ ・)ミャー
333土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:40 ID:cyaFRQDg
>>321
その通りだ。良く憶えてたな。

>>324
そんな事俺はネタんで無いってwww 
所詮そろそろ化けの皮が剥がれる子供騙しなんだし。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:40 ID:DKLEi2Qd
>>326
柏に嫉妬しながら、衰退中の糞田舎に住むやつは間違いなく負け組だが。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:40 ID:1pqCrZiv
>昨日の流れじゃ無いけど、頭ごなしに千葉埼玉を馬鹿にするしさ。
同意だな。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:41 ID:DKLEi2Qd
>>331
負け組のいうことを真に受けるなって。
337小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:42 ID:diBOnLsw
そうか、これは逆襲劇だったのか・・・・・
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:42 ID:qK57fUP1
ID:1pqCrZivはID:hwG7q9bK(八王子市民)のしもべですか?
339佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:43 ID:koYX3O+2
千葉はともかく

埼玉は現実社会でもネタの対象だろWWWW
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:43 ID:1pqCrZiv
>>333
覚えてるっても何となくだったけどな。

ところでお前、佐藤と同じ種の匂いがするよw
さすが元バ神奈川人なだけあるw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:43 ID:hwG7q9bK
土浦と一緒にされるのが一番凹む
342土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:43 ID:cyaFRQDg
>>334
柏なんかに嫉妬する理由がない。

343ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 19:44 ID:P9ZVy1Hl
>>336
いや、さすがにそこまで言うと電波だなぁと。
柏のことをとやかく言う時以外は割とマトモなコト言ってることあるからどっちが本当の彼なんだろうかと。
344小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:44 ID:diBOnLsw
>>341
茨城を頭ごなしに馬鹿にしてるじゃねえか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:45 ID:hwG7q9bK
   松戸     柏    我孫子      取手     牛久    土浦
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::(´д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:45 ID:1pqCrZiv
>>339
知名度でさいたまに全く及ばない川崎w

これだけはどう足掻いても引っ繰り返る事は無いだろうw

国民に忘れ去られた政令市ほど悲惨なものは無いな。
347小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:46 ID:diBOnLsw
>>343
土浦市民氏の幕末話には感心するけどな。
詳しいし、文章も悪くない。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:46 ID:DKLEi2Qd
>>342
負け組が勝ち組に嫉妬してるだけだろw
349佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:46 ID:koYX3O+2
さいたま市より
大宮市のほうが有名じゃないのかWWW

未開の地じゃW
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:46 ID:1pqCrZiv
   横浜     大宮    千葉      吉祥寺     町田    川崎
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::(´д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:46 ID:hwG7q9bK
>>344
本当にショボイんだから仕方無いだろ。
頭ごなしっていうけど俺は土浦に何回も行ってる。
352土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:47 ID:cyaFRQDg
まあ土浦中心部のオフィス街と柏のそれも同レベルだしなww
10年前だったら繁華街でも大差ないだろ。
今柏が土浦に勝ってるのは箱物の大型店のみ。
運がよければ今からでも簡単に逆転可能かもな。柏はそんなレベル
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:47 ID:DKLEi2Qd
>>343
土浦みたいな死んだ街に住んでると頭がおかしくなるんだろうな。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:48 ID:hwG7q9bK
>>350
この際ゴキハメも負け組で良いんじゃねー?
横浜の高島屋行って来たけど、柏よりダサかったしww
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:48 ID:1pqCrZiv
>>349
大宮もさいたまも両方有名なら良いんだよw

誰にも注目すらされない川崎を思うと哀れだぜヤレヤレw
356小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:49 ID:diBOnLsw
ダサ島屋なんて、どこのもダサくて我慢ならんがな・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:50 ID:DKLEi2Qd
>>352
ヨーカドーしか無い土浦が偉そうなこというなよw
ヨーカドーで買い物することが土浦カッペにとっては最高の贅沢。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:50 ID:1pqCrZiv
>>354
川崎の自称百貨店よりはオシャレだから別にいいだろw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:50 ID:hwG7q9bK
>>352
よく昔の松戸と柏は大差無かったって言われるけどな。
土浦の衰退は凄まじいからねえ。運とかで這い上がれないんじゃない?ww
360佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:51 ID:koYX3O+2

千葉<大宮の基準は?

まさかあのショボ西口オフィスじゃねーよなWWW
361ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 19:51 ID:P9ZVy1Hl
10年前からマイナスの土浦とプラスの柏じゃ結構差もつくと思うが。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:52 ID:DKLEi2Qd
>>354
横浜が負け組じゃ土浦市民の立場が無いだろw
ヨーカドーしか無いんだぞ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:52 ID:1pqCrZiv
土浦はなけなしのスーパーすら無くなったら本当にゴミ級だろうな。

まぁ熊谷に派遣隊でも毎年よこせば土浦人も目が覚めるだろw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:52 ID:hwG7q9bK
>>360
だから千葉は駅裏がショボイって何回も言ってるだろがボケ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:53 ID:Pi6D8V3B
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣修羅朱酒趣
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:53 ID:hwG7q9bK
そのうち土浦は牛久にも抜かれるなww
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:53 ID:1pqCrZiv
駅前だからと言う理屈も分からない知障>>360が何か言ってるなw
368佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:54 ID:koYX3O+2
>>364
どっちも駅裏の大宮よりショボイのか?WWW
369土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 19:55 ID:cyaFRQDg
>>357
むしろ柏人にこそヨーカドーがお似合いなんじゃないの?www
あんまナメちゃ行かんよ。ヨーカドー

>>359
まあ常磐新線でさらにやばくなるから起死回生の策が出るかもしれない。
俺的には今でも大差無いよ。松戸・柏は。
でも松戸の方が街歩いてて楽しい。特に新松戸は汚くて楽しいよ。


370佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 19:55 ID:koYX3O+2
>>367
本当に駅前でいいのかなWWW
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:56 ID:hwG7q9bK
>>368
一度降りてみたら分かるよ。
JR千葉駅の北口。総武線の一番後ろの車両に乗って、ホームをそのまま北に出ればいい。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:57 ID:DKLEi2Qd
>>359
土浦の衰退はTXの開通でとどめを刺される。
県南の目はすべてつくばを向き土浦は死の街に。
こんなところに住むのはマゾぐらいのもんだろ。
373小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 19:57 ID:diBOnLsw
要するに今回は大宮を筆頭に、千葉埼玉の都市を上位に据えたランキングを
作りたい、という話なのだろう。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:58 ID:1pqCrZiv
>>369
>特に新松戸は汚くて楽しいよ。
たまにはいい事言うじゃんお前w

>>370
節穴のお前に何を言えばいいかだんだん悩んできたよw

大宮煽りに狂ってる人相手は疲れるもんだ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:59 ID:hwG7q9bK
>>369
このスレで松戸が過小評価なのは何回も言ってるけどな。
相模大野以下ってどう考えてもおかしいだろ?
それとな、ヨーカ堂で自慢していいのは北千住だけだ。
北千住から松戸まで各駅にあるのは凄いけどな。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:00 ID:8n4HbxS1
>>373
まぁ今まで埼玉や千葉がスルーされてきた感は否めないかな。
千葉はそうでもないが埼玉は何となく軽視されてた希ガス。駅前スレでね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:01 ID:hwG7q9bK
>>373
横浜川崎さいたま千葉の政令市排除のルール撤退および
商業偏重の見直し
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:02 ID:hwG7q9bK
>>376
埼玉は分散されてるんだよ。
あと駅前よりちょっと離れたところの方が店とか多い。
つまり多摩人ご都合の駅前パッと見のみと言うのが埼玉全体を過小評価させる。
379377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:02 ID:bdeZMEM1
今日の天気と同じように昨夜は大荒れだったんだなw
久しぶりにみたなーwこういうの。昔はこんなんバッカだったんけどw

>hwG7q9bK
アド街に青梅が出たのがそんなに悔しかったのか?
とりあえず燃料投下ご苦労さんってわけだ。
俺もいたら攻撃してたけどw


>>373
政令市入れた方が絶対楽しそうだよな。
でも大宮入れると荒れるんだっけ?
380小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:02 ID:diBOnLsw
>>376
個人的には一位大宮、でもさほど異論は無い。
立川や横浜駅前と比べても、見る人によって違うかな・・?程度の微差だし。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:02 ID:1pqCrZiv
だんだん埼玉千葉への評価を高めようという声が出るのは有難い。

繁華街売上額だけ見れば川越よりうんと下であろう八王子ですら
特別優遇されてるような多摩マンセーな現状は打破しなければいけない。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:04 ID:DKLEi2Qd
>>369
>あんまナメちゃ行かんよ。ヨーカドー
土浦市民が崇拝するイトーヨーカドーをバカにしてすまなかったw。

>まあ常磐新線でさらにやばくなるから起死回生の策が出るかもしれない。
起死回生?出せるもんなら出してみろよw
あの糞田舎を生き返らせるのは無理だろ。

>特に新松戸は汚くて楽しいよ。
そうか、お前は汚い街が好きなのか。だから土浦に住んでるのか。納得。
廃墟だらけの土浦は汚いからな。街歩いてるやつも乞食か土方かDQNしかいないしな。
383土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:04 ID:cyaFRQDg
>>374
いつも似たようなレ街の西船橋と比較しちゃうけどな。
武蔵野線の影響なのかどうか知らんが。

>>375
松戸は仮称評価に決まってる。
国道6号まで300Mも歩けば何も無くなる柏とは大違いだよ。
384377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:04 ID:bdeZMEM1
>>378
己はスレタイが読めんのか?
このスレタイだと八王子も迫害を受けてそうだが・・
385佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:04 ID:koYX3O+2
大宮だけ入れようぜWWWW
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:05 ID:8n4HbxS1
>>379
荒れるのは一部の粘着煽りのせいじゃない?徹底的に放置しとけば問題ないような…
387小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:06 ID:diBOnLsw
まあ、大宮東口の映りがいい画像もあるから、打破可能だな・・
388土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:06 ID:cyaFRQDg
>>382
寂しい事ばっか言ってないでもうちょっと待ち歩きを楽しもうよww


新松戸は面白い。駅裏がラブホなのは横浜のどっかに似てる
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:06 ID:hwG7q9bK
>>379
青梅の第一位は山だったっけ。
アド街って言うよりはぶらり途中下車の旅だよなww
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:08 ID:hwG7q9bK
>>383
新松戸の○谷と西船橋の8○3は系統が一緒
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:09 ID:1pqCrZiv
>>383
雰囲気重視のお前の感性はまた別に評価したい。

それと低レベルの柏煽りに狂うのも程ほどになw
お前を佐藤の馬鹿と同レベルだと思いたくないからよw

>>385
だけでもいいがお前の浅はかな大宮叩きは勘弁してくれよw
392377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:09 ID:bdeZMEM1
立川Qには迷惑がかかるかもしれんが、一度立川vs大宮で徹底的に争って欲しいな。
何しろお国自慢煽り合い板だしw
立川みなみルネサンスが完成しちまったら勝敗決まっちまうし、今しか勝負出来るのはないかもしれんよ。
393佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:09 ID:koYX3O+2
大宮東口の映りのいい写真

貼ってよW
394佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:10 ID:koYX3O+2
>>392
いいねぇ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:11 ID:hwG7q9bK
>>375
馬鹿だな。松戸だってヨーカ堂までで途切れるじゃん。
柏は国道6号よりも東口のハウディモールを抜けたところにそこそこ広がりがある。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:11 ID:DKLEi2Qd
>>388
俺は事実しか書き込んでないけどな。

土浦煽りは面白い。
なぜなら土浦には絶対に勝てるからだw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:11 ID:qK57fUP1
>>389
八王子の1位も高尾山だろうがwwwww
398377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:12 ID:bdeZMEM1
>>389
そう。1位は御岳山。
埼玉東京川崎横浜(旧武蔵国)に在住なら知っておくべし。何しろ武蔵の名はこの山が由来の元。
399佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:12 ID:koYX3O+2
千葉と大宮も決着つけてもらいたいもんだWWW
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:12 ID:hwG7q9bK
凄いな。本気で立川と大宮が同格だと思ってるなんて・・・・・・・

さすが多摩偏重のスレだな┐(゚〜゚)┌
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:12 ID:1pqCrZiv
川崎のメッツ向いの空き地写真

貼ってよ、マジでw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:13 ID:DKLEi2Qd
>>391
土浦市民も十分馬鹿だろ。
403小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:13 ID:diBOnLsw
しかし、新しい街好き派の感性ならば相模大野>松戸となる。
女子供・若者が現ランキングを見れば、十分納得するだろう。
404騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 20:14 ID:68z0OrE3
>>175
早めに寝て早めに起きたのですが?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:14 ID:hwG7q9bK
>>>403
多摩・神奈川信者のランキングの間違いじゃないか?ww
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:14 ID:qK57fUP1
>>400
印西牧の原と八王子が同格と思ってるお前の方が凄い
407佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:14 ID:koYX3O+2
>>401
貼ってやれよWW
開発頓挫の大宮厨が現実を知るだけだしWW
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:15 ID:hwG7q9bK
>>403
じゃあバンダイミュージアムみたいなアミューズメント施設が
相模大野にあるの?
409小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:15 ID:diBOnLsw
>>395
それを言うなら松戸もふれあい通りやシネマサンシャインの方まで、
ずっと繁華街が続いているじゃないか。
410377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:15 ID:bdeZMEM1
>>400
いや。正直、今でも若干立川が上かと思っている。


で、誰か立川vs大宮スレとか立川vs大宮vs千葉スレとか作れんの?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:16 ID:hwG7q9bK
>>406
八王子の鉄道空白地帯って何回も言ってるだろがボケ。
412佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:16 ID:koYX3O+2
ミュージアムねぇWWW
糞田舎の港北ですら怪しげなラーメン博物館作るのに
自慢になるのかね

似たようなもんだろWW
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:17 ID:1pqCrZiv
ハア
さすがにくたびれたな・・・・・

張り付きたいけどこれで抜けるわ。
ただし大宮が不当評価されるようなら分からないがな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:17 ID:hwG7q9bK
市のほとんどに鉄道が走っていない八王子よりは
印西市の方が都会に思える。
415小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:17 ID:diBOnLsw
>>408
じゃあミロードとボックスヒルを較べてみればいいさ。
416佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:17 ID:koYX3O+2
正直

立川≧千葉>>大宮だろ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:18 ID:qK57fUP1
>>411
駅と市を勘違いしてるって何度も言われてるのに未だに気づかない ID:hwG7q9bK。←ゲラゲラ
八王子に住んでるんだろ?
もっと地元を大事にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:18 ID:DKLEi2Qd
>>406
ID: hwG7q9bKの中では印西牧の原と八王子の郊外が同格らしいぞ。
正直俺もそう思うが、 ID: hwG7q9bKにはスレタイを100回ぐらい読み直してきてほしいものだ。
419土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:19 ID:cyaFRQDg
>>391
俺は柏の事実を伝えてるのみ。

>>396
まあ土浦煽った所で俺は何とも思わないけどな。



420377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:19 ID:bdeZMEM1
でもさ〜
八王子の鉄道空白地帯や山間部を持ち出して田舎田舎言うのって
神戸や横浜の山間部や野原持ち出して煽るのと同じレベルでは?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:19 ID:qODwOSs2
お〜い、キュアホワイト氏が繁華街総合ランキングスレで寂しそうにしてるぞー
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:19 ID:8n4HbxS1
>>410
俺も正直そう思う。ってか粘着大宮煽りは無視?むしろ擁護?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:19 ID:hwG7q9bK
>>412
ラーメンの博物館みたいなのなら武蔵浦和にもラーメンアカデミーがあるが。
バンダイミュージアムみたいなのは横浜にも無いだろww
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:20 ID:qK57fUP1
>>418
ID:hwG7q9bKは日本語が読めないから無理だよ。
残念だねw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:21 ID:qK57fUP1
>>420
ID:hwG7q9bK八王子に住んでるから良く分かるんでしょうww
426佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:21 ID:koYX3O+2
>>423
似たようなものだろWWW

ラーメンアカデミー大切にしろよWWW
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:22 ID:hwG7q9bK
>>415
じゃあさ、相模大野の南口のショボさはどう説明するわけ?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:22 ID:Ta0hgr3Q
>>419
柏がというより他の応援したい町を過剰に美化しすぎ。
他の町の欠点を棚に上げてと色々言われてたのを思い出せよ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:23 ID:hwG7q9bK
町田塵が必死だなww


424 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 20:20 qK57fUP1
>>418
ID:hwG7q9bKは日本語が読めないから無理だよ。
残念だねw


425 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/06/21 20:21 qK57fUP1
>>420
ID:hwG7q9bK八王子に住んでるから良く分かるんでしょうww
430佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:23 ID:koYX3O+2
410 名前:377 ◆g76km9BE9c [] 投稿日:04/06/21 20:15 ID:bdeZMEM1
>>400
いや。正直、今でも若干立川が上かと思っている。


で、誰か立川vs大宮スレとか立川vs大宮vs千葉スレとか作れんの?

自分で立てろW
431377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:23 ID:bdeZMEM1
>>422
あんまりメチャクチャな書き込み見ると無視すべきなのか擁護すべきなのか微妙なトコになっちまうよな

>>425
え---!!!?それ本当なの?
432377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:25 ID:bdeZMEM1
>>430
俺にスレ立てられる程の能力があるわけないだろw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:25 ID:hwG7q9bK
>>431
八王子みたいな糞田舎住まないから安心しろよ。
こいつら八王子がどれだけ広いか分かっていないみたいだな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:25 ID:qK57fUP1
>>431

213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:34 ID:hwG7q9bK
>>211
何でも千葉とか埼玉のせいにするな。

俺は八王子市民だよww
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:25 ID:DKLEi2Qd
>>419
>俺は柏の事実を伝えてるのみ。
負け組のお前が嫉妬に狂った目で柏の街を見てもそれは事実とはいわないぞ。

>まあ土浦煽った所で俺は何とも思わないけどな。
さすがマゾw
436小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:25 ID:diBOnLsw
>>427
頭ごなしに多摩神奈川を叩く奴には説明しませんが。
437佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:26 ID:koYX3O+2
>>432
コラ
串探せよ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:26 ID:qK57fUP1
>>433

213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 18:34 ID:hwG7q9bK
>>211
何でも千葉とか埼玉のせいにするな。

俺は八王子市民だよww


やはりID:hwG7q9bKは小学生以下記憶力
439キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/06/21 20:26 ID:f2ZUtfVg
>>427
それ指摘されたら痛いな。w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:27 ID:8n4HbxS1
>>431
微妙・・・って本気?煽りを擁護してその内荒れてきたらそれは大宮のせい?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:27 ID:hwG7q9bK
>>434
ID:qK57fUP1は間違い無く町田塵だな。
八王子市民に横浜線から見た町田駅南口のショボさを暴かれて
どぎまぎしてるんだろうww
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:27 ID:qK57fUP1
やはりID:hwG7q9bKは小学生以下記憶力

やはりID:hwG7q9bKは小学生以下の記憶力


訂正
443小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:28 ID:diBOnLsw
>>433
八王子は(嫌いだから)駅前以外のショボイ所も評価するのか。
そんな偏重な奴にスレの進行を任せられる訳がない。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:28 ID:Ta0hgr3Q
頭ごなしにXXXXXを叩く奴には説明しません

いいねこれスローガンにしよう。
佐藤にも土浦にも例のアホにもこれを徹底しよう。
445土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:28 ID:cyaFRQDg
>>428
他の街をそんなに美化した憶えはないなあ。

>>435
負け組みとか嫉妬とか個人の事はどうでもいい。
土浦は衰退しても構わないと思ってる位だよ。
446佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/21 20:28 ID:koYX3O+2
377 ◆g76km9BE9c
頑張れよ

つーか俺が立てると確実に荒れるWW
お前が立てるしかない
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:28 ID:hwG7q9bK
相模大野駅南口のショボさで13位なら当然新松戸も順位上がるよね?ww
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:28 ID:qK57fUP1
>>441
八王子市民=ID:hwG7q9bK

千葉の村以下のところに住んでるんだろ??????
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:30 ID:qK57fUP1
125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 03:58 ID:hwG7q9bK
>>120
ああ、人が多いだけでチェーン店の寄せ集めの新宿ね。
23区の繁華街に出てきて、結局白木屋もどきの居酒屋で
飲むスタイルが多摩塵って言うのなら文句無いけどww
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:30 ID:DKLEi2Qd
>>445
>土浦は衰退しても構わないと思ってる位だよ。
衰退してもいいっていうかもう終わってるだろ。
そこに住んでるやつも終わってるw
451小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:31 ID:diBOnLsw
>>447
ぶっちゃけ、新松戸は相武台前と同じぐらい。
千葉の意見はちゃんと尊重されている事を知るべし。
452キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/06/21 20:31 ID:f2ZUtfVg
>>447
新宿、渋谷レベルの街じゃなければ、駅のどちらか側はたいてい寂れてるでしょう。
町田駅も西口はヨドバシカメラと怪しいホテルしかないし。
453377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:31 ID:bdeZMEM1
>>433
八王子も広いには広いがそれでも全国レベルだと185位くらいだったような。
それに市原とかあの辺り、でか過ぎじゃない?

>>434
本当だw

>>437
コテ歴では歌転レベルでも登場回数に差がありすぎるから俺には無理!
砂糖ちゃん、お願い
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:31 ID:qK57fUP1
114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 03:49 ID:hwG7q9bK
ちなみに印西牧の原周辺の方が八王子より栄えてるかもなw
町田、八王子の境や八王子の駅空白地帯なんか房総の田舎より
酷いかもなww
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:32 ID:hwG7q9bK


駅 南 口 に コ ン ビ ニ (ファミリーマートとサンエイト) と デ ニ ー ズ し か 無 い


相 模 大 野 が 首 都 圏 駅 前 発 展 度 調 査 第 1 3 位 で す 。


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:33 ID:qK57fUP1
64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 02:43 ID:hwG7q9bK
>>62
千葉のどこが最低なんだよ。
多摩に千葉駅前以上のところがあるのか?
どこをとっても多摩は所詮巨大ベッドタウンでしか無いだろがww

千葉>>>>>>>>立川
柏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>町田
船橋<<吉祥寺
海浜幕張>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八王子
舞浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖蹟
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>府中
津田沼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国分寺
本八幡>>>>>>三鷹
市川>>>>>>>>>>>国立
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:33 ID:Ta0hgr3Q
>>445
自覚してたらとっくに多角的な目で
比較できるようになるんだろうけど。
現在のあんたを見るとそう思えないんだよね。

自覚できてないようだから生姜ないやね(´・ω・`)
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:34 ID:hwG7q9bK
>>454
町田、八王子の境や八王子の駅空白地帯ってはっきり書いてるよな。
文句あるか?
459小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:34 ID:diBOnLsw
>>455
反論出来ないと荒らしか。がっかりだな。
つーかそれ、地図の情報でしか無いよな。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:35 ID:DKLEi2Qd
>>457
嫉妬に狂った田舎者には何言っても無駄だぞ。
461キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/06/21 20:35 ID:f2ZUtfVg
>>455
相模大野は13位でいいでしょう。確かに中核都市の繁華街として見れば、ショボイけど
東京の一ベットタウンとしてみればまずまずだと思いますけど。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:36 ID:qK57fUP1
>>458
空白地帯に駅があるのか?www
それとも印西牧の原って市があるのか???
随分前から言われてるのにまだ気づかない。
早めに病院行ったほうが良いぞwwwwwwwwwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:36 ID:DKLEi2Qd
>>458
文句あるぞ。
「スレタイ嫁」
464土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:37 ID:cyaFRQDg
>>450
さすがにそこまで偏見の目で見る事はないだろうね。
俺は柏にそこまで言ってないしww

465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:37 ID:hwG7q9bK
>>459
行ったことあるよ。
ファミリーマートはベデのエスカレーター降りたビルの1Fね。
それ以上は特徴のある駅前じゃ無かったんで。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:37 ID:qK57fUP1
>>463
だからID:hwG7q9bKは日本語読めないんだってば
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:38 ID:hwG7q9bK
>>462
駅空白地帯って書いてあるだろうが。てめえこそよく読め。
あと印西牧の原はちゃんと説明してるぞボケ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:38 ID:DKLEi2Qd
>>464
>さすがにそこまで偏見の目で見る事はないだろうね。
多少は偏見の目で見てたってことかw
これだから田舎者は困る。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:39 ID:hwG7q9bK
>>463
例えで八王子の度田舎と印西は変わらないって書いたんだよ。
そんなことも分かんねーのかよ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:39 ID:qK57fUP1
>>467
駅前と空白地帯を比較するなんて馬鹿??????????????
それ以前にスレタイ読めてないもんなww
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●    駅   前    発展度調査32
471小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:40 ID:diBOnLsw
>>469
その例えと、駅前の発展度に関係があるのか?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:40 ID:qK57fUP1
>>469
さすが!
八王子市民だけあってよく知ってるね!!!www
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:41 ID:hwG7q9bK
改めて書き直してやる
鉄道がまともに走ってる印西市の方が八王子市よりも都会。
図体だけでかい八王子市民の大半はあのナウそごうのあるショボクれた
八王子駅前に出るので精一杯なんだ。覚えとけ!!
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:41 ID:DKLEi2Qd
>>469
だからその例えがスレ違いだからみんなにバカにされてるんだぞ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:43 ID:qK57fUP1
>>473
あんな本数の少ない電車が「まとも」だって???????

再度言う
●多摩・神奈川・埼玉・千葉●    駅   前    発展度調査32
バーカ!!!!!wwwwww
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:43 ID:pHtscuBH
>>456
松戸は府中や聖蹟桜ヶ丘と同レベルだと思う。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:44 ID:hwG7q9bK


だ っ て 八 王 子 市 っ て 川 崎 市 よ り 大 き い く せ に 駅 少 な い ん だ も ん



ほ と ん ど ス レ 対 象 外 じ ゃ ん w

478小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:44 ID:diBOnLsw
>>473
高額鉄道がまともな鉄道なら、話は別だがな。

・・・それにしても、スレとは関係ない煽りだろう。
多摩神奈川にどんな貶され方をされたかは知らんが、
煽りに煽りでしか返せない以上はどっちもどっち。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:44 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bK ←マジで日本語読めてねぇ!!!!!!!!wwwwww

      ↑   爆    笑
480土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:45 ID:cyaFRQDg
>>468
偏見がキツすぎて君には引いたよww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:45 ID:k8xWMXv0
煽りと、煽りに煽りで返してる馬鹿しかいないスレは こ こ で す か ?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:46 ID:hwG7q9bK
>松戸は府中や聖蹟桜ヶ丘と同レベルだと思う。

出た!多摩厨の典型
駅前のビルの密集度が全然違うよ。松戸は本厚木レベルはある。
483小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:46 ID:diBOnLsw
>>477
んじゃ一都三県では横浜市に次ぐ面積を誇る、
お前の大好きな県の某市はどうなるんだよw
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:46 ID:qK57fUP1
ID:hwG7q9bKの腐った目には印西市のショボイ市街地が八王子以上に見えるんですねw
あの程度の本数でも喜べるんですねwwwwwwww
485小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:47 ID:diBOnLsw
>>482
さっきは本厚木を叩いてたクセに・・
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:47 ID:DKLEi2Qd
>>477
駅の数じゃなくて駅前の発展度を比較するスレだぞここは。
スレ対象外はお前。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:47 ID:8n4HbxS1
>>481
ほんとそんな感じやな…煽り合いを楽しんでいるかのよう…
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:47 ID:hwG7q9bK
>>483
上総は基本的に俺の中では千葉県では無いw
489土浦市民 ◆J6/iR0ga2s :04/06/21 20:48 ID:cyaFRQDg
さて、またこのスレに遊びに来るよ。もうちょっと柏人には余裕を持って欲しいね。




490キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/06/21 20:49 ID:f2ZUtfVg
>>482
松戸と本厚木か。いい勘してるジャン。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:49 ID:DKLEi2Qd
>>480
偏見?俺は事実しか書かないよw

で、お前が柏を偏見の目で見てた理由は何だ?
やっぱり嫉妬か?
492小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 20:49 ID:diBOnLsw
>>488
良くわかったなw
そこそこ勉強は出来る奴のようだ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:50 ID:hwG7q9bK
>>485
本厚木、平塚、川越、松戸あたりが俺の中では同レベルだと思うのよ。
聖蹟や多摩センターはもっと下。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:51 ID:DKLEi2Qd
>>489
イバ人はスレ対象外だからもう来なくていいぞ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:51 ID:qK57fUP1
>>492
ID:hwG7q9bKは八王子の田舎小学校の中では優秀な方なのでは?
でも千葉の村以下の所だから生徒が僅かしかいなかったりねww
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:51 ID:pHtscuBH
>>482
松戸のビルの密集度なんて府中以下だと思うが。

府中伊勢丹>松戸伊勢丹
府中イトヨーカドー<松戸イトーヨーカドー
府中駅ビル&高架下のモール=松戸駅ビル
府中商店街<松戸商店街
府中オフィス>松戸オフィス
府中高層マンション>松戸高層マンション
497377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 20:52 ID:bdeZMEM1
スレ立てれちゃったよ・・・
良かったら興味のある方どうぞ。

【【【【α立川β大宮γ千葉δ川崎】】】】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087818607/l50
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:53 ID:hwG7q9bK
>>496
その不等号よく分からん。
府中はあの大通りは良いと思ったけどな。割と人が多いけど邪魔にならない程度に
自転車とかも通れるし、広いっていいよなw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:54 ID:IMW/9kLW
……凄いね……
>>481>>487ホッとしました。。。
500騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 20:54 ID:68z0OrE3
>>483
JRと京成と小湊か。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:55 ID:k8xWMXv0
煽り合いやってる人は↓で思う存分やってくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087746746/l50
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:56 ID:UP/AgSui
>>489>>491
土浦市民もDKLEi2Qdも思考のルーツとゆーか
思考回路が同じなのがわらえる
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:57 ID:hwG7q9bK
>>500
すげえ、ちはら台が某市ってよく知ってるな
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:59 ID:DKLEi2Qd
>>502
まああれは土浦市民を煽るとき用のキャラだ。
普段はもっとまともだぞw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:01 ID:k8xWMXv0
煽り返してる時点で同じだと言う事に気づかない人ばっかなのね。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:03 ID:k8xWMXv0
落ち着いてきたのでランク
確か下位の順位修正が議題だったな。

●前スレのまともなランキング 1〜50位
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子 5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.川越 9.本厚木・津田沼
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.横須賀中央 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:03 ID:k8xWMXv0
●前スレのまともなランキング 51〜100位
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.鎌倉 52.深谷 53.武蔵境 54.久米川 55.蕨 
56.湘南台 57.越谷 58.西船橋 59.入間 60.春日部 
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.新所沢 62.相模原 63.本川越  64.南船橋 65.国立 
66.朝霞台 67.昭島 68.浦安 69.ひばりヶ丘 70.京成八幡 
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71.高幡不動 72.東飯能 73.河辺  74.福生 75.行徳 
76.仙川 77.秋川 78永山 79.西八王子  80.東久留米 
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.坂戸 82.秦野 83.保谷 84.北小金 85.南行徳 
86.逗子 87.狭山市 88.東大和市 89.岩槻 90.鶴ヶ島
○TOP91〜100
--------------------------------------------------------------------------
91.松原団地 92.北野 93.川間 94.小手指 95.京急久里浜
96.小平 97.東村山 98.清瀬 99.青梅 100.せんげん台
508ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 21:14 ID:P9ZVy1Hl
府中行ったこと無いなぁ。
相模大野と松戸は正反対なタイプな気がする。
だからどっちが上かってすごい決めにくいような、ってか人それぞれっぽい。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:16 ID:hwG7q9bK
>>508
相模大野も汚れた街だよww
大野銀座って言う商店街、あそこは風俗多いよ。

どうだ、これで地図見ただけの情報じゃ無いだろ、織田丸よ?
510377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 21:37 ID:bdeZMEM1
>>508
府中は松戸と確かに順位的には大差ないね。府中はお勧めの街だよ〜
府中にどうせ行くのであれば来年4月以降で、かつ休日をお勧めするよ
休日だと何かの路上イベントに遭遇する可能性も高くなるし。
511ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/21 21:48 ID:P9ZVy1Hl
>>510
なんだそりゃ?
京王線ってあんまり乗ったことないからなぁ、仙川、調布あたりとまとめて行ってみるかな。
聖蹟桜ヶ丘、多摩センターは行ったことある。
512377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 21:53 ID:bdeZMEM1
>>511
府中は欅祭りだとか色々と♪などのイベントも多いんだよ>けやき通り沿い&大国魂神社
来年4月ってのは再開発の第2段階が完成するからだよ。(第3段階は計画中)
調布は再開発するまでまだ4,5年かかりそうだから再開発前の調布って事で写真撮るのもいいかもね。
仙川は優等止まらないけど、いい街みたいだよ
513騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/21 21:59 ID:68z0OrE3
桐朋か(w
514相模原市民 ◆QOeROUTE16 :04/06/21 22:02 ID:m1nkzD4X
>>509
大野の風俗って少ないぞ。せいぜい2〜3店だよ。
515小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 22:05 ID:diBOnLsw
>>509
どうせ小田急相模原の書き込みと勘違いしてんだろ。
まあ、お前は名無しで登場したとしてもすぐに判るから、
見付けたらまた遊んでやるよセレクト厨w
516立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 22:05 ID:UH5BErbd
こりゃまた凄い事になってるね〜
外も台風で凄かったけどw
517377 ◆g76km9BE9c :04/06/21 22:09 ID:bdeZMEM1
>>516
笑。あと、新スレよろしくだ。砂糖が首を長くして待ってるぞw
518立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 22:10 ID:UH5BErbd
>>515
>せっかく色々な街を知ってるのに、煽りにしか使えないお前が嫌いなんだよ。
ほんとそうだよね〜
なんか自己主張が強すぎて、基準の判断が極端。
もっと豊富な知識を生かして協調してくれたらこのスレも良くなるのにぃ〜
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:12 ID:hwG7q9bK
>>515
オダサガも行ったことあるよ。そんなに言うほど店無かったけどなww
520立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 22:18 ID:UH5BErbd
>>519
もしかしてさー
繁華街スレの名古屋で漏れを煽らなかった?w
間違ってたらスマソ…
521小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/21 22:19 ID:diBOnLsw
>>519
もう消えていいよ。飽きた。
そろそろ鳥に会いたいから人格交代してくれるか?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:26 ID:hwG7q9bK
俺がどうかしていました。すみません

                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:48 ID:PLRyWFX4
THE 千葉!

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.千葉 2.柏 3.船橋 4.津田沼 5.松戸
6.本八幡 7.市川 8.新浦安 9.木更津 10.新松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11.西船橋 12.南船橋 13.浦安 14.京成八幡 15.行徳 
16.北小金 17.南行徳 18.川間
524立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/21 22:52 ID:UH5BErbd
>>522
あれ?
死ぬ前に質問に答えて欲しかったのう…
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:53 ID:AHnP32Af
>>369
柏通は柏駅になんか行かない。柏駅にたむろってる馬鹿ギャル・男達は茨城県南、成田線御三家だらけ。
通は、ダイエーアピエや16号のコジマ・ヤマダ・マックスバリュー、南柏の歌広で十分(w
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 23:05 ID:AHnP32Af
>>300
日本原子力研究所本部もあるね。

柏市民でつい最近ここ(いつもは違うところ)のスレッド一覧にきたけど、どっちが田舎でどっちが都会ってどうでもよくない?
勝つと何かもらえるの?自分は大学で土木専攻だけどさ、必ずしもコンクリートで固められた街がいいとは思わないけどな。
風俗とかは嫌だけど、横丁みたいな密集地があってもいいと思うけどね(災害の問題は別にして)。
柏なんてどうせ駅周辺だけしかビルなんてないよ。でも、ちょっと離れれば川(どぶ川だけど)や手賀沼もあってゆっくりできるし、
サッカー観戦もできるし、柏の葉には大きな公園もある。東京だといろいろ歩いたり、人がごちゃごちゃいて嫌だけど、
柏ならそこまで歩かないし、人も東京にくらべたらそうでもない。静かにショッピングしたいときは、松戸のプラーレとか北千住でもいいし。
上にも書いたけど、自転車あればダイエーやコジマ付近もいけるしね。
柏はまわりに商業がさかんな都市がないから人があつまるだけだけど、常磐線に1つくらいこれくらいの都市があってもいいと思うよ。
だから、柏で買い物をしてくれる松戸や流山、鎌ヶ谷、野田とか東葛地区の人、三郷とか埼玉西部、茨城県南の人には感謝だよ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 23:14 ID:8n4HbxS1
>>526
そのままでいい、そのままで・・・
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 01:15 ID:OOY1NtyM
>>526
ぶっちゃけ(ぶっちゃけなくてもだけど)俺も割とどうでもいい。
といいつつここの話し合いに紛れ込んでたりはするが。
まず一つには都会>田舎とは限らんってこと。
そしてでかい商業施設があるから都会とも限らんってこと(まぁ、
このスレ自体最初から「見た目」でしかないことを割り切ってるから
これでもいいんじゃないかとは思うが)。

529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 02:45 ID:T326M5x4
総事業費は700億円キター

     浦和東口にパルコ出店へ
http://www.ssss.or.jp/shops/0406/b06.htm

 さいたま市がJR浦和駅東口前で進めている再開発事業で、パルコが核テナント
として出店する方針を決めた。市は来月にも参加事業者を公募する予定で、
ほかに参加がなければパルコに決まる可能性が高い。パルコの公募参加が固
まったことで、当初出店予定だったマイカルの破たんでストップしていた再
開発事業は3年ぶりに動き出す。
 パルコは「公募には参加する予定。競争になる可能性があるが進出したい」
としている。
 東口駅前の敷地2.8ヘクタールに、地下4階地上10階のビルを建設する計画。
延べ床面積は約11万平方メートル。地下1階から地上5階までに商業施設、6,7階
に複合映画館(シネマコンプレックス)などを誘致する計画。総事業費は700億円
弱の見込み。

530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 02:51 ID:Wqg1Z84X
千葉県はこれからは流山、鎌ヶ谷、八千代、白井、沼南が頑張って欲しいな。
正直、船橋、市川、松戸、習志野(津田沼)の時代は終わったよ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 06:33 ID:eXIzxrNo
532 ◆City/VUSWA :04/06/22 17:28 ID:Dgxqd0zu
「定借」の大型商業施設、埼玉市場に本格進出
ttp://www.saitama-np.co.jp/news06/22/27e.htm
なんか本当に埼玉は大型商業施設ラッシュだな。
商店街への影響が心配。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 20:08 ID:QBpBwuav
>>530
沼南って何があるの?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 20:12 ID:K3oyOtpe
100位せんげん台って・・
あそこって駅舎以外栄えてたかな?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 20:18 ID:r3LaaGS+
>>534
青梅と清瀬と同じくらいだと思うが
どうなんだろ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 20:30 ID:K3oyOtpe
俺が行った場所限定だと、上から
松原団地>北野>>清瀬>東村山>小平≧せんげん台=東大和市=青梅

かな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 21:26 ID:8FH2LCsS
>>523
16位以下はどうだかなあ・・・
てか、海浜幕張、稲毛、稲毛海岸、八柱、八千代台は
少なくとも南行徳よりは上なはずだが。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 21:53 ID:i6JJjJ0j
>>523
北小金よりも南柏だろ。
最近発展しつつあるぞ。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 22:45 ID:Mo0P6SFK
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 22:56 ID:tpgSQnP3
>>506-507の下位の順位修正がこれからの議題です
541ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/22 22:56 ID:DxQYbkWh
>>538
ん〜まだ南柏には勝ってると思うなぁ、やっぱり東口の空き地は減点かと。
むしろ五香や北習志野の方がイイ(・∀・)!!
542騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/22 23:16 ID:t9u5CAnI
>>534
駅は店舗がそこそこあって栄えていても、ヨーカドーがちょっと遠いからか?
543ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/22 23:23 ID:DxQYbkWh
せんげん台見てみたいな。画像きぼんぬ。
草加市だっけ?越谷市だっけ?
544@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/22 23:29 ID:FwEtW7JU
>>539
見事にピンポケw
545騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/22 23:33 ID:t9u5CAnI
>>543
越谷市。春日部湯本温泉の最寄り駅。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 23:35 ID:Mo0P6SFK
>>544
100万画素ちょいのEXILMだから許して(^^;
3枚目もデジタルズームだから。
547ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/22 23:37 ID:DxQYbkWh
>>545
ども。ってか自分でそれくらい調べればよかったね・・・。

>>546
どこから撮ったの?あの緑は東葛かな。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 23:38 ID:ABTbFnVL
結構混んでた上りの区間準急が、せんげん台で乗客が半分ぐらい入れ替わったのはびっくりした。
549@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/22 23:44 ID:FwEtW7JU
>>546
しかたないね。
遠くに回る(?)そごうが見える。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:24 ID:utOEqir8
>>547
あの緑は柏中
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:32 ID:GXQTkISW
>>539
住宅地の中の貴重な緑だから大事にしよう。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:38 ID:5O3fiBB+
>>547
撮影場所は近くの住民に迷惑がかかるので秘密です。
(まあ、地元の人なら余裕でわかりますが)

>>549
そうです、内側が回転します。そごう14階にあるホテルオークラ系のレストランです。

>>550
柏中とその横にある公園とかいろいろです。

どうえでもいいかもしれないですけど、とりあえず1枚目の写真は、
左の通っているのが柏駅と柏の葉を結ぶ道路です。左に見える大きな四角いビルは安田明治生命ビルです。
クレストホテル柏、日本原子力研究所、マブチモーターなど入ってます。
その手前の黄色いビルはスポーツジムのセントラルです。丸いのはおなじみの柏そごうの本館(元タワー館)、
その手前に見えるのが高島屋T館(本館)で、右の赤紫っぽい看板は東武駅ビル高島屋S館、その右に見える灰色の看板は丸井VAT館です。
その手前に見える黄緑の屋根は某中学校です。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:41 ID:/Bgfzk8H
川間って順位高いんだけど
駅周辺の画像などありませんか?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:59 ID:5O3fiBB+
>>551
そうですね。貴重な緑ですね!でも汽車公園(公式名称ではないです)、ボーイスカウトの森とかもありますよ。
それでも最近はまた林を宅地にしてきたりとかありますね。
あと、柏の葉もゴルフ場に新駅ができるみたいだし、あの辺の緑が減ってしまわないかと・・・。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 01:05 ID:eNddvugq
やっぱ朝霞台>>>桶川はありえんと思う
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 01:05 ID:1jF5KOie
>>506-507の下位の順位修正がこれからの議題です。

いい加減スレの流れを考えましょう。

>>553
必死に探してるが今のところ見つからず。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 01:27 ID:ASUZpZ1g
>>555
駅前なら朝霞台のほうが上でいいと思うよ。そんなに不等号の差はつかないだろうけど。
朝霞台
ttp://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~saihoku/asakadai.html
桶川
ttp://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~saihoku/okegawa.html
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 02:20 ID:hOexpXbN
イオンモールが国内最大のSC建設ハヤし大幅高   (東洋経済オンライン)
ttp://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/040616/kth/040616_biz009.html

イオンモール(8905)が350円高の6700円、ダイヤモンドシティ(8853)が300円高の
4380円とイオン系のショッピングセンター(SC)デベロッパー2社が大幅高となった。イオン
(8267)が国内最大級のSCを埼玉県越谷市に建設すると伝えられたことで、イオンの株価
を超える値上がりとなっている。この大型SCは、これまで最大だった三井不動産運営の
ららぽーとを上回り、約26万平方メートルの賃貸敷地に売り場面積12万平方メートル規模で
建設され、2年に分けて200億円が投資される。これにより出遅れていた首都圏での攻勢に
弾みをつけるもので、系列のSCデベロッパー2社への好影響が期待されている。

イオンモールは、イオンと三菱商事により設立され盛岡、太田などで相次ぎ大型SCを開業、
既存SCにはシネマコンプレックスを導入するなどテナント賃貸料が好調に伸びて連続の
2ケタ増益となり、今期純利益も23%増益と最高利益を更新する高成長が続いている。
まさに消費関連の勝ち組の一社となるもので、同じくイオンと三菱商事が1、2位大株主に
顔を並べるダイヤモンドシティとともに消費関連株人気をリードする展開に進みそうだ。


559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 03:25 ID:hOexpXbN

PRIDE、さいたまスーパーアリーナ動員新記録に続き、20.3%の高視聴率をマーク
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040621&a=20040621-00000027-spnavi-spo
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/column/200406/at00001142.html

小川&吉田、両柔道王が瞬間最高視聴率を獲得
 小川直也&吉田秀彦の両柔道王が視聴率争いでしのぎを削った。
大会当日の20日22時より放送された「PRIDE GP 2004 2nd ROUND」が
平均20.3%の高視聴率を記録した。同大会は、43711人を動員(超満員札止め)。
PRIDEイベントにおける、さいたまスーパーアリーナ大会の新記録を樹立した。
小川直也、吉田秀彦、桜庭和志の人気日本人選手が揃い踏みとなるなど関心を集めて大盛況、
テレビの瞬間最高視聴率は25.4%(小川vsジャイアント・シルバの予告編)に達した。

 試合における視聴率では、小川vsシルバと吉田vsハントの2試合が
ともに瞬間視聴率25.3%を記録。92年のバルセロナ五輪で銀メダル、
金メダルを獲得した両者の知名度は圧倒的に高く、今後も動向が注目される。

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:34 ID:LHCc060j
川間なんてありえないよ。
川間ならまだ同じ野田線の江戸川台や南桜井の方がマシ。
561ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/23 23:31 ID:VI+uOHCu
>>560
そうだよね、愛宕レベルだと思っていたが、川間は・・・
562騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/23 23:44 ID:+SOe5mQB
そのうちつくばエクスプレスの単独駅もランクに加わるようになるのだろうか。
563ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/23 23:46 ID:VI+uOHCu
>>562
しばらくはムリな希ガス。
うちのそばの流山セントラルパーク駅はすごいトコにある。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:46 ID:NIl3hIjz
今日の日経の埼玉板より
さいたま新都心駅東口近くに東横インが出来るようです。
地上12階建てで客室は231。今秋に着工する予定
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:55 ID:nd5TDbXn
今さいたまが熱いなw
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 23:57 ID:d98F2oNo
なんか単に街の規模が大きいだけの争いにしか見えないんですが。
デパート数やらビルの高さだけって。いかにも低脳な人みたい。
みなさん、社会人ですか?
567騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/23 23:59 ID:+SOe5mQB
個人的に新都心駅東口にも高層ビルが欲しいところ。
北与野駅西口にも一応あるからなー。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 00:57 ID:mhZq/ju/
>>564
ほー。
JRホテルはいつ出来るのだろうか・・・
東口のショッピングセンターの建物に「cocoon」のロゴが付いたね
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 13:32 ID:/41nls56
政令市の話題ばかりだな
570ふふふのふ:04/06/24 23:06 ID:wlN78Hxx
小金井は良いぞ。再開発されて国分寺、吉祥寺を凌駕するのだ。

http://www.office-tk.biz/weblog/
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:13 ID:L+N2BMDY
武蔵小金井南口の再開発面積は、立川ファーレを凌駕するって言われてたっけ。
一時注目の駅だったけど、沈静化したね。
572町田市民:04/06/24 23:24 ID:irr17M3H
>>570
住みやすい。それだけでいいじゃないか。
573@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/24 23:43 ID:pwXJZiIT
>>570
そこのサイト、戸塚「市」になってた。
いつの間に独立したんだ、25万都市・戸塚市w
574ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/25 00:00 ID:hz+CVEy9
また柏のハナシで悪いんだが、丸井横の東京三菱銀行何かするのかね?
工事してたけど。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:49 ID:BroDudkN
>>574
ただの改装だろ。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 02:11 ID:k7egA9OV
>>570
前半は同意 後半は知らない
577ニック大分:04/06/25 19:13 ID:eYFYQ49U
姫島村

観光客の減少に悩む姫島村とそこの住人は、日常生活にも不満を抱きつつ毎日を過ごしていたが、
ある時、名誉村民、西村と藤本は、浮洲をヒントに7不思議を作ってみたらどうかと思いつく。
しかしあとの6つが思い浮かばず、とってつけたように7不思議を完成させてしまう。
村に突然7不思議なんかが出来てしまったことで恐怖とともに生活することになった村民たち。
しかし、その斬新な発想はいつしか村民や村自体の生活を変えていき、姫島村と同じように
日常に不満を抱いている町や村を集め、やがて町村を合併させる目的の東国東地域町村合併協議会を作る。
しかしいつの間にかこの協議会は方向性を変えていき、破戒行為を行う軍隊的なものになっていった。
それに疑問を抱いた姫島村は協議会と他の町村にやめるように説得するが、
そこで姫島村が知った協議会の正体とは驚くべきものであった。
578ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/25 19:50 ID:hz+CVEy9
>>575
そうだよね・・・
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 19:58 ID:YwpHach8
>>578
そのトリップ見つけるのに何時間かかりましたか?何日かかりましたか?
580ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/25 22:51 ID:hz+CVEy9
>>579
わりとすぐきたよ、頼んだものだし。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 23:06 ID:fYGZNDcq
今度、野田線沿線でも撮ってくるか。
582ラヴちば ◆CHIBAduJHw :04/06/25 23:34 ID:10Fp7vja
>>580
今、速攻でひとつ作ってみた。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 23:52 ID:YZn1x34e
>>582
どうやって速攻作るの?
作りかた教えて
584ラヴちば ◆CHIBAduJHw :04/06/26 00:02 ID:wlQx+YCz
>>583
2ちゃんねる トリップ検索プログラム。
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/

上のプログラムをダウソすればよい。トリップの検索速度はCPUパワーがあれば
あるほど速い。使用方法は解凍したファイルの中のドキュメントを読むべし。

トリップチェックは下↓で。
http://www.homepageguide.net/php/sample/remakea/test/bbs.php?bbs=support&new=trip
585ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 00:12 ID:cCkH30Bu
>>582
ヤヴァいな・・・全く同じのもできそうだ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 00:15 ID:TB5nE2O8
>>585
2ch歴何年ですか?
自宅にネット繋げたのはいつですか?
PC歴何年ですか?
587ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 00:21 ID:cCkH30Bu
>>586
2chは閉鎖の頃。
始めてすぐ閉鎖かよ!とか思ってた。

ネットは正直覚えて無い。もう6.7年?のわりには大して進歩してないわ・・・。

PCはそれ+2.3年かな。超あやふや。
588ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 00:22 ID:cCkH30Bu
ネットはそんなにやってかい気がしてきた・・・orz
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 00:25 ID:TB5nE2O8
>>588
最後にこれだけ答えて下さい
都内でよくいくネットカフェはどこですか?
お勧めのネットカフェも教えて下さい
590ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 00:29 ID:cCkH30Bu
>>589
都内・・・多分マンブー新宿南口店かな?まぁ適当に。
お勧めはどこだろう?一番行くのは新松戸ムウだからとりあえずそこってことで。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 07:50 ID:pFmmnIuL
マンボーってテレクラ「リンリンハウス」とか風俗店とかやってる会社の経営だよね。
あそこの社長は歌舞伎町の元ホストで、裏社会にも顔が利くヤ○ザみたいなものだからね。
しかし、ロゴの字体がYahoo!にクリソツなのにはワロタが、恐らくパクリだろうな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 10:41 ID:KA4piRkv
593立川Q ◆DkiyhL22xI :04/06/26 12:13 ID:FWnOFmCu
>>592
岩切駅前=拝島駅北口
594@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/26 12:58 ID:QRp4xpKm
>>592
残念だけど、100位にすら入らないね...
長町・八乙女には行ったことがあるけど、ここまで何にも無かったっけ?
出典のHP見たけど、もう少しまともな写真がありそう。
ちなみにスレ違いっす。

長町地区の再開発、市のHP見たらかなりの超大規模開発みたい。
まさに一つの「街」が生まれそうですね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 14:42 ID:wcE2iu8O
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 14:54 ID:sPaU62Pn
多摩画像は埼玉が多いな。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 15:16 ID:SsLqHl7I
最初は千葉が多かったから管理人は千葉の人かと思ってたら
埼玉が一気に増えた気がする
東松山は何回か行ったことあるけど
多分埼玉県内の東上線の駅では川越の次に商店街が多かったな
上福岡駅周辺より多かったぞ
つーか東松山は地方都市並みに市街地が広い

お前ら今日のアド街録画汁

23区の山手線の外側最大の繁華街蒲田だぞ

599ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 16:59 ID:cCkH30Bu
>>592
八乙女にしろ、長町にしろ、北仙台にしろもう少しまともな写真があるだろうに・・・。
葛岡はホントに何も無かったような、プールくらいか。
600町田市民:04/06/26 17:02 ID:SHdyDvKJ
長町はさすがにヒドイな
601@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/26 17:03 ID:QRp4xpKm
>>598
蒲田といえば「ユザワヤ」と京浜東北線の本数が増える駅w
というイメージがありますな。
23区で大きな繁華街といえば、中野・錦糸町・北千住・赤羽かな...

>>599
やっぱり...あそこまでダメダメではないと思う。
てか思いたい。個人的に仙台は好きな都市だね。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 17:44 ID:fj0SsXXY
東松山は比企地方の中心都市で昔から栄えてるところ。
池袋から1時間だからベッドタウン化もそこまで進まなかったんだろう。
だから地方都市みたいな町並みが残ってるんだろうね。
603ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/26 18:10 ID:cCkH30Bu
>>601
さすがにベスト6じゃないわな。
中心を除いても泉中央とかが入ってくるだろうし。
まぁ漏れの住んでたトコの最寄り駅の北山駅は普通に住宅地の中の駅だったけどね〜。
仙台はいい街よ、って思いっきりスレ違いかsage
604 ◆City/VUSWA :04/06/26 18:32 ID:rVQ28uUS
確かに東松山の商店街は人口の割に大きいと思う
東上線沿線は川越のクレアモールもあるし、丸広百貨店もあるし地元の店が強い気がする
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 18:42 ID:lOvUWi3n
606@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/26 18:54 ID:f2JYreBp
>>605
いい感じ。
「長町」って範囲が大きいけど、どこの駅のそば?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 19:04 ID:s2GRnGti
>>604
地元だけで頑張ってる感じ?
608騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/26 19:10 ID:Vq/iZjGe
>>67
郊外だし駐車場が広い大型店も多い罠。

長町は確かスタバが最初に閉店した所だったような……。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 21:50 ID:LgNM/d29
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
  地理お国自慢板の皆様へ  祭りのご案内
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087896279/
鉄道総合板のこのスレ(↑)に飛んで、
「松戸駅の4番線」と書き込んで下さい。
たった7文字をコピペするだけですが、祭りにする価値はあります。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 07:09 ID:uIFc1avt
ラブちばって以前から異様に親仙台、親東北だと前から思ってたが
トーホグの人間だったのか。つーか住んでるのもてっきり千葉かと
思いきや流山かよ・・・

それはさておき仙台はスレ違い。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 10:15 ID:k0F5almd
>>610
別に何処の街が好きでもいいじゃんw
彼は親の転勤でむこうにいただけらしいよ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 11:08 ID:uZqmH8h5
http://mytown.asahi.com/saitama/news01.asp?kiji=5524
「実際に住みたい地域」には、
1位:柏
2位:つくば
3位:流山
4位:三郷
5位:八潮

が入った。
613ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/27 11:35 ID:zIAaTwWV
>>610
いや、松戸だよ、流山にめちゃ近いだけで。

>>611
そうそう、親の転勤で住んでた。
それから年に1くらいで行ってる。
614ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/28 19:40 ID:DUCqiDfK
何も出ないけどageとくか
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 19:56 ID:LFF0uTeE
>>614
北習志野見たよ。上手く撮れてるね!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:00 ID:LFF0uTeE
特に話題がないっぽいので、各画像サイトの最新情報

多摩画像  東松山・坂戸・狭山市・所沢
まちカード 小田急線新宿〜喜多見全駅
千葉県内  北習志野
横浜市   マリンタワー
617まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/28 20:15 ID:ZxQfs0Tu
(´Д`)最近どこも撮りに行ってないなぁ。
そろそろ地下鉄沿線でも撮り始めようかな。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:23 ID:LFF0uTeE
>>617
菊名が見たいんだけど・・・・・・
619小田丸 ◆rN5VZIK/Fs :04/06/28 20:26 ID:LFF0uTeE
今いるネカフェのパソはクッキーが文字化けしてしまうので名無しだが、
俺は小田丸です。

>>618
菊名は乗降客数の割にはかなりショボイ
坂がかなり多く急で歩きにくい

前スレで「横浜線の小机駅夜になるとサラリーマンが結構乗ってくるんだけど小机駅付近はオフィス多いの」と聞いたけど
あれ鴨居の間違え勘違いしていた

鴨居ってオフィス多いの?
621ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/28 20:34 ID:DUCqiDfK
>>615
どもです
またどこかに行ってきまつ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 20:38 ID:LFF0uTeE
>>620
いや、菊名がしょぼいのは知ってるから、
まちゃ@横浜氏がどんな撮り方をして来るか見たいんだよw
あの駅は見通しも効かないし、バス待ちの列が
駅舎内まではみででるくらいの狭さだしな。
623おだまる:04/06/28 20:40 ID:LFF0uTeE
>>622
自己レス

やべ、イバ訛りででしまった。
624まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/28 20:53 ID:Vaa7zEag
小田丸氏でしたか。
菊名、乗換えで乗降者数も多いのに横浜線の快速が停まらない駅。
あそこまともに降りたこと無いからなんとも言えんなぁ。

>>620
鴨居は少し離れた所に企業の研究所やオフィス、工場があるから意外とサラリーマンが多い。
外資系企業もあるみたいで外国人もそれなりに居る。
625おだまる:04/06/28 21:03 ID:LFF0uTeE
あと、佐原の画像が見たいな。
佐原は今、一年で一番いい時期じゃないかな?
626特急宮田アクアライナー:04/06/28 21:08 ID:0Ow4gdRS
川崎区、幸区
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 21:39 ID:fCdMRzbL
>>625
あやめ祭りだね〜
628騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/28 21:48 ID:bXQcd8f9
小机とは縁が深いんだよな〜。

駅舎は建て替えてもまだまだ田舎だよな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 21:51 ID:LFF0uTeE
新宿〜佐原は片道1890円(全てJR普通)か・・。
これならホリデーパス買って成田まで運賃浮かせた方が得だな・・。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 21:57 ID:udk9vfAE
北習志野は商店街は賑やかそうだけど
目玉の商業施設が弱いね。
住宅地の中だからか、オフィスビルもないし。
津田沼が近いしこの程度でもいいんだろうなあ。
個人的に八千代台を少し小さくした感じの印象。<写真より
631Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/06/28 22:02 ID:CS0oDcvG
北習といったら大勝軒♪
632ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/28 22:07 ID:DUCqiDfK
>>625
佐原のあやめか・・・今見たら27日までみたいな情報が。

>>630
やっぱり五香くらいかそれ以上って感じかな。
八千代台とだとやっぱりちと劣る。
んでも、賑やかで千葉らしい感じだね。

@都筑になっとる!>まちゃ氏
633まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/28 23:15 ID:xo4IxRPb
>>628
駅前の古臭いアーケードが良い味だしてると思います。

>>632
なんとなく変えてみましたw
634佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/29 00:08 ID:SnwFhByW
写真撮るなら川崎とれよ
横浜のショボさがよくわかるようになるぞ
635まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/29 00:18 ID:oU8wNHV1
>>634
川崎駅は何回か行ったけどいつも天気に恵まれないな。
大師のご開帳に行った時も雨だったし。

大通りは街路樹が多いからイマイチ迫力が伝わりづらい。
西口がもうちょっと整備されたらまた行ってみるよ。
636佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/29 00:18 ID:SnwFhByW
一年以上後じゃねーか
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:25 ID:lRsu5yBA
南船橋のららぽーとに東急ハンズが入るらしい
柏そごうにビックカメラが入るらしい
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 00:40 ID:GWx7TcwK
東急ハンズじゃないよ
ハンズ系列だが
639まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/29 00:43 ID:oU8wNHV1
>>636
まぁもうちょい待たれ。

>>638
ハンズ系列というと青葉台にあるようなハンズセレクトみたいな?
640Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/06/29 00:55 ID:8jkVCapQ
これですね
http://www.tokyu-hands.co.jp/news0406-1.htm
普通のとはちょっと違うっぽいでつね
すごく楽しみだな〜しかし11月かよ('A`)
641まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/29 00:59 ID:oU8wNHV1
今回の出店は従来の「東急ハンズ」、
また「ナチュラボ」(ヘルス&ビューティーケア用品)・
「アウトパーツ」(バッグ&トラベル用品)・「ハンズセレクト バス&キッチン」
といった「専門店」とも異なる、特定分野の商品群の枠を越えた、テーマ性のある新たな店舗展開に挑戦いたします。


らしいです。内容はどうなるんでしょうね。
642ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/29 01:04 ID:KSaL5XGC
>>640
ハンズよりすげぇ・・・ってとらえていいのかな?
643まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/06/29 01:11 ID:oU8wNHV1
>>642
テーマに沿ったものに特化する、みたいな感じですかね・・・
まだ検討中みたいっすけど。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 01:12 ID:GWx7TcwK
>>642
人によるだろ
従来の方が見ていて面白いと思うけど
645Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/06/29 01:18 ID:8jkVCapQ
イーストの敷地はけっこう広いと思うから、
敷地いっぱい使ってこりゃすげーって思えるのができてほすい
ららぽファソの俺にとってはものすごい期待を寄せてまつ
646ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/29 01:20 ID:KSaL5XGC
できたらいってみよっと
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 03:29 ID:TVMW5vhL
八千代台は評価が高杉な希ガス
648騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/29 04:54 ID:/A1Sg2Hq
八千代台は商業施設が物足りないかな。

最近東葉高速沿線にはヨーカドー、イオンと立て続けに大手が進出しているな。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 10:28 ID:uhtgpFaj
八千代台は今後はロートルだけのマターリ住宅地を目指します。
どうせ少子高齢化です。これから今まで以上の賑わいを期待するの
は無理でしょう。東葉沿線はずいぶん拓けてきましたが、電車賃が
高杉ます。車世帯のための街ですね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 12:15 ID:RFxDQEXP
八千代台は↓
朝霞台は↑
漠然とそうおもふ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 12:17 ID:OsE6KAQH
これからは八千代台ではなく新鎌ヶ谷の時代が幕を開けます
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 14:38 ID:V8Sffe4k
八千代台と朝霞台はぜんぜん縁もゆかりもないと思うが。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 15:57 ID:RAV7Zq1W
根岸線の関内、石川町あたりが最強
654@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/29 18:11 ID:NKXnak7h
>>千葉の人
今日船橋駅で電車を乗り換えたのさ。
総武線のホームにFaceのペデが直角に向いてて、そのままホームから歩いていけそうな気がしたw

びっくりしたのが、繁華街のど真ん中に京成線の踏み切りがあること。
バスも結構出入りしてるようだったし、本数の多い夕方なんかは閉まりっぱなしなのでは。
一体どうしてるのだろう?
あと、Faceの南側、京成線のちょうど真上に高架駅舎みたいなのがあるけど、京成船橋駅周辺を高架化するのか?

詳しい人キボンヌ。
655@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/29 18:12 ID:NKXnak7h
そうそう、船橋のダイソーは町田と並ぶ2大巨艦店らしいね。
656騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/29 18:48 ID:/A1Sg2Hq
>>654-655
踏み切り辺りは混みますね。ただ踏み切り待ちの時に道路を横断できるからその点では(w

町田・船橋のダイソーは2000坪あるらしい(HPに書いてあるが)。売り場面積では全国一位かな。
657ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/29 18:57 ID:KSaL5XGC
>>654
船橋の人間じゃないからよく分からないけど、とりあえず高架化はするよ、京成。
あそこの踏み切り凄いしね、ひもみたいなのが降りてくるし・・・。

船橋ギガダイソーだっけか、でかいよね〜。
元丸井だったんだっけかな。
658@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/29 19:54 ID:NKXnak7h
>>657
さすがにあのままは放置しないのね。
戸塚の大踏切も数年前まで「ひも」式でした。今でも開かずの踏切だけど。
土浦、八王子、船橋で丸井が潰れてるのに、戸塚に残ってるのは何でだろう?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:12 ID:fzCiM4cf
もうランクはいじらないの?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 20:18 ID:SLEzgv1v
>>644
まぁ確かに、新機軸なんて言わずに、
フツーに従来の「東急ハンズ」が出店してくれる方が良いんだけどなぁ・・・



661騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/29 20:38 ID:/A1Sg2Hq
今年12月に片方が高架化するんだったかな?結構長く感じます……。

ららぽは電車利用だときつい罠。総武線沿線の方がいいと思うけど。
662ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/29 21:36 ID:KSaL5XGC
>>658
まぁ、船橋はそーとー昔みたいだからね、丸井。千葉にもあったらすぃ。
ちなみに船橋には3年ほど前まで千葉で唯一の地下街があったんだってね〜行った事ないや。

そういや、戸塚にも丸井あったな。
埼玉はわりと丸井多いよね・・・。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 22:19 ID:HIKaXojI
>>454
踏切は棒じゃなくてひもだけど、
あれは踏切の上げ下げを常駐の係員が手動でやっているのです。
そうでないとラッシュ時は開かずの踏切になるから。
人が安全を確認しつつギリギリで上げ下げするので
どうにかなっています。
電車も踏切がカーブと駅に挟まれてるので、スカイライナーでさえ徐行。
大きな事故は聞いたことがないです。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 23:26 ID:JkCmoLy9
>>637
もうすぐで船橋はロフトとハンズがある街となるわけか。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 23:31 ID:vGdv4Ohn
>>664
南船橋と船橋はまったく一体化していない罠。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 23:48 ID:TPQdUusj
>>664
だからハンズじゃないって言ってんのに
667Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/06/30 01:04 ID:7VYJtGGk
>>654
京成の線路付近はごちゃごちゃしてて混んでるけど、
線路が少ないから閉まりっぱなしってことはないんじゃないかな。
中心部なのに道が狭いから渋滞はあるけど。
高架化したらFaceと繋がるのかな

因みに京成津田沼の方がラッシュ時はなかなか開かないね、あれは酷い。
668騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/30 05:15 ID:pq1Xlh+6
今でも繋がってるようなもんだしな。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 12:19 ID:PjKvVERz
大宮駅東口にJRホテルと複合商業施設が出来るのはホント?
670アゲ:04/06/30 13:13 ID:2Y/hzXeW
戸塚の丸井って、まだ新しいんじゃないの?つーか、いつ出来たんだろう。
671@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/06/30 16:05 ID:R0KOOdNP
>>670
できたのが確か93年ごろ。
県内では横浜・溝口がかなり新しい。
いずれも売り上げは上の方らしい。
672千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/06/30 16:15 ID:n42tiktC
>>629
佐原を経由する高速バスを利用するという手もあるけどな。

スーパーホリデーパスって今もあるのか知らないけど
往復して、更に途中どこかで途中下車するなら、そっちの方が
安く上がるかも知れない。
673ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/06/30 19:08 ID:CFwHiMOg
個人的に幕張駅もなかなか開かない気がする。
674騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/30 22:24 ID:pq1Xlh+6
>>669
さいたま新都心駅東口。大型商業施設の建物は大方出来てる。

>>673
今線路下を堀削工事しているようだけど。
675佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/30 22:29 ID:dv12NhET
http://www.katakura.co.jp/Activities/Kaihatu/omiya_kp.htm
http://ardija.hp.infoseek.co.jp/img021.jpg

さいたま新都心駅東口
大型商業施設の建物

( ゚,_・・゚)ブブブッ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 22:40 ID:5rAnyZGy
>>671
丸井以外の百貨店が駅前に無いから
677377 ◆g76km9BE9c :04/06/30 22:44 ID:3sZcnq4U
国分寺も丸井以外の百貨店がないな。
浦和の伊勢丹、松戸の伊勢丹、溝口の丸井にしろ百貨店が街に1つしかない場合、
その百貨店の売り上げは自然に上位になるよな
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:10 ID:+ExBMdEh
>>674
東口じゃなくて西口だよ
あと大宮東口にホテルを作るという話もあるみたい。
詳細は知らんが
679騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/30 23:25 ID:pq1Xlh+6
>>678
新都心駅西口に出来るのはメッツだったかな?

再開発が絡んで大宮駅東口にも出来るのか。それは初耳。
680佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/06/30 23:33 ID:dv12NhET
681千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/06/30 23:50 ID:n42tiktC
>>674
随分前からやってるようだけど、まだ完成しないのかな。
あれが出来ると、武石から幕張へのアプローチが大分楽になるんだが。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:52 ID:+ExBMdEh
>>679
西口に出来るJRホテルってホテルメッツなの?

この書き込み見ただけだから本当なのか分からんが
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077204611/752
どーなることやら
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:53 ID:H2g2iunM
>>681
貴方はこのスレ建てた人と同一人物ですか?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 00:06 ID:rmJ9RQ3z
松戸の伊勢丹はもう少し駅前の方にあったら便利なのにな〜
685佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/07/01 00:08 ID:Ae35SWwQ
松戸はこれから伸びる予感
柏より将来を感じる
686千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 00:13 ID:pcxhJa7h
>>683
多分違います。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 00:18 ID:mOalbKMv
>>685
前人未到、空前絶後の見解
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 00:19 ID:Fk/H2YX1
>>686
千葉Qさんh
千葉のどこに住んでいる方ですか?
689377 ◆g76km9BE9c :04/07/01 00:20 ID:ZRHWPjw4
>>680
大宮東口は道路はしっかり整備されているよな。
どこも道路整備に難航しているというのに。

松戸はそこそこでかい街だよね。
ただ何かが足りないような・・立川にアーケードを!じゃないけど。
690騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/01 00:32 ID:e+zmqxQ5
>>682
JRのビジネスホテルチェーンと言えば思い付くのは……。

もうすぐ柏にアウトレットモールが出来るな。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 00:41 ID:vup3aG8a
>>690
JRホテルっていろんなホテルがあるんだねぇ
知らなかった
完成したらホテルメッツの中でも(高さが)高いホテルになるね
692佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/07/01 00:42 ID:Ae35SWwQ
完成したらの話だけどな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:12 ID:I6dQne3w
>>690
千葉ウオーカーに載ってたやつ?
イオンタウンのすぐ裏手の。
十余二のあのへんもロードサイド商業地としては
かなりの規模だよね。ダイエー、イオン、電器店、etc。
もうちょっと北には柏の葉駅ができて、三井の商業施設でしょ。
熱いねえ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:15 ID:PSrro/Ql
川崎だけ話題が無いねw
見捨てられた土地w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:17 ID:8K5bm7hu
川崎は140万都市のわりには話題無いね
デパートもさいか屋しかないし
完全に見捨てられているしね
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:17 ID:BOPN1USN
>>693
柏の駅ビル(ステーションモール)も大改装に加えて増築計画もという具合で
色気立ってるな。
697佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/07/01 01:18 ID:Ae35SWwQ
もう10万人も増えたのか
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:22 ID:I6dQne3w
なに、もう140万なの?
京都抜いた?神戸抜く?ってレベルですか?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:25 ID:BOPN1USN
佐藤は埼玉(特に大宮)さえ煽れればあとはどうでもいいんだろ。
んで埼玉煽りに飽きたら、たまに柏煽りか名古屋煽り。

どうにも彼の言動はパターン化してるなw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:26 ID:BOPN1USN
しまった。
柏や名古屋どうこうの前に、佐藤は立川煽りが好きな人間だというのを忘れていたw
701騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/01 01:27 ID:e+zmqxQ5
>>699
禿同

700
702佐藤惣之助 ◆Fuck.xXgcs :04/07/01 01:29 ID:Ae35SWwQ
701 名前: 騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI 投稿日: 04/07/01 01:27 ID:e+zmqxQ5
>>699
禿同

700
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:30 ID:YnsTc/2O
佐藤の戯言なんてどうでもいいだろ

町田・立川・大宮・柏・船橋・千葉>>>(有名百貨店2つと無名百貨店一つだけの壁)>>>川崎

なんだからwww
704町田市民:04/07/01 01:58 ID:ctAVGsCv
>>703
発展度ってデパートが多い少ないじゃないでしょ?
町田、立川、柏、船橋が川崎より上なんて考えられないんだけど・・・
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 10:09 ID:agxK96GT
>>704
あれは佐藤への軽い皮肉だろ。
706千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 11:19 ID:pcxhJa7h
>>688
成田の辺り。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 11:55 ID:NzkHMeeV
>>704
バーカ。百貨店がすべてだよ。
ショボショボの商店街と百貨店がある街、どっちが便利か猿でも分かるよな?
もちろん小田急百貨店みたいな電鉄百貨店しか無い街と
高島屋、三越、伊勢丹、そごうのような呉服屋系列の百貨店がある街と
どちらがちゃんとした買い物が出来るか、これも子供でも分かるな。

でさあ、まともな買い物が出来ない町田が何でランクインされてるの?????
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:05 ID:NzkHMeeV
見た目だけでまともな買い物が出来ない駅前ランキング

1.町田(売上が多くても集まる人間がチープ。セレクトショップすら無い)
2.八王子(時代から取り残され、唯一残ったそごうも大宮店レベル)
3.川崎(女を買う街。もうサイテー)
4.大宮(一通り揃ってるがまともなのがルミネだけという事実)
5.船橋(西武・東武とも健闘しているが所詮はおやぢの街なのさ)
6.藤沢(湘南の潮風にふかれ街全体が錆付いた古汚い街に買う服無)
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:11 ID:lsHUy500
そういやこのスレには佐藤惣之助みたいなのがもう一人居るんだったな。

すっかり忘れてた。

ま、こういうのに慣れた住人なら普通にスルーしてくれると思うが。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:18 ID:VV38vtBj
「鶴ヶ島の顔」オープン
ショッピング、シネコンや市民施設も
http://www.saitama-np.co.jp/news07/01/04l.htm
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:18 ID:lsHUy500
中位〜下位の順位修正が課題だったよね?進めようぜ。

○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:19 ID:lsHUy500
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.鎌倉 52.深谷 53.武蔵境 54.久米川 55.蕨 
56.湘南台 57.越谷 58.西船橋 59.入間 60.春日部 
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.新所沢 62.相模原 63.本川越  64.南船橋 65.国立 
66.朝霞台 67.昭島 68.浦安 69.ひばりヶ丘 70.京成八幡 
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71.高幡不動 72.東飯能 73.河辺  74.福生 75.行徳 
76.仙川 77.秋川 78永山 79.西八王子  80.東久留米 
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.坂戸 82.秦野 83.保谷 84.北小金 85.南行徳 
86.逗子 87.狭山市 88.東大和市 89.岩槻 90.鶴ヶ島
○TOP91〜100
--------------------------------------------------------------------------
91.松原団地 92.北野 93.川間 94.小手指 95.京急久里浜
96.小平 97.東村山 98.清瀬 99.青梅 100.せんげん台
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:21 ID:NzkHMeeV
>>708を反転させると
まともな服が買える駅前ランキング

1.柏(海外スーパーブランドの充実、セレクトショップ、古着屋などほとんどの物欲を満たす街)
2.立川(時代の波に乗り、ステーションルネッサンスが完了すれば首都圏最強は言うまでも無い)
3.横浜みなとみらい(女とデートする街。クイーンズスクエアや元町のBNYで貢ぎなさい)
4.千葉(そごうの偉大なる存在感に圧倒。)
5.津田沼(イオン、ヨーカ堂、ダイエー、西友(パルコ)すべての役者が揃った若者主体の街)
6.二子玉川(多摩川土手の中から突如高島城が飛び出してくる)
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:25 ID:VV38vtBj
>>713
お前のファッションセンスの無さが分かったよw
電波君
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:27 ID:NzkHMeeV
>>711
上位が全く定まっていないにも関わらず、
中位〜下位の修正かよ。
新浦安が32位っておまえらよ・・・
オリエンタル、ブライトンなど一流ホテルが立ち並び、専門店のモナやダイエーを
取り囲むように巨大マンションが覆う街に迫力を感じないのか?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:29 ID:NzkHMeeV
>>714
じゃあ町田で服を買うとしたらどこが良いですか?

センスの良いID:VV38vtBjなら即答で答えられるよね?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:29 ID:VV38vtBj
きもいよ千葉人
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:33 ID:RvkpsMcF
釣られてる人って自演?

何でスルーできない???
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:34 ID:RvkpsMcF
こういう流れをいつまで繰り返せば気が済むの?

飽きる呆れるを通り越して、釣る奴釣られる奴全員に
ムカついてくるんだけど?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:36 ID:RvkpsMcF
中 位 〜 下 位 の 順 位 修 正 が
課 題 だ っ た よ ね ?

進めようぜ。

○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.本川越 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.深谷
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:36 ID:VV38vtBj
別に人少ないんだから釣られたっていいだろ。可哀相じゃん
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:36 ID:RvkpsMcF
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.鎌倉 52.深谷 53.武蔵境 54.久米川 55.蕨 
56.湘南台 57.越谷 58.西船橋 59.入間 60.春日部 
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.新所沢 62.相模原 63.本川越  64.南船橋 65.国立 
66.朝霞台 67.昭島 68.浦安 69.ひばりヶ丘 70.京成八幡 
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71.高幡不動 72.東飯能 73.河辺  74.福生 75.行徳 
76.仙川 77.秋川 78永山 79.西八王子  80.東久留米 
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.坂戸 82.秦野 83.保谷 84.北小金 85.南行徳 
86.逗子 87.狭山市 88.東大和市 89.岩槻 90.鶴ヶ島
○TOP91〜100
--------------------------------------------------------------------------
91.松原団地 92.北野 93.川間 94.小手指 95.京急久里浜
96.小平 97.東村山 98.清瀬 99.青梅 100.せんげん台
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:39 ID:RvkpsMcF
>>721
それで○○vs○○みたいになってしまって
スレを無駄に占有されるのがウザイんだけど?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:43 ID:RvkpsMcF
越谷が低い、下総中山の下ってことは無いでしょう。
岩槻も低い、70位台に入る駅前でしょう。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:59 ID:rCOrAa8s
秦野ってそんなに低いの?

>>724
岩槻は駅前のサティが超目立つね。駅前サティという点では北小金と似てる?
発展度は岩槻の方が上っぽいかね。
726千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 13:49 ID:pcxhJa7h
何時の間に、成田がランクアウトしてるな。

まあしょうがないか。雑然としすぎだし、地形的に開発も出来ないし。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 13:55 ID:lzzpfAot
>>726
成田駅前は90位台には充分入る実力あると思うけど。
何ででしょうね。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 14:02 ID:lpIkJBof
成田の駅前って、もの凄い遠くの田舎に来たって感じにさせる風景だよな
国際空港があるから結構栄えてるのかな?って思いがちだけど・・・
成田に来るほとんどの人は、空港に用事がある人だから、スルーされる駅とはいえ・・・

729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 14:05 ID:s1TWXBmU
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 14:28 ID:tf7M2/fE
>728
少なくとも君の住んでる所よりか、はるかに歴史もあり、文化も根づいてると思うけどね。
731千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 14:38 ID:pcxhJa7h
>>728
原因は二つある。
まず、地形の問題。
JRと京成の成田駅は、小さい台地の斜面に作られてるので、駅間
はともかくとして、線路の外側の開発が相当困難になってる。
特に東口(京成側)の駅前は、10〜15m程の斜面になってるので、
そっち側を開発するのは相当難しいと思う。

もう一つは、旧来から成田に住んでる人たちの、保守的な気質。
もう10年以上前から、京成JR駅間の再開発計画が始まってる
のだが、それは遅々として進んでない。その原因に、そういった
保守的な気質があるのではないかと思う。
空港周辺11市町村合併の際に、市議会が反対して頓挫した市長
が辞任。直後の選挙で、合併反対派の市長候補、市議会議員が
こぞって落選したという事もあった。

なので、成田駅前ってのは、物理的にも感情論としても、これ以上
の開発って難しいのではないか、って思う。
反対に土屋地区とか、公津の杜とかは、物凄い勢いで発展してるんだけどね。
732千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 14:46 ID:pcxhJa7h
まあ、保守的なとこがどんどん取り残されていって、
郊外がどんどん発展し続けるってのは、どこにでもある
話なんだろうな、きっと。

成田高速鉄道が空港まで延びて成田北高の前に
新しい駅が出来た時、現在の駅前商店街が生き残れるのか
ちょっと不安を感じなくも無い。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 14:49 ID:s1TWXBmU
南大沢順位高すぎでございます。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 14:52 ID:UFN5/mzT
>>730
駅前の見た目スレだからそんな反論は荒れる原因ヤメレ

雑談してる変なコテがいないからまともな話に戻ったな
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 15:46 ID:qkiyUGme
進めようぜ。 の720さんや、応援だけするから集計しれ。
南大沢が高いって意見が出ているぞ。

俺は所沢が高い稀ガスる。20位代で十分すぎる。
優良サイトを見つけた。
ttp://e-ono.com/toko/index2.htm

商店街の雰囲気はは久米川っぽい。ラージ久米川と呼ぼう。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:15 ID:8fRjCndP
>>735
そこは所沢市全域の画像のうえ、少し古い画像も混じっている。
プロペ通りの賑わいは久米川とは比較にならないぞ。
所沢駅周辺
http://tamagazou.machinami.net/tokorozawaekishuhen.htm

所沢駅東口に9階建て+6階建ての大型駅ビルが8月に着工する。
超高層マンション5棟目となる31階建てマンションも着工中、10階〜
15階建てマンションも4、5棟着工している。所沢は大きく化けそうだ。
737@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/01 17:37 ID:QVzQ2+Ll
見た目だけのスレは飽きてきたなぁ。
実際の賑わいや店の充実度でランク付けするスレがあればいいのに...
(規制中で、漏れはスレ立てできん)
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 17:40 ID:YH2KmfgP
>>725
秦野って駅前が川だから低いんじゃない?(ワラ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:27 ID:UFN5/mzT
>>735
その手のスレはセレクト厨やチェーン厨に荒らされ短命に終わる罠
740ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/07/01 18:29 ID:3EZrx0dH
国道から京成成田駅を見るとなんか凄いとこにあるなぁ、と思う。
741@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/01 18:47 ID:kCeGG04G
>>739
私に対する(>>737)レスじゃなくて?
742千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 18:57 ID:pcxhJa7h
>>740
東口が開発される前なんか、切り立った崖の上に京成駅が
あったような状態だった。
まあ、今もそんなに変わらないけどさ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 19:05 ID:UFN5/mzT
>>741
アンカー間違えた

成田って大きな郊外店あったっけか
744千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 19:15 ID:pcxhJa7h
>>743
イオンとジョイフル本田があるよ。
745千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 19:15 ID:pcxhJa7h
あ、間違えた。ジョイフル本田は富里市だ。成田じゃねぇ。
746@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/01 19:16 ID:kCeGG04G
>>743
ジャスコがなかったっけ。
正確には成田市じゃなくて、富里町だったかな?
でも駅からは近い。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 19:42 ID:UFN5/mzT
成田駅前発展の最大の障害はもしや郊外店ではなく空港ですか?
748ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/07/01 19:45 ID:3EZrx0dH
>>742
あ〜もしかしたら、漏れが下から見たのは開発される前かもしれない・・・
京成のほうを下から見たのは大分前だったからねえ。

文字通り崖の上にあったから、すげぇ!とか思って。
749千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 19:46 ID:pcxhJa7h
>>746
あー、ジャスコはある。
食料品店は24時間営業だっけな。
>>747
障害は、地形と地元民の保守的な気質だと思う。
750千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 20:01 ID:pcxhJa7h
>>748
今でも崖の上にあるけど。
751@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/01 20:35 ID:kCeGG04G
>>749
最近のジャスコは、食料品売り場が24時間営業の所が増えてるね。
津田沼のイオンSCもそうだし。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 20:53 ID:UFN5/mzT
正直ジャスコとイオンの違いがわからん

成田あたりの電車組はスーパーで買えないモノは千葉まで買い物にでるの?
佐倉じゃ微妙だろうけど
753@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/01 21:04 ID:kCeGG04G
ジャスコを核テナントとして、多くの専門店なんかが入ってるのが「イオンSC」というタイプ。
比較的昔に作られた店舗に「ジャスコ」単独が多い。
754千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/01 21:22 ID:pcxhJa7h
>>752
成田NTに住んでる住人は、縦横無尽に張り巡らされた
緑道を通って、チャリでボンベルタに逝ったりする。
公津の杜の住人は多分ユアエルム。
成田駅前からイオン逝きのバスも出てるし、ある程度は
成田市内でまかなってるんじゃないかね。

それでも見つからなかったら、千葉か船橋のララポに
足を伸ばしてると思う。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 21:45 ID:UFN5/mzT
>>753
確にジャスコは専門店少ないなぁ
そういえば駅前にジャスコって街あまりないね

>>754
成田駅前はオフィス中心ぽいけど商業的にはry
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:15 ID:VRERbamw
>>735
南大沢ねぇ。
本川越よりは確実に下なのは分かるけど
何位くらいがいいことやら。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:22 ID:VRERbamw
越谷
http://tamagazou.machinami.net/koshigayaekishuhen.htm

もうちょっと順位上っぽい。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 22:45 ID:tjXfMi+T
50位と52位、深谷が2つあるのがずっと直ってない。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:16 ID:UATNQPOF
柏のカルチェ5(新星堂)は、もともとジャスコ柏店があって、屋上にはいよてつ高島屋のように観覧車があった。
柏の駅ビル「高島屋ステーションモール」は改築前は「ローズタウン」でボーリング場があった。
代々木ゼミナール柏校は、家具屋が撤退したビルをそのまま利用している。
ディスクユニオンがあるビルは、取り壊す以前は家具屋があり、その前は西友柏店だった。
ドンキホーテ柏店は、ジャスコが出店する話もあった。
JRで初めて試験的に自動改札機を導入したのは柏駅である。
日本で始めてぺデストリアンデッキ(ダブルデッキ)を導入したのは柏駅である。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:17 ID:qkiyUGme
>>756
じゃあ、まんま南大沢を本川越と入れ替えるのはどうだろう。
41.京王八王子 42.南町田 43.本川越 44..南大沢 45.新松戸 
46.下総中山 47.飯能 48.大和 49.和光市 50.西川口 50.???
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:30 ID:y4dOMMsz
>>759
柏市民の俺ですら知らないことがあった。
アンタも柏市民?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:39 ID:UATNQPOF
>>761
豊四季団地の人だよ。
二番街のパチンコ屋の2階に映画館あったし、ヨーカドーの隣にファーストキッチンと、フーサワの一軒屋(ビル)があったし。
丸井の前の花壇は、噴水だったし。柏駅内にあるベッカーズは、以前ロッテリアだった。
今は新しくなってるけど、昔セントラルのプールがあって、その前にはアイスクリーム屋があったし。
ここら辺は知ってるかもしれないけど。
柏も結構変わってるよ。


http://www.mallage.com/kashiwa/
モラージュ柏がオープンするね。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 23:56 ID:VRERbamw
>>759>>761
出涸らし気味な上位陣の話は、今あんま歓迎してないから。

続きなら専用スレ逝ってどーぞ。
764立川Q ◆DkiyhL22xI :04/07/02 00:09 ID:iYt2Y+L+
柏スレは2が立ったんだよね!
それより飯能の50位以内は妖しいかもしれない。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:14 ID:lrwHPRnm
下総中山の50位以内の方が妖しい
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:16 ID:7Uc8mExM
>>724でも指摘されてるが、下総中山は間違いなく怪しい。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:18 ID:7Uc8mExM
>>760
次に和光市と南大沢だとどうだろうね?
とりあえず本川越の京八未満、新松戸以上には納得いく。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 00:39 ID:MIfIQCNI
下総中山って昔凄い上位にいたな
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 01:01 ID:WZjL64Pi
下総中山なんて馬橋級だろ。ランク外。
770立川Q ◆DkiyhL22xI :04/07/02 01:38 ID:iYt2Y+L+
>>768
下総中山は初登場がスレ14で76位だったようだ。
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1058/10586/1058610045.html
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 02:12 ID:FXDNHJ6Y
どうでもいいが、仕切ろうとしているバカ約一名がうざい。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 02:13 ID:Hs3omtjn
76位は妥当か、それでも高いくらいだ。
馬橋、北松戸よりはマシだが。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 10:07 ID:66kUMFUf
>>771
>>763ウザイねw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 10:28 ID:e6j7RjL+
多摩厨晒しあげ


763 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/07/01 23:56 VRERbamw
>>759>>761
出涸らし気味な上位陣の話は、今あんま歓迎してないから。

続きなら専用スレ逝ってどーぞ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 12:16 ID:5QBdsUs9
荒らしたいだけのアンポンタンが数名混じってるようでw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 12:56 ID:Y2v2+L7W
>>770
76位かぁ じゃあそのあと上がったのかなぁ
下総中山に限ればそっちの方が妥当やね
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 14:13 ID:rK/E2hVz
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 14:14 ID:rK/E2hVz
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 14:43 ID:/bcBOkoU
93位の川間がありえない。

あん〜〜〜〜〜〜なショボい駅前が何でTOP100に入ってるのか理解できない。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 20:24 ID:YOUtYMH9
>>770
そのスレ読むと下総中山の順位は民主的に決まったようだな。
ID:2QnyayFfは千葉人らしいが平等に順位をつけている。
その後23区と政令指定都市を除いたら順位が上がっただけなんだろう。
千葉人が不当に順位を吊り上げてるというのがバ神奈川人の妄想である事がよくわかった。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 21:25 ID:0YeUQ4h7
今の平塚駅前はすごい賑わいだよ。一度行ってみる価値あり。マジで。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 22:18 ID:0YeUQ4h7
土・日、行ってみなよ。>平塚


783@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/02 22:42 ID:aSF04de0
湘南ひらつか 七夕まつり!
784ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/07/02 22:50 ID:UTJ7uLa/
七夕はいつだったっけか。平塚
785まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/07/02 22:54 ID:Gzcpi3eV
日曜に行こうと思ったけど遠いんだよな。。。
786@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/07/02 23:59 ID:aSF04de0
昨日からです。来週の月曜日までですよ。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 00:10 ID:sZoPS7vt
1位 豊島区   ジュンク堂書店 池袋店(池袋東口)     2000坪
2位 福岡市   ジュンク堂書店 福岡店           1700坪
3位 大阪市   ジュンク堂書店 大阪店           1480坪
4位 新宿区   紀伊國屋書店 新宿南店(タカシマヤ隣り) 1300坪
5位 千代田区 三省堂書店 本店(神保町)          1250坪
6位 さいたま市 書楽                       1220坪
7位 小樽市   喜久屋書店 小樽店(ウィングベイ小樽)  1200坪
8位  川口市   書泉                   1090坪
9位    福岡市 紀伊國屋書店 福岡本店(博多駅) 1060坪
10位  習志野市 丸善 津田沼店 1000坪
    豊島区   LIBRO 本店                  1000坪
     神戸市   ジュンク堂 三宮店              1000坪
    福岡市   丸善 福岡ビル店(天神)           1000坪
14位 仙台市   ジュンク堂 仙台店               900坪
    大阪市   ジュンク堂 なんば店              900坪
16位 中央区   八重洲ブックセンター(東京駅近く)      870坪
17位 新宿区  紀伊國屋書店 新宿本店(新宿東口)    820坪
18位 札幌市  旭屋書店 札幌店(ステラプレイス)      800坪
    立川市  オリオン書房 立川ノルテ店         800坪
20位 大阪市  紀伊國屋書店 梅田本店(阪急梅田)    750坪
    広島市  ジュンク堂 広島店               750坪
22位 神戸市  駸々堂書店 三宮店(三宮センター街)    725坪
23位 大阪市  旭屋書店 本店(曽根崎)            620坪

計画 札幌市  コーチャンフォー ミュンヘン大橋店     1200坪
計画 さいたま市 紀伊国屋    さいたま新都心店     ?坪
6/4 福岡市   フタバ図書TERA福岡東店         1000坪
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 00:28 ID:sZoPS7vt
「鶴ヶ島の顔」オープン
ショッピング、シネコンや市民施設も
http://www.saitama-np.co.jp/news07/01/04l.htm
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 12:54 ID:iSC5fDLp
まあ30位以降は怪しいものだらけだけどな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 18:06 ID:1y4OPlu2
>>785
写真撮ってきて。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 19:02 ID:0g5VFEXS
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 20:24 ID:4LXPAio8
>>791
よくレイクタウン駅予定地まで行ったなあ。
どんなに近い駅でも、歩いて30分はかかるぞ。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 20:49 ID:0g5VFEXS
>>792
住んでるのが越谷なんで自転車で行きました。
その後、吉川〜三郷〜八潮〜谷怐`川口〜鳩ヶ谷
を自転車で突っ走りましたw

ちなみに吉川と三郷。何位くらいですかね?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/7073/machi/misato.html
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 21:18 ID:4LXPAio8
>>793
なーる。それでもすごい距離走るなあ。俺も草加に住んでて、
池袋まで往復で走ったことはあるけど。


吉川と三郷の判断は他地域の人にしてもらいましょう。
どうしても、私情入っちゃうし。
795騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/03 21:31 ID:sBpvXi+M
>>791
暑い中お疲れ様。
レイクタウンの予定地は今のところ何もないが、これからどう変貌していくのか見物。

吉川三郷は街自体が比較的新しく目立ったハコモノが無いからランク入りは難しいかな。
796ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/07/03 21:44 ID:PhYyAeng
>>793
お疲れ様です、
埼玉県内のTX駅もやっぱりまだ何もないトコなんだなぁ、これからどうなるか楽しみだね。

ついでに、ブルーコーラ+C2。やってみますw
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 23:24 ID:0g5VFEXS
>>794
私も都心へ自転車で行きたいと思ってるんですけど
往復で50kmなんであまり行く気がしませんw
>>795>>796
やはり開発は楽しみですね!今日「東京・首都圏未来地図」を買ってきました。

http://cityphoto.fc2web.com/machi/saitama/saitama.html
越谷が追加してますね。
タイミング良く三郷・吉川も予定してるそうで
三郷・吉川の評価はこちらを参考にしたほうがいいと思います
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。
http://www.tobu.co.jp/news/2004/07/040701.pdf
東武鉄道も初石〜豊四季間で新駅設置ですね。これにより、つくばエクスプレスと東武野田線の乗り換えが可能になります。
つくば、守谷、三郷、八潮の方も、つくばエクスプレスで1回の乗り換えで柏駅まで買い物に行くことが可能になります。
また、東武野田線の利用客も柏〜豊四季〜江戸川台〜野田市〜川間までの方はJR常磐線ではなくつくばエクスプレス経由で都心に入れるようになりますね。
JR常磐線の利用者で、つくば方面に用のある方も、土浦、荒川沖、ひたち野うしく等からバスを利用することなく、
柏で東武野田線経由で、つくば方面に行くことも可能になります。

地元住民の方も、柏から柏の葉公園に行く場合、今までバスを利用するか野田線江戸川台からバス利用するしかありませんでしたが、
野田線経由で、柏の葉キャンパスに行くことが可能になります。
柏の葉地区(柏の葉キャンパス)は、柏レイソルの準本拠地である県立柏の葉総合競技上もあり試合時には大変混雑します。
また、東京大学柏キャンパス、東葛テクノプラザ、国立がんセンター、柏の葉公園、科学警察研究所、運輸省研究所、税関研修所等あってバスの利用者も多いです。
逆に、東武バスにとっては利用客が落ちるとの懸念もあるかもしれませんが。