●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査25

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Z2XJHELHls
出入り禁止の方
取厨・喰う民・1000種区民・沼津交付税厨

過去スレは>>2以降で
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:06 ID:77WhFyNA
2ゲット
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:07 ID:Vj0VFyJm
過去スレ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054994980
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055485223
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査3
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055596576
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査4
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055680900/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055859380/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査6
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056126634/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査7
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056331350/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査8
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056875095/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査9
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057327749/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査10
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査11
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1057643967/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査12
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058006084/
4まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 19:07 ID:8SCm3bnc
3
5まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 19:08 ID:8SCm3bnc
んごー失敗
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:08 ID:Vj0VFyJm
過去スレ
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058195863/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査14
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1058610045/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査15
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059132029/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査16
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059827903/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査17
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060526132/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査18
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062420855/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査19
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063209636/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査20
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065796295/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査21
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066827090/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査22
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069076794/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1071569593/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査24
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074389745/l50
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:12 ID:Vj0VFyJm
派生スレ

●都下・神奈川・埼玉・千葉●非乗換駅比較調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066962728/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前住宅街調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069071915/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前商業地調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069428941/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅別注目度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066710226/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前おしゃれ度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073728256/
●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前厨房度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074404614/

こんなトコか?
8まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 19:13 ID:8SCm3bnc
>>7
乙!
そんな感じだね。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:18 ID:Vj0VFyJm
前スレ最後出の(まともな)ランキング

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:18 ID:Vj0VFyJm
↑の続き

○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.西川口 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.本川越  62.南船橋 63.国立 64.北朝霞 (朝霞台)65.昭島
66.浦安 67.ひばりヶ丘 68.京成八幡 69.高幡不動 70.東飯能
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 河辺  72. 福生 73. 行徳 74. 仙川 75.秋川
76.北小金 77. 西八王子  78. 逗子 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.保谷 82.北小金 83.南行徳 84.逗子 85.狭山市
86.東大和市 87. 岩槻 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 久米川 93. 東久留米 94. 小平 95.東村山
96.清瀬 97. 青梅 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.東松山
11ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/03 19:22 ID:3uv+h41l
おつ
12まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 19:24 ID:8SCm3bnc
あれ、ここも政令市はNGだっけか?
13醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/03 19:24 ID:BUhTRI3d
乙!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:37 ID:RWMvu4SM
南船橋ってどんなもんよ。
見たことないんだけど。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:39 ID:RWMvu4SM
それと街カードに上尾、熊谷が追加されてる
ttp://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/saitama/sai-r17.html
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 19:45 ID:P5VzXN23
>>15
ガイシュツだよ
ついでに参考サイトはっとくれ
17富士見町団地 ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 19:48 ID:pN/bdm1N
第三者(一般の人)は吉祥寺>>>>>>立川と判断しているのに


なぜ立川とり吉祥寺が下なんですか?WW
181 ◆Z2XJHELHls :04/02/03 20:07 ID:Vj0VFyJm
>>12
とりあえず >>9>>10は前スレ最後出のを貼ったよ。
政令市云々は困ったもんだな・・・横浜みたいに広いトコもあるしな・・・
19まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 20:17 ID:8SCm3bnc
>>17
とある第3者は立川>吉祥寺と判断してるから。
って言ったらキリがなくなるだろ。

>>18
なるへそねぇ。じゃあ政令市は5つ限定とかでどうだろう?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:18 ID:m9BHGmIZ
>>10
北小金と逗子がダブってる
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:20 ID:6bCpJaDZ
柏>八王子が納得いかないんだけど。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:21 ID:Lk3w5JJc
>>17
厨でなければ少しくらいのランク前後で騒ぐな。
このスレでまったく知らなかった他の都市のことを
知ることが出来た香具師らも多いことだろう。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:22 ID:m9BHGmIZ
>>10のランキングに鶴川が入っていないのはなぜ?
24立川Q ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 20:24 ID:pN/bdm1N
>>19

とある第三者は立川厨だろWWWW
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:26 ID:m9BHGmIZ
●政令指定都市●駅前発展度調査

を作ったら?
26まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 20:29 ID:8SCm3bnc
>>24
そこで立川QにHN変える理由が分からんよw
前はまだ川崎を貫いてるだけマシだと思ったけど、騙りは感心できんねぇ。
それに駅前のパッと見なら立川の方が上でしょうに。
27醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/03 20:29 ID:BUhTRI3d
>>25
このスレは政令抜きの方がいいかも
じゃないと政令市以外の駅がほとんど陽の目をみない予感
28まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 20:30 ID:8SCm3bnc
>>25
もうあるからねー。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:31 ID:Lk3w5JJc
立川Q ◆fzb6TDvnUA もさいたまスレで叩きやってるみたいだし、
厨の仲間か?取厨がアク禁になっているんだからマターリやりたいもんだ。
30富士見町団地 ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 20:31 ID:pN/bdm1N
川崎は除外されてるから第三者としての評価をしてやってるだけだWWW

立川厨に不都合だと煽りになるのかWWWW
31まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/03 20:34 ID:8SCm3bnc
>>30
>それに駅前のパッと見なら立川の方が上でしょうに。
という俺の見解じゃ第三者の判断にならないのかな?
横浜も除外されてるけど。
32富士見町団地 ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 20:42 ID:pN/bdm1N
【どちらが】吉祥寺と立川【都会だ?】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075727058/l50

関連スレ忘れてるぞW
33佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 20:47 ID:pN/bdm1N
立川は田舎だから圧迫感がないなW
34 ◆45V9WSIBUY :04/02/03 20:47 ID:sTUMpSI0
>>29
その鳥ロジータじゃネーノ??
くだらねー煽りすんじゃねーよ(失笑)
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:51 ID:Lk3w5JJc
派生スレ追加

★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★1
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074868378/l50
●東京・神奈川・埼玉・千葉●駅前ショボ度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066924423/l50

まちゃ氏が首都圏政令指定都市駅前発展度調査スレを
ageてくれたようだけど、人気が無いね〜ヽ(`Д´)ノ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 20:54 ID:m9BHGmIZ
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.西川口 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.本川越  62.南船橋 63.国立 64.北朝霞 (朝霞台)65.昭島
66.浦安 67.ひばりヶ丘 68.京成八幡 69.高幡不動 70.東飯能
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 河辺  72. 福生 73. 行徳 74. 仙川 75.秋川
76.岩槻 77. 西八王子  78. 狭山市 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.鶴川 82.北小金 83.南行徳 84.逗子 85.成瀬
86.東大和市 87. 東久留米 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 久米川 93. 保谷 94. 小平 95.東村山
96.清瀬 97. 東松山 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.青梅
37醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/03 20:57 ID:BUhTRI3d
>>36
西川口はランクダウン?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:00 ID:m9BHGmIZ
>>37
いや、そのままですよ。
ただ、岩槻はもっと↑かもね
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:01 ID:P5VzXN23
久喜>東松山だから久喜を入れてや
40醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/03 21:03 ID:BUhTRI3d
>>38
そうすると49位は?
岩槻はちょっと評価低すぎやね
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:03 ID:RWMvu4SM
>>32
君は何で名前使い分けてるの?
42佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/03 21:05 ID:pN/bdm1N
>>41

気分

43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 21:11 ID:IRUvzrE7
鎌倉が無いな。
鎌倉>逗子
44ロジータ:04/02/03 22:03 ID:+piCCUcP
川崎外すなや


10位くらいには入んだろwwwwww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 22:05 ID:lS6Ig7D+
吉祥寺はわき道はいったところとかにもたくさん店があるし、
南口側にも井の頭公園にかけて賑わっている...

しかし、駅前の「パッ」と見だと、デッキもないし、駅前に目立つ大きな建物もユザワヤ程度しかないし...
府中より下、と感じてしまう

魅力とか、実力は、今の順位程度だと思うけど。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 22:12 ID:m9BHGmIZ
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.西川口 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.岩槻  62.本川越 63.南船橋 64.国立 65.北朝霞 (朝霞台)
66.昭島 67.浦安 68.ひばりが丘 69.京成八幡 70.高幡不動
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 東飯能  72. 河辺 73. 福生 74. 行徳 75.秋川
76.仙川 77. 西八王子  78. 狭山市 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.久喜 82.鎌倉 83.南行徳 84.逗子 85.鶴川
86.北小金 87. 東久留米 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 成瀬 93.久米川  94. 東大和市 95.保谷
96.清瀬 97. 東松山 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.東村山
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:08 ID:9jWKcIsH
岩槻はやっぱりもっと下でしょ。
そしたら北朝霞とか松原団地とかが岩槻の下ってあり得ないっしょ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:17 ID:4ez4FoaY
参考画像サイト

・まちカード
http://askayama.net/eki-sta/machicard/
sorako氏運営。収録地域は首都圏ほぼ全域。

・千葉県内の駅紹介
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/
らぶちば氏運営。千葉県内の主要駅前を収録

・横浜市
http://macha-yokohama.hp.infoseek.co.jp/index.html
まちゃ氏運営。主に横浜市内だから、このスレの趣旨とは異なる?
49ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/03 23:19 ID:3uv+h41l
>>35
政令市のみの対決ってだいたい千葉VS大宮以外の時は静かなんじゃない?

妙典>南行徳だと思うから妙典も参加きぼん。
川間って江戸川台以下だった気がするけど・・・。あと愛宕よりも下な気がする。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/03 23:23 ID:8scmJ75J
北朝霞と松原団地が低評価ってのもあるかも
北朝霞>西川口>和光市で、50位以内には入れると思う
松原団地も春日部よりは上だろうね
51醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/03 23:30 ID:InaEpniX
>>47
駅のロータリーぐるっと回ったくらいだと春日部は
北朝霞や岩槻と同じくらいな気がする
52ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/03 23:32 ID:3uv+h41l
ところで横浜市サイトの郊外の相鉄沿線を押すとHOMEに戻るのはわざとかな?>まちゃさん
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 01:27 ID:2u2a9qpF
北朝霞は低評価過ぎ。
なんで深谷があんなところにあんのかも不思議。
54まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/04 01:29 ID:AIe+6DE1
>>52
それまだページ置いてないから自動的にINDEXに戻っちゃうんだよ。
はやく置かないトナー。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 01:33 ID:2u2a9qpF
というか80位辺りからはかなり適当だと思うよ。
無理やり埋めたから。
56立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/04 01:57 ID:te3lo+g2
69.高幡不動 70.東飯能
これはおかしいと思う。
東飯能って駅ビルは立派だけど駅前に店らしい店が殆ど無い。
漏れが行った時は工事もしてたけどな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 02:38 ID:39fNpXTC
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 12:04 ID:Mc5zbXUg
とりあえず駅から出たパッと見といってもロータリーを歩くくらいは
許容されてるから、駅舎が立派な駅はやや高めになるんだろうな(東飯能・深谷など)

東武の駅舎なんて・・・(´Д⊂
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 12:06 ID:V7wYVSWs
さいたまって日当たり悪そうなイメージ
60醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/04 12:28 ID:U1FmkBcm
>>59
埼玉県は快晴日数が日本一だからそれは間違った負のイメージだね
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 12:48 ID:6OVykoXl
>>58
なんかある固定的なイメージが前提にあるように思う。

駅があり、ロータリーがあり、そこから道路が真っすぐに延び・・・みたいな。
公が駅前開発するJR駅前が↑になりやすい。逆に少し変わった構造の駅前は↓になりやすく。
ハコ重視・大型店重視で、チョト若い目だなという印象もある。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 17:16 ID:n14eaxcn
>>43
禿同。

少なくとも国立と同程度かと。
63ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/04 17:30 ID:EKF9h5et
>>54
なるほどな〜。

下位はまだまだ議論の余地があるね。
まぁ行ったことないトコが多くなるけど。

茂原とかも入れそうだな。あと銚子とか。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 17:33 ID:mKzq11nB
汐入はもっとずっと↑だろ。

例のサイトの画像だが
http://askayama.net/eki-sta/machicard/storage/awaykana/dobuita.jpg
こんなだぜ。
海側からの遠景も
http://askayama.net/eki-sta/machicard/storage/awaykana/shioiri1.jpg
こんな。
まぁ30位以上、20位以内でもいいか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 17:38 ID:T2VTNC/3
>>61
同意。
しかし相模原や八王子みたいに道路が広いと「スカスカ」とか言われちまう。
そして平野部の香具師と思われる、両側厨。

貴殿のカキコと総合すると、だいたいどの地域の香具師かが想像できるわけだが。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 18:02 ID:+fsnoxij
でも汐入って、横須賀中央のオマケって感じ。(ワラ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 18:11 ID:+fsnoxij
少し変わった構造の駅前って、例えば?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 18:25 ID:h6znMLhJ
>>67
川越とか?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 18:52 ID:whZ0EwP8
>>66
あの辺は駅間が短いんだよ。横須賀の中心部は京急の駅が3つある。

>>67
つまり>>61のようではない駅前のことでは?
そういう目で見ると、上位の町田も柏も「変わった構造」だ。川越えや本厚木もか?
町田は思いっきり特殊か。
鉄道が十字クロス、線路の向こうは違う自治体、ロータリーは2つとも高架下やビルの中。
あそこ、駅(小田急)もかなり特殊な建物だ罠。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:01 ID:AMTFviJg
>>65
>しかし相模原や八王子みたいに道路が広いと

相模原はもともと軍都計画があったらしいぞ。
16号なんか、スゲェ広いよな。駅前も道路はかなり広いし、それがずっと続いてる。
地図見ると一目瞭然だが、道路網の整備もなかなかのモンだ。

あれ?そういえば相模原市民氏、最近見ないな。
氏に、ぜひ相模原を語っていただきたい。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:05 ID:S1r9/yO0
>>69
ちょっと教えて。
>ロータリーは2つとも高架下やビルの中。
ビルの中?

> あそこ、駅(小田急)もかなり特殊な建物だ罠。
どう特殊?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:20 ID:HpBXYTXj
>>71
http://homepage1.nifty.com/pastoral-gen/ttbus-terminal.htm
バスロータリー(つーかバスターミナル)はビルの中。
あと小田急駅にもバスターミナルがあり、こちらはぺデの下。

小田急駅が特殊だとすれば・・・
【1】北口から階段を降りて駅に入る。まるで地下駅かのように入る。
【2】階段を降りたはずなのに、そこはに小田急百貨店と繋がった
テナントが並び、いきなり2F(3Fだったかな?)の中。
【3】そのまま南口までスルーすれば、何故かデッキの上に居る。
眼下を神奈中バスが走っている。
73まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/04 19:32 ID:cVV74oJq
>>72
要するに、小田急駅は小田急百貨店3階にホームがあって2階に改札があるってことだね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:32 ID:c/gn0o0B
どうぞ↓(笑


4 :わたしはダリ?名無しさん? :04/02/01 11:13
常設展で東山作品があっても皆素通りしているのに、特別展となると押しかけるんだね。
不思議だよな。


6 :わたしはダリ?名無しさん? :04/02/01 16:41
東山魁夷は生まれだけは横浜だけど2歳の時に引っ越してそれきりでしょ。
東山魁夷の芸術性が育った環境と横浜は全く関係無いんじゃないの。
そんな人の常設展したがる横浜って、やっぱ芸術文化不毛の地だよな(藁
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 19:48 ID:GCBMo+ki
>>72
> あと小田急駅にもバスターミナルがあり、こちらはぺデの下。

デッキ下というより、小田急の高架下だな。
あそこも前はガードじゃなく、盛土だったらしい。

>>71
小田急の町田駅ビルは当時建築界では注目を集めた建物だそうだ。
ビルの中を鉄道線路が貫通し、かつ>>72氏が言うような傾斜地に建っている。
当時を知る地元人によれば、「ものすごい工事」で、新聞にも「造船ドッグ」と言う見出しで記事が出たそうだ。
あれと同じ構造の駅舎は、おそらく全国でも最近できた上大岡駅くらいじゃないか?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:23 ID:ryWgjdF1
こんな時代もあった・・・・・
新原町田
http://www.agui.net/img/oer/img-box/img20020925011737.jpg
原町田
http://evgreen.hp.infoseek.co.jp/m01.JPG
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/04 22:30 ID:ryWgjdF1
新原町田(現・町田バスセンター辺り)
http://www.agui.net/img/oer/img-box/img20020925221123.jpg
78醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/04 23:59 ID:ieZFoNtj
>>61
結局 商業>住宅という意識が根底にあるからだと思う

確かに全てではないにしても都心に近いだけでマンションが
建ってたからね、今までは
79相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/05 00:51 ID:DHtqtyqr
>>70
呼んだ?w

相模原駅から延びる大通り(さがみ夢大通り)は、大通りとしては800mほどで終わり。並木道としてはさらに1kmぐらいつづく。
16号、市役所通りは側道が付くほどの道幅だが(16号の道幅は40mと聞いたことがある)、有事の際に滑走路として使えるように設計したようだ。

でも、八王子へ行くと圧倒されるんだよな。相模原もあれくらいのビル群があればここでも十傑以内に入ると思うのだが…。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 01:18 ID:CW+1HD5y
>>79
>16号の道幅は40mと聞いたことがある

もっとないか?

>有事の際に滑走路として使えるように設計した

なるほど。さすがは軍都だ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 08:34 ID:9l1MQyKv
そろそろ7〜10位も確定な

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.津田沼 9.川越  10.本厚木
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 08:46 ID:V3Tv3UxM
>>81
いつ津田沼がランクアップ、とかしたことになってんだよ!
確定だな、とか勝手に言って主観いれんなボケ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 08:55 ID:9l1MQyKv
>>82
さんざん写真出して結論まで出てるのに本厚木厨がしつこいだけだろが。
斜陽の本厚木と躍進中の津田沼では勝負にならないんだよボケ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 09:05 ID:9l1MQyKv
松戸と相模大野も入れ替えを要求する。
相模大野って片側しか栄えていないし、モアーズも結局はパチンコ屋とかが大半占めてるだけ。
だったらバンダイミュージアムのある松戸の方が全然上。
んなこと両方行ってる人間なら誰でも分かる常識。馬鹿茄側塵が主観で順位つけるな。

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 09:40 ID:9l1MQyKv
セレクトなら町田のアローズはグリーンレーベル(自社ブランド)なので×
トゥモローもスピック&スパンもレディスで事実上男が町田でまともな服を買うのは不可能www
小汚い古着に身を包み、GAP・ユニクロの服で我慢する町田塵。ダサダサの頂点だなwww

     ビームス シップス  アローズ エロペ  トゥモロー アーバン ラグシー ジャーナル/スピック/イエナ 
町田   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   × ○ ×
柏     ○    ○    ○    ○    ○   ×    ×    × × ×
横浜   ×    ○    ○    ○    ○    ×    ×   × ○ ×
みなと  ○    ×    ×    ○    ×    ×    ○   × × ×
三宮   ○    ×    ×    ○    ×    ○    ×   × ○ ×
元町   ×    ○    ○    ×    ○    ×    ○   × × ○
天神   ○    ○    ○    ○    ○    ×    ○   ○ ○ ○
熊本   ○    ○    ×    ○    ○    ×    ×   × ○ ×
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 10:01 ID:YlTPyt+T
>>85
天神ってどこ?
てか凄いな。何でもあるって感じ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 10:03 ID:9l1MQyKv
>>86
勘違いした町田塵が出撃して撃沈した某地方の駅前ですww
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 11:46 ID:vH2zN5dz
ID:9l1MQyKv=たちかわ厨 いい加減うざいぞ。
89醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/05 12:07 ID:25GJdbyP
>>84
相模大野を知らないけど画像で判断すると松戸が上な気がする

>>79
相模大野だか橋本だかに高島屋ができる話ってどうなったの?
この前読んだ本(2001年初版)に市長がそんな事かいてたけど
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 12:50 ID:xR3rS+qN
>>89
それは「高島屋が進出する話があった」じゃないのか?

大野の高島屋は計画段階で出店辞退。
新宿店出店と重なり、経営資源(主として人材のことと思われるが)の分配ができず、出店辞退。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 12:53 ID:xR3rS+qN
>>83
漏れは本厚木に特別な思い入れはないが

> 斜陽の本厚木

斜陽?
前スレの最後の方嫁。あそこは首都圏の中ではもっとも伸長している方だよ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 13:09 ID:dTJD8Y1w
>>91
ここは駅前スレなんだが。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 13:23 ID:sm06pflz
>>83
というかいつ結論でたんだ?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 13:35 ID:LCZFO6h7
>>93
3スレくらい前に
駅前は津田沼>本厚木
市街地は本厚木>津田沼

で解決したはず。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 13:46 ID:sm06pflz
そうだっけか。
まあ、結論出してもなかなか変わらないのがこのスレの特徴だからなw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:01 ID:HY3/TcLj
津田沼>川越
はいつ結論がでたの?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:02 ID:5HqySnk+
つうかよお、小汚いモナーズしか無い横須賀中央が11位なわけねーだろが。
駅前の特に見た目なら川口や松戸の方が上。


○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.柏 3.町田 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 7.船橋 8.津田沼 9.川口  10.松戸
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11本厚木  12.川越 13.横須賀中央 14.相模大野 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
98まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/05 14:03 ID:iXFo5oQA
>>97
さいか屋は無視ですか?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:05 ID:sm06pflz
おいおいそんなに本厚木嫌いかい?
川口はともかく松戸が10位はありえないな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:10 ID:ykTIOcXg
>>96
津田沼vs川越はやった記憶ないな。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:10 ID:5HqySnk+
>>98
さいか屋は駅からはほとんど見えない。
一応あそこが一号店なのを知っての発言ね。
どぶ坂も歩いたし、猿島も行ったよw

>>99
松戸は両側はくまなく発展してるが。
内容はともかく見た目に人も多ければ、建物の凝縮感も厚木の比じゃ無いと思うが。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:11 ID:FdBy3fmr
四ねよ、恥場塵

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷


103まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/05 14:14 ID:iXFo5oQA
>>101
おぅ、そうですか。
まぁ丸井もなくなっちゃったしな。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:17 ID:X2/A+v3n
松戸駅前にあるバンダイミュージアム公式ホームページ
http://www.bandai-museum.jp/

本厚木にこんなすごい所ってあるか?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:31 ID:5HqySnk+
公平に判断してもらおうか?

松戸駅西口
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/chiba/matsudo1.html
松戸駅東口
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/chiba/matsudobd.html

相模大野駅の栄えている出口
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/kanagawa/onocord.html
栄えていないほうは(ry
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:37 ID:FdBy3fmr

フツー相模大野駅の楽勝
なんだ松戸のセンスのかけらもない下品な風景は プッ


107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:40 ID:HY3/TcLj
相模大野すげー!きれいだ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:42 ID:bNqIMiao
>>106-107
馬鹿茄河塵のセンスって・・・( ´,_ゝ`)プッ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:43 ID:eo41OSD4
相模大野ショボッ!
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:43 ID:k0LLc+M2
ID:9l1MQyKv=ID:5HqySnk+

こいつID変えながら異常に神奈川に粘着しているが本当に千葉人か?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:45 ID:sm06pflz
>>104
そのリンク先行った瞬間爆笑しちったよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:49 ID:bNqIMiao
>>110
ID変わったんだよ、プロバイダに文句言ってくれ。
それと勝手に千葉人だとか決め付けない。千葉と神奈川、両方知ってるから天秤にかけて
公平に判断してやってんだろうがボケナス
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:54 ID:74pxR7RH
>>110
数日前、川崎コテに虐められた都市=立川

で、神奈川が嫌いになったそうです (笑

114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 14:56 ID:bNqIMiao
>>113
川崎も立川も一文字も出してませんがね、そういうお前は町田厨だろww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:00 ID:sm06pflz
>>112
埼玉も煽ってるから明らかに千葉人だろ?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:00 ID:74pxR7RH
>>114
あんたが嫌いな川崎市民ですが何か? (笑
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:03 ID:bNqIMiao
>>116
セレクトショップごとき無い政令指定都市でしたか?ww
118まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/05 15:04 ID:iXFo5oQA
またくだんねぇ煽り合いになってきたなおい('A`)
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:04 ID:74pxR7RH
>>113
なるほど。了解 ww
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:05 ID:74pxR7RH
>>119
レス板マチガエタ。>>117ne w
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:08 ID:74pxR7RH
携帯からだと書きにくいのう (笑
仕事に戻るかw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:11 ID:bNqIMiao
このスレ用に作った。
川崎、千葉は全滅だなw
俺は千葉人では無い。マジで町田、川崎、本厚木のようなダサい街が嫌いだ。

     ビームス シップス  アローズ エロペ  トゥモロー アーバン ラグシー ジャーナル
みなと  ○    ×    ×    ○    ○    ×    ○   ×
千葉   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
大宮   ×    ○    ×    ×    ×    ×    ×   ○
川崎   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
立川   ×    ○    ×    ○    ○    ×    ×   ×
柏     ○    ○    ○    ○    ○   ×    ×   ×
町田   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
八王子  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
藤沢   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
吉祥寺  ×    ○    ×    ×    ○    ×    ×   ×
船橋   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
津田沼  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
川越   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
本厚木  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
123まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/05 15:12 ID:iXFo5oQA
>>122
横浜駅や横浜元町は無いの?
124まちゃ@横浜の中の人 ◆fzb6TDvnUA :04/02/05 15:13 ID:BgZJ0VNK
千葉・さいたまごときが騒いでんじゃねぇよWWW
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:14 ID:sm06pflz
>>122
それと駅前発展度はなんの関係もないよ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:14 ID:RTEkP4qB
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:15 ID:bNqIMiao
>>123
横浜入れ忘れた。
元町はバーニーズNYとかあったな。ここに出てくるセレクトショップは無い。

     ビームス シップス  アローズ エロペ  トゥモロー アーバン ラグシー ジャーナル
横浜   ×    ○    ○    ○    ○    ×    ×   ×
みなと  ○    ×    ×    ○    ○    ×    ○   ×
千葉   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
大宮   ×    ○    ×    ×    ×    ×    ×   ○
川崎   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
立川   ×    ○    ×    ○    ○    ×    ×   ×
柏     ○    ○    ○    ○    ○   ×    ×   ×
町田   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
八王子  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
藤沢   ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
吉祥寺  ×    ○    ×    ×    ○    ×    ×   ×
船橋   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
津田沼  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
川越   ×    ×    ×    ×    ○    ×    ×   ×
本厚木  ×    ×    ×    ×    ×    ×    ×   ×
128まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/05 15:15 ID:iXFo5oQA
>>124
中の人ネタもお前さんだったか!w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:18 ID:bNqIMiao
>>125
セレクトショップ=駅前発展度。
充分関係あるが。
セレクトショップの有名どころは拠点性のある街にしか進出していないし、しない。
つまりビームスも無いところはただの地域密着型の商店街の烙印を押されたようなもの。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:22 ID:sm06pflz
こいつ千葉厨というより柏厨だな
無視がいいんじゃないか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:31 ID:jb/yRryV
順位の変更は極力オブサーバーの人に任せないと荒れるだけ

とりあえず津田沼、本厚木だけでなく船橋と川越を加えた四駅で比較しようよ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:36 ID:iNkuQikl
>>129
当スレ100位圏外の鴨宮にトゥモローランドが出店してるんだが
鴨宮の拠点性は川崎・千葉・八王子より上ということでよろしいか?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:40 ID:eYlS/yq4
横浜にジャーナルできるんだよね
134まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/05 15:41 ID:iXFo5oQA
>>133
マジで?どこに?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:42 ID:eYlS/yq4
>>134
今月ルミネに。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:43 ID:eYlS/yq4
3月3日だった
137まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/05 15:43 ID:iXFo5oQA
>>135
へぇー。情報サンクス。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 15:46 ID:bNqIMiao
>>132
YES
小田原が衰退し、鴨宮が発展してる経緯も読み取れるだろw
つまりセレクトショップが出店するところ=発展性のある街。
充分に指標になってるね。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 16:01 ID:sm06pflz
>>138
こいつバカだwww
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 16:05 ID:bNqIMiao
>>139
くれよんしんちゃん厨=アニメ厨=東武伊勢崎住民よりマシだろww
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 16:25 ID:sQcqbYMQ
>>140
こいつ頭悪いwww
142ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/05 17:47 ID:8wSl8NhL
>>127
こういうのにはやたら強いよな〜柏
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 18:01 ID:ZKD/oG4x
>>138
>小田原が衰退し、鴨宮が発展してる経緯も読み取れるだろw

5年前ならこれは正解。だが今では新駅舎も完成しペデ、駅ビルの着工も間近。
べつに衰退した訳ではない。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 18:42 ID:4dXIe2My
>>143
> べつに衰退した訳ではない。

だな。
小田原城方向もじきに着手でしょ。
小田原は元の基盤があるだけに、再開発の進捗で化ける可能性も。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 19:19 ID:SsHJH5wL
>>143
>今では新駅舎も完成し

先週、箱根行くんで小田原に寄ったんだが・・・小田急のコンコース、カコイイ!!
さすがは小田急だなとオモタよ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 19:39 ID:iNkuQikl
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 19:42 ID:sm06pflz
小田急と東急は私鉄でも発展してるよな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 19:53 ID:KeXStohK
>>146
> お城通り再開発事業(駅ビル隣接地)

ほー!
こういう案になったんだ。ずっと前に出されていたイメージ図とは全然違うな。
前のは中層建築物ばっかりだったような・・・
149まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/05 19:55 ID:gnWoFvzn
>>146
お城通り再開発事業、カコ良い!!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 20:28 ID:iNkuQikl
>>148
以前の計画はこれだね。これはさすがにデカ過ぎたみたい。
駅ビル+再開発ビルで新幹線ホームと同じ位の長さになる予定だった。w
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kouiki/koiki-vision-0-0.jpg
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/05 23:52 ID:+x9dM/1E
漏れもこの前小田原に行ってたまげた
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 00:21 ID:oGv/l738
>>150
新しい計画のほうが立派に見るな・・・うまいことやったな。

ところで漏れも年明けに小田原で乗り換えた。
2年ぶりくらいだったのだが、確かにカコヨクなったな。正直、ビクーリしたよ。
>>145に同意。小田急コンコースのガラス屋根がすげぇ。
小田急や小田原の底力を感じたよ。マジで。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 01:45 ID:SSEuuYiY
>>150
このままでの計画で行ったらすごい事になったてたな。
ペデが南側は旭丘高、北側が緑町駅までか。1.5km.位かな?
このスレでもかなりランクアップしてただろうなぁ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 11:35 ID:X/PnzlI5
>>153
どうも栄町の方は
モール化して、車を入れないようにする→なのでデッキは要らない
という方向性らしい。まぁそっちの方が自然だしな。

デッキを造るのはいいが、あれは歩道橋扱いで、幅員だの屋根だのに「規格」がある。
だからどこも真ん中に穴を開けたりして幅員を狭めたりしている。だから広々としたものができない。
首都圏で規格外のやつは町田と柏くらいだぜ。特に町田のは完全に規格外。

講釈を言ったが、ともかく漏れも小田原には期待。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 11:52 ID:V/q4MHar
またスレが荒れてるな。
厨房はこっちに移動してくれ。

●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前厨房度調査
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074404614/
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 11:57 ID:GZImo+Dl
>>146
小田原駅、もう1つ定番サイトから
http://askayama.net/eki-sta/machicard/storage/awaykana/odawarasta.jpg
こっちは昼間の写真。とにかく明るい駅だよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 16:53 ID:lTuc4sUU
ここ数年の間に建て替わった小田急の駅は、何だかどこもゴージャスな感じがする。
秦野なんかもなかなかのできだと思う。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 16:55 ID:lTuc4sUU
>>154
>特に町田のは完全に規格外。

どういうふうに規格外なの?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 18:06 ID:ZaY04xOD
>>158
>>154の文意通りかどうかわからないが

ペデストリアンデッキというのは>>154の言うとおりで、歩道橋扱い。
なのでまず設置に際して公安委員会が絡む。次に建設費の関連で国土交通省が絡む。
で、公共工事はなんでもそうだが、ある規格にはまっていないと補助金が出ない。

町田のは、幅員・屋根・面積の全てで規格外。
JR中央口前の3号デッキのように、道路をドーンと覆ってしまうデッキは計画当時は無く。
また小田急〜丸井〜JRの1号・2号デッキはものすごく広い。
あれだけ広いのはなかなかないが、幅員が規格外になるから、普通はそれなりのものを造ってしまうのだ。
次に小田急〜丸井の1号デッキだが、あの部分は建物といってもいい構造だが、その躯体構造と屋根がひっかかる。
だから台風でも来ようものならとても雨風を凌げないような屋根が、普通は造られる。
公安委員会の方は、動線がスムースになるということで別に構わないのだが、当時の建設省は最後まで認めなかったらしい。
結局町田市側が「じゃ補助金イラネ」で造っちまった。ま、結果は成功だが。
その後町田市は、町田ターミナル前にも同じような構造のデッキを造り。

なお町田バスセンター上のアレだが、町田市ではあれを「デッキ」とは呼ばず「歩道橋」としている。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 18:41 ID:lL7CuT37
161相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/06 20:51 ID:GmfXDanK
小田原駅、前途有望なのか。
小田原は、駅ビル完成の時点で、ここでの順位一桁台入りが可能と思っているのは自分だけだろうか。

>>157
だな。改札口付近は薄暗いが、逆に高級感がある。
隣の渋沢駅もなかなかの駅舎だと思う。

>>159
町田の西友側のあれは「歩道橋」なのか。
じゃ、藤沢駅南口のも歩道橋扱いなのか?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 09:31 ID:aQQJ/6Km
藤沢駅北口はのペデストリアンデッキはサンパール広場。
よくイベントが開かれる。
http://cityphoto.fc2web.com/machi/fujisawa/fujisawa01.jpg
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 09:36 ID:aQQJ/6Km
164159:04/02/07 11:57 ID:y4Fvv1GN
>>161
ペデストリアンデッキは、お役所としては原則として全部歩道橋扱い。

町田市は公文書や広報でも
西友側のアレを「町田横断歩道橋」
他は「○号デッキ」
として明確に区別してる。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 13:24 ID:oflNTRdf
>>161
小田急って、駅の性格や地域性にあった駅舎を用意するね。個性があるよ。
そういうところが私鉄っぽい。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 15:31 ID:HBdM+/M+
東急って、街の性格や地域性にあった駅名を用意するね。個性があるよ。
そういうところが私鉄っぽい。
167江戸の道化師 ◆Ranpo7I6ME :04/02/07 15:49 ID:IS8UYdjv
東急は私鉄沿線という匂いが漂っているな。
東京の鉄道はどこか今一つダサさを感じてしまうのだが、東急はおしゃれな
イメージがある。あくまで個人的な意見だが。
渋谷109も東急(十・九)のもじりであるが、そういう感性には長(た)けているのであろう。
まぁ、ダサさも趣があって好きといえば好きなのだが。
168江戸の道化師 ◆Ranpo7I6ME :04/02/07 16:06 ID:IS8UYdjv
営団地下鉄銀座線が死電区間を通過する際に室内灯が消えるという、あの古クサさ。
あの頃の地下鉄も良かったぞ。
最近では大江戸線といった洒落た雰囲気の地下鉄も登場したな。
個人的には都営12号線と言われた方がピンとくるが。
そう言えば、新青梅街道に地下鉄を通すという話はポシャったのかいな?
もう、かれこれ30年近く前の話だが。
実現していたら久米川や東村山駅前あたりはもっと発展していたと思うぞ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:37 ID:HBdM+/M+
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷

170佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 16:38 ID:LlWUGlx5

盛り上がっていませんねぇWW
171ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/07 16:40 ID:4lWfvN2M
>>170
このスレの勢いには基本的に波がある。
172まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 16:42 ID:3cUQLnaq
>>171
でもやっぱり勢い無くなったよなぁ。
政令市が無くなったあたりから半減したような。。。
173ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/07 16:44 ID:4lWfvN2M
>>172
それはあるかもね。
政令市民の楽しみも減っただろうに。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 16:44 ID:HBdM+/M+
もう、大体の結論は出てるからね。
175佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 16:45 ID:LlWUGlx5

立川・町田・柏あたりを刺激すれば盛り上がるだろW
176立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/07 16:50 ID:E0WIfWXu
(゚ε゚)キニシナイ!!
177佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 17:05 ID:LlWUGlx5

吉祥寺と立川の正しい序列でも決めるか
178まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 17:09 ID:3cUQLnaq
>>173
政令市のみのスレは全然栄えてないしねぇ。。。
179露地板:04/02/07 17:09 ID:NR6HPaoN
だから、川崎外すなヨ










10位には入んだろWWWW
180佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 17:12 ID:LlWUGlx5
>>178

スレタイが良くなかった

大宮VS千葉VS横浜VS川崎

にしとけば盛り上がっただろうW
181まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 17:13 ID:3cUQLnaq
>>180
大宮ってか、さいたまねw
まぁわかる気もするよ。そっちの方がある意味盛り上がったかもね。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:23 ID:yp9z7ACR
やっぱり所沢が低い気がする。
気のせいか?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:29 ID:H5QGVdaF
そんなもんだ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:43 ID:v353upxA
所沢は所沢駅だけでなく他の駅も栄えてるからね
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:46 ID:yXbGZNV2
総武線沿線を刺激すれば盛り上がるだろ。
186佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 18:53 ID:LlWUGlx5

さて、立川と吉祥寺がどちらが上か決めるか
187まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 18:55 ID:3cUQLnaq
>>186
駅を出たパッと見なら立川。総合的に評価すると吉祥寺。
188佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 18:56 ID:LlWUGlx5
>>187

食いつきがいいねぇW
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 18:57 ID:8TjUyYez
刺激できるほどの駅前を持ったとこがないからな。
190まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 18:58 ID:3cUQLnaq
>>188
暇なんだよねぇ。
191佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:00 ID:LlWUGlx5
吉祥寺(井の頭公園)方面の出口から見る景色
吉祥寺(成蹊大)方面の出口から見る景色

あとは中央線のガード下になるかな?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:01 ID:f4qW05zR
>>186
オレも吉祥寺。
悪いが立川如きとは厚みが違う。一日の長、とでも言うべきかな。
193まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 19:03 ID:3cUQLnaq
まぁこのスレ的には立川>吉祥寺といいたいわけだよ。
俺も普通に規模なら吉祥寺>立川だと思うしね。
194佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:07 ID:LlWUGlx5
本当に立川駅から一歩出たときに

自慢のデパートがすべて見えるのか?W
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:07 ID:f4qW05zR
>>194
見えない
196まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 19:09 ID:3cUQLnaq
>>194
高島屋は見えない罠。
197佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:09 ID:LlWUGlx5
見えないだろう

見た目スレだからねぇ

立川はもっと↓じゃないのか?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:11 ID:xZ1L7if+
デッキと言えば船橋北口のは何なんだろう・・・
道路の真上の部分はそれほど多くないから
一応歩道橋なのかな。
でもバスターミナルの島も歩道、つまり道路と考えると
やはりデッキ?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:11 ID:f4qW05zR
>>196
丸井も怪しいよな
200まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 19:11 ID:3cUQLnaq
>>197
いや、それでも立川の方が見た目は上でしょー。
201佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:14 ID:LlWUGlx5
吉祥寺(井の頭公園)方面の出口からは
京王線の駅が頭上に
パチンコ屋と飲食店が主だが密集しているのが見える
道が狭いせいもあるが

賑わいと人の多さ・圧迫感などは吉祥寺のほうが↑じゃないのか?
202まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 19:15 ID:3cUQLnaq
>>199
ああ、丸井も微妙だな。微妙と言えばフロム中武もw
203まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/07 19:16 ID:3cUQLnaq
>>201
さすがにそこまでは判断しかねるなぁ。。。
そうか、そっちの口を入れてなかったな。
204159:04/02/07 19:16 ID:kRJYR1kV
>>198
つまり>>154氏によれば、デッキ=歩道橋。
ちなみに駅前ロータリーも「道路」だよ。

漏れのレスは、単に町田市が「あの如きはウチではデッキとは呼ばない」としている話を紹介したもの。
205佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:16 ID:LlWUGlx5
立川厨の反論が聞きたいねぇW
206佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:23 ID:LlWUGlx5

本当に見えるもので評価しないのはなぜ?W
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:26 ID:cz5b3Llo
駅前≒ロータリー、デッキの数十メートルを歩いたときに見える範囲
208佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:29 ID:LlWUGlx5
>>207

それは、必死に高島屋を探す立川厨のことか?WW
209佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:31 ID:LlWUGlx5
立川より町田のほうが見えるものは多そうだな
210東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/07 19:43 ID:T2oWgMsI
>>209
ほんと暇人だな、こいつ(w
211佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/07 19:49 ID:LlWUGlx5
おまえもな



書き込んでやるか
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 19:50 ID:v353upxA
あぼ〜んばっか
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 20:48 ID:jRnHQTwl
駅前発展度に基準にもなる、商業地路線価・順位
http://www.pag1u.net/himeji/chika97to03.html
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 20:52 ID:8TjUyYez
>>213
::::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 20:53 ID:jRnHQTwl
×駅前発展度に基準にもなる、
○駅前発展度の基準にもなる、
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/07 23:40 ID:XE8+kWOM
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷


217佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 00:04 ID:1KdLwdHs
立川の高島屋


見えないんじゃねぇ〜W
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:08 ID:jPi2awxW
多摩センター高杉。海老名よりは下だろう?

で、ちょっと前に出てた汐入だけどさ、俺も下杉だと思うわけだ。
20位以内に入れたっていいくらいだろ。
219立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 00:10 ID:Q4VfDFeP
海老名って駅前完成したの?
漏れが見たときは多摩センターより下だったけど…
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:14 ID:tUML8lfW
海老名の駅前完成したの?
漏れが見たときは一面田園地帯だったけど…
221佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 00:15 ID:1KdLwdHs
1.吉祥寺 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.立川 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:33 ID:jPi2awxW
>>221
ずいぶんスカッとする内容だな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 00:34 ID:jPi2awxW
>>219
小田急がやる分は一応終了では?
224佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 00:59 ID:1KdLwdHs
見えないものを
見えるように誇張捏造する立川厨はどうにかしてるなWWW
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 01:09 ID:xFkl/7gL
佐藤惣之助(川崎人)ってのは立川にコンプレックスでもあるの?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 01:17 ID:CB0nf46+
>>225
次スレあたりの>1で出入り禁止の方に名前が載るんじゃないか?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 10:23 ID:dVmlVgys
ロジータって厨だけど書いてあることは的を射てると思う。
このスレ立川を持ち上げ過ぎだw
古い建物や汚い歓楽街をとことん排除し、近未来都市の駅前へと変貌する立川と
堀ノ内、南町など全国に名を馳せる風俗街・歓楽街を抱え、首都圏随一の汚れスポットと化した川崎。
全く性質の違う繁華街が同じ南武線の両端にあると言うのも興味深いと思う。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 10:48 ID:+hjO+ObL
立川は少し下げてもいいと思うよ。
今は変貌への過渡期だから、街並みが中途半端な感じは否めない。
再開発が終了したら、独走態勢だろうけどw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 11:03 ID:d4pY4v04
立川馬鹿にするなよ。
競輪場があったり馬券売り場がある、おっさんのオアシス、立川。
230東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/08 11:19 ID:zMSmM9dn
東京人に
「埼玉馬鹿にするなよ」
とか言ってる香具師と同レベル(w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 11:20 ID:dVmlVgys
駅から離れているけど立川大衆劇場なんかも良い味ですね。

ざっとギャンブル路線南武線を挙げてみたが汚いおっちゃん、おばちゃんにはオアシスだと思う。
立川・・・・・立川競輪場、ウインズ、立川大衆劇場
府中本町・・・・東京競馬場
南多摩(是政)・・・・・多摩川競艇
稲田堤から京王多摩川へ・・・・京王閣競輪場
川崎・・・・・川崎競馬場、川崎競輪場、大島劇場
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 11:25 ID:+hjO+ObL
そういえば、上位の中では立川はやたらデカイホテルが多いな
柏や町田なんか貧弱なもんだ
八王子より多いんじゃないか?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 13:04 ID:OkjHlgEG
海老名はビナウォークだけと言う感じがする。
小田原は、これからどんどん衰退してく気がする

>相模原市民氏
実現は50年後かもしれないけど、多摩線が相模原まで伸びたらオダサガ(今度橋本のビーズタワー級の高層マンションが建つそうですね。はっきり言ってしょぼそう)駅名はどうなりますかね?
相南・南相模原などが考えられますが。(大穴でオダサガw)
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 14:28 ID:HTDhIDbe
海老名は小田急とJRの間が開発されれば化けるけど
まだ先の話だね。
南越谷にこないだ行ってみたけど、賑わいには欠けるなあ・・・
市街地は広いし建物もそこそこあるんだけどね。
市川に似てる気がする。
そんな意味では現状ランクは妥当かもな。
市川、何気にでかい建物はけっこう電車から見える。
南口はショボいけど。
ここ数年で増えたなあ・・・
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 14:45 ID:JdawrQwX
上位各都市の駅周辺主要ホテル

立川 クレストホテル立川、パレスホテル立川、立川グランドホテル、ターミナルホテル
町田 ホテルザ・エルシィ、ホテル町田ヴィラ
 柏  クレストホテル柏、ホテルサンガーデン柏、プラザホテル柏
八王 京王プラザホテル、マロウドイン八王子、八王子プラザホテル
藤沢 グランドホテル湘南、法華クラブ
吉祥 吉祥寺東急イン、吉祥寺第一ホテル
船橋 船橋グランドホテル
川越 川越東武ホテル
本厚 ロイヤルパークホテル、小田急厚木ホテル
津田 東横イン津田沼

本厚木なんか都市規模の割には良いホテルあるね。

>>232
柏・町田をナメないほうがいい。調べたが貧弱という程のものでもない。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:16 ID:/qejTSMF
町田は駅前にラブホが充実してます
237立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:18 ID:Q4VfDFeP
>>235
立川ターミナルホテル・ホテル町田ヴィラ・マロウドイン八王子は
かなりクレードが低くない?
立川だとターミナルホテルよりオーセンティックホテルのほうがマシかも…
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:26 ID:YM0xCZOX
>>235
川越には、川越プリンスホテルが有ることを忘れてる。

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:28 ID:YM0xCZOX
>>235
川越には、「川越プリンスホテル」が有ることを忘れてるぞ。




240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:29 ID:YM0xCZOX
2重カキコになってしまった
241相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/08 15:31 ID:FxgFOlyQ
>>233
>小田原はどんどん衰退…
小田原へ行ったことねぇべ?
市を挙げて中心市街地復活を目指し、由緒ある旧駅舎を壊してまで駅の改造に着手している。駅ビルは来年の完成予定だが、元々が大商業地なので、立ち直りは早いと思う。

>オダサガのマンション、しょぼそう
単体のマンションにしょぼいも何もない。
小田急相模原駅と相南は惜しくも接していないが、何か?もし、駅名を変えるなら「相模台」だろう。駅の所在地の南台は行政的には相模台地区である。
242立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:31 ID:Q4VfDFeP
確かに東武ホテルよりプリンスホテルのほうが格上なような。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:33 ID:3uVNEJXR
プリンスホテルの場所を川越駅周辺と言っていいものかどうか・・・
244相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/08 15:34 ID:FxgFOlyQ
>>235
八王子にはホテルニューグランド八王子があるはずだが。
245ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 15:35 ID:IZQV35gG
ホテルメッツ津田沼はダメ?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:35 ID:i+0mVQGt
>>235
4流ホテル群を列挙してどうすんの?
例えば立川のパレスホテルでも東京駅前にあるパレスホテルとは似て
非なる物なんだから。宿泊価格もグレードもまるで違うよ。
同じく京王プラザホテルも西新宿のとはまるで違うし。
それらの駅前にあるのは4流ないしは、5流レベルのもの。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:36 ID:YM0xCZOX
>>243
歩いていける距離なんだからイイんじゃね?
248立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:37 ID:Q4VfDFeP
>>246
それ言っちゃうと全て3流以下になっちゃうし(´・ω・`)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:40 ID:3uVNEJXR
3流は3流なりに京プラ、クレストあたりはいい感じ。
250立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:41 ID:Q4VfDFeP
パレスもいい筈だけどな〜
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:42 ID:i+0mVQGt
>>248
あと、東横インなんてのは入れるほうがおかしい。
あれは完全なビジネスホテルなんだし。1泊7000,8000円で宿泊できるような
ホテルなんだから、論外。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:42 ID:TbA3qMiT
立川と柏のクレストホテルって帝国ホテル直営でしょ?
帝国ホテルのシェフが偶に来るよね。
腐っても何とかじゃないけど、サービスは一流じゃない?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:44 ID:YM0xCZOX
つーか、どこもほとんど「ビジネスホテル」って位置付けだろ?

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:46 ID:3uVNEJXR
>>252
そう、クレストは帝国ホテル直営。
列挙されたホテルの中じゃグレードはトップレベルだと思われ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:48 ID:3uVNEJXR
>>251
津田沼にシティホテルが無いっつーのは痛いかも。
ホテル面では本厚木に完敗じゃないかと。
256立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:48 ID:Q4VfDFeP
>>253
宴会場があればいちおう「ビジネスホテル」とは言わないんじゃない?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:49 ID:3uVNEJXR
>>256
いわゆるシティホテルって位置づけですな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:50 ID:TbA3qMiT
>>250
パレスホテルは西武球場で試合がある時は、日本シリーズでは巨人が
公式戦ではダイエー、オリックスが宿泊するホテルだから、それなりにグレードは良いよね。
近鉄はなぜかグランドホテルを使ってるけど。。。
259立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:51 ID:Q4VfDFeP
>>257
そんな感じ。1流ホテルというには…
でも立川ターミナルやマロードイン八王子はいくらなんでもw
260立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:53 ID:Q4VfDFeP
東横インもビジネスホテルだよね、基本的には。
261ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 15:53 ID:IZQV35gG
ホテル面は弱いね、津田沼
まぁ、船橋と千葉の間だもんな。泊まる人は少ないっしょ。

松戸にはこの前までニューオータニがあったのになぁ・・・。
262立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:54 ID:Q4VfDFeP
>松戸にはこの前までニューオータニがあったのになぁ・・・。
ええええええええええええええええええええ!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:55 ID:i+0mVQGt
プリンスホテルなんかでも場所によって価格、グレード全然違うし。
赤坂プリンスなんかは一流なんだろうけどね。
そういえば、数年後に汐留にヒルトン系の最高級のホテルができるってね。
六本木の防衛庁跡地にも外資の超高級ホテルが進出するらしい。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:55 ID:3uVNEJXR
東横インは安さを売りに全国展開してて、ビジネスホテルの中じゃ結構人気も高いね。
品川高輪口の東横インは一ヶ月先までネット予約がいっぱいだった事もある。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:55 ID:YM0xCZOX
プリンスホテルは一流シティホテルだね
266立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 15:57 ID:Q4VfDFeP
ワシントンも微妙だよね、場所によってビジネス色が濃厚。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 15:59 ID:3uVNEJXR
>>265
川越のプリンスホテルは実質3流の一流ホテルとか?
268立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:01 ID:Q4VfDFeP
クレスト・パレス・京王プラザ・グランド・プリンス・サンガーデン・
第一・ロイヤルパーク系列は3流の一流じゃない?
269ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 16:02 ID:IZQV35gG
>>262
松戸ビルの上のほうはそうだったんだよ。なんであったのか知らないけど。
去年あぼーん。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:03 ID:i+0mVQGt
東横インなんてのはスイートルームもないんだし、全然駄目。
せめて2,3流自負するんでもスイートルームは欲しいよ。
271相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/08 16:04 ID:FxgFOlyQ
ホテルセンチュリーはどういう位置付け?
272立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:04 ID:Q4VfDFeP
>>269
ニューオータニはポイント高いのになぁ…
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:06 ID:TbA3qMiT
東横インは、所詮蒲田のホテル
274立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:06 ID:Q4VfDFeP
>>271
シティホテル
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:07 ID:3uVNEJXR
>>269
ホテル面でも柏>松戸の流れは止まらないんだな・・

ひとごとながら松戸の行く末が心配になってくるな。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:07 ID:YM0xCZOX
>>267
まぁ、間違いなく一流だな。価格を見ても。

http://machi.goo.ne.jp/049-227-1111
http://travel.rakuten.co.jp/prince-kwg/


277立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:10 ID:Q4VfDFeP
シングルで1マソ前後なら、都心を除けば1流じゃないかな?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:11 ID:TbA3qMiT
>>275
レジャー目的は別として、宿泊者の多い都市ほどビジネスなどの拠点性が高い都市と言えるからねえ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:15 ID:i+0mVQGt
>>276
通常価格14000円からか。もっとよく調べてみなきゃ分からないけど、俺個人的には
3流だな。でも235に出てるのはみんなこんな感じのだと思うけどな〜。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:15 ID:3uVNEJXR
>>276
お、外観結構いい感じだな。
あと飯能にもプリンスホテル無かったっけ?(勘違いじゃなければ)

>>278
そだねぇ、あの地域の拠点都市は事実上柏だからな。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:20 ID:YM0xCZOX
>>279
都心は「超一流」、このスレのホテルたちは「一流」ってことでよろしいか?w





282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:21 ID:Lc9Oqhgg
まあ、上位10都市の中では津田沼のホテルが最大級にショボイということで
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:22 ID:BNv+zrxR
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:25 ID:03nw+Vxq
飯能みたいなクソ田舎にも手を出してるのか<プリンスホテル
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:26 ID:YM0xCZOX
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:28 ID:i+0mVQGt
>>282
津田沼はしょうがないわな。だって近くにはは舞浜に超一流が4,5箇所あるし。
新浦安にも高級レベルのあるよね?
幕張もニューオオタニともう1つ、確か外資が超一流あるし。
それ以外にも一流、2流どころは舞浜と幕張に結構あるしね。
あとは千葉だと成田か。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:31 ID:YM0xCZOX
>>284
ヴァカ?
なんで「飯能」か?って言うと、超名門「武蔵丘カントリークラブ」
があるから。
一流企業の接待では超定番のゴルフコースなんだよ。
芸能人もよく使うね。


288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:31 ID:BNv+zrxR
>>279
高級ホテルを除いてあとはどの系列かが重要で値段は安くてもいいんでね?
一流ホテル≠高級ホテル
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:34 ID:TbA3qMiT
飯能はプリンスホテルと丸広新店と飯能信金本店が町並みから浮いていて、異様だ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:35 ID:NKvq1tZh
>>235
町田ってやっぱホテル貧弱じゃねーか?
だってまともなのエルシィだけじゃん。
そのエルシィも町田の他には武蔵小杉にしかないような無名ホテルだし。
>>236も言ってるようにラブホの充実度ならかなりのもんだと思うけど。
291立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:43 ID:Q4VfDFeP
ラブホなら町田圧勝w
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:44 ID:TbA3qMiT
町田はホントに商業だけの街だからねえ。
あの辺りのビジネス拠点は本厚木や相模原じゃないかな?
293立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:46 ID:Q4VfDFeP
イメージでは…
町田 →商業の拠点
相模原→工業の拠点
本厚木→ビジネスの拠点
294立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 16:49 ID:Q4VfDFeP
>>289
飯能の丸広新店は確かに異様、しかも駅裏だし。
295ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 18:16 ID:IZQV35gG
>>275
そうだね・・・。まぁでもまだどうにかなりますよ。
伊勢丹が撤退したりしたら本当に考えなきゃいけなくなるけど。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 20:21 ID:zAdmA53k
>>295
うちの高校(都内にある私立)の千葉県に住んでる父兄の親睦会、ずっと
松戸のニューオータニでやってたけど、今は柏でやってるらしい

>>262
おどろきすぎ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 20:53 ID:1jrC1/kQ
>>295
伊勢丹撤退の可能性は否定しきれないな・・・
でもそれは柏のそごうが撤退と同じくらいの確率では。
松戸で次になくなるとしたら、シネマサンシャインかDマートかな・・・
でももう松戸は底が見えてしばらく低調安定じゃないかな。
298ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 20:56 ID:IZQV35gG
>>297
あれはあれで結構頑張ってるみたいだしね、松戸伊勢丹。
柏そごうも否定しきれないよな・・・。
ただ、万が一潰れた場合柏の場合はわりと早くテナントが決りそうだが、
松戸伊勢丹はなかなかテナントが決らなさそう。
Dマートは行ったことないやw
ボックスヒルはわりと人が入ってるように感じるけどね。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 20:58 ID:l052Aii9
さすがに無いでしょ<松戸伊勢丹撤退
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:00 ID:p11APmRh
300!
301立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 21:01 ID:Q4VfDFeP
松戸伊勢丹は平気でしょう。
売り上げもそこそこで安定してるし。
府中の伊勢丹のほうが可能性がある。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:04 ID:+hjO+ObL
昭島の昭和の森のフォレストインもホテルオークラの直営だったとオモタ
閉鎖される(た?)ようだが。
ちなみに西武拝島線の東大和市駅前のビッグボックスは、当初プリンスホテルができる予定だったが
立川との競合で採算が取れそうにないとの理由で、白紙撤回された。
ここにプリンスが出来ていれば、西武ドームでの対戦チームの宿泊先となっていたらしい。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:05 ID:1yKT4k7b
>>297-298
藤沢の小田急や川越の○広が撤退せずに頑張れてるんだから
どっちもまだ平気だろ。

>>301
府中の伊勢丹も大丈夫っぽいけど。結構ヤバイの?
304立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 21:07 ID:Q4VfDFeP
昭和の森フォレストインは閉鎖なのか…
まあ、あの場所であの値段だからな〜
305立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 21:09 ID:Q4VfDFeP
>>303
大きさの割りに売り上げがイマイチかな。
松戸よりは可能性が高いって事でヤバイほどでは無いと思う。
306佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 21:16 ID:1KdLwdHs
立川のホテルって


駅から一歩出たところで見えるのか?W
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:19 ID:WZ+gGoHz
川崎の日航ホテルほど期待はずれな所は無い。

正直そこらの3流ホテルとおんなじ、名だけ2流w
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:22 ID:+hjO+ObL
そういえば、川崎もラブホ以外はパッとしないな。
日航くらいか?マトモなのは…
政令市最弱かもなw
309佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 21:24 ID:1KdLwdHs

そーか

見 え な い の か !


スレ違いだなWWWW
310立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/08 21:26 ID:Q4VfDFeP
てか、ここの話題のほとんどがスレ違いだけどなw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:29 ID:l5xsRof+
昨日、銀座の飲み屋で店のオヤジや客に大笑いされました。
何故かといえば、いつも2ちゃんで出てくる立川はすごい
らしいという話をしたからです。
ほぼ全員から「バカ言っちゃいけねぇ」みたいに笑われました。
「そんなのロータリー辺りだけだよ」だって。
わたしは2ちゃんを信じたばかりに恥をかきました。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:32 ID:+hjO+ObL
ネタになんだが、銀座のオヤジがそれを知ってることの方が凄い!w
313佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 21:34 ID:1KdLwdHs
同格都市対決〜■千葉■川崎■北九州■岡山
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070697189/l50


534 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/02/08 21:28 +hjO+ObL
なんか川崎にはまともなホテルすら存在しないらしいぞw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:34 ID:l5xsRof+
>>312
ネタじゃなくマジバナです。
315佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 21:44 ID:1KdLwdHs
>>314


ネタにしといてやれよW
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:51 ID:1jrC1/kQ
そういや千葉、八王子などの衰退都市と言われた所も、
大型店の撤退はもうしばらくなさそうだな。
松戸は大型店舗が少ないということもあるが、
撤退したのは一つもない。
ただ、商店街の賑わいが完全になくなった。
吉祥寺は大型店が少し減ったが、商店街は相変わらずだな。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 21:57 ID:dyyhdwwH
>>311
当たり前だろう、東京って西側はいまだに田舎って思ってるおやじ
多いんだよ、ましてや23区外だからね、実際はどんどん西に移ってるけどね
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:12 ID:0f3bFNRh
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:34 ID:7XL/UU3L
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.汐入 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.多摩センター 29.南越谷 30.国分寺 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.茅ケ崎 32.大船 33.上尾 34.草加 35.新浦安
36.調布 37.田無 38.八千代台 39.ユーカリが丘 40.木更津
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.飯能 45.新松戸 
46.大和 47.下総中山 48.和光市 49.西川口 50.小田急相模原

こうだろ。
320佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 22:35 ID:1KdLwdHs
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.吉祥寺 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.立川 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.汐入 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.多摩センター 29.南越谷 30.国分寺 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.茅ケ崎 32.大船 33.上尾 34.草加 35.新浦安
36.調布 37.田無 38.八千代台 39.ユーカリが丘 40.木更津
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.飯能 45.新松戸 
46.大和 47.下総中山 48.和光市 49.西川口 50.小田急相模原

こうだろ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:36 ID:7XL/UU3L
>>320
そうかも。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:55 ID:S6b0oydG
街の魅力度で吉祥寺で1位は有り得るが、
駅前発展度で1位はありえない。
323佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/08 22:57 ID:1KdLwdHs
>>322

見えないものは入りませんよ

見た目ですからW
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 23:13 ID:LS4Uruc1
駅から見える風景だけなら吉祥寺は、ますますダメじゃん。吉祥寺↓
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/image/musashino/musashino-kichijyojieki.jpg

素人目に見ても立川駅前の方がはるかに栄えてると思う。見える範囲に限定しても。
325ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/08 23:26 ID:IZQV35gG
>>316
そうなんだよね。
最近ではバンダイミュージアムも出来たし。
326露地痛タタタ@川崎厨:04/02/08 23:40 ID:+hjO+ObL
知障(佐藤某)は放置してそろそろ寝るか…
明日は早い
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 23:45 ID:0f3bFNRh
大型店舗の多さ、ホテルの多さ、ときたら、次はなんだ?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 23:46 ID:0f3bFNRh
銀行の多さか・・・・・。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 23:57 ID:ndhkF063
>>328
たいていの駅前にはたいていの銀行が揃ってるからな。
比較する意味はあんまり無さそう。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:19 ID:1MVea0Ah
藤沢なんか北口出たら、いきなり「静岡銀行」だもんな。
知らない人は、何県に来たかと思うよ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:26 ID:dtfWqAZI
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:39 ID:5rqcM86g
トップ20までは証券会社も一通りあるのかな?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:48 ID:KpTOWomo
>>332
大野・聖蹟・府中あたりはきついと思われ。

銀行だが、銀行の集積はその街の産業集積や所得水準がモロに反映する。面白い見方かも。
もっともそれが順位に影響するかどうかはわからんが。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 00:51 ID:KpTOWomo
ところで鎌倉はどうなったんだよ?
深谷だ木更津だのが入ってて鎌倉はナシか?
335東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/09 01:03 ID:cEo4K1VS
本屋はどうだろう?その土地の文化レベルに関係するかも。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:31 ID:TIICk6yp
>>332
【立川】7
新光証券、立花証券、大和証券、日興コーディアル証券、野村證券、みずほインベスターズ証券
三菱証券
【町田】9
藍澤證券、SMBCフレンド証券、新光証券、大和証券、日興コーディアル証券、野村證券  
三菱証券、水戸証券、UFJつばさ証券
【柏】11
岡三証券、新光証券、ジーク証券、大和証券、中央証券、日興コーディアル証券、野村證券
丸和証券、みずほインベスターズ証券、三菱証券、水戸証券
【八王子】9
SMBCフレンド証券、岡三証券、新光証券、大和証券、日興コーディアル証券、野村証券
三木証券、三菱証券、UFJつばさ証券
【藤沢】7
SMBCフレンド証券、大和証券、東洋証券、日興コーディアル証券、野村證券、丸和証券、三菱証券
【吉祥寺】10
いちよし証券、新光証券、大和証券、東海東京証券、日興コーディアル証券、野村證券
みずほインベスターズ証券、三菱証券、UFJつばさ証券、リテラ・クレア証券
【川越】7
あさひリテール証券、東海東京証券、日興コーディアル証券、野村證券、武蔵証券、明和証券
ワールド日栄証券
【船橋】4
大和證券、東海東京証券、野村証券、三木証券
【本厚木】5
藍澤證券、泉証券、大和証券、日興コーディアル証券、野村證券
【津田沼】4
高木証券、中央証券、日興コーディアル証券、SMBCフレンド証券

上位10都市の中で船橋以下と川越以上とで大きな壁がある感じ。
店舗集積のトップは柏だが、やはり常磐沿線に目立ったライバルが
居ないことによるものだろうか・・?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:40 ID:5rqcM86g
>>336
すごい、乙です!

立川・八王子と船橋・津田沼は重複が少ないね
どちらかに店舗を置く感じなのか
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:45 ID:TAk+RmH3
>>337
でしょうね。
中心部がはっきりしない立川・八王子、船橋・津田沼は
早く決着つけたほうがいいね。

柏は常磐線のライバルと言えるようなところがないので一人がちでしょう
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:46 ID:hoMati3R
>>336
柏の顧客範囲は、店舗網が貧弱な茨城南部全域を
含んでるだろうから、必然的に証券会社が集まるんでしょう。
立川が意外と少ないのは八王子と狭いパイの中で客を取り合ってるからかね。
吉祥寺は周辺人口の巨大さを考えたら順当か。
船橋と津田沼は同一エリア視しても良いかも。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 01:56 ID:5rqcM86g
【春日部】7
あさひリテール証券 泉証券 ジーク証券 東海東京証券 東武証券 日拝投資 UFJつばさ証券
【深谷】3
SMBCフレンド証券 武蔵証券 有希投資経済研究所

【上尾】2
武蔵証券 リテラ・クレア証券
【熊谷】5
高木証券 水戸証券 武蔵証券 UFJつばさ証券 ワールド日栄証券
【川口】4
大和証券 日産証券 野村證券 水戸証券

証券って都市規模に比例してないね
春日部・深谷は多め
341立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/09 02:02 ID:JJb/WyvA
>>336
町田より少ないのは意外w
まあ住民としては証券会社にはあまり来て欲しくないなあ。
駅前にあるけど他のテナントに入ってほっすい。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:02 ID:5rqcM86g
千葉
【木更津】3
SMBCフレンド証券 中央証券 中原証券
【市原】1
中央証券
【浦安】1
いちよし証券 
【新浦安】1
日本協栄証券
【茂原】2
中央証券 山和証券
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:02 ID:hoMati3R
>>340
まあ、都市規模が店舗数と全く関係ないとは思わないが
要するに拠点ポイントが高い場所が有利ってことだろうね。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:17 ID:tXg3GF0z
>>343
郊外の場合、証券会社は単純に金のあるところに集まってくる。
あといわゆる「地場証券」は注意な。この種の証券会社はある特定の顧客だけでやっている。
仕手系もそういう一面があるな。

>>341
立川は大手と銀行直系ばっかりだろ。こういうのは法人客が多い証拠だ。
リテール客が多いところには、藍澤・岡三などの香ばしい会社や地場が必ずある。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:22 ID:5rqcM86g
【平塚】6
極東証券 黒川木徳証券 新光証券 野村証券 三木証券 ワールド日栄証券

平塚市民は投資が好ry
確かに銀行系か否かで性質はだいぶ違うなぁ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:22 ID:JQjD0v2J
23区外の首都圏CITY BANK
横浜支店 立川支店 幕張支店 吉祥寺営業所 藤沢営業所 
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:24 ID:tXg3GF0z
>>345
乙!
平塚はなかなか香ばしい顔ぶれだな。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:28 ID:5rqcM86g
【鎌倉】
大和証券 日興コーディアル証券 UFJつばさ証券
【大船】
東海東京証券 泉証券 UFJつばさ証券

やはり鎌倉の場合は富裕層の多さを表しているのでしょうね
349立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/09 02:28 ID:JJb/WyvA
極東証券 黒川木徳証券

名前からしてアヤシイ…
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:30 ID:tXg3GF0z
>>340
春日部の日拝投資は証券融資
深谷の有希は投資顧問

だったと思う。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:34 ID:5rqcM86g
>>349
たぶん雑居ビルにこじんまりとしたオフィスなんだろうなぁw

>>350
サンクス、そういうのがなかなか名前からわかんないんだよね
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:35 ID:tXg3GF0z
ではオレも。
【小田原】5
新光証券 小田原証券 日興コーディアル証券 みずほインベスターズ証券 UFJつばさ証券
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:43 ID:5rqcM86g
このスレの範囲では大和証券が多いなぁ

証券って消費者金融と違って駅前よりオフィス街立地が多いから微妙
中小都市では結構駅前の系列銀行の自社ビルにあったりするけど
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 02:54 ID:IszZGCmH
東京圏最郊外部の支店数は
小田原>熊谷>平塚>茅ヶ崎>青梅>木更津>秩父>深谷>銚子
だな、イメージは
実際東海道沿線は分散して多くないかもしれんが
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 12:03 ID:JthXh8AC
小田原、平塚、熊谷、茅ヶ崎、木更津、深谷は
都心から遠い割には検討してるな
地方主要都市っぽいけど
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 12:04 ID:/vr7Y/5j
今時店舗なんてほとんど利用しないし
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 12:27 ID:IszZGCmH
>>356
立川の方ですか、そうですか
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 12:39 ID:GKVMwSdE
>>357
鎌倉です
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:13 ID:GhqAqNeo
>>356
漏れは外へ出たいからリアル店舗使う。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:14 ID:GhqAqNeo
>>351
> たぶん雑居ビルにこじんまりとしたオフィスなんだろうなぁw
あの系統の証券でもギャラリーがそれなりにいるから、ちゃんとした店舗構えてるよ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:45 ID:mdVZhp8L
>>241
確かに最近行ってないけど
でもそんなことしても無駄だと思う。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 16:56 ID:PHTHY43O
>>361
> でもそんなことしても無駄だと思う。
なぜそう簡単に言い切る?論拠があるなら聞かせてもらいたいものだ。
363醜形:04/02/09 18:40 ID:jRm0F0jn
久々にあげとこう
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 19:44 ID:IszZGCmH
データだと鎌倉は強い
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 20:05 ID:+EJhsTsP
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 20:23 ID:jPJf/rr+
都市銀行はまず無いだろうが、地銀、信金の本店がある都市なんかもポイント高いのでは?
367佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/09 22:21 ID:5ErQ7m5i

株屋は詐欺会社だろ


立川少ないねぇ

でも見えないだろうから心配するなよW
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 22:24 ID:I3IuzdDS
【相模大野】2
みずほインベスターズ証券 つばさ証券
やっぱキビシイでつね。
369立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/09 22:39 ID:JJb/WyvA
みずほインベスターズ証券なんてモロ見えだよーw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/09 23:11 ID:9HCuUAPg
駅前発展してる所、美容室多いあるよ。
371相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/10 00:36 ID:ys2EoQOp
>>361
無駄?
無駄なら事業自体やらないだろう。小田原市にとっては威信をかけているんだよ。
372醜形:04/02/10 00:49 ID:1SEtw8Ff
>>370
立地は良いけどテナントが入らない→賃料を下げる→美容室が入居
このパターンが多いと思う
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 02:16 ID:q8Mhdd5X
>>330
銀行の場合、都市によって結構独自色が
出てるという面白さがあるね。
藤沢の静岡銀行(静岡)もそうだけど
八王子・立川の山梨中央銀行(山梨)
柏の茨城銀行、関東つくば銀行、常陽銀行(いずれも茨城)
など、それぞれの特徴が結構出てる。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 02:22 ID:q8Mhdd5X
あと町田の横浜銀行(神奈川)もそうだな。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 05:23 ID:d5JIKf7F
>>371
いや、威信をかけても失敗すると思う。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 10:05 ID:2ay7rxTq
小田原、必死だな。(藁
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 11:33 ID:eDgpK1bE
八千代銀行は?
千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、和泉多摩川
登戸、新百合ヶ丘、鶴川、町田、相模大野、相武台、海老名、東林間、南林間、大和、高座渋谷、湘南台

やたらと小田急沿線に多いんだけど、肝心の八千代市、千葉県全域には無いみたいです。
八千代とは関係無いのかなぁ(´・ω・`)
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 11:49 ID:HAG/I//A
>>377
八千代って別に地名の意味ばかりじゃないからね。
君が代にもあるでしょ、「千代に八千代に・・・」って。
ちなみに本店は新宿だよ。
379醜形:04/02/10 12:04 ID:s3upYWIZ
>>377
新宿が本店らしいし、八千代市とは関係ないかも
東京・神奈川以外には鳩ヶ谷と甲府にしか店舗が無いし
380醜形:04/02/10 12:08 ID:s3upYWIZ
被った
にしてもずいぶん右な行名だなぁ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:13 ID:wUvZf35s
>>377
八千代銀行は町田が発祥地だよ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:18 ID:wUvZf35s
>>373
神奈川県は
横浜銀行>スルガ銀行>>静岡銀行>静岡中央銀行
だなぁ。
スルガ銀行はホント、普通にその辺にあるよ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:18 ID:eDgpK1bE
>>377-780
八千代市の市名も縁起のいい名前ということで「千代に八千代に」で八千代市という名になったらしい。
これってやっぱり右なのかなぁ(´Д`;)
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:24 ID:wUvZf35s
>>383
別に右ってことじゃないよ。
簡単に言うと、いつまでも末長くって意味だ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:29 ID:S6/6k+Bw
>>376
小田原って首都圏で唯一東京に依存しないというか
侍のような孤高を感じるんだけどな。
まぁ地方都市と言っちまえばそうなんだが。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:36 ID:ryNSOTkw
八千代みたいな言葉は意味自体にそういう意味はないけど、特定の思想の人が好んで使う為、一定の思想を指します
昔はそういう思想教育に使われた言葉とかは特にそうです
387醜形:04/02/10 12:39 ID:s3upYWIZ
>>386
業界用語みたいなもんだね、スレ違いだけど

>>385
あそこまで離れると東京の影響もだいぶ和らぐだろうね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:42 ID:eDgpK1bE
>>385
小田原が首都圏かどうかも怪しいものだけどなw
熊谷とか小山と同じだね。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:52 ID:S6/6k+Bw
>>388
そうだね。どうやら立川や町田、津田沼、厚木なんかの
昭和育ちのぽっと出の都市が見た目だけをより所に
分不相応にのさばるスレみたいだね、ここ。
どうりで湘南の人達が来ない訳だ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:53 ID:ryNSOTkw
国的には
首都圏 関東と山梨
東京圏 一都三県
だからいいんじゃないですか

ちなみに東京への通勤をもとにした東京圏だと小田原木更津は東京圏、熊谷は入りません
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:57 ID:cMN2c2+N
270 名前:●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/02/10 12:53 ID:mh0wQMSN
【川崎オフ】
2月10日(火)
集合場所:JR川崎駅東口改札付近
集合時間:夕方5時00分(時間厳守の程宜しくお願いします。)

予算3000〜5000円程度
参加者(予定)
コテハン:佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA ・新宿クーミン(敬称略)
      
質問・意見等のある方はこの板に書き込むか若しくは
[email protected]
まで宜しくお願いします。

名無しさんの参加もお待ちしております。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 12:59 ID:eDgpK1bE
>>389
残念ながら人間も都市も見た目が命です。
お年を召した都市はお国自慢では無く、国内旅行板で
じじばば昔の自慢話を繰り広げれば良いかと思いますw

>>390
>ちなみに東京への通勤をもとにした東京圏だと小田原木更津は東京圏、熊谷は入りません
熊谷も入るだろ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:04 ID:JijWiVi4
>>385
小田原は商・工・農揃ったバランスのいいとこだよ。
商圏も広いし、観光基地という一面もあり、独自の経済圏を持っている。
最終的には足柄上郡・下郡各町との合併含みだからさらにデカくなるよ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:05 ID:lvhJDn7k
>>389
厚木は違うだろ。
395佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/10 13:07 ID:N6yg6z/9
さて、最後の吉牛でも食べに行くか
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:08 ID:S6/6k+Bw
そうか、eDgpK1bEはコンプレックスの塊駄さいたま塵か。。
お国自慢板のさいたま塵はその劣等感故、狂人じみた
言動をするというのは定説ですからな。(笑)
まぁ低所得者の吹き溜まり、マンションなりスーパーなりを
自慢するが良い。(失笑)
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:13 ID:lvhJDn7k
>>388
問題なく首都圏だろ。
おまいの方面といっしょにするなよ。

東京直行の鉄道ルートは新幹線も入れれば3つ。市内は5社6路線が走り。
だいたい深谷や小山にあれだけの街があるのか?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:21 ID:S6/6k+Bw
駄さいたま塵のマンソン自慢まだかなぁー?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:24 ID:oLtINa/1
>>397
深谷っつーか熊谷だっつってんじゃん
400まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/10 13:31 ID:lrCCalXh
400ゲット

アメリカンドックうまッ!
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:33 ID:htZU6Zz9
http://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20031202.pdf
小田原はJRから首都圏の扱いをされてません。
402まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/10 13:38 ID:lrCCalXh
そもそも首都圏の定義って東京から半径50q内だっけ?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:46 ID:S6/6k+Bw
首都圏整備法(以下「法」という。)第2条第1項の政令で定めるその周辺の地域は、
埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域とする。

>ttp://www.houko.com/00/02/S32/333.HTM
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 13:55 ID:lqG+6mjR


      △
    / ●\  <小田原おでんマン参上!
       □
      / \ 
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:02 ID:pzRMwT9q
小田原=熊谷=小山ってとこかな。
規模とか関係なく東京からの距離では。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:02 ID:3fVqps+h
>>392
東京圏の市区の住宅地の平均価格等
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20010323/20010323u2.html
人口10万以上の市の住宅地の平均価格等
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20010323/20010323x1.html

これだと龍ヶ崎市は東京圏で熊谷市は東京圏ではないらしい
これは多分、都心への就業者の通勤を多い所を東京圏にしてるから
小田原は昼夜人口比率も1以下だし自立性は熊谷の方が高いのかも
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:03 ID:lqG+6mjR


      △
    / ●\  <あれ? 誰もいないのか?
       □
      / \ 
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:06 ID:ryNSOTkw
>>405
新幹線駅のイメージで同距離だと思われ易いが熊谷土浦は60km圏、小田原小山は80km圏で結構違うかも
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:19 ID:oLtINa/1
正直小山と比べられたら熊谷と小田原がかわいそう。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:23 ID:3fVqps+h
>>409
小山は面積でかいし、人口が同じ位でもだいぶ違う罠
このスレでは50位くらいか
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:31 ID:ryNSOTkw
距離は
平塚≒熊谷≒土浦
小田原≒小山
でも街並みを見ると土浦小山はやっぱり違う
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:36 ID:3fVqps+h
>>411
同じ国道16号沿線でも野田辺りは雰囲気が違う
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:48 ID:mUPoHOSg
>>401
ワロタ

414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 14:49 ID:S6/6k+Bw
415醜形:04/02/10 15:05 ID:TJ9dWDmt
小田原のコーディアルの看板目立つなー
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:19 ID:oLtINa/1
>>414見た限りだと小田原16位て高すぎないか?
駅前パチ屋しかみあたらないんだがww
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:48 ID:DQUY5QKS
小山はやけにサラ金が幅を利かせているな。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 17:58 ID:DQUY5QKS
>>416
パチ屋だけってことはないだろう?
そのページ見たが・・・他人のものにケチ付けるようでなんだが、
どれもちょっとアングルが悪いな。最も賑やかなとこの写真はないし。
率直に言うが、人目を気にしながら撮った写真という感じがする。

いまのところ順位は上がることはないが、下がっても1つか2つ程度だろう。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 18:09 ID:qW9FZvlS
420相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/10 18:39 ID:ys2EoQOp
>>375
で、どのように失敗すると思う?

>>416
旧丸井の建物が雑居ビル状態になってるだけ。
そんなこと言ったら、大野なんか駅前にパチンコ屋が2軒(岡田屋内のテナント含む)あるし、藤沢北口の静銀の隣にもあったような気がする。
パチンコ屋はけっこう至るところにあるのではないか?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 18:58 ID:XLpOpNvQ
>>420
立川南口モナー。
右:つるかめ+ダイソー
左:パチンコ屋イパーイ

ところで>>146のお城通りのビルは、ホテル+コンベンション施設になるそうだ。
そいつにメドがつけば、いよいよ大乗寺方面に手を付けるわけだが・・・正念場だな。
422ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/10 20:48 ID:bdE3ihQa
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/chiba/chiba-bs.html
茂原キター!

漏れも明日あたり行こうと思ってたんだけどな・・・。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:22 ID:YgNWbxjt
東海道線も平塚まで来ると、首都圏って感じがしないな。
新幹線でも停まりそうなやたら立派な駅ビルに、きれいに整備された大きな
駅前広場があったり、地元の百貨店があったり、車線の多い駅前大通りが
あったり、碁盤の目のように整備された市街地、屋根付きの歩道がある商店街など。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:29 ID:YgNWbxjt
七夕の時に行ったら、人出が多くて、すごい大都市に来たみたいだった。>平塚
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:51 ID:Pr6wZOOk
ラブちば
茂原に行くんだったら
アーケードとか撮って来てくれないかな?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:54 ID:ryNSOTkw
>422 勝負画像でない茂原をみたいので是非ラブちば氏も撮ってきて下さい(^o^)
427立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/10 21:55 ID:hOXtt3hR
>>421
突っ込んでおくとダイソーはもう無いよー
つるかめも退去するのは時間の問題。
あのビル建て直されるからね…
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 21:57 ID:UJYU0J4T
>>427
ゲーマーズも移ったんだよな。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 22:29 ID:GtuEe1J4
>>427
えー、無くなったの?そうかー、立川はどんどん変わるね
430醜形:04/02/10 22:33 ID:gkalhsPE
>>422
是非通りの画像撮ってきて
まちカードはこのスレのトップ100くらいは余裕で制覇しそうだ

でも寂れた所の画像が観られるサイトも( ゚д゚)ホスィ…
ラブちば氏もがんがれ!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:21 ID:hSft6xWV
432ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/10 23:24 ID:bdE3ihQa
>>425
アーケードは去年あたりに外したって聞いたけど。
とりあえず、その辺も撮ってきますわ。

あとは蘇我あたり逝ってきます。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/10 23:27 ID:YgNWbxjt
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.聖蹟桜ヶ丘 19.所沢 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷

434醜形:04/02/10 23:54 ID:gkalhsPE
>>431
平塚、所沢には負けてるかも
でも桜ヶ丘より上な気がする
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 00:11 ID:pSC8Dz0+
16.平塚 17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘
な気がする。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 00:18 ID:NLbocF0p
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 00:20 ID:w59DcCFr
聖蹟は耳すまの聖地だけど、やはり過大評価かも
438醜形:04/02/11 00:26 ID:VLp9gRDd
>>436
裏口が一番弱いのは平塚っぽいね
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 00:55 ID:w59DcCFr
所沢>小田原>聖蹟は良いが平塚の位置は難しいな
440立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 01:04 ID:WZYlaDUx
所沢>聖蹟桜ヶ丘は見方にもよるけど、良いと思う。
441醜形:04/02/11 01:14 ID:VLp9gRDd
結局>435でFAかな?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:17 ID:rgsdT7N+
なんだか多摩センター>聖蹟桜ヶ丘にも見える罠
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:22 ID:PiW+660J
>>431のサイトだと小田原は駅から見える範囲の画像は
2枚しか入ってないんだが。。。
駅前から5方向に伸びる道のうち4方向カットされてるし。
444醜形:04/02/11 01:39 ID:VLp9gRDd
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.小田原  17.平塚 18.所沢 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:43 ID:0hydQ60f
辻堂ってここには100位にも入んないの?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 01:48 ID:w59DcCFr
辻堂の画像キボン
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 02:15 ID:pSC8Dz0+
こんなもんじゃない?

○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚  17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷

聖蹟桜ヶ丘はもっと下の気がしてきた。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:34 ID:o1EHHLwv
>>432
蘇我は何もないよ〜
って知ってると思うけどさ。
稲毛の画像も暇があったらお願いします。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:43 ID:/AyHwmgP
小田原厨必死過ぎ、小田原観て都会だって思う奴なんてヌマッキぐらいだろww
駅前のみだったら飯能レベル

飯能駅前
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/saitama/hannoginza1.html
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/saitama/hannoginza2.html
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/saitama/hannosta.html

小田原駅前
http://mina_e.infoseek.livedoor.net/odawara/enosaki-odawara.html
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:45 ID:NLbocF0p
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:46 ID:xhGGiNAP
>>423
> 新幹線でも停まりそうなやたら立派な駅ビル
あれが日本初の駅ビルでもあり。

>>438
その中で裏口?が最も弱いのは小田原。
>>441
今のところはそれが妥当かも。
ただ駅ビルとバスターミナル部のデッキがじきにできるので、また上がるが。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:46 ID:/AyHwmgP
小田原人にとっては静岡も首都圏ですか?ワラ

首都圏第5の政令指定都市☆静岡
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055925278/l50
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:48 ID:/AyHwmgP
小田原駅の裏側って少年院でしょww
454まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 11:49 ID:S3R5StS/
>>449
その小田原微妙なところばっか写してて繁華してるところ写ってないらしいじゃん。
本当に駅前だけって感じ。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:50 ID:/AyHwmgP
>>454
百貨店がひとつも無い小田原にまともなところがあるの?ww
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:54 ID:WWT2Tfoh
>>452
漏れも前、静岡に住んでたよ。
静岡市の香具師らは典型的な「井の中の蛙」。あんまり真に受けるなよ。
457EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 11:56 ID:GgioPIxW
ゴミだな。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 11:56 ID:/AyHwmgP
>>456
俺の知り合いの小田原人はヌマッキに本気で地下街自慢をしてたよww
459まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 11:57 ID:S3R5StS/
>>455
路面店とか?俺もよく分からんが少なくともこの小田原は実際より酷く見える。
http://mina_e.infoseek.livedoor.net/odawara/enosaki-odawara.html
飯能がまちカードなら小田原もまちカードでだしてみよう。
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/kanagawa/sakae.html
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/kanagawa/nishiki.html
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/kanagawa/diagai.html

460まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 11:58 ID:S3R5StS/
>>457
定期巡回ご苦労様です。
461EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:00 ID:GgioPIxW
ホラッホラッ、チンカス臭いレスしろよ(ゲラ
462東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/11 12:01 ID:7P7uiuT+
>>451
日本初の駅ビルは豊橋。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:01 ID:/AyHwmgP
>>459
駅前のみだったら東飯能も出しておくよ。
まちカードの説明にもあるけど、東飯能と飯能は1kmも離れておらず、
両駅を中心に市街地が連続してる。
路面店も圧倒的に小田原より多い。

東飯能駅
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/saitama/higashihanno.html
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:01 ID:WWT2Tfoh
>>458
ヌマッキって・・・沼津のアレか?

おまい、
> 俺の知り合いの小田原人
が嫌いなだけだろ。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:03 ID:/AyHwmgP
>>464
多摩川から西の人間はロクな人間がいない。
466EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:04 ID:GgioPIxW
こりゃひでーキン多摩だな(ゲラ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:04 ID:zsif7Z99
確かに
飯能は市街地が広い
首都圏のベッドタウンというより地方都市並だよね
人口8万都市としては立派だよ
468まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:05 ID:S3R5StS/
>>465
多摩川より西って・・・?
469EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:06 ID:GgioPIxW
神奈皮って…
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:07 ID:/AyHwmgP
>>467
小田原も首都圏と言うよりは地方都市だがなw
西武秩父から秩父鉄道の秩父までの市街地と街の醸し出す雰囲気がそっくり。
小田原は駅が立派なだけです。
471まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:07 ID:S3R5StS/
>>469
どうよ、新しい伊勢丹は?盛況してるかい?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:09 ID:ZdCvoZmZ
>>463
> 路面店も圧倒的に小田原より多い。

そりゃどうかな?
小田原は、旧小田原町の方から箱根板橋駅の辺まで数キロにわたってずっと市街地だが?
473EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:09 ID:GgioPIxW
>>471
まァ〜た横浜駅前水浸しだって??www
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:10 ID:/AyHwmgP
>>469
井筒屋潰れないのか?ww
475EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:11 ID:GgioPIxW
こりゃ皮が被ってるよ(ゲラ
476醜形:04/02/11 12:12 ID:Tlhn0uvQ
ほとんどの人が新幹線で小田原を通過した事しかない悪寒
477EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:13 ID:GgioPIxW
住宅都市横浜(しっかしショボイなあw
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:14 ID:/AyHwmgP
>>472
小田原〜箱根板橋までを市街地と見ても飯能の方がデカイぜ。
飯能から東飯能を中心に国道299号沿いは1km以上全部郊外店で埋め尽くされてるよ。
シャッター街で埋め尽くされた東海道よりはるかに立派。
479醜形:04/02/11 12:14 ID:Tlhn0uvQ
>>467
確かに人口の割には立派な街の一つ

しかし小田原に挑む時代が来るとは 15年前は箱がほとんどなかったからなぁ
480まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:14 ID:S3R5StS/
>>473
聞いたこと無いなぁ、博多駅前地下街の間違いじゃないのか?
盛況してないの?聞いても答えないってことは?w
481EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:15 ID:GgioPIxW
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 神  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  神 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  奈  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  奈 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  皮   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  皮  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /    
482EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:16 ID:GgioPIxW
>>480
ん?西口の水浸しは全国放映されてるぞ(ゲラ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:16 ID:/AyHwmgP
>>480
つうか伊勢丹があるの神奈川では相模大野だけじゃんww
484まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:16 ID:S3R5StS/
>>482
マジで知らない、何年前?
485EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:18 ID:GgioPIxW
>>484

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|::::: 西口水浸し   | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
486まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:19 ID:S3R5StS/
>>483
そうだよ、ただ伊勢丹が小倉にオープンしたみたいだから聞いただけさ。
そもそも伊勢丹自体そんな多いもんじゃないような。
千葉や埼玉にだって1店舗しか無いよ、確か。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:19 ID:7F7MJeyC
>>482
ま、福岡も地下街水没で死人出たがな。
488まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:21 ID:S3R5StS/
>>485
すまんねぇ、ガキだからあんま古い話題知らないんだわ。
ただ事実なら何年前かぐらいは言ってくれてもいいんじゃない?
俺も知りたいわ。
489EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:21 ID:GgioPIxW
川崎・蒲田・町田、かw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:22 ID:/AyHwmgP
>>486
そごうの跡地でしょ。知ってるよ。
小倉駅前が川崎同様ハッタリなのも知ってるよw
491EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:23 ID:GgioPIxW
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  ・・いでよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| l>>488 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |    
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:24 ID:/AyHwmgP
>>489
小倉<川崎、
天神>横浜、
黒崎>蒲田、
下関<町田ってところだろw
493EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:24 ID:GgioPIxW
>>490
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  /  ●   ● |           | ●   ●   ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ●  ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
494まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:24 ID:S3R5StS/
>>490
あ、そごう跡地に入ったやつね。情報サンクス。
495EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:26 ID:GgioPIxW
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>492を あれが冬厨だよ
                   ):::  ....   \
                 /          ヽ
                /       :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/ ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/ 生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
496EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:27 ID:GgioPIxW
いい具合にクソスレになってきたなw
あ、もともとゴミか(ゲラ
497EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:28 ID:GgioPIxW
         .,.-──- 、
        /.: : : : : : : : : \
       ,/.: : 西口水浸し: : ヽ
      .!::: : : : :,-…-…-ミ: : :',
      {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : :}
      .{:: : : : : |  ェェ  ェェ |: : :}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      { : : : : :|   ,.、   |:: :;!  < まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqcです。
      ヾ:: : : :i  r‐-ニ-┐| :ノ    \________
        ゞイ ! ヽ 二゙ノ イゞ
      (ヽ、__,.ゝ ` ー一'´<   ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:28 ID:/AyHwmgP
>>496
北Qに住んでる時点で糞だろww
499EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:29 ID:GgioPIxW
|       .|
|.-──-、 |
| : : : : : : : : : |
|: : : : : : : : : :.|
|-…-…-ミ: :|  
| '⌒'  '⌒' i:|    ジィ・・・・
| ェェ  ェェ |:|
|   ,.、  |::|  
| r‐-ニ-┐| .|
|! ヽ 二゙ノ イ::|    
| ` ー一'´丿 .|
| \___/  .|  
| /~ト、    |
500まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:30 ID:S3R5StS/
>>497
で、いつの話よ?
事実なら言っても問題ないでしょw
501EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:30 ID:GgioPIxW
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  < >>498 非go熊どぇ〜す、北九州いいよ♪
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:31 ID:w59DcCFr
人口10万以下序列 志木>飯能>狛江>蕨>清瀬>福生>取手>羽村
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:31 ID:/AyHwmgP
これが北九州三番目の八幡駅前ww
http://homepage2.nifty.com/ookura3/mati06.htm

言うまでもなく本八幡駅前の方が繁華してますねw
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/chiba/hata.html
504EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:32 ID:GgioPIxW
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ>>500
ゲラー       〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}で、いつの話よ?
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ事実なら言っても問題ないでしょw
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /
505EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:33 ID:GgioPIxW
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
506まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:34 ID:S3R5StS/
>>504
そのコピペ好きだねぇ。
しょうがない、調べてみるか。
507EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:34 ID:GgioPIxW
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  <非go熊どぇ〜す、北九州いいよ♪
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/gazone/
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:35 ID:/AyHwmgP
>>502
10万以下なら埼玉の独り占めw
志木>飯能>上福岡>蕨>和光>>>>>>>>>伊勢原
509EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:36 ID:GgioPIxW
埼玉だってさ(プッ!
510醜形:04/02/11 12:36 ID:Tlhn0uvQ
>>508
やっぱり埼玉は合併しないとね
でも神奈川みたいになるのは(・A ・) イクナイ!
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:38 ID:/AyHwmgP
>>509
北Qなんか公害の街だから住民の半数は喘息持ちだろww
512EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:41 ID:GgioPIxW
うひゃひゃ
卑屈な関東の弱小都市めw
513EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:45 ID:GgioPIxW
横浜西口水浸しあげ〜♪
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:45 ID:w59DcCFr
10万人以下 埼玉 10〜20万 都下 20〜50万 神奈川 50〜100万 千葉W
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:47 ID:wZCCuxSz
マジレスすると、北旧は南面が山、北面は海に閉ざされてるから、井の中の蛙状態。
中央の情報も10年遅れで届くらしいよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:47 ID:/AyHwmgP
>>514
人口だけ多い相模原とかねww
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:49 ID:/AyHwmgP
雑誌の発売日が良い例だろうな。
ベッドタウンの下関が勝ち組で北Qは負け組w
518EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 12:50 ID:GgioPIxW
横浜西口水浸しあげ〜♪
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:53 ID:wZCCuxSz
北旧人って、時代が昭和から平成になったこと知ってんのかな?w
520醜形:04/02/11 12:55 ID:Tlhn0uvQ
>>514
10万人以下 志木 飯能 蕨 上福岡 和光 東松山 秩父
10〜20万 武蔵野 立川 多摩 三鷹 青梅 国分寺 小平 小金井 東久留米 
20〜50万 横須賀 藤沢 厚木 平塚 茅ヶ崎 小田原
50〜100万 千葉 船橋 (松戸市)

結構当たってるかも
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 12:58 ID:/AyHwmgP
小田原市は  20万人も人口が居るのに  あのあんばい
522EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:00 ID:GgioPIxW
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:00 ID:w3EhrzK7
>>520
町田がないよー
オレも忘れてたが南足柄も。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:02 ID:w59DcCFr
>>520 県単位の千葉はry >>521 八万都市に脅かされてる罠
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:03 ID:/AyHwmgP
526まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:03 ID:S3R5StS/
>>522
わざわざ検索してくれたのか、ありがとう。
でもどれもこれも脈絡の無いものばっかだな。
527EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:04 ID:GgioPIxW
【ゴキ】 うひゃ〜り西口水浸し 【ハメ】
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b2%a3%c9%cd+%c0%be%b8%fd+%bf%e5%bf%bb%a4%b7&hc=0&hs=0

>506 :まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 12:34 ID:S3R5StS/
>>504
>そのコピペ好きだねぇ。
>しょうがない、調べてみるか。

ブハハハハハハハハハハハハwwwwwwwww
528醜形:04/02/11 13:06 ID:Tlhn0uvQ
10万人以下(埼玉県) 志木 飯能 蕨  上福岡 和光  東松山 秩父 
10〜20万(都下)   武蔵野 立川 多摩 三鷹  青梅  国分寺 小平 小金井 東久留米 
20〜50万(神奈川県)横須賀 藤沢 厚木 平塚  茅ヶ崎 小田原
50〜100万(千葉県) 千葉  船橋 (松戸)
それぞれの人口帯で強い県があるという事だと思います
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:07 ID:pSC8Dz0+
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚  17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷

とりあえず今はこれで。
小田原と聖蹟桜ヶ丘は議論の余地ありということで。
530まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:08 ID:S3R5StS/
>>525
小田原と志木じゃ東京からの距離が違うでしょうw
単純に距離なら横浜駅と志木は同じぐらいかな?
531523:04/02/11 13:08 ID:LvdL1l38
>>528
スマソ。
カキコしてから気がついた。。。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:08 ID:w59DcCFr
都下も合併すれば中核市クラスがごろごろできそうだな
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:09 ID:wZCCuxSz
経企室は池沼の佐藤某よりはマトモだなw
534EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:10 ID:GgioPIxW
横浜駅だってよっ!!!!(爆笑)
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:10 ID:/AyHwmgP
>>529
駅前比較なら新所沢や小手指も入るだろ。
つうかここのスレの住民は飯能・東飯能の低評価しかり
西武線は無視ですかw
536EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:11 ID:GgioPIxW
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
537まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:12 ID:S3R5StS/
>>535
地元住民が報告してくれれば随時更新可能だよ。
どうやらこの板に西武住民少ないんじゃない?
538EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:12 ID:GgioPIxW
ヨコハマ〜w(プッ、ゲラッ、チーン♪
539EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 13:13 ID:GgioPIxW
プッ

537 :まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:12 ID:S3R5StS/
>>535
地元住民が報告してくれれば随時更新可能だよ。
どうやらこの板に西武住民少ないんじゃない?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:13 ID:pSC8Dz0+
>>530
その発言は志木>小田原とみていいんですね?
すごいランクダウンするぞ小田原www
541醜形:04/02/11 13:14 ID:Tlhn0uvQ
>>535
ひばりヶ丘・久米川・東久留米は放置プレーだしね
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:15 ID:pSC8Dz0+
>>541
ひばり、新所沢は50位以下に入ってたきがする。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:16 ID:w59DcCFr
小田原vs熊谷の新幹線駅対決か?
544まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:16 ID:S3R5StS/
>>540
俺は志木知らないからなんとも言えないけど、駅前のパッと見のランクだからな。
ランキング変えてみたら?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:16 ID:/AyHwmgP
>>537
デジカメで写真撮って来れば良いの?
西武池袋線ならひばりヶ丘、東久留米、小手指、飯能、東飯能、
新宿線は田無、小平、東村山、新所沢あたり良いフォトが撮れると思う。

デジカメ購入から先輩として指南してくれれば。
546まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:18 ID:S3R5StS/
>>545
自分で撮ってくるのもいいし、個人の街並みサイトから引っ張ってくるのもよし。
または自分でランキング表いじってみるとかね。有言実行だね。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:19 ID:/AyHwmgP
東村山じゃ無かった。久米川だった。
画像を見る限り、レベル高そう。
http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/tama/kumegawa1.html
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:20 ID:pSC8Dz0+
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:21 ID:/AyHwmgP
>>546
あいにく新所沢の画像が見つからないんだ。
所沢が町田に負けてるのは百も承知だが、新所沢は間違い無く相模大野より上だぜ。
両方行った人間が言うんだから間違い無い。
550醜形:04/02/11 13:22 ID:Tlhn0uvQ
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.久米川 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.本川越  62.南船橋 63.国立 64.北朝霞 (朝霞台)65.昭島
66.浦安 67.ひばりヶ丘 68.京成八幡 69.高幡不動 70.東飯能
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 河辺  72. 福生 73. 行徳 74. 仙川 75.秋川
76.北小金 77. 西八王子  78. 逗子 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.保谷 82.北小金 83.南行徳 84.逗子 85.狭山市
86.東大和市 87. 岩槻 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 久米川 93. 東久留米 94. 小平 95.東村山
96.清瀬 97. 青梅 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.東松山
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:23 ID:/AyHwmgP
>>548
新所沢、小手指の画像は無いの?
552醜形:04/02/11 13:23 ID:Tlhn0uvQ
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚  17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷

小田原と聖蹟桜ヶ丘は議論の余地ありということで
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:24 ID:pSC8Dz0+
>>551
探してみる。
しかしさすがに相模大野より上はないんじゃないか?
そうすると所沢>新所沢になってしまう。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:25 ID:/AyHwmgP
>>550
どうみても50位以下はやっつけ仕事に決めたとしか思えない。
ザッと見ただけで小田原以上の駅前が腐るほどあるのだが・・・
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:26 ID:/AyHwmgP
>>553
両側で考えるんなら所沢と新所沢は良い勝負なんじゃない?
そもそも相模大野が高く評価され過ぎる。
556まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:27 ID:S3R5StS/
まぁ駅前のパッと見のランキングらしいからね。
実際の発展度より少し異なると考えた方がいい。
557醜形:04/02/11 13:28 ID:Tlhn0uvQ
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.久米川 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.本川越  62.南船橋 63.国立 64.北朝霞 (朝霞台)65.昭島
66.浦安 67.ひばりヶ丘 68.京成八幡 69.高幡不動 70.東飯能
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 河辺  72. 福生 73. 行徳 74. 仙川 75.秋川
76.北小金 77. 西八王子  78. 逗子 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.保谷 82.北小金 83.南行徳 84.逗子 85.狭山市
86.東大和市 87. 岩槻 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 茂原 93. 東久留米 94. 小平 95.東村山
96.清瀬 97. 青梅 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.東松山

久米川が2つあった・・・
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:29 ID:/AyHwmgP
>>556
新所沢も見た目だけだよ。そういう意味で所沢と新所沢は互角。
相模大野は南口がショボ過ぎ。
肝心の北口も伊勢丹まで含めてもそこまでの一本道しか栄えていないし。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:30 ID:pSC8Dz0+
↓の下のほうにちょこっと新所沢あるけど田舎臭く写ってる。
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/tokorozawa.htm
小手指はないな。

小田原とか相模大野って当たり前のように上にあったけど
冷静に見ると高すぎるな。

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:30 ID:w59DcCFr
小田原はどこまで下がればいいんだ?
561まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:31 ID:S3R5StS/
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:32 ID:NLbocF0p
>>557
76位と82位が同じだからとりあえず82位には大雄山でもいれておけば?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:33 ID:/AyHwmgP
>>557
どうやって決めたかの経緯は知らないが、もう一度洗い直してみる必要があるでしょう。
まずは沿線別にいくつかの街をピックアップするとか、そこからだな。
保谷>狭山市>東久留米>小平・・・・・このあたりで絶対よそ者が決めたんだなってのが分かるw
564醜形:04/02/11 13:34 ID:Tlhn0uvQ
○TOP51〜60
--------------------------------------------------------------------------
51.久米川 52.蕨 53.湘南台 54.越谷 55.西船橋
56.入間 57.春日部 58.新所沢 59.相模原 60.武蔵小金井
○TOP61〜70
--------------------------------------------------------------------------
61.本川越  62.南船橋 63.国立 64.北朝霞 (朝霞台)65.昭島
66.浦安 67.ひばりヶ丘 68.京成八幡 69.高幡不動 70.東飯能
○TOP71〜80
--------------------------------------------------------------------------
71. 河辺  72. 福生 73. 行徳 74. 仙川 75.秋川
76.北小金 77. 西八王子  78. 逗子 79. 坂戸 80. 秦野
○TOP81〜90
--------------------------------------------------------------------------
81.保谷 82.大雄山 83.南行徳 84.逗子 85.狭山市
86.東大和市 87. 岩槻 88. 鶴ヶ島 89. 松原団地 90. 北野
--------------------------------------------------------------------------
○TOP91〜100
91. 川間 92. 茂原 93. 東久留米 94. 小平 95.東村山
96.清瀬 97. 青梅 98.せんげん台  99. 江戸川台 100.東松山

とりあえずランクアップすべき駅をあげてみようよ
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:34 ID:pSC8Dz0+
正直50位以下はみんな興味ないから適当。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:36 ID:w59DcCFr
沿線別ってあんまり良い方法とは思えない ダイレクトに前後の駅と比べた方がよいと思う
567まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:37 ID:S3R5StS/
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚  17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:38 ID:/AyHwmgP
>>559
確かに田舎臭く映り過ぎw
いくらなんでも新所沢はもっと人歩いてるしw
小手指はハナミズキド通一本道だが、異常に賑わっている西友があるw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:39 ID:/AyHwmgP
>>566
前後どころの狂いじゃ無いもんw
はっきり言って10位以下は神奈川人が独断で決めたとしか思えん
570醜形:04/02/11 13:41 ID:Tlhn0uvQ
>>568
小手指は微妙だが新所沢は50位以内は入れそうだと思うのだけど
小手指は70位くらいかな?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:43 ID:/AyHwmgP
>>570
小手指はユーカリが丘、南大沢、南町田、新松戸、下総中山よりは上だと思う。
40位から50位あたりが妥当だと思うが、そもそも10位以下がすでに解せん・・・
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:46 ID:w59DcCFr
沿線別ランクを合わせる時に誤差が生じやすい気はするが、沿線別で
573醜形:04/02/11 13:48 ID:Tlhn0uvQ
>>571
小手指は北口メインで判断?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:50 ID:NLbocF0p
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 13:50 ID:/AyHwmgP
>>573
小手指駅南口もそれなりにショッピングプラザとかあるよ。
典型的なニュータウンの駅前かな。
576醜形:04/02/11 13:55 ID:Tlhn0uvQ
>>574
分かりづらいけどこれだと50位以下っぽい

>>575
南口は住宅のイメージだったなぁ
南大沢に勝ってるのかやや疑問です
577まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 13:56 ID:S3R5StS/
じゃあ沿線別ということで神奈川で100位以内に入りそうなのは
JR線:大船、逗子、鎌倉、藤沢、経堂、平塚、茅ヶ崎、小田原、古淵、相模原、橋本
小田急:相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和
京急:汐入、横須賀中央、京急久里浜
東急:南町田
かな?なんか違う気もするけど。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:11 ID:/AyHwmgP
西武線は10位あたりに入るようなビッグネームこそ無いが、
100位なら殆どの駅が入りそうなんだが。
池袋線で例えば保谷、ひばりヶ丘、東久留米、清瀬、秋津は×、所沢、西所沢は×、小手指、入間市、東飯能、飯能。

>>576
俺も疑問に思えてきた。いきおいで言ったのでw
ただ下総中山よりは上だと思う。

>>577
あえて違うとすれば経堂かなw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:11 ID:gr71BET1
>>577
> 東急:南町田

神奈川かよ。
580まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 14:14 ID:S3R5StS/
>>578
やっぱ経堂違う?w 一応乗降者数10万近くいるからなんとなく挙げてみたんだけどね。

>>579
あ、ごめん間違えたわ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:15 ID:/AyHwmgP
>>579
たぶん地元住民が混同するぐらい町田は神奈川に同化してんだよw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:16 ID:/AyHwmgP
>>580
辻堂なんでは・・・・?
経堂は世田谷でしょw
583まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 14:17 ID:S3R5StS/
JR線:大船、逗子、鎌倉、藤沢、経堂、平塚、茅ヶ崎、小田原、古淵、相模原、橋本
小田急:相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和
京急:汐入、横須賀中央、京急久里浜

横浜と川崎が無しだと東急は出る幕ないな・・・
584まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 14:18 ID:S3R5StS/
>>582
ああw 致命的なミスをやってしまったw
吊ってきます… 度重なる指摘すみません。。。
585まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 14:19 ID:S3R5StS/
JR線:大船、逗子、鎌倉、藤沢、辻堂、平塚、茅ヶ崎、小田原、古淵、相模原、橋本
小田急:相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和
京急:汐入、横須賀中央、京急久里浜

('A`)
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:19 ID:aujDd9Pz
>583
田園都市線の神奈川県内の駅でオフィス、商業施設が多い駅ある?
溝の口、青葉台は除く
587醜形:04/02/11 14:20 ID:Tlhn0uvQ
各人が知っている駅前で100位以内に入りそうなのを挙げれば良さげ
とりあえずトップ50候補としては
柏 吉祥寺 川越 川口 本厚木 所沢 多摩センター 府中 熊谷 志木
新浦安 新越谷 新所沢 草加 越谷 飯能 和光市  
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:22 ID:aujDd9Pz
醜形さんは何線沿いの住民ですか?
589醜形:04/02/11 14:22 ID:Tlhn0uvQ
>>578
それは間違いないねw

一気に100位候補まで挙げると収拾つかなくなる悪寒
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:22 ID:/AyHwmgP
>>585
逗子、古淵、秦野は場違い(100位以下)のような気がする。
小田急:湘南台は?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:25 ID:/AyHwmgP
>>587
醜形さんは飯能の地味な凄さが分かる人ですなw
50位ぐらいとなると西武線でも清瀬、東久留米、小手指は除外されるかも。
592醜形:04/02/11 14:26 ID:Tlhn0uvQ
>>588
東武伊勢崎線の動物公園以北です(´Д⊂

>>590
湘南台は入れるよね
向ヶ丘遊園は駄目?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:27 ID:/AyHwmgP
>>592
向ヶ丘遊園は川崎市なのでダメ
つうか濡れの母校だw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:29 ID:+cTj4jaE
追浜は?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:31 ID:/AyHwmgP
>>594
追浜は駅の片側が病院で山なので難しいのでは?
596醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 14:31 ID:Tlhn0uvQ
>>593
あっ、そうだ。 元住人なのにw

東飯能に初めて行った時 「この駅前なのにこの駅舎は・・・」と絶句
今は立派な駅になったけど当時は凄かったw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:34 ID:w59DcCFr
いつものような総武線方面のアピールがないねW 千葉の人いないの?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:39 ID:/AyHwmgP
>>596
最近行ったので古い駅舎の頃は知らないな。
飯能、東飯能は西武線の奥まったところにも関わらず、ああいう街が広がっていることにビックリした。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:42 ID:pSC8Dz0+
狭山市はどうですか?
ダメですか、そうですか・・・。
600●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/02/11 14:45 ID:HvQlnzK0
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:45 ID:/AyHwmgP
>>599
狭山市は駅前にズバッと発展してると言うよりは広がってるからな。
新狭山も整然とされてるけど、100位は厳しいか。
入間市も北口がダメだしな・・・・
602醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 14:48 ID:Tlhn0uvQ
>>598
あれは飯能〜東飯能の鉄道の不便さのおかげで街が発展したのだろうね
両駅の間を人が歩いて活気を生みだす町田型の街

そういえば狭山市は駅が中心って感じがあんまりしないね
でも新狭山は結構綺麗だよね 工業団地っぽいけど
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:51 ID:/AyHwmgP
>>602
埼玉は駅前よりちょっと離れたところの方が発展してる街が多いね。
狭山市、入間市もそうだけど、幸手や加須、行田市とか。
604醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 14:54 ID:Tlhn0uvQ
>>603
加須は駅前だけ見ると誤解されるくらい小さいしなぁ(´・ェ・`)

秦野が駄目なら伊勢原も100位以内は無理かぁ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 14:58 ID:/AyHwmgP
>>604
秦野も駅前よりちょっと離れたところが発展してると思ったけど。
伊勢原は捉え方次第だけど、発展してると思うよ。
まちカードの管理人さんも祐天寺や池上あたりに似てると言ってるw

http://askayama.net/eki-sta/machicard/htmls/kanagawa/isehara2.html
606まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 15:00 ID:S3R5StS/
>>586
レス遅れました。
そうだなぁ、たまプラーザとかはそこそこ。
あとは似たりよったりでしょうか?
607醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:11 ID:Tlhn0uvQ
トップ50候補駅
JR線:大船、逗子、鎌倉、藤沢、辻堂、平塚、茅ヶ崎、小田原、古淵、相模原、橋本
小田急:相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和
京急:汐入、横須賀中央、京急久里浜

柏 吉祥寺 川越 川口 本厚木 所沢 多摩センター 府中 熊谷 志木
新浦安 新越谷 新所沢 草加 越谷 飯能 和光市

町田 八王子 松戸 本八幡 聖跡桜ヶ丘 多摩センター 三鷹 市川 小田原
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:23 ID:/AyHwmgP
京王:仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本
西武:ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能
東武:朝霞台、志木、上福岡、草加、新越谷、越谷、せんげん台
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:25 ID:oRQOG6TI
小田急:相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:31 ID:/AyHwmgP
>>609
駅前の見た目で秦野は無いと思う。中央林間も見た目は微妙。
駅前だけなら狛江は綺麗に見える。

小田急:町田、相模大野、小田急相模原、海老名、本厚木、伊勢原、大和、湘南台、狛江

 
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:34 ID:/AyHwmgP
中央線:吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、西八王子
612醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:35 ID:Tlhn0uvQ
トップ50候補駅
東海道線:大船、逗子、鎌倉、藤沢、辻堂、平塚、茅ヶ崎、小田原、古淵、相模原、橋本
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :吉祥寺、八王子、国分寺、三鷹
常磐線 :柏、松戸
高崎線 :上尾、熊谷
京葉線 :新浦安
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋
内房線 :木更津、五井
外房線 :茂原

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能
東武  :朝霞台、志木、上福岡、草加、新越谷、越谷、せんげん台
613醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:37 ID:Tlhn0uvQ
沿線内のランク順になってると(・∀・)イイ!!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:41 ID:/AyHwmgP
武蔵小金井も武蔵境も国立も間違い無く50位内だと思うが。

中央線:吉祥寺、三鷹、武蔵境、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、八王子
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:42 ID:ddJFyNNF
>>612
常磐線の新松戸、京葉線の海浜幕張も50位以内に入れる可能性ならある。
あとの沿線はまんべんなく出てるので特に意見はなし。
616東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/11 15:43 ID:7P7uiuT+
>>645
海浜幕張は千葉市。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:46 ID:/AyHwmgP
>>615
新松戸は片側のショボさとパッと見が余りヨクナイな。
海浜幕張は千葉市だからダメ。
千葉で言えば
営団:浦安、行徳、妙典が微妙だけど入ると思う。
618醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:46 ID:Tlhn0uvQ
トップ50候補駅
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立
常磐線 :柏、松戸、我孫子
高崎線 :上尾、熊谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子
内房線 :木更津、五井、館山
外房線 :茂原

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能
東武  :朝霞台、志木、上福岡、草加、新越谷、越谷、せんげん台
619醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:50 ID:Tlhn0uvQ
トップ50候補
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子
内房線 :木更津、五井、館山
外房線 :茂原

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能
東武  :朝霞台、志木、上福岡、草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、岩槻、久喜
営団  :浦安、行徳、妙典
620醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 15:51 ID:Tlhn0uvQ
50〜100位決めにも使えるように候補は多めにしてみました
621東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/11 15:53 ID:7P7uiuT+
鎌取とか入れたらネタになるかも(w
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:56 ID:/AyHwmgP
>>619
我孫子が入るんなら北小金や常盤台も入るんじゃない?
新松戸は駅降りた瞬間のパッと見は微妙だよ。風俗店はあるけどw
路面店が建ち並ぶのは流山電鉄抜けてダイエーのあるところだったと思う。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 15:58 ID:/AyHwmgP
>>621
鎌取は千葉市じゃん。
どうでもいいが川崎、横浜が外れて神奈川不利かと思ったら、意外に千葉も不利になってるなw
624東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/11 16:00 ID:7P7uiuT+
>>623
埼玉有利だな(w

千葉ニュータウン中央とかもいいかも。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:02 ID:zdpvhNUM
ま、なにはともあれ画像だな。

新松戸
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/shinmatsudo.htm
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:05 ID:8Ec2Es+X
お前ら岡山がオシャレな町だと思ってんだろ?
日本一は松江だよ。
ちなみに日本3大都市も松江だよ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/1076470820/
627東厨 ◆EzkFDTLZjE :04/02/11 16:05 ID:7P7uiuT+
あと和光市とか形成佐倉ってところ?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:06 ID:/AyHwmgP
千葉は
市川:コルトンプラザ出場不可、船橋:ららぽーとが出場不可、千葉:駅前型が多く駒が多いが出場権無し
京成:総武と被る、松戸・柏:一極集中し過ぎ
で不利になってる。
千葉NT中央はスカスカ感が否めないしなw
629醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 16:06 ID:Tlhn0uvQ
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能、狭山市、入間市
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、岩槻、久喜、松原団地
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
630醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 16:08 ID:Tlhn0uvQ
やはり一部怪しい駅が…(*´д`*)
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:09 ID:/AyHwmgP
>>625
別にダイエーのあるところらへんは否定していないよ。
ただ駅前のパッと見は酷いでしょ。パチンコ屋や風俗店が目立ちすぎるんだよね。
その割りに西船橋のような凝縮感も弱いし。
あとたぶん一番下の画像はネタだと思うが。あそこねw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:10 ID:w59DcCFr
茂原画像まだぁ?
633醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 16:12 ID:Tlhn0uvQ
98駅でした
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:14 ID:w59DcCFr
グッジョブ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:16 ID:tDDuEoib
駅前ロータリー周りの見た目なら
新松戸>西国分寺
画像を見たらとりあえずそうオモタ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:19 ID:/AyHwmgP
>>635
西国分寺はショボイね。
新松戸、西八王子、豊田あたりが同格のような気がするね。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:24 ID:dXmBPnrY
武蔵野線つながりでいくなら
新越谷>西船橋>新松戸>府中本町>>>>>>西国分寺・北朝霞
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:25 ID:oRQOG6TI
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵、衣笠
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能、狭山市、入間市
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、岩槻、久喜、松原団地
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:30 ID:Tlhn0uvQ
北朝霞(朝霞台)はそんなにひどくないと思うけど
http://csx.jp/~withcity/asakadai.html
640醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/11 16:32 ID:Tlhn0uvQ
>>638
それで100駅だね

>>639が名無しになってしまった
641立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 16:33 ID:WZYlaDUx
>>636
豊田も西国よりは上でも西八よりは低いな。

>>637
北朝霞は新越谷の次くらいかと…
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 16:47 ID:/AyHwmgP
これだけは言える。
武蔵野線も東へ行けば行くほど風俗色が強くガラも悪くなっていくとw
府中本町<西国分寺<北朝霞<南越谷<新松戸<西船橋

北朝霞と新松戸なら新松戸の方が風俗店が建ち並んで豪華に見えると思う。
豊田は坂になっていて、東急とかの無いたまプラに似ていた。
643立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 16:49 ID:WZYlaDUx
いや、土日の府中本町駅はやばいで〜w
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:01 ID:/AyHwmgP
>>643
それを言ったら船橋法典もw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:02 ID:pSC8Dz0+
修正
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵、衣笠
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武  :ひばりヶ丘、所沢、新所沢、小手指、田無、久米川、東飯能、飯能、狭山市、入間市、本川越
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:05 ID:/AyHwmgP
>>645
余計なモノを入れ過ぎだろw
西武線控えめにしてたけど、それだったら清瀬も東久留米も小平も東村山も入っちゃうと思うぜ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:06 ID:pSC8Dz0+
本川越が余計なもの?
だったら西武の半分以上が余計なものになるけど。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:09 ID:/AyHwmgP
>>647
ザッと見ただけで衣笠とか追浜とか三郷とか昭島とか河辺とか北小金とか
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:09 ID:/AyHwmgP
>>647
本川越はむしろ足すべき
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:14 ID:pSC8Dz0+
>>649
まあいんじゃないか?
というか西武も池袋線と新宿線わければいいよ。
清瀬も東久留米も小平も東村山もいれてもいいと思う。

トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、鎌倉、相模原、橋本、大船、逗子、辻堂、古淵、衣笠
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:20 ID:/AyHwmgP
>>650
正直見た目勝負のこのスレで入間市と狭山市駅前はキツイかも。
入間市は丸広のあるあたりまで含めるとこのスレでも勝負が出来るが・・・

http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/iruma.htm
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:23 ID:xHF5aE/g
>>650
東武東上、駅前なら東松山より朝霞、みずほ台、鶴ヶ島のほうが上じゃない?
朝霞>みずほ台>鶴ヶ島>東松山だと思う。てか鶴ヶ島・東松山はTOP50厳しい・・・
653まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 17:26 ID:4AhLPLDM
正しくは、
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、橋本、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:26 ID:/AyHwmgP
>>652
坂戸は・・・坂戸は厳しい?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:29 ID:/AyHwmgP
この緩さを考えたら
京成は京成大久保、勝田台、新京成は新八柱、常盤平あたりも入るんじゃ無いかと。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:30 ID:xHF5aE/g
>>654
坂戸はTOP50は厳しいかな・・・
TOP100なら坂戸も鶴ヶ島も東松山もいける
657EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 17:32 ID:GgioPIxW
うひゃ〜り

TVQ - 吉野家、JRA小倉競馬場内店舗では引き続き牛丼を提供
(これはテナント入居条件として業態変更しないことを確約させているため)
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:41 ID:/AyHwmgP
>>657
吉野家の糞牛丼より山田うどんの牛丼の方がウマイw
659EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 17:46 ID:GgioPIxW
>>658
府中か中山に逝けよ(爆笑)
そしたら食えるかもしんねーぞ(大爆笑)
あ、吉野家入ってたら、な(うひゃひゃ!!!
660ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 17:48 ID:a2fchMRO
茂原今日逝ってきますた。
そんなコトより、外房線から見えた鎌取が結構立派に見えたよ。
どうでしょう?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:48 ID:/AyHwmgP
>>659
普通に山田うどんで食べられるって。
もしかして北Qには山田うどんも無いんですか?ww
662EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 17:50 ID:GgioPIxW
      北九州 千葉 さいたま 横浜 東京23区
吉野家   ○   ×    ×    ×    ×

牛丼が食えないなんて…
663まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 17:52 ID:4AhLPLDM
23区は食えるぞ。築地の1号店のみ売ってるらしい。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:53 ID:wR3nP2Df
何も知らないのに書き込むなっつーこった
665まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 17:56 ID:4AhLPLDM
>>660
乙です!これから更新ですか?
俺も休日なのにどこにも行けなかったな… 今日は金沢シーサイド行こうと思ったのに。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 17:57 ID:/AyHwmgP
山田うどんの本社は所沢市ね。すげえだろ (・∀・)
で、吉野家の本社は北九州市なの?
当然EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 さんは吉野家が北九州発祥だから自慢してんだよね??w
まさか東京発祥のものを自慢しないよね??ww
667EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 17:57 ID:GgioPIxW
さあどうする?

        北  川  千  埼  横  23  札  仙  広  福  京  大  神
        九                                               
        州  崎  葉  玉  浜  区  幌  台  島  岡  都  阪  戸
吉野家  ○  ×  ×  ×  ×  ×  ?  ×  ×  ×  ?  ×  ×

牛丼が食えないなんて…
668EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 17:58 ID:GgioPIxW
>>663
ソースがない。却下。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:04 ID:wR3nP2Df
ニュースでやってたジャン
見てないのか
670ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 18:04 ID:a2fchMRO
>>665
日曜までには・・・。

それにしても茂原は人が少なかった。
国民の休日だからだといいけど。
全国元気な商店街に載ってたから楽しみに行ったのに・・・。

>>668
ニュースでよくやってるよ
671まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 18:06 ID:4AhLPLDM
>>668
ニュースも見てないんかコイツは…

>>670
水曜日は商店街の定休日ってパターン多いんだよね。
しかも今日は休日だしねw更新頑張って下さい。
672EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 18:08 ID:GgioPIxW
さあどうする?

        北  川  千  埼  横  23  札  仙  広  福  京  大  神
        九                                               
        州  崎  葉  玉  浜  区  幌  台  島  岡  都  阪  戸
吉野家  ○  ×  ×  ×  ×  ×  ?  ×  ×  ×  ?  ×  ×

牛丼が食えないなんて…

>ニュース
ほォ〜w、脳内ニュ〜スねぇ〜(うひゃ〜りw
673まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 18:09 ID:4AhLPLDM
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:10 ID:/AyHwmgP
北Q人よ、築地(ちくじ)じゃ無いぜ、築地(つきじ)って読むんだぜワラ
675ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 18:11 ID:a2fchMRO
676まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 18:12 ID:4AhLPLDM
でも和牛だから並500円もするんだってね。
677EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 18:15 ID:GgioPIxW
>>675
やればできるジャン(爆笑)
必死だったんだね、首都圏の誇りが(大爆笑)

# ん?千葉都民か(プゲラ
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:15 ID:MUwlCdtM
吉牛、築地店は牛丼継続ってガイシュツ?
まあ、1号店なんだからメンツにかけてやめられないよね。
679EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 18:16 ID:GgioPIxW
さあどうする?

        北  川  千  埼  横  23  札  仙  広  福  京  大  神
        九                                               
        州  崎  葉  玉  浜  区  幌  台  島  岡  都  阪  戸
吉野家  ○  ×  ×  ×  ×  △  ?  ×  ×  ×  ?  ×  ×

牛丼が食えないなんて…

ほォ〜ホケキョ〜(うひゃ〜りw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:18 ID:wR3nP2Df
>>673より 
>上記の築地店と7競馬場のほか、大井競馬場と戸田競艇場でも引き続き牛丼が販売されるようです。

ちゃんと嫁よ。
読むことが出来ない赤ちゃんか
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:19 ID:/AyHwmgP
>>679
北Q人、おまえ馬鹿だろ?>>673を嫁


(吉野家のある競馬場)
 新潟・福島・東京・中京・京都・阪神・小倉の7競馬場

吉野家が牛丼の販売を順次休止することを発表しましたが、上記の築地店と7競馬場のほか、
大井競馬場と戸田競艇場でも引き続き牛丼が販売されるようです。
682まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 18:21 ID:4AhLPLDM
(吉野家のある競馬場)
新潟・福島・東京・中京・京都・阪神・小倉の7競馬場
大井競馬場、戸田競艇場、築地
http://yakyuweb.cocolog-nifty.com/annex/cat40590/

23区は◎にでもしたら?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:22 ID:MUwlCdtM
>>679
なんで23区は三角なの?その意味は?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:27 ID:wl0xEoFO
>>681
それも15日までの短い期間だがな。
牛丼なんて肉買ってきて自分で作ればいいじゃんか。
素人が作ると焼肉丼になってしまうが。
685まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 18:27 ID:4AhLPLDM
東京特別区、埼玉県戸田市、新潟県豊栄市、福島県福島市、東京都府中市
愛知県豊明市、京都府京都市、兵庫県宝塚市、福岡県北九州市

まぁ吉牛の牛丼食えるのはここだけだね。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:31 ID:280wKMlP
こんなバカ相手にすんなよもう
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:33 ID:lp7l4WCP
おまいら、いい加減気付けよ

トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子、北小金
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

こうだろ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 18:58 ID:uLM5ECVa
新所沢は地図で見ると凄く見えるけど、
駅前の見た目は100位以内も苦しいと思うが。
パルコがあるっつっても相模大野のロビーファイブと変わらないぞ。見た目。
しかも駅から見えない。

以上、久米川推進委員会より
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:03 ID:280wKMlP
100位には間違いなく入るな
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:04 ID:w59DcCFr
久しぶりにレスがのびてるな
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:21 ID:uLM5ECVa
新所沢駅前の写真持ってるけど、うぷしようか?
多摩画像のあれでも新所沢にしちゃミラクル画像だからな。
大きいサイズで見たら全てが終わるぜw
692ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 19:26 ID:a2fchMRO
>>691
見てみたいです
693まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/11 19:31 ID:4AhLPLDM
>>691
是非ともおながいします。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:41 ID:uLM5ECVa
>>692-693
今夜は会社に泊まりだから明日菜。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:45 ID:uLM5ECVa
古淵ってそんなに栄えてるか?
駅前だけならプチペデがある淵野辺の方が↑じゃないか?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:46 ID:uLM5ECVa
古淵ってそんなに栄えてるか?
駅前だけならプチペデがある淵野辺の方が↑じゃないか?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 19:55 ID:jFX7MdAT
淡路の洲本に住んでいる似非関西人ですが、一言言わせてください
大阪人は人間じゃありません

みなさんは阪神大震災って覚えてますよね?
あの地震最初は洲本沖地震って言っていまして、現在でも正しい名称は兵庫県南部地震です
その後関東大震災になぞらえて神戸・淡路大震災って名前になりました
ところが在阪マスコミは「大阪の一部地域も被害を受けている、阪神間も酷い」といい出し
盛んに阪神・淡路大震災と報道し続け、ついにはその名称が固定化しました
今でも在阪マスコミは事ある毎に阪神大震災といい、淡路の被害は忘れ去られがちです

在阪マスコミがこだわる阪神大震災、この名前には実はウラがあったのです
被災地で被害が大きかったのは震源地に最も近い淡路島、神戸、芦屋・西宮、その他の順です
義援金や災害復興費はこの順に受渡しが普通だと思うのですが、管理しているのは大阪側です
しかも家が無くなった人や家族を無くした人より、軒先が壊れた程度の大阪人が優先されたり
おかしなことだらけです

この義援金、いまだに配分終わってないの知ってました?
ただただ事務局の延命と高い給与払いのために引き延ばしてるのではないかと疑います
いまだ復興住宅に住み、義捐金受取るはずのお年寄りはどんどん寂しく逝っているのに
かたや大阪人はズルして儲けてる
大阪人は悪魔です
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 20:03 ID:uLM5ECVa
そう言えば全国駅前スレはどこへ消えたやら
699立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 20:34 ID:WZYlaDUx
最近いろんなコテが荒らしにくるな…
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:05 ID:DLXahWjw
新所沢駅東口
http://www.snw.co.jp/~nishi/deeps/020527east/eki.jpg
http://www.snw.co.jp/~nishi/deeps/020604photo/eki3.jpg
http://www.snw.co.jp/~nishi/deeps/020604photo/eki5.jpg

新所沢駅西口 
http://e-ono.com/toko/toko05.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/toko01/4.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/toko01/8.jpg ←パルコが見える
西口の電線が地中化された公団住宅。駅から徒歩2分。
http://www.snw.co.jp/~nishi/deeps/020604photo/danti01.jpg
http://members.at.infoseek.co.jp/toko01/3.jpg

新所沢の駅自体は‥‥‥あまり立派ではない。しかし駅を降りたところはパルコや
8階建ての公団住宅が見えて、電線が地中化されているなど好印象があるかも。
だから新所沢はそのあたりをどう見るかで評価が分かれてしまう。

701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:14 ID:7vm/mkpt
公団住宅とるならパルコも撮って欲しかったわ
702EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:30 ID:GgioPIxW
>>682
>新潟・福島・東京・中京・京都・阪神・小倉の7競馬場
>大井競馬場、戸田競艇場、築地
>23区は◎にでもしたら?

JRAは府中だぞw
お〜い!競馬場!、か(ゲラ
けど23区は北九州の1.5倍の面積あるからな。
おまけに人口は北九州の約8倍。
「価格性能比」の悪そうな立地と店舗数だな。
荒稼ぎにはもってこい?みてーなよォ〜(ゲラ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:31 ID:Lm61F6ph
おまいら、いい加減気付けよ

トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、土浦、取手
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

こうだろ。
704EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:33 ID:GgioPIxW
>>703
いかに関東地方が弱小都市で構成されてるかがよくわかるよなw
政令市がたったの4つ?冗談は時と場所を選ぶものだよ(ゲラ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:35 ID:DLXahWjw
>>701
パルコはこれで不十分か?実際、敷地は大きいけど
建物自体は平ったいよ。
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/tokorozawa.htm

小手指駅前
http://e-ono.com/toko/tokos163.jpg
http://e-ono.com/toko/tokos161.jpg
駅前通りと西友
http://e-ono.com/toko/tokos164.jpg
所沢の基本、マンション群。
http://e-ono.com/toko/tokos162.jpg

小手指も駅自体は大したことはないが、その近辺の高層マンションに騙される。
このスレの趣旨を考えたら、新所沢駅、小手指駅とも上位に食い込むのは難しい
と思う。所沢駅以外にもこれだけの駅を持つ所沢市はそれなりにすごいとは思うが。

706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:36 ID:Lm61F6ph
>>704
隣接しる守谷、柏、我孫子、藤代、龍ヶ崎を吸収しると290km2で70万人
の都市取手ですが、何か?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:36 ID:wR3nP2Df
関東とは無縁のニュース見ない&文字が読めない◆Lyv1wb1ee2はあぼーん推奨
708EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:39 ID:GgioPIxW
>>705
凄い埼玉だなw
大分未満だよ(ゲラ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:40 ID:DLXahWjw
アク禁の次にくるのは永久アク禁なのだが、
荒らしにくるとは学習能力が無いのか?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:40 ID:Lm61F6ph
>>704
事実、京都、広島、仙台、札幌の半分程の都市面積が有れば100万人を超える
取手ですが、何か?
711EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:41 ID:GgioPIxW
>>706
んじゃ合併して政令市にもなってみろよw
できねーくせによォ〜(クックックッ

# まず県知事のお許しをいただいてきなよ(爆笑)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:41 ID:9or0hWKU
>>706
おめー、あく禁になってた椰子だろ(プッ
よくも懲りずに・・
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:42 ID:wR3nP2Df
だから厨は無視って言った&>>1で書いてあるだろがあああああああ
714EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:43 ID:GgioPIxW
>>710
あ〜w、ダメダメっw(プッ、ゲラッ、チーン♪
県知事さァ〜んにお願いしてみ・た・ら?(爆笑)

# 「政令市にしてくらはぁ〜い」
# 「ダメだよ、県の予算が減るじゃねーかよ」(チーン♪
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:43 ID:DLXahWjw
>>708
所沢市の中の第三の町、小手指駅なのだが
大分はその駅前に勝って喜んでいるのか?
大したことの無い都市だな。(ゲラ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:44 ID:Lm61F6ph
>>704
守谷、柏、我孫子、藤代、龍ヶ崎に隣接しる中心都市であり、柏に次ぐ年間
商業販売額で千代田線直通始発駅の取手なので仕方が無いのだと思いますが、
何か?
717EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:45 ID:GgioPIxW
>>716
茨城だっつーことだよ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:46 ID:DLXahWjw
取厨は本当にいいのか?お前今後2ちゃんねるに
一切アクセスできなくなるんだよ。
719ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 22:47 ID:a2fchMRO
柏と取手が合併する事はまずない。
720EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 22:48 ID:GgioPIxW
>>719
よォ〜w、千葉都民♪
今日も都内まで牛丼食いに逝くのか?(ゲラ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:49 ID:ID4WHjXa
関東人て、日本の他の地域の人んたと比べて
明らかに顔の作りが違っとると思わへん?
東北人や九州人と比べてもすごく独特な顔立ちの方が多いやろ。
(まあ、沖縄は例外やけど。)
口ではうまく言えんけど、全体的に気色悪いというか凄く違和感を感じてまうんやて。
他の日本人と比べても人種的に別系統に分類したほうがエエような気がするわ。
あんな奴らが同じ日本国籍を持っとると思うと吐き気がするんやて。
関東人は全員しんじまえ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:51 ID:Lm61F6ph
守谷市です。柏市です。我孫子市です。藤代町です。龍ヶ崎市です。
千代田線直通始発駅で5市1町随一の高級スーパー成城石井と高級百貨店東急
の有る取手に吸収されたいです。
723ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 22:52 ID:a2fchMRO
>>720
松屋があるからw
そっちわわざわざ競馬場まで?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:53 ID:Xsumr87v
>>721ってどこの言葉??
725ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 22:53 ID:a2fchMRO
>>723
そっち「は」だね
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:53 ID:Lm61F6ph
>>719
道州制が開始しるので問題無いのだと思いますが、何か?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:54 ID:7vm/mkpt
>>726
吸収されるのは取手だけどなwww
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:54 ID:Lm61F6ph
>>719
事実、松戸との合併を拒否して沼南町や我孫子に合併を求める柏ですが、
何か?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:55 ID:gkG4MRDf
競馬場の吉野家って国産牛?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:55 ID:gxgr+u4s
>723
茂原にアーケード商店街あったの?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:55 ID:DLXahWjw
学習能力の無いお馬鹿さんへ。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064769942/216-217

↑文句たれたって荒らした香具師が悪い。次は永久アクセス禁止。
前回も注意されていてこの結果。それでもいいなら好きなだけ
荒らしてくれ。お前が永久に2ちゃんねるから消えるなら、皆少しの間
お前の荒らし行為を我慢してくれるだろう。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:55 ID:9or0hWKU
道州制で、確か北関東と南関東は別れるはずだよな
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:55 ID:Lm61F6ph
>>719
事実、沼南町と我孫子を吸収しる柏を吸収しる取手ですが、何か?
734ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 22:55 ID:a2fchMRO
>>726
おおありだよ。
とりあえず取手は藤代との合併を目指しなさい。
念願の10万都市になれるよ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:56 ID:56Bc7yV9
>>724
ああ、俺分かった。その言い回し聞いたことある。
ヒントは飛騨弁でも名古屋弁でも関西弁でも無い言葉と言えば・・・
立川Qにでも聞けば教えてくれるよたぶんw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:57 ID:Lm61F6ph
>>732
埼玉は北関東州ですが、何か?
737ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 22:57 ID:a2fchMRO
>>730
屋根外してたわ。しかも、一通だけど車走ってたし。
地面はブロックみたいになってたけど。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 22:59 ID:uU+IuF95
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、土浦、取手
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:01 ID:wR3nP2Df
>>738
このスレは「●都下・神奈川・埼玉・千葉●駅前発展度調査」なんで茨城は関係ないよ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:01 ID:gxgr+u4s
茂原にかつてアーケードがあった場所はどの道なの?
ヤフーの地図か何かで教えてくれないかな?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:01 ID:zMKwRp6n
取厨とケーンの戦いか
742EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:03 ID:GgioPIxW
県知事にとっちゃウマイ話がごろごろ転がってんなー(ゲラ
政令市?ダメだよ(爆笑)
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:03 ID:uU+IuF95
○TOP1〜10
--------------------------------------------------------------------------
1.立川 2.町田 3.柏 4.八王子  5.藤沢
6.吉祥寺 (7.船橋 8.川越 9.本厚木、津田沼)
○TOP11〜20
--------------------------------------------------------------------------
11横須賀中央. 12.川口 13.相模大野 14.松戸 15.府中
16.平塚  17.所沢 18.小田原 19.聖蹟桜ヶ丘 20.本八幡
○TOP21〜30
--------------------------------------------------------------------------
21.多摩センター 22.熊谷 23.志木 24.三鷹 25.市川
26.橋本 27.海老名 28.南越谷 29.国分寺 30.茅ヶ崎 
○TOP31〜40
--------------------------------------------------------------------------
31.大船 32.新浦安 33.上尾 34.草加 35.調布
36.田無 37.八千代台 38.ユーカリが丘 39.木更津 40.汐入
○TOP41〜50
--------------------------------------------------------------------------
41.京王八王子 42.南大沢 43.南町田 44.新松戸 45.下総中山 
46.飯能 47.大和 48.和光市 49.西川口 50.深谷
744EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:04 ID:GgioPIxW
>>743
1位が立川の時点で終わってるよw
何か歪曲したものを感じるね(爆笑)
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:05 ID:DLXahWjw
茂原の100万ボルトがいつの間にか、
ハードオフになっていたな。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:05 ID:uU+IuF95
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:05 ID:Lm61F6ph
>>719
かつての下総県の柏と取手ですが、何か?
748立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:06 ID:WZYlaDUx
だれか呼びましたか(^q^)
749EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:06 ID:GgioPIxW
>>747
今の都道府県の枠組みじゃ絶望的だね(爆笑)
750EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:08 ID:GgioPIxW
>>746
プッ、オモチャみてーな電車で通ってんのか?(ゲラ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:09 ID:9Cd88A8Q
>>748
721がどこの言葉だかおせーてだってさ。
752ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/11 23:09 ID:a2fchMRO
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:10 ID:DLXahWjw
かつて一世を風靡した厨と現在の厨の入り乱れての凶演か。
取厨居るか?永久にアクセス禁止された感想を聞いてみろよ。
754EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:13 ID:GgioPIxW
ゴミスレage
755立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:13 ID:WZYlaDUx
>>751
なんか岐阜県北部周辺っぽいけどねえ…
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:14 ID:Lm61F6ph
>>739
質問です!!
どうして北関東の埼玉やトーホグ以上のトーホグ房総やそれに準じる神奈南部を入れて
南トーホグイバ南が入れないのでしょうか?
教えて下さい!!
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:15 ID:Lm61F6ph
>>739
事実ですが、何か?

http://www.chijihonbu.metro.tokyo.jp/keikaku/2000/zu/kzu/3shou/zu15-7.gif
↑選択して確認しる!!
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:15 ID:DLXahWjw
秋葉原のアソビットはアボーンしてしまったらしいが、
茂原ラオックスにあるアソビットは大丈夫なのだろうか?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:16 ID:9or0hWKU
前スレの終わりのとき、次はイバ南や郡山についても論じようという
話はあることはあった
760EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/11 23:17 ID:GgioPIxW
>>757
千葉も茨城も同じだよ。キン多摩とさいたまも同じだろ(ゲラ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:18 ID:Lm61F6ph
>>739
何を言っても取手より7割以上も都心郊外の神奈川の事実。

プッ
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:19 ID:DLXahWjw
イバ南が入れないのではなくて、取厨だから入れないんだよ。
お前はこの「板」全員に嫌われていることに気が付いていないのか?
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:19 ID:9or0hWKU
小倉=柏
黒崎=所沢

くらいかな
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:19 ID:vx6SCucu
>>755
いわゆる岐阜市周辺の岐阜弁だな。
北部だと「〜へん」とか「〜やて」って言い回しはあまり無いんじゃ?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:20 ID:7vm/mkpt
ああ、変なのが2人もいるとここまでうざいとは
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:21 ID:p75WGb+0
今日取手まで行ってきたが。。。
近いうちに写真うpするよ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:21 ID:Lm61F6ph
>>762
秘密ですが、何か?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:22 ID:jnT8NmQw
>>758
アソビットは4月閉店。いちおう移転するってことだよ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:23 ID:Lm61F6ph
>>766
取手駅の何所に憧れて来たのか教えて欲しいのだと思いますが、何か?
770立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:24 ID:WZYlaDUx
>>764
基本は飛騨訛りで関西が少し入ってるから確かにそうかも。
771まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:25 ID:pkalbQKC
>>761
んん?言ってる意味がよう分からんのだが。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:25 ID:DLXahWjw
>>768
寂しくなるね。別の店が入るのかな?
773古泉純一郎(癌ではない・):04/02/11 23:25 ID:CN2CGbj3
tパックきらいです。・・・笑え ・・笑うなッ!。 癌のはずはない
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:26 ID:p75WGb+0
>>769
取手の実態調査という事でw
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:27 ID:gxgr+u4s
>>771
横浜市内にアーケード商店街は何ヶ所ありますか?
ストリートを完全に覆うタイプのアーケード商店街です。
スレ違いでスマン
776立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:27 ID:WZYlaDUx
秋葉もミナミ・アソビット、それにヤマギワの火災と…色々あるね〜
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:28 ID:Lm61F6ph
>>774
流石は南トーホグの玄関口に驚いたのだと思いますが、何か?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:29 ID:Lm61F6ph
>>774
電車で着たのか車で着たのか教えて欲しいのだと思いますが、何か?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:29 ID:7vm/mkpt
アソビットって秋葉原じゃあ一番客入ってた気がするんだが気のせいだろう?
気のせいか。
780まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:31 ID:pkalbQKC
>>775
横浜市内はアーケードが少ないけど、全部で何箇所とかは分からない。
割と大きめのアーケードだと横浜橋や弘明寺とかかな?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:32 ID:Lm61F6ph
>>774憧れの取手ですが、何か?

http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/toride.htm
↑選択して確認しる!!
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:32 ID:p75WGb+0
>>777
始めから期待などしてなかった。

>>778
電車
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:32 ID:DLXahWjw
>>776
ヤマギワの火災のとき、真向かいのヤマギワに居た。
店から出てきたら、煙がモクモク、火がボウボウ。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:33 ID:gxgr+u4s
>>780
あなたが知っている横浜市内のアーケード商店街
すべて教えて下さい。横浜橋、弘明寺以外で
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:36 ID:7vm/mkpt
取厨うざいからさっさと消えろ!!
他のヤツも相手にすんな。
786まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:37 ID:pkalbQKC
>>784
難しいなぁ。
六角橋とか上大岡とか?上大岡はヘリオスタワーが建ったから屋根は無くなったかな。
あとはどこにあったかなぁ。瀬谷にもあった気がする。
俺ニュータウンの住民だから周りにアーケードなんか無いもんで、よく分からないよ。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:37 ID:Lm61F6ph
>>774憧れの取手写真集とアパート情報ですが、何か?

http://www.just-sk.com/rent/rentindex.htm
http://www.just-sk.com/rent/toride2r.htm
↑選択して確認しる!!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:38 ID:Lm61F6ph
取手に嫉妬しるかわいそうな>>785って・・・

プッ
789立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:39 ID:WZYlaDUx
>>783
あれも一つ間違えば氏人が出てもおかしくなかったからな。
もし、えんぴつビルだったらかなりヤバかったんじゃない?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:39 ID:Lm61F6ph
>>787訂正しますた。

>>774憧れの取手写真集とアパート情報ですが、何か?

http://www.just-sk.com/rent/torideekisyuuhen.htm
http://www.just-sk.com/rent/toride2r.htm
↑選択して確認しる!!
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:42 ID:DLXahWjw
スレとは関係ないが、昨日のヤマギワの火災。
http://kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_01.jpg
http://kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_03.jpg
http://kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_05.jpg
http://kakaku.com/akiba/images/04/02/20040210mimi_yamagiwa_06.jpg

現場を見た俺としては、ここの火災の画像が1番リアルだった。
この画像を見て、取厨を火の中に放り込みたくなったのは俺だけではあるまい。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:44 ID:rgsdT7N+
>>791
ミスドも燃えとるがな。
793まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:44 ID:pkalbQKC
>>791
警察が来る前に撮ったのかな?よくこんな近くで撮れたなぁ。

まぁ取手マンセーの人はこっちが本スレだと思われるので
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1068212167/
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:50 ID:7vm/mkpt
>>791
うお!!すげーー。
よく撮れたな。
795立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:54 ID:WZYlaDUx
>>791
結局原因はなんだったんだろうね。
昼間に漏電であんな火災になるのかな〜
796まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:55 ID:pkalbQKC
ヲタを抹殺せんと立ち上がったネ申でしょうか?
797立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/11 23:57 ID:WZYlaDUx
>>796
ヤマギワソフトはさほどコアではないと思われ…
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/11 23:58 ID:i4k+3fHs
ヤマギワの火事写真と言ったら、コレだろ
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20040211200412.jpg
799まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/11 23:58 ID:pkalbQKC
>>797
いや、冗談ですw
1階のダンボール付近からと言われてるからねぇ。
放火って線も強ち無いとはいえないかも。
800まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/12 00:00 ID:hoT0eGZC
>>798
あれぇ〜?w
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 00:13 ID:xtBpxOTu
ゴミだな。
802EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/12 02:45 ID:xtBpxOTu
うひゃ〜り
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 18:28 ID:TY9svL35
age
804佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/12 18:42 ID:292wIBxX
田舎者の同士の争いになってるなWWW
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:20 ID:noM5i7cG
山際の火災によりペンシルビルを堂々と阿保ー祖できるようになって、
秋葉原新都心計画的には万々歳なのだろうな。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:23 ID:noM5i7cG
新所沢の画像を見たが・・・・・
本当にロビーファイブそっくりだったなw
新所沢>相模大野と言ってたのはどこの工作員かな?
807ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 19:49 ID:DW+qimCf
http://www.mapion.co.jp/topics/7th/index.html

おまいらこれやってみて。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:51 ID:noM5i7cG
>>807
社会科ジャンルトップ画像の城は会津若松城。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:53 ID:noM5i7cG
>>807
「知ってる?」ジャンルは全問正解だった。簡単だなww
810名無しさん ◆WED.COAwms :04/02/12 19:54 ID:ZaJIMbr9
秋葉では高層ビル建ててるようだな。
811ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 19:55 ID:DW+qimCf
>>809
地名5/7ってダメかな?
知ってる?は全問いったわ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:58 ID:noM5i7cG
>>811
地名は5/7だったよ。俺と同レベルだなw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 19:59 ID:7wqk81Pe
>>805
秋葉原はあんなビルばかりだし。
814まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/12 20:04 ID:lJyVW5WO
羽合町なんて知らねぇよウワァァアン!
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 20:04 ID:noM5i7cG
秋葉原新都心計画だとペデとか作るんだったよな。
IT都心は是でヲタ都心は非という事なのだろう。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 20:05 ID:noM5i7cG
>>814
この板にスレもあったぞ。
817まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/12 20:05 ID:lJyVW5WO
>>816
知らんかった。。。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 20:54 ID:noM5i7cG
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:18 ID:0G1bRd3N
ラブ千葉の茂原が見たい
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:32 ID:BfxFfCdL
>>818
貴重だな。

コメントに難が大アリだが。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:35 ID:9hatxsay
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 22:36 ID:BfxFfCdL
>>818
ところでそのサイトのトップページだが

「相模原市及び近隣の特徴を「相模原百選」として選定していただくことにより、相模原とはどういうところかを広く紹介」

だそうだが・・・
いくらなんでも「その近隣」も「相模原百選」にしちまうのは、傲 慢 す ぎ な い か ?
823ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 22:59 ID:DW+qimCf
>>819
もう少し待ってくれにょ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:04 ID:lJT7etqD
元・相模原の中心部、上溝キボン!!!
825房総半島人:04/02/12 23:07 ID:6DRgZhnU
ラブちばは勝浦、鴨川、大原にはそれぞれ何回行った事ある
826ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 23:11 ID:DW+qimCf
>>825
勝浦2 鴨川3 大原はスルーのみでし。
827ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 23:11 ID:DW+qimCf
ウソついた、勝浦1だ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:25 ID:lJnrw3sR
>>827
関東を代表しる勝浦に感動しるらぶチバなのだと思いますが、何か?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:26 ID:lJnrw3sR
>>827
事実、勝浦湾で房総のお猿さんと戯れるらぶチバなのだと思いますが、何か?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 23:28 ID:lJnrw3sR
>>825
質問です!!
どうしてチバ房総のお猿さんは人と目が合うと威嚇しるのですか?
教えて下さい!!
831ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/12 23:29 ID:DW+qimCf
>>830
来た事あるんだ
832まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/12 23:29 ID:wj2MFvPM
神奈川のお猿さんも人間と目が合うと威嚇しますよ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 08:48 ID:W9O1ygbD
上総一ノ宮や大原に横須賀線の231系があると非常に違和感を感じる
834ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 10:48 ID:O7McbzEM
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/
茂原ageました。
人少ないよなぁ・・・。参考にどうぞ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:50 ID:ArLNcYLG
>834
ラブちば◆CHIBAcItP2 は確か学生だったよね
今日は学校休みか?

836ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 10:51 ID:O7McbzEM
>>835
そんなとこです。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:54 ID:LK79PD1O
蘇我も稲毛も思ってたより寂しいね。
838ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 10:59 ID:O7McbzEM
>>837
蘇我はホント何も無いトコだったな〜。
稲毛は比較的マシかなあ。
でも県庁が入ってた時のこのランキングで49位だから、まぁこんなもんだよ。
839醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/13 10:59 ID:e2tvfdxJ
>>834
茂原キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 11:02 ID:ArLNcYLG
>>838
都賀に行く予定ある?
もし行く予定あるなら撮ってきて

ラブちばの地元北小金駅周辺の画像はまだなの?
841ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 11:04 ID:O7McbzEM
>>840
都賀はもう逝ってきますた。
近いうちにうpする予定です。

北小金はねぇ、知り合いがいっぱいいそうでw
でも早く撮っておきたいね。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 11:09 ID:ArLNcYLG
>841
蘇我と都賀どっちが都会だった?
蘇我と都賀オフィスはどっちが多かった?
蘇我と都賀商業施設はどっちが多かった?
843ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 11:14 ID:O7McbzEM
>>842
どっちが都会かと聞かれれば、漏れは都賀かな・・・僅差でw
オフィス、商業施設なんてどっちもめっちゃ少ないからな・・・。
まぁ、蘇我はこれからだと思うな。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 18:46 ID:5tdCA/Lk
これから期待している駅

・南流山(TEXの開通で、より整備されることであろう。)
・新鎌ヶ谷(現在、鬼整備中。)
・西船橋(駅ビルが出来れば、駅前の整備も始まるかも)
・南柏(まだ整備中の土地がたくさんある)
845まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/13 18:58 ID:Nq+AWZwp
>>834
乙です!蘇我や稲毛も拝見させてもらいました。
稲毛が思ったより発展しててビックリだ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:03 ID:pwDjKEm+
>>822
「相模原」というのは都市名だけではなく、地形の名前として存在する。
武蔵野から続く南西部の台地を「相模原台地」と呼び、海老名あたりまで
含まれると思ったのだが・・・・・
そのサイトは高齢者のサイトなので、都市名としての「相模原」よりも、
地形としての「相模原」の方がしっくり来るのであろう。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:06 ID:pwDjKEm+
>>834
俺は知っている。その中に、稲毛駅を出た瞬間の見た目は1〜2枚しか無い事をw
848ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 19:17 ID:O7McbzEM
>>845
どもです。

>>847
そこのとこ触れちゃダメだよw
メインのとこは駅前じゃないからぇ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:24 ID:pwDjKEm+
>>848
西口銅像のドアップが見たいwモザイク付き推奨だな
それと東口の電光掲示板・・・浮いてるよなぁ。
850849:04/02/13 19:25 ID:pwDjKEm+
あ、西と東が逆だ

弾痕たくましい像は東口で、浮いてる電光掲示板が西だ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:28 ID:jeDctM73
稲毛予想以上だな この駅前スレでは影響少なそうだが
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:30 ID:pwDjKEm+
>>851
駅前スレはあくまで駅前。じゃなきゃ一位は八王子になってしまう。
853まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/13 19:30 ID:Nq+AWZwp
稲毛は横浜で例えると中山みたいな街だなー。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:32 ID:pwDjKEm+
>>853
かなり昔の駅前スレにそういう話があったね。
かくいう俺もその場に居合わせてたけどなw
855ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/13 19:32 ID:O7McbzEM
>>850
西口にもああいった銅像あったよ。

>>852
稲毛は千葉市だから問題無い罠
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:32 ID:hc/gw/4K
私鉄沿線の住人としては、典型的なJR駅前という感じがする。
 ↑
ケチをつけてるわけじゃないよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 19:39 ID:pwDjKEm+
電車内から見れば大都会に見え、降りてみると「こんなもんか・・・」と
感じる所も中山と稲毛の共通点だな。
858まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/13 19:48 ID:Nq+AWZwp
>>857
中山は電車からも微妙・・・w
地下鉄開通でどう変わるか。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 20:05 ID:G0XKT5CU
>>844
南流山はあんまり変わらないと思うけどねえ・・・
流山大田化の森のほうがこれからバリバリ開発されるんじゃないかな。
柏に近いから住宅地として魅力はあるし。
860醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/13 23:55 ID:0RDv2aJh
トップ50候補(100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:06 ID:NVUSCWEf
茂原は50位、銚子は90位くらいだな 茂原マンセー
862菊名:04/02/14 00:10 ID:4tk2+TSW
東横線の菊名は何位くらい?
元住、東白楽、反町
田園都市線のたまプラ、青葉台は何位くらい?
863まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/14 00:11 ID:qgRe1sc2
>>862
ここは政令市は参加不可なのでー。
864菊名:04/02/14 00:16 ID:4tk2+TSW
最寄の駅はどこ?↑
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:19 ID:ZhyDJfSA
トップ50候補(100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、橋本、古淵
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

新松戸は50位以内の可能性がある、我孫子も場合によっては100位以内がある。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:30 ID:NVUSCWEf
>865 102駅に汁!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 00:33 ID:NVUSCWEf
今回もトップは立川で異論はないのか? 特に柏のヤシ
868醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/14 00:37 ID:1xEHHG5f
同程度の発展具合だった場合反対口が重要になってくる
ラブちば氏のこの新松戸駅東口画像から考えると50位内は微妙
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/shinmatsudo.htm
100位以内には入りそうだけど
869醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/14 00:46 ID:1xEHHG5f
>>867
初期の頃から立川は川崎に次いで2位だったから
そこに異論はなさげ

大雄山
ttp://www.polyadd.co.jp/project/redevephto/daiyuuzan.jpg
870佐藤惣之助 ◆fzb6TDvnUA :04/02/14 01:05 ID:qozHcrFw
初期の頃は吉祥寺のほうが立川より上だったな


立川厨が騒いで

しょうがなく立川をあげてやったわけだ
871立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/14 01:18 ID:J1ep6Z18
( ̄ー ̄)
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 01:18 ID:NVUSCWEf
昔は木更津がベスト30に入ってたなw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 02:17 ID:ZhyDJfSA
閑話休題。。。

主なITメーカーの拠点所在地比較をしてみた。
(子会社、工場等は除く、シャープ、パナソニックも全滅なので除く)

○ × ○ × × × ○ × × 富士通
× × × ○ × × × × × 日本HP
○ × ○ × × × × ○ ○ IBM
× × ○ × × × × ○ × NEC
= = = = = = = = =
立 町 柏 八 藤 武 船 厚 川

たぶん、(千葉)―柏―(大宮)―立川―厚木―(横浜)って
感じで拠点が集中してるっぽいね。
一つも無いのは町田・藤沢・武蔵野だが、都市規模を考えると
オフィス面での町田の弱さがどうも目立つ。
いちおう藤沢には拠点に匹敵するソニーの研究所があるからね。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 03:01 ID:WeGSRbcu
>>865
中央線の西八王子、京王線の高幡不動、横浜線の成瀬とかは
小平、東村山、清瀬、河辺、古淵、大和あたりとは同格だと思うけど。
まだまだこのクラスの駅はあると思われ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 05:49 ID:UTERxlZu
>>420

簡単に言ってしまえば、人が思ったより集まらないと思う。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 05:53 ID:UTERxlZu
>>577
京王線:全駅(橋本・稲田・若葉台)
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 05:58 ID:UTERxlZu
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、淵野辺
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、青梅
常磐線 :柏、松戸、土浦、取手
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、橋本、多摩センター、京王八王子
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平、東村山
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 06:18 ID:EscGyWnV
なぜ常磐と高崎があるのに東北本線は入れないの?
879EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/14 07:11 ID:/0mZWXGM
ハァ?
880EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/14 10:23 ID:/0mZWXGM
あげ〜♪
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 10:51 ID:NVUSCWEf
休日は変なレスが増えるな
882醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/14 12:17 ID:+b33ccAd
>>878
久喜が伊勢崎線に入ってますよ
蓮田、白岡、新白岡、東鷲宮、栗橋…どれも100位以内は厳しいかと
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 12:43 ID:EscGyWnV
>>882
レスサンクス。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 15:03 ID:NPoRpnK2
ラブちば
今日はどこへ出掛けているの?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 15:28 ID:99k5dfOp
>>877
青梅が入っているなら福生・秋川も入れるべき。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:11 ID:6t4UfXFP
トップ50候補(約100駅)
東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線:相模原、淵野辺
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :立川、吉祥寺、八王子、三鷹、国分寺、武蔵境、武蔵小金井、国立、河辺、昭島、福生、秋川
常磐線 :柏、松戸、土浦、取手
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線 :木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

小田急 :町田、相模大野、小田急相模原、海老名、秦野、本厚木、中央林間、大和、湘南台、伊勢原
京急  :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王  :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、橋本、多摩センター、京王八王子、高幡不動
西武池袋 :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿 :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平
東武東上:川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山
東武伊勢崎:草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田線:岩槻
京成  :ユーカリが丘、八千代台
営団  :浦安、行徳、妙典

福生、秋川を追加して青梅を却下。
青梅は羽村、小作、日野、北野あたりと同レベル。
東村山のランクインは難しいと思うので却下。
京王線に高幡不動追加。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:19 ID:6t4UfXFP
南町田、鶴川、成瀬、坂戸、南行徳も忘れちゃいかんな。
保谷・東大和市あたりはちょっと厳しいかな・・・。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 16:54 ID:ljpCxVpq
西八王子もヨロシク
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 17:47 ID:t9S5GWjK
トップ50候補(約100駅)

小田急小田原:鶴川、町田、相模大野、小田急相模原、海老名、本厚木、伊勢原、秦野
小田急江ノ島:中央林間、大和、湘南台
東急田園都市:南町田
京急    :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王    :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、橋本、多摩センター、京王八王子、高幡不動
西武池袋  :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿  :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平
東武東上  :川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山、坂戸
東武伊勢崎 :草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田  :岩槻
京成    :ユーカリが丘、八千代台
営団    :浦安、、南行徳、行徳、妙典

東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線 :成瀬、淵野辺、相模原
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :吉祥寺、武蔵境、三鷹、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、八王子、西八王子、河辺、昭島、福生、秋川
常磐線 :柏、松戸
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線:木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 

>>886
せめて余計なあの2つは外してウプしてくれ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 17:51 ID:XADQyG84
886から迷わず抹消可能な駅

中央林間

今日行ってみたのだが、
あらゆるwebサイトや、まちカードですら「駅舎内」の写真が掲載されている
理由がわかった。
駅前という話なら、300位でも入れるかどうかだな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:22 ID:ZhyDJfSA
>>889
新松戸、我孫子を勝手に外されて土浦、取手にされてるんだから
ちゃんと戻しておいてくれ。

トップ50候補(約100駅)

小田急小田原:鶴川、町田、相模大野、小田急相模原、海老名、本厚木、伊勢原、秦野
小田急江ノ島:中央林間、大和、湘南台
東急田園都市:南町田
京急    :汐入、横須賀中央、京急久里浜、追浜
京王    :仙川、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘、南大沢、橋本、多摩センター、京王八王子、高幡不動
西武池袋  :ひばりヶ丘、所沢、小手指、東飯能、飯能、入間市、清瀬、東久留米
西武新宿  :新所沢、田無、久米川、狭山市、本川越、小平
東武東上  :川越、志木、和光市、朝霞台、上福岡、川越市、東松山、坂戸
東武伊勢崎 :草加、新越谷、越谷、せんげん台、春日部、久喜、松原団地
東武野田  :岩槻
京成    :ユーカリが丘、八千代台
営団    :浦安、、南行徳、行徳、妙典

東海道線:藤沢、平塚、茅ヶ崎、小田原、大船、辻堂
横須賀線:鎌倉、逗子、衣笠
横浜線 :成瀬、淵野辺、相模原
京浜東北:川口、西川口、蕨
中央線 :吉祥寺、武蔵境、三鷹、武蔵小金井、国分寺、国立、立川、八王子、西八王子、河辺、昭島、福生、秋川
常磐線 :柏、松戸、新松戸、我孫子
高崎線 :上尾、熊谷、深谷
京葉線 :新浦安、舞浜
総武線 :船橋、津田沼、本八幡、市川、西船橋、成田、銚子、下総中山
外内房線:木更津、五井、館山、茂原
武蔵野線:三郷 
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:23 ID:nrWBO0GC
東京23区(中心部)
銀座 新宿 池袋 渋谷 原宿表参道 上野御徒町
お台場 六本木 浅草 高田馬場 赤坂見附

東京23区(周辺区)
蒲田 大森 大井町 戸越 武蔵小山 自由が丘 中目黒
三軒茶屋 二子玉川 下北沢 成城学園 明大前 千歳烏山
中野 高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 西荻窪 練馬 石神井公園
大泉学園 大山 常盤台 成増 赤羽 板橋 北千住 綾瀬
青砥 柴又 金町 錦糸町 小岩 新小岩 浅草橋 

東京多摩
吉祥寺 町田 八王子 立川 府中 多摩センター 
国分寺 調布 国立 武蔵小金井 つつじヶ丘
三鷹 田無 ひばりが丘 武蔵境 仙川 狛江
南大沢 南町田 めじろ台 東久留米 清瀬 小平 
久米川 成瀬 西国分寺  

横浜
みなとみらい 関内 元町 横浜 新横浜 センター南
センター北 青葉台 たまプラーザ 日吉 綱島 大倉山
戸塚 東戸塚 金沢八景 上大岡 港南台 洋光台
二俣川 緑園都市 鶴見 三ツ境 六角橋 天王町 生麦

川崎 
川崎 溝の口 新百合ヶ丘 武蔵新城 武蔵小杉 
向ヶ丘遊園 元住吉

893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:23 ID:N8+cXfHh
>>891
ありゃ・・・スマンソン。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:28 ID:XADQyG84
>>892
青砥とか柴又は無理があるね。
つーか高田馬場ってそんなに栄えてる?
今度ばかりは、言ったもん勝ちにするのは止めたい。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:30 ID:N8+cXfHh
>>894
そもそも>>892の内容はスレ違い。
何のリストだ?という感じだが。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:33 ID:XADQyG84
>>895
ああ、てっきり全国駅スレの関東予選をここでやるのかと思った。
確かにスレ違いな罠
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:42 ID:CXTMnk35
東京23区(山手線内)
新宿>銀座>渋谷>池袋>六本木>日本橋>お台場>上野御徒町>原宿表参道>秋葉原>高田馬場>赤坂見附

横浜
横浜>みなとみらい>関内>上大岡>新横浜>元町>センター南>センター北>東戸塚>たまプラーザ>日吉>綱島>鶴見>二俣川>青葉台>戸塚>金沢八景>緑園都市>天王町>大倉山>港南台>洋光台>三ツ境>六角橋>生麦
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 18:49 ID:XADQyG84
>>897
たまプらーザって、897みたいな実際に行った事ないっぷりを丸出しにした
屁たれランキング厨には人気あるよね。
899ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/14 19:27 ID:x/AONFf7
>>884
今日はずっと家ですよw

>>894
馬場をなめたらいけないよ。
デパートはないけどそれなりに使える街かと。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 20:01 ID:Lzhl2678
900新鎌ヶ谷!
901まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/14 20:12 ID:shvDjsM/
>>892
桜木町や黄金町は無いのか?
902相模原市民 ◆M2Ktkkw8Rc :04/02/14 20:24 ID:JIvcxbSn
また練り直しですか。。。

鶴川や淵野辺や高幡不動が候補に入るなら、渋沢や相武台前や中河原も入りそうなもんだがなぁ…。
903まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/02/14 20:30 ID:shvDjsM/
鶴川は本当にロータリーだけって感じだしなぁ。最近は建設ラッシュだけど。
川崎市側を小田急がなんとかしる。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 21:49 ID:9068MRyi
>>902
狛江や国領や高尾も入るかもね
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 23:39 ID:UxCYlCVI
>>904
それはちょっと厳しいのでは?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/14 23:57 ID:FxhlArem
国領の超高層ビルは小田急線からもよく見えるね。あれは何階建てなのかな?
907ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/15 00:29 ID:mD2vZNRI
よくかんがえたら多摩で多摩4の次にくるのって府中なんだね。意外だ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 00:31 ID:WvaLLZEe
>>906
34階らしいよ<国領の超高層ビル
http://www.shinchiku-homes.jp/search/detail/bid=16000120000024/ref=1
http://www.isize.com/house/cgi-bin/01/jjbukken.cgi/house/030/010/000210?PC=00041412&AR=030&BA=JJ&SE=010&GA=000210
この高層マンションの下層階には大型店舗が入るらしい。

国領
http://www.keio.co.jp/ensen/ivory/29/town.htm

国領には南口にも大型店舗があるから100位以内には入ると思われ。
909906:04/02/15 01:02 ID:Kr6ttlyB
>>908
サンクス。

34階かー。130Mは有りそうだね。
33〜34階がマンション部ではなくラウンジで開放されるのが好感持てるね。
910立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/15 01:14 ID:33xwJcN5
34階のマンションだと100mチョイじゃないかな…
911醜形:04/02/15 01:16 ID:prNb1fvk
>>910
マンションは商業ビルより高さがないからね
912906:04/02/15 01:24 ID:Kr6ttlyB
>>910
調べたら118Mだった。
遠方から見ると結構有りそうな気がしたけど、周りに高いビルが無いから高く見えるのかな?

913立川Q ◆DkiyhL22xI :04/02/15 01:38 ID:33xwJcN5
>>912
118mだったら34階マンションにしては高いほうだな。
普通は1階あたり3mくらいだからね。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 02:14 ID:dxI+o0gc
全長270Mも有る世界最長で最速、最強の戦艦ミズーリです。間違い有りません。

http://foxhole.hp.infoseek.co.jp/newjersey/p5110428.jpg
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 05:48 ID:VKtQzsvh
>>902
中河原は再開発中
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 06:54 ID:BmcNBMXp
ランク付けは次スレからだな
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 08:35 ID:dCyFTDKW
>>916
何回同じ事繰り返せば気が済むの?という声も出そうだけどなw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 10:10 ID:Q/92Zd38
>>912
そもそも標高が違うのでわ?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 11:51 ID:gEC2cmr4
>>913
下層階が高めに設計してあると思われ。
920ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/02/15 12:26 ID:mD2vZNRI
成田更新しますた〜。リンクは>>834

成田は100位には入れる予感
921醜形 ◆dgD065MA0Y :04/02/15 12:57 ID:ScMLB/pi
>>920
成田キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

>>916-917
候補駅や参考画像も増えて一応精度は上がってる…はず
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:10 ID:rbh5FIcJ
>>920
成田って鉄道はどっちがメインなの?
漏れ(小田急沿線)的には成田=京成というイメージなのだが?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:10 ID:J9/aIKwR
嫌いな街ランク

1.松戸  DQN天国、汚い、臭い、サラ金風俗まみれ、全ての雰囲気が嫌。
2.所沢  なんであれで30万都市の繁華街なんだよ。ガッカリ度No1。もはや行く気セロ。
3.町田  商業だけと言われてるけど本当に商業だけ。“街”としてはC級のくせに威張りちらす最悪タウン。
4.越谷  中途半端さ満開な街。一つの魅力すら感じられない街など到底好きになれない。
5.八王子 特急を停める意義なら立川のほうがあるだろが。ほんとつまんない街なのに、、ね。
6.柏   南関東のクセして大宮より北関東臭が匂う街。街の外観が汚い。イバ塵のスクツ。
7.船橋  所沢に並ぶガッカリタウン。千葉県No3の繁華街ってのはこの程度か。
8.藤沢  湘南ってのが名だけなんだと改めて実感できる街。内陸の大野より洗練されてない事に気づけ。
9.立川  まともな商店街のひとつくらいあってもいいのにねw
10.川口  面白みないよねぇ、この街は。マンション見物なんかしたくもない。
924まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/15 13:13 ID:LahYsFD+
>>920
成田、今じゃ空港のイメージが強すぎるけど、本当はそういう街だったんだなぁ・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:22 ID:KcMUbqlo
>>923
好きな街ランクは?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:26 ID:KOUNlRij
嫌いな街ランク
1 松戸 (首都圏最悪)
2 船橋
3 川口
4 柏
5 越谷
6 町田
7 所沢
8 相模原
9 熊谷
10調布 
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:27 ID:KcMUbqlo
ラブ千葉ピンチ!
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:32 ID:KybbGJiN
松戸なんて普通の街だよ。2ちゃんの発言を真に受けてるんだねw
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:35 ID:Hd0guxQU
>>924
実は京成自体が成田山にお参りに行くために作られた路線なんだって。
今年初詣に行ったけど、成田山信仰って根強いって感じた。
地域ごと、会社ごとで講を組んで団体でお参りに来てる人がいっぱい。
ちなみに横須賀からの講を最初に組んだのは小泉の祖父なんだって。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:38 ID:enw/p/ov
>>928
2ちゃん外でも普通じゃない松戸の姿があらわになってるよ。
伊達に首都圏最悪と騒がれているわけではない。

松戸の都市計画の無計画ぶり、市議会・市長の無能さぶり、
普通だと思うほうがよほど無理。
931まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/02/15 13:39 ID:LahYsFD+
>>929
へぇ〜そうなんだ。
1行目が17ヘェー、4行目13ヘェー。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 13:44 ID:qXXEwcrN
>>920
あれ、表参道って歩行者天国だったの?
俺が行った時車が通ってたけど。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 14:24 ID:b495HpNm
>>931
かつては寺社仏閣が観光スポットだから、全国レベルで見るとそういう鉄道はイパーイあるよ。
首都圏大手だと、京王もその性格強し。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:09 ID:CoQpO3v1
成田100位も無理だな
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:40 ID:KKwZNG09
>>933
京王は高尾山参りだったっけ?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 15:48 ID:+/00Dal8
その写真ではじめて見たけど、成田って典型的な田舎の中核都市駅前って感じだね。

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/15 16:03 ID:LCcRUWUw
>>920
乙〜。
都賀は五井よりは下じゃない?
八幡宿レベルだと思う。
モノレールの乗り換えが多いんだろうけど
買い物は都賀でなく千葉駅に出ちゃうんだろうね。

木下は漏れも昔行ったことあるけど変わってないなあ。
成田も懐かしい。
参道だけでも電柱地中化&舗装変更したほうがいいと思う。
あそこ、ごちゃごちゃしすぎで昔のまんまなんだよなあ。
お金あるならそれくらいやってもいいと思うけど。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>908 国領=八千代台+ユーカリが丘+妙典÷3て感じだ。
100位には入りますよ。