【総合】オフ車はどれが (・∀・)イイ? 19【スレ】
1 :
774RR :
03/06/08 15:32 ID:corEm6Lx 詳細は2以降
2 :
774RR :03/06/08 15:34 ID:e78ZlM57
2ゲッツ
3 :
774RR :03/06/08 15:35 ID:e78ZlM57
3ゲッツ
4 :
774RR :03/06/08 15:35 ID:e78ZlM57
4ゲッツ
5 :
774RR :03/06/08 15:36 ID:e78ZlM57
5ゲッツ?
6 :
774RR :03/06/08 15:36 ID:e78ZlM57
6ゲッツ ハアハア
7 :
774RR :03/06/08 15:37 ID:e78ZlM57
7ゲッツ (^0^:)
8 :
774RR :03/06/08 15:38 ID:e78ZlM57
8ゲッツ もう飽きた
9 :
774RR :03/06/08 15:39 ID:e78ZlM57
9ゲッツ ああ暇だ
10 :
774RR :03/06/08 15:40 ID:e78ZlM57
10ゲッツ 自己新記録
11 :
774RR :03/06/08 16:10 ID:MH6NyCGg
12 :
774RR :03/06/08 16:13 ID:Z5LK1L5B
【総合】オフ車はどれが (・∀・)イイ? 19【スレ】 初心者〜A級まで街中、林道、土の上ならコースまでまたーり語りあいましょう。 次スレは950番が立てて下さい。
13 :
774RR :03/06/08 16:21 ID:MH6NyCGg
14 :
774RR :03/06/08 16:22 ID:8DRSlhG2
≫2へ おまえ、2ゲッツとか書いてて恥ずかしくないのか。 ほかのスレをみてみろよ。 ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。 それをおまえは何だ。 考えた結果が2ゲッツか。 なにそれ。 2ゲッツとかかいて、それがスレの役に立ったか。 だれがおまえのレスに共感するんだ。 むかしのことはいいたくないが、2ゲッツなんてかいてるやつはいなかったよ。 なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。 その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは 2ゲッツなんだな。 わかった。おまえのことはわかった。 これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。 それから、あらかじめいっておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。 そんときのおまえのあだ名は、ポリタインだからな。おぼえとけ
15 :
774RR :03/06/08 16:23 ID:MH6NyCGg
16 :
774RR :03/06/08 16:23 ID:MH6NyCGg
17 :
774RR :03/06/08 16:26 ID:Bps5VSTg
使い古されたコピペは、せめてひとひねり欲しいものです。
18 :
774RR :03/06/08 17:14 ID:/xng5/Nk
>>14 考えてる間に2ゲトされたんか、分かるぞその気持ち
19 :
774RR :03/06/08 17:53 ID:nyLZC8Ec
V2の250オフはありますか? 新車希望です。 軽量なバイクでどこにでも行きたいです。 …単気筒はあまり好きではありません。
20 :
無料動画直リン :03/06/08 17:53 ID:oQPKGczL
21 :
774RR :03/06/08 17:56 ID:QLac8RPv
オフ車の高効率バルブはどれが (・∀・)イイ? アブのケースには【オフ車にも最適】って書いてあるし。 オンロード専用って書いてある奴もある。 オフ車にはオフ車用がいいのかな。 っていうか、漏れはアスファルトオンリーなんだけどにぇ。
22 :
774RR :03/06/08 17:58 ID:QLac8RPv
↑ 擦れ違いかも知れないけれど、オフ車海苔のひとに聞きたかったもので。
23 :
19 :03/06/08 18:30 ID:nyLZC8Ec
オフ車は単気筒しかないのかなぁ
24 :
774RR :03/06/08 18:35 ID:NaAviKmq
>>23 排気量が大きいやつは多気筒もあるよ。
アフリカツインとかKTMの大きいやつとかR-GSとか
ちっちゃいのだとアネーロとかTDRとか・・・オフ車と言っていいのかわからないけどw
25 :
774RR :03/06/08 18:35 ID:vajYQjUZ
>>19 昔だとVは無かったが、
ツインでTDRとかKLEとかがあった。
現行の新車というとビックオフでなにかあるかな・・?
重さからいうとツインよりシングルの方が有利なわけだが。
26 :
774RR :03/06/08 18:36 ID:J+EOOYTL
>>21 H4?
私の場合、普通にバイク屋で「バイク用・振動対策」って
やつ(一個だけしか入っていない)を買って、2年。
林道も走るけどまだ切れていないよ。残念ながら会社名は覚えてない。
>>19 ビッグオフになってしまう。
中古なら、250の並列二気筒のアネーロがあったけど……。
27 :
774RR :03/06/08 18:53 ID:ldHhSCA3
小排気量の場合はオフロードでツインってメリットがあんま無いからねえ…
28 :
19 :03/06/08 19:50 ID:nyLZC8Ec
>>27 V2でも振動が気になる直4海苔です。
やっぱり単気筒しか、無いみたいですね。
29 :
774RR :03/06/08 20:08 ID:cseu41oT
日本の税制的に言えば 250ccまでだと単気筒の方がメリットデカイから・・・ 実際400ccまでなら2気筒の方が効率いいし、 4気筒でメリットを享受できるのは600ccあたりから・・・ 勿論、いろんな補機を使って、それぞれ必要な性能を確保してるけどね。 君も「オフ車で股旅スレ」で実現可能なスペックの範囲で 希望スペックのマシンを羅列して現実逃避だ! 事例的にはVTのエンジン使ったなんちゃって250パラデロあたりに該当
30 :
774RR :03/06/08 20:20 ID:eZAM5piT
CB125でオフ車に乗ってみたいかも。そんなのある?
| | ∧ |_|Д゚) 単気筒の良さをめいっぱい享受できる |質|⊂) のがオフの良い所では? | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
32 :
774RR :03/06/08 20:32 ID:K4zZpjUA
安全運転講習会で足出しコーナしたら 「ニーグリップが出来てない。出来てないとコーナで不安定になりetc」 うんたら説教頂きました。 「ハイ(・∀・)!!」 と疑問渦巻く気持ちを抑え、元気よく答えた漏れ・・
33 :
774RR :03/06/08 20:48 ID:cseu41oT
>>32 オフメインの人はニーグリップの意味合いを勘違いしてる人多いです。
路面とタイヤのグリップが絶対的なオンでは当然のことだと思われ。
滑り具合を把握できているならオフでも加重コントロールに優れるので
ニーグリップしてた方がトラクション稼げるよ。
でもこれは「ニーグリップ」であって、
ケツをシートにドスン置きして加重移動しないって事じゃなく
乗馬する時みたいに膝での固定って意味合いだけどね。
ただオフでニーグリップしたまま転けるとカナリの確立で大怪我だけどな。
遅れ馳せながらスレ立て乙 新スレはやっぱりウキウキするね。 ツーリングメインならKLEみたいなのが良いのかもね。 出たのがエンデュ−ロ全盛だったからあまり流行らなかったみたいだけど。 ホンダもバハをツインのVTエンジンベースにしてXRをもっとオフに振って欲しい。 売れるかどうかは知らんけど。
35 :
774RR :03/06/08 21:49 ID:K4zZpjUA
へーなるほどね。その場で質問すれば良かった。 つうかイン、アウト、ウィズどれでも試して下さい言われたら、 アウトの時はバンクが深くなるから、癖で出ちゃうんでー。 白バイ乗りも一応理屈があって面白いね。
36 :
774RR :03/06/08 21:51 ID:Dgz7HsDD
中型免許までで乗れるオフ車で、いかにも単気筒ですって感じの 味付けの車種ってXR400くらいではないかと。 当方XR250とDRZ400S所有ですが、あまり単気筒ということを 意識しない乗り味だと思うんです。 みんな高回転型エンジンですからね。 オフ車って。
37 :
774RR :03/06/08 22:02 ID:OdI3SAiX
ところで前スレの結論 オフ車の最高はXR400でいいのか? え?どーなんだ? いいのかコノヤローーーーー!!!!!
38 :
774RR :03/06/08 22:24 ID:cseu41oT
交機は殆どの人が訓練でトライアルやってるからね。
知らないで食って掛かると痛い目に遭います<経験者
>>36 いや、やっぱり振動や吹き上がり方はツイン/マルチとは違うよ。善し悪しは別ね。
39 :
774RR :03/06/08 22:27 ID:CKJVaxI+
40 :
774RR :03/06/08 22:35 ID:V7/6ZOwS
>>38 トライアルはモトクロスやダートラと違うぞ
そんな積極的に足を出して滑らせるような真似はしないが・・・
41 :
774RR :03/06/08 22:42 ID:cseu41oT
42 :
774RR :03/06/08 22:43 ID:cyJ5chEz
>>37 え、DR400Zじゃないんですか?
(シート高と尻の痛さを除いたら)
っていうかDR400Z購入予定なんですよね…
ところで、2,3個前のスレでDR400Z用のキャリアがあるっていうレスがあったと
思うのですが、それって何キロくらいまで積めるんでしょうか?
ずいぶん前のことで申し訳ないんですけどどなたか知ってらっしゃる方いませんか?
43 :
774RR :03/06/08 22:47 ID:KtEhyksW
DRZ400S・・・ DRZ400Eって国内で購入できる? SとEって具体的にどれ程違いがあるの?
44 :
774RR :03/06/08 22:53 ID:cseu41oT
>>43 海外のSとEのイイとこ取りが国内のDRZ400Sだから逆車買うメリットはあまり無いよ。
特にDRZ400Eはセルが付いてる公道モデルで、サスはDRZ400Sよりかなり落ちるし。
45 :
774RR :03/06/08 23:05 ID:KtEhyksW
46 :
XR650R海苔 :03/06/08 23:09 ID:pB+3IW94
あの・・・、今更ですがXR650Rもオフ車の最高候補に 名前だけでもあげてやって下さいな。
47 :
直4乗り :03/06/08 23:11 ID:MUijK3fA
CB400SSのエンジンはXR400と同じですよね。 XR250、VTR250に試乗して、エンジンの振動からオフ車の夢は破れました。 振動の少ないV2を新開発して、軽量なオフ車を造ってほしいです。
48 :
774RR :03/06/08 23:12 ID:Nkke4IHk
バラデロ125はオフ車でしょうか?
50 :
774RR :03/06/08 23:18 ID:kyocCswR
>>47 あなたの希望するバイクは電動バイクが出るまで無理でつ。
51 :
774RR :03/06/08 23:19 ID:MUijK3fA
>>50 1発目のバイクでオフ車にすれば良かった…
52 :
774RR :03/06/08 23:24 ID:Utm80UxH
>>19 その昔、2st2気筒リンク式フロントサスのモトクロッサーがあったな。
53 :
XR650R海苔 :03/06/08 23:24 ID:pB+3IW94
>>49 さん
失礼しますた<(_ _)>
逝ってきます。
>>51 またーりの時はともかくオフを走っている時はあんまりエンジンの振動なんて気にならないと思うけど。
街中オンリーなのかな?
55 :
774RR :03/06/08 23:31 ID:AcfqEezS
>>23 4気筒のダートトラッカーとかラリーレイドマシンは有りました。
が、ダートトラッカーは危険、ラリーレイドは単気筒か2気筒で充分とのことで消えました。
あれで4気筒がぶっちぎりで勝てばBMWがKシリーズベースのGSを出してたと思います。
56 :
774RR :03/06/08 23:41 ID:o0dl613U
>>42 名前間違えてる人結構いるんだよねー。
DR400Zじゃなくて、DR−Z400Sね。
オーナーなんだけど、名前間違えられると何となく嫌で。
しかも間違える人は何故か皆DR400Zって言うんだよね・・・
57 :
774RR :03/06/08 23:46 ID:n5Hv/84b
いっそ私はDR400って呼んでます。 スズキDRの ヨンヒャクだからね。
58 :
774RR :03/06/08 23:52 ID:cseu41oT
DR400って言われると、空油冷ツインプラグの マターリマシンを頭にイメージしてしまうのは俺だけ? ・・・いや、そういうマシンが欲しいだけかもしれないが。
>>53 たまにはおさむ(免停三回マン)スレにも・・・
60 :
774RR :03/06/09 00:30 ID:ahZ6f6tN
今月末の某オープン系EDでのタイヤ選択を迷ってる。 目標は完走。スピードを争う気はない。 んで、D756(ミディアムソフト)とD773(ソフト-マッド)とどちらがいいでしょうか? 雨が降ったらマッド系のタイヤがいいんだろうけど、晴れてもそれでいくつもりです(2つ買う金はない)
61 :
774RR :03/06/09 00:34 ID:8tE/zizg
>>60 ミシュランのS12 140/80−18
これ最強。
62 :
ニンニン :03/06/09 00:37 ID:zRHGb/tD
広島? ならマッドタイヤでしょう。 今月末なら地面は湿ってるだろうという予想でマッドでいいかと思うんですが。 ロックの多いとこならブロックが飛んじゃうのでミディアムソフトだろうけど。
63 :
774RR :03/06/09 00:58 ID:1+X2cLdA
>>51 漏れは逆に直四を諦めますた(>_<)
最初に乗ったのがツインだったもので、
スムーズなのってアイドリング時に止まってるのか
動いてるのかわからなくて・・・。
仮に本田の試乗会の記憶で言うと、
骨250は駄目だったけどCB400SFVTECは何故か大丈夫だった・・・。
なんでだろう?
オフ車は振動で足がしびれるのが気持ちいいよ(爆)
64 :
51 :03/06/09 01:06 ID:VWdITqhF
>>63 恐ろしいですね。
CB400SFの方が、ビックボアでボコボコしてるからかな?
直4の超高回転のフィーリングは絶品です。パワーバンドでシフトを重ねるとしびれます。
XR250は駄目だったけど、セローを試してみようかな。
65 :
774RR :03/06/09 01:39 ID:ahZ6f6tN
>>51 WRはシングルなのにマルチみたいな小気味いい回り方するよ。
初心者はオフでそこまで回して走るのは厳しいけどな。
66 :
774RR :03/06/09 01:52 ID:VWdITqhF
>>65 国内新車ラインナップがあれば、かなり気になる存在だと思います。ヤマハ好きなので…
67 :
774RR :03/06/09 02:17 ID:5pxfvubq
68 :
774RR :03/06/09 10:56 ID:SXiYstVt
>66 現実的には今のアレが国内新車ラインナップみたいな物だし。 トレール仕様を期待してもかなりかけ離れた物しか出来ない。
69 :
774RR :03/06/09 11:08 ID:lpjz8qEL
ツインで振動の少ないオフ車ねえ・・・ コンセプトとしてはツアラー・街乗り用だよなあ、当然。 それで250〜400くらいで? ん〜、売れそうにないなあ・・・ 実際にはオフ走らんヤツでも、そういう中途半端なのって買わないんだよな。 使い方にはぴったり合ってるヤツは多そうだけどね。
>>69 ツインにするとエンジンだけでも高いんだろうね。
ツアラーならカウルも付けて60万前後?
KLEは安かったの?
71 :
774RR :03/06/09 11:16 ID:lpjz8qEL
KLEってXRとそう変わらん値段だったような・・・
72 :
774RR :03/06/09 12:15 ID:PuQRbJgR
AX−1にVTエンジン積んでくれ 買い換えるから
73 :
774RR :03/06/09 12:50 ID:57tVvKeR
あの・・NX125・・良かったっすよ・・
74 :
774RR :03/06/09 12:57 ID:5pxfvubq
>>69 まんまHMJあたりが言いそうなセリフだw
75 :
774RR :03/06/09 14:22 ID:+z7/O44V
最近の本田のDQNなラインナップを見るとまさにそうやって客をナメくさってるのがよく解るわナ
76 :
直4乗り :03/06/09 14:23 ID:VWdITqhF
わしはXR250とCB400SSに試乗しシングルを諦め、VTR250に試乗しV2を諦めた。 ビックツインはもっと、凄い振動なのかなぁ。
77 :
774RR :03/06/09 14:23 ID:n5mCZKg3
スレも変わってほとぼりが覚めたらまた粘着兄者が…。
78 :
774RR :03/06/09 14:46 ID:+G6V7gdy
だからバラデロ125は?
79 :
774RR :03/06/09 15:16 ID:5pxfvubq
80 :
774RR :03/06/09 16:42 ID:VfXKadvm
>68 このスレの方がずれているよ。 日常の足として便利なトレールが求められている。 オフで遊ぶ人はレーサー。 レーサーはレーサー、トレールはトレール。
81 :
774RR :03/06/09 16:51 ID:SmbK6qlF
タイヤとファイナル変更でWRもかなり快適。 なんならビードストッパーも取ればなおさら。 元々チョイ昔のトレール並には静かだし、回さなきゃそれなりに燃費も良い。 ランニングコストとOHしないで良い状態を保てる期間はさすがにトレール並とは行かないけど。 新XRを盆栽するのとどっちが良いかは人しだいだあね。
82 :
774RR :03/06/09 17:10 ID:ToBDD9Fx
いっそオフ車じゃない方がいいんじゃないの? VTRあたりにちょっとだけ幅広のハンドルでも付ければ ガレてない林道ぐらい走れるし。 まあヲレは4気筒も乗ってるけど、だからってシングルの オフに乗り換えて振動が多いと思ったことはないんだが。 (KTMの2stは別、アレは高周波で部品がモゲそうだ) むしろ軽いわりに力強くて楽しい。
83 :
82 :03/06/09 17:12 ID:ToBDD9Fx
あ、>82は例のツアラー250オフ探してるアレの話ね。
84 :
774RR :03/06/09 17:42 ID:ZznQpUi0
>>60 D756!
もうカッチカッチのブラックマーク路面みたいなところでも
そこそこ走るし、マッド、サンド路面はかなり良い。
1つ選ぶなら756!
85 :
774RR :03/06/09 20:50 ID:57tVvKeR
KLXってやっぱりトッコトコ林道やツーリングには不向きなんですか? やっぱあのタンク容量と高回転型エンジンか・・
86 :
774RR :03/06/09 21:01 ID:WDgH0zt0
>85 ぜんぜん問題なし むしろ中速がギクシャクしないし足も良く動くので流すだけならXRより手抜きできるかもね でタンク容… ウッホン! なんでつか?
87 :
60 :03/06/09 23:37 ID:ahZ6f6tN
>>61 S12はアタック最強とか聞くので一度入れてみたいです。
けど割高なんですよね〜。
>>62 いえ、東北地方です。
広島でも何かイベントあるんですか。
日本全国なにかしらイベントあっていいですね。
>>84 ほう、756よさそうですね。
そうですね、やっぱ仮にハイスピードになったときの安心ってのは756ですね。
88 :
774RR :03/06/09 23:53 ID:WWcaEGPS
ツーリング主体で、たまに軽い林道走行という場合 やはりジェベルとBAJAなんですかね? ジェベルやBAJAで林道ってちょっときつそうな感じがするんですけど 実際には砂利道くらいならOKなのでしょうか?
89 :
774RR :03/06/10 00:00 ID:Waz57Xtn
ジェベやバハってタンクとライトが大きいくらいで 足やらフレームはDR/XRと同じなんだから 林道くらいなら問題ないよ。 まあバハはコケるとライトが曲がるっつーけど。
90 :
774RR :03/06/10 00:02 ID:J2cXJgdv
>>88 林道もピンキリなのでどの程度の林道走行なのかにも寄るけど
ジェベやBajaで「キツイ」というほどの走りをする気なら素直に避けた方がよろしいかと。
91 :
774RR :03/06/10 00:08 ID:NAyLcFuY
マターリのジェベ、わりと軽快なBajaて感じだが大差ない鴨 林道どころか競技じゃないならコースも走れるぞ Bajaはライトフレームが曲がる前にウインカーレンズが行方不明なヨカーン
>>88 氏
ツーリングと言っても様々だからね。
林道走行も立派なツーリングだし。
実際荷物満載で数日間とか
高速道路使って一気走りとか
夜間走行が多いとかなら
バハやジェベルは便利でしょうけど。
そうじゃなければXRやKLXでも十分ツーリングは出来ると思いますよ。
同じように普通の林道ツーリングならバハ等でも走れると思うし。
自分がどういう使い方して
どういうメンバーで走って
どういう所に行くのかを
考えたらどっちが向いてるかは見えてくると思うが。
それらがマダ決まってない、もしくは迷ってるっていうなら
形で気に入ってるバイクをとりあえず買ってみるのも良いかと思う。
それと砂利道って、結構走るの難しいですよ。 未舗装路を四輪のこと考えてとりあえず砂利轢く観光路は多いけど 二輪じゃハンドルはとられるは、滑るは、下手すりゃ埋まるわで大変。 走りにくいだけで、楽しくない(転けたらダメージでかいし オフ車で走りに行くなら、土の道がお奨めだよ。
94 :
774RR :03/06/10 00:33 ID:NAyLcFuY
>それらがマダ決まってない…形で気に入ってるバイクをとりあえず買ってみる ソレモイイ(・∀・)
>>93 >みるく氏
横やり失礼します。
>>88 氏は、砂利道=未舗装路、林道=ケモノ道(アタック系)
と解釈しているようにも思えるのですが。
違ってたら、みるく氏、88氏、すいません。
96 :
774RR :03/06/10 00:35 ID:Waz57Xtn
いや、88氏は、あんまりキツくない林道、ってな意味で 砂利道を例に出しただけでしょ。 土の上に薄く砂利が乗ってるだけならロード車でも余裕なんだけどね。
97 :
774RR :03/06/10 00:43 ID:B+9hxEks
夜遅くに皆さんありがとうございます。
>>96 さんのおっしゃるとおりの意味です
砂利道=軽い林道(未舗装路)
という意味です。
ツーリング仲間がいないのでとりあえず一人で日帰りor2〜3泊ツーリング
をしながら各地の林道(軽い林道)を走りたいと思っています。
ところでみなさん高速道路で林道にいって林道で走るっていうことしますよね?
そういうときってタイヤはどうしてます?バイクショップの方が言うには
オフロード用のタイヤで100km以上の速度はまず無理とのことだったので。
オフとオンの中間って感じですか?
98 :
88 :03/06/10 00:45 ID:B+9hxEks
↑は88です。 ところで2〜3日のツーリングだとやはりXRやDR-Z400Sよりも ジェベル、BAJAのほうが圧倒的にいいんでしょうか? この4台で本当に迷ってしまってるので。
99 :
774RR :03/06/10 00:45 ID:os7dPe4C
ジェベル、バハを買って 使用に応じてDR、XRタンク& ライトに換装するのが良いかと。 当方DR250R乗り、逆をやってえらく金がかかった。
今原付だけど、一発試験で合格してDT125を買うのが俺の夢。
>>97 空気圧は1.5くらい入れてMX用でも120巡航で問題無いよ。出しちゃ駄目だけど。
オフロード用のタイヤでも公道用のもので100ちょいで駄目なのって無いよ。
何が無理なんだろ?
102 :
774RR :03/06/10 00:52 ID:Waz57Xtn
>>97 公道用のオフタイヤなら140km/hくらいは平気。
でも、オフ車ってのは風圧がキツい&振動デカいから
そんなにスピード出そうと思わない。
>>98 XRは知らんけど、DR−Zは長時間乗るとケツが痛い。
航続距離も短い。
ま、それだけの違いといえばそれだけ。
夜間に走らないならデカライトなんて重いだけだしね。
103 :
88 :03/06/10 00:55 ID:B+9hxEks
>>101 タイヤがガタガタいってハンドルを取られると聞きましたが
そんなこと無いんでしょうか?うーん・・
>>99 でもジェベルとDRってタンク以外にもエンジンとか足回りがかなり
違うイメージあるんですけどそんなことないってことでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。なんとか夏が来るまでに購入したいもので。
104 :
774RR :03/06/10 00:59 ID:Waz57Xtn
ん〜? 足とエンジンは同じでしょ? 違うのはタンク・シート・ライト・クラフィックじゃない? >タイヤがガタガタいってハンドル云々・・ ないない。w いーかげんなこと言うバイク屋だの。
TSにビードストッパー入れた状態で走ったら凄いバイブレーションで 股間が逝きかけますた。 バランス取らないとダメッポかった。110km以内なら大丈夫だったけど・・・ どちらにしてもオフタイヤは凄いイキオイで削れていくような・・・
>>97 氏
公道用のタイヤならオフ向けでも100キロオーバーが無理って事はないです。
(慣れや多少ふらつく等のデメリットはありますが)
もちろんオンロード向けや中間タイヤの方が快適ですけど。
そのまえに120オーバーくらいから、車体やエンジンの限界が来ます。
何より風圧でしんどいし(メットがオフ向けならさらに)
例えバハ、ジェベルでも快適なのは100キロくらいまでですよ。
林道目的で走るならトレールタイヤの中でもブロックタイプ(オフ向け)
通いと思いますよ。(例えるならD603、605、MT-21、T63等)
>ところで2〜3日のツーリングだとやはりXRやDR-Z400Sよりも
>ジェベル、BAJAのほうが圧倒的にいいんでしょうか?
そんなことは無いと思いますよ。
タンク容量の違いと、ライトの明るさ、シートの厚さによる尻イタ度の緩和
程度がジェベル、バハのメリットといっても良いと思いますし。
この辺が割り切れる、必要ない、対処出来るならXRやDR-Zでも
不具合無いでしょう。
ちなみに宿泊手段はキャンプですか?宿ですか?
宿なら荷物も少ないし、軽快なツーリングでXRやDR-Zが良いかもしれませんし。
また貴方はどれが一番気に入ってるのですか?外観やイメージで。
107 :
スカ-フェイス(-_-メ) :03/06/10 01:05 ID:H2gf0fit
>>103 130くらいからハンドルが振れるときもあるけど
フロントフォークが長いからだし
タイヤもmx用でゴーッて音がするけどハンドルを取られたりしません。
いいかげんなこと言うバイク屋だね。
108 :
774RR :03/06/10 01:10 ID:O5pywA/+
>>88 モデルチェンジする前のあれば最終型XRにアチャルビスの20Lタンク
XLRにもつくかな?豪州ツーリングも問題なし!ファラオタンクもいいね。
ハンドル取られる気がするのも、ゴーと音が聞こえるのも、尻の痛いのも、 航続距離が短く感じてガソリンが不安に感じるのも、ライトがくらいのも 乗ってるうちに慣れます。 そのうち気にならなくなりますよ。 どれかに長所が有れば、裏返しで短所が発生するのが世の常。 どっちも、何もかもが良いって甘いことはまずありません。 自分にとってどっちが必要か、何が便利かを考えて選びましょう。 人それぞれ求めるもが違うんだし。 それとトレールバイクと呼ばれるバイクの特徴はどれも致命的に違わないよ。 例えDR-Zとジェベルと言えども普通の使い方なら、短所も辛抱(慣れる) 範囲だと思う。 迷ったら「自分が気に入ったのを買え」って思うけど。
>>88 氏
ジェベル・DR エンジン、足回り同じものです。
>>99 氏のようにDR→ジェベル化もお金掛かりますが、ジェベル→DR化も
同じくらい掛かります。僕はジェベル→DRでした。
ヤフオクで仕入れようと思えばDR→ジェベルのほうが
ジェベルタンク、ヘッドライトの出品が多く安く済むかも・・
111 :
88 :03/06/10 01:20 ID:B+9hxEks
>>104 え!足回りとエンジンって一緒だったんですかっ!
すみません。完全に勘違いしてました。
>>104-107 バイク屋の方のいうことを鵜呑みにしてました。
もう頭の中では完全に「オフ用タイヤ=80kmまで」という図式が成り立ってました。
いや、勉強不足が露呈してしまいましたね…
112 :
88 :03/06/10 01:21 ID:B+9hxEks
>>みるくさん 宿泊手段はキャンプと宿半々くらいで行きたいと思ってます。 初日⇒キャンプ 疲れてきたら⇒宿 見たいな感じで。これだとテントも持っていかないといけないので 荷物かさばるんですよね。 あと、見た目というか自分が一番イイ!って思ったバイクは DR-Z400Sです。シート高も問題なさそうだったしあの黄色の カラーリングがなんとも言えずよかったです。
113 :
88 :03/06/10 01:25 ID:B+9hxEks
DR-Z400Sのタンクがあと3Lくらい多くてライトがもう少し大きければ 問題なかったんですけどね。(全部長所っていうのはありえないでしょうけど) 街乗りでジェベルとDR-Z400Sの差ってあんまり無いと考えても宜しいのでしょうか? というか、DR-Z400Sのジェベルに勝っているところってどこなのでしょうか? もしかして排気量だけ????
やっぱりパワーの差はかなりあるんじゃないかな。
ジェベXCのベース車両はDR250R。 DR−Zとは排気量だけでなく全く違うバイクだよ。 足の出来もフレームの良さも全然違う。 でも、街乗りならパワー以外に違いなんてほとんどないかもね。 つーか、あなたの候補の4車って、街乗りなら違いなんてないと思う。
>>113 大きいタンクは樹脂製のがあるしライトなんて後付けできるでしょ。
ビッツとスープラの違いは排気量だけ?みたいな質問からして
真面目に答える意味があるのか疑われてしまうが・・・
いや、パジェロミニかパジェロか、という感じではw 違うか、スマソ。
ジェベルは軽四かよw せめてパジェロイオにして・・・
そういわれれば、確かに失礼ですねw 軽四は200or125?
120 :
88 :03/06/10 01:43 ID:B+9hxEks
>>115 やはり街乗りぐらいではそれほど差はなさそうですね。
というか自分のレベルからして街乗りでそれほど差を感じれる走りができるとも
思えませんし…
あとはどのくらい林道を走るかということなんでしょうけど
自分でも林道をどのくらい走るのかが全くわからない(走りたいとは思ってる
のですが走ったことが無い)んですよね。
やはりみるくさんのおっしゃってたとおり自分の好きなバイクDR-Z400Sに
しようかと思います。
>>116 樹脂製も後付けライトも勿論考えたのですがなるべくノーマルで乗りたい
(見た目ノーマルが好き)な人間なもので・・・
さすがに排気量だけって言うことは無いですよね。失礼いたしました。
>>120 はっきり言えばどのモデルも大差ないというコトは無いんだ。
それぞれ一長一短あるし、その人の好みと合致すればその差は更に開くと思う。
ただ、このスレでそれを語り始めるとスレが荒れるので。
あと、上の方でみんな指摘してるけど、実際どんな乗り方が好きなのか?
また将来的にどんな乗り方が好きになってくのか?で「好みの合致」はかなり異なるから。
そんなこともあって、自分の好きなのを選ぶのがいいよ。
あばたもエクボってのは悪い意味じゃなくホントのことだし。
まあ好みについては乗ってみないとわからんしねえ。 まずは見た目で選んでいいだろね。
123 :
60 :03/06/10 02:33 ID:o0ezf1Xa
D756と迷ったんですが、結局M201/202にしようかと思います。 ブリジストン初めて。
124 :
774RR :03/06/10 02:35 ID:VlpmYzxc
バイク暦は長いけどオフ車を初めて買おうと思っている オフ車は友人に借りて乗ったりウィリーの練習をした程度 で、WR250Fが欲しいんだけど無謀かな?
125 :
774RR :03/06/10 02:41 ID:E8wiAm0y
初めてのバイクがCRM250の奴だって居る いきなりWR250Fや2st250等を所有するってのは確かに無謀だが 扱いきれずすぐ売るか、もしくは乗り続けられるか それは自分次第でしょう 乗り続けられそうだったらかいなよー。
つか、レーサーとしてのメンテの頻度に堪えられるかだな。 乗る分には回してればちゃんと走るよ。
ちょっと前にVTR250のスレで あれのエンジンをオフ車にのせましたが完成間際に盗まれました! っていう勇者が居たけどホントだったら実車を見たかったもんだ。 >78 バラデロ125ってぱっと見かっこいいよね 海外のサイトで見かけたときにおおっと思った あれ250だったら良かったのに(笑
129 :
774RR :03/06/10 09:32 ID:OQfFOJIH
レーサー乗るにはサスとエンジンの最低限のセッティング能力が必要です。 セッティング出せないとトレール以下にも。 随分昔ですがCRMなんか並の250モトクロッサーよりパワーありました(w セッティング出でてるモトクロッサーの少なさよ。 とりあえずエンジンが普通に回ればいい程度がせいぜいで ちゃんとパワー出すまでのセッティングは中々いません。 真夏も真冬も何もしなくてもパワーの出るのがトレールの素晴らしさ。
131 :
124 :03/06/10 10:43 ID:VlpmYzxc
皆さん色々教えてくれてありがと 乗りこなせるか否かは所有している友人も居ないので どんなモンなのか未知のバイクなので良く分からんです ただ182cm*80kgなので足は届くと思われます。 特に短足って訳でもないし。 メンテってどの程度の事をどの位の頻度でするんですかね? 腰上のO/H位だったら自分でやるのは苦じゃないんですけど。 セッティングも出来る! とは言い切れないけど自分で手を掛けるのが好きです。 今も旧車に乗っていて乗るのも好きだけど イジルのも好きなんです。 (かえって乗るだけのバイクには魅力を感じない位かも) でもオフ車は走ってナンボ。旧車とは違うでしょうしね
>>131 氏
十分足は届くどころか、チト窮屈かもしれませんね。
メンテの方はマニュアル通りにやると、ちと大変です。
従来の使い方がレーサーなのでマメなオイル交換と頻繁な腰上整備の
指示がマニュアルには有りますから。
ただレースユースじゃなく、公道ユースだとオイル交換はマメにして
腰上整備は5000〜10000キロ毎でも問題は無さそうですが。
ただトレールモデルに比べるとこれらのメンテサイクルでも異常に短いですし
エンジン本体の耐久性も比較にならないくらい短いらしいですが。
まあこの辺はパワーと引替に耐久性が落ちていると考えれば、その通りです。
あまり気にせずに(気にしすぎる方はかえって向いてないかも)
とりあえず買ってみて、乗ってみればいかがでしょうか?
たぶん思ったよりもイージーに乗れることと思います。
それと03モデルを新車で買う気なら急いだ方が良いですよ。 ヲイラも先週03WR250Fを注文したのですが、プレスト(輸入元)では すでに完売状態、以後の輸入も04モデル発表を控えて未定らしいです。 (多分大がかりな再輸入はないようです) とりあえずどっかの販売店在庫となってる車輌をまわしてもらえそうですが。 が、一日単位でその在庫も少なくなってるようです。 (実際数店では断られましたし) プレスト車輌でなくて良ければ、揚揚等の平行物はまだ在庫は有るようですが 価格は高めのようです。またプレストの保証はつきませんし。 (ショップ単位の保証は付くでしょうけど)
134 :
774RR :03/06/10 11:22 ID:Waz57Xtn
03WRそんなに売れてるのか。 つか、みるく氏、400Fは? 買い替えですか?
買い換えです。 03WR250のインプレがどれも良かったのと 400の車検が来ましたし、ちょうど欲しい人がいたので譲りました。 450も考えたのですが、いかんせん値段が・・・ それに400でも手に余ってる状態考えるとね。 03モデル売れてるのも確かでしょうけど、 元からの輸入予約台数、生産台数とも少なかったのでしょう。 海外でも人気らしくて向こうのディーラーでも余ってる車輌は少ないらしいです。
136 :
124 :03/06/10 11:47 ID:VlpmYzxc
みるくさん、ありがとうございます。 詳しく教えていただいて自分にも乗れるような気がしてきましたw (乗りこなせるかは別として、維持はしていけそうです) 自分的には最初は中古を買って (この際セルは無くてもいいかな…) 来年くらいに05モデルの新車でも・・・ なんて野望を抱いています。 それにいきなり新車だと気を使っちゃって 思いっきり走れなそうな気がして 楽しく乗れないかな?なんて思ってます。
3月から納車されて毎週コースや山とかちょっとしたレースで乗ってるけど オイル交換だけは3回ぐらい乗りに行ったら交換してるが、プラグは無交換。 キック一発でかかるし、アイドルも安定してるので必要性を感じない。 セッティングの方も、デフォで付いてたメインジェットだとちょっと濃い感じがしたので5番ほど下げてやっただけ。 その後、マフラーをCRDに換えてみたけどセッティングは変える必要性無し。 (友人が付けてた某Tのチタンマフラーは抜けが悪いのか、なかなか上手くセッティング出ないようだったけど) MJ変えるだけなら全オフロードバイク中、もっとも楽な部類でしょう。 ただ、加速ポンプとかニードルまでいじり出すと無限ループにはまる可能性大ですが。
>>135 アクは強いけど、面白かったWR400Fからの乗り換えだと逆に良くまとまりすぎていてつまんないと感じるかも。<WR250F
贅沢な悩みって言えばそうなのだが。
>>124 氏
走りだけを求めたら、コース外でも楽しいバイクだとおもいますよWR250F。
軽いし、コンパクトだし。
きっと楽しいオフライフが送れると思います。
>>138 氏
400もデビュー時は乗りやすくて、ハイパワーが売りだったんですがね・・・
今となってはタチが強くて、大柄・・・・アクは強いですね。
でもエンジン特性は好きでしたよ。
250はパワー面の頼りなさというか、ずぼらができなさそうなのがチト不安。
が、コンパクトな車体と始動性の良さはかなりの魅力でした。
2世代進んだ熟成度も気になる所です。
バイクは来週来るらしいですが、保安部品の取り付け等で月末くらいの
納車になりそうです。
初期セッティングと慣らしが面倒ですね。
特に慣らしは意味もなく舗装路をダラダラと数百キロ・・・
(ダートに行くとアクセル空けるの我慢出来なくなるから)
>>138 氏は慣らしどうしましたか?
レーサーだから不要という意見も当然あるでしょうし。
140 :
138 :03/06/10 16:11 ID:T+pPoVgA
慣らしはレーサーなのでと言うかマニュアル通りにやればメーカーとしてはReady to Raceと保証してるわけで。 公道で何百kmもだらだらやる意味はないんじゃないかと思われ。 おりは記載されてた通り最初の一時間はハーフスロットルまでで、オイル・フィルター交換・各部の点検。 あとは徐々に全開域や各ギア使うようにしてたけど。
>>140 公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。
それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
142 :
774RR :03/06/10 16:29 ID:5KPGjfTo
そのあたりは各自の主観だと思うが。 WR400F公道仕様で100kmも慣らししなかったけど何ら問題ナシ。 距離が凄い延びれば違いは出るかもしれないがこの手のバイクは先にOHのサイクルが来るだろうし、どのみちメンテは相応に必要でしょ。 勿論きっちり慣らししたい人を止めたいわけじゃない。
公道用の慣らしってのを解説プリーズ。
>>146 煽りじゃなければ初心者スレで質問すれ。
>>141 オフロードバイクの公道用の慣らしについてなら、ここでOKでしょ。
っつーか、オフロードバイクの公道用の慣らしの解説ってどんなものか興味あり。解説おながいします。
オフロードバイクもオンロードバイクも公道用の慣らしに違いはありませんって。 ブレーキのアタリ出しとか普通にするでしょ?
148 :
143 :03/06/10 17:35 ID:Fg72C22p
いやいや、煽りじゃなくてね。
例えば話題のWR250Fの慣らしは、レーサーとして使うなら
>>140 で良い。
でも>141氏は公道で使うなら「公道用の慣らし」が必要と言っている。
なのでそれは具体的にどんなものなのか?そしてなぜ必要なのか?が知りたかったわけ。
基本的に慣らしってのは各部のアタリをとることで、レーサーでも公道車でも違いはない。
違いはその方法ってこと。
公道しか乗らない公道車なら公道で普通の慣らしをするのは当然だと思うが、
もともとレーサーで
>>140 の方法があるのにあえて「公道用の慣らし」が必要とするのは何故か?
>それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
とあるので、レーサーでも「公道用の慣らし」をすればメンテサイクルを延ばすことができるのか?
などと興味を持って聞いてみたのです。
ってことで解説プリーズ。
>>148 じゃぁ、ヒントを。
オフレーサーがオフロードで路面とのグリップが高い状態で時速100Km/h状態から
エンブレ含みでフルブレーキングする事態がありえますか?
公道では当然有り得ます。
高速に乗れば、停止まではしなくても急減速は茶飯事です。
その時に駆動系1つ取っても、オフでは考えられない程のバックトルクがかかります。
あとは自分で考えてくださいな。
ちなみにレーサーでも丁寧な慣らしは性能維持に貢献します。
当然「非消耗部品」と言われる部品の性能維持ですから
消耗部の「メンテサイクルを延ばせる」とか馬鹿なことは無いですけど。
少なくとも「OHしたらミッションが逝ってた」とかいうのの頻度は抑えられます。
150 :
774RR :03/06/10 17:57 ID:u1CD0HMr
また兄者か。 都合が悪くなると相手をバカにする論調がウザがられるのに相変わらず。 無理矢理ヒネリ出した答えがその程度じゃあな。 ヒントと逃げを打つところが何ともはや…。
151 :
143 :03/06/10 17:59 ID:Fg72C22p
いやいや、ヒントとか言って発言をボカさないで。 えっと、今「慣らし」の話をしていますよね? 公道とオフロードでのマシンに影響する要素の違い、ではなく。 まるで「公道用の慣らし」をすれば「オフでは考えられない程のバックトルク」 がかかっても大丈夫なようにも読めます。 この辺りが意味不明なのでヒントなどと誤魔化さないで詳しく解説おながいします。
まぁ、ウザイならウザイでマトモに反論なさいな。 上の話がホントに「無理矢理」にしか思えないなら程度が知れるよ?
>オフレーサーがオフロードで路面とのグリップが高い状態で時速100Km/h状態から >エンブレ含みでフルブレーキングする事態がありえますか? WRのようなバイクが走るオープン系のエンデューロなら普通にあるよ。
スーパーバイカーズみたいのもアスファルト走るよ。
>高速に乗れば、停止まではしなくても急減速は茶飯事です。 高速で急減速したら事故るぞ。
>>151 ボカしてないですよ?
なんでギヤ等にアタリを出すんですか?
アタリが出てない内にトルクがかかると消耗が過度に進むからですよね?
バックトルクがかかる状況というのは、逆に言えばかけられたトルクの逃げ場の少ない
負荷が各部にかかりやすい状況なわけです。
オフロードなら無理な力はかなりの範囲で路面とのスリップで逃げます。
そんなわけでアタリ出しの必要なレベルが違うのです。
これはオンロードレーサーとオフロードレーサーの慣らしが異なるのでも判るでしょう?
影響する要素が異なれば、対応策が異なるのは当然です。
ちなみに「公道用の慣らし」をすれば「オフでは考えられない程のバックトルク」
がかかっても、一挙に消耗が進むことは避けられます。
具体的にはギヤが欠けたりですね。
で、僕が言うことで納得できないのならば、ヤマハのサービスで確認されてはいかがですか? 「WRFを公道で走るのですが公道用の慣らしをしたほうがいいですか?」と。 間違いなく「無用です」とは言われないですよ。
158 :
143 :03/06/10 18:21 ID:Fg72C22p
>156 つまりあなたの言う「公道用の慣らし」というのは「丁寧な慣らし」ということで 「丁寧な慣らし」をすれば丁寧な慣らしをしない場合にくらべて、消耗のペースを 下げれて性能維持に貢献する という、誰でも知っているような普通〜〜の結論でしょうか?
160 :
143 :03/06/10 18:35 ID:Fg72C22p
>>159 141 :774RR :03/06/10 16:19 ID:J2cXJgdv
>>140 公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。
それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
これに対する疑問を質問しているだけです。
あなたの説明には
>それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
の説明はありませんね?
だから聞いているのですが、答えてくださるのはあたりまえの周知の結論。
「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるのですか?
メンテと修理は違いますのでご注意を。
161 :
774RR :03/06/10 18:35 ID:bvb7xQE2
公道走行を考慮にいれて設計されておりません。 慣らしの手法でその様なトラブルに遭わなくなるかは保証致しかねます。 と言われるのがオチと言ってみるテストのヒント。
>>160 絡むな。
周知の結論にしか見えないのが変だって。
設計時に考慮に入れていない使い方するんだから、慣らしのうち
一部分は「丁寧に」また、考慮されていない部分は「考慮しながら」
慣らしを行うのは普通のことと思われ。
平均時速から急加減速の頻度の違いまで含めて使うステージが違うんだから。
「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが
ズボラすると露骨に「修理」が必要になるでしょうね。
慣らししないでブン回して焼き付かせたのを直すのも「修理」って言いますから。
163 :
143 :03/06/10 18:50 ID:Fg72C22p
>「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが >ズボラすると露骨に「修理」が必要になるでしょうね。 >慣らししないでブン回して焼き付かせたのを直すのも「修理」って言いますから。 >公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。 >それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。 この2つの文章では全然意味が違いますね。 上は下の説明にもなっていないですね。 その説明を求めているのですが、お答えいただけないのでしょうか?
>>163 絡むねぇ。
「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」
理由は各部品の消耗がより早く進むので、早期の発見・把握が必要だからです。
このくらいは「誰でも知っているような普通〜〜の結論」だと思いますが?
165 :
143 :03/06/10 19:08 ID:Fg72C22p
>164 ではあなたの言う「公道用の慣らし」を実施して 「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけでもなく メンテサイクルを延ばすこともできない (『「メンテサイクルを延ばせる」とか馬鹿なことは無いですけど。』より) のであるのならば、 「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」は「公道用の慣らし」を実施するしない にかかわらないと思うのですが? ならば >それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。 はどういう意味でしょう。
もういいよ
>>165 絡むのいいですけど。いいかげんキツイですよ?
で、どういう意味か?
理由は各部品の消耗が「より早く」進むので、「早期の発見・把握」が必要だからです。
通常のメンテナンス自体がレーサの場合頻繁に行うよう指定してあります。
つまり把握している使用条件以上にハードに使えばよりメンテの頻度は必要という事です。
ただ工業製品として、提示されてる頻度には安全係数分も含まれていますから
現実には指定されているメンテナンス頻度より多少ずぼらな管理でも、
特にハードに乗るのでなければ必要性能は維持できるようになっています。
一般公道主体で、公道での使われ方を考慮に入れない各部の慣らしで使えば
通常考慮されている安全係数分を食いつぶしていることは想像に難くありません。
ですから不具合の「早期の発見・把握」の為に
「マニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」と言っています。
勿論オープンEDに出るためダケにナンバー取って、
いつもはトランポ移動で一般公道はそうそう走らないなら別ですけどね。
168 :
143 :03/06/10 19:32 ID:Fg72C22p
あなたの言う「公道用の慣らし」をしても「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」 は無くなるわけでも、メンテサイクルを延ばすこともできないんですよね。 しかし「公道用の慣らし」をしないと「マニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」 とおっしゃる。 これっておかしくないですか?
169 :
774RR :03/06/10 19:39 ID:u1CD0HMr
そりゃそんなこんにゃく問答じゃナ。 うざがられるのよくわかるよ。
>>168 絡むの好きですねぇ?
おかしくないです。
「マニュアル通りのメンテ」は消耗部品交換もさることながら
非消耗部品の「消耗」「損傷」をチェックすることにあります。
この「早期の発見・把握」が重要だと言っているのです。
何故かと言えば公道主体で走る場合「公道用の慣らし」をしていないと
「消耗部品・非消耗部品」含めて傷みが早くなるからです。
もし公道用の慣らしが「ENG」だけの問題だと認識しているなら、
レーサー云々以前に「慣らしの仕方」を調べてみてはいかがですか?
171 :
774RR :03/06/10 19:42 ID:mVRA5MSN
粘着が始まったのね
自分が問題にしたい論点を暈したり小出しにして絡むのは正しいこととは言えませんね。 質問の仕方をわきまえて欲しいものです。
173 :
143 :03/06/10 19:47 ID:Fg72C22p
それだと 「公道用の慣らしをするしないにかかわらずマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」 ってことになりますよ? 「公道用の慣らしをしないとマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」 とは全然べつの意味になってしまいますが?
あと今気がついたのですが、 「消耗」「損傷」の「早期の発見・把握」の結果 交換修理が必要になる頻度の差が、慣らしの仕方により異なるということ、 つまりは慣らしの仕方によって「各部品の傷むスピードが違う」ということは 理解してます? それでも公道用の慣らしが必要な理由が理解できないというのでしょうか?
175 :
774RR :03/06/10 20:57 ID:u1CD0HMr
そりゃ各要素から考察される理論の上ではその通り必要に思えるね。 でもそれが例えば140氏のような「マニュアルどおりの慣らし」しかしなかった(とは言え彼の例はまだ丁寧な方だと言えるが) 人を激しく後悔させるほどの有意性ある違いとかメリットが具体的に示されなきゃ (持って一年なピストンが倍以上持つ!ぐらいな) そんな理屈の上での必然なんか何の足しにもなってないよ。 そんでもって具体的な「公道での慣らし」方法自体は何一つ語られないまま何だし。
結局粘着兄者にとっては自分の独善的なヘリクツ押し付けるのが全てであって 現実としては、とか正しいか間違ってるかなどもはや問題にしてないと思われ でぃべーとに勝って独りオナーニしてるのが満足なんでちゅね
兄者の中の人はいつも同じなの? 毎回長文だけど?
もういいじゃん。
絡みたがりぃですね。みなさん。
>>「公道での慣らし」方法自体は何一つ語られないまま何だし。
ご当人が
>>160 あたりで「方法」以外の部分が聞きたいと「変節」されたので。
>>自分の独善的なヘリクツ押し付けるのが全てであって
>>現実としては、とか正しいか間違ってるかなどもはや問題にしてない
では「間違っている」理由を提示して貰えますか?
まぁ、兄者の中の人はいつも同じ人だが、
絡んで粘着してくる人たちもいつも同じ人なワケで。
「公道用の慣らしをしないとマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」 と言いながらその後 「公道用の慣らしをするしないにかかわらずマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」 という説明をしているのがイクナイ(゚Д゚)
間違いっちゃあ存在自体が間違いだな。 いい加減ウンザリなのにいつまでーも自分の勝ちだと認めるまでスレをジャックしつづけるのがな。 有用でもなんでもない下らないことに。 そして自分じゃなくて絡んでくる粘着独りが悪い、と言うことにしたいわけだ w 結局WRの有効な慣らしのことはどうでもよくなったのか。
>>180 うむ。
まず基本的に「マニュアル通りのメンテをし続ける」べきなわけです。
それは「慣らしを一切しなくても」マニュアル通りのメンテはし続ける必要があって
しなけりゃどうなっても責任持たないよ、というのがメーカー側の見解なわけです。
これは
慣らしを丁寧にしたら「マニュアル通りのメンテ」はしなくてもいいのか?
という質問に対して返答した物です。
「公道用の慣らしをしないとマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」というのは
公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。
それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
の事を言っているのだと思いますが、
公道用の慣らしをしないなら、
「レースでなく公道程度しか走ってないから、レース時程のメンテ内容でなくても構わない」
というのではなく、レース時並のメンテナンスが必要になる、という事です。
じゃぁ、何故最初からそういう返答じゃないのか?というと
>>143 さんは当初『「公道での慣らし」の方法』を質問されてきたからです。
ちなみに絡んでくる粘着さんは1人ではありませんね。
でもいつも同じ人です。
>182 じゃあ、 >141 >公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。 >それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。 は間違いってことになるね。 誰もあんたに質問してないのにいきなり>141だもん。 誰の質問に答えたものでもなくあんた自身の意見。
レーサーならメンテしようがしまいがメーカーは責任なんか取らないけど 逆車って保証はどうなってんの? 販売店が独自に保証してくれるの? XRとかWRとか。
>>182 >
>>143 さんは当初『「公道での慣らし」の方法』を質問されてきたからです。
長々とコンニャク問答を続けてきた割にはその答えは出ないままなんですね。
マニュアルで示された慣らしを実行するのとその「公道での慣らし」の現実的・具体的
違いを全く持って定量的には示せないわけでしょ。
そんなのわざわざ実機で論証する暇と金のある人が居るわけもないし。
> ちなみに絡んでくる粘着さんは1人ではありませんね。
> でもいつも同じ人です。
まー、四面楚歌で誰も支持してくれないチミがそう思いこむことでプライド保ちたいのは判るが
現実はそうじゃないのね。
俺は確かに兄者が出てくると絡む一人ではあるが、思ったよりもチミをウザイと思ってる奴は多いようだよ。
>>184 基本的にはプレスト保証。
ただ、公には(某社からの圧力らしいが)『このバイクは公道走れません、保証の対象外』とは謳っている。
>>185 >>長々とコンニャク問答を続けてきた割にはその答えは出ないままなんですね。
出てますよ。
>>147 を見てください。
まぁ、
>>143 さんは『「公道での慣らし」の方法』は途中でどうでも良くなったみたいですが。
>>現実はそうじゃないのね。
いえいえ、そうですよ。複数人数以上5人未満ですね。
まぁ
>>143 さんも最初は「煽りじゃない」「知りたいだけ」と言って
最初の質問以外のトコロで絡んできてますから。
>>187 ハァ?その程度のコトでわざわざ140のこととか否定したの?
その後の長々とした不毛な問答の意味は…??
ハーフスロットルまでに押さえて走る、ってのはただ土の上でゆっくりおとなしく走るだけとはワケが違うと思うが。
> いえいえ、そうですよ。複数人数以上5人未満ですね。
十分多いと言えますが。
チミが固定使わない、いや使えないのは発言じゃなくてその人間性に問題があることも判ら… ないから
性懲りもなく続けてるんだよな。
>>188 >ハァ?その程度のコトでわざわざ140のこととか否定したの?
否定なんてしてないんですが?被害妄想なのでは?
>その後の長々とした不毛な問答の意味は…??
是非
>>143 さんに聞いてください。僕も知りたいです。
>ハーフスロットルまでに押さえて走る、ってのは
公道での慣らしの仕方の知識が浅いですね。
やはり初心者スレで質問された方がよろしいのでは?
エンジンだけの話だとでも思ってるんでしょうか?
>187
じゃあ答えてよ。
丁寧に慣らしをしてもしなくてもマニュアル通りのメンテをし続ける必要があるんでしょ?
だったら
>>141 >公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。
>それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
しない、なら、逆に ってどういう意味?
なにが逆?
192 :
138 :03/06/10 22:51 ID:T+OQdTmv
おー、なんかめちゃくちゃスレ進んでまんなー!! 俺は小難しいこと良くわからんし、理屈で相手をやりこめる趣味なんて無いんだけども 山走る時には移動区間として普通に公道も走ってるけど特に問題はないねえ。 ただ、フライホイルが外れるとかキャブのスライドバルブが折れたとか 言うトラブルは聞いたことはあるが、それが慣らしの方法に関係するかまではわからん。 どっちにせよ、レーサーを運用していくからには最初の慣らしよりもその後のメンテのほうが肝要だとは感じるけどな。
193 :
138 :03/06/10 22:54 ID:T+OQdTmv
慣らしの方法にかかわらず、レーサーはレーサーなりのメンテが必要なら どっちでもええやんけ、と言う気がするんだけどなー。 ランニングコストが倍ほど変わるなら俺はマニュアル通りに慣らししたのを海より深く後悔してやるけど(笑い
195 :
774RR :03/06/10 23:00 ID:QVcL7vZT
190>じゃあ答えてよ。 ・・・って、だから絡むなって。マターリできんかねー。
>191
読んだうえで聞いてるの!
丁寧に慣らしをしてもしなくてもマニュアル通りのメンテをし続ける必要があるんでしょ?
それは充分分かった。
もうこれについての説明はいらない。理解した。
それをふまえて
>>141 について聞いているの。
質問はただこれだけ。
もう一回聞くね。
>>141 >公道で使うなら公道用の慣らしが必要だよ。
>それしないなら逆にマニュアル通りのメンテをし続ける必要がある。
しない、なら、逆に ってどういう意味?
なにが逆?
197 :
774RR :03/06/10 23:03 ID:Waz57Xtn
バイク屋スレで話題になってたんだが、 03WRはミッションがバックオーダーだとさ。 慣らしの仕方が悪いのか、扱いが乱暴なせいか、メンテをサボるせいか、 それとももともと弱いのか。
198 :
あぼーん :03/06/10 23:03 ID:jKHrWAti
>>138 レーサー気味に運用するなら保たせる走行キロ数も限られてるんで、
それこそ慣らしをしなくても問題が起こらないケースもあると思いますよ。
ただ今回のWRF話って公道用に最初のオフ車として購入する・・・っていう人の話だったので
5万キロくらい乗り続ける場合としての「公道用の慣らし云々」っていう話ですね。
これ、使い方に寄りますけどマジ倍ぐらいの費用がかかる不具合に繋がることもあるんです。
勿論レーサーとして走ってれば、慣らし云々とは別にそういう不具合にぶち当たることもあるので
一概にどうこう言えませんけど。
>>196 絡むねぇ・・・
公道用の慣らしをしないなら、
「レースでなく公道程度しか走ってないから、レース時程のメンテ内容でなくても構わない」
というのではなく、レース時並のメンテナンスが必要になる、という事です。
では判らないそうなので言い換えると
公道走行であるから公道走行程度に多少メンテを割愛しても問題は出ない。
が『逆に』公道用の慣らしをしないのなら、レース使用時並にマニュアル通りのメンテが必要になる。
「逆に」はこういう意味で使われています。
>200 >公道走行であるから公道走行程度に多少メンテを割愛しても問題は出ない。 でもあんた、 >「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが >「マニュアル通りのメンテをし続ける必要がある」と言っています。 って自分で言ってるじゃん。 >「メンテサイクルを延ばせる」とか馬鹿なことは無いですけど。 とも言っているよ。
202 :
774RR :03/06/10 23:24 ID:5NMP/obn
全ての事に対して自己責任と思いましょう。 出来ない人は(粘着の人)は、買わなければいい。 粘着はメーカーにひっついとれ。
>>197 WRが、と言うよりはYZFそのものが全体的に(特にエンジン周りは)部品のバックオーダー率高いようですね。
生産が全然追いついてなくって、それでWR用に取ってあった分まで使ったとかなんとか。
ただ、ミッション自体は昨今のレーサー自体が極限までの軽量化で昔よりは弱いんじゃないですかね。
それが慣らし云々に絡んでくるかどうかはわかんないけど。
WRが舗装の上走ることを前提に作られてないのは確かだろうけど、舗装でかかるバックトルクでミッション砕けるとかは
さすがにスポークホイールだし、標準装着の舗装のグリップは怖いぐらい悪いミシュラン怨恨Vでは
ちょい心配しすぎじゃないかと。
>>201 もっと前後の文章含みで引用して貰えませんか?
それか
>>202 のようにレス自体を参照できるようにするか?
所々文脈が切れてます。
それと
>>196 で仰られてるのですが
>質問はただこれだけ。
>もう一回聞くね。
・・・「質問はただこれだけ」だったのでは無いのでしょうか?
>>202 で、粘着されたメーカーが「もう凝ったもの売り出すのはやめようよ・・」と思ってしまう罠。
>204 まずくなるとそうやって逃げるんだね。 >公道走行であるから公道走行程度に多少メンテを割愛しても問題は出ない。 と >「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが の、自分の発言の矛盾は無視か。
>>207 まあまあまあ、それが兄者どこまで逝っても兄者なんだから ww
逃げてるんじゃなくて、得意のスリカエの術なんだよ。
後付で意味を入れ替えるぐらいは彼の十八番なのサ
おっと、また「絡んでくるのは一人」ということにされてしまう。
>>207 絡んでるって自覚あります?
もう一回書きますね?
もっと前後の文章含みで引用して貰えませんか?
それか
>>202 のようにレス自体を参照できるようにするか?
所々文脈が切れてます
二度手間なので今度は引用先を明示するか
前後の文章含みで引用してくれますか?
>209 ほら!そうやって逃げる。 検索すれば一発で出るってのに。 わざわざ相手に書きなおさせる必要がどこのあるのさ。
>>208 >おっと、また「絡んでくるのは一人」ということにされてしまう。
絡んでくるのは一人と言った憶えは無いですね
>>182 >ちなみに絡んでくる粘着さんは1人ではありませんね。
>でもいつも同じ人です。
そういうのを「スリカエ」といいます。どうも
>>208 さんはお得意なようで。
>>210 あなたが質問しているからじゃないでしょうか?
それに「わざわざ相手に書きな」せなどとは言っていません。
>それか
>>202 のようにレス自体を参照できるようにするか?
と、ポインタを示せと言っています。
213 :
774RR :03/06/10 23:47 ID:JgyNabAE
WR250F買うよりも 素直にRMXかKDXかCRM買った方が良いと思う こっちの方がぶっちゃけ速いし(まあオフは乗る人の腕が90パーセントを占めるが) WRよりかはメンテフリーで乗れるよ。 個人的にはCRMが一番壊れにくいかな、壊れにくいというより壊れないねほとんど。 逆車はヤマハがサービスを怠慢してるだけ、普通に売れよって感じ、反則だと思う。
あー、ワリーワリーたしかに同じ人、の間違いだったわ。 で、相変わらず本筋とは関係ないミスをつつくのだけは得意なんだね、さすがだよ。 そうじゃないとお得意のギロンでは勝てないものな。 それで公道用の慣らしって具体的にはなんなんだよ。 初心者スレで質問すればもう二度とオフスレに来ないんだったら向こうで訊くけど。
絡んでるのも答えてるのもスレの雰囲気ブチ怖し。 他所行って当事者だけでやってろよ、頼むから。
>>214 絡むの好きですねーホントに。
>それで公道用の慣らしって具体的にはなんなんだよ。
>初心者スレで質問すればもう二度とオフスレに来ないんだったら向こうで訊くけど。
別に僕が知りたいワケじゃないので。
ちなみにマンセー掲示板で過去ログ検索すると出てきますよ?(w
あー!!!もう!! 君達いい加減にしなさいって!! もういいじゃん、粘着兄者と愉快な仲間達の蒟蒻すり替え問答の巻は。 公道使用を前提にしたって トレールほどのメンテナンスサイクルじゃないんだし、 普段町中で使う以上、高速域の慣らしが必要だとも思えるし、 結論!!! 公道使用をするなら、慣らしをする!! んで、マニュアル通りにメンテナンスをする!! これでいいじゃん、やめようよ、ホントに。 それより、みんなレインウェアーのお勧めを紹介汁!!!!
>>213 舗装での単純な直線などの速さ
CRM,RMX>WR-F
オフでの実質的な速さ
WR-F>CRM,RMX
って感じだと思うけどね。
ウデの差で逆転することはあるけど、そりゃオフの世界ではDT50でレース優勝する云々なんて
事があるぐらいだから当然のこと。
パワーだけ較べればようやくトレール2スト250程度になったのは確かなのだが、足回り・車体は
10年近く前に進化が止まったトレールと最新設計のレーサーのそれの差は限りなく大きい。
メンテの面での差も2ストトレールでもハードに使う場合はそれなりに腰上やサスのメンテを気を
使わないとイケないからそんな差はないでしょ、実質的には。
それに程度の良い個体はもう見つかりにくくなりつつあるし、部品の供給の面でも今更という気がする。
219 :
774RR :03/06/10 23:55 ID:QVcL7vZT
もーこんでもええよ
>>213 4ストモトクロッサー系の公道市販化は、
実際スズカワの公道仕様待ちで、ヤマハは様子見状態なのでは?
ヤマハも公道仕様出す以上はスズカワを抑えたいでしょうし・・・
>>216 だ・か・ら、キミに答えて欲しい&このスレから出ていって欲しいから言ってるんでしょ?
それをスリカエと言うんでは。
まとめとしては217の言う通りなのだが。
>212
>と、ポインタを示せと言っています。
じゃあどうぞ!
>「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが
は
>>162 より。
>公道走行であるから公道走行程度に多少メンテを割愛しても問題は出ない。
は
>>200 より。
どっちもあんたの発言だよ。
自分の発言を人に示してもらうなよ。
で、ホンダは知らん振りなのか(´・ω・`)ショボーン
>>223 いやいやいや、03XRでその答えを出している!
日本市場はこれで十分対応出来ていると!!
Hは逆車商売お嫌いらしいので皆さんが期待してるようなCRF-X輸入も
圧力かけられてポシャったりしなきゃいいけどね。
>>221 ですからマンセー掲示板の過去ログに、当方が書いた慣らし方法のログがありますから。
ここでぐたぐた言わずに自分で探したらどうでしょう?教えてクンじゃあるまいし。
ってか鈴川公道車ってもはや既決事項なん?
教えてクンと他人にレッテル貼る前に そ れ ぐ ら い テ メ ー の 言 葉 で 語 れ ば ど う な ん だ 出来ないなら消えろ。
228 :
774RR :03/06/11 00:08 ID:i4n78ywa
>>218 いやねー、でも俺にはわざわざレーサーの4st250オフを所有するメリットがみつからんのよ。
高い、エンジンパワーない、壊れる
(しかもチタン部品のヘッドだっけ?メンテするのがめちゃクソ大変そう)
保障無し、触媒無しストレート排気で環境にも悪い
そんだったら2stオフを
足回りだけでもモディファイして乗った方がマシなんじゃなかろうか…と思うわけよ。
結局4st化ってのもメーカーが環境に配慮してるぶるためのものだしね、
環境に配慮する姿勢は個人的にはイイ!と思うんだが
触媒無しじゃあ意味ないし。
>>220 そうなんだろうか
まあ現状ではレアで新しい物好きな人達専用って感じですな。
人にはポインタ示せって言うし 自分が問われれば過去ログ探せって言うし もうこいつむちゃくちゃ。
230 :
774RR :03/06/11 00:11 ID:xIxMhebv
確かじゃないがヤマハが今年度末に 日本専用モデルを出すらしい。 モーターショーに期待!?
>>228 触媒無いのもそうだけどブローバイ大気開放だから2ストトレールよりかはよっぽど環境には…
どっちかというと単に商売になるから、って面が大きいんじゃないですかね。
ただ、ヘッドのメンテはバルブクリアランス確認程度ならかなり簡単。
シート打ち換えとかバルブ交換とかなったらもうバイク屋の仕事でしょう。
個人的にはCRM系、それもARよりかはキャブ・エンジン周りの整備性はすこぶる良いと思う。
足回りもモディファイ程度ではとてもおっつかないぐらいの違いはある。
ただ、単に乗って楽しいマシンが良いなら2ストトレールのほうがまだ面白い。
4ストも450ぐらいになるとイヤんなる位パンチ有って刺激的なんだけど。
つーか、WR250Fの本当のパワーバンドまで回して走れるのかお前ら。 パワーが無いとか言ってる奴は開けが足りないだけなんじゃねーのか? それとも250ccのモトクロッサーを使い切れる腕前なのか?
>230 TT125Rの国内販売のこときゃ?
>>222 それでは答えますね。
>>162 での
>「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが
は
>>158 での「公道用の慣らし=丁寧な慣らし」という部分への反論です。
>>160 以降のポインタを追っていけば判りますが。
で、これは
>>200 でさらに説明していますね?
「公道走行用の慣らしをした=どんな走行をしても問題が出ない」
>>151 >まるで「公道用の慣らし」をすれば「オフでは考えられない程のバックトルク」
>がかかっても大丈夫なようにも読めます。
と言うことでは無い
というのと、
公道走行であるから公道走行程度に多少メンテを割愛しても問題は出ない。
というのでは意味が別ですよね?
前後の文脈が必要な理由が判るでしょう?
235 :
774RR :03/06/11 00:18 ID:xIxMhebv
>>233 まあ、聞いた話なんで何ともいえないですが
WR系では無いと思います。
TTR125でもいいですから早く出して欲しいものです
自慢じゃないが俺様はRM250を全開にできるのは2周目までだ! あとはレース本番だろうとなんだろうとツーリングモード(w 正直200クラスの4ストが欲しいぞ。
そんなあなたにCRF230といってみる
>234
>それでは答えますね。
>
>>162 での
>>「公道用の慣らし」をすれば「マニュアル通りのメンテをし続ける必要」が無くなるわけは無いですが
>は
>>158 での「公道用の慣らし=丁寧な慣らし」という部分への反論です。
得意のスリカエだあね。
>>162 は
>>160 へのレスじゃん。
>>238 絡むの好きですね。
「スリカエ」ではありません。ポインタを追っていってください。
先程ポインタを示せと言った理由は前後関係を確認してもらう為です。
そういう風に「一部を切り出し」してどうこう言う方が「スリカエ」です。
で、
>>234 に関してはどのようなのでしょう?
御自身が質問したことですから、納得したのかしないのか明確にして欲しいのですが?
>>232 レブる寸前まで開け切れれば結構なダッシュ力有りますね。
でもまあやっぱ2スト250クラスと4速、5速まで引っ張り続けられるストレートだと
結構差を感じるね。
そうなると誰でもフツーに開けられる舗装上じゃWR-Fもいまいちパワーねえな!と感じる香具師
がいても不思議ではない。
絡むだのすり替えだの。 いい加減馬鹿には新で欲しいな、マジで。
>>228 4stのほうがトラクションがかかりやすいんだよ
オフ車ではかなり重要なことと思うけど
243 :
774RR :03/06/11 00:50 ID:d56jGUC4
終了しましょう。
公道馴らしに関しては一理あるとは思うが… メーカーの受け売りだけどレーサーの方がトレールより加工精度低いらしいし 只者よ新スレ立ててアヒャとか釣り堀とかを再開したらいいじゃんw
>>244 加工精度の話は製造の人間じゃないからわからないとはいえ、保安部品などの装備がない割には
レーサーのが値段はだいぶ高いんだし(生産台数が違うと言えばそれまでだが、HやYだとモトクロッサーのほうが
トレールより遙かに多かったり)レーサーのほうが低いってのは無いと思うんだけどね。
慣らしについては人がそれぞれ信ずる方法でやれば良いんじゃないでしょうか。
現在の加工・組み立て精度でそんな激しい違いが出るとはとても思えないけど。
あ、あと兄者ごと粘着は別スレに誘導は激しく同意(w
彼の人間性ならさぞ多くの信者が付いていくでしょう
しかも
>>234 の
>「公道走行用の慣らしをした=どんな走行をしても問題が出ない」
>
>>151 >>まるで「公道用の慣らし」をすれば「オフでは考えられない程のバックトルク」
>>がかかっても大丈夫なようにも読めます。
>と言うことでは無い
の部分はいま改めて書き足してるじゃん。
>>151 には
>>156 で別のこと言ってるのに。
>>247 何を言ってるんだか・・・
整理すると
>>151 へのレスは
>>156 >>156 へのレスは
>>158 >>158 へのレスは
>>159 >>159 へのレスは
>>160 >>160 へのレスは
>>162 で、2人の人間がやり取りしてるのに
前後関係が関係ないってのはどういう意味でしょう?
それに
>>151 での
>まるで「公道用の慣らし」をすれば「オフでは考えられない程のバックトルク」
>がかかっても大丈夫なようにも読めます。
っていう『
>>143 』の質問に対して
「公道走行用の慣らしをした=どんな走行をしても問題が出ない」と言うことでは無い
と言っていると当方が言っているわけですよね?
「>」が付く範囲が引用であるという「引用のルール」は理解しています?
「改めて書き足してる」わけがないでしょ?引用部に。
249 :
774RR :03/06/11 01:38 ID:QEIKmcJ8
DR650ってどう思います? ツーリングと林道(激しい林道は除く)メインで たまにテントとか積んで宿泊ツーリングも考えてます。 大人しくDJEBEL買っとけとかリッターバイク買えとか 何でもいいのでアドバイスください。
250 :
774RR :03/06/11 01:40 ID:YqNBBLSA
ハナシヲソラソウトヒッシダナ プ
オフ社でニケツは不快適でつか?
254 :
774RR :03/06/11 02:27 ID:QEIKmcJ8
>>249 すみません。形がちょっと好みではないのでパスさせてください。
>>254 なんだと!ぬっコロス!!
ま、形の好みは人それぞれなんで。DR650SEは設計者の話によるとオフロードを
バリバリ攻めるバイクとして作ったんでは無く、ツーリング・マシンとして
作ったのだ、と雑誌のインタビューで答えていたらしい。
>>249 の用途としては
DR650ってええんで無いの?今年の輸入分は排気ガス検査をかなーりズルして
通したらしい。来年は入らないかもよ〜。黄色い2003年モデルはそれ以前の
野暮ったいカラストよりはスパルタンな印象でカッコ良かったなー。実物に
跨ってみたカンジでは全然ダートに入れそう。ちなーみにXF650はオフ車では
無いと思ふ…。
256 :
774RR :03/06/11 04:17 ID:mozL7Aqd
発言数が激増してたんでびっくりしてきてみたら・・・w 途中から読んでないんですがこういうのって どちらかがどちらかを論破するまで終らないんでしょうかねw
いやー、論破もクソも無いんですが。 最終的に慣らしする/しない、またはどの程度までするかは個人の自由だし。
258 :
774RR :03/06/11 05:07 ID:skpocijI
XR650にしる デザート・レーサーレプリカ かっちょいいぞー
DT50、たまに乗るといいねぇ〜
260 :
774RR :03/06/11 06:44 ID:ZrNKszw+
どんな物(者)でも、いつかは壊れる。 絶対壊れないものなんて、存在しない。
261 :
774RR :03/06/11 06:47 ID:skpocijI
極論を言っても始まらん。
>>253 一台がクランクケースのヒットでクラックからのオイル漏れがひどく
キャンプ地まで二ケツで行ったがはじめに後ろに乗ったやつは
酔って気持ち悪くなったので俺が後ろに乗った。
バイクが350でパワーがあったのと運転手が美味いのもあって初心者が
ついて来れないペースで走られたけどあまり恐くは無かった。
どちらかというと俺は面白かったけど快適では無いと思う。
マターリペースでもスタンディングを出来ないからサスで吸収できない
ショックはみんな尻で受けるから腰にくるかな。
でもたまにタンデムも林道で見るよ。
個人の自由と言いながら半日以上持論を押し付け続ける強弁バカが居座り続けるから無駄に伸びただけ。 複数からのもう辞めろ、出ていけの声は無視してまだ居座るんだからもはや病的。
264 :
249 :03/06/11 09:16 ID:QEIKmcJ8
>>255 おぉっ!
丁寧な解説ありがとうございます。
なかなかよさそうですねXR650。
購入を前向きに考えたいと思います。
あ?いつのまにXRに?w
266 :
774RR :03/06/11 09:41 ID:IrX9je8y
>232 全開勝負ならCRMやRMXの勝ち。 全開以外の領域のコントロール性やトラクションがが4stの本領。 WR程度のパワーを開け切れない心配は無い。 WRの全開をすごいと感じているならかなりズレている。 全開はたいした事ない。 そもそも全開にこだわるのはまだ2stから卒業できていない証拠。 低中速での速さが4stだ。 >慣らし 論点が見えず絡めん
中古でモトクロッサー80か2ST250トレール買うか迷ってるんですが、と言っても体格的にも価格的にもレーサー80に傾いているんですが。 もしレーサーにするとして、OHなどの頻度は上・中級者の方が乗られる時より少なくてもよいものでしょうか。 OFF経験はダチのRMX−Sで4・5回ほどコース走った程度です。コースオンリーでエンデューロレースなどは今の所考えていません。 宜しくお願いします。
268 :
774RR :03/06/11 10:48 ID:VLA5NifK
運ぶ手段があるならモトクロッサーの方が整備性良くて簡単。 メンテやOHの頻度は必要に応じて都度としか言えない。 初級者だからこそ壊す確率も高いし。 どのみち中古で買うなら相応の整備は必要とされます。 それはトレールでも一緒。
269 :
774RR :03/06/11 10:53 ID:jlWBN8av
WRで速い人は音が澱みなく途切れない。 結局限られたパワーを活かすために全開域を多用せざるを得ない。 旧来の4スト海苔をするとただ単に遅いだけです。 ファイナル自体もローギアに振ってるし。
270 :
774RR :03/06/11 11:18 ID:8NFN7CQ5
知らない人には全開に聞こえるだけです。 4stの全開は実際には8割程度、常にアクセルワークの余地を残します。 アクセルワークでスムーズにつなぐのが4stです。だから全開はありえない。 2stは全開キープでクラッチワーク、クラッチが第2のアクセルと言われる所以。 2stの全開と4stの全開は違います。 4stのオーバーレブでの急激なブレイクは致命的で、そういう意味でも全開はつかえません。 カーマイケルだったか、4stは常にオーバーレブの恐怖がつきまとうような話しをしてました。
>>267 モトクロッサーが維持できる環境ならモトクロッサーの方がいいのでは?
272 :
774RR :03/06/11 11:42 ID:n87BL4qE
>>271 ぐだぐだ長ったらしい説明が多い中簡潔なお答え・・・感服いたしまする
私も見習いませゥ
273 :
774RR :03/06/11 11:45 ID:vSnGgoIJ
ついでに。 WRをたいした事ないと言う人は全開での比較しかできていないからだと思います。 たしかに全開域はたいした事ありません。 ですが全開での比較だけでは不足で全開に到達する途中経過に真価があります。 効率よく加速する、ここがWRの真価です。 全開で劣っていても路面を掘るばかりの2stより加速はいいんです。
274 :
774RR :03/06/11 11:56 ID:+nqeJJgX
275 :
774RR :03/06/11 12:02 ID:HBB1J0UR
WRのあれでパワー有るって言われるから反論も出てくるわけよ。 効率がいいって言うなら反論しようが無い。 だいたいパワーあったら速いなんて過去の話しにしてしまったのが 4stなのに乗ってる本人が何も分かってない。
276 :
774RR :03/06/11 12:07 ID:HphXSftE
>4stの全開は実際には8割程度、常にアクセルワークの余地を残します。 >アクセルワークでスムーズにつなぐのが4stです。だから全開はありえない。 IAの連中が250Fに乗ってるときでもでつか?
277 :
774RR :03/06/11 12:15 ID:MH2j+966
ハハハ!! 4stで全開は有り得ないってか? バカじゃねーの?
278 :
774RR :03/06/11 12:29 ID:MH2j+966
そもそも4stの利点は2stほど気を遣ってクラッチワークや
アクセルワークしなくても全開にしてればガンガン加速してくれる
って点だろうに。単に出力だけ比べたら、アクセル開いてない
状態ではかなり4stに不利なんだから、開けなきゃ話にならん。
>>270 が言ってるのは「アクセル全開」じゃなくて「高回転キープ」
じゃないのか?それならオーバーレブ云々の話もわからんではない。
しかし現代の4stマシンにはレブリミッターが付いているから、
よほどの事が無い限りオーバーレブで壊れるとも思えんね。
そもそもそんなに簡単にオーバーレブで壊れるような代物を
メーカーが大量に市販するとは信じられんよ。
しかしながらある程度高回転をキープしないと走らないってのはまた事実。 450Fならともかく、250Fでは高回転キープは必須。 昔のXR海苔のようにストストやってては、高性能マシンに乗っている意味が無い。 2stと違って、誰でもそれなりのペースで走れるのが4stの利点ではあるが、 それは誰でも速く走れるとイコールではないのだ。 まぁしかし、2stがトラクションかからずにハネたりケツ振ったりしている横を、 アクセル開けるだけでバオーッと加速して行けるのは魅力だわな。 もちろんRMXやCRMと比べれば格段に進化した車体も、その一因ではあるが。 あ〜、スッキリした!
280 :
774RR :03/06/11 12:38 ID:eYZKvIoT
>278 あなたオーバーレブの恐怖味わった事ないでしょ(w だれも壊すのが怖いなんて言ってません。 ま、好きなように乗ってくださいませ(w
281 :
774RR :03/06/11 12:42 ID:MH2j+966
>>280 それってジャンプの踏み切りでオーバーレブして、とかそういう
状況での話し?それならわかるけど。
もしそうなら俺が話を取り違えてたわけだから誤るよ。
しかし、直線や登りは全開だろ?あんたが
>>270 かどうか知らんが、
あの書き込みでは判定出来んよ。
まだやってるの?
○:謝る
×:誤る
だな。誤変換スマソ
あと、
>>281 で判定出来ん、と書いたのはオーバーレブ
がどういった状況で致命的か、だ。
284 :
774RR :03/06/11 12:47 ID:HphXSftE
オーバーレブの恐怖というのを具体的に解説キボンヌ。
俺のカキコが誤解から生じた内容で、4st海苔に不愉快な思いを
させたなら申し訳無かったな。取り敢えず仕事に逝って来る。
>>282 ちなみに俺はさっきこのスレを見付けて書いただけだよ。
>>284 XRみたいに回り切りにくい4ストならともかく
WRFはヘッドクラッシュゾーンまで一気に回っちゃうということでは?
>>281 が言うように後輪が浮いた時にでも
287 :
774RR :03/06/11 13:20 ID:M+nnwMam
実際にはレブリミッター効くので壊れるまで回り続けることはない。 ギアポジセンサーでニュートラルに入った時(ギア抜けなんかで)は更に低いところでリミッターかかる。 むしろ無理に回すと逝くのはXR系。
288 :
774RR :03/06/11 13:22 ID:7jiv3jm4
兄者がでてくると荒れるだけなんでお引き取り願います。
289 :
774RR :03/06/11 13:24 ID:HphXSftE
>286 文面から破壊するってことではないと思うんですが・・・ いやぁ、IA連中見てると結構レブってるからさ。 何が怖いのかなー、と。 #漏れは4st海苔ではないので、煽りでなくマジでワカラン。
XRは逝くね。逝かなくてもヘッド歪むし。
で、やっぱ金掛けられないからオーバーレブが心理財政的に怖いのではないかと。
>>288 いちいち絡んで無駄レス付ける君に言われる筋合いはないのでつが。
ウザがられてるのを認識できない、いや、しようとしないだけか。 さすがに粘着兄者と複数から呼ばれることはある。 あっ、俺も同じ人認定か?
>>290 アルベーカーSPLに乗せてもらった時に回しすぎたら持ち主に怒られたのはそれでかな?
ヘッドが歪むってヘッド上面の事ですか?
>>293 上面というか、バルブ廻りというか。
とりあえずバルブ回り交換したけど復調せず、ヘッドブロック交換で治りました。
XRは過度に回す方向にチューンしてはいけないと小金井の人にいわれまつた。
>>294 即レス有難う。
組めるけどどの部品が悪くなってるか判らんからなあ。
梅雨の間に直したい。
296 :
774RR :03/06/11 14:39 ID:kk88GpnM
>>294 そらあ四スト全般そうでしょ、高回転に弱いのは。バルブがあるんだから宿命じゃねの
っつか2ストもあんまし良くないと思うけどエンジン単体で見れば無限に回りそうだけど
なんでも逝き杉はイクナイ、ホドホドがィィ
297 :
774RR :03/06/11 15:43 ID:jGspa5+B
強い弱いではなくて4stは引っ張っても遅い。 美味しい所は全開のちょっと手前まで。
298 :
774RR :03/06/11 16:08 ID:7jiv3jm4
弱いのはポンコツXR 調子こいてモタード化したものの、ぶっ壊す奴続出な悪感
モタードは一般人しか乗らないからたかが知れてるが
ノーマルXRは回す方向のチューンが一般化してるから
気づかない内に傷めてるケースが多いんだそうな。
コレは純粋な熱量オーバーだけでは無いらしい。
>>297 そうだね。
結局、コースでのポイントに美味しいトコを上手く持ってくるような
コース毎のセッティングが重要だと思う。2ストみたくパワーで押し切れないから。
>>299 それって四を使えてないんじゃないの?
速さの質が違うから同等に比較すんのに無理がある気もするしそもそも馬力がまったく違うだろ
その割に同じくらいのペースで走れちゃったりするのがオフの面白いとこでもあるんだし
ただコースによる違いって四のほうが柔軟だと思うけどどうよ?
二はパワーバンドが狭い分合うコース合わないコーステキメン出ることない?
っつかライン取りまったく違うしなー同じコース混走するとツライ時ある
>>300 いや、俗に言うトコトコ海苔をすれば問題ないのだけれど
中途半端にピーク特性出す方向に弄ったら泣きを見た、と。
フレームとか違うから一概に言えないけどWRF250とかも
回しきれない人はそういう部分で泣いてるのかな?と
2スト云々はたまたまそこのコースが2スト向きで俺がそう思ったのかもしれない。
なんせ2スト海苔の知人も「パワーあって楽よ〜?」しか言わないし・・・
302 :
774RR :03/06/11 18:27 ID:M+nnwMam
XRと同じにしないで欲しいなあ。 造りも性能も違いすぎ。 チューンとかで同等になるとか思うのは本田に対して夢見すぎ。 WRを活かせないのは単に乗り手の問題。
303 :
277 :03/06/11 19:16 ID:2tIJpKRW
どうもスロットル全開とエンジン回転数MAX(もしくはパワーピーク)
を混同した書き方が多いから混乱したように思う。
恐らく
>>270 が言いたかったのは、ジャンプの飛び出しの瞬間に
突然レブリミッターが効いて駆動力が抜けたまま飛んで前転、
とかの意味じゃないかと思えてきた。
壊れるのは怖くないそうだし。
>>293 一般的に燃焼室そのものが熱歪みで歪んでしまう。
そうなるとバルブのシール性が悪化するので、シートカッターで
シートの面取りしてバルブすり合わせという事になる。
が、これを逆に使ってある程度歪ませておいてからバルブの
当たりを出した方が後々安定する、という説もあり。
304 :
774RR :03/06/11 19:54 ID:20wGkXao
まったく、口ばっか達者だな・・・。
いやぁウルグアイ相手に点取れませんね。
>>303 どうも一回歪ませちゃうと摺り合わせではリカバーしきれないようです。
ヘッド交換費用とを天秤にかけて多少は我慢するというのはアリですが。
306 :
774RR :03/06/11 20:19 ID:75vLs65F
4stの持っているアドバンテージは今も昔も変わらない。 トラクション、広いパワーバンド、正確なレスポンス。 4stの持つアドバンテージを理解できてないなら4stに乗っても無意味。 全開の比較など全く無意味。 最近の4stの躍進は小型化、軽量化による。
ウルグアイと誰が何やってんだ? 一日2ちゃんに張り付く生活で少々痴呆を…。
今だトレールのが速い、とか寝惚けたこと言ってる奴はWRF乗ったこともないのにピークパワーの数値だけ較べて悦に逝ってるだけ。 買えない奴のヒガミに真面目に取り合う必要なし!
>>303-305 ヘッドブロック自体が歪むって認識でいいのかなあ?
それと良くあるヘッドカバーからのオイルの滲みはそれと関係あるの?
>>309 歪みはヘッドブロック自体と思っていいみたい。
オイル滲みはガスケットがやられたケースが多いみたいだ。
311 :
774RR :03/06/11 22:48 ID:Po9N1cjT
熱くご議論されてる皆様は、相当の乗り手と見受けられますが如何に? というよりも、ウルグアイではなくパラグアイ。みたいな。
312 :
277 :03/06/11 23:15 ID:2tIJpKRW
>>309 俺の認識としては燃焼室周辺。
ただ、空冷と水冷では歪み方も違うと思う。
ウォータージャケットの有無によるから。
恐らく、空冷の方がヘッドそのものが歪むと思うよ。
>>305 にもあるように、いよいよ歪ませちゃうと、すり合わせだけでは
ダメかも知れない。
>>303 で書いたのは、通常の使用の範囲での話ね。
>>277 さすがにそりゃ無いと思うけどなあ。
全開・ピーク付近のままどんなジャンプも飛んでいける人ならそう言う心配も出てきそうだが。
初期型400の頃はエンブレが強烈に効いたからアクセル開けっ放しで踏み切らないとフロントローになったものだったが。
早く04型4stモデルが出ないかな〜♪ 評価はそれからでも遅くは無い。
>310,312,THX
316 :
774RR :03/06/12 10:48 ID:YvB0Kesd
4ストレーサーについての評価は世界での売り上げで出てると思うけど。 さすがにレアで新物好きというだけでIAまでもが実戦で使用したりしない。 ただ、四メーカー間の技術力比較では04でようやく出揃うだろうからそうだけど。
売れてる事が性能の良さの評価にはならないね。TWとかFTRとか売れてるよー なにについての評価が出てると言いたい訳?
WR-Fの売り上げは、性能が評価されての事だと思うが? TWとかFTRはファッション性が評価(?)されてるわけでしょ。 317氏は他にどういう理由でWR-Fが売れてると思うの?
319 :
774RR :03/06/12 11:39 ID:uCuu+VP0
そもそもWR−FとTW,FTRを一緒にしている所が・・・
>>317 はわかっててやっているに違いあるまい
性格悪いよね
322 :
774RR :03/06/12 12:51 ID:QOahbHiv
EDレーサーをスタイルとか盆栽するために買うとでも思ってるのかな? 317は。 どの道相当なアフォだというのだけは判ったけど。
ちと話がずれるけど、FTRは意外とあなどれない。 ジャンプやギャップやワダチがなけりゃ充分以上に走れる。 2スト250も持ってるんだが、リーンアウトで足前出しじゃハイサイド食らいそうな 比較的長い間スライド持続する場合なんかは、FTRの方がいいペースで進入できる。 立ち上がりも加速そのものはさすがに緩やかだけど、ちゃんと前に進んでくし。 もっとも、世間ではこんな理由で売れてるワケじゃないが。 出た当時はナメてかかってたんだけど、試しにダートで乗ってみたら気に入ってしまって うっかり買ってしまった。
>>323 上げ足とりで申し訳ないけどFTRはもともとダートラ用なんだからそれは普通のことでは?
325 :
323 :03/06/12 13:47 ID:oqEpBNit
>>324 確かにそうなんだけど、ダートラ風味なだけだと思ってたので。
326 :
774RR :03/06/12 15:46 ID:fxnLrxOB
そりゃまぁ、ポジションやエンジンからして、風味だけってわけでもナイでしょ。 最も、初期型に比べれば各部にコストダウンが見え隠れするけど。 フラットダートでカウンター大会するなら、2STはシビアで疲れちゃう。 FTRに乗ってリーンインでカウンター切ってババ・ショバート気取るもまた良し(byオサーン
327 :
774RR :03/06/12 15:58 ID:XO3r+M58
IAのワークスライダーは本人が2ストに乗りたくても
メーカーの方針で4ストに乗らされてるという話もあり。
>>323 今のFTR223はカッコだけのダートラ風味だけかとオレも思ってた。
昔の250に比べればリアブレーキとかもしょぼいのに結構走るんだね。
FTR250、リア2ピストンキャリパーってのを最近知ってびっくりした。
ダートラの事はあんまり知らんが、なるほどと思った。
上のほうでWRとトレールがどうこう言ってるけど、
>>218 で答え出てるよ。
実際、舗装路は2stトレールが速かったし、オフではWRが速かったよ。
329 :
323 :03/06/12 17:31 ID:oqEpBNit
>>326 実は自分もババ・ショバート世代だったりして。オサーン?
確かに作りは安っぽいですな。最近のオフ車見慣れてると信じられないほど。
>>327 ,328
最初確かにドラムでいいのか?とオモタけど、
ブレーキターンと違って最初カツンと掛けるだけでスッと離しちゃってもハイサイドしない。
あんな安そうなリヤサスでもちゃんと入るし、きちんと必要なだけ伸びてるようです。
自分的には223はXR200のフラットダート仕様だと思っとります。
バカ速くはないけど、なんとかなりそうな気がする。誰でも乗れるけど、乗り手で差もつく。
いろいろ考えて練習すると吉かと。
330 :
774RR :03/06/12 18:42 ID:WMyeDUX/
YZ−F WR−F以降の4ストは今までのとは世代が違うんよ 考え方替えんと 速く走る為のウェポンとしての4スト スピードをのせる為のトラクションにも大きく影響するE/Gの過渡特性の問題 2スト50馬力を60%生かしてスピードを乗せるか? 4スト42馬力を80%生かすか? そしてそのどちらがトータルラップが速いか? この問題です IBIAクラスになると、あらゆる路面で4ストの過渡特性を活かして2ストでは加速できなかった場面で加速することが出来る その選択をするライダーが増えてきてるということ 450はIAでも持て余すというヤツ多いが・・・ はっきりいって MX4ストは上級者向きです 初心者がこれ乗っても上達せんかもね この辺分かって既存トレールと新世代4スト比較せんとね 2スト250の特性がどうのこうのまともに根拠もって言えるのはIBでも半分もおらんよ 特にトレールの2スト250乗りのほとんどは極低のフライホイールマス特性の部分ぐらいしか使わないで 全部分かったようなこというのだけは辞めてくれ 毒づいて&長文スマン 基本的には自分のお金でどんなバイクのって、どんな事言おうが自由です ただ根拠なき批判は心痛める人がおるよ それでもいいか
331 :
774RR :03/06/12 18:44 ID:VOq8+J94
トライアルチックな事をしたいのですが、ナンバー付きが良いです。 99%は、一般道しか走らないのですが、セローはどうでしょうか? XR250モタードも気になっています。
332 :
ドクトルA ◆P6rBQWtf4. :03/06/12 19:49 ID:llOF/SSl
>>331 セローで正解です。
>XR250モタードも気になっています。
トライアルチックな事は考えない方がいいです。
333 :
774RR :03/06/12 20:03 ID:sfm31ksm
俺も
>>332 に同意。ただし身長が高い場合、下半身がキツいかもね。
>>330 大半同意なんだが、2st250の特性がどうのこうのってのは、別に
IBほど速くなくても言えるやろ。過渡特性ってのもあるんだからさ。
それに極低のフラマス特性の部分のみってのも言い過ぎ違うか?
少なくとも排気バルブが動くくらいまでは、誰だって使うだろうよ。
>ただ根拠なき批判は心痛める人がおるよ それでもいいか
この言葉をそのままお返しします。
誰かエンデューロスレ立ててくれ〜 そっちでやってくれ〜
総合スレだしな。MXスレあるんだし、EDスレがあってもいいしな。
336 :
774RR :03/06/12 20:30 ID:+6viOlt8
立てたいヤツが立てろよ、スレ位。
338 :
774RR :03/06/12 21:32 ID:te9scNNq
>YZ−F WR−F以降の4ストは今までのとは世代が違うんよ ここだけは異論あり。 4stのアドバンテージは昔から同じ。 ただハンディ(重さと馬力不足)がありすぎた。 もう一つはXRの功罪、善くも悪くもあれが4stスタンダードとされてしまった。 KLXやDRのエンジンはXRとは別路線で4stの速さを目指したエンジン。 今にして思えばWRに通ずるエンジンだったと思う。 速さを求めれば必然。
339 :
330 :03/06/12 21:38 ID:zTVIilDy
>>333 失礼に感じられた部分に関してお詫びします 申し訳ない
"特性を語る"に関しては感情的に言い過ぎた部分があり言葉足らずだった
言いたいことは"特性の一部"を知っただけであたかも"全体"や車体設計(特にトラクションに関する部分)まであーだこーだというのはいかがなもんかということでした
>KLXやDRのエンジンはXRとは別路線で4stの速さを目指したエンジン。 う〜ん、KLXはまだしもDRRのはもろTTRのを意識したエンジンで トレールモデルとしての性能を追求しただけに思えるけど。 それでもWRFに通じるエンジンというのは言い過ぎのような・・・
341 :
330 :03/06/12 21:44 ID:zTVIilDy
連続スマン
>>338 KLX付近で線引きすることに私も同意します 前言撤回
言われてみればKLX出たときMXコースで乗って立ち上がりの無駄のなさから来る実速度の速さと車体の運動性から「4ストでMXもありちゃーうの!?」と私も思った
>>341 そこでそのまま開発に投資し続けるぐらいKLXが支持されれば良かったんだけどねえ。
そのころはまだ2ストトレール全盛期が続いてたし、4ストはラリーレイドもどきな感じに
ムーブメントが移ってましたからねえ。
XRがスタンダートとなったことで、4ストモトクロッサーやそれをベースにしたマシンにまであの乗り方を強要して
全然活かしきれない人は良く見るよ。
特に同じホンダだから乗りやすいだろうからってCRF450買っちゃったいかにも初心者っぽい人とか。
343 :
774RR :03/06/12 22:20 ID:013id/ia
DRはルックスをXR路線でいってしまった。 見た目と中身は大違い。 当時の評価ではXR、TTR>>>DR、KLXだったけど 今だったらかなり評価も違うはず、もう遅いけど。
344 :
774RR :03/06/12 22:29 ID:3P6MxkjF
ランツァの中古買おうか、4STでもほどほどにパワフルで足つきの・・・・ ・・・なんて聞ける雰囲気じゃないっすね。 出直してきます
>>344 氏
毎度のことですから、お気になさらずに。
体格と目的を書き込めば、誰かが答えてくれると思いますよ。
オフ用のブレーキパッドはなにがイイかな? 俺のディスク、相性が悪いパッドのせいか オフの砂のせいか段付き磨耗しまくり… インプレみるとカーボンロレーヌのシンタードオフロード用がよさげなんだけど なんかセラミックやメタルと違って、シンタードがディスクに保護皮膜を作ってなんとか・・だって 使った人どうよ? ディスクが偏磨耗まもうしなくて、熱ダレがあまりしなければ買うんだけど 熱くなって効かないとめちゃくちゃ怖いからね 純正品はディスク保護も良いし、熱ダレもしないし、性能は良いんだけど 高い… そして注文がめんどい。
348 :
774RR :03/06/12 23:13 ID:urCxflUg
>>344 ランツァとかXLRとかだったら
カッコイイし、性能も耐久性も良いと思いますよ!
ランツァとXLRを並べちゃうの?
350 :
774RR :03/06/13 00:11 ID:Ac1KdqMh
似たようなもんじゃない?
351 :
774RR :03/06/13 00:21 ID:gRagjDtI
どれを比べようがその人にとってのカテゴリーが同じならいいんじゃないかと。 意見を求められた時、他から見て明らかに特性が違ったとしても。 ただ、特性の違いを理由に「比べるな」とは言えない。 「系統が違うかも」とアドバイス的に言うのは良いと思うけど。 断定はちょっとね。レーサーばかり出てくるのは仕方ないけど こうして街乗りや林道ツーリングで使う目的で市販公道車の情報を 求める人も居るので、今のトレールはもうだめぽとか言わずに そういった人それぞれのニーズにあったアドバイスをして頂けるとありがたいです。 とか優等生ぶって言ってみるw でもニーズに合ったってとこは本音。レーサーばかり薦められると(私の様な)オフ初心者やオフロードの経験が全く無い人は入りづらいかも。そういう人も最初の一台を求めて見ると思うので。
>>347 偏摩耗嫌なら砂泥に気を付けて純正が最適。
でも既に段付きしてるローターに付けても・・・って感じっす。
新品のローター時にパッドと綺麗にアタリが出るように慣らしをして
パッドに焼きを入れとくと偏摩耗しにくくなるよ。
353 :
774RR :03/06/13 00:25 ID:gnmrg6+k
354 :
774RR :03/06/13 00:52 ID:Mt3IHJCX
取り付けの寸法は一緒でもライナーの形状や寸法が違うので注意。 今つけてるパッドより大きいライナーのバッドだと殆どローターと接触しない。 (ローターが段減りしている場合) これではどんな高性能のパッドも効かない。 さらにとっかえひっかえバッドを変えていたらローターの減りはガタガタになる。 どのパッドを付けても合わなくなる。 既にパッドの形にローターが段減りしてしまっているなら今迄のバッドを 使い続けるのが無難。
355 :
774RR :03/06/13 01:15 ID:DlEYdp1n
356 :
774RR :03/06/13 02:13 ID:r23UGT7A
>>352 やっぱりそうですか・・・
つか純正ってシンタード(焼結)なんだね!初めて知った
ちょっとびっくり
>>354 >>355 俺もそれぼんやりとは考えてたな、貧乏性なもんで交換したパッドをとっておいたら
ある日ライナーの内縁の形状が違うパッドがあった、それでこれはどうなんだろ? とか考えてたんだけど
面積が小さいので使っていくうちになじむかな、と 至極適当に考えてました…考えを改めよう。
357 :
774RR :03/06/13 02:22 ID:S8RS2n9H
セローでトライアルごっこ楽しいよ! 初心者クラスの大会ならセローでも出られるしね。 XT200でヤマハの木村さんがイーハトーブ3位入賞ってのも 有ったしね。
358 :
774RR :03/06/13 02:31 ID:jrbVIqrT
359 :
774RR :03/06/13 02:33 ID:fZdTiZB5
どおりで最近の純正パッドは性能が良い訳だ そしてあの値段も… シンタードなら納得。
360 :
774RR :03/06/13 10:39 ID:E1GQYqmw
>>346 やったーカワのほうが壱千円も安いぞ!!
361 :
774RR :03/06/13 10:52 ID:0o98ZjK8
パッドけちっても結局それより遥かに高いローター駄目にしてりゃ世話無い罠
362 :
774RR :03/06/13 14:51 ID:dx/2n/jI
で、珍羽付きXRは結局はやいんでつか?
363 :
774RR :03/06/13 14:54 ID:gnmrg6+k
あんま変わらん、ってことでしょ?
364 :
774RR :03/06/13 22:06 ID:+KariXSj
WR乗ってると、 「WRなんて漏れには扱えそうもないバイク扱っててすごい!」 みたいにお世辞含んでだろうけど言われることがあってこそばゆい。 俺としては逆に、XRやらTTやらでこんなとこ来てる貴方の方がすごいですよ、 と思うのだが。
このスレだかどこだか忘れたけど、 オフ車はどれがウンコー? って言うの無かったかなぁ。なんか走っているとき一人で思い出して ケタケタ笑っていたんだけどさ。違ったらウンコー!
それは 見下してるのか・・・? 僻んじゃうぞゴルァw
367 :
774RR :03/06/13 23:33 ID:/JXW0Dq+
>362 速い人はみた事あるけどXRが速いとは思えず。 WR3人組をかるくぶち抜いてしまって、WRはどっちらけ(w
CRF230とSL230の違いを 教えてくだたい
369 :
774RR :03/06/13 23:43 ID:dKYq90Ef
sagetyatta
370 :
774RR :03/06/14 00:10 ID:rrnzGP3Q
相模川にはモトクロッサーを追っかけてるトレールもいるけど 他ではどうなんですか? ぜんぜん駄目?
>>368 SLはウイリーしやすい。CRFはジャンプが怖くない。
極論だが。
そして車体は別物。
XRモタードってチューブレスですか?
373 :
368 :03/06/14 03:02 ID:dTjB9Kb9
さんくす
375 :
774RR :03/06/14 21:42 ID:Y3XD9vOl
376 :
774RR :03/06/16 06:42 ID:vaNthqmt
age
オフ車を街乗り専用に買おうかと思っている者です。 初心者なのでバイクのことは殆どわからないのですが 単純に外見がかっこいいので乗ってみたいと思っています。 でも長時間乗ってると疲れたりしそうだなと思ってるんですが どうなんでしょうか?あんまり体力ないんでハードな走行は 考えていないです。結論から言ってこんな自分はtwとかに 乗ってた方がいいですかね?
>>377 街乗りで疲れる事はないと思うが。
何時間も乗り続けるわけじゃないでしょ、街中で。
>>377 街乗りで体力なんて関係ないよ。形で選んでOKだと思うよ。
もちろん跨いでステップ位置とかはチェックした方がいいだろうけど。
街載りこそオフを薦めるな、ちょいと練習すれば階段くらいサクサク行けるし ただ楽するのが目的だったらデカイスクータの方が楽チンだろ
外見がカッコいいのに決めるのがいいと思う。 サスも街乗りだと疲れる事はないでしょう。
>>377 街乗りでは体力無い人にこそオフ車はオススメ。
車重は軽いし、ハンドル切れ角多いしで、取り回しがラク。
実際に跨って見て、足つきに問題無いなら、XRとかD-トラとかのがTWみたいなイワユル
ストリート系より多少なりともパワーがあるんで乗っててストレス感じないと思う。
380の言うように、スクーターのがラクっちゃあラクだけど、すり抜けはオフの方が得意。
車高が高く、エンジン位置が高いんで、街路樹等の障害物が無ければ、歩道の縁石スレ
スレまで寄って走れるし、ハンドル位置も高いんで、車のサイドミラーとも干渉しにくい。
スタイルで選ぶと、カスタムパーツの豊富さでTW系に目が行くだろうけど、個人的な意見
を言わせてもらえば、パーツが豊富過ぎて、みんなカスタムしているために、ちょっとくら
いイジっても、どっかで見たようなカスタムにしかならないと思う。
383 :
774RR :03/06/16 11:46 ID:tZx86H0p
>380 一般の階段走るなよ。
384 :
774RR :03/06/16 14:53 ID:Pid2gSSL
人の居ない階段なら問題あるまい 別に法律で禁止されてるわけじゃないし。
歩道橋を走りたいと思うのは俺だけではないはず。 俺は勿論した事無いよ。
386 :
774RR :03/06/16 15:03 ID:x18wNhvh
おいおい、そりゃ自分の家の階段ならかまわんけど・・・ 法的に走って問題無い階段て何処よ?
377の質問は、長時間乗ってると疲れるか?ということです。
街乗り専用と言いつつ、この質問ということは、
ちょっとはツーリングにも使うということかもしれないので、
街乗り専用というのは無視して回答したほうがいいかも。
文章から察するに、オフ車にすることはほぼ決まってると思うのですが・・・。
というわけで・・・
>>377 車種、連続で乗ってる時間にもよるけど、長時間になればなるほど、
オフ車は比較的シート幅が無い(細い)のでお尻が痛くなりやすく、
そこから疲れにつながりやすいと思います。
でも、そんなに心配するほどのものではないので、ご安心を。
他の人が言ってるように、オフ車特有の楽できる要素があるので、
トータルで見たらオフ車は楽だとも言えると思います。
それから、TWが比較的楽だと思ってるみたいですけど、そんなことはないと思います。
388 :
774RR :03/06/16 15:56 ID:DQ/rA9AX
お尻の痛さは座面の幅よりも角度の問題と思われます。 シートは後ろ上がりなのに 体(お尻)は垂直。(地面に対して) なのでお尻の後ろのほうに過重がかかりそこが痛くなっちゃう。 ちなみにレーレプとかは前傾するからシートに対して垂直かさらに前傾になるので 痛くなりにくい。
389 :
774RR :03/06/16 16:32 ID:lx1WDAX5
TWは遅くて逆に疲れる ある程度、力の有るオフ車がお勧め 尻が痛いといっても 半日乗りっぱなしとかじゃなければ それ程でもないしシート交換したりして 軽減できないわけでもない TW乗ればカスタムしたくなるだろうし TWをカッコ重視の薄いシートに交換した方がよっぽど疲れる あくまでも僕個人の意見で個人差もあるので参考までに
オフ車乗ってるのに歩道橋走ったこと無いなんて絶対へたれだ。 隼乗ってるのに高速で120KM/h以上出したことが無い!てなぐらいへたれだ。
392 :
774RR :03/06/16 17:02 ID:AblkdTEw
>>386 お〜!そういえば確かに!!
>>384 の書込みがあまりに自然なんで一瞬気にならなかったが。
普通の階段は歩道だろう(笑)
393 :
774RR :03/06/16 17:05 ID:AblkdTEw
TWが出てるんで一応FTRも挙げときますw シートも低くてそこそこトルクもあって乗り易い。 速くは無いと思うけど。
今は知らんが20年くらい前の調布市役所は、バイクで行くと車椅子用スロープか人間用階段を通るしかなく、 自転車でもオートバイでもどちらを通れという指示が無いので階段を利用していた。 ま、歩道橋みたいな階段らしい階段ではなかったがね
395 :
774RR :03/06/16 17:22 ID:Ea0M5fEy
一部のみなさん、親切心なのは分かるけど、 377は、オススメ車種は?、といった類いの質問はしてないよ。
原付オフ車が欲しいのですが、どれがいいのかわかりません。 CRM50 MTX50R、DT50、ハスラー50の性能の違いを教えてください。
398 :
774RR :03/06/16 18:01 ID:RV3bXrSr
ちなみに、主な用途は林道ツーリングです。
399 :
タマヲ :03/06/16 18:13 ID:vJpa+Nsw
ハスラー<MTX<DT<CRM かな? 古い順ですが ナニか?w
400 :
774RR :03/06/16 18:16 ID:RV3bXrSr
エンジンのフィーリングはどうですか? 低速トルクがあるけど吹け上がりが悪いとか、 高回転型で比較的低速がよわいとか...
401 :
774RR :03/06/16 18:57 ID:60DtUK6C
>>397 50cc2ストエンジンだけで比較すると
ホンダ水冷>ヤマハ水冷>スズキ水冷
402 :
774RR :03/06/16 19:21 ID:zVOHjUl6
>>397 その4車だとエンジンのフィーリングとかよりサイズの違いが大きい。
CRMはミニサイズ、DTはもう少し大きい。
TSとMTXはフルサイズ。
足はCRMが一番本格的。あとMTXは古すぎ。
403 :
365 :03/06/16 19:25 ID:uxsW+udb
勘違いですね。
404 :
774RR :03/06/16 19:28 ID:RV3bXrSr
なるほど、林道初心者な私としては一番足つきが良く、足回りもいいCRMがウマーですね。 値段も一番高いですが...
>>404 CRMは足回りは良いけれど林道ならタイヤの大きな方が楽かもしれない。
初心者でも小さすぎると疲れますよ。貴方の体格にもよりますが。
406 :
774RR :03/06/16 19:46 ID:mmC0qaQc
ハンドルのバーに付いてる丸いクッションって何のために付いてるの?
407 :
774RR :03/06/16 19:47 ID:RV3bXrSr
新調163cm、60kgなのですが、どうでしょう? DTのがいいかな?
>406 ぶつけても痛くないように。
剛性を高めるためのブレース部での怪我を防ぐため。 付いてるのと付いてないのではショックはかなり違います。
410 :
774RR :03/06/16 20:31 ID:wvusW0h0
ごめん、ブレース部って何?
411 :
774RR :03/06/16 20:33 ID:zntwVkEX
>397 オフの性能はCRMがダントツ、設計の新しさによる。 CRレプリカという素性もあり本来DTやTSは性能的に比較対象にならない。 実用性で見ればCRMが一番とも言えず、だからDTやTSも現役。
412 :
774RR :03/06/16 20:41 ID:smzA3DQU
ハンドルの構造ちゃんと見てから質問しろ。
>397 予算があるなら、GASGAS Rookie50 や スペインスズキのRMX50も良いバイクだよ(w
ちっと教えて。 フランスの自動車税制でオフ車が優遇されてるって聞いたんだけど、 何でオフ車って判断してるの?
>>414 オフ車かどうかじゃなくて気筒数によるんじゃなかったっけ?
で、オフ車は大概シングルかツインだから優遇される割合が大きい、と。
サンクス じゃあ日本のビックバイクよりBMWの方が安いわけか。 排ガス規制も少しは気筒数が考慮されるのかな。 日本もそうしないとオフ車絶滅するよ・・。
417 :
sage :03/06/17 00:15 ID:EXa2HDJb
>>386 青森の階段国道ってやっぱりバイク走行禁止だったっけ?
スレ違い、激しくメンゴ
418 :
377 :03/06/17 00:21 ID:IqsJBeo/
337の書き込みをした者です。 むしろオフ車のほうが街乗りでは楽というのは意外でした。 あと、387さんが指摘されていますが、たまにツーリングもしてみたい と考えています。 みなさん親切に教えてくださってどうもありがとうございました。
419 :
774RR :03/06/17 00:26 ID:lr9J+EJy
>>417 折れもおんなじこと考えたヨ。
>>418 町乗りなら足つきのよさが重要ですよ。
おいらの2stは両足着くので町乗りも平気です。
DT230LANZAおすすめ。現行ではありませんが。
420 :
774RR :03/06/17 00:43 ID:CLe0Txvb
別スレが出来てから、ここがすごく良いスレになった。 オフ総合のはずなのにTWやFTRの話なんか出来る雰囲気じゃなかったから。
421 :
774RR :03/06/17 00:55 ID:8B8Z+UyP
ブレーキの効きが良いオフ車ってどれでしょう?ノーマルで。
422 :
774RR :03/06/17 00:56 ID:pKlwStGF
>>420 禿胴。
兄者信者が来ないだけでこれだけスレがスムーズに流れるかねぇ・・・
423 :
774RR :03/06/17 01:13 ID:UZsiRuBE
>>421 TDR250
っちゅうか、ブレーキの効きの良さだけ知って何がどうなのかと小1時間・・・
424 :
774RR :03/06/17 01:15 ID:oz/9JN9h
425 :
774RR :03/06/17 01:17 ID:pKlwStGF
4サイクルEDレーサースレが出来たことと、 このスレの流れが落ち着いたことに、因果関係はごく僅かだと思います。 たまたま今、荒れるネタがこちらに無いだけのこと。 (あっちに行く人の大半は、これからも、このスレに来ると思うし。) ていうか、オフ総合としてのTWやFTRの話題なら、 場の雰囲気が悪かろうが、関係なくOKでしょう。 いや逆に、空気が悪い時は、積極的に話題を変えるほうがいいと思う。 でも、TWスレもFTRスレも存在するから、片寄った話題はそっちに誘導だろうけど。
理由は何でアレ平和が一番。
428 :
774RR :03/06/17 02:42 ID:L5db4oRZ
>ハンドル オフ車のハンドルは剛性を落して衝撃を吸収するようにできいる。 衝撃は吸収しつつ必要な剛性を確保する為(剛性バランスを取る為)にプリッジで補強。 単純に丈夫に作ればブリッジは不要になるが人間の方が持たない。 >426 スレが分散して閑散と。 オタが多過ぎるのが荒れる理由、オフのスレなのに体育会系が少ない。 レベルの差がありすぎて話しが通じないのも理由か。 あまりに低レベル、あまりにハイレベル、どちらも困る。
あのーオフをまったく乗ったこと無いんですけど最近少し興味があって はじめたいなって思ってるんですがどんな車種がいいのかわかんないんですけど 皆さんのおすすめを教えてもらえませんか
御成門様にはCRM250などいかがでしょうか? ウイングマークも付いてるし世界で最高のトレールです。
>>428 >オフのスレなのに体育会系が少ない。
オフ乗りに体育会系って多いのか?
>>傷顔さん CRMは大好きですけど・・・予算が・・・ 初めてなのでモウちょっと初心者むきで
434 :
774RR :03/06/17 08:31 ID:w9P8tII9
>>432 多いと思うよ>>体育会計
ゲロ系寅系って自衛隊関係の方々がけっこういる
体育会計は2chなんかしねーよ! バイクが好きで2chやってるヤシはかなりの高確率でヲタク。
436 :
774RR :03/06/17 08:51 ID:oz/9JN9h
428も435も、自分の周りに多いタイプが主流派だと思ってるとこが笑える。
ていうか、2chでは 体育会計=ドキュソ だから。 みんなドキュソを叩くの好きだしねー。 >436 2ちゃんねらーの50%がヲタだとする。 バイク乗りの50%がヲタだとする。 では2ちゃんねらーでバイク乗りのヤシがヲタである確率は? (どちらの集合も有限の1個の集合に含まれるものとする)
438 :
774RR :03/06/17 09:27 ID:ZFk8VgQ4
TWでウイリーってできるんですか?
439 :
774RR :03/06/17 09:32 ID:jYzwpmld
GASGASのEC250とパンペーラって何が違うんですか?
440 :
774RR :03/06/17 09:33 ID:jYzwpmld
? ()lll() ∧..∧ / ・ \ (・ω・l|l) 壱馬力... (_人 \⊂⊂ ) 人 ノ ⌒∪''~⌒`ヾ^ll ( < | ソ / , || \ l ノーー''''/ ' ノ''| |_|.フ ヾ、く.`l_| パカパカ /_| キ/ /_| 、、、、、
441 :
774RR :03/06/17 09:34 ID:M3m3wwWn
>>437 とりあえず、おまえがヲタだというのはよくわかった。
442 :
タマヲ :03/06/17 10:58 ID:Iez1vr0P
藻前ら おちけつ!
>>433 とりあえずお決まりの使用目的、体格、予算を述べなさい
でないと最高のエンデューロレーサーを買わされる事になるよ
あと現在の候補とか
444 :
774RR :03/06/17 11:50 ID:dMBWzIAs
>>438 ,439
マジレスを求めてるのかネタなのか微妙にわからないのがまた・・・
>>443 使用目的は林道走ってキャンプやったり泥遊びみたいのがしたいです
オンは持ってるので街中は走んないと思います体格は176で68キロです
予算は20前後です(ヤフオク価格です)オフ車よくわかんないんですが
候補はジェベル250XCです
446 :
774RR :03/06/17 12:12 ID:8Ly5oBXf
>>445 漏れのもお願いします。体格170・53です。目的は同じで林道&キャンプ。
候補はBetaALP、XR、シェルパ、ジェベ、SLなど。
予算はこみこみで60万以下。
BetaALPってどこのお店で売っているのでしょうか
XRならハズレ無し!!
448 :
ニンニン :03/06/17 12:34 ID:Vj9EzoXx
>439 全く別のバイクです。 ヤマハで言うならセローとWR250Fくらい違う。性格付けもセローとWRみたいなものです。 どちらにするか悩むのならEC200を買うという手もある。 ヨーロッパでは一番売れるサイズらしい。自分が今すごくほしいバイクだったりもする。 >445 XCでばっちりじゃなかろうか。 >446 ALPスズキ系の店で買えるはずです。エンジンジェベル200だし。 候補の中でXRだけ少し毛色が違う感じですねえ。それ以外は車高低くてまったり系。 60マソならどれでも新車でいける。
保険の関係で125がよくなったんですけど 125だったらなにがいいですか?
450 :
774RR :03/06/17 13:06 ID:U4HXLqf4
>CRMは大好きですけど・・・予算が・・・ CRMも20前後になって値ごろ感も出て来たよ(除AR)。 最後のチャンスでもあるし。 「初心者からエキスパートまで幅広く」がホンダのモットー。 CRMは初心者向き2stです。
>>450 そうなんですか
参考になりました
125はなにがいいですか?
>451 125ならSX125だ。それしかない。 50歩譲ってジェベル125だな。 100歩譲ってDF125。 それ以外に選択肢はない。
XLRやなんかはどうよ?
>>451 125ccに限定するなら
KDX125>TS125>XLR125,DT125>SX125>ジェベル125,DF125
って感じかなぁ。
あ、
>>454 はオフ的にね。
マターリ一般なら実際には新車で買えるジェベル125かな。
XLR125もフレームとサスがクラス的にいいので楽しいよ。
パワー思考なら2ストになるけど、DT125はセルもついてて楽ちん思考。
456 :
774RR :03/06/17 15:59 ID:5gMRxRm6
なるほど、勝手に今までのレスをまとめると。 50cc CRM50>DT50>MTX50R>ハスラー50 125cc KDX125>TS125>XLR125,DT125>SX125>ジェベル125,DF125
457 :
774RR :03/06/17 17:23 ID:iI/i7hd3
250ccはどうでしょう?
459 :
774RR :03/06/17 17:47 ID:iI/i7hd3
じゃあ200ccでいいや
460 :
ニンニン :03/06/17 17:54 ID:Vj9EzoXx
じゃあ現在新車で買える200のオフ車の比較。 オフ性能 外車(KTMとかGASGASとかTMとか)>>>>>>>>>ジェベ200 ツーリング、町乗り適性 ジェベ200>>>>>>>>外車。 いじょ
461 :
ニンニン :03/06/17 17:56 ID:Vj9EzoXx
うわっ ALP忘れてた。 どちらも真ん中らへんに入れといてね。
462 :
ゴム :03/06/17 17:56 ID:ROY0fzmS
463 :
774RR :03/06/17 18:01 ID:apPMVNzF
荒らしたいんでしょ。 ここは総合スレだからねぐらのEDスレに帰ってください。
465 :
774RR :03/06/17 18:30 ID:Uvrgp5Ss
別に荒らそうとしてるとは思えないけどな。
>>460 は至極真っ当なことを言っていると思うけどな。
レーサーに乗れるレベルの人達の
至極真っ当話はEDスレでしたほうが適切だと思われ。
>>428 あたりが言うことを鑑みて総合スレは初心者〜中庸レベルの話にしる!
467 :
774RR :03/06/17 19:34 ID:1Q2Jvlh6
468 :
774RR :03/06/17 19:59 ID:dMBWzIAs
>>467 467さんがどっちの人かIDが変わっててわからないのですが
パンペーラとECなら448さんが答えてるのでそれを。
TWでウィリーは当然出来ます。マシン的には。
漏れはそもそもウィリーが出来ませんがw
上げるだけなら出来るんで上手い人ならウィリーも可です。
というか50とか125でもやる人はやるんで
そこそこトルクがあるTWなら大丈夫でしょう。
469 :
464 :03/06/17 20:05 ID:Uvrgp5Ss
>>466 459がどうかは解からないが、初心者でも外車に興味のある奴も
いるだろうから別にいいんでないの?
まあ、そういう俺自身、自分でタイヤ交換もできないくせに外車が
欲しいような奴なんだけどね・・・・・
470 :
467 :03/06/17 20:18 ID:1Q2Jvlh6
TW質問の方です、ありがとうございました^^ ウイリーしやすいオフ車はなんですかね?
471 :
774RR :03/06/17 20:26 ID:dzCK8nuw
162cm 51kgの俺が乗れる250ccOff車はないの?
| | ∧ |_|Д゚) スーパーシェルパ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TDM900
474 :
774RR :03/06/17 20:41 ID:CoIZ6CTx
166センチ60kgの俺が乗れる250OFFってあります? 9R乗ってますがまだまだ足つきはいける、 前に乗ってたシェルパも、まあまあ足つきOK ねらい目はLANZAかCRMとか。車高ダウンとかできるバイクであれば是非 候補にしたいのですが
475 :
ニンニン :03/06/17 20:48 ID:Vj9EzoXx
>>462 (wって付けといてくださいおながいしまつ(。´Д⊂)゚。
>>470 TWもかなりウイリーしやすいバイクなんで持ってるならそれで練習してみてください。
ウイリーしやすいのは普通のトレールなら排ガス規制前のセローかなあ。
あくまでも低速でのフロントの上げやすさですが。
476 :
470 :03/06/17 20:53 ID:1Q2Jvlh6
みんなありがとう(´Д⊂
D虎とXR250モタードどっちが良い車体かな? やっぱ水冷がいいのかな? 街のりはともかく高速走行で安定してるのはどっち?知ってる人いますか? 価格でD虎買いそう、、
信頼性のXR、コストパフォーマンスのD虎。 XRは低速トルクがあるので町乗りで楽。 KLXは低速スカスカだが高回転型でよく廻る(ような気がする) 最高速はどちらも140km/hくらいで似たようなもんじゃないかと。
素早いレスありがとさんです やっぱHONDAは安心感があるのかな? メンテは空冷が有利なんですかね? 結構長く大事に乗りたいからタフな車体が良いなあと思って。
481 :
774RR :03/06/17 21:27 ID:vToUOCxI
>>477 車体はわからないけど、エンジンは
トルクのXR、高回転型のDトラって感じではないでしょうか。
でも、価格差を考えると、XR新車で買うならDトラ買って
300ccにしてマフラー変えた方がいいような気がする。
うまくすればFCRとかも入れられるし。
>>466 スレタイはオフ車なんだから国産・外車問わずオフロードバイクの形態を成していればアリで良いんでは?
ALPとかパンペーラ、CRF230F辺りのびみょーなポジションの輸入車は話出来無くなっちゃうからね。
>>480 ノーマルで乗るならどっちもどっちかと思います。
90年代頃のニューモデルラッシュの時はホンダが一番熟成に時間をかけてたので
信頼性の点で確かに有利だったように思えたけど、今は各社どのトレールも(DRZは除くけど)
発売から時間が経ってて枯れてる技術ではあるので好きなスタイルの買って問題はないでしょう。
ただ、いじって遊ぶなら元々300ccのキャパを念頭に入れて設計されたKLXのが丈夫かな?
水冷でメンテする箇所は増えるけど、熱的にはだいぶ余裕がある。
484 :
466 :03/06/17 22:07 ID:pKlwStGF
まぁ、あんま極論は振りかざさずにね? 程度の意味だと思ってください<中庸話 初心者が話に乗せられてその気になって、 あとで値段知らされてゴルァ!!というのも可哀相ですから(w 逆にオフ初心者スレを立てた方がいいのかな・・・
485 :
774RR :03/06/17 22:07 ID:d5lr0eqG
>元々300ccのキャパを念頭に入れて設計されたKLX 本当??
486 :
774RR :03/06/17 23:09 ID:Un7abfXy
USでは250と300の両方がラインナップ。 300よりも250という需要もあるようで。 レギュレーションの関係かな。
250はねぇよ
いや、現行のラインナップのことじゃなくて’93の発売時点での…。
489 :
タマヲ :03/06/17 23:24 ID:iArpmRTO
D−虎>XR 水冷>空冷 ホンダ>川崎 300cc>250cc
490 :
774RR :03/06/17 23:27 ID:IgXxJxok
250も去年まではあったよ。 KX250Fの登場でカタログ落ちと読む。
>>488 まあメーカー自身がボア拡げただけで20%もの排気量アップが大丈夫と
市場に送りだしてるんだから300cc化は最初から念頭に入っていたんじゃないかと。
日本の税制その他のしがらみからSRは250だったんだろうけど。
とはいえ、あくまでメーカー開発者じゃない単なる一般人の推測ですけど。
>>491 単気筒エンジンで一番素直に効率が稼げるのが
300〜350ccあたりって言われてるからその読みは正しいかも。
旧DRなんかも350ccで設計してそのあと250ccおこしたくらいだし。
ID記念カキコ D-Traを300化するかDR-Zをモタ化するか… どっちのが手っ取り早いんだろうねぇ
>>493 D-Traを300化が遙かに楽。
但しスパルタンなのが良ければ逆。
排気量以上に設計の新旧にはあらがえないです。
495 :
774RR :03/06/18 02:36 ID:0WjGI86e
Dトラの300化は目立たないので駄目では? 走りまでモタードするつもりならFTRあたりの方が現実的だし。 モタードで何やりたいのかよく分からない。
496 :
480 :03/06/18 04:26 ID:JCXG4tbJ
みなさん情報ありがとうございます。 どちらもこなれてるみたいなのでD虎一本(安いから250SB)で探してみます! なんかリコールでてるけど、、だいじょぶかな? www.khi.co.jp/mcycle/recall/top.html
>>495 目立たないからダメって意味不明。
さらにモタードするつもりならFTRあたりの方が現実的って・・・大丈夫ですか?
昨日は皆さんありがとうございました 折れ的にはジェベル250XCかKDX125が気になりました
kdx125は位置づけ的にはCRMやRMXと同じでED・モトクロッサーレプリカのスパルタンなモデルだよ 多分ジェベル250より速いんじゃないかな?デカイし
足つきの良いオフ車ってなにがあります? 一応高速乗れて、カッコイイ系の奴で 車高ダウンキットが充実してるとかでも良いっす! 俺はフルサイズ乗ってるけど、友達でオフ車乗りたくて でも足つきが心配ってのが居て、そいつをぜひオフ海苔にしたく 良いバイクをお勧めしたいと思い
身長と体重を書きましょう。 セロー、SL230、ジェベル200、スーパーシェルパ ディグリー、ランツァ、XLR200...
502 :
774RR :03/06/18 08:08 ID:nWMVWaZr
>>500 つうか、キミはなに乗ってんの?
「俺はフルサイズ乗ってるけど」って言い方が気になる・・・
| | ∧ |_|Д゚) ちうか自分がオフ乗ってるなら。 |文|⊂) 聞かなくても分かるような気がしないでもない | ̄|∧| おりはシェルパをすすめてみる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺はCRMに乗ってますよ、気になるような書き方だったかな…すまんです、俺も背低いですけどね 友達は165の55以下くらいかなぁ?多分背の問題より体重が軽すぎて足つき悪いんだと思います ディグリー、ランツァ、XLR200 あたりは良さそうですね!!! かっこいいし!
シェルパのODカラーというかダークグリーンというかの色も渋い!! シェルパもかっこいいなぁ…
>>495 ヲレもFTRも乗ってるし、大好きだし、実際走ってもモタード以上に
アングルを付けるダートトラック系ドリフトもやりやすい。
本気で進入ドリフト練習したい人にはオススメだと言いたいのはわかる。
けど、モタード欲しい人に薦めるにはちと説得力に欠けるかと。
やっぱ、モタード系の車両が欲しい人にはオレもDトラ薦める。
亀レスですが・・・
>>466 (=484)
>レーサーに乗れるレベルの人達の
>至極真っ当話はEDスレでしたほうが適切だと思われ。
>
>>428 あたりが言うことを鑑みて総合スレは初心者〜中庸レベルの話にしる!
上級者を排除したいのですか?
上級者がいるから、初心者の質問に答えてもらえると思うんです。
初心者〜中庸レベルの話ばかりだと、上級者はつまらないし、
初心者はぬるま湯の中で新しい知識も身につかず、
メリットの少ないスレになってしまうと思います。
>初心者が話に乗せられてその気になって、
>あとで値段知らされてゴルァ!!というのも可哀相ですから(w
可哀想と思う気持ちは分からないでもないですが、
それは、質問者に問題があると思います。
その初心者が予算を言って質問しているのなら回答者に問題があるけど、
その例では大抵、質問者が予算を示さず質問している場合がほとんどだと思います。
また、質問する前、レスに分からない用語等があれば、ググる!
値段を知って驚くのは、自分で何も調べてないのが悪いのです。
安易に得られた知識より、自分で苦労して調べた知識のほうが、身につくと思います。
・・・それにしても、レスしてくれた人に対して、ゴルァ!!とは・・・
そんな香具師には、レスしたくない。
業物タン、シェルパ好きだね。
509 :
774RR :03/06/18 11:59 ID:z1UNeodG
TT-Rとディグリーどちらがいい。
オフで攻めるならTT−R。
質問の意図が読めない上に、 TT-Rは排気量が125、225、250というのがあるんですけど・・・。 (ツッコミ入る前に言っておくと、TT○○Rも含めるなら、TT250R、TT600Rというのも)
公道車 250だと思われ。 町乗り、ツーリング志向ならディグを雄。
だいたい逆車買おうかって奴が2chなんかで質問するかよ 公道車の話に決まってるだろ 変な揚げ足取るんじゃないよ EDバカ
>>510 漏れは個人的にディグリー好き。
ジェベ250XCだけでなくTTR250やディグなど
新車販売してくれ。
新車を買おうとしている漏れを悩ましてくれ。
515 :
774RR :03/06/18 13:42 ID:b8YLoNAg
>>515 失礼な、確信犯ですよ。
質問するのに一々ゴルァ!!をつけるのも面倒ですけど
それでレスを付けてくれないならいいかも。
517 :
774RR :03/06/18 13:54 ID:ZAeavnub
ま、自分みたいにレースに全く興味の無い奴がDT200WRを買おうと 思ってるぐらいだから、別にいいんじゃないかな。 どうも同じ所をぐるぐる回ってるだけってのに興味が持てないんだよね。 ラリーは別だけど。
別に逆車乗ってるからうまいとか上級者だとかそういうわけではない。
519 :
774RR :03/06/18 16:02 ID:v/lggIrT
ktm200exc-al 最高のバイクはこれでしょ 最高の乗り手かが問われるが…
520 :
774RR :03/06/18 16:11 ID:GXsrpajn
知り合いはそいつを山菜取り専用マシンにしている。 外車と言っても125や200は至って乗りやすいよ。 250や4スト525は相応の覚悟が必要とされるけど。
521 :
774RR :03/06/18 16:16 ID:v/lggIrT
↑使い切るとなると別でしょ でも分離給油だし車体構成、エンジン、手軽さすべて満たしていると思うよ CRM250AR買うなら「こいつを探しな」と俺は思う
523 :
511 :03/06/18 16:49 ID:3mkiowB5
>>513 え?俺が悪いんですか?
俺の知り合いの女の子(初心者か微妙ですが)は、逆車ナンバー付きTT-R125乗ってるし、
逆車ナンバー付きTT-R250Rに乗る初心者も見たことありますが。
揚げ足取りのつもりではありませんでした。
TT-Rと書いてたから、はじめは、最近人気のTT-R125のことかな?と思ったけど、
排気量違うし、おかしいなぁ・・・と。
俺は、TT250RとTT-R250との区別がつかなくなるから、
TT250RのことをTT-Rと省略して呼ばないことにしているので、
ホントに分からなかったんです。
説明不足な俺が悪かったです。ごめんなさい。
(・・・あれ?説明不足なのは、509のほうのような・・・)
ていうか、511は、そんなことよりも、
509の、質問の意図が読めないことをいいたかったんですが・・・。
524 :
774RR :03/06/18 16:54 ID:oZyxfw9r
AG200で林道って走れますか? ジャンプやウイリーは可能ですか?
525 :
774RR :03/06/18 16:59 ID:4DvVEGqt
身長166体重60の男に CRMやDTやKDXは無理っぽい?
526 :
774RR :03/06/18 17:00 ID:oZyxfw9r
527 :
774RR :03/06/18 17:01 ID:4DvVEGqt
あ、すいません 250でしたw
529 :
偽物 :03/06/18 17:04 ID:JI684gEL
>>525 | | ∧
|_|Д゚) 全然余裕。
|偽|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530 :
774RR :03/06/18 17:04 ID:4DvVEGqt
大丈夫ですか! いやーありがとうございます。 店でまたがったことあるんですがどうも走っててとまったときとかの 感覚ってよくわからないので
背が少々高くても教習所バイクよりはるかに軽いからね。
532 :
偽物 :03/06/18 17:09 ID:JI684gEL
>>524 >>526 | | ∧
|_|Д゚) DT・・・250?。
|偽|⊂) KDX250は古いからあんまオススメであない
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
533 :
774RR :03/06/18 17:16 ID:4DvVEGqt
あ、250クラスってことです CRMとランツァとKDXの200〜220(だっけ?)です RMXはすずきなのでどうも・・・
534 :
偽物 :03/06/18 17:18 ID:JI684gEL
| | ∧ |_|Д゚) 足つきが気になるならランツァが無難でないかな。 |偽|⊂) RMXはスキモノバイクなので初心者にはオススメできない | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
535 :
774RR :03/06/18 17:18 ID:oZyxfw9r
537 :
蛇の目 :03/06/18 17:50 ID:vYYZ+VSf
足つきネタは永遠に。 止まるときは半ケツずらしで対応すりゃ相当な短足(オレだ)でも ほとんどのオフ車は大丈夫。 ゲロ道はきついかもしれんが
止まる時は、素直にバイクを降りる。
539 :
偽物 :03/06/18 18:10 ID:JI684gEL
| | ∧ |_|Д゚) 青になったらよじ登る。 |偽|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
540 :
774RR :03/06/18 18:22 ID:b8YLoNAg
で、一週間程我が世の夏を謳歌する。
541 :
774RR :03/06/18 19:59 ID:S5rprmoD
すみません。先輩方にオフロード車購入のアドバイスを 頂きたいのです。 使用目的は町乗り、マターリ林道ツーリングです。 ハードなオフロード走行は今のところ考えていません。 排気量はコストの安い250ccにしたいと思い、 候補として現在XR-BAJA、TT250R-RAIDの中古を 考えております。 それぞれのバイクの長所と短所、またオフロード車購入にあたり、 アドバイスがあればご教示いただけると幸いです。 自分は体重101kg、身長178cmです。 バイクの購入は原付以外は初めてです。 宜しくお願いします。
542 :
774RR :03/06/18 20:53 ID:/FrWNl00
>>541 95年式のBAJAに乗ってます。
たしか96か97年式からタンク容量アップ(9.7〜14)andシートの幅が
広くなった等の変更があって(その他にもサスとか細かい変更有)、
中古で買うならタンクが14リットルになって以降のBAJAを薦めます。
私が乗っている95年式BAJAでは、タンク容量が少ない上に
キャブレターの関係で燃費が悪く、満タンで200キロも走りません。
確か14リットルになってからは燃費も良くなり、走り方にもよりますが
おそらく400キロぐらい走る事が可能かと思います。(間違ってたら誰か
つっこんどいてね(-_-;))
おまけに私のBAJAはシートの幅が狭く、100キロも走ると尻が猛烈に
痛くなります。
以上の理由から、BAJAを買うのであればタンクが14リットルになってから
の奴を激しくオススメします。
ちなみに私は体重70キロ、身長174です。
RAIDは乗った事ないんでわかりませぬ。
543 :
774RR :03/06/18 21:31 ID:f6SmSFYa
>>541 自分も購入する時は、RaidとBajaとDJEBELで悩みました。
レイドは、TTベースなのでコースにも出れるかな?とか、
DJEBELは、17リットルタンク?に30ps、高回転型エンジン?(イメージ)
Bajaは、デュアルヘッドライト(フレームマウント)にデュアルエキゾースト?
結局、96年式Bajaにきめました。
決めては、デュアルヘッドライトです。すごく明るいです。
燃費は、25~30位でした。あとは、
>>542 さんのおっしゃるとうりだと思います。
自分も541さんと同じ様な体格です。
乗った感じは、でっかいタンクなのに違和感が無いポジション。
足付きは、両足のつま先が着く程度。片足なら確実につきます。
のんびり走るのには、良いバイクだと思います。
自分もRaid.DJEBELには、乗った事が無いので分りません。
せろ。
>>541 レイド
TT-Rとうって変わって直進安定性重視の味付け。
エンジンは中速からがで結構パワフル。
シートの座り心地もかなり良いので長距離は楽。
標準装備のキャリアや小物入れが便利。
XRバハ
95初期型はバハライトを付けただけのモデルで走り重視。
エンジンは全域スムーズで扱いやすいですが、高速は伸びない。
旅バイクとしてはビッグタンク・幅広シート・サスの見直しで安定性重視となった96以降がお薦め。
でもバハを個性付けてる2灯式ライトはフレームマウントでハンドリングの軽さはこの手のバイクとしては
際だっているけど、それ故にタイトターン曲がる時は進行方向を照らしてくれなかったり
信号待ちで前に停車してる四輪の車内を煌々と照らしてくれたり…。
あと転けるとライトフレームが一発で逝く確立高し。
旅するバイクならレイド、オフでの走りならバハかなあ?
当方02年型のXR250(MD30)に乗ってるんですが、キャブについて質問。 KEIHINキャブのVE88DセッティングマークB がノーマルなんですがパイロットスクリューが有りません。 有りませんと言うより、00年型のキャブ上でパイロットが有 る穴が鉛で埋められてます。 パイロットスクリューってなくせるものなん?
547 :
541 :03/06/18 22:51 ID:PCeqj6PR
みなさんレスありがとうございます! なるほど。 BAJAは96年式以降を選ぶなら問題なさそうですね。 BAJAはコケるとライトフレームが簡単に 破損してしまうというのも本当なのですね。 大きな一つ目のRAIDなら大丈夫ですよね? RAIDはBAJAを上回る容量のビッグタンクに加えて カッパもはいる小物入れが非常に便利、と聞いていました。 ただRAIDはカタログ落ちしている車両ですし、パーツの供給が 少々不安です。 年式の新しいものを選べば問題はないでしょうか? DJEBEL250XCはバッテリーが非常に弱く、少しでも 乗らないでいるとすぐバッテリーがあがり、また冬場の 始動性が悪いと以前聞いたことがありました。 基本的に週末しか乗れない自分には不向きかと思い、 候補からはずしていました。
548 :
774RR :03/06/18 22:57 ID:9Wik+OMj
>546 それが本田の環境対策です。
デジメータって暗電流があるからどれも消費量はデカイぞ
550 :
774RR :03/06/18 23:18 ID:pxlaViRO
>>548 マジで!?、っつーかそれが何故環境対策に繋がるのかよくわからんよ
>>550 パイロットスクリューのある穴に蓋して、
パイロットスクリューを調整させない(=薄いままにさせておく)為じゃないか?
552 :
774RR :03/06/18 23:29 ID:9Wik+OMj
>550 排ガスの成分を調整してんだから、お前ら勝手にイジるなよってことです。
553 :
542 :03/06/18 23:31 ID:/FrWNl00
>>547 さんへ
>>542 です。
BAJAでの主な転倒暦を発表します。
・急な土手を下っている最中に前輪から転倒
・ダート上でコーナーリング中に転倒(数十回?)
・ブレーキターン中に低速でハイサイド(数回?)
・舗装道路のコーナーリング中に、後ろに積んでたジャケットが
後輪のブレーキに食い込み、後輪ロックで転倒
・その他些細な転倒数知れず、、、、、、、、
こんな感じですが、今のところ破損した個所といえばウインカーと
ブレーキ、クラッチ両レバーと、ハンドガードと、フロントフェンダーが
若干あさっての方角を向いているぐらいです。
今のところライトフレームに異常はないので、そう心配しなくても
大丈夫かと思います。
でもこればっかりは転倒の仕方によってかなり差があると思うので、
軽〜い参考程度にしておいてください。
ただ私の場合もそうなんですが、他の機種に比べてウインカーは
逝きやすいようです。
それでは、おやすみなさい、、、、、
>>547 MD30BAJAのライトフレームは、アスファルトでコケると
マジで1発でグニャリと逝きます。
よってうちの95BAJAはUFOのギブリヘッドライトに換装しました。
ハーネスが結構違うから意外と大変な作業。
>>547 パーツの供給で言えば現行新車で手に入るバハのが安心かもしれないけど、レイドのほうも
ベースとなってるTT-R250自体がまだ輸出モデルとして生産してるので主要なパーツは問題ないでしょう。
ただ、レイド固有のライトフレームとかスイングアームなどはこれからは判らないけど。
556 :
774RR :03/06/19 00:47 ID:hWq4akAN
>541 お尻の痛さは座面の幅よりも座面と骨盤の角度の方がが重要です。 背中を丸めて骨盤を後ろに倒すオフ乗りではお尻の痛さはつきもの。 つまり慣れろってことだ。 (;´Д`) ナレネェヨ
557 :
774RR :03/06/19 00:48 ID:KM4Kfxu2
スレ違いかもしれませんがここの皆さんは林道に行くときはどんな格好で行きますか?
現在CRM250ARかXR250(新車)かで迷ってます。 街乗りメインで、休日等に林道ツーリングをしたいと思ってます。 身長177cm、体重59kgなんですが、バイク自体購入するの初めてなんで2ストと4スト 乗り比べた事ないんです・・・。「初心者なら絶対こっちにしとけ!」みたいな事があれば 教えて頂けないでしょうか。 あと予算は諸費用込みで60万以内を考えてます。
>>558 その選択肢でバイクが初めてならXR。予算的には充分。
対抗としてだとKLXかジェベルXCだ。
いずれにせよ予算があって初めてで
中古みる目がないなら新車にしといたほうが良し。
560 :
774RR :03/06/19 01:47 ID:wnTtcB3x
>>557 ヘルメット=オンロード用ジェット
ジャケット=(春先、晩秋)山用ゴアジャケット
(5~9月)3シーズンオフ用ジャケット
パンツ=ゴアパンツ
ブーツ=セミ・オフブーツ(Boots&Bootのオフブーツの7割程度のごつさのブーツ)
肘、膝=カップ、ガード装備
背中=BOBLB-E Megalopolis(Millennium)
んで、バイクはTW。
562 :
774RR :03/06/19 03:09 ID:RjqsZKIO
>>558 初心者だからこそ、あえてCRMをススめてみちゃう。
XRは次も乗れるよ、でも2stは乗れないかもよ。
CRMは2stだからって初心者に向いてない、というバイクじゃないよん。
ただあの価格はオススメできないんだけどねえ。
>>562 だから初心者に極端な話をもってかないように。
OFF初心者どころかバイク初心者とまで明言しているのに・・・
新車買って、バイク屋との付き合いから始めて
オフとは言わずバイク全般に関していろいろ覚えていくのが一番だよ。
量販店じゃなけりゃ新車車両購入してくれた客の面倒はちゃんと見てくれるから。
初心者にすすめるなら、せめてランツァくらいで....
565 :
541 :03/06/19 05:49 ID:jTbh1+6P
>>553 大変参考になります!
BAJAでも必要以上に破損を恐れる必要は無さそうですね。
>>547 なるほど。いざとなれば弱点になるライトを変えてしまえば
いいのですね。
>>555 う〜ん。やはり現行モデルのBAJAの方がパーツ供給は安心ですよね。
カスタムパーツもRAIDより多そうです。でもRAIDにしてしまっても、
それほどの心配はいらなそうですね。
破損対策にRAID、BAJAのいずれかを買ってもとりあえずナックルガード
は装着しておこうと思います。
http://www.goobike.com/ グーバイクで調べているのですが、BAJAはRAIDに比べて少々割高に感じます。
年式の古いものでも結構な値段が。
それに比べてRAIDは安くなかなか良さそうなモノがありそうです。
う〜ん、迷います。
■DQN犯珍ファソってこんなヤツ 〜現実逃避のひきこもり編〜 ( ´,_ゝ`)プッ 1.巨人が勝った時のお決まりのセリフ 「また八百長かよ!」 2.巨人に負けた時の苦し〜い言い訳 ・ジャンパイア ・空調 ・コルクバット ・スーパーボール入りボール ・他球団を金で買収 ・暴力団後方支援 その他たくさん 3.巨人の選手が、犯珍の選手では打てないような打球を打った時、 「コルク入りバットを使ってる」「また空調かよ」「ラビットボール飛びすぎ」等。
567 :
774RR :03/06/19 06:25 ID:ehkg2Rbg
>>558 両方乗りましたが、初めて乗るならXRがおすすめ!
街乗り、林道、砂浜、ツーリングといろいろ使える。
のんびり走るには、最高です。
CRMは、すごく好きなら買った方が良いと思う。
568 :
774RR :03/06/19 08:45 ID:6ydj0nD+
CRMはバイク初心者でも平気で乗れる。
別に極端な話じゃあるまい。
まあ、車種は関係なしに、初心者は新車に乗るべきだって言いたいのかもしれんけど、
これも考え方次第だしね。
上でも言われてるとおり、2ストは今しか乗れないわけだから。
パワーの2ストか、マターリの4ストか、どっちを選んでも後悔はしないと思うよ。
>>558
569 :
774RR :03/06/19 08:57 ID:S8OxUJ8w
乗るだけなら何でも乗れるだろ。 オフでまともに乗れるかと言えば、ちと辛いものがある罠。 極端な話、初心者がRMXでオフ行ったら…
570 :
774RR :03/06/19 09:10 ID:6ydj0nD+
>極端な話、初心者がRMXでオフ行ったら… 別になんともないよ。 まともに乗るってどういうのを言ってんの?
>>558 俺は、免許取りたてでCRMを買いましたが、問題なく乗れてましたよ。
さすがに納車初日は、凄い加速に驚いたけど、すぐ慣れました。
(教習車(CB400SF)と同じ感覚でアクセル開けたせいです。)
回さなくても普通に走れるので、初心者だから難しいってことはないと思います。
また、上手くなってくると、XRに比べてパワーがあるから、より楽しめるかも。
みなさんも仰ってる、「2ストは今しか乗れない」というのも、ポイント。
ただ、CRMは中古ということが、問題。
メンテナンスに慣れない初心者のうちは、
新車のほうがメンテのサイクルや故障の頻度が少ない可能性が高いし、
正常、異常の判断が身につきやすい。
XRは現在販売中なので、パーツの供給も安心。
(CRMは、パーツによっては、注文してもなかなか入荷しないものもある。)
そういう意味ではXR新車のほうがいいかも。
双方のメリット、デメリットを踏まえて、じっくり考えて、
気に入ったほうでいいんじゃないかと思います。
初心者がRMXでオフ行ったら… そりゃ走破できずに遭難するなんてコトはないはずだけど、 どうせRMXならではのペースで走らないなら、もっと気を遣わない車種の方が、 気持ちにも経済的にも余裕が出来て楽しい場合も多いのでは。 別にRMXが「仕事は出来るが性格悪くて家事は出来ない」ってことじゃない。 でもマターリするなら、仕事のスキルはプライオリティ落とす選択も視野が広がっていいと思う。 「自分を高めようとしてある程度厳しい相手を選ばないのは甘チャン」という考えもあるだろうけど、 それは自分に向けて持てばいいポリシーだろうし。
ん〜? なんでRMXだと気を使うん? 「これは、あのRMXなんだ」とか妙なこと意識して気負ってしまう、ってこと? んなこと気にしなければいいだけと思うが?
575 :
偽物 :03/06/19 10:07 ID:OtvP7h0L
| | ∧ |_|Д゚) 自分で初心者だって言うなら。 |偽|⊂) 無難に新車で買える4st。 | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #2stは乗りたくなったら乗ればいい。その時あるか分からんけど
576 :
572 :03/06/19 10:10 ID:lHF4shRg
>>573 いや、自分もKTM(2スト)海苔だからRMXならなおさら気を遣うことは少ないのはわかるよ。
分離ならさらに楽だし、下からトルクあってセローの方がピーキーに感じるほどだし。
で、>571サンが(CRMだけど)メリット・デメリットうまく説明してる。バイクそのもの以外の。
KTMは面白いし、混合も自分は苦にならない。けど、これを強く推すにはデメリットも考慮したいと。
ましてや「これがあのKTMだと意識しちゃうからやめた方が良いよ」なんて、恥ずかしくて言えないしね。
>>576 ごめん。何を言いたいのかさっぱりわからん。
571には折れも同意なんだけど、「初心者がRMXでオフ行ったら…」って話は
どこへ行ったの?
>>569-570 を受けての572じゃなかったの?
>>577 >>569-570 を受けての572じゃなかったの?
別に煽るつもりじゃなくて、どちらかというと>570に自分も同意してる。
初心者がRMXに限らず2スト乗れないなんてことはないって所は賛成。
ただ、そこまで必要じゃない人には航続距離やランニングコストを優先するのも
手じゃないか、と思うわけよ。RMXを薦めることを否定してるように思われたなら
それはスマソ。デメリットは乗りにくさじゃなくて、と言ったつもり。
逆に考えようによっては性能が低い車種もアリでは、ということ。
579 :
偽物 :03/06/19 10:33 ID:OtvP7h0L
580 :
572 :03/06/19 10:38 ID:lHF4shRg
>>579 話がそれてしまったようで申し訳ない。
一言で言えば、4スト新車の気を遣わない具合もいいかな、と。
>572をポストした後に>571みて、すでにこれで言い尽くされてるなーと後悔したんだけど。
>>558 とことこ乗る分には2stだって初心者にも問題無く乗れるけど
長距離なら4stの方が楽だよ。
まあ程度のいいCRMが安くあるなら乗ってみるのも良いと思う。
582 :
558 :03/06/19 11:05 ID:ffxL2Ca2
皆さん、沢山の助言ホント為になります(´・ω・`)
>>559 >>563 自分でも「やっぱ初めてなら新車かなぁ」とは思ってたんですが、おっしゃるとおり
面倒見てくれるかも重要ですしね。一応、父の知ってる店で面倒見の良い店があるそ
うなんですが、新車でならそこで必ず買えますし。
>>ALL
2stは今しか乗れない・・・そうなんですよね。友達いわく「バイクはやっぱ2st」だそうで・・・。
でもARは中古だというのに新車のXRより高いのが多い・・・。
自分自身そんなにスピード出す方でもないし、加速力もスムーズであれば特に無くても構わない
とは思ってますが、2stに一度乗ったらクセになるのかなぁ・・・。
購入は8月の初旬を考えているんですが、まだ時間あるので
>>571 さんのを参考にしてゆっくり悩んで
みようと思います。
まあ、個人的にはCRMを薦めたいね。 そりゃもうダンゼン楽しいもの。 初心者でも街乗りでも充分楽しめるよ。
584 :
572 :03/06/19 11:23 ID:lHF4shRg
>>582 どっちを選んでも後悔はない良いバイクだから、じっくり悩んで選んでね。
585 :
774RR :03/06/19 12:41 ID:PtymyQQX
どっちでも良い。 乗って経験してみないとワカラン。 KTMとかWRだったらヤメレというけど。
586 :
偽物 :03/06/19 12:45 ID:OtvP7h0L
| | ∧
|_|Д゚) CRM-ARは程度の割に高いけどね。
|偽|⊂)
>>582 2stがいいなら新車でランツァって手もあるよ
| ̄|∧| その予算なら買える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
587 :
774RR :03/06/19 14:17 ID:6uNu2H3R
ARは程度の割に高いのは確かだし、96までの型に対して特にメリットは無いんだよな。価格差以上の。 俺は当時新車で乗り換えてちょっと後悔した口。 97は当たりハズレがあるので新車買える予算が有るなら尚更XRだな。 2ストトレールは当時買いそびれてどうしても、って人じゃ無いとあんまり初心者には中古は薦め難いかな。
588 :
774RR :03/06/19 14:33 ID:du6zUjPN
逆にこう考えてはどうだろう。 これからどんどんタマ数が減って、将来乗ることが出来なくなる可能性が高いならば、 いっそ2ストの楽しさなんて知らないほうがシアワセ(・∀・)! 肉を食ったことのない人は「肉くいて〜!」と飢えることもないという真理!!
590 :
偽物 :03/06/19 14:43 ID:OtvP7h0L
| | ∧ |_|Д゚) そしたらおりはこう言うのさ。 |偽|⊂) 「知らないだろ、おりの若いころには2ストエンジンて | ̄|∧| 胃と腸が繋がったみたいなけったいなエンジンがあったんだじぇ」と  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591 :
偽物 :03/06/19 14:48 ID:OtvP7h0L
| | ∧ |_|Д゚) 肉食った事ない人に。 |偽|⊂) 「肉ってすっげぇ美味いんだじぇ。もう食えないけどナ!」と | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おりは肉の美味さをしっている でも肉を食った後の屁の臭さも知っている 肉ばっかり食ってた時は気にならなかったが 1度草食の屁のすがすがしさを味わうと 肉を食うのに覚悟がいる
問題は、多少傷んでるその肉100gの為に1万円支払うか?という話だな。
新鮮な大根なら1万円はらうのか?ってのも問題だな。
595 :
774RR :03/06/19 15:36 ID:RiPtV70Y
肉はくさりかけがうま(ry
若いうちから肉くってりゃ体がそれに対応するだろうが 歳くってからだと芋タレしてしまう 面倒見の良い店があるならそこでARじゃないCRMかランツァ探してもらうのが良いかと
597 :
偽物 :03/06/19 16:00 ID:OtvP7h0L
| | ∧ |_|Д゚) 予算60万以内、街乗り用途、2スト。 |偽|⊂) 新車のランツァがベストかと | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
肉の例えまではまあいいけど、中古車を腐った肉と例えるのは、ちょっと無理がある。 中古車は、悪い所を直せば、ちゃんと動くんですから。 それと、ARは割高かどうかは、本人が判断すればいいと思います。 割高と思えば、XRにするわけですし。 本人は、いろいろ考えた上で、XRとCRM-ARで悩んでると思うから、 それはそれで尊重してあげたいなぁと思います。
599 :
774RR :03/06/19 17:28 ID:bh94NPF/
>>597 でも新車のランツァってAUS仕様のパワーないやつだよね??
600 :
558 :03/06/19 18:11 ID:ffxL2Ca2
>>ALL
皆さん様々なご指摘本当に有難うございます。頭が下がる想いです(´・ω・`)
ARにそれだけ金額を出す価値があるかどうかは自分でもちょっと微妙です。
ようはARの持つパワーや加速力にそれだけのお金を出せるかどうかなんでしょうけど、
それはちょっとな・・・と自分でも少し思います。なんだかXRに傾いてきたかも・・・。
>>588 それグッドアイデアですね!
でも存在を知っている時点で興味が・・・・・。
>>597 ランツァですか、あれもカッコイイですよね。ただランツァって250cc無かったような。
いや、勝手な思い込みかも知れませんが250ccくらいは欲しいかなと。でもランツァのデ
ザインは好きです。
>>598 お気遣い有難うございます。ARとXRで迷ってる大半の理由はデザインです。新型のXRもカッコ
いいですし、ARのデザインも惹かれました。特にARの白/黒はサイコーにカッコ良く思いました。
ただ片方は2stで、もう片方は4stなんでその辺で悩んでしまったんです。
以前友達2人に相談した所一人は2stを、もう一人は4stを勧めてくれたんですが、途中で2人が
口論になってしまって・・・。そんなにも変わる物なのかと思いました。
601 :
774RR :03/06/19 18:26 ID:Y/kVk8XD
>>ARとXRで迷ってる大半の理由はデザインです。 無難にXRがいいと思う。
単純に燃費が気にならないで メンテをするのも苦にならないで 服がオイルで汚れても気にならないなら パワーのある2ストでもいいのではと思う。 要は「楽しい」の意味合いの解釈の仕方だと思われ
603 :
774RR :03/06/19 18:33 ID:qGtBU8CA
迷ってる理由の大半がデザインなら 他人に相談しても無意味だと思うのだが・・・
604 :
774RR :03/06/19 18:44 ID:wwi5yPPE
セッカチ君だったら2ストがいぃんじゃないかな。 いずれ遠距離ツーリングとかしたいんだったらXR、かな。 でもとりあえず自分で気にいったバイク買って経験積まないと。
>>600 | | ∧
|_|Д゚) 250ccは欲しいってパワーで?。
|文|⊂) 水冷2st230は空冷4st250より格段にパワーあるよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#どうしてもCRM-ARとXRの二択ならXRかな
606 :
558 :03/06/19 19:20 ID:ffxL2Ca2
>>602 そうですね、自分にとって何が一番楽しいのかもう一度考えてみます。
>>603 最初そうだったんですが2stと4stの違いが良く判らなかったのでその事について
相談してみたんですが・・・・違いは判りましたが結局意味なかったかも(^^;
とりあえず自分が気に入った物を買った方が良いってことですね。まだ時間があ
るので気長に迷うか、あとは実物を見た時のフィーリングで決めようかと思いま
す。
とにかく早く先輩方に追いつけるよう、経験を積んで参りたいと思います(`・ω・´)
購入しましたら早速このスレに報告しますので(ってもまだ1ヶ月以上先の話ですが
607 :
558 :03/06/19 19:30 ID:ffxL2Ca2
>>605 ご指摘有難うございます。
水冷2stって空冷4stよりパワーあるんですね。ちゃんと勉強してきます・・・。
つかパワーうんぬんに拘るのはもっと勉強してからにしないと駄目ですね。
オフ車海苔のチャンネラーは優しい人が多いですね
>>558 604を見て思ったんですけど、ずっと先の使用用途も判断材料にしてみてはどうでしょうか。
遠距離ツーリングしたいなら、604が言うように、XRのほうが、
燃費、2ストオイル補給等の面で、メリットが大きいと思います。
もし、レースに出てみたい、表彰台をめざしたいなら、CRMのほうが、
パワーもあってサスもしっかりしているので、概ね有利だと思います。
(ただし、レースはテクニック次第なので、練習して乗りこなせるようにならなければ、
CRMでもXRに抜かれますが。)
もちろん、CRMで遠距離ツーリングも、XRでレースに出ることも、可能です。
でも、こういうのって、乗ってるうちに、欲が出てくるもんなので、難しいですが・・・。
610 :
774RR :03/06/19 20:04 ID:X9aB7rVH
でも新車のランツァってAUS仕様のパワーないやつだよね??
611 :
774RR :03/06/19 20:05 ID:X9aB7rVH
誰か教えてください。
| | ∧ |_|Д゚) 楽と楽しいは違う。 |文|⊂) 初心者には楽より楽しいから知ってほすぃ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>610 | | ∧
|_|Д゚) フルパワー化してくれる店もあるよ。
|文|⊂) チャンバーのカラーかなんかを取っ払うんだったっけかな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
614 :
774RR :03/06/19 20:08 ID:rnJaE+GT
とりあえず乗ってみなきゃワカランて。
最近でっかいオフ車が気になります DR650とかXR650って、お尻痛くなりませんか? DRってなんであんなに安いんでしょう?
| | ∧ |_|Д゚) スズキだから。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4stには4stの楽しさ、2stには2stの楽しさが有ると思う。 2stが好きな人には2stが絶対楽しいようにおっしゃるけど 4st(車種によるけど)の粘るような特性も面白いと思う。 実際走る場所によっては4st有利(楽しい)場所も少なくないし。 ただメンテや普段の接し方が楽なのは4stに違いないでしょう。 (OH時には2stの方が楽でしょうけど) それと街乗りやツーリング時には2stのオイル跳ねが気になるね、ヲイラ。 ジャケットや荷物がオイルで汚れたり、服がオイル臭くなったり・・・ それにマスツーリングだと必然的に最後尾ってのも辛い。 (その分林道で鬱憤を晴らすのも・・・・ ツーリングや街乗りメインだと4stがお奨めだな、ヲイラ。
>>612 それが一番だけど「楽しさ」は本人にしか判らないし
本人も乗ってみないと楽しさは判らないんだよね。
一番良いのは「誰かに乗せてもらって自分で決める」だろうけど
それも難しいしね。
とりあえず、レンタルバイクを借りてみるとか 2st,4stの違いぐらい分るんじゃないだろうか なんて言ってみるテスト。
>>617 558へのレスですか?
俺のCRM-ARに関しては、オイル跳ねでジャケットや荷物が汚れることはないです。
(目に見えない程度の汚れまでは、分からないけど。)
ナンバープレートは、徐々に汚れてきますが。
個体差もあるかもしれないけど、CRM-ARは多分、
フルノーマルで、メンテナンスちゃんとやってれば、
オイル跳ねはほとんど無いのかもしれない。
(自分の体験以外は、憶測なので、あんまりつっこまないでくださいね。)
622 :
774RR :03/06/19 20:46 ID:Je/GxPCM
>>610 チャンバーとついでにサイレンサーも変えれば問題無いような気がする。
PROSKILLのステンだとしても、あわせて80000円くらい。
RSVのチャンバーだけにすれば30000円くらいだったかな。
吸気もさわる必要があるかもしれないけど。
623 :
774RR :03/06/19 20:50 ID:Je/GxPCM
ランツァは身長177cmの人にはちょっと小さいかもしれない・・・。 自分は身長170cmで丁度良い。 2stでは珍しくセルがついてるのはありがたいね。
624 :
774RR :03/06/19 20:51 ID:6vmaAWjO
>>615 DR650はトレール?で、XR650はレーサーです。
設計年度も全然違うし、マターリしたいならDR。
飛ばすならXR。
ケツはどっちも楽じゃないと思います。
ただDR650買うんなら400Sでもいいような。
>>624 どちらにしても逆輸入なんですね
DRもXRも検索したんですけど、あんまり乗ってる人いないぽ
もちっとリサーチしてみます
>>321 氏
>558へのレスですか?
大元はそうです。
ヲイラはAR殆ど乗った事無いのだが
ARは乗り方によって、燃費やオイル消費量にかなりの差があるらしいし
ヲイル消費量は以前のCRMと違わないと何処かで読んだ気がする。。。
ARが効くアクセル開度がちょうどオイルの不完全燃焼しやすい所と
一致してオイル飛びが少ないのかな?
>321氏の走り方はどんなで、オイル消費量はどんなモノですか?
627 :
774RR :03/06/19 21:37 ID:6ydj0nD+
2ストのオイル飛びって、同じ車種でも人により固体により違うみたい。 俺のTS200Rは全然飛ばない。 走り方のほか、使ってるオイルとかにもよるだろしね。
629 :
774RR :03/06/19 21:55 ID:6ydj0nD+
621と書き間違えたんでしょ。 意味はちゃんとわかるじゃん。
CRMのばあいはオイルポンプの調整を筆頭に 各々の調整、メンテ、部品交換をちゃんとやっておけば あまりオイル飛びは無いと思う、新しい年式になればなるほどね。 服がオイルの焼けた匂いにはなるけど
631 :
621 :03/06/19 22:51 ID:+wzBZgHv
>>626 627が、同じ車種でも人により固体により違うという意見があるから、
俺のレスがあまり意味をなさない気もするのですが、一応。
走り方をどう説明すればいいか難しいのですが・・・。
毎日往復30km通勤、休日は街乗り or 林道ツーリング or MXコース練習 or クローズドED。
公道では、制限速度+15〜20km以内で、スタート加速にちょっとだけ頑張る程度なので、
高回転までは回してないけど、排気バルブは動いてます。
MXコースでは、一応ストレートは高回転使えてるかなあ、って程度。
オイル消費量は・・・気にしておらず、分かりません。
オイルは純正ホンダウルトラGR2です。
(他のオイルも試したけど、一番相性がよさそうだと思うので。)
ちなみに、以前CRM250Rrも乗ってましたが、
ARのほうがナンバープレートが汚れにくいです。
・・・なんか、参考になるレスかどうか、ちょっと不安。
632 :
774RR :03/06/19 23:04 ID:DxxYb5OL
>>588 えっくすあーるがデザイン的にも気にいったんなら えっくすあーる買いなさい。 まずはソコからでしょう。
なんか斜め読んでると これからオフ車を好きになるヤングって大変だな・・選択肢がないのがねぇ
| | ∧ |_|Д゚) セローやシェルパやジェベル200もいいと思うんだけども。 |文|⊂) XRやKLX、DR-Zもあるし | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>633 氏
昔は各社、125、200-250ccともに2st、4stラインナップ
しているのが普通だったのに。(遠い目)
| | ∧ |_|Д゚) 125ccがさみしいね・・・。 |文|⊂) 国産国内販売じゃ新車が一台も無いやうな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>629 氏
です。。。
フォローサンキュー。
>>631 氏
レスサンキューです。
いろんな事に使ってますね。
>>627 氏のおっしゃるように個体差はあるようですが
少なくとも氏のARはオイル飛び散りないようでうね。
うたい文句どおり環境に優しくなったのでしょうか。AR。
>>636 氏
50ccってまだラインナップあったっけ?
エイプ(XR100)ベースでなにか欲しいよね。
今なら4スト125もそこそこ売れると思うけど。
639 :
774RR :03/06/19 23:42 ID:0QLJ7nhT
>>558 DR-Z400Sは選択肢になかったの?
値段もぎりぎり60万に収まりそうだし400ccはやっぱり
街乗りでも安定していると思うよ。
なんかの雑誌で街乗りNo1ってでてたし、実際乗りやすいよ。
デザインも俺的にはグッド・・・
| | ∧ |_|Д゚) 環境に優しい内燃機関なぞ存在しないとか言ってみる。 |文|⊂) ちうか普通の状態の車体で普通に乗ってればそんなにオイル飛ばないと思うけども | ̄|∧| 空冷2stとか除く  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここで 『どちらが環境に悪いか?2スト対4スト!コンニャク問答バトル!』 とかすんなよおまえら! とあらかじめ釘を刺しておくw。
| | ∧ |_|Д゚) しないしない。 |文|⊂) XR100とかKLX110の公道市販車出たら楽しげなんだけどね | ̄|∧| TTR125やDR-Z125Lあたりも  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
643 :
621 :03/06/19 23:53 ID:/RDbDL07
>>640 637は、2ストにしては比較的っていうことが言いたいのでしょう。
ていうか、641が言うように、バトルになるのは俺も嫌なので、このへんにしときましょう。
環境のことなら、環境スレに行けばいいし。
644 :
621 :03/06/19 23:54 ID:/RDbDL07
あ、ごめん。642見てなかった。
>普通の状態の車体で普通に乗ってればそんなにオイル飛ばないと思うけども 乗ってる本人が気づかないだけかもよ。 後走ってる人は臭いだけでも気分が悪くなることあるし 飛んできたオイルがゴーグルに飛んできたことも・・・・ 環境に優しいというより、周りの人間に優しいバイクであって欲しい。。。 まあダート入ったらこんな事は気にならないんだけど。 どっちみち石飛んできたり、泥掛けられたり 晴れた日だとバイクも人間も真っ白、鼻の穴は真っ黒・・・ それとKLX110の公道版がKSR110じゃないのかな?
| | ∧ |_|Д゚) まったく飛ばないちうのは無理だやね。 |文|⊂) あんまビチャビチャ飛ばしてるのはバイクか乗り方どっちかおかしい気が | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #KSR110・・・うーん
2stしか乗ってなかった時は気にしなかったが 1度4st乗ってから復帰すると臭い
648 :
774RR :03/06/20 00:18 ID:zyMFeYXe
誰も聞いてないかもだけど、 CRMのRとARの2台でツーリング行ったら オイル消費量は倍くらい違ったよ。 ちなみにツーリング内容は、高速5割、国道3割、林道2割くらい。 全般にまったりペース。 ガソリンは倍とまではいかなかったけど、Rが9リットル補給のとき、 ARは5リットルちょいって感じだったですよ。
私も2stが嫌いというわけでは無いのですが、 臭いが我慢できなくなり4stに乗り換えました。
650 :
774RR :03/06/20 00:24 ID:obsEdN/x
燃え残ったオイルが飛ぶんで全部燃やしてしまえば飛ばない。 ようするに回さないから飛ぶ。 オイルでベタベタ=開けられないヘタレ。
651 :
558 :03/06/20 00:33 ID:90Dvvl1W
皆さんどもです(´・ω・`)
DRはどうかとの意見伺いましたが気軽に乗りたいので250の方が良いかなっと思った
次第です。車検もあるし・・・。僕もDRはカッコイイと思いますが。
2stはオイル飛んだりするんですね。自分に飛ぶ分には気にしなければいいけど、周り
に飛び散ったりするのはちょっと厄介者ですね。でも皆さんの書き込み見てると個体差
もあるようなので、用はきちんとこまめにメンテナンスできるかどうかが重要なんです
ね。そうなるとある程度知識や経験が必要なんだろうな・・・。
>>2 st4st環境問題
なんか自分のせいで余計な話題を盛り上げてしまったみたいで・・・
う〜ん悩みますねぇ。でもこう悩んでる時って結構楽しいかも・・・。
| | ∧ |_|Д゚) KLXとかは候補にならないのかな?。 |文|⊂) カコイイよ。バッタみたいだけど | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>652 最近は吉野家の看板みたいな色のもアルヨ
| | ∧ |_|Д゚) KTMちっくと言ってあげようよぅ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>648 RからARに乗り換えた者なんだけど、ぶっ飛ばすとどっちも殆ど大差ないでつ。
ARのほうが若干オイル燃費は良かったが、ガソリン燃費はARのがむしろ悪かったり…。
細かい部分の使い勝手は向上してたんだけどね。
ただ、どっちも一日走ると2,3日髪の毛が2ストオイル臭くなるのは避けられなかったり。
657 :
774RR :03/06/20 00:50 ID:NGnqK4k0
XRはなんちゃってシュラウドのついた03型より去年までのほうが(・∀・)イイ 新車で欲しかったのに・・もういらなくなった。
658 :
558 :03/06/20 00:52 ID:90Dvvl1W
>>652 KLXですか。たしかにバッタみたいでつ(´・ω・`) たしかオレンジもあったかな?
仮面ライダーとか乗ってそう・・・。
これもよくみるとカッコいいなぁ。実際走ってるのよく見るし。
パッと見エンジン周りXRと同じように見えるんですがKLXも空冷4stなんですか?
| | ∧ |_|Д゚) KLX250は水冷4st。29馬力だったかな?。 |文|⊂) ジェベル250XCは油冷4st。30馬力 | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いらなくなったことをわざわざageカキコとは・・・釣りですか? ま、車種はなんでもいいから新車にしとけ。 当然、新古車でも構わない。02型なら探せばまだ新古車あるし。
661 :
774RR :03/06/20 01:04 ID:AnrmvTlX
XR1000はどうですか?あまり売ってないけど
662 :
621 :03/06/20 01:10 ID:RexYPQVD
>>656 つまり、乗り方次第ってところですね。
ちなみに、俺の場合は、ARのほうが燃費よいです。
ぼちぼち寝ます。
663 :
558 :03/06/20 01:12 ID:90Dvvl1W
>>659 今調べてきました。つかこれぐらい調べろって感じですよね・・・。親切に教えて
頂いて申し訳ないです・・・(´・ω・`)
同じ4stでもそれぞれ馬力違うもんですね。つっても微々たる差ですが。
あとオフのメーターはデジタルが主流のようですが視認性は如何なものでしょうか?
XRは今年アナログになったようですが。実際どっちの方が見やすいんだろ?
>>663 どっちかっていうとアナログのほうが視認性はいいし感覚にしっくりくるが、
デジタルの多機能も捨てがたい。トリップがいくつかあると便利だしね。
ま、減算やストップウォッチなんて町乗りやツーリングではまず使わないけど。
>>660 そうするよ。
665 :
774RR :03/06/20 01:34 ID:zyMFeYXe
>656 AR燃焼域より上で回しちゃうとそうみたいですね。 まったりだとけっこう差が出るんだけどなぁ。
>>663 氏
好みもあるけど、一般的に見やすいのはアナログ。
でも大概のデジタルメーターに装備されてる、時計だけは便利。
暗くなっても見えるのは助かります。
それとスピードメーターってそんなに頻繁に見るもんじゃないから
好きな方選べば良いんじゃないかな。
後期型のXRデジタルメーターは知らないが
初期型のは故障多かったよ。
それも全く表示しなくなるトラブル。
修理不能だから新品買うことになるけど、5万弱します。
>>558 しかし、仮面ライダーでカワサキに乗っているヤツはいない罠。
アナログ、デジタルも慣れ。
視認性だけにこだわるならアナログの方が見やすいかも。
でも、デジタルだからって見にくいことはない。
ッつうか、みんなそんなにメーター見る?
トリップで燃料計算する位なんだけど。
668 :
774RR :03/06/20 08:35 ID:lVhHgPKt
ネズミやってそうな道走るときはけっこう頻繁にメーター見る。
| | ∧ |_|Д゚) 6速に入れて巡航中はたまに見る。 |文|⊂) 加速中は見てない | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ストマジをオフ車としてつかえますかね?林道&キャンプとかで
671 :
774RR :03/06/20 09:18 ID:lVhHgPKt
>ストマジ そりゃ使えなくはないけど、カブをオフ車として使うのとおんなじだと思うな。
>>670 アップフェンダー、アップマフラー、ブロックパターンタイヤと、
オートマチックで、ちょっとしたオフなら充分いけます。
4ストのマニュアルクラッチ小型オフ車の初心者なら、場合によってはカモれます。
あまり荒地だと、サスが問題になるからダメですけどね。
ストリートマジック 110にアップフェンダーなら
途中で送ってしまった.... ストリートマジック 110にアップフェンダーならもっといいんだけどね。
>>673 そうですよねサスがだめですよね ブロックパターンタイヤやんてあるのですかね?
>>674 ノーマルのなんちゃってブロックという事で....
オートマチックのCRMは結局出なかったねえ。 技術自体は4stでも使えるだろうに。
677 :
774RR :03/06/20 18:46 ID:JB6U0KV7
オートマCRが出た当時は新しい技術のような扱いでしたが あの方式のオートマは大昔スクーターで商品化してたそうです。 そのスクーターは右手がアクセル、左手が変速だったそうで 難しすぎて売れなかったのかな。
デジメータ良いよ! 総距離x1、トリップx2、減算x1、時計、ストップウォッチと ツーリングの強い味方満載。 減算計をトリップとして使えば、地図使いながらガンガンリセットできるトリップに変身! 無論、マイナスは無視だがな。
>>225 超亀レスだが、公道用の慣らし云々がなんなのかわからんままだったからヒマなんで某掲示板過去ログ漁ってみた。
[7849へのレス] Re: BAJA購入予定(続) 投稿者:Groovers 投稿日:2002/09/22(Sun) 16:16
何はともあれおめでとうございます。
バイクという物は新車時の付加的整備がその後のバイクの調子に影響しますから、過去スレなどを見て予算の都合が付く範囲で手をかけてあげてください。パーツ交換等は後でも出来ますので。
車体本体であれば
・各摺動箇所の充分なグリスアップ
・三つ又のフォーククランプ、Fアクスルクランプを少し緩め、上下左右に煽った後、センター出しをして規定トルクで再度締め直す
ブレーキであれば
・埃っぽくない平坦地で時速20Km/hくらいからのブレーキングを10セットくらいずつ時速50km/hくらいまで初期速度を時速10km/hステップで行い、パッドとローターのアタリを出す
エンジンであれば、一般的に言われる慣らし運転の他に
・初期慣らしが終わったら、中〜高回転域も負荷があまりかからないようにしながらきちんと回して、全域にアタリを出す
・ZOILなどの「金属表面改質剤」を添加する場合、慣らしが終わる前に添加した方が良い
・マイクロロン等の「表面コーティング剤」は慣らし運転が終了して、全域にアタリが出てから行う
…というのが結局「レーサーを公道で壊さないため」の慣らし方法だったのだろうか?
1番目と2番目はある意味レーサーなら当たり前のメンテナンスだし。
3番目のはブレーキのアタリを出したからってバックトルクでミッション云々は関係ないし。
Groovers=96ばはぁん♪さんは過去に
[5409へのレス] Re: ちょ、ちょっと火がついちゃった! 投稿者:♪96ばはぁん 投稿日:2002/03/05(Tue) 00:46
2ちゃんの住人になるほどは暇ではないので・・・(爆)
とかいってたので兄者氏(>225)とはまた別人なので当方の勘違いでしょうが。
スレの流れも読めずに粘着コピペする 兄者信者はマンセー掲示板にカエレ!ヴォケ
682 :
774RR :03/06/20 21:46 ID:Q0BcWhfI
折角だから信者晒しage
マンセー掲示板は終了しますた
684 :
774RR :03/06/20 22:50 ID:uJoLCVrQ
すみません。スレ違いかもしれませんが 質問させてください。 当方中古BAJAの購入をして長距離のツーリングなどを してみたいのですが旅先でのパンクが怖いんです。 BAJAは前後チューブタイヤですよね? 自分は自転車のタイヤのパンクも治したことの無い ヘタレでして… そこでBAJAにパンク防止剤なるものを使用してみたら どうだろうか?と考えたのですが、これを使用することによる オフロード車への悪影響等はあるのでしょうか?
パンク防止剤は入れたことないから分からんですが、 ヘビーチューブのおかげか、一度もパンクしたことないです もっとも舗装路95%ですが
>>684 もしオフロードも走るならリム打ちなどでチューブがバーストすると
どうしようもないのでパンク修理の練習をされた方がいいと私は思います。
それ以外は便利だし走行に何ら影響はないでしょう。
687 :
774RR :03/06/20 23:05 ID:D1OIHfgb
>>684 パンク防止剤は釘が刺さった時には有効な場合もあります。
欠点は防止剤が効かないような穴のあき方の場合、防止剤の液が
漏れることにより通常の修理パッチが接着できなくなり、チューブ
交換が必要になってしまうことです。
瞬間パンク修理剤も同じ理由で、使ってみたら修理不能で結果的に
チューブ交換という例もあります。
ですから長距離ツーリングをするならばチューブ交換くらいは
出来るように練習しておくといいと思いますよ。
パンク修理材が効かないくらいのパンクだったら、もう諦めるという手もある。 ツーリングにチューブ持ってく奴なんてよっぽどのことがない限りお目にかかれないよ。 俺は10万キロくらいは何台かオフ車乗り継いで走っているが、 ホルツの修理材が効かないほどのパンクの経験はないな。 もちろん林道だって走ってるけど、タイヤが裂ける経験はなし。 一度だけ連れがそんなことになって、もちろんだれもチューブなんて持参してなかった。 そいつ、ベコベコのタイヤのまま10kmほど林道を走り、舗装路を走って バイク屋みつけて修理したよ。 とりあえずタイヤは替えたんだけど、ホイールがボコボコになってて、 帰ったあとホイールごと再度交換してた。 でも、その程度。あまりパンクを怖がってどこにも出かけないよりは、 ホイール交換までいくことを心の隅で覚悟した上でどんどん出かけた方がいい。 正直、チューブ交換まで出先でやるなんて敷居が高すぎる。
>>688 チューブ持っていくのってそんなに少ないの?
XCに乗って行く自転車だとチューブ持って走るのは割と普通。
最初はは即チューブ交換、あとでパッチなどで修理。
漏れの場合、出先のパンク修理=チューブ交換ですが何か? そっちの方が確実だし第一速い。30分とかからねーよ。 漏れに言わせりゃ、パンク如きでホイールパァーにするなんてアフォだね。
691 :
774RR :03/06/20 23:37 ID:uJoLCVrQ
>>685 なるほど。ヘビーチューブっていう手もあるんですね。
カブのタフアップチューブのみたいに最初から
防止剤入っているチューブが選べればいいんですけどね。
>>686 、
>>687 練習ですか。確かにソロで山奥でパンクした日には現状の
自分ではガクブルもんです。
BAJAもSL230のようにせめて後輪だけでもチューブレスだったら
良いのに。
>>688 潔く諦めるのもありですか。修理覚悟でパンクしたまま
バイク屋まで自走する、と。
また防止剤ではなく修理剤という手も有るんですね。
>>689 なるほど!チューブだけ新しくして、パンクしたチューブは
あとで修理、という手もあるんですね。
皆さんアドバイスありがとうございます!
またずうずうしいお願いではありますけども皆さんのオススメの
防止剤・修理剤をご教示戴けるとうれしいのですが。
あんたらはバイク・エリート、もしくはオフ乗りの鑑なのだ。 でも一般人には本当に難しいぞ。 バイク屋だってホイールからタイヤ外すときは機械使ってるじゃん。 俺は家ではタイヤ交換くらいはするが、出先では勘弁して欲しい。 しかもドロドロの林道でそんなことになった日には・・
私も舗装路で釘を踏んだ時以外でパンクしたことはありませんね。 お守り代わりのヘビーチューブ(リアのみ)と空気圧も1.5kg位入れている せいかもしれませんが。 心配ならビードストッパー2個か3個付ければ、パンクしても いくらか走れるそうですが。
釘の刺さり方にもよるみたいです 5寸釘が刺さってチューブが破裂した例もあります おそらく反対側まで突き抜けたせいだと思われますが
695 :
774RR :03/06/20 23:59 ID:TiSJoVSo
5寸釘とは豪気な! どうやって刺さるのか想像もつかん。
>>695 氏
>どうやって刺さるのか想像もつかん。
おそらく、夜中に白衣を着た女性がコーン、コーンと。
ガクガクブルブル。
697 :
774RR :03/06/21 00:08 ID:0a9u/igi
>696氏 呪い、じゃなくて直接攻撃かよ!(w
698 :
774RR :03/06/21 00:27 ID:/I99Ckwi
CRM50とDT50だとどっちがお勧めですか?
699 :
774RR :03/06/21 00:50 ID:SK+Dhaui
好きなほう買いなされ。
700 :
774RR :03/06/21 00:59 ID:dawIOo1v
DR400とCRMってスペック上は馬力、トルクともに同じ数値なんだけど、 加速感とか低速の粘り具合とか最高速とか どんなふうに違うんでしょ? わかるヒトいたら、なんとなく教えてエライヒト!
701 :
774RR :03/06/21 01:08 ID:0a9u/igi
加速感ならCRM。 車重もCRMのほうが軽い 低回転からのトルクならDRZ。 CRMは2ストらしからぬ低速での粘りあり。 初中級者ならCRMのほうが速く走れる。
702 :
774RR :03/06/21 01:10 ID:k5E/DLwH
両方経験あります。 パワー感だけなら2ストと4ストの違いですな。 NSRとCBの違いと言ったらわかり易いかな? DRはパワーあるけど車格の重量ゆえ、こんなもんかな?という感じだけど CRMは軽いから初心者乗ったら怖いと思うくらいのパワー感だと思う。
なぁ、今日(もう昨日か)多摩湖〜狭山湖付近を通っていて、 普通に公道走っていたんだけど、魔がさしちゃって林道行ったんだ。 んで、林道抜けた辺りで道がわからなくなっちゃって困ってたら、 SL230を停めて黄昏てる可愛いおねーちゃん発見してさ。 道を聞くがてら少し話しかけたんだ。 スゲーいい人でさ。 俺、今日は仕事帰りのついでだったから、 ジーパンにアロハで乗ってたの。 そんなの林道から出てきたら、なんじゃ?と思うじゃない、普通。 でも、親切に道教えてくれるんだよ、これが。 ジーパンアロハでオフ車が林道から出てきたのに、だよ? いやらしー気持ち抜きにして、この子と友達になりたいと思ったよ。 でも、なんか恥ずかしくて少し話したらその場を立ち去っちゃったよ。 だめだな、まったく。 今度見かけたら一緒に林道走りたいな。
実際、見たことありますよ。林道で五寸釘がささったの。 寝ている五寸釘を前輪が弾いて、後輪が通過する頃に起きた状態だと、刺さります。 かなり確率は低いかもしれないけど。
705 :
774RR :03/06/21 01:42 ID:76eFWkuk
最初は大変だと思うけど、教えて貰いながら2〜3回自分でタイヤを 外して組んで、をやってみればチューブ交換なんてすぐに出来るようになるよ。 バイク屋さんじゃないんだからツーリング先で1時間かけて修理したって いいじゃない? 今すぐにとは言わないけど、オフ車に長く乗るつもりならばいつかは 覚えたほうがいいと思う。 修理剤は効かなかったときが悲惨なの。修理パッチがくっつかないんだから。 パンクしたままで山を降りてバイク屋さんに行ってもオフ車用のチューブが 置いてなかったら・・・ 初心者の頃に出先で経験してます。結局、バイク屋の親父が知り合いの店に 電話しまくってオフ用のチューブがある店まで取りに行って修理してくれた。 あの時のオジサン、ありがとう。 あれ以来、修理剤は使わずにツーリングには修理キットか予備チューブは 持参してます。予備チューブはハードチューブはかさ張るからノーマルね。
>>703 いい話だ。女の子というより、気持ちの良いオフ車乗りに会えた日は、
名前も聞かずに別れても後々まで気分が良い。
こないだ信号待ちで同じ年式・色・車種のオフ車と並んだ。
「同じ型ですねえ」と話しかけたら、こっち向いたあと・・・シカトされた。
あああ・・・。
バーストした事が無い人には理解出来ないだろうけどチューブがあるのと 無いのとでは安心感が違うよ。バイク屋がすぐにあってチューブ置いてりゃァ良いけど。 ミンナ実際にパンク修理の経験から覚えた方が良いって言ってるんだから。 絶対誰にでも出来るよ。
708 :
774RR :03/06/21 03:07 ID:dawIOo1v
>701 >702 なるほど、なんとなくフィーリングがわかったよーなきがします。 CRMのほうが軽いぶん、取りまわしやすそうですね。 あんがと、エライヒト!
709 :
774RR :03/06/21 03:53 ID:gD8+bnIk
パンク修理が出来れば、タイヤ交換工賃はタダになります! オイラはそーして覚えた
710 :
774RR :03/06/21 03:57 ID:3XlVz1RD
昔はパンク修理道具一式持ってでかけたもんだが、今はやめた。 現在は防止剤をぶち込んでおいて、小型ポンプをキャリアに括りつけてある。 で、長距離ツーリングの時はスペアチューブ持参と。 ポンプがあると、一度エアが抜けてしまっても復活する可能性あり。 修理剤よりはずっと成功率が高い。つーか、瞬間修理剤で成功した試しナシ。 3、4回ダメもとで使って、やっぱりダメだった……。 関係ないがホイール外す作業やってると、アルミリムのありがたみがよくわかる。 昔の鉄リム……とんでもない重さだった。
711 :
房 :03/06/21 04:00 ID:aAmqyq8p
今、さっき、リム打ちしたチューブを抜いて、ヘビーを入れた。 バイクのパンク修理って恥めてなんだが、 MXタイヤって、EDやトレールタイヤと比べてビードとか堅いの? 四苦のチューブタイヤのパンク修理しかしたコト無いんで。
712 :
774RR :03/06/21 04:26 ID:M94V7jNR
>>703 その林道って狭山湖北側の砂利道のことかな?
ちょこっと遊ぶにはいいとこだよね。
713 :
_ :03/06/21 04:26 ID:w1TmBHp1
714 :
684 :03/06/21 07:55 ID:XI1VF42F
皆さんレス有難うございました! とりあえずはヘビーチューブ + 防止剤の組み合わせでいこうと思います。 また、出先のバイク屋にオフ車用チューブが無いことも考えてスペアの チューブは持参していきます。パンク修理キットも今後のことを考え、 持参いたします。 オフ車とは永く付き合っていきたいですし、チャンスがあればパンク修理の 練習にチャレンジしてみようと思います。
運動性犠牲にしてよひなら、 BSのウルトラハードチューブも(・∀・)イイ!
>>714 氏
ヘビーチューブは空気圧チェックをこまめにする必要があります。
この辺はじきにわかると思います。
それから、パッチの付きが悪いので、修理キットは役に立たないかも。
一度、店の人に確認した方がいいです。
オフ車は面白いんで、頑張ってね。
>>715 「ウルトラ」ってのは普通のハードチューブとは違って
もっと凄いんですか?少々重くなっても良いかも。
>>714 ヘビーチューブは自然に空気が抜けるのが早いのでしばらく乗っていないと
パンクと間違うくらいですので
>>716 さんのいうようにエアのチェックは
こまめにしてくださいね。
718 :
774RR :03/06/21 11:28 ID:cb8fDda9
なんだかんだ言ってもCRMがイイのよ。 故障しにくいし、走りに刺激がある。メンテもしやすいしね。 オフでの実際の速さは最新鋭には一歩及ばないかもしれないけど オンでの速さはあと10年は4stに負けないぞ。
>>715 BSのウルトラハードチューブはバルブがちぎれない限りパンクしないと思う。
けどチューブとは思えないゴツさと重さです。カブのタイヤ位の重さといえば判るでしょうか。
ED専用車に7年位使用していますがパンクは有りません。雨などは0.3気圧位で使えます。
ちなみに同空気圧でもノーマルチューブよりかなり固く感じます。
すぐ充填空気が減るので街乗りにはお勧めしません。
>>517 「ウルトラ」は少々重くなる位では済みませんよ。ヘビーの2倍の厚さだったかな?
何しろカブのタイヤ位の重さ有ります。
ショック吸収性、運動性も確実に悪いです。
空気もすぐに抜けるので街乗りには不向きです。
耐パンク性はバルブがちぎれない限りパンクしないんじゃないかと思う程ですが。
721 :
774RR :03/06/21 12:50 ID:gL7OucxJ
バイクに乗り始めて11年。 いままでバイクで走った距離は10万キロは超えている。 走行中にパンク経験無し!一回も! でもタイヤ交換のときチューブを噛みこんでパンクさせた経験は何回かあり(w パンク修理キットはタイヤ交換時の必需品。
>>719 ,720
THX かなり重そうですねえ。でもへヴィーの二枚重ねもしたことあるけど
パンクはしたから今度チューブが駄目になったら入れてみようかな。
723 :
蛇の目 :03/06/21 13:38 ID:o+Sa18RB
そーいや、KX−Fが発表になってますなぁ
725 :
684 :03/06/21 17:11 ID:XFKDM2bZ
皆さん有難うございます! 今日中古BAJA思い切って買っちゃいました。 応対してくれたメカニックの方、凄く感じがよかった。 来週納車です! とりあえずノーマルチューブに防止剤注入で様子を 見て、いずれヘビーチューブへの交換、でいこうと思います。 エアゲージと手動エアポンプも買いました。 ヘビーチューブに変えたらマメな気圧チェック心がけます。 しかしヘビーチューブを上回るウルトラハードチューブなるモノも あるのですか。運動性が犠牲になるほどの重さとはすごい。
>>725 おめでとう。オフの世界ににはまりこみますように。
727 :
774RR :03/06/21 17:38 ID:kP7542jt
おいらKDX125買ったよ。 マフラー、チャンバー社外品がついているようですっげ〜うるさい。 これらをノーマルに戻したら静かになる?
728 :
774RR :03/06/21 18:31 ID:dawIOo1v
どうしてチューブが厚くなると 空気が抜けやすくなるの?
そりゃ、おまえ、あれだよ 縮もうとする力が薄いゴムより強いからだよ って、想像したんだが。
730 :
774RR :03/06/21 18:56 ID:blHZxJrq
そーなんですか。 ゴムの材質の違いだとずーと思ってた。
731 :
股間007 :03/06/21 19:13 ID:z9jmy9CC
恥ずかしながら、DT200WRっていうバイクを最近知ったんだけど 他メーカーの2stと比べてどんな特徴がありますか?
732 :
774RR :03/06/21 19:23 ID:DSLXYI1j
パンク修理には空気入れが必要ですが、皆さんはどんなのを使ってるんでしょうか? 排ガスの圧縮を使った空気入れがあれば、あっという間にビートがあがりそうだ と思ったんですが。
733 :
774RR :03/06/21 19:24 ID:dawIOo1v
734 :
774RR :03/06/21 19:34 ID:eUl9Zbu0
予備チューブ(F用1本)が一番現実的。 パンクに気づいた時にはすでにズタズタなんてケースもあるし 夜にライトの明かりだけでパッチ貼るのもしんどい。 どうしてもバケツと水が欲しくなるし。
735 :
774RR :03/06/21 20:20 ID:/tP9qdEx
736 :
蛇の目 :03/06/21 20:28 ID:o+Sa18RB
WRってワイドレシオの略だったんか。しらなんだ
>731 さん レスありがとうございます。 何か本気印のマシンみたいですね。 初心者の折れにはチョイ無理ポ 大人しく4stでマターリします
↑ >733さん です
>>728 >>729 >>730 なぜ、スタンダードチューブよりもヘビーチューブのほうが空気が抜けやすいかですが、
某バイク用品店に聞いた話では、材質の違いによるものだそうです。
スタンダードが合成ゴム、ヘビーチューブが天然ゴムだそうです。
丈夫なチューブになるほど空気が抜けやすいってのが なんかフシギだったんだけど、 739さんのおかげで悩みスッキリ解決ズバット! サンクス、あんどsage
741 :
774RR :03/06/21 23:45 ID:9k2un3C7
はじめまして。 バイク初心者で今度オフ車を買おうと思っています。 候補としてはCRM・DRZ400・XR・DJEBELの4つを考えてます。 9割はツーリングと街乗りでたま〜に遠くの林道へ行くという感じで考えてます。 予算的、体格的には4つとも問題は無さそうなのですがどれにしようかで 決めかねています。 乗りやすさと乗ってて楽しいバイクという点からするとどれがお勧めでしょうか? よろしくお願いします。
>>741 4車とも見事に個性バラバラだな、どういう基準かわからんぞ(w
まあツーリング主体で乗りやすいバイクってことだったらジェベかなあ。
メンテ性など含めていちばん気楽なのはXR、
尻痛くても頑張るM男クンならDRZ、
このスレで大きな顔したければCRMか(w
その中で初心者なら好きなのを選べば良いような気が。 どれも外れとかはないだろうし。 DRZは乗ったこと無いけどここでは評判良いみたい。
744 :
774RR :03/06/22 00:31 ID:2x7C5ju0
>>742 ええ、正直言ってオフ車にこんなに色々な個性があるとは思っていなかったので
それぞれのタイプで好きなの車種一つ一つに絞ったっていう感じです・・・
乗ってて楽しいバイクというとやはりCRMかDRZあたりになるのでしょうか。
ただ、初心者は新車の方が良いというレスが多かったものでCRMはどうかなぁ
と思っているところです。
迷ってるうちが一番楽しいと言いますけど迷いすぎると疲れてきますねw
バイクは道具として割り切って、旅自体を楽しみたいならジェベのほうが楽しいだろうし、 バイクに乗ること自体を楽しみたいならCRMのほうが楽しいだろうね。
746 :
774RR :03/06/22 00:43 ID:tOz2MBvi
KLXは駄目なんか? 250CC4ストでは一番乗って楽しいと思うんだけど。 カワサキだけどっ!
あんまり頭でっかちはイクナイ。 実際に跨ってみてビビッとキタやつに乗れば良いのでは? しかしまぁ、現行車の選択肢の少ない事....ショボーン
それぞれの個性は理解してるようだから、 好きなの買えとしか言えないなあ。
749 :
741 :03/06/22 00:52 ID:2x7C5ju0
皆さんありがとうございます。 確かに頭でっかちになってますね。 昔から買いものの時はこういう感じになってしまうんですよ・・・ でも、そんなことばかり行ってられないのでビビッっときたやつにしようと思います。 多分、どれを買ってもお気に入りになるでしょうしw 多分、CRMになると思いますが買ったらご報告いたします。それでは!
>>725 おめでとう! 年式はどれにしたの?
防止剤なんですけど、リアとフロント両方に入れたの?
>718 フォローありがとさんです。 初めて買ったときに、パッケージから出して投げたら 自然とワッカに広がったのには唖然としましたなぁ。 漏れはめんどくさいので一年中入れっぱなしです。 知り合いで、タイヤ交換のときにウルトラハードを噛み込んで 破ったヤシがいます。もうアホかと。 ツーリングと林道逝きの時はノーマルのFチューブ携帯派。 パンク修理キットも持っていくけどね。
>718 × >719 ○
753 :
774RR :03/06/22 01:19 ID:nH1Wi6C3
crmだったらRRかARがいいとおもいますよー。 それ以前の年式は古すぎて後からお金かかりますよ。 97のRMXでもいろんなとこを初期化するのにお金かかりましたもん。 やっぱり、トラブルこわければ新車が一番ですなー。 若くて体力のある人だったらCRMで問題なし! 楽しいよー
754 :
774RR :03/06/22 01:22 ID:nH1Wi6C3
楽なのがよければセル付きの4stね。
2ストのキックなんてたいしたことないけどね。 ガレ場とかでハマったとき以外ならね。
756 :
774RR :03/06/22 02:03 ID:wMqLSoHr
今まで CBR400RR NSR250SP を各3台ずつ乗ってきたんだけど 最近オフ車が欲しくなったので、 友人のランツァに乗らせてもらったら 片足がやっとですた。 体重も51kgしかないので、車体が全然沈まない…_| ̄|○ 160cmで短足な私でも乗れるオフ車ってありますかね?
757 :
774RR :03/06/22 02:26 ID:Mu65lTN2
SL、セロー、シェルパらへんかな?
オフ車はどれが(・∀・)ウンコー? ってのは気のせいだったか
759 :
684 :03/06/22 08:33 ID:QIJHRWJv
>>750 ありがとうございます。
2002年式のBAJAです。
納車されたら少し様子を見てから防止剤を入れようと
思います。入れるときは前後に入れるつもりです。
また転倒のダメージ対策にミラーを社外品に、あと
ナックルガードを着けようと思っています。
760 :
774RR :03/06/22 09:00 ID:0wTskJ87
>>756 LANZAで片足がやっと、ってことは正直フルサイズは厳しいかもしれません。
けどオフ車って慣れさえすれば、片足のつま先がつけば十分なので、
LANZAやセローくらいのバイクだとちょうどいいと思います。
>>756 オフ車と呼ぶと各所からクレームが付くかも知れませんが、FTR230なんかどうです?
そのままでもそこそこ走りますし、タイヤの変更で随分走破性が上がります。
標準のK180自体前後同タイヤなので、TW26等フロント用(TW25)と
パターンの違いがないタイプであれば、そうそう問題は出ませんし。
160cm/51kgならKLXくらいのシート高は乗れると思うが。 兎に角ケツずらせケツ。
763 :
774RR :03/06/22 10:38 ID:21W2lrJR
ていうか、片足つくなら充分乗れるよ。 ランツァ楽しいよ。
>>756 体重が軽いのでまずサグの調整(リアスプリングのイニシャル)をしましょう
。
765 :
774RR :03/06/22 10:48 ID:21W2lrJR
>>761 FTRがオフ車かどうかを言うつもりはないが、
756が乗りたいのは違うと思うな。
ムッキムキに鍛えてみるのもあり。 健康的に体重を増やして、サスを沈ませる。 ていうか、みんな鍛えろ。 筋肉つく 格好良い 精力アップ ステキ度アップ オナゴは股を濡らす
CRMよ、もっと中古相場落ちろ 7年前に買ったときと同じ金額じゃ買えないんだよねえ グチグチ
768 :
756 :03/06/22 12:31 ID:wMqLSoHr
>>757 >>760 >>761 >>762 >>763 初めて乗った時に「軽い!」と思ったので片足しか付かなくても
なんとかなりそうな感じもします。
BAJAとXRに乗ってる人も会社に居るんですが
デカすぎてダメダメでした…
KLXがカッコいいと思ったのでこれから店に見に行って
見ます。スグにでも欲しいのですが、過去ログを見て色々と
検討してみます。みなさま情報ありがとう!!
>>766 1年ほど筋トレしてたことがあるけど、あんまり筋肉つかんかった。
そういう体質なんだよなー。
毎晩深酒してラーメン食ってから寝ても太んないし。
脂肪も筋肉も付かないガリガリ型。
770 :
774RR :03/06/22 16:42 ID:D3gpd69c
>>769 マジョっすか、ウラマヤシイ限りだ
肉体労働を7年ほど続けて毎晩豆乳を飲んでた、
良い時は170aで80`近く、でも体は引き締まってた。
その後コンプータ業界へ天候、全く体を動かさなくなった今
折れの肉体は恐ろしい事になっているw
771 :
756 :03/06/22 16:48 ID:wMqLSoHr
さっきバイク屋でKLX見てきました。
サスを柔らかくして跨いだらなんとか両足のつま先が
つきました!低くするためのリンクもあるそうなので
今週一杯、色々と調べてみて納得できたら買おうと思います。
>>769 私の友人が最近筋トレに凝ってますが
バナナとプロテイン飲んでトレーニングすると効果あるそうですよ。
うまくないみたいですが「筋肉の材料」と考えれば飲めると
言ってました。私は乳製品キライなので、見た目でダメですが…
ああ・・・俺も昔は鍛えてたなー。プロテイン、懐かしい。 あの頃はひたすら強くなりたかった・・・ で今は、ひたすら速く走りたい。
車高下げリンクはお勧めできないよ。 レバー比が変わって場合に寄っちゃバネを交換する必要が出てくる。
漏れガリガリ体質で、プロテイン飲んで運動してみたけど あんまり変わらなかたーよ 漏れ、メーカー設定体重に近いみたいで、サグ出しは要らないみたい
何故か、筋肉ネタに。 私の実体験を。 鍛える前169cm,50kg、現在171cm,68kg。 バイクに関した場合の長所、短所。 長所は、長時間乗っても疲れにくい、特に握力と背筋の強化は有効です。 短所は、馬力の無いバイクでは加速が悪くなる。 握力の強化は、缶コーヒーを飲んだ後に缶を潰すだけでも効果ありです。 ただ、冬場はいいのですが、夏は暑い。
776 :
774RR :03/06/22 18:34 ID:b/9yiAWM
BULTACOのROBITOってどうですか?
777 :
756 :03/06/22 19:17 ID:wMqLSoHr
>>773 さっきネットで見たんですけど
前後のバネを交換したりしないと
うまくないみたいですね。
車体と工賃やパーツ代を合わせると
かなりいきそう…ボーナスでギリギリかな
>>770 14,5歳までで体質は決まるらしい。
そこで脂肪細胞付けた人はその時は痩せてても後からでも太る。
779 :
750 :03/06/22 22:40 ID:Pm3hhoMk
>>759 2002年式のBAJAでつか!? いいですね。私は96年式の初期型BAJAです。
タンクが小さいのと燃費が後から出た年式のものより悪いので少し後悔してます。
なので最近、デンソーのイリジウムを付けてみました。
装着後、トルク感は飛躍的な変化はあまりなかったんですが
燃費が25km/Lから31km/LになりましたΣ(゜д゜)
下道走行で1Lで30km超えたのは初めてだったので少しトクした感じです(・∀・)
ところで、防止剤って釘穴以外には効果があまりないと聞きました。
釘を拾うか弾くだけのフロントタイヤに防止剤って効果あるんでしょうかね?
リアタイヤだけのほうがいいのでしょうか?
780 :
774RR :03/06/22 23:26 ID:s7zkQ+Tj
チューブタイヤに防止剤はダメだよぅ。 針穴程度だったらどうにかなるのかもしれないけど、 パッチの糊がつかなくなるリスクの方が絶対大きいって。
781 :
774RR :03/06/23 00:06 ID:SZx6feTO
チューブなんて使い捨てだよ。消耗品なんだかから。 減ったチューブ使うからパンクするんだよ。
782 :
774RR :03/06/23 00:12 ID:XCEtpwxc
リアはときどきパンクして交換してるけど、 前は新車のときからず〜〜〜っと換えてない。 13年落ちの2スト車。 走りがヘタレなので問題ないのでつ。
ツーリングの携行品としては、 やはりエアー混合タイプの修理剤(ホルツ)とスペアチューブ+ミニポンプが最強では? 応急処置はホルツ+ミニポンプで、バイク屋まで行って再発予防の為にもチューブ交換。 ツーリング先で自分でチューブ修理・交換はちょっと大げさだしね。 ガレガレの道をトライアルよろしく攻める人はこの限りではないかもしれませんが・・・。
ホルツ+ミニポンプでどれ位走れるもんなの?
家まで走れることもあるし、10mも走れないこともある。 大げさに思えても、チューブ交換ができないと困る場合はやっぱりある。
786 :
774RR :03/06/23 01:35 ID:Du27EqBd
XR250ですが、 98年式と99年式は違いありますか? 排ガス規制前の最終型は99年型ということなのでしょうか?
788 :
774RR :03/06/23 01:45 ID:4AsiKisH
その場でパッチ貼る事は普通ない。 家帰ってからゆっくり貼ればいいんだから。 応急処置で済ませてとっとと帰る。
789 :
774RR :03/06/23 18:10 ID:IyHSyv8G
>>786 売る覚えですみませんが、確か97年式から排ガス規制の対象になっているとおもいます。
96→97でちょっと変更があった記憶があります。
スイングアーム延長、Rスプロケが1丁増えた?、エンジンに排ガス規制を
クリアするための装置が着いていたようにおもいます。
ほんとうる覚えですみません。
790 :
774RR :03/06/23 18:17 ID:3CcIUJTj
791 :
789 :03/06/23 18:35 ID:IyHSyv8G
>>790 ありがとうございます。
勉強になりました。
792 :
774RR :03/06/23 18:55 ID:FiUD3YUR
パッチ貼った事無いなぁ・・・ いつもパンクしたらチューブ交換。
折れもパンク修理しないね最近は特に 強化チューブだからうまく貼れなくて何度も失敗した経験あるもんで どうせチューブ出してしまうんだから交換したほうが手っ取り早くて確実
794 :
774RR :03/06/23 22:18 ID:F/qPPIxD
みんなのオススメタイヤはなんですか〜 >林道メインの場合
しらっく
D605。
>>795 シラック、見た目オン寄りに見えるけど、
林道でも結構いけてるの?
今、石橋TW301.302なんだけど、ちょっと入れてみたい。
詳細なインプレきぼんぬ
798 :
774RR :03/06/23 23:01 ID:uKBtQY4b
ミシュランエンデューロコンペ ごっつい減るの速いけど
>>797 シラック履いてる
マディだとTWの方が上
よくあるジャリの林道なら変わらない
舗装ならシラックが上
消耗はTWの方が速く減る
>>794 MT21
結構持つしグリップもD603並み
TY125Fって 結局どうなったんでしょ?
>>802 offブームが去ってそのまま一緒に去って行ったんじゃねーの?
4.60-18と120/80-18ってほとんどサイズ同じような気がするんですけど、
何か違うんでしょうか?
トレールのタイヤとかだと同じ銘柄で両方あったりするんだけど。
>>797 シラックは減らなくて良いですよ。
しかもオフもそこそこ走るし、オンでは良く寝るし。
ただマディには超弱いの林道では水溜りを避けて通る始末。
>803 オイオイ発表されたの一昨年あたりだろ・・ 国産唯一となるトレールトライアル。 40マソ切ればカスタムベースでストバイ小僧にも人気なハズ。 何故出さない?プライドは無いのか>ヤマハ・・
>>802 6月下旬に完成車両の発表・・・ってもう下旬だよね
807 :
774RR :03/06/24 00:43 ID:G24vDs3K
>805 TYF125はヤマハからは発売されないよ。 あくまでも一個人のプロジェクト。 ヤマハも冷たいけど、かと言ってあれをメーカーとして市販しろと言うのも酷。
結局スコルパ制作の輸入車ベースになるんじゃ?<TYS125F
ttp://oa137961.awmi2.jp/page-4.html 現状の国内基準で形式認定取ろうと思ったらカナーリこれとはかけ離れたショボショボモデルになるのは間違いないので
ヤマハ的にはこうした方が正解何じゃないの?
現行の市場規模や嗜好から言ってストバイ小僧に爆発的に売れるとも思えないし。
>>797 意表ついて、IRCのGP110
オフでもそこそこグリップして、高速は独特のパターンで快適。
減りも悪く無し。
>>810 林道メインではオフでのグリップが悪すぎると思うけど。
オンでは文句無し。
今日近所のバイク屋で、わずか1700kmしか走ってないすごく綺麗な MTX200が14万円で売られていたのを見た。 まだこんなに程度のイイのが残ってたんだ・・・って感じ。 めちゃめちゃ欲しいいいいぃぃぃィィ!!! ・・・けどカネがない(T0T)
>>804 明らかに断面形状が違うじゃない。
4.60-18は幅と高さが4.6インチの18インチサイズ
120/80-18は幅が120ミリで高さが120ミリ×80%の18インチ扁平タイヤ
厳密に言うと扁平タイヤでないほうがタイヤでのエアクッション性は高くて
扁平タイヤの方が同一パターンなら路面接地の仕方は有利になる場合が多い
ちょっと聞きたいんですけど、公道を走れる125CC以下のオフ車でお薦めなものってありますか?
816 :
774RR :03/06/24 05:39 ID:lVOkC/Tk
817 :
774RR :03/06/24 07:23 ID:ssrr+NAH
公道走行可能(レーサーの逆)の意で使っていると思われ
「トレールトライアル」って言ってんだから意味はわかるじゃん。 つか、トライアルと間違えてたら「トライアルトライアル」?w
>>815 | | ∧
|_|Д゚) TS125R。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821 :
タマヲ :03/06/24 08:32 ID:RB3AYRid
トレールって ナニ? 岩とか登るやつの事?
822 :
774RR :03/06/24 08:40 ID:7e6kZk+a
水垢落とし用のコンパウンドでつ。>とれーる (ウソウソ
823 :
774RR :03/06/24 09:09 ID:QWRGOprm
>>813 バカ
*.10と*.60は扁平率80%なんだよ
他の*.00、*.50、*.75は94〜100%だから、高さが標記サイズとは限らないし。
そんなことも知らずに語ってるんじゃねーよヴォケ
824 :
774RR :03/06/24 09:53 ID:ssrr+NAH
>>819 例えると四気筒Vツインって言ってるようなもんだと思われ。
>805 プライドの無さなら最近のホンダのが… 03XRがオフ性能向上のためのMCかっていうよりは単にD−Tra路線に追従するためのモタベースにするつもりなんだし。 オンじゃ相変わらずスペック偏重なSSや直線番長な大排気量車やってるのに。
826 :
804 :03/06/24 10:35 ID:WY/QTJAi
>>823 と、すると、やっぱり4.60-18と120/80-18は同じと考えて差し支えない?
DUNLOPのページで見ると、幅と外径はまったく同じなのに、
許容リム幅だけ120/80だけちょっと広い。
値段も多分、120/80のほうがちょっと高いし。
断面形状が違うのかな?
>825 このジャンルを日本で広めることを見限ったヤマハと 猿真似しつつも、一応マイナーチェンジをしてる ホンダとは比較にならないでしょ。
828 :
774RR :03/06/24 11:16 ID:QWRGOprm
>>826 かもしんないね、それもトレッド面に関係なくリム幅対応の為&その識別の為かも
それはメーカーに問い合わせないとなんとも・・・
ソースはダンロップでしたか
829 :
774RR :03/06/24 11:40 ID:QWRGOprm
それと、基本的にラジアルはメトリック標記になっていることが多いので、 120/80はラジアルなのかもしれない。 (一概には言えないけどね、メトリック標記のバイアス構造タイヤも多いから) インチ標記ならまずバイアスと見ていい。
>>824 歌謡曲風演歌、って程度のもんじゃないの?
ジャンル分けに対して純粋なものだけがある世界でもなし。
831 :
774RR :03/06/24 11:42 ID:QWRGOprm
ラジアルなら120/80R18か、スマソ
>>829 ラジアルはちゃんと明記されてるよ。
ラジアルが構造上偏平可とワイドなリムを必要とするのは確かだけど。
833 :
832 :03/06/24 11:51 ID:K0kRXq4W
スマソ>831ですでに書いてあった。
>>794 >>801 に同じ。
>>811 に同じ。
GP110→MT21に換えたらダートでの(特に泥での)安心感が全然違った。河川敷で遊ぶのが楽になった。
MT21は最初はアスファルトで怖いけどワックス取れてきたらアスファルトでも結構グリップする(ノーマル位)。触った感じは柔らかいから減りが心配だけど他の人々の話を聞くと思ったより減らないらしい。
あたりまえだけどGP110はアスファルトではMT21よりグリップする。ダートもマターリ通り過ぎるだけなら問題無かった。シラックやD604をもう少しオフ寄りにした感じ。
あくまで漏れの場合ですのでそこのところを注意してくださいw
835 :
774RR :03/06/24 14:40 ID:lXwSi4Xl
すいません、ピレのMT21とミシュのT63って耐久磨耗どのくらいで オフグリップはどちらがいいんでしょう? タイヤネタが続いてるんで、わかる方いたらお願いします。 なるべく減らなくてオフ性能がいいヤツが欲しいんですが、、、 BSやダンロだとラリー系ってナニになります?MXタイヤにしちゃった方がいいのかな? 舗装5割、未舗装林道3割、geroアタック2割、くらいなのですが、、、
836 :
835 :03/06/24 14:44 ID:lXwSi4Xl
書き忘れ、舗装路の性能は捨ててます。
837 :
774RR :03/06/24 14:51 ID:ssrr+NAH
ラリー用で一本三万位する奴がピレリかミシュランから出てたよ
T63は 価格だけがMT21に勝っています。 それ以外は MT21の方が良い! オフ性能は 5000q位までかな(現在使用中)
839 :
ニンニン :03/06/24 15:32 ID:MvcAyHEB
MXタイヤが良いんじゃなかろうか。 オフでのグリップはよくて、値段が安い。 FIM公認タイヤってアル意味純競技用なんで、コストパフォーマンス、耐摩耗性両面で基本的にMXタイヤに劣ります。 公認タイヤを義務付けられた競技専用ですね。 硬質路面用オールラウンドがいいかな?硬質路面用はオンでのグリップもソコソコだけどオールラウンドに比べると軟らかいですね。
>>835 こういうのは、個人差があって一概には言えませんので、俺の経験を。
耐摩耗性(リヤタイヤ)については、限界ギリギリまで使って、
MICHELIN T63が7,000km、PIRELLI MT21が4,500km、
ついでにMXタイヤのDUNLOP D739は3,000kmでした。
オフのグリップは、T63<MT21<D739 だと思います。
ちょっと自信がないのがT63で、あんまりハードなところ走ってないので、分かりません。
横方向のグリップがなく、コーナリングでリヤがよく滑ったのが、印象に残ってますが、
他の人の情報では、前方向へのグリップはいいらしいです。
835への回答ではないのだが、タイヤネタで。 自分は長らくVE33,35を愛用していたのだが、 最近ガンガン走ることも少なくなっていたので、 次は舗装路も考えたタイヤを履こうと思っていた。 たまたま、バイク屋でDLのD603を見た所、 トレールタイヤとしてはパターンが荒くてオフに使えそうに思えた。 コンパウンドは柔らかく舗装路のグリップをかせぐかわりに、 耐摩耗性を犠牲にしているようだ。 最近はロングへも行かないので、 次はこれでもいいかなと思っています。 他にお勧めのタイヤありますか? そこそこダートとアスファルトが走れて、 耐久性はあまりなくてもいいが、 価格が手ごろなタイヤです。
>>841 MX用は林道に優しくないから使わない方が良いと雑誌などで目にしてから
VEの33,35をしばらく使い最近はD603を使ってる。
ゲロアタックには向かないけれど不満は特に無し。
ゲロアタックだったらMXタイヤが良いと思う。グリップの悪いタイヤで 路面を引っかいて掘るよりグリップの良いMXタイヤでサクっとクリヤー した方が路面に優しいと思う。
844 :
ニンニン :03/06/24 19:22 ID:MvcAyHEB
アタックには地球に優しいトライアルタイヤを履いてます。 値段はMXタイヤの倍です。 財布に厳しい・・・・
845 :
774RR :03/06/24 22:20 ID:3acis+cy
雪道を走りたいんですが、雪用タイヤってあるのですか?
>>835 840氏の通りですな。
T63は寝かしてるときにアクセル開けるとすぐ滑る。雨の舗装も滑りやすい。
あなたの場合はD739がいいかと。舗装で音鳴るけど。
後、個人的には余り減ってないD605とかより減ったMXタイヤの方がダートで安心感は有るね。
>>841 D603はあなたの想像通り。
舗装のグリップ、倒しこみのフィーリングはVE33.35なんかよりは段違いに良い。
ダートも滑り出しやや早いけどコントロールを楽しめる位はグリップする。
ただし減りの早さが・・・。
847 :
845 :03/06/24 22:28 ID:3acis+cy
すみません、突然ヘンな質問でしたね。 月刊オートバイの付録の写真集で、オフ車で雪道を走っている写真があったので 私も今年の冬は雪道を走ってみたくて タイヤメーカーのHPを見たのですが、カブ用のスノータイヤは見つかったのですが、 一般的なオフ車用スノータイヤというものが見つからなかったので 雪道を走る人はどんなタイヤで走っているのか知りたくてカキコしました。
848 :
774RR :03/06/24 23:02 ID:ru0h2YJh
>>847 昔、聴いた事があるのですが、お店で新品のタイヤにピンを打ち込んでもらうそうです。
スパイクタイヤみたいなものですかねー。
結構、グリップするらしです。
値段は、お店によって違うかもしれませんが、ピン1本2円と言っていました。
5.6年前の話ですが。
タイヤチェーンの広告をオフ雑誌で見た事あったなー。
849 :
835 :03/06/24 23:24 ID:lXwSi4Xl
おっ、たたくさんのレスポンス!感謝!ありがとうございます。 む、お勧めはD739ですかミディアムハードってヤツですね、ライフが3000kって言うのが問題です。 IRCのEV37履いてたんですがやっぱり3000kでした、せめて5000k、、、1万くらいモツのないですかね? 乗り心地やオンでの性能は最低でかまわないんですが、オフ性能とライフを重視したい、って無茶ですかね? >837さん、なですかその1本3万円って!2万キロモツなら欲しいかも! ちょっと検索してみます!
D739MH公道で履いてた事あるけど、生きた心地しないよ。 おまけに3000kmどころか2000kmも持たなかった気がする。 タイヤの美味しい所は殆んどアスファルトに食われる。そんな感じ。
便乗でスイマセンが、ED03/04履いてる方いましたらインプレ希望。 ひょっとしてD603よりモツんじゃなかろうか?とか思ってるのですが。
852 :
835 :03/06/24 23:58 ID:lXwSi4Xl
>850さん、以前ハードMXタイヤも履いてましたが、個人的には公道でも全然OKでした!140kh巡航とかするとフラフラするけどw 普段そんなに飛ばさないし、 >837さんの言うヤツがみつからない、、、どなたか?知りませんか?
ケースにも寄るけど公道メインならシラクかTW301/302が現実的だなぁ。 シラクは見た目以上にオフがイケるんで、もし履いたことがないなら試してみると良いと思う。 TW301/302は見た目通りの性能だけど、その中で色んな特性が拡げられてる感じ。
854 :
774RR :03/06/25 01:08 ID:Wc5r85Oy
>>851 私はDR250Rに D603履かせてまして現在ED03/04です。
どちらのタイヤも、一度づつ北海道ツーリングに5日間ほど使用したことあり。
持ちは同等ですね、ただD603は帰ってきてからも街乗り用で履きっぱなし
でしたが、ED03/04は後輪が交換時期になってました。
一緒にいったKLXのツレはMT21履いてたんですが、まだ林道ツーに
使用可能な残量を残してましたが。
D603ってこのスレではそんなに評判悪くないみたいだな 漏れは以前このタイヤを履いて、その減りの速さとダートでのグリップの弱さに もう二度と履くまいと誓ったんだが・・・ ちなみに今はMT21履いてる
>>841 です。
D603は、みなさんの書き込みを見ていると予想とおりのタイヤのようですね。
どうもご意見ありがとうございます。
>>847 (=845)
あんまり詳しくないけど、以前調べたことがあります。
バイク用タイヤチェーン、スパイクピンは、風魔プラス1世田谷店で扱ってます。
http://www.27bashi.com/fuma/ 「通信販売」→「ウインター用品」で検索すると、出てきます。
スプレー式スノーチェーンSC TYRE GRIPというのもあります。
http://bomberhead.oldhoops.livedoor.com/ 自作スタッドレスタイヤという方法もあるみたいです。
(個人HPなので、直リンクは遠慮させていただきますが、
「バイク スタッドレス」で検索してみたら、引っ掛かると思います。)
雪道によっても、新雪、圧雪、いろいろな状況があるので、どれが有効かは分かりません。
雪道ツーリングを紹介している個人HPもありますので、調べてみましょう。
>>835 あなたの探し物は「ミシュラン デザート」だと思いますが
普通には手に入らない代物ですよ。
純ラリータイヤなので一般的ではないですね。
ちなみにタイヤパターンはT63と一緒だったかと。
>>858 835は、837の間違いなのでは?
835は、そんな話してないと思うのですが・・・。
あれ?でも、つじつまが合わない。・・・???
>851 漏れ的にはED03/04は603と同等の寿命かな オフでは603の5割増て感じでオンも変な癖はない 減りは若干早いけど山が低くなっても603みたく極端にグリップが落ちないので 結果的には603と同等かと
861 :
835 :03/06/25 21:08 ID:wh/dkSsf
>>854 ,860
おお、ED03/04、なかなかよさゲですね。
オンでも603並には走れるのかな?
だとしたら603はいりませんね。消しゴムみたいに減るわりに
グリップしないんだもん。
MT21はここでは評判良いですが、XR250に履かせてる友人は
高速走行が祟ったのか1000Kmで5分山になってます。
>>862 MT21、かなり減ってもそれなりにグリップするよ。
>>862 MT21ってエンデューロレースでも使ってるひといるくらいだもん舗装で使うのがそもそもタイヤにキビシイでしょ
1000`で5部山だったらまだ持ってるほうかも、ミシュランEDコンペはもっと減るの早いよ
バイク無く仕方泣くツーリング行ったら見る見る減っていくではないか、やぱしレース目的のタイヤは違う
勝ち組 => オマイラ 負け組 => 漏れヽ(´Д`;)ノアゥア...
減りが早くても安いのをまめに交換する方が良いような気がするんだが。 MT21も気になってきた。 そろそろバイクのネタも振ってほしいような・・・・
868 :
774RR :03/06/26 23:52 ID:E2UBwVnq
今度初めてオフ車を購入しようと思っています。 候補はKLX250、XR250、ランツァ等を考えています。 予算は40万位みています。 目的は林道ツーリング、軽いオフです。 通勤などには使わないです。 アドバイスやオススメ車種などありましたら教えて下さい。
どれでもって感じだよね、好きなデザインで決めれば?
870 :
774RR :03/06/27 00:01 ID:PtOdEWtL
今日、初めて「TLR250」を見た。 乗ってたのは、安いから買ったよーなニーちゃんじゃなくて、 普通にオフロードが好きそうなライダーでした。
871 :
TooT :03/06/27 00:01 ID:KENXJozr
パワー欲しければランツァ、良い足が欲しければKLX, ホンダが好きならXR,ってとこかねえ。
ランツァが良いと思います。 先月のガルルに載ってったモトハウスでサスのリファインを受けた ランツァが気になって気になって夜しか眠れません。
873 :
774RR :03/06/27 00:17 ID:saC2FWla
見た目的にはKLXが好きです。 ランツァとKLXだと結構パワーって違いますか? 林道やオフなんかは自分は初心者なので あまり差は出ないかと思いますが 目的地に行くまでの舗装路なんかでは やっぱり差が出ちゃいますかね?
874 :
774RR :03/06/27 00:18 ID:saC2FWla
日付変わってID変わっちゃいましたけど 873=868です。
KLXだって遅くはないから心配はいらないと思うぞ。
| | ∧ |_|Д゚) そりゃ2st230と4st250だからパワーはかなり違うよ。 |文|⊂) でもダートならKLXの足回りの方がイイカモ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
877 :
TooT :03/06/27 00:21 ID:KENXJozr
>>873 パワーは全然違うよん。
やぱし2ストはイイっす。
878 :
774RR :03/06/27 00:31 ID:StgJb/5E
フロントに63は振動ノイズでツーリング不向き。 21は新品時は柔くて怖いけど、慣れればサイコー! でもアスファルトのグルーミング(縦溝)に弱い。 603はオンサイコー!オフもそこそこあなどれない存在。 リアは少々滑っても楽しいから耐久性重視で63。 21もグリップ良く耐久性も悪くないが、高いのが難点。 603は早い!旨い?安い!! コース走行前提ならそれ以上の739や03/04もいいとおもうよ。 マディでもない限り4st250なら21で十分との噂も。
879 :
873 :03/06/27 00:33 ID:saC2FWla
皆さんありがとうございます。 そりゃやっぱりパワーは全然違いますよねぇ パワーを取るか足回りを取るかって事ですね 両者ともまたがった事は無いのですが ポジション的にはどうなんでしょう? 自分は身長180です。
880 :
TooT :03/06/27 00:44 ID:KENXJozr
林道くらいならコンパクトな車体のほうが振り回して楽しめるんだけどね。 180あるならKLXでも両足付くねえ。 ランツァじゃ窮屈なくらいかも。
>>879 僕も180だけど、どっちもべったり踵までつくよ。
>>879 そりはやはり、KLXかも。
身長165で、ランツァは丁度良い感じだったから。
少し窮屈になっちゃうかも。
どうせなら、DT200WRなんか如何っすか?
友達乗ってるけど、扱いやすくて楽しいよ!
| | ∧ |_|Д゚) 180あるとランツァはちっちゃいよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #RMXじゃダメなんだらうか。新車狙い?
初めてのオフ車でRMXはどうなんだろ。 足回りはサイコーだけど好きモノ向けすぎるような・・・
ランツァはちっちゃくって乗りやすくて2ストのセローって感じだよね。 でも、はじめてのオフ車なら4ストのほうがオフを楽しめると思うんだが・・・
886 :
873 :03/06/27 01:11 ID:saC2FWla
皆さんの話だと やっぱりランツァは窮屈っぽいですね。 中古で40万以内で探そうと思っています。 基本的に4ストの方が扱いやすそうで良いかな と思っております。 ランツァは扱いやすいと話で聞いたもので 候補に入れてみました。
887 :
774RR :03/06/27 01:28 ID:vK5Q2hkY
>>873 自分は2ストファンなのでランツァをすすめときます。
Dトラも持ってるんだけど、エンジンの面白さは2ストの方が圧倒的に上かと。
足に関しては・・・・
888 :
873 :03/06/27 01:56 ID:saC2FWla
>>887 さん
両方持ってるんですか!(DトラとKLXて同じエンジンですよね)
ランツァて2ストでも扱いやすい方だと聞いたのですが本当ですか?
自分はオフ車が初めてなので面白さよりも乗りやすさの方が気になる所です。
あとはポジション的にキツそうなので一度またがって来たいと思います。
その両者で舗装路の直線で競争したら圧倒的な差がありますか?
まぁそういう使い方はしないですけど単純に比べたらという意味で・・・
180cmあるならDR-Z400にしとけとかループしてみるテスト。
890 :
873 :03/06/27 02:13 ID:saC2FWla
>>889 DR−Zも魅力的だけどロードバイク2台抱えてるので
一応、車検の無い250を買おうと思っています。
891 :
887 :03/06/27 02:14 ID:vK5Q2hkY
書き方がまずかったですね。2ストのオフ車は持ってますけど、ランツァではありません。 勘違いさせてしまってすみません。 ちなみにランツァはまたがったことはありますが、走らせたことさえありません。 でも、友人のDT200WRはとてもいいバイクだったのでランツァもたぶん・・・。 オフでの乗りやすさなら、足の短いランツァよりKLXの方がいいかもしれないです。 無責任な2スト乗りの戯言と思って聞き流してください。
892 :
873 :03/06/27 02:31 ID:saC2FWla
>>887 さん
いえいえ、ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
他の皆さんもありがとうございました。
>>873 >自分はオフ車が初めてなので面白さよりも乗りやすさの方が気になる所です。
ロードバイク普通に乗れてるなら乗り易さは余り気にしなくても良いかと。
知っての通りオフ車はロードバイクより軽くてちっちゃいので乗りやすいと思いますよ。
唯一シート高が高いのがネックですが180cmも有れば何でもOKでしょうし。
それとKLXとD虎はタイヤ径が違うだけでエンジンはおろか車体も同じですよ。
>その両者で舗装路の直線で競争したら圧倒的な差がありますか?
有ります。ランツァの加速感はロードバイクの400ccと同等位かと。
それとランツァが2stの割に乗り易いという話は、車体がオフ車の中ではロード寄りなので
その分サスが短くて足つき性が良いからでしょう。
氏は2st乗った事無さそうなので良いタマが有ればランツァに乗ってみれ!今しか乗れないし。
それかDR-Z400S買ってロードバイク一台売る。バイク自体はとても良いし。
心配しなくてもオフは面白いから自然とそーなるかと。
ちなみに自分がそうだったし。(w
DRZはオフでもロードでも楽しめるしね
DRZを奨める人は多いのにXR400を奨める人は居ないけど XR400は駄目なの? 前スレでも殆ど話題にならなかったような気がする。
ランツァのトラクションコントロールは初心者にうってつけのような気がするが・・ おいらが乗った感じだと、初心者には効果大だと思った。 轍を変える時に、自分でトラクションコントロールをしなくてもサクッとできるからねぇ〜。 おいら的には、そんな楽しい所を任せるのはイヤw
897 :
774RR :03/06/27 09:38 ID:TyGOStbC
>>895 だってDR-Zのほうがカコイイからね(W
と言う漏れはDR-Z海苔です。
898 :
774RR :03/06/27 10:01 ID:Nr6+qIKc
>897 インプレも書いた方がいいよ。 長所と短所、それとどういった使い方してるかとか。 あと、故障暦とかも客観的にね。
モーターショーでDR-Z400見て惚れました。かっちょ良すぎ。 しかし車高高いですよね。 身長172の漏れはいっぱいいっぱいでした。 漏れより身長の低いギャラリーも数名いましたが スタンド下ろせずに、立てたまま跨ってました。 乗りたくても乗れない人もいるバイクなんだなと思ったです。
900 :
774RR :03/06/27 10:29 ID:TyGOStbC
インプレですか。 まずはオフ車暦 TS50ハスラー→KMX125→XT250T→DRZ400S 間にロードバイクも入ったりしてますが省いております。 主にXTとの比較になるのであまり参考にならないかも。 使い方 街中&ツーリング(多少の林道含む)はモタ化して乗ってます。 林道メインのツーリング&コースはF21&R18に戻してます。 長所:*パワーがあるので高速でも余裕がある *足回りがしっかりしてる *燃費も良い(普通に乗ってれば25〜30km/l) *乗ってる分には軽い *セルはイイ!! *虫たちと語り合える 短所:*ハイシート入れてるのでオフタイヤに戻したとき泣きそう *ライトが激しく暗い *極低速はあまり粘らない *夏場は熱気が厳しい、しかし冬場はそれを感じれない… *こけるととっても重い *Fブレーキがプア *すぐにケツが死ぬ 故障暦:現在走行距離7000kmで今んとこ故障無し こんなところでしょうか
180cmもあるんだから足のいいバイクに乗らないともったいないよ〜〜 LANZAの足はセローとか寄りなので正直…まぁアタックとかにはいいんだけど
902 :
900 :03/06/27 10:31 ID:TyGOStbC
>>899 そんなことないよ。
俺は170cmで短足、体重も60kgくらいだが
余裕で乗れるよ。
>>902 マヂですか?!
激しく短足な自分に(´・ω・`)ショボーン
904 :
900 :03/06/27 10:41 ID:TyGOStbC
マヂです(w。 余裕と言っても両足ペッタリとかじゃないですよ。 ノーマル仕様なら片足つま先ですが問題なく乗れます。 ハイシート入れるとケツずらし&つま先になりますが・・・。 ロードバイクと違い、こけてもダメージ少ないですし 気楽に乗ればいいんじゃないでしょうか。
905 :
774RR :03/06/27 10:44 ID:LDK9aC/A
XR400にセルが付けばなぁ。
906 :
873 :03/06/27 10:48 ID:BuApo0GN
わぉ寝てる間に沢山のレス頂いてましたね どうもです。 DR−Zはオススメしてくれる方が多いようですね。 実車を間近で見たことが無いので車格がイマイチ分かりませんが 写真で見る分にはカッコイイですね。 ただ重たそうで(見た目でしか判断してませんが) 少し気が引ける部分もありますね。 オフロードだとコケる事も多くなるでしょうし コケる事をあまり恐れずに乗ってみたいという思いもあります。 ランツァのトラクションコントロールなんですが 初心者には良い反面、腕が磨けないなんて事はないですか? オフって加重の微妙なコントロールでバイクを操るのが 魅力ってイメージがあるのですが・・・ それと全然関係ない質問なんですけど モトクロッサーなんかのシートは横から見ると ほぼ平らじゃないですか それに対して市販車は座る部分がエグレてますよね? それってどんな違いがあるのでしょう?
907 :
774RR :03/06/27 10:49 ID:hW7+AsA3
>>893 XR400もよさげなんだが、正規国内通常登録販売?されていないからでは
無いかな?
>>903 俺は168cm 58kgだが跨ってスタンドを出したり収めたり出来たけど・・・
908 :
900 :03/06/27 11:24 ID:TyGOStbC
>>873 こけると重いって書きましたが
それはバンクとかでバイクが逆さまにこけたりした時ね。
普通に平坦路でパタンとこけた場合起こすのはさほどでもないよ。
シートがえぐってるの足つきを良くするだけだと思うよ。
909 :
774RR :03/06/27 12:39 ID:gtrTpRqM
XRの又はXRモタードのスレは無いのでつか?
910 :
774RR :03/06/27 12:47 ID:HFdUNSE0
>>906 当方LANZA海苔です。
トラコンはいつきいてるかわからん位微妙なので
影響はないと思われます。
もしかしてこれか??と思うくらいのものです。たぶん。
911 :
774RR :03/06/27 13:26 ID:OVsTV/aZ
屋内保管でもどんどんフロントフォークあたりがさびていくのは カワサキだけですか?
912 :
TooT :03/06/27 13:31 ID:KENXJozr
KDX125のことだったら、鉄FFだからでしょ。
914 :
911 :03/06/27 13:37 ID:OVsTV/aZ
そうなんですよ私125乗りなんですが、 KLX買うに当りもしやKLXも・・・と思って、 XRと迷ってたんです
915 :
TooT :03/06/27 13:47 ID:KENXJozr
KLXはアルミだから大丈夫だよ。w
XR400Rは公道乗りだしが80万くらいになっちゃうからな・・・・ DRZ400より10万高いという時点でどうしても欲しい人が乗るバイクだな。 いろいろ楽しい良いバイクなんだが・・・。
| | ∧ |_|Д゚) DR-Zは値引きして諸経費入れたら60万前後のやうな。 |文|⊂) スズキだし | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
918 :
542 :03/06/27 19:35 ID:q/cHSX0W
>>917 スズキだし・・・は余計だろッ!
∧_∧
( ・∀・). | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←業物
(_フ彡 /
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( >| ● ●// |
>>918 スズキへの愛があればいいのだよ
`‐| U /ノ < というわけで、金利手数料はお前持ちだ!!
\ ━ ,/ \__________
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
920 :
542 :03/06/27 20:01 ID:q/cHSX0W
>>919 そんな大金、払えません・・・・・・
||
ノ⌒||^ヽ
彡/‖ ̄ ヽ さようなら ・・・・・
| |`====′
| |__|
凵 ##ヽ
∪###ゝ
^T TT´
| ||
921 :
774RR :03/06/27 20:50 ID:/LQj2EYp
身長が180もあるなら KDXとかRMXとかCRMとかのフルサイズ乗れば良いじゃん かっちょいいし速いしでかいしいう事無いよ。
>>921 同意。
速くも無く、乗りやすくも無く、面白くも何とも無い。
そんな4st250トレールをわざわざ選択肢に入れる必要は無いと重い松。
煽りじゃなくて、結構マジレス。
>>922 そんなもん人それぞれだと思うが・・・
俺は2stより4stのが面白いんだが・・・
924 :
774RR :03/06/27 21:38 ID:r0oS41Mn
フサベルかハスクバーナと本命予想してみる。
926 :
774RR :03/06/27 22:42 ID:Vd/XoGUF
>>925 またTWか!?なんてね。
>>921-
>>923 中途半端にレーシーなバイクよりXRやセロー、
ジェベルなどのトレールとしての性能を重視してる
バイクの方が俺は好き。
927 :
774RR :03/06/27 22:51 ID:/LQj2EYp
>>926 中途半端にレーシーじゃなくて
市販オフロードバイクでは最高にレーシーなバイクたちですよ。
928 :
774RR :
03/06/27 23:11 ID:Vd/XoGUF >>927 開発が途中で止まっちまった2stトレールバイクはやっぱり
中途半端にレーシーなバイク。と、俺は思う。