【黄色い】DR-Z乗りの集い【三角木馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952368改め826:03/12/12 22:46 ID:gx5z4zXx
グラフです。
winpepじゃなくて、トルクの縦軸が丁度良くならないので
N・mです。
ノーマルとTMR
ttp://bike.hazukicchi.net/img/img20031212223804.jpg
WR400FとTMR
ttp://bike.hazukicchi.net/img/img20031212224500.jpg
とりあえず全域で超えました

こんな感じです。
953774RR:03/12/13 07:43 ID:93SwZ9OF
もーちょっと最大トルク発生回転数を上に持っていきたいですな
次はハイカム?
954368改め826:03/12/13 09:30 ID:xb8fI1Ra
確かに6000以降のトルクカーブが変化無いので
カムとかエンジンそのものの性質なんでしょうね
全体的には若干薄いので、セッティングで多少の変化はあるでしょうけど

廃カムとボアアップについては計画外なんですよね
廃カムは、オートデコンプがないから4Lのバッテリーだと心配ですし
ボアアップは、そこまでする必要は・・・って感じです。
中古のレーサーエンジンでもあればやるんですけどねw
955あ。:03/12/13 14:33 ID:pi8y5685
結局スズキはモタードは手前で組みなさいって事なんかな。
956(○○):03/12/13 16:18 ID:6oOfD9+4
塩崎雄三君(本名)プロフィール

年齢40代後半、神経症等の精神病と根っから嫌われる性格の為
長年の作家志望無職時代を経験、現在は「ひまわり」なる
女装雑誌の発行人を名乗ってると思われる。
しかし2ちゃんでは国家公務員、医学博士等、職業を詐称
あげく、「悪魔」「666」等を自称するに及び、複数の自我の弱い少年等を操り、
数多の集団ストーカー事件を引き起こす。様々な場面に同時に存在し、人間の心の
弱い部分を唆し、複数の集団をいがみ合わせたり、特定個人を陥れたりして悦にいる、
悪しき阿呆がその正体。「人間の弱い部分」につけいる「悪魔」気取りだが、
なんの事はない、「悪魔」を名乗った阿呆の正体は「弱い人間そのもの」であった。
最近は、一日中2ちゃんに常駐し相当数の板に現れスレを荒らす事で自我を保とうとしている
煽りには異常反応を示し糞スレを短期間に乱立させ板自体を荒そうとする
塩崎(本名)のスレッドは基本的に自演であり自己レスにマンセーをするのが特徴といえる
又、複数の偽装IP,複数のUA,複数のアカウント、複数のマシン、複数の回線を駆使し、
IDを変えれば自演はバレないと思っているらしく文体を指摘をされ自演が見破られると
指摘した人間が荒らしであると慌てて延々と自演レスを重ねる
レスの語尾に「何々でしょ」「何々っしょ」等を好んで使うのでこの辺りも要チェック
この数年、あるバイク乗りにストーキングを行い、悪意と嫉妬、恨み、欲情など、ない交ぜの
感情を抱くに至り、みずから銀色のバンディット1200に跨り、リアルストーキングを
行っていると思われる。箱根にも出没。注意。
957910:03/12/13 18:35 ID:AFIgSxMr
今日パーツリスト買いに行ったら置いてありませんでした。
ヤフオクで何個か出てますが、パーツリストの定価ご存知の方いますか?
958368改め826:03/12/13 21:42 ID:OvL5So3X
本日も懲りずに
グルグル回るローラーの上で負荷を掛けた走りみたいなモンと
北見さんに言われるだろう、と思いながらダイナモを回してきました。

結局#170まで上げてもA/Fが劇的に濃くなるわけではなく
そこそこ走ってしまうと言う面白い結果になりました。
確かに上の方で重々しくはなりますけど、普通に走る分には何ら問題なしで
意外と、扱いやすいキャブみたいです。

今日の感想としてはCDIの移設&吸入口のさらなる拡大に
期待となりました。
959774RRR:03/12/15 00:29 ID:SGsl5bqw
保守
960774RR:03/12/15 02:29 ID:FBOQ13tv
DRZのモタードではサイドカバーのエアクリ近くのところに
穴あけて、金網はったりしてるよね
いかほど効果あるのかな?
オフで使う場合はエアクリが汚れやすそうだけど。
961368改め826:03/12/15 10:31 ID:7rZfgT2K
多分効果ありだと思うんですけど
変なところに穴を開けちゃうと逆効果にもなりそうですよね・・・

で、昨日CDIを少しでも動かそうとハーネスをいじってましたけど
なかなか移住できそうな場所はないですね。
まぁ、今度サイドカバーをはずしてダイナモに乗せて効果があったら
ハーネスを作り直してCDIをフロントに移住させようかと計画中です。

問題はCDIの防水コネクターがどこのメーカだかわからない・・・
8極の方はハーネスそのものを作り直すなら、中の端子はあるので問題なしですが
ジェネレーターからの4極は切っちゃうわけにも行かないですし
できれば延長したいなぁ〜と
どなたか、メーカーご存じの方いませんか??w
962774RR:03/12/15 22:47 ID:Hx2R7KL2
某 オーナーズクラブ掲示板より転載。
>コメント:
ちかくのSBSにDR-Zを探しに行き,店員さん所有のマシンを見せてもらいました。
はじめて実車をみたのですが,予想以上にかっこいい・・・
これはもう買うしかない!と思ったのですが,03モデルはもう在庫がなく
19日には04モデルが出るそうです。(バイク屋談)
しかし,まだメーカーからの発表がないので,どんな仕様なのか不明なため,発表を待ってから予約しようと思います。
04モデルってグラフィック変更と排ガス規制強化対応だけなのでしょうか。。。
 
ってホントに出るのか? 04モデル。
963774RR:03/12/15 23:20 ID:Xj3VWsCJ
倒立に期待age
964774RR:03/12/16 02:50 ID:8v80QZJA
>>962
モタが出るのだから普通のも出るのでは?
965774RR:03/12/16 08:33 ID:MGg2V+nM
もた

本当にでるのかしら・・・
でてほしいなぁ
966774RR:03/12/17 03:10 ID:hTQybspc
>>965
行きつけのバイク屋は出ると言っていたが・・。
ただブレーキは普通のになるそうな。
967774RR:03/12/17 15:17 ID:RIcsoYb1
普通じゃないブレーキってどんなんだよ、、、
968774RR:03/12/17 17:01 ID:o9sOSQTK
>>967
モーターショー展示仕様じゃなくて、
市販ノーマル仕様のブレーキってことでわ・・
969774RR:03/12/17 21:26 ID:NrJUfVa5
モタードでるのですか?
今DRZ買おうと思ってるのですが、待ったほうがいいですね。
みなさんだったら待ちますか?

でも、もし、リアのホイールが細かったりして、あとから4.5とかに換えるんだったら、どっちがいいんでしょ?

倒立はかなりほしいですけど。

皆さんの意見聞かしてください。
970774RR:03/12/17 21:37 ID:7yylKMcX
見た目の好み以外は、正立でも全く問題ないと思うけどなー。
でもその見た目が重要か。
971’00海苔:03/12/17 21:40 ID:SBCaiH3L
368改め826さんを含め、キャブレターを交換している方々に質問なのですが、どちらで購入されましたか?
ラフアンドロードでは、TMR40はGOOSE350用なのですがそれでいいのでしょうか?
また、御いくらぐらいかかりましたか?
教えて君で申し訳ありませんが、教えてくださいよろしくお願いします。
972368改め826:03/12/18 02:46 ID:jV1xCF0t
>969
現行オーナーの意見ですが待ちだと思います。
リアのホイルが細いと言っても150履かすんだったら問題ないでしょうし
(リアが3.5とか言えば悲惨ですが)
スリックも4.25なら問題なく入ってます。

足回りは、ショーワなら倒立を迷わず買った方が良いかと・・・
カヤバだったら漏れはイラネw

>971
近所のバイク屋で買いました。
量販店とかだと安いには安いんですけど
ダイナモとかA/F計のあるようなお店で買った方が
セッティングの時の融通が利くので良いかと・・・。
店の人の意見も聞けますし、ジェットを1回交換するくらいなら
おまけしてくれたりもしますしw

で、漏れの奴はアクティブのでDR-Z専用です。
一応、タンクに当たらないようにステーが微妙に曲げてあったり
ちゃんと専用品になってるのでそんなに高くはないかと・・・
定価で62000円です。

一応、ボルトオンですがキャブ側のワイヤー調整部を純正から
アクティブの1500位で売ってるストレート+ネジ式のタイコにすると
取り回しが綺麗に行ってなかなか良かったです。
って、昨日ナップスで発見しました。
973’00海苔:03/12/18 22:13 ID:kor6Y/XF
368改め826さん早速のレスありがとうございます。
大変参考になりました。がんばってみまーす。
974774RR:03/12/18 23:39 ID:QnmsoAaM
アクティブのDRZ用TMRキャブレターって 
なんかモタード専用って感じがするんですけど 
気のせいでしょうか?
TMR付けて 林道アタックツーリングに使用しているひと
いませんか?
975774RR:03/12/19 11:58 ID:ilANtGdK
今日、レオのスリップオンFIMが届きました。
んで、ふと箱を見てみると96dbと。
上の方で、368改め826さんがFIM適合で94dbと書かれてるので、
あれ?って思った次第です。
このマフラーって同じFIMアルミでも、音量違いの仕様とかあるんですかね?
976386改め826:03/12/19 12:58 ID:L5ZomkPo
うーん、サインハウスのHPには94dbって書いてないですね
カタログの方にはあったような・・・
FIM適合ってことは94dbだろうとは思うんですけど
箱はとっくに捨てちゃったからなぁ〜

今、出先なので帰ったら説明書でも見てみまつ
977774RR:03/12/19 16:00 ID:SGwCCfsz
'03 1〜6月、登録台数
1.XR250/baja ............1978台
2.KLX250/Dtra ...........1219台
3.serow225 ...............678台
4.シェルパ ...............493台
5.ジェベル200 ............428台
6.250SB ..................382台
7.WR250F .................287台
8.SL230 ..................258台
9.DR/ジェベル250XC/GPS ...257台
10.DR-Z400S ..............187台

250SB以下だったのか・・
978774RR:03/12/19 18:35 ID:xc6l6x5q
でも憧れてる香具師は多いと思う。
車検と高シートの障害があるからな。それと鱸。
979774RR:03/12/19 23:12 ID:aRz3p3u1
なにげに250SBは
売れている。 黄色のやつなんかカッコいいし、
980774RR:03/12/20 02:34 ID:tdE19WnJ
400のオフ車って普通に考えてメリットないもんね。
逆に欲しい人はオフ車なのに400ってとこが良いところでもあるし。
車検は費用の大半が自賠責だから、250との差は
そんなにないんだけど、なんか気後れするのはわかる。
981774RR:03/12/20 08:27 ID:B8BjdrCq
ビッグシングル特有のトルクが十分メリットだと思いまつ。
982774RR:03/12/20 21:35 ID:a+y7R6rh
うちの近所に
DR-Z400SとDR650SE、DR800S
これ3台同時に所有してるやつがマジでいる

ウラヤマスィ・・・
983774RR:03/12/20 23:04 ID:vYH7T5D7
>>982
すげー変態だw
984368改め826:03/12/21 01:44 ID:IHFRqdl3
>982
うーむ、後はDR-Z125、DR250(350)で完璧ですw
あ!そう言えばこの前、DR800、SV650、アドレスV100というアパートの
駐輪場が有ったけど、間違いなく同一オーナだと思うのは漏れだけでしょうか?

>975
今日確認した所説明書には「96db」と・・・どこがFIMなんじゃ〜
と思いましたが実際に測った訳じゃないし何ともですけど
とりあえず今度機会があったら測定してみます。
誤解を与えてしまったようでスミマセン
5月に車検なので、人柱としてレオビンチのまんまラインに突入してみまつ。
985368改め826:03/12/21 01:55 ID:IHFRqdl3
で、本日CDI移設に伴って、ハーネスを全部作り直したんですけど
時間はかかるし、点灯確認しているうちにバッテリーは上がるわ(4Lなんで仕方ないですけどね)
キュルキュル回してるうちにカブルし・・・
こんな事やらなきゃ良かった〜と泣きながらプラグ清掃&充電をして
何とかかかるようにして、いざ試乗すると
なんか、速い・・・

果たして、エアクリーナーの周りに障害物が無くなったからなのか
CDI関係の配線を2sqにしたからなのか、鬼のようにアースを取ったからなのか?w
どれが効果有ったのか分かりませんが、乗った感じは軽やかになりました。
明日か、明後日にはダイナモに乗せてみたいなぁ〜
986774RR:03/12/21 02:02 ID:WXB7GJL2
ところで、368改め826氏ぐらいにいじると
アクセル開けただけでフロントは上がりまくりですか?
987368改め826:03/12/21 02:39 ID:IHFRqdl3
コーナーの出口とかUターンの最後とかで、がばっと開けて
結構いい勢いで加速しながら、フロントが浮き上がったことはあるので
上げる気になれば、いくらでも上がるのでは無いのでしょうか??
スタートも、開け気味で発進すると接地感は無いですし・・・


988774RR:03/12/21 16:33 ID:hhn9/qbK
DR-Z400Sの中古車両探しています、コミコミ乗り出しで40マソってきついですか?
どーがんばっても40マソしか捻出できそうもないんです
989うちなんちゅ:03/12/21 17:40 ID:ePkpfAj9
昨日右直事故ったモタード野郎です。
こっちは直進だったので良かったですが、
すっかり救急車のお世話になってしまいました。
バイクもハンドルがグニャったのとミラー破損だけですみ、
シュラウドなどの外装、ヨシムラマフラー共に無傷でした。
しかし、当分のあいだは乗ることが出来ないのがとてもさみし〜。
他のDR-Z乗りの皆さんも気をつけてくださいね。
さて、保険と慰謝料でいくらくらい入りますかね〜?
TMRくらいはかえるかな〜。

>988
ふつうにお店でっていうのはギリギリってところでしょうね。
yahooオークションだったら余裕と思いますが...
でも、なかなか出ませんけどね。
990774RR:03/12/21 20:04 ID:uKfwsi26
>>989
体は大丈夫なんですよね?
でも病院には通いましょう。接骨院でマッサージがオススメ。

相手の自賠責から慰謝料 通院回数x2x4200円 or 通院期間x4200円 で安い方。
自分の任意保険から搭乗者保険で 通院回数x4200円
二日に一回、20日間通えば126000円入ります。

お大事に。
991うちなんちゅ:03/12/21 21:28 ID:ePkpfAj9
>>990
全身打撲です。明日2回目の通院になります。
まだ、加害者とも会ってはいないのですが、
おじいさんで結構ボロイ軽に乗っていたので、任意にも入ってないかと...
それ以前に当日病院にお詫びの挨拶もしにこないし、常識無い人なのかも。
12万強入れば通院代差し引いても余裕で買えますね。
992774RR:03/12/21 21:39 ID:uKfwsi26
>>991
通院代は相手の自賠責から全額出ます。
相手の任意保険から出るのはバイク修理代+装備の傷ついた分っす。

後でどんな症状が出るか分からないので、ほんと病院には通ったほうがいいですよ。

あと、↓のスレはかなり役に立つのでチェックしてみてください。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1071154292/l50

ほんとお大事に。
993368改め826:03/12/21 23:48 ID:IHFRqdl3
>989
全身打撲と重傷ですけど、折れたりとかはないようで・・・・
でも、油断は大敵しっかり病院で治して下さいね。
お大事に。

で、そろそろ埋まっちゃいそうですけど、次どうしましょう??
994774RR:03/12/22 00:53 ID:q/AwhFdy
【走る】DR-Z乗りの集い No2【三角木馬】
黄色だけじゃないから、、、。
9951:03/12/22 01:12 ID:JUbg01NJ
【三角木馬】DR-Z乗りの集い No2【バレリーナ】
なんていかがでしょうか。
996774RR:03/12/22 02:09 ID:50AyJXME
【孤高の】DR-Z乗りの集い No2【400CC】
997774RR:03/12/22 09:51 ID:2uxocvxH
孤高の400CCですか、いいですね。
998368改め826:03/12/22 09:53 ID:WfhuigY9
【孤高の】DR-Z乗りの集い No2【三角木馬】
混ぜてみました。
999774RR:03/12/22 09:53 ID:2uxocvxH
孤高の400CCですか、いいですね。
10001:03/12/22 09:54 ID:2uxocvxH
【孤高の】DR-Z乗りの集い No2【三角木馬】でいきましょう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。