【ママチャリ】軽快車総合スレ 5【シティサイクル】
1 :
ツール・ド・名無しさん:
■呼称の定義について
婦人車・通学車・通勤車・タウン車・ファミリーサイクル・ホームサイクル等々
多数の呼称があるがこれらはJISやISOで規定されている物ではなく、
またメーカーや販売店によっても使い分けが異なっているため明確な定義付けは現状では不可能。
よって「俺定義」の押し付け合いは
時 間 の 無 駄
である。
各自空気を読んで柔軟に対応されたい。
問題は「呼称と形質(形状や機能)の関連付けが個人によって違う」事だが、
匿名掲示板で数人が議論を尽くした所でこの問題は解決されない。
セックス
9 :
スーパー ◆dvroARI3J6 :2008/02/17(日) 18:17:43 ID:1R7m6+Bk
ママチャリを早くなるような改造ある?
ブレーキ強化
にぽんごむつかしね
>>9 ショッカーに頼んでオマエを改造してもらえ。
ママチャリ怪人サイモトーとか。
今のこどもはショッカーなんて知らないっしょ
あとリムとスポークとハブ
やっぱり、なにはなくてもエンジン
エンジンで思い出したんだけどこないだ一見ママチャリ(少なくともタイヤはママチャリサイズだった)で「ブォーン」って音させて走っていくのを見かけたよ
すれ違ったからペダルの有無と後ろのナンバーの有無は確認し損ねたんだけど電動自転車と言うよりエンジン音だった
あれってママチャリ改造してエンジン乗っけたのかなぁ?
そうなら普通に違法だと思うけど路地だったし隠れて使ってるやつくらい居そうw
ただのモペットだろ
マジレスすると、ドロハン化してSPDにして54Tチェーンホイール
経過医者
シティサイクルには後ろ子供乗せはオプションでつけられますか?
前スレ
>>996 ママチャリかどうか覚えてないけど
総チタンで60万ぐらいのあった気がする
>>22 たぶんこれだ!
FK310-DXって方だと思う
上のやつよりもうちょっとママチャリっぽかったし
しかしこれ一見便利そうに見えたけど「バイクモード走行以外でも歩道を走る事は出来ません」ってあるから自転車モードでも一方通行は逆送できないんだろうな
バイクの快適さと自転車の利便性を兼ね揃えることが出来たら便利そうなのにw
ただのモペットだろ
ママチャリで1時間通勤してきたが
何かだんだんサドルのデカさが邪魔に感じるようになってきた
あと、ハンドルに肘つけた前傾姿勢だと漕ぐのに力入れやすいね
そろそろママチャリ卒業の時期なんだろうか
>>27 サドルはアリオネに換装。
ハンドルをDHバーに換装。
まだまだママチャリで行ける。
中国人の運転マナーは最悪だな。右側通行に無灯火、車幅いっぱいに並んで並送の上
一切道を譲らない。まぁガキも同じなんだけどね。
32 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/18(月) 17:00:15 ID:3eQJcaHY
>>9 ハブ交換。
マジにダンチだからやってみな。
ブレーキ強化は必須。
あとはチェーンかな。
あとはチェーンケースの肉抜き
ブレーキ強化したいけど評価の高いやつが軒並み売り切れで入荷の目処も立たないってのがなぁw
5000円とかするやつはあるけどさすがに高いし
>>32 ハブ交換なんてことに、手間暇金をかける前に、グリスアップ、玉押し調整で十分
>>34 ママチャリに使えるブレーキで、5000円する奴ってどれ?
俺もブレーキ交換したいんだけど、近所の店を回ったら取り寄せで入荷時期不明・・・
一応頼んどいたけど、高いのでもいいから早く欲しくて。
>>37 ああ、ごめん
詳しい型番はわからないんだけど自転車屋で相談したらShimanoのやつをカタログで見せてくれた
定価で5000円ちょっとだったから実際はもう少し下がると思うけどそれでも俺は高いと思ったなw
未定って、、、強力なキャリパーなんざいくらでも売ってるわ
おまえの周囲ってまともな店ないの?
>>38 サンクス、こんど店行った時に確認してみるね。
それママチャリに付くか?
リーチ57mmはたぶん届かんぞ
>>21 遅レスですが、片足スタンドだと倒れる場合があり危険なので
両足スタンドに交換しましょう。
BR-R650か?
駅までの通勤に27インチの自転車を購入しようと思います。
途中猛烈な上り坂があるのですが、一般的に変速が3段のものと6段のものでは、
どちらが楽に登れるのでしょうか。
BSアルベルトを3万で買って5年乗るのと、ホームセンターママチャリを
1万で買い1.5年で買い替えどっちが得策だと思いますか?
家外保管で雨ざらしの環境です
アルベルトは3万じゃ買えません
ホムセンチャリを10年乗る
>>45 6段かなぁ
歯数で計算するのが一番だ。
前の歯数/後の歯数が大きいほど坂はしんどい。
内装は一番軽いのは上の式に0.6かけて計算すれば大体OK。
50 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:32 ID:0w9Vlwxp
新しく自転車購入する予定でハブダイナモかマジ軽ロボか悩む。
一般的なハブダイナモ マジ軽ロボ
明るさ
実際のペダルの重さ
ブロックダイナモ
との重量差 △ 約+600g ○ 重量差ほぼなし?
快適さ、利便性
その他・特徴
問題点 △ 取り付け方によっては音がうるさい?
△ 見た目がお洒落とはいえない、しかもロゴ入り
好みとか言わずに誰か残り埋めて貰えまいか?
ちなみにハブダイナモの重量差のとこはサブナードのオートライト有/無を参考にした。
実際に両方比較してる人いないものか…
とりあえず、マジなんとかはゴミ
以上、終了
比較検討された対象が不憫でならない
失敗した、泣きそう…
一般的なハブダイナモ マジ軽ロボ
明るさ
実際のペダルの重さ
ブロックダイナモ
との重量差 △ 約+600g ○ 重量差ほぼなし?
快適さ、利便性
その他・特徴
問題点 △ 取り付け方によっては音がうるさい?
△ 見た目がお洒落とはいえない、しかもロゴ入り
>>51 ありがとうございます、情報少なくていいこと書いてあるのに胡散臭かったので…
マジ軽ロボ、なんて初めて聞いたのでググってみたら
わざわざハンドルに付けるように改良するとは酷い
大きい荷物入れたらライトが遮られるなんて
実際使ってみないと気付き難いというのに
分かってて買うならいいんだけどね
発想はいいと思うんだがなぁ
マジ軽ロボって、ライトをつけてもペダルが重くならないと思っている人が結構いるんだよね
そんなわけ無いじゃん
は?ペダル重くならないよ
磁力によって抵抗が増えてしまうんだが
…それでペダルが重くなるの?
普通の人が気づかない程度に、ちょっとだけ重くなる
それくらいだったらいい?
確かにそうなんだけど、なんの労力も無しに
タダで発電できるみたいに思っている人が多いから突っ込みたくなるんだよ
そうか、、、僕のペダルは重くならないんだけど、欠陥品なのかな、、、
前輪回してみればわかる
>>60 それって結局ハブダイナモと比べてマジ軽ロボのが軽いって言えるレベル?
>>60 ハブダイナモと同じでしょ。わずかに重くなる。前輪からまわしさせればわかるよ。
65 :
45:2008/02/21(木) 23:50:29 ID:???
>>49 レスありがとうございました。週末買いに行きます。
マジろぼ買ってきて実験してみたけど、ペダル重くならなかった
観測能力の不足も考えられます。
え?ちゃんと計測したぞ?
マジロボつける前 394gプラスマイナス2g
で、つけても変化なかった。
ペダルの重量は変わらないね。・・・アホクサ
光の速さで漕げばペダル自体の重量も重くなるだろうな
そもそもあれって明るいの?
メインとして使えるくらい明るいなら試しに買ってみたいなぁ。
つかえないよ
無名な商品なのに、アンチマジ軽でもいるのか?
>>51、
>>74とか即レスで否定的な意見が出てるな
俺も気になってるんでどう使えないのか、どうゴミなのか詳しく教えてくれ
無名じゃないし
これのファーストモデル出た頃にスレあって既に駄目ということになった。
その改良版がまじかるなんだがな。
以前はホムセンとかでよく見たけど、最近は見なくなったし。
77 :
黄金聖闘士:2008/02/22(金) 19:27:29 ID:???
LEDのダイナモはどうでしょうか
うんこには教えない
結局どう使えないかは書かないんだな
ぐぐってみたが
使ってる人は肯定的な意見しか書いてないので
何故普及してないかはよくわからないし
そのファーストよりロボは2.5倍の明るさに改良とか書いてあるので
街乗りの軽快車には良さ気に思えるんだが
貧乏人はどんどん金使えばいいんだよ
暗い JIS規格
マスコミ チヤホヤ 天狗
高い 重量 砂鉄
世紀の大発明!
町工場がこんなすごいものを!
すばらしい!
これでみんな安全に!
全部嘘、マスゴミの宣伝
なんか否定側がえらく感情的な気はするが
具体的な情報は
値段高い
砂鉄がつく
暗い(メイン灯火として?ハブダイナモや電池のと比べて?基準が不明だが)
ってこと?
重量とか何の重量かわからんし
確かにネットの宣伝は雑誌の水晶通販くらい怪しいが
アルベルトが総合的に最強でおk?
アルベルト重すぎ
あのフロート機構をチェーンドライブのクランクにも採用してほしい
通勤用チャリを探しています。
ハブダイナモ、内装3段以上が欲しいのですが、
現候補としては、アルベルト、プレスティーノ、ブレイブスター、サブナードスポーツです
正直どう違うのかよくわかりません
身長180以上なので27サイズが乗れないとなると絞られるのかな
ママチャリなんてどれでも一緒だよ。
>>87 体重が65〜70kgを大きく超える人が乗る場合は、
自転車の強度も考慮した方がいいと思いますよ。
相撲とリ用自転車なんてあるのかな。
はい
シャフトで変速機付きはある?
97 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/23(土) 13:43:20 ID:z2wlaTnx
アサヒのは3段変速ですが
シャフトドライブは高いのですね。
三万円位で探してたのですが、、、
教えていただきありがとうございました。
そのくらいのあった
質が酷すぎた
丸石も在庫で終わり
シャフトを製造してたヤマハがやめたため。
102 :
84:2008/02/23(土) 17:21:57 ID:???
>>87 プレスティーノでたぶんOK。
180cm以上とか適当に書かないで
cm単位で身長と脚長書けばええのに。
今月のファンライドでママチャリがテーマの対談記事があったぞ。
おまいら自転車雑誌読みそうにないから教えておくね。
立ち読みしてくるか。
106 :
ツール・ド・名無しさん:2008/02/25(月) 14:39:47 ID:H9GBKag8
オレンジとシルバーで迷ってるんだけどどっちがかわいいかな?
下痢便色が最高
>>104 読んできた、教えてくれてありがとん。
良いところをいっぱい書いてくれてる記事だったんで嬉しかったよ。
雑誌に良い特集ががあった時は買うことにしている。
誰も買わなけりゃ二度と特集してくれないと思うので。
ハイテンママチャリのリアエンドの溶接部みると
こんなんで大丈夫なのかと不安になるんだけど
「折れた」なんて話は聞かないよね?
あるけど?
でもそこにハイテンとか関係ないんだけど。
アルベルトとステンマックスではどっちが長持ちしますか?
だが
サンデンZII-200>>>>>>>越えられない壁>>>>>>マジ軽AKW-3000
70年代のママチャリ探してます
無いですか
なにするの?
30年前と同じお値段です って並べておきます
by サイクルべースあまり
>>118 70sマニアなんで
PCで強度計算して、CADで引いた図面には無いフレームのデザインに優しさが(^^ゞ
あさひのYH-800A前用が欠品解除されてたので購入。
さっそくシューを交換してから使おうかと思ったんだけど
…ロード用のシューがひっかかって入らない(´・ω・`)余ってるから丁度いいと思ったのに。
ノギスではかると、確かに軽快車用のシューよりロード用のシューのほうが軸が太い。
去年買った人曰く、何もせずともロード用のシューが通ったようなんだけど
軽快車用のシューぎりぎりの太さで作れば明らかにひっかかるけど
コンマ数_程度の違いなので、ロットによっては
何もしなくてもロード用が取り付け可能ってことなのかな。
まぁヤスリで削って、ロードのお古をつけて、ブレーキ激効きママチャリになった(`・ω・´)
>>120 >>PCで強度計算して、CADで引いた図面には無いフレームのデザインに優しさが(^^ゞ
おまえ、自転車無知すぎだろ
きもちわるいから死ね
123 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 20:38:51 ID:lk7OMCtx
生きるっ!
>>121 俺が居るw
俺も今日あさひで買うたYH-800AにBAAのステン用赤パッドをつけて
10年落ちのガチャリンコに装着した。
フルブレーキで後輪浮いた、感動したw
ロード用のパッドで付かないのがあるんだね、
今度ロード用のパッド以降と思ってたけど気をつけて買ってみようと思います。
>>124 YH-800Aみんなチェックしてたんだね。
ちなみにつかなかったのはBR-6600用のシュー。
平ヤスリで、ブレーキ本体のシューを取り付ける穴?を
ほんの少し広げるだけでついたので、あまり怖がることはないと思います。
去年9月に自転車買い換えたが、フロントブレーキ効かねぇなぁと思い
安いデュアルピポット捜してたので、早速YH-800A買った。
が、最近パッドのあたりが出てきたのか、あまり効かないように思わなく
なってたんだ。実際、先週の金曜の夜 通勤帰りに走ってたら、携帯持ち
ながら車道に躍り出てきたババァに急ブレーキでちゃんと止まれたし。
ババァは「なによアブないわねぇ」的な顔で睨んでいきやがった。
ぶっ飛ばしてやりたい衝動に耐えた俺は神? ヘタレ?
話が脱線したが、そんなこんなで結局YH-800Aは付けていない。
127 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:00:22 ID:QhJ+P6ct
オートライトって負担はほとんど感知できないほどですか?
オートライト付き自転車買うか
リムダイナモ買って浮いた金でマグネット取り付けて非接触で発電するライトと迷ってるのですが。
>>127 ライトが必要な時間帯に走るならオートライトにしとくといいよ。
ホイール換えてホイール以外同条件で乗り較べでもしない限り、
その重さを感じる事は無いね。
アサヒサイクルのチャリって品質どうなの?
車輪の外側が重いほど、走りが重くなる
ハブダイナモは車軸部分で、マグネットは外周部が重くなるから
ハブダイナモの方が良いかもね
131 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:23:00 ID:QhJ+P6ct
オモリが付いてりゃ長く回るわな。
そういう実験なのか!
あの意味不明な表からそんなことが読み取れる
>>132は関係者に違いない
135 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/02(日) 23:49:46 ID:QhJ+P6ct
確かに意味不明ですね。
何に対しての回転数なのかがかかれていないし・・・
同じ力で7倍以上も回転数に差があるとしたらそれ以上の差がオートライトと何もつけないのとの間になくてはなりませんし
136 :
132:2008/03/02(日) 23:58:31 ID:???
前輪浮かして回した時、止まるまでの回転数と考えたんだが違うのかな?
>>122 あさひが快適とか思ってる無知Z
うんこチューブで安心なんだろ
>>136 一定の力で回転させた時の空転回数だろうけど、
発電量・消費電力量・照度を明らかにして欲しいものです。
子供騙しですね。
そしてその実験結果が何故軽さ(ペダル踏み込みの軽さ?)に結び付くのかが最大の謎。
これはもうオカルトの域。
オカルトはなんか怖いから、SFって事にしとこうよ。
>>138 静止状態から実用的な走行スピードを想定した回転数にするまでの仕事量と、
得られる照度が書かれていれば良いんじゃない?
電球であってもLEDであっても要は一定の照度が得られれば良いわけだから
発電量、消費電力はこの際要らないと思う。
>>141 サイト上の比較は発電機別の比較でしかないから、
何らかの条件を同じにしないと比較になっていません。
たぶん、サイト上のダイナモランプもハブダイナモも
フィラメント電球を使用することを想定していると思いますが、
定格出力で発光させた時に砲弾型LED3灯の光束量が
それらと同等であるはずがありません。
そもそも砲弾型LED3灯を発光させればいいのでしたら、
ダイナモランプもハブダイナモもはるかに軽く回転するものになるでしょう。
せめて、同じランプを使用して比較すべきですね。
それをしないのなら、定格を示すべきです。
143 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 15:41:51 ID:01W10XLS
その砲弾型LED3灯
とやらは暗いの?
机上の空論を語るスレは、ここでつか?
掌上だな
>>143 対向車とかから自転車が来てるって認識できる程度には光るけど足下を照らすのには力不足だろうね
マジ軽ライトの四角いモデルって確か砲弾型3灯じゃなかったっけ?
レンズっぽいのがついてるとはいえあれは暗いと思う
ロボの方は0.5W(Rigel?)が2灯ついてるように見えるからそこそこは明るいんじゃないかね
最近のLEDには勝てないけど実用レベルだとは思う
ただ、これ全部実際に使った訳じゃなくLEDの種類からの推測だけどねw
147 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/03(月) 17:30:12 ID:01W10XLS
一般的なオートライトの電球はどんなのですか?それより明るいんですか?
マジ軽が軽いのは発電する量が圧倒的に少ないだけ。
オートライトのほうは、ちゃんとした製品なら
街灯・月明かりのない道路でも地面をしっかり照らして走行できるが
マジ軽は向こうから発見してもらう為だけのもので地面を照らすことはできない。
マジ詐欺ライト?
自転車3人乗りで事故死ってニュースは知らんが
車に放置された幼児死亡ってニュースは毎年数件起きてる
マジ軽ライトも怪しいが粘着してるのもいるみたいだな
製品としては何も怪しくないよ。
街中でポジションライトとして使う分には
マジ軽程度の発電量で充分という設計思想のものだから。
コンマ数ワット程度でも、暗所で光らせれば充分目立つ。
逆に、しっかりしたオートライト(6V-2.4Wや3W)は
高効率のライトをつけて水平むければ目くらましになって迷惑。
ぶっちゃけ発電しすぎともいえる。それでもしっかり比べないと気づかない軽さだけどね。
要はどれだけのライトが欲しいかで必要な発電量が決まるのでそれで選べばいい。
見つけてもらうだけでいいならマジ軽にすれば、選択肢の中では最も軽い。
地面をキッチリ照らしたいなら、ちゃんとしたオートライトの製品だと、
下手に3〜5千円するキャットアイの自転車用電池式ライトよりもはるかに明るいよ。
マジ軽ってセーフティーライトにすぎないのにヘッドライトと比較してるからインチキ扱いされてるんだろ
いろんなスレで、マジカルの話が出るし、デュアルピボットブレーキの話が出るし、
情報収集がめんどくさすぎ。
>ちゃんとしたオートライトの製品だと、
どれよ?
マジカルって名前出てるんだから、
それも名前出してよ。
>>157 本当に教えて欲しいのなら、言葉遣いを改めなさい。
気になって1980円で激安販売のマジ軽ロボget
今晩試してみたんで参考までに
環境:10数メートルごとに少し薄暗いが街灯あり、道はライトなしでも見える(なので無灯火多し)
比較対照:中国製ホームセンター激安チャリに付いてきたブロックダイナモ
はじめ近すぎてブルルルッと音がした(漕ぎ始めのみ)
ので音が出ない位置まで調整した
結果
・街灯のある道だが次の街灯の地点までかすかに光は届いてたの確認(ほんの少しだけライト下向きにセット)
・(目測)7〜8メートルくらいまでは壁や何かしら障害物あるのはだいたい認識できる
・街灯の下でも地面を照らしてることは確認できた
・このくらいのセッティングだとサイドの点滅は着いたり着かなかったり
感想としては安ダイナモよりは全然良いと思う。
ただし灯の無い真っ暗な道では、はっきり言って照度不足。
街乗りで無茶なスピード出さないなら使えると思う、ペダルの重さもほとんどわからない。
結局
>>154-155の言うとおりポジションライトなんだろうなと。
ただ、激安チャリ買う人なんかそんなに自転車にお金かけたくない人で
取り付けも面倒だろうし、こだわる人にはあのデザイン受けないだろうし
購入時に数千円足せばハブダイナモ付きのが買えるの考えると
どうにも微妙な商品だわ、人気出ないわけだ。
長期使用と見た目の感想はまた気が向いたら。
161 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 12:31:35 ID:jZtl/DDU
ミヤタのウルトラレーザービーム2を手に入れたよ
夜走るのが楽しみ
>>160は電動アシスト自転車にしか標準でセットしていないから、
目撃することが少ないけど、国産ではピカイチだと思う。
>>161は2になって色味も光量も良くなった。
フィラメント球を使うものでも、最新のものは初期のものと比べて、
反射鏡が小さくなってエッジがはっきりした広がりの配光になっている。
ミツバかブリヂストンの点灯虫のランプヘッドならよさげ。
ウルトラレーザービーム3も出たよ
>>162 >
>>160は電動アシスト自転車にしか標準でセットしていないから、
> 目撃することが少ないけど、国産ではピカイチだと思う。
取り寄せて付けたよ。(・∀・)イイネ!!
外灯がある場所でも路面を照らしてるのが分るぐらい明るい。
真っ暗な所では頼もしいの一言。
レンズで集光してるから対面しても眩しくないし。
ネックは値段だなw
>>164 サイドにマーカー用の点滅するLEDが追加されたようですね。
今ウルトラレーザー搭載して走ってきた
こりゃ明るい、眩しいほどに明るい
キセノン球なんかとは比べものにならないわ
勢いでL2Dを購入して使用しているが、次元が違う。
さっさとマイパラスの話をしやがれカスども
金持ちのパーツ自慢はよそでやれちくしょう!
マイパラスってフレームがすぐ折れると噂のアレか
小径スレでやれ
金ねーからなぁ・・・
近くのゴミ処理場に行けば無料でゴミ自転車もらえるけど
そこでもらった自転車が下り坂走行中に壊れて怖い目に遭ったことあるし・・・
自転車ってこんなに高かったっけ?
型の古い自転車なら5000円ぐらいで売っててもおかしくないと思うんだけど
173 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:06:29 ID:9bARKxNf
>>159 購入時にどうやってハブダイナモ追加するんですか?
>>173 「購入時に数千円足せばハブダイナモ付きのが買える」とは書いてあるが
「ハブダイナモを追加する」 とは書いてないぞ。
175 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/04(火) 21:27:53 ID:9bARKxNf
あ、ごめん
追加というか、
ハブダイナモ付きのホイールに換えて貰うか組み直して貰うかすれば可能じゃん?
使用ランプ銘柄によっては一万超えるけど。
安物チャリだったら新しいの買った方が早いな
>>170 M−501を0.98Kで2ヶ月前に買ったよ。
フレームは今の所は折れてないw
気になる点
・ 街乗りなら26インチでもいいけど、工房の時にBSのスポルティーフに
乗ってた時の感じを思い出したんで今買うなら27インチ。
・ タイヤがSAKURAだけど、パナレーサーのランドナーに替えたい。
前後のブレーキをデュアルピボットとメタルリンクに替えたい。
・ ブロックダイナモも軽い奴に替えたい。
・ ペダルも替えたい
・ 替えたい所をトータルすると車体込みで2.5K近くなるんで意味不明。
だから当分吊るしの予定。
良い点
・ 吊るしの状態でも我慢して我慢出来ない事もない。
・ 置いた後にぶっ倒されそうな自転車置き場にも迷わず突っ込める。
間違い
9.8Kと25Kに訂正。
もう一レス追加。
・ 前カゴが小さい、これも替えたい。
・ 通販で買ったけど、機械弄りが苦手なオネーチャンとかは少しハードルが高いかも。
ブレーキやディレイラーに微調整は必要。
>>178-179 レポありがっ・・・・・・さっき通販でM-511買っちゃったよw
専門用語がたくさん並んでてちんぷんかんぷんだけど、
できたら改造したいって部位がたくさんあるんですね。
自分は通勤に数百メートルの平地を走る程度だからデフォで問題なさそう。
>>181 アレだよ、アレ。
俺にはBSのサブナードやパナのエアーライトを買えば良いんだろうけど。
駅前の自転車帰って来たら大ダメージだとぶち切れそうだから、
まあアリだと思ってる。
拘りがあるならサドルやペダルやタイヤの交換はデフォ
>>169 ちなみに前後の話題で出てるハブダイナモの実力はそんなものじゃない。
6V-3Wのスポーツ車のハブダイナモに、自作のLED回路をつけると
L2D Q5ターボモードが暗くて心許なく感じる程度の明るさに点灯した。
で、6V-2.4Wの軽快車に同じのを移植してみたところ、
L2D Q5ターボより多少明るいかな?くらいに減衰した。この差は結構大きいな。
2.4と3の差、よりも大きな違いを感じる。
>>185 >>160は見たことないけど、
>>161なんかは結構明るいよ。
自作しなくても、オートライトと比べて懐中電灯が別次元ってほどの違いは全然ない。
少なくとも、乾電池式の自転車用ライトと比べれば別次元っしょ。
最近流行りの懐中電灯とハブダイナモの新しいライト製品が同次元で、
キャットアイとかの電池式ライトはそれより大幅に下、ってイメージ。
と言ってもこのスレに来てまでL2Dマンセーしてる奴は、
明るい懐中電灯に初めて触れて舞い上がってるだろうから、
イメージを崩す一例として、ハブダイナモだけでL2D Q5がかなり暗く見える程度の
ライトも技術的に可能と言っただけのこと。現実の製品では両者同程度なのはわかってる。
俺思うんだが、自転車もバイクも車も、ライトの明るさは適当なヤツが良い。
明るすぎると照らしていない暗い路面が見にくくてしようが無い。
ちなみに前に乗ってたオートライトは暗かったのでキャット愛のHL-EL300を併用していた。
で、LEDオートライト車に買い換えたら、HL-EL300よりも明るいのでビックリした。
よってHL-EL300はオクラホマミキサーとなった。
メガレンジつき軽快車ってないですか?
>>191 インター8で18Tだと、33.962Tになるので、
MEGARANGE34Tとほぼ同等になりますよ。
街糊なら、内装変速も検討に値します。
インター8買う予算は内装だ。
両立スタンドはアルミとステンレスとでは総合的にどっちが良い?
ステン
重量級自転車で弱者に突撃するんですね!
>>191 ミヤタの7段系がメガレンジっぽく見える。
詳細はよくわからん。
>>184 ハブダイナモで作り出せる電流の最大値は、
定格で6V2.4Wのもので400mA 〜 6V3.0Wのもので500mAです。
>L2D Q5ターボモードが暗くて心許なく感じる程度の明るさに点灯した
とのことですが、自作されたLED回路では何mA出力できるようになった
のでしょうか?
>>200詳しく計ってはないけど、特別なことはしてないので
500mAは同じくらいじゃないでしょうか。
4LEDで、L2D Q5の倍程度は明るいです。
機会があれば、照射画像をアップしたいところですが、
ダイナモの照射画像を撮ろうとして、走りながら撮れるよう
オンボードカメラを作ろうとしたところ固定があまくて
すぐにずれてしまってる状態…なかなか難しいです。
>>201 4LEDって0.5W×4とか1W×4ってこと?
まさか砲弾型×4じゃないよね?
CREE×4とか出来れば相当明るいだろうが発電量が足りないだろうし現実的じゃないよね
CREE Q4×4です。
LED側は240mA〜400mA×4程度で、0.8W〜1.4W×4くらいになると思います。
倍圧だとダイナモの定格くらいで、ブリッジだと定格オーバーしてます。
ただ、定格動作でも、L2D Q5と比べれば見てわかる程度に明るいです。
204 :
200:2008/03/07(金) 14:34:40 ID:???
>>201 レスどうも。
効率よく光っているから、ハイパワーゴリゴリの単灯よりも
合計の光束量が上回っているのかもしれませんね。
例えば、砲弾多灯ランプは同じ出力で単灯のハイパワーランプよりも
広がりのある配光で明るく感じます。もちろん遠射は弱いです。
LEDは、大電流で動作させると効率が悪くなります。
Q5は、100ルーメン/ワットを超えるといわれますがそれは低電力の場合で、
L2Dの場合、700mA、つまり2.5ワット程度なので、
Q5といえども、公称180ルーメンくらいになります。350mAのときの倍には全然ならないです。
逆に、CREEを低電力で使えば、ほぼ理想的な領域で使うことができます。
LEDは、数が多い(のを低電力でいっぱい使う)ほうが有利だということになります。
Q4がちょうど公称100ルーメン/ワットなので、低電力でいくつも使えば、
3ワットだと300ルーメン程度にはなりますね。
250mAで使った場合、350mAのときよりもさらに効率が上がるのか?←詳しくわかりません
180ルーメンのL2Dと比べた場合、300と180の違い?よりも体感もっと差があるように感じました。
公称値と現実値には往々にして差があるものですが、公称値同士の比較はあてにならないですね。
L2D Q5が暗いと感じたのは、こういうことです。
ブリッジ整流にして、定格オーバーして使うと、もっと明るくなるのですが、
それはスピード出してるとき限定なのであまり実用的ではないです。
でも下り坂などでは、L2D Q5がついてるか判らないくらいにはなりますが。
まぁ、ダイナモが壊れるかもしれませんので、自己責任で…
これ以上はスレ違いなので、ライトスレ出没してるのでそちらで。
ここに書いたのは、要はハブダイナモ3ワットって、かなりのものですよということです。
206 :
191:2008/03/07(金) 18:27:49 ID:???
みなさんありがとうございます。
よく検討してみます。
207 :
181:2008/03/07(金) 23:21:22 ID:???
M-511発注後に欠品メールが来た。それも2店舗(ハウズってとことShop Antenaってとこ)。
メーカー在庫完売なんだとさ。ちゃっちいけど安いから売り切れたのかな?
今週はちゃりんこが届くまでの辛抱だと思って駅まで歩いて通勤してたけど、
来週も歩きだな・・・・・うっうぅ
BSにしとけって。
ぶるしっと?
ぶりじすとんさいくるの略か。
たけえええええええええええええええええええええええええええええっうぇええ
メーカー在庫完売になったM-511が、3月中旬からM-512としてリリースされるそうな。
同価格のM-501は6段変速ギアが付いてるけど数kg重くなる。どっちが良いと思う?
212 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 02:03:27 ID:JSIgURs/
>>211 価格からして品質に不安があるんだけど・・・
大丈夫なんかな?
何処の誰だか知らないけど、もしもの事があっちゃ嫌だから、
俺はオススメしないね。
BSスレでも話題になってるけど
BSもサブナードですら未だにWピポットじゃないし
プレスティーノとかはWピポットなのに
BSの廉価版チャリも結構ケチってる印象
安く買うならリサイクル物もいいよね。
殆どが安物だけど、たまーに良い物が出たり。
各自治体HPに取り扱い業者一覧があるね。
Wピボットなら効くと思ってんだ。
スペック第一だねぇ。
あさひ、テクトロのYH-800A入荷してるな
サブナードスポーツもそろそろ今年のモデルあたりでデュアルピポットになりそうな気もする。
220 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/11(火) 23:43:48 ID:YRi5BpfK
いいとおもうよ、でもあと内装3段ぐらいは頑張ってほしいね
ブリヂストンのセレックっていうシティサイクルの情報ありませんか?
量販向け そういう 品質自転車
良さげじゃん。
でもこの手のとこの自転車屋って3階とか4階とかにあるのが
面倒くさくね?
修理とか必要になった時に自転車押して入店して良いものか
どうか迷う。
んで、行っても日によっては自転車の事をわかる店員が居なくて
パンク修理程度で預かりになったりとか。
かといって、こういうとこで買った自転車を町の自転車屋に持ってくと、
その店で買った自転車とは修理の料金で差をつけられたりするし。
一階に自転車コーナーのある店で買うのが江戸時代からの常識です!
エレベーターって使っちゃまずいのかな?
担いで階段?
駐輪場に停めて店員を呼びに行く?
うちの近所のイオンでは2階だったけど
「エレベーター使ってください」って言われたよ
下に停めて店員呼べばいいんだよ。
俺が昔バイトしてた自転車屋はすごかった。
大型デパートの5F、しかもエレベーターからはフロアの真反対側。
お買い上げになったら調整してから日用品の間をかきわけかきわけ
フロアの中を押して反対側のエレベーターまでたどりつき
他の客にまじってエレベーターに乗せて下ろして、そしたら幸運にもすぐ外なので
「ありがとうございました、お気を付けて」みたいなかんじ
無駄に長いのでフロアとエレベーターの中では気の利いたトークを要求されるハードな仕事だった
客も知ったもので、修理は5Fまで上がってきて依頼しにくるんだが
流石にいきなり売り場をかきわけて持ってくる度胸がある客はほとんど居なくて
下まで客と一緒に降りて取りに行って持って上がってくる。
しかも無駄にすげー売れる自転車屋だったんだよな。
もう10年以上前になるが、東京23区内の有名大型量販店。
今は改善されててこんな感じじゃない。
どこかの自転車屋が言ってたが、量販店が2階以上で自転車を売るようになったのが
今のママチャリ粗大ゴミ化の始まりらしい
ホダカみたいな自転車メーカーが量販店向けに安かろう悪かろうの粗悪品を作って
それを量販店が客が修理に持ち込みにくい場所で売った
そうして自転車=イチキュッパの使い捨てが日本人の常識になった
さすがにイチキュッパの自転車は使い捨てない
使い捨ては1万以下
今のイチキュッパは比較的良い部類だよな
7980円くらいのが使い捨てと言う感じ
空気一度もいれないで空気抜けたと言って捨てるからねえ
>>233 それはないだろw
チューブやタイヤ交換するくらいなら捨てるってやつは居そうだが
うちの近所のコンビニ脇には「チェーンがはずれたからもういりません」みたいな
自転車が数ヶ月も放置してあるぞ。
当初は見た目充分綺麗だったから後で取りに来るんだろうと思っていたが。
今や崩壊が始まっている。
うちの近くに盗難車と思われる綺麗な自転車が放置されたんだけど数日後に見たら前輪がハブごと外されてた
ハブダイナモでもなんでもない普通のママチャリのハブだったんだけど盗んだやつのは壊れてたんだろうかw
タイヤ交換 5000円
新車 7980円
なんかのセールで新車 4999円
とかの世界だからなぁ
リアの軸に全部共締めするのをやめて、スタンド立てたまま、
リアタイヤ(車輪)を簡単に交換できるようにして、
完組み、再生品1,000円、新品2,000円とかで売ったらいくね?
馬鹿乙
中学生
仮にスタンドやキャリアの共締めやめるとすると、
物凄く頑丈なフレームが必要になるだろうね。
新品のタイヤとチューブで一本1500円として残り500円。
リム、ハブ、スプロケ、スポークに組み賃で全部で500円
ってのは怖いな。
考えてみたら新品で1万円切ってる自転車って、一体
どうやって出来てるんだ?
>>243 ダイソー価格ならチューブ300円とタイヤ400円で合計700円で済むよ
もちろん仕入れ値のことを考えればもっと安いわけでホイール一本2000円って言うのも決して不可能ではない気がする
ただまぁそんなもの怖くて使う気にはならんがw
>>243 中国工場出荷時の価格は1000円切ってるとか
小売店の利益も1000円を大きく割ってる
再生品1000円は無理じゃね?
ほぼ手を入れずに再生できる様な高級な作りのホイールを
そんな価格では無理だろ。
パンクするまでにはホイールも修理が必要な状況になって、
再生に余計な費用が掛かる。
しっかし原材料費の高騰も大変だってのに、ホムセン自転車の
低コストで生産する技術力は凄いな。
客寄せに儲け度外視だとしても、赤字販売って訳じゃないんだろ?
そろそろ放置自転車のリサイクル車さがすかな
中学通学用にいろいろ見た結果ミヤタのステンレーザーGベルト27インチ
にしました。ブランドのBSガチャリンコのパナか迷ったけど
27インチにしては一番小さく、安全豪華装備
全部付きでアルベルトより1万以上安かった。
今週納車楽しみ!
普段24インチ乗ってるせいか、たまたま26インチ乗ったら取回しがしにくかった。
>>246 高級品でなくて、現状のものでも、タイヤ、チューブは劣化してるけど、
ほかはまだまだ使える状態の廃車、放置車は結構あるんじゃね?
もし、標準化ができて、流通量が増えれば、自動車のリビルド品のように扱う
ことは可能かもしれない
パンクしたら、再生品と交換して、パンクしたのを引き取る、引き取ったものは、
集めて流れ作業で再生。これなら修理要員がいない量販店で対応可能。
>>244 そんなこと言ったら、6980円の自転車なんて怖くてってことになるけど、
しっかり売れてるし、ここでたたかれるほど重大事故が多発してるわけでもない。
>重大事故が多発してるわけでもない
どうやって調べたの?
>>251 そういう根拠の無い空想は楽しいですか?
太平洋のど真ん中に君の国つくって一人で国家運営でもしてれば?
根拠ってどういう意味?
剣道とかで膝を開いてしゃがむアレだろ。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu
ホムセンはリサイクル車に保証期間付けて売ればいいのに。
おまえがやれ
ブリのサブナードをついに購入。
以前、ハンドル下げてポジション出せ、というレスを思い出して、
下がるところまで下げたのですが、いまいち高い気がします。
もっと下げたいのですが、軽快車のステムもひっくり返して使えるのでしょうか。
出来るとして、ハンドルをハンドルポストから抜いてしまうと大変なことになる、
というレスが脳裏にこびりついていて怖くてできません。誰か教えて。
てめぇの体の寸法無視して、なんでも下げればいい とかいうキモヲタ
ホムセンは自分とこで売った自転車の引き取り義務を負えばいいのに。
どんなゴミ状態でも無料で。
状態が良ければ〜3000円位までで下取りして再生自転車にして
保障期間つけて5000円で販売。
ホムセン自転車の中古なんて北朝鮮でも拒否されそうだな
>>264 > 状態が良ければ〜3000円位までで下取りして再生自転車にして
> 保障期間つけて5000円で販売。
商売を知らないバカ丸出しw
商売になるかどうかなんか知った事じゃない。
ゴミを量産する商売なんぞ滅んでしまえ。
仮にホムセンに回収義務が生じたとしたらどこかにまとめて不法投棄されるだけだろうな
それとも今鉄が高騰してるから鉄屑や持って行けばいくらかにはなるのかな?
>>268 ・・・放置自転車が北朝鮮や中国に送られてるの知らないのか!?
同じラインに乗せるだけだろw
>>264 状態良くても〜1000円くらいにしとかないと人件費やらの無駄になるが、
悪い状態でも200円くらいで引き取れば
空き缶みたいに集めて回る人出てきそうだな。
放置自転車激減。
昨日の通勤帰り途中、前輪がパンクした。あと1.3kmで我が家だったので
押して帰ったが、もっと遠いところでパンクしたら置いて帰るしかなかった。
通勤族の人達はパンク対策どうしてる? パッチセット積んでる?
自転車通勤20年目でパンクは一回。
片道7kmの舗装道路でママチャリ。
その一回は、信号待ちしてたら後ろから寝ぼけたオートバイが
追突してきて。
その場ではなんともなかったので、いいよいいよと言って
そのまま会社まで行ったらパンク。
修理賃自腹で損した。
>>271 パッチもだが前輪なら予備チューブ持っていて交換したほうが早い。後輪ならパッチだけど
最終手段でパンク修理剤。画鋲踏んでその画鋲が刺さったままならその状態で適宜空気
補充しながら乗る。工具も必要だから荷物が結構な量になっちゃうよ。
274 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/14(金) 22:45:26 ID:OewpNnJu
とりあえず、パナのパンク修理材を入れてる。
275 :
272:2008/03/14(金) 22:46:29 ID:???
何にも用意してないな。
行きでパンクしたら途中で駐輪場にでも預けて行って、
帰りに引き取って自転車屋に持ってくか。
会社まで持って行けたら会社で修理を頼む。
帰り道でパンクなら、ずっと押して帰っても別に平気かな。
歩いても2時間は掛からないし。
軽快車で出先で自分でパンク修理となると大変だから、パッチ持っててもなんだかんだで
修理剤になっちゃうな。時間的にどれだけ余裕があるかで変わってくるし。
俺通勤15kmで並行した公共交通機関がないたんぼ道なので
最初の1回のパンクで懲りてそれ以来毎日携帯するようになったな。
ほぼどんな状況でもパンク修理して乗る方がはやいw
パッチ(貼るだけのシールを単品で持つ)とタイヤレバー(1本だけ)と
携帯ポンプ(極小の使いにくい奴)なのでポケットにも入るくらい。
それでもあるのとないのとで大違いだわ。
で、無駄に薄くてやわいチューブ使うのに慣れちゃったから3年で4回パンクした。
会社の近くでパンクして修理してたら(田舎だし同じ会社の人くらいしか通らん道なので目立つ)
同僚に声かけられたw心配して車とめて今にも乗せてくれそうだったが直せるっちゅーねんって話
ホムセンでなんか買うから・・・
近所の自転車やで買ってればTELすれば軽トラで
すぐ引き取りにきてくれる
>>279 あくまで写真を見た感じなんだけど、前輪のキャスター角の感じでブリヂストンが直進性の高い安定タイプ、ミヤタが軽快なヒラヒラタイプ、ナショナルが中間のような印象を受けた。
ぱっと見なんで大ハズレかもしれないけど。
ジョブナはおすすめ
他のは知らない
丈夫なジョブナを買うのだ!
283 :
279:2008/03/15(土) 01:32:41 ID:???
アルティグのフレームはなんともマニアックな造りだなー
フレームで選ぶならアルティグに一票
なんで軽快車のネーミングってオヤジギャグっぽいのが多いんだろう?
名前を聞いておばちゃんとかでも特徴がわかるようにじゃね?
作ってるオヤジにそんな権限無いだろw
高そうな机の前でふんぞり返ってるのがオヤジだからだろ
ジョブナはベタベタだけど、ミヤタのアルティグが、「歩いて行く」より自転車の方がスピードアップするから、「歩いて行く」をスピードを上げて早口で言うと「アルティグ」に聞こえる・・・という理由で命名したのなら天才。
DQNネームだな
アルミをTIGでしょ
ロペタってなんかエロくね?
ロリ+つるぺた=ロペタかと思ってた。
ブリヂストンと言えば、アンカーって錨の事?
サカモトテクノの龍馬は、メーカー名が坂本だからか?
玉越工業のネーミングセンスは意味がわからない。
>>289 造ると聞いて実際に工具持ってる人間しか想像出来ない君ってブルーカラーでしょ
名前は一件当たり数億で広告代理店経由のコピーライターに考えてもらってます
数字と記号の型番みたいな名前だと記憶に残らないってのはあるな。
アルミとベルトでアルベルトだとか、ふらつかない低重心でふらつかーず
とか、意識して覚えようとせずとも、聞けば名前と特徴を覚えさせられてしまう。
かっこいいかどうかは置いといて、上手いネーミングではある。
橋からおちても平気
どざえもん
マイパラスのネーミングは素っ気無い型番だけだね。
ブランド名だけを前面に押し出していきたいメーカーなのかな?
>>299 企画、設計、市場調査…そんな人間に最終決定権は無いw
306 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 00:08:34 ID:4xhRnZcB
自転車屋のチラシで「ロペタ」って書いてあるのを見てたが、
最近まで くちべた だと思ってた。
関係無いが、最近車道を無秩序で走るバカが増えたな。
何も確認せずに信号無視するバカもも増えた。今日はバイクで2回も
轢きそうになったよ。
>>306 「自転車は車道を走りましょう」とだけ頭に入れて
「自転車は軽車両で逆走は違反です」がすっぽり抜け落ちてるんだろ
警察も自転車のマナーを呼びかけてはいるけど
後者についてはあまり触れてない気がする
>>307 警察が逆送してる姿すら見かけるからなw
おそらく警察内部でも自転車の乗り方とかはろくな指導がされてないと思う
警官が歩道とか走ってる時に歩行者がいても徐行とかもしてないしね
しかしホントの罰金は凄いんだよなあ
310 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 03:38:08 ID:6nGcDZCj
ミヤタのアルマックスはオートライトしかないんだよな
前は同じPFTフレームで名前は違うけどダイナモのもあったんだけどな
PFTフレームは接着だからきれいだ
tigフレームのアルティグ、アルジョイは溶接だからぼこぼこしてる
311 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 04:06:14 ID:6nGcDZCj
ミヤタのアルティグのフレームはアルジョイと同じ形ですが
アルティグは接着方式のPFTフレームと書いてあります
しかしカタログを見ると溶接してるようですがどこがPFTなのか分かる人いますか
>>311 アルティグががPFTとは書いてなさそう
313 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 09:00:26 ID:FQ2j/Sp6
ヨコタサイクルこそ至高
>>308 お祭りで交通整理の警官に信号で止まった所を呼び止められて
「きみきみちゃんと歩道を走りなさい」と言われた事がある。
歩道を見たら、お祭りのせいか人がいっぱいだったので、
「どちら側を自転車で通ればいいのでしょうか?」と聞いてみた。
「はぁ?」とか「とにかく車道は・・・」とか「いいから歩道へ・・」とか要領を
得なくて、結局信号が青になった時に「いい、もういいから早く行け、
車道で行け」と言われたことがあったのを思い出した。
交通整理してる警官も、車道の流ればっかり見てて歩道なんか
どうでもいい、って感じのは結構いるんじゃないのかなぁ。
ホムセン安チャリで「CARE FREE」ってネーミングのがあったな。
316 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 10:22:23 ID:ZPnNmn2w
チャリに速度規制がねえのはなぜだろうか。
317 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 10:24:01 ID:ZPnNmn2w
ないほうが良いけどさ
BSのアルミ製ドロヨケなんだが、少し汚れているので水拭きで拭くと落ちないが、アルコールで拭くとアカみたいなカスが出て、
綺麗になります。
クリアーな塗装がされていてそれが溶けているのでしょうか。?
ダイソーのシール剥がし液でも同様になりました。
でもアルコールで溶ける塗装なんて、通常ではまずないと思います。 なんなんでしょう。
表面にコーティングしてあります
あんた、それをはいでます
サイモトの28in車を購入しようか考えています。
坂が多い所なのですが、販売店の兄ちゃんは27in車よりも
上り坂は大変ですよっていってました。
内層3段なのですが、変則比はタイヤの大きさに関係なく同じなのでしょうか?
そうだとしたら確かに大変なのですが。
えぇたいへんです
>>320 ギア比について考えると、
チェーンリングとスプロケの歯数はモデルによって違う(内装変速機内部の変速比は一緒)ので一概には言えないね。
仮に同じ歯数でタイヤ外径だけ違うなら、大きなタイヤのほうがペダルが重く感じるだろうけど。
その場合、スプロケを大きな物へ交換すれば、
クランク一回転あたりの進む距離(要はペダルの重さね。)を変えられるけどね。
車体やホイール径の違いが多少の重量増となる場合もあるけど、
そのせいで上り坂がキツくなるほどの大きな違いは殆ど無いね。
>>318 クリア塗装はシール剥がし液で剥がれたよ
324 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/16(日) 16:28:40 ID:AZR9uWgz
足負傷をきっかけに9800円のママチャリ購入
なにこれすげー!行動範囲広がりまくりんぐwwww
買い物しまくりんぐwwww夢ひろがりまんぐwwww
まんぐwwww
俺もマジでそう思った
都内だからイラネとか思ってたんだけど
遊びで買ってみたら相当使える
有料も含めると駐輪場も結構あるし
盗難がヤバ気だけど
9800円のチャリはゴミだと思うけど、それでも何も無いよりはずっとマシだな
>>327 9980円のMy Pallas M-512を注文した俺に喧嘩売ってんのか?(^ω^#)
ふつうでしょ
そういう馬鹿を馬鹿にするって
まあ、価値観は人それぞれで。
ロードとかじゃないんだから安チャリでもこまめに整備すれば、
使い方によっては大きな問題がない場合も十分ある。
たまに乗る人ならそれでオッケーでしょ
サドル盗られたー
次はパナにした方がいいか
ルートステンは何気に名車だと思うんだ
ママチャリのサドルなんか盗んでどうするんだろう…
ただのイタズラの場合、イタズラする奴は得しない。
それでもやるからイタズラ。
複数人で使い回すチャリじゃない限りサドルはボルト留めでいいだろ。
サドルは盗難の連鎖の気がする
俺もボルト止めにしてる
>>336 なんか世の中にはサドルが一つ足りないとか言う都市伝説があったよなw
>>327俺の8年目のママチャリは粗大ゴミみたいな外見なのに稼動するゾンビ自転車です
>>330タイヤの空気チェックを欠かさないで
チェーンのサビが溜まったら落とせば問題無いよ
>>331毎日と言うか短距離仕様だから遠くへ行くのはオススメできない
長距離仕様はカネ注ぎ込んだ方が良いと思う
>>318 チャリに水性塗料(溶剤がアルコール)使わんべ
普段使いの自転車を探しています、
身長は恥ずかしながら150チョットしかありません。
オススメは何ですか?
予算は5万ぐらいです。
石橋のカタログを見たところ
27インチのアルベルトDXとサブナードスポーツ(エアハブ)が良さそうでした。
よろしくお願いします。
つりおつ
27インチより26インチの方がいいよ
ホイールが軽いから加速が楽
それ以外にもいい点がいっぱい
・フレームが軽い
・フレーム剛性が高い
・ホイール剛性が高い
150cmなら24インチでも良いんじゃない?
BSロペタの26にしろ
>>341 釣りじゃないです・・・・
>>342 そうなんですか?
力は人並み以上にあると思うんですけど、
26インチの方がいいのですね。
>>343 ・・・・・
>>344 なるほど・・・
僕みたいなチビにはぴったりですね。
ロペタはほかの自転車と比べてどこが優れているのでしょうか?
>>340 150ちょいあれば殆どのモデルに乗れるじゃん?
アルベルトとサブナードが挙がってるからそれで絞ると、
手入れ楽チンなアルベルトか変速数の多いサブナードか、
どちらを取るか、ってな感じかね。
>>340 27でサドルぺたんこよりも26でサドル上げて乗った方が楽ですよ
ロペタはアルミで軽いし小柄な方でも取り回しが楽なのでは?
お店で実際に見て下さいね。
>>340 ミヤタのクオーツエクセル・3段シフトタイプ。小柄なあなたなら最強の一台。
自分は160cmだけど、身体に合うのは26だな。
27だと地上とペダルとサドルの高さの関係がちょっと合わない。
165cm以下なら26インチの方がいいと思うがね
ハンドルは一番下まで下げればいい
BSのは実際またがるとどちらかといえば男性向きで27インチ他社よりも
かなり大柄なのが多い。マルキンのは会社の女の子が乗ってるけど
意外としっかりしていて良く走る。ミヤタのは質感が良い
皆BSマンセーみたいだけどそんなにブランド信仰しなくても・・・
つ[6mmアレンキー]
アレンキーで?
ママチャリでハンドル下げてなんか嬉しいことってある?
ハンドル下げると楽
ふーん、背中痛くなんない?あと首とか。
長距離を走る為にはママチャリのポジションじゃ辛い。
>>358 そこまで下げようとしても下がらない
ママチャリだと一番下まで下げてもサドルより高い
ママチャリだと一番下まで下げても知れてるけど
ハンドルとカゴがあたるんだよなぁ…w
6mmアーレンキー(6角レンチ)は100円ショップで買えるよ
ハンドル下げると、その分前に出さないと窮屈にならない?
ハンドルの距離は遠くなるから大丈夫
366 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/17(月) 23:39:12 ID:mTn8jumk
>>361 ママチャリでハンドルを下げてカゴをかわすには、長めのボルト(6×10が基本)を買って
ステーの自転車側をボルト&ナットで止め、カゴ側をナット&ナットで止める。
もし、カゴ下部の留め金と自転車のキャリアステーが合わないようなら(と、言うか6×10なら合わない)
留め金は無視して、自分で小さなUボルト買って来て任意の位置でカゴとステーを接続する。
ママチャリ改造の第一歩ですよー。
367 :
366:2008/03/17(月) 23:46:01 ID:mTn8jumk
あ、ボルトは6×10じゃないです。6×100です。
漕ぐのが楽かどうかと適正身長はまったく関係ないよ。
適正身長の話
=操作可能かどうか、乗って重大な事故を起こさないかどうか
ハンドル下げる・上げる、サドル下げる・上げるなどのポジションの話
=楽に漕げるかどうか(背中が痛くならないか、あるいは、ペダルに力をいれやすいか)
で、身長150cmは26インチ買え、でFA?
だな。
>>352 うそつき
今の27はみんな低床なんだよ
年明けに娘にロペタを買ってあげたので、多少のことなら回答できますが
以下、思ったこと
本体が軽いので、取り回しはよいみたいです。
サドル位置が低いので、145cmの娘でも結構サドルをあげています。
自転車置き場に置いた感じでは、他の自転車よりちょっとだけ長いです
車輪の間隔を広げてサドル位置を低くできるようにしてるんでしょうね
軽いのが重要でなければ、ロペタはちょっと低いので、
あまりオススメしませんね
プレスティーノ PS73BT買おうかなぁ・・・・
8段のは少し高い・・・・
170でママチャリは26インチを使ってる
ポジションは気持ち小さめだけど
オバサンなんかとんでもない動きするし小回りや足つきが役に立つ
標準のシートピラーは長さが300mmってのが多い。
なので350mmや400mmのロングピラーを別途購入して装着すれば、
シート高を上げることができる。
これで背の高い奴も窮屈な思いをせずに済む場合もある。
小回りっていうか、26インチってハンドル軽すぎない?
かごに買い物袋を入れて、遅いスピードで、ふんぞり返った姿勢で
乗るのに、ハンドルの反応なんか少々鈍いくらいの方が気楽じゃね?
378 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:12:47 ID:J9zOlEMv
ブリジストンのカルーサのオオキナふかふかサドルってのは
ふかふかしてないので注意。ウレタンが硬い感じ。
そういえば、俺が使ったミヤタのサドルはフワフワで実に乗り心地が
良かったが、雨ざらしで置いといたらヒビ割れてきたな。
2個使って、両方とも2年くらいで割れてきた。
ステンレスで錆びないのが売りの自転車だったが、雨や直射日光は
避けたほうが良かったのかもしれん。
あのサドルまた欲しいなぁ、ミヤタはサドル単品で売ってくれないものだろうか。
380 :
375:2008/03/18(火) 21:19:38 ID:???
ストレートハンドルに近いのを気持ち前傾で乗ってるし敏感なハンドリングが好み
今日もオバサンに特攻されたしオッサンには先に避けた方に寄って来られたw
381 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 21:39:25 ID:J9zOlEMv
サドルは取られないようにチエーンロックでフレームとつないでおくといい
168cmで28インチのに乗ってるが割と気に入っている。
シングルギアの26インチを一週間くらい借りてた事もあるが、
片道7kmの通勤でも使えないことも無いし、これもこれで
悪くないとは思った。
掛かる時間もたいして変わらないもんだったし。
しかし夏場は使いたくないと思った。
軽いギアでクルクルまわしてると心臓がドキドキするし、
汗かいちゃって嫌だ。
スピード出さなきゃいいんだろうけど。
俺はハンドルはあんまり軽いのは好きじゃないなぁ。
サドルは少し後輪側に下げてるけど。
ママチャリとは別に、ハンドルがストレートで低めな自転車もある
のだが、後方から来た車がスレスレを追い越していく時など、
当たってハンドルを持ってかれそうで怖いと感じる時がある。
正直、ママチャリは標準のままの設定の高さの方が気楽でいいかな
という気がしている。
どっちに来るかわからない相手をハンドル操作でよけるってのは
俺には無理かなぁ、反応しきれないし。
383 :
375:2008/03/18(火) 22:04:44 ID:???
俺はこうだってだけで、人によっては違うだろ
色んな考え方があっていいと思う
自分の使いやすいのが一番
ただの参考意見の一つだよ
>>340はアルベルトかサブナードのどっちか27インチに絞ってるの?
どちらでも、身長は問題にならないとは思うけど。
>>384 いいえ・・・
別に絞ってるわけじゃありません。
なんかプレスティーノもいいかなぁなんて思ってますけど・・・・
なんかブリヂストンに絞ってるみたいな感じに見えるかもしれませんけど、そういうわけでもないです。
386 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/18(火) 22:30:45 ID:J9zOlEMv
SANYOのサドルロックってのは欠陥品
反対側のねじが回せるようになっている
ナットにして金具をかませてレバーとつなげてレバーをひねるとナットを
まわせないようにしないと意味がない
>>386 まじかw
買おうかどうか見るたびに悩んでたのに
でもぐぐって見ると確かにペンチだのプライヤーだので回せそうだね
プレスティーノ走ってるの街中で見かけたが
サドルべた下げで漕ぐ足の膝が90度以下になるポジションで乗ってたわ
普通の人ってそういうもんなんかなぁ
ママチャリのとてつもなく明るいライトに見とれてたら
前から子供が大きな声だして話してるのが聞こえてきた
特に気にも留めなかったんだけど、気付いた時には前2mぐらいに子供がいた
ぶつけて大怪我させたらと思うとぞっとするな
夜8時までは夜とは言っても暗いだけで昼間並みに女子供が歩いてるから
油断できないね
>>373 ちゅうか
なんで145もあるのにロペタなの?
店側で「小さいですよ」って言われなかったの?
ヒント:脚長
んなのわかってるけど、最近の子の脚長。
店員、娘のこと見れば大きいか小さいかなんて判断つくだろうよ。
サドルをもっと後ろにするとかして、
漕ぐときに脚は伸びきるけど、
べた足着地できる自転車が欲しい。
老人向けがそうだよ
残念ながらオヤジ似だったからでは?
>>394 そんなあなたにリカンベント。
近所で普通に走ってるのを一度だけ目撃した事があるよ。
ベルトのステンマックス乗りなんだが、買い換えの検討で
丸石のシャフトドライブがどうしても気になるんだ。
誰か背中を押してくれないか。
>>394 ビーチクルーザーでもそういうのあるよ
BBがシートチューブより前についてる
やめとけ
アルベルトにでもしておけ
○石はもう駄目だ
違う
MTBとかってペダルの軸(なんて言うの、アレ?)の位置高くない?
サドルに座ってて漕げるのかね?
山道とかで、ずっと立ち漕ぎ状態で乗るってんなら分かるけど、
あれに街中で乗ってる意味ってなんかあるのか?
なにこのキチガイ
春厨キタ
ママチャリでも乗ってろ
リカンベントでしかも自動変速って、加速して上り坂に突入したら
勝手に重いギアにされて難儀したりしないかね。
電動アシストでも付いてる方が気が利いてない?
祖母が長年大切にしてきた軽快車を捨てるに偲びず、思い切ってレストアしようと思ってるのですが、
分解・組み立ての仕方などが紹介してあるサイト、もしくは書籍など教えて頂けないでしょうか?
現状はある程度まで分解できたところです。
完全に分解して錆を取り、再塗装して消耗品は交換して組み上げたいと考えています。
自分で考えてやれよ
おまえは しこうさくご って言葉を知らんのか
>>410じゃないけど俺もシティ系のメンテ本とかあったら欲しい。
>>409 登り坂の手前で加速→自動的にシフトアップ→スピード落ちる→自動的にシフトダウン
問題ないじゃんw さすがオートD
流行りは27インチのようだが身長180の自分でも街乗りにはややでかい
車輪が大きい=速い、楽、ではないからやっぱ26インチがいいかな(タウン系)
ママチャリは、遅い、楽、じゃね?
効率は最悪な部類で、姿勢やら乗り心地やらは楽、と。
サブナードスポーツの存在意義が分からない。
>>416 空気入れがいらない、エアハブのためだろ。
プレスティーノってどうですか?
他にオススメ自転車ありますか?
予算は5万程度でなるべく軽くてスピードが出るやつがいいです。
27インチは、つま先が前輪ドロヨケにぶつかる。
420 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 01:48:08 ID:ggcNsUEl
421 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/20(木) 02:00:08 ID:ggcNsUEl
>410
まずは、シートポストとステムを抜く所からやってみれば?
古い軽快車は、大抵ここが錆で固着して、どうにもならない。
抜き方は、ネットで調べると、いくつか出ているけど、まず、
ステムとシートポストが抜けてから考えよう。
それから、キチンとレストアしようと思ったら、工具代だけでも、
お店に出して修理して貰うのと同じくらいは必要だぞ。
数万円くらい覚悟しとけよ。
その工具を今後使うアテがあるなら、自分で挑戦するも良し。
>>417 あと、(ママチャリの括りの中では)比較的効率良く脚力を使える6段ギアとか?
ほぼストレートなハンドルの場合、高さを下げたらブレーキレバーの
取り付け角度はどうするのがいいだろうか。
今より水平めにして、常に頭を低くして腕を折りたたむ格好で乗るのも
疲れそうだし、かといって、さらにブレーキレバーの取り付け角度を
縦にしても肩がこりそうだし。
厨房の春
まぁ、実際そうだしな。
聞いた俺が悪かった、もうこねぇよ。
腕とレバーにかけた指が一直線になるように設定
パナソニックのステンレススタンドSCS048 ってブリヂストンに付きますか?
付くとは思うがブリヂストンならブリヂストンが出してるステンレススタンド買った方が良いんじゃないか?
だれかダイアコンペの OPC-33/34 ブレーキシューを使っている人いる?
あまりに普通のパーツのためネット上では売っているところが見つからないし、
インプレも無い。
BAA付きでなかなかしっかりしたものに見えるが、どうだろう。
人柱乙
キッパリ 断る。
と、言うべきだろうが、なれたらいいな。
ママチャリ標準の300kpaってけっこう低い
500kpaくらい耐えられるママチャリタイヤってないの?
表に出てなければ扱ってないと思うのは中学生
>>433 500kpaくらいは平気で入る
だが、空気圧でナットが吹っ飛んで紛失するのでおすすめできない
飛ぶのはどこのナットだろう?
メーター付きの空気入れを買って愕然としたよ。
今まで、ママチャリを6気圧で常用してきた事実に直面することになろうとは。
表に出てないけど裏にでてるかもと思うのはオレ
あさひで破裂させてる人を見るな。
あれはわざとか?
キチガイ乙
自転車の後輪のスタンドを交換しようと車軸のナットを回すと反対側も回る・・・・・
かといって片方押さえてはずしても。もう片方が取れない。
これってもう寿命なのかな・・・
441 :
279:2008/03/22(土) 18:50:13 ID:???
質問させてください。
地元の自転車やの広告に、「当店とパナソニックが共同開発!」
と書かれた「アルエアーKT」という自転車が載っているのですが、
この手の自転車は通常のアルエアーと何が違うと考えられますか?
店に直接聞くべきなのでしょうけど、
もしなにかご存じでしたらよろしくお願いします。
まず
共同開発
は、嘘ね。
その店オリジナル車なんだけど、客である「店」の要望にあわせたモデル。
シールが違うとか、ちょっとだけ部品が違う。
たいてい質が落ちてるw 店が儲かるためにね。
>>441 正統派ママチャリだね
耐久性抜群だから、数年後に本当の魅力がわかるはず
>>442 知らないから予想で書くよ
所々、安い部品が使われている
ライトとかホイールとかサドルとかタイヤとか
>>443 返信ありがとうございます。
そうでしたか・・
それで共同開発を謳うのは詐欺のような気もしますが。。
もう1点聞かせていただきたいのですが、
Imai(今井?)という自転車メーカーをご存じですか?
Webサイトを探そうとしたのですが、見つからず・・・
>>444 やはりそういうことなんですね・・
一見、通常のカタログ・モデルよりも優れているような、
印象を与えるこの手の表現はいかがなものでしょうか。
メーカーとしても自社製品の信頼に関わる重大な問題だと思うのですが。
>>445 ちゃんと開発したって! シールとかを!
今井?たぶんただの商社、問屋。
>>447 信頼?
ちゃんと価格なりの品質だよ。
売れる時期に利益の出る商品をたくさん売りたいからね、店もメーカーも。
まぁ、いろいろ他の分野だってこういう類の宣伝方法ってあるでしょ。
気になるなら、カタログモデルを買おう!
>>448 商社か問屋でしたか。
まあ海外メーカーの商品だと言うことですかね。。
>>449 確かにそうですね。
まあ安い部品に変えてるとは言っても、
粗悪品を使ってると言うことはないですよね?
大手のメーカーだし。
>>450 > 粗悪品を使ってると言うことはないですよね?
> 大手のメーカーだし。
…え?
もちろん中国メーカーの中国製ですがなにか?
>>451 まあ3マンほどの自転車だし、そんなに悪くないでしょ?
…あの…
まぁ、いいよ。夢みてなw
まいどありー!
ブリヂストンって今も国内生産なの?
国内生産のモデルあるよ
それこそ上にでてたジョブナなんかは国産。
でも部品はもちろん中国、台湾ね。ちゃんとブリヂストン品質だから問題なしよ。
タイヤはブリヂストンタイヤが設計してるから。
456 :
279:2008/03/22(土) 19:48:46 ID:???
>>446 それほど身長が高くないことと、あと26の方がバランスがいいような気がする
そか。
その前が27だったのにと思ってさ。
このスレ的にはブリヂストンが品質的に最高で、
パナはタイヤ以外はいいんだっけ?
>>441 新車はピカピカ光ってきれいだね〜。
点灯虫はゆっくり走っても明るいよ。
後ろブレーキがダイネックスだけど、ローラーブレーキより制動力は上かもしれない。
プラカゴはぶつけても変形しない、錆びない、溶接が外れない、軽いからいいね。
大事に乗ってください。
>>458 まあこのスレでやたらと鰤がやたらと評価されてるのは事実だな
やっぱり鰤はうまみが多いんですか?
まるきん買っちゃった。こんなスレあったんだ。
お客さん、お間違えなく。ここは釣堀ですよ。
>>434 おたくのお店、場所どこですか?
近所ならいいけど。
467 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/22(土) 22:22:10 ID:dfOjrHeR
22 22:22
ママチャリは高級品でもなーんかダサさが漂うよ。まあ見ただけでちゃんとした品質なのは判るけど。
あとはデザイン。マリポーサ26がギリギリ及第点。ジャイアントのシティストームみたいなの作ってくれ。
>>441 ステム、一番下まで下げたほうがいいような。
これでいっぱいじゃないよね?
まあ、好みかも知らんが。
サドルが低すぎでハンドル高すぎだから、手首の角度がつらいことになるな
ハンドルを手前に倒せば少しマシになる
>>438 単に、低品質のタイヤが出回っているからじゃないか?
マジレス。
ママチャリ派だけど
>>441は無いな
サドル低すぎでとんでもなく窮屈そう
各々足の長さってもんがあるだろ
そういう体型なのかもしれないだろ
>>471 > ハンドルを手前に倒せば少しマシになる
春厨乙
まぁ、しったかして威張りたいのはわかるけど、死ね
サドルをべったりさげて、ばんざーいしながら
うぇうぇ言ってクルージングするんでしょ?
こんな低次元な罵り合いは、本当に久しぶり。
やっぱ2chだし
ママチャリで、足が伸びるように高くしてるけど、
ホムセンに駐輪したら、自分のだけ突出して、
サドルの位置が高かった。
それがどうした
482 :
自転車屋:2008/03/23(日) 11:22:49 ID:???
>>481 ブロックダイナモなジョブナをはじめてみたw
なにがどこらへんがGJなんですか?
見た目的に、白サイドのタイヤってイイね。
次回タイヤ換える時は白サイドにしようかな。
でも、思いっきりママ用自転車って感じがする。 >ジョブナ
白いタイヤってなかなか売ってないよ。
感じもなにも、そうだもの。
488 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 13:16:01 ID:0adLJRgA
マルキンの自転車買ったら2週間でぶっ壊れやがった2.4万したやつなのに、クソが!
マルキンのブランド料として1万5千円いただいております
27800円で買った俺のマルキンマークのママチャリは2年経つが快調だぜ!
ホイのホイのホイ
>>492 今の時代にダイナモライトは終わってる。
>>493 最近のダイナモライトは軽くなってるんじゃないの?
ハブダイナモってすごい便利だけど、
ブロックダイナモよりも耐久性で劣る気がする。
そんな事より無灯火撲滅!
LEDオートライトを全てのママチャリに装備すべきだ!
俺はブロックダイナモの方が接触不良になったり軸がガタガタになる確率が高い気がする
497 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/23(日) 18:08:39 ID:cFLjGZfi
ベルトロってどう?8000円くらいのママチャリから買い替えなんだけど。
実物が置いてあるところってどうやって検索したら良いんだろう。
もし乗っている人がいたらインプレお願いします
過去スレではベルトロの評判はよかった
ベルトロってかなり背筋を伸ばした乗車姿勢になるから
近場の買い物用なんだろうな
ママチャリなんてどれも近場の買い物向けだろ
>>496 ハブダイナモは雨水が入ったらやばそうだけど、
それはブロックダイナモも同じことかな?
ブロックダイナモはネジが緩んでホイールに巻き込んでエライ事になるぞ!
>>497 ブリヂストンのサイトで店舗検索できるよ。
ブリのベルト車はどれ選んでもハズレはないから。
その中でもベルトロはポジションがアップライト寄りになってる。
まったり系だけど早く走るのも苦ではない。
安いママチャリからの乗り換えならかなり満足すると思う。
>>498>>499 ありがとう。
通勤に使おうと思ってるんだけど、どうかなと思って。
20分くらいの距離だけど、アップダウンがあるから力の入る姿勢の自転車のほうがいいのかな?
>>503 おっと、レス中にレスが付いてました。
へ〜ハズレがないんだね。なら、迷わず買ってしまおうか。
ママチャリじゃ通勤が楽しくなくて・・・orz
>>468 マリポーサ26インチがギリ及第点なのは解るが、
行き着く先がジャイアントのシティストームと言うのは
はっきり言ってやばいセンスだと思うぞ。
>>502 最近のダイナモに見慣れないズレ止めワッシャがついているのはそのためか。
はぁ?
ひぃ?
ふぅ?
512 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/24(月) 15:51:10 ID:S5PkMgvH
へぇ?
ほー
突込みどころは?
え、まだ誰にも突っ込ませた事無いんだけど・・・
優しくしてくれるなら・・・
>>507 全体的なデザインじゃなくって野暮ったさを打ち消す細部の処理の事な。>シティストーム
いや、
ほぉ?
だろ。
いいな
が
錯綜してるな
アンカーでの明示がキモだな
ロード系スレでやってよ。
>>493 時代は進むよ、
うちのLEDダイナモは軽くて静か十分明るい、6V1.2W 仕様。
手元起倒式、停止時点滅カラーLED、歩行速度で実用連続点灯。
耐久性は未知数。
>522
>手元起倒式
グリップシフトか。プレスティーノがこれだったな。
LEDなら常時点灯でいいのに何だかなと思ったな。
パッシングができるのがメリットか。
フレームがアルミで10kgを切ってるママチャリってありますか?
今のところミヤタの10.5kgくらいのしか見つけられていません。
乗ったら歪んで走りにくくなる
軽ければいいってのは厨房
数字だに振り回されるのは厨房
>>526-528要するに知らないってことかw
ママチャリスレに書き込んでる割には浅学だねwww
さすが厨房だな、この反応
はいはい、白痴なんだから無理しないのw
知らないけど気に食わないからって ございません かw
おまえってどこまでもwww まぁ無理するなってww
>>533 無理するなって、知らなくてごめんねって言えば許してやるのにwwwww
>>536 謝ることもできないの?w それって人としてどうよwwwwwwwww
キチガイに話しかけちゃだめ!無差別に刺されちゃいますよ!!
キチガイ?ちゃんと病名言えないんだろ、おまえw
プレスティーノ買おうと思うんだけど、どうだろう?
ママチャリにしてはそこそこ走りそうだよね?
軽くて早い通勤自転車が欲しいんだが・・・・・
>>540 プレステは鉄フレームで乗り心地が良く、ステンレスリムで頑丈だけど
その分、重いよ。
道が良いなら、アルミフレーム&アルミリムのサブナードスポーツが良いかも。
唯一のママチャリスレで荒れないでくれよ。
他にいくらだって荒らしていいとこあんだろ><
>>542 > 他にいくらだって荒らしていいとこあんだろ><
甚だ心外だ。
荒れるな
春だからな
547 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/26(水) 22:04:06 ID:9Kp68zzg
身長175センチなんだけど、26型と27型ではあまり変わりないですよね?
26型だと6段切り替えで安いんで最適なんですが・・・
>>26型だと6段切り替えで安いんで最適なんですが・・・
??? まずは落ち着いて話を整理してくれ…
エスパーしよう。
「近所のホームセンターで、2種類の自転車が売っていました。
・27型で、17800円で、内装3段
・26型で、12800円で、外装6段
身長175cmなんだけど、安いほうを買いたいので、背中を押してください」
こんな感じでどうだ?
27インチだと、身長150cm以上ぐらいとなっているが、160cmは必要だと思う。
150cmちょい位の母が漏れの27インチ自転車なんて乗れないよ。
551 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:27:00 ID:4zNS5l4E
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
552 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:32:03 ID:4zNS5l4E
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
553 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:37:06 ID:wcsLzh73
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
554 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:37:51 ID:wcsLzh73
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
> 6段切り替え機能つきで11900円
これに問題が無いか?という質問ならば答えは簡単
問題大ありです
鉄くずですから
556 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 01:51:58 ID:91MKKBpb
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
>>548 家が田舎なので自転車売ってる店が近くにないんですよね。
ゆえにインターネットで自転車の購入を検討したんですが、26型と27型があって
26型は6段切り替え機能つきで11900円で販売しているのに対し
27型は切り替え機能がついていないのに15000円を超えてしまうんですよ・・・
26型と27型の自転車の適正身長を比べてみたら数センチしか変化はないので
26型でも特に問題はないと思ったんですが、やはり不安なのでここに書き込みをしてみました
> 6段切り替え機能つきで11900円
これに問題が無いか?という質問ならば答えは簡単
問題大ありです
鉄くずですから
>>551 26インチ6段変速11,900円←1年以内に故障する
27インチ無変速15,000円←1年以内に故障する&タイヤサイズ変更で落胆する
長く乗るつもりが無いならお好きなように。
560 :
549:2008/03/27(木) 07:49:31 ID:???
むっ、ちょっと外れたか。
数年前まで\15000程度で国産の三段変速つきママチャリ買えたのにね
今は\10000程度の中華か\20000をはるかに超える国産のどっちかしかない
562 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 10:48:04 ID:3YrZsnfT
使えないゴミ共だな。26インチにします
ゴミがゴミをバカにするとはw
>>525 色々言われているけど、面白そうなのでこの前注文してみた。
最低限ペダルとサドルは替えるつもり。
また感想を入れるよ。
ママチャリ買うのは初めてなので楽しみだ。
>>557 ママチャリは26が一番乗りやすい。
内3付きで15000も出せば余程アホな使い方をしない限り10年は持つ。
内装5段ぐらいは欲しい。
身長175cmくらいあるとさ、26インチだとシートポスト長が足りなくならない?
ま、26インチだから、ってわけじゃないかもしれない&ポスト換えりゃ済む話なんだけど。
26インチの買うといつも(と、言っても3台しか買った事ないけど)
あと20mm、いや15mmでいいから長いポストが付いてくればなぁ、と思っちゃう。
家族と会社の連中と共用なので、小柄な人も乗る為なんとなく26インチを選んでたわけなんだけど、
こないだ自分用に27インチの買ったらポストそのままで丁度良いサドル高に出来たので少し嬉しかったり。
しかし、会社の後輩に「○○さん、なんでそんなにサドル高くして乗るんスか?」
と、馬鹿にしたような半笑いで言われて少し凹んだ三十路の春。
570 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 15:19:19 ID:FzhXsNLv
超緩い登り坂なのに必死に立ち漕ぎしてる、ゆとりベタ低サドル君って哀れ
自分より体力なさそうなオッサン達が、涼しい顔でシッティングのまま昇って
くのを見て、不思議に思わないのかな?
いくらなんでも、「超緩い登り坂なのに必死に立ち漕ぎ」はしない
あるよ、そういう奴らの自転車って空気抜けてるしサドルもひくいままなんだよ。
だから立たないと進まない自転車になってしまっている。
ちなみにチェーンもさびているからギシギシギコギコ言ってるのだ。
573 :
564:2008/03/27(木) 17:41:36 ID:???
>>573すげーうらやましいw
俺は体格に恵まれてないから26インチの3速がほしいところだ。
いまはミヤタのこれとイオンのアルミ3速でまよってる。
>>569 >そのままで丁度良いサドル高に出来た
それは(地面への)足つきの事?
今イオンブランドのチャリは何処が作ってるの?
>>576ちょっとわからないな・・・。
あの値段で出せるってことは国内ではないとおもうけどね。
578 :
573:2008/03/27(木) 19:22:54 ID:???
>>574 昔ロードに乗ってた時に、軽い自転車は憧れだった。
だから軽いママチャリを選んだ。
ちなみに変速無し。
必要ならビンディング入れて引きも使うつもりw
本格派だなw
おれはパワーグリップもどきでもつけたいな。
>>570 シングルのママチャリで100ぐらいで回してるが、必死に見えるんだろな
坂はほぼ立ち漕ぎだ、ジョギング代わりに乗ってる
>>571 いる。跨線橋とか30q/hそこそこで上れる所をワザワザ前略立ち漕ぎでアワレ
スピードも10q/hこそこそと思わるるが彼らの歩道走行なので寧ろ遅くても良い
問題は遅いとはいえ下り25q/h出してるっぽいし死ぬるが良いのは確定的に明らか
ダイエット目的だから一番軽いギアでこいでるんだけど
平地で物凄い勢いでペダルを回転させると通りすがりの人に
可愛そうな子を見る目で見られるのには参った
イエローピーポー呼ばれそう
シングルのママチャリは(回せる奴には)かなりいいと思うよ
へたに内装ついてるとロスがでかいし重いし…
シングルのママチャリ乗ってみて、案外いいのでびっくりした
内装3は論外、外装6もいまいちだなぁ
休日はロードなんだけど通勤は軽快車な俺
ビンディングペダルつけてケイデンス150程度回すと40km/h弱でるから不自由はしない
ママチャリを固定ギヤ化したい
でも26インチのシングルは軽すぎ
おばさんにはちょどいいくらいの設定になってないか
シングルなら27、26なら内装3段がいいと思うな
同じ26インチのシングルでも軽いのと重いのがあるよ
例えばジョブナは軽くて、スーパーライトは重い
ギア比をカタログに書いてほしいものだ
>>574 俺はミヤタの10kgの乗ってるけどフレームだけならイオンのやつの方が軽そうに見えるヨ
イオンのやつって全部溶接だから。ママチャリ担いで障害物越えるような用途には最適な気がする
どういう用途よw
>>576 潰れる前はヨコタだったのだが・・・・・
軽すぎならビンディングつければ快適になるよ〜
回しやすいから26インチシングルでもスルスル回って軽すぎとか気にならないし
下手に高くて重いギア付きの高級車買うよりは
シューズがそこらのショップで\5000、ペダルが\3000で差額考えてもおつりが来るですよ
>ママチャリ担いで障害物越える
ママチャリでクロカンか・・・・・
>>591 俺は、内装3段ママチャリにトゥクリップ付けてるけど、
直結の2速目で25km/h位まで引っ張った後、3速に放り込んで
32km/hで巡航(と言っても信号間の1km程度だけど)するパターンだな。
ちなみに重さは気にしてない。
俺のママチャリは、鉄フレーム・ステンリム・前カゴ・キャリア・サイドバスケットの
フル装備で、車重20kg越えてるし、昨日、10kgの米買った時も、違和感なく
巡航32km/hで7kmの帰り道を走れた。
シートポスト・サドル・ステム・ハンドルを変えて、きちんとポジション出せてバーエンドバーと
トゥクリップ付けてれば、身体の筋肉を適正に使うんで10km程度の移動だと車重が重い方が爽快に走れる。
594 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/27(木) 23:42:36 ID:uyEsWG9x
28インチインター3 14T重すぎ
ママチャリでビンディングとかポジション出してとか言ってるやつはクロスやロードに乗れよ。
ママチャリは金がかからなくて気楽な足だから好きなのにな。スポーツ車は金さえかければ
偉いって感じだしやれポジションやウェアだって堅苦しくて嫌いだ。
あさひの24800円ラインのってどうよ?
597 :
593:2008/03/28(金) 02:19:54 ID:???
>>595 クロスやロードには、
ママチャリ用のでっかいカゴや頑丈なリアキャリアが付かないんだよ。
おまけに外装変速は気を使う。気楽に乗りたい。
帰りに買い物する。(前述したように米10kgも買う)。
でもって、早く家に帰りたい。
>ママチャリは金がかからなくて気楽な足だから好きなのにな
ママチャリを自転車として扱ったことあるかい?
本来の性能を発揮させるには、金も手間もかかるぜ。
真面目に乗ってみな、サドルのバネがすぐ折れる。
598 :
593:2008/03/28(金) 02:23:52 ID:???
>ママチャリは金がかからなくて気楽な足だから好きなのにな
真面目に作っているママチャリに失礼だ。
内装変速・ベルトドライブの
真面目なママチャリは、「気楽」ではあるが、それなりの初期投資が必要。
俺はクランクやBBが逝ったことはあるけど、サドルのバネが折れたことはないな。
これは乗り方の違いか?
そんなにいいなら、俺もママチャリにトークリつけようかな。
ママチャリのクランク長だと、ペダル逆にしても擦らないという利点もある?
それから気になるのがベルトのもちだな。
トルクかける乗り方をして、どれだけもつのか。
切れた経験とかある人います?
>>596 「あさひ」ブランド料が1万円載ってます
>>594 28インチって14tだっけ?15tじゃなかった?
俺もinter8で16tに付け替えちゃって随分経つからinter3だった時
いくつのがついてたかもう定かでないけど。
6段(クランク一回転5mくらい)までしかほとんど使ってないって
のはたしかにあるな。
ホイールサイズとスプロケ歯数の組み合わせなんて決まってるの?
脳内では決まってるんです
シティーサイクルとしてありがちなパターンというのはあるだろ
メーカー向けに推奨値というものは存在するだろ
w
いいなぁ、春だなぁ
反論できなくなったバカが言いがちな台詞だなそれw
俺様が脳内で考えついたことは全てただしい
なにせ俺様は神だからな
反論できまい
春だなぁwwwwwwwwwwwwww
スプリングだね
春なのにぃ 厨房ぅですぅかぁ
春なのにぃ 涙ぁがこぼれますぅ
春なのにぃ
春なのにぃ
>>602 > ホイールサイズとスプロケ歯数の組み合わせなんて決まってるの?
ハァ?
ひぃ?
バカが暴れてるなw
よほど悔しかったらしいw
なんでも春のせい
なんでもゆとりのせい
>>601の一行目を読むと、(決まりがあるのかどうか俺は知らないが)
決まりがあるのか疑問に思う
>>602の気持ちもわからんでもないな。
特定のモデルに付いての話なら疑問に思わないが、
28インチという括りで話しされるとね。
>>611 >>601の「28インチって14tだっけ?15tじゃなかった?」に対して
それだと28インチ車のスプロケが全て14Tかのように聞こえる
即ちホイールサイズとスプロケの歯数の組み合わせが一律であるかのように聞こえる
――とツッコミを入れてるんだと思うが
>>601が本気で一律だと思ってる事はまずないだろうから
この流れは「ごめん間違えた」の一言が言えない本人が痛々しい努力をしているか
でなければ無関係の第三者が面白がって突っついてるだけだな
いずれにせよ非常に下らないのでこの辺で幕引きにしてくれ
誤植一つで大騒ぎする人種が紛れてる可能性があるから訂正しとこう
○ それだと28インチ車のスプロケが全て15Tないし14Tかのように聞こえる
× それだと28インチ車のスプロケが全て14Tかのように聞こえる
重けりゃスプロケ換えたらイイじゃ〜ん?
好みやホイール径に合わせて選べるように何種類か用意されてんじゃないの?
買い物用に22インチから24インチのママチャリが欲しいのですが、
前カゴと前か後ろに子供を乗せられるママチャリって無いでしょうか。
あまり高くない物でお願いします。
近所に売ってるのは前カゴすら付けられない物ばかりですし、
中古屋の折り畳みはカゴだけ付けられる&サビてて危険って代物ばかりでして。
3人乗りか?
迷惑だからやめろ
...前か後ろに...
三人乗りは禁止です
ストレッチリムジンみたいでカッコイイなそれ。
625 :
619:2008/03/28(金) 14:35:04 ID:pBQrqokX
>>623 ありがとうございます。
半額程度で無いでしょうか
>>619 背が低いのかな?
26インチでも140cmあれば乗れるみたいだけど。
アンタとアンタの子供を愛しているんだよ!
安物薦めてそれが原因で取り返しの付かない事があったら俺はどうすりゃいいんだ!!!
でも金の相談には乗らんからな!!!
という叫び声が俺の頭の片隅から聞こえた。
どうせなら20か16まで小径化しちゃえばいいのに
なんで22なんて中途半端な・・・
適当に2〜3万円のママチャリ買って子供乗せ付けろ、というのも世間一般的には有りだし、
そうして乗ってて問題無かった人も五万と居るだろう。
しかし、相談されたからには安定性の良い専用車を強く勧めるのがチャリヲタとしての義務である。
630 :
619:2008/03/28(金) 15:15:38 ID:ZhT75+3W
>>628 20でもあるのでしたら構わないです。
26だと一人で乗る分には大丈夫なのですが、重いときびしそうでしたので。
子供カゴをつけていいのは、22インチまでの婦人車
おまえがチビなら、24インチの婦人車にして、後ろに良い同乗器つけろ。
質問!
BSラクッションのV字ハンドルが欲しいです!
どこで買えますか!
注文しろ
635 :
601:2008/03/28(金) 17:49:54 ID:???
なんか俺のレスが見当違いだった所為で妙な方向に伸びてた
みたいで責任を感じている。
反応が遅れたことも謝る、仕事してたんだ、ごめん。
28インチに14tでインター3じゃ、そりゃたしかに重いわな。
読み返して
>>594に同意せざるを得ないと気づいたよ。
本当ごめん。
ガチャリンコのBBの玉を交換しようと思ったら工具が足りなくて無理だった・・・
BBの玉押しを緩めるのにはSSTが必要なのかな?
仕方ないのでチェーンを交換しようとしたら
買ってきた96リンクのチェーンじゃ1コマ足りなかった orz
仕方ないので古いチェーンのコマ1つ足して組んだがなんか納得できねぇw
SSTw
しかも96リンクw
どこまでも馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前たちには失望した!!!
おまえたちは俺に挑戦した、見せてやるぞ、
ヒューマンガスの復讐がどういうものかを!!!
ただのひとりも、ただのひとりも、生きてここからは出られんぞ。
640 :
639:2008/03/28(金) 18:20:58 ID:???
誤爆したスマン
>>628 小径に重い物乗せるとちょっとした段差がきつくなる
642 :
637:2008/03/28(金) 18:30:46 ID:???
馬鹿でサーセンww
「一般自転車用、錆びにくいチェーン・96リンク」ってのが
今ついてるチェーンと同じメーカーのだったんで
買って来たんだがどんな風に俺が馬鹿だったのか教えてくれ・・・
そういやチェーン買う時リンク数なんて気にした事無かったなぁ。
いつも切って使ってた。
良心的なママチャリ屋だと、どんな車種にも合うように110リンクとかの長めのチェーンを売ってくれるからなぁ
俺の行き付けのママチャリ屋だと、「チェーン切り持ってる?」とか「切った貼ったの方法知ってる?」とか
そこまで心配してくれなくても・・・って感じだわw
ママチャリにビンディング・・・・、アフォですか?!
646 :
637:2008/03/29(土) 01:29:39 ID:???
そうか・・・110リンクくらいのチェーンを買って切れば確かに確実ですね。
近所のホムセンにはこれしか売ってなかったんで
1コマのためにもう一つ買って来るか・・・
今度はチャリ屋さんで買う事にするよ、みんなありがとう。
>>645 レザースーツにフルフェイスでスーパーカブ乗るようなモンだろ
>>646 これを機会に良心的なママチャリ屋を見つけることだな。できれば2〜3軒ハシゴして少ししつこいくらいに
質問してみると良い。良いママチャリ屋は嫌な顔ひとつせずにいろいろ教えてくれるよ
そういう行き付けの店ができればしめたもの。2chの住人から虐められる事もなくなるよw
> 良いママチャリ屋は嫌な顔ひとつせずにいろいろ教えてくれるよ
絶滅種指定してもいいくらい稀少
>少ししつこいくらいに質問してみる
>嫌な顔ひとつせずに
そうして買うのは安い量販店。
とかしてるから、そういう店がなくなっていくわけで
>>650 あたりまえだろ
教える ことも仕事なんだから、なんでもほいほい教えてたまるか
パンク修理キット買って、これどうやってやるんだ今この自転車をやってみせてくれ
タダで
ってマジに来るんだぞ!
おしえて乞食は来なくて結構
こどもの欲しいモノも買ってやれない貧乏人乙
>>645 良いんじゃないか楽しければ。
気楽に遊んでみるのもママチャリの楽しみの一つだと思う。
ママチャリは何してもいいからな。
ロードにフツーのペダルは変だけど、
ママチャリにビンディングなら、そういうことする人もいるか、って思うじゃん。
ロードに普通のペダルは変かな?
ま、感じ方は人それぞれか。
>>659 高級コンポで組んであるロードに普通のペダルだとさすがに違和感が…
10万以下位の普及品ならそれも有りかと思う。
使い勝手を追求した自転車の形と考えれば、あえてビンディングペダルを
付けてそれを犠牲にするのもイマイチな気もしないでもない。
また、余計な機能をとことん削ぎ落として、最も効率良く乗る人間の能力を
引き出すことだけを追求した自転車の形と考えると、あえて普通のペダル
を付けて、それを犠牲にして使い勝手の良さを得ようとするのもイマイチな
気もしないでもない。
何してもいい自転車というと、クロスとかの方がそうじゃね?
ビンディングで使い勝手悪くなる?
慣れてないだけなんじゃ
靴が制限される。
米積んで立ちゴケ。
そろそろ実用車でビンディング使ってる奴が現れるだろうな
重い方が爽快に走れるって、んな訳ねぇだろ。
ていうか、なんでママチャリでロードバイクみたいな窮屈な格好で
乗らなきゃならないんだよ。
短距離の物と割り切る代わりに、楽な姿勢で、ふわふわのサドルで、
視界も広くて荷物も積めて、ってのがママチャリのいいとこじゃん。
重い上に腰曲げて前傾姿勢でペダルに足固定って、どんな罰ゲームだ。
10km先まで米買いに?行かねぇよ。
近所に無かったら配達頼むわ。
米積んで走る為の自転車が欲しいなら、ビンディングなんか付けるよりも、
電動アシスト車でも買う方が楽になるんじゃ。
ていうか、米積んで32km/h出すとか怖ぇぇから徐行して帰れよ。
7kmくらいの距離なら20km/hくらいまででてれてれ走っても30分位の
もんだろ。
>>666 どうせなら実用車にブルホーンとか見てみたいw
人それぞれだし、快速仕様ママチャリにするのもいいのかもな。
荷物を積めることはママチャリの矜持として外せないとしても、
少し乗り心地を犠牲にする代わりに、片道20kmくらいまでの
距離ならこれで行くか、と思えるようなママチャリがあったら
欲しいかもしれん。
>>647 >>648 たいしてスピード出すもんでもないし、ジェットに普段着で乗っても
違和感無い、というかその方が合ってる気もするが。
もらい事故ということもあるだろうし、好き好きじゃね。
というかカッコいいな、カブは。
レーサーレプリカにオープンフェイスヘルメットで乗ってるとか、
ロードバイクに普段着で乗ってるとか、
ママチャリにレーパンとかは違和感あるかも。
そういえば、↑の改造スレとかママチャリにロードバイクみたいな
サドルをつける人も居るみたいだけど、普段着でああいうサドルって
どうなんだろ?
普段着の下にパッド入りのパンツを履いてたりするのだろうか。
675 :
**:2008/03/30(日) 19:08:57 ID:???
>674
ロードのサドルに慣れるとママチャの幅広系は違和感がある。
最近の一部のママチャでも細めのサドルになってたりする。
ママチャからスポ車に初めて乗った人がサドルに違和感を覚えるのと同じ。
幅よりもクッションの量とかバネとか。
レーパン無しで、ママチャリの立った乗車姿勢で辛くないのかなと。
ママチャリでもハンドルとサドルの高さを調節して適正なポジションを出せば・・・
負荷が分散されて長時間、長距離でも安定したペダリングが可能になり・・・
空気抵抗が減ることにより乗る人への負担も低減し・・・
>>676 ママチャリで何時間走り続けるつもりですか
ロード乗れよ。
レーパンで。
ここ数年スポーツ車ばかりで買物や近所ぶらつくのに家族のママチャ借りてたんで、
数年ぶりに自分専用のママチャリを買おうと思ってるんだが、自分なりに悩んだ挙句、
★丸石のホットニュース(26/シャフト/内3)
★宮田のエクセルクォーツαコア(26/シングル)の2車種まで絞ったんだが・・・
重かろうが一度は乗ってみたいシャフト車も在庫限りで確保するなら最後かなとも思うし、
また反対に軽くシンプルなのも魅力的だしなぁ・・・困ったもんだ。
2台買ったって10万しないじゃんって言われたが置く場所が無い(現在3台が室内)。
αコアのUの字フレーム版っつうのもありだな。もう少し考えるわ。
どこからのコピペ?
気持ち悪い奴の文章貼るな
ママチャリ乗れよ
ビンディングペダルで。
ブルホーンも。
そろそろ新車購入したい。
ステンレスかアルミフレーム、28インチ、内装3段変則
雨ざらし確実なので、さびに強いの希望
お勧めチャリを教えていただきたい。
688 :
ツール・ド・名無しさん:2008/03/31(月) 23:58:36 ID:uJy1W/u3
>>687 大型のホームセンターなどに行くと、超特大のビニール袋を売っている。45リットルのゴミ袋なんかじゃなくて、90リットルとか120リットルとか、そういうの。
これの両サイドを切ってペラーっと長い一枚ものにして、自転車カバーにしている。
ベランダの布団干しに使う大型の洗濯ばさみみたいので前タイヤ、普通の洗濯ばさみで両ハンドルのブレーキ、後ろ泥除けのステーを挟んで、この程度の真上からの雨が直接掛からないようにしただけで全然違うよ。
屋根は欲しいが、どうせ雨の中乗ってれば濡れる。
びしょ濡れのビニールを片付けて保管しておくのも面倒。
カバーを使うこと自体が面倒くさい。
そんな事より、雨など気にせず使える自転車が欲しい。
これから梅雨時、どうせすぐ錆びる。
錆びたらホルツのサビチェンジャーでもぶっ掛けとく所存。
690 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/01(火) 05:12:31 ID:xD9xoJyT
自転車を雨ざらしにするってのが非常識ではあるのだけれどな。。。
> 雨など気にせず使える自転車が欲しい
・フルチェーンケースが付いている事
・ステンレス部品を多用していること
そのくらいかなあ。
ウチではミヤタのステンマックス使ってるけど、雨の中使ってそのまま置いといても錆は浮いてこない。
ただし保管は屋根のあるところだから、常時雨ざらしで平気かどうかはわからない。時々磨くしな。
それと、カバーは気をつけろよ。
雨の日にかけとくのはいいけど、晴れたら取っといたほうが良い。
水蒸気は下から抜けないから。
>>690 だってママチャリだもの。
なんの為の自転車だと思ってんの??
常識だよな。
屋内保管しろよ、ママチャリは。
ブリヂストンのベガスは美しすぎる。屋内保管だし雨の日は絶対乗りたくないな。
ステンマックスのフルチェンケースじゃない奴で非常識な
雨ざらしだけど、月イチで油さすくらいでも割とチェーンは
平気だよ。
防錆処理してあるみたい。
梅雨時は一応毎週錆が出てないかチェックするけど。
それより、サドルが2年くらいでひび割れた。
雨ざらしのせいなのか、直射日光に晒したせいなのか知らんが。
それはダイオキシン騒動で燃やすとうんたらな素材は使わなくなった為です。
エコロジーな方々のおかげで、どんどん耐久性が損なわれております!
変速ワイヤーの品質は酷いね
それもね
ブレーキアウターの樹脂素材も。
みんな偽エコロジストのおかげです。感謝してください。
699 :
695:2008/04/01(火) 17:14:41 ID:???
追記
そういえばタイヤもヒビ割れたな。
1年そこそこで裂けちゃって交換、両方とも。
デミングだっけ。
IRCに替えて同じ使い方で2年くらい経つが、今度は
全く割れてきていない。
デミングはずいぶん前から中国製になってて
この数年とみにゴムの使用量が減り、材質も変化、見た目は同じだが
もう別物劣悪品になった。
IRCも直営のインドネシア工場閉鎖したので、国産以外は中国のINNOVA製に
なってしまい見た目はIRCでも質は立派に粗悪なINNOVA。
ベガスはもうちょっとトップチューブの位置を上げて欲しい
702 :
699:2008/04/01(火) 20:18:50 ID:???
>>700 マジで!!!ガーン、超寿命Zは国産だろか?
今使ってるのが減ったら何買ったらいいんだよーぅぇっぇ
電動自転車に採用されてるパナ、IRCのタイヤ
今日、漏れの軽快車、風で二回も倒れた。 そのたびに前輪の片方の軸が外れる方向に滑って、ずれるんだが。
この前ネジ締め直したのに。 ぎゅうぎゅうに締め付けて良いんですか? ネジがもげそうで怖いです。
BSの27インチです。
ちょっと前に言われているけど、丸石は何で駄目なの?
丸石は結構いい自転車
だめなのはマルキン
My Pallasの定番ママチャリをすすめてきた者です。
My Pallasだけはやめておけ!
フレームぐにゃぐにゃ、カゴでこぼこ、全てにおいてウルトラC級品でした^^
別にマルキン悪くないと思うけどな。先代マルキンは13年乗ったし。
今乗ってるマルキンはシートポスト径が28.6mmとレアなもんで、長いポストは
その辺の店では扱っていないのが南天のど。
>>681 ホットニュースファッション(2004年型)愛用者だが、
良いよ。故障もしないし。特に通勤用に汚れを気にしなくてよい
のがイイ。
サドルをブルックスFlyerにし、ペダル、ベルなど小物を替えて
一見地味でオサレなママチャリを目指してる。
>>708 28.6ってレアなの?
ウチのママチャリ、3台あるけど全部28.6だよ
自分用はスカイスクレイパー付けてるw
ちなみに、ミヤタが2台とブリジストン
>683
家でモノ入れと化しているステンレスカゴをつける予定だが取付金具は
無いので調達になります。
>709
チェーンの張りやら注油からの開放を毎回、洗車後に実感でそうだなぁ。
シャフト車独特のグリスアップはあるだろうがね。耐久性ありそうだし。
>>702 超寿命 は名前かわり構造も変更になりました。
国産ですが。
ちゃんとチューブはINNOVAの糞低品質チューブが入っていますので、安心して
買ってください。
>>705 丸石は中国自転車メーカーに「買われた」
日本製は終了、シャフトも製造元(ヤマハ)がやめると言ってるので終了、
、店いってカタログもらってきな。ホムセン車がずらっと並んでるから。
マルキンも日本製の時代はマシだったけど、現在は日本製とシールあっても100%
中国安物部品を組んだだけで隅々まで手を抜かず低品質。
本当は12000円ぐらいのマイパレスやレイチェルのMTBもどきを買おうと
思ってたんですけど、このスレを見てると買う気がなくなりました。
そこで、一番評判のよいっぽい27インチのアルベルトDXを買おうと思って
いるのですが(用途は週に3回ほど片道5キロ程街中走るくらいです)・・・質問です。
基本的には中高生の通学用自転車という事ですが、これに30なりたての
オサーンが乗ってても恥ずかしくないでしょうか?乗られてる方いますか?
もう一つ・・・面倒くさいのであまり手入れはしたくないのですが、これなら
雨ざらしにさえしなければサビの害には遭わずに済むでしょうか?
30にもなって自意識過剰か…老害になりそうだから
いまのうちに人生絶てばいいかも?
>>713 だれもあんたやあんたの乗ってる自転車なんか気にして見てないから
>>713 もうさ、君、いままで生きてきて、人生ってものを考えたことが無いんだろうね。
思考する ことが出来ないんだろうね。
毎日毎日、考えながら、生きてこなかったんだろうね。
かわいそうな人だ…
>>713 かっこよくはないけどほとんどノーメンテで乗れるから
実用車としては最高ですよ。
自分にはトヨタカローラのようなイメージです。
>>713 俺は34歳のオッサンだが、アルベルトロイヤル8乗ってるよ。
子供用のキャラ物じゃあるまいし、年齢性別全く関係ないでしょ。
雨ざらしにしないならサビてどうこうって事は無いけど、
タイヤの空気圧とブレーキの点検調整くらいはやっとかないと、
パンクや事故起こして面倒な事になるかもよ。
719 :
713:2008/04/02(水) 18:11:16 ID:???
お答えありがとうございました!
仰る通り普通は気にされませんし、気にするようなデザインではないと
解りましたし、性能も魅力ですので買って乗ってみようと思います。
メンテがかなり少なくて済むというのもとても魅力です。とはいえ、
タイヤの空気圧とブレーキの点検調整くらいはしておいた方が
良いのですね。長く乗りたいので、教えていただいた点気をつけます。
メンテしたくないならチェーンカバーはフルカバータイプを選べば?
ルックMTBなんて選ぶのはノーメンテ志向とかけ離れると思う。
ベルトはブリだけだしな・・・。
アルベルトは乗ったことないから評価は出来ないのだよ。
ブリだけじゃないぞw
それこそマルキンも出してるぞ
ブリ、ナショ、宮田、丸石、みんなベルト出してるんだけど
>>722 いくら軽快車のスレだからって、厨房ぶり発揮しなくていいぞ?
ブリ大根
むしろママチャリに完璧に似合ってるオッサンというのも嫌だな、
オバちゃんでもだが。
しかしMTBもどきには抵抗感が無くて、ママチャリはちょっと
躊躇するという感覚も俺には分からん。
30未満の普段自転車を使わない人の感覚って、そんなもん
だったりするのかねぇ?
みえっぱりだから
カゴとか泥除けとかチェーンカバーとかって俺はあると有難い装備だと
思んだけど、無い方がかっこいい、無い方がいい自転車、って思ってる
人は結構居る気がする。
あと、サスペンションが付いてると高級な自転車、とか。
>>728 ライトも。
ママチャリ乗りの自分から見ても危険すぎる。夕方から電気つけろ。
どうして点けないんだろう。
タイヤが重くなるから?でも脚力がありそうな人にかぎって点けてない。
サス信仰はかなりあるな
それで激重自転車買って「やっぱ自転車じゃちょっとなぁ」「続かないよねぇ」
とか言うんだろうな
街乗りでサスとかアホだよなぁ
まぁ、確かに安いし安っぽく見えるんだけどね、ママチャリ。
しかし、ママチャリには抵抗があるけど、ルックMTBなら
大人のオッサンが乗っても恥ずかしくないと感じる感覚が
一般的な自転車のイメージだとしたら少し残念。
便利で実用的、というだけじゃなくて、もう少しイメージ的にも
良くしていけないものだろうか。
誤解を与えているようなので・・・。
>>732 俺の場合は安っぽく見えるとかそういう事ではありませんでした。
「ママ」チャリって言われてる事に加え(シティサイクルなら良いんですが)、
公式に「通学自転車」って書かれてた事が引っかかったんだと思います。
あと・・・728ではカゴはに関しては無い方が格好好いとは感じるかもです。
あとはサスペンション付きが良い自転車に見えるというのもあるでしょうか。
素人の戯言とお許しください。
通学用みたいに用途を決めないと企画が通らないんだよ
泥除け、カゴ、シングルは通
サス(笑)、外装6段(笑)、マウンテンバイク(笑)は失笑もの
ホムセンでルックMTBとか折り畳みとかのフルサス車を買った人に
聞くと「乗り心地がいいと思って買った」みたいな事を言う人が多い。
乗り心地に関しては、あの手のサスペンションよりはママチャリの
サドルのバネの方が余程効果がある気がするけど。
歩道の段差にガツンガツン乗り上げるような乗り方をするなら、
少しは段差を乗り越えやすくなるとか、すこしはパンクを防ぐとか、
少しはリムを壊すのを防ぐとかいった効果はあるのかもしれんが。
でも歩道の段差程度なら、サスペンションなんか無くても乗り方とか、
走る場所の選び方とかで充分対応できるとも思うけど。
ごついブロックタイヤじゃ乗り心地にはかなりマイナス効果だろうし、
折り畳み車の小径タイヤじゃ、段差の乗り越えはホムセン安物の
ヘッポコなサスペンションでどうこう出来るレベルじゃないんじゃね。
サス付きルックとママチャリだと歩道の段差は互角だな。
27インチの大径で軽量な(14kgくらい)ママチャリのほうが
26インチで重量級(17〜18kg)のルックに比べて明らかに越えやすいんだが
やっぱりカゴの振動が効いてきてる気がする。
ルックとはいえあの形(カゴなし、ダイヤモンドフレーム)は偉大だなぁ。
739 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/02(水) 22:41:45 ID:q2lq/4i9
>736-738
同一人物?
736と737は俺(同一人物)が書いたよ。
書き込んだ後に付け足したくなったんで。
でもなんで?
151 ツール・ド・名無しさん 2008/03/31(月) 21:40:04 ID:vD7SVGXT
ママチャリの安っぽさがイヤ。
鉄板打ち抜いて粗悪なメッキかけたパーツのオンパレード。冷間鍛造やCNCだろ常考。
前カゴに重い荷物積む癖にあまりに頼りなさげなヘッド。1.5インチのアヘッドにしろ。
古臭い規格のクソタイヤ。26HEにしろ。シートポストは27.2mm以上のアルミにしろ。ディスクブレーキにしろ。
ボロい軽トラ的自転車はいらね。かっこよくてパワフルなアメリカンSUV的自転車が欲しい。
>>736 フルサスルックMTB+スリックタイヤで街乗りしてるが、
軽快車のサドルバネとは乗り心地が全く違うよ。
8km前後の距離を走り比べたらフルサスは本当に体が楽
フルサス付きMTBルックス車に泥除け付けて
タイヤも細いのに替えれば最強の街乗り車だな。
ルックのサスを貶す事に命かけてる奴はいる。
通勤用に27インチか28インチのどちらを買おうか迷ってる。
バランスの良さの27インチ、クルージングが得意な28インチ、かな?
身長的にはどちらのサイズでも特に苦にならない。
27インチは厨房時代、28インチは工房時代に乗ってたが
社会人となった現在はすっかり石油の恩恵ばかり預かっていて
警戒車の記憶はすっかり忘れた。(700cのクロスバイクは最近まで少し乗っていたが)
昔、駅の駐輪場のおじいさんに「兄ちゃん、でかい自転車だねぇ」「28インチです」
「28インチ!?そんなサイズあるの!」
とビクーリされた経験がある。
28インチってマイナーなんだなと実感したときだった。
>>745 28インチはタイヤの選択肢が少ないし入手性は悪いし概して値も張る
身長が高くて27インチだとポジションが窮屈な訳でもなければ積極的に選ぶ理由はない
人が乗ってないのが欲しいんだろ、放っておけよ
>>745 >バランスの良さの27インチ、
うんにゃ、ママチャリは26がいっちバランスが良い。
>クルージングが得意な28インチ、かな?
ママチャリにそんなもん期待すんな。
749 :
27愛用:2008/04/03(木) 01:50:28 ID:KleyCWpX
ギヤの位置や立ち漕ぎ頻度によるが、
26はストップ&ゴーが多い場所じゃ楽。
27はやや劣るかな。。
ママチャリの27は足付きを良くすると可成り深く膝を曲げて漕がねばならん、
かといって、ペダルで(サドル高を)合わせると今度は足が付かん。
スポーツ車の様に止まった時サドルから下りるのなら構わんが・・・・。
28は乗った事無いので知らんが、もっと極端になるかも。
700cも28インチだと思うのは俺だけじゃないはずw
>>750 足つき???
サドルは「運転席」ですので、そこに座って足がつくとかつかないとか
考えるのが間違ってんだよ。
スレタイ嫁
変速の有無 クランクの長さも関係するから
27インチだから○○である。
とは言えないな 同一仕様で比較しないと意味ないだろ
クランクの長さ(笑
変速の有無(笑
いまどき (笑 って
ルックMTBはフレームの形状からして恥ずかしいよな。
あとロゴも適当なメーカーのロゴはりつけてるのおおいしw
タイヤ経によらずBBハイトが同じくらいになるように
フレーム設計されてるんじゃないか普通は
>>760 じゃぁ↓こいつに突っ込んでやれよw
>>745 > 通勤用に27インチか28インチのどちらを買おうか迷ってる。
> バランスの良さの27インチ、クルージングが得意な28インチ、かな?
> 身長的にはどちらのサイズでも特に苦にならない。
>
> 27インチは厨房時代、28インチは工房時代に乗ってたが
> 社会人となった現在はすっかり石油の恩恵ばかり預かっていて
> 警戒車の記憶はすっかり忘れた。(700cのクロスバイクは最近まで少し乗っていたが)
>
> 昔、駅の駐輪場のおじいさんに「兄ちゃん、でかい自転車だねぇ」「28インチです」
> 「28インチ!?そんなサイズあるの!」
> とビクーリされた経験がある。
> 28インチってマイナーなんだなと実感したときだった。
樹脂ペダルからシュアーフットコンパクトに交換してみようかと
思うんですけど、これって靴底へのダメージはどうでしょうか。
毎日通勤で使うので、消耗が激しいようなら別のものにしようかと。
使用者さんいらっしゃいましたら、お答え願えますか?
>>752 >そこに座って足がつくとかつかないとか考えるのが間違ってんだよ。
「スポーツ車の様に止まった時サドルから下りるのなら構わんが・・・・」by
>>750 >>754 >クランクの長さも関係するから
ママチャリなど車輪の大きさなど関係無く一緒。
因みに、BB下がりも変らんよ。
昨日TVで今話題の3人乗り用ママチャリの試作品が紹介されていたが、
16inchくらいのデッカい補助輪付きってーのが有った。
しかし、考えて見ると三輪車でいいんんでねーか?
怪我したら裁判起こされるから過慎重に行かないと駄目なんだよ
>>765 おまえは読解力がないな
もう少し日本語勉強しろよ 半島人
>>764 靴へのダメージを考えて、樹脂ペダルが存在してます
770 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 09:26:19 ID:hM2hR4JK
>764
ベアリングが入った樹脂ペダルが良い。
ベアリングが入ってないペダルがあるの?
通学用にママチャリを一つ買おうと思い、マイパラスにするかジョブナにするか迷ってます
後者はビックカメラで取り扱いがあるのですが前者はビックカメラさんにはありませんでした
インターネットで買い物をするのにしばし抵抗感を覚えるのですがそういった場合はホームセンター等で買えばいいのでしょうか?
あと、大学構内に毎日とめることとなるのですが盗難はやはりよくある話なのでしょうか?
あまりにも初心者の質問で申し訳ないのですが片手間に答えていただけたら幸いです
>>771 あるよ
>>772 釣りだろうが
ジョブナにしろ
大学は一度構内歩いてみろ
それで雰囲気を感じろ
この前東大いったら、、、、、東大生は犯罪者のすくつだ!
と思った。なんですか、あの掲示板の内容!
>>773 レスありがとうございます
個人的にジョブナにしたいのですが盗難があると怖いのでマイパラスさんの安いのにしようか迷っているのです
盗難はどうなんでしょう
ほとんどの学生が自転車を使っているので盗られてもわからないかなあと不安に思います
リア充が多くて怖い大学なので判断が難しいところです
駐輪事情は慶応矢上と東工大大岡山、東大柏しか知らんけどジョブナなら鍵かけてれば盗まれることはまずないだろ
>>772大学はカギかけて無くてその場の足としてパクられるケースが多い気が、って街中とあんま変わらないか・・。
>>773東大らしくて良い、てかDQNでない大学の文系なら珍しくは無い
日系トレンディ5月号で西友、ユニー、イオンのPB自転車の
比較記事が掲載されてた.ぞ。
イオンのはハンドルの突き出しがやや長めでサドルも細身で、
他2社よりは長距離サイクリングにも対応可能な設定らしい。
あと、チェーンリングの歯数が一つ少なくて、ギア比は軽めとか。
原材料価格高騰で自転車も全般的に値上がり傾向にあり、
イオン19800円、ユニー(パール金属製)13800円だが、
西友(上尾工業製)だけは7800円と一万円を切る価格。
消費生活用製品安全法改正で製造者と販売者の責任が
厳しく問われる様になった背景もあり、低価格品でもすぐに
事故に繋がるような粗悪品は無いものの、価格相応の安物
なのは確かな様子。
参考として取り上げた3万円台からのブリヂストン製自転車と
比べると、3台とも価格相応のコストダウンが図られているらしい。
イオンのギア比軽めは、糞部品採用による漕ぎの重さをごまかす為。
西友の7970円設定はコストを計算すると利益はほとんど無いに
等しい物らしく、客寄せの目玉商品ということでお買い得とは
言えるらしい。
パンク修理で利益をあげてるからいいんじゃね?
>>779 上尾工業で組んでるもの。
粗利は無いに等しい。
薄暗い工場の片隅で、低賃金で、◎◎◎使って、組まれています。
ブリヂストンも盗難保障2年が付くキャンペーンやってなかったっけ?
あれ今年もやってるかな?
ハンドルと後輪を一度に施錠する一発二錠搭載車には保障が付いて
たと思ったから、ジョブナも対象じゃね?
ジョブナも対象だよ
買ってすぐに購入時に付いてくるハガキか
ブリジストンのHPでユーザー登録すれば対象になる
785 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/04(金) 23:32:54 ID:cZ7lt1CE
>772
まず、チャリは近所のお店で買った方が良い。
その方が、修理に持って行きやすいから(お店は自店販売車だから)、
あとあと良いでしょう。
それと、値段は高くても、ナショナルやブリジストンなどは車種により
○年間盗難保障(←字に自信なし)つきだから、精神衛生上は良いと思う。
>>782 駄目だと思う。
お ま え が な クニヘカエレ
罵詈雑言並べたっていつまでたっても終わらんぞ
論破する努力を怠るな
論破する努力(笑
神である俺に努力はいらないんだよ、じいさんw
>>787
神様まで後輪したぞ どうしてくれるんだこのスレを
お前ら愚民どもを俺様が導いてやるよ
とりあえず財布の紐を弛めるんだw
いやだなぁwいまどきの財布に紐なんざついてませんぜww
最近、小銭入れしか持ってないや。
4万円で自転車ほしいんだけど、何がいいかな?
軽くて、そこそこ速くて、疲れないのがほしいのですが・・・
変速機って内装3段、外装6段、内装8段とかあるけれども、
やっぱりインター8はいいのかなぁ?
4万か
アルベルトシティおすすめ
>>794 インター8はまだ高い
マニアじゃない一般人は、量産されて安くなってから買うべきだね
アルベルトとステンマックスってどっちがいい?
〜ってどっちがいい?
こういうこと聞く奴ってどういうつもりなんだろうな
姉と妹どっちg(ry
ちゃんと整備してあればチェーンの方がよっぽどいいだろ
スマートベルトなら別だが
>>794 段数が多くても普段使うギアは大体同じ。
内装3段で不満が出ることはそうないはず。
金余り君なら内装8段でもOK。
フロント2段・リア10段の自転車でもまったり乗る場合はその内の3段ぐらいしか使わない。
ギア比が被る段数もあるし。
軽いのもいいけど軽さと丈夫さはなかなか両立しない。
速さは脚力次第。疲れない自転車などない。
一番走りの軽さに貢献するのはタイヤの細さだよ。
春だからな
ガキの頃外装6段車に乗ってた事があったけどあまりいい印象が無かった。
全部のスプロケに油差すのが面倒くさいとか、掃除するのも面倒くさいとか、
3、4段ばかり使ってたら歯が減って入りづらくなっちゃって、しょうがないから
2、5段を使ってたら凄い不便だし変速の度にチェーンを外しやしないかと
ヒヤヒヤしたりで。
外装変速ってスプロケの歯が減りやすかったりするのかね?
その後乗り換えたママチャリも同じくらいの期間乗ってるけど、歯が減って
チェーンが外れるなんて無かったし。(チェーン交換は何回かしたけど)
しかし先日ママチャリの修理中の代車でKHSの小径車を借りて乗って
みたら、ちょっと見直した。
最近の外装変速って良く出来てんのな。
クランク半周もしないで変速するし、遅いスピードで変速しても平気だし、
ママチャリの内装ギアに慣れちゃったから停止中に変速できないのは
少し残念だけど、これなら慣れれば何とかなるかなとは思った。
最近外装変速の付いたママチャリも良く見かけるけど、あれってどうなのかな?
耐久性とか、変速の感じとか。
>>807 > 全部のスプロケに油差すのが面倒くさいとか、
おまえ、馬鹿なんだね
> 外装変速ってスプロケの歯が減りやすかったりするのかね?
そうだね
> 最近の外装変速って良く出来てんのな。
そうだね
> 最近外装変速の付いたママチャリも良く見かけるけど、あれってどうなのかな?
一般的にゴミだね
そうか、外装変速は減りやすいのか。
残念だな。
2万円くらいで買えるのだと何かいいのはありませんか?
頑張ってジョブナにすべきなのでしょうか
アドバイスお願いします
うん、ジョブナにしな
>>812 あのね、ぼくね、、、、、
理想のタイヤは
太くて高圧
なんだ。
>>812 ぼく
なんで4輪のレーシングーはあんな幅広タイヤなんだろうね
なんで2輪オートバイのタイヤも幅広なんだろうね
ゴミなのか。
ママチャリでちょっといい外装変速が付いたのって無いもんかね?
サブナードも、ホムセンの謎ブランドも、付いてるのは同じシマノのに
見えるんだけど。
サブナードは問題なし
変速機の問題ではない
>>814 マジレスすると、エンジンでタイヤを回しているから。道路とタイヤの接触抵抗が高くてもエンジンのパワーが高いから、接触抵抗のパワーロスは無視できる。
自転車でも、タイヤの空気を若干抜いて道路とタイヤの接触面積を増やせば急ブレーキ時の制動距離が短くなると思う。
でも重くなるのは一発で分かる。自分の足で漕いでるからね。
そうだよ
だから、太くて高圧 が理想なんだ。
微力なエコラン用タイヤがそれを実現してるね。
へぇ、高圧タイヤだとブレーキの制動距離は長くなるのか。
高圧タイヤ履いた自転車でよく効くブレーキだと、ロックしやすいって事?
高圧云々はブレーキとは関係ない
へぇ、接地面積の少ないタイヤだとブレーキの制動距離は長くなるのか。
接地面積の少ないタイヤ履いた自転車でよく効くブレーキだと、ロックしやすいって事?
もうしらん さじなげた
そうだね
変速機に関しては、安物に付いてるのでも問題無いのかな?
サブナードも同じだし。
それ自体は問題ないよ
なんでそんなに偉そうなのか理解できない。
理由など説明するまでも無く当然の事をいちいち聞く素人共が
ウザいのが悪いのだ。
レスしてやるだけ有難いと思え愚民共。
>>822 >へぇ、接地面積の少ないタイヤだとブレーキの制動距離は長くなるのか。
>接地面積の少ないタイヤ履いた自転車でよく効くブレーキだと、ロックしやすいって事?
しつこいな。
同じブレーキテクを持つ人同士で急ブレーキをすれば、接地面積の少ないタイヤを付けてる人のチャリが制動距離伸びる。
ロックしやすいかどうかはそいつのテク次第。
同じブレーキテクを持つ人同士で急ブレーキをすれば、接地面積の
少ないタイヤを付けてる人のチャリが制動距離伸びるのか、
よくわかった、有難う。
>>827 なんでおまえがそこまで馬鹿なのか理解できない
バカの相手なんかしなきゃいいじゃない
だってぼくも馬鹿なんだもん!他の馬鹿に負けてたまるか!
バカばっか
内装3段のママチャリと外装6段の折りたたみを使ってるけど、
こぐのに楽をしたければ、外装の方がいいと思う。
内装3段はギアの比率が離れていて、中間のギアが欲しいと思うことがある。
トップの3は重すぎてめったに使わない。
最近の外装変速機はわりとスパスパ気持ちよく切り替わるよ。
内装変速機は3年間何もメンテしてないけど、問題なく動作する。
注油などがめんどくさい人は内装の方がいいと思う。
裾バンドを忘れた時も内装フルカバーならズボンも汚れない。
>>818 ママチャリに付けられるエコラン用タイヤがあればその通りだろうね。
理想形で話されると困っちゃうなぁ
あと、自転車と比べると平均速度を見る限りエコランカーは決して“微力”
ではありませんよ。
まだ細い方が転がり抵抗少ないと思い込んでるみたいだな
>>838 どういう理屈でそのように考えるのか説明してくれませんか?
転がり抵抗と摩擦抵抗が違うものだってことでFAね
これ以上やりたかったら自転車の物理スレでも行ってくれ・・
>>835 その外装6段の折りたたみは当然ママチャリと同じサイズで比較したんだろうな
>>840 新たに、>転がり抵抗と摩擦抵抗が違うもの
っていう言葉遊びを持ち込んで来ただけで、
まったく説明する気がないみたいですね。
転がり抵抗の原因として摩擦抵抗があるわけですよね。
タイヤの変形を少なくするために高圧にしたり、路面と接する
トレッド面を少なくするためにタイヤを細くすることで、
タイヤと路面との接地面積を少なくして路面との摩擦抵抗を
減じようとしているわけじゃないですか!?
エコランカーの高圧タイヤは直進状態では丸いトレッド面のせいで
理想的には路面との接地面が極小であり、コーナリング中は
太いタイヤが変形して広いトレッドを作ってトラクションを得ている
わけです。3輪で踏ん張って走るエコランカーでの理想のタイヤを
バンクさせてコーナリングする自転車に当てはめるのことに無理があると
思いますよ。
そもそも難癖つけているのはそちらの方。
傍目には変な宗教の信者のようにしか感じませんがね。
燃費競争の車の場合は
オートバイみたいな細いタイヤをパンパンにしてつかうよね・・・・
車の場合は空気抵抗を減らすために細くしてるのかな?
/"~ / _二_\
'‐‐.‐Y ./~ ヾ',
("´ ノ/ ,r=、 ,r=、ヾ',
|/ { ,rュ、 ,rュ、 i i
| `' i 、__,,,,.r }.} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
‘ }, `、 ノ i l < テクニカルタームは正しく理解しましょう |
ヽ 人 ヽ、 `'ニ' //‐ \________________/
ヾヽ、 ヽ、`''‐-‐''",<
ヾゝ_,.>‐'"
ttp://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_characteristic/index.html
845 :
842:2008/04/06(日) 18:18:35 ID:???
細いタイヤは高さが低くなる「デメリット」がある
車輪の外側が比較的軽量になる「メリット」がある
>>これは我誌のテスト結果をも裏付けている。幅2インチで空気圧5
バールの優秀なMTB一スリックは驚くなかれ細型のレース用タイヤに匹敵
する!細型タイヤが幅広タイヤに亙してゆけるとすれば、それはよリ高い圧
力に耐えうるからにすぎない。
>>846 タイヤハイトが下がるのがなぜデメリット?
空気圧管理を神経質にしないと底付きしやすくなる
シティ車にとっては致命的
すいません。
後ろのタイヤ交換なんですが外装ギアの場合
ギア側だけボルト外してチェーンステーのとこを力入れれば開きますか?
開けば入ると思うんですが。開きませんか?
やっぱリム外さないと無理ですか?
金のこかってきて、切断するといいよ
>>847 >>846から引用してきたのかな?
細いタイヤは高圧タイヤでもありますから、実際には
引用してきた内容をそのままに適用できませんね。
引用じゃないよ
ここは軽快車のスレで現実的な話をしたんだよ
すみません、学生の時以来、久々に自転車を買おうと色々調べてここにきました。
車バイクには乗る気がないんで、ささやかな贅沢をしようと思っているですが、ここはマニアック過ぎて素人には・・・
とりあえずひととおり読んでクオーツ三段か、アルベルトシティかなって思っているのですが・・・
自分的にはクオーツにに傾いてるんですけど、嫁と共用になんで無茶はできないんで、それでいいのかなと。
自分も嫁も160チョイの小ささです。
実用的でかつ軽快に楽しめるのがあれば教えてさいです。
856 :
855:2008/04/06(日) 22:49:00 ID:f26xwsz9
日本語変すぎですね。
ごめんなさい。
クォーツエクセルでいいと思うよ
>>855 クォーツエクセルのインター3ならいい選択だと思うよ
ただ標準でついてくるタイヤとチューブは軽くするために激薄って噂なんで
交換するまではガッツンガッツン走るのは止めた方が無難
あとせっかくだから適当なアルミペダルを見繕ってやるといいかもね
アルベルトに一票。
クオーツってサドルも軽量タイプでバネも付いてないスポーツ車風で、
タイヤも細いって聞いたんだけど。
実用的で、嫁と共用となるとどうなんだろ。
文句言われそうな悪寒。
イオンのも軽くていいんじゃね?
タイヤもIRCので良さげだし。
カゴ、ライトも付いて14kg。
こいつ何でこんなに上から目線なの?
クォーツエクセルってオプションに前カゴ用意されてないけど、
別に普通につけれるよね?
アルベルトDX(S型)にするか、プレステーィノ(PS73BT)にするかクォーツエクセル3段にするか激しく迷う。
>>861 それなりの知識を持った奴らが集まるスレでは偉そうにできないので。
自転車だと人力だからタイヤの重さもバカにならない。
なので細いタイヤも持てはやされるって認識でおk?
>>863 つけられまっせ
ミヤタはバスケットステーにアルミの物をラインナップしてるから
せっかく軽さが売りのエクセルを買うなら一緒に取り寄せるといいと思うよ
メーカー欠品の可能性はあるけど
>>865 40km/hを超えた辺りからは
タイヤ程度の空気抵抗でも結構なモノになるとかならないとか
>>865 ホイールやタイヤなど回転部分を軽くすることは、車重を軽くすることの何倍も効果がある
自動車で言うバネ下重量ってやつ
>>866 ありがとうございます。
じゃあサークル錠とかもつけられるんですかね?
>>868 ちったぁてめぇで調べな!
ってかママチャリにつかないサークル錠に価値はあるのだろうか
軽く済ませたいならサークル錠より短いワイヤー錠がお勧め
>>866-867 なるほど。
ホムセンチャリ+マジ軽→マリポだけどすごい軽く感じる理由が分かったよ。
勉強になりました、さんくす。
872 :
855:2008/04/07(月) 00:02:09 ID:???
みなさんどうもありがとうござざいます。
ここはほんと親切ですね。
>>857 力強いお言葉ありがとうございます。
>>858 いい情報ありがとうございます。
それなら先に交換したいんだけど、素人なんでそのへんの知識がなく、ショップのいいなりになってしまうんですよ。
これってのがあればよろしくです。すみません。
>>860 そうなんです。
嫁はこだわりとか関係ないんで、色々文句いうと思います。
ネックは細いタイヤと固いサドルかなと思ってます。
イオンのも研究してみます。
>>863 自分と似た人もいるのですね。
ちょっと安心しました。
>>867 ロードやママチャリにはバネなんか無いし
回転する部分の軽量化はそれ以外の場所での2倍程度
2chでは2倍で結論が出ている
271 :269:2007/12/15(土) 23:48:10 ID:???
リム半径rに単位角度dθあたりの質量dmが分布。リム質量2πdm=Mとして
慣性モーメントr^2dmdθの0~2πまでの積分でI=2πr^2*dm=Mr^2。
おぉ、でたwあってる?
ある速度vでのリムの直線運動エネルギは1/2Mv^2___(1)
ある速度vでのリムの回転運動エネルギは1/2Iω^2=1/2Mr^2ω^2=1/2Mv^2___(2)
となり、(1)と等しい。
よって、リムでは(1)+(2)=2*(1)、合わせると倍になる。
また、ハブでは(2)のr→0として(2)=0より(1)のみ
、、、と思う。久しく頭使ってないとなかなか大変だな。
876 :
855:2008/04/07(月) 00:51:57 ID:QtPAmOo8
>>875 えっと、素人には難しすぐる。
運動エネルギー(なんかよくわからんが)が2倍で、
速度はルート2倍の1.42倍早くなるってことなんかなあ。
要するにタイヤとかの重量を2分の1にしたら速さが1.4倍の得ってことですか?
いやそのまだ2分の1にもみえるしなあ。
とにかく文系にはさっぱりわからんし、とても嫁には説明できん。
ごめんなさい。
>>872 >これってのが
ママチャリで使う分には見た目と値段で選んじゃっていいと思うよ
それでもと言われたら何だろ、三ヶ島の2千円前後のラインから選んだら?
(嫁さんが乗るそうだから形状的に靴を傷めない物を選ぶべき)
ただいわゆる「街の自転車屋」では扱ってないだろうから
通販かスポーツバイクショップに行くかしないといけない
ま、ここまで解れば後は自分の力で何とかできるっしょ、頑張れ
あと
>>875はアンタへのレスじゃないと思うぞw
878 :
842:2008/04/07(月) 07:30:06 ID:???
>>859 他の複合的要素を割愛して一般的に“細いタイヤ”と言ってしまったことは失敗でした。
不覚にもあなたの土俵上に引き込まれてしまった感があります。
定量的に評価するときには条件を揃える必要があって、
あなたの指摘内容はタイヤの内圧を同じにした場合の比較です。
ところで、専門的に検証しなくても自転車で相対的に細いタイヤを
使用する際には内圧をより高圧で使用するほうが軽い走行感には
効果的であることを体感的に知っていますし、タイヤ自体もより高圧で
使用出来るように作られています。
このように内圧を適切に管理して使用する限り、より細いタイヤを
使用するほうがより軽い走行感につながることは自明の理です。
>>878 んで、ここは軽快車のスレなんだわ
軽快車に乗ってる人の立場で考えようぜ
軽快車だとタイヤの太さなんて選択肢ないよなー
海外のママチャリっぽい車種だとMTBみたいに太いタイヤが多い気がする
だって完成型だもの
まともなタイヤがどんどん絶滅している今日この頃、
タイヤ規格ぐらい世界基準に移行していかなくていいんでつか?
本体ごと絶滅危惧種化すんですか?
>>881 ベガスいっとけ
ベガスのような26インチHEタイヤ仕様のママチャリもっと出ないかなあ
確かにでこぼこの多い道だと太いタイヤいいね。
乗り心地も柔らかい。
>>842 転がり抵抗の原因として大きいのはあるのは変形抵抗であって摩擦抵抗ではない。
これは設置面積ではなく硬さで決まる。タイヤを細くするのも空気圧を上げるのも
この変形による抵抗を減らすためであって摩擦抵抗はほとんど関係ない。
*タイヤをロックした状態で引き摺っていく場合は別。
ボウリングの球がスポンジの球より転がりがいいのと一緒。
もうお腹いっぱいだから他所でやってくれ
だからいいかげん他でやれよ
コイツいい加減にしろよ
891 :
855:2008/04/07(月) 21:32:47 ID:???
>>877 ありがとう。
色々迷うのも楽しみなので頑張ってみます。
屁理屈バカにありがち
空気読めなさすぎ
893 :
842:2008/04/08(火) 06:40:48 ID:???
>>879-880 話を混ぜかえしたのそっちだと思うけど。
もともと市販車レベルの軽快車同士を比較した話だったのですけどね。
>>886 変形に伴う接地面積の変化を言われているのでしたらその通りです。
>>888 そうです。ヒステリシス・ロスです。これは大きい。
その原因となる接地面積を少なくするか材質の改良が必要ですね。
路面との摩擦抵抗を狭義に捉えるか広義に捉えるかで話が違ってきます。
市販されている軽快車に付いている同一サイズのタイヤであっても、
材質がまるで違いますから、一概にタイヤの太さでは比較できませんね。
自分の経験範囲に留めるべきでした。
>>888 空気圧を上げるのは変形を少なくするためです。
変形抵抗は硬さが硬いほど少なくなり、また同じ硬さであれば変形する部分の量で決まります。
*当然材質も関係ありますがややこしくなるためこの場合は同じ材質と考えます。
よって同じ硬さならより細い(変形部分の量が少ない)方が転がり抵抗が低くなり、同じ太さなら
より硬い(空気圧が高い)方が転がり抵抗が低くなります。
この変形部分の量が少ないことを接地面積と表現するならその通りです。
895 :
842:2008/04/08(火) 08:14:02 ID:???
>>894 話を一般化されると条件設定が非常に煩雑となりますねぇ。
以前、注文したタイヤが届くまでの間同一サイズの補修用タイヤを
貸してもらったことありますが、重いしゴロゴロゴツゴツして
乗り心地は悪かったけど意外に軽い走行感だった記憶があります。
>>842 NGワード指定したいが他のスレ見るとき困るので
なんかコテつけろやこの粘着キチガイ
>>883 前後ローラーブレーキにすればリム変更しやすいよ。
ボウリングの球とスポンジの球の話は質量の差によるエネルギーの差じゃないの?
>よって同じ硬さならより細い(変形部分の量が少ない)方が転がり抵抗が低くなり
間違い
接地面積は同じという条件なのだから、太いほど変形部分の量が少なくなる
あと「硬さ」という自分にしか分からない用語を使うのは不適切
900 :
842:2008/04/08(火) 15:00:28 ID:???
>>842 ここで話さなくてのいいじゃんか。
なぜこのスレに拘る?
そういう事に詳しい連中が集まっている所があるだろうに。
そちらで大勢の意見を聞く方が有益だと思うが。
お前らのやっていることは、もはや荒らしにすぎん。
>>802,812から始まってるが、こじらせたのは何も分かってないくせに
FAだ他スレに行けとかいってる
>>840が原因
903 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/08(火) 15:38:52 ID:q1RYTy2B
904 :
842:2008/04/08(火) 16:08:29 ID:???
>>901 済まないことをしました。
真の賢者は相手の至らない点を補おうとするものだが、
揚げ足を取ろうしかされなくて残念でした。
でも理屈はよく分かったので収穫ありです。
今後この件は名無しに戻ってスルーすることにします。
>>903 おまえは性根を入れ替えた方がいいぞ。
>>904 ガイドラインでルール違反とされている
スレ違いの話題を延々と引っ張る行為を行っておきながら
その2〜3行目を書く根性が全く理解できない
その2〜3行目とやらは、901=905に向けて書いたものではないと思われ
>>905 >スレ違いの話題
単にあなたが興味がなくて目障りだっただけでは?
結局よくわからなかった
みんなの迷惑だからスレ立ててそっちでやってくれ
>>909 大したネタがない間にスレが流れただけのような気がするけど。
582 ツール・ド・名無しさん 2008/04/08(火) 19:55:35 ID:7fTKgiik
ロードが自転車!?
いままで老人のリハビリ用の健康器具だとおもっていた。
自転車といえば普通ママチャリでしょうw。
584 ツール・ド・名無しさん 2008/04/08(火) 20:23:47 ID:UoTchm7+
魅力って点でロードはママチャリに劣る。
危険度や迷惑度もママチャリよりタチ悪いな。
なんかイイとこないな、ロードってw
馬鹿はちゃんと管理しとけよ
晒しage
なんか、
いいかんじに、なごんだ。
改造する気は無いんですが、購入時の状態で比較した時のおすすめって何ですか?
毎日200Mほど平坦なアスファルトを往復するだけです。
マジメな話し、歩け。
朝の5分は貴重なので、それは無理ですわ。
しかも地図で確認したら200Mどころか900Mありましたw
・軽くて丈夫な作り
・内装3段以上
・オートライト
この条件を満たすママチャリを探してるんですが、安くて良いやつありませんか?
ブリジストンの4万円ぐらいのやつでほぼ固まってるんですが、
DIYで2500円で買ったチャリンコが3年以上もったことを考えると、
4万円という金額に最後の一歩がなかなか踏み出せずにいます。
誰か背中を蹴ってください。
コンニャロ
○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
/
正解。
>>915 2500円の自転車に3年も乗って死ぬ事もなく、今日も元気に生きてるのは全て神様のおかげだね。
でも神様も色々と忙しいし、次は助けてくれないかもしれないから、
その4万円位の奴を買って安心させてあげなよ。
神様が安心するだけでなく、必ず貴方自身も満足出来るハズだよ。
919 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 04:07:36 ID:HItgrUH1
>>915 あんたならホムセンの9800円のやつで十二分。
別にいやなら買う必要はないよ。
金は他に使いな。
ママチャリのハブのネジって前後で大きさ違うね・・
二人乗りする奴が使うペグみたいなのにライトつけようと思ってやってみたら、
前にはつかなかった・・・
フロント5/16インチ、リア3/8インチだろ
922 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/10(木) 11:31:03 ID:uqKmTNXk
ジャスコで、ウッドノートオートライトファミリー
という26インチ、オートライト、三段変速のママチャリ
が12800円。4月11日のみ
見てないが3段変速とオートライト以外ぼろそう
>>919 俺もそう思う。
そんなに乗る気が無いなら、安いので十分じゃないかな。
>>922 オートライトに5000円
三段変速に6000円
913の敗因は、
ばかばかしい話しにもマジメに対応してくれている相手に対して
礼を失している点につきると思ふ。
>>925 オマエノヨウニ イチニチジュウ ココニ ハリツイテイルワケデハナイカラナ
>>915 ブリジストンというブランド名込みで4万円ということを
928 :
915:2008/04/10(木) 20:47:38 ID:???
ありがとうございました。
やはり普通の自転車に4万円も出すのは気が引けるので、
奮発してパナの電動自転車アルフィットヴィヴィを買うことにします。
>>926 ハッ、神の声?
それとも、たんなる・・・
いずれにせよ、勉強になります。
上級者様
あの、本気でその使用条件で電動自転車に行くんですか?
問題無いでしょ。
>>930 親が使ってる自転車をもらい、代わりに電動自転車をプレゼントします。
ジョブナの三段ギアって値段差なりのものですか?
なじみがないのでイマイチつかめないのですがどういったものなのでしょう?
誰か教えてくださると幸いです
>933
お値段からは想像できない程コスパは高い。
と俺は断言する。
内装ギアと外装ギアは結局どっちがええの?
>>935 内装使用してるけど停止中にギアチェンジできるのは便利。
ロスの少なさや耐久性は外装のが上なのかな…?
>>921 自転車の特別規格でホームセンターとかにはない?
20年ほど前に乗ってた外装ギアはよくチェーンが外れたけど、最近のはどうなんですか?
最近も昔もない おまえが馬鹿なだけ
>>940 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>939 今も使ってる15年前に買った7段変速車
チェーンが外れた事は1度もない。
昨年暮にチェーンに亀裂を発見して交換した。
イタイヤツニマジレスシチャッタ(ノ∀`)アチャー
20年ほど前に乗ってた自動車はよく電柱にぶつかってたけど、最近のはどうなんですか?
>>945 最近の電柱は避けてくれるので問題ありません
なに!?電厨だと??
>>934 丁寧にありがとうございます
もう一つ伺いたいのですが4万近く出すこととなると安いクロスバイクも買えてしまうのですがどちらがよいのでしょう?
膝が悪いので負担の少ない方を購入したいのですが
また、そういったスレもあるのですがまるで人でなしかのように扱われているのでスレ違いかとは思いますが書かせていただきました
よろしければどなたか答えていただけないでしょうか
そもそも車種が違うから比較にならん。
膝悪いなら、軽めの「カルーサ」にすれば?
あと、ロイヤルだとベルトなんでさらに優しいぞ
ちなみに、カルーサロイヤル3段変速 48800円
たとえば13%引きで 42456円、防犯登録500円で42956円だ。
>>949 そうなのですか
クロスバイクとママチャリはそんなに違いますか?
カルーサですね、検討します
アドバイスありがとうございます
952 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/11(金) 20:26:40 ID:qbW9CyJM
>>948 > もう一つ伺いたいのですが4万近く出すこととなると安いクロスバイクも買えてしまうのですがどちらがよいのでしょう?
4万円の良品質の軽快車
4万円の激安クロスバイク
あなたはどちらを買いますか?
冷静に考えてみましょう。
だからそれを聞いてるんだと思うけど。
例えば
200万円の新品軽自動車
200万円の中古ベンツ
あなたはどちらを買いますか?
冷静に(略
極端に言えばこういうことでしょ。良品質とはいえしょせんママチャリであり
激安とはいえクロスバイクには違いない、腐っても鯛みたいな。
難しい選択だと思いますよ。
その例えは違うだろ
中古ベンツじゃなくて、新車中国製2Lセダンで考えてみー
クロスバイクでスポーツとしての走りを楽しみたいなら
4万円を切るブリのクロスファイヤーでも
同価格のママチャリより遙かに快適に高速・長距離走行ができるし坂も上れる
21段変速で膝に負担を掛けないギア比の選択も容易
ただしこまめなメンテは必要だし
走りに目覚めて上級車が欲しくなる危険性もある
生活道具としての自転車を重視したいなら
標準でカゴや荷台がついてるママチャリが良いんじゃないの
何より気楽だし
958 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/12(土) 04:29:39 ID:7Xyk5d73
通販でタイヤなかなかないね・・
店舗持ち込むと安物のタイヤつけられるし・・・(´・ω・`)
通販でいいとこある?
なるべく太いのつけたいなぁ
スポーツ車のメンテはあらかたこなすけど、
ママチャリの後輪は怖くて手が触れられないんだぜ・・・(小学生のころいじって元に戻らなくなった記憶がよみがえる)
オカンの自転車のブレーキとスタンドを交換するために、ホームセンター行ってきます
クイックハブ用だから、いけない。
964 :
961:2008/04/12(土) 17:10:40 ID:???
ノ自作
>>964 車軸はライト位置が低すぎ、止めたほうがいい
ライトはダイナモや点灯虫がついてる、前輪横のところにつければいーじゃん。
ママチャリには折角あそこにライトつけるところあるんだから。
ホームセンターが近所にあるなら、塩ビパイプや鋼管金具のコーナー見てみ。
50円〜100円くらいで、つけたいライトに合う奴や90度回すやつ、
ハンドル径のパイプをマウントできる奴とか、何でも売ってるから。
懐中電灯をつけたい場合なんてもう最高。そのものずばりの金具あるしな。
ベルトロに男が乗ってたら変ですか?
色はローヤルグリーンです。
フローティングベルトドライブにあこがれてて、予算が3万くらいだから
これがいいかなと。今使ってるチャリがチェーンはずれまくりで・・・
やっぱりヴェガスは屋外保管だとすぐさびてボロボロですか?
一応カーポートはあるけど、サイドは無防備なので
横吹の雨だとビヂョビヂョっぽい
>>968 何も恥ずかしがることは無い。むしろ俺も欲しいくらいだ。
色はマロンブラウンかシチリアブルーだな、俺の場合。
>>969 自転車カバーが有ると無いとでは全然違うぞ。
出来ることは何でもやっておけ。
カーポート側を工夫するという手もあるな。
アルベルトもいいよなぁ〜でも妹とかぶるw
>>970お!水色いいねぇ〜
この色ってあんまり見ないから思い切って水色にしてみようかな
他の人とかぶらないとなんだか楽しいし
ベガスってお買い得だよね
テックセッター!
>>968 > 今使ってるチャリがチェーンはずれまくりで・・・
チェーンが伸びてるだけだろ・・・
チェーン引くか、チェーン交換しろよw
自分で出来なければ自転車屋行って
「チェーンが外れるんでつ >< 修理して!」
って言えばおk
チェンさびさびでスプロケも減りまくってるから、全部交換しないと
なんなら買い換えたほうがいいね
が普通。
ママチャリってそこからが勝負だろw
今乗ってるやつホムセンの7980円のやつなんです・・・
979 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 11:14:07 ID:U+J+Rd/g
日本製にこだわりたいのですが、おすすめはありますか?
ママチャリが趣味の人たちっているんだw クロスとか乗りたいとか思わんの?
3万のママチャリで幸せになれるならまあ安上がりでいいかw
>>979 とりあえず、日本製部品は壊滅状態なので、日本製自転車といっても
部品は中国製であることを理解されたし。
メーカーとしては、ブリヂストン以外はもう凋落しすぎておすすめできない。
>>979 ブリジストンの3万以上のもの(ベガスだけなぜか2万数千円と安いけど、別に普段街乗りなら支障なし)
を買えば大丈夫。オススメはアルベルト、ベルトロ。
チェーン構造がメンテナンスフリー。チェーン外れもなし。チェーンがゴム製なのでさびない。
カルーサ、ジョブナ
用途にあわせて好きなの買え
きたぞきたぞ、キモヲタがこぞってきたぞ
じゃあ、クォーツエクセル変速機無し。
軽いよ。
軽ければいい さすがキモヲタ
じゃあ、実用車のゴッツいヤツ。
重いけど荷物沢山積めるよ。
ベガスに幅2.125HEタイヤ履かせたらフレームに干渉するかな
どうせ太いタイヤならビーチクルーザーレベルにまで持って行きたい
990 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 14:35:56 ID:f+WV984I
チャリドリからもわかるようにママチャリはダートであつかいやすいんだよな。
ベガスはMBTタイヤ対応規格だからちゃんとしたブロックタイヤを穿いてダートを
攻めるのにも使えないかな?ベガスで林道ツーリングしてみたい。
耐久性はブリヂストンだから問題ないしMBTは本格的的なチャリマニアっぽくて嫌。
>>990 耐久性は過信しない方が良いかも
ブリといっても低価格帯だし
>>980 釣りは鮒から始まり、鮒に終わる、というな。
一周回っている人も少なくないかな。
二周は回らんだろうから、クロスではまだ先は長いな
、なんてね。
クロスは買ってみたが、それで自分に自転車趣味が無い事が
良く分かったよ。
自転車に乗る為の自転車というのがあり得なかった。
ママチャリは今でも毎日使うけどね。
まぁ便利だし、幸せになれていると言えるのかもしれん。
995 :
ツール・ド・名無しさん:2008/04/13(日) 18:14:18 ID:SsdCY/LI
26インチのママチャリ乗っていますよ。
ミヤタの外装6段。
前かご、頑丈な鍵(ハンドルもロック)、
ホイールに発電装置が組み込まれていて自動的に点燈するライト。
これらが付いても14kg台なので、多少は軽めで漕ぐのが楽珍。
>>980 クロスもロードも持っているが休日しか乗らない
通勤や買い物はママチャリが一番
>>968 グリーンは男っぽい色だよ。他の色でもいけるよ。
ume
梅干
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。