ママチャリ総合スレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツール・ド・名無しさん
いわゆるママチャリ、非スポーツ自転車について語るスレのPart5です。
過去ログは>>2辺り。
過去ログ
ママチャリ総合スレ
http://sports.2ch.net/bicycle/kako/1009/10096/1009636449.html
ママチャリ総合スレ その2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1024072460/
ママチャリ総合スレ その3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1040644700/
ママチャリ総合スレ その4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1057395342/
3 ◆AdaCiFBCro :03/10/11 18:12
4ツール・ド・名無しさん:03/10/11 19:33
ママン
5ツール・ド・名無しさん:03/10/11 19:37
ままちゃらないで
主なママチャリメーカーのサイト

ブリジストンサイクル
http://www.bscycle.co.jp/
宮田工業
http://www.gear-m.co.jp/bike/index.html
ナショナル自転車
http://www.panabyc.co.jp/
丸石自転車
http://www.maruishi-cycle.com/
ツノダ自転車
http://www.tu-bicycle.co.jp/
マルキン自転車
http://www.marukin-bicycles.co.jp/index.html
ヨコタサイクル
http://www.yokota-cycle.co.jp/
アサヒサイクル
http://www.asahicycle.co.jp/profile.html
武田自転車
http://www.takedabicycle.co.jp/ma.html
サイモト自転車
http://www.dd-saimoto.com/
相互自転車(SOGO CYCLE)
http://www.saitama-j.or.jp/~yasan/sogo.htm
7ツール・ド・名無しさん:03/10/12 09:18
4段乗っている人のインプレキボンヌ
8ツール・ド・名無しさん:03/10/12 12:24
ここのスレでいいか分からないですが、
アピタの子供乗せ自転車でカゴが前後で取り替えられるものって今でも売ってますか?
あと値段とかも分かる方いますでしょうか?
10ツール・ド・名無しさん:03/10/12 18:59
4段が元々付いていた車体に、3段を乗せかえって出来ますか?
4段が壊れた事を考えてますw
エンド幅が違うのでそのまますんなりにはいきません
12ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:13
シングルと3段も違ったりしますか?
それは同じです
14ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:44
私のママチャリ(買って半年)は1ヶ月程度で乗っていて分かるほどタイヤの空気が抜けますが、
皆様のはどうなんでしょう。
毎月空気を入れるくらいの手間はどうってことないのですが、気になっています。
15 ◆AdaCiFBCro :03/10/13 18:50
抜けるとはどの程度ですか?
風船が入っているだけですので、乗る前に小まめに空気補充しましょう。

そうでないと低圧のまま走行してしまうとチューブを痛めてしまいますよ。

一ヶ月で甘いかな?と感じる程度でしたら普通です。
とりあえず虫ゴムを点検してみてください、半年に一度交換をお勧めします。
1610:03/10/13 19:33
>>11
そうですか。
きょうチャリ屋行ったら、ヨコタので結構4段があったんですよね。
ただ、壊れやすいとかだったら3段乗せ換えを前提に考えてもイイかなって。
3段は耐久性イイよね―

>>14
タイヤの空気入れるとこにゴムがあるでしょ。
それの下のねじをきっちり締める。
あとは、それの根元の六角のボルト?もきっちり〆る。
漏れは漏れやすい時にこれをしたら結構マシになった。
17 ◆AdaCiFBCro :03/10/13 19:38
>>16

> タイヤの空気入れるとこにゴムがあるでしょ。
> それの下のねじをきっちり締める。

 きっちりといっても締めすぎると虫ゴムを切ってしまいますので
ほどほどに。

> あとは、それの根元の六角のボルト?もきっちり〆る。
> 漏れは漏れやすい時にこれをしたら結構マシになった。

これは締めることありません。浮いていなければいいです。
空気がここからもれてくる!と工具つかって締めこむ人いますが
チューブを痛めます。

もちろんバルブ先端のゴムキャップがなくても空気は漏れません。

ゴム管式でない虫ゴムがええぞ。
19ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:29
>>10
インター4は「3速・4速に入ってる時は立ち漕ぎ禁止」を厳守すれば
まず壊れないよ。
自分はギヤユニットを2セット壊したけど、上記の点に気をつけるように
してからは、ず〜っと壊れて無いよ。
まぁ、シマノには「ローラークラッチは諦めろ」と言いたいが・・・・。
20ツール・ド・名無しさん:03/10/16 16:58
久しぶりにママチャリ乗ったんだけど、いいね。
またーり楽にどこまでも行けそう。
21ツール・ド・名無しさん:03/10/16 23:27
>>20
実際には40kmも乗ると腰と膝に来る
15
そういうのが面倒な方に、
走りながら空気を充填する、回転式のエアーポンプを内蔵した
「ナカノエアーハブ」装備のチャリンコがもうすぐでます。
23ツール・ド・名無しさん:03/10/17 10:03
ライとがおかしくなったので分解して線をきちんと付けたら
前より明るくなった。良かった。
24ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:34
>22
エアーハブね・・・
http://www.nakano-iw.co.jp/jp_body/product/product.html
内装変速機やハブダイナモとの共存を考慮してないし、
「規定圧力を超えたら逃がし弁でエアを捨てるだけ」という
安易な構造はイタダケナイね。プラス5千円くらいだそうだが、普及は難しいんじゃないか?
25ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:36
7年乗った26インチのママチャリタイヤ交換したいのですが、タイヤの種類がよくわかりません。
バルブは英国式。装着されているタイヤは摩耗が激しくわかりません。
できるだけ安く上げたいので、お勧めのタイヤあればお願いします。


26ツール・ド・名無しさん:03/10/17 17:31
スーパーとかホームセンターで普通に売ってるよ。
26×(1+3/8)ってやつ。
2725:03/10/17 17:46
>>26
ありがとう。
早速買いに行ってきます。
耳つきだったりしてな(w
2914:03/10/17 19:13
空気が抜ける件で皆様から色々なアドバイスを受けありがたく思っています。
調べてみたら、ゴムキャップのそばのネジが緩んでたので、しめました。
これで空気のもれは無くなることを期待しています。
昨日までプロバイダー単位の規制にあい、書き込むことができず
返事が遅くなったことをお詫びします。
3010:03/10/17 20:06
>>17
大丈夫です、下のネジはスパナで軽く締める程度ですので
>>19
3速で立ち漕ぎ、、、、やりそう。
何で弱いのかな。
せめて、壊れたら3段変速に乗せかえられたら、買ってみるのにな。
店頭に買ってくれって顔して並んでるぜ。
31ツール・ド・名無しさん:03/10/17 20:17
ママチャリの後ろブレーキを
Vブレーキにすることってできるの?
32ツール・ド・名無しさん:03/10/17 20:18
台座が無きゃできねぇよ
33ツール・ド・名無しさん:03/10/17 22:54
>>30
インター4とインター3はトータルギア比が殆ど同じなので
1速を同じ軽さにすれば、トップも同じ重さになるのをご存知かな?
ただインター4の方がハイギア寄りのギアレンジなので、漕ぎを軽く
するために標準で付いているデカいスプロケを小さいのに換えて
最高速重視仕様にはできる。しかし重いママチャリでやるのは
かなり辛いと思うよ。普通に使うぶんには軽いママチャリに
インター3が付いてる方が楽と思うが・・・
ふらっかーず海苔のお母さんを見たが、
あのハンドルは新手のツーリング車かと思った。
なかなかかっこいいと思います。

うちの駅そばで、MTBのトップチューブに直に子供またがらせて、
送り迎えしとるドキュン親父、見習え!
ママチャリってサドル軽くするだけでも安定するんでつね
3630:03/10/18 20:07
>>33
ちょっとよく分からないんですけど、
3段と4段は、変速の幅が一緒と?
ふーん、なるほど、、、、まあ3段でいいけど。
しかしグリップシフトやりにくい。指でやるのがやりやすい。
>>35
……
38ツール・ド・名無しさん:03/10/18 20:23
インター3用の、カッコイイサムシフターきぼん
39ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:16
バイクみたいにスワローハンとかあったら。
40ツール・ド・名無しさん:03/10/19 21:49
現在、32T*14Tの内装3段なんですが、ローじゃ坂上るのも軽すぎて、
トップじゃ最高速が伸びないので、フロントを38Tか40Tあたりに変えてみたいのですが、
手に入らないかな?
42ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:07
現在市販されているので、
27インチと26インチって、スプロケの丁は一緒なのかな?
となると、トータルのギア比はタイやサイズで決まるよね。。。。。
43ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:15
トライアスロンかtt用歯を買え

もちくは ct,sで特注しろ
>>42
確かに、タイヤサイズに限らず32T/14Tが多いね
4542:03/10/20 09:17
スプロケ換えると、2丁くらい換えるとやっぱチェーンも換えなあかんでしょ?
となると、タイやサイズはもう26でイイから、ローギアな26がイイかナーと。
街中じゃ26くらいが、ギア比がイイなぁ。
サドルも目いっぱい上げリャ問題無いし。
46ツール・ド・名無しさん:03/10/20 09:28
>>45
もうすこし日本語キボンヌ
ちなみにな、前後の歯数を変更するとBBと後軸間寸法も変化することを
忘れずに…
>>47

リヤセンターも変わるの?
よくわからん。
>48
後爪だと引き方で変わるよ。微妙だけど
>>48
そりゃ変化するっぺ
よく考えれ。

だから前後の組み合わせ次第ではエンドの引きしろでは
うまくテンションとれない時もあるだよ。

なんだ、チェーン引きの引きしろの話だったのかよw
意味わかった??
チェンの長さ決めてもエンドで動かせる範囲でテンションとれなかったり
するのよ。
だからだいたい前と後ろの組み合わせは決まってるのだよ。
5345:03/10/20 22:03
>>46
27インチ買って、スプロケを換えてローギア―ドにする。
でも金も掛かるし、、、、
それに27も26も、乗り心地はそんなに変わらないんじゃないかな、。
と言う感じです。
54ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:06
>>41
そーねーやるなら、BSの↓のクランクセット部品で買って移植するとか
http://www.bscycle.co.jp/catalog/fashion/scr.html
実用車(そばやとかが使っているアレだ)からクランクセット移植する
とか、後ろインター4にして14Tのスプロケ付けるとか、になるかな??
外装変速のクランクセットは内装変速のモノとは違うのでお勧めではない。

55ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:14
来年で還暦を迎える母ですが、最近膝の痛みが酷いようなのです
んで、今はスーパーで1万くらいのチャリにほぼ毎日乗ってます
けど、それだと重いし漕ぐのに負担がモロに掛かっていそうで。。

膝の悪い母のために買ってあげたいですけど、おすすめってありますか?
因みに前後のカゴは必須らしいです

自分はクロスバイク乗っていてそれを乗らしたいですが、運転できないぽなので
56ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:17
スプロケを減らしてあげる。
もしくは、3段オートマは?
パス、ラクーン。色々あるぞ
57ツール・ド・名無しさん:03/10/20 23:21
>>55
電動アシスト
5855:03/10/20 23:54
>>56-57
どもです
やはり電動がベターですよね

ママチャリでカーボンベースなんてないですよね
重量が一桁であれば楽かなぁと思ったりしてます
ぎりぎり10キロというのがある。
http://www.gear-m.co.jp/bike/menu02products/menu01/dqf600.html

キャリアとカゴをつけたらもう少し重くなるだろうけど。
でもやっぱり電動アシストだね。
6055:03/10/21 00:14
>>59
おぉ!随分軽いですねー
通常より5kgは違う。。
弄れば結構いきそうで良いかもです

あと
http://www.giant.co.jp/revive/index.html
これ見て思ったんですけど、サドルを背もたれにすると体重が分散して楽になると
ママチャリの姿勢でサドルが背もたれ付きってのはムリですよねw
61ツール・ド・名無しさん:03/10/21 00:30
>>60
欲しいけど、欲しくない自転車だな〜

でもやっぱりほしい。
>>61
これ20数kgあんだよね
6341:03/10/21 08:27
いろいろ有難うございました。
買い替えか改造か、クロスにランクアップか、金銭的なことが一番問題なので、
ゆっくりとベストな方法を考えてみます。
俺も次のチャリはママチャリかクロスか迷ってるんですけど
クロスってチェーンカバーが付いてないからズボンが汚れ放題
になるんじゃないかと心配です。 実際のとこはどうでしょう?
俺もそれ気にしてます。
まあ、後付けで、チェーンカバーなんかをつける方法で回避できるでしょう。
また、ママ(シティ)チャリファン的には、こんなのも出ました。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/04bike/lg/tr8.html
高いけど、面白そうです。
66ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:28
ママチャリで、フレームが従来型?と、
1本の太いのだけで支えているオシャレなのがあるけど、
剛性は変わらないかな?
>>64-65
汚れるよ〜
長ズボンの時は裾バンドをしましょう。
>>67
ウホッ!
やっぱママチャリにします。
電動は充電が面倒だな〜
70ツール・ド・名無しさん:03/10/21 20:20
グリップシフト、手に荷重が掛かっている時に
シフトしにくい
>>64
チェーンカバーを付ける手も有ります。
ttp://www.bscycle.co.jp/catalog/city/subnade.html
これのカバーを流用してみるとか
>64,65
OGKのヤツ→フロント変速機の後につけるほう

リングガードを併用すると実用的には充分有効。
オレさ、チェーン見えないと不安で....ママチャリのチェーンケースも取っちまった。
オレさ、チンチン見えないと不安で....ズボンのチャックも取っちまった。
75ツール・ド・名無しさん:03/10/22 15:38
前と後ろに子供を乗せて、停車したときに支えられずに
転んでるところをたまに見かけるけど、あれって違法じゃないの?
定員は一人
子供に限り一人だけ専用の椅子に乗せることが出来る
違法以前に自殺行為
玉袋に何億もの子供を連れて乗っているいる漏れはイッテヨシですか?
どうぞ! 
80ツール・ド・名無しさん:03/10/22 20:48
普段はロード乗っているんだけど
通勤用にママチャリを買おうかなぁって思っている

ただママチャリを乗るのはかったるいということで
ママチャリを買ってリムを700Cのにしてみようと思うのだけど・・・
やった事のある人居る?
恐らく700Cのリムの方が5mmくらいデカイと思うが
ブレーキの調整範囲かな?
リアはドラムだから大丈夫だろうけど・・・
700cにするのはいいが、重量を克服しないと壊れるぞ
はじめから、アルミフレームのシティ車でも買いなさい
丸石シトラスとか、ナショナルアルエアーとかBSのファインライトとか
高価なのもあるしで、あんまし安すぎるBSエコアルミとかは除外でな
8280:03/10/22 21:04
>81

レスサンクス!
うーん、ロードはそこそこの知識があると思っているが
それ以外はまったくダメなので聞きたいんだけど
ママチャリとシティサイクルって別物?
具体的にはミヤタのアルマックスG27あたりを考えているのだけど・・・
これってシティサイクル?

これをリムをマヴィックMA3にでも変えて
ミシュランのプロレースでも履かせて快適通勤したいのですけど・・・
まずは大別して 婦人車(ママチャリ) と シティ車がある。
今はシティもママチャリと言われているけど、とりあえず用途が違う。

ママチャリは婦人車であり女性の買い物用
シティ車はスタッガードフレームで片足ハンドルに半チェンケースで
軽快に走るためのもの。

アルマックスG27はシティ車。このあたりの価格でよければ丸石のシトラスも
入れておいてね。
http://www.maruishi-cycle.com/products/city_cycles/citrus.html

それで、スポーツ車のタイヤは毎日の過酷な使用を考えていませんので。
レースは過酷だろう!と思うかもしれませんが、一般的な通勤通学の方が
もっと過酷です。ストップ&ゴーの連続で毎日手入れできるわけでもありません。

700c入れるのは勝手ですが、そのへんよくお考えくださいませ。

一般車の頑丈さは無駄ではありません。

そこそこロードの知識有るなら、シティ車の乗車姿勢でプロレースなんて
快適なわけ無い事ぐらい想像できそうなもんだがなァ・・・
(´-`).。oO
シティでも、内装3段なら平地で40kmまででる(もっと出るかも)から、
無理に700Cにして耐久性を落とすこともないかもね。
8680:03/10/22 21:23
>83

なるほど俺が買おうとしているようなのはシティ車になるわけか・・・

700C化すると・・・確かにタイヤの減りは早いかもしれないなぁ
でも一般車の英式バルブの空気入れって持っていない・・・
一般車用の27インチチューブで仏式なんてのは無いだろうしなぁ

それとシティ車についているようなブレーキって
ロード用のブレーキレバーで使用しても問題無いのだろうか?
前にどこかで使えるような話を聞いた気もするけど・・・

ここまでやるのならルックロード車でも買った方が良いかな
87ツール・ド・名無しさん:03/10/22 21:29
無改造のママチャリも楽しいよ

つかCR2000とかじゃダメなん?
http://www7.ocn.ne.jp/~cycle/kurosu/giant.html
8880:03/10/22 21:29
>84
はははっ確かにそうかも(^_^;)

恐らくシティ車を買ったら・・・
1.シートポストを購入してロードと同じくらいの高さまでシート上げる
2.ノーマルステムで120mmくらいの突き出しのを購入して
ドロップハンドル化
しようと思っていたのだけど・・・

それでもロードのスケルトンには程遠いかな?
何せシティ車にはスケルトン表ないから、良く分からん
8980:03/10/22 21:35
>87

まあ無難に考えればクロスバイクの方がやっぱりいいのかなぁ
ただクロスはVブレーキだからドロップハンドル化しようとすると
色々めんどくさそう

そもそもシティ車の購入を考えたのは
1.通勤に自転車で行こう
2.そうすると高い自転車では盗まれる可能性がある
3.じゃあ安いシティ車で
と思ったんだよね

・・・改造すれば高くなっちゃうから本末転倒なんだけどね
90マウンテンキャットF海苔:03/10/22 21:40
>>89
SPDのレーシングペダルなんかがついていると経験上盗まれ難くなりますよ。
なんじゃこりゃ、乗れねーって感じで。
盗難防止には、とりあえず丈夫な鍵をつけることしかないと思います。
あと、前後車輪とフレームと鉄柱(または動かし難い障害物)を一緒に
ロックするとだいぶ違います。

あと、横レス申し訳ないのですが、シティ車の反応速度でロードのように
高速で乗ろうとするとおそらく腰周りと足を壊しますよ。それに
ローラーブレーキは危険すぎます。
スタッガードでドロップハンドル・・・・見てみたい。
そんな俺は、バーエンドバーをつけようと思ってる。(別スレでも書いてるけど)
英式バルブ用の空気入れなんて、HCでは、400円からあるよ。
リムの軽量化は効果あんだろ
柔く組むなら4本取りとかにすれば良し
94ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:01
28インチが廃れている原因はなんだろう。
英式バルブのインフレーター、こないだダイソーで買った。
>>94
径がでかいほどスタートダッシュで不利だから。
97ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:52
>あと、横レス申し訳ないのですが、シティ車の反応速度でロードのように
>高速で乗ろうとするとおそらく腰周りと足を壊しますよ。それに
>ローラーブレーキは危険すぎます。
    ↑
  最後の三行理解できません
  わたしにも分かるようかみ砕いて教えてください
>>98
面白いですね。
なんでもやってみるもんだな〜
やっぱり、バーエンドバーをつけてみよう。
>89
古いクロスとかランドナーとかツーリング系の自転車に手を入れるといいよ。
ヤフオクで。
10183:03/10/23 09:03
>>86
27の仏チューブはあります。
700×35CとかのでOKです。

でも、出先での修理とかを考えてください。
ポンプいつも持ってる、とかでもそれが壊れていたら?
じゃ、アダプター持つ?


それじゃ少しでも軽くした意味ないでしょ??

ということで、一般車最強!なんですよ。
HCなんかでも、一般車は、かなり安くパーツ手に入るしね。

でも、近所のHCには、なぜか、扱ってもいない700Cチャリ用のチューブがイパーイ置いてある・・・・・
かなりの不良在庫のようでした。
シュレッダーバルブならオートバイや車と同じだから楽なのにね。
10494:03/10/23 19:39
>>96
なるほど。
うちのマンションには、28インチで変速無しを乗っている背の高いおばさんがいるな。
あれは坂が大変そうだよ。


28インチで、スプロケを初めからロー気味にして売ったら良いのにな。
105ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:16
>あと、横レス申し訳ないのですが、シティ車の反応速度でロードのように
>高速で乗ろうとするとおそらく腰周りと足を壊しますよ。それに
>ローラーブレーキは危険すぎます。
    ↑
  最後の三行理解できません
  わたしにも分かるようかみ砕いて教えてください
106ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:25
>>105
ヤクーヨヤクーヨマイパータピッチ
外径大=ギヤが重い=スタート辛い・・ではないのだよ。
車輪自体が重いので、停止状態から始動させるときに
ウオリャって力が必要なのだ

ちなみに26鉄リム・インター3・ローラーブレーキ
の組み合わせでタイヤ付けた状態だと
5キロ近いのだよ
108ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:55
>ローラーブレーキは危険すぎます。
    ↑
  最後の一行理解できません
  わたしにも分かるようかみ砕いて教えてください
ローラーブレーキには、当たり外れがあります。
いくら調整してもなぜかブレーキの効きが甘い物があります。
1ヶ月200台以上調整してる知り合いが、言ってました。

まあ、HCで売ってるようなチャリだからと言えばそれまでかも知れんけど・・・・・
バンドブレーキと混同してないかぬ?
いいや、ローラーブレーキです。
実際、俺も触らせてもらったけど、ある車種は、綺麗に調整できてるけど、
別の車種では、遊びをできるだけ詰めても効きの悪いものがあります。
で、詰めきるとロックといわないまでも引きずってる・・・・

輸入品、国産品に、かかわらずでした。安チャリの性なのかな?
安チャリにローラーブレーキは搭載されないと思うが…
>>111
あーのね、ブレーキレバーとの相性があるのよ
それと、ワイヤーの長さをしっかり決めるとかいろいろいろいろ。
>>112
そんなことない!
そういうセールスポイントには良いもの使っているもんだよ
あとは(ry
115マウンテンキャットF海苔:03/10/24 11:42
>>108
私の経験上、ローラーブレーキやドラムブレーキ(同じ?)で
タイヤがロックしない最大制動力をかけるのは非常に難しいと感じているからです。
いわゆるママチャリの場合はブレーキレバーが貧弱すぎるというのもあります。
もしママチャリで高速走行中に急ブレーキをかけなくてはならなくなったとき、
あのブレーキシステムでは私は怖いです。普通の速さで走るなら大丈夫ですが。
はぁ…ふつーにロックしますが?
ワンフィンガーとかそういうのじゃ難しいかもしれんが。
君ののってきた自転車はよほどのクソなんだねぇ、、、、
117ツール・ド・名無しさん:03/10/24 11:48
14800円でインターM&インター3だね
高級なのだろうか?
118マウンテンキャットF海苔:03/10/24 11:48
>>116
いや、そうではなくて、ロックさせないギリギリのブレーキ力を
コントロールするのが難しいと思うのです。
そこそこ減速してからロックしてしまうのはあり?
>>118
それはローラーブレーキにあわせるブレーキレバーの問題
ちゃんとローラー用のを使えば問題なし。
よって君ののってきた自転車の問題(w
>118
慣れてないからでしょ
122ツール・ド・名無しさん:03/10/24 12:45
たしかに奥でレバー比はあがっていると思う
通常のスポーツバイクは奥がコントローラブルな
チューニングだから慣れるまで難しい
余談だが欧米人は効かないブレーキを好む
力が強いからね
>>115
ああ、ソレは有るね。漏れは時々、リアにローラーブレーキ付きのチャリで
山に登って、帰りは下りを珍走してくるんだけど、限界領域では
ローラーブレーキはコントロール性皆無に近いから、軽く当てる程度にしか使えない。
おかげで、コーナーの進入で思い切った突っ込みが出来ないんで、フラストレーションが
残るにょ。やっぱ、下りを攻めるにはディスクブレーキ必須だぬ。
124123 ダァー !!:03/10/24 12:56
ちなみに、レバー比の問題じゃなくて、強い制動をかけた時
摩擦面のグリスの油膜が切れるのが問題のようだ。
無理をすると、摩擦面が焼けてガサガサになってしまう。
3ユニットほど、駄目になったのをバラしてみたが
摩擦面に金属を使うならば、グリスじゃ無理。
オイルバス式にしないと。
厨房きちゃったよ…中間試験はどうだ?
勉強しろ!
126ツール・ド・名無しさん:03/10/24 16:12
グリス切れかと、接触面の問題ではないと思う
そういうドラムやバンドブレーキのカックンぶりでなくてさ
停止寸前でも軽く握ればスーっと効くっしょ?
力のコントロールが難しいの、奥だけね
127104:03/10/24 22:06
>>107
28と27じゃ、重さ結構違うんですかね。
じゃあそれが、28衰退の原因?
まあ次は26を買おう。28重いよ。
128ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:12
巡航では長所も多いけどね
ストップ&ゴーが多いと
わずかな欠点でも蓄積してくるよね
129127:03/10/25 00:49

私に対してのレスれすか?
130ツール・ド・名無しさん:03/10/26 09:09
あげ
131ツール・ド・名無しさん:03/10/26 16:23
既出かもしれないが2WDの自転車ってどうですか?
乗った人のインプレキボンヌ
http://job8.nikki.ne.jp/companyarticle/102255/
132ツール・ド・名無しさん:03/10/26 17:25
乗ってないけど・・前輪荷重の少ない2輪車で
フロントが駆動しても個人的には嬉しくない
FFの4輪車みたくハンドルとられるだけだよね
133ツール・ド・名無しさん:03/10/26 17:29
>>131
スレとしてはココ↓の話題だが・・・・
電動アシスト自転車どれがいい?電池5個目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1063807104/l50
売れ行きがまったくの鳴かず飛ばずのようで
買ったというカキコは皆無だったハズ。(街でも全然見ないしね・・・)
2WDという事なら、サンヨーの『エナクルジェネ』の方が新しいし安いが
こちらも電動アシスト車の上位2社から大きく引き離されて(´・ω・`)ショボーン な模様。
134ツール・ド・名無しさん:03/10/26 19:45
たまに前輪サス付きを見るが、どうなのかな
重くなるのと、カゴ位置があがるのがデメリット
ダイナモが重いので、ライトを電池式のものに交換しようと思うん
だけど、オススメ教えてたもう。
ハンドルじゃなくて、前輪の右側につけるタイプで。よろすく。

ハブダイナモにしたら?
それじゃ高価でしょ
ナショナルから かしこいランプ というのがあるので
お好きなのをどうぞ。
139134:03/10/26 21:30
>>135
重くなるね。
止めた。
140ツール・ド・名無しさん:03/10/26 21:31
ハブダイナモにしたら?
充電池と充電器でいくらかニャ
充電池の能力も限度があるし、予備電池も要るからナ
142ツール・ド・名無しさん:03/10/27 05:55
スタジアムライトつけれ。
>>136
前のダイナモをつけるところにバー状のものをつけて
ハンドル固定タイプを取り付ける事が出来ます。
ttp://www.tokachi.org/mamachari/2003headlight-stay.htm
144ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:57
シティーサイクルのブレーキレバーを交換したいんですけど、
バンドブレーキってこれで引けますか?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/bl-r440.html
>>144
えぇどれでも
146ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:32
>>144
おれもシティサイクルのブレーキレバー、それに換えたよ。
俺も今度それに変えてみようか。
ハンドル切り詰めてバーエンドバーつけたから、変速レバーとブレーキレバー取り付け部分が、
かなり干渉してしまってるからな。
>>145
どれでもって、Vブレーキ用でも大丈夫なんですか?
>>146
参考になります。
>>148
うん 別になんでも。
>>143
おぉ。いいもの教えてもらいますた。
これならCATEYEのLEDタイプも選べるじゃじゃん。

でも。どこで手に入るのかぬぁ...
>>151
これなら作れそうな気がするね。
ただ、材料費と手間賃考えたら、この値段で済むかどうか・・・・

重いなら、25mm径のプラスチックに穴あけて長さに合ったボルトで締めるという手もあるな。
153150:03/10/27 22:47
>>151
ども。ごていねいに。
一応近所の店まわってみて、置いてなかったら注文しまつ。

んで、重いって、サイトのこと?
154ツール・ド・名無しさん:03/10/27 22:57
結局街乗りは26インチが軽くてイイと言う事か
あ、重いのは、サイトのことだったのか・・・・・・品物のことじゃなかったのね・・・

確かに重かった気がする。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
長距離サイクリングする身には、
26の出足の良さよりも27の巡航速度の速さが(・∀・)イイ!
でも、28まで行くと出足の悪さが気になるな。

まあ、ママチャリでどうこう言うレベルじゃないだろうけどね。
157151:03/10/27 23:54
>>153

サイトも重いが、商品も重いすよ。
たかがライト付けるにしては、ずしっときた。
見かけが似たエンドバーの重量なんかを想定してると、ありゃ異様。
重量を測っておけばよかった。
158ツール・ド・名無しさん:03/10/28 04:53
>>157
確かに重いけど、ママチャリだし気にするほどでもないかと。
俺は左右両側に装備。
159ツール・ド・名無しさん:03/10/28 08:20
 廃品のバーをうまく切って耳状の凸を残してぐいっと曲げればできあがりだ。
キャップはしておこうね。
最近MTBを買ったが、路駐が怖いし雨の日は走りたくないので
雨天走行&路駐用のママチャリをさらに買いたした。が、
ハンドルがカーブしてて、立ち漕ぎの時に踏ん張れないんだよな…
一般的なMTBなどの真っ直ぐなハンドルは、
グリップを握った拳が横になるのに、
漏れのママチャリはハンドルの先が自分の体の方へ向かって
曲がっていて、グリップを握った拳が縦になってしまう。
ハンドルがMTBに近いシティサイクルにすれば良かったと一瞬後悔した…
161ツール・ド・名無しさん:03/10/28 22:58
ママチャリでセパハンって無いかな?
ずっとシティーに乗ってるが、ルック車ので良いからフラットバーにしてみたい今日この頃。
ハンドルなんて千数百円で買えるんだから、換えちゃえ
ステムも交換して、も少し前傾にしてみたい。

>>163
だよな。今入札してる。折りたたみのMTBルック車が落札できなかったら、
考えてみよう。
でも、できればただで手に入れたい。(盗むんじゃないよ)
165ツール・ド・名無しさん:03/10/29 13:06
>160
 ドロップハンドルに慣れてるとその向きの方が力が入るから
たぶん慣れの問題だと思うよ。
 立ち漕ぎで力が入らないのはハンドルの高過ぎの方に問題がありそう。
 今以上低くできないなら ハンドルをライズの無いやつに換えるかス
テムの足を切ってしまえ。
166ツール・ド・名無しさん:03/10/29 13:19
>ステムの足を切ってしまえ。

無茶言うなよ・・・(;´Д`)
ステム固定できなくなるじゃん。
167160:03/10/29 14:26
レス下さった皆さん感謝です。
一応書いておきますが、
>>160の書き込み以外は自分の書き込みではありませんので。

>>立ち漕ぎで力が入らないのはハンドルの高過ぎの方に問題がありそう。
ハンドルの形状ばっかりに気を取られていましたが、
高さにも問題がありそうですね。アドバイスありがとうございます。

もうちょっと様子を見てみて、ダメだったらハンドル交換してみます。
168165:03/10/29 15:59
>166
 ん?もちろん差し込みの深さは残して斜めウスの場合は
元通りの角度に切るんだよ。
 引き上げボルトは‥買わないとダメかもしれないな。
2センチぐらいなら元のボルトで行けるけど。つーか
そうやって使ってる自転車がうちにあるよ。
169ツール・ド・名無しさん:03/10/29 20:48
ライトが前輪ハブダイナモに組み込まれているのってありますよね。
あれって乗った事ないんだけど、
手動でライト付けるヤシよりも重いんですか、運転?
それとも、大して変わらない?
170ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:16
>>169
手動でつけるってかリムダイナモよりは全然軽い。
てか点灯してても違いが分からない。

但し、非点灯時でもそれなりに抵抗がある。
171ツール・ド・名無しさん:03/10/29 21:20
ままちゃりのアルミフレームのデメリットってありますか?
172ツール・ド・名無しさん:03/10/29 22:32
>>171
高価
173169:03/10/29 22:46
>>170
それなんですよ、非点灯時でも重いのかナーって。
でも、大した事ないのかナー、、、、?
>>173
しかし、ママチャリレベルでは、あまり気にならんと思うよ。慣れるからね。

リムダイナモの場合は、点灯時にいきなり重たくなるから慣れるってことが少ないけど、
ハブダイナモだったら、初めて乗る瞬間は、相当敏感な人にはきになるかもしれないけど、
その抵抗(ともあまり言えないレベル)には、すぐに慣れてしまいます。
 理屈では非点灯時の抵抗は少ないはずなのだが。
ほんとにそんなにあるのか?
176ツール・ド・名無しさん:03/10/30 03:46
>>175
ブラシの抵抗とか、あと界磁と電気子の吸引力による抵抗とか(モーター手で回すとよくわかる)。
>>171
ママチャリで必要な「頑丈さ」が少ない。
特に安いのは駄目駄目
高いのでも、荷物をどかんと積むことより軽さを求めているので
日常の使用では通勤、通学には向いているかもしらんが、
買い物や子供をのせることには不向き。
178ツール・ド・名無しさん:03/10/30 09:53
>>176
自転車のダイナモにブラシは無い。
179安西:03/10/30 10:31
ママチャリの速いやつを抜くとき
プレッシャーを感じる

見える!私にも敵が見えるぞ!!
181173:03/10/30 21:09
うむー、次買う時はハブ内蔵式にしようかなぁ、、
182ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:17
変なのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.bscycle.co.jp/newsrelease/release031030.html
183ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:36
イオンの 1 万円自転車は見てくれが良いからか 15 万台も売れたらしい
184ツール・ド・名無しさん:03/10/30 21:54
>>182
けっこう好き
ママチャリのBBってどこに売ってますかね?
ガタが出てきたんで交換したんですが
>184は新しいものに敏感な30〜50歳代
187ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:02
ターゲット世代設定が広すぎ。
>>182
高杉。てか「ママ」チャリじゃないよねえ。
オジチャリか。
189ツール・ド・名無しさん:03/10/30 22:08
パパチャリ
アディオス BS
↑つまらん。本当につまらん。ごめん、マジでつまらん。
スタッガードフレームのコンフォート系クロスバイクでしょ。
GTに似たようなの有った。
>>185
……たぶん豆腐屋に売ってるよ……
194ツール・ド・名無しさん:03/10/31 22:00
>185
マジレスしてあげましょう。
自転車屋さん。
195ツール・ド・名無しさん:03/11/01 01:19
結局
26インチピアノタッチ内装3段ワイヤーかご付き
が欲しくなりますた
>>195
26インチピアノタッチ内装3段ワイヤーかご付き自動車いいよねー!

26インチあるから手のひらでおもいっきり押せるし、かごついてるから
買い物荷物入れても運転中に荷物が転がったりしないんだよね!
コーナンの3段グリップ変速27インチ、出来鉄工所製が最強。9800円
それは最弱といいます
>>198
    _
   / /|)買ってしまったのだが…。
   | ̄|
 / /
>>199
三段変速なけりゃマイナス3000円だぞ?いくらだ?

なんで変速なしの変哲もない自転車が3万とかするのか
考えたことある?
出来の自転車って国内で作ってるの?
いろいろ
↑の価格のは大陸 BB(ペダルのところの車体の軸)がすぐに分解&破壊に
至ると思われます
203ツール・ド・名無しさん:03/11/01 17:44
数ある手抜きのなかでもBBを安物にするのは最悪だよなぁ
フレームも手抜きと思われます。
BBはね、それなりの価格でもきっちり締まってないというのは
よくあること。

安物はBBシェルのネジ山が甘くワンのネジ山も甘く
それでしっかり締めてないからあっというまにバカになる。

205ツール・ド・名無しさん:03/11/01 21:57
コーナンで売ってるままチャリの中では、出来鉄工所のは、一番ましです。
サイモト、ヨコタ、サギサカ、中国製コーナンブランドは(ry

でも、俺は、買わないだろう。
206195:03/11/01 22:23
>>196
いいですよ!
207195:03/11/01 22:25
普通の自転車屋で、ヨコタとか、タケダって、どうなのかな?
ブリジストンや、ナショナルの方がイイの?判らない。
>>207
そもそもの部品の品質が違い比較にならない
ヨコタ、武田は誰が組むか誰が最終点検するのか?によって
ものすごく左右される。
ブリヂストンはBSシールはってあるだけのOEM商品もあるから
基本的にカタログ掲載品以外は買う意味ないかもしらん。
たまに当たりもあるがハズレもある。

どうにしてもどこで買うのか?ということも品質が左右される。
コクヨのノートはどこで買っても差は無いが、自転車は店段階での
技術差が出るものです。
209207:03/11/02 21:22
>>208
チェーン店のアサヒとかです。

まあブリジストン買うかな
>>209
アサヒ…好きにすれば。
とりあえずアサヒで売ってる武田はぼったくり価格になっております

ブリヂストンに関してはカタログに掲載されていることと、Ecoは買うな!
だけ守っていればとりあえず。
211ツール・ド・名無しさん:03/11/03 11:58
アサヒの組み立てがいいとは思えないが。
ま、好きにすれば。
212ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:02
コーナンでマルキンの買って2年乗ってるんだが・・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
そりゃすばらしいものを買われましたね!
マルキンの人たちが喜んでますよ!
214ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:44
そもそもアサヒがイイのか!?
よくないよ
216ツール・ド・名無しさん:03/11/03 14:47
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、日本の全マスコミ、教育機関などによる、
個人に対する住居不法侵入からの盗聴、盗撮、24時間監視、
ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで嫌がらせをしながら悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました。

2chのマスコミ板 http://society.2ch.net/mass/
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
で被害者の訴え、マスコミの隠蔽が、30スレまで続いています。
より多くの人に事実を知って貰うことが、
組織的、計画的な犯罪の刑事責任、民事責任を追及することにつながると考えています。
217ツール・ド・名無しさん:03/11/03 15:02
あさひは、値段の割にはよくやってると思うよ。
学生の頃バイトに行って、社員の働かされぶりをみたら
絶対あさひで就職するものかと思った。
その経験から練習にうちこみ今は、競輪選手だ。
なれれば天国だ。
218ツール・ド・名無しさん:03/11/03 18:46
今度ママチャリで九州一周ツーリングに行こうかと思ってて
九州までの移動手段は大阪から大分までのフェリーを考えてます
そこで今住んでる京都から大阪までは電車で行こうかと思ってるんですが
やっぱりばらして輪行しなければいけませんか?
そのままチャリンコのままで乗るのはだめですか?
電車はJRか阪急を使う予定です
キャンプ道具もあるし
自転車はパンク修理が出来る程度の知識なんで
できれば輪行しないでそのまま乗り込みたいんですが……
ママチャリでの輪行は可能なんでしょうか?
素人ですいません よろしくお願いします


ここでなくて、ツーリングスレで再度書いてごらんな。
220ツール・ド・名無しさん:03/11/03 19:26
サンクスです ツーリングスレに出直してきます
221ツール・ド・名無しさん:03/11/03 19:34
京都→大阪くらいチャリで池
222ツール・ド・名無しさん:03/11/03 19:57
223209:03/11/03 21:03
今日見てきたら
「3段変速26インチオートライト」
で、ヨコタが16800、ブリジストンが26800だった。
値段相応、か。
ブリジストン高いんだな

まあ今のタケダも全然壊れないからヨコタでイイのだが。
>>223
> 今日見てきたら
> 「3段変速26インチオートライト」
> で、ヨコタが16800、ブリジストンが26800だった。

 てことはヨコタのはノーマルで9800円の自転車だ
 BSのは21800くらいだよ。天と地の差あるぞ。


> ブリジストン高いんだな

  ヨコタのクソと比べるとな。
 高いのではなく、普通の金額だよ。

> まあ今のタケダも全然壊れないからヨコタでイイのだが。

 武田と比べるな、横田はもっと(ry
>223
フレームの材質が違うでしょ。そこまで確認したわけじゃないよね。
>>223
乗ればわかる 今の武田のさえ捨てたくなるぞ(w
BSのそれは「普通」なんだからな、そのへん勘違いしないように。
変速もなにもなく25800円とかでBS、宮田、丸石、ナショナルとかのあるだろ?
あれが「普通」の品質な。

昔はこれの上があったんだが、売れないから消えてしまったんだよ。

で、一万円台の自転車など昔は自転車屋では売ってなかったんだ
それはスーパーなどが売る商品であったからな。
しかし、今はスーパーが1万以下のを売るようになってきて
しっかりしたのが売れなくなったものだから、1万円台のも自転車屋が
売るようになってきた。

君の乗る武田のは昔からすればスーパーが売る品質のものであり、
BSのそれが極普通の自転車なんだよ。
227名無しさん:03/11/03 21:34
長時間乗ってるとお尻が痛くなります
サドルにジェルが入ったのとかジェル入りカバーがあるらしいですがかなり楽になりますか?
お使いの方おられたら使用感聞かせてください
あと近くのホームセンター(コーナン)では見あたらなかったんですが確実に売ってるところありますか?
228ツール・ド・名無しさん:03/11/03 21:35
>>227
サス付きシートピラーにするといいよ。
>>227
サドルの高さ低すぎませんか?

それと、やわらかければ痛くならないわけではありません。
適度な硬さがあったほうが楽だったりもします。

きちんと 自転車屋 で相談してみてください。
>>227
おれもサス付きシートピラーと穴付きスポーツタイプサドルに変更したら、
長距離でもお尻が痛くならなくなった。
>>227
私も尻の痛みに耐えかねてサドルカバーを買いましたよ。
メーカー名、商品名共にわからないけど、低反発パッド入りのやつです。
これのおかげで往復100キロの長距離サイクリングでも尻の痛みはほとんど
なくなったよ。
ttp://deimos.siliconsamurai.net/stuff/
もまえら↑を見てみろ。わかったら、
サドルの代わりにこけしを使え。痛みを快感にかえるんだ。
 ママチャリで長時間乗るのはそれ自体少し無理が有る。
ケツも痛くなって当然だな。

 ママチャリの元々のサドルにカバーつけるよりはもう少し
いいサドルに付け替えたほうが良いと思う。
 パッドが厚めの幅広めのやつ。
・・・!! 本気かよ
235ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:21
      
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_― ←232
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
236ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:22
26000円くらいのがイイのか?
自分は、適当に15000円のを買った。昔ですが。
そんなに違いが判るのか、、、、、
237ツール・ド・名無しさん:03/11/04 01:25
miyataのチタン(エンブレム)最強いままでセキネパワーだったけどこれ欲しい
238ツール・ド・名無しさん:03/11/04 09:45
今、チヨヅルって言うメーカーのを乗っている
とすると、ブリジストンとはかなり違うの?安かったけど。

ママチャリ以外乗らないですけど、
そんな漏れにも判る症状?ってありますか?
どこがいいとか。
やっぱり25000円くらいが「普通」なのか。
>238
ちみちみ名前を間違っちゃいかんね。
“チヨズル”が正式な名前だ。クク
ハチジュウイチ
241ツール・ド・名無しさん :03/11/04 19:42
ミヤタのアルマックスカラーモデル持ってる方っていらっしゃいますか?
なんか今乗ってる安チャリは、雨の日に前輪ブレーキだけじゃ止まれないほど
効きが悪くなるので、前後ローラーブレーキ使ってるこれ買おうかなって思ってるんですが・・・
ちょっとデザインが派手なのと、キャリパーとローラーでどのくらい違うのか
よくわからんもんで迷ってます。本当はいけないんですが、今のチャリで雨の日に左手で
傘差して運転すると、めちゃめちゃ恐いですw
242ツール・ド・名無しさん:03/11/04 19:55
「さすべえ」とかの傘スタンドを使えよ。
243ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:03
>>242
正直、あんなの付けてたら恥ずかしいw
一応大学生の男で、通学用に使ってるんで
244ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:19
>>243
DQN大生来んな。
>>244
高卒さんですか?
246ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:25
前輪ローラって使ったこと無いな
今度丸石からもそういうの出てくるよ 前輪ローラーブレーキ
248ツール・ド・名無しさん:03/11/04 20:44
>245
DQN大学の学生さんです。
>>238
症状?

あなたの体重を支えているでしょ、それを支えるのがか弱い女性か
がっちりした男性か。
か弱い女性でもあなたのことを持って移動できるだろう。でもその女性は
もう全身ブルブルしながらだろうね。
がっちりした男性なら軽々あなたを持って移動するでしょう。移動最中も
余裕があってなにか危険なことがあっても対応できるかも。

そんな感じ。

安い自転車だと変速無しで坂道のぼるとキツイけど、良い自転車だと
変速なくてもけっこう進めるとか。
荷物積んで走ってると、安いのだとブルブル震えていたりするんだけど
良いのだと安定してふつーに走れて、ブレーキもしっかり効くとかね。

>>248
あれ?えらい敏感だなw
まあもちつけよ(プ
251ツール・ド・名無しさん:03/11/04 21:01
>>247
いくらぐらい?
結構これから主流になんのかね
252ツール・ド・名無しさん :03/11/04 21:02
ママチャリの整備不良キャリパーは音もくそうるさいからなー
253244:03/11/04 21:05
なんか俺を装ったDQN大生がいるな(プゲラッチョ

俺は某旧帝大生なんだがな(ハゲラップ
254238:03/11/05 08:27
>>249
なるほど
255ツール・ド・名無しさん:03/11/05 08:34
みんなmiyataエンブレムを買って
カーボンを出すように仕向けよう!!
256ツール・ド・名無しさん:03/11/05 10:48
一部のパイプをカーボン化したミヤタのPETフレーム車を街で見た事あるけど・・・
表面が風化してて ちょっとカワイソウな風情ですた
PETフレームって(w
258ツール・ド・名無しさん:03/11/05 23:46
ガチャリンコ マイウェイLが欲しいな〜。
>>200
俺もわからん・・・(鬱
ウチにはパナソニックのママチャリがあった。
近所のお使いなんかで活躍してたんだよね。

ある日、昼休みに郵便局行くのにパートさんのママチャリを借りたんだ。
メーカーもよくワカラン激安車。
驚いたよ。重い。…のはまあ良いんだけど、漕ぎも重くて進まない。

パナのママチャリしか乗ってなかったから、激安車がこんなに出来が悪いなんて
知らなかった。
まあ、しっかりとしたメンテをされていなかった所為もあるんだろうけどね。
261ツール・ド・名無しさん:03/11/06 08:32
しばらく乗れそうなママチャリを買おうと思っています。

丸石のホットニュース
ミヤタのアルマックス
ナショナルのガチャリンコ
BSのスターライトかロココ

あたりが良いと思いますが、みなさんのお薦めはどれですか?
3段変速、食料品をつむのに便利なかご、なるべく軽い、盗まれ
にくいやつを探しています。
予算は2万〜5万です。(安い方がいいですが、気に入れば少々
値段を出しても良いと思っています)
262ツール・ド・名無しさん:03/11/06 08:38
5マソ出せんのならミヤタのアルマックスを薦める!


>>261
金額の範囲が広すぎる…
軽いというのは走っての軽さと持っての軽さがあるけど。
それと、どのくらいの荷物なの?挙げているのはみなシティとかなんだけど
これらは荷物を積んで走るというのではなく、カバン一つカゴにいれて
走る!というタイプなんですよ。
これでたくさん荷物積むのなら、後ろに荷台つけてカゴつけて
という感じかな。
それと服装は?
264ツール・ド・名無しさん:03/11/06 09:15
>262
アルマックスGオートピカイチSがいい気がしてきました。

>263
服装はパンツです。
荷物はスーパーで貰えるレジ袋の一番大きなやつを袋一杯にしたくらいです。
荷物の高さは大根や長ネギが目安です。
今はシティサイクルに乗っていて荷台はありません。これでも特に不便はあり
ません。
金額が幅広いのは、今乗っているやつが激安車で買った当初からギアがおか
しくて、次買うならまともなやつを買おうと思っていたからです。初めはジャスコ
の自転車を買うつもりでいましたが、ここのスレを見て予算を上げました。
主人も気に入ったやつを大切に使えばと言ってくれたので…。
はい、じゃ好きなのどうぞ。
挙げた中ではロココが一番華奢かな。乗りやすいのではガチャリンコだな
盗難にも一番強いし、サドルも良いよ。
三段変速は必要ですか?
安い自転車だと車体が弱いのでこいでもこいでも進まない!という感じですが
高級車ですとガッチリしているので変速なくてもすいすい進みますよ。

坂道たくさんとかでしたらもちろん積極的に使用したほうが楽であります。
266ツール・ド・名無しさん:03/11/06 10:59
261ですが、11月中旬に各メーカーの新車が発表になるようですね。
それまで待った方がいいかも?
現在、在庫圧縮中で欲しい2003年モデルが近所で売っていないこと
が判明しました…。
>>266
もう発表になってるよ。カタログもあるし。
既に出回ってる車種もあるから、店になくても予約なりしてくれば。
268ツール・ド・名無しさん:03/11/06 11:31
>267
今乗っているやつがパンクしてしまって、なるべく早く入手したいのです。
さっきとは別の市内の自転車屋さんに電話したら、2004年モデルは12月初旬以降
じゃないと買えないようなことを言われてしまいました。
2003年モデルは店頭になくてもメーカーに在庫があれば明日にでも組み立てて
持ってきてもらえるとも言われたので、この後お店に行ってこようかと思ってます。
>>268
パンクしたら新車に乗り換えるのか・・・
ママチャリとはいえ正直羨ましいな。
( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
>>269
もうちょっと上のレスまで読みなされ
271ツール・ド・名無しさん:03/11/06 11:40
>269
4年前に9800円で買ったサカイサイクル製3段変速付きを買い換えるので妥当だと
思ってます。
買ったときからギアがきちんと入らなかったし、今じゃベルを鳴らしもしないのに段差
で勝手に鳴るんですよ。
ブレーキのワイヤーもコーティングが劣化してぼろぼろで、中が錆びてます。
自分でパンク直せないし、買い換えることにしました。
>>271
整備してね…それ、整備してないからそうなるんだから、、
高価なの買っても乗りっぱなしじゃ駄目よ。
小まめに買った店もっていって、注油とか調整うけて、ワイヤーなんぞも
ちょこちょこ交換してくださいな。
そうして20年のってくれ!
273ツール・ド・名無しさん:03/11/06 13:15
>>272
そうね。そもそもその手の香具師って「整備できない」んじゃなく
端っから「整備する気がない」んだよね。下手したらチェーンに
注す油どころか空気入れすら無いんだもの。それでチェーン
錆〃でタイヤ潰れてても平気なんだから、ホント、自転車が
可哀相だよ。
>>272 >>273
まあ、そんなに責めずに…。 安いママチャリは殆ど同じ運命だろうし。

今度は、ちょっと良いものを買うみたいだから大切にするんじゃないかな?
良いものもいくない物も大事にしよう!
良くないものは大事にしても寿命短いから
はじめから良いものを買おう!そして永くつきあおう!
277ツール・ド・名無しさん:03/11/06 16:15
271ですが、お店行ってきました。
ミヤタを勧められました。

自分で出来る程度の整備は買うときにでも聞いてみようかと思います。
今までは出来ないと思って整備する気になりませんでした。
転勤が多いのですぐお店との関係が切れてしまうのが難点ですが、これからは
もうちょっと気を使ってみます。
車の整備には気を使ってるんですけどねぇ。
自転車屋がもっとガソリンスタンドやディーラーみたいに気軽なってくれれば有り
難いんだけどな。

皆さん貴重な意見を色々と有難うございます。
>>277
ガソリン入れるついで とか 車検があるからね
自転車にはそういう きっかけ が無いんだよ。

ま、末永くかわいがってあげてちょ
279ツール・ド・名無しさん:03/11/06 16:42
購入半年のミヤタのシティ車のことなんだけど、最近、上り坂で立ち漕ぎするとハンドルポストの
辺りからギシギシと音が鳴り始めた。で、ハンドルをポストごと抜いて、中にある臼の部分を中心に
グリスアップしてシッカリとレンチでネジを締め込んだ。そうすると、一時的に音は消えたけど、しば
らくすると上り坂で再びギシギシし出す。ハンドルの高さはアップライト姿勢が嫌いなんで低くして
いるので、ポストの「しなり」から生じる音でもなさそう。ポストとハンドルバーの接合ネジも締め込んでる。

家の周辺が坂道だらけでもなく、特に怪力の持ち主でもないんだが・・・・。MTBばりのダンシング
がイケないんだろうか。
なんか良い対策(より強固な交換部品の装着)とかあったら知りたい・・・。
>>279
低くしすぎてない?
ステムを一番したまでさげていませんか?
281279:03/11/06 17:04
>>280

一番下よりちょい上あたりですが・・・。購入後のデフォルト状態(かなりハンドルが高い状態)のときに
ギシギシ鳴り始めて、グリスアップ後しばらく乗ってまたギシギシ。二度目の点検整備の際にハンドルを
思い切って下げました。が、依然として、ってとこです。
さあて、あとは現物見ないとな
>>279
フォークの一番うえの締付けナット(袋ナット)とポストとの隙間が大きいのかな?
逆にきつくて擦ってるのかもしれない。
ハンドルを引き上げてナットの位置にキズがあるかどうか。
まれにナットが斜めに入ってる場合もあるし・・・
わかった!ギシギシ虫が住んでるんだ!
ハイブリットチタンのクォーツエクセル早く出してくれないかな
>279
 同じことだけどステムが少し細いのだと思う。
中に入るところにポンチを打ちまくると少し太くなる。
強く打ちすぎないように。
ステムを挿すときに回りに紙を巻いてみる。
紙じゃダメダメだろう
ヘッドしゅうへんに覆いをつくりオイルバスにする
290校長が強盗:03/11/07 21:20
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
291ツール・ド・名無しさん:03/11/07 21:30
ママチャリの整備か。
タイヤの空気、チェーンオイル、チェーンの張り調整、
ブレ―キ残量確認、ワイヤーにスプレー、

くらい?
ローラーブレーキのグリスアップを忘れずに。
ローラーブレーキの設計寿命はどれくらいですか?
>>291
うん
あとは車輪の振れの確認とか、前ブレーキかけてヘッドの緩み、クランク持ってBB緩み
などの確認までいけば満足。
295ツール・ド・名無しさん:03/11/08 17:49
ローラーブレーキって仕組み見るとスゴく凝ってるなって気がするんだけど
スポーツ車で普及しないのはなんで?重いから?
長い下りでは逝ってしまいやすいから。
297295:03/11/08 18:39
>>296
そーなんだ。ありがと。
完全に町乗り用ってことなのか
ハイブリッド用にもあるけど、冷却フィンがでかーく付いてる。
一般車用のでも内側にアルミの板があるでしょ

リムブレーキの方がそのへん簡単だからローラーにするメリットが
少ないんじゃないのかな。
299291:03/11/08 20:00
>>292>>294
ノシ
>>295
ローラーブレーキだとホイールを外すの大変そう
GLIPSHIFTという変速レバー(外装6段)の
ワイヤーを交換したいのですが方法・・・
ご存じの方、いらっしゃいませんか?
302301:03/11/08 22:50
上げ忘れました
>>300
最近クイックで外せるタイプが出たそうです。
ディスク台座が無いと使えません。

でもフロント用しか写真見て無いリア用もあるのだろうか・・・
304ツール・ド・名無しさん:03/11/09 09:44
>301
手で回す部分のゴムをめくるかずらすと穴が開いてて
そこからインナーを抜き取る奴とか
プラスチックのカバーを外して(略 な奴とかあった・・・・・はず
>>301
いろいろ種類がありまして、それにより方法が違いますので…
買った店で教えてもらいましょう。
306ツール・ド・名無しさん:03/11/10 19:18
あげ
以前ママチャリ購入の相談をさせていただいた者ですが、結局ミヤタ アルマックスG
オートピカイチSを買いました。
しかし、何故かライトがオートピカイチSでなく、LED付きのシグナルピカイチ2になって
いました。モデルイヤーが切り替わる時期に取り寄せてもらったことと関係あるのか
ないのか…。
新しい自転車は快適です。特にスタンドのタッチが気に入りました。
良い自転車を紹介してもらい有難うございました。
308ツール・ド・名無しさん:03/11/11 19:56
ミヤタのクオーツエクセル欲しいんだけど耐久性大丈夫なの?
下手なロードより軽いからちょっと心配
309ツール・ド・名無しさん:03/11/11 21:49
リムで発電するライトのあるじゃないですか。軽いヤシ。
あれのライトが壊れたら、換えは売って入るんですか?
>>309
売ってますよ。
311ツール・ド・名無しさん:03/11/12 20:21
http://www.bscycle.co.jp/catalog/rakuraku/basic.html

通学用に、こういうタイプのチャリが欲しいのですが(高校生ではこのタイプが主流なので)
お勧めを教えてください。
条件的には
3万円まで
軽い
色が、青、赤、オレンジ。白のいずれかがある
です。どうかお願いします。

312ツール・ド・名無しさん:03/11/12 20:24
>>311
そのリンク先のでええやん
313309:03/11/12 21:17
>>310
安心です
こういうタイプって何?
低床フレームのこと? それとも楽乗りシート?
315ツール・ド・名無しさん:03/11/12 21:55
ハンドルがM型になってるやつのことです。
チャリ屋で適当に安いの買ってハンドル変えてもらえ

てか乗り辛くない?
体倒して曲がるとかしにくそう
317ツール・ド・名無しさん:03/11/12 22:00
高校生ではこのタイプが主流なので・・・
318ツール・ド・名無しさん:03/11/12 22:07
主流のなにが嬉しいんだ
反主流こそ喜ばしい!
319ツール・ド・名無しさん:03/11/12 22:11
これ系じゃないと彼女も乗せられないんで・・・。
彼女乗せるならこれ一択。反論は許さん!
ttp://www.bscycle.co.jp/catalog/practical/jupiter.html
そもそも2人乗りは(ry
322ツール・ド・名無しさん:03/11/12 23:40
彼女なんかアーレンキーでばらして輪行しちまえよ
>311
みんなと同じようにして安心してろ!このイナカもん。
324ツール・ド・名無しさん:03/11/13 00:09
内装ギアを外装に帰らんない?ちなみに電チャ
325ツール・ド・名無しさん:03/11/13 00:12
>324
 できなくはないけどそういう質問しているレベルの人だと
自分でやるのは難しいよ。
326ツール・ド・名無しさん:03/11/13 00:13
まずそうだね、ディレーラーとシフターが要るね
それにチェーンも変えたほうがいい
もちろんリヤホイールは組みなおしだ
そしてディレーラーをつけられるフレームを調達するんだ

あとは組みたてれば外装になるよ
327ツール・ド・名無しさん:03/11/13 00:16
>325.>326さん
ありがとうございます
チェーンリングとチェーン変えてFD等付ければ前三段可能?
あ、RD無いと無理か…
>>320
ばーか セキネパワーもいれとけよ!!(無いけど)
331ツール・ド・名無しさん:03/11/13 22:39
aage
332ツール・ド・名無しさん:03/11/13 22:48
v
>>324
外装変速の電動アシスト自転車つーたら
ナショナルのアルフィットViVi SPORTY
ttp://www.panabyc.co.jp/products/HTML/EHK/default.htm

しょうもない事だが変速比を変えると法定以上の速度までアシストする可能性があるな。
334ツール・ド・名無しさん:03/11/14 00:57

ワロタ
車速感知式なんだろう?
336ツール・ド・名無しさん:03/11/14 09:19
ViVi系は、クランク回転数から車速を算出してるので・・・。
でも、むやみにギヤ比を変えても、モーターや回路に
過負荷が掛かって、問題が生じると思われ。

まあ、スレ違いなワケだが。
337ツール・ド・名無しさん:03/11/14 09:31
今28インチに乗っていて26インチに乗り換えたいんだが、いかんせん壊れない。
粗悪品買わなかったのが失敗だな
339ツール・ド・名無しさん:03/11/14 21:27
S型、W型のそれぞれの長所と短所は?
340ツール・ド・名無しさん:03/11/14 21:49
内装3段って、長い時間止める時にローかトップか、
どっちのポジションがイイとかあるんですかね?
ロッドを押しているほうがイイのか、どうでもイイのか。
341ツール・ド・名無しさん:03/11/14 22:38
>340
Sはスタッカード型でWはダブルループ型の事かな・・・(´-`)
Sが原型で、Wがその派生型らすぃが、Wは見た目がフェミニンな感じになるし、
少しだけどトップチューブ(?)が低くなるんで、前から足を抜き易いから、
婦人車向きだね。コストはW型の方が高くつくけど、販売価格に大差は無いから、
ユーザーにはデメリットは無いんじゃないか?ちょっとだけ剛性が落ちるかも知れんが。
>340
(゚ε゚)キニシナイ!でヨシ!!
342337:03/11/15 09:37
>>338
でも、タケダのだよ。
値段は、、、、今度領収書引っ張り出してみるか
>>342
だから 粗悪品買わなかったのが失敗だな
って書いたでしょ?武田のは売る店でしっかり整備してあれば品質の問題は
無いんだよ。
武田からのをそのまま売ると車輪が駄目駄目だからすぐに壊れるけどな。
>337
ずっとそればっかだな。
345340:03/11/15 13:16
>>341
気にしない、でイイのですか?
まあ不具合は出ていないけど。
>>345
どうでもいいの!そんなこといってたら
内装変速ついている自転車なんざほとんど変速しないんだから故障だらけだわ!
>>346
変速しないって、マジですか?
内装変速付きに買い替えようと思ってるんだけど。
内装変速付きかって、小まめに使っている人なんて数百人いてもそのうち
一人くらいなもんさ。
349ツール・ド・名無しさん:03/11/15 19:17
シングル車のギアって内装3段でいうと、どのギアがついてんの?
2段めくらい?
そのくらい
でもギア比が同じでも内装変速が入るとそれだけロスになるから
無いほうが軽やかに走れる
>350
>ロス
 それはどうかな?
 確かに少し重くはなるが。
普通の人は あ坂だローにしよう とか使ってますよ。
ローのままにしてる人も多いだろうけど。
352337:03/11/15 19:57
>>343
店によるんですか。
>>344
???
353ツール・ド・名無しさん:03/11/16 00:58
>>311
これなんかどうよ?
少々予算オーバーかもしれないが…
ttp://www.gear-m.co.jp/koga/touring/grantour/00_gran.html
>>348
通学で毎日全段バッチリ使ってる俺はそんなに少数派なのか...?
>>354
そうでもないよ
356ツール・ド・名無しさん:03/11/16 01:22
>>353
軍用っぽくてカコイイ
357ツール・ド・名無しさん:03/11/16 01:39
>>353
意外と安いと思ったら0一個多いよ…_| ̄|〇
>351
横浜辺りじゃローにするのも面倒なのかやたら立ち漕ぎが多いですよ。
359ツール・ド・名無しさん:03/11/16 02:07
川崎だが立ちこぎなど、まず見ない
360ツール・ド・名無しさん:03/11/16 03:00
ミヤタとBSとナショナルでは、どこが一番品質がいい?
361ツール・ド・名無しさん:03/11/16 03:19
>>360
トントンでしょう…
好きなの選べばって感じかと
362ツール・ド・名無しさん:03/11/16 08:34
川崎市多摩区に住んでいます。
ママチャリを自分なりにカスタマイズして愛用しています。
当面は、ヘッド部のスペーサー(1インチ径2mm厚)が欲しいのですが、
自転車屋は敷居が高いし、長期間の放置自転車から取るのも抵抗あるし、

DOSVパーツのように自転車のジャンクショップがあればと思うのですが、
どこか近所にそのようなお店ご存知ありませんか?
>>362
しね

そういうことをやる奴は自分なりに工夫して終わらせるものだ
人にきくような内容じゃない

そんな態度だったら改造などするな
364ツール・ド・名無しさん:03/11/16 09:23
>>363
今は暫定的にその形状に合わせた厚めの硬質ゴムで代用しています。
ちゃんとした物にしたいと思っているところです。
300円以下くらいでヘッド小物でスペーサー売っているかな?
365ツール・ド・名無しさん:03/11/16 09:41
東京で2輪車だったら車坂、自動車パーツだったら深川とか
業者が集中しているところがありますが、
秋葉原の電気街とまでいかないとしても
自転車の町って無いのかな。
業界の後進性・閉鎖性なんてものがあるのかな?
>>365
やっぱり しね
そういう姿勢、ものの見方する奴はお願いだからしんでくれ
367ツール・ド・名無しさん:03/11/16 10:25
ざわ…(゚д゚)ざわ…
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ざわわ ざわわ ざわわ〜♪
ママチャリにアヘッドなのか??
ないよ
>362
自転車屋
>>362
材料買ってきて自作
>>365
東京だってそういう地域あるけど、おまえが知らぬだけだ>>365
ま、しんどけ
376ツール・ド・名無しさん:03/11/16 15:05
自転車で5キロ軽いと結構かわるものなの?
うん
378ツール・ド・名無しさん:03/11/16 15:20
20キロの自転車と60キロの人間。 
15キロの自転車と65キロの人間。

これだと乗り心地一緒?
>378
 マジレスすると自転車の強度・剛性、体重に対する筋肉量の割合
が同じだとすると65kgの人が圧倒的に有利だね。
 筋力が多いうえに車重の負担が減ってるんだから。
365
関東では、ホダカ・ノートン・日直・出来などがある
越谷市が有名。

あと、丸石・出来・ブリヂストンがある
三重県伊賀地区かな。
ヨコタも伊賀地区にあったな。
近所のスーパーに行くまでに3段変速を駆使しているのは稀なのか?
マンションの駐輪場でセカンドに上げる。
>>382
そうでもないよ
384ツール・ド・名無しさん:03/11/16 23:59
>>376
むしろ分からない奴はキチガイ
385ツール・ド・名無しさん:03/11/17 00:38
ブリジストンから9キロ台のママチャリ。
興味があるが、アルミは硬いかな、やっぱり。
フレーム設計による
 パイプ径が細いから固くはないでしょう。
388携帯からなんで見にくくてm(_)m:03/11/17 11:33
今、マルキンのタウンデルソーレってのに乗っています。     これは品質的にどうなんでしょうか?   ミヤタのアルマックスに換えようかと思っているのですが、品質があまり変わらないようなら乗り続けるつもりです。
389携帯からなんで見にくくてm(_)m:03/11/17 11:34
今、マルキンのタウンデルソーレってのに乗っています。     これは品質的にどうなんでしょうか?   ミヤタのアルマックスに換えようかと思っているのですが、品質があまり変わらないようなら乗り続けるつもりです。
390ツール・ド・名無しさん:03/11/17 11:51
>>389
コレか・・・。
www.marukin-bicycles.co.jp/catalog/city/city02.html#town_del
フレームの品質が段違い。当然ミヤタが上。よほどニブい人間でなけりゃ、
歴然とした違いを感じ取れるはず。
たぶんまたがって、踏み込んだ瞬間
マルキンなんざ二度と買うものか!と体感できます
392ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:15
きのう、ブリヂストンのブリットを買ったんですが、
漕ぐと左のペダルだけ重いんですよ。
電気つけた時みたいに重くて、ジーっていうし。
乗り続けて慣らしていけば解消するんですか?
買った店が連休にはいっちゃって、どうしたらいいのか悩んでます。
どなたか教えてください。
>>392
ジー?
チェンケースが歪んでるのでは??
ペダルかな。
395ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:32
>チェンケースが歪んでるのでは??
でも左のペダルだけとはおかしくないか?
チェンケースが擦ってるなら両方だろ。
396ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:36
 オマケにチェーンリングが歪んでる。
休みが明け次第自転車屋持っていけ。

 そのまま乗り続けていいことは無い。
397ツール・ド・名無しさん:03/11/17 12:38
ハンガーシャフトが歪んでたりして。
あー怖い。怖い。
>>395
チェンリングが歪んでればそうなるよ。
スポーツ車じゃないんだから、まっつぐなことないから。
それで微妙にチェンケース歪んでいて接触しているのだと思うんだな、、
399ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:06
ブリットは中国生産だよね・・・。
国内大手ブランドも『貧すれば鈍す』を地で逝ってる感じだぬ。
BSはそうだね
同じ価格帯でも丸石デオはがんばってるぞ
401396:03/11/17 13:20
厥崑
このスレが盛況で、2が立ってしまいました。

【社会】「走る凶器」 悪質自転車が人をはねる事故、増加★2 @ニュース速報+
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069032169/l50
403ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:32
>>398
そういうこではなく
ケースとリングが擦るのであれば、
右のペダルを回しても音が出るんじゃない。
404ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:45
>403
右と左のクランクは、位相が180度ズレてるワケだから・・・・。
405ツール・ド・名無しさん:03/11/17 13:50
>403
左のペダルを踏む位置の時リングが当たってるわけだよ。
15000円あるのですが、
どの自転車が一番乗り心地いいでしょうか?
予算内でなんとかできるものがいいです
1000円ぐらいならオーバーしてもいい
>>406
その予算じゃ…まずはありふれたデザイン、装備はシンプルに
で、自転車屋で買え
>>407
自転車屋?
ヤサカとかじゃないほうがいい?
ヤサカってなあに?
餅は餅屋でどうぞ。

まったく同じ商品でも点検してあるのと無いの、アフターメンテしてくれるところと
してくれない&してくれても時間かかるところ どっちがいい?

あとは好きにしな
>>409
雑貨屋みたいなとこです。

なるほど・・・まあ自分の目で確かめようと思います。
買う前に軽いかどうかはどうやって判断するんですか?
持つの?

あのね…

損ないものかいたいと思うなら自転車屋に行け
あとは予算で相談して買え。
迷惑かけたみたいですまんかった。
答えてくれてありがとう
>>410
店員に重さを聞け
店員が応えられないような店なら他の店を探せ
>409
どうでもいい事ではあるんだが

>してくれない&してくれても時間かかるところ
は、
 してくれないor してくれても時間かかるところ

なんではないかと。
はい、失礼いたしました
訂正いただきありがとうございます。
416389:03/11/17 16:37
>>390 >>391
レスdクスです。買い換えます
417ツール・ド・名無しさん :03/11/17 16:56
>>408
このごろはホームセンター系列の自転車屋も有るのでその点は注意しる
コンドルハンドルがあったらナー
>>410
自転車は7部組といって、メーカーから自転車店に送られてくる時点では完成していません。それを自転車店が調整して初めて100%の完成品になります。で、この調整の出来不出来こそが、自転車の性能を決める主要な要因となる。
だから、A店のナショナル自転車とB店のナショナル自転車が全く異なる性能を持つ(つまり別物)こともまったく珍しくありません。
※つまり、自転車のメーカーというのは他の業界でいえば「総合部品卸問屋」であり、自転車店こそが「メーカー」に相当する。

だからこそ、どこの自転車店で買うかがとても重要になるわけです。技術力・手抜きの無さを厳しく見極め、かしこい買い物をしましょう。
420419:03/11/18 00:28
ちなみに言えば、ホームセンターでは一々自転車のチェック
なんてしません。下手すると、7部組のまま形だけ整えて終了
ってことも多い。(さらに自転車コーナーを店の奥や上階に
作ることで、修理の客をシャットアウトしてコストダウン)

ついでに、自転車は法規制が緩いので、売る側は何でもアリ
の野放し状態になってます。
例えば、普通の自転車ならJIS規格を満たしていてアタリマエ
でわざわざ言うまでもないんだけど、それすら満たしてなくて
も販売を禁止する法律がないから売るのは自由。これで
消費者も無関心なんだから、品質が落ちるところまで落ちる
のは当然ですね。
421ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:02
へー、そうなんだ、知らないことばかり。
朝日が近所にあるんだけど、どうだろうか
422ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:11
>421
あさひはホームセンターや無印よりまし。
ママチャリオンリーで見れば数をこなす店だから、
たまに上手いバイトがいたり。
423ツール・ド・名無しさん:03/11/18 01:38
あさひで十分だろ。
424ツール・ド・名無しさん:03/11/18 04:08
通販のあさひはどうですか?
ttp://www.nakano-iw.co.jp/jp_body/product/product.html
昨日テレビで見たけど、このエアーハブ使った自転車が
BSから出るんだね。
426419:03/11/18 04:37
>>424
ttp://www.din.or.jp/~tama-co/dr-m/j_stupid.html#ranking

>○「病院ランキング」を医師は信じない。
> 病院ランキングが流行っています。患者さんには深刻な問題です。
>医師や家族が病気になった時にはどうするでしょうか? 病院ランキングは
>参考になりません。実を言えば、「病気別の医師ランキング」が欲しい
>ところです。入れ物よりも中身が大事です。病院、つまり入れ物ではなく、
>中身、つまり医師の腕が重要です。某雑誌の「手術数から見た医師ランキング」
>は説得力が有ります。手術の数は技術レベルとほぼ一致します。内視鏡検査
>なども同様です。私や家族が患者となり、手術が決まった場合には手術例
>の多い先生にお願いしています。

店名で決めるのは、病院で医者を決める様なものです。つまり、全く
ナンセンスってこと。どんな組織にだって、仕事の出来る奴もいれば、
ろくでもないのも居るでしょう?。ましてや、マニュアルなど皆無に
等しい業界、個々の能力に依るところが極めて大きいのに、平均を
尋ねるのは全く馬鹿げています。
ttp://www.interq.or.jp/jupiter/ktbk37/Proshp.htm

入れ物よりも中身が大事です。まずは相手の腕をよく見ましょう。
それが無理なら最悪を想定してリスクを負う覚悟をしましょう。
ホームセンターで10000円ぐらいの自転車を買うのと
中古のメーカー製自転車を同じぐらいの値段で買うのとでは
どちらがいいですか?
>>427
その中古の元の品質と、どこまで整備してあるのかによって
>427
 きれいに乗ってれば中古の方が特だな。
って中古ママチャリ一万円は高い気がするけど。
430ツール・ド・名無しさん:03/11/18 19:39
タイヤの取り付けネジの増し締めって、勘でやってますか?
締め過ぎて動きが悪くなったりして、、、、
431 ◆AdaCiFBCro :03/11/18 19:40
>>430
どこのネジのことを言ってるの?
”タイヤを取り付けるネジ”は無いよ。
>>425
ママチャリに3万5千も出す人は普段からタイヤ圧をチェックすると思ったり思わなかったり。
433430:03/11/19 00:35
>>431
えーとその、タイヤの中心の、左右のネジです。
緩んでグラグラしたら嫌なので。
>>433
ネジ→ナット、タイヤ→ホイール、用語は正しく使いましょう。

で、何が聞きたいの?
ハブのガタは玉押しとロックナットで締めるから、ホイール固定とは
直接関係ないんだけど?
ttp://homepage1.nifty.com/hazedon/Bicycle/Maintenance/HubGreeceUp/
螺子はれっきとした工業用語だが。
ボルトとナットを一緒くたにしているという問題はあってもな。

ところでナット止めでもクイックレリーズでも、
締めこむとちょっとはハブの玉押しに圧力がかかって
重くなるというのはあるようだ。
>>435
> 螺子はれっきとした工業用語だが。
> ボルトとナットを一緒くたにしているという問題はあってもな。
> ところでナット止めでもクイックレリーズでも、
> 締めこむとちょっとはハブの玉押しに圧力がかかって
> 重くなるというのはあるようだ。

 あるようだ でなく ある という話をしたほうがいいでしょう
ここはスポーツ車マニアばかりではないので。

>>433

 車輪を上から横から揺さぶってみましょう。
ガタガタ音しませんか?上から手で叩いてみてもいいです。
それで動かなければ大丈夫ですよ。
>435のいうとおりでママチャリのハブナットを締めると
玉押しも押されて回転が重くなることはあるよ。
 だからママチャリの場合車輪をつけたままでハブの調子を取る
(玉押し調整をする)ことがある。それようの工具もあった。
 中にはハブロックナットの無いような製品もあるしね。

 ネジはきっちり締めて回転が重くなるようだったら玉押しの調整を緩め
にしないといけないんだけど、ガタが無いことの方が優先です。
438ツール・ド・名無しさん:03/11/19 15:38
http://www.gear-m.co.jp/bike/menu02products/menu02/dsvd63ab3.html

これってはやくもカタログ落ちしたの?
欲しかったのに。アルミよりステンのほうが高級車向きだと思うけど…
もうすぐ宮田も(ry
妥協して少し変な色のチャリかっちゃんたんですけど
今になって後悔してます。
塗装ってできるんですか?
>>438
何だ、無くなったのか。候補に入れてたのに。
金の目処がつくとこれだ。。
>>441
できる
>>441
できるけど、パーツをフレームから外してまた組み直すのは出来るの?
店に頼むと新車が何台か買えるぐらい掛かるよ。(ちなみに、素人が
スプレー塗装すると悲惨なことになるので止めた方が無難。)
>>441
できるけど、まともにやろうとするのなら買い換えたほうが安い
>>441
できるけど、分解してだから我慢するなりカッティングシートでごまかすとか
そういうことしたほうが安いよ。
>>441
できることは出来るけど、もったいない、、
お金持ちなら買い換えましょう。
>>441
妥協した君が間違ってたな(w
しばらく我慢して次に好きな色のにしなよ。
>>443-448
も前ら集団結婚しる
そうします
みんなありがとうw
カッティングシートとはなんですか?
シール。
色ついたシールでホームセンターにうっとるから
貼れば違う色になるだろ?
なるほど。
探してみます
タイヤをガードしてる?部分の色が車体と違ってて変なんですよ。
そこならカッティングシートってやつでも平気そうですか?
泥除けは丸いから貼るの大変だ。
どういう色なの?
>>454
メタリックブラックとゆうか
ピカピカの黒
車体はシルバー系
なるほど。
だったら車体の方に黒いカッティングシートを巻くほうが手っ取り早いな。
全部は貼れないけど、パイプの部分にな。
駄目かな?

あとは泥除けをシルバーに交換する!
やってもらうとそれなりの金額になるけど、自分でやれば部品代3000円も
しないと思うけど。
カッティングシートってのはそんな貼りにくいもんなんですか?
車体も真っ黒はイヤですね・・。
交換ですか その線も考えてみます
カッティングシートはドライヤーとか使えば丸い面でもOKだけどコツつかまないと
難しいんだ。
シールだからね?
車体の方も細かいところまでやるには面倒だからアクセントとして黒いので面積
とればバランスよくならないかな?

ま、そんな感じでやってみてちょ。
つまりコツさえつかんじゃえばカッティングシートでイケると。
ちょっとトライしてみて、ダメぽだったら交換の線でいきます
ありがとうございました!希望が沸いてきた・・・。
>>459
カッティングシートって平面に張るのも難しいのに、曲面に張るのが
至難の業なのはアタリマエ。正直、その程度の勘どころが分から
ないのでは非常に不満の残る作業になると思う。

泥よけの色が問題なのだから、泥よけだけ外して塗装してもらえば
良いのでは? その程度なら付け外しを自分でやって泥よけだけ
持ち込めば、塗装を請け負ってくれるところはいくらでもある(その
位は自分で探しましょう。自転車屋は塗装屋ではないので)
>>460
まずカッティングシートそのものを知らなかったので。

それもいいですね。
お金はどのくらいかかるかわかりますか?
>>461
知らん。そもそも工賃は店によって様々、しかも定型化された
作業じゃないから店ごとに対応も異なるし、自分でどれだけ
単純作業が出来るかによっても違う。ただ間違いなく言える
のは、自分から進んで動かないとどうにもならないってこと。
幾らいくら払えば十分って考えではうまくいかないでしょうね。

ま、残りは自分で考えましょう。
463433:03/11/19 20:04
特に問題無いからイイかなぁ、、、、
464ツール・ド・名無しさん:03/11/20 01:01
自転車屋で買うと値段は何%オフくらいになるんですか?
通販だと送料とか抜きにしたら20%オフなんてのもありますが・・・。
>>438
>>442

東京国際自転車展でもらったカタログには載っていましたよ。
100%オフ!
>>464
まずは大手メーカー車はカタログ売価の25%OFFが「仕入れ価格」です。
普通の自転車屋はこれを自店で組み立てて、アフターサービスまでやります。
それで13から15%引きで売っています。

たとえば29800円メーカー価格のものは22350円で仕入れ25800円で売っている
感じであります。

それと通販などのアフターサービス実質無し&どう組んでいるのか品質もわから
ない のとどちらを選びますか?

ちなみにカタログ落ち商品などの場合は処分価格として20%引きとかもしますし
仕入れ価格である25%引きで売ることもあります。

近所に自転車屋が無いとかでなければ通販はお勧めしません。

文具などであればメーカーが完璧に商品にして文房具屋はそれを流通させるだけなので
どこで買っても品質の差は出にくいですが自転車は売る店によって品質の差が出るもの
ですので価格だけではなく後々のことを考えてご購入ください。
一般的な割引率はウチの近所での話しですので、カタログ売価どおりの店も
あります。それは特別なことではなく普通の価格ですので誤解の無いよう。
単価が違いすぎますが、コクヨのノート120円定価のものを120円で売るコンビニが
ぼったくりなのか?というのと同じです。コンビには「便利である」価値があります。
近所の自転車屋もあとあと便利であると思います。

大手以外のメーカーカタログ価格は品質から見て高めについていることが多く、量販店で
60%OFFとかになっているのはこういうことです。
意味の無い割引率ですので、このへんも騙されぬよう。
>まずは大手メーカー車はカタログ売価の25%OFFが「仕入れ価格」です。

これはないんちゃう?
取引量やメーカーとの関係次第でもう少し安くなると思ってるけど
>>470
一部の店はね
472464:03/11/20 17:17
>>467
いろいろとありがとうございます
473442:03/11/20 18:45
>>465
ってことは、2003年分は完売ってことで消えたのかな
とりあえず2004年モデルを楽しみにしときます
http://www.o-tsuka.com/cgi/basket/

ここで一部の2004年モデルが見えるよ、宮田も含めて。
Vスタイルのステンレスがなくなる?かわりに
チタンフレームのエンブレムと、ティーンズDX(PFTスーパーステンレスフレーム)
ってのがフラッグシップになるみたい。
http://www.o-tsuka.com/cgi/basket/bdata/titan/20031106020701.jpg
http://www.o-tsuka.com/cgi/basket/bdata/school2/20031107145016.jpg
でもデザインは>>438のVスタイル青のほうがシンプルでいいなぁ。

http://www.o-tsuka.com/cgi/basket/bdata/syaft/20031107022426.jpg
↑ところでこのフレームデザイン(丸石シャフトドライブ)ってガチャリンコのパクリっぽい
>>474

> http://www.o-tsuka.com/cgi/basket/bdata/syaft/20031107022426.jpg
> ↑ところでこのフレームデザイン(丸石シャフトドライブ)ってガチャリンコのパクリっぽい

 いや特別なデザインではないし。
まぁそうだけど、あそこをまげてデザイン上の
アクセントにしたのってナショナルが最初だよね確か。
477ツール・ド・名無しさん:03/11/20 20:21
よく見るフレームデザインと見受けられるが
いやそれは確かにそうだけど…
97年のガチャリンコフローリックが先駆けだと思っただけ
まあいいや
>>474
チタンさっぱり軽くないのね。殆ど20kg。
フル装備がたたっているのかもね
自転車の卸値ってそんなに高いの?
普通デパーとかで売ってる一般の流通品てどんなジャンルでも
たいてい定価の55%ぐらいだよね。
たった25%引で仕入れて割引販売しても、殆ど慈善事業で
儲かりようがないじゃん…
482ツール・ド・名無しさん:03/11/20 22:38
>>481
俺スーパーで働いてるが、ほとんどの商品は23%から30%引きで仕入れてる。
定価の55パーセントなんかで売ってたら確実に赤字になる。
55%ってのは卸のことでしょ。
アパレルとかいわゆるは仕入れ値は定価の4割ぐらいだよね。

よくある一流メーカー品が量販店や安売りショップで3割引とかで
売られている商材はたいてい定価の0.5〜0.6ぐらいでしょ。
484ツール・ド・名無しさん:03/11/20 23:02
スーパーとかでうってる生鮮品は定価無いっていうか
基本オープンプライスなんじゃないの。
ちゃんとした定価が存在するもので、卸でたった2割しか
安くならない(2割引でも販売できない)ってのは物流を考える
とかなり例外的なカテゴリーだと思うけど。
電化製品だろうがパソコンだろうが時計だろうがなんだろうが、ネットで
最安値を検索すると減価償却の済んでない新製品でも30〜40%オフはザラ。
つまりそれだけ安くしても儲けが出る程度の卸価格だとういこと。
485ツール・ド・名無しさん:03/11/21 14:17
チタンの良さって?
美しさが持続することだけ?
486ツール・ド・名無しさん:03/11/21 14:24
ダイエー開発商品 軽快車、シティーサイクルタッチ(TOUCH)
 http://www.daiei.jp/debut/touch/net-9029802.html

もまいら評価汁
>>485
アルミよりやらかい
>>486
タフネスタイヤ、画像からしてCHENGSHIN
トレッドが厚くてもゴム質が悪いからあっというまに割れること必至
山は高いが谷も深いことをよく観察し。


あとは細かい部分が見えないけど、まぁイオンよりは確実に良さそうだね。
ナショナル物かな??

しかしこの価格ならBSのブリッドなり丸石デオなり買えるぞ。
489ツール・ド・名無しさん:03/11/21 20:15
ハブ内臓ダイナモのライトって、手動ダイナモライトより
明るいとかあるんですか?
490ツール・ド・名無しさん:03/11/21 20:22
激明るい全然違う
491ツール・ド・名無しさん:03/11/21 20:34

内臓とかですね?
492ツール・ド・名無しさん:03/11/21 21:35
>>489
例えばだ、共に6v2.4wのダイナモでも、
タイヤ(またはリム)ドライブのと
ハブダイナモとでは、ハブダイナモの方が
低速から最大出力を出すから、実用上はハブダイナモの方が
明るく感じる。
493489:03/11/21 21:46
内蔵っすね。

はて、とすると、
普通に走行中は同じ明るさなのですかね。
よく判らないけど、明るさの上限ってあるのかなぁ。
例えば、坂で40`くらい出してもめちゃめちゃ明るくなる、
って事は無かったような。
なんか電気関係はよく判りません。
でも、次は内蔵タイプが欲しいです。軽そう。。。。
上限無いと電球が切れる可能性有る訳だが。
漏れも詳しい事忘れたけどそういう設計にしてるんじゃない?
>>486
目立つ部分にステンレスパーツ付けただけってしか評価の仕様がありませんな。
付属の鍵もクソ。二つ付けても防犯効果無し。
496ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:22
結局どのママチャリがいいのか値段ごとに教えてください。
2万円〜3万
3万円〜4万円
4万円〜4万円
5万円〜
497ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:22
シマノのInterMブレーキ(BR-IM31-R)について質問します。
なんだか、ブレーキが重いのと2年近く使っているので
グリスを足してみたいと思います。
シマノの説明書http://www.paul-lange.de/ftp/SHIMANO/Shimano_Einbauanl/INTER-4-55-102.pdf
をみると分解してはだめだと書いてあったのですが
分解した方はいますか?
498ツール・ド・名無しさん:03/11/21 22:32
>497
カバーが本体裏側でカシメてあるから、バラすのは力技。
とは言え、慎重にやらないと、元に戻せなくなる罠。
てゆーか、『ブレーキが重い』ってのは、ワイヤーが錆びたとかぢゃないか?
499497:03/11/21 22:53
母の自転車なのですが、3日ほど前になんか変だといわれて
乗ってみると、タイヤが回るごとに変な音がしていたのです。
ブレーキをかけてみると、ガッツンという感じで効き、ギャ、キィーとものすごい音がしました。
漕ぎもちょっと重くなっているような感じでした。
ですが、今乗ってみると音もせず普通にブレーキも効くようになってました!
なぜかはわからないですが・・・
498さんありがとうございました。
ヨシ!500だ!!
501ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:35
何ですか、このスレは( ̄■ ̄;)!
>>499

後輪がゆるんでませんか?
503ツール・ド・名無しさん:03/11/21 23:46
>>493
交流ダイナモの特性で、一定以上の電流は流れないのでつよ。
504ツール・ド・名無しさん:03/11/22 00:06
ママチャリってハンドル替えられるんですか?
もし替えられるとしたら、それは難しい作業ですか?
>>489
>>490

ダイナモにクランク付けて、グルグル手で廻しているのを想像したワラタ
手回しダイナモのといえば、理科の実験で使ったな・・・
名前はなぜか「ゼネコン」。しかも1個3800円という高級品。
507ツール・ド・名無しさん:03/11/22 08:05
>>496
2万円〜3万
3万円〜4万円 あるまっくすG
4万円〜4万円
5万円〜
508ツール・ド・名無しさん:03/11/22 08:59
>>504
結構簡単だったと思うけど。
やるなら鬼ハンで決まりだね!
>>504
簡単だよ。ただグリップを再利用するなら外すのが面倒かも
510ツール・ド・名無しさん:03/11/22 22:45
ママチャリ用のハンドルなんて売ってんの?
511493:03/11/22 22:48
>>494>>503
ありがd
壊れないらしいので安心です


>>510
コンチネンタルハンドル、一文字ハンドル、セミアップハンドル(オバちゃんの)
アップハンドル、では?
あるまっくすGってママチャリなのか?

2万円〜3万 すてんすたーUおーとぴかいちS
3万円〜4万円 あるまっくすG
4万円〜5万円 
5万円〜
513ツール・ド・名無しさん:03/11/23 01:43
●ガチャリンコはイタズラ対象?

 別にナショナル製品を卑下しているわけではありませんのであしからず。一応
当店エリアで過去5年のナショナル・ガチャリンコに対する状況をユーザーさん
に正直にお伝えするのが目的です。質的に非常に良いものです。盗難防止率も
99.7%とメーカーがいうくらい、当店でも5年間で一件しか盗難が発生していま
せん。またメーカー盗難補償でその方は新品を手に入れています。が、いかんせ
ん当エリアでは見た目が特殊に写るので他の自転車よりイタズラのターゲットに
なってしまっています。盗めないのでパンクやバルブ抜き去りをもちろん、部品
を外して持っていくとか、ドロヨケやカゴをくしゃくしゃにしてくとか、他モデ
ルにくらべイタズラ発生率が約3.2倍多いです。(過去5年。初年度は約6倍
多かったです。最近は見慣れてきたせいか以前よりは減ってきていますが、まだ
平均的に3.2倍もあります。)個性的なものが多く質の高い良い自転車ですが
ご購入の際にはくれぐれもイタズラに要注意。現実問題としてこういう傾向が高
いことを率直にお伝えしておきます。
マイリンか?
515ツール・ド・名無しさん:03/11/23 02:17
うちのマンションも、ガチャリンコのサドルを上げた状態で停めているのが居たんだが
そのシート部分破かれていた。上からナイフでザクっ!か。
奇抜なのが狙われるんだから、特に日本みたいな国では。
その辺気付かなかったのだろうか。やれやれ。
日本は村社会なんだからさ。
516ツール・ド・名無しさん:03/11/23 02:29
盗めないはらいせに、嫌がらせされやすいということだな
>>513
どこからのコピペ?

ガチャは数減らしてきたから、いまに消え去るのかねぇ、、
日本製にこだわるとガチャは製造できないだろうから。
518ツール・ド・名無しさん:03/11/23 09:34
奇抜だと悪戯されます
519ツール・ド・名無しさん:03/11/23 14:54
まだガチャリンコ見たことない
走ってるとわからないからねぇ。
めちゃくちゃ売れてるわけでもないし。
521ツール・ド・名無しさん:03/11/23 14:58
>>513
ソースだせや
513じゃないが検索したら普通にあった
521も検索し
>521
ttp://nanami.cutegirl.jp/img/soyokaze/moudamepo.jpg
ホワイトソースだ。
524ツール・ド・名無しさん:03/11/23 17:51
ガチャリンコはカコイイよ
とめてあるときの風格やたたずまいが
他のチャリとは一味違うって感じ。傾かずに威風堂々としてる
525ツール・ド・名無しさん:03/11/23 20:29
あのセンスタってどうなんだろうか。
他のに移植できたら,,,,
それは大変なことになるから、意味ないよ
ESGEのWレッグつける方が簡単。
>>488
タイヤは kenda でございますた
529488:03/11/24 08:56
そりゃ失礼(w
今度ダイエーいってみてくるよ
530525:03/11/24 13:16
>>526
大変?まあ止めときます。台座が無い、カナ?


ところで内装三段変速って、日常のメンテってあるんですか?
グリスなんてありました?
531488:03/11/24 13:39
とくにないけど
ワイヤーは錆たりしてませんか?
シフトレバーはしゃきしゃきうごきますか?
を普段確認してれば良い。

もっと点検したければ、後ろの車軸の「ベルクランク」を見て
ワイヤーの張りが正常であるかどうかの確認し。

グリスは入れれば違うけど、普通に使っててグリスはそんなに
補充しなくても大丈夫。先に他が壊れて買い替えになるから。
>>530
もし分解清掃するとしたら十分練習してからな。特に組み立て。

少しガタのある状態で乗ってたらボールリテーナーとバネ壊した
説明書通りにやれば一応どうにかなるかもしらん
533530:03/11/24 19:53
>>531
ワイヤーの錆びは前にありました、ので、今度オイル買ってきます。
レバーは大丈夫です。
グリスは、、、、、たま―に店に持って行って入れてもらおうか。
しかし、ベルクランクのワイヤーの張り???はて、調べてみるかな、、、、

>>532
そこまで技術が無いのでしません。



 現状は。旧型の、左に変速の箱があるタイプなんだけど、2から3に上げる時に、
ギアが外れるようになります。
前その状態で持って行ったら、ワイヤーの戻りが悪くて3に上がらない、との事。
あれから結構時間が経つから、多分それでしょう。
ただ、違う店では「壊れているから全部交換だな」などと言われてヤバかった。
ワイヤーに注油します。
534488:03/11/24 20:00
>>533
うまく変速しないのね?
だったら変速レバーの中に潤滑オイルさしてみ。
それから、ベルクランクのところの樹脂カバーを外して
シフトレバーを2にしてみ。

真ん中の棒に赤い印があって、それがちょうど見えるような感じに
なってるか?
そのままシフトレバーを何度か動かしてみても同じ位置であればOK
2にしてズレている 赤線が出すぎor奥に入って見えない場合はベルクランクの
ところにあるワイヤーアジャスターで調整。
わかるか?
535ツール・ド・名無しさん:03/11/24 20:36
ズバリなページがあったよ。
http://www.1charinko.com/mente-hensoku.html
536533:03/11/24 22:38
>>534
アジャスター調整は今度します。
潤滑オイルって、チャリ屋で入れてもらったほうがイイですかね?

>>535
おk
>>536
変速レバーの潤滑オイルを自転車屋で差してもらうのならアジャスター調節もやってもらえ
という程度には簡単な事

ラスペネみたいに高いオイルは買わなくても良いだろうけどなにが良いんだろうなー
538488:03/11/25 20:48
>>536
シフトレバーにさすのは556でよい。たくさんはいらないし、きちんと
動作しているのならいらん。
うまくレバーが戻らないとかいう症状が出たらやればいいだけね。
539536:03/11/25 22:10
 もうやりますた。あ、漏れの行っているオイルって、
スプレーの事。ワイヤーの潤滑のです。オイルじゃないか。。。。
 1000円くらいのワイヤーに使えるスプレーを買って、ワイヤーの中に噴霧。
見事に変速が直った!あ、それとアジャスターがちょっとずれていたのでそれもかな??

>>537
動かしている分には特にギアの中のオイルはき気にしなくてもイイって言われますた。
乗ったらカチャカチャしているので、変速機の中はイイのかもしれない。
>>538
レバーと言うより、前に聞いた話だとワイヤーの錆らしいです。
で、ワイヤーが戻らないから三速に行きにくいと。
ブッシュロッドが開放状態にならないらしいです。
それでレバーのところを分解してワイヤーに噴霧。
レバーは元々動きはおkです。と言ってもグリップシフトだが。

治ってよかった。
 しかしグリップシフトのワイヤーの根元ガついている辺に
調整でも出来そうな回す部分があるけどあれはなんだろうか、、、
540488:03/11/26 09:06
>>539
そうよ、ギアの中は専用グリスが入っているので。
でも長期間使っていたら中に補充するとなおよし、、

それと、戻りが悪いのはレバーの問題が一番多いので覚えておいてね。
ワイヤーが原因な方が少ないのよ。
541539:03/11/26 21:33
>>540
へい。わかりやした。
グリップシフトなんて、どこに注油したら滑らかさを取り戻せるのだろうか・・・
まあまた分解した時に。
542ツール・ド・名無しさん:03/11/26 23:35
なんだこのスレ?
543ツール・ド・名無しさん:03/11/27 01:22
おいらのママチャリ、昨日あたりから後ブレーキがすさまじい鳴りを生じ始めました。
ブレーキユニット見てみたら、Shimano InterMって書いてあったんだけど、これってローラーブレーキですよね
音鳴りを消すには自転車屋に持ってってグリスを入れてもらうということでいいのでしょうか?
>>543
良い
>>543
もれのママチャリのInterM≠烽T年で音鳴りがし、ブレーキ自体まったく効かなくなった。
分解掃除をして一時はよくなったが、すぐに元通り。
同じようなカキコをみたことがあるので、5年位がシマノタイマーなのかもしれない。
ただ、注油はブレーキが利かなくなるので厳禁だと思ったが。
自転車屋さんに持っていったら、報告期待しています。
無知は怖いぬ
ローラーブレーキの音鳴りは致命的、
今までグリスアップを怠った報いで、
中のベアリングが傷だらけ・・・・・・・

注油がだめなのは、バンドブレーキだけ。
548488:03/11/27 09:07
>>545
そりゃもう交換だ!
ちょっとでも異音したらすぐにグリス補給しないとな。
おまえの場合はもう駄目だからブレーキ本体ごと交換な〜
549ツール・ド・名無しさん:03/11/27 09:44
日曜日ヒマだったんで、俺の通勤ママチャリにスピードメータをつけてみた。
最高速度は18キロ程度だということがわかった。
550ツール・ド・名無しさん:03/11/27 10:19
注精はいかがですか?
551ツール・ド・名無しさん:03/11/27 14:00
メッセンジャーの株式会社T-serv のホームページに
いわゆるママチャリは物理的に不可能です≠ニあるが、
きちんと整備した車体なら意外とできるんじゃないの?
552488:03/11/27 14:03
なんの話?
http://www.t-serv.co.jp/messenger/inquiry_pop/01.html

ま〜 できなくはないが、一桁上の体力は必要だな。
554488:03/11/27 14:11
物理的に?物理的には可能だべ。
なにいってんだこの会社
555天然理心流:03/11/27 14:46
>>549
それって遅すぎない?
普通にそれぐらいで走ってますけど
556488:03/11/27 15:04
遅すぎないって、、、、レースしてるんじゃないし、そのトレーニングでもないし。
>553
そのページ、出しゃばりだな。
「物理的に不可能」朝日のサラリーマン用語かなんかに出てたな。
報酬を度外視してそうとう無理すればできるという意味らしい。
559ツール・ド・名無しさん:03/11/27 16:48
フロントブレーキを強化したい。
が、Vブレーキとか付く訳も無く、
何かイイ方法無いですか?
560ツール・ド・名無しさん:03/11/27 16:55
最高速度18キロは遅すぎ。

メーターの設定が間違ってるか、よほどのヘタレ
>>559
足を前輪に入れるといいよ!
562ツール・ド・名無しさん:03/11/27 18:53
ママチャリで18キロは結構いいスピードじゃないかい?
ちなみに平坦道で25キロが俺のママチャリ日常最高速度。
かなりの回転数ですぞ。
563ツール・ド・名無しさん:03/11/27 19:01
25kmなら相当早いね
ちうか、ギア比の低さが災いしてると思われ。
ママチャリじゃとてもだせんが、
平地無風F42T R11Tのクロスで44.5kmだしたことがある。
564ツール・ド・名無しさん:03/11/27 19:09
ママチャリってやっぱりそんなもんなんかなぁ。
ママチャリなんて10年くらい乗ってないから感覚忘れたなぁ・・・・
速度だすものじゃないからねぇ…
566ツール・ド・名無しさん:03/11/27 21:04
ママチャリでも軽く25ぐらいはいくんじゃないかな と思ってたけど、甘かったか。
567ツール・ド・名無しさん:03/11/27 21:06
今日早速自転車屋さんに持っていって、ローラーブレーキのグリス入れてもらってきますた。
音鳴きもきっちりおさまり、ついでにブレーキ調整などもしてもらってかなり快適に走れるようになりますた。

以前、このママチャリにサイクルコンピュータつけてたことがあったけど、ママチャリで20km/hオーバーって結構大変だと思いますよ。
一般の人が走ってるスピードはだいたい12〜5km/hくらいだし・・・
おいらのは内装変速3段、平地追い風で32〜3km/hくらいが最高速だったかな・・・
568ツール・ド・名無しさん:03/11/27 21:34
ママチャリによく付けてある寒風除けのハンドガード (・∀・)イイ!
クロスバイク用のも販売してほしい。
569ツール・ド・名無しさん:03/11/27 21:41
生地屋にいって自分で作る



100円ショップに売ってる200円のママチャリ用風防を改造して取り付ける
>>559
その1 ナショナルかアルホンガ(ALHONGA)のデュアルピボットブレーキを使う。
(ダブルピボット,twin pivotとも言う)
http://www.panabyc.co.jp/products/HTML/SPEC03113.HTM <補修部品扱いで取寄せ
ttp://homepage2.nifty.com/MrsKatoh/traincle/details/brake/index.html#part3
ナショナルのは使ったことがないのでわからない。
アルホンガは前後セットになるが\3000ぐらい(イトーサイクル)
工作精度がよくないのかシューの当たり角度が悪い、直そうにも硬くて曲げにくい、
取り付けてしばらくは片効きしやすい、泥除けに干渉するのが難点。
その代わり制動力は十分。むしろママチャリ用には危険なぐらい。

その2 Vブレーキプレート。
ttp://203.141.139.17/seyg/bicycle/vbrake/vbrake.htm
形は違うが、今も\3000程度で売られてるらしい。
ヤヴァイ。禁じ手。そのうち試してみる予定。
>>559
ローラーブレーキにする。
572ツール・ド・名無しさん:03/11/28 03:39
最高時速は40km/h超えますけど・・・(日常的には35km/h程度)
平均速度は15km/h強くらいで。
まぁ、6段変速のシティサイクルをママチャリと呼んでよいのかは知りませんが。
(一般的にはシテイサイクルもそう呼ばれてるけど)
573ツール・ド・名無しさん:03/11/28 03:45
ちなみに、ブレーキに油注すのは危険だという話ですが、
音鳴りするのが嫌だったので普通ーに後輪ローラーブレーキに556注してました。
1、2日効きが悪くなりますが、一ヵ月くらいは音鳴りのしない、良い状態になります故。

まぁ、原則的にはやっちゃいけない事なんでしょうね。多分。
(しかしママチャリは大したスピードも出さないからなぁ・・・)
>>573
ブレーキに油をさしたら危険というのは
ゴムと金属の摩擦で制動するキャリパーブレーキとかバンドブレーキの話であって、
グリス潤滑された鉄と鉄の摩擦を使うローラーブレーキには関係ない。
>574
そう問題なかったんですか。
どうりで話しに聞くほど危険じゃないと思いました。

しかし、556を吹き付けるとグリスを流すとの事なので、
あんまり勧められる方法ではないというのは事実でしょうね。
この場合は、とうの昔にグリス切れしてましたが。
576ツール・ド・名無しさん:03/11/28 07:31
ママチャリにスピードメーターをつけています。
MTBについているメーターのケイデンス用のセンサーを流用したもので、
マグネット(新たに購入)とセンサーはつけっぱなし、本体は固定ブラケットごと脱着し、
使用の都度、ミニプラグのピン(百均イヤホンでコードごと流用)で繋ぎます。
固定ブラケットは当初はその都度、ねじ止めしていたのですが面倒くさいので
スペーサーを厚めにして両面テープで止めてバーにはめるだけにしています。

お決まりのコースでは装着しませんが、遠出や散歩には利用しています。
577ツール・ド・名無しさん:03/11/28 07:57
知人から無印の26インチママチャリを貰ったのですが、
なかなか酷使されてまして、分解->クリーニング->再塗装を
やろうと思ってます。私自身は、スポーツバイクやママチャリは
何台か一から組み立てや分解再組み立ての経験はあります。

相談なのですが、無印26インチママチャリのBBについてなのですが、
楕円形で手持ちの工具で廻せそうにないのです。形から想像して、
パークツールのHCW-4を購入も、大きさが合わなく無理でした。
ちなみに、HCW-4 は36mmメガネで、BB部は計ったら40mmの模様です。
ゴリゴリ感が酷いですし、どうしても外したいのですがヘッドスパナ40mm
で代用可能でしょうか?手持ちのヘッドスパナは安物のためか、しなって
うまく廻せませんでした。もし可能でしたら、良い物を買おうかなと。

BBの刻印はsimanoとなっております。けど、型番などは不明です。

もしわかる方がいましたら宜しくお願いします。

参考に

HCW-4 36mmメガネ&ピンスパナ
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ParkWrench1.html

HCW-9 31 x 40mm ヘッドスパナ
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ParkWrench5.html
578572:03/11/28 10:53
ギアを調べてみたら前35の後17でした。27インチの。(15も有ったけど変速調整がテキトーで使えず)
これで平地最速が48km/hくらいだった記憶です。
なんとなく、ありえる値なのかどうか計算してみます。

48km/h −> 分速800m
ペダル1回転での移動量 −> 35/17*2.169 −> 4.5m弱
この時のケイデンス −> 800/4.5 −> 約180rpm

・・・微妙でした。(不可能な値では無いんだけど・・・)


恥を晒してるっぽいのでsage
って下がってないし
>>577
わるいんだけど、BB部の画像くれません?
そしたらアドバイスできるから。
581ツール・ド・名無しさん:03/11/28 13:48
>>577
無地チャリに付いてるシマノ製のBBとなると
「OCSタイプ」という奴しか有り得ないと思われるが
まずBB軸左側に有る22mmのロックナットと球押しを外して
BB軸を右側に抜き取り ボールリテーナーも取る。
しかる後に この工具↓をワンに差し込んで
http://www.cb-asahi.co.jp/image/ssd/tl/tool2-10.html
27mmのレンチ(またはモンキー)で回すのが正式な外し方だが
外周に40mmの二面幅が有るタイプなら(あなたの無地チャはこのタイプ)
超大型のモンキー(jis規格品なら 呼び寸法375mm以上)や
パイプレンチなどで外せない事もない
が やはり専用工具を使うのが確実。
582 ◆AdaCiFBCro :03/11/28 14:25
追加 左の22のナットと玉押しは 逆ネジ ですので
>>578
オレは半分の90rpmでもしんどい。
地図と時計で適当に平均時速測ったら10km/h以下だった。
584ツール・ド・名無しさん:03/11/28 17:39
普通にこいで15キロ。
一生懸命こいでも20キロがやっと。下り坂で25キロ。
平均時速は7キロ位です。

電動アシスト買おうかな。
585ツール・ド・名無しさん:03/11/28 18:48
>>583-584
ヘタレ自慢ですか?
586ツール・ド・名無しさん:03/11/28 20:14
>>585
>ヘタレ自慢ですか?
その通り。

しかし最高スピードは遅いが、加速は凄いぞ。京浜急行クラスだな。
587ツール・ド・名無しさん:03/11/28 20:14
うちの友人に「ママチャリで40キロ出せるぜ」っていうやつがいる。
メーター持ってる自分からすれば「嘘だろ」って思うんだけど。。。
588ツール・ド・名無しさん:03/11/28 20:18
>>586
おれは阪神電車だ
京急なんて目じゃないぜ。
589ツール・ド・名無しさん:03/11/28 20:37
>>587
平地無風無自動車でちょっと頑張れば内装3段の2速で35km/h、3速で40km/hは出るよ。
590559:03/11/28 21:34
>>570
ナショナル純正はまだしも、違うのはタイヤが即効でロックしそう、、
チャリは軽いし、前に飛びそうだね

>>571
なんかそう言うのもありましたね。でもローラーブレーキって、効きはイイのですか?
後ろには付いているけど、前に付いた時のを想像できない
591577:03/11/28 21:46
>580

返事ありがとうございます。
画像はこのようになってます。
右側は、はじめのナットとリングは外してあります。

無印BB左側
http://up.isp.2ch.net/up/95af39e1309b.jpg
無印BB右側
http://up.isp.2ch.net/up/6fdf928f473b.jpg

>581

説明ありがとう御座います。

OCSタイプというものなんですね。
まず、左側の軸上のナットを外しBB軸を抜き取り、
専用工具(TL-FF20)で外すということでしょうか?
左のロックナットは逆ねじということがわからなくて、後回しに
していました。試してみますね。
モンキーなどで試したんですが、滑ってしまいうまくいかなかったです。
専用工具は安めですし、購入してみたいと思います。

はっきり言ってサビだらけな自転車ですが、再生して大切に
乗りたいと思っています。

みなさんありがとうございます。
592ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:00
日常の普通の精神状態で、ママチャリで40キロは出せないだろう。
40キロだとかなりの回転数だ。見るも凄まじい形相になるだろうな。
一瞬なら出るかも知れんが連続走行は無理だろ。
>>589
周長いくつ?
594ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:25
少し前だけど、夕方、隣りのおばさん物凄い勢いでママチャリで走っているの見た。
あれ40キロ出ていたかも知れない。

あとで聞いたらなにやら忘れ物をしていたらしいが。
それこそ、京浜急行なみのスピードだった。
ママチャリもバカにしちゃいかん。
595ツール・ド・名無しさん:03/11/28 22:28
>>592
40km/hで連続走行はさすがに無理だよ。30km/hが限界。

>>593
2073mm。河川サイクリングロードの標識で走行距離が0.01km単位で
一致することを確認したから、設定は合っているよ。

>>594
後ろに子供を乗っけたリアルママでも25km/h出していることがある。
596572:03/11/28 23:06
例の1回転4.5mで計算すると、40km/hが出るのは150rpmの時。
150rpmはそれなりに出せるのでそうは問題無いでしょう。

しかし、一般の「ママチャリ」のギア比とかってどの程度なんでしょ。
(調べたら33−14の485.6cm/回転とか出てたけど・・・)
597ツール・ド・名無しさん:03/11/28 23:19
>>596
内装3段の1速が1.6、2速が2.2、3速が3.0ぐらい。
周長2073mm、3速で40km/hだとケイデンスは107。
>>597
回転数だけ見るとらくらくじゃん
>597
どうもです。

しかし、確かにこれだと簡単に40km/hは超えそうですね。負荷を気にしないと。
その気になれば50km/h超えすら問題なさそうな。
600ツール・ド・名無しさん:03/11/29 01:35
>>595
>後ろに子供を乗っけたリアルママでも25km/h出していることがある
電気機関車並のパワーですな。
601ツール・ド・名無しさん:03/11/29 01:45
うちの28サイズママチャリ内装3段はサイクロコンピュータをつけて実測45kmまで出た。
でも、これを維持するのはせいぜい10秒が限界だった(w
602 ◆AdaCiFBCro :03/11/29 09:22
>>591
先に説明書きどおりになります。
これはOCTAという方式ですので、もし同じく組みたい場合は
街の自転車屋で オクタの部品欲しい と言ってください。
>600
カゴに犬を載せるだけならば28km/hです。
604ツール・ド・名無しさん:03/11/29 11:59
ママチャリにLEDライトとミラーとサイクロコンピュータをつけて
トロトロ走っていたら、子供に「おじちゃん、かっこいいね」
と言われた。
思わず「ありがとう」と言った。

しかし、よく考えたら、あれはバカにしてるんだな。俺のこと。
605ツール・ド・名無しさん:03/11/29 18:37
LEDライト3つよハロゲンとサイコンと時計とミラーとバーエンドバー付けてる俺は珍走扱いに違いない。
>>605
ダウンヒルバーつけてる俺の勝ち
607ツール・ド・名無しさん:03/11/29 18:52
三輪車乗ってる俺の勝ち
608ツール・ド・名無しさん:03/11/29 18:53
新快速乗ってる俺の勝ち
はしれーはしれー
610ツール・ド・名無しさん:03/11/29 19:20
新名古屋駅に住んでる俺の勝ち
611ツール・ド・名無しさん:03/11/29 19:30
とりあえず俺は負け。
612ツール・ド・名無しさん:03/11/29 19:53
後ろに反射板各々6つずつ、ホイールに3つずつ、
LEDライトは青、リアライトも青、
荷台を曲げて合皮のシート敷いて、ハンドルはアップハンドルの長いのを頼んだ。
ベルは3つ付いている。3段変速

俺の勝ち
613ツール・ド・名無しさん:03/11/29 19:59
>>612
ただのDQNだな(プゲラ
>>617 限度を知れよ
615ツール・ド・名無しさん:03/11/29 20:10
>>617に期待
スポーツサドルにサス付シートポストでぎりぎりまであげる。
フロントフォークにかしこいライト
ハンドル上には、ハロゲンライト、Geko201(GPS)、
ハンドル自体左右から25mmづつ短縮とバーエンドバー
右ブレーキと変速レバーの取り付け位置を入れ替え
変速レバーは、ハンドル上面でなく下向きに、
指があたるのでアップ側を操作できるぎりぎりまで切断、
右のブレーキに合わせて、左側も内側に移動、
ブレーキ位置移動によってカゴが邪魔になるので、
カゴの取り付け位置を前に10mm下に15mmダウン
後ろの荷台も27インチのチャリなのに26インチ用に変更。

この程度の俺は、まだまだですね。_| ̄|○
617ツール・ド・名無しさん:03/11/29 21:33
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪


618ツール・ド・名無しさん:03/11/29 22:13
バッテリー積んでまつ
619ツール・ド・名無しさん:03/11/29 23:00
ママチャリはなんと言ってもカゴが命です。
おれのカミさんは後ろに大型のカゴをとりつけてクーラーボックスをいれ
生鮮食品の買い物に使っています。
真夏は重宝しています。
620596:03/11/29 23:19
40km/hで150も回しているのは変だという事で再調査。
結果、ギア1つとスプロケット一枚間違えてて36−15の5.2M/回転だった事が判明。
これだと40km/hで128rpmと、だいたい記憶に合います。
(平地最速の48km/hで154rpm、下り最速の55km/hで176rpmか・・・)

・・・しかし、内装3段よりギア比的には低いんだなー、って所。
(6段目の36-13の6M/回転で似たようなモンか)

内装3段って、「軽/平/速」のヤツですよね?


流れ読んでないのでsage
621ツール・ド・名無しさん:03/11/30 21:41
雨になるとライトが点かないので、発電機当たりが逝かれているのかと思い、買って来ました.
 ダイナモ式ライトにも色々あるんだね。
回る部分が上手く、直角に効率よく当たるように工夫しているのとか、何とか。
2500円くらいの、ゴムローラーので回すヤシはイイ感じだったが金が無いので
1200円のをホームセンターで買った。

まあ次チャリ買うなら、ハブ内蔵式が欲しいのだが。
ハブ内蔵式のが、ハブ内の発電機が壊れたら取替えが面どそうな。
壊れたらホイールごと交換。
身近では壊れたとは聞かないですけど。
623ツール・ド・名無しさん:03/12/01 00:40
今日初めてフロントキャリパーブレーキのシューを交換したんですけど
キーキー鳴いてうるさいです・・・
しばらく使って削らないとダメなんでしょうか。
リムにあたる面を上から見て少し逆ハの字の広げてみそ
シューの面であたるというよりも短い辺の線であたる感じ
広げる方法は、シューを止めるスリットにスパナを引っ掛けて少しひねる。

わかりにくいかな?
使い説明できないのが悔しい_| ̄|○
使い説明ってナンダ
図解説明ね。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>624
大丈夫です、ちゃんとわかりますよー
シューをトーアウト気味にしてリムとシューの接地面積を小さくするんですね。
曲げるときはシューのボルトを通す穴にスパナを突っ込んで後ろ側へ倒す、と。

今度の休みにでもやってみます!
ありがとうございました。

ちゃんとわかってくれたのね。よかった。
628ツール・ド・名無しさん:03/12/01 18:10
ジャスコの自転車買ったよ。
過去ログ読めないのでわからないけど、
何か問題はあった?
自分の場合、漕ぎにくいと思ったよ。足とカゴがあたりそう。
調整する方法はあるかなあ。
・・・丸石は良いなあ。
629 ◆AdaCiFBCro :03/12/01 18:14
それはサドルが低いか、あなたにとって小さすぎるのでは?
630628:03/12/01 19:04
>>629
サドルを目一杯高くしても、漕ぎにくい。
24インチのチャリに乗っているかのよう。

631 ◆AdaCiFBCro :03/12/01 19:32
>>630
あなたの身長は?ジャスコの何を買われましたか?
632630:03/12/01 21:32
>>631
中肉中背の成人男性ですよ。
26インチのジャスコオリジナルで、
たしかマルキン製です。
633ツール・ド・名無しさん:03/12/01 21:44
ロングシートポストに汁!
サドルの前後が調整出来ないやつだっけ?
イオンのトップバリュ三段ギアの自転車と、
サイモト自転車のコーラス27HD
(37.CR-27-7HG)の二つでは、
どちらの自転車がよいでしょうか?
店頭価格だと6千円強位の差があって迷っています。
>>628
今更だが
買う前に試乗すればカゴの問題はわかると思う。
637ツール・ド・名無しさん:03/12/02 13:17
変速無しママチャリの漕ぎ感は、変速3段の
低・中・高ギヤでいうと漕ぎ感はどこに当てはまります?
639ツール・ド・名無しさん:03/12/02 17:45
ママチャリのチェーンがはずれちゃって、ひっくりかえして自分で
はめなおそうとしたんだけど、強引にはめることはできなかったです。
コツとかありませんか?
リアギヤ引っ掛けたのちフロントに引っ掛けて回す。
無理なら後ろのチェーン引き調整してもう一度。
それでも無理ならチェーン切った後はめ直す。
641 ◆AdaCiFBCro :03/12/02 19:35
>>635
自転車屋で売ってる方(w 
642ツール・ド・名無しさん:03/12/02 20:15
ママチャリのグリップシフトってやりやすいかな?
漏れは付けているが、指の方がやりやすかった気が。
かと言って金払ってまで戻すのもアホらしい。
ハンドルに体重掛けながら変速がしにくい
>>642
人それぞれだと思う
俺は嫌い
>>642
俺も嫌い。
指のタイプもハンドル上面や手前についてるのも使いにくいので、
ハンドル下面に移動した。
ハンドル握った状態で、親指に無理をかけないで変速できるようになったので(゚д゚)ウマー
>>643
でも ラピッドファイヤの様に指で手動で変速するのはママチャリだと inter3 しかないでしょ
inter4 だとグリップシフトになってしまうし
自動変速にしる
647ツール・ド・名無しさん:03/12/03 00:29
>>590
フロントのローラーブレーキ化は対応ハブに交換しないといけない。
つまりホイール組み直し。スポークもそのまま使えない可能性大。
ローラー用のハブダイナモもないようだ。
メリットはメンテが激減することだが、ちと敷居が高い。

フロントフォークをMTB用に交換してディスク化は流石に無理か。
648ツール・ド・名無しさん:03/12/03 03:59
>>645
http://www.shimano-europe.com/cycling/phpimages/product/exp_view/St_7s20.pdf
豆知識 インター7用シフターは、インター4にも問題なく使用できる。
(注意! おどロック付きは除く)
漏れは、生産終了品の、レバーでシフトうp・ボタンでシフトダウンというタイプで
インター7を使用してるケド。
>>647
ローラーブレーキでハブダイナモは有ったと思う。
宮田のエンブレムが使ってなかったか?
650621:03/12/03 09:56
直角に当たるので、重くなった。オーノー
>>650の書き込みで思い出した。
かしこいライト用の電池買ってこよう。
652ツール・ド・名無しさん:03/12/03 13:26
ナショナルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
653ツール・ド・名無しさん:03/12/03 14:48
>>621
1200円ぐらいと2500円ぐらいのダイナモなら
体感で3倍ぐらい抵抗が違うな。
654ツール・ド・名無しさん:03/12/03 18:21
テレ朝でママチャリの危険つーのやってる。
じゃ明日からママチャソにしよう!
656621:03/12/03 19:35
>>653
どう言う事?



重くなった、と書いたけど実際は良く分からない。昨日は色々走って、その時の足のコンディションとかあるし。
>>656
発電機の精度とかタイヤと接触するローラーがゴムであったりして
抵抗が少ないんだよ。
658ツール・ド・名無しさん:03/12/03 22:51
>>657
そのとおり。金属製のコンドームとゴムのコンドームじゃあ
女の子の抵抗感も違うのと同じことだ。
>656
発電機の極数とかそのほか工夫されてるとビックリするほど違う。
一時期のサンヨーが瞬間最大到達点だった。
いまじゃハブダイナモがとってかわっているけど。
今良質なダイナモないよねぇ、、、X-2も海外製になってしまったし。
軸にベアリング入れて12極とかあったし。
自作汁
適当なパイプに強力な永久磁石を接着剤でくっつけて、
コイルを貼り付けたケースにボールベアリングを使って収める
スポークに磁石をいっぱい貼り付けて、フォークにコイルとりつっければ、
立派な発電機になるな。
アルベルトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
http://www.bscycle.co.jp/catalog/albelt/2004/albelt04-index.html




('A`)
とりあえずフレームがまたぎにくい!というのがあったから、フレーム形状
変更したんだよね。
でももう売れないって、、、、
665656:03/12/04 20:13
ああ売ってました。2480円で。あれかなぁ。

でも今のをなんとか軽く出来ないものだろうか、少々暗くなっても良いから、、、
666ツール・ド・名無しさん:03/12/04 22:35
>>663
こいつを買ったよ。
しかしベルトドライブは重いよ。
なかなか前に進まない。それ以外は
気に入っている。写真ではわかりにくいが、
見た目が高級感がある。それに1発2錠や
暗くなると勝手につくライト、リヤのLED点滅機能等、
通勤車としてはいたれりつくせり。
自転車通勤はロードレーサーにかぎる
なんていうヤシがいるが、スピード以外ならトータル的に
は、こいつが勝っている........、と言いたいが、やっぱりベルト
ドライブは前に進まんのがネック。
667ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:08
>>666
前に進まん?
何のための自転車かわっからんではないか。

やはりバルトは重いですかね。
それといたずらで、はさみで切られるのも怖いですな。
ベルトは変速もダメなんですか?
668ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:30
>>667
ベルトはチェーンみたく共通の部品じゃないから
切れたとき修理高くつくだろうね。
それも欠点だ。
ベルト車はチェーンステイとシートステイが分離可能な構造になってるの?
>>668
そんなことないよ
交換するの簡単だからチェンより工賃かけてないよ。
671ツール・ド・名無しさん:03/12/05 18:19
ベルト車所有した事無いけど、あのベルトって
車体サイズごとに長さが違ったりするのかな?
672ツール・ド・名無しさん:03/12/05 19:15
うちのベルトは10年間ノートラブル
乗り心地はチェーンよりいいような気がする。
>>672
まだまだだな。
わしはアルベルトに乗ること80年。
まだまだ現役じゃよ。
妻乱
むかし乗ってたことあるけどギチギチうるさかった記憶が・・・
>669
いえす
677ツール・ド・名無しさん:03/12/06 05:29
アルベルトってフレームの溶接面がすげー汚くて萎えだったんだけど
最近のもまだ改善されてないのかな?
678ツール・ド・名無しさん:03/12/06 09:06
指チェンジ、26インチ、ハブダイナモライト、が最強ですか。
>>677
アルミだからだけど?
均一に波うってるでしょ、あれが綺麗なんだよ。
鉄フレームのような接続方法とは違うからそういうものなの。
ん、俺も綺麗だとはおもわんが・・・
ベルトの利点は注油しなくていい
錆びるパーツが2つ減る(前ギアとチェーン)ことかな
そのためか雪国で売れるらしい
>>675
同じ経験がある。精度がわるかったのか単に磨耗したからなのか・・
つよくこいだり砂をかむと歯とびしたり大変だった。
682ツール・ド・名無しさん:03/12/06 11:56
ギューギューと鳴くことはある。ベルト。
683ツール・ド・名無しさん:03/12/06 12:45
ダイナモ式ライトを外して付けるライトでLEDのってあります?あったらイイナー。
もしくは、電球式でお勧めのありますか?取りつけ場所は上と一緒です。
しかし問題は、乗らなかったら電池がやれてきそうだ、、、、
でも夜乗るのが楽しくなりそう。
684ツール・ド・名無しさん:03/12/06 13:23
>>679
アルミだからじゃなく
MIG溶接(消耗電極式溶接)だからだよ
あの芋虫みたいなコテコテの溶接痕は。

TIGと違って溶接前にの下処理がアバウトでも
肉盛りしながら繋いで逝けるから
フレーム製造工程の自動化がしやすい→低コスト化
がメリット

>>683
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfd1091.html
685ツール・ド・名無しさん:03/12/06 20:10
ダイナモ式ライトを外して付けるライトってのが分からない。
686ツール・ド・名無しさん:03/12/06 20:12
あぁ言いたいことはわかった。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/bfd1091.html
↑使えばいい
687683:03/12/06 22:23
どうもです。
そんなオプションがあるとは。
688ツール・ド・名無しさん:03/12/07 08:12
>>686
グッドアイデアですね。
早速自作してみようと思います。
この掲示板いつも見ていますが、大変参考になります。

自分でフォイール組をする予定でボチボチとパーツや工具を
そろえているのですが、そこで質問です。

スポークとニップルに関して

スポーク長の算出式はあるようですがフロントとリアを含めると
3種類の長さが必要です。

それぞれの長さで注文するのはちょっと不安で
あらかじめ長めのスポークを100本くらい購入し、
都度、自分で適正な長さに切り、ねじを切って使おうと思っています。
1)専用のねじ切りがあるようですが、
一般工具のねじ切りでもちゃんとスポークを固定すれば問題ないですよね?
2)ニップルは真鍮製とアルミ製があるようですが
単体で買った場合はスポークの太さ別にねじが切ってあるのでしょうか?

また、ニップルはねじを切ってはなく、組むときにスポークでねじ込んで切っていくもので
あらかじめねじを切っておくものではないのでしょうか?
この場合、真鍮製とアルミ製でも同じでしょうか?
689ツール・ド・名無しさん:03/12/07 08:46
1)スポークのねじ切りは転造によって行う。
素材の硬度の高さとねじの細さゆえに切削は難しく
出来あがるねじの強度も転造の方が優れているから。
2)ニップルのねじは当然スポークのそれに
合わせてあらかじめ切られている
もしも 木ねじのように雄ねじでねじ山を切るやりかたでは
ニップルレンチの手応えでスポーク張力を感じながら組む事もできないし
そもそも雌ねじの強度が確保できまい。
ちなみに スポーク長が3種類必要なのは
通常 リアホイールをオチョコ組みしなければならない外装変速車の場合に限られるが
左右の差は1mm程度なので
中間の長さで左右を共用する事も可能。ただ、正確な長さを使う方が仮組みは楽。
690ツール・ド・名無しさん:03/12/07 13:48
>>689
どうもありがとうございます。

1)転造の件了解。
2)ニップルのねじはあらかじめ切られている件了解。

転造ダイスは高そうなのでねじ切りダイスでスポークのねじ切りを
するとして

太目のスポークと細めのニップルの組み合わせで吉とならないでしょうか。

こんなサイトありました。あとで熟読したいと思っています。
ttp://www.ne.jp/asahi/v/aureole/plan01a.html

それにしても皆さんよく知っていますね。感心します。
691ツール・ド・名無しさん:03/12/07 19:28
690の続きです。

#14のスポークで#15のニップル
または
#13のスポークで#14のニップル
または
#13のスポークで#15のニップル
の組み合わせでねじピッチが同じの組み合わせがあれば吉では?

なにをしたいの?わけわからんことを素人さんがほざいてるとしか思えんよ(w
事故が起こる予感・・・
そんな面倒なことしないで三種類買えよ
近所の自転車屋で小売してるだろ
ママチャリばらしてたらオクタリンクのように溝が入ってるけど形がかなり違う変なBBが出てきた。
なんだこれ
OCTAだよ
697695:03/12/08 12:31
さらにばらしていくと椀がどう見ても圧入されているように見える
そういえばBBスレに同じようなこと書いてる人が居たな…

>>696
クランクにshimanoとは書いてあるんだけど、ねえ
だからOCTAだっての
699695:03/12/08 12:37
するとこのBBにDEOREとかのクランクがついたりするんですか?
それともOCTAっていうオクタリンクとも四角テーパーとも違う規格があるんですか?
○ OCTAはふるーーーーーーーい規格である
○ OCTAのワンは圧入ではない
○ OCTAとOCTA−LINKは別規格である
○ OCTA用クランクには鉄とアルミがある
○ OCTAの利点はチェンリングだけを交換できること
            クランクをつけたまま玉あたり調整しやすいこと

701695:03/12/08 13:53
勉強になったよ!
ありがとうございます

もう一つ、いつ頃出てきていつ頃絶えた規格なのか、
それともまだ現行の製品が作られているのか教えてもらえませんか?
いつごろからあるのかね?少なくとも二十年前はあった。もっと古いでしょうね。
それと廃れてなどいないぞ(w 日本製から中国製になったから仕上げが悪くなったのと
同じ形式のBBで四角テーパーシャフトの物も出ているよ。

最後に 知りもしないで697のような書き方するな
 ば か も の
リアルで目の前でそういう態度とられたら教えずに さぁ? とかいって馬鹿にしたるわ!
ちゅうか しね
 スポークネジ切りはホーザンから出てるはずだ。
たいして高い物ではないけど素人が必要なものとも思えない。
 ものすごい種類のスポークが買える時代だし。
704695:03/12/08 14:26
>>702
言い訳をすれば知らんからこそ697のようにしか書けんかったのです
しかし気分を害することになったようで、スマソ
しったかするな 謙虚になれ ボケ
706695:03/12/08 14:40
まあ落ち着けよ
俺がしったかカキコなんてしたかい?
見て分かったことしか書いてなかったつもりだが
707ツール・ド・名無しさん:03/12/08 16:43
>>705
おまえみたいな奴には死んでもドラゴンボールはわたせん!
>>707
もう揃ってるからいらないよ
ママチャリを買ったんですが、3年ぶりに乗ったママチャリはなんだか重くて
ちょっとした登りはかなり漕ぐのが苦労します。
ギアのついてない安い物を買ったせいかなと今更ながら後悔してるんですが、
後からママチャリにギアはつけることは可能でしょうか?
>>709
いくらで買った?
>>709
どこで買った?

インター3、4、5なら手に入れば、ほぼ問題なくつくと思う。
外装はどうなんだろうな?

712ツール・ド・名無しさん:03/12/09 13:14
>>709
そのままのほうがいいと思う。
シンプルギア(・∀・)イイ!
坂はがんばれ!
>709
 しばらく乗ってると不思議と軽くなってくるよ。
空気をしっかり入れてチェーンにも油を。
714ツール・ド・名無しさん:03/12/09 17:31
オイルは何が効くのなぁ?
自転車屋は何がいいって言った?
インター5ってあるんだ
717ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:08
インター5は無いが
sturmey archer と sram に内装5速があるはず。
718ツール・ド・名無しさん:03/12/09 19:45
何かお勧めのライトありますか、ハンドルじゃなくて、籠の下の右側に
付いていた場所に跡付け出切るので。

1000円くらいの売っていたけど、防水なのかな?あれ。高いと盗られそうでいやん。
それと、あんまり乗らないから電池が抜けないかなぁ、、、、
>>714
WD40
>>718
かしこいライト
盗難の恐れと、単2が3本と言う中途半端なものではあるけどね。
>>709
品物の問題もあるかもしらんが
一番多いのは あなたの年齢は?筋力落ちてませんか?
なんだ。
お客さんに言うと怒る人いるけど、事実そうなんだよう!
722718:03/12/11 01:28
>>720
ああ、見た事ありますね。
ああ言うのって防水ですよね?
あと、当然放って置いたら電池放電してしまうかな?
あまり乗らないのです。
かしこいライトは、パッキンが入ってるわけじゃないけど、
防水はそれなりにいけてると思います。
それに
ハロゲンじゃなくクリプトンなのとマンガン電池の復活作用で、
はじめから暗いけど、電池もちは(・∀・)イイ!

ただ、街灯の少ないところを走るときは、これだけじゃ暗いので、ハンドル上にハロゲンつけてます。
724ツール・ド・名無しさん:03/12/11 03:32
かしこいライトって馬鹿だよね
籠の下なら、割と盗難はされ難い部類かと。

>>718
千円のアレはやめとけ。
あれぐらいなら100均のライトの方がマシだ。
かしこいライトってしかこいよね。
727718:03/12/11 20:09
ありがd
今度久しぶりに自転車買おうと思ってるんですけど、どんなところに気をつければいいでしょうか。
スレ呼んだら、とりあえず自転車屋・・・のようですが、家の近くの自転車屋は態度悪いから買いたくないんです。。。
ちなみに体格は181センチ、80キロって感じです。28型に乗ってみたいんですけど、なかなか見ません。
あとギアつきのに乗ってみたいです・・・今までずっとギア無しだったので。
予算は2万超えるとかなりつらいです。
よろしくお願いします。
729ツール・ド・名無しさん:03/12/11 23:30
>>728
スレって呼べるのか

28型は重いぞ。スタンダードな27がいいと思う。
内装3段のギア?
>>728
ブリジストンとかミヤタは一流企業と世間じゃ言われてるけど、
品質良くないぞ。
国産のマルキンがおすすめ。コストパフォーマンスが良いのに
品質も非常に良い。
>>729
27だとちょっと小さくないか?
35cmシートポストを最大にしても一応漕げるぞ
28はギヤが軽くされてるような気がする。確かに重いけど

ただ、28はちょっと高め
2万じゃ無理かもしらん
732728:03/12/12 00:15
レスありがとうございます。

>>729
ギアは3段あれば十分です。あんまりギアの価値自体わかってないので・・・。
28があんまりないのはやっぱりそれなりの理由があるのですかね。

>>730
マルキンの自転車、どこに売ってますでしょうか?
もう10年近く買ってないので、そもそも自転車がどんなところに売ってるかもおぼろげなので・・・。

>>731
27で椅子を目いっぱい上げてなんとか・・・って感じだった記憶があります。
極まれに家族共用の26を使うのですが、もちろんそれはちっちゃすぎます。
ってか28って高いのですか。やっぱり27で妥協したほうがいいのですかね。。。
733728:03/12/12 00:20
>>729
>スレって呼べるのか
流してました、ごめんなさい(;´Д⊂
>>730
素人相手にデタラメほざくなよ。
今のマルキンなんざ安かろう悪かろうの見本だろが。
>>728
自転車屋で買うとなると、27型でも2万以下じゃ質の方はかなりキツいな。
もう5千円出せないか?
736ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:41
>>734
マルキンをバカにするな!ヽ(`Д´)ノウワァァン
737ツール・ド・名無しさん:03/12/12 01:42
正直ママチャリごときならHCとかで十分と思うのだが・・
マルキンねぇ・・・
ブランドネームだけをホダカってメーカーが買い取って
名前だけ残ってる状態だね。
ついでにいうとホダカはジャイアントに企業買収されてるから
既に日本企業でもないやねぇ・・・。
今でも日本で生産なんかしてたっけ?
739ツール・ド・名無しさん:03/12/12 04:44
私も186センチ85キロで、28インチの自転車探してました。

ホームセンターで、値下げ処分中のブリジストンのビートというのを見つけました。
内装3段、オートライトで\26000が\18000に値下げされてましたので
買おうと思っています。

・この価格は、普通に見て安いでしょうか?
・目いっぱい上げてもサドルがまだ低いです。高くする方法ってないですか?
(以前27インチの自転車を購入時に、専門店に相談したのですが、
「ない」って言われました。)


シートポストを長いのに交換したらよろし
741ツール・ド・名無しさん:03/12/12 05:57
ミヤタエンブレム マンセー
シートポストの長いのを買うのが絶対いいけど、径には気をつけてね。
743ツール・ド・名無しさん:03/12/12 08:58
>739
その「ない」ってのは、
「面倒臭いから、取り寄せる気が無い」
という意味デショ。
>>728
その予算で2万では変速無しだね
そうでないとよほどの粗悪品になる。ホームセンターとかではまずおいてないから
他の自転車屋探しな〜


そういやそのくらいの体格の子が安い27ばかり買って壊してばかりで文句いったことあったな(w
うちででなく、他で安物買って壊してうちで「なんで壊れるんだ」とか文句言われた。

とりあえず65kg基準で製造しているから、80kgあるのならきちんとしたメーカーのを買いなさいな。
ブリヂストン、宮田、ナショナル、丸石ね。

2万の予算だとその四社では存在しないので、他のメーカーってことになるからまずは他に気にいった
店を探して相談しなさい。
745ツール・ド・名無しさん:03/12/12 14:08
28を持っている漏れから言わせてもらうと、28は重いです。
26がイイ。サドルなんぞ長いの付けりゃイイ。
まあ、漏れが180aあるけどやや短足なせいかナ。
足が長めの人は辛いかも。
店でまたがらしてもらったら良いぜ。
>745
なるほどな。一理あるね。

でも27もあるよな。
747ツール・ド・名無しさん:03/12/12 14:22
BSのウルトラスーパーライト検討中です。
重量9キロ台が魅力。
>>747
> BSのウルトラスーパーライト検討中です。
> 重量9キロ台が魅力。
独り言かいて楽しいですか?
>747
確かに魅力的商品だと思う。
ほんとに実用状態で9kg台なのか?
☆ニップル、インナーワイヤー、ブレーキシューの重量は含みません
751ツール・ド・名無しさん:03/12/12 15:34
>>747 
カタログにはスタンド、鍵、ベル、リフレクターを除く重量だって
書いてるね。
それにしても軽い。良いんじゃないですか。

問題はフルアルミの自転車はフレームが軟らかいので、
パワーのある男がこぎまくると、しなっちゃうのが多い事かなぁ・・・。
ウルトラスーパーライトは知らないけど。
ぐにゃぐにゃだよ 宮田買え マシだ
753ツール・ド・名無しさん:03/12/12 15:51
>>752
そうか?

重量が同クラスのクオーツエクセルαと比べれば
たいして強度の差は出ないと思われるが・・・。

後ろ三角が鉄で出来てるエンブレムやアルマックスなら
強度も出てるけど、フルアルミどうしで体感できるほどの
差はねえだろ。
754728:03/12/12 19:31
みなさま、アドバイスありがとうございます。

急ぎの買い物というわけではないので、もう少し考えてみようと思います。
毎日のように乗るわけでもないし、たいして遠くまで行くわけでもないので、
安物自転車で壊れるまで・・・というのも考えてます。
家の近くが干潟なんで、けっこうさびたりするんです(;´Д⊂
正直、ちゃんと手入れするのは大変だし・・・。
755ツール・ド・名無しさん:03/12/12 20:39
漏れの28では、雨の日に2速発進すると相当重い。
親父の26は楽。
だから結構違うと思う。タイヤの重さもあるのかな?
好みの問題だろうけど、26が好きだ。
756755:03/12/12 21:57
28だと、街中では二速が常用な感じだが
26ではすぐ3速に入れる。
26はローがパワーがあるので街中向きだ、漏れは。
まあ当分今の28は壊れそうに無い
757ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:00
>>747
街乗りお買い物をメインに、週末は舗装路を軽快に走るなら
結構良い選択かも。
値段がチトお高めなことが難なのと、3段あるギア比が登り
で十分なのかがイマイチわからない。
27(32T*14T)ならローで、神戸北野坂を立ちこぎで上りきれたりする。

って、あんまり有益な情報じゃないか・・・・
759ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:30
ミヤタのステンマックス系かアルマックス系がお奨め。
実際に跨って漕いでみて、○金とかのと乗り比べてみたら分かるんだけどね。その違いが。


本人が納得すればイイんだけど、一万円上乗せしてでもフレーム製法にこだわりを持ったのを
買うべき。
760ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:38
今のままチャリは何年ぐらい持つのかね。
で、やっぱり「砂利道では乗らないでください。・・・」ってシール必須?
761ツール・ド・名無しさん:03/12/12 23:41
>>759
ステンマックス系とアルマックス系の違い
ってなに?素材違うけど、具体的にどう違うのかな?

カタログ見てもよくわからない。
そういや買い替えで古いほうの自転車処分してもらってたんだけど、
アレってそのまま事業ゴミ?それとも使えるパーツは分解して取っておくのか?

ゴミになる位ならほすぃ
>751-753
 お年寄りやオバンなんかにはとくに良さそうだな。

>762> 使えるパーツは分解して取っておく
 そんなことしてたら割に合わないよ。
 ちょっとした修理で使えるやつは中古で売るかも知れんが。
インター3ならスプロケ交換して自分に合わせるのがお勧め。
765ツール・ド・名無しさん:03/12/15 00:39
荷台は2ケツのものか。
ケツが縦二つある人はそんなにいないから、違うと思うよ
767ツール・ド・名無しさん:03/12/15 18:50
ママチャリ死ねよ
生きてもいないのに、しねません
生き返りました。
770ツール・ド・名無しさん:03/12/16 14:42
死にました・・。
771ツール・ド・名無しさん:03/12/16 20:04
CVTのがあったら。
みなさん、ブリヂストンのアビオスはどのように評価されるでしょうか?
かなりこだわりを持った製品のようですが・・・
くれるんなら、乗ってもいい程度かな?
>>772
かなりいい感じだと思う。
国際自転車ショーで試乗車乗ったけど、マジで購入検討中。
そこそこ速く走れて、ロードみたいに気合を入れてって感じ無く気楽にチョイ乗りできる
デザインがいいかな。
前2段×後8段、ブルホーンバー、エアロホイール…
これを「ママチャリ」扱いしていいものなのか?w
>>775
26inch、スタッカードフレームって点を見るとママチャリ
クロスバイクなんだろうねカテゴリー的には
CVT無段階変速で決まりだ。
778ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:28
あげ
779ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:29
よ〜く考えると、自転車にCVTが付いたらつまらなくないか?
780ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:35
一般人にはCVTの方が楽
実現させるのは難しいけど
781ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:36
15年ぐらい前にブリジヂストンが作ってたよ>CVTのチャリ
782ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:45
自動変速じゃなくてCVT?
783ツール・ド・名無しさん:03/12/18 10:51
>>782
そうCVT
ちょっと調べてみた。
http://www.bscycle.co.jp/cp/gaiyou3.html
>昭和59年(1984)ギヤ式無段変速機を開発。
20年近く昔だったな。ちなみにカタログで見ただけだから
乗ったこと無いっす。
どうやって無段階を実現させたか気になる。
785ツール・ド・名無しさん:03/12/18 12:09
日産のテラノに搭載されてたよね。RCカー版にもちゃんとCVTついてた。
ただ、その部分のトラブルが多いんだよね。
>>785
テラノにそんなのあったかな・・・
>>783
それはロードマンに採用されたシマノ製のか?
(あれは単にフロント内装だっけ?)
あ、やはり違うな年表にフロント内装4速って別にあるものな
789ツール・ド・名無しさん:03/12/18 13:42
800段変則の内装式のギアは出ないのかな?
どんな坂にも対応できる。
エンジン(人間)の方がオーバーヒートする。
791ツール・ド・名無しさん:03/12/18 22:19
1万円位で、赤いシティサイクル(ママチャリ)探しているんですが、
通販とかで変えるところありますか?

792ツール・ド・名無しさん:03/12/18 22:19
インプレキボーンヌ
http://pink.jpg-gif.net/bbs/11/img/14875.jpg
794791:03/12/18 23:22
>>793
お前はバカか!?クズ野郎!くたばれ!
俺は1万円位と書いただろ!
どうせお前は1万円の自転車の品質はうんたら〜言いたいんだろうがな、
それは俺の判断することなんだよ!てめえに決められる必要ねえ!!!!
あーーうざってーーーー!!
しかもその品質のことを間接的、陰湿にWeb先で伝えやがって!!!
直接書けっつうんだよ!!!アホ!!!!もう一度言う!!!!
くたばれ身障!!!!!!!
79536歳おじさん ◆3XNDKmtsbA :03/12/18 23:27
ママチャリにロードのサドルを付けるとどうなりますかね
796791本物:03/12/18 23:32
>>794は偽者ですが、793は確かに予算overです。

品質悪くても1万〜1.5前後であると良いのですが。
>>796
激安品質悪い→すぐ捨てる→粗大ゴミが増える・環境悪化→激安をまた買う
→高い質のいいものが売れなくなる→安いのを売る方向へ行く→自転車業界のレベル低下

つまりお前みたいな害虫に、教えられないってこった!
798793:03/12/19 00:14
>>796
色指定が無ければ、ディスカウントストアの売り出しでもこまめに探せとか書こうとも
思ったんだがね。
色やデザインの指定があるのなら2万弱くらいまで見ないと探せないよ。

後はリサイクル自転車かな、これも必ず有るわけじゃないし通販や予約ができるわけ
でも無い。
地元のリサイクル自転車を取り扱っている自転車屋をさがしてチェックするしかないね
漏れの地元の自転車屋では月一で2台リサイクル自転車が9000円で出る。
もちろん色やデザインが良い物がいつも出るわけじゃないがたまに出物がある。
799P-18:03/12/19 00:34
>>795
わしはつけてます。すごく漕ぎやすくなりますよ。
ついでにクランクを170mmに変えるとなお良しです。
さらに後輪を700Cにして・・・・(笑)
800ツール・ド・名無しさん:03/12/19 00:42
CVT・・・スクーターみたいにプーリーか。
クラッチは要らないので後ろはトルクカムとセンタースプリングと・・・
ハイぷーリー買って、(;´Д`)ハァハァ、、
なんか面白そう
801ツール・ド・名無しさん:03/12/19 00:48
>>798
中古は正直お勧めできないでしょ?
ブレーキがうるさかったりサビてたり・・。
中途半端な中古買うぐらいならちょっと金貯めて新品買ったほうが絶対に良い。
>>791
もしやクリスマスプレゼント?
80339歳毒男:03/12/19 07:43
>>795
俺もつけてます。ついでにサス付シートポストにも変更で(゚Д゚)ウマー
804ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:37
ヨコタサイクルって駄目?オリンピックで2.2万で売ってるんだけど。内装4段、オートライト装備。
805ツール・ド・名無しさん:03/12/19 21:44
>>804
内装四段はよくない。
3段のほうが耐久性などで良いと思うよ。
ヨコタのローラーブレーキは(ry
807ツール・ド・名無しさん:03/12/19 22:01
5段が欲しい
漏れの近くのディスカウントの量販店、6980とかでも結構見掛けるぞ。
ロジャースとか。変速は無理、色指定は不明だが…
809ツール・ド・名無しさん:03/12/20 07:57
教えてくらはい。

ステンレスかごに5キロ超の荷物は酷ですか?

バーハンドルよりアップハンドルのほうが
ふらつきにくいですか?
810ツール・ド・名無しさん:03/12/20 08:03
アルサスなんですが走ってるとクランクあたりからコキコキいいます。クランクの増し締めしても直りません。買ってまだ三ヶ月なんですが。修理にだすと幾ら位ですか?
>>809
荷台に積め
812ツール・ド・名無しさん:03/12/20 11:23
ままちゃりは防犯登録と車体番号を削られたらもう戻ってこないんでしょか?
車体番号は後輪を挟んで補強してるプレートに書いてるはずなんですが・・・
>809
 ちょっと超えるぐらいどうってこたないけど40kgは無理。
 アップの方がふらつかないなどということはない。ハンドル巾
が広いほうが楽かも知れないけど。
 ハンドルの形状はカゴの大きさとかにも関係してきますね。
>812
 みつけて自分のものだと証明できればOKでしょう。
 安い自転車でそこ(刻印消し)までやることは少ないと思われる。
 犬じゃないから見つからないかぎりひとりで戻ってはこないけど。
>>812
ママチャリをパクるヤシに、車体番号を削るようなのはいないね、多分。

とりあえず、携帯電話のメモ帳なんかに車体番号を記録しておくといい。
815ツール・ド・名無しさん:03/12/20 15:55
盗む奴の大部分は「ちょっとそこまで」だからいちいちそんなことはしないわな。
うちの防犯登録は県外でしてるから盗まれた時には多少目立つ。かもしれない。
81654号 ◆UDvmn0MRSk :03/12/20 16:28
うちのママチャリ本日復活。
漕ぎ出し軽く、ショックも少ない。やっぱりDEKI最高。
817ツール・ド・名無しさん:03/12/20 17:59
>810
きみのはネタなのかな?
マジ、だったら教えよう。


買った店にもっていけそして
ちゃんと診てもらえ。
818ツール・ド・名無しさん:03/12/21 01:58
>817
通販で買ったから持っていけません。
ネタではないんですが
チャリのワッカ式の鍵が壊れたから
今日買いに行ったんだが、ワッカの番号四桁式のを選んで店員に聞いたら
「アルミ車は鍵のとこのフレームが太いので付けられない」と言われました。
確かに前のチャリ(アルミじゃない)に比べて太いなぁとは思ってたが。
しかも鍵式は取り寄せればあるけど、番号式のはないと。
アルミ車用の番号式って全くないの?
>>819
それこそ注文すれば入手できる かも しれない
一単位注文すれば確実だよ!(12個とか120個とかそんな数な)
821ツール・ド・名無しさん:03/12/21 19:06
>>820
12個(14000円ぐらい?)も注文できない・・
822ツール・ド・名無しさん:03/12/21 20:18
>>812
防犯登録と車体番号があっても返ってこない場合アリ。
放置自転車としてそのまま処分されたりとかね。

何 の 為 の 防 犯 登 録 な ん だ よ
823ツール・ド・名無しさん:03/12/21 20:19
>>822
警察OBの生活のためです。
824ツール・ド・名無しさん:03/12/22 10:15
自転車こぐとタイヤに空気、大阪の中小企業が開発

http://www.asahi.com/business/update/1222/027.html
俺なんかハンドル上下させると空気入る道具もってるぜ
826ツール・ド・名無しさん:03/12/22 15:22
>>825
ワラタw
俺なんかチンコ上下させるとカルピス発射する機能備わってるぜ!
828ツール・ド・名無しさん:03/12/22 16:15
(´_ゝ`)フーン
829ツール・ド・名無しさん:03/12/22 18:17
俺なんか(ry











しつこかった?
830ツール・ド・名無しさん:03/12/22 19:39
ちょっと前にお袋にアルヌーヴの24吋3段変速を買ったのよ、
なかなか軽くてイイ!しかしギア比って大きいタイヤのと共通なのかな、
ローなんてぐるぐるこいでも進まなくって笑っちゃうぜ、
今はアルヌーヴやアルフィットってなくなっちゃったの?
>>830
ちいさいのはゆっくり走ればいいのさ
そういう自転車なんだから
832ツール・ド・名無しさん:03/12/22 21:34
>>830
2速発進汁!
833ツール・ド・名無しさん:03/12/22 23:12
sturmey archer とか sram 、sachs の内装変速機だけ売ってるところない?
補修部品として取り寄せかなぁ? 
丸石HP更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ジャガーですか…丸石好きだなぁ…よりによってジャガー…

問い合わせフォーム送れないし!!
>>830
ローはそれぐらいでいいでしょ。
2が変速なしより少し軽い。
3が変速無しより少し思い。ぐらいの感じがお買物には便利です。
837ツール・ド・名無しさん:03/12/23 13:33

予告も無しにpdfファイルにリンク張ってんじゃネエよ!丸石!!
もしかして、いまどき144モデムに486CPUですか?>>837
839ツール・ド・名無しさん:03/12/23 14:16
今時pdfをつかうほうが頭おかしい。
pdf不便だな。
普通にWebでいいと思うんだが。
841ツール・ド・名無しさん:03/12/23 20:25
ブリジストンのウルトラスーパーライト、ママチャリなのに約10キロのやつ、気になる。
あと丸石のシャフトドライブも乗ってみたい。
モレもウルトラスーパーライトに興味あったんだけど、内装3段の
のウルトラスーパーライトとアビオス・プレイヤー(外装8段)には
5000円しか差がないことに気がついた。
重量はどっちもほぼ同じ。
だったらアビオス・プレイヤーのほうがイイような・・・迷う。

↓アビオス・プレイヤー
http://www.bscycle.co.jp/catalog/sports/products-PL.html#
>>842
漏れもそのハイパーウルトラスーパーミラクルライトに興味ある
844ツール・ド・名無しさん:03/12/23 21:51
>>842
でもアビオスってママチャリとしての機能はイマイチじゃない?
ママチャリとして使えるようにするにはいろいろオプションも買わなきゃいけないし。
845ツール・ド・名無しさん:03/12/24 05:25
ミヤタHPの更新が異常に遅いのは仕様ですか?
http://www.gear-m.co.jp/bike/index.html
推定 6月から更新されてませんが。。。
846ツール・ド・名無しさん:03/12/24 06:07
ローカルに保存するのには便利なんだよ<PDF。可搬性もあるし。
packed htmlとかがもっと共通規格化されればいいんだけどね。
丸石のシャフトドライブシリーズ、ベベルテックだけやたら高いなぁ。
pdfのリーダーで軽いやつない?
>>847
いや、それが普通の値段
最近のシャフトが安いのは台湾メイドになってるから
850ツール・ド・名無しさん:03/12/24 13:09
じゃベベルテックはジャパンメイドなんですか?
メイド…ハァハァ
852ツール・ド・名無しさん:03/12/24 20:00
メイドプレイ ハァハァ
>>849
しかし定価7万弱じゃ買う人居ないんじゃないかな・・・
ところがどっこい 田舎じゃいまだに高額車が出るから需要あるのだ
しかも丸石だからジーサンとかが孫に買うのにだよ。
都会の人みたいに物を粗末にしないからな。
ぶっちゃけ漏れは高いチャリ長く使うなら、安いチャリをバンバン乗り換えたほうが
気分転換になって良いと思ってる。
捨てた自転車が環境に悪いっていっても漏れ一人が捨てたとこでほとんど影響はない、
漏れは社会に決して影響しない、、、漏れは社会に何も生み出さない・・・・
漏れは生きてても死んでても何も世に影響はない・・・・生きる価値はない・・はぁ・・・・吊りたい
40点
>>855を見て高い自転車を長く乗り続けようと思いますた

|A`)ミテルヨ-
858ツール・ド・名無しさん:03/12/25 20:16
>>824
将来的には、これがスタンダードになるのかな?

http://www.pref.osaka.jp/aid/n-kakusin5/n-kakusin5.html
オートライトとはトレードオフか…
859ツール・ド・名無しさん:03/12/25 22:50
分からないでもない。なんでも飽きるしな。
そんな漏れは適当なチャリを乗って、5年半超えた。
次は、26インチ・オートライト・ピアノタッチ3段変速・目が荒い籠、
が欲しい。が、壊れそうに無いので3,4年は経つだろう。
860ツール・ド・名無しさん:03/12/25 22:57
1.前輪エアハブでハブダイナモを諦める

2.全後輪エアハブでハブダイナモ&内装変速をあきらめる

3.ノーマルハブでハブダイナモと内装変速を使う


どれが普及するかな
861ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:13
ダイナモ内蔵のエアーハブと3段内装変則内蔵エアーハブが出るかも
862ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:14
ところでこのエアハブは、空気圧満タン(適正時)の場合で
通常のハブより漕ぎは少しは重いのかな
863ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:18
AIR Hub製造元中野鉄工所
http://www.nakano-iw.co.jp/
製品情報
http://www.nakano-iw.co.jp/jp_body/product/product.html

webカタログだとAIR Hubはシングルギアモデルしか出ていないけど、国際自転車ショーで
もらってきたカタログによるとAIR Hub+Hub Dynamo、AIR Hub+内装3段のモデルもある。
そして、外装変速モデル・クイックリリースモデルまでラインナップされている。
864ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:23
>>862
コンプレッサ回すわけだから、通常のよりは重くなるでしょう。
適正空気圧というか設定空気圧になると、レギュレータが働いて大気開放されるように
なってるみたいだよ。
865ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:26
後輪用エアーハブ+グリップシフト内装7段キボンヌ

エアーハブになったらイタズラの定番はバルブ抜き去りから
ポンプちょん切りにかわるのかな
866ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:32
間違えた

供給ホースちょん切り

走行性や快適性に対する影響はほとんどないってあるから期待できるかな。
867ツール・ド・名無しさん:03/12/25 23:39
しかしママチャリは凄いなぁ
ある意味もっとも庶民的な最下層な自転車なわけだけど
テクノロジー的には一番すすんでるきがする。
868ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:00
アシスト
869ツール・ド・名無しさん:03/12/26 00:48
空気見張る君はあぼーん?w
>>865
なんでそんなメンドクサイことするの?
悪戯ならタイヤの脇を刺すとかでそ。道具使わないのなら(ry
>>869
初代はクソだった。改良されたけど、そもそも管理しない人は見張る君だって見ないわけで。
>>867
あとは軽量廉価なサスですかね。
サスなどいらん
>>859
>オートライト・ピアノタッチ3段変速・目が荒い籠、

それが欲しいだけなら部品交換すればいい。
875ツール・ド・名無しさん:03/12/26 18:12
内装7段の自転車なんで日本だと出ないんだろう。
売れないと思ってるのかなぁ。
ヨーロッパだとシマノの内装7段がめちゃ普及してるらしいのにね。
出たけど、 売れなかった んだよ!
はなわ↓
878ツール・ド・名無しさん:03/12/26 19:46
>>876
今、各社の5万クラスのフラッグシップママチャリに
のっけてだしたら売れるんじゃないかな。
そういうの買う人は質実剛健を求めるから売れないね
880ツール・ド・名無しさん:03/12/26 20:14
カンパレコード10速はつきますか?
つければ
882859:03/12/26 22:14
>>874
始めの26インチを忘れていますぞ。それが重要。
あと、オーとライトならハブ代えにゃいかんし。
883ツール・ド・名無しさん:03/12/26 22:15
内装7段って、チェンジしまくりで忙しいとか?
クロスレシオなのかな?
>>859
今のホイルサイズ書いてないよ?
885ツール・ド・名無しさん:03/12/27 01:06
http://www.myring.jp/og1-7shift.htm

こういうサービスもあるのねん。技術料とパーツでいくらぐらいかな?
エンド広げるんだろうか
887ツール・ド・名無しさん:03/12/27 03:39
>>883
クロスしてるけど、まとめて変速できるんで忙しくない。
内装3で3>1や1>3がまとめて変速できるのと同じだよん。

まとめて変速するなら七段いらんだろ
889ツール・ド・名無しさん:03/12/27 09:22
いるだろ。3段はなんせ、軽すぎる、普通、重すぎるとかだからな。
7段だったら、2〜3速や5〜6速あたりが使えそう
>>889
無茶苦茶な使い方だなぁ・・・
891ツール・ド・名無しさん:03/12/27 09:47
例えばエアコンの暖房の設定が、10度20度30度しかなかったら困るだろ?
892ツール・ド・名無しさん:03/12/27 09:56
>>891
インター3ってそんな感じ。
16度20度24度の3段階とかならもっと使えるんだが・・
>>892
確かにその3段階なら使えそうだ。
タイヤがでかくなるほど差が極端になる罠。
だから20インチとかだと案外使える。
895ツール・ド・名無しさん:03/12/27 12:30
差があまりないギア比は要らないな。
1.2, 2.0, 3.0, 3.8の内装4段があれば良い。
すげ...
ちなみにインター3のギア比は、
0.733、1.000、1.360
897859:03/12/27 14:18
>>884
28です。重いんだよな。
で、26がいいっす。
>>897
前輪のブレーキさえクリアすれば
サイズダウン可能ぽい
スレの最初の方からずっと
28嫌で26がイイと書いてる武田の28乗ってる香具師
い い 加 減 ウ ザ イ
軽量ママチャリってどう? 耐久性悪いかな?
ナショナルのALEXが限界
それより軽いアルミ車の場合は子供とか同乗させない乗り方であればOK
BSのファインライトとか丸石カールとかナショナルのアルエアーとかね。
902859:03/12/27 23:18
>>898
ちと難しいです。。。
>>899
まあまあ、、、、。


ではこの辺で。
>>902
とりあえず後輪だけサイズダウンしたら?
>>892
それ嫌すぎw
905ツール・ド・名無しさん:03/12/28 20:35
http://www.rakuten.co.jp/palmy/475254/475264/482845
エンブレムでも4段なのね
重装備のおかげでチタンフレームでも20kg近いですな。
堅牢性という点ではステンマックスのほうが良さそう。
色合いもステンマックスのほうがいいなぁ。
砲弾型ライトでハブダイナモって見ないね。
あったらいいのに。
907ツール・ド・名無しさん:03/12/28 21:05
外装変速と内装変速はどっちがイイの?
例えばBSのアルサススポーツ外装6段とアルサスシティ内装3段で
メリット、デメリットは何?
908ツール・ド・名無しさん:03/12/28 21:23
内装のほうが技術的には高度で難しいでしょうな。
フィーリングでどっちが上なのかは知らないけど
如何なる時でも変速できてチェーントラブルがない
内装のほうがママチャリ的にはいいんじゃないかな。

外装はギアが剥き出しだからメンテナンスも重要。
日本で販売されているママチャリの6〜7段変速で
外装が多いのは、同じ値段では内装のほうが高い
というコスト的制約では?
909ツール・ド・名無しさん:03/12/28 21:30
http://cycle.shimano.co.jp/2004newpro/inter8/

とおもったら8速が来年出るのね。
ママチャリメーカーはこれをのっけたの出してほしいなぁ。
910ツール・ド・名無しさん:03/12/28 21:40
>>909
(;´Д`)ハァハァ、、、、
そこらのチャリと思ったら実は8速、、、、
足で勝負の時代がきたな。
この前国道でデミオ抜かしましたよ
所詮デミオですがね 40キロ以上出てたと思う
913ツール・ド・名無しさん:03/12/29 00:07
外装6段とか7段のやつってシフターが大体グリップだけど、あれってラピッドファイアに変えられるの?
換えられるよ
915ツール・ド・名無しさん:03/12/29 09:37
>>904
シマノからハブダイナモ用の別体形オートスイッチユニットが出てるから
あとはお好みの砲弾型ライトを繋げばヨシ。
916>913:03/12/29 09:54
   ー/一 ヽヽ  ヽ,__/_       〈/ ノフ  __l__ __|__  −/一 ヽヽ ヽ,__/_
    / −¬    /∨  ヽ       '-rヽ|工|  、/ 、.|    / −¬   /∨  ヽ   
  /  、__   しヘ __,ノ  ○   ノ|ヽ|_、  /ヽ _|   /  、__,   しヘ __,ノ  ○
917>916:03/12/29 12:13
                       ヽヽ
 ┼ ─ ヽ     /      ̄ ̄ ̄フ
 │  │       /         /
   ┌┼    /_人__    │
   └┘              ヽ
                         _/_     /       /⌒ヽ
    ー/一 ヽヽ  ヽ,__/_           /   ヽ   /          ノ
     / −¬   /∨  ヽ            _|     /⌒!        |
    /  、__   しヘ __,ノ  ○      (_ノヽ.   /   \ノ     ○
ワラタ
  _|_ \  _|_/_    / \
   _|_    ┌-┐ |   /
 / |  ヽ   |二| | |   // ̄ヽ
 \ノ   ノ   | | __|     _ノ

           /  ○       ○  \                      (゚д゚)
          /                ヽ    ( ̄)        ,i⌒i    ( ̄)  (゚д゚)
     , 、   |       | ̄ ̄|       |   ( ̄)      (⌒  く   .( ̄)
     ヽ ヽ.  | _      /    |      |    . ̄ _i⌒i     ~ノ , )    ̄ _i⌒i
       }  >'´.-!、   /------|       ./    ( ̄ ノ~  ( ̄ ノ~    ( ̄ ノ~
       |    −!、            ノ       ̄~      ̄~        ̄~
      ノ    ,二!\     ___     /`丶、
      /\  /    \   /~ト、   /    l \
     / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
    /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
    ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
   ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
   i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
920ツール・ド・名無しさん:03/12/29 23:36

                  ,     
         __       / ,_;:;:;ノ、      ○  \ 
        〈〈〈〈 ヽ     /                ヽ 
        〈⊃  }    /|       | ̄ ̄|      :}
         |   |     | _      ./    |      | 
         !   !     ヽ、   /------| ,,・_   ./    
     ∧ ∧ /  /       、           ノ  
    (´_ゝ`/ /  , ’,∴ ・ ¨\         / 
    /   /   、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
   /    /         /   // |//\ 〉
  ( |    {         /    //  /\ /
ワラタヨ
922ツール・ド・名無しさん:03/12/30 02:50
ママチャリって何で正爪なん?パンク修理しにくいんですけど。
手、真っ黒になるし。
923ツール・ド・名無しさん:03/12/30 02:56
あと、ローラーブレーキだっけ?あれもうざい。
キャリパーにしといて欲しいんだけど。
パッド交換するだけなのになんで自転車屋に行かなきゃいけないんじゃ!
>>922
ホイール外さずに修理します。
>>923
ローラーブレーキのパッド交換?

ローラーブレーキにしておけば
天候の影響を受けづらく、リムのフレにも関係なく
キーキー音も出ず、島野様も儲かります。
雨の時は良いけど、グリス切れるとすぐアボーン…
補充したらしたで効きが悪くなる…
こんなことを考えると、Wローラに惹かれつつも
デュアルピボット+サーボの方が良いかなと思う今日この頃。
926ツール・ド・名無しさん:03/12/30 10:20
>>924
タイヤ交換やチューブ交換時にはホイール外さなきゃならないじゃん。
やっぱり手真っ黒。

つーかこういう生活用の自転車に正爪採用してるのは日本だけ。
しかも日本製の自転車でもヨーロッパ、アジア向けの輸出用自転車は逆爪かストドロ。


なめてんのか。
まあ、一般人が簡単にメンテやっちゃうと困る人がいるからなんだろうけど。
927ツール・ド・名無しさん:03/12/30 10:25
>>924
ごめん。ローラーブレーキじゃなくバンドブレーキだった。
928ツール・ド・名無しさん:03/12/30 15:15
商店街の歳末大売出しの福引でママチャリ当たりマスタ。
出来鉄工所のタウンサイクルTT260タイヤサイズ26型
http://www.tunagaru.net/DAISHARIN/syohin_details.asp?cd=575&pagenumber=1&category=02&sid=469954576
ってやつのようなんだけれど、ブレーキの効きが良くないのが気に入りません。
ブレーキを強化するにはどのような方法がありますでしょうか?
安物のようなので、金かけてそんなことするのは無駄でしょうか???
それを提供した自転車屋に聞いてみたら?
930ツール・ド・名無しさん:03/12/30 19:46
>928
ぶっちゃけ、ブレーキ強化にかかる費用で、そのクラスのチャリが

         も う 一 台 買 え ま す 。
931ツール・ド・名無しさん:03/12/30 19:53
もまえらの神経を魚でするかもしれんが、今日折り畳みを衝動買いして
しまったので、インプレ。

結論からいうと、イイ !

なんといっても警官に止められにくい。下り手放しなら50mはいける。
ショッピングなんか、これで漏れにも万引きができるかも ! って感じ。
ただ、ブレーキが利かないのと、ギアが重いので、見つかってダッシュは
きつい。

MTBで蛇行しながら走ってると、社会に喧嘩売ってるような感じだが、
折り畳みだとまったく目立たない。新年からこれで通学しようと思う。
932ツール・ド・名無しさん:03/12/30 20:55
よし、がんばれ!
933928:03/12/30 21:21
>>929
残念ながらもう年末年始のお休みに入ってしまってました・・・

>>930
げっ そんなにすんのか・・・
ごく近距離をとろとろ走るだけにするか、誰か友達に譲ることにしよう・・・

ありがとうございました
>>926
チューブ交換でホイールは外さないのがママチャリ。
タイア交換は外さないと難しいかな。
エンドからホイール外さずにチューブ交換できるんだ!?
店だと強引に広げてフレームと軸の隙間から外してるな
937ツール・ド・名無しさん:04/01/01 08:52
ジャスコ自転車(00年式)

後ブレーキ
ハンドブレーキ→ローラーブレーキ(雨天用)

前ブレーキ
ノーマル→雨天用

ペダル
ノーマル→スポーツ車用(雨でも滑らない)

タイヤ
雨天向

3段変則純正

ライト
パナの一番暗いやつ

ほかに何か出来ませんかね?







ハンドル
フラット→篭外しドロップ
クランク
ノーマル→スポーツ車用
シートポスト
ノーマル→軽量品
サドル
ノーマル→ダイソー100円サドル
939ツール・ド・名無しさん:04/01/01 09:59
>>938
それは自分のですか
ステムの構造について質問というか確認
上端ネジを締め付ける事で下端の斜めに切断されてる部品に上向き力加えて、
その時発生する横向きの力でフォークに押し付けて固定するんだよな?
>>939
まさか
漏れは通常のBS車に下3つしてるだけ
>>928
自転車を知り尽くしたプロがこんなん売ってていいのか?
>>936
アルミのエンドを無闇に広げると折れるで
ステムsageたらけっこう見栄えは良くなった気がする

ママチャリでも加工無しで簡単に下げられるんだな
ただ、微妙に曲がってる気がするのが痛い
>>940
おおあたり〜
そんなもん引っこ抜けばすぐに判るだろ。
>>942
出来の自転車はいっぱい売れてます。
上出来
948ツール・ド・名無しさん:04/01/02 11:27
一時期リアに、ホイールにマグネットを付けてその回転する時のパワーで
赤のLEDが点くのを付けていたが何となく盗まれそうなので外した
別に盗まれもせず2年ぐらい付いとる
>>948
外して使われずにソノママなら、付けた方がマシなような。
喪前等はヘルメット付けたりして乗ってますか?

まぁダイソーのプロテクタ見て買いたくなった訳だが
♪佐賀県〜
953948:04/01/02 23:40
>>950
そうなんだけど、分解したら壊れますた。。。。
>>949
昔リア厨に盗まれかけますた
それからねじをトルクス変えますた
955ツール・ド・名無しさん:04/01/03 09:35
厨房工房のチャリに、ホイールに反射板が15個くらい付いてあるの見るけど
あれは絶対盗んだものだろうな。
あとリアに赤の反射板が6つくらい付いているのw
あれもパクリ。それが相場。
956ツール・ド・名無しさん:04/01/03 09:52
15個くらいとしてるあたりにおまえが当事者じゃないのかと小一時間(ry

と、おもたけど、
('A`)マンドクセのでやめておく。
サドルが15ヶぐらい付いてるのよく有るよね。
俺の自転車スポークが72本ついてるよ
959955:04/01/04 00:31
>>956
適当だすよ。
960ツール・ド・名無しさん:04/01/04 03:45
サスが付いてるママチャリの代表格って何?
そもそも ママチャリ は 婦人車のことなんだけど…
シティ車の中ではラクッションで、いまはアルサスだね。
962ツール・ド・名無しさん:04/01/04 10:12
ふと思ったんだが自転車のサスペンションは狭義に解釈するとサスペンションとはいえないな。
963ツール・ド・名無しさん:04/01/04 11:28
なんで?
>>960
たいていはサドルについてるよ。
965ツール・ド・名無しさん:04/01/04 22:36
ママチャリって凄く好き。
金かからない、壊れない、手軽。
これ最強
壊れるよ。
壊れてもそのまま乗っているだけ。