電動アシスト自転車どれがいい?電池5個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928ツール・ド・名無しさん:03/12/01 23:46
向かい風が強い日に
必死にこいでいる他の自転車を追い抜くときの快感は何ともいえんな。
>>928
わかるわぁ・・・・(ウットリ
930エナクル:03/12/02 03:26
回生ブレーキに惹かれてエナクルジェネ27を買った。
店には在庫が無いから、今週土曜日に配送されてくる予定。

ちなみに御徒町の多慶屋で税込み69800円だった。
多慶屋の自転車は都内だと配送料無料でマル。

早く来ないかな〜♪(⌒‐⌒)ニンマリ
931ツール・ド・名無しさん:03/12/02 16:46

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031128-00000141-kyodo-soci

電動スクーターで不当表示 公取委、3社に排除命令

若者に人気の電動スクーターの販売をめぐり、道路運送車両法上の保安基準を満たしていないのに店頭のチラシで
「公道を走れる」などと表示したとして、公正取引委員会は28日、景品表示法違反(優良誤認)で「ニシハラプロダクツ」(愛知県新川町)などスクーターの輸入販売業者3社に排除命令を出した。
命令を受けたのは、ほかに「山真製鋸」(静岡県浜松市)と「ビング」(秋田県西仙北町)。
公取委によると、3社は今年5月まで、それぞれが輸入する中国製電動スクーターの販売をめぐり、
店頭チラシやインターネットの販売サイトに「ナンバープレートを取得すれば公道を走れる」などと表示した。
しかし3社の製品とも、ブレーキが一系統しかなく、前照灯や尾灯が常時点灯しないなど、公道を走るための基準を満たしておらず、消費者を誤認させた。(共同通信)
932931:03/12/02 18:52
どうもすみません。
フル電スレと間違えて貼ってしまいました。
こっちに貼ったのも無駄じゃないと思うよ

んで最近寒いせいか電池のもち悪いなあ
934ツール・ド・名無しさん:03/12/02 19:56
>>933
断熱材巻けばよろし。
935Bye-King ◆orLOVE//36 :03/12/02 21:41
遅レスでスマン
>>898
@Rにディレーラーアダプター(シマノより発売中らしい)を付ける。
ARディレーラーを取り付ける(変速の必要は無いので安物やそこらのMTBゴミでイイ>チェーンテンショナーの役)
BFディレーラーと好みの歯数の多段クランクに換える(これもMTBゴミ流用でOK)

ただ、コストとの兼ね合いだが、コレで変速仕様の出来上がり。
20年ちょっと前、こんなんがBMXであった(w
936ツール・ド・名無しさん:03/12/04 19:00
日立、三菱のアシスト自転車はどんな感じなんだろう?
あんまり良くはないのかな?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
937ツール・ド・名無しさん:03/12/05 00:12
>>936
ていうか、俺の周辺の店、ヤマハとナショナルしか売っていないよ。
他のメーカー、店で見たことない。

ちなみにおれナショナル。快適だよ。
938ツール・ド・名無しさん:03/12/05 01:26
>>937
ナショナルの何?
939ツール・ド・名無しさん:03/12/05 02:39
インター8搭載の欧州向け電動アシスト自転車?ハケーソ(一番下)
ttp://home.t-online.de/home/Radwerk-Hamburg/html/Flyer1.htm

しかもパナのOEMらしい(w
ttp://biel.thinx.ch/cgi-unp/liveframe.cgi/145_1927
ttp://matsushita.co.jp/ism/vivi/img/01/photo/photo09.jpg
>>939
33万円 高すぎ!!
>>939
らしいじゃなくて、画像みれば一目瞭然じゃん
そのまんまだ。

たのしいねぇ
942ツール・ド・名無しさん:03/12/05 17:45
>>938
ナショナルのアルフィットVIVI。
ライトをつけるとバッテリーがすぐに消耗するので、
LEDライトを取り付けて、専用のライトは使わないようにしてます。
943ツール・ド・名無しさん:03/12/05 18:40
http://www.sanyo.co.jp/enacle/type/cysj26.html
上の方にもあったけど
今これがコー○ンで49800で売ってます。
買おうか迷ってるんだけど、これ変速がついてないんですよね
電動自転車でも変速切り替えって必要なんでしょうか。
944v:03/12/05 20:16
>>943
オリンピックでこの前うってたよ
945ツール・ド・名無しさん:03/12/05 21:29
>>943
変速機無しだと、変速機付の2速でずっと走るのと同じギヤ比だから、
モーター駆動して走る分にはトルクが増強されるからほとんど問題無いだろう。
946PPP:03/12/05 22:34
昨日初めて走行中のフル電動自転車見たよ。

こっちはViViスポできつい上り坂をフゥフゥ言いながら寒い空の下、汗をかきながら不快感いっぱいで登ってるのに、向こうはペダルも漕がずにすいすい。しかも結構速い。
ありゃ羨ましいよ。

ここでフル電動の事話すとすぐ違法だ、違法だ、って馬鹿の一つ覚えの自民党みたいに騒ぐ奴がいるけど、まぁ、フル電動は良いとしてせめてもう少しパワフルな電動アシスト車の製造販売許可を出して売って欲しいな。

きつい坂道だと話にならないよ、現状では…。
フル電乗る奴の気持ちがわかる。
http://www.aero-tobu.com/
明電エコドライブの技術を使った自転車らしい
発売未定だけど・・・
948ツール・ド・名無しさん:03/12/06 01:32
>>946
>きつい坂道だと話にならないよ、現状では…。
そうかな。結構きつい坂道、2速で軽々と登れるよ。ナショナルだけど。
ただし、上り坂はバッテリーがあっという間になくなるね。




1/2しかアシストできないのが法の壁ならそれでもいいから500Wくらいの
モーターにできないのかなあ。
 どう考えても急坂は50%アシストされているとは思えない。
ペダルがメキメキ言ってる状態・・・
950ツール・ド・名無しさん:03/12/06 02:59
>>946
セミ電も最近のは250Wクラスのモーターつけてるから、車体重量を考えると
60kgの人が乗った場合にフル電の300Wくらいの動力にはなると思うんだよな。
300Wあれば10kmくらいで坂を登れると思うから、モーターというよりアシスト
の方式を変えれば坂も楽に登れるだけの出力を出してくれると思うんだが。
>>946
あんたはホントにビビスポ乗ってるのか?
おいらのビビスポは、低いギアでユクーリ登ると笑いが出るくらい楽だぞ

今まで10kgくらいのクロスで汗かきながら不快感いっぱいで登ってた坂なんだけどな
952PPP:03/12/06 08:49
キミたちはきつい坂ってのを理解してないんだよ。君たちが言うきつい坂ってのは、普通のままチャリで立ち漕ぎをして登れるようなもんだろ?キミたち平均より体力もなさそうだし。

ワタクシの言うきつい坂はバイクでもヒィ〜ヒィ〜言うような本当の意味でのきつい急勾配だよ。これじゃ登れんよ。

こんな所にある住宅地なのにバスも何も通っていない、商業施設が全くない。くだらん条例を適用させているここの自治体は馬鹿としか言いようがないのだが、電動アシストに期待した俺が浅はかだった。
953ツール・ド・名無しさん:03/12/06 09:07
>>952
ちょっとそういう言い方はないだろ。
954ツール・ド・名無しさん:03/12/06 09:47
>>952
2ストの原チャリ乗れば?

ちなみにいずれヤマハがアシスト比1対3のモデルを出すかも。
955ツール・ド・名無しさん:03/12/06 10:31
>>952こんなド田舎に住んでる奴(ry
956ツール・ド・名無しさん:03/12/06 10:45
今度、フロント駆動のSANYOのエナクルに別メーカーの後輪内蔵モーター用の
ホイールを組んで、前後の両方のモーターに並列に電気を供給して2WDの
自転車作ってみるかな・・・。
そうすれば車体重量が軽い分、500Wのフル電以上のパワーが出せる。

でも、流れる電流も二倍になるから、電流制御系とバッテリーが焼けるかも。
バイクでもヒィ〜ヒィ〜言うようなきつい急勾配の坂道をペダルも漕がずにすいすい。
しかも結構速いスピードで上るフル電動自転車

バイクより高性能なの?
958PPP:03/12/06 13:06
あぁ、田舎というよりとんでもない所というのは事実だね。
馬鹿な町なんだよ、ここは。

>957

頭使えよ、頭。
959v:03/12/06 13:48
pppを擁護するつもりはないけど
横浜の方とかって急な坂とか多いらしいね
それでも、バイクでもきつい坂道に対して電動アシストにどんな期待をしてたというのか。
PPPさんは名無しに戻ったほうがよいと思いますよ。
>>952
何%勾配なんだろ。
今の原付はローギアードだから坂道は結構平気なのが多いけどなぁ。
まぁ坂がしんどいのなら原付に乗り換えるのも良いんじゃないのか?
免許取るのは簡単だし。
962ツール・ド・名無しさん:03/12/06 14:51
946の言っている事には賛成。
フル電動に比べれば普通の電動はパワー不足。
イホーイホーウホっって粘着するアホいるし。
でも普通の電動を否定するならフル電動乗るか改造したら?
>956
俺は前輪駆動のエナクルを自作コントローラーでフル駆動改造してます
実は前輪電動モーターは最高出力は340Wもある。速度は27kmで坂も楽。
バッテリーの増設済み。
両輪モーター駆動なんて必要無いよ!
963ツール・ド・名無しさん:03/12/06 16:53
バイクでもきつい坂道か。
そんな坂道、大型バスやトラックは登れないだろうな。

ちなみに俺のビビ様は、2速でゆっくりとこげば、町一番の急坂も
ウィーン、ウィーンといいながら楽々登ります。

急坂なんで、登るよりも下る方が怖いです。
964ツール・ド・名無しさん:03/12/06 16:56
>>958
そんな特殊なところに住んでる奴の意見なんか参考にならねーんだよヴォケが
965ツール・ド・名無しさん:03/12/06 17:07
>>946
自作コントローラーってどうなってんの?
今日エナクルジェネ27が来たから、これからいろいろいじってみようと
おもってるとこ。
単純にモーターの制御部分をカットして直接24Vを直にかければフルに
動くんだろうけど、速度制御で電圧を制御するとなると、かなり大電流に
耐える抵抗を使わないとまずいな。

さっき乗ってみたけど、バッテリーが結構バンバン減っていく感じだから、
フル電にするとかなりバッテリーを消費しそうだ。

これから秋月で12Vの鉛蓄バッテリーでも買って来て予備バッテリーを
作ろうと思ってるが。
966ツール・ド・名無しさん:03/12/06 17:23
>>952 PPP
>バイクでもヒィ〜ヒィ〜言うような本当の意味でのきつい急勾配・・・
電動アシストなら登れると思って買っちゃったんだ(w
頭弱すぎヲマエ
こーゆうヴォケが堂々と文句たれてんだから、メーカーも大変だわ

とりあえず2速でゆっくり登ってみ
967ツール・ド・名無しさん:03/12/06 21:38
エナクルの回生ブレーキは結構いいね。
軽く握ったままで丁度いい減速Gで速度が落ちるから、ブレーキシューが
減らなくていいかも。
時速8kmまで回生されるっつーが、感覚的には止まる直前まで回生されてる感じ。

坂を登って降りる時に充電されてるって感じるのは気分がいい。
>>967
実際どの程度走るの?回生ONでどの程度アップ?
969ツール・ド・名無しさん:03/12/07 03:18
>965
自作コントローラーは作るのは難しいです。素人には無理。

>単純にモーターの制御部分をカットして直接24Vを直にかければフルに
動くんだろうけど、

いや、動かないです。配線は全部で8本あって制御しないと回りません

>速度制御で電圧を制御するとなると、かなり大電流に
耐える抵抗を使わないとまずいな。

抵抗では制御できないよ。大容量トランジスタとドライバがないと無理

>968
回生で距離が延びるのは期待出来ない。充電されているけど
ブレーキを使う時間なんてたかがしれてる。
それよりブレーキの感触がいいのでそれを味わうだけかな



970ツール・ド・名無しさん:03/12/07 03:49
>>969
ちょっと聞きたいんだけど、自転車とバッテリーの接触部分に電極が4本あるんだけど、
あの電極はそれぞれどういう電極なの?
971ツール・ド・名無しさん:03/12/07 03:56
>>969
>回生で距離が延びるのは期待出来ない。充電されているけど
>ブレーキを使う時間なんてたかがしれてる。

さっき信号で止まる時に平均してどのくらい回生を使ってるか
調べたら、平均5秒間使ってた。
5秒間で一日200回信号で止まったとすると、だいたい1000秒で、
1000秒÷60秒=16分間回生ブレーキを使ったことになる。
これだと、使い始めと使い終わり寸前で速度差があると考えると、
10分くらいは10kmくらいで坂を下って回生したのと同じくらいの
効率になるんじゃないかな?
972エナクルジェネ27試乗記-1:03/12/07 04:00
>>968
さっき国道沿いをずっとある程度スムーズな流れで13kmばかり走ってきた。
(もっと走ろうかと思ったが、寒いのとお腹空いたのとで帰ってきたw)
CatEyeのサイクロコンピュータで計測して、12km地点で表示が3/5になった。
夜中でかなり寒いし、まだ二回目の充電でバッテリーがフルに力を発揮して
いないから確かな結果とはいえないが、12kmでで3/5になった。

アシストは低速だとかなり強いが、だいたい20kmくらいになるとアシスト量が
かなり減ってペダルが重くなってくる。
20km以上をキープしようとすると、ちょっと体力を使う感じだから、だいたい
気持ちのいい速度で走れるのは17〜18kmというところだろう。

ここで言われてる登坂力はそんなに悪くない。
ちょっとした橋で俺の別所有の28インチ内装3段の1速で力んで登れるくらいの
坂をエナクルは2速で軽く登っていく。
これだけ登坂力があれば、通常その辺の道路上にある坂は問題無く軽く登れる
だろう。
973エナクルジェネ27試乗記-2:03/12/07 04:00
あと、フロント駆動だからか、コーナーで曲がってペダルを踏み込むとFF車の
様なトルクステアが出てちょっと慣れるまではフラフラするかも。
でも、そんな極端にふらつくわけじゃないから心配は要らないけどね。

回生ブレーキについては、まだそんなに長い坂を下ってないからわからない。
でも、坂を下る時だけじゃなくて、信号で止まる時やちょっとした減速の時なんか
も使えるから、都心部のGoStopの多い場所だとトータルで結構充電されてるかも。
信号で止まる時はだいたい停止直前で平均5秒くらいは回生が働いてるから、
200回一日に信号で止まったとして、約16分間坂を下ったのと同じことになる。

16分間モーターが回ってるってことは結構充電されてるはず。
974ツール・ド・名無しさん:03/12/07 04:39
回生ブレーキは電池は充電されるわブレーキは減らないわで良い機構だ〜に♪
975ツール・ド・名無しさん:03/12/07 05:13
>970 4本のうち3本が三相の動力用の線で一本に見えるのは
   内部で5本の細い線の束になっていて
   センサー出力とセンサー電源に分かれている。だから合計8本だよ

>971 実際には時間だけでなく充電電流にもよる。
   充電電流は速度が高いときは充電器よりも2倍以上の電流を取り出せるが
   速度が低いと充電器以下の電流しか取り出せない。
   街中で信号で止まる程度の速度(10km以下)では充電電流はほんのわずか。
   20kmくらいで長い下り坂で使う時とは違い、
   バッテリーの容量ランプが増える事などはありえない。
   平地では16分も下りで使った事にはならない
   でも平地でも普通に回生使わないと比べたら3km程は確かに距離は延びるよ
976975:03/12/07 05:18
>970
さっきのはモーターとコントローラー配線の間違いでした。
バッテリーの接触部分の4本の電極はそのうち一本は使われて
なくて、2本は+−電源で一本は温度センサー用の電極です。
977ツール・ド・名無しさん
>>975
>街中で信号で止まる程度の速度(10km以下)では充電電流はほんのわずか。
>20kmくらいで長い下り坂で使う時とは違い、

ちなみに俺が3速で巡航してる時の速度は約20kmで、そこからまず回生ブレーキ
だけで止まる寸前まで減速&回生して、止まる寸前で後ろと前ブレーキをちょこんと
かけるだけで止まると、20km〜8kmまで回生してることになるよね。
これだと平均時速は約10kmちょっとにはなる計算。

だから、だいたい平均10kmくらいで下った回生になるかなって言ったんだけど?
20km〜10kmまで落とすのだって3秒くらいはかかってるはずだし。

>速度が低いと充電器以下の電流しか取り出せない。

充電器以下の充電電流しか取り出せないって言っても、充電電流は2Aで
それ以下の例えば1Aでも十分充電できることになるやん。
わずかでもGoStopが多ければそれなりに充電されるんじゃないの?
だから8kmって設定まで回生してんでしょ?