1 :
ツール・ド・名無しさん:
2 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:37
3 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:37
弐
4 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:38
_| ̄|○
四
6 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:38
(・e・)ピヨピヨ
六
8 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:39
八
10 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 00:39
十
12 :
重要関連スレ:03/10/11 00:42
やっぱこのスレがないと困っちゃうんですよね。
14 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:02
アルミフレームの種類って結構たくさんあるじゃん?
どれが硬くてどれが柔らかいんだい?
硬い○○>>○○>○○>>○○柔らかい
こんな感じで教えてチョ!
15 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:05
16 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:07
17 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:17
普段着+街乗りにヘルメットかぶるのは
ヘンですかね?
OGKのアレクレス。
18 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 01:24
いいんじゃない?
ブルースバナー氏もそんないでたちだったよ
俺の質問に答えれ!
20 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 02:01
14=16
たぶん、この時間はフレームに詳しい人はもう寝ているんじゃないかな?
もう少し早い時間だといろんなコテハンの人達が親切に教えてくれるよ。
明日からの連休でレースやツーリングの為に休養を取ってると思うし、
もしそうでなければ仕事があるだろうしね。
21 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 02:17
ジュラ10先生に聞けばよろし
22 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 02:19
>>19 チューブだけじゃ堅さ柔らかさは決まらんよ。
23 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 02:30
初心者っていうかこれから購入予定なんだけど、
ペダルってロード用のしかダメなのかな?
なんかMTB用のSPDペダルで片面フラットにするアタッチメントがある奴があるらしくて、
それがつけられたらいいなと思ってるんだけど。
なんか不都合とかあれば教えてくだしあ。
25 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 02:47
ロードにMTB用ペダルは付きません!
26 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 03:00
付くだら
27 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 03:21
>>24 普通に片面フラットの奴買ったんじゃダメなん?
すでにMTB用を持ってるって事か?
28 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 03:21
>>24 片面フラットのぺダルなんて重くて使い様がないぞ。ロード買うならちゃんと
ビンディングペダルにした方がいいよ。でないとロード買う意味がないよ。
速く、軽く、快適に舗装道路を走る為にロードを買うんでしょ?
それならビンディングペダルはどうしても必要ですよ。
>>28 初心者にロードの敷居を上げる発言は控えましょう
31 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:00
>>30 慣れたら両面じゃないです、普通はSPD-RなりLOOKです
慣れるまで片面ってのは構わんと思うが慣れて両面ってのはどうかと
なんかSPDにこだわりがあんのか?
32 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:02
フラットペタルでええやん
33 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:08
>>30 何か勘違いしてそうな感じだが
甘え捨てちまえってのは両面で乗れって言ってんじゃないぞ
ロード用のペダルにしろって事だからな
両面+SPDってのは基本的にMTBだからな
あが、ロードはSPD-Rってのがあったんだね。
MTBしか知らなかったんだスマソ。
SPDにこだわりというよりは、
普通の靴にこだわりがってところかな。
街乗りであの専用シューズばっか履いてく訳にも・・・。
ってことで聞いたんだ。
度々いろいろ無知で申し訳ない。
35 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:25
街乗りで普通のシューズにこだわるならロードなんて必要ないじゃん。
MTBに飽きたのなら、ロードよりもクロスバイクにしとけ。
うーん。
普通の靴で乗れる自転車を探してるわけじゃないからなぁ。
あくまでロードが欲しいわけで。
で、ロードはビンディング必須なのは判るんだけど
普通の靴で乗るようには出来てないしなぁと思ってるときに
↑のURL見つけたからさ。
別にレース目的というよりはちょっと高速な長距離ツーリングが
したいってレベルだし。
って書いてて思ったが先にコレを書くべきだったのか。
37 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:32
じゃあクロスバイクでいいじゃんw
用途的にはクロスでも事足りるけどロードが欲しいってことなんじゃないのか?
わざわざロード人口減らすなよ
39 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:39
じゃロードにフラットペダルつければいいじゃん。特にクランクの高速回転を
必要としないのならビンディングじゃなくてもいいと思うよ。
でも俺は、それじゃロードを買う意味がないって思うけど。
高速な長距離ならスぺシャライズドのセコイヤッてヤツがあるよ。
ロードバイクとツーリング車のいいとこどりしたようなのが。
40 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:39
ペダルごときでロード人口減るのかよw
41 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:44
>>38,39が言ってる通りなんだけどさ。
最初のカキコに間違いがあって混乱させたせいもあって
真意が伝わってない気がするんだけど、
とりあえずロードが欲しい→ロードに乗るからにはビンディングも欲しい→でもロード用のシューズは乗る分にはともかく、歩く分にはちょっと不便そう
→ついでに普通の靴でも乗れたらいいのにな。→MTBのSPDで両方を満たせるペダルハケーン→でもロードにMTB用のペダルってどうなの?
ってことでカキコしたんだ。
スペシャのそれも今のとこ購入候補なんだよね。予算的にはSPORTになりそうだけど。
43 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:51
ふらっとぺだるでもひゃくはちじゅっかいてんくらいはまわせる
べつにりょうめんえすぴでぃいでももんだいない
44 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:53
ふつうのくつでのるならりょうめんえすぴいでぃの
けーじつきでもよいのではないか?
45 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:55
ハーフクリップでいいんじゃね?
46 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:56
じゃビンディングにして歩き用の靴かサンダルを持っていけばどうかな?
基本的にはロード乗りはMTBのSPDなんてまず使用しないと思うんだけど。
そりゃペダルだからロードにもMTB用のSPDを取り付ける事は可能だけどね。
48 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:59
トゥークリップでええやん
49 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 04:59
ろーどでもえすぴでぃはいっぱんてきにりようされてるよ
ろーどしゅうずでらーめんやにはいるのはじさつこういだよ
50 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 05:06
そりゃロードシューズでラーメン屋や中華料理屋なんて入るヤツはいねえだろな。
と言うか、俺は腹減ったらコンビニで弁当食って、後は黙々と走ってるからね。
ロードに乗って長距離を速く走るには、やはりビンディングは必要だよ。
どうしても歩く必要があるのなら、俺は別にサンダルを持っていくけど。
レスThx。
ロード乗りとしては外道でちょっとカッコ悪いけど、
TPOを考えたら別に悪い選択でもないってことでいいのかな。
ケージ付きの両面SPDってのは考えてなかったな。
選択肢を増やしてくれてありがと。
>>49 ちょっと想像した。
未体験ながらトラウマになりそうだ。
52 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 05:12
だからえすぴいでぃとえすえるをつかいわければいいだけ
あーるはかこのもんだよ
ウチのロードはSPDのM959を付けているが、何の問題もない。
結局、両面踏める方が便利であることは間違いないし、
今ならM540でいいんでないの?
54 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 05:20
俺はフラットバーロードにM959付けてる。
これは軽いしおすすめ。
55 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 05:23
とりあえずロードに乗って見て自分が必要だと思う道具を揃えれば
いいんじゃない?
ここで質問して、やめとけってアドバイスされても聞く耳を持たないだろ?
やっぱ自分が必要だと思えば必要なんだから。人それぞれにやり方は
あるんだしね。ただロード乗りでMTBの両面SPDに片面ガードをつけて
普通の靴はいて乗ってるヤツってそうはいないと思うよ。
>>55 否定意見も含めていろいろ聞けてよかったと思ってるよ。
言葉が足らなくてちょっとしたズレはあるにしてもさ。
ちょっとそこまでみたいな時以外はSPDシューズ履くようにするよ。
いやぁでもいろいろ参考になったよ。まじありがと。>ALL
57 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 07:50
通勤街乗りロードだけどM324+歩けるSPDシューズ使ってます。どうしようもなく
混雑してきたり歩道走らないとならなくなったら外してフラット側で踏んでます。
とっても便利。
だんだんペダル増えていくんだょ
確かに増えるな。ウチも3つほど余っている。
60 :
レッグストロング:03/10/11 12:09
下り坂で高速になると前輪がふらついて、怖くてスピードが出せません。
なぜでしょう?
1.度胸が無い
2.ホイールに振れがある
ブレーキシューとの間隔を見ればそれほど大きく振れてはいませんが、
一度も振れ取りはしたことがありません。
3.ホイールのテンションがゆるい
買った当時のままです
4.フォークがヤワ
5.へたくそ
肩の力は意識して抜くようにしていますが・・・
10年ほど(?)前に買ったTREK2100です。
買ってからしばらくは(休日のみ)乗っていましたが、5〜6年ほど中断して
今年の5月からまた乗り出しました。
今のところ多くて一度に90Km弱、Ave24Km/h台。
ずっと屋内保管です。
アホな質問だな
62 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 12:50
前スレ(970あたり)で、片道50キロ走れるかどうか聞いたものです。
無事、目的地に着きました!
67キロあった…
いろは坂登りは死ぬかと思った(死
63 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 12:53
おう、その調子でガンガレ。
64 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 13:03
問題は帰り…。
いろは坂でパワーを使い果たした(疲
65 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 13:13
>>60 ヘッドにガタがあるに1票。
自転車屋で点検してもらったほうが良いかも
66 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 14:59
>>34 >>36 MTB用の片面SPDでまったく問題ないよ。
街乗りだったらむしろその方がイイと思う。
ツーリングだって歩くの考えたらMTBシューズは便利。
気合を入れて走るときはペダル交換!
67 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:35
日光から帰ってきました。
心配していたのですが、無事走りきることが出来ました。
今日の走行距離129.81km
最高速度56.3km/h
68 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:36
2台目に買うロードスレが見つかんないのでここで質問します。
ドリームBステイとマーベル
ぶっちゃけどっちが良いバイクですか?
レースで使うとして。
69 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:39
今度、ロードを買います。
身長176センチだとフレームサイズは
52、54どちらでしょうか?(C−Tです)
股下は84センチくらいです。
71 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:43
72 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 16:44
初心者なんだから店に出向いて聞けよな
73 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:04
74 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:05
http://jbbs.shitaraba.com/comic/467/ 2ちゃんねるを真似た掲示板、しかし2ちゃんねらーは嫌いだそうで
2ちゃんねらーだと分かるとすぐアクキン掛けます。
ひろゆき打倒が目標だそうです。その必死振りがめちゃくちゃ気もいw
本日15時から史上最大級のスレッド乱立祭りが開催されますた。
開始早々スレッド数が500を超え今度はスレッド潰しが始まっています。
みなさんも振るってご参加下さい。今もなお祭りが続いています!!!
75 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:08
>>69 ・体がめっちゃ硬い
・腕が短い
・腰に爆弾抱えている
とかの条件がなければ54でいいと思う
77 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:19
>>69 悪い事いわねえから乗りたいやつはっきりさせてから自転車やで聞け
フレームは物によって違うから
78 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 17:52
>69
C-Tが54じゃC-Cはいくつだろう?
ちょっと小さくないかな
俺は殆ど同じ体格で身体も硬いし腕も短いが
C-C54で丁度いいよ
79 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 18:45
スッペシャライズドってダイワ製なんですか?
アメリカのメーカーとばかり思っていましたが?
スッペときたか・・・
81 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 18:55
メリダ製です
82 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 18:57
>80
すいません。
スペシャライズドです。
>>81 メリダってユカタン半島の?
んなバカな!
>>82 本社はアメリカ。
ダイワは日本の輸入取り扱い会社。
メリダがOEMで作っている。
84 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 19:03
>>83 メリダってメーカーなんですね。
解決しますた!
85 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 20:46
今年のツールからJSKY見はじめました。
で、最近気になるんですが解説の市川雅敏氏の言いたいことは
分かるんです。
が、彼は出るたんびに同じことを言って日本のアマチュアレーサー
を批判するのは何故でしょう?
ドッグレースだのなんだの言い方も嫌味たっぷりで嫌な感じじゃないですか?
彼は何か過去に日本で嫌な思いでもしてるんでしょうか?
人間がゆがんでいるから。
そういう人間はどこにでもいる。
87 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 21:27
ボトムブラケットの表記で、GB とあるのは、JIS 互換なのでしょうか?
それとも、GB(英式??)という規格があるのでしょうか?
88 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:07
89 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:27
ちょっと緊急に教えて頂きたいのですが、700×38Cのタイヤを、700×28Cのタイヤに
交換したいのですが、38Cそのままのリムで、28Cに交換出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
90 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:35
91 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:40
リムは、ALEX X101 700C です。
>>85 好意的に解釈すれば、みんながまともなレース環境の実現を
本気で望むようになるのを願っているんじゃないの? ただ嘆いてる
だけかもしれないけど…… いや、ホントに馬鹿にしてるのかな?
93 :
しつもーん!:03/10/11 22:50
>>90 38Cが使えて28Cが使えないリムの銘柄を具体的に教えてください。
94 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 22:57
>>93さん、
と言う事は38Cから28Cへの交換はできるのですか?
95 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 23:00
できないリムをオレは知らない
96 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 23:03
じゃ早速やってみます、どうもありがとうございました!
97 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/11 23:38
とりあえずテメーラスレ違いだな
98 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 01:24
自転車の消耗する部分はどこですか?
99 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 01:25
人生
100 :
O.G(個性派!):03/10/12 01:30
>>98 人によって違う。
でも基本的に、タイヤとワイヤーとブレーキシューですかね。
激しく乗る人は、チェーンとスプロケット。
101 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 01:32
各種ベアリングもね
102 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 01:45
103 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 03:21
104 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 07:04
皆様おはようございます。
先日、ブルホーン化のために
ティアグラのstiとtniのブルホーンハンドルを買ってきたのですが、
上手く入らず困っております。
stiの、ハンドルを通す金具部分には"23.8-24.2"、
一方、ハンドルの先端の径は24mmなのでスパッと通るつもりでいたのですが
金具の先のプラスティックに引っかかって、それより先に入りません。
何かコツはあるのでしょうか?
無理やり通しても良いのでしょうか?
見たところ金具を緩めることも出来ないようですし、、、
何方かお願いします
105 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 08:03
>104
取説見た?
106 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 08:31
107 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 08:46
108 :
初心者スレの355:03/10/12 15:51
とある通販の中古のところで、coppi aluminium k14っていうフレーム+フォークが売ってたんですが、だいたいどのくらいの価値があって、どのくらいの性能なのでしょうか?
ぐぐっても全然ヒットしないのでお願いします。
109 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 15:51
>>104 当然フレームはノーマルのロードフレームじゃなくて
26-27のファニーバイクだろ?
111 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:09
向かい風と追い風。みんなはどっちの方がトレーニングに向いてると
思いますか?
向かい風の方がトレーニングになると思ってたんですが、
スピード乗らない、すぐ疲れる、モチベ維持できない。
って感じで、心拍も回転も上がらない。
追い風の時は、まったくその逆。なので、追い風の方がトレーニングに
なってるんでない?思い始めたロード歴1年の初心者。
じゃあ、レースの時向かい風だったら、諦めるのか?
って言われると、それはそれでちゃんと走るけどね。
明らかに追い風の時のほうが、走ってる時も気持ちよく、
又、データ的にみても、追い込めてる。
112 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:27
>111
それはローラーの方がロードトレーニングより効率がいいといってるのに似ている
113 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:29
114 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:30
115 :
城北公園('A`) ◆nNtYViPHQo :03/10/12 16:39
昨日からロード(フルSORA)乗り始めたんですけど
みなさん強くブレーキする時ってハンドルを下に持ちかえますよね?
116 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:45
>>115 いや、上持ちでロックするまでかけられるよ。
強くブレーキする必要があるときにわざわざ下に持ち替えたりするのは
かえって危ないんじゃないの。
117 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:50
>108
97年〜98年ぐらいのモデルだね
今中がツールで使ってたモデルじゃないかな
ALTEKは肉厚もあってしっかりしてるからいいんじゃないかな?
現物の程度次第だけど65千円ならお買い得だと思う
やっぱ私がヘタレなんですね。
向かい風に立ち向かうように精進します。
119 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:52
>>115 よっぽどの下り坂でないかぎりもちかえません。
ブラケット上部を持っても十分止まれます。
フルブレーキで強く握るとタイヤがロックしやすく逆に止まりません。
ブレーキの舟とシューを105以上に変えるか、アーチごと上位モデルに交換」したほうがいいですよ。
120 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 16:58
>>115 ・制動力の微妙なコントロールができる
・コーナーリングが容易
・直線に入ってからの加速時に有利
121 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:00
>>115 俺は持ちかえてる。予想してないときはムリだけど、
強くブレーキをかけることが予想される場合(峠の下りとか)には、
予め下を持っておくようにしてる。
その方がコントロールもしやすいし。何よりラク。
122 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:02
123 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:23
しかし、上りが楽しいという人間はいても、向かい風が楽しいという人間は
聞いたことがないな。
やることはあんまり変わらんような気もするのだが。
124 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:27
向かい風は達成感がないからだろう。
向かい風→追い風
こんなコース設定をすると折り返したとき達成感がでるよ
>>108 ちょっと懐かしいですね。
ピナレッロ・カレラなどと共に、ヨーロッパでの大径薄肉アルミ高剛性ロード流行の嚆矢となったモデルです。
(それ以前はクラインを創始とするアメリカが・・・)
日本にコッピが入ってきた際の主力モデルで、結構売れてましたね。
溶接部の滑らかさや落ち着いた色合いの塗装の美しさが目を引きました。
その後アルミモデルはどんどん軽くなっていったので、今では重い部類に入ります。
(フレーム&フォークで2kg超えてたと思う。フォークはクロモリ(三角断面で結構評価いい))
まあでも戦闘力をお望みでしたら最新のモノを買いましょう。
(というか通販で中古のロードを買うと言う時点で問題外)
K14が大好き、一目ぼれした・・というんならどうぞ。
(ないしリスクを背負ってもとうくらい安いというのなら)
127 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:43
中古のロードの購入を考えています。 身長170センチでシートチューブ長が50センチ、ホリゾンタルなのですが、不都合はないでしょうか。 いまMTBに乗っていて、自力で整備できます。
128 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:48
>>125 行き向かい風、帰りも風向き変わって向かい風だと疲労感しか残らんけどね。
129 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 17:52
>127
C−Tが50cm? 股下にもよるがちと小さくないかな?
C−Cが50ならちょうどいいかも。またがって試せないの?
試乗したのですが、いかせんロードは初めてなもので・・・。 あと、以前アンタレスに試乗したときは510がよいと言われました。
窮屈だとか、伸びすぎてる〜でなければ問題ないと思いますよ。
俺は同じ170で、490と510に乗ってます。股下は78ぐらいかな?
シビアに乗るのならばトップ長との兼ね合いも考えたほうがいいですね。
ステムである程度調整できるけど、ハンドリングと関わっちゃうから・・・
132 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 18:14
>127
トップチューブ長はいくつでしたか?
窮屈な感じがしなけりゃいいと思うけどね。
きちんとサイズがあってるほうがのちのちいいと思うよ。
質問に答えてくれた方ありがとうございました。
どちらかというとコレクション向きみたいですね。
見た目かっこいいのと今中が使ってたというので、お財布に余裕があれば検討してみようとおもいます。
134 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 18:25
トップチューブは530ミリでした。特に窮屈な感じはしなかったので、購入しようかと思います。
135 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 18:25
これから秋の長雨の季節になりますね。
基本的に雨の日は乗りませんが不意の雨に降られた後の
自転車の手入れってどうしてます?
乾いた布等で拭いてチェーンに注油する程度でいいんでしょうか?
やっぱり雨に濡れるのはよくないですよね?
それで十分でしょ。BBばらしてグリスアップなんて雨降りを数日に
渡って走るんじゃなきゃやらん。
137 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 18:37
トップ長が530mmということはステムは100〜110mmってとこかな?
シートポストも長めに出せそうだしカコイイかも。祈・安全運転w
138 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 19:03
ハミルトンの16ステージの大逃げに感動しました。
ああなるにはどんな練習しればよいのですか?
140 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 20:40
141 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:06
股下81ですが、フレームの適切なサイズは何mmでしょうか?
またピッタリのサイズが出てない場合、大きめサイズか、小さめサイズか
どちらを買うべきでしょうか?初めて買うロードスレが消えたようなので
こちらで質問させてください。
142 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:08
死ね
143 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:08
初めて買うロードのペダルが、
トゥークリップ+ストラップなんですが、
SPD(SPD-SL?)に交換した方がいいんでしょうか?
Shimano PD-R600という製品にしようと思ってます。
144 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:08
>>141 せめて身長くらい書きましょうね。
あと体の柔らかさとか標準より手が長いor短いとか
145 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:23
>>144 失礼しました。身長175cm股下81cmです。
手足の長さは標準的です。体は若干柔らかめです。
体重は65kgです。
C-C 520 位ではないかと
147 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:34
148 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:37
知人からシマノの旧いコンポ一式をもらいうけました
Shimano600?8速Wレバーのやつです
安いフレーム(たとえばHARPとか)を手に入れて自分で一台組みあげようとおもいます
Wレバー台座の無いフレームで、Wレバーを使えるようにする方法
てありますか?
お知恵をよろしくです。
149 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:37
まぁ、それくらいだろうな。
いくらなんでも520なんて小さすぎる。
150 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:38
そだね〜 シート芯芯530前後で
トップ長はやや長めでもいいかな?
あとは実車にて合わせるべし。
ホリゾンタルで芯ートップ510mmの型落ちのバイクが
定価10万のところを6万円になってました。在庫残り1台だったのですが、
これって買いでしょうか。跨った感じは全然違和感を感じなくて、
550mmの同じモデルにも跨ったのですが、こちらの方が大きすぎる感じがして
店員さんもステムを短くしたほうが良いと言われました。しかもシートを目いっぱい前に出して。
どちらを買うべきなのか素人では判断できません。どちらを買うべきでしょうか?
また先ほどもたずねましたが、大きすぎるバイクと小さすぎるバイクならどちらを買うべきでしょうか?
152 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:51
>145
90mm以下のステムは入手困難
トップ長にも気を付けられたし
>>151 その店員さんと相談して決めたら?
モデル名も分からないし、実物見てるのは貴男達だけだし、それに店員さんって一応サイズ出しとかできるでしょ?
できないのであれば、他のロードをちゃんと取り扱ってる店で買ったら?
154 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:53
その在庫の2台で決めるんなら510だろうな。
具体的な車種名がわかればまたなんだけど。
155 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 21:56
止めといた方がいいと思う。サイズ選びは焦らずに。
156 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:01
>>151 ハンドル近くするために、シートを前に出すのはあり得ない。
定価でぴったりサイズを買うべきでしょう
157 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:11
衝動買いは禁物。
自分にピッタリあったフレームを探すのが一番。
158 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:14
>>151 初めてロードに跨ったのなら、遠く感じて当然。
逆に初めて跨って違和感無いならサイズ小さすぎ。
159 :
O.G(個性派!):03/10/12 22:29
>>148 昔はバンドで止めるタイプがあったけど今は入手できないかも、、、
Wレバーをあきらめて、バーコンを使うという手もあります。
160 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 22:30
「どっちも買うべきではない」に一票
161 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/12 23:41
>148
8速ならヘタにレアなパーツを探し求めるよりは、SORAのSTIレバー買うのが一番楽。
ゲージ付きポンプを買ったはいいのですが
何kPa入れればよいのでしょうか?
タイヤは25C。砂利道走行、段差でのリム打ち
結構あります(^^照
>>162 普通タイヤに適正気圧書いてますよ、
その範囲内で体重と好みで調整してください。
25Cなら7気圧(≒700kPa)くらいかな。
164 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:39
朝練に出るときって、かるくでもなにか食ってからに
したほうがいい?
165 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:39
あたりまえでしょ
166 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:42
>>164 強度高いとあっという間にハンガーノックなるよ
167 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:45
朝錬はおもに脂肪からエネルギーを供出するしかないから
体脂肪を燃やす体を作りやすいっていうけどね。
ただほんとにちょっと追い込むと一発でハンガーノックなるね。
168 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 00:47
>>164 400メートル差ののぼりが近くにあるが走り出して40分でハンガーノックに
なった
もりもり食べることにします
170 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 03:24
ワイ・バイシクルズ| ワイズバイク・ガレージ|
ギャラクシー| チャーリー| アサゾー| ウエノ・クラシック|
ジョーカー本館| ジョーカーマニアック館 | ゲンマ丸井池袋フィールド|
ゲンマ丸井大井町男の館| ジェロニモ| ワイズバイク・アカデミー|
ワイズバイク・パーク|
Y系の店ってコレだけあるらしいけどどこが1番ロードの完成車が充実してる?
171 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 03:24
ハンガーノックって何?
女に飢えた前大阪府知事
ノックしかあってねー
>>170 行ったことあるのは大井町ゲンマとガレージとパークだけだが、
ゲンマはデパートの一角だから面積が狭いが、狙っている客層のせいか、
意外に完成車の台数は多かった。その代わりパーツ、小物系は貧弱。
ガレージは専用店舗で2Fがロードのフロアだけど半分はトライアスロンとウェア関係なのでロードは実質半分程度。
完成車もそこそこ置いてあるけどどちらかというとフレーム売りメインな感じ。パーツは豊富。
完成車は18万〜のが多かったかな。入門用はアンタレスを売りたいのかあまり多くなかったかもしれない。
パークは土日は場所柄か盛況。
一度に目に入る完成車数は1フロアにずらっと並んでるせいかすごく多く見えるが、
MTBやらフォールディングやらロードやらクロスやら全部並んでるので実際はそうでもないのかもしれない。
結局どこも微妙なんだが、上の3店だったらガレージがやっぱ多いのかなぁ・・・?
多摩サイ走ればガレージとパークは見れるんじゃない?多分20kmは離れてないと思うが。
175 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 07:06
>170
パークが試乗車がたくさんあって良いが、
購入する分にはどこでも同じ、取扱い車種に差はない。
まさかロードを一見でお店に行って、そのままお持ち帰り出来るもんだと思ってないよね。
176 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 09:59
ヒルクライムが強くなるたいのですが、
漫画シャカリキでは「上りは50%は上半身で上るもんだ」といって上半身の筋トレしてるし、
今中氏は「ヨーロッパの選手は筋トレなどはほとんどやらない」と言ってる。
本当はどっちなんでしょう??
週1、2回しか走れない人間は毎日筋トレいれたほうがいいんでしょうかね?
177 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 10:03
登りっぱなしのヒルクライムと長距離の途中で出てくる登りは全然違うぞ
ご教授いただきたいのは、長距離の登坂で、パワーを持続させつづける方法です。
179 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 10:26
週1,2回しか乗れないんだろ?
乗れる機会は全て峠にでもいって
とにかく上るのが最大の近道だな。
筋トレなんていいからとにかく
坂走れ。
登坂の速い人に秘訣を聞くと大概腹筋、背筋鍛えろとよく言われます。
あと僧坊筋、上腕三等筋もけっこうキます。
>>179 やはりそれが一番なんでしょうね。
週末はLSD以外に、登りの割合も増やしていこう。
>>180 激坂登って足ではなく上半身がだるくなってくるのは、
やはりそれらの筋肉が鈍っているんでしょうね。
(さっき腕立てやったら15回が限界だった(涙)。スクワットは300でも400でもいけるんだけどなぁ。)
平日の夜は時間がとれるので、有効活用ということで、
ローラー台以外にも上半身筋トレ取り入れてみます。
182 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 12:01
コラムスペーサーを取ったら、金属部分が余るじゃないですか。
余った部分はどうすればイイのでしょうか
183 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/10/13 12:07
切れ
184 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 12:09
>>176 登りまくって筋力が部分的に足りないと思ったらウェイトをやればいい。
持久競技におけるウェイトってのはあくまで補強が目的で、
とりあえずやっとけっていうようなものではない。と思う。
>>183 ステムの上にスペーサー(上からキャップ、スペーサー、ステム、スペーサー)
を置くのはまずいですか?
低すぎたら元に戻したいんですが。
186 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/10/13 12:20
もつろん可
乗鞍とかツールド沖縄っていう有名なレースにはツゥーストラップで
出るのは禁止でしょうか?
乗り慣れたペダルで出たいのですが・・・
188 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:25
プレッシャープラグをハンドルの回転の抵抗がないところまで弛めると
かなりゆるくなるんですけど大丈夫でしょうか?
プレッシャープラグがゆるいんです。
190 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:35
LSDってなんですか?
191 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:37
リトル ストロング デストロイのこと
192 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:38
リミテッド スリップ デフ
これがあるとテールスライドがやり易くなるんだよ
193 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:41
LOVE、SEX、(D)出来ちゃった の略
愛の無いセックスでは子供はできないということだよ
194 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 13:43
196 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 14:19
197 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 15:31
>>188 経験無いけど、ガタがなければ可では?
気になるなら店へ。
198 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:42
ケイデンス90ってどのギヤ比で回してんですか?
42−17だと20分でアップアップになります
199 :
まつたけごはん:03/10/13 18:44
200 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:46
>>198 ギアにケイデンスをあわせるんじゃなくて、
ケイデンスにギアをあわせましょう。
そのギア比で回しきれない/持続できないってことは
あなたにはそのギアは重いってことです。
201 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:53
同じ速度だと重いギア踏んで低ケイデンスの方が心拍は楽なんだよね。
だから乳酸が溜まらない距離で信号待ち休憩多い道なんかを走る人は高ケイデンス
走行がなかなか身につかなかったりして。
202 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 18:57
>>198 単に心肺が弱いってだけの話かも。
20分維持できるってことは「回せてない」ってわけでもなさそうだし。
そんなあなたなにはLSDで地道に鍛えることをお勧めする。
ありがとう、かるいのでくるくるLSDなんですネ
L=4時間が限界
S=Ave22km/hかな
D=100km走れれば大満足・・・いかがなもんでしょ
204 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 19:58
4時間が限界なら
Ave22km/hで
100km走れないでそ
205 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 20:18
>>198 アップアップってのは、足にくる(乳酸たまる)ってのと
心肺にくる(心臓バクバクで息がきれる)ってのと
どっちよ?
206 :
フレームいがいで:03/10/13 20:22
去年中古のロードもらいましたが前のオーナーが身長174センチで僕が178センチでリーチが長めです。先日同じ身長の人のバイクと比べさせてもらいました。
フレームがひと回り小さいみたいです。フレームはどうしようもないので、どのような処置をしたらいいのでしょうか。クランクも3センチくらいみじかめでした。
100K乗っても膝はいたくなりません。おしえてください
207 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 20:24
>>206 ステム長くする、クランク長くする、それだけのことだろ。
クランクは3cmも違う長さないですw
サドルをあげて、ステムを長めのものに交換しよう
それでピラーは出さないで済むとさみしい気持ちになるな。
210 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:10
フロントディレイラーのバネみたいなところに、砂がいっぱい噛み込んでる
みたいなんです。水で流したいんですが、こんなとこ水で洗って大丈夫ですか?
あと、後輪のカセットっていうんですか?ギアのところもどのくらい水洗い
して大丈夫なんでしょうか?
メンテナンス本とか見ると、近くにハブっていう水禁物のパーツがあるんで
気になります。
あるいは、水をかけても錆に直結しないアフターケアの方法とかあったら
教えて下さい。雨の中走ることも多いんで。
よろしくお願いします。
211 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:12
>>210 FDは水洗いしても大丈夫、
ただしBB部分に高圧で水が入るような事態は避けるべし。
洗ったあとはよく吹いて、オイル注しておくこと。
リアのカセットコグはパーツクリーナーなど吹きながら
地道にブラシで洗うか、いったん外してから(要専用工具)
洗った方がいい。
212 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:13
>>210 ハブ自体に水圧ガンガンかけるならばともかく上から水被る程度気にしないで平気。
でも油で固まってるだろうからパーツクリーナーの方が楽だと思うよ。
213 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:14
シラスA1買ったらニンバスっていうタイヤでした。
外側には 5.0-7.0bar って書いてあったので 7.2barくらい入れて調子よく
走ってたら、前輪がブッシューっとパンクしてしまいました。
釘を踏んだわけでもなく、チューブは妙な破れ方をしてました。なんていうか
小さな穴が空いたのではなく、もともとよれて重なってた部分が弱くて外れた
っていうか...
もともとチューブが悪かったんでしょうか、それとも空気圧が高過ぎた?
大体チューブみたいな簡単なものが初期不良なんてことが考えにくいんです
けど、そんなことってあるんですか?
214 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:15
初期不良あるある。
215 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:16
>>213 チューブもそうだけどリムフラップが怪しい。
完成車のリムフラップは粗悪品が多いからね。
216 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:19
>>210 別に、普通に洗って大丈夫。油汚れがキツいならディクリーザー使う。
水はホースでかけるんじゃなくて、ウエスやスポンジで流すくらいで。
んでよく乾かす。これ重要。だから天気のいい日に洗車する。
乾いたら可動部に注油。グリス使ってるところには注油しない。
砂噛んでるまま乗る方が、よっぽど痛みやすくなるよ。
217 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:37
新品チューブにまぶしてある粉はなんていう粉なんでしょうか?
又、どこで入手できますか?
あの粉は、チューブとタイヤ内側の引っ付き防止なんですよね?
218 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:38
219 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:39
>>217 ちゃいます、保管時のチューブ同士の引っ付き防止です。
220 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:40
一応タイヤ内でチューブがなじみやすくする、ってのもあると思うけど
>>205 乳酸たまりそうだからかるくする→心臓ばくばくする→スロー走行、の繰り返し
222 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:44
>>221 心臓漠々の状態からちょっと我慢すれば落ち着くyo
223 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:49
ヘッドのネジを締めていたら、途中からどこまでも回るようになって、
最後にネジを固定する部分がねじ切れてネジと一緒にとれてしまいました。
フォークの内側にある部分がいかれてしまいました。
ヘッドのネジってあまり締めてはいけなかったんですね…。
そこまで馬鹿力で締め込んだわけではないので、意外にもろくてショックでした。
ステムがフォークを掴んでいるので一応走れそうですが、ヘッドの上にかぶせる
平らな板とネジをガムテープでステムに固定している状態で、不格好です。
それと、このままでも大丈夫なのか心配です。
今ついているフォークが完成車についているメーカーのもので、
デザイン的にも合っているし気に入っているので変えたくないのですが、
解決策はフォーク交換しかないのでしょうか?
何かアドバイスがありましたら教えていただきたいです。
224 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:51
>>223 ヘッドキャップを締めないで走行するとヘッドパーツが壊れてしまいます。
手遅れにならないうちにショップへ持ち込みましょう。
ちなみにフォーク交換の必要はありません、スターファングルナットかプレッシャーアンカー
の交換です。
225 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:55
自分の適正サイズが54cmで、サイズが51cmと55cmしかなかったら
どちらを買うべきですか?もちろん跨って決めるってのがいいのでしょうが、
両方跨ってみたけどわからないのです。55だと遠すぎる感じもしたけど、
まぁロードならそういうものなのかもしれないと思って・・・。ロードに乗ったこと無いので
ちと判断できません。別のショップで跨ったので、どちらの店員もこれで大丈夫だと
言ってました・・・。どちらを買ったらいいのか迷う。
227 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 21:57
228 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:06
>>213 チューブ入れる時にネジレ・ヨレてしまって皺になってる事があります。
そうなってるとそんな破れ方します。作業不良ですね。
>>224さん
フォーク交換まではいかないんですね。
それを聞いて一安心しました。
週末にでもショップに持ち込もうと思います。
アドバイスありがとうございました!!
230 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:18
>>227 別のモデルを買えってことですか?
>>227 どうやって決めるのでしょうか・・・
小さいほうを買うとしたらシートピラーが20cmくらい出ることになるんですけど・・・
231 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:20
>>230 だからトップ長で決めろよ。
ホリゾンタルフレームでピラーが20cmも出るんじゃサイズ合ってないね。
233 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:33
>>231 トップで決めるというのはどうやって計算するのですか?
それとホリゾンタルではありません。スローピングで20cmほど出ます。
初心者だし前傾がきついので、サイズが小さくても良いのかなと思うのですが。
>>232 もっとサイズが細かいモデルを買えということですか?
20mm毎に出してるのにしなよ
初心者なら乗り心地第一にしてさ
楽しいはずが なんか疲れるなー みたいだったらイヤじゃん
スローピン愚なら、20cm出てても、ヘンじゃないじゃないかな?
236 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:44
GIANTなら普通かな。
つっかどこのフレームで身長と股下なんぼなのかがわからんとね。
いかん。なんかカタコトになってしまった。
どのみち、大きすぎるフレームを体に合わせるのは無理。
小さいフレームに長いステムやピラーを付けてごまかすのはなんとかなると思いますが。
ハンドルの落差とかもフォークコラムを長めに切ってスペーサーをかませば。カッコ悪いけど。
239 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:54
>>234 いや、正直言ってですね、ワンサイズ小さいほうの51cmの方でかなり
しっくりきたんですよ。で、55cmの方だと、かなりハンドルが遠くて
きつい感じがしたんですよ。ただ、計算上の適正サイズとずれてるので
気になってるだけなんです。素人がしっくりくるとかハンドルが遠いとかいう
感覚はあまり当てにならない気がして・・・。店員さんはなんか
素人っぽい若いあんちゃんでなんか言ってることわけわかんなかったし。
自分の感覚で小さいほうを買うべきか、計算どおり大きいほうを買うべきか・・・
240 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:58
>>235 普通シートピラーはスローピングなら何センチくらい出てるものなのですか?
>>238 適正よりも小さいサイズのフレームを買うデメリットとは何でしょうか?
またメリットなんてのはあるのでしょうか?初心者なのでハンドルが遠いのは
きついのですが、たんに慣れてないから適正サイズがきついと感じただけでしょうか?
241 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:58
>>239 だからどこのフレームで身長どれくらいだよ?
またがったってことは完成車か?そんなもんステムもハンドルも変更前提で考えるもんだぞ。
242 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 22:59
>>240 小さすぎるフレームだとハンドル落差がつきすぎる。
またシートチューブ角が起きてるタイプだとサドルを引けなくポジション出せない。
243 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:00
こういう色々情報を伏せたり小出しにする奴には回答不要です。
244 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:08
サイズ合ってないなら買うな。
買ったら絶対後悔するぞ。
>>239 だからさ、アンタ、そうやって情報を小出しにするんじゃなくて
全部書きなさいよ。
サイズを計算したんならトップ長+ステム長が解ってるん
ですよね?それで具体的にその数値は幾ら幾らなの?
ついでに言えば、計算が終わってるってことは、股下と身長、
上肢長が計測できてるってことだから、それもココに書くこと。
>>239 で、そのフレームのトップ長は幾らなのよ?
>>239 それからさ、アンタ、自分で勝手に「バカの壁」作って
人の話ろくに聞いてないじゃん。
人にモノを尋ねるんなら、最低限、書いてあることはちゃんと
読みなよ。
みんな、調整の利くシート長より、トップ長(やシート角)で選ぶ
のが大事だって異口同音に言ってるでしょう?そこが一番大事
なところなのに、どうしてそこを読まないのか全く不思議。
「自分がキキタイように聞く」だけなら、質問するのは無意味だよ。
そこんところを一度考えたら如何?
馬鹿の壁って何
248 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:38
スレ違いで恐縮だが養老氏の著作の中では「馬鹿の壁」は
駄作だと思う大いに一般受けしたが
養老さんは売れてない本のほうが面白い。
あっ 同志ハケーン
ですな。
253 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/13 23:56
そういえばサイズ合ってないトレック買ってたアフォがいたなw
しかも型落ちの( ´,_ゝ`)プッ
254 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:00
しつもん【質問】
―する
自分の書いたストーリーを肯定してもらうための行為。
Shin Fumeikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 2003
養老さんは、バーチャファイターマニアックスで新宿ジャッキー(今考えるとものすげえ恥ずかしいニックネームだ
を小馬鹿にしてたのがあんまりムカついたので、以後一冊も読んでないですな。
結構読んでたんだけど。
ただの虫好きのおっちゃんなんだから、そっとしといてやりな。
257 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:19
>>151 車種にもよるけど、10まんの自転車が6まんになって売られていたからといって、
そら、出物だ、お買得だと思うのがまちがい
258 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 00:21
257 に同意
サイズ違いのチャリに値段で飛びついても結局損をする
ましてや初ロードなら直ぐ二台目を購入したくなるのは間違いない
焦る気持ちは分かるがここはひとつ我慢して貯金
その間自板をひたすらROMして情報取り入れ知識を付けること
ROMしてればサイズが如何に大切かが分かってくるはずです
じっくりと選んで満足の行く自転車に出会ってくだされ
260 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 09:01
ロードシューズにインナーソール入れようと考えているのですが、お勧めの
ソールってありますか?
261 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 09:22
262 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 12:14
初めてフレーム買いをするんですけど、プレッシャープラグとコラムスペーサー
は別に買わないといけないんですか?それとも付属品として付いてくるんですか?
263 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 12:30
別に買う
フォークもヘッドパーツも買えばスターファングルナットならおまけに付けてくれる店もある
264 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 16:05
スターファングルナットが邪魔で余ったフォークの突き出し部が切れません
はまっているスターファングルナットをさらに奥に押し込むことってできるんでしょうか?
265 :
O.G(個性派!):03/10/14 16:08
266 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 18:30
ホイールの脱着をするごとにブレーキシューとリムの間隔が左右で違って
しまうのですが、これは当たり前の事ですか?それともイケナイ事ですか?
>>266 イクナイ
ホイール外す時にシューをしっかり開いてないか、外す時にシューにぶつけてるんじゃない?
268 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:24
269 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 19:26
フロントエンドが狂ってるんだろ?
270 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 21:48
>266
レバーを2、3回握ってやれば治らんか?
271 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/14 21:53
ホイールを組むまでは考えてませんが、振れ取りくらいは自分でしたいと思っています。
勿論、精度のいい高い振れ取り台がいいのはわかりますが、1万以下の
安い振れ取り台でも、問題ないでしょうか?
具体的には、ショップレベルの振れ取り台なら、0.1mmまで精度出せるけど、
1万以下の場合は0.3mmが限度とか。それくらいなら、安いのでもいいかなぁ〜と。
高いの買っても、結局はウデだろうし。
箕浦のセットで何ら問題ないでしょ。剛性がないってったって
勢い良くブンブン回すわけでないのだから、ゆっくり丁寧にやれば
そんなにぶれないよ。プロ用のは頑丈だから効率よく出来るという
違いなんじゃないの? まあ使ったことないから何ともいえんが。
外す時はぶつけないように気を付けてるのですが・・・
ホイールの脱着はしなくても、クイックリリースを交換しただけで
狂いが出る事もあるんで、締める力加減の問題なのかな・・・
多少ブレーキにぶつけたくらいでセンターが狂うかよ。
Fエンドが120ジャストでないからホイールを落したとき
シャフトに遊びがあって、左右にカタカタずれるだろ?
だからクイック締める前、ホークに体重かける感じで
シャフトをグッと上に押しつけて中心に位置を決めるといい。
275 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:16
チームジャージ着てGIOSのピュア(フラットバー)乗ってるのですがおかしいですか?
276 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:21
277 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:23
pureのさわやかさが台無し
278 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:29
どこがキモイん?
279 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:38
280 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 02:43
そのジャージにもよるな
スバルのジャージは最高だぬ
281 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 03:15
282 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 06:46
>>266 キャリパーの取り付けがゆるいから、キャリパーがゆがんじゃうんでしょ?
手で無理やり“ぐいっ!”と治せばオッケー。
>>275 ドノーマルのシルビアとかプレリュードに
フルフェイスメットと耐火スーツ着て街乗りしてる感じ。
みなさんレスありがとうございます。
今度やる時は注意深く観察しながらやってみます。
287 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 13:30
あのですね、10万くらいのロードを買おうかなと思ってるんですけど
盗難が怖くて、やっぱ安いのでいいかって思ってるんですけど、
やっぱ盗難って多いんですか?
10万の時点で充分安いわけだが…
放置するということがないので盗難もされないです。
>>287 プロは10万とか安いのはスルー。
DQN、チンピラは、ロードは欲しくない。
つまりママチャリより狙われにくい。
かもしれない。
291 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 14:56
10万以下のロードって選ぶほどあるの?まあ最近はかなり買いやすい価格の
ものが増えたけど、もっといいの買えば?後悔するよ。
292 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 16:29
>>291 別に後悔はしないと思うが、、、人それぞれだろう。
293 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 16:40
ステムって普通何cmくらい?
294 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 16:41
>>293 俺は12cm。
普通だと思ってるけど。
295 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 16:41
9〜12位?
296 :
みだら ◆SIEFFHyW5U :03/10/15 16:44
9-13cmぐれぢゃね?
295だけど、昔の本にピラーの出方と同じステム長が美しいと書いてあった…
まあ先にフレームがある場合にはどうしょーもないけど。
298 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 16:54
>>287 俺も10万ぐらいでって思って買いに行ったわけよ。
でもさぁ、結局25万ぐらいの買っちゃったね。
買った後金欠で少しは後悔したが
10万ぐらいの買って後悔するのに比べたら微々たるもの。
もっといいの買っとけばって思ってるくらい。
だから昔の本って書いたのに…
302 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 17:31
え〜・・・
私の場合は、ロングツーリングも行きたいけど、
近所のスーパーに行ったり、街に買い物に行ったり
図書館や喫茶店に行ったりという普段の足にも使いたいの。
そんな20万以上のものを買ったら目が離せなくなって
図書館でもドキドキして勉強できない・・・
映画もゆっくり見られない・・・
買い物も出来ない・・・
303 :
まつたけごはん:03/10/15 17:34
304 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 17:35
キャファは90〜100ミリ程度って言ってるけど
短すぎなきゃよほどいいだろ。
305 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 17:36
>>302 気持ちはよーくわかる
高いの、安いの2台買いなさい
10万ちょいの入門ロードと
2万くらいのクロスを買っとけば解決だ。
>>307 まさにロードルック車・・・これなら高級ママチャリの方が良いような気がする。
309 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 18:32
age
負けた・・・(w
でもそれ、どうやって元取ってんだよ?
312 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 18:52
>>311 さんざん既出ではあるがずっと謎なんだよ。
だれか買ってみれ。
313 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 19:03
主要取引先
国内:米海軍購買部極東本部
米空陸軍購買部極東本部
米海兵隊岩国基地購買部
極東米軍日本食糧センター
極東米軍物資補給厰
宮田工業株式会社
明星食品株式会社
海外:SPORTGEAR INDUSTRIAL INC.
HART CONSULTANTS INC.
>>>>> KOREA RECYCLING TECHNOLOGY CO.,LTD.
先一工業株式会社
天津外為集団有限公司
この辺が鍵?
314 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 19:05
怪しさ大爆発
315 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 19:12
しかもタイトル間違えてるし。
<TITLE> rogo </TITLE>
・・・logo markって書きたかったんだろうな。
316 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 19:31
>307
デザイン的?にはRD1の方がいいなあ
誰か現物見て来てちょーだい!
317 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 20:44
ロードレーサーってロードレーサー用の靴じゃなきゃ乗れないんですか?
318 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/15 20:47
>>317 別に、スニーカーにフラットペダルでも乗れますよ。
ツーリング主体の人は歩き易いMTB用を使いますし。
319 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 21:18
321 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 21:37
>>320 ソースはしらんけど、
俺は普段の練習やレースの時はLOOK、ツーリングの時はSPDに換えるよ。
ソース確認しなくたって、考えりゃわかるだろう。w
ただ、ビンディングあってのロードって感じだから、
ケージつきのSPDとか買ってみたら?
PD-M515だっけ?型番忘れたが。
片面フラット(取り外し化)のSPDもあるし。
324 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:15
325 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 22:20
323=ねりわさび
何で名無しにするの w
326 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:35
ちょっと車道走行のことで質問
交差点で直進の信号待ちでも自転車は左橋で待機ですか?
左折車のクルマがこわいんですけど
327 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/15 23:37
安全を確認して直進車線に移る。
もしくは横断歩道を渡る。
私は交通状況に応じて使い分けてます。
328 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/15 23:39
左折車の後ろのほうについて、先に行かせる
331 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:38
倉庫から昔買ったロードがでてきました。
フレームがタンゲダブルバデット、コンポがRX100などと
なっています。乗ってみると快適ですが、ちょっと古い。
新しいバイクを見るとかっこよくて欲しくなっちゃいますが、
今だと、いくらぐらいのバイク相当なんでしょう。
例えばOCR3とかでも、より高性能で、乗り換える価値あり?
332 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:53
甲州街道首都高下のオーバーパスやアンダーパスは自転車で行っちゃいます?
それとも側道に入って信号を渡ります?
333 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 00:54
>>332 全部自転車禁止だよ。
俺は走るけどねw
334 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:05
一般的に8点セットというとどのパーツのことをさすのですか?
リアディレイラー
フロントディレイラー
STIレバー
チェーンホイール
ボトムブラケット
ブレーキキャリパー
カセットスプロケット
後一点ってなんでしょうか?
335 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:07
336 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:08
334>
チェーンは?
337 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:14
ハブは入れないだろ。
338 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:18
警告
車道を自転車で走るのは健康へのリスク大です。
重大な疾患にかかっても国は補償してくれません。
環境省のページ
http://www.env.go.jp/kijun/taiki.html >備考
>環境基準は、工業専用地域、車道その他一般公衆が通常生活していない地域または場所については、適用しない。
国は車道を「一般大衆が通常生活していない地域」と定めていますが、車道自転車乗りは毎日一定時間車道で「生活」
しているようなものです。それどころか運動に必要な呼吸のために、自動車の中にいるのと比較すると大変な量の有害
物質を体内に取り込んでいることと思われます。自転車はもちろん環境に対する貢献大ですが、車道自転車乗りが将来
公害病訴訟を起こすことになるかもしれません。
339 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:34
>>333 禁止なんだ・・・
やっぱ方南通をとろとろ東進するかな。
340 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 01:35
これ書くと疑惑が深まる気もするが、
残念ながら俺はねりわさびではなかったりする。
342 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 02:42
C−CとC−Tの違いを教えてください。
またどちらの方が数字が大きくなるものですか?
お約束として一応…
>>341 本人必死だな、顔真っ赤(ワラ
344 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 02:56
c-c=チューブの中心〜中心、c-t=チューブの中心〜上端。
当然c-tの方が長くなる。個人的にはc-cに統一して欲しい。
345 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 03:04
アスキーってフレーム仕上げ調整たのんでも、BBのフェイス修正はやってくれないんですかね?
届いたフレームは塗装が乗ったままだったんですけど、そんなに気にすることじゃないですか?
>346
BBのフェイス修正は必須です。
348 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 09:08
転倒してリムが曲がりました。ホイールを組みなおしてもらおうと思うんですが
ハブとスポーク(DT)は流用可能でしょうか?止めたほうがいいですか?
ハブはいいけどスポークは替えよう。
350 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 10:20
>>346 D/Aのように当たり調整の必要な物はフェイスカットが必須ですが、カートリッジ式
の物は別に必要ありません。
クロモリなどの場合錆が出るのであえて塗装を落とさなかったりもします。
352 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 13:26
>>351 ヤッパリパーツは値段相応なものみたいですね
しかしこの人2ちゃんの人のような、、、
ルック車ってここ以外の人でも使うのかな?
353 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 13:27
ターニーってmtb系のコンポじゃん
お、ということは俺のクMTBもドロップハンドル化すればルックロードに
なるか...?
354 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 13:56
時速30kmで転倒フレームに損傷はないが、ハンドルを強打
カーボンコラムなんだが大丈夫なんだろうか・・
355 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:07
教えて頂きたいのですがFディレラをインナーギアRディレラを9速のトップギアにいれて走るとFディレラのチェンを押すガイドプレートとチェンがあたってかりかり音がします
これはディレラの調整不足でしょうか?
物は島野ティアグアです
356 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:08
>>355 いや、それはそうなる。
基本的にインナー×トップやアウター×ローなどの極端な組み合わせは、
チェーンやディレーラーを傷めるので、レースなどで
どうしても必要な時以外使わないほうがいい。
357 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:15
>>355 インナー×トップの使用頻度が多いなら
その組み合わせを優先してフロントディレラーの
ガイドの動き幅を調節をする事である程度は改善します
358 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 14:16
そうですか有難うございます
359 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/16 14:17
360 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 16:32
>>355 この質問も大杉。
テンプレに入れたほうが良いかも・・・
361 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 18:14
>357
その代わりに今度はインナー×ローでカリカリいうことになるけどな。
362 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 18:27
どなたかソフトライドのフレームの定価いくらか知りませんか?
363 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 18:56
>>355 フロントだけバーコンにすれば、全部使えるよ。
364 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 19:05
Tiagraと105のちがいって、乗ってわかるもんなの?
365 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 19:51
さすがに105とは変則性能とかSTIのフィーリングとか差が激しい。
アンタレスを105に換えてその差に驚いた。その後アルテに換えたけど
あんまし変わらなかった。
デュラだとさすがにちがうかも。使ったことないんでわからんけど。
1台目にタキザワHARPの安いの買おうと思ったけれども、ティアグラと105で迷っていたのです。
そこまで変わるなら、奮発して105にしようと思いました。
368 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:38
ペダルにLOOK P357を使っているんですが、都心を40kmくらい走るとクリートのねじが緩んできます。
これはある程度しょうがないことなんでしょうか?
369 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/16 21:43
>>367 出せる予算をケチると大抵の場合後悔しますよ。
105いけるならいった方が良いと思います。
>>368 普通はそこまで緩みません、締め付けトルクが足りないと思われます。
締める前にボルトにグリス塗るとかしてますか?
どうしても緩むようでしたら、ネジ止め剤の使用を考えた方がよろしいかと思います。
370 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:48
ソラとティアグラはどれくらい違う?
ティアグラと105の差以上に違うかな?
371 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:51
>>370 ソラは8Sだし、下ハン持った状態でシフトアップ無理なのが辛い。
372 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 21:58
>366
RX100と105は基本的におなじだから、RX100でもいーんでないか。
デュラ(7700)は一番カチカチとした感じ>STI。
アルテは105よりストローク短いけれど感じがモコモコしてて俺は嫌い。
あとアルテはブラケットが105より大きめなので嫌。
373 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 22:03
レインボーブリッジは自転車で渡れるの?
374 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 22:04
消える前に渡りきれば大丈夫
>>373 封鎖できないレインボーブリッヂがないのと同じように、我々人類に不可能はない。
渡れます
>>373 規則上は無理。
どんな手段とるにせよ自己責任で。
378 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 22:08
おまえら頼もしいな
379 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/16 22:13
>>372 どの105と、どのアルテ?
ストロークに関しては厳密に比較したことがないので
確かではないけど違いを感じるほどではなかったなぁ。
ブラケットに関しては、全く同じサイズと言える。
(5510と6510)
381 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 00:37
>>380 SORAのSTIと交換可能ですよ。
でも、これから買うのにわざわざ8sなの?
>>381 レスありがとう.
予算が予算で。。。欲しい04モデルがあるのですが、
できれば是非上のSTIが標準で付いてたらな.......と思いました
383 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 00:48
>>382 バーテープとSTIと工賃で2.5万円以上になりそうじゃない。
3万円差があったらティアグラくらいの買えちゃわない?
つっか買いたいモデルってなによ?
>>383 やっ.... そうですよね.2.5万いきそう... とりあえず12月まで待とうかな...
ただ色が好みだっただけです.
385 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 11:43
バーテープ巻き直すのにSTIのブラケット外したいのですが、
外し方が良く分かりません。
ドライバか何かつっこんで力づくで外してOKですか?
386 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 11:45
387 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 11:46
>>385 ブラケット外す必要は無いでしょ?ゴムのブラケットカバーは簡単にめくれるし。
>387さん
そうそう、そのブラケットカバーのめくり方が
分からない漏れって、、、、、。
391 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 12:56
392 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 19:23
ベンドステーの狙いは振動吸収性でしょうか?
393 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 19:26
394 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/17 21:48
>>385 自転車の部品は「力づく」が嫌いなのが多いと思うがな。
395 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 03:26
いまさっき学校から帰る時、下り坂でこけた。
前輪のリムのサイドが縁石とぶつかったのか、傷が結構ついてる。
交換した方がいいですか?傷があったらSUPの意味ねーYO
新しく練習用買うとしたら何がいいんだろう。
シマノの安物か、いま使ってるのと同じくopen proか・・・
396 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 03:39
それがなぜだか・・・
ハンドルは握ってなかったんだけど
突然、ハンドルが切れて、頭から地面にご挨拶。
50km/hくらいでててまっすぐ直線の道だから、そんな突然ハンドルの向きが変わる
はずないんだよね。なんでだろ。
石っころでもおちてたんじゃないか?
399 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 06:37
オイ、坂道で手放しかよ?!
>>397 そりゃ、坂道で50km/Hで手放しならこけても不思議はないわな。
401 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 08:09
>379
遅レススマソ。
うちのは105と同型のRX100。最初期型かな。型式分からんです。
ブラケット同じ大きさ?105の方が握りやすいんだが。
最近のは105とアルテ、同じくらいの大きさもかも。
402 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 10:30
股下が80センチなのですが、BB芯からサドルトップまで、何センチが丁度良いですか???
403 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 10:38
404 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 11:45
>>403 数センチはやりすぎ。
せいぜい多くて1cmでしょう。
405 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:16
リアディレーラーの調整でリア側トップ側の調整は問題ないんですが、
ガイドプーリーの上下がネジ回しても動いてるのがよくわかりません。
まわしすぎてぶっ壊したんでしょうか。そんな感じはしませんが。
モノは105です。
407 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:32
>405
言っていることが判りにくい、もう少し考えて書いてくれ。
Bテンションアジャストボルトのことか?
408 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 12:34
>395
傷ついただけでベッコリ凹んでなけりゃヤスリで馴らしてそのまま使え、どうせ練習用だろ。
409 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:17
>>407 >Bテンションアジャストボルト
いまシマノ図を見ましたがそのようです。
手元のメンテ本によるとクランクを逆転させてチェーンがひっかからない程度まで
ガイドプーリーの高さをそのボルトで調整するって書いてあるんですが、
回してもなにもおこらんのです。
410 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:27
メンテナンスマニュアルに、「ギアはアウター x ローにして調整。
でも走行はNG」と書いてあるんですが、この組み合わせで走っちゃ
ダメなの?リアをローにするときは例えばフロントが3枚あると
すればどのギアを使うんですか?
411 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 13:31
>>410 チェーンがたすきがけになった状態だと、
チェーンやディレーラーに斜めに力がかかるために、寿命を縮めるから
あんまりやらない方がいい。絶対にダメとはいわないけど、非常用ぐらいで。
(あと、チェーンが斜めになった状態は力の伝達効率が悪いしね)
同様の理由でインナー×トップもやめたほうがいい。
チェーンラインにもよるけど、ミドル×ローやインナー×ローは問題ないかと。
412 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:00
2004年モデルのTREKがみれるHPがあれば教えてください。
ホイールのヤスリがけってふつうのやすりでいいのか?
414 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:18
マビックがリム用の砥石を出してたはず
415 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:38
416 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:41
417 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:45
今中のインプレ盆見てると
TREK2300とかエディメルクスの廉価モデルようなアルミフレーム
のショック吸収性が5!
なんてついちゃってるんですが信用してもいいんでしょうか?
418 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:46
>>415 これっていつもどのくらいで落札されているの?
良くみるんだけど。
419 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 16:47
420 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:03
>>419 ありがとうございます。
それが本当なら20万以上もするカーボン
なんか買う必要ないですよね?
421 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:10
417>
今中は神、インターマックス製品だけ買えば良し。(信じるならば)
雑誌のインプレは代理店のお布施額に関係してるんじゃない。
あくまで目安、自転車(フレーム)のインプレってタイヤ、(WOの場合チューブ)ホイール(リム,ニップル,スポーク,ハブ)
スポークのテンション、その他フレーム以外のパーツ全て同一の物使ったので無いと、
殆どいみなし。
出来たら月2本ずつ位やってれば、面白いかもと思うが、商品テスト的なこと
商業誌では、まともにやらないだろう。
インプレは、広告の体裁を取らない広告である。
商業誌の記事は、記事の体裁を取った広告である。
422 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:12
アルミにしては振動吸収性が良い、という事かもしれんぞ。
でも実際61.10なんかは乗っててさほど硬くない。
ただ、カーボンにはカーボンの良さがある。
タキザワカーボン(デダチャイ使用)はなかなか良かった。
423 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 17:50
ロードで走っている時に、前にロードで走っている人がいたら、後ろにくっつい
ちゃてていいもんなんでしょうか。ずっとくっついて走っていると感じ悪かったり
しないもんでしょうか。
初心者なんで、そこらへんマナーとかあったら教えていただけないでしょうか。
今日は一国で大磯から小田原までずーと全然しらない二人組みの後ろにぴたっと
くっついていってしまいまつた。
>>423 自分がされてもいいと思うならやってもいいんじゃん?
>>411 ありがとうございます。
確かにアウターxローってすごい斜めになってますもんね。
いろいろ考えながらリアもフロントもうまく使えって事ですね。
今までなんも考えてなかったので以後気をつけます。
>>423 気になるならすこし間を空けておけば良いと思うけど。
427 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 18:28
引ける自信があるなら前にでてもOKな気がする。
前に出た瞬間その速度を維持できないならケツを舐めてろ。
前に出ようとして相手が更に加速したらバトルの挑戦状だ。
受ける受けないは君しだい。
張り付かれるのは正直うざったいなぁ
ある程度距離取って欲しい
レースじゃあるまいし牽くもなにも・・・
429 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 19:25
>>428 じゃあスピード落として前にいかせばいいじゃん
マナー云々考えるより「やらないか」と一言口に出せばすむ問題ではないのかね?
後ろにつくやろうは否応なしに鬱陶しい。
抜かれたらペース上げるやろうは論外。
抜いたらくっつかれないようにちぎれよ
433 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:48
俺も初心者なんだけど、前走ってるローディが微妙な速度の時は抜こうかどうしようか
非常に迷う。追い抜いてバトル売られたと勘違いされても困るし。
別にバトルじゃないじゃん。後ろに付くと前が風よけになって楽なんだよ。
435 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 21:55
風よけ風よけ ワーイ!
436 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:03
みんな決戦用とか言ってるけど、決戦ていったい何なんですか???
438 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 22:21
草レースってどうやって参加するの?
440 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/18 23:37
誰か
>>409 に答えてくれない?
実はおれもおんなじ疑問かかえてる・・・
Bテンションアジャストボルトまで調整してまだおかしいなら、
チェーンが長すぎる、ワイヤーの張りが悪い、エンドが曲がってる、
などのの原因が考えられる
442 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:07
Bテンションボルトは、ディレイらーのスプリングが弱ってきたときに
人為的なテンションを与えるためのボルトなので、
スプリングが生きているときには、まわしても変化がありませんです。
だから、その状態で走ってみて不具合がないのなら
忘れてしまうが吉。
443 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 00:22
444 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:30
最近ロードに乗り出したのですが、ベルがついてないので、歩行者が邪魔な時に
どうすればいいのかわかりません。よけきれそうでない時は、「すいません」とか
「危ない」とか叫んでるんですが、皆さんはどうしてるんですか?
445 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:33
446 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:33
ベルは買って付けてください。ベル無しで公道走るのは違法です。
>>444 歩道では歩行者が邪魔なのではなく、あなたが邪魔なのです。
歩行者には、接触はもちろんのこと、経路の変更を強要したり
不安を与えたりなどの行為は一切してはいけません。
基本的には車道を走りましょう。
それと、ベルがついていないと違法です。早急につけましょう。
448 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 02:53
ベルはどこにつければいいのですか?ドロップのどの部分につけるのですか?
それと歩道を走っているのではなく、サイクリングロード上に歩行者が
たくさんいるのです。犬の散歩してる人やウォーキングしてる人など・・・
449 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 03:15
>>448 んなもん自分の好きなところにつければ良し。
それと、CR上でも自転車から見れば歩行者は弱者なので気をつけるように。
450 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 03:16
>448
サイクリングロードといえども、歩行者をベルでどかすというのは
感心しません。いままでどおりお声をかけるのがよいと思います。
対車両(自転車含む)だったら遠慮なくガンガンベルならしてどかしてください。
最近のロードはステム太かったりアヘッドだったりで、ベル付ける場所ありませんね。
私はシフトワイヤーのとこにでかい鈴つけてます。
振動でなります。勝手に鳴ります。
452 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 03:50
そうなんですよ。オーバーサイズのハンドルに、アヘッドステムだし、
ショップでもベルを付ける所はないですと言われたし・・・
とりあえずは今まで通り声を出してみます。
455 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 08:58
>442
んなことない。ちゃんと最初から使います。
スプロケとガイドプーリーがぶつからないようにするのが役目です。
>409
Bテンションボルト廻しただけではDに変化は現れにくいと思います。
しかしRDをつまんで下に伸ばし、縮む具合を見て下さい。ボルトの廻し
加減で変わっていると思います。
チェーンが長いと効果が弱いのでまずチェーン長さを確かめて下さいね。
456 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 10:10
今度、東京国際自転車展に行こうと思ってるけど行く価値はあるかな
大阪からだけど、他にも大阪から行く人いる?
457 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 10:12
シマノに見学行った方が絶対おもろい
おれは今年から東京だから行くけど、、、
458 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 10:15
シマノって見学できるんですか、場所はどこですか。
459 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:49
ERAKを使っています。80Kmくらい走ったらマンコの周りから足の付け根にかけて
晴れ上がってとても痛くなってしまいました。レースパンツは履いています。
これはサドルが原因でしょうか?
460 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 12:52
461 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 13:14
通販でスペシャのフレーム買ったんだけど、説明書とか保証書が入ってなかった。
半額だったんだけど、こんなもんかな?それとも並行輸入品とかで説明書ないとか?
以前他の店で同じフレーム見たときは、フレームに説明書とダイワ精工の保証書がぶら下がっていたので、
てっきりついてくるもんだと思ってたんだけどどうなんでしょう?
どこの堺?台湾?シンガポール?
>>459 ERAは男向けの製品だろうからなー。あんまり女には向かないかも。
レーパンも女性用はいてるかい?
サドルに関してはサドルスレを参照されたし
しかしマンコってモロ書きかよ!
平均20km/hで30時間くらい走りつづけようとすると、
気をつけなければならないことってありますか?
468 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 17:27
469 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 17:28
470 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 17:29
>>468 カフェインでなんとかなるでしょうか?
>>469 補給のために20分ほど停車するのもだめですか?
>>470 そんな大それた事じゃないです。
週末ちょっと遠くにでかけようと思ったんですが、
10時間くらいしか連続で走りつづけたことがないので不安なんです。
472 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 17:53
>>467 たまにダンシングすること
いいライトをつけること
まめに補給をとること
(止まるとすごくペースが落ちるので手放しで食え。
炭水化物、ビタミン、塩分、アミノ酸等)
>>471 競技でないならあまり連続で走り続けるのもどうかと思うぞ。
集中力落ちてくると事故の元にもなるし。
適度に休息を織り込んだ計画にしたら?
474 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 18:01
475 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 18:01
476 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 18:31
>>474 レースやってるのに人が入れるようにしてたの?
478 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/19 18:36
ツーリングみたいなもんだと思うよ。
歩行者は渡る前にしっかり安全確認、自転車の速度を見くびらない。
自転車乗りは歩行者がこちらの速度をちゃんと認識できてないってことを念頭に走りましょう、と。
>現場は片側1車線の直線道路で、信号機や横断歩道はなく
老人にも同情はするがね。
路側を走ることが多いから実際怖いんだよね。
481 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 19:17
今日、ヤフオクで落としたロード自転車が届きました
先程、タイヤのエアーが少ないので空気を入れようとしたら、バルブがママチャリと違います
エアーの入れ方を教えて下さい お願いします m(__)m
>>481 まず、フレンチバルブに対応した高圧対応のポンプを買って来い。
484 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 19:20
>>481 フレンチバルブ対応のフロアポンプ買う。
485 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 19:27
>>479 俺は老人には同情出来ん。自転車乗ってたヤシが会社首になったりしなきゃいいが。
皆様有り難う (゜ーÅ)ホロリ
なんにも知らずに買ったのかな…?メンテ本
くらいは手元においておこうな。
ツールでのマイヨは一着をを選択して使いまわすの?
それともサイズ別にあるんでしょうか?
489 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:09
このところ寒くなってきてロード乗ってる時に鼻水が出てきます。
みなさんはどんな対策をしていますか?
490 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:11
ごめんバルブ付きじゃなくてゲージ付きね。逝って来ます。
#バルブのことしか頭になかったモンで。
>>489 畳めば小さくなるウインドブレーカーを着てればいいと思うが?
ある程度走り出したら汗がでてくるだろうし。
493 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:15
>>489 俺は鼻水止めの薬飲んでから走ってるけど、これって口渇くし心拍上がると
すぐに息もあがってしまうんだよな。もっといい方法ないかねぇ。
494 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:19
>>485 今後レースが中止になったりしたら残念だな。
冬場の花粉症の時期ってどうすりゃいいんすか?
やっぱ乗るな!?
>冬場の花粉症の時期
・・・え? (;´Д`)
497 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 20:52
>>495 俺は北海道だからよく分からんけど、そっちのほうって冬でも花粉症になるのか?
498 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/19 20:57
>>489 基本的に手鼻。
その後鼻の下をティッシュで拭う。
そのティッシュをどこに格納しておくかは、その時の格好にによる。
500 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 21:13
501 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 21:18
通年性花粉症の人は辛いでしょう。
自分はスギとハウスダストに敏感です。辛い・・・
>>471 オソレススマソ。
本気で走るつもりなら、まず、保険に入ってくだい。
賠償保険が付いてるヤツで、入院しても生活に困らない程度のヤツね。
で、休憩はきちんと取って、眠くなったらすぐに仮眠を取る。
公園や、夜間ならばバス停のベンチとかで。
最悪の場合は、道端で寝れる神経の太さが必要です。
とにかく無理をしないこと、ダメな時にはがんばらない。
体調には波がありますから、だめな時は休むか、テキトーに流していれば
そのうち調子がよくなります。
途中でリタイヤする勇気も必要です。
503 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:07
>471
長距離ならあまり心拍数を上げないと思うのでそれは心配ないと思いますが、
筋疲労は少しずつたまりますので、道中、アミノ酸とか蛋白質の摂取を
おすすめします。豆腐なんかはけっこういいですよ。
夜間や薄暗い早朝/夕暮れを走るときはとくにペースはゆっくり、路面と
周囲に十分注意です。あと疲れると下を向きがちですが頑張って前を
向いて走りましょう。それとこの時期は寒暖の差が大きいので衣類も
大事です。眠くなったり腹が減ると体温が下がりますので気をつけましょう。
504 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:11
>488
当日の表彰用のマイヨは大会から支給された無地のジャージにスポンサー
シールをアイロンして作る。
翌日以降は各チームで用意しておいたジャージを着て走る。
って聞いたことがあります。
>>504 って事はチーム分、人数分各マイヨが用意してあるのか。
総数60着ぐらいあるのかな。
506 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:36
実際用意してないとこもあるだろ。
507 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/19 23:45
>505
ビブナンバーは縫い付ければいいので、サイズごとに何着かあればいいんじゃないかな。
>506
用意してないところもあるみたいですね。
で、プロローグでチームも驚く意外な選手がマイヨとってきて、
急きょ仕立てる、ってこともあるみたいです。だからアイロン。
508 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:18
ロード初めて2ヶ月の初心者です。初心者だから速く走れなくてもいいかなと思っていたけど、
今日80Kmを走ってAveを測定したら32Km出てました。
これって結構早いですよね?レースは考えてなかったけど、もし入賞が狙えるようなら
エントリーしてみようかな?
509 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:21
>>508 初心者ならその程度だよ。
アベ40超えたら優勝も夢じゃないかも。
510 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:22
結構どころか、めちゃくちゃ速いぞ!
入賞じゃなくて、優勝いける!まずは適当な草レースにGO!
強い!!
>>509 おいおい。十分速いだろ。
Aクラスで優勝するには平地のレースで
70kmをave37km/hで走ればいいぐらいじゃなかったっけ?
あっ。強烈な追い風ならその程度か。
514 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:24
80kmの下り坂ってオチじゃないだろうな。
515 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:25
どこの国よ。>80kmの下り
516 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:27
市街地でave32km/h出したのなら凄いかも。
517 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:28
アベレージなんかなんの参考にもならん。
しかし2ヶ月で30km/hオーバーは凄いな。
518 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:28
信号入れてそれなら結構有望。
今日も大漁だ(ゲラプ
520 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:29
新型DURA-ACEで1台組もうと思っています。
クランクセットにトリプルがラインナップされていないので
77DURAのクランクセット(とBB)使おうと思っているんですが大丈夫ですよね?
521 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:29
522 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 00:32
トリプルが必要なヘタレがデュラなんか使うなよ(藁
7800に単体のBBって用意されてるのかぬ?
>>522 Duraトリプルについてシマノに抗議の電話をしてくだちい。
キチガイ扱いされて終わりでしょうが。
STIが対応してないんじゃ・・・・
526 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:12
東京国際自転車展に今年初めて行こうと思っているのですが、特売品コーナーも
あるらしいのですがチームジャー痔とかもありますか?
去年はどうでしたか?値段とかどうでしたか?
あった。そこそこ安かった。でもサイズないことも。
通勤専用なのでトリプルにしたかったのですが
諦めて77DURAにします。ありがとうございました。
通勤にデュラなんかつかうなよ
ソラで十分だろ
530 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:41
526です、ちなみに俺はチビタなのでジャージはXS、Sとかがあれはたすかる
531 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:42
>通勤専用なのでトリプルにしたかったのですが
意味不明。
通勤だとフロント30使うのか?
通勤でトリプル必要なんて田舎?
533 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 01:42
レバーだけデュラづら。
>532
田舎ではないのですが、スーツで乗る+自宅が山の上なもんで
536 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 03:52
オメーらアホか、ヅラはレースにしか使わせないという開発理念が
あるんだよ。 良い悪いは置いといて「世界を制した自転車パーツ」読め。
スカイラインGT-Rで通勤しているヤツもいくらでもいるわけだが。
>>535 silvaのバーテープってちゃんと巻くと字がまっすぐそろうんだ?
俺、螺旋状にしかなったことないや。
マジでエントリー狙っています。とりあえず3ヶ月間はみっちり練習して
Ave34くらいまで上げたいともいます。ところで適当なレースで入賞・優勝
するにはどのくらいのタイムが必要なんでしょうか?距離&時間なんかをおしえてください
540 :
MTG ◆AFtruazOGc :03/10/20 09:44
>>539 各地域スレにて基準となるようなコースを聞き、実際に走ってみて自分の実力を量るか、地元で練習会を開催しているショップ(レース参加の多いところや実業団もっているところ)に参加させてもらうのもいいと思います。
ただ、アベを上げるだけの練習では無駄とは言いませんが、効率が悪く思います。
541 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 10:08
スピードよりマッタリと長時間はしることを重視の自転車では
アルミとクロモリのフォークだとどちらがよいですか?
542 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 10:10
>>541 一般的にはクロモリだけど一概には言えない。
544 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 12:14
ってフォークかよ。
カーボンって選択肢はないのか?
俺は通勤チャリ、全て7700だよ。7800出れば交換するし。
社会人で金あればこれは普通でしょ。車のパーツより遙かに安いから
気にならない。
546 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/20 20:53
>>539 aveじゃわかんねーよ
信号やなんかで減速してんだろ
無風平地区間は45くらいで走ってる感じか?
そりゃすげーな
>>544 カンチ台座付きのカーボンは高いので・・
>>545 通勤ちゃりと呼ぶからには練習、レース用とは別に持ってるとすれば
フルデュラはやっぱり無駄かと、別に人それぞれなんですけどね。
通勤用しか持ってない予感。
バーテープって両面テープ使わないとすぐとれちゃいますか?
>>550 モノによるとしかいえない。
今は多くの製品が粘着テープ付きだし、
オフザフロントみたいにテープ無しでも殆どずれないのも有る。
552 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 07:25
>550
コルクタイプならキチンと巻けば全然取れないし、ずれない。
むしろ両面テープの糊がハンドルに残って汚いから
頻繁に巻き換えるなら両面テープは付いてない方が良い。
尤も今では両面テープの無いバーテープってプロファイルのくらいしか手に入らないが。
553 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 08:43
C40を12万円で売ってくれる人がいるのですが、
フレームサイズが530あり、1、2Cmほど大きめです。
ステムやピラーの長さでポジションが取れないサイズはないので
購入しようと思うのですが
ポジションが取れる範囲だが、若干大きめのC40
サイズぴったりのスペシャライズドE5フレーム
同じ値段ならみなさんどちらを購入しますか?
転売とかそういうのは抜きで
554 :
MTG ◆AFtruazOGc :03/10/21 09:16
>>550馬の骨さん
プロファイルのなら愛用してます。
ズレたりしたことはありません。
でも、落車や接触で切れ目が入ると全てバラけてしまうので、バー下面等、あまり手の触れないポジションに三ヶ所ほど紙両面テープ貼ってます。
あと、シルバ・バイクリボン・OGKなどと比べてもブ厚いです。
555 :
MTG ◆AFtruazOGc :03/10/21 09:21
>>553 ポジション合う方にしとき、という意見ばかりになりますよ、恐らく。
実際、ロードは体に合ってナンボだと思いますわ。
556 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 09:30
>>553 身長その他教えれ。
あとスぺシャの「ぴったりなサイズ」。
c40買った人から色々親切に教えてもらえるメリットもあるかもなので。
557 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 09:34
>>556 俺だったら親切に教えてあげようと思う相手に1〜2cm大きいサイズは売らないよ。
558 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 09:41
MTG氏に同意
ロードはポジション命
559 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 09:51
>>556 うん。そのとおり。
でもひょっとしたら大きいと本人が思ってるだけかも知れない。
スぺシャを選んだ店が自分とこで買わせたいのかも知れない。全部推測。
少なくてもc40持ってる人なら、正しいバイクのフィッティングは知ってるだろうし、
その人が売ってくれるというのだから、案外大きいと言うのは
>>553の思い込みと
いうこともありうる。c40オーナーの人格についてはわからないけど。
だから身長や、
>>553のいうぴったりなs-worksのサイズが知りたいと書いたんです。
サイズ1〜2cmの差では、結局ここで正しい結論を出せないとは思うけど、
それでも外野の意見を聞くことは
>>553には無駄ではないはず。
561 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 10:18
サイズの合わない自転車なんて、どんないい自転車でも意味がない
特にロードはそうだ
まぁ漏れも559と同じ意見かな
でもステム80_以下になるならやめとき
けどコルナゴなんかだと
「よくわからんけどとりあえず金があるので買っちゃいました」的なオヤジが
たま?にいるからなあ。
外野が勝手に信頼できる人と思い込むのはどうかと。
563 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 10:48
こるなごにいっぴょう
こるなごをかってすぐにてんばいする
そしてじぶんにあったふれーむをかう
あまったおかねでぱーつをかう
これさいきょう
565 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:04
どないしたんや?
566 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:05
ロード買って、店員さんにきちんとポジション決めてもらったんだけど
どうも首が痛い。単に首の筋肉がまだ弱いだけでも
痛くなるものなの?首が強くなれば解消されるもの?
でも、自転車乗りって首太いイメージはないけどみんな首強いの?
そのうちなれると思うけど、いきなりハンドル低くしすぎた?
>564
おれがかこれすよむはずがない
569 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:09
いやらすぃばんごうだぬ
570 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:13
そんなことはないと思う
もし車のみの生活が20年以上の鈍った体ではそう感じるかもしれないな
俺のオカンなんか30年運動してなかったから水泳教室通い始めて2年経つが
まだ25m泳ぐのがやっとらしいからな
オカンの同級生でフルマラソンする人は1ヶ月で1000m泳げるようになったとか。
まあ若い時楽してたから年とっていきなり運動しようとしても体がついていくわけがない。
572 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:22
身長169 股下78です。オーナーも私と体格はほとんど変りません
若干私のほうが足が長い程度でしょうか?
一応、オーナーはロード歴20年実業団クラスのレーサーです。
100Kmくらい試乗させてもらいましたが別に体が痛くなるとかそういうことはなかったです。
アップポジションにすると1cmくらいハンドルが遠いような気もしました。
ただ、ロードの姿勢に慣れていないのでそのせいかもしれません。
ハンドルの下部を持つと手が小さいせいかブレーキレバーまでが遠かったです。これは普通なんでしょうか?
ヒルクラは考えていません。平地のレースと練習が主な目的です。
ステムは80mmくらいが丁度いいみたいです。ピラーは13,4cmでます。
S−Worksにする場合店で採寸して購入予定です。
お店の人に意見を聞いたらサイズの合うほうを購入したほうがいいというのは言われました。
ステム80...
あ、初心者なのか。
ならジャストサイズじゃないかな。
身長169 股下78なら530ででかいってことはないと思う。
・・・C−Tだよね?
ただ、実業団クラスのレーサーが使い倒した中古フレームって、、、
ぼくは買いたくないな。
575 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:44
CT530です。
傷や汚れ・走行距離も少ないしカーボンなんでいいですよと
すすめられました。
同じような体型の選手が使っていたので大丈夫だとは思うのですが
お店の人はC40の530は身長174センチくらいの人が主に乗っている
と言っていたので5cmも違う私が普通に乗れるのだろうかとちょっと心配です。
ハンドルとサドルの落差10cmありませんし。
576 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 11:47
<<573
ステム80mmとかだと何かヤバイのでしょうか?
ちなみにステムが短いとどんな問題がありますか?
カコワルイ…んじゃないの?
578 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:00
579 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 12:12
>>575 C40で530だと身長174って、そりゃC-C530でいってるんだよ、C-Tで550相当。
C-T530はC-C510、それだとだいたい170cm程度向き。
581 :
O.G(個性派!):03/10/21 12:57
>>576 ステムが長かったり短かったりすると、操作性が多少変わります。
ただ、初心者の場合、
乗り込んでくるにつれてポジションが変わりますので、短めで問題ないと思います。
中古の場合は、
前に使っていた人がどういう使い方をしているかが気になりますが、
今回の場合問題なそうですね。
・・・つーか、なんでその人のいう事を信用できないんだ?
そんなに変なヤツなのか???
信用できない理由がすんごく気になる。
体格がほほ同じ人が乗っていた自転車なら問題ないでしょう。
話を聞く限りでは全面的に信用できそうなんだけど、
あなたが信用出来ないと感じるなら
どんなに魅力的なフレームでもやめとけ!
582 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:21
ノーマルステムがある所から下に下がらないんだけどそういう物なんでしょうか。
水平の突出し部分がヘッドパーツに触れるほどには下げられないのかな?
>>576 ステムは8cm〜12cm以内でポジション出るならOK
それ以外になると見た目も悪いし、操作性も犠牲になるから。
584 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:24
>>581 熟練度に応じてポジションが変るという話を聞いたことがあるので、
初心者の私が20年も乗り込んでいるベテランと同じサイズでいけるのかどうか
かなり不安があったので・・。その方は大丈夫と言っていましたが
こことか見ていると170cm以下に530はデカスギが定説になっているようで・・
サイズ的に問題なければ買ってみます。
170で足の長さが人並みなら530はまさに標準サイズだと思うが?
586 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:31
>585
そうなんですか?
ちなみにトップチューブがC−Cで540あります。
587 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:34
そりゃでかい
身長176のオレにちょうど良いな(笑)
588 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:35
トップチューブ長はシートアングルによってもかなり変わるんで一概には言えないよ。
C40って何度?
C-C540ってでかいの?
591 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:38
オーダー?なのかサイズが特殊らしく結構寝ています。ピラーを出すと
すごく遠くなるようです。角度は73.0度だと思います。
592 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/21 13:40
漏れはLOOK KG381iだけど、身長172cm、股下80cmでトップ540、シート角72.5です。
体が硬いのでステム90mm、でもポジション的には100〜110mm最適。
593 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:43
>>592 172・・・うーんやっぱでかいですかね?
柔らかさは屈伸したとき指先が丁度地面からもう2,3Cm行けるくらいです。
594 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:44
自分のサイズをネットで調べたんですけど、C−C520 C−T540と出ました。
どちらが一般的です?
595 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:45
だからロードバイクの基本やショップに行って相談しろや
596 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:46
>>589 身長176でトップ540がちょうどいいって人は
足長くて座高短いはずだが…
あんた脳内ライダー?
597 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:49
ここで言ってるのは所詮ヒキコモリの戯言だから気にすんな
>>596 じゃあねりわさびは人間離れした足の長さなんだな。
違うんです。
メーカーのサイズ表示はC−C、C−Tのどちらで表示してるのですか?
600 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:52
601 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:54
>>599 どっちもある
オレとしてはC−Cで統一して欲しいね
602 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:55
足が長いということは手も長くなるってことに気づいていないのかな・・
>>598 しっかしアタマわりーな(ワラ
身長低くて同じトップでちょうど良いなら上半身か腕が長いんだよ
脳味噌筋肉痛か?
>>603 ってことは足長いとは言い切れないじゃん。
上半身が長い場合は相対的に足は短いって事でしょ?
605 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 13:59
>>596 ほらとっとと身長と股下書いてやれって。
身長176で足長いっていったら85cm以上はあるよね?
ありがとうございます。初ロードでよく解らなくて。
トレックなんですが、C−C、C−Tのどちらか解りますか?なんどもすいません
607 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:00
173で股下86ですが決して足が長いほうではありません。
>>594 どっちが一般的って・・・
C-C520 C-T540ってほぼ同じ意味だよ?
610 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:02
で、結局トップC−C540は身長何センチの人がのっているの?
611 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/21 14:04
>>606 TREKのサイズ表記はシートチューブのC-Tですね。
わかります。
トレックがC−C表示かCーT表示かが知りたいのです。
ねりわさびさんありがとうございます。
ということは、私は540を買えばいいのですね!
614 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:11
>>613 >ということは、私は540を買えばいいのですね!
知るかボケ
615 :
O.G(個性派!):03/10/21 14:12
>>610 身長176股下84のぼくがC−C536です。
あなたは知らなくて良いのです
617 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/21 14:14
>>613 ロードのサイズ選びはそう単純な話でもないのですよ。
できればちゃんとしたショップで採寸してもらってサイズ出ししてもらった方が良いですよ。
あとTREKのカーボンはBBがオフセットしていますんでサイズ出しに注意が必要です。
618 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:16
ここでサイズ聴いてどうするんだよ?
店行って跨ってみて、店員と相談して決めろやw
619 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:17
安目のフラットロード(例えばシラス)とロードバイクの速さの大きな違いは
・ドロップハンドルでの前傾姿勢の恩恵
・タイヤの細さ
・コンポのグレード違い
以外にどんな大きな理由があるでしょうか?
フレームの材質の違いはあるでしょうが、
形なども大きな影響があるのでしょうか?
620 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:19
タイヤの細さは23Cで同じだろ?
コンポも大して変わらん。
フレームの材質も差はない。
ハンドルの違いは大きいな。
621 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:22
622 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 14:54
>>619 ハンドルがフラットハンドルかドロップハンドルか選べる機種があるだろ。
本質的な違いはハンドルだけ。
あえていうなら、フラットハンドルのバイクは低価格低機能帯が充実してるから
粗悪なイメージがあるだけだろ。
それではフラットロード乗っててより早く走りたいなら
ハンドルさえ変えればいいということなんですね・・・・・
(思っていたより前傾姿勢の空気抵抗減少の恩恵が大きい、と)
お返事ありがとうございました、次ロードホスィと思っていたので
参考になりました。
624 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 15:00
105のスプロケ現在12〜23を12〜25に変えようと思うのですがチェーンはそのままでもOKでしょうか?
625 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 15:00
たぶんOKです
以前前スレにて
“ケンタをコーラスに替えたらSORA⇒105の様に幸せになれますか?”
の質問をした者です
思い切ってコーラスコンポにグレードアップしたのでヘタレなりに淫プレ
させて頂きます。
■変速性能・・・断然向上
ケンタのRDに特に不満はありませんでしたが、替えてみてよりスムースに変速
出来る様になりました。
ケンタのFDは不満の種でしたがこれは想像を越えた向上があり幸せになりました
そこそこ踏んでいる時の変速でもケンタの様に<ガリガリッ!>ってのは無くなりました。
■クランク・BBの感触
今回グレードアップのきっかけとなったクランクですがこれも一段とまろやかになり非常に満足
したおります。フリー側からトルクをかける時の音と感触も上品になり、回転はより滑らかに
なった気がします。幸せです(;´д⊂)
■ブレーキ性能
私が質問した際にどなたかが「ブレーキはケンタの方が上」と応えて下さいました。
少数意見かも知れませんが、その方の仰る通りブレーキはケンタの方がよく効くと思います
但しブレーキは効きが良いだけでなくスピード調節が要だとする方もいるでしょうから性能の
優劣は私には何とも言えません。(というより優劣を判断するほどの足及び経験がありません)
■仕上げ
よく言われるケンタの仕上げの悪さですが、今回の交換した後パーツを並べて見比べてみたところ
仕上げに関してそれ程酷いとは思えませんでした。
形は明らかにコーラスの方がカチョイイと思います。特にブレーキアーチ
それとケンタの色が同じシルバーでも白っぽく見えるのが安っぽく見える理由かも知れません
★結論★
非常に幸せになりました。乗ってて楽しいです
反面ポタ専門の私には少々贅沢の様にも思えます。クランク&BBとFDを替えるだけでも良かったかな?
プリント文字が ケンタ→コーラスに変わるだけで気分が変わる自分が少し情けないですわ
長レス(しかもスレ違い気味)恐縮ですが、同じ様な方のお力になればと、、、
628 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 15:57
レコード以外は糞だろw
629 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 16:02
レコードはカーボン化やり過ぎてて引く
>>626 良かったな。上見ればきりない
その青天井さ加減にみんな糞だの気のせいだの言う。
怪我せずに楽しく乗れればいいと思うよ。プロじゃないんだしさ
631 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 16:06
僻むな、貧乏人p
632 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 16:09
都内でパーツや小物が一番、ジャージなどが一番安い店はどこでつか?
ダイソ
634 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:01
ちょっと質問。
皆、携帯はどこに入れてる?
バックポケット?
それとも、何かいい携帯収納グッズがあるのかな?
口の中
財布、ティッシュと一緒にビニール袋に入れて背中に入れてる。
バックポケットは落としそうでこわいな
やっぱり口の中です
638 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:18
フロントディレラー(ティアグラ)が不調でカチカチ音がしたり、スパッと入らない事が多いのですが
調整方法など教えて頂けると有りがたいのですけど、、無理なら調整方法が出てるサイトを
教えて下さい。。 m(__)m
>>631 と
>>633 と
>>635 は質問には答えないで下さい。。 多分答えられないでしょうが (´゚,_ゝ゚`)ププ
うえすとぽーち
640 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:24
レスありがと
>636
漏れも今、同じです
>639
ヒップバッグ ウエストポーチは長い距離を走った時に
使いましたが汗が溜まりますよね・・・仕方ないか。
なんか、ステム辺りに固定出来て、かつ振動にも考慮
された自転車専用携帯ステムポーチみたいなのは無いのかなぁ
642 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:33
643 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:34
645 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 18:43
>641
アサゾーでステムとトップチューブに縦にベルクロで固定するやつ見ましたよ
「BENTO BOX」(弁当ボックス)とかいうふざけた名前が付いてました
画像探しましたが見つからず
646 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 19:05
>638
シマノのHPからPDFファイルのマニュアル落してきなさい。
>>646 はい! 了解しまつた。。 サンクツ・・
>643
レスthxですが・・・・・・
>645
まさにそういう物を捜していました!名前がBENTO BOXであろうと
なんでも(・∀・)イイ!!です
thxです!
649 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 19:25
651 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 19:41
653 :
MTG ◆AFtruazOGc :03/10/21 20:08
携帯はジャストフィットの小物入れ(ビニール製・ファスナー開閉)が文房具屋にあったのでそれで。
ある程度は防水も効くようです。
>651
はいこれです(・∀・)
>652
おぉぉこれも(・∀・)イイ!!ですねぇ
なんかどっちを買うか悩んできました。
しかし、朝日はちゃんと見ていたはずなのに・・・
次回からもう少し自分で調べてから皆様に質問
します。皆様に感謝 (TдT) アリガトウ
655 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/21 20:17
BentoBox使ってみたけどダンシングで膝に当たって鬱陶しいからやめた。
でも、のんびりツーリングには便利かも?
>>634 >しかし、朝日はちゃんと見ていたはずなのに・・・
まあフロントバックのカテゴリーにあるからわかりにくいよね。
もし買ったら使用感スレでインプレお願いします。
>656
はい、どちらか必ず買いますのでその時は
使用感スレにて、インプレします。
>>657 ダイソーの前三角につける三角バッグでもいいんじゃん?
最近見かけないけど。
659 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/21 23:18
チューブラータイヤの修理には何が必要なのですか?
方法は分かったのですが、どのような針と糸で縫えばいいのでしょうか。
止めとけというのは無しで・・・
太目の木綿糸とそれが通る針でいいんじゃないか?
>>551,552,554さん
ちょうど、私が買ったのがプロファイルの両面テープなしのなので、テープなしでやってみます。
ありがとうございました。
662 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 00:38
タイヤの、とあるポイントに加重がかかると「プチっ!」という音がします。
(つまり路面に接地した時)
「ここから音が出てる!」ってわかってるのに原因がつかめない。
目視してもなんんんもないのに。
走ってても、プチプチうるさいから気になってしょうがねー!
>>626 比較インプレ乙。
こういうリアクションが返って来ると、答えた方も嬉しいよ。
>>663 こいつ馬鹿すぎて協力する気にもなれんよ
誰か書いてるけど、これに乗っていく場所ではないね
666 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 07:02
667 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 14:10
>662
タイヤチューブのバルブ部分でタイヤがキチンと填まってないんじゃないの?
668 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 17:52
700×20と書いてあるタイヤって何インチなのですか?
友達にロード貰ったのでサイクルメーター付け様かと・・・m(__)m
669 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 17:59
670 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 18:03
相撲板からきました。 以下ry
>>669 早速有り難うです,助かりました m(__)m
672 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 19:06
ロードバイク買ってから1週間。
左膝の痛みがとれないんですけど・・・。
負荷がかかるときに痛くなる。
これってなんでしょ。
病院行ったほうがいいかな。
生まれてこのかた関節や腱は強いほうで
膝が痛いなんてのは初めてです。
>>672 サドルが高い、もしくは低い。
ギアが重い。
多分この辺
674 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 19:14
しばらく乗らないほうがいいですよ。あと乗り始める前にストレッチ
したほうがイイ。自分は適当に屈伸したり片方のつま先を持って背中に
回して伸ばしたりとか…自分でサイトとか見つけて参考にしてみたら?
676 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 21:11
>672
おそらくシートが高いんです。あとシートが前ぎみかも。
675さんのいうとおり、痛みがなくなるまで控えましょう。
で、痛いのはひざのどこ?皿?皿の下?裏の腱?
678 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:33
679 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:56
DURA-ACEのシフトワイヤーとXTRのシフトワイヤーに
色以外で何か違いはあるのでしょうか?
手元にXTRが残ってるので使いたいのです。
あさひのサイトにもDURA-ACEのワイヤーはロード/MTB兼用と表記してあるので・・・
680 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 22:57
キャノンデール、トレック、ルイガノと一斉にあげやがって、
俺様に対する射やがらせかよ。
マジでふざんけんじゃないっつーの。
嫌がらせされたので仕返しです
683 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:02
平地を走るときは背中を丸めて走るんでしょうか?それとも伸ばして走りますか?
なんか10Km走っただけですごく腰が痛いんですが
>>681 気の乱れは品性悪の証拠
もう少し修業しれ
アルミフレームに乗っているのですが剛性がおちるとよくいわれてる
マイルドな乗り心地になってそれはそれでいいのでしょうか?
>>685 剛性は素材だけでは決まりません。設計にもよります。
マイルドになるかも?
みなさんどうもありがとうございます。
サドルを落としてみたのですが、
乗り心地がちょっと変で、やはりサドルの位置は大丈夫だと思います。
ギアが重過ぎるという指摘がありましたが
そうかもしれません。長らく運動してなかったので
回転数を減らして、重いペダルをがしがし踏み込むのに
快感を感じています。おそらく、スクワットを延々とやったような
影響があるのかもしれません。
痛みがあるのは膝の皿の下です。
歩く分には全く痛みがなく、
自転車にのって重いギアにしたときだけ痛みがあります。
689 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:35
>>688 重いギアはイカン
くるくるくるくる回せ
690 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:41
>>686 腕はどうですか?伸ばしますか?曲げますか?
691 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:42
曲げる
692 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/22 23:43
686じゃないけど、腕は少し曲げます。
(伸ばしたままだと衝撃が直に来ます)
背中は軽く曲がる程度
(柔軟性や背筋力でひとそれぞれなので、どれぐらいってのは不定)
腕は伸ばすけど、つっぱって体を支えるような感じではなく、
ヒジに余裕を持たせる感じで。
694 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 00:01
ありがとうございます。
背筋をまげ腕を伸ばして走っていたのでどうも腰が痛くて・・
目安となる姿勢の写真とかポジションってどこかに載っていませんか?
>>688 皿の下か、やっぱりサドル高いんだよ。
で、勘違いしがちだけどサドルの高さは「回せる範囲で出来るだけ高く」ではなく、
「回せる範囲で出来るだけ低く」だよ。
低すぎると今度は皿の反対側、筋が痛くなってくるから、どっちも痛くないところを
探すべし。
皿のしたは確実にサドルだな
高いよアンタ。靭帯怪我させたいの?
最初は無理なく快適なペダリングするんだよヘタレ
>>694 背筋を伸ばさずにごく普通に立ってる時の状態〜軽く丸める程度で。
背筋伸ばしすぎてへっぴり腰や猫背になっちゃダメ。
あとロード歴1週間じゃ痛くなって当たり前。
ステム位置は出来るだけ上げる。
走り込んで慣れて、高すぎると感じるようになったら5ミリずつsage
>>685 マイルドになったらいいんですけどね。買ったときにくらべたら今でもマイルドなのかも
699 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 00:58
701 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 08:30
どれ?
チェーンリングを固定するボルト穴が乗っている円の直径>PCD
で、このチェーンリングがPCD 130mmならシマノのクランクに付くよ。
705 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 08:42
>>703 つくよ。
PCDってのはギア板とめるネジ穴配置の規格。
クランクとギア板のPCDが同じならつくってこと。
ありがとうございます。
このチェーンリングにPCD 130mmと書いてありました。
んで、フロント46Tにすると変速性能は落ちるものですか?
707 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 08:51
710 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 09:19
へたれなんでケイデンス100回転を維持して走ると
アウターは全然使いません 坂でもこの前落車したので
思いきり漕げなくてアウターは使いません
それでもいいんでしゅか?
>>695 「回せる範囲で出来るだけ低く」というのがちょっと分からないんですが。
712 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 09:47
>>710 それではダメでしゅ
ギア比を低くするといいでしゅ
714 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 09:54
>>712 アウターとスプロケを換えろってことでしゅか
わかりましゅた さっそくやってみましゅ
>>714 別にそのままでいいと思うけど。
インナー使ってればいいんだし。
716 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 10:02
回せる範囲で出来るだけ低くなんていったら
競輪みたいなポジションになっちまう(w
> 「回せる範囲で出来るだけ低く」
これポジションスレに出てたっけ?
これ初めて見た時は目から鱗だったな。
718 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 10:15
>>716 踏み込みがちの人ほど高くするよな(W
(踏み込みがち=初心者)
カンパのレコードは高いのでデュラにしとけ。
フルセット12マソと20マソの違いはでかいからな。
シマノではSORAかデュラという選択肢しか無い。
推奨としてはSORAの完成車を79800で買い、練習する。
そろそろレースに出ようかなーと思ったとする。
→7マソ投資し駆動系を全部デュラにする。
→2マソ投資し、レバーをデュラSTIにする。
レース出てみて、フレームに金掛けてもいいかな?となったら
→好きなフレーム買えばいいじゃん。
>→7マソ投資し駆動系を全部デュラにする。
>→2マソ投資し、レバーをデュラSTIにする。
?レバーをsoraのままでデュラつくのか?動くのか?
721 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 10:24
>720
むりぼ
>>720 バーコンかWレバー使用って意味で、7マソに含まれてます。
なんでこのスレに書くんだろう
ここはもう買っちゃった人がメインだろうに
77デュラだと・・・
バーコンSL-BS77orシフトレバーSL7700
RDRD7700GS
FDバンドFD7703F
BBBB7300
クランクFC7703
チェンCN7701
スプロケ11-23CS7700
ハブFH7700,HB7700
バーコンはトリプル用ってのあるんだっけか。
725 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 11:20
>>725 痛くなる場所が前後(皿側と筋側)逆って事だね。
727 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:17
ツーリングとか長距離サイクリング目的で買おうと思ってるんだけど、オーバースペックにならないコンポってどの辺かな?
105くらい?
アルテグラでも何となくオバスペな気がするんだけど…。
テアグラと105の差は歴然だ!とかどっかのスレで見たんだけど。
その上だと俺みたいな目的では差が見つけられなそうな気が…。
>>724 レースに出ようって言ってるのに
あえて金かけてバーコンやWレバーを選ぶ道理が見つかりませんが
自分のミスを認めない人は他人からも認められませんよ
最初からだれも認めてませんが
729 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:23
>>727 105は中途半端といえばそれまでだが
レースに出ないのであればティアグラでもいいと思う。
エントリーバイクはほとんどティアグラもしくは105だから
ここで4の5の言うより自分の好きな自転車をかいなはれ
730 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:32
この前練習会で130ぐらいでアタックしてたら足がピキーンときました。
やはり回しすぎもよくないんですね。
そしてそのまま60歳のおじいちゃんにカウンターアタックくらいました。
ううっ俺はどうせティアグラで10マソの完成車だよと負け惜しみを言いました。
そのおじいちゃんは勝ち誇った顔でお前朝飯はちゃんと食ってこいよと言いました。
くそぅいつか勝ってやる 今はダメだ俺には力がない しかし今に見てろ
ティアグラの10マソの完成車=俺22歳(自転車歴1年)
デュラのおよそ総額50マソ=おじいちゃん(自転車歴6年) 年齢を差し引いても俺の実力不足か・・・
機材のせいにするな ティアグラだから負けるって奴はDURAでも負けるわ
732 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:38
朝飯食ったか?
733 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:40
>>731 だから俺の実力不足っていってるだろが
まあ俺はこのティアグラでいつか優勝してやるかんな
そして日本人初のステージ優勝だ
734 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:41
>>732 いつも朝飯食わないんですよ
朝飯食うぐらいなら寝てたほうがマシっす
ま、おまえはターニーで優勝してくれ
マジに。
そうしたら俺がその時に一番高価なピナレロ完成車買ってやる。
あ、もちろん優勝するのはツールドフランスでな
区間優勝でもいいぞ。
736 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:46
ターニーってなんだ
ピナレロはいらない
ツールドインドネシアに出たいけどもう就職決まっちゃったし
737 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:48
>>727 オーバースペックなんてない。
予算があるならアルテにしる。
738 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 14:57
105買って差額で鎌田でも行けば?
739 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:00
2歳から漕ぎ始め高校・大学と無敗伝説を築いて来ました。
大学出てエロゲのCG描いてますが、最近チンポリーニが俺のとこに来て
ツールに出ないかって誘われちゃいました。
チンポ様曰く俺ならマイヨジョーヌも夢じゃないとか。
740 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:03
>>697 コラム切りすぎでスペンサーかませないんですが・・
741 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:08
ステムかえろや
>>739 でしにしてくだたい
__ _
\|\_\ ∠ /|/
|○| |○|
_| ̄|○ _ _ ○| ̄|_
/ /|) (|\ \
| ̄| | ̄|
/ / \ \
ティアグラ使用ですが、フロントのギアが小から大にスムースに入りません、大→小はスムースです
リアギアの位置に関係無くスムースにフロントギアチェンジ出来るのが正常な状態ですよね?
744 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:28
さげちゃった あげ!
745 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:42
746 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:49
スペンサー・デイヴィスです
ジョン・スペンサーだし
748 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 15:58
月と6ペンサーでっか?
月に6ペンス…
月に6ペニスまでOKよ
752 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 17:56
BBの規格についておしえてください。 JIS、ITALIANとあるようですが
どのようなバイクがJISでまたITALIANなのでしょうか?
(単純にヨーロッパのバイクはITALIAN??)
いろいろバラバラ
754 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 18:24
ヨーロッパのブランドでもオーダーすればJISにしてくれるぬ
通勤に便利かな、と思ってフロントバックを買いました。
ハンドルのところに余裕がなくなりライトがつきません。
何とかならないでしょうか、お願いいたします。
買ったバックはオストリッチF-261-02です。
758 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 19:48
759 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:23
リムに小さな傷が入りました。少し出っ張っているようで
ブレーキをかけた際シューに当たってガッガと音がします。
こういうのってどうやって直せばいいんでしょうか?
760 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 20:23
傷が入ったのはシューが当たる銀色の部分です
761 :
へだま ◆7JLFh7E/wI :03/10/23 20:28
気になるならちょっと粗めの
紙やすりでこする。
雨に乗れば一発で消えますが。
くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるく
る くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくる
くる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるく
るくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるく
るくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くる
くるくるくる くるくるくるくる くる
くるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくる
くる くるくるくるくる くるくるくるくる くるくるくるくる
763 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:09
スチール、ネオコット、クロモリどうちがうの?
メーカーによって呼び名が違うだけでつか?
俺の世界では
なんの断りも無くスチールと言ったらそれはハイテン鋼
ネオコットは商標、クロモリはクロームモリブデン鋼。
>764
なるほどー
同じ(?)鉄フレームでも混ざってるものが違うと。
ネオコットって商標だったのね、、。
766 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:14
767 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:18
ファッサってセメント商会じゃねーのか?
768 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/23 23:19
農協はクレディアグリコールじゃないの?
農協はセメントこては売らんわな。
770 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 00:50
フォーククランプ径25.8mmってフォークのサイズはOSですか?
測定しなおせ。
772 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 01:21
>>764 昔はてっちんのフレームって言ったらハイテンだったけど
いまはアルミやカーボンのフレームと区別する意味で
クロモリや531でもスチールって呼ぶ方が一般的だと思うよ。
773 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 01:55
マペイ=レンガ屋
774 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 01:57
クレディアグリコルは農協農協いわれてるけど、むしろ農林中金じゃないの?
775 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 08:29
>>774 そのとおりではあるんだが、いつぞやの中継で
クリリン(確か)が「農協みたいなもんですねー」と言ってしまったので
それ以来「農協」言われ続けている。
776 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 10:06
マペイ=日本ペイント
レンガ屋はパ・・・やめとこう。
>>743 前変速では、変速時に力を入れず回すのが常識なんだけど、
まさかガンガン踏みながら変速しているって事はないよね?
778 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 14:09
>743
実はレバーがキチンと変速位置まで入ってなくて、トリムノッチの処までしか入れてなかったり?
779 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 14:46
ロード海苔なんですがレースにまったく興味がわかないというのは
異常でしょうか。
そういう思考になるのが異常です
熱心にレースでてる人の方が少ないんじゃないの?
今MTB乗ってて平均22km/hくらいなんだけど、
ロードに乗り換えたらどのくらいで走れるもんかな?
そもそも車体が違うから一概に言えるとは思ってないけど、
両方乗ってて大体このくらい違うぜみたいなのあれば教えてくだしあ。
784 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 15:46
タイヤは何履いてるんですか?
ブロック履いてるなら格段にあがりますが。
あ、そうかタイヤもあったか・・・。
26インチ1.75のスリックっす。
786 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 15:58
最近フライトデッキのギア表示のフロント側が変です。
ダブルだからトリプルの歯数は入力してないのに勝手に
9になっててしかも毎朝一番小さいギアに入ってることに
なってしまってます。
しかもレバーを動かしても表示は変化しないままです。
そして時たままともに表示されたと思ったらフロントを
変速してもそのギアに入ったままの表示になってしまいます。
フライトデッキではよくあるトラブルでしょうか?
787 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 15:58
>>783 MTB乗っている自分を余裕でぶち抜けるくらい。
789 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 16:00
>>787 言い忘れましたが変えたのに
直りませんですた。
>>789 島の お客様相談窓口に電話しろ
まだ間に合うぞ
791 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 16:06
792 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 16:37
9速のSTIって8速のスプロケに使える?
ちょい安く手に入りそうなんで
793 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 17:06
チョット質問です。
よくケイデンス90が最も効率がいいと言われるけど
自分の場合85くらいが丁度良く感じられます。
これはどこかがおかしいのでしょうか?
ちなみにロード暦2週間(150キロ)程度です。
おかしい。才能があるぞ。
なんつって。
その人のぺダリング技術や体力等によっても変わると思います。
練習していけばだんだん高ケイデンスでいけるようになるとおもうけど。
9即のSTIは、、、 わからん おれウトくて 誰かPLZ 。
796 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 17:11
>>793 あえて言えば2週間で結論だそうとするところがおかしい。
もうちょっと走りこんでからにしたら。
>793
もんだいなし
ありがとうございます。
走りこんでから結論出してみます。
799 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 17:35
全く同じ使用条件で寿命が長いのはカーボンとアルミどっち?
>>799 まあ純粋なアルミと純粋な炭素なら炭素だろうな
801 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 18:20
>>792 できるのでは?
パーツアセンブルを適当にやってる安物フラットバーロードなんかで、
フロントトリプルのシフターでダブルのFDを動かしてるのが結構あるから。
もしおれが「やってみろ」と言われたら、
トップ、ローの振り幅調整、RDをローに持ってきて、シフター2速でワイヤー張る。
ワイヤーテンション調整→ウマー!!てなかんじ。
あるいは、トップ調整→シフター8速でワイヤ張る→ロ−調整→ワイヤーテンション
→ウマー!!
前者だとワイヤー弛んだ時ロー側にチェーンが落ちて危ない。けどシフターは普通に使える。
後者だとシフトアップで最後にひとつ空打ちするけど、チェーンは落ちない。
こんなかんじ?脳内でやってるのでつっこみ希望。
802 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 19:19
>786
STIブラケットの中に仕込んだフライトデッキの接触端子の接触不良だろ。
一度外してキチンと入れ直せ。
803 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 19:28
>792
>801
できねえよ。
シマノの8段と9段では一段辺りのワイヤーの引きしろが違う。
どっか一ヶ所で合わせてもそこからギアを変える毎にどんどんずれていく。
一応言っておくが、俺は実地に試した事が有るぞ。
さんきゅう
>>792 分解して、インデクシングを決定しているパーツを加工すれば使えるかもね
>>806 インデックス機構はギア&ラチェットだから、加工はムリでギアを作り変えなきゃならん。
確実にSTI買うより高いな。
808 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:40
あまり山に行かない(あまり行った事ない)のですが
ジロの山岳賞ジャージを着るのって恥ずかしいですかね?
809 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:42
>>808 むしろ山以外で抜かれても「ふふん、俺のホームグランドは峠さ」
って顔をしていればいいので恥ずかしくありません。
注意:峠には近寄らないのがポイント
810 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 22:45
>>808 ときどき小さなレースでマイヨグランペール着たおやじが奮戦しているが
実はかなり遅かったんだよね。
>>809 なるほど1
山に近づかなければ良いのですね
平地では山岳賞ジャージ、山ではチポかペタッキのコスプレをしてれば、、、w
812 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 23:12
うまいこと考えるなあ
>>811 上りの手前と下りきった所で着替える808を想像してしまいまちた。
815 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/24 23:18
7sロードに乗っているのですが、エンド幅が126mmです。
中古品や7sのSORAのSTIレバーは問題なく使用できますか?
>816
また頓珍漢な間違いを。
「注意:これらは,リアディレイラーの互換性で,シフトレバーの互換性を表わすものではありません.」
おもいっきり書かれているじゃん。
792は「9sSTIを8sで使いたいが」と聞いているんだろ。
それに旋盤でスペーサーを削るのを「比較的容易」というのか。
だいいち今のスプロケはトップ側の2、3枚以外は数枚単位で一塊だからバラせねえぞ。
>>817 まあカルシウム摂って塩分は控えたほうがいいぞ
819 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 07:56
>>783 いつもロードで一緒に走ってて、いつも余裕で千切ってたのに、
MTB(1.5スリック)で行ったら速攻で千切れた。
補足しときますと、
9速シフターと8速デュラのシフトの引き量はほぼ同じなのですね。
だから上記の組み合わせが可能であると。
その辺は
>>817さんがよくご存じのことと思います。
また、繰り返しになりますが、8速のスプロケは歯がバラせます
から、9速用のギヤ間座を別途用意すれば流用できます。
シマノのスモールパーツは割と入手しやすいですから、そうした
事情を踏まえて「比較的容易」と書いているわけです。(一々
手取り足取りして、読者を幼児扱いするのもかえって失礼に
当たるものと思います)
>>820 ついでに言えば、
>>816では 8→9の話のみをしていますので、
9→8の話は全く出ていません。
なので
>>817さん発言の後段は単なる読み違いかと。
822 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 11:12
237はただ知識を披露したいだけ
792には全く不要な情報だな
>>822 う〜みゅ、どうしてそんな浅薄な発想が出てくるのかなぁ?
私自身が8段と9段の混在でとっても苦労したので、
>>792さんの助けになるように「こういう方法もありますよ」
と、問題解決に役立った情報を提供しているわけです。
実際その情報のおかげで私はすごく助かりましたし、現実
問題として、この手の質問がちょくちょく出てもいる以上、
参考とされる読者の方もいらっしゃるのですし。
>>822さんも、
>>792さん(をはじめとした読者の方)の手助け
となるような情報提供をなさってはいかがですか?
俺も↑ は自分の知識のひけらかしとしか思えんが
しかもキモイし う〜みゅ ってなんだよ、おまえ
シネヨ
825 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 15:28
ウ〜ミュ!!(挨拶)
8速デュラじゃなかったら
8速用STIのST−R500 コレ買っとけ。
2マンだ、安いぞ。 オレなら倍出して105に全交換するだろうな。
>>824 分っかんないなぁ。
「ひけらかす」ってのは自分の知識があることを自慢する
ってことでしょ?
でも、匿名で自慢することに何のメリットがあるのよ?
「私は2ちゃんねるで評価されました」とでも言うの?バカじゃん、それ。
827 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 15:37
バカがいっぱいいるんだよ、>237みたいのが。
そーいや最近シール氏見ないね。
まだシールの方が良いと見直したのかい
ウマエラわかってないな
237==シールだよ
他所でやってくれよ・・・
831 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:20
カンパの9S用プラスチックギア間スペーサーCS-102ってシマノ9Sでも使えますか?
832 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:22
スピードメーター買おうと思ってるんですけど
ケイデンス計測機能はどういう風に使うんですか?
834 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:24
835 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:36
ピトー管
836 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 19:37
>>832 ショップでつけてもらえ
そして教えてもらえ
>>832 ケイデンス=1分毎のペダル回転数
を計るのに使います。
839 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 20:15
ロード歴=スポーツちゃり歴3ヶ月、ビンディング歴(安物SPD)2週間の初心者です。
ビンディングって幹線道路とか多摩サイ、山方面なんかは最高に快適なんだけど、
家に近づいて商店街とか住宅街に入ると、とろとろ走っていても急に足を突かなければ
ならないこととかあったりして、そのたびにすげー怖いんだけど、これって慣れるものなの?
実は家の近所で2回もこけてしまってちょっとトラウマになりそうないやな感じなんです。
今では足が外れない恐怖が染み付いてしまって、幹線道路外れたら土踏まずで踏んでいます。
なんか情けないでつ。
>>839 >とろとろ走っていても急に足を突かなければならないこととかあったりして
そういうところは押して歩くんだよ。
ビンディングじゃなくても。
>>839 そんなこといってたら都心のメッセンジャーとかどうするのよ
要は慣れ。無理そうなら周りの迷惑だからフラペに戻せ。
842 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 20:20
商店街走行時、急に足を突くって、走り方が不味いような・・・
基本的に、スタンディングの、練習しましょう。
そしてから、判断して外していますよ?
でも、人が多いところは、自転車から降りましょうね。
レスサンクスです。
そうすね。もうしばらくがんばってみて慣れないようならフラペに戻すことも考えますわ。
スタンディングもまじめに練習してみまつ。
844 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 20:44
表がフラットで裏側がSPDっていうペダルにしてみては?
845 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:08
運動神経や反射神経のない奴は必ず立ちゴケするんだよな。
俺はビンディング暦3年だが一度も立ちゴケしたことないぞ。
846 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:30
いきなりビンディングペダルでスタンディング練習。
バランス崩したら、たちゴケする!というプレッシャーが
結構よくて、短期間でマスターできた。
信号待ちで涼しい顔でスタンディングって、はたから見たら
キモイかな。勿論ロードで。
847 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:34
質問です。初級技「ぼくちゃん疲れてるの」がうまく出来ません。
アドバイス下さい。
848 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:35
>>846 カッコ付けるのは良いが チェーンとフレームの寿命が早まるぞ
850 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:41
立ちごけは忘れた時にやってくるもの。
スタンディングって後ろタイヤだけでぴょんぴょこ跳ねるやつ?!
852 :
ねりわさび ◆KG381inB5I :03/10/25 21:48
「ロード」でスタンディングの練習なんて自己満足の道化でしかない。
そんな練習するなら引き足、クランクを効率よく回す練習しろ。
854 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 21:54
>>853 しかしそういうテクニックもレースでは重要だぞ
855 :
今中鹿之介:03/10/25 21:57
おおっTREKのタイムトライアルに乗ってるおじさんハケーン。
声かけてみたらただのトライアスロンのフレームでした。
856 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:01
スタンディングするとフレームに負担かかるの?
>>854 つまり街乗りには全く不要って事ですな。
858 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:02
サイクルメーターのコードレスってなんかいいことあんの?
>>858 コードの処理しなくていいから、取り付けが楽だし見た目もすっきり。
860 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:23
105のSTIレバーが破損したので、これを機会にとULTEGRAのSTIを購入しました。
取り付けを自分でやるのですが、一つ質問があります。
前後のブレーキとレバーの関係をMTBと同じ
右レバー -> 前ブレーキ
左レバー -> 後ブレーキ
にしたいのですが、単にワイヤーを左右入れ替えるだけで良いのでしょうか?
え?
ロードって逆なの?
>>860 ワイヤーの取り回し的にはそのままの方が正解なんだけどね。
863 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:39
>>859 コードがついてると、長時間自転車を離れるときに盗まれませんか?
コードがないなら長時間はなれるときは外して持ち歩こうと思ってるんですけど。
>860>861
いやいや、ロードもMTBもおなじでしょ
ただ、外国のは逆になってる事があるみたい
865 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/25 22:54
外国に逆な事があるんじゃなくて、右が前なのは日本だけ。
左が前で普通です。
>>863 おぃおぃ
有線でもメーター本体はワンタッチで外れるよ。
コードレスに比べて誤動作もしにくいから、見た目キニシナイなら有線にした方がいいよ。
867 :
と⌒っ ´∀`)っ旦~:03/10/25 22:59
>ブレーキ
どっちも普通でしょ。
好みの問題なだけで。
>>863 メーターに直接コードがついているわけではなく、
台座にはめるようになっているので有線も無線も本体を外す事ができます。
868 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:15
>860
左右どっちを前後ろにするかはそれぞれ好みで構わない。
実用上の不具合とか問題はほとんど無い。
作業的には今ある状態のモノを入替えようとするとアウターワイヤーの長さが合わなくなる。
ただしアナタの新たにやろうとしている組み合わせならアウターを短く切り直せば済むだけなので簡単、
逆の組み替えだとアウターを長くしなきゃいけないからアウターが新規に必要だけどね。
869 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:34
半年ばかりう安物ロードに乗っててすっかりはまってしまいました。
そろそろビンディングペダルを試してみたいと思っています。
>>839さんのレス見てちょっとびびってるんですが、都内の通勤なんかには
使用しない方がいいんですかね?
幹線道路70%住宅街30%ぐらいの割合です。週に1回ぐらいはどきっとする
状況があるんでちと不安・・・
870 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 00:49
1/7の割合って・・・いつか事故るよ・・・
止めといたほうがいいのでは?
命を大事にしなさい、と私は思う。
ビンディングに立ちゴケはつきものor運動神経鈍いから
なんて言う輩が多いが、何か勘違いしてるんじゃないかと。
基本的にはマターリ安全運転で行きましょう。
個人的見解に過ぎないが。
「試す」なら空いてるCRが近くにあればいいけどね。
871 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:04
やばそうな状況(分かるでしょ?)ではあらかじめ片足外しておく。
慣れれば無意識にそうしている自分に気付く。
こうなればビンディングが原因で事故ることはほぼなくなる。
それまでは安全な状況下で練習あるのみ。
872 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:05
レース出場が前提ならトレーニングを含めて必然的に
ビンディングペダルにならざるをえんが。
通勤やツーリングにはトウクリップとストラップでもいいんじゃない。
靴底の幅がせまめで硬いスニーカー選べば結構踏みやすいし街中歩いてても
違和感ないしね。
プーマのハラマなんかお勧め、ルコックにもよさげなのがあったな。
873 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:12
俺は高出力用に右が180mmのクランクをチョイスして、
高回転用に左には160mmをチョイスしてる。
VTECみたいに高出力高回転維持できて良いぞ!!
このまえちょっともがいたら80km超えてたし。
874 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:14
TIAGRAと105って
どこがどのぐらい違うんでしょうか?
tiagraはsoraのなかま
105はduraとultegraのなかま
876 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:19
869です。レスありがとうございます。
片面フラットのやつとか含めて検討してみます。
多摩川の河川敷で練習かな・・・
877 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:19
878 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:20
あえていうならばったのなかま
ティ胡坐が4、空が5だとすると
105が6、有る手が8、デュラが10
PD-M324がいいんでないかい。
マルチならよっぽどのことが無い限り
立ちごけなんてしないでしょ。
でも慣れてくると片面がうざくなって
両面が欲しくなる気配。
882 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:24
あまえら先生にならわんかったのか
ゴッキーはカブト虫の仲間だぞー
もしかして俺が騙されてるのか
>>880 >>875の後でその駄レスは意味あるのかい?
いつからsoraがTIAGRAの上位になったんだい?
>>882 少なくとも誤記は甲虫ではない。翅をよく見てみろ。固い前ばねがない。
ちょっと前までバッタの類に分類されてたが、
近頃独立してゴキブリの仲間というのが定められたらしい。
ゴキの話題になるとあのマイクを頭にくっつけてボリボリ言った後「じぃいいいいい」っつーポッキーのCMを思い出すのは俺だけか。
>>874 キミが
>>364でなければ
>>364についたレスを見てからもう一度来なさい。
886 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:30
落ち葉の下なんかにいるゴキブリ?はあれはなんだ?
887 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:42
クロスバイク乗ると人間の足で時速どれくらいでるんですか?
888 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 01:54
>>887 おいらっちを無視してこっちに来たから教えてあげんでつ。
しかし優しいおいらっちは少し教えてやるでつ。
時速25kmをキープできるように頑張るでつ。
下りなら50kmはでると思うでつ。
889 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 02:01
シマノのカセットスプロケをギヤの組み合わせが
違う物に変えた場合チェーンの長さは変えなくてもいいの?
>>868 詳しい説明ありがとうございます。
アウターケーブルに関してはSTIに付属していた新品を使うので問題無いと思います。
どうして日本で乗るために日本の小売店で組み上げているはずなのに、
外国と同じにしてあるんでしょうね。
4輪の輸入車で左ハンドル車にこだわる人のようなものですかね。
いずれにせよ、機械的な問題点が無いのであれば、慣れた方に合わせようと思います。
ロードに乗り始めたばかりと言う訳ではないですが、やはり年少の頃から自転車に乗って
いた慣れがありますからね。
とっさの時に後ろブレーキの方を強くかけてしまう事が多いです。
最近はMTBにも手を出しているので余計にこんがらがってしまって…。
891 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 02:04
/;;;;;;===ヽ,,,-''''~''ヽ<~~ヽ'ノ _//l/ /,, l
,.:,":'/ / // / / / / ,// ,/;' ,.イ ,イ.| | |、ヽ`、
,.:''" / / /_,./7"`ゞゞ-// / / /ヾ/ヽ、__// ,/ | | | | :、|ヽヽヽ
-'´ ./ // _,.ッ''´/./ // ;'/ .;';' ,/' / / /7`フ--|+|、_ | .| | |. `、`|
./ ./ /,.:/ '´,/. ,/./.,,,,;;iiilll!!!lll;、/;' // / ,/ ,/;;;';iiiii;;;;:、.| || `「l-|、 |.|:、 `、 |
/ ,/// ' / ,/ ,/ /,,;l!!"|;;;;;;;;;;;;|/ | .// / /,/ '"/'|;;;;;;;;`ヾ;;、| || || \ .|l| ゙!. ヽ|
// // / / / |''´ _,...|;;;;;;;;::::j : |/ : ://": : : . / |;;;;;;;;;;;;;;;ト:;ヽ |.|.|| メ|| |.| `|
-'"´ l/ ,/ / '、、|: : :( ヾ: : : : : : : l : : : : : : : : : : `ー、;;;;/: :!ヾ; | ||.| / | .|.| :|
,| // / ゙i ヾミ-: : `ー ’: : : : : :.ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `、| | | / ! |.| |
| l.;'/ | `、__`ヽ、 : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :o: : : : :|:|:|/ ./ .|.| |
| | |l l \l ̄ ̄ ̄ : : : : ○: : : : : ,.-''||' / |.| :|
| | ト.!、 ヽ、_ `\ O ,-、..... -、 ,..-''-ニ''" / .| | │
`、:|`、:、 ``ー-`ー- 、_ ー' -、_,ノ -'"_,..-'"__,..-'´ | | .|
´! `、`ヽ、 _,..-''" __ ;:':==''" | |/
l `、、_``ー-::::='"ヽ\ `、 ̄ /
`、◯ `、、 ̄l ̄ ||ヽ. |、 .\ `、 /
o ヽl、 l || ゙i |゙i ゙i `i:、 ,. -'|´`ヽ、 __/
゙i| | :| ,||、__|| ゙i | | `ヽ、_,..- '´ |./ /" ``=----:ッ''"/ ◯
892 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 02:44
>>890 左前だとブレーキワイヤーの取り回しが素直で曲がりが少なくヘッドチューブにもこすれない。
見た目だけじゃなくちゃんと理由があるのです。
あとボトルをとる腕がどっちかでも違う。
894 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 06:27
折畳み自転車はやっぱり進むの遅いですよね?
ゴキブリは森林性のものもいます。ゴキはもともと森林性
だったけど、人の出現で生じた台所や家のジメジメした環境が
好みなものは人について森を出てしまったようです。
森でみかけるのはおそらくオオゴキブリですね。
896 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 07:33
ロード乗ってると、首が痛くなる(前を見ようとするから)
ポジションが悪いんですか?
>>894 径が違うっしょ・・・
>>896 そのうち痛く無くなりますよ
そういえば最初の頃は首痛かったなぁ
900 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 08:29
>>892 オフ車で長時間ダウンヒルする時には、利き腕がフロントの方が楽になるよと
某店の店長が言ってたそうです。
901 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 09:30
前・後で制動時に大切なのは前ブレーキの方ですよね。
なんで日本では[左―前]なんでしょうか。逆に不思議な位だよ。
キャリパー自体も完全に「左前」を前提としたデザインだし。
902 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 09:34
スマソ、なんで日本では[右―前]・・・・・の間違い。
だから、俺のいってることはオカシかった。
外人は左利きが多いから「左前」なのかな?
俺、左前で入ったから右前は恐ろしいけど。
どっちでも大差ないんじゃない?
先日、派手にこけてSTIのブラケットのゴム部分が裂けてしまったのですが、
交換ってできますか?できるとしたら、専用の工具とか必要ですか?いくら位かかりますかね?
905 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 10:58
C-T 500mm 程度のサイズで完全にホリゾンタルのフレームというのはあるんでしょうか?
当方、初ロードにそのサイズの物を買ったのですが、ちょびっとスローピングしてます。ジオメトリ
の都合上仕方ないとは思うんですが、ホリゾンタルなフレームが欲しかったのでちょっと残念です。
どうも触れられていない様ですので
>>860 そもそも自転車のブレーキが右前なのは、手信号との
兼ね合いによります。
ttp://www.1101.com/bicycle/archive/2001-11-16.html 日本は左側通行だから、手信号は右手で出す。その時に、
もう一方の左手で操作するブレーキを後につなぐことで
パニックブレーキ時のジャックナイフの危険性を防いで
いる次第。
だから右側通行ならば、ブレーキは左前に繋ぐことになる。
イタリアの自転車も左前ブレーキ。
ということで、ロード用パーツの業界標準であるカンパ
が左前ブレーキなので、日本のシマノもそれに倣っている
わけです。
908 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 11:53
904
120円くらいシマノから取り寄せ可能
910 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 12:24
>>907 なるほどね〜。しらんかったけど、そのくらいの
理由しかないよな、考えてみると。ヨーロッパが逆なのも
説明がつくし。
>>907 蛇足として
そもそも日本の道路が左側通行なのはイギリスの影響なんですが、この、右側、左側通行の理由というのも調べてみると奥が深い。
実は、古代ローマ帝国時代には左側通行であったくらいで、元来は左側通行の国の方が多かったらしい。
(理由は刀を左に差す云々というお決まりの話から、御者は右手で鞭を打つため、道の右側を走ると歩行者に鞭が当たるので自主的に左側通行となったetc.諸説ある。)
それが、大陸で利用が広まった多頭立て馬車では、馬車の大型化により御者が右手で長い鞭を扱う為に左側に座ると
見通しが利かず正面衝突のおそれがあるため、危険防止の観点から右側通行が有利となった。
それでナポレオンが強引にルールを変えてしまい(交通を支配することによる影響力確保の面もある)、よって島国の英国が取り残されてしまった、と。
# ただ、英国連邦の国々は左側通行ですから、国の数としては意外に多いんですよね。
※ついでに言えば、日本で歩行者のみ右側通行なのは、元々人車とも左側通行だったのをGHQが右側通行にしろ!(車と人は対面通行)とゴネたから。
しかし、車の通行区分変更は莫大な費用が掛かり不可能であったので、時の政府が彼らのご機嫌取りの為に、歩行者のみ右側通行にしてしまった。
(これが自転車の右側通行と左側通行の混乱を招いたわけで、全く迷惑な話です)
他、自転車のリム規格が乱立しているのも、英仏(+伊)の国々が、自国の権益確保のために規格標準を押さえようとして「規格戦争」を行ったなごりですし、
こうして見ると、自転車も歴史の影響を色濃く受けていますね。
>>908 スミマセン、それってCBAネット店で売ってませんよね?
近くにまともな自転車屋が無いもので...。
自分のSTIはTIAGRAなんですけど105の物は使えませんよね?
915 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:45
マジレスなのですが、私は痔持ちで2週間前から出血しています
一昨日ロードを購入しました、痔持ちの方はどういう風に対策?をしていますか?
乗っちゃ駄目なのかな・・ (´・ω・‘)ショボーン
病院行って下さい。
痔には早め速めに・・・
917 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:53
918 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:55
>>916 うっうっ (゜ーÅ)ホロリ ボラギノ―ルも効きません
乙女が病院で股を開くなんて・・ そんな事恥ずかしい (゜ーÅ)ホロリ
919 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 18:55
まあ結局取り寄せだろうから、そこそこの店ならどこでも買えるんじゃない?
>>918 先生は見慣れてますよ。キット・・・
遠くても女医さんいるところ探してみたら?自転車で・・・
921 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 19:04
皆さん、、病院に逝きます。。
恥ずかしい もうまんぽ・・・
この機会に食生活も少し変えたほうがいいかもね。
とりあえず治療ガンガッテください。
924 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 19:57
>痔
繊維の多い物を食事ごとにしっかり食べるようにしてる。
うんこが柔らかくなるように。
そしたらだいたい治った感じだな。
痔は水分の摂取量を多めにするといいよ。
辛いものは痔にかなり厳しいから止めたほうがいいですよ。
927 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 20:06
おんなの痔ろうには異常にやさしいやつらだぬw
痔プレイ中
929 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 20:15
なぜ痔になったかを聞かないと
それぞれで対応が違うぞ。
お兄さんにゆってみな >918
930 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/26 21:35
乗り心地の悪い車では痔になるけど、ロードに年間1万km乗っても
痔はならなかった。
普通のストレートスポークってDTと星でなにか違いってありますか?
>>931 星やDTのストレートスポークって? 少なくとも「普通」じゃないよな。
あぁ、そういう突っ込みもあったのか
バテッドでないという意味だろ?
>>931
>>933 質問者は「プレーン・スポーク」の事を聞きたいのじゃないかな?
重量はひとえに材質と番手と長さによります。
>>936 重量より丈夫さを選んだほうがいいでよ…
スポークの重さよりリムとかタイヤの重さの方が影響大きいし。
なんというか番手とか長さとか同条件での違い(重量以外にも剛性とかいろいろ)を知りたくて
940 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 00:14
ジャパンカップに行って実際にコースを走ってみて思ったんですけど
宇都宮のコースと修善寺のコースってどっちがきついんですか?
941 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 00:28
鬱飲屋
さすがに引張り強度やヤング率は知らん。
確かにサピムの様に「スウェーデン鋼使用で強度○割増」とか謳ってるのも有るが
基本的に番手と本数で考えてるし。
それより、星のきしめんスポークは良く錆びるとか
>>932も言ってるDTの首の曲がりとかバテットの絶妙さと言った事の方が気になる。
943 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 01:36
穴数多くしてスポーク細くするのがイイと何かで読んだ。
スポークは細目で伸縮する方がトータルのホィール強度が出るらしい。
944 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 02:14
シートポストには一点締めと二点締めとがありますがそれぞれメリットはなんですか?
945 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 02:23
2点締め。長所:角度を微調整できる。しっかり固定できる。
短所:固定が面倒くさい(前方のネジへのアクセスが大変)。
こんな所ですか?
946 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 04:20
ロードにスタンドつける人って少数ですか?
947 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 04:24
少数。
間違いない
レスどうも。
っつうことは、どっか逝って止めるときは立てかけるとこを探すんですね・・・
949 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 05:04
スタンド付けるとチェーンステーを潰す(押さえる)かたちになるからフレームの性能を殺す。
ガードレールかワイヤーが通る壁や柵を見つけてくくりつけるのが普通。
そのとき壁側にハンドルとサドルのみ当て、フレームはぶつけないように。
>>949 > スタンド付けるとチェーンステーを潰す(押さえる)かたちになるからフレームの性能を殺す。
へぇ……初耳だね…
> ガードレールかワイヤーが通る壁や柵を見つけてくくりつけるのが普通。
まぁ、街乗り考えたらそれは異常だよね
スタンドは必要と感じたら付けれ
それだけ。
レースするなら外しておけ 出走できないから。
多分949は怪力で
スタンドつけるとき締め付けすぎてフレームぶっ壊したんだよ
>950
>> ガードレールかワイヤーが通る壁や柵を見つけてくくりつけるのが普通。
> まぁ、街乗り考えたらそれは異常だよね
いや普通でしょ。少なくとも異常ではない。
固定物にくくって施錠しないと盗難防止効果は半減だし。
954 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:18
でもスタンドつけた側にこけたらフレームヤヴァそう
955 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:20
国体見たんだけどさ130Kmを2時間40分くらいで走るよね?
Ave41くらいは普通なんでしょうか?
956 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:24
街乗り用には安いクロスかフラバーロード買ってスタンド付けるべし。
いつ盗まれるかビクビクすることもないし、気が楽だよ。
957 :
MTG ◆AFtruazOGc :03/10/27 15:48
>>955 国体に限らず、アマチュアのレースでもAve.40Km/hオーバーはよくあります。
集団だと楽ですわ。
958 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:53
俺の息子今年で3歳なんですが、私の努力のかいもあって最近自転車に乗れるようになりました。
この息子、母親の血を多く引いているのか中々の美男子で足も普通の子に
比べかなり長いです。親バカな俺としてはコイツを日本のチッポリーニ
日本自転車界のプリンスに育てようと考えているのですが、
ロードには何歳くらいから乗せてもOKでしょうか?ロードに乗れるようになるまで
どのようなトレーニング・自転車・運動をさせるのが良いですか?
959 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 15:53
ちなみに俺の妻は欧州人です。
>>958 コルナゴのJr.ロードなら小学生くらいから乗れるかもな
筋トレはさせるな
>>958 マジレスしていい?(w
自転車に限らず、好きなスポーツさせていればいいとおもう。
それもトレーニングということではなくね。
それこそ冬はスキー、夏は海やプールで遊ぶと。
普段はサッカー、野球とかさ。
自転車のトレーニングはそれなりに体が出来てきてからで充分。
プロゴルファーかプロテニスプレイヤーにした方がいくね?
ジャニーズに入れた方がいいよ。
964 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:36
>>961 に完全同意です。
色々なスポーツや遊びをさせて、バランス感覚や体の使い方を覚えさせる事っす。
それから好きな事をやらせれば良いんです。「好きこそ物の上手なれ」
965 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:40
レスどうも
>サッカー
息子が望むならどんなスポーツでもやらせてあげるつもりです。
でもとりあえず、私の願いとしては日本人初の
(ハーフだし見た目ほとんど外人だけど)ツール制覇を成し遂げてほしいと思っています。
彼にはそれだけの才能と能力があると親バカと思われるかもしれませんが確信しています。
966 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:49
>>960 Jrロードですかそんなのがあるんですね.
確か自転車って成長期の子供に乗せると足が細く長くなるんですよね?
5歳になる娘もいるのですが、こちらは妻の反対に合いスポーツらしいスポーツ
をさせてあげることが出来ませんでした(水泳とバレエだけ)
出来れば娘にもローディーになって欲しい(プロになる必要はないです)ので
足が長く細くなるとか言って妻と子供たちを説得したいと思います。
>彼にはそれだけの才能と能力があると親バカと思われるかもしれませんが確信しています。
本物の馬鹿ですか?
てか釣り?
968 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 16:53
どうしても自転車で、というのなら個人的にはBMXでダート走らせとくかな。
ぶっちゃけコギは何歳からでもトレーニング出来ると思うから
>>964の言うようにバランス感覚を鍛えるほうが
いいと思う。
その為にも恐怖心の少ない子供のうちにダートで「走る」というよりも「滑る」事を楽しめるといいかなと。
969 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:04
ロードに理解のある私と欧州人の妻の間に生まれ、
日本人よりもかなり長い手足。身長も妻が176CM 私が185Cm
あるのでかなり高くなるでしょう。環境や体格的にこれほど恵まれている
子供はそうはいないと思います。また、3歳で自転車に乗れる
(補助輪無し)で子供なんてそう多くは無いと思います。
私が自転車に乗れたのは9歳のときですから6歳も早いです。
970 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:08
>969
俺、三歳で普通に補助輪なしで乗ってましたよ。親父が補助輪付きの自転車買ってきて
早速補助輪とられたからなー
へぇ、、、三輪車もなかったし、自転車買ってもらったのなんて
小学5年の時だったな補助外れたの中学だったし。
欧州オンナの体臭ががまんできない
>>972 今はそーゆーことを話しているのではない。
974 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:36
盛り上がってるところ申し訳ないんですが
ステムの所がドロップハンドルのパイプ径と同じサイズで
フラットハンドルを捜しているんですがありますでしょうか?
976 :
ツール・ド・名無しさん:03/10/27 17:46
>>974 ロードバイクのステムの固定部の径は何種類か
あります。うまく行けばMTB用のバーが流用できます
がステムとセットで交換しなければならない場合
がほとんどです。
>>958 とりあえずサイスポの大門監督のコラムでも読んどけ
979 :
ツール・ド・名無しさん:
たしかに欧州オンナのマムコはクッセー