【メタニウムMg】シマノリールスレpart72【ステラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1180 ◆1cRkeIbGVA
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 ◆公式
      ///   /_/:::::/  ttp://fishing.shimano.co.jp/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
2180 ◆1cRkeIbGVA :2007/03/03(土) 22:01:12
3180 ◆1cRkeIbGVA :2007/03/03(土) 22:01:35
part23 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1097003194/
part24 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1101177269/
part25 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1103389330/
part26 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1105851140/
part27 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1107789471/
part28 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/110865980/
part29 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1109995598/
part30 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1111287138/
part41 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1113918063/ 
part42 ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1119529542/
part43 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1119718743/
part44 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1120958418/
part45 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1123077088/
part46 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1123770829/
part47 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1124537667/
part48 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1125073462/
part49 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1125498978/
part50 ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1126447577/
part51 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1126875178/
part52 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1127748988/
part53 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1128267144/
part54 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1130512640
part55 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1133184517/
part56 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1135417504/
part57 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1136345076/
part58 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1137514772/
part59 http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1138984077/
4180 ◆1cRkeIbGVA :2007/03/03(土) 22:01:47
5名無しバサー:2007/03/03(土) 22:03:04
6名無しバサー:2007/03/03(土) 22:10:04
クリトリスMg
7名無しバサー:2007/03/03(土) 22:42:32
げろしゃぶ
8名無しバサー:2007/03/03(土) 23:08:30
釣りビの魚種格闘技戦でジムがアンタレス使ってたんだけど
巻くときにすごいギュウギュウ言うのね・・・
うるさいのなんのって
9名無しバサー:2007/03/03(土) 23:10:35
PE巻いてたらあんな音がするんだよ
10 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/03(土) 23:26:53
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   今日は暖かかったなぁ。  
   <__ヽyゝヽ   そろそろタックルの準備しとくか。   
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
11名無しバサー:2007/03/04(日) 00:11:37
>>9
そうなの?俺は聴いたことないけど・・・
12名無しバサー:2007/03/04(日) 00:15:51
同じPEでも銘柄によって音の大きさは違ってくるよ、もっとも音源はガイドとPEの接触音だけど。
13名無しバサー:2007/03/04(日) 00:30:11
>>1はテメェの立てたスレさっさと埋めてこい
14名無しバサー:2007/03/04(日) 05:12:26
軽いミノーやノーシンカーのワームを投げるにはコンクエスト50とDC100とでは
どっちが適しているんでしょうか?

どちらを買うか迷っております。どなたか、アドバイスくださいまし。
15名無しバサー:2007/03/04(日) 07:00:42
軽いのメインで投げるんならコンクエスト50
16名無しバサー:2007/03/04(日) 08:22:34
新メタマグの発売っていつなんすか?
17名無しバサー:2007/03/04(日) 11:21:58
20XX年、アンタニゥム発売。
海水対応防錆マイクロボールベアリング25個採用
革新のブレーキシステム「SVSーAI」搭載!バックラッシュゾーンを人工知能で感知してブレーキシューを動かし、最低限のブレーキ力で最大の飛距離を実現、バックラッシュを皆無にする。
あの五代目ミラクルジムが脅威の飛距離195mを実現!(※20gのキャスティングジグに7フィート5インチのロッド、10ポンドラインを使用)
全身チタンという光をまとった白銀のボディー
トラックに踏まれても壊れず、500円玉2枚目より軽い超々アンタニゥム合金
驚きの軽さを実現した「αースプール」
軽さは次元を超えた。この性能、剛製で120グラムという異次元の軽さ。
この存在に人類は追いつけない
18名無しバサー:2007/03/04(日) 11:25:27

特命リサーチ20XXまで読んだ。
19名無しバサー:2007/03/04(日) 11:27:01
おつ。
20名無しバサー:2007/03/04(日) 13:04:11
>>17
500年後には本当にありそうだな
21名無しバサー:2007/03/04(日) 13:13:30
500年後はむしろ文明が退行してるだろ・・・常識的に考えて
22名無しバサー:2007/03/04(日) 13:27:52
500年後が20XX年なのかぁ
23名無しバサー:2007/03/04(日) 13:31:14
>>21
なぜ??
>>22
20xx年とか近い将来は無理だろうけど500年後ならありそう・・・と言う意味
24名無しバサー:2007/03/04(日) 14:23:52
>>17
五代目ミラクルジムwww
ということは近いうちに二代目ミラクルジムが現れると言う事かwww
25名無しバサー:2007/03/04(日) 15:50:37
弟子は本当にいるらしいね。っていうか次代ジム候補は俺だよ
26名無しバサー:2007/03/04(日) 15:58:05
短パン履けよな
27名無しバサー:2007/03/04(日) 16:06:09
はみちん汁!
28名無しバサー:2007/03/04(日) 19:07:38
ヒットしたら大声で「フィ〜ッシュ」って言えよな
29名無しバサー:2007/03/04(日) 19:09:32
それと「やぁ〜りぃ〜」って叫べよ
30名無しバサー:2007/03/04(日) 19:13:29
頭の毛も脱毛しとけよ
31名無しバサー:2007/03/04(日) 19:13:50
魚が小さいときは「ベイビー〇〇」って言えよ
32名無しバサー:2007/03/04(日) 19:15:15
竿はほとんど1652Rだからな
33名無しバサー:2007/03/04(日) 19:17:52
デカい魚を掛けた時は よーっしゃ!ゴッツイ〜!ハイ水揚げ〜って言えよ。
34名無しバサー:2007/03/04(日) 19:28:04
極寒の北海道で海アメロケもやれよ
35名無しバサー:2007/03/04(日) 20:13:15
アマゾンにも行けよな
36名無しバサー:2007/03/04(日) 20:24:57
管釣りにもいけよな
37名無しバサー:2007/03/04(日) 22:29:58
>>16
今日、青森であった地元釣具店の展示会で実物触ってきた。
確かに軽さはスゴイって思ったが、巻き心地がイマイチ。
本当にベアリング10個も入ってんの?って感じ。
正直、今のメタmgやスコmgの方がスムーズに感じた。

発売は4月って聞いた。
38名無しバサー:2007/03/04(日) 22:43:49
ジム候補ってガンダムのジムのことだよ?今度放映されるガンダムに俺がジムとして出るからよろしく!
39名無しバサー:2007/03/04(日) 22:56:29
ほれ5点
40名無しバサー:2007/03/04(日) 23:00:14
ミラクル短パンおいなりさん
41名無しバサー:2007/03/04(日) 23:15:45
ちょっと確認したいんだけど、現行のメタMgって初代だっけ?
メタMgってマイナーチェンジしたことあったっけ?
42名無しバサー:2007/03/04(日) 23:40:14
DC100はコンク100のブレーキシステムが違うものと考えても良い??

ブレーキ全部カットしたら同じ物になるのかな??

43名無しバサー:2007/03/05(月) 00:14:49
別物
44名無しバサー:2007/03/05(月) 00:35:06
>>42
ブレーキシステムが違うだけで、DCを仮にブレーキをSVSにしたらコンクになる。
45名無しバサー:2007/03/05(月) 01:23:39
お、新スレ乙
駄菓子菓子>>1があぼーんだw
46名無しバサー:2007/03/05(月) 07:42:41
>>24
二台目はもう居る
47名無しバサー:2007/03/05(月) 08:31:29
>>42>>44
100DCの場合シャロースプールもどきだから、糸巻き量が全然違う。

後はベアリングとかチョコチョコと。
48名無しバサー:2007/03/05(月) 08:52:31
DC7LVはいつ頃出ますか?
49名無しバサー:2007/03/05(月) 11:43:00
4月だぉ
50名無しバサー:2007/03/05(月) 21:52:34
>>41
無いよ
もうかれこれ7年くらいたってるかな
51 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/06(火) 21:30:36
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   ミスミのカタログ見ながら図面を引く日々。  
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
52 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/06(火) 21:33:13
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    ジグ作りにも飽きてきた。 
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
53 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/06(火) 21:40:40
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    そろそろシーケンス制御の機械を作りたい。 
   <__ヽyゝヽ    今はどこの会社も海外に子会社を持つようになってきていて  
   /_l:__|     いるが、賃金の高騰で何十年後かにはどうなるか予想も付かない。  
   ´ lL lL    俺は海外に生産を移管してコストダウンするよりも極力無人化工程を作り上げることが
            できる人材を育成することが将来生き残ることが出来る企業になると思う。
54名無しバサー:2007/03/06(火) 21:41:42
図面引くってドラフター?
55名無しバサー:2007/03/07(水) 00:00:04
>>53どうなんだろうね。
極力人件費を抑えることに変わりはないけど、

問題は無人化に移行するまでの準備だったり、コストなんだよね。

実際海外で子会社持つ方が、責任も軽くなるし。
56名無しバサー:2007/03/07(水) 00:55:46
本当 海外は楽だな
57名無しバサー:2007/03/07(水) 01:07:21
>>53>>55
多品種少量生産に低コストで素早く対応できるソフトとハードが無い限り、投資分を回収するのは難しいだろうね。
今、ものづくり、特に組み立ての現場からは、どんどんオートメーションが排除されていってるしね。

少し前の半導体業界みたいに、最先端の大手がポシャリ、枯れたラインを持つ企業の方が利益率高いとか、本末転倒ナ世の中だしさ。

どうなるかわからない数十年後の為に、ソフトとハードに投資できる世情じゃないと思うけどな。

スレ違いにマジレスしてスマン。
58名無しバサー:2007/03/07(水) 11:26:27
アメリカが減速の気配がでてきてるし今後さらに需要が増えてくるかは微妙
59名無しバサー:2007/03/07(水) 18:05:01
今年の新作リールなんて、もういいよ...
来年の新作リールを教えてくれ!!
カルカッタは来年こそモデルチェンジか?
60名無しバサー:2007/03/07(水) 18:42:33
>>59
カルカッタは05にマイナーチェンジして発売したからないな。
コンクエストは来年のマイナーチェンジしてもおかしくないね
61名無しバサー:2007/03/07(水) 18:47:33
ARもそろそろ?
62名無しバサー:2007/03/07(水) 18:52:19
>>61
ARはまだはやくないか?
もし変わるとしたら、まずはノーマルアンタレスじゃないかな?
63名無しバサー:2007/03/07(水) 19:15:20
カルコンの上位機種が5月に出るって本当?
64名無しバサー:2007/03/07(水) 19:29:06
ゴールド飽き飽き
65名無しバサー:2007/03/07(水) 19:44:14
5月!?
もしそれが本当なら、売り文句はこうだ....

カルカッタは重かった....
とは、もう言わせない!
66名無しバサー:2007/03/07(水) 21:39:20
>>63
あれの上位機種=DCだと思ってたんだけど違ったのか。
でもフィッシングショーで出てきてないものが5月に出るとは思えないけど。
67名無しバサー:2007/03/07(水) 23:47:16
試作が間に合わなかったらしい
68名無しバサー:2007/03/08(木) 00:13:35
>>67
試作が間に合わないものが5月に出るのかいな?
もし、本当に出るとしても秋になるんじゃない?
69名無しバサー:2007/03/08(木) 00:18:25
5月発表で秋発売だな
70名無しバサー:2007/03/08(木) 00:29:30
>>66
派生と上位も区別つかないんだな。
71名無しバサー:2007/03/08(木) 00:59:00
>>70
派生と上位の区別か。
たしかにコンクエストの上位がDCかといわれれば違うかもね。
その点はゴメンよ。たしかにDCはカルカッタの派生モデルといったほうがいいね。

しかし、コンクエの上位が出るとは、全く持って思えないんだよなぁ
72名無しバサー:2007/03/08(木) 08:35:04
急いで造って、ガリギアにならない様に、お願いします。
73シマノ社員:2007/03/08(木) 09:01:33
了解(^^ゞ
74名無しバサー:2007/03/08(木) 09:17:57
>>72-73
おまいら朝からwww
75名無しバサー:2007/03/08(木) 14:37:24
みんな車積のロッドホルダー使ってますか??使ってるとしたらどこの使ってる?車がフィットなんだがロッドホルダー買おうか迷い中で
76名無しバサー:2007/03/08(木) 14:47:30
77名無しバサー:2007/03/08(木) 15:31:54
>>75
ロッドホルダーのことはよくわからんが
TV東京のWBS土曜版の塩田真弓アナウンサーがフィットに乗ってるらしい
78名無しバサー:2007/03/08(木) 21:01:05
>>75
マルチ
79名無しバサー:2007/03/08(木) 22:36:18
ニューメタMg出たら現メタMgは製造終了?
80名無しバサー:2007/03/09(金) 00:16:31
>>37
軽量ギアだからしっとりしないだけ
81名無しバサー:2007/03/09(金) 00:18:54
バイオマスター05買おうと思ってるんですが
どうせ買うならmgのほうがいいでしょうか
82名無しバサー:2007/03/09(金) 00:21:29
俺は大阪で触ってきたけどどのリールも滑らかだったぞ
指でスプール押さえたりメカブレ締めても平気だったが
83名無しバサー:2007/03/09(金) 00:38:59
>>81
軽さが欲しいならMg
どうでもいいならノーマルで。
84名無しバサー:2007/03/09(金) 12:01:19
>>75
フィトに ロットホルダーはヤメれ!
買ったら損するぞ。
85名無しバサー:2007/03/09(金) 12:52:30
>>84なんで?
86名無しバサー:2007/03/09(金) 12:54:31
>84
マルチ野郎を相手にするのやめレ
87しん:2007/03/09(金) 13:23:49
カルカッタ200XTのハンドル固定するネジしめすぎたらハンドル重くなったしなんで?
88名無しバサー:2007/03/09(金) 13:25:53
日本語でおk
89名無しバサー:2007/03/09(金) 13:36:34
リールにたいして
死なないで!?
って意味なんだろ
90しん:2007/03/09(金) 13:47:09
なんでなんじゃろ?
91なる ◆bigot//5Pw :2007/03/09(金) 13:58:01
>>81
ノーマルでも全然おk。タックルバランス的に軽い方がよければmg買えばおk。
俺はノーマルを2台使ってる。どっちもほとんどシーバス用だけど。
92名無しバサー:2007/03/09(金) 23:02:25
>>83>>91
ありがとうございます
05にします
93名無しバサー:2007/03/10(土) 07:31:22
アンタレスZMCって出ないの?
94名無しバサー:2007/03/10(土) 07:37:08
アンタレスmgは3年以内に出ますでしょうか
今の型にmg流し込むだけで出切ると思うのはおかしいでしょうか
95名無しバサー:2007/03/10(土) 07:55:03
>>94
ズラタが「アンタレスは軽くしちゃ嫌」って駄々こねそうwww
96名無しバサー:2007/03/10(土) 08:43:10
トライダガーじゃあるまいし
97名無しバサー:2007/03/10(土) 08:55:38
なんですかその名古屋人
98名無しバサー:2007/03/10(土) 10:36:41
>>94
新メタMgはアンタレスARmgみたいなもんだよ
出回り始めたらまずは店で触ってみるといいよ
99名無しバサー:2007/03/10(土) 11:06:05
でもメタはメタ
アンタレスはその上
100名無しバサー:2007/03/10(土) 11:17:01
100ゲッ
101名無しバサー:2007/03/10(土) 11:53:44
>>94
違うよ、あの形状のものを造るのは、極めて高い技術が必要です。
残念ながら今のシマノには、その技術がないと考えるのが自然です。
DCMgを、待ってます。
102名無しバサー:2007/03/10(土) 12:16:33
猫も杓子もマグネシウムですか
103名無しバサー:2007/03/10(土) 13:38:48
島野〜、コンクエDC251作れ
104名無しバサー:2007/03/10(土) 13:45:35
アンタレスsilver925でおk
105名無しバサー:2007/03/10(土) 14:06:00
↑あ〜面白い(ハナホジホジ
106名無しバサー:2007/03/10(土) 15:25:57
猫に杓子だからいいリールが要るw
107名無しバサー:2007/03/10(土) 20:34:15
>>101技術がいる

そうかなぁ
スコ1000だってメタだってバイオだって作ってきて
いまさら難しいこともないと思うけどなぁ

シマノより技術があるとこなんてあるのかな
リョービの衰退が惜しいなぁ
108名無しバサー:2007/03/10(土) 22:54:57
newメタmgっていくら位かな?あとローギアとハイギアの色の違うところって交換できそうですかね?
109名無しバサー:2007/03/10(土) 23:56:02
店頭価格33000前後位。
パーツ交換もちろん互換性アリと思われ。
110名無しバサー:2007/03/11(日) 00:17:13
>>108
3万か、、、ARくらいじゃん、、、普通にガンメタみたいにけっこうお手ごろなものだと期待してたんだが。。。
111名無しバサー:2007/03/11(日) 00:35:56
112名無しバサー:2007/03/11(日) 01:05:42
>>111
情報サンクス、25000円か、いい感じかも、巻物&カバnewメタmg打ち揃えようかと計画中、早く出てくれないかしら♪♪♪
 
ってかそれにしても見にくいサイトだなw
113名無しバサー:2007/03/11(日) 01:09:28
メタMgのハンドル一周の巻き取り量てどれくらい?ちなみに純正ハンドルで。newじゃなくて現行の。
114名無しバサー:2007/03/11(日) 01:12:42
NEWメタマグでたら旧メタマグ新品でも釣具屋でどのくらいまで安くなると思う?
115名無しバサー:2007/03/11(日) 01:14:24
92です
すみませんもうひとつ質問なのですが
C3000と3000の違いは何でしょうか?
116名無しバサー:2007/03/11(日) 01:16:20
>>114
俺の地域じゃNEWステラ出ても、旧ステラは一向に安くならないんだぜ?
117名無しバサー:2007/03/11(日) 01:19:59
>>116
おっ奇遇だな、悲しいかな俺の地域もだぜ

昨日中学生くらいの子が母ちゃん連れてメタmgを2台買っていってた、、、こいつ新メタmg出たの知ったらまた買うんとちゃうか?っておもた
118名無しバサー:2007/03/11(日) 01:54:51
>>111
うちの近所の質屋兼釣具屋だw
119名無しバサー:2007/03/11(日) 02:18:38
>>111
これ定価39000くらいになってるけど49000のまちがいぢゃない?
120名無しバサー:2007/03/11(日) 02:27:04
49kとか、メタニウムの名で出せるわけねーだろw
121名無しバサー:2007/03/11(日) 04:05:02
でも、今月のルアマガに4万950円って書いてあるけどこれはミスってことかな?
122名無しバサー:2007/03/11(日) 04:07:05
かつての最高機種だし49くらいは妥当だと思うけどな。
123名無しバサー:2007/03/11(日) 04:07:34
消費税じゃね?
124名無しバサー:2007/03/11(日) 04:18:21
>>111
なんだ、じゃぁこれって店の間違い値段?なら今のうちに注文しといたほうがいいかもw
125名無しバサー:2007/03/11(日) 04:43:55
>>111
いらいらして探し出す前に閉じた
あー短気になったもんだ
126名無しバサー:2007/03/11(日) 05:57:31
誰か07メタmgハイギアの黒いパーツがいやって人いません?
自分07メタmgローギア欲しいんすけど黒いパーツの部分も欲しいんっすよ、交換しませんか?
127名無しバサー:2007/03/11(日) 07:05:25
定価39000円だよ。カタログに書いてある
128名無しバサー:2007/03/11(日) 07:36:00
>>121
ルアマガ酷いな。。。
129名無しバサー:2007/03/11(日) 07:52:39
税込みの値段だから酷くは無いと思う
130名無しバサー:2007/03/11(日) 07:53:48
おまえらwww
39000円に消費税1.05%掛けてみろよw
131名無しバサー:2007/03/11(日) 07:57:08
40950円だろ
場所によっては4割する所があるから別に25000円前後でも
132名無しバサー:2007/03/11(日) 08:21:26
この流れに吹いたw

>>125
つ Ctrl+F
133128:2007/03/11(日) 08:45:32
>>129
すまん、39000円は税込み価格だと思ってた…
134名無しバサー:2007/03/11(日) 08:51:12
>>131
新製品4割はないだろ〜。ダイワ・シマノ店頭2割引きだな。
オクでもmgは人気ありそうだから値が吊り上る。いいとこ3割引き。
135名無しバサー:2007/03/11(日) 09:27:45
>>132
オーサンクス
素で感動してしまった
136名無しバサー:2007/03/11(日) 09:30:03
上○屋で07Mg29000円位で予約中って書いてあったから相場はそんくらいじゃん?
137名誉隊長:2007/03/11(日) 09:53:46
フィッシャーマンでは3割引きだから27000前後で買える
138名無しバサー:2007/03/11(日) 11:07:56
俺の近所ではシマノの中堅モデルは35%引きなんだけど、


今回は微妙だね
139名無しバサー:2007/03/11(日) 12:11:36
3割で普通
4割でやや買い得
140名無しバサー:2007/03/11(日) 13:05:47
ガンメタの定価が値上げして36000円だっけ?
Mgとの差は3000円かぁ
141名無しバサー:2007/03/11(日) 16:25:06
ガンメタ新品14800円だったけど、新Mg予約すれば19800円にしてくれるから予約した。
142名無しバサー:2007/03/11(日) 16:31:57
俺の分もよろしく [email protected]
143名無しバサー:2007/03/11(日) 17:07:28
>>141
値上げしてんじゃんw
144名無しバサー:2007/03/11(日) 17:08:08
>ガンメタ新品14800円だったけど、新Mg予約すれば19800円にしてくれるから予約した。

値段上がってるじゃまいか・・・
145名無しバサー:2007/03/11(日) 17:14:13
ガンメタが14800円だったので買おうとしたけど
新mgは予約すると19800円になるので新mgを予約した

ってことじゃないの?
146名無しバサー:2007/03/11(日) 17:21:14
>>145
本当ならすげー安いな
147名無しバサー:2007/03/11(日) 17:23:27
>>112
安いねぇ。
それだったら2、3個買えるよ。
148名無しバサー:2007/03/11(日) 17:33:27
ところで新メタMGってベアリング8個だねぇ。
アンタレスは10個だけど、どの部分をmgでは省いたんだろ?
ハンドル部分だけだったら交換したら、ほぼアンタレスの軽量化バージョンじゃんね。
149名無しバサー:2007/03/11(日) 20:20:29
だからおれが昔言っただろ

newメタMgは名前をアンタレスMgにした方が売れるって

アンタレスの方が上位ブランドだからね
150名無しバサー:2007/03/11(日) 21:04:55
>>149
でもメッキ処理しないとアンタレスではない。
でもMgにメッキ処理はできん。
151名無しバサー:2007/03/11(日) 21:09:53
メッキはすぐ剥がれるから嫌だ
オールメタルがいい
152名無しバサー:2007/03/11(日) 21:13:53
ステラみたいな塗装すりゃいいんじゃね?
153名無しバサー:2007/03/11(日) 21:16:45
>>151
アンタレスの特殊メッキは異常に強いよ・・・
傷もうっすらとしか付かないし、ぶつけても打痕がちょびっと付く感じ。
DCのは初代に比べさらに硬く強くなってる気がする
154名無しバサー:2007/03/11(日) 21:20:07
たしかにあのメッキは異常に強いな
どんな塗装より強い
155名無しバサー:2007/03/11(日) 21:21:11
いやだいやだ
そろそろチタンにしてくれ
ただし3万円台で
156名無しバサー:2007/03/11(日) 21:37:24
ユニットがバスライズ並になっても30kは無理じゃね?
157名無しバサー:2007/03/11(日) 21:39:31
絶対無理だな
158名無しバサー:2007/03/11(日) 21:40:06
そんなにコストがかかるものなの
原価ってどれくらいなの
159名無しバサー:2007/03/11(日) 21:43:05
厨スレ化
160141:2007/03/11(日) 21:53:50
>>145
うん、そう言うこと。
161名無しバサー:2007/03/11(日) 22:06:34
仮にアンタレスが100g代になったらダイワ勝てないね
162名無しバサー:2007/03/11(日) 22:29:57
>>160
マジかよ!スゲー安い!
店おしえて
163名無しバサー:2007/03/11(日) 23:18:26
>>161
ともに4台ずつくらいダイワ、シマノ持ってるけど
ボートの至近距離を打っていく釣りではダイワだと思うなぁ。
164名無しバサー:2007/03/12(月) 04:02:58
>>163
異論は無い。
ただそれ以外ではシマノってこったなw
165名無しバサー:2007/03/12(月) 07:34:17
至近距離でもシマノだろ
166名無しバサー:2007/03/12(月) 07:48:24
>>165
メタmgも出たから軽量という点ではねぇ…
SVSグレー6個にしたら、至近距離はほぼノーセッティングいけるよな。

メタmgのフロントプレートだけ、アンタレスみたいなミラーフィニッッシュのアルミ合金にしてプロテクター代わりにして欲しかったわ。
ボディカラーも淡いグレーじゃなくて、それこそステラみたいな濃いグレーならいう事ないというのが個人的感想。でもボディラインのデザインは好き。
167名無しバサー:2007/03/12(月) 07:53:57
マグのフォールが好きになれないなぁ
まぁそれ以前に大輪は耐久性がね
168名無しバサー:2007/03/12(月) 13:44:48
>>155チタニウムXTですか?
169名無しバサー:2007/03/12(月) 13:50:29
アルミニウムXTですか
170名無しバサー:2007/03/12(月) 13:51:31
スーパーエアロ チタンだろ
171名無しバサー:2007/03/12(月) 13:52:52
ゲルマニウムXTですか
172名無しバサー:2007/03/12(月) 13:55:04
チタンよりステンレスのほうが強いやんサビにも強いし
173名無しバサー:2007/03/12(月) 15:48:13
もうタングステンDCでいいよ
丈夫さは保証付き
174名無しバサー:2007/03/12(月) 15:56:06
マジレスすると、メタニウムmgっていうくらいだから、
メタニウムtiだと思う
175名無しバサー:2007/03/12(月) 16:09:14
スペースシャトルに使われてる軽くて丈夫な合金を使うのはどうでしょう>シマノさん
176名無しバサー:2007/03/12(月) 16:25:19
凄く高くなりそう
177名無しバサー:2007/03/12(月) 16:33:41
ナトリウムXT。究極の軽さ
178名無しバサー:2007/03/12(月) 18:15:05
カルシウムXT。究極の健康。
179名無しバサー:2007/03/12(月) 18:22:07
エアDC
え?リールどこ?
180名無しバサー:2007/03/12(月) 18:27:31
ヘリウムXT
常温で気体?そんくらい何とかしろ
181名無しバサー:2007/03/12(月) 19:41:21
おれはシーリアチタンがほすぃぞ
182名無しバサー:2007/03/12(月) 21:05:05
クレストファイヤーDC
183名無しバサー:2007/03/12(月) 22:06:12
カリスマファイヤー大仁田
184名無しバサー:2007/03/12(月) 22:20:39
>>172
比強度
185名無しバサー:2007/03/12(月) 22:20:46
カーボンXT
186名無しバサー:2007/03/12(月) 22:22:24
鉄XT
187名無しバサー:2007/03/12(月) 22:43:22
クイックシルバーXT
188名無しバサー:2007/03/12(月) 22:50:00
何この流れw
189名無しバサー:2007/03/12(月) 22:54:08
オッパイXT

究極の触り心地
190名無しバサー:2007/03/12(月) 23:09:04
ラドンXT
191名無しバサー:2007/03/12(月) 23:55:53
トンコツX

コラーゲンたっぷり
192名無しバサー:2007/03/13(火) 00:27:52
やべ、ZMCよりクオリティたけぇ…
193名無しバサー:2007/03/13(火) 00:50:21
>>191
それ、実際の商品であるんだけどw
194名無しバサー:2007/03/13(火) 07:51:33
>>193
ならばXの意味がしりたいwww
195名無しバサー:2007/03/13(火) 08:27:49
ところでアンタDCにZPIのコンポ85SH(ダイワノブ付き)って付く?
ハンドルシャフト7φのベイトリールに当てはまってる?
196名無しバサー:2007/03/13(火) 09:44:21
>>189
オサーン乙
197名無しバサー:2007/03/13(火) 10:01:41

焦ったーーーーーーーーーっ!!


手が冷たいのでチンコ握って暖めてたら、何やらキン玉が

一個足りない!。最近精力無し、精子の数も少なく感じてた

矢先だったので、やっぱ玉1個になったのが原因か?っ何て

考えてる場合じゃねぇーよ。まさか玉溶けた?それとも、片

方に吸収された? ヤベェーーのん気に座ってる場合じゃねぇ

、立ってピョンピョン跳ねてたら、2個になった。ふぅ〜



(*^^*ゞ 恥骨の中に埋まってただけだった。ほんと焦ったぜ。

って事でアンタレス最高♪
198名無しバサー:2007/03/13(火) 10:23:42
>>197
よくあること
199名無しバサー:2007/03/13(火) 10:28:19
短めの竿で1/2ラバジやスピナベをアシ際やカバーに打ち込んでいく釣りで
より適したベイトリールって何でしょうか?
現在はアンタレスを使っていますが、遠投はしませんし一日1500回ぐらい投げるので、
軽さでメタマグか、テンポの良い釣りにクイックファイヤーか迷っています。

因みに、ダイワは考えておりません。
200名無しバサー:2007/03/13(火) 10:57:29
ダイワのつり部門は赤字
201名無しバサー:2007/03/13(火) 11:11:01
つーか男って股間のあれ邪魔じゃないの?
202名無しバサー:2007/03/13(火) 12:01:54
>>195
つくけどワッシャァが要るかも
203名無しバサー:2007/03/13(火) 14:14:46
この流れで出なかったのが不思議だ。

カタクリX
204名無しバサー:2007/03/13(火) 14:49:37
アリナミンEX
205名無しバサー:2007/03/13(火) 16:22:50
バルサXT
206名無しバサー:2007/03/13(火) 17:13:21
エアノスXT
207名無しバサー:2007/03/13(火) 19:43:17
スーパーロボット対戦DC
208なる ◆bigot//5Pw :2007/03/13(火) 21:52:17
スピマスのUS版買おうかなぁ
209名無しバサー:2007/03/13(火) 22:51:07
スピマスmgが出てくれたら、買うんだけどなー。
210名無しバサー:2007/03/13(火) 22:51:45
つ メタMg
211名無しバサー:2007/03/13(火) 22:53:18
スピードマスターという名前にほれたんじゃ
メタニウムじゃだめなんじゃ
212名無しバサー:2007/03/13(火) 23:31:41
シーマスターmg
213名無しバサー:2007/03/13(火) 23:39:12
ドキドキマイシスターmg
214名無しバサー:2007/03/13(火) 23:53:32
アナルX

臭い付き
215名無しバサー:2007/03/13(火) 23:55:44
てかメタニウムってどんな意味なの?
10年も使ってるのにわからん・・・・・
216名無しバサー:2007/03/14(水) 00:51:38
>>215
Don't think. Feel!!
217名無しバサー:2007/03/14(水) 01:35:15
>>216
リー師範!!!!
218209:2007/03/14(水) 03:02:13
>>211
いや、名前じゃなくて糸巻き量と最大ドラグ力に惚れている。あれでカバーとビッグスピナーベイトのディープスローローリングをやれば最強なんだろうけど、重さがねー。
mgが出るような気がしてしょうがないから、まだ買わないでいる…
219名無しバサー:2007/03/14(水) 04:23:29
不人気だから出ないと思う
220名無しバサー:2007/03/14(水) 04:38:21
でないだろうね。
見た目もそんなよくないし、newメタマグがハイギアになっちゃたからわざわざスピマス買う必要ないし。
221名無しバサー:2007/03/14(水) 05:39:48
>>219-220
うーん、やっぱ厳しいかー。でもソルトであれを重宝している人は多いキガス…
USA版のシルバーは結構かっこいいのになー。スコ1000とあんま変わんないし。
222名無しバサー:2007/03/14(水) 11:35:51
要らないよ、スピマスなんて
223名無しバサー:2007/03/14(水) 11:40:40
それは言い過ぎ
224虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/14(水) 13:33:28
07ステラ2000S買ってきた。
明日実釣してくる。
225名無しバサー:2007/03/14(水) 15:02:08
おいおい!
大丈夫か?
226名無しバサー:2007/03/14(水) 15:07:47
07すてら5万ちょうどだったけどパスしちゃった。
227なる ◆bigot//5Pw :2007/03/14(水) 16:47:59
カルコンDCって2〜3回使うとスプールの金色がくすんでくるね。。(´・ω・`)
228名無しバサー:2007/03/14(水) 19:35:48
>>226
どこで?
229高卒 ◆yknINAEjZ2 :2007/03/14(水) 19:49:55
|⊂⊃;,、
|・д・)     虎いタンまだかなぁwktk
|⊂ノ】  
|-J 
    
230虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/14(水) 19:54:59
>高卒さん
ご指名ですか?
231高卒 ◆yknINAEjZ2 :2007/03/14(水) 20:09:51
|⊂⊃;,、
|・д・)   >虎いタン
|⊂ノ】  ごめんなさい。明日実釣でしたねorz
|-J  流れ読みしてたので・・・今日行ったかと・・・
     インプレよろです。
232名無しバサー:2007/03/14(水) 21:52:44
10g程度のクランク・ミノーにお薦めのリールってどれでしょう?
アンタレスAR・メタMG・スコMG・新メタMGで悩んでおります。
233名無しバサー:2007/03/14(水) 21:55:32
>>232
新メタMgで医院で内科
234名無しバサー:2007/03/14(水) 22:12:45
>>227
私のコンクDCは、四年以上使ってるけど綺麗だよ。
235名無しバサー:2007/03/15(木) 01:30:22
>>232
ARかスコmgかな、軽めメインならね。
正直どれでもそんな使い勝手に違いはないと思う、じゃっかんARが滑らかな感じ。
236名無しバサー:2007/03/15(木) 01:42:34
>>232
やっぱり新メタmgでしょう
237名無しバサー:2007/03/15(木) 01:56:47
突如として、初心の気持ちでBASS RISEを使ってみたくなったんだが

どうよ?
238名無しバサー:2007/03/15(木) 02:44:35
安価でおk

239名無しバサー:2007/03/15(木) 02:57:24
コストの割りにはいい仕事してくれるなーというお得感があのリールにはある。
240名無しバサー:2007/03/15(木) 02:57:43
オレの初ベイトは10年ほど前のバスライズだった
青くてかっこよかった
241名無しバサー:2007/03/15(木) 06:37:30
>>240
あの手のリールでは一番デザインいいと思う。
242名無しバサー:2007/03/15(木) 08:47:29
ARは糞
243名無しバサー:2007/03/15(木) 11:00:05
新メタMgいつ発売?くわしくは決まってないの?
244名無しバサー:2007/03/15(木) 11:11:27
僕は左巻き希望なのでどちらにしても当分先の話だな・・・・・orz
245名無しバサー:2007/03/15(木) 12:07:10
>>244
自分も一緒だな、待てないからガンメタ買っちゃおうかと思ってる・・・
重さ以外はそんなに変わんないよね?
55グラム軽くて3000円差かぁ。
246名無しバサー:2007/03/15(木) 12:22:56
ステラの演説してる村田がウケた。
「んなもん高くて買えねーよ!」とか言ってたな。
247名無しバサー:2007/03/15(木) 12:23:11
>>242
俺も購入した当初はそう思ったよ。
重いし大した特徴もないリールだと。

島野のハイエンドは全部持ってたし、そろそろ売ろうかなぁーと思ってたときにふと使ってみたらめちゃめちゃ良いリールだということに気付いたよ

総合力がなんせ高い。
それ以来巻物には手放せなくなりました
248名無しバサー:2007/03/15(木) 12:26:49
>>246
クワシク
249名無しバサー:2007/03/15(木) 12:27:34
なあ、リールって軽い方が感度上がるって嘘だよな?
250名無しバサー:2007/03/15(木) 12:28:29
>>243-245
関西の釣具のブンブンでは
32.8k

つか値引き2割かよ
251名無しバサー:2007/03/15(木) 12:33:23
ARとガンメタは値段程の差はないでしょ?
252名無しバサー:2007/03/15(木) 12:34:12
>>249
上がると思うが
253名無しバサー:2007/03/15(木) 12:36:35
そうかなぁ〜?
254名無しバサー:2007/03/15(木) 12:42:26
だってそうじゃん
100キロの物持ってるときと
1キロの物持ってる時に
まあそういうことだ

てか俺はスコ1000 dc100 arしかもってないから
実際、軽量リールで感度上がったのは経験してないんだけど
255名無しバサー:2007/03/15(木) 12:46:42
俺はARとTDZで巻物やってるけど、アンタの方が感度いい気がするな
256名無しバサー:2007/03/15(木) 13:17:53
ちょっとアンタ〜
257名無しバサー:2007/03/15(木) 13:22:05
感度ぉぉ〜!?
258名無しバサー:2007/03/15(木) 14:16:27
アンタレAR 23000円
アンタレver.2 16000円
どちらも中古、皆ならどっちだ?
259名無しバサー:2007/03/15(木) 14:53:10
【結論】 好み
260名無しバサー:2007/03/15(木) 15:19:55
中古はイラネ
261名無しバサー:2007/03/15(木) 17:42:50
中古美品ほどお買い得なものは無い
新品の中堅と美品の高級機が同価格だったら、俺は後者を選ぶよ

まあ、新品にこだわる気持ちも分からなくはないけどね
262名無しバサー:2007/03/15(木) 17:45:40
どこの馬の骨が使ったのか判らんような物は嫌だ。
263名無しバサー:2007/03/15(木) 18:24:20
>>262
同意
見た目がきれいでも歪んでることは多々ある。
264名無しバサー:2007/03/15(木) 18:27:59
俺が中古で買ったリールはスプールの裏にミッチリ鼻糞が付いてた
265名無しバサー:2007/03/15(木) 18:46:47
>>264
それは異常
266名無しバサー:2007/03/15(木) 18:52:44
>>264
バランス取りのために俺がつけたんだよ
267名無しバサー:2007/03/15(木) 19:18:33
>>266
うまいこと言った!!
268名無しバサー:2007/03/15(木) 19:33:56
たくさん鼻糞作れる人なのね
269名無しバサー:2007/03/15(木) 19:37:28
他に代用できる物あったでしょ?

まさか鼻糞の比重が良いとかあるの?
270名無しバサー:2007/03/15(木) 19:44:50
放射能の灰から出来たハナクソなら重いんでねえの?w
271名無しバサー:2007/03/15(木) 20:08:52
>>270
ちょwwwゴジラの鼻くそwww
272232:2007/03/15(木) 22:37:24
>>233
>>235-236
ご意見有難うございます。
ロープロで10g程度のルアーを扱いやすいのはやっぱARかスコMGですかね。
メタMGを今使ってるのですが、なんかイマイチで…
ARはバイブ遠投用に最近買ったのですが、まだ使ってないんで試してみて
しっくりくればもう一台買うことにします。
新メタMGがどうなのか気になるところですが。。。
左巻きも同時期に発売されるかな???
273名無しバサー:2007/03/15(木) 23:33:17
>>272
逆に使ったほうが・・・。
274名無しバサー:2007/03/15(木) 23:50:09
>>272左はちょっと遅れて出るのよ
275名無しバサー:2007/03/16(金) 00:19:04
>>251
ないねーARが滑らかな感じするけど釣る分にはべつどうでもいい
276名無しバサー:2007/03/16(金) 01:29:07
魚釣るだけならARもスコ1000も値段ほどの差はないでしょ?
釣果が倍にはならないし・・・
まぁ趣味の道具なんだしね
277名無しバサー:2007/03/16(金) 01:34:57
釣果じゃなくて釣りをする人への感覚じゃぃ、巻き心地とかそんなところじゃ
飛距離とか魚を釣るための性能はべつそんな大差なし、とりあえずARくらいになると使ってる人の自己満足の世界だね
278名無しバサー:2007/03/16(金) 01:40:23
>>魚釣るだけならARもスコ1000も値段ほどの差はないでしょ?

チョw
なこといったらスキーやスノーボードの板なんて
どうやって判断すりゃいいんだよw
279名無しバサー:2007/03/16(金) 05:37:07
鈍感な人はハイエンド使わなくていいよ。
280名無しバサー:2007/03/16(金) 07:37:41
と鈍感な方がのたまっております
281名無しバサー:2007/03/16(金) 08:00:53
>>278
趣味の道具〜って書いてあるじゃん
282名無しバサー:2007/03/16(金) 08:05:07
メーカーの戦略に釣られてるね
283名無しバサー:2007/03/16(金) 09:04:14
>>278-279
>>280-282
スルーしとけって。こうなりたくなかったら…↓
http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1093328848260.jpg
284なる ◆bigot//5Pw :2007/03/16(金) 16:40:02
ちょっと聞きたいんだけど、
所有している6台全てのメタmgのレベルワインダー上のボディの淵にラインの跡のような傷が付いてるんだけど、コレって根掛かりかなんか外した時に出来るのかな?
ちょっと不思議。。
285258:2007/03/16(金) 22:58:14
このスレ見るとARが値段ほどは優れてないらしいからver.2にしたよ。
一通りチェックしたけど状態は比較的よかった。
やっぱ10年近く経ってもかっこいいな、アンタレスは。
286名無しバサー:2007/03/16(金) 23:33:02
>>285
つーか、それ程ラインキャパに差があるリール二台で悩む事自体が不思議なんだが・・・
287名無しバサー:2007/03/17(土) 01:06:03
ネタだと思うが


まあそれはおいといてARより新メタMgの方が
本体以外にスプールまで軽いし各部の
作りも含めて上になっているよね
そこをどう考えるかだな
288名無しバサー:2007/03/17(土) 04:27:50
SVSのアンタレスシリーズは一新するべきだな。Newアンタレス7がでると思って、アンタレスver.2買うの見合わせている俺ガイル。
289名無しバサー:2007/03/17(土) 05:11:36
新しいアンタレス買うならnewメタマグ買うわ
メタマグより軽く作れんのかね?
っつーか、はよレフトハンドル出せやハゲ
290名無しバサー:2007/03/17(土) 05:16:20
レフトハンドル使わない僕には関係ないことだぷー
291名無しバサー:2007/03/17(土) 07:57:23
メーカーとしては別にNEWメタマグをアンタレスMGにしても良かったんじゃない
ベアリングの数を増やして
ただ、アンタレスブランドとしての剛性面でのプライドがあるから
名前なんてメーカーが勝手に付けるものだしユーザーがどうとらえるか
292名無しバサー:2007/03/17(土) 08:02:11 BE:502280273-2BP(0)
大物ランカー、フィ〜シュ!
293名無しバサー:2007/03/17(土) 08:03:42
軽くて強いボディがどうしても出来ないんでしょ。
294名無しバサー:2007/03/17(土) 08:35:58
だから早よチタンでだせぃ
ただし3万台で
295名無しバサー:2007/03/17(土) 09:19:22
>>294
無理だって言ってんだろ! ヴォケ!!
296名無しバサー:2007/03/17(土) 09:28:32
>>294
チタンは鉄と比べて比重が軽く強度が強いだけで、単純にアルミと比較したら重い。肉薄チタンより
肉厚アルミの方が同じ重量なら剛性は高いから、リールにチタンを使うメリットはそれ程無いよ。
297名無しバサー:2007/03/17(土) 09:38:44
素材の特性も知らないで
チタンにしろ言われても
298名無しバサー:2007/03/17(土) 09:44:22
そらチタンにもよるだろボケ
ようするにマグはカヤの外じゃんww
299名無しバサー:2007/03/17(土) 09:50:15
上の方でも質問してる人居たけど、メタニウムってアルミと何かの合金
かな?錆びやすいからマグネシウムでコーティングしてると
300名無しバサー:2007/03/17(土) 09:52:52
マグの方がアルミより、耐腐食性が劣る。
アルミは酸化薄膜ができるから、耐腐食性は高い。
301名無しバサー:2007/03/17(土) 09:59:26
>>300
アルマイトね
302名無しバサー:2007/03/17(土) 10:24:13
アンモナイトね
303名無しバサー:2007/03/17(土) 10:26:15
セルライトね
304名無しバサー:2007/03/17(土) 11:07:19
カルコンDCってどう?ジグ以外に使おうと思ってるんですけど
305名無しバサー:2007/03/17(土) 11:22:58
>>301
アルマイト処理はまた別でしょ。
あれは無数の穴に色入れてくやつでしょ?
306名無しバサー:2007/03/17(土) 11:26:43
シマノはモデルチェンジサイクルがかなり長いから決定的な
商品力見劣りがない限り簡単にはチェンジしない。
あの古いメタニウムのフルモデルチェンジが今回やっと
完全に完了したぐらいだし、コンクエストSVSなんてまだ標準で
ARBにもなってないくらいだ。

アンタレスSVS系はそもそもDCが出た時点で実質的な
モデルチェンジと同じようなものだし、そもそもアンタレスの
位置付けというのはラインナップ上で一番高級で飛ぶリールと
いうことになってる。だから今後もしSVS系アンタレスが出ると
したら、その定義がかなり微妙になってしまう。
次期SVS系アンタの可能性を考えるならアンタレスDCにない機能を
もっていることが必要でかつ、米市場で需要が見込めること。
そうでなければ合理性が見い出せない。
307301:2007/03/17(土) 11:43:46
>>305
簡単に言うと、アルマイト処理ってのは、アルミの表面をわざと酸化させる処理。酸化した面はそれ以上酸化しようが
ない安定層になるから、逆に酸化層の下のアルミの酸化を防ぐ事が出来る。
308名無しバサー:2007/03/17(土) 11:51:20
新mg左も同時に出してくれ!!
309301:2007/03/17(土) 11:54:08
>>305
305の言ってるのは、一度形成したアルミをアルマイト処理してから、穴以外の部分の表面の酸化層を削って
再度アルマイト処理する手法の事だよ。色違いのアルマイト処理はこの手法だから二度手間が掛かる。
310名無しバサー:2007/03/17(土) 12:14:05
80年代のリールのカタログが見れるサイトないですか?
311名無しバサー:2007/03/18(日) 02:00:22
>>310
どのリールが見たいの?
312名無しバサー:2007/03/18(日) 21:10:16
スピードマスターはいいリールだったな
313名無しバサー:2007/03/18(日) 22:55:06
>>312
過去形の理由をどうぞ社長
314名無しバサー:2007/03/18(日) 23:15:56
>>313
アハハハハ
315名無し三平:2007/03/18(日) 23:20:14
>>310
俺もそんなサイト見てみたい、それも国産のやつ
316名無しバサー:2007/03/19(月) 00:25:09
>>311
バンタムのが見たいです
317タイム君 ◆VIPER/HquM :2007/03/19(月) 00:58:37
>>284
多分それバックラ直す時ライン横に出して擦れた後だと思うよ
318名無しバサー:2007/03/19(月) 10:13:10
セラミックボディにすれば錆も剛性も軽さもクリアー出来ると思う

コストは・・・
319名無しバサー:2007/03/19(月) 10:33:47
>>318
剛性なんかねーよwww
陶器の様な素材で出来たリールなんか危なくて使えんwww
320名無しバサー:2007/03/19(月) 10:58:52
だなw
落としたら一発で割れるだろうwwwwwwww
321名無しバサー:2007/03/19(月) 11:24:47
てか普通に今のアンタレスARで満足
322名無しバサー:2007/03/19(月) 11:37:31
新メタmgはさらに満足
323名無しバサー:2007/03/19(月) 13:07:09
バスライズで満足
324名無しバサー:2007/03/19(月) 13:55:25
土屋博士に頼めばセラミックで強いの作ってくれる
いい人紹介してくれるんじゃなかった?
325名無しバサー:2007/03/19(月) 14:45:21
新メタmg、アルミボディで安く出してくれんかな?210gくらいで。
326名無しバサー:2007/03/19(月) 14:49:50
>>325
メタmgじゃ無理だなw
327名無しバサー:2007/03/19(月) 14:51:15
ここ、スゴいクルパーばっかだな
何だよ、そのチタンの講釈はw
純チタンとチタン合金すら区別がつかないなんて
一応、色んな人が見るんだから考えろよなw
328名無しバサー:2007/03/19(月) 15:03:59
>>326
確かにそうだなw
「新メタmgのボディ」をアルミにした奴だな。07'メタニウムXTとかで。
329名無しバサー:2007/03/19(月) 15:07:16
>>328
おとなしくダサメタ使っとけって
330名無しバサー:2007/03/19(月) 15:35:45
>>329
そりゃそうだなwガンメタ使っとくよ。
331名無しバサー:2007/03/19(月) 15:51:01
メタマグてそんなにいいのか?
332名無しバサー:2007/03/19(月) 16:54:06
前評判は上々だけど、実際使ってみないことには分からん罠
333名無しバサー:2007/03/19(月) 17:15:00
メタマグをアルミにしたら… 
メタアルだなwww
334名無しバサー:2007/03/19(月) 19:01:42
それはともかく

BASS ONE XT200
がかっこいい件について語ろうぜ
335名無しバサー:2007/03/19(月) 19:14:51
BASS ONE XT200 でググたら
やたら中国語やハングル文字が引っかかる件について
336名無しバサー:2007/03/19(月) 19:16:50
カルカッタとカルコンって飛距離変わるの?
337名無しバサー:2007/03/19(月) 19:29:14
>>327
そんな事言ったら、マグネシュウム合金≠純マグネシュウムとかアルミ合金≠純アルミも
厳密に論じなきゃならんだろ。
338名無しバサー:2007/03/19(月) 19:35:24


マ グ ネ シ ュ ウ ム




339名無しバサー:2007/03/19(月) 20:12:31
マグね主有無
普通は変換しないなw

ということはF7変換か
340名無しバサー:2007/03/19(月) 21:07:17
カルシュウム
アルミニュウム
カドミュウム
リチュウム
ポリュウム
341名無しバサー:2007/03/19(月) 22:04:34
>>335
ヤフレ!
342名無しバサー:2007/03/19(月) 23:24:53
>>331
ノリオ絶賛だよ
343名無しバサー:2007/03/20(火) 00:07:21
プロが普段に3万円のリールを使い続けるわけないだろw
344名無しバサー:2007/03/20(火) 01:00:14
だな
メントと取材以外は
BASS ONE XT200
使ってる奴多いよ
生活厳しいからな
345名無しバサー:2007/03/20(火) 01:18:33
>>342
あいつ沢村に大差で負けた雑魚だから参考にならない
346名無しバサー:2007/03/20(火) 01:21:24
もりぞーがnewメタマグにモデルチェンジするらしい
347名無しバサー:2007/03/20(火) 01:24:04
モリゾーってリールがあったのかw
348名無しバサー:2007/03/20(火) 01:52:36
きっころなら聞いた事あるが
349名無しバサー:2007/03/20(火) 03:16:01
>>342
なるほど!そりゃぁ







買いたくなくなった
350名無しバサー:2007/03/20(火) 14:16:17
05ツインパワーが回しただけでシャカシャカ鳴るから、ローラークラッチの磨耗かなぁと思って新品に替えてみたけど直らねぇぇぇ。〇| ̄|_
351名無しバサー:2007/03/20(火) 18:14:06
ゆうべ徹夜してならんで
めでたくメタmgを手に入れました!
みんなはもう買った?週末が
たのしみだw
352ラスカル ◆aRH4uwjZAM :2007/03/20(火) 19:28:18
>>351
ええのう。どこで並んだの?
俺はついさっき予約したばっかだから当分来ないかな。
実釣インプレ楽しみにしてますね。

持った感じや回した感じはどうですか?
353名無しバサー:2007/03/20(火) 19:59:04
↑なんだこのゴミコテは?
354名無しバサー:2007/03/20(火) 20:14:24
高額なステラでさえ回収騒ぎがあったのに
初期ロット行くなんてチャレンジャーですね。
355名無しバサー:2007/03/20(火) 21:09:58
むしろステラであったから逆に安全なのでは!?
356名無しバサー:2007/03/20(火) 21:12:35
回収騒ぎって04’ステラ関係ないよね?情報うとくて今知ったのだが。
357名無しバサー:2007/03/20(火) 21:16:16
こそこそ回収してたからな
358名無しバサー:2007/03/20(火) 21:27:14
ステラの2000番かイグジストどっちか買うつもりなんだけどどっちの方がいいすかね?
359 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:41:19
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 明日は久しぶりに家でまったりできる。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
360 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:43:11
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) R6でも見積もってくるかな。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/   まぁ任意込みこみで115万くらいになるだろう。
      \/___/
361名無しバサー:2007/03/20(火) 21:43:50
>>360
R6って何?
362 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:44:50
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) YZF-R6だよ。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
363 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:48:29
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 1000ccクラスだと任意込みこみで
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  150万くらいになるからいいや。
      \/___/  250ccで45psだとすると
            600ccの127psは十分すぎるほど。
            1000ccの180psは俺には死ぬ確率大。
364名無しバサー:2007/03/20(火) 21:49:12
バイク?
365 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:51:53
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 費用対効果・リスクを考慮すると600ccという結論になる。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
366 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:53:45
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 苦しいリスクは添付文書に記載で逃げる企業は多い。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  
      \/___/
367 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 21:55:04
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) とかいう俺も検証がめんどいから・・・
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
368名無しバサー:2007/03/20(火) 21:56:44
またレス番が飛んでる
369名無しバサー:2007/03/20(火) 21:57:11
なんかレスが>>358から>>361に飛んでるんだけど
370名無しバサー:2007/03/20(火) 22:05:34
初代銀メタのスプールとハンドルが逆転しちゃうようになって修理出したんだけど
パーツがないから修理不可とかゆわれた
これもう直せないの?
371 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:05:36
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) それに釣りの準備もしなくては
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ その前に部屋の5Sもしとかないと。
      \/___/
372虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/20(火) 22:06:33
>>358
今回のステラいいですよ。オシレーション方式がクロスギヤのタイプで現行バイオマスターのスプールを上から押してみたら壊れましたがステラで同じことやっても壊れませんでした。
だからといって同じ真似して壊れたといっても保証はしませんが。
373 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:06:58
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) >>370 そのくらい自分で直せよ・・・
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
374 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:08:26
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) >>372 そんなのが良くても・・・
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
375370:2007/03/20(火) 22:09:05
>>373昔ばらして組めなくなったことがあるんで
376 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:09:41
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)   まずはここにいる奴らを5Sしなくては・・・
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
377虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/20(火) 22:09:44
>高3
そんなに今回のステラのよさを語らせたいのかね?
378 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:11:15
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)    >>虎男
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/  まぁリアルであまり輝くことがなさそうだから
      \/___/  気を使ったつもりなんだが。
379 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:12:43
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) >>375 おいおい普通に順序考えれば組めなくなることは無いだろ。
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
380名無しバサー:2007/03/20(火) 22:13:43
>>372 ありがとうございます
381名無しバサー:2007/03/20(火) 22:17:58
>>370
メーカーに部品無いんじゃ無理かも、プラステック部分なら
友達から部品借りてシリコンで型取りレジンキャスト流し込むって
手もあるけど手間も金も掛かる。
382虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/20(火) 22:19:18
>>380
今回のステラは最初ハンドルを回したときに「はぁ?」と思うような仕様です。
最初はただ重く、そしてギヤにバリも感じられます。
私の場合はオイルインジェクションに純正オイルを吹きかけてまわしていたら巻き心地は軽くなりました。
だがギヤのバリは取れず。
で、一回管釣りで一日使い倒して後で回してみたらとてもシルキーな巻き心地に変わりました。
383 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:33:53
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚) 普通に考えればみんながステラの何について語ってもらいたいか
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/ 分かるはずなんだが。
      \/___/
384名無しバサー:2007/03/20(火) 22:38:18
>>375
シマノのHPにデカイパーツ図解とパーツの価格表あるよ。
これ見れば簡単に組み立てられると思う。
385虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/20(火) 22:39:58
>高3
では何を語ればいいのかね?
386 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/20(火) 22:45:18
  〃∩   _, ,_
  ⊂⌒(メ ゚д゚)   虎男くん、今回のステラは何を謳い文句にしているのかね?
    ヽ_っ_/ ̄ ̄ ̄/
      \/___/
387名無しバサー:2007/03/20(火) 22:47:03
久々に釣り再開しようと思います。
ロッドはアクシス1661−2Lにしようと思います。
たまに師バスにも流用するつもりで、ミノーとバイブレーションを中心に使います。

そこで、リールをメタニウムMgとアンタレスLで迷ってますが、
軽くて疲れにくいという点を考えるとメタニウムMgの方がいいのでしょうか。
388名無しバサー:2007/03/20(火) 22:47:40
マジレス 普通メタ
389名無しバサー:2007/03/20(火) 22:48:22
アンタレスLがいいと思います
390名無しバサー:2007/03/20(火) 22:50:28
あ、でも50mくらい飛ばしたいし、それ考えたらアンタレスかなぁ・・
391名無しバサー:2007/03/20(火) 22:53:09
(´Д`;)ハァいいわぁ〜このリール ならアンタレスL

(・∀・ ) 今日は投げまくるぞー   ならメタmg
392名無しバサー:2007/03/20(火) 22:56:29
>>390
アンタレスもメタマグも飛距離かわんねーって
393名無しバサー:2007/03/20(火) 22:58:16
>>387
リールを現行スピードマスターにして
ロッドをもっといいのにしたほうがいいんじゃね
394名無しバサー:2007/03/20(火) 23:00:49
>>393
そのリールは有り得ない
395名無しバサー:2007/03/20(火) 23:02:50
軽さ厨乙
396名無しバサー:2007/03/20(火) 23:15:24
下手くそは何使っても飛ばない
397名無しバサー:2007/03/20(火) 23:15:48
>>381
それらの素材も行為も実際に試したことないでしょ?

レジンキャストでは、リールの部品を代用できる精度も硬度も出ないよ。
398名無しバサー:2007/03/20(火) 23:18:52
>>397
実際これでルアー作ってるけど(バイブ)、レジンキャスト結構硬いよ。
あと硬質発砲ウレタンも使用してる。
399名無しバサー:2007/03/20(火) 23:28:48
>>398
キメが細かくて硬いものもあるのかな。
オレが扱った事あるのは、リールの部品みたいな小さなパーツを複製できるレベルじゃなかったからな〜。

決め付けてスマンす。

後、無闇に発砲しない方が、、、。
400名無しバサー:2007/03/20(火) 23:40:41
見えないジューをうちまくるー
401名無しバサー:2007/03/21(水) 00:35:37
本当の声を聞かせてオクレ兄さん
402名無しバサー:2007/03/21(水) 00:56:39
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
孤高】 ステラ Rigel III 【理想】 [釣り]
【ステラは】ツインパワーのスレ3【要らない】 [釣り]
シマノリール総合スレッド vol.12 [釣り]
ステラ】どっちのリールショー Round 5【イグジスト [釣り]
【怠慢】07ステラ回収がHPで公表されない件【無視】 [釣り]

社員乙!
403名無しバサー:2007/03/21(水) 01:18:10
>>386
飛距離やトラブルレスの謳い文句は毎回毎回言ってますが何か?wwww
最近ステラの存在しって過去を知らないんだろww
404名無しバサー:2007/03/21(水) 03:52:16
そんな事ょりやっぱ蠍座のメインスターが一番ジャイアン!!
405名無しバサー:2007/03/21(水) 07:00:05
(・∀・ ) 今日は投げまくるぞー   なんでメタニMgにします。ありがとう。
406名無しバサー:2007/03/21(水) 08:01:59
パワーMHのロッドで1/2ozクラスのナベ、バイブ、10g程度のテキサスに使うなら何がいいですかね?
今はスコ1000使ってます。
407名無しバサー:2007/03/21(水) 08:34:53
そのままでもイイと思う

巻物はカルコン系がイイけど底もするならやめとけ
あと飛距離目的ならばAR・新メタマグ・DC系かな

でもアンタレス(オリジナル)は個人的にオススメしない。
やっぱSVSの34_スプールは扱い易いよ



てか好きなの使え
408名無しバサー:2007/03/21(水) 08:56:21
流れ嫁ずスマソ
>>351
久々みたw
ヒント:たて
409名無しバサー:2007/03/21(水) 10:29:22
虎さんARーCの優位性は、あるのか語ってちょ。
アンタレスDCとメタマグを比較して後者ですか?
私には理解不能ですw
軽いスプールでも、キャスコンを締めたら意味なし。
実質的な飛距離では、大きく差がつきますよ。
410名無しバサー:2007/03/21(水) 10:40:03
DCはキャスコン締めても飛ぶのかと
そもそも飛距離の話でキャスコン締めてどうするのかと
ただおまいが下手なだけかと
411虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/21(水) 10:54:54
>>409
AR-Cスプールの効果ですか?
キャスト時のラインの整流効果はよくわからなかったんですがライントラブルレスってのは管釣り丸一日通してライントラブルが無かったのでこちらは効果ありかと。
412名無しバサー:2007/03/21(水) 11:29:12
SVS使ってる方は、キャスコンと併用されてるようなので・・・
ルアー変更毎に、蓋を開けて調整するのも、実際のフィールドでは、
如何なものでしょう。
DCを超える神業のサミングが出来る方には、関係ないですねw

虎さんレスありがとう。
413名無しバサー:2007/03/21(水) 12:51:32
高3って生きてますか?
414名無しバサー:2007/03/21(水) 15:40:10
>387
>ロッドはアクシス1661−2Lにしようと思います。
アクシス、店頭で握った事あるけど、あのグリップは握りにくいぞ、小指に力が入らない感じ。
まあ人それぞれだけどね。
2ピースが欲しいならバスワン、1ピースでも良いのならアクシスXTにしておくのも良いかもよ。
415名無しバサー:2007/03/22(木) 01:48:58
んで、結局NEWステラは
バックラ癖は直ったのかねぇ?

01、ミレニアム、04と3回も騙されると
さすがに信用できん・・・
あっ、ダイワ使えってのは無しね!
416名無しバサー:2007/03/22(木) 03:16:35
新メタマグのラインキャパってARと一緒なんだな
417名無しバサー:2007/03/22(木) 03:59:27
もうARいらねーじゃんw
418名無しバサー:2007/03/22(木) 05:30:46
シマノの2007カタログ見たら、スプールもARより軽くなったって書いてあったしな。
実質、SVS+ハイギアリールのフラッグシップはメタマグなんだろうな。
419名無しバサー:2007/03/22(木) 07:35:45
スティーズとか使ってきたけど軽さってそんなに重要か?
420名無しバサー:2007/03/22(木) 07:59:04
新しさ、軽さ、値段、で新マグ
高級感、質感、でAR
そんなとこか 性能はかわんねーだろ
>>419
おれはベイトは気にならないよ でも軽いの好きな香具師は多いw
421名無しバサー:2007/03/22(木) 08:02:37
てかマグネシウム嫌い
422名無しバサー:2007/03/22(木) 09:22:38
なにそのツンツン
423名無しバサー:2007/03/22(木) 10:27:47
>>419
スピニングのライトリグに限ってはライントラブルの次に重要。
424名無しバサー:2007/03/22(木) 10:30:09
新メタマグはかなり売れるだろうね
ARと一万円の差はでかいよな
マグでたらガンメタ値下げしないかな?
425名無しバサー:2007/03/22(木) 11:17:58
>>424
ガンメタはまだいい。ラインキャパが違うからね。深刻なのはARだよ。元々影が薄かったのに・・・
426名無しバサー:2007/03/22(木) 11:27:19
昔”ARが最強のリール”とかいうアホなスレ立てた奴がいたな
427名無しバサー:2007/03/22(木) 11:28:20
間違えた
昔”ARが最強のリール”とかいうスレ立てたアホがいたな
428名無しバサー:2007/03/22(木) 11:52:48
訂正ワロタw
429名無しバサー:2007/03/22(木) 11:53:10
>キャスコン締めたら意味なし

svs多めにセットする方が飛ばないから。
その方が飛ぶんだったらまだまだ
使いこなせてないよ。
そもそもキャスコンが駄目って奴は
締めすぎだろ。バランスとれ。
430名無しバサー:2007/03/22(木) 12:01:27
軽さは、重要な要素だね。
テゥイッチ、ジャーク等のテクニカルな釣りを、するときの
モチベーションが全く違う。
竿とのシステムで考えないと意味ないけどね。
431名無しバサー:2007/03/22(木) 12:06:23
ARは良いリールなんだけど値段が高過ぎるよな
少し足せばガンメタが二台買えちゃうもんなぁ
432名無しバサー:2007/03/22(木) 12:07:50
テゥイッチ
433名無しバサー:2007/03/22(木) 12:21:04
はあ?ARなんて三万でお釣りくるじゃん。
434名無しバサー:2007/03/22(木) 12:39:14
ゴメン。ちょっと教えて欲しいんだけど
新メタマグって、いつ発売?
1年前にとある事情で泣く泣くタックルを手放して
丸っきり釣りから離れてて、今度再開の為に
またタックル揃えようとした矢先の新メタマグだから、かなり期待してんだけど。
435名無しバサー:2007/03/22(木) 12:50:59
教えて君ですいませぬ。
久々にスピニング買おうと思うのですが、バイオマスターとバイオマスターMGって
材質の違いだけなんですか?
436名無しバサー:2007/03/22(木) 13:03:16
>>430はモチベーションの意味解ってないアホ
437名無しバサー:2007/03/22(木) 13:21:15
>>435
軽くなってスプールもワンタッチ脱着式に、サイズに合わせて3種類のギア比
云々 ここ見て比べて下され

http://fishing.shimano.co.jp/
438名無しバサー:2007/03/22(木) 13:22:49
<431,433
中古厨とヤフオク厨乙!
439名無しバサー:2007/03/22(木) 13:52:57
>>438
wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwWWWwW
440名無しバサー:2007/03/22(木) 13:53:19
>>429
君の話しには具体性が、ないんだよ聞いてあげるから、説明してみなwww
441名無しバサー:2007/03/22(木) 13:56:24
新mgはハンドルが40mmになったのはいいが、鍛造じゃなくなってる
442名無しバサー:2007/03/22(木) 13:58:00
>>441
問題ある?
443名無しバサー:2007/03/22(木) 14:28:03
>>437
ありがとうございます。
スピニングはあまり使わないので売値見て考えます。
444名無しバサー:2007/03/22(木) 14:28:44
あるよ
445名無しバサー:2007/03/22(木) 14:38:00
>>444
kwsk
446名無しバサー:2007/03/22(木) 16:32:59
>436
あってるよ
447名無しバサー:2007/03/22(木) 20:36:34
バスにおいてスピニングはダイワだろ
448名無しバサー:2007/03/22(木) 21:14:13
ダイワじゃどれがいい?
449名無しバサー:2007/03/22(木) 21:25:23
ダイワスレいけや!!











フリームスキックス以外のリアル4シリーズは良いよ/////
450名無しバサー:2007/03/22(木) 22:00:15
ステラでいいじゃんw
451名無しバサー:2007/03/22(木) 22:20:50
スティーズの軽さは捨てがたい
452 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/22(木) 22:35:07
:::::::::::.::.: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

不覚にも隔離スレにナチュラル書き込みしてしまったぜ・・・
そうとう焦ってるんだろうな・・・
453名無しバサー:2007/03/22(木) 22:36:32
軽さ坊はイッてください
454名無しバサー:2007/03/22(木) 22:45:15
アンタレスDCとスティーズだと100gも違う。
だがどちらも捨てがたいw
455名無しバサー:2007/03/22(木) 23:00:07
願わくば軽い方が良い、当然の考えだろ
だが、せっかくだから俺はこのアンタレスARを選ぶぜ!
456名無しバサー:2007/03/22(木) 23:05:26
おまえら軽さ軽さって・・・
カルコンDCの俺は話にも入れないじゃないか!
457名無しバサー:2007/03/22(木) 23:11:48
コンクDCは、美しいから良しw
458名無しバサー:2007/03/22(木) 23:21:01
ちょっとすれ違いだけど
スティーズとメタmgっていい勝負だよね
459名無しバサー:2007/03/22(木) 23:31:56
勝負にならないスティーズ惨敗
460名無しバサー:2007/03/22(木) 23:45:20
え・・・スティーズが劣っている所なんてあるの??
461名無しバサー:2007/03/23(金) 00:19:42
新メタmgとアンタレスの 二個 のベアリングの差って、ハンドルノブの中のベアリングの数?だったらアンタレスシリーズよりメタニウムの方が高性能というあってはならないことが起きないかい?
462名無しバサー:2007/03/23(金) 00:30:30
すでにアンタレス=DCてことなんでない。
もはやSVSアンタレスが出ることは、ないでしょう。
近い将来SVSは、なくなるんでないかい。
463名無しバサー:2007/03/23(金) 00:44:36
そっか。
アンタレス=DCの最高機種
メタニウム=SVSの最高機種(カルコンか?)
みたいになるのかな?
464名無しバサー:2007/03/23(金) 00:46:19
ところでナスキーってアリャなんだ?
465名無しバサー:2007/03/23(金) 02:49:46
気にするな
466名無しバサー:2007/03/23(金) 07:59:34
そのうち出るとしたらマグネシウム素材を使用したDCブレーキのリール
467名無しバサー:2007/03/23(金) 08:04:47
新メタマグって値段はいくらですか?
468名無しバサー:2007/03/23(金) 08:06:13
メタマグDCとか
469名無しバサー:2007/03/23(金) 08:49:17
>>466
ありそうで無いようなw
DCの軽量化が出来ればありだなw
470名無しバサー:2007/03/23(金) 09:46:40
赤メタが欲しい
471名無しバサー:2007/03/23(金) 09:49:50
ああ、赤メタなら俺が全て買収したよ。
472名無しバサー:2007/03/23(金) 12:16:38
それをおれが買ったよ
473名無しバサー:2007/03/23(金) 13:27:40
ハハ、そりゃ参ったよ。
474名無しバサー:2007/03/23(金) 14:35:27
>>467
地元で馴染みのショップだからだけど、予約だと19800円。
475名無しバサー:2007/03/23(金) 15:53:53
>>474
はいはい安く買えて良かったねw
希望価格39000だから普通3割引で27300円+税だろうな
476名無しバサー:2007/03/23(金) 16:03:06
メタマグは馬鹿売れしそうだな
シマノ派だけでなく
ダイワからの乗り換えもかなりありそうだ
477名無しバサー:2007/03/23(金) 16:07:58
>>474-475
ありがとうございます
もうひとつ質問なのですがソルト対応してますか?
478名無しバサー:2007/03/23(金) 16:10:27
なんと鯛カブラに使えるそうな
479名無しバサー:2007/03/23(金) 16:43:55
ジャイアントトレバリー狩りにも使えるよ
480名無しバサー:2007/03/23(金) 16:52:53
ズラタ狩りもおk
481名無しバサー:2007/03/23(金) 17:16:00
>>477
携帯からなのかな?
ソルト対応のシールドARB搭載です
482名無しバサー:2007/03/23(金) 18:22:49
スプールベアリングはシールドでなく多分オープンじゃね?
483481:2007/03/23(金) 19:39:03
>>482
違うぜアンタDCと新メタマグはシール付きなんだぜ
カタログにS−ARBと書いてあるぜ
484名無しバサー:2007/03/23(金) 21:30:27
アンタレス2と5じゃどっちがいいかな?
485 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/23(金) 22:56:00
:::::::::::.::.: . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
有給とったぜ・・・
486名無しバサー:2007/03/23(金) 22:59:00
メタマグはダイワからの乗り換えも多いかもね
実際、釣り仲間の数人がスティーズのブレーキにガッカリして
スティーズ売ってメタマグ買うと言ってるよ
487名無しバサー:2007/03/24(土) 01:03:19
ナベや巻物やるなら5、市バスもやるなら2だね。
488名無しバサー:2007/03/24(土) 01:06:13
DC出てから、SVS一度も使ったことない。邪魔くさいからw
ダイワから乗り換えるなんて、信じられない。
宮本武蔵ですな、「我に七難八苦を与えたまえ」
えらい!!
489名無しバサー:2007/03/24(土) 01:15:03
普通にベイト使えりゃSVSでもブレーキ二〜三個キャスコンちょいカタカタでほとんどいけるだろ
ダイワから変えても問題ないと思うけどな
ていうかSVSがめんどくさいか?
490名無しバサー:2007/03/24(土) 01:21:07
めんどくさくないに1票。
ダイワ使ったことあるけど、あんまりマグもキャスコンもいじらなかったなー。
サミングについても、SVSでもマグでもそこまでシビアじゃない。
SVSゼロの神業遠投やるなら別だけど。
491名無しバサー:2007/03/24(土) 01:28:53
SVS
なんて2年くらい1個のまま変えてない
だって充分じゃん?
492名無しバサー:2007/03/24(土) 01:31:43
マグもSVSも全然問題ない

どっちかしか使えない奴はヘタクソ
493名無しバサー:2007/03/24(土) 01:36:22
おれはAR買ってからクリア二個キャスコンカタカタでずっと使ってる
スキップも向かい風も問題無しだな
494名無しバサー:2007/03/24(土) 01:42:06
>>488
この手の書き込みするな。荒れるから。
495名無しバサー:2007/03/24(土) 01:45:01
すいません、初心者なんだけど、キャスコンって何ですか?
496名無しバサー:2007/03/24(土) 01:49:20
正式名称、メカニカルブレーキ。ハンドル側についている。
緩めすぎるとスプールがカタカタなるやつ。
497名無しバサー:2007/03/24(土) 01:51:03
>>494
釣りしてるんですけどw

>>495
メカニカルブレーキの事だよ。
今のリールならハンドルの横についてるよ。
いいブレーキシステムのリールならさわることは、ほとんどないから
知らなくても良しw
498名無しバサー:2007/03/24(土) 01:52:52
ハンドル側に付いてる回せる奴
大半の方はボールベアリングカバーとしてお使いになられている模様
499名無しバサー:2007/03/24(土) 01:56:16
>>497
うわ…後釣り宣言だ…
500名無しバサー:2007/03/24(土) 01:58:13
そんなに誉めるなよw
501名無しバサー:2007/03/24(土) 02:01:51
>>496
初心者でまだベイトでのオーバーヘッドキャストもマスターできてないならキャスコンはいじった方がいい。
シマノのリールには共通して、説明書にキャスコンの調整の目安が載っているから、それを参考に。
最近のリールはかなりいいから、センスがあれば初心者の最初の第一投でもバックラしないけど、保険のつもりで最初はマメに調整したほうがいいよ。
2oz以上のビックベイトを思いっきりぶん投げる意外はほとんど使わなくなるねー。
502501:2007/03/24(土) 02:10:59
訂正
>>496>>495
503名無しバサー:2007/03/24(土) 02:13:37
軽いバックラをさせながら
メカニカルをいじっていけばいいって
504名無しバサー:2007/03/24(土) 08:55:58
495です。みなさん、どうもありがとうございました。
なんで、キャスコンって呼ぶんですか?
たびたび、すいません。
505名無しバサー:2007/03/24(土) 09:07:57
次に変わるのは
スコ1000→カルコン→アンタレスって具合かい?
506名無しバサー:2007/03/24(土) 09:16:05
>>504
キャスティングコントロールブレーキの略。
507名無しバサー:2007/03/24(土) 09:56:26
>>506ありがとう
508名無しバサー:2007/03/24(土) 11:09:07
>>505
スコ1000廃盤って話なかった?
509名無しバサー:2007/03/24(土) 11:13:43
キャスコンを使用しなければいけないリールは、時代遅れだと思う。
ユーザーのそのような、無知さ怠慢さが、メーカーの進化のスピードを、
遅らせると思うよ。
>>491
ブレーキライニングに、油を塗って2〜3個でいい具合に調整してごらん、
飛距離が飛躍的に向上する。脱脂しただけでは、ブレーキが利きすぎてるよ。
使いこなせてない証拠w このブレーキは、奥が深いんだよ。

分からない人は、それなりに楽しめばいいんだろうけどね。
510名無しバサー:2007/03/24(土) 11:20:25
俺はわかってるぜ厨ワロス
511名無しバサー:2007/03/24(土) 11:23:41
>>509
おまい新商品・最高機種に跳びつきタイプだろw
512名無しバサー:2007/03/24(土) 11:27:02
アンタレスDC5Mgがほしいw
ライン巻き変えるの邪魔くさいから、とりあえず5位は買うよ。
513名無しバサー:2007/03/24(土) 11:28:45
>>512
無理ですm(__)m
514名無しバサー:2007/03/24(土) 14:50:28
newステラはMgボディにメタリック塗装してるみたいだから
アンタレスもそのうちMg化するかもな
515名無しバサー:2007/03/24(土) 16:49:25
>>514
塗装の問題じゃなかとです。
516名無しバサー:2007/03/24(土) 19:08:33
DC考えたシマノはアホ 使ってる奴が近くに来ると煩いしウザイ  
517482:2007/03/24(土) 19:09:53
>>483
それは失礼おま。
そうか、ベアリングはDCと同じでシールドになるのね。

ノーマルアンタレス、ガンメタ、AR使ってて思うんだけど
この辺りのものだと、飛距離なんてどれも同じ、多少違う場合があるのは
スプールベアリングを定期的に洗浄してるかどうかの違いだけ。
ノーマルアンタレスもそうだけど、シールドベアリングって
洗浄が手間掛かるんだよね、スプールベアリングだけはオープンがいいな。
518名無しバサー:2007/03/24(土) 19:13:48
おれは旧ダイワの「ギャー」音が近くに来ると腹が立つ
519名無しバサー:2007/03/24(土) 19:31:07
今でもダイワはキャストするとうるさい音がする
520名無しバサー:2007/03/24(土) 19:34:09
>>518
同感。Zとか特に
521名無しバサー:2007/03/24(土) 20:03:04
知らずに使ってる人って多いよね。
でも実害は、ないけどね。
522名無しバサー:2007/03/24(土) 20:24:01
いいね静かなところで釣りできるって
大和のリールの音が気になったこと一度も無いよ
ノイジーとか音がうるさいとか言うけど全く聞こえないんだよなぁ
523522:2007/03/24(土) 20:25:03
ノイジーってルアーの事ね
524名無しバサー:2007/03/24(土) 20:25:49
神経質すぎるだろ…
525名無しバサー:2007/03/24(土) 20:26:43
ある意味幸せだと思うw
526名無しバサー:2007/03/24(土) 20:49:13
俺はたまにクラッチ切り忘れて
ブ〜〜〜ンって音を出し
本気でビビってる
527名無しバサー:2007/03/24(土) 21:29:38
>>526
クラッチ切らなかったら音出無いだろ
528名無しバサー:2007/03/24(土) 22:37:01
>>527
昔のバンタムではよくあることなんだよ
529名無しバサー:2007/03/24(土) 23:59:34
>>528
ストッパー不良でスプール逆転は昔のバンタムの仕様ですw
530名無しバサー:2007/03/25(日) 00:25:40
そろそろメタマグのスプールベアリングを交換しようかと思ってるのですが
標準のベアリングとARBで回転性能の差はありますか?
ただ単に錆びにくいってだけなんでしょうか?
値段が倍なんでどっちにしようか悩んでます。
531名無しバサー:2007/03/25(日) 02:36:41
油くれてりゃそうそう錆びるもんじゃない
532名無しバサー:2007/03/25(日) 04:46:51
海で使うにしろ、ベアリングにグリス挿しとけば大丈夫だったよ。淡水はもちろん純正オイルで。
533名無しバサー:2007/03/25(日) 05:21:03
mgを海で!?冗談だろ?なぁ 
それとも無知な発言か?
534名無しバサー:2007/03/25(日) 05:28:47
しっかりメンテすりゃmgだろうが海水でも全然おk
535名無しバサー:2007/03/25(日) 05:34:40
シマノの2007カタログって今取り寄せで買うの?
昔はダイワもシマノもカタログ無料だたけど店頭に無いからさぁ
536532:2007/03/25(日) 06:19:01
>>533
メタマグのことではなく、通常のベアリングについて。
>>534の言う通り。潮風に吹かれたり、水しぶきがかかったぐらいなら大丈夫。
537名無しバサー:2007/03/25(日) 10:27:34
>>530
標準のベアリングとARBで回転性能の差はありますか?
多少、回転性能はARBの方が高いですが、飛距離は
どちらも差は出ないです。
538名無しバサー:2007/03/25(日) 14:23:11
なんかアンタのスプールシャフトが微妙にブレてるみたいなんだけど、スプールからシャフトを抜く方法ありませんか?
539名無しバサー:2007/03/25(日) 14:55:10
今江が新メタマグ使うようになったら影響あるかな?
540名無しバサー:2007/03/25(日) 15:02:56
>>538
素人が抜くのは無理だよ。
ぬいたところでどうにもできないと思うけど、
技術ある人なのかな?
ブレてるかどうかはどうやって判断した?
スプールエッジの汚れや色のはがれ等で
そう見える事もあるから、シルエットで
見るべきだね。それからシャフトじゃなくて
スプールが歪む事もないとは言えない。
541名無しバサー:2007/03/25(日) 18:19:25
シマノなら送料かからないんだから
大型釣具店にオーバーホール頼めばいいじゃん
シャフトがずれてるみたいです
と一言添えれば
ずれていませんと答えも帰ってくるはず。
542名無しバサー:2007/03/25(日) 18:48:11
スプールシャフトは一旦抜くとバランスが崩れるので
抜けないようになっている、と、妄想だけど
543名無しバサー:2007/03/25(日) 19:04:08
>>535
普通に店頭に置いてるよ。もちろんタダで。
544名無しバサー:2007/03/25(日) 19:18:10
最近バス復活したんだ!
で眠ってたタックル掘り起こしたら、旧カルカッタと赤メタを発見したんだ!
でも長年放置してたせいか性能が…スプールなんてメカニカルで押さえつけてる位の回転の悪さで…
グリスアップも功をそうせず…
カルカッタはもういいけど赤メタは復活させたいんです…
シマノはOVHは受け付けてないですよね?
どこかOVHやってくれるところってありますか?
545名無しバサー:2007/03/25(日) 19:31:20
いや受け付けてるよ

あとカタログ無料最近めっきり少なくなったね
シマノ、ダイワはともかく
がまかつが手に入りにくくなったのは痛い

まフィッシングショーに行けばもらえるんだが
546名無しバサー:2007/03/25(日) 19:36:11
>どこかOVHやってくれるところってありますか?
もしもシマノが拒絶した場合、潮来にわずかな望みがある。
547名無しバサー:2007/03/25(日) 19:39:44
OHぐらい自分でやれば?  
548名無しバサー:2007/03/25(日) 19:41:02
OH貞治
549名無しバサー:2007/03/25(日) 20:18:45
>>539
イマカツさんはステラを使うみたいだよ。大絶賛してたし。まぁベイトは使いたくても無理だよね。アブ以外は。
550名無しバサー:2007/03/25(日) 21:26:31
メタエムジーと呼ぶ物を、どうやって短くするとメタマグになるんだ??
551名無しバサー:2007/03/25(日) 21:39:56
たぶん>>550はステラの事を

エスティーイーエルエルエーと呼んでるん違いないwww
何のリールだよコレwwwww
552名無しバサー:2007/03/25(日) 21:40:04
じゃあメグでいいよ
553名無しバサー:2007/03/25(日) 21:44:48
マグネシウムの元素記号
554名無しバサー:2007/03/25(日) 21:47:27
メタMgと書いてメタエムジーを呼ぶ。
555名無しバサー:2007/03/25(日) 21:49:25
メタMgと書いてメタエムジーと呼ぶ。
556名無しバサー:2007/03/25(日) 21:49:41
まぁMg=マグネシウム
とまだ習ってない奴だって見てるわけだから
馬鹿にするな
557名無しバサー:2007/03/25(日) 21:50:37
メタMgと書いてメタエムジーと読む。
558名無しバサー:2007/03/25(日) 21:52:27
ベイトリール界において「マグ」とはマグネットブレーキの事を指す。
559名無しバサー:2007/03/25(日) 21:53:58
メタエムジー ・・・。
メタニウムがエムジーという素材でできてるの?
マグネシウムで出来てるからメタマグでええやん!
つかエムジーって・・・。   恥ずかしいな!
560名無しバサー:2007/03/25(日) 21:54:37
>>557
エムジーってダサイな
561名無しバサー:2007/03/25(日) 21:56:35
>>557
エムジーってくさいな
562名無しバサー:2007/03/25(日) 21:57:25
>>558
くだらない事にこだわってるな
暇なのか?
563名無しバサー:2007/03/25(日) 21:59:12
メタAl
メタFe
メタK

因みにカリウムは
比重マグネシウムの半分以下

略称はメタK メタリウム

島野さんどうですか?
564名無しバサー:2007/03/25(日) 22:09:00
そんなことすんならC(カーボン)でいいべ
565嶋野:2007/03/25(日) 22:11:26
>>563却下です。
あと、島野じゃなくて嶋野です。
以後お気をつけを。
566名無しバサー:2007/03/25(日) 22:26:10
めんどいからもう

メタSEXでいいよw
567名無しバサー:2007/03/25(日) 22:57:04
メタHでいいよ

ただし火気厳禁
568名無しバサー:2007/03/25(日) 23:01:05
メタ電動丸だせーw
569名無しバサー:2007/03/25(日) 23:10:16
呼び方や読み方は自由だけど、書く時に「メタMg」とすれば無問題。
570名無しバサー:2007/03/25(日) 23:14:33
めたmg
おおー!!あんまり手間じゃない!
571名無しバサー:2007/03/25(日) 23:23:55
>>569
そういう事言ってると
コンクとか言い出す奴が止まらなくなるぞww
572名無しバサー:2007/03/25(日) 23:26:13
カルコン
573名無しバサー:2007/03/25(日) 23:36:33
カルカッタ→コルカタ
574名無しバサー:2007/03/25(日) 23:39:23
>>545・546
ありがとう!
明日メールしてみますー!
575名無しバサー:2007/03/25(日) 23:40:46
>>574
いやメールじゃなくて
釣具屋にリール持ってけばおk
576名無しバサー:2007/03/25(日) 23:43:43
カル(旧)、カルタコ(今の)
ってことでクラスでは通ってる。
どちらかというとうけてない。
TD-Zはゼット、スティーズはステズと略してるよ。
ダイワ愛用者は4人中3人です。
577名無しバサー:2007/03/25(日) 23:46:56
ところでカルカッタってなんでカルカッタっていうの?
インド?
軽かったじゃないよね?重いし
578名無しバサー:2007/03/25(日) 23:49:58
回転が軽かっただろ
579名無しバサー:2007/03/25(日) 23:54:06
Mgはマグネシウムのことであるが、読みはエムジー。
読みと意味を混同しないように!
よってメタマグではなくメタエムジーが正解。
580名無しバサー:2007/03/25(日) 23:54:43
でっていう
581名無しバサー:2007/03/25(日) 23:54:59
>>579
しつこい
582名無しバサー:2007/03/26(月) 00:04:18
>>579
NGはノーグッドの事であるが、読みはエヌジー。
一人浮いてるという事を理解するように!
よって>>579の存在がNGで正解
583名無しバサー:2007/03/26(月) 00:23:00
NEWメタニウムmgはもう発売したのですか!?
584名無しバサー:2007/03/26(月) 01:00:45
ただいま増産中
585名無しバサー:2007/03/26(月) 01:21:54
今回は、回収は、なしですか?
もう秘密裏にやってるとかw
586名無しバサー:2007/03/26(月) 01:42:36
newメタマグってアンタレスとかに搭載してるGフリースプール採用してんの?
スプールも薄くなって耐久性が心配。シマノだから平気だと思うけど
587名無しバサー:2007/03/26(月) 01:58:39
ARと現行メタmg持ってるけど、これ両方売ってNewメタmg買おうか悩み中。
10gぐらいのルアーをメインに使ってるんですが、飛距離って
やっぱ新しいNewメタMgの方が飛ぶのかなぁ?
まぁまだ発売前だから誰もわかんないですね・・
588名無しバサー:2007/03/26(月) 02:05:18
メタニウムMgは「メタニウム・マグネシウム」と読まないんだよ。
「メタニウム・エムジー」と読むのが正解、略して「メタエムジー」となる。
ま、読み方は人それぞれ、それは十歩譲って。
書く時には「メタMg」とすれば取りあえずは無問題。
589名無しバサー:2007/03/26(月) 02:11:02
>>588
しつこい
590名無しバサー:2007/03/26(月) 02:15:31
バス板って、何ていうかさ
某コテをはじめ、理論とかだけで語るやつ多いよな・・・
メタマグでもメタエムジーでもカルコンでもコンクでも何でも良いじゃん。
ここでしか吠えれない程度でしょ?でしょ?w
591名無しバサー:2007/03/26(月) 02:16:43
おまえそんなこといったら
引退した中田は
中田氏だぞw
略されてもないうえに中田氏なんだぞ!
592名無しバサー:2007/03/26(月) 03:12:20
まったく訳わかんねーな
わかりゃいいだろ
593名無しバサー:2007/03/26(月) 04:00:58
>>577
ABUに似てるけどABUより(重量&回転)軽かった…
みたいな意味で言葉の語呂をかけてる感じ
ミリオネアはABUのコピーから始まって、カルカッタは打倒(駆逐?)クラシックタイプベイトリールの代表、ABUからシェアを奪うって感じで産まれたからリールだからABUより性能が良いってのをアピール出来る名前でカルカッタ

関西人らしい名前の付け方です
594名無しバサー:2007/03/26(月) 04:46:36
ほんまかいなw
595名無しバサー:2007/03/26(月) 05:40:20
>>588
キモイ
596名無しバサー:2007/03/26(月) 06:41:07
もう俺としてはGフリースプールとコンドームは
どちらの方が薄いのかが気になる
Gフリースプールより厚いコンドゥムはつかわねーからな!
覚悟しとけ!
597名無しバサー:2007/03/26(月) 07:24:31
アンタレスは海外ではカレイ(フランスの港町)だからなー。
カルカッタはシマノリール港シリーズの一貫ということで。
598名無しバサー:2007/03/26(月) 08:15:01
アンタレスはね〜。確かね〜。蠍座(スコーピオン)の中のね〜。星の一つだ〜よ
599名無しバサー:2007/03/26(月) 08:20:32
カルカッタは巻き心地がカルカッタ?
600597:2007/03/26(月) 08:24:19
>>598
いや、アンタレスの語源のこといってるんじゃなくて、海外で売られているアンレスが、カレイという名前に変更されていて、それがフランスの港の名前だといっているの。
601名無しバサー:2007/03/26(月) 08:56:05
あほばっかし
602名無しバサー:2007/03/26(月) 09:43:48
スコーピオンのミロ
603名無しバサー:2007/03/26(月) 10:56:45
カルカッタはオモカッタ
アンタはアンタレス
ステラは早く捨てら
604名無しバサー:2007/03/26(月) 11:05:37
ステラはカステラ
605名無しバサー:2007/03/26(月) 18:53:45
ステラはちょっとエッチな雑誌
606名無しバサー:2007/03/26(月) 18:54:50
それはスコラだバカ
607名無しバサー:2007/03/26(月) 19:04:23
どいつもこいつもイマイチだぞ
608名無しバサー:2007/03/26(月) 19:18:13
こいつ報道記者イマイだぞ
609名無しバサー:2007/03/26(月) 19:51:23
新メタMGって20lb何メートル巻けるんだっけ?
610名無しバサー:2007/03/26(月) 19:52:24
>591
うちんとこの市長なんか、当選したときに「なかだし、なかだし」って報道されたぞ
611名無しバサー:2007/03/26(月) 20:20:17
アンタレスとガンメタ持ってるけど新メタMG買う価値あり?
612名無しバサー:2007/03/26(月) 20:22:28
価値なし
613名無しバサー:2007/03/26(月) 21:49:32
>>610
お、一部地域ではauが使えない横ハメ市民じゃないですか
614名無しバサー:2007/03/26(月) 23:58:14
糞スレ化してきた。
ガンメタとアンタレスの違いはベアリングで見ると、アンタレスはハンドルに2個
そしてガンメタにはないレイベルワインドのギアを支えているベアリングが1個付いているという違いだけ。
スプールの回転性能でみると、この2機種あんまり変わらないんだろうな。
615名無しバサー:2007/03/27(火) 00:15:08
高級な質感か軽さくらいのちがいだろ
好きな方使え
てか自分で判断できない奴は問題ありだぞ
616名無しバサー:2007/03/27(火) 00:19:54
>>615
ロッドと違ってリールはもっと汎用性あるからね。もう好みでいいよな。
メーカーで悩むならまだしも、同メーカー内で悩むのはねぇ…

シマノ竿のスレが過疎っているのが情けないな…
617名無しバサー:2007/03/27(火) 00:30:06
てか、おまいらリールって何個持ってるんだ・・・
俺なんてトップから巻物まで全てをカルコンDC1つだけで補ってるんだが・・・
618名無しバサー:2007/03/27(火) 00:30:43
メタXTかメタmg、どちらがソルト向きでしょう?
619名無しバサー:2007/03/27(火) 00:33:00
>>618
カルコン200
620名無しバサー:2007/03/27(火) 00:41:49
>>614
確かに
スプールの回転性能だったらスコ1500や銀メタだって同じ
スーパーフリーススプールになってるリールは全て同じだな
違うのはスプールの径、幅、素材、重さ位か
621名無しバサー:2007/03/27(火) 00:46:00
>>618
にゅーめたえむじーw
622名無しバサー:2007/03/27(火) 01:37:10
623名無しバサー:2007/03/27(火) 02:01:39
おれはAR使ってる
624名無しバサー:2007/03/27(火) 02:33:28
最低限の機能さえ有ればあとは趣味の道具なんだから自己満足だけだな
625名無しバサー:2007/03/27(火) 02:43:39
バスワンXT200最高や!アンタレスなんて最初からいらんかったんや!
626名無しバサー:2007/03/27(火) 03:20:11
>>619
コンク200と言いなされw
627名無しバサー:2007/03/27(火) 04:11:54
コンクエスト200と書いた方が無難。
628名無しバサー:2007/03/27(火) 04:53:28
アンタレスコンクエストDCが出るから
カルコンでいいよ
629名無しバサー:2007/03/27(火) 09:27:25
アンコDC…カックイィ
630名無しバサー:2007/03/27(火) 10:39:10
>>617
シマノ10台、ダイワ30台位数えるの邪魔くさい、リョービ1台。
631名無しバサー:2007/03/27(火) 10:54:31
>>617
アンタレス3台、カルコン200 1台、ステラ04 1台
オカッパリだからトップから巻物、ワームまで全てアンタレス1台
だけで補ってる
他のは何ポンドライン巻いてるかも忘れてる状態。
たまにボート釣りするから、その時は全員出動って感じかな。
632名無しバサー:2007/03/27(火) 10:54:34
なんかカナモが言ってたけど絶対バックラしないリール開発してるらしいよ。
アナログからデジタルみたいなもんだね
絶対いらねぇー
633名無しバサー:2007/03/27(火) 11:13:13
カナモ関係あんの?
634名無しバサー:2007/03/27(火) 12:41:03
だって中田似の中谷くんがおっしゃっていたんだもん
635名無しバサー:2007/03/27(火) 12:54:15
newメタマグ公式サイトにソルトOKと書いてないのが気になる、、、
636名無しバサー:2007/03/27(火) 14:06:10
>>635
その場合シングルハンドル仕様を買えば問題なし
637名無しバサー:2007/03/27(火) 14:24:56
カナモは直接関係ないけど聞いた。
オートマチックがどうのこうのでバックラしないんだってさ
638名無しバサー:2007/03/27(火) 14:34:50
とうとうリールにミッション搭載か!?
639名無しバサー:2007/03/27(火) 14:40:37
そんなのできたら、釣りが釣りじゃなくなっちゃう…
640名無しバサー:2007/03/27(火) 14:44:12
なんでそんな話になるのかというと
ヘタクソが多すぎるから
上手い奴が少ない

だめだなあオマイラ
641名無しバサー:2007/03/27(火) 15:33:22
釣り場でそんなモン使ってたら周りから下手くそ扱いされそうな悪寒
642名無しバサー:2007/03/27(火) 15:37:21
バスワンのこと?
643名無しバサー:2007/03/27(火) 15:42:55
>>636
これどゆこと?
644名無しバサー:2007/03/27(火) 15:55:03
ダイワの6.3:1からツマノの7:1へ乗り換えたらどうなの?
コンマ7だからさほどかわらん?
645名無しバサー:2007/03/27(火) 16:02:14
↑それぐらい自分で計算しろ
646名無しバサー:2007/03/27(火) 16:47:07
>>644
距離有れば有る程大差になるよ。
647名無しバサー:2007/03/27(火) 17:30:17
>>643
あ、スマン
これ商品じゃなかったんだな。
シマノ総合カタログP59参照。

これでソルト対応じゃなかったらワロス
648名無しバサー:2007/03/27(火) 18:03:32
AR-B使い出したシマノにとってソルト対応は暗黙の了解
649名無しバサー:2007/03/27(火) 18:39:08
へぇぇえええっぇええっぇええっぇ
650名無しバサー:2007/03/27(火) 21:59:05
mgはソルトで使わないほうが良いよ!  
スコmgでシバスやってたけど毎釣行後に流水洗いしていたけど半年しないでクラッチが戻らなくなった。
バラしてみたらボディー内部が細かく砕けだしてた。
mg使うならかなりメンテに気を使う人以外はおすすめできないよ。
mgは一度腐食しだしたら止まらないからね。
651名無しバサー:2007/03/27(火) 22:04:15
マグネシウムは塩化ナトリウムで溶ける?

ガクガクブルブル
652名無しバサー:2007/03/27(火) 22:05:18
>>650
塩が残るような洗い方だからまずいんだよ。
その使い方だと普通のアルミボディでも腐蝕するよ。
653名無しバサー:2007/03/27(火) 22:11:56
>>652
アルミボディーのリールは腐食してないよ
あとどんな洗い方だといいの? 
654名無しバサー:2007/03/27(火) 22:23:21
海もOKなら
洗わなくても2年に1度OH
で5年は使えるはず

俺はメンテしっかりして12年くらいは使うけど
655名無しバサー:2007/03/27(火) 22:26:34
>>650
内部ってことはmg関係なくない?
ギアとかが塩がみしたんでしょ、洗い方が悪い。
656名無しバサー:2007/03/27(火) 22:38:44
AR-B、AR-Cと来たから次はAR-Dかな??
657名無しバサー:2007/03/27(火) 22:45:19
ボディ内部はコーティングされてないから基本的にはソルトには不向きだな!
それと洗わないヤシもいるけどな
658名無しバサー:2007/03/27(火) 23:02:30
洗うためにスプールとかとってしまうと
逆に腐食してしまうんじゃない?
軸受けのところに少量の塩が付いちゃったら面倒だし。

そのまま真水でジャーっと洗うくらいでいいでしょ
ハンドルとレベルワインダー、ラインに付いた塩を気持ち洗い流す程度
659名無しバサー:2007/03/27(火) 23:20:59
最近のは対策してあるんだろうけど、電池腐食とか色々と心配だからソルトでは使いたくないな。
660名無しバサー:2007/03/27(火) 23:49:53
>657
フレーム黒いのってコーティングじゃない? 流石に未処理ってのは無いと思う。
塩分溜めて腐らせるのはまた別の話でしょう。
661名無しバサー:2007/03/28(水) 01:51:02
>658
>そのまま真水でジャーっと洗うくらいでいいでしょ
>ハンドルとレベルワインダー、ラインに付いた塩を気持ち洗い流す程度
それじゃ足りないよ。
水の入ったバケツの中にボチャンと入れる覚悟が必要だろうなあ。
662名無しバサー:2007/03/28(水) 02:30:35
Mgは海では使いなはんな


          以上
663名無しバサー:2007/03/28(水) 02:40:27
>>661
投げ釣りの人に聞いたけどそれよくないらしいよ
664名無しバサー:2007/03/28(水) 03:29:37
ぬるま湯に浸す
665名無しバサー:2007/03/28(水) 03:46:33
>663
投げ釣り(というかソルト専門)の人は、マグネシウム製のリールなんて海で使わないでしょ。
マグネシウムじゃないリールなら、水没させてまで洗う必要は無い。
でもマグネシウムを使ってるリールを海で使った場合、水没させる覚悟まで必要って話。

そういえば、村田は初代アンタレスを海で使った後には、「水にボチャンして洗ってくれ(無問題)」と書いてたなあ。
マグネシウムスプールは少しの傷でもあれば錆びてボロボロになるから、
本格的にシーバスをするのならアンタレス2(マグネシウムのスプールでは無い)を薦めてたなあ。
666名無しバサー:2007/03/28(水) 04:10:53
そもそもMgスプールじゃソルトの場合キャパ足りない罠
667名無しバサー:2007/03/28(水) 05:47:12
↑ダミアン
668名無しバサー:2007/03/28(水) 05:49:55
でもステラはMgボディなんだよなー
669名無しバサー:2007/03/28(水) 05:57:05
メタmg7を買う→海おkと言われてシーバスに使い出す→だんだん耐久性が不安になってくる
→ガンメタを買おうと考える→しかしギア比7がない→アンタレスDC7を買う

これがシマノの戦略か?しかしmg7は売れるのか??
670名無しバサー:2007/03/28(水) 06:28:56
夢から換えスプール出なかったっけ
671名無しバサー:2007/03/28(水) 06:31:49
ステラFWで海水使用に耐えられる塗膜らしいから大丈夫じゃね?
672名無しバサー:2007/03/28(水) 06:43:02
傷で塗膜がはがれたらどうするぅ
673名無しバサー:2007/03/28(水) 07:27:30
気にすんな
674名無しバサー:2007/03/28(水) 08:13:46
>>671
ベイトの方が、内部に海水が入り込み易いからなぁ〜
675名無しバサー:2007/03/28(水) 08:48:30
そんな事よりサーフでベイト使ったら砂が入り込み
ジャリジャリとした巻き心地になっちまったorz
ばらさないと駄目?
676名無しバサー:2007/03/28(水) 08:58:40
きっと駄目
オイラもクラッチが砂利砂利になった
677名無しバサー:2007/03/28(水) 19:17:03
おお、某ショップはニューメタマグ来週入荷だってよ。
678名無しバサー:2007/03/28(水) 20:18:43
7左待ってるんだけどいつ出る?
679名無しバサー:2007/03/28(水) 21:38:33
>>665
に突っ込まないなんて
みんなホントにバスしかやらないんだな

カタログで投げリール見てみ
680名無しバサー:2007/03/28(水) 21:45:34
>>679
わざわざ突っ込む義務なんてないからな。
そんなに気になるならお前が突っ込んでやれよ。
681名無しバサー:2007/03/28(水) 21:47:58
メタMGのハンドル一回転は何センチ?
50メートル巻きたくて一応80回転巻いたけど。
みなさん100mライン買って巻く時何を目安に50m巻きますか?
インジケーター無しの場合
682名無しバサー:2007/03/28(水) 22:19:24
テキトー
683なる ◆bigot//5Pw :2007/03/28(水) 22:21:18
カンに決まってるだろ。
684名無しバサー:2007/03/28(水) 22:30:54
>>681
カタログ表記は最大巻上げ量だからそれで計算すると足りないよ。
メタマグで50メートル巻くとなると大体110回転程かな。
↑ は自分で試して出した数字なんで正確かどうかは保障できませんが…
(自分の場合75メートル巻いてる(つもり)なんで大体170回転前後ですね)


685名無しバサー:2007/03/28(水) 22:58:21
高3ってコテはいなくなったのか
686名無しバサー:2007/03/28(水) 23:24:34
687名無しバサー:2007/03/29(木) 02:09:02
>679
失礼。
「投げ釣り(というかソルト専門)の人は、マグネシウム製のベイトリールなんて海で使わないでしょ」
に訂正しておくわ。
ベイトはクラッチの部分から内部に水(海で使うなら塩分を含む水)が結構入るからね。
ベイトの構造上、塩水を含んだラインがキャストの度にクラッチ部分にしぶきを与えるわけで。
サミングで親指が濡れちゃうわけで、クラッチ部分はどうしても濡れ濡れになってしまうな。
スピニングの場合は、スプールがボディから延びたというか離れたというか独立した状態になってるから、
ベイトよりは潮が内部に入りにくい構造だろうなあ。
688名無しバサー:2007/03/29(木) 02:11:15
>681
>みなさん100mライン買って巻く時何を目安に50m巻きますか?
これ買えば?
http://www.ryobi-fishing.com/fishing/r-adcheckerw.html
689名無しバサー:2007/03/29(木) 06:30:38
50mとかけちけちすんな
690名無しバサー:2007/03/29(木) 06:38:07
ごめんなさい
691名無しバサー:2007/03/29(木) 09:15:33
いえいえ 言い過ぎました
反省します
692180 ◆1cRkeIbGVA :2007/03/29(木) 09:18:32
ラインでケチケチする人間に3480円は痛いw
693名無しバサー:2007/03/29(木) 10:34:07
下巻きしてない人いるのか!?そりゃ勿体ない!
694名無しバサー:2007/03/29(木) 10:37:15
オレも勿体ないから、もう一台のリールに巻き直す。
使う部分の色だけキレイw
695名無しバサー:2007/03/29(木) 12:02:25
俺、全部巻きなおすよ。
つか、いくらでもないじゃんラインなんて!
696名無しバサー:2007/03/29(木) 12:12:42
ラインは4〜5回の釣行で交換してるセコ人間です
697名無しバサー:2007/03/29(木) 12:15:17
俺60m飛ばしたい時あるから
最低でも75mは巻きたい
そこに下巻きしちゃうと
巻きすぎでバックラッシュの嵐

75m間隔でシールとか貼ってあるラインもあるから
色々物色してみるといいよ
698名無しバサー:2007/03/29(木) 12:16:21
ぜんぜんセコないぞ、俺なんか最近ボウズばっかだから、どうせ釣れねだろ〜と思って冬の間はほとんどライン巻き変えない
699名無しバサー:2007/03/29(木) 12:18:35
>>695
金持ちかしらんが最近のライン高いじゃん。
おれフロロだし
700名無しバサー:2007/03/29(木) 12:39:33
ラインは傷つかない限り使い続けるな〜
もったいないし…
2日に一回は夕方釣りに行くから四、五回で巻き変えたらいくらかかるやらw
701名無しバサー:2007/03/29(木) 12:43:13
裏返して使う
702名無しバサー:2007/03/29(木) 13:51:22
おれはポッパイのナイロンだから75M毎回巻きなおす
703名無しバサー:2007/03/29(木) 16:23:35
>>687 投げ釣り(というかソルト専門)の人は

この人は投げ釣りがどういう釣りか知らないか
投げ釣りする人は投げ釣り以外の海釣りをするものと思ってるのかな。

2chの板みたいに
バス
釣り
でふぃっしんぐは分かれてるわけではありませんよ

因みにスコ1000はソルトで人気だよ
704名無しバサー:2007/03/29(木) 16:36:37
スコ1000とスコ1000Mgは違うからなあ。
705名無しバサー:2007/03/29(木) 17:29:30
あ゛ー腹減った
今日もカップメンだよ

俺よりいい食生活してる奴はみんな死ぬ
706名無しバサー:2007/03/29(木) 17:34:19
>>705
オレなんて54円の乾麺だ。
707名無しバサー:2007/03/29(木) 17:49:09
BP251現役
708名無しバサー:2007/03/29(木) 18:02:32
正直カップ麺は旨い
これがどれも500円だったとしても
買うだろう
709名無しバサー:2007/03/29(木) 18:11:46
>>694
やってるの俺だけじゃなくて少しホッとしたw
710名無しバサー:2007/03/29(木) 20:20:29
ラインマーキーが何故必要とされているの分からない。
両足の指に棒を挟んでテンション掛けて巻けば必要ないと思うんだけど。
711名無しバサー:2007/03/29(木) 20:22:33
スレの流れよく嫁
712名無しバサー:2007/03/29(木) 21:15:04
>>710
ラインメーカーのサポート受けてれば
トーナメントじゃなくても
ほぼ毎回10本位は巻き直すんじゃない?
713名無しバサー:2007/03/29(木) 21:58:37
ますます流れが読めなくなって来たぞ。
714名無しバサー:2007/03/29(木) 22:14:26
NEWメタは4月に発売されるの?
715名無しバサー:2007/03/29(木) 23:02:51
マグならそうだよ
4月下旬かもね
辻ちゃん絡んでるから
716名無しバサー:2007/03/29(木) 23:04:14
俺銀メタ使いなんだけどテクニカルブレーキの蓋を落としちゃったんだよ。


で釣り具屋のおっちゃんに聞いたらメタMgのが付くよって言ってきたんだけど
大丈夫なの?
717名無しバサー:2007/03/29(木) 23:58:34
大丈夫じゃなかったら釣り具屋のおっちゃんが買ってくれるよ
718名無しバサー:2007/03/30(金) 00:08:15
テクニカルブレーキw
719名無しバサー:2007/03/30(金) 00:33:33
でもメカニカルというのも変な単語だよね

これからは絞まり調節と呼ぼうぜ
720名無しバサー:2007/03/30(金) 00:49:39
テクニカルブレーキw
なんかカッコいいなww
721名無しバサー:2007/03/30(金) 00:56:40
テクニカルペンシル
オーディオ メカニカ
テクニカルデザイン
女を落とすメカニック


何故かシックリくる
722名無しバサー:2007/03/30(金) 02:05:15
あ?
723名無しバサー:2007/03/30(金) 02:16:11
>>719
絞まる と聞いて何故かハァハァする漏れ
724名無しバサー:2007/03/30(金) 02:54:14
ウホ!
バックラしねー!
絞まりさいこー!
725名無しバサー:2007/03/30(金) 04:30:18
そろそろ、メカニカルブレーキにかけて、釣りしに来る奴がでてくるな…
726名無しバサー:2007/03/30(金) 10:46:16
テクニカルブレーキですからw
727名無しバサー:2007/03/30(金) 14:29:04
テクニカルカットでw
728名無しバサー:2007/03/30(金) 14:54:21
ケントデリカットw
729名無しバサー:2007/03/30(金) 16:55:54
どっかメタXTが通販で二万以下で売ってるとこ教えて下さいm(_ _)m
730名無しバサー:2007/03/30(金) 17:01:49
しりません

自分で探してください
731名無しバサー:2007/03/30(金) 17:04:16
>>729
1ヶ月後の方がいいんじゃね?
えむじーがもうすぐ出るから
安くなるだろ
732名無しバサー:2007/03/30(金) 17:30:38
むしろ値上がりで余計に遠ざかる希ガス
733名無しバサー:2007/03/30(金) 20:46:29
>>731
コンクはいつ出ますかね?w
734名無しバサー:2007/03/30(金) 20:48:16
コンク?カルコン?
735名無しバサー:2007/03/30(金) 21:51:17
コンケストの方。
736名無しバサー:2007/03/30(金) 23:31:07
用語は正しく使いましょうね

カルカッタコンクエスト→コンク
アンタレス→アンタ
スコーピオン1000→スコピ
メタニウムMg→えむじー

www
737名無しバサー:2007/03/30(金) 23:35:03
↑こいつ突然なに言ってんの?

あたまワル~
738名無しバサー:2007/03/30(金) 23:44:59
↑天才現る!wwwwwwww
739名無しバサー:2007/03/30(金) 23:47:34
  ↑
←゚∀゚→
 ↓
740 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/30(金) 23:55:58
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)     いつから開発とは書類作成ばかりの仕事になってしまったのだろうか?
   <__ヽyゝヽ    
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
741名無しバサー:2007/03/30(金) 23:56:19
>>736
そうか今まで勘違いしてた

カルカッタコンクエスト→カルコン
アンタレス→アンタレス
アンタレスAR→鉄仮面
スコーピオン1000→スコせん
メタニウムMg→メタマグ

だと思ってたーーーー 早速友達に教えてあげなくちゃ
742 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/30(金) 23:57:41
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   記録を残せだの、リスク分析だの、バリデーションだの  
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
743名無しバサー:2007/03/30(金) 23:59:18
>>742
そんな事よりバイク買ったんか?
744 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:02:53
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    外部監査でボロボロにされた。 
   <__ヽyゝヽ   あまりにもボロボロにされたので   
   /_l:__|    飯が食えません。   
   ´ lL lL 
745 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:04:57
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      >>743
   <__ヽyゝヽ     そろそろ買うよ。
   /_l:__|      そういえば4月から車検が3年になるみたいだね。 
   ´ lL lL   
746 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:15:51
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    狙ってるのはR6かR600かな。 
   <__ヽyゝヽ    任意まで込みの乗り出しが110万  
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
747名無しバサー:2007/03/31(土) 00:16:56
>>743
相手すんな士ね
748SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 00:19:06
北陸フィッシングショーにシマノブースがない件について
749名無しバサー:2007/03/31(土) 00:20:18
>>746
750にしない所にチキンさが伺える
750 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:26:57
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    >>748 やぁ受験に失敗したそうだね。 
   <__ヽyゝヽ        まぁ今の景気なら1浪くらいのハンデは無いに等しいからおk。
   /_l:__|    >>749 750に逆車レプってあったっけ?   
   ´ lL lL       逆車レプじゃないと600SSよりも遅いよ。
751SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 00:28:21
やぁ(´・ω・`)
残念ながら僕は来年受験なんだ
752 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:29:11
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      やぁ「来年も」だろ?
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
753SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 00:30:08
それに公務員試験受けようとおもってるんだよ。
754 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:32:31
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   格差社会のスパイラルにはまる典型とはこのこと。  
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
755 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:35:07
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      仕事も始めて丁度1年。
   <__ヽyゝヽ     はっきり言ってこの先この会社、職種でいいのか悩んでいる。 
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
756名無しバサー:2007/03/31(土) 00:35:36
高卒1年目の知り合いに給料を聞いたら手取り26万だと。

マイッタネ。。。orz
757 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:37:11
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    最近は開発向いてないなぁって思うことも多いし。 
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|    どちらかというと品管の方が向いているのではとも思い始めている。   
   ´ lL lL 
758 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 00:41:27
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   >>756 真に受けている君はアフォだね。  
   <__ヽyゝヽ       高卒でその給料だと多々疑問が湧いてくる。
   /_l:__|       もっぱら午前様とか休出ばっかとか。
   ´ lL lL      見え張ってるだけとか、ナスがないからその手取りとか。
              人には言えない仕事とか。
759名無しバサー:2007/03/31(土) 00:43:09
>>758
大手自動車関連だから。
ボーナスがないのはありえないなぁ。
760SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:01:56
      _
     , ^   `ヽ
    イ fノノリ)ハ
     リ(l|゚ -゚ノlリ  あれ・・・また落ちてたのか。こんな過疎板でも落ちることあるんだな。
     /  il
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
761 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:03:20
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      >>759 答えは3交代、残業にあるかもしれん。
   <__ヽyゝヽ         それならナスはまぁあるだろうな。
   /_l:__|         派遣じゃなければ。
   ´ lL lL 
762 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:04:30
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      >>760 言ってる意味が分からない。
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
763名無しバサー:2007/03/31(土) 01:05:09
>>761
高卒新卒で派遣はありえない。
うちの地域は。
3交代もないな。
764SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:05:30
   _
  , ^   `ヽ
 イ fノノリ)ハ
  リ(l|゚ . ゚ノlリ  今この板鯖落ちしてたでしょ・・・今日2回目かな
  ( つ旦O
  と_)_)
765 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:07:01
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)    >>763 全然ありえなくもないが。
   <__ヽyゝヽ        
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
766 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:08:14
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)      >>764 とりあえずセルが暇だって言うのは分かった。
   <__ヽyゝヽ      
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
767SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:09:14
   _
  , ^   `ヽ
 イ fノノリ)ハ
  リ(l|゚ . ゚ノlリ  モスの匠の美味さは異常
  ( つ旦O
  と_)_)
768名無しバサー:2007/03/31(土) 01:09:53
糞レスで埋めるなハゲ
769SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:10:22
   _
  , ^   `ヽ
 イ fノノリ)ハ
  リ(l|゚ . ゚ノlリ  ごみんなさい
  ( つ旦O
  と_)_)
770名無しバサー:2007/03/31(土) 01:12:19
>>765
うちの地域はありえない。

産業の少ないあんたの地域は知らない。
771名無しバサー:2007/03/31(土) 01:16:47
770の続き
うちの地域の今年度高卒求人募集は
一人頭4.8社だった。

マジ驚いた。
772 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:18:10
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)     >>770 そんな文章で納得しろって方が無理。
   <__ヽyゝヽ    >>769  謝るなよ。
   /_l:__|       
   ´ lL lL 
773 ◆HB.iNiLLKc :2007/03/31(土) 01:21:03
      _, ,_    
   (メ ゚д゚)   >>771 海外生産拠点に工程移管してる会社が多いのに
   /_l:__|       高卒の求人募集が多いってのはなんでだろうね?
   <__ヽyゝヽ      

   ´ lL lL 
774SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:21:04
   _
  , ^   `ヽ
 イ fノノリ)ハ
  リ(l|゚ . ゚ノlリ 高卒の時代が来たようだな。
  ( つ旦O
  と_)_)
775名無しバサー:2007/03/31(土) 01:24:38
>>773
全部が全部じゃないけど
使えない大学生が増えたからだと。

高い給料で引っ張ってハズレをひく確立が多いらしい。
それなら素直な高卒を育てたほうがいいらしい。
776SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:25:36
         _
.       , ^   `ヽ
 〃   イ fノノリ)ハ
    (ヽィヘリ(l|゚ -゚ノlリ 大卒ざまぁみれ
   ⊂〈_jk{つ{⌒l^0
777名無しバサー:2007/03/31(土) 01:30:53
高い給料で引っ張って、時間を割いて色々教えたのに
一年で辞めていく奴が多いんだと。
挙句の果てに夢まで語り始める。
そんな奴は要らんということだ。
778SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 01:34:02
         _
.       , ^   `ヽ
 〃   イ fノノリ)ハ
    (ヽィヘリ(l|゚ -゚ノlリ おねむの時間だ。
   ⊂〈_jk{つ{⌒l^0
779虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/31(土) 01:43:23
>>777
結局のところ「大学ぐらいは出とけ」ってな感じになりつつあって本当にやりたい勉強が無いにもかかわらずにとりあえず進学しました、って奴が中退したり卒業してもやりたい仕事が無かったり・・・
いや、自分で道を見つけられないからこそダメなのか・・・
とりあえずスレ違いですいません。
780名無しバサー:2007/03/31(土) 01:45:27
おばかさんのせいでこのスレが重くて仕方がない
781名無しバサー:2007/03/31(土) 02:21:01
こ こ は バ ス 板 で す よ ね ?
782虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2007/03/31(土) 02:23:18
>>781
いいえ違います。ここは

 バ ス 釣 り 板 で ご ざ い ま す
783高卒 ◆yknINAEjZ2 :2007/03/31(土) 02:59:27
|⊂⊃;,、
|・д・)     やぁ時代の俺が来まし(ry
|⊂ノ】     セルタソ久しぶりじゃない?元気そうで良かった。
|-J  
784名無しバサー:2007/03/31(土) 03:36:00
↓ここからシマノリールの話
785名無しバサー:2007/03/31(土) 04:29:13
終了
786名無しバサー:2007/03/31(土) 06:21:49
newステラはやっぱりぴょん吉&糸ドッバァァ!なバックラリール?
787名無しバサー:2007/03/31(土) 06:40:15
イマカス先生はベタ褒めだったね
788名無しバサー:2007/03/31(土) 07:03:29
07に04用のZPIハンドルを無理矢理付けた。
789名無しバサー:2007/03/31(土) 07:57:13
07ステラはぴょん吉&糸ドッバァァなバックラは今の所おこってない。
フロロ5ポンドで3回使用
790名無しバサー:2007/03/31(土) 08:34:29
昨日管釣り用のスプーン買いに行ったら、07ステラがあった、
思わず衝動買いしそうになったw 危ない危ない。01ステラもなんか適当に
買ってほとんど使ってないのに。
今年は、ろくなベイトが出なかったので、金が余ってるからな。アンタレスの
とスティーズのローギアを期待していたのだが。
とりあえず、ナイトメアを買ってスピニングが、気に入ったら購入してみる。
791SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 12:09:09
      _
     , ^   `ヽ
    イ fノノリ)ハ
     リ(l|゚ . ゚ノlリ  やぁ、あいむふぁいんせんきゅー
      と)京iつ   
      く/_li〉
      し'ノ
.      川    ぼいん
    ( (  ) )
792SELTIA ◆mb2Uee590M :2007/03/31(土) 12:15:31
   |ノノリ)ハ 今江先生はイグジストもお使いのようですね。
   |゚)-゚ノlリ
   |⊂
793名無しバサー
98ステラが好きだった