【DC三万回転】シマノリールPart4【マジでつか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2アズ2号機:03/02/15 03:29
2get
3名無しバサー:03/02/15 03:29
3万7千500回転だろ>DC
4名無しバサー:03/02/15 03:30
事務ヲタゲト
5珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/15 03:32
Fショー行く前に5ゲト
6Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/15 03:33
このスレタイはじゃもうダメぽ
7名無しバサー:03/02/15 03:37
はじゃもうダメぽじゃもうダメぽw
8Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/15 03:39
はじゃもうはじゃもう頭ったま悪いヤシだな
9名無しバサー:03/02/15 03:41
ショーに行ってもリールに触れるかどうか
ヤレヤレ
10Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/15 03:44
(=゚ω゚)ノはじゃもう
11626:03/02/15 03:45
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



12名無しバサー:03/02/15 03:48
>1
まあまあのスレタイだけど、なんで右の閉じカッコが欠損してるのだ?
13名無しバサー:03/02/15 03:52
ブラウザが不調
スマヌ
14名無しバサー:03/02/15 03:55
今から3万回目のオナニーしる!!!
15名無しバサー:03/02/15 03:55
正直に書き忘れって言えよw
謝ったらケコーンしてやる
16名無しバサー:03/02/15 03:57
字数制限あったか
17名無しバサー:03/02/15 03:59
いっぱいでたぽ。


寝るタイ。おやちみ。
18名無しバサー:03/02/15 04:11
(((゚д゚)))ガクガク
19名無しバサー:03/02/15 04:24
意味無しあげ
20名無しバサー:03/02/15 04:28
>>18
こんな感じじゃないのか?>>17

 ガクガク((((:´Д`)))プルプルッ
21名無しバサー:03/02/15 13:19
age
22名無しバサー:03/02/15 13:21
前スレ1000盗りました。仕掛けたのも私です
23名無しバサー:03/02/15 13:21
前スレの992
そういうことですか
サンクス
24名無しバサー:03/02/15 13:22
>>1
     ∧_∧
     ( ´_ゝ`) ふーん
    /    \
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  FMV  /
      \/       / ̄
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       _ シラ〜
     / _ \
     (  _ノ`) 
    /    \  ん?オチは?
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/
  __(__ニつ/  FMV  /
      \/       / ̄
25名無しバサー:03/02/15 13:23
ハンドルで帳尻を合わせたと。
ARのギヤはコンクエ並?別物?
26名無しバサー:03/02/15 13:23
>>1
】←は?
27名無しバサー:03/02/15 13:24
アンタレスのボディ上側のパーツって交換できるようになってるよね?
あれ交換した人いる?
28名無しバサー:03/02/15 13:43
デジタルコントロールの設定は結局どうなってるのかな?
情報不足でいまいちわからんのだが詳しいところは
雑誌の発売まで待つしかないのか?
事務はどういう説明してたん?
29名無しバサー:03/02/15 13:45
ズバーーーン!
バシャバシャバシャ!
グワバッ!

と吠えまくってました
30名無しバサー:03/02/15 13:46
値段はまだ発表されないのか<AR、DC
31名無しバサー:03/02/15 13:47
>27
メタはそれできないw

32名無しバサー:03/02/15 13:50
>>27
アンタレの分解ができねんだろ
正直に言いなさい。w
33名無しバサー:03/02/15 13:54
上が細かいすりキズがついてぼろくなってきたら交換すれば
見栄えがよくなる。中古で買って気になったら交換するのも手だな。
34名無しバサー:03/02/15 13:58
上パーツいくらよ
35名無しバサー:03/02/15 14:01
>34
ttp://fishing.shimano.co.jp/
ここで調べてきなさいな
36名無しバサー:03/02/15 14:02
まったく、いちいち教えて君やるなよ
http://fishing.shimano.co.jp/parts_list/02_beit/351.pdf
3734:03/02/15 14:06
>36
ありがとうござる
38名無しバサー:03/02/15 14:12
ZPIのアンタレスプールってどういうシロモノ?
見てきた人どうですか?
39名無しバサー:03/02/15 14:19
赤色スプール
40名無しバサー:03/02/15 15:59
ZPIマグネトブレキといううわさだが
41名無しバサー:03/02/15 16:05
ブラック・マグナムについて語ろうぜ!





すまん・・・。
42名無しバサー:03/02/15 16:20
シマノ カルカッタ CONQUEST101
定価 44000円 → 30800円
安いのかこれ<ナチュラム
43名無しバサー:03/02/15 16:39
ブラックマグナムのブレーキって普通のマグだよね?
どういう仕組みになってるのかな
ローターなしのアブ式マグ?
44名無しバサー:03/02/15 16:47
98アルテグラと02アルテグラのスプール互換性あるんですか?
45名無しバサー:03/02/15 16:51
互換性ないんじゃないかな
ストロークとか違ってるのではないかな
46名無しバサー:03/02/15 16:52
>45
即レスサンクス!!
あれって密巻き仕様だからってこと?
そうか、違うんですか、ありがとうございました。
47名無しバサー:03/02/15 16:52
ブラックマグナムっていつごろのリール?
48お墓:03/02/15 16:57
>>47
お父さんかお母さんに聞いてみ。
あと、ブラックインディアンもな(w

49名無しバサー:03/02/15 17:12
>46
はっきりと違うかどうかわからんけど
適当に答えて実際つかなかったら困るやん
50名無しバサー:03/02/15 17:20
外人さんのシマノ度もたいしたものです
ttp://www.basscanada.com/forum/viewthread.php?tid=46
51(ノ・∀・)ノ:03/02/15 19:27
>48
ブラックナポレオンって知ってる?
52工作員-1号:03/02/15 19:57
カタログデータによると32000回転だそうな。であんたれZPIマグネトすぷは
自重12gマグネト最高12個無段回調整ダイヤル式で組み合わせで自分のオリジナル
のセッティングができるそうな。のーまるジーフリーすぷの2倍のラインキャパが
ちょっといいかも。ぴくしのスプももうあったよ。
53名無しバサー:03/02/15 19:58
>>48 >>51

おいおいそりゃイブレターじゃないかw
54前スレ978→979:03/02/15 20:27
もちサイドもブランキングしまくり。
水は当然入るね
で、俺はフィルム貼ってるよ
つっても特殊なもんじゃない
梱包用透明テープの激薄タイプ。
実用上問題なし
55名無しバサー:03/02/15 21:38
>54
暇つぶしにやってみようかな
治具にセットしてMCでやれば簡単ぽ
56名無しバサー:03/02/15 23:29
大阪フィッシングショーに行ってきた。
DCの値段を聞いたら6万円位になる予定だって。
57Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/15 23:31
実売45000円位か?w
やっぱ金持ちバサーの道楽だな。
58名無しバサー:03/02/15 23:31
物は試しって、まさに今回のDCだよね〜。
でも簡単には購入に踏み切れないけど。
ステラ買うと思えば良いのかなあ・・・(ステラも持って無いんだけどね)。
59かにころ:03/02/15 23:34
>57
同意。例えば初心者にリールを勧める場合、45Kあるなら
メタmgとスコ1000を買うように勧める。
そのほうが実用性あるだろ。ライン違うの巻いてさ。
リールに45K使うなら、キャバ2日行ったほうが充実できる。

60( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/15 23:37
ARがどんなに高性能でも一日使ってたらメタマグの軽さは味わえないよん。
味わえないって言うか、一度軽いの使ったあとに重いの使うと「タリ〜」って感じ
61名無しバサー:03/02/15 23:37
62かにころ:03/02/15 23:38
じゃ、来年はアンタレスARmgだな。
定価3万でよろしく
63名無しバサー:03/02/15 23:38
>60
メタマグにはメタマグの良さがある。ARもまた然り。
どっちが良いなんて話題はナンセンス、おわかり?
64( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/15 23:39
DCのスプール内にあるコイル見たけど、なんかと透明の
シリコン?か樹脂か何かで保護されてたけど針で一突きしたらアボーンしそうだったよ
65名無しバサー:03/02/15 23:40
>64
お前以外はそんな事しようと思わんよ。
66 ◆V/BXqMaTSU :03/02/15 23:46
最近スコ1001買った。
それまで使ってたTD-Zと比べて正直、
スコ1001の方が飛ぶ!(ルアーのウェイトは同じ位。1/8〜3/4OZ位で)
Z買うよりスコ1000を左右買った方がいいかも。
67名無しバサー:03/02/15 23:48
DCも即買いじゃなくて、市場にある程度出て熟成が進むの待つ。
それから買おうかなって感じっす。ARはすぐにでも買いたいけど。
68Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/15 23:49
1000は巻き心地と色だけが不満なんだけどなw
ボルトオン(?)出来る所だけベアリング突っ込んだらどの程度変わるだろ?
69( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/15 23:49
>>63
もちろんわかってるよ。
ただ、軽さはイイよってことさ。
70名無しバサー:03/02/15 23:51
>68
たぶんキャスコン閉めると重くなるから意味なし>ベアリング
71(ノ・∀・)ノ:03/02/15 23:54
72(ノ・∀・)ノ:03/02/15 23:55
ごめんまじごばく。
73(ノ・∀・)ノ:03/02/15 23:57
1000が一番いいよ。
男の子は質感なんかより分解が一番好き。
1000がいちばんメンテしやすい。お面外せばグリスアップ。
74Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/16 00:00
>70
軽くなるのを望んでるんじゃなくてノイズ感が消えりゃ万歳なんだけどね。
まぁギアが糞なんだろうから我慢するしかないんかなぁ。
粘っこいグリス入れるとだいぶ違うよってのも聞いた事あるけど。
75(ノ・∀・)ノ:03/02/16 00:03
ていうかシマノのネジってチョー開けじゅらくね?
ネジはダイワの方がゼンゼンいいよな。
76( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 00:03
正直、DCには抵抗あり。ARは買ってそんすることは99%ないと言い切れる
レベルだと思ったよ。自分はメタマグ推奨だけど(W
77(ノ・∀・)ノ:03/02/16 00:04
ARは良く出来てるな。
折れもメタマグ推薦w
78( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 00:07
メタマグのフットが削れてマグネシウムむき出しにナターラ
CRC666で強力錆び予防(W
79(ノ・∀・)ノ:03/02/16 00:10
ま。折れあカルコン100なのだが。
80名無しバサー:03/02/16 00:33
>78糸
そんなんでMgの腐蝕防げれば誰も苦労しねっつーのw
ま、糸もわかって書いてんだろうけどな
81名無しバサー:03/02/16 01:23
Mgってそんなに錆び易いの?!アルミやジュラと比べてどうなん?
82( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 02:32
フット部分が塗装はげてマグネシウム
抜き出しでもうすぐ2年になるけどまったく錆びてないよ。
でも、一度上のほう(パーミングで親指が乗るあたり)がちょっと塗装禿げたんだけど、
濡れたまま放置したら見事に錆びたよ。
この時はこんなに早く錆びるのかっ!驚いたけどね。
でもすぐ処置したからなんでもないよ。
83名無しバサー:03/02/16 02:48
げっ、錆びるんだ。
84名無しバサー:03/02/16 03:09
嘘だけどね(笑)
85名無しバサー:03/02/16 03:28
その嘘本当w
8678:03/02/16 03:45
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







87名無しバサー:03/02/16 12:13
モリゾーはBASSとFLWに参戦してるらしいけど
リールに関してなんかコメントは出してないのかな?
誰か知らない?
88名無しバサー:03/02/16 12:57
age
89名無しバサー:03/02/16 16:07
>( ´∀`) ◆.kua31Hir
>でも、一度上のほう(パーミングで親指が乗るあたり)がちょっと塗装禿げたんだけど、
>濡れたまま放置したら見事に錆びたよ。
そういうキズが付きにくい為のメッキ処理なんだよ、アンタレスは。
別に光物を最初から狙って作った訳じゃないんだよ。
90名無しバサー:03/02/16 16:27
>>89
でもアンタレの本体は錆びやすいMgじゃないジャン。
Mgなら錆び易さをカバーする為ってのもアリかもしれんけどサ。つか、やっぱトーナメントモデルのしかもフラッグシップモデルで重いってのは致命的だろ。
趣味の丸型ならともかく。
実際メタMgの方がシマノ派バサーの間でも人気高い様だし・・・。
一日中ロッド振ってると、やっぱ軽い方がイイ!
91名無しバサー:03/02/16 16:29
↑ネタ満載でおもしろい香具師だな
92名無しバサー:03/02/16 16:31
Mgって塩つきワーム使えんの?
93名無しバサー:03/02/16 16:32
>90
じゃ、ぼろぼろになってでもメタマグ使ってれば良いのでは。
誰が何を使おうと自由だしな。
94名無しバサー:03/02/16 16:32
耐久性を取るか、軽さを取るかだね。
95名無しバサー:03/02/16 16:33
耐久性もあるよ
96名無しバサー:03/02/16 16:38
キズだらけのリールを、耐久性が無いと判断する人も居るんだよ。
97名無しバサー:03/02/16 16:39
持ち重りするヘビーロッドに軽量リールは合わない気がする。
98名無しバサー:03/02/16 16:40
アンタレスはだめだね。ハゲ村田のアホさがよくわかるyo♪
どーせARも買うんだろーなー。 アフォのハゲ信者は。
99名無しバサー:03/02/16 16:44
キズがあったって問題ないじゃん
リールは所詮道具なんだから

>97
タックルバランス的には、軽量ロッドに軽量リールだね
100名無しバサー:03/02/16 16:44
ナチュラムの売上みてると98の意見もかすんでしまう鬱
101名無しバサー:03/02/16 16:45
いまだに、村田が開発チームの一員だと信じてる香具師が居るんだな・・・。
102名無しバサー:03/02/16 16:45
>>99
たとえばどんなロッド??
103( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 16:46
>>89
俺は一言もアンタレスのメッキが光物狙いだなんていったことはないぞ。
あのメッキは触れば分かるけどロボコップ見たいに禿げなそうだし。(w
104名無しバサー:03/02/16 16:46
エッジプライド
105名無しバサー:03/02/16 16:46
AR左が出たらアンタレ全部買い換えるけど。
106(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:48
重いサヲには重いリールって変じゃね??
107(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:49
よけい重いじゃん。
108名無しバサー:03/02/16 16:49
輪所為は竿尻にバランサ派か?
109名無しバサー:03/02/16 16:50
25gぐらいのをつけるとバランスとれるよ
110名無しバサー:03/02/16 16:50
グラスじゃなければ、今はそんなに重いロッドは無いよ。
111(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:51
バランサもあんまし好きじゃないんだよね
楽だなと思うときもたたあるけど
112名無しバサー:03/02/16 16:51
バランスの問題であってさ、単純に重い軽いではないっしょ。
113名無しバサー:03/02/16 16:52
そうだな。そのぐらいつけるとバランスとれるな。
114名無しバサー:03/02/16 16:52
持ち重りってのは、ティップ側が下がって重く感じるってことでしょ
この場合。
だから、そのロッドに軽量リールくっつけるとすごくバランス悪く感じる。
ティップを下に向けっぱなしのつり方ならよいのかも知んないけど。
横レス
115(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:53
バランサでバランスを取るのは分かるけど
リールじゃ立てないと軽く感じないべ??
116名無しバサー:03/02/16 16:53
先が持ち重りする竿でも計ってみるとそんなに重くないことは多い。
117名無しバサー:03/02/16 16:54
ハリアーですか?
118(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:55
すこしかぶった。。
119名無しバサー:03/02/16 16:55
タリーやつはタリーと思うんだからそれはそれだろ
120( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 16:55
>>115
俺もそう思った。だってリールの場合、基本的に支点が手の中にあるからさ。
でもリールでもスピニングだとかなり変わってくるよ。(濡れの経験)
121(ノ・∀・)ノ:03/02/16 16:58
重心が支点より後ろか一緒にならんとダメだよな。
122名無しバサー:03/02/16 16:59
ともかく軽さって全てに勝ってると思うんだよ。
そういうバスプロも多いことだし個人的にもそう思う。
質感ていうのは主観的だけど軽さは全ての人が理解できるし。
ともかく軽いリールじゃないと腕が疲れてどうしょうもない。
肩にもくるし。体を鍛えろっていうのはなしね。
まあ一般的に運動きらいっていうのは今時メジャーでしょ。。
123名無しバサー:03/02/16 17:00
メタニウムMg買おうか検討中。良いとこ悪いとこあげてくれyo。
124名無しバサー:03/02/16 17:00
>122
おまいがメンタ−でない場合なら、単なる虚弱体質だと言うのはわかった。
125名無しバサー:03/02/16 17:01
釣りしてる間は集中してるから
重さは気にならんな
126(ノ・∀・)ノ:03/02/16 17:01
リールなんて1gでいいよマジでw
127名無しバサー:03/02/16 17:01
バランサー最強。軽量リールマンセー。
メタマグも重いよ。比べるとね。マジモット軽いのが欲しいよ。
128名無しバサー:03/02/16 17:02
>123
シマノの今年のバス用カタログ見てみ、桐山があっちのトーナメントで使い込んだメタマグの写真と実績が載ってるから。
129名無しバサー:03/02/16 17:02
スピニングタックルだったら極限まで軽さを追求するけど
ベイトだったらそんなに気にしない。
140g+230gくらいでいい。
130名無しバサー:03/02/16 17:03
マタマグもっと軽くできるだろ。
やってくれシマノ。
131名無しバサー:03/02/16 17:03
Mg
良いトコ そこそこ安い・カッコ良い・軽い
悪いトコ 軽いので安っぽい・ARが気になる
 
どうだろ?
132名無しバサー:03/02/16 17:04
いまさら買うリールじゃないだろ。<メタマグ
133名無しバサー:03/02/16 17:04
>123
リール上面がすぐに禿げる
134名無しバサー:03/02/16 17:05
>>123
フット部分がすぐに禿げる
135(ノ・∀・)ノ:03/02/16 17:05
1gでいいけど
250切れば許せる
200切ると少し怪しむ
136名無しバサー:03/02/16 17:06
>123
サイドカバーのツメをたまに壊すバカがいる
137名無しバサー:03/02/16 17:07
残念ながらZの方がだいぶ軽いんだよ
メタマグよりもね。
138名無しバサー:03/02/16 17:07
>123
村田の頭がすぐ禿げる
139名無しバサー:03/02/16 17:08
>>138
ワラタ
140名無しバサー:03/02/16 17:08
mgはな〜、

壊れても安いからいい。
たくさんなタックルにそれぞれ付けれる。

メンターが、大金使えないから使い捨てに走る。
しかし、mgは、値段は使い捨て、機能・丈夫さはかなり高い。

アンタレスを使い捨てにするには金がかかるので
 普通は安いmgにするさ。
141名無しバサー:03/02/16 17:10
メタマグそんなに軽くないでしょ。
軽いとか言いすぎ。
142名無しバサー:03/02/16 17:11
ピーキーじゃないから使いやすいしな
143名無しバサー:03/02/16 17:12
メタマグも銀メタも飛距離変わらないという話だがホントか?
144名無しバサー:03/02/16 17:12
メンターがピーキー使えんだけだろ。
145ピーポーくん:03/02/16 17:13
>141
そうそう。
146名無しバサー:03/02/16 17:14
>140
使い捨てとか言うな禿げ!
漏れは古いメタいまだに大事に持ってんダゾ
147名無しバサー:03/02/16 17:14
メタマグ使い捨てにする馬鹿いるの?
148名無しバサー:03/02/16 17:14
生活かかってるとよりトラブル少ない物を使うわな
趣味だったら使いにくさも味だと割り切れるけど
149名無しバサー:03/02/16 17:14
143の腕じゃ変わらんよ
150名無しバサー:03/02/16 17:16
オフで実際に会ってみると痩せたヤツが多いよね
太ってるやつは運動ぎらいなタイプでw
151名無しバサー:03/02/16 17:16
旧リョービ組はメタマグが好きな様子
152名無しバサー:03/02/16 17:17
遠心がきらいなだけだよ>all
153名無しバサー:03/02/16 17:18
引きこもり眼鏡デブはオフには出てこないよ(プ
154名無しバサー:03/02/16 17:19
おれっちはスィマノがマグを出したら買うけど
遠心は好きじゃないね。
155名無しバサー:03/02/16 17:20
でないよワラ
156名無しバサー:03/02/16 17:21
デブはランエボとかインプとか乗ってるやつ多いね(w)
157名無しバサー:03/02/16 17:22
俺も淫婦に乗ってるが、ナニカ?
158名無しバサー:03/02/16 17:23
メタマグにマッチするロッド
あげてくれ  

漏れはメジャ棒。
159名無しバサー:03/02/16 17:24
ダイワの銀色ロッド
160名無しバサー:03/02/16 17:25
>>157
インプ海苔はワックス崖大好きなんだろ
161名無しバサー:03/02/16 17:26
マグはマグでもノーマルの方がいいんだよ。
おれっちの釣りでは風にも強いそういうタイプのほうがいい。
ギヤも実はダイワの方がハンドル軽いし。ギヤ比のせいなんだけどね。
そのうちノーマルのメリットが再評価される日が来ると思うけどね。
実戦的でもあるしね。そうすればスィマノも考えを変えるだろうよ。
162名無しバサー:03/02/16 17:26
リールの細かなキズにも神経質>インプヤラウ
163名無しバサー:03/02/16 17:26
>160
別に車の話はしてないが?
164コジレイ:03/02/16 17:26
おいどんはシャウラだne
でもルックス×だne
銀とパール銀はダメだne
やっぱダメだne
165名無しバサー:03/02/16 17:27
>160
デブはそんな面倒なことは
し・な・い!
166名無しバサー:03/02/16 17:27
再評価はないne
pupupu
167名無しバサー:03/02/16 17:29
近所のランエボは知り合いの大学生が乗ってるw
168コジレイ:03/02/16 17:31
モリゾーってシマノに乗り換えたのか?
スポンーサーではないみたいだが。
まだイクシオーネ使ってんの?モリゾーは。
169( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 17:32
やっぱ軽いと使い心地云々じゃなくて力まずに自然に
キャストが正確になるよ。
一日使ってると疲労の差は身にしみて感じるし。
メタマグの塗装が弱いって意見が見受けられるけどそんなことないと思うよ。
それりゃアンタレに比べたらね。。
170名無しバサー:03/02/16 17:33
>169
釣りしたことないのによくわかるね
きっとそんな感じって話か?
171名無しバサー:03/02/16 17:33
ランエボ海苔もイタイな
金なさそうなのがエボUとか乗ってるのもう見てらんない(ワラ
172( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/16 17:33
>>170
あんた実はコテハンだろ?(w
173名無しバサー:03/02/16 17:34
モリゾーも黒服眼鏡ブタもメタマグ使っとる罠
174名無しバサー:03/02/16 17:34
キャストはいいかげんになるが正しいと思われ
175名無しバサー:03/02/16 17:34
>>168 
みたいだね。漏り増はやっぱシマノだ。うんうん
176かにころ:03/02/16 17:36
俺は今年、絶対メタmg買うけど、
新品を2万以下でどうにかならないかな?
177名無しバサー:03/02/16 17:37
>>173
黒服眼鏡ブタってキク本のことか?
178名無しバサー:03/02/16 17:38
やっぱりメタmg最強か?
179名無しバサー:03/02/16 17:38
ちがうよ
リールは15gでも軽ければ軽いほど振りきれるから
キャストの切れ味が違って超遠投できるって薄弱が逝ってたよ
180名無しバサー:03/02/16 17:38
かにころもやっとセコ釣りから卒業するつもりらしいな
181名無しバサー:03/02/16 17:38
ヤフオク
182かにころ:03/02/16 17:39
ウンチヴぶぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
183名無しバサー:03/02/16 17:40
で買って変なのがきたらどうしよう
184かにころ:03/02/16 17:40
>182
偽者うざい、古川か?
185名無しバサー:03/02/16 17:40
>>176
大和屋の先払いで何とかならんかね
186かにころ:03/02/16 17:41
ヤフオクでメタmg新品2万切らないんだよね
入札してるんだけどね
187名無しバサー:03/02/16 17:41
リールにオーリーという車のワックスをかけると
最強さ炎であぶってもなんともない

かもね
188名無しバサー:03/02/16 17:41
>かにころ

盗めば?
189名無しバサー:03/02/16 17:43
置ききず等がありますが機能は問題ありません。
神経質な人は遠慮願います

こういうメタマグ買って平気かな
190名無しバサー:03/02/16 17:43
なぜピンぼけなのでしょうか?
誰かおしえて
191名無しバサー:03/02/16 17:43
新品で21500円なら売ってるぞ。
たしかネット販売もしてたはず。
192名無しバサー:03/02/16 17:44
手ブレもテクニックの一つですが何か?
193かにころ:03/02/16 17:46
>191
url
教えてよ。
ナチュラムかどっかで22000円なら売ってるの知ってる。
194名無しバサー:03/02/16 17:47
>191
どこで?その店教えてください
195名無しバサー:03/02/16 17:47
>189
ケンクラのマグとかダイワのマグとかシマノのマグとかは危険をともないますぅ
196名無しバサー:03/02/16 17:48
おまえらしねや
197名無しバサー:03/02/16 17:48
俺が売ってやるよ。
住所書きな。
198名無しバサー:03/02/16 17:48
>>193
5百円くらいケチるな!
199名無しバサー:03/02/16 17:49
お台場のスポーツオーソリテでセール価格2万切ってたはず
200191:03/02/16 17:50
すまん
以前ネットで見たことあるんだけど店の名前忘れた…
201名無しバサー:03/02/16 17:51
>200
探せよ、嘘なのか?(w
202名無しバサー:03/02/16 17:52
そんなに安かったらもう売りきれてるかも
今日日曜だしなぁ
203名無しバサー:03/02/16 17:52
常習の4割匹セールを狙え
204名無しバサー:03/02/16 17:52
だから俺が売ってやるって言ってるだろ
左右1個ずつ未使用で余ってるから
ちなみにハンドルはアンタレのに変えてある
205名無しバサー:03/02/16 17:52
ボーナスでたらメタマグ左・・・・・
206名無しバサー:03/02/16 17:54
俺はAR欲しいな
207名無しバサー:03/02/16 17:56
シマノオタって金持ちが多いな
俺なんて中古のZしか持ってないというのに!
208名無しバサー:03/02/16 17:57
逆だろ
どう考えても
209名無しバサー:03/02/16 19:24
遅ればせながら'03シマノカタログ入手
【実釣前の充電のための1投が、神の領域に踏み入る前の儀式。】
となっとるな@コンクエDC
21090だけど・・・:03/02/16 23:16
すげー伸び方だな。燃料投下大成功だ。もっともっと!!
211名無しバサー:03/02/16 23:35
1001買った
212名無しバサー:03/02/16 23:36
仙一ほしーの
DCもARも発売に近づけば、雑誌で飛距離実験とかやってくれるんだろうね…
ブレーキの設定とか詳しく書いてくれないから、あまり鵜呑みにはできんが
214名無しバサー:03/02/17 04:16
皆カルコン200でどこまで軽いルアー投げれる?
上手い人で5gぐらいか?200DCはどこまでいけるのかな?
215名無しバサー:03/02/17 10:53
旧カル200だが、投げれるか?と言われれば
3gでも投げれる
しかし3gを15m先のピンに入れろと言われると無理
ボート、フローター、陸っぱりのキシ際等のカバー狙いなら無問題
軽いルアーを沖に向かって大遠投しようとは思わないので不都合は感じない
216名無しバサー:03/02/17 12:28
おお投げれる215はすごいな
となると村田がDCで投げてたのもおかしくはないかな

217名無しバサー:03/02/17 13:06
>>214
って言うか・・・・
自分が一番よく使うルアーがちゃんと投げれたらいいのでは?
5gの物をそんな頻繁になげるか?
ましてや3gって、、、、、?
リールも竿と同じでその時に合ったものを?でしょ?
218名無しバサー:03/02/17 13:12
>217
もちろんその通り!
ただDCのサミング能力が本当に人間を超えてるのか?とかそんな話w
219名無しバサー:03/02/17 13:18
DC:
 スプールの回転と同調してかすかに響く電子音が
 デジタルコントロールの証となる

どんな音かな
220名無しバサー:03/02/17 13:23
電報の光センサーで鳴る音楽みたいなのだったりして
ピーピロピッピッピロピロピロピロ
デジコンの時代が来るのか?
221名無しバサー:03/02/17 13:40
電子音がないと効いてるのかわからないから
小さく音をだすことにしたんだろうね
この音を参考に自分でサミングの研究をやるのもこれまた一興?
222霧亥:03/02/17 13:44
電子音って・・・萎えるな。
223名無しバサー:03/02/17 13:45
じゃあ着メロに汁
224名無しバサー:03/02/17 13:46
受話器で聞くFAXのような音キボーン
225名無しバサー:03/02/17 16:58
そんな音はしません。
226( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/17 17:04
この自身に満ち溢れた濡れを見ればどれだけメタマグが買って損しないか分かるでしょ?(w
http://tuka.s3.xrea.com/cgi-bin/source/0111.jpg
227名無しバサー:03/02/17 17:09
 ↑
ブラクラだよ、踏むな。
228名無しバサー:03/02/17 17:17
携帯で踏みましたが何か?
229名無しバサー:03/02/17 17:37
オプションの電子音DLできるのかな?
230名無しバサー:03/02/17 18:18
着メロサイトからDLしてえな
231名無しバサー:03/02/17 21:44
>227
普通に行ったけど平気でしたが、何か?
セキュリティの設定を高にしてたからか・・・?
232名無しバサー:03/02/17 21:58
>>231
それで、中身はなんでしたか?
233名無しバサー:03/02/17 22:42
本人の顔写真。
前科があるから疑われるのも無理はないねえ。
234名無しバサー:03/02/17 23:05
値段はいくら位になるんだろ?
価格によってはベイSPキャスティングモデルに変更するかもしれん
235名無しバサー:03/02/17 23:08
病弱そうな顔だった
236名無しバサー:03/02/17 23:09
>DC
定価6万円てまじっすか!!
激萎え〜。。。
237( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/17 23:13
スレ違いだけど明日、新宿ヨドバシでこの時計買うよ。
メチャカコイイよね?ちなみに10気圧防水だから釣りにも最適。
スーツにもアウトドアにも何でも似合うカコイイのを選んだよ。
http://www.copal.ne.jp/shop/orient/wzoo91er.jpg
238名無しバサー:03/02/17 23:55
( ´∀`) ◆.kua31Hir.
 ↑
こいつマジうざい。
239名無しバサー:03/02/17 23:57
>糸

最近、活性高いな
240名無しバサー:03/02/17 23:58
283 :( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/17 15:13
ただ単純にマグフォースVって欲しいと思わせるよ。
Z欲しくなってキター!っていうか今考えるとたタイプRってかなり貴重
だったと思うんだな〜 俺はね。
ギアがスプールと同じギガスだったし10グラム軽いしね。
タイプRと同仕様のスプールはチューニングってことで夢や見たいに発売されるけど
ギガスギアは出ないもんね。
ITO仕様はタイプRを越えてくるのかな!?


( ´∀`) ◆.kua31Hir. ←おまえはシマノスレに来るな。ウザイ。
241名無しバサー:03/02/18 00:00
237 名前:( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/17 23:13
スレ違いだけど明日、新宿ヨドバシでこの時計買うよ。
メチャカコイイよね?ちなみに10気圧防水だから釣りにも最適。
スーツにもアウトドアにも何でも似合うカコイイのを選んだよ。

( ´∀`) ◆.kua31Hir. ←ダイワマンセ−で、さらにスレ違いの書き込みか。死ねよ。
242かに:03/02/18 00:01
ちゅーかイトキン、正直、リールより
ロッドのほうが違いが明確だぞ。
エバ使え、エバ。バイトしれ
243名無しバサー:03/02/18 00:03
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
244名無しバサー:03/02/18 00:26
PCと繋げられるといいんだけどな。
データ解析して、オリジナルのモード作成。
うーん、マニアックだ。
245( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/18 00:54
>>242 かに

エバってそんなに良いの?w
246名無しバサー:03/02/18 01:04
( ´∀`) ◆.kua31Hir.
 ↑
死んでいいよ。
247( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/18 01:08
じゃあ死ぬよ。そんかわり恨みの門に逝ったら呪い殺してやるぜ!
248名無しバサー:03/02/18 01:10
おお!
糸さん今日はマジ活性高いじゃないw。
リアル世界でなんかあった??
249名無しバサー:03/02/18 01:18
>247
呪えよ。
250名無しバサー:03/02/18 01:19
>247
早く折れを殺して見せろよ!
251名無しバサー:03/02/18 01:21
お前らアホか
252(ノ・∀・)ノbyケンシロウ:03/02/18 01:23
>>250
お前はもう死んでいる!
253珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/18 01:25
>237イトキン
おー懐かしいオリエントスターか
254250:03/02/18 01:25
・・・・ひでぶっ!
255名無しバサー:03/02/18 02:07
ラインがスプールから引き出されるスピードに対しラインテンション0の
状態になるようにスプール回転を自動的に補正していく・・

テンション0とはDC凄すぎ
256( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/18 04:06
257名無しバサー:03/02/18 09:51
例えばDCで
ラインの先にラジコンくっつけてさぁ
リールのクラッチ切って走らせたらどうなるんだろね
ストップ&ゴーを繰り返して
258てすと:03/02/18 09:56
書き込ませろや
259てすと:03/02/18 09:58
あっ書けた。
他、板で制限が出る。荒らしてないのに。
何でだろー♪
260名無しバサー:03/02/18 10:14
カルコン50を使っている方、ロッドは何を使っているのでしょうか?
お薦めはありますか?
261名無しバサー:03/02/18 10:21
カルコン50を選んだ理由にもよる。
俺は、軽量ルアーが投げたかったので、カルコン50+ブリッツでし。
ベビーバイブもOKよ。
262名無しバサー:03/02/18 10:22
DC予約したけど、幾ら位だろう???
263名無しバサー:03/02/18 10:30
カマーの656はどうですか?
264名無しバサー:03/02/18 11:17
アンタレスAR、カルコンDCともに3/2日のセミナーで実投するらしいです。
おれ、行って見ようか?

爆チャンのセミナー告知
http://imode.mediaseek.co.jp/bakucho/notice/notice2.asp?uid=NULLGWDOCOMO&i_id=0226
265名無しバサー:03/02/18 12:36
免許ってそのうち取りたいと思ってたけどこりゃ今取らないと損だね
ただ今暇がないんだよなー。がっくし。。。
で免許の申し込みやらんとこのセミナー参加できないんでしょ?あーあ〜
2661Cust59.tnt1.yonezawa.jp.da.uu.net:03/02/18 16:44
>>256
俺雑誌で紫のカルカッタ見たことある
267 ◆V/BXqMaTSU :03/02/18 16:49
>266
さっき他スレにも書いたけど、
君みたいなマターリカキコしてくれる人はSGに登録する必要はないよ。
次からは止めなさい。
荒らし厨、煽り厨はぜひやりましょうw
268名無しバサー:03/02/18 16:51
OKべいべー
269ド素人:03/02/18 16:54
( ゚Д゚)ゴルァ!!
お前らみたいなヘタクソ素人共が集まって、まぁーたウダウダ能書きタレてんのか?
一緒って言うてんだろーが!ヘタクソ素人が!!
お前らみたいなヘタクソ素人には「投釣セット 2,980円」がお似合いだよ!
判ったか!!
270 ◆V/BXqMaTSU :03/02/18 16:56
ド素人来るの遅いよ。さっき何度も呼んだのに。
俺が代理で名前騙らせてもらったよ。
271ド素人:03/02/18 16:58
ゴルア!このヘタクソ素人がガタガタぬかしてんじゃねえ!
てめえみたいなヘタクソ素人はラバジの正体なんて1000億兆万年かかってもわからねえんだよ!
お前には投げ釣りセット(\2980)とサビキで十分なんだよゴラア!
わかったらとっととご自慢のチンポロッドへし折って回線切って首くくって豆腐の角に頭ぶつけて氏ね!

どうですか?替わり勤まる?
272名無しバサー:03/02/18 16:59
>>271
もっとバカっぽく
273名無しバサー:03/02/18 23:11
コンクエDCの定価9万越えるってさ。
釣具屋の店長に聞いたら販売価格は8万くらいに設定するって。
274名無しバサー:03/02/18 23:15
あはは
275名無しバサー:03/02/18 23:16
ステラ以上か、それじゃ買う香具師が極端に少なそうだな・・・。
276名無しバサー:03/02/18 23:22
DCイラネ
277名無しバサー:03/02/18 23:23
ネタだよw
278名無しバサー:03/02/19 00:02
>>275
「ステラ」が「ズラ」に見えた。
一瞬、ズラって高いんだ、とか感心しちまった…。
279名無しバサー:03/02/19 02:24
ARBのカタログ見てて外人がテストやってるのがでてたんだがこいつらむちゃく
ちゃなテストやってるのだ
釣りの前にリールを海水にひたしてハンドル回して海水を中に浸透させてさらに
メンテぜんぜんやらないで1ヶ月とか1年とか使いっぱなしなんてことをやってる
よくやるよあきれた・・・
ちなみに当たり前だがARBでないやつは錆びて動かなくなったそうな(w)
280名無しバサー:03/02/19 02:24
ズラはマジで高いよ。100万単位だからな。
281名無しバサー:03/02/19 02:26
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.
( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir. ( ´∀`) ◆.kua31Hir.


282( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/19 02:39
      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < キムチ!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

283( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/19 02:39
おっと間違えた・・・













      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < シマノ!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

284名無しバサー:03/02/19 07:54
>>279
一般人には想像できない様な過酷なテストをしないと、
発売には至らないよ。
特に最高機種はね
285名無しバサー:03/02/19 10:42
5〜6万くらいが標準価格か?
286名無しバサー:03/02/19 10:58
現行コンクエ+\5k〜10kがいいとこじゃね〜の
287名無しバサー:03/02/19 12:18
そんなもんだろうね
288名無しバサー:03/02/19 14:06
すまん香具師の意味教えて。
289名無しバサー:03/02/19 14:19
290名無しバサー:03/02/19 14:50
ごめんなさい!まだ分かりません。なんとなくですけど道具は一人前な奴
と解釈してるのですけど違うのかな?
すれ違い失礼しました。
291名無しバサー:03/02/19 14:58
しつこい香具師め
もう出てくんなよ
292名無しバサー:03/02/19 16:51
>( ´∀`) ◆.kua31Hir
死ね。
293名無しバサー:03/02/19 18:54
>>290
ワープロで やし と入力して変換してみな。
294( ´∀`) ◇.kua31Hir:03/02/19 19:31
>292
氏ね
295名無しバサー:03/02/19 19:33
香具師と書いて「やし」と読む。
ワープロソフトで「やし」って打ってから変換すると香具師って出るよ。
けっして「かぐし」と読まないように。
香具師の意味は「ヤツ(奴)」です。
「ヤツ(やつ)」をわざと間違えて「ヤシ(やし)」って打って、変換したら「香具師」が出たってわけ。
これは2ちゃんにおいての話だからね。
香具師の本当の意味は知らないよ。
「2ちゃんでは」奴の意味で使われてるって事。
296名無しバサー:03/02/19 19:55

      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < ABU!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

297名無しバサー:03/02/19 19:56

      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < 香具師!
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

298名無しバサー:03/02/19 20:44
        ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <  メタマグ
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
299名無しバサー:03/02/19 20:45
        ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <  メタマグ
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
300名無しバサー:03/02/19 20:46
(ノ・∀・)ノの30年後の姿http://www.mitsuido.com/tsuyoshi.htm
301名無しバサー:03/02/19 21:02
( ´∀`) ◆.kua31Hirがさっきからコピペして暴れてるな。
暴れる時は名前隠すのな。
302名無しバサー:03/02/19 21:03
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    <  メタマグ
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
303(ノ・∀・)ノ:03/02/19 21:46
ていうかー。>300ってイトキンだべ?
304( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/19 22:31
>>303
違うYO!
ところでARもリールシートって付くの?
305名無しバサー:03/02/19 22:32
>イトキン君
スペーサーだろ?
306(ノ・∀・)ノ:03/02/19 22:33
いっつあ。そーりー!
307名無しバサー:03/02/19 22:51
リールシートスペーサーはカタログにはでてないけど
どうなんだろうね同じ轍はふまないか
308名無しバサー:03/02/19 22:56
DCの定価マジで10万近くいくらしいよ
309名無しバサー:03/02/19 22:58
激・激・激萎え〜。。。
310名無しバサー:03/02/19 22:59
欲しい香具師には、定価など関係ないわな。
311名無しバサー:03/02/19 22:59
いかないよ
312名無しバサー:03/02/19 23:00
高いらしいよ
萎え

上でも同じパターンの繰り返し
313MM ◆ZEALOwlFLM :03/02/19 23:03
定価聞いてきた、65000円らしいジャン。
意外とお安いのね
314名無しバサー:03/02/19 23:05
2割ビキで5万2千か
315名無しバサー :03/02/19 23:05
お安いかぁ?
316名無しバサー:03/02/19 23:06
ところで電磁波の影響はいかほど・・・
317名無しバサー:03/02/19 23:06
俺が聞いた定価は8万9千円だったよ。
318名無しバサー:03/02/19 23:07
55000円じゃないの?
319MM ◆ZEALOwlFLM :03/02/19 23:08
スマソ。
お安くないよね、定価8万と聞いていたので・・・意外とお安いのね
と感じでしまいマスタ。


はっ販売戦略の罠か?
320( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/19 23:12
>>305
それそれ。ロードランナーだとスペーサー引かないとクラッチ切れないんでしょ?
あんな安っぽい軟らかい樹脂なんか使いたくないからね。
>>306
本当は、、、  濡れです・・・   愛撫ソーリーです。
321名無しバサー:03/02/19 23:12
最新技術を使ったハイテク機器が55000円のわけねーだろ!
322名無しバサー:03/02/19 23:12
携帯と接続して液晶モニターで細かいセッティングできたらいいのにな。
それなら絶対買う
323名無しバサー:03/02/19 23:13
ステラは6万ぐらいだよね・・
324名無しバサー:03/02/19 23:14
携帯か
それいただき
325名無しバサー:03/02/19 23:21
そうなると携帯にもスペックが求められるね。
「QVGA液晶・JAVA・赤外線搭載機種でないと
本来の性能を発揮できません」ってリールの箱に
注意書きが付くだろうね。
326名無しバサー:03/02/19 23:23
ジムに実現させてもらいたいな。携帯DCチューン
327名無しバサー:03/02/19 23:27
対応機種記載すればいいんじゃないの?
それか、バンダイにまたオプションパーツ相互開発という形で
関係商品までもが不景気な時代に売れると、、、
爆チャンではDCは6万以内と言ってたぞ。定価か実売かはわからんが
329名無しバサー:03/02/19 23:33
買うのはU型から・・
これ新開発品の常識。
330かにころ:03/02/19 23:35
新製品は即買い
これ冒険者の常識。
331( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/19 23:37
買ったら即分解、失敗してあぼーん!これ機械ヲタクの常識。
332名無しバサー:03/02/19 23:39
少量入荷。これ商人の知恵
333かにころ:03/02/19 23:41
新人は即指名
これキャバ遊びの常識。
334かにころ:03/02/19 23:45
騙りがいるからトリップ付けた。
335名無しバサー:03/02/20 01:10
誰かスコ1500深溝スプールの古い方のメーカー公称のラインキャパ教
えて卓袱台。
336名無しバサー:03/02/20 01:29
>335
号-m
3-190
3.5-170
4-140
5-115
337名無しバサー:03/02/20 01:31
サンクス!>>336
338名無しバサー:03/02/20 01:32
どういたましてw
339( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/20 01:34
ゾノってホントにキャバクラ好きなの?騙り?
340( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/20 01:37
   │ DCってちょっと電磁波浴びただけで狂うらしいよ
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) __止めた方がいいなぁ・・
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \___
  _   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



341名無しバサー:03/02/20 01:42
( ´∀`) ◆.kua31Hir.
 ↑
ウザイ。
342名無しバサー:03/02/20 01:44
もりあげようとしてくれてるんだから
人少ないし
343名無しバサー:03/02/20 01:45
と擁護してみる
344名無しバサー:03/02/20 01:52
age
345アンタレス:03/02/20 03:04
アンタレス使ってるんですが、SVSが分かりません・・。
軽いルアーは、どれぐらいカチカチしたらいいんですか?
重いルアーのセッティング方法など教えて下さい
346802:03/02/20 03:45
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html










347名無しバサー:03/02/20 09:48
マジレスしていい?
アンタレスのSVSはカチカチしません
それはキャスコン(メカニカルブレーキ)です
あとは説明書で
348名無しバサー:03/02/20 10:58
>295
有り難うございました!やっと分かりました。
349名無しバサー:03/02/20 11:17
>>345
説明書見ればSVSくらい分かるでしょ。
ちなみにブレーキブロックは付属のグレーに換えたほうが使いやすい。

あと、個人的にキャスコンのカチカチ要らないんだよね。
ほんの少しだけ微調整で回す時とかうざい
350名無しバサー:03/02/20 11:18
ここでいくら語っても
実売されてインプレでなければ
意味なしスレだよん
351名無しバサー:03/02/20 13:49
匿名のインプレって信用できるの?
352名無しバサー:03/02/20 14:03
説明書見ても分かんねぇんだよカス!!!!!!!!!!!!!
353名無しバサー:03/02/20 14:11
グレーと透明を3個ずつという手も・・・
もちろん互い違いにセットね
俺はいつもグレー1個ONか透明1個ONなので
どっちか1個いれとけばいいんだが
気分的にね
 
説明書読んでわからんかったら
釣具屋で聞くのがいいね
ヒキコモリだったらシマノにTELしてみるとか
354名無しバサー:03/02/20 17:39
まじめな質問、小さい釣具屋さんでベイトリールのオーバーホールって受け付けてくれるんですか?そんでいくらぐらいかかるかも教えてください。
355名無しバサー:03/02/20 17:40
アンタレスの話もステラのハンドルの時みたいに
ネタだろ。
まじめに答えないから荒す っていう事がしたいんじゃない。
ラバジスレもそうだったし。

説明書見るかシマノに聞けって
答えとけばいいんじゃないの。
356名無しバサー:03/02/20 17:43
>354
問屋経由でメーカーと取引があれば
問題ないかと
値段は見積もりだしてください!って聞いてみ
357名無しバサー:03/02/20 17:47
>354
普通は、オーバーホールって店からメーカーに出すんだよ。
中には店で独自にしちゃうトコもあるかもしれんので、出す前にきちんと確認した方がいい。
メーカーに出せば、多分メーカーで「こんなトコ直しました」って書類もらえると思ったよ。
つうか、シマノに電話なりメールなりして、確認した方が絶対確実だよ。
オレも含めて、所詮2ちゃんのレスなんて無責任だし、ネタかもしれないしね。
2ちゃんで集めた情報は、あくまで参考程度にしておいた方がイイよ。
絶対の保証が欲しいなら、オーバーホール出す前にシマノのサポートに確認した方が良いでし。
358名無しバサー:03/02/20 17:50
メーカー送り出来る問屋なら出来る>>354
そこら辺の常習とかでも受け付けてるよ。
スコ1500出した時はOHした結果ドラグワッシャー交換だったけど¥
2000しなかったよ。
359名無しバサー:03/02/20 17:54
ちとスレ違いなんだけど、前に常習にロッドの修理出したら、店が勝手に直してたってレスを見たんだよね(苦笑)。
360名無しバサー:03/02/20 17:56
メーカー直送OHって出来なかったか?
361名無しバサー:03/02/20 18:01
フリーダイヤル
ハローイイサオ
で聞いてみるとか
362名無しバサー:03/02/20 18:04
メーカー直送はできなかったと思う。
なんかの注意書きに営業所に直接持ち込まないようにとか書いてあった気がする
363名無しバサー:03/02/20 18:08
ジムによると、シマノの営業が月一回程度のペースで店を回ってるってサ。
その時にオーバーホールのリール持って行くらしいよ。
オーバーホール済みのリールは、その次ぎ以降の営業回りの時に戻ってくるとかなんとか。
店の大きさとかで、営業の回ってくるペースも違ってくるみたいだから、店やらシマノやらに確認しないとね。
364名無しバサー:03/02/20 18:10
オレのとこはだいたい1週間ペース。
こないだ銀メタの修理が1週間で戻ってきた
365名無しバサー:03/02/20 18:19
>358
ルアマガに技術料¥2000て書いてあるから
今は2千(スコ1500)+部品代だと思う
366かにころ:03/02/20 18:26
オマイら少しは体動かせよ
ダイワもシマノもベイトの基本料金は1000円だぜ
少し調べりゃ直ぐわかるのにネタにしちゃお粗末すぎますよ。
367名無しバサー:03/02/20 18:28
あらら 醒めちゃった
368♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/02/20 18:55
DC海水対応だたら買うよ♪
369名無しバサー:03/02/20 19:21
ARB機種だし海で大丈夫と思う
チヌマチックとか電動丸とかティグラとか
アンタV2とかといっしょにカタログにでてるし
370654:03/02/20 19:56
ありがとうございましたm(__)m明日にでも行ってきます
371名無しバサー:03/02/21 02:35
ドリームキャスト?
372名無しバサー:03/02/21 06:37
デーモンカード?
373名無しバサー:03/02/21 10:09
DC改造用の裏ROMとか作ったら儲かるかなぁ。
374名無しバサー:03/02/21 11:39
>>373
さほど需要が無いと思うのだが(w
375名無しバサー:03/02/21 20:14
>>373
需要が低いし
PARほどは出ない
376名無しバサー:03/02/21 21:03
DC海で使うにはいいかもな。
海は風強かったりして、ベイトでミノー投げたりするとバックラしやすいが、DCならばメカニカルゆるゆるでも楽勝かも。
377名無しバサー:03/02/21 21:21
378名無しバサー:03/02/21 21:28
スコ1000/1001が消えてる・・・。
379( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/21 21:32
シマノ最高峰のリールが240〜245gってやっぱ重いと思わない?
380名無しバサー:03/02/21 21:42
>378
間違えたんだろうな・・・
381名無しバサー:03/02/21 21:43
>380
ワラタ
382( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/21 21:45
間違えたんじゃなくてピクシーの対抗馬が1000と間違えられない
ように消したんじゃないの?不要だし。
383名無しバサー:03/02/21 21:48
最高峰は軽くないといけないのかい?
384( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/21 21:49
>>383
そうくると思ったよ。
385名無しバサー:03/02/21 21:49
>383
バカなコテハンは相手にしない方がイイ。無視した方がイイよ。
386名無しバサー:03/02/21 21:51
確かに最高峰が245gじゃね〜
最高峰ってんだから軽さも欲しい罠
387名無しバサー:03/02/21 21:54
イトキンは心底アフォだから相手にしないほうが身のため
388名無しバサー:03/02/21 21:54
『どこかにぶつけたらスグにへこむリールよりはマシだ』と言う人が買えばいいだけの話。
軽いのが欲しい人はメタマグ買えばいいし、ダイワを買ってもいい。
そんだけ。
389名無しバサー:03/02/21 21:55
メタマグは凹んだりしないぞ。
マグネシウムだから弱いってことはないですね。
390名無しバサー:03/02/21 21:56
アフォからかうと面白いよ
391名無しバサー:03/02/21 21:57
>>390
お前よりは頭が上じゃねーの?
392名無しバサー:03/02/21 21:57
>389
そうか、なら君はメタマグ使えばイイだけの事。
393名無しバサー:03/02/21 21:57
あのキラキラ塗装がどうも気に入らん。<マグ
394名無しバサー:03/02/21 21:59
シマノリールの色は全部NG
395名無しバサー:03/02/21 22:00
頭が上かどうか知らんが、
ヤツは安物リールひとつ買えないんだろ。
396名無しバサー:03/02/21 22:00
赤メタ使い始めて7年目になるけど、
今なお飽きの来ないデザインと使用感には満足してるけどね。
397名無しバサー:03/02/21 22:00
>394
じゃ、ダイワ使って下さい。
398名無しバサー:03/02/21 22:00
1分で1匹げと
399名無しバサー:03/02/21 22:03
>398
相手してもらってよかったね(プ
400名無しバサー:03/02/21 22:05
ダイワ派(アンチシマノ?)がこのスレに書きこんで意味あるの?
煽りの反応楽しんでるだけ?
さみしいね
401:03/02/21 22:05
コンクエ401ほっすぃ
金なっすぃ
402名無しバサー:03/02/21 22:07
245gが重たいとか言ってるヤシに限ってバイオとか使ってたりするんだな
403名無しバサー:03/02/21 22:08
正直釣りしてる最中にリールはバックラ起こした時しか見ないだろ。
結論・見た目は関係無い。
404名無しバサー:03/02/21 22:08
缶ジュース持てない体質の香具師はメタマグかダイワの使えばイイし、そんなの自由。
405名無しバサー:03/02/21 22:09
ちみはSVS調節しないのかな?
もしくは目をつぶってもできる神なのかな?(ゲラ
406( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/21 22:11
>>402
FM−Vですよ。
245gが重いってのは以前使ってた1500と同じ重さだからさ
重いって思うのよ。
だって全然使用感もキャスト精度も変わってくるし、、
407名無しバサー:03/02/21 22:12
SVSなんて目つぶっても調節出来るだろ、あえて目をつぶる意味も無いが。
408名無しバサー:03/02/21 22:13
>407
負け惜しみでつか?
409名無しバサー:03/02/21 22:14
発売予定のないメガ+ダイワのコラボ?よりましでは??
410名無しバサー:03/02/21 22:14
メタマグ使っててわりーか?>404

メタマグユーザーだがアンタレスは嫌いじゃないぞ
あの重さはあのリールに似合ってると思う
411名無しバサー:03/02/21 22:14
>407
指先で白・透明シューの区別がつくあなたはやっぱ神だ!
412名無しバサー:03/02/21 22:14
>408
タオルなりで目隠ししてSVSの調節に挑戦してみたら?
413名無しバサー:03/02/21 22:15
>411
全部同じ色にすればイイだけだろ。
414( ´∀・)ノ:03/02/21 22:16
あそこまでやっておいて発売中止になったらダイワ倒産しちゃうYO!
415名無しバサー:03/02/21 22:16
>411
今、自分が何色のブレーキ使ってたかも記憶に無い程、脳が腐って無いからね。
たったの6個しか無いブレーキの配置なんて普通は記憶してるでしょ。
416名無しバサー:03/02/21 22:16
>413
いたく自尊心に傷がついた様子。(プ
417名無しバサー:03/02/21 22:16
学習しないなお前ら
418名無しバサー:03/02/21 22:18
皆さんマタリ、マタリ
419名無しバサー:03/02/21 22:19
そんだけブレーキ配置に気を配ってるくせにバックラはするんでつね。
420名無しバサー:03/02/21 22:21
どんなに上手い人でもバックラして当たり前。
421名無しバサー:03/02/21 22:21
>419
マターリシロつってんだろごるあー
422名無しバサー:03/02/21 22:21
さっき釣りキチ三平読んだら
イイコト書いてあったぞ
釣りは所詮趣味なんだから楽しくやればいいんだってさ
そんだけ
423(ノ・∀`)ノ:03/02/21 22:21
ワショーイ!
424名無しバサー:03/02/21 22:21
そもそもの元凶イトキンはどーしたよ?
425名無しバサー:03/02/21 22:22
>>422
(・∀・)イイ!!
君(・∀・)イイ!!
426名無しバサー:03/02/21 22:22
>421
バックラしたときしかリール見ねえなんて
糞みたいな嘘たれてるから遊んでやってんだろうが。
427名無しバサー:03/02/21 22:24
>426
お前はリール見ながら釣りしてるワケ?どんな時にリール見るのか詳しく教えろ。
428名無しバサー:03/02/21 22:25
>426
出てけ糞
429(ノ ´∀・)ノ:03/02/21 22:26
簡単にイトキンの思惑通りになってしまうお前らって低脳だよな(藁
430名無しバサー:03/02/21 22:26
皆、一回解散しよう
もっと荒れるよこのままじゃ
431名無しバサー:03/02/21 22:27
(ノ ´∀・)ノがイトキソ?
432名無しバサー:03/02/21 22:27
>>429
病原菌がなにえらそーにコイてんだヴぁか糸
433名無しバサー:03/02/21 22:28
<解散>
434( ´∀・)ノ:03/02/21 22:28
濡れは糸菌じゃねーよ
435名無しバサー:03/02/21 22:31
すげえ説得力ねえな


はいはい解散
436Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/21 23:58
シマノのHPからスコ1000が消えてるのが気になるけど
380の言うとおり単純なミスなんかな?
今年のカタログには出てる?
437名無しバサー:03/02/22 00:02
>肛門
コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実に載ってる。
てゆうか1500が消えた。
438名無しバサー:03/02/22 00:02
ちゃんと出てるよ
439438:03/02/22 00:03
あ、スコ1000ね
440403:03/02/22 00:06
妙に反感を買う書き込みになったようで正直すまんかった。
441 ◆V/BXqMaTSU :03/02/22 00:08
「スコ1000をどうした!どこへやったと聞いているんだ!」
「つまらない事にこだわる奴だ。教えてやれ、ジム」
「スコ1000は死んだ。アスのケツの穴に飲まれて消えた。スコ1000がどこに消えたのか、俺にも解らん」
442403:03/02/22 00:09
ちなみに403以降は440まで漏れは書いてないです。
443名無しバサー:03/02/22 00:10
>441
ワラタ。まつ、ジョジョネタ好きだねー。
444Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/22 00:11
>437-438
サンクス、やっぱ1000消えるにしちゃ早すぎだもんなw
でも値段にそぐわなすぎる高性能で他が売れなくなるってんで
シマノ上層部からの評判は悪いって聞いた事あるからもしや。。ってチョト心配になってたよw

あと俺、餓鬼の頃からゲップ出すの苦手。
んふぅーってなるかゲロが出そうになって止まるw
まぁカタログにはコーラが鼻から出た時と同じくらいハッキリ分かるように載ってるのね。
445名無しバサー:03/02/22 00:11
もしやスコ1000はARB仕様にマイナーチェンジするのか?
446名無しバサー:03/02/22 00:14
とりあえずアンタレスARは見送ります。
どう考えてもマイナーチェンジっぽいから旧アンタレスでがんばりまする。
コンクDC・・・うーん微妙・・・

スコ1000消えちゃってるね・・・個人的に好きなリールだったのだが・・・
447名無しバサー:03/02/22 00:17
自分はAR買う予定です。
ルアーの重さが自分の用途に合ってると思う
メタと比べて進化が楽しみ
448名無しバサー:03/02/22 00:20
自分はAR左が出るまで我慢
449名無しバサー:03/02/22 00:23
シマノのサイト管理者のミスに決まってるだろ。
ほれ。
http://fishing.shimano.co.jp/product/bass/sco_1000.html
450名無しバサー:03/02/22 00:25
意図してリンクはずしてるかもよん
451名無しバサー:03/02/22 00:36
カタログに大きく堂々と載ってて(銀カルまで小さく載ってて)意図的に外す訳ねーだろ。
452名無しバサー:03/02/22 00:56
>451
何かコイツの書き込みカチンとくるな。
453名無しバサー:03/02/22 01:01
ティンポがカチンカチン
454名無しバサー:03/02/22 01:12
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
455名無しバサー:03/02/22 01:14
真須美?
456名無しバサー:03/02/22 01:24
457名無しバサー:03/02/22 09:35
スコ1000普通のSVSにマイチェンして欲しいな
4*4は便利だがブレーキ調整なんてそんなにしないもんな
慣れてる分SVSのがブレーキ量わかりやすいし

458名無しバサー:03/02/22 17:19
>457
ありえないよ
未だに4×4の仕組みが分からない俺はアフォですか?
459名無しバサー:03/02/22 17:36
>>458
うんうん
逝っていいよ
460名無しバサー:03/02/22 18:00
ダイヤル調整しかしたことねえくせに
461名無しバサー:03/02/22 18:15
>359
あは、今解った…
一番底のブロックだけ重くしたいな。何か貼ればいいんだな
じゃ逝ってくるよ
462名無しバサー:03/02/23 17:15
age
463名無しバサー:03/02/23 18:34
age
464名無しバサー:03/02/23 18:37
コンクエストDCっていくらぐらいすんの?
465名無しバサー:03/02/23 18:42
5万以内

























だと思う
466名無しバサー:03/02/23 19:14
DCで倒産しそうじゃない?
467(ノ・∀・)ノ:03/02/23 19:21
D.C〜fine
上手いといえば上手いかか。
468名無しバサー:03/02/23 19:21
アンタレARとDCは



















ゼッタイ売れない。
469名無しバサー:03/02/23 19:23
春だねえ
470名無しバサー:03/02/23 19:29
釣り具屋で問屋のアンちゃんと店員さんの話をそれと無く聞いてたら、DCすげーらしい。4gの「何か」が50M飛んだみたいな事言ってた。キャスト練習用のラバーシンカーだったとしても、200でそれは凄いとおもタよ。
471名無しバサー:03/02/23 19:34
DC,アンタレッスAR
出さない方がいいんじゃないの>しまの
472名無しバサー:03/02/23 19:44
春厨が動き出しましたか・・・
473名無しバサー:03/02/23 19:59
今年は早いね。
474名無しバサー:03/02/23 20:09
>468
買えないだけだろw

475名無しバサー:03/02/23 20:09
正直な話、DCがあればARいらんだろ?A・R・Bだし、良く飛ぶ訳だし、重量はシマノだから、はなっから関係ないし・・・あとは値段だけか?!
476名無しバサー:03/02/23 20:54
DC100番台なら怖い物見たさに買ってみようかと思うんだけど。
DCの次期モデルなんておそらく出ないだろうし、
でもそれなら、在庫処分時の特価狙いでも良いか?
477名無しバサー:03/02/23 23:58
そんなにひねくれんでも(w
478名無しバサー:03/02/24 00:35
DCのボディの中で働いてる人が優秀だとあたりなわけ
さぼってる人だとはずれかな
479名無しバサー:03/02/24 00:47
どんなにブレーキが良くても、ラインを引っ張るルアーはそんなに飛ばないよ!
それでも遠心のアナログチックよりマシカ
480名無しバサー:03/02/24 00:51
>それでも遠心のアナログチックよりマシカ
おまいは釣り辞めてイイ。理屈が何も理解出来て無い様だから。
481名無しバサー:03/02/24 00:53
豆知識
釣博で聞いたけど故障したらやっぱりノーブレーキになるって!
482名無しバサー:03/02/24 01:02
それって・・・予備のリールは必携って事?電子回路は突然逝くからなぁ。w まあ、まず大丈夫だとは思うけどサ。
483名無しバサー:03/02/24 01:04
もし故障してもキャスコン締めれば当座はしのげるだろ?
何事も臨機応変にね。
484( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/24 02:06
メタマグをパワーハンドルにチェンジ改造しようかと真剣に迷ってるんだけど、
すでにメタマグとかカル100とかをパワーハンドルに変えてる香具師いる?
485名無しバサー:03/02/24 02:18
俺のメタマグはパワハンだでょ
巻物を引きやすくなっていいカンジ
486( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/24 02:28
そうでつか。今の35レギュラーはちょっとパワー不足に感じるで
アンタレスチューンナップで売ってる6000円のやつにチェンジしたいと
思いまつ。
487名無しバサー:03/02/24 02:32
モリぞーはぱわーハンドルに変えてるぞ。

488( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/24 02:50
桐山プロも全部パワーハンドルに変えてるんでつよ。
菊本はどうなんだろ?
489( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/24 05:49
【祭】脅威の飛び!アルテグラX(エックス)【祭】
http://golf.shimano.co.jp/ultegra/driver/s350/index.html
490名無しバサー:03/02/24 10:32
釣博でもらったBASSパンフだとARのスプールの幅が21mmなのに
ホームページだと22mmになってるぞ。
いったいどっちが正しいんだ?
491名無しバサー:03/02/24 10:43
どっちでもええやん。
492名無しバサー:03/02/24 11:14
ヤフオクで¥6000で銀メタを購入した漏れとしてはハンドルだけを同
じ値段で買うのは微妙。
つか、高過ぎね?
493名無しバサー:03/02/24 11:52
週が明けてもスコ1000は消えたままだが・・・・・。
いよいよ新作か?
494名無しバサー:03/02/24 12:29
総合カタログに載ってるっての
495名無しバサー:03/02/24 12:42
カタログはすでに過去の物。
496名無しバサー:03/02/24 12:45
シマノがダイワみたいなことはしないでしょ
497名無しバサー:03/02/24 12:53
うん。そんなことはしない。
498名無しバサー:03/02/24 12:55
色増えるなら歓迎
499名無しバサー:03/02/24 14:56
(´・ω・`)
500 ◆V/BXqMaTSU :03/02/24 14:57

 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  わ〜い、わ〜い、わ〜い♪ 500GET!
   |    |    \____________
  ⊂______ |   
      ∪
501名無しバサー:03/02/24 17:19
>478
小人が入ってるンですね!
502名無しバサー:03/02/24 21:00
>501
中の人は大変なんだよ
503名無しバサー:03/02/24 21:12
>492
カル200用を買いなさい。
ナットがむき出しになるからカバーも買った方がいい。
またはカルXT用のナットとナットロック周りを買う。
微妙にハンドル位置がずれるが、キャスコンがちょっと回しにくくなる以外はとくに問題ない。
504名無しバサー:03/02/25 18:25
サンクス!>>503
そういう手があるのですね。
調べて買います。
505名無しバサー:03/02/25 21:11
(´・ω・`)
506名無しバサー:03/02/25 21:22
(`・ω・´) シャキーン
507504:03/02/25 21:29
カルXTが付くならと思って手持ちのアクシスV2のを試したら付いたw
508名無しバサー:03/02/25 23:57
いまだにクイックファイヤー使ってます。
ショートレンジなら結構いけてると思うのだが・・・
509名無しバサー:03/02/26 02:53
ステラまだ帰ってこねーぞゴルアー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
510 ◆ITO/9669Rc :03/02/26 03:56
s
511( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/02/26 05:11
クロナーク使ってる香具師いる?
512名無しバサー:03/02/26 10:36
>>507
アクシスV2いいんだが、あのハンドルのモコッっと膨れてるのにちょっと萎え。
カル200のパワーハンドルのままでいいのに。
513名無しバサー:03/02/26 11:41
シマノのパワハンってダイワの純正とほぼ同じ長さなんだよな〜
ダイワUSトレイルのハンドル付けたいなあ
ARの飛距離、ルアマガだと77mくらい飛ばしてたな
なかなか良い感じかも。あとは2chでの人柱を待つのみ
発売する五月が楽しみだ
515名無しバサー:03/02/26 11:45
>513
俺がダイワのリールを巻くときに感じた違和感はそれが原因だったのか・・
516珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/26 11:47
花梨ハンドル売り切れ・・うををを
517珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/26 12:01
銀メタ&Mgに流用できるコルクノブなんてある?
518( ´∀`) ◆.kua31Hir. :03/02/26 12:31
>>515
濡れもそれでダイワを毛嫌いしてた。
でも最初からパワハンだと理解していれば問題ナッシング
519名無しバサー:03/02/26 13:11
ダイワのばやい、長さがパワハンでもハイギヤ機でトルクの要るルアーを引こうとするとだめなんだよね。
520名無しバサー:03/02/26 13:13
>>517
そのまま付くかどうかは知らないけど、今年のBASSカタログになんか出てたような。
521珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/26 13:18
人すくなひ

>520
花梨ハンドルでは?
ノブだけバラで出してくれれば言うことないんやけどね・・。
とにかくウチ帰ったらカタログ見るわー
あっりがっとさーん
522名無しバサー:03/02/26 14:44
( ´∀`) ◆.kua31Hir.
 ↑
こいつは放置してね。
523名無しバサー:03/02/26 15:48
だれかシマノリールにダイワハンドル付けれる
コネクター作ってくれ
2000円くらいだったら買うぞよ
524岡 木寸 ◆9XhjG9TDEA :03/02/26 17:40

見てきた<夢屋Web
マジで「完売御礼」かよっ。
せっかく花梨コブセパグリ作ったのに。
しょうがねーな、今度はノブでも削るか...
525名無しバサー:03/02/26 18:56
>523
ダイワのハンドル取り付ける部分の厚みってどのくらいでしたっけ?
もう取りつけは試されましたか?
ハンドルノブなら交換できないこともなさそうだけど。
526名無しバサー:03/02/26 23:12
ステラはまだカー!!!!!!!!!!!!!!!!!・・・・・?????????????????????????
527( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/02/26 23:16
シマノのパワハンとダイワの標準ハンドルって
ほぼ同じ長さなんだよな。
どおりでプロキャスターはパワーがあると思った(w
528523:03/02/26 23:42
>525
ノブでなくなが〜いハンドル(USトレイル)
を付けれればなぁと思ったのです
昔、メタにTDX用を付けようとしたら
シャフト径が違ってた記憶がありまつ
529名無しバサー:03/02/27 00:13
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつは放置してクサイ。
530名無しバサー:03/02/27 18:04
>528
アクシスVer.2のハンドルではどうでしょうか?
多分合うと思いますよ。ノブが気に入らなければ取りかえればいいことですし。

さて、アンタレスARが出るときに備えてお金をためないと・・・
狙いは普通のアンタレスなんだけどね
531名無しバサー:03/02/28 00:08
ステラはまだか!!!!!!!??????????????????????????????????????????????????????????????
532名無しバサー:03/02/28 00:09
age
533Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/28 02:30
>531
モデルチェンジですか?w
ステラは今んとこ3年周期なんで2年後かな。
ネタマジレスカコ(・∀・)イイ!!
534名無しバサー:03/02/28 02:40
>>533
修理に出したが帰ってこないのじゃ
ステラFW2500S
535名無しバサー:03/02/28 02:42
肛門様誤爆w
536Megaass ◆MnmXS2/ass :03/02/28 02:42
んじゃそれも2年後の方向で
537珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/02/28 02:43
漏れもやろかな、メタ+悪死すv2のハンドル。
純正ナンボやっけ・・
538名無しバサー:03/02/28 22:16
>>537
必要な物(頭の番号はPLの番号)
 1 リテーナー固定ボルト  ¥50
 2 リテーナー      ¥200
 5 ハンドル受ケ座金   ¥100
81 ハンドル固定ナット  ¥200
82 ハンドル組     ¥2700
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計           ¥3250
539名無しバサー:03/03/01 00:03
がんばれ
540珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/01 00:23
>538
びっくりしたw
ダレかは知らんがホンマありがとう。さっそくコピーそしてもらいまつ。
2ちゃんも捨てたもんじゃないね・゚・(つД`)・゚・
541名無しバサー:03/03/01 01:45
赤メタXT、カルカッタ200はパワハンが標準でついてたのにね。
>511
クロナークも標準パワハンです。
542名無しバサー:03/03/01 03:35
ホムペのスコ1000復活したけど
今までと何も変わりなしかよっ!(´・ω・`)ショボーン
543名無しバサー:03/03/01 06:32
>>542 あれ以上何を望む?
544名無しバサー:03/03/01 06:33
趣味でエロサンプルムービー専門のサイトはじめました。
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
気合入れてどんどん更新していきます
545ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/01 07:17
http://fishing.shimano.co.jp/parts_list/02_bait_parts.html

コッヒーここみればいいよ。
546珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/01 09:48
>545
これまたカタジケナイ。助かるです。
つか、webでも見れたんやね分解図・・・ひょっとして知らないのワシだけ??
547名無しバサー:03/03/01 11:14
シマノ板ってことで質問。
無印スコーピオンってモデルチェンジしねぇの??
548名無しバサー:03/03/01 13:03
>547
シマノ板じゃなく、シマノスレって事でなら、皆質問受け付けると思うよ。
549簡単WEBアルバイト募集:03/03/01 13:03
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


550名無しバサー:03/03/01 13:05
>>542
だから、新製品ページを増やす作業の時に、ついアップし忘れただけだろうって言ってたでしょ。
何期待してたの?カタログ持って無いの?
551名無しバサー:03/03/01 15:33

☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
552名無しバサー:03/03/01 21:43
漏れは友人の赤メタに2種類付いてたのを覚えてて何も調べず銀メタ買って
泣いたよ>>541
553フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/01 22:15
俺の赤メタ(6年使用品)まだまだ十分使えたのに友達に貸したら
ベアリング焦げ付き&サイドプレート締めすぎて開かない&ハンドルガクガク
しまいには「安モノだねーはは、ぶっ壊れてるよ」とほざきやがって!
知ったかバサーが赤メタとスコーピオン間違いやがったくせに!
「貸したからこうなったんだよ」なんて言うもんだから説教たれてやったけど
俺の赤メタが・・・
怒りのあまり長文スマソ

シマノに修理にだしてもまだ部品の在庫あるでしょうか?
554名無しバサー:03/03/01 22:17
>553
ここで聞かれてもな、シマノに電話して聞いてみては?
555名無しバサー:03/03/01 22:18
ありがたみのわかんない香具師にほどこしてもしょうがないぞ。
556モドキ( ´∀`)偽 ◆c3Mc.yaUPk :03/03/01 22:30
>>553
オラのビーストマスターVが故障した時に電話したら、
交換用の部品は基本的に製造終了時から5年間を過ぎたら処分するんだって。
ただし、故障箇所が現用モデルの機種と共通の部品なら5年過ぎても
何とか大丈夫なんだって。
557フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/01 22:32
>>554
明日にでもシマノの看板出してるお店にいってみるよ
しかしハンドル回すたびに内部がガタガタなるしカクカクするし
絶望的っす
いま赤メタ手に入れようと思ったら相場はいくらぐらいなんでしょうか?
558珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/01 22:32
>538
>545ラスカルタン
パワハン移植完了しまつた
組む前は色的にどうかな?と思っとったけどいざ組んでみたら
意外と気にならない感じです。
この調子で手持ちのメタ系ほとんどヤッチャウかもw
ついでにスコ1000にもいけるかどうかやってみまつ

それにしても、残ったアクシスにmgのハンドル組んでみたら
・・チープ!w

以上報告まで。
ありがとさんでした。
559フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/01 22:34
>>モドキ( ´∀`)偽
5年ですか・・・
赤メタってMGとはハンドル側の構造ちょっと違ってましたよね?
あぁ下手したらスクラップか、いまでもスクラップ状態だが
560名無しバサー:03/03/01 22:55
どの程度の期間貸してたか知らんけどベアリング焦げ付きって貸した時点で単
なるメンテ不足では?
ひとまずメーカーにOH出して修理が必要なら見積もりって事にすれば?>>553

アクシスにMgのハンドル組むとドラグノブが回らなくならないか?>>558
561珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/01 23:04
>560
回るには回るけど本来回るべき分がかなり食われてる感じ
562名無しバサー:03/03/01 23:30
殿堂入りさせてAR買いなさいってこった。
563フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/01 23:41
>>560
メンテナンスの仕方も教えて釣りにいくたびメンテするなら貸すという条件で
貸したんです(この2ヶ月前に)ろくにメンテもしてなかったようです。
564名無しバサー:03/03/01 23:48
アンタレARレフト 6月発売と予想してみる
565名無しバサー:03/03/01 23:53
オレの友達も、高いロッド貸してロッドチップ折られて嘆いていた。
他人に高いモン貸すなって教訓だよ。
常習屋の1980円セットで充分かもね、他人に貸すのは。
566ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/02 00:00
フクシンそうゆう奴いるね。
ぼくの身近にもいる。
そいつは、こんな奴とは釣りに行きたくないスレに、ほとんど当てはまってたのでびっくりしたよ。
567名無しバサー:03/03/02 00:11
>563
酷い目に遭いましたね・・・

一応家にあるクイックファイヤーで部品の互換性を調べてみますね。
もし、修理可能ならA−RBとか入れちゃったらどうでしょう?
568名無しバサー:03/03/02 00:14
2ヶ月でそんなガタガタってメンテ以前に使い方がおかしい
もしかして海水で使ったとか>>563
569名無しバサー:03/03/02 00:14
えっと、未だに分かんないんだけど、ブレーキ力はどうやって発生させてる
訳?
マグネット?遠心?
570ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/02 00:16
知らないほうが幸せかも。(´・ω・`)
571フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/02 00:18
>>562
ARいくらぐらいかなぁ、実売3万切ってたら買うけど

>>565
それぐらいのセットを貸すべきだとは思ったんですが、そいつのために
わざわざ買うのもなぁーと思って赤メタを貸したんですよ
結果、1980円セットより高くつきました(泣

>>ラスカル
やっぱりどこにでもこういう人はいるんですね

幸いメインリールでなかくて良かったです。
ただ思い出の品だったんで修理不可能な場合はショーケースに飾っときます
572名無しバサー:03/03/02 00:19
マグネットとか遠心とか言ってる時点で分かってない事丸だし
570の言うとおりだな
573フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/02 00:23
>>567
そうですね、修理可能ならA−RB入れたいですね

>>568
うーん、どこで使ってたかは聞いてないんですが
サイドプレートとキャスコンがバカみたいに強く締められていて
中を見ようにもどうにもならない状態なんですよ
強引にあけようとしたら割れそうで怖くて
ホントどんな使い方したんだか・・・
574ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/02 00:25
>>572
ぼくも仕組みが良くわからないけどね。w
575569:03/03/02 00:27
いやマジで分かんない
デジタルコントロールって何をコントロールしてるの?
さっきメーカーのHP見たけどそのことについては書かれてなかったよ
576名無しバサー:03/03/02 00:28
かまって厨、また現れたなw
577ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/02 00:29
フクシン
メタMgに付属のオープナーがあればひょっとしたら開くかも。
SVSつまみって、叩いたりすると簡単に割れちゃいますよ。
578名無しバサー:03/03/02 00:31
>>569
だ〜から、デジタルで回転をコントロールしてるんだって
579569:03/03/02 00:36
>>578
デジタルで回転をね・・・
それだけでは分からないんですけど
580名無しバサー:03/03/02 00:39
要は発電機みたいなもんだよ。
581フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/02 00:39
>>ラスカル
今、弟が試しに回してたんですがポキッ・・・と嫌な音が・・・
店に持っていくまでもなくショーケース逝き決定になりました・・・

Mg買おうかなぁ、前Mg使ってた(1ヶ月くらい)んですが交換で手放したんですよ
Mg使いの方々、Mgのいいところ、改善したほうがいいところ
などありましたら教えてください
今日は時間が時間なので落ちます
582569:03/03/02 00:41
おそらくマグネットの発展系だと思うんだけどな
ていうかザッとスレを見回してみたけど、まだ全貌が明らかになってない
というのが正解か
それなのに分かってるという人は・・・
583名無しバサー:03/03/02 00:43
制御系が不明なだけだろ、アフォ
原理は・・・(以下略
584珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/02 00:45
>フクシンタン
ズバリ、パワハンがないところ
585569:03/03/02 00:52
>>583
いや、それ以前に
なんらかの抵抗があるからブレーキとなるんだよね
それは何なの?
586名無しバサー:03/03/02 00:59
>585
もう寝ろ。
587569:03/03/02 01:01
こいつもあかんか・・・
実は知りませんでした
実は気づきませんでした

寝よ寝よ
588ラスカル ◆aRH4uwjZAM :03/03/02 01:03
僕も気になってきたよ・・・。
589名無しバサー:03/03/02 02:35
制動力は何なのかを569は訊ねたいのだと思われ・・・つーか、デジタルコントロールしてて、自家発電用のコイルが付いてるっつーんだから、電磁力以外にありえねーだろ!!
590名無しバサー:03/03/02 02:38
ネタだと気付けよ>589
591名無しバサー:03/03/02 03:55
殿堂入りってどういうこと?
592名無しバサー:03/03/02 04:04
殿堂に入るって事
593( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 04:52
 みんなブレーキを制御してるのがデジタルコンピューターだってのは
分かってるなだけど、肝心な「スプール回転を抑える仕組み」が分からないんだよね?
つまり・・・   SVS=ブレーキブロックの駒とプレートの摩擦によってブレーキ。
       マグネット=磁力の力によってブレーキ。
       はて、DCは?・・・

594名無しバサー:03/03/02 04:56
たぶん雑誌社のアホどもも原理分かってないだけだろ
それか分かっててもバカーどもに分かる記事にするのに手間取ってるか・・・
595( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 05:22
確かスプール一回転中に3回制御できるみたいな話だったよね?
猛烈に速く回るスプールを一回転中に三回も制御できるんだから
そうとう早く駆動できる物でブレーキングしているんじゃん?・・・
ってそれが何か分からないだよな。なんだろ?
もしかしてシマノはSVSに変わる次世代のブレーキとして考えてるのかなぁ、、、
596( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 05:27
あ、でもちょっと考えたらスプール一回転は0.003秒みたいな
もんだから、この間に遠心のような原理で制御するのは不可能に
近いから電磁力(マグネット)が濃厚かも。
そのうちマグVを遥かに超えた究極の電磁ブレーキとか言い出しそうなヨカーン
597名無しバサー:03/03/02 05:55
>電磁力(マグネット)が濃厚かも
かもじゃねえだろ、頭悪いなあ。
プロトのスプールの中に見えてるコイル見れば一目瞭然だろ〜
情けなくなってくるよ、まったく。。。トホホ
598( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 05:58
>>597
だ〜か〜ら〜 コイル=電磁=マグネット系 じゃないのかね?
簡単に結論だすなよ。
599名無しバサー:03/03/02 06:02
だ〜か〜ら〜 コイル=電磁=マグネット系 とやら以外に何があるってんだよ。
【濃厚かも】もクソもねえんだよ
それで決まりなのっ!

600( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 06:03
はいそうですね。で?
601名無しバサー:03/03/02 06:05
で?か
うん、そうだね、君がアフォだってことですな。
602名無しバサー:03/03/02 06:09
回生ブレーキ
603( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 06:11
それより一番気になるのがルアマガでデジコンの奏でる
デジタルサウンドは「ヴゥ〜ン…」となんとも官能的って言ってるけど
どういう仕組みで発してるのか分かる?
まさかスピーカーじゃねーだろな(w
604名無しバサー:03/03/02 06:13
回生かあ、いいね。
もともと機械用語か何かであんの?それ
605( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 06:19
冷静に見たら銅色コイルの電磁でブレーキ掛けてるのは一目瞭然だな・・・
濡れの考えすぎだった。
で、もうこれは置いといてとw
ここまで理解してデジコンの素晴らしさは分かったけど
あのブレーキ調整つまみのデザインはもっと考えてほしかったなぁ。。。
606名無しバサー:03/03/02 06:29
>>605
同意。
でもあんなパソコンみたいな基盤見せられちゃ全然欲しくなくなっちゃうよ
607名無しバサー:03/03/02 06:31
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9E%E7%94%9F%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
案外メジャーな言葉だったんだな、へえ知らなんだ。
どっちか言ったら糸の分野じゃねえかよw
608( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 06:58
回生ブレーキってよく電車の話で出てくるよね。
俺も鉄ヲタ系の学校に通ってるから聞いたことあるw
回生ブレーキって制御装置が複雑らしいね
だからあんな基盤が付いてるんだな。
それにしても、今回のデジコンに落胆したのとシマノが将来
SVSをやめてデジコンに走ると考えるとダイワ派になりそうだ。
現時点でも今回の件でマグVに注目してる。
しかも↓これ見たら・・・ねぇ、、、
http://www.famousdoor.co.jp/sfsx/togashi/report/p02.html
609名無しバサー:03/03/02 07:13
DCってモーターと同じ仕組みだよね?
電気が流れれば回転(ラインを送り出す方の逆に回ってブレーキ)
ハンドルを回して(逆回転方向になる)やれば発電して蓄電。

これっておいらが小学生の頃(マグサーボやマグキャストが出た頃)に妄想してたのと同じだよ。
まぁ、おいらの場合更に妄想がエスカレートして、リニアモーター方式で駆動
当時、憧れのラリーニクソンのリーリングが可能・・・
これじゃ電動リール、その時は電動リールなんて無かった。

そのうちバス用の電動リールが出てきたりして・・・
610名無しバサー:03/03/02 07:22
それはないw
611名無しバサー:03/03/02 09:24
DC、イイと思うけどな。
何かみんな脊椎反射で拒絶反応おこしてる感じに見えるよ。
今の時代を考えると当然考えられた一つの進化の形だと思うけどな〜。
俺的には寧ろ遅かったな、ってのが正直な感想。
612名無しバサー:03/03/02 10:15
Mgスプールで4万回転!!とかできるんちゃう?
613( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 10:49
次世代アンタレスでデジコン乗せてきたらシマノグッバイだな
614珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/02 11:14
>611
漏れも面白いと思う、ベクトルの一つとしては
けど自分のタックルに入れる気はない

つー人は結構居そ。闇で
615名無しバサー:03/03/02 11:30
バックラしない方がイイって書きながら、VマグやDCが出てくると
そんなんじゃダメって方向に流れるんだから面白いよな。
微妙な支配欲ってやつか。
ほんとに脊椎反射じゃないが、DCはまだ出たてなんだからもう少し
成り行きを見てからでも結論は遅くはないと思うが?

616名無しバサー:03/03/02 11:35
>611
システムとしてはとても面白いと思うな。>DC
バッテリーレスにした点は特にいいと思う。
3万回転で回るスプールの回転制御ができるというのはマジで凄い。
面白くないと言えばそうかもしれんけど、細かいブレーキ調整を「めんどくさい」と感じるメンターなんかにはウケるかもしれない。
あとは耐久性だけど、稼動部品が無くて防水が完璧なら壊れることはそんなに無いのではないかと思うんだけど。
電磁マグネットブレーキなら基本的に摺動部品はないよね?
617611なんだけど:03/03/02 11:55
電子回路の耐久性っていうか、信用性の問題は確かに感じるな。あとは値段と大きさかな。 俺だったら、100サイズで実販価格が4万円台だったら即買いかも。w
618( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 12:12
>>616
確かに凄いけど釣りに基盤を持ち出すのは、俺は受け入れられないよ。
海の電動と一緒にしないでくれよって感じ(あなたに言ってるんじゃないよ)
その点マグVはスプールを斜めにしてバネを使ってインダクトローターを
コントロールする発想が最高、まさに革命。
特に電磁ゾーンに入るまでブレーキが利かないから初速がつく。
これをシマノは電子制御だからねぇ・・・
でも、もしかしたらいつの間にか誰も抵抗なくなってシマノマンセーになる
可能性がないとも言えない罠
619名無しバサー:03/03/02 12:34
MTとATみたいなモンだな。
620名無しバサー:03/03/02 12:49
いや、メカポンと電子制御インジェクションだな
621名無しバサー:03/03/02 12:53
昔のATは機械制御に頼っていた部分が多かったが、最近は電子制御されてる部分の比率が圧倒的に増えてる。
今さら昔の機械式ATに戻れるか?(俺はMT派だが、機械式ATと電子式ATを選べと言われたら電子式を選ぶ)
リールにこれが当てはまるかどうかはまだ判らんが、ひとつの方向性を示したという点では面白いと思う。

>海の電動と一緒にしないでくれよって感じ(あなたに言ってるんじゃないよ)
懐古趣味は結構だが、それじゃ先が見えてしまうよ。
海の電動リール(やその技術)を他の釣りで使ってはいけないという決まりはどこにもない。
622( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 12:58
>懐古趣味は結構だが、それじゃ先が見えてしまうよ。
海の電動リール(やその技術)を他の釣りで使ってはいけないという決まりはどこにもない。

う〜んその通りなんでつけどね。でもやっぱ濡れは釣りという自然の中を相手に
する遊びなのに基盤を見せられると骨髄反射しちゃう。



623名無しバサー:03/03/02 13:06
知らずにハイと渡されたら言われるまで気づかないかも
でもATとMT車なら誰だって気づくはず
624( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 13:13
>>623
スプールの穴から見えるコイルに疑問を感じる
          ↓
 サイドプレートが開かないことに気づく
          ↓
 電話で問い合わせ、基盤でコントロールしていることに気づく
          ↓
     開けたら壊れることを知る
          ↓
 「釣りはテレビゲームじゃねーんだぞゴルァ!!!」
          ↓
         あぼーん
625名無しバサー:03/03/02 13:14
それなら木綿の糸と竹竿で釣りをすることだな
626名無しバサー:03/03/02 13:18
>>625 絹糸はNG?
627名無しバサー:03/03/02 14:38
自分の好きな道具で釣りをする
自分の好みを他人に強要しない
でいいのかな?
628名無しバサー:03/03/02 14:55
そういう趣味の世界ってつまらなそうだな
629名無しバサー:03/03/02 14:58
スゲェなとは思っても欲しいとは思わない
欲しいというか買うってヤシはどれ位いるんだ?
630( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 15:01
自分の好みは強要してないよ。
ただ、 良 く 君 達 は D C を 受 け 入 れ ら れ る ね

っていいたいのよ。
631名無しバサー:03/03/02 15:01
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつはダイワ厨房なんで放置してね>ALL
632名無しバサー:03/03/02 15:02
>>628
>627へのレス?

自己満足とは他人の反応への満足と
自分の所有欲の満足と2つあるからね

ま、前者の割合が大きい人は
その物への他の人の反応が薄くなると
自分でも飽きてしまう

自分は627じゃないよ
633名無しバサー:03/03/02 15:05
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
・本名:イトキン
・特徴:厨房
・持ってるリール:メタマグ
・生き甲斐:アンタレスやDCを叩く事
・欲しいリール(メーカー):ダイワ
634名無しバサー:03/03/02 15:06
コイル錆びない?
635( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 16:13
>>633
知ったかぶりじゃねーか(ワラ
イクシオーネRFとスコ1500と故障してるプロキャス103Hi持ってるんだよヴォケ。
最近は考えを改めアンタレスはスプールが37ミリと大口径だから245gは相当だと思っている。
DCを叩くのはSVSファンとしてこれからのシマノの方針を心配してのことだ。
今ダイワが欲しいのは当たってる。

>>634
当たり前

                    以上
636( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 16:15
>イクシオーネRF

じゃなくてLFだった。
637名無しバサー:03/03/02 16:17
自分の好きな道具で釣りをする
自分の好みを他人に強要しない
でいいのかな?
638( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 16:20
>>637
俺はDC嫌いだけどその通りじゃないかな?趣味の世界だしね。
村上さんだってよく言ってるじゃないか。
639名無しバサー:03/03/02 17:08
趣味の世界だからこそ生じるぶつかり合いもある
640名無しバサー:03/03/02 17:09
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつはダイワ厨房なんで放置してね>ALL
641( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 18:09
>>639
正直そう思う(w
642名無しバサー:03/03/02 18:22
それならダイワスレで沢山書けばいいのに。
こっちにイパーイ書いて反感買ってどうするんだよ。
Vスプール初搭載のキャスプロ500Vを真っ先に買った。
遠心ブレーキ真っ盛りの時に新登場したマグサーボを真っ先に買った。
マグネットブレーキ真っ盛りの時に新登場した初代赤スコ(遠心)を真っ先に買った。
変速付きリールとして初登場したビーストマスターを真っ先に買った。
KISSテム初搭載のエクセージを真っ先に買った。
マグフォースV初搭載のTD-Sを真っ先に買った。

こんなワシは逝って良しですか?

644寝不足( ´_ゝ`) ◆EL900.nFOY :03/03/02 20:23
しかしDCの発売時期も決定してないうちからカタログに載せるとは
シマノもせっかちだなぁ
645名無しバサー:03/03/02 20:49
カタログをFショーに間に合わせたかったんだろ。
よくあることだよ。
実際の発売日の前に店頭に並んでたりもするし。
646名無しバサー:03/03/02 21:37
100がでるのは、来年だろうな〜〜〜
647名無しバサー:03/03/02 21:53
55000円なりーーーーーーーーーーー。
買う?
いくらまでなら買う?
648( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/02 22:01
なんだかんだ言ってもシマノの新たなる幕開けだろうな(カッコつけてないですよ)
SVSじゃ調整できても面倒だしあまり細かくない。
それに所詮遠心ブレーキだから初速が殺される。
ダイワには良いとこどりのマグVでブレーキ面で負けてたもんな。
ギガススプールとMgスプールでどっちの方が軽いかは知らないが、、、
649名無しバサー:03/03/02 22:01
くだらんギミックに大金を出せるかよ!

チタンボディのカルカッタ作ってくれたら10万出すけど。
650名無しバサー:03/03/02 22:03
チタンにしたら重くなるJ
651名無しバサー:03/03/02 22:08
>650 何で?
652名無しバサー:03/03/02 22:42
650の頭の回転が重いんだろ
653名無しバサー:03/03/02 23:23
アルミよかチタンのが重いべ。
654名無しバサー:03/03/02 23:24
ギガス15gMgスプ11.8gですが、、当然Mgにかえますた。
655えびころ:03/03/02 23:33
机上の論理は関係無い

すべて実用においてのフィーリングを目指すべきだ。

656名無しバサー:03/03/02 23:41
そりゃそうだ。だからMgなんだしマグなんだよ。別に賛同してほしないけどな。
657名無しバサー:03/03/02 23:42
>>655 海老かよ!!
658名無しバサー:03/03/02 23:43
>653
設計手法にもよるがアルミよかチタンのが強度高い分
薄くして結果的に軽くなるってのもある
もち強度っつっても、いろんな強度があるわけだが。
単に比重だけで簡単に語れる話じゃない
659名無しバサー:03/03/02 23:46
常識っぽく語っても所詮はシロウトさん。比強度でMgぼでぃってことなのさ。
660名無しバサー:03/03/02 23:52
アルミとチタンの話があったから、ちと書き込んだだけだろー
本気にとるなよw
そりゃ、MgはMgでメリット・デメリットいろいろあるだろうさ。
必死んなんなって、あーやだやだMgヲタ
661名無しバサー:03/03/02 23:53
別にアルミでいいや。
662ぶたころ:03/03/02 23:55
チタンも純チタンとチタン合金とでは相当変わってきそう。
663名無しバサー:03/03/02 23:55
うん、安くてそこそこ軽い。
アルミで充分
664名無しバサー:03/03/02 23:56
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつはダイワ厨房なんで放置してね>ALL
665ぶたころ:03/03/02 23:57
カーボンボデイで充分。
666名無しバサー:03/03/02 23:58
手っ取り早くお金儲けしましょう
http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/
日給2万円も可能
667名無しバサー:03/03/03 00:02
純チタンなんて使えねーよw
668名無しバサー:03/03/03 00:06
ぶたころ・・なんか旨そうだな
お好み焼きで喰いてえ!
669名無しバサー:03/03/03 00:18
金属オタ降臨キボンヌ
670名無しバサー:03/03/03 00:21
チタンプレートで豚焼いて食う?
671ぶたころ:03/03/03 00:31
6061−T6エアクラフトアルミ希望!
672名無しバサー:03/03/03 00:38
A7075-T6フルマシンカットキボンヌ
673名無しバサー:03/03/03 00:42
ジュラの上で焼かれれば
ぶたころも本望ってことか
674名無しバサー:03/03/03 01:30
バイクのホイールMgにしたいんだが、高いんだよな〜<マルケジーニ
675名無しバサー:03/03/03 02:46
ステラまだか良ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
676名無しバサー:03/03/03 06:53
良一君て誰よ(藁
677名無しバサー:03/03/03 09:57
ステラが嫌がってると思われ
678名無しバサー:03/03/03 10:01
うるせぇー、馬ー鹿。
ほらよ! http://www.infoseek.livedoor.com/~yoshi_715/i/
679名無しバサー:03/03/03 10:03
メタニウムシリーズってメタニウムっていう超合金でできていたのではないのでつか?
680名無しバサー:03/03/03 10:11
メタマグってパーミングしにくい?
使えないルアーはある?
欠点はある?良いとこはある?
質問くんでスマソ・・・。
681名無しバサー:03/03/03 10:20
>679
おまいが知っても一緒と思われ
>680
おまいの人生と一緒で駄目
682名無しバサー:03/03/03 10:26
メタマグってパーミングしやすい
使えないルアーは3g以下は個人的には使い辛い
欠点は軽い=安っぽく感じる。銀メタのが高級機っぽいね
良いところは回りすぎないのが逆にイイ。適度なダルさ
 
>679
自分はてっきりガンダリウム合金かジャパニウム合金かと・・・
683名無しバサー:03/03/03 10:27
>>680
パーミングしやすさは人によるが平均的と思う
常識的に、軽すぎるルアーは使えない
それと、何オンスもあるベックベイト。リール壊れる
欠点は少ないと思うが強いて挙げるとすれば錆び易いといわれてるところ
俺のはどこも錆びたことないけど。
684名無しバサー:03/03/03 10:57
おまいらヒキコモリの駄目人間に確定しますた
685ぶたころ:03/03/03 11:33
チタノスって凄いんじゃなかったの?
686名無しバサー:03/03/03 12:59
なんか粘着チョンが一匹紛れ込んでるな。wどした、ん?ハン板で駆逐されたのか?!w
687( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/03 13:09
>>682
軽いと安っぽく感じるのか?
軽くても剛性があれば高級感は変わらないと思うけど。
俺はむしろMgチューニングによる軽さと剛性の両立を
パーミングしたときに感じるよ感じるよ
688名無しバサー:03/03/03 13:57
ちゅか、Mgってそんなに錆び易いの?
689名無しバサー:03/03/03 14:35
普通に使ってたら錆びないし。
690名無しバサー:03/03/03 14:45
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
こいつは無視して続けよう。
691名無しバサー:03/03/03 14:46
Mg錆びやすいよ
燃えるくらいだから
692名無しバサー:03/03/03 14:55
メタマグ燃やした奴ハケーン
693名無しバサー:03/03/03 15:02
そーいや高校の化学の時間にガソリンに浸かってたマグネシウム燃やしたな。良くモエタよ。
694名無しバサー:03/03/03 15:04
今度、ガンダミウムrを使え!
695名無しバサー:03/03/03 15:04
ガンダリウム
696名無しバサー:03/03/03 15:06
月から持ってくるのか?
697名無しバサー:03/03/03 15:14
リックディアス持って来い!
698名無しバサー:03/03/03 15:15
リックディアスって別名何ガンダムだったっけ?
699珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/03 15:16
γガンダム?
700名無しバサー:03/03/03 15:20
あー、なんかそんなだった気がするねえ<γガンダム
701名無しバサー:03/03/03 15:24
ガンダルバ・・・なんだっけ?
702名無しバサー:03/03/03 15:31
終わってる話を延々と
しかも間違ってるし
703名無しバサー:03/03/03 15:48
昨日横浜で船舶免許がらみで事務のライブがあったはずなのだが
そこに行った人はARとDCを実際にキャストできるという企画が
あったはずなのだ。そこで実際に投げてみた人の感想をぜひお聞きしたい。
レポよろしく。
704名無しバサー:03/03/03 15:49
カドミウム最強
705名無しバサー:03/03/03 15:49
↓↓↓↓↓★ピンクエンジェル★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
706名無しバサー:03/03/03 15:55
ベリリウム最強
707名無しバサー:03/03/03 16:01
DCは耐久テストで基盤をシリコンで封印していない
むき出しのものをあえて水につけて壊すということを
やってみたらしいが・・。
708名無しバサー:03/03/03 16:03
オール、ベリリウムボディのピクシー。
さて推定価格は?
709名無しバサー:03/03/03 16:06
シマノスレで何逝ってんだボゲエ゛
710名無しバサー:03/03/03 16:10
オール、タングステンのコンクエスト
さて推定価格は?
711名無しバサー:03/03/03 16:16
荒らししかいないのか
712名無しバサー:03/03/03 16:19
嵐はいませんが
713名無しバサー:03/03/03 16:42
>710
鋳造鍛造ききませんので、全部品削りだしの
摺動部分は滑りが悪いので、アルミナ焼結コーティング

推定価格50万以上、推定重量1s
なおリールシートはワイヤー等で補強しる。

東大阪の鉄工所のオサーンに発注せい、とマジレス・・・
714名無しバサー:03/03/03 16:54
>>713
マジレスカコイイ!
いや、煽りじゃなくて。答えられるのはカコイイ
715名無しバサー:03/03/03 17:01
金属ウォタ降臨中!!
716名無しバサー:03/03/03 17:04
ベリリュウムとやらの詳細説明キュイボンヌ
717名無しバサー:03/03/03 17:15
ベリリウムで思い出した

F1で使用禁止になったと記憶しているが
たしか人体に有害だたーと思う
718Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 17:17
劣化ウランベアリング&スプールきぼん
719名無しバサー:03/03/03 17:18
死のリールだよそれじゃ・・・。せめてケミカル類で止めとけ。
720713:03/03/03 17:21
ヲイヲイ、金属ヲタぢゃねぇよ、タングステンは
わりと一般工業品とか工作機械に使われるから、
仕事上想像つくだけ、ベリリュウムとかボロンは
めったに使わないからわからん、けどスピーカーの
コーン材に使われてるから、軽くて粘りがあって、
振動伝達に優れているし、金属疲労しにくいんだろうね。
721名無しバサー:03/03/03 17:21
NO DU!
722名無しバサー:03/03/03 18:41
>>721 時事ネタは風化すんの早いからやめような。w
723使えません:03/03/03 18:43
ベリリウムの密度は1.82とアルミの2/3に過ぎ
ず、非常に軽量な金属である。密度以外にも、ベリリウムはいくつかの驚くべき
機械的性質を誇る。ベリリウムの比強度(強度÷密度)は非常に高く、比剛性(
ヤング率÷密度)に至っては地球上の金属の中で最も優れている。しかしベリリ
ウムは希少である。ベリリウムの地核存在度はわずか重量比2.8ppmであり、また
ベリリウムに富んだ鉱床などは存在しない。このためベリリウムは安くない。な
んとアルミの200倍も高価なのである。

悪いニュースは、ベリリウムは金属の中で最も有毒なものの1つというこ
とである。ベリリウムの粉じんや蒸気の吸引は、肺の膨張というベリリウム中毒
症を引き起こし、死に至ることもある。
724名無しバサー:03/03/03 18:50
金属の探求はゴルフの方が進んでるよ
725名無しバサー:03/03/03 18:50
おいおい、また死のリールかよ・・・。
726716:03/03/03 18:51
>>723 サンクス!!しかし、ベリリウムって・・・ダメダメじゃん。w
727名無しバサー:03/03/03 18:55
この調子で死のリールシリーズをラインナップ汁!w
728名無しバサー:03/03/03 19:01
ベリリウムは銅と混ぜて使われてるね
どっちにしたってバス釣りには無縁の長物
729Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 19:04
銅の外装カコイイ!!
実用性重視ならダメダメだけどなw
730名無しバサー:03/03/03 19:13
>>728
無用の長物だろ?!と釣られてみるテスト。
731名無しバサー:03/03/03 19:14
>>730
すまぬw
732名無しバサー:03/03/03 19:37
しっかしシマノにはベリリウムに樹脂コーティングをした超軽量スプールの
特許があるのだ


             市販は絶対ないだろうが・・
733名無しバサー:03/03/03 19:45
jimのライブ行ってきました!ライブはもちろんめちゃくちゃ楽しかった
ですARとDCをキャストすることもできて最高でした!
734名無しバサー:03/03/03 19:47
>733
報告乙カレー!DCいくらになるって言ってた?まだわからない?
735名無しバサー:03/03/03 19:47
「実際のコンクエストDCのキャストフィールはどうでしたか?」

「 コンクエストDCはjim曰く、プロトで防水シールドが付いて
いないのをわざと水につけて壊したらしく、ちゃんとブレーキが
作動していたか僕には分からなかったのですが、投げたときに機
械音のような音がしました。キャストフィールのほうはキャストが
すごく伸びるという感じですごい低い弾道で飛ばせました」
736名無しバサー:03/03/03 19:48
カルコンDCはデジタル制御ブレーキが機能している状態でキャストすると、
クルマやバイクの高回転スポーツエンジンを吹かした時のようなシュオーン!
シュイーン!と言うような、何とも言えずカッコイイ音(ただし小さい音)が
しますよ。明らかにいままでのどのリールとも違う音でした。
この音だけでハイテクリールであることを感じることが出来ます。
う〜ん発売が待ち遠しい。
737名無しバサー:03/03/03 19:48
>>732
スレタイ通りに「マジでつか?」って感じだな。
738名無しバサー:03/03/03 19:49
もはやルナチタニウムしかないだろ
739名無しバサー:03/03/03 19:50
DC買う奴いんの?たけーよ、この不景気に
740名無しバサー:03/03/03 19:51
車のパーツ買うより安いな
741名無しバサー:03/03/03 19:53
たけーよって、まだ値段発表されてないだろ。
高ぇだろうけどナーw
742名無しバサー:03/03/03 19:53
アンタレスAR買う人いる?漏れ買いたいけど金ねぇーよ。
ぜってぇー4万いくはなぁ〜(鬱)
743名無しバサー:03/03/03 19:54
よんまんえんからはちまんえんだって・・・・・・

幅広すぎでつ
744名無しバサー:03/03/03 19:54
常習やセールを待つ!
745名無しバサー:03/03/03 19:55
キャッシュバックやってる釣具屋で買う
746Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 19:56
>742
多分買う。
現行アンタより少し高くなる言うてたけどプラス1000〜2000程度っしょ。
プラス3000円以上したら買わね。
747名無しバサー:03/03/03 20:09
村田プロデュースのドリームマスターってどうよ?
748珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/03 20:16
ドリームマスター良いよ、バーサスに迫るピッチの細かさ。あとかなり薄いのがあるし
ちなみにスーパーピッチ=ドリームマスターでつ。
スーパーピッチは日曜大工用なんでHCとかに売ってる
ドリームとの違いはシールのみ。
ってスレ違い


さーいえかえるよ
749フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/03 20:17
仕切りのないやつはかなり重宝してる
薄型なのもイイ!
750珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/03 20:17
アスがスーパービッチとか言うヨカン

それでは退散
751Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 20:23
>750 珈琲
バレター!!w
思いっきり読まれとるなw

>747
って事でsuper bitch mini mamのが良いよ。
752名無しバサー:03/03/03 22:24
ブームも終わって新型出してもホイホイ買ってくれる人はもう少ないだろ。
子供だましの仕掛けを付けたリールを小出しにするんじゃなくて
20年使える基本性能を極めたリールを出して欲しい。
15万円くらいなら出すぜおいらは。
753名無しバサー:03/03/03 22:25
今回のDC騒動でシマノに見切りを付けるって奴等は多そうだが、じゃあどうすんだろう?ダイワに流れるわきゃ無いし、やっぱABU?
754Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 22:27
俺は4年ごとに3万のリール買うほうがいいや。
755名無しバサー:03/03/03 22:27
騒動って何だよw
それほどのもんじゃあるまい。
DC嫌なら買わなきゃいいだけだろ
756名無しバサー:03/03/03 22:29
DC嫌なら買わなきゃいいだけだろ
757名無しバサー:03/03/03 22:33
DC騒動・・・


あれさえなければセガは・・・
758Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 22:35
見切りを付けるって人はおらんのじゃないかな?
シマノもSVSからDCに移行するようなアフォな事はしないだろうし。

俺はカルDCは絶対買わんけどな。
金持ちの道楽リールだろ、アフォらしい。って程度に思っとるよ。
759名無しバサー:03/03/03 22:36
金持ちの道楽リール  
760名無しバサー:03/03/03 22:37
金持ちのネタリールどまりだな。
(´・ε・`) オカネモチニナリタイナァ・・・
762名無しバサー:03/03/03 22:45
アスのDC嫌いは粘着がすぎるな
なんでそんなに嫌うのか全く理解できないね
なぜ画期的な特性に目をそむけるのかわからない
763(ノ・∀・)ノ:03/03/03 22:47
ていうかー。どこがいいのかわからん。銀色か?
764名無しバサー:03/03/03 22:47
道楽社長の携帯番号入りで4万は安いんちゃうの?
765名無しバサー:03/03/03 22:48
画期的だけどね・・・・・必要性を感じないな
SVSで充分
766Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 22:52
嫌いってかねぇ。
まぁ性能なんて自分で引き出すのが楽しいんじゃん?
俺はそう思ってるから買わない。
なもんで画期的であろうが、この先研究が進もうが知ったこっちゃない。

んで、金持ちが道楽だと割り切って使うんだったら良いと思うよ。
でも厨房が「俺のDCの性能は最高だぜ!!」とか言い出した日にゃもう・・・
767名無しバサー:03/03/03 22:52
値段安ければ否定しないと?
それじゃただの貧乏人のひがみになっちゃうだろ
それはなさけないじゃん
もっと前向きにいくべきじゃないか
768名無しバサー:03/03/03 22:56
でも高くてびんぼー人にはかえない
769名無しバサー:03/03/03 22:56
DCが騒動??何かワケのわからん事を言ってる香具師が居るなあ。
デジタル地上波放送じゃないんだから。
カルコンが全てDCになってしまうワケじゃないのに、騒動も糞もあるかい・・・。
770名無しバサー:03/03/03 22:57
遠心ブレーキは接点があるから、アナログみたいなもんでしょ。
雨で濡れてブレーキ量も変化してしまうこともある訳だよ。
そんな状況下でも、常時安定したブレーキコントロール可能な
マグブレーキによる制御は優れていると思うが、俺の求める
リール性能でない限り、実戦投入する必要性は感じないな。
771Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 22:58
>767
値段はあんま関係無いねん。
全くの別路線と捉えて使うなら否定はせん。
「サミングの楽しみはサミングの楽しみ。
 たまにゃぁリールに任せきってキャスティングしてみても良いじゃん?」
みたいなね。

でもマトモなスキル持ってない厨房が粋がって使う光景が目に見えるんよねw
それが嫌なのよ。
772名無しバサー:03/03/03 22:59
>771
そりゃ、単なるヒガミだよ・・・。
773名無しバサー:03/03/03 23:00
そんな高いリール買うの?
俺ならチョイノリを買うよ。
774名無しバサー:03/03/03 23:01
ARはかなり期待
775名無しバサー:03/03/03 23:04
本当の道楽はゴテゴテした電飾ではなく、すげぇシンプルな構造のにムチャ高な代物を
なんのためらいもなく使うことだと思うのだが・・・。
776(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:04
ていうか。キャスコンと上手くやっていけるのか?
777名無しバサー:03/03/03 23:04
DCを否定したらいかんよ
新しいものをどんどん受け入れていかないと
将来は今の古アブオタみたいにになっちゃうぞ
778Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 23:05
>775
本当の道楽は両方とも買うことだよw
779名無しバサー:03/03/03 23:05
俺はキャスコンってスプールのブレをなくすものだと思ってる。
780(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:08
>777
すでに古アブヲタ。
だがホントに古いのは買えない。高いから。。

関係ないけどちょっとあるけどローラーベアリングきらい。
781Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/03 23:08
キャスコンは、その一定したブレーキ曲線(直線)を生かして
回転数によって変化する遠心、マグVなんかの曲線を引き上げるためのものだと思ってる。
782名無しバサー:03/03/03 23:10
>776
制御系の出来次第だろ
完全にアクティブな制御やってくれんだったら
メカ締めた分だけ飛ばなくなるんだろうね
783名無しバサー:03/03/03 23:10
>>779
ズイールの柏木もそう言ってるね。
784(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:11
キャスコンきつくても緩くても
8つのモードで暴れるルワーの補正まで出来るんか?
785名無しバサー:03/03/03 23:11
欧州車は特別ハイパワーでも低燃費でもないし、
MDプレイヤーもナビゲーションシステムも付いてない。

日本の狭い社会に閉じ込められると奇形化してゆく。クルマも釣具も。
786779:03/03/03 23:11
そーなの?
787名無しバサー:03/03/03 23:13
DC、ARの値段がなかなか発表されない理由はなんだろ?
世界初の新機能やソルト分野にも対応した新規商品でもあることだし、
一般環境分析、市場分析、顧客分析とかまだやってる最中と
いうことだろうか?
788779:03/03/03 23:14
>783
そーなの?
789(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:14
>787
このスレで叩いて安くさせるべ。
790(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:18
>782
じゃあ。サヲ使いが上手いヤツはより遠くへ
下手なヤツは、ほんとにそれなりにかな。。
791名無しバサー:03/03/03 23:18
四万くらいにしとけ!
792名無しバサー:03/03/03 23:19
欧州車は進化なんてしてないと思ったらそんなことはない。
少なくともプレミアムカーのクラスでは国内メーカーが
足踏みをしている間に彼らは一歩先に行ってしまった。

コンクDCのような、世界でも実現していなかったシステムを
新たに開発していくことは日本の工業界においても重要なこと
だと思う。
793名無しバサー:03/03/03 23:22
バックとかのブランド品て値上げに向かってるんでしょ?
リールもそうかな?
794782:03/03/03 23:26
>790
ちとくどい話だが、完全アクティブ制御だったら
必要な初速以上を出せれば誰が投げても距離は同じって
ことにはなる罠。
ただ、それはないな
完全アクティブ制御だったら、8つのモードいらんもんな。
795名無しバサー:03/03/03 23:30
スプールの写真を雑誌でみたら一部が黒くぬってあるところが
あったがあれは光学センサーで回転数検知してるのかな?
796(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:39
せっかくの初速を生かせないとアレだしね。>794

でも暴れるルワーを補正って
相当の自信?というか出来が必要だよね。
797(ノ・∀・)ノ:03/03/03 23:45
>795
今月のロドリンでは確認出来なかったんだけど
発電量を感知するんじゃないのかな?とか想像してるんだけど。

んで。知ってるヒトもがこのスレ見てると思うんだけどど。
798782:03/03/03 23:59
>796
んー、なんとも言えないとこだね
過去にもあったプログラム式ブレーキとアクティブ式ブレーキの
ハーフって予感はするけどね、「知ってるヒト」の暴露きぼんぬ!
リールお宅としては微妙に欲しいかもw
799名無しバサー:03/03/04 00:03
無風状態でミノーが飛んでいくときのデータをモデル化。
それを元に初速と各段階でのスプール回転数を比較して
ルアーの状態を判断し、ブレーキのタイミングと強さをリアル
タイム演算する。とまあそこまではやってないにしても
メーカーの設定データの出来が決め手か?よくわからないが
カルコン200番手で4gのミノーが普通に投げれるというのは
何をやっているのだろうか?
800名無しバサー:03/03/04 00:08
ブランド品値上げは単にユーロ高の関係>>793

ぐちゃぐちゃ書きながらアンタレスDCが¥29800とかだったら買う
んだろ。ほとんどの香具師がw
801名無しバサー:03/03/04 00:55
赤蠍○連隊のHPは封鎖したのかな?
802Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/04 01:06
>801
ナツカスィ名前だなw
803名無しバサー:03/03/04 01:16
カフェにリンクが張ってあるだろ
デマを流すなw
804名無しバサー:03/03/04 01:33
リンク切れてますけど

そこシマノオタの集まるとこでしょ?
805名無しバサー:03/03/04 06:29
その内、入門機として「金あんならDC買え!」って言う時が来る。と予言してみる。
806珈琲 ◆x70SP.lAyU :03/03/04 06:39
赤蠍は1ヶ月ほど前からつながらんです
支店はいきとるが。。
807名無しバサー:03/03/04 07:00
金あんならDC買え
808名無しバサー:03/03/04 07:13
俺のステラはまだか!!!!!!!!!!!???????????????????????
809名無しバサー:03/03/04 07:14
まだなのかって聞いてんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
810( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/04 09:07
民衆のDC拒否反応は「遠心のシマノ」のイメージが抜けないから
デジタルでしかも電磁ブレーキのDCを拒んでるはず。
これがダイワだったらマンセーだったかもよ?
811名無しバサー:03/03/04 10:16
age
812名無しバサー:03/03/04 12:39
( ´∀`) ◆ITO/9669Rc
 ↑
無視してね。
813かにころ:03/03/04 13:39
100のDC出たら買うかな
おまいらAPCって知ってる?
ゲインを自動コントロールDCの制御のヒントね
814名無しバサー:03/03/04 13:43
>>812
糸をかばう訳じゃないが、無視されてるのはお前だぞ。
かわいそうなやつ(プッ
815名無しバサー:03/03/04 13:45
糸も無視されてると思うぞw
816名無しバサー:03/03/04 14:43
DCは遠心のイメージを超えるぐらいスカーンとぬけるような
ブレーキフィーリングだ。電磁誘導でもマグ系のぬるっとした感じはない。
セッティングが絶妙だ。
817名無しバサー:03/03/04 14:58
夢屋 花梨ベイトハンドル 35SRってみんなが言ってるパワーハンドルのこと?
818名無しバサー:03/03/04 15:11
DC高すぎたら買わない、、、ってか、買えない・・・・
819名無しバサー:03/03/04 15:14
ってかカッコ悪くね?
銀一色ならいんだけど・・・
820かにころ:03/03/04 15:19
キター
http://fishing.shimano.co.jp/product/iso/chinumatic/chinumatic.html
スコ1000がWEBから消えてたから何かあると思っていたが・・・
821名無しバサー:03/03/04 15:25
>820
スプールサイズがピクシーと同じだね
次期スコ1000のベースかな?
822名無しバサー:03/03/04 15:32
チヌ?
823名無しバサー:03/03/04 15:56
>821
チヌリールなんぞにだまされおって・・・情けない・・・。
824名無しバサー:03/03/04 16:07
>>820
170gだって軽いね
次期スコ1000ベースに違いない

>>823
馬鹿?
825名無しバサー:03/03/04 16:22
>824
・・・お前、チヌってホントに知らない訳じゃないよな?ネタだよな?
826名無しバサー:03/03/04 16:24
ダイレクトドライブでギヤがスカスカで、SVSも無けりゃそりゃ軽いワナ。
827かにころ:03/03/04 16:44
>825
821と824は折れなんだがw
感想は、ずいぶん小さいのが釣れたぜw



828名無しバサー:03/03/04 16:45
>825
ゾノにマジレスカコワルイ

829名無しバサー:03/03/04 16:46
>825
必死だなw
830名無しバサー:03/03/04 16:55
もし俺が825だったら自殺するほどの屈辱です
831名無しバサー:03/03/04 17:11
厨房の頃ダイワチヌジャッカーで投げていた漏れ。
とばんことないぞw
832名無しバサー:03/03/04 17:32
本気でチヌって何かわからん香具師が居た様だな・・。
833名無しバサー:03/03/04 17:35
ゾヌならみんな知ってんのにな
834名無しバサー:03/03/04 19:01
3万回転も回ってるのに、それ程飛ばないDC
ギミックの音で金持ってるリーマンを引きつけ
結局(´・ω・`)あんまりメタと飛距離変わらへんやんってなるね。多分。
村田が軽く120m投げたって言うなら買うが・・。
835名無しバサー:03/03/04 19:02
普通のバス用ルアー、スピニングでも120は飛ぶまい?
836名無しバサー:03/03/04 19:12
ライン無しでも飛ばねえよw
※村田基実投テスト時計測。ロッド:シャウラ1605R ライン:ナイロン8lb. リーダー:ナイロン16lb. ラバーシンカー:18g
「88.7m」
リアル世界は、そんなもんよ
837名無しバサー:03/03/04 19:13
だからメタと飛距離変わらないら。
それで5万円超も出せないずら。
838名無しバサー:03/03/04 19:15
飛距離が伸びなかったのは事務ももう年だからだろう。

幾つだ?あの人
839名無しバサー:03/03/04 19:22
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html




840名無しバサー:03/03/04 19:51
たいしたものだよ。88.7mってさしローとがどれほどガンガッテモぜってームリな飛距離だべ。
だいたい18gのキャストシンカーフルキャストってそれ自体がかなり難しいぞ。ワンハンドならなお更だべ。
841Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/04 19:53
俺ら素人にゃヂスコで鍛えた足腰は無いもんな
842古川ケンイチ#:03/03/04 20:54
シマノヲタに悲しいお知らせだ
http://www.casting-jca.org/info/jcanewspdf/jcanews_020625.pdf
ジムに改造ABUで投げてもらいたいね
843フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/04 20:59
シングルハンドで18gを88.7か俺にはまず無理だな
たしか村田さんて肘怪我して完治してなかったよね?
がんばるなぁ。
俺は当分カルコン100、アンタレスだけでいいでつ
DCは高いよ。

DCは投げてみたいとは思うが、欲しいとは思わん
845名無しバサー:03/03/04 21:17
>844
確変が20連チャンしたら考えるだろ?
846名無しバサー:03/03/04 21:30
みんなやたら飛距離・飛距離って言うけど、バックラの危険性が圧倒的に下がるって事の方が重要なのでは?
847名無しバサー:03/03/04 21:36
みんなやたら飛距離・飛距離って言うけど、バックラの危険性が圧倒的に下がるって事の方が重要なのでは?
848名無しバサー:03/03/04 21:48
みんなやたら飛距離・飛距離って言うけど、バックラの危険性が圧倒的に下がるって事の方が重要なのでは?
849名無しバサー:03/03/04 21:52
>847
その通りだが二度カキコむほどのコトでもない
 
ムラタ曰く30mしか飛ばないリールで30m先を狙うより
80m飛ぶリールで30m先を狙った方が正確にキャストできるらしいが
850名無しバサー:03/03/04 21:58
3度だよ。
851846-848:03/03/04 22:05
すまん、なんか機械の調子が悪い。今日はもう見るだけにしとくよ。いや、マジですまんかった。
「パソコンの調子が悪い」ではなく「機械の調子が悪い」か…
853名無しバサー:03/03/04 22:44
飛距離はすんごくだいじよん
854名無しバサー:03/03/04 22:53
届かなければ入らないゴルフの理屈と同じかも
855名無しバサー:03/03/04 23:05
一瞬でも+1万回転分の糸が多く出ているはずなのに
アンタレスの+3mしか伸びていない不思議。
856名無しバサー:03/03/04 23:20
ってか、外観カルコンのままってのがイマイチ
857椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/04 23:30
>855
くらべるならカルコンだべ
アンタレスをDC化すると100m超える予定
858名無しバサー:03/03/04 23:32
>857
アンタレスDCという名のスピニング(海の投げ釣り専用)ならあり得るね。
859椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/04 23:34
>858
マルチプライヤーでも投げ竿、両手投げなら100m超えるよ
860名無しバサー:03/03/04 23:54
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28564954

なんでこれが22Kなの?
新品買えるじゃん
861名無しバサー:03/03/05 00:54
>860
多分スレ違いだなあ。
862名無しバサー:03/03/05 01:00
つーか村田はオヤジになっちまって昔の飛距離はでないってことだな
863名無しバサー:03/03/05 01:15
仮に100メートル以上飛んだとして。
キス釣りしてるのと感覚はあんまり変わんないよ。
ヒットしても感じないかもしれないし、ロッドワークも伝わらないと思うよ。
単に遠くに飛ばしても意味無いって。
864名無しバサー:03/03/05 02:00
>>855
初速上がっても、その分強くブレーキングしなきゃバックラすんだろ。
早く回して強く止めるか
そこそこに回してそこそこに止めるか
その差が出るだけよ。
もち、双方初速処理後のブレーキングは適正に行われての話
865名無しバサー:03/03/05 02:38
だから本気で準備整えて投げれば90以上いくだろ。
シングルハンドで投げてるんだから調子悪いだけで飛ばないよ。
結局厨は数字だけしかみないからな。
866名無しバサー:03/03/05 02:50
準備整えてとか調子ってのは
体調のことか?
タックルのことか? それとも両方か?
90以上いくだろの根拠はどこにあるんだろうな
よく分からんのだが・・・。
867名無しバサー:03/03/05 03:49
>866
くどいな
ほんとうはよく分からんなんてことはないんだろ
過去のシマノベイトのいきさつを知ってればそんな事はいわんはず

868( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/05 14:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22789526
実はこれアンタレスの原型といわれています。
869名無しバサー:03/03/05 16:58
シマノ!!
キャスコンクリックぐらぐらで調子悪いぞ!
構造、ダイワ方式と同じにしる
部品点数だけ多くてイマイチじゃ百害あって一利無し
ユーザーの利益に無縁な変なプライドは捨てるべし!
870(oTwT)o ◆C/TTWeivuk :03/03/05 17:32
そいうえばえkすえセージってアンタレスとおなじようなかたちしてるてあ。
871名無しバサー:03/03/05 19:09
>869
同意
あのリールの色にしても・・
872名無しバサー:03/03/05 19:51
たしか出たばっかの頃に村田がすんごく誉めてたよな。>エクセジ
物自体は悪くないと思うんだが、なんか不遇のリールになっちゃったよなぁ。
873名無しバサー:03/03/05 20:30
シマノ!!
それとサムバーの片支持やめて、ちゃんと両方支持にしる!
フリッピング用だぁ? ふざけんな
んなもん形状工夫すればなんとでもなるだろ
874名無しバサー:03/03/05 20:32
>873
そんなに怒り心頭ならダイワ使えば良いのでは内科医?
875名無しバサー:03/03/05 20:34
愛の鞭じゃ
876名無しバサー:03/03/05 20:41
だまってメタマグ買います
877(ノ・∀・)ノ:03/03/05 21:25
http://fishing.shimano.co.jp/back_num/data/t10.pdf
キステムってなんだ?

クラッチは特許の関係だと思ったよ。
878名無しバサー:03/03/05 21:43
表現力に乏しすぎる文面からは理解不可ですわ。
879名無しバサー:03/03/05 21:53
>873
クイックファイヤーは両方指示じゃなかったっけ?
880名無しバサー:03/03/05 22:04
(ノ・∀・)ノ
河辺で身を寄せ合う3人の女子・・・
一瞬、脱北のスクープかとオモタぞい
881 ◆V/BXqMaTSU :03/03/05 22:25
>880
河辺で身を寄せ合う3人の女子・・・ の中にハゲオヤジが一人紛れ込んでるぞw
882名無しバサー:03/03/05 22:30
お、髪隠しが混ざってたか・・・
気付かんかった
883名無しバサー:03/03/05 23:02
>879
片方です
884 ( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/06 00:47
>>877 (ノ・∀・)ノ
エクセージって遠心だったんだぁ〜 
すっかりマグだと思い込んでたよ。
エクセジXTってハンドルから見ても銀メタと同時期に発売されたのかな?
885( ´∀`) ◆ITO/9669Rc :03/03/06 00:56
ところでアンタレスARだけどさ、冷静に見たらレギュラーアンタレスを
超えたってことはないね。重量も5グラムしか変わらないし。
ABUの3600と1600の違いみたいなもんでしょ。
886フクシン ◆pygPiPuWdY :03/03/06 01:27
アンタレスをよりコンパクトにして
扱いやすくしたってことじゃないのかな?
アンタレスでも十分使いやすかったけど
3/8ozクラスがさらに使いやすくなったんだろうな
887名無しバサー:03/03/06 01:33
俺はアンタレスで十分なんでARはスルーっす
DC100の資金に回し待つ
888名無しバサー:03/03/06 02:12
あれだけの剛性を持った構造のクラッチで片支持を両支持にしたところで
意味があるか?ダイワなんて両支持だけどシマノほどの剛性感はないな。
って優花何が不満なんだ?
889名無しバサー:03/03/06 02:52
長年使ってるとメンテしててもサムバー押せなくなる
トラブルは俺のまわりでも発生してるな。
些細なことでも、改善できるなら対応してくれたほうが吉。
ダイワが云々は、また話が別だろ
890名無しバサー:03/03/06 03:29
なんだそれか。典型的なんだが直すのも難しくない。
どういうメンテしてるかだ。関係無いとこいじっててもな。
シマノは中のスライド部とかガタなしできちきち
でしっかりしてるのはいいがグリスの塗りが少なすぎだ。
スムーズに作動しなくなるのはそのせいだ。
自分のは6年以上使ってるメタやカルがあるが年一回の固いグリスで
調子はいい。
仮にだ、長年使用で部品が摩滅してるとかなら文句言うもんでもなかろう。
長年つかえないリールはそこまでいかないだろ。
まあ押せなくなるのは両もちか片持ちかの問題ではないね。
891名無しバサー:03/03/06 06:19
DC100・・・ハァハァ、ホスィ・・・
892名無しバサー:03/03/06 12:31
>890!!
あのなあ、あんちゃん
おまいの言っとることなんざ百も承知だ。

クリアランスが狭いのは、その通りだ。
と言うより、クリアランス詰めて寸法仕上ってねえと
現構造の片支持はうまく動かんことに気付けよ。
だからこそ、問題あんだろうが!
それにいくらグリス塗ってもフィールドでは雨やら何やらあって
その内油分も落ちる。
流石にめんどくせえアンタレなんぞは釣行ごとにギアボックス開けてられんしな。
ハードに使えば、構造上摺動部分の扁減りは宿命だ。
ヘビーユーザーにサムバー不調は予定調和なんだよ!
まあ、おまいみてえな、小雨でもシッポまいて逃げてくるような
たまにちょい投げなんちゃって釣り師には無縁な話だがな
生意気言うな、すっこんどけ!

社員!!見てたら次のモデルからサムバー両支持にしる
どうしても片支持にこだわるんだったら構造変えろ!
シマノを愛するがこそ故の苦言じゃ
893名無しバサー:03/03/06 12:46
DC100 早く発売してホスィ
894名無しバサー:03/03/06 13:20
>892
だから特許の関係だと言ってんだろ
895名無しバサー:03/03/06 13:34
DC100タン・・・ハァハァ・・・ウッ・・・ハァ〜
896名無しバサー:03/03/06 13:52
スコ1500(前期型)を1月と8月以外は雨だろうが雪だろうが多少の台風だろうが週3日ペースでずーっと使ってるがサムバーに問題起きてないんですが何か?
サムバー付近は問題無いのでメンテでも触ってないのですが何か?

結論>>893は単にいじり壊してるとしか思えん。
897名無しバサー:03/03/06 13:55
リリ禁になったら、新型でるすかね?
898名無しバサー:03/03/06 14:15
>>897
899名無しバサー:03/03/06 14:37
>スコ1500(前期型)を1月と8月以外週3日ペースでずーっと
( ゚Д゚)
ネタにしても痛い話だ
ちゃんと働いてんの?
2ちゃんと釣り休んで彼女でもつくったほうがいいよ
900椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/06 14:42
俺もDC100出たら欲しいな。200じゃ大きいわ。
批判を覚悟であえて言えば現行アンタレスをDC化アンド軽量化してほしいな
901名無しバサー:03/03/06 14:45
まだ色々仕込むのに容積要るんだろ
小型化はマターリ待つべし
902名無しバサー:03/03/06 14:53
892は引っ込みつかないか。ともかく極論は意味ないからね。
そんな瞬く間に摩滅おこすようなことはない。
いくらグリス塗ってもって言うとるがやってないだろおぬし。
実際にやってみればわかる。グリスを少し調べてみなさいな。
すぐ流れてしまう特性のもあれば粘度が高いのもある。
純正スプレーグリスはゆるいから確かにそういう事はいえるが
何も毎回面倒な分解をせんでも調子が保てる方法はあるから
書いてるだけ。おれだって分解すんの面倒なんだから。
自転車用の安いグリスでDURAという固いのがあるが
粘度が高くて簡単に水で流れたりしないからクラッチ部限定で
使える。樹脂にはつけないようにギヤ部にはまわらないように。
903名無しバサー:03/03/06 14:57
オイラ ノーサミングヤロウ なんだが
アンタレスでオレの投げ方だと前半ブレーキがききすぎるんだよな
これがDCだといい具合に
ム フフ 考えただけでよだれがでるぜ
オマケにDCだとスプールも軽そうだな
904名無しバサー:03/03/06 15:02
スプールは軽くはないだろー
コイル入ってんだから
905名無しバサー:03/03/06 15:03
コイルはスプールについてるわけじゃないよ。
906名無しバサー:03/03/06 15:05
雑誌の写真ではコイル見えてねえ?
907名無しバサー:03/03/06 15:06
コイルがスプール内部にさしこまれている。
908名無しバサー:03/03/06 15:07
つか、アンタレをノーサミングっつってる時点でネタだろ!?
909名無しバサー:03/03/06 15:08
だからスプールアッセンブリーは軽くないだろー
それを言いたかったわけよ
910名無しバサー:03/03/06 15:11
ああ、コイルがさしこまれてるか・・・
本当かあ?
じゃあ、何で発電してんだ?
911名無しバサー:03/03/06 15:11
だから、コイルはスプールにくっついているわけじゃないんだってば。
912Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/06 15:12
>903
前半効かせないようにしようと思ったら
SVSのブロックの数減らしてみ、
サミングが追いつかなくてバックラしちゃうようならキャスコンを少しだけ締める。

んで前半効きすぎって思わなくなるまでブレーキを緩めたら
確実に後半でサミングの必要が出てくるからね、これができてやっと初心者卒業。
913名無しバサー:03/03/06 15:12
>>910
おまえ電磁誘導って言葉しっとるけ?
914名無しバサー:03/03/06 15:12
DCヒャックゥ
915名無しバサー:03/03/06 15:17
>>910
いや、電磁誘導は分かるんだが
電源内蔵してねえわけだろ。
初投で無充電状態から充電するには、永久磁石か
コイルは必須ではねーのかな・・・と。
無充電のコイルの周りをアルミがいくら回っても
充電しねーんじゃねーの?
916名無しバサー:03/03/06 15:20
>>915 そう、それそれ!!
917名無しバサー:03/03/06 15:23
スプールに磁石が付いていると思われ
918名無しバサー:03/03/06 15:25
普通に考えれば判りそうなもんだが、
吊りか?
919名無しバサー:03/03/06 15:26
>>899 ちゃんと働いてるよ。
チャリで3分場所にポイントがあるので仕事を終えてもそれだけ通える。
お陰で彼女も2ちゃんも全然OKw
920名無しバサー:03/03/06 15:29
だよなあ
スプールにコイルじゃねーとなると・・
スプールに磁石となる罠ぁ。
じゃあ、やっぱその分重いじゃんw
ジュラスプールを磁性体化してんだったら、すごいけどな
そんなんできんのか?
921名無しバサー:03/03/06 15:30
>>918
ちょっと雑誌立ち読みしただけなんだ>DC
騒がせてスマソな。
922名無しバサー:03/03/06 15:35
重量はあるかもしれんが、モーメントは径が大きくなるほど強くなるから、
ダイワのVマグのギミックよりは軽いかもしれん。
923名無しバサー:03/03/06 15:41
まーな、SVSユニットねーしな。
どんだけのボリュームの磁石かは分からんが
微々たる増になるだけかもな
減るかもわからんしな。
どりゃ、外回りでもしてくっか。。。
924名無しバサー:03/03/06 17:01
6月だっけか?発売
925椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/06 17:08
磁石じゃなくてもスプール素材のジュラルミンで
発電出来ると思われるが・・・
926ド素人:03/03/06 17:15
( ゚Д゚)ゴルァ!!
このヘタクソ素人が集まって、ウダウダ語っても一緒だぞ!
お前らみたいなヘタクソ素人は「投釣セット 2,980円」で十分過ぎるほどに十分なんだよ!!
判ったか!このヘタクソ素人衆!!
927名無しバサー:03/03/06 18:06
どしろーと毎度〜
928名無しバサー:03/03/06 18:07
宇宙最強、やはりタイ損。

素手だと相手は死にます。
http://www.kisslovetoco.com/
929でびっと:03/03/06 18:10
みんなどのくらいの大きさのバスつった事ありますか?
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1269/index.html
930名無しバサー:03/03/06 18:23
>>929
荒らしてほしいんだね?
931名無しバサー:03/03/06 18:28
やっぱ、ほすぃ
932名無しバサー:03/03/06 18:35
>>931 何を?
933名無しバサー:03/03/06 18:42
荒らしてほすぃんだと思われ
934名無しバサー:03/03/06 19:18
>>970を踏んだ香具師が次スレ立てる事!
935Megaass ◆MnmXS2/ass :03/03/06 19:29
>934
そういう事言うから進行速度の遅さが50%増量になっちゃうんだよ
936waiwai:03/03/06 19:29
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
937名無しバサー:03/03/06 19:32
今日、広告多いね
938名無しバサー:03/03/06 19:46
>>925
ん〜?説明しれみれ
939椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/06 19:51
>938
マジ?マグVのロータの素材は?
940名無しバサー:03/03/06 19:55
だーかーらー、DCが充電状態だったらそれでもいいっつーの
もしくは電池抱いてるとかさ。
電池抱いてねーんだろう?たしか・・
だったら、初投の時コイルに磁界発生してねーじゃん
941名無しバサー:03/03/06 20:00
ん?待てよ・・
基盤にコイルとマグネット抱いてれば
アルミスプールだけでも初投でも発電可能なのか??
良くわかんねーなw
942名無しバサー:03/03/06 20:02
初投の時は基本的にデジタルコントロールじゃ無いんじゃ?! メカニカル&単純マグなんだと思われ。
943名無しバサー:03/03/06 20:04
そりゃそうだろw
てことは、基盤にマグネットも抱いてるってことでいいのか?>942
944名無しバサー:03/03/06 20:05
電気ヲタの降臨キュイボンヌ
945名無しバサー:03/03/06 20:06
クラッチ切ったままスプールから指を離して
ラインをグッチャグチャにする人は見たことありますか?
946waiwai:03/03/06 20:06
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”
947名無しバサー:03/03/06 20:09
電気ヲタ!>>941の疑問に答えをおながいします。
948名無しバサー:03/03/06 20:11
他にも聞きてーことあるんだ
さっさと降臨してください。w
949名無しバサー:03/03/06 20:15
たかがバスにひつようネーよ。
950名無しバサー:03/03/06 20:26
>949
たしかにいらねーって言えば要らねーな。
知的好奇心てやつだ
ウザイだろ、sageでやるわ。

DC載ってる雑誌持ってる香具師にもしつもーん
基盤にマグネットらしきものあるか?
実物見たことある香具師でもいいや
951名無しバサー:03/03/06 20:30
エレクトリックサンダーと同じ原理だよ<発電
952名無しバサー:03/03/06 20:36
http://homepage1.nifty.com/gamecenter-arashi/hissatsu-main.htm
これか?
じゃあ元祖は平賀源内だな
エレキテル内臓かよっ<DC
953名無しバサー:03/03/06 20:38
>>951 そんなんで解るか!!
954 ◆V/BXqMaTSU :03/03/06 20:50
>951
ゲームセンター嵐の必殺技?
コントローラーを手で高速で擦って静電気かなにかを出してコンピューターを狂わせるという技だっけ?
955かにころ:03/03/06 21:20
オクで新品12000円でスコ1000買ったよ
出た直後に新品1万で店で買ったのに。
値崩れしないね。
956名無しバサー:03/03/06 21:28
このスレには厨房以下しかおらんようだな。
DCに電池は載っていないのは判っているんだから、その性能を維持するためには
常に充電(発電)が必要だということが判らんか?
そして、発電するにはコイルか磁石のどちらかが動く必要がある。
それ以上は言わなくても判るよな。
957名無しバサー:03/03/06 21:37
>>956
解って無いのはオマエだ。>>941を読め!
958DCマソ:03/03/06 21:58
>>941だ。
誰が誰やらわからなくなってきたなw
一応、コテにしたわ
つっても俺がDC買って人柱になるわけじゃねーからなっw
電気ヲタ様いまだに降臨せずか・・・
959(ノ・∀・)ノ:03/03/06 22:45
1投げ目で発電っていうか充電ってカタログに書いてあるね。
アルミで渦電流を起こすなら
磁界の中にスプールなりリングが入ってないとダメなんじゃん??
で。磁界の中にカタログで見えるのはシャフト。他にも隠れているんだろか?

>イトキン
エクセージは97年みたい。全然知らなかった。
2ch来るまで道具ヲタじゃ無かったかんな。。w
http://fishing.shimano.co.jp/back_num/back_num.html
960(ノ・∀・)ノ:03/03/06 22:46
シャフトで足りるの??って話。
961名無しバサー:03/03/06 22:46
【2002】2ch的流行語大将【2002】
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3de9d08b0004e.html




962名無しバサー:03/03/06 22:53
ランカーズの中井さんとかはまだ通ってるんですかねえ。
963名無しバサー:03/03/06 22:53
↑誤爆。
964名無しバサー:03/03/06 22:54
965DCマソ:03/03/06 23:02
>>959(ノ・∀・)ノ
リング状になってんのはダイワ・リョービ方式だよなー。
例えばバスワンとか他もろもろはサイドウォールの
渦電流でやってんだんべ?
その手で何とかならんもんなのかなーと・・

966DCマソ:03/03/06 23:05
ん?やっぱ無理かな
サイドウォールだと渦電流がスプール内の
コイルにかかると思えんもんなw
スプールには磁石ありっ!ってことか
967(ノ・∀・)ノ:03/03/06 23:13
リングが引っ込んでると
ダイワもブレーキ効かなくなるから、かからないかも。

ていうかコイルの中でシャフトとかが回ったら発電するの?と自レス。
電気ヲタへの撒き餌にもならんな。。w
968(ノ・∀・)ノ:03/03/06 23:14
スプールに磁石なら、なんとなくイメージが沸くんだけどお
969DCマソ:03/03/06 23:20
いやいや、サイドウォールっつのは
http://sansai.hp.infoseek.co.jp/f020426.htm
これのことだど。(ABU水混入スレより)
磁石とコイルが抱き合わせってのはどーよ?
スプールの底部分渦電流が発電と制動をかねるっやつ
スマートなレイアウトだよな、でもそんなことできんのか?
電気ヲタさっさときやがれw
970椎名三平(特別出演) ◆.YvHyJt2PM :03/03/06 23:28
この絵見るとスプールの内側にコイルが入るみたいね
http://www.trusty2000.co.jp/img/conq_coil.jpg

971(ノ・∀・)ノ:03/03/06 23:36
それABUスレで見てたよ。ほんとにやるか!?ってw

マグVのリングが引っ込むと、DCのコイルの位置に来るじゃん
そうするとブレーキ効かないからすると>966ってコト?って意味ね。

キャストスレで上手くマグの仕組みを解説してくれた人とかいるんだけどなー。1000まじか。。

>椎名
どこから持ってきたの?
972DCマソ:03/03/06 23:36
>>970
サンクソ!
やっぱ基盤にマグネットはねーんだな
ちょっと萎え。。
まあ、そんなもんだろな
973(ノ・∀・)ノ:03/03/06 23:40
ヂムのページがあるんだな。トラステーって。
そしてまた1000に近づくww
974DCマソ:03/03/06 23:43
このスレ消化して
次スレでやったほうが良さそーだな。
次のしつもーんも、おもしれえんだどw
975名無しバサー:03/03/06 23:53
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね



















976名無しバサー:03/03/06 23:54
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
977名無しバサー:03/03/06 23:56
赤蠍紅連隊はどうしてつながらないの?
誰か知らない?
978名無しバサー:03/03/06 23:59
ちょとしたことで萎える奴多いな
ふだんから萎えてるとか
例えばラーメンの盛が少ないだけでも萎えとか
道端の乾燥げろふんじゃって萎えとか
979名無しバサー:03/03/07 00:05
DCの音はかなりイイ!!感じの音がするらしい
20年くらい前430セド(L20)の
国産初のターボ音に近いという音らしいが
980名無しバサー:03/03/07 00:06
そろそろ1000取り合戦開始か?
981名無しバサー:03/03/07 00:15
「これはナンデスカ?」
「釣具ですか?」
「普通紙です!」
982名無しバサー:03/03/07 00:17
これからは、音、サウンドで
個性化を図る時代なのか。
983名無しバサー:03/03/07 00:20
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
984名無しバサー:03/03/07 00:20
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
985名無しバサー:03/03/07 00:20
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
986(ノ・∀・)ノ:03/03/07 00:21
>>974
しつもん期待してるぜい。

ピエゾが付く日も近いか?
987名無しバサー:03/03/07 00:21
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
988名無しバサー:03/03/07 00:22
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
989名無しバサー:03/03/07 00:22
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
990名無しバサー:03/03/07 00:23
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
991名無しバサー:03/03/07 00:23
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
992名無しバサー:03/03/07 00:23
おっとこれは赤蠍でやった荒らしか!
最終コーナーを回りました!
993名無しバサー:03/03/07 00:23
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
994名無しバサー:03/03/07 00:24
次は無駄か?
995名無しバサー:03/03/07 00:24
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
996(ノ・∀・)ノ:03/03/07 00:24
997名無しバサー:03/03/07 00:24
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
998名無しバサー:03/03/07 00:24
まつい^^^^^^^^^^^^^
999名無しバサー:03/03/07 00:24
1000名無しバサー:03/03/07 00:25
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。