【野望】シマノリール【統一】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
今日もリールはシマノです

いつものリールもシマノです
2名無しバサー:02/11/15 23:48
 2ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩ 
         | ∪ |         (´´  
          |つ |⊃      (´⌒(´  
         (''。д)≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ~~ ̄(´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ!
3名無しバサー:02/11/15 23:49
いいねえぇぇ
4名無しバサー:02/11/15 23:49
2げと
5名無しバサー:02/11/15 23:49
めたまぐ、いんぷれ、きぼおおおん!
6名無しバサー:02/11/15 23:51
アクシス100のインプレも希望。
できれば巻物系とスロー系それぞれ使った感じとか
書いてくれるとありがたや
7名無しバサー:02/11/15 23:58
そうあせるなや、マターリやろうぜよ
8名無しバサー:02/11/16 00:04
バスワンは本当に60m飛ぶのか
ロドリ調べのヤシ
9寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/16 00:06
>>8
いつのロドリ?
10名無しバサー:02/11/16 00:13
11名無しバサー:02/11/16 00:14
12名無しバサー:02/11/16 00:15
前スレっつうより叩き台だな
13メタマグ:02/11/16 00:22

・アンタレ、スコ1000に比べてパーミングがしずらい
・握りずらいから、軽さをあまり実感できない
・ブレーキセッティングはアンタレより大分楽
・巻き心地は、アンタレ=滑らか、MG=軽い、スコ1000=重い
・飛距離は問題なし(スプール径参照)
・数値的には軽いので軽竿にあう
・ボディーがMGで出来ている事による錆び、腐食などの問題は実釣には不問(グラブ付きラバジ引っ掛けまくり)
・キャスコン、ドラグ精度も問題なし
・太いラインが多く巻ける

個人的に、パーミングのしずらさを除いては満足してます。
14シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 00:25
スコ1000はポロポロ剥がれる塗装以外、不満は無いな。(・∀・)イイ!
15名無しバサー:02/11/16 00:28
>14
剥がれるかあ?
俺もそんなに大事に使ってるほうじゃないけど
なんともないぜ
バスボとかに乗せてるわけじゃないけどさあ
16名無しバサー:02/11/16 00:56
傷は付くけど、普通剥がれるか?
17シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 01:01
カドからチョットずつ剥がれて黒い下地が見えてきたぞ。
それ程気になる物でもないけどなー、
18名無しバサー:02/11/16 01:01
アンタレス・5・2各一個
スコーピオン1500・1501各一個
バスワン一個
シャウラ3本
バスワンXT2本
バイオマスター 2個

島野さん、なんかくれ!!
19名無しバサー:02/11/16 01:02
シルビアのシコ1000は北製なので
みんなのと違うよ
20名無しバサー:02/11/16 01:04
>18
そんだけ使わしてもらってるんだから
おまえが感謝しろ

21名無しバサー:02/11/16 01:04
>18
JIMに爆チャンで頼むと掲載されるかも?(笑)
22シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 01:05
>>19
マジでぼっころす!!
23名無しバサー:02/11/16 01:09
>19
(´・ε・`)ナントナクシッテタカモ・・・
24シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 01:14
ついでに言うとスコ1500は全く剥がれたりはしなかった。
キズは当然付くけどな。
塗装の質は明らかに落ちてるな。
その分、機能は充実してるんだから仕方ないか。
25名無しバサー:02/11/16 01:15
スローオシュレートはバックラしまくるってホント?
26名無しバサー:02/11/16 01:16
ん?ベイトでか?
27名無しバサー:02/11/16 01:19
スコ1000、3台デッキ張ってないアルミボートでガンガン使ってるけど
キズは付くけど剥がれは無いよ
マグV無しのTD-Xは見るも無残な姿だけど
28名無しバサー:02/11/16 01:50
俺の1000も禿げる気配まるでない。
傷は付くけどね。

ひょっとしてハズレ?
29リール:02/11/16 01:58
購入前提の、前向きな質問です。

メタニウムMgと、スコーピオン1000(1001) では、単純にどっちが飛びますか?
やっぱりMgでしょうか?回答お願いします。
30名無しバサー:02/11/16 02:02
>29
投げるルワーにって答えが変わる
何したいねん?
31名無しバサー:02/11/16 02:10
>>29
同じ人が同じ条件で投げてメタマグが100とすると
スコは92だよ。ホントに。
32名無しバサー:02/11/16 02:12
こう言う初心者だから飛距離は! とか言ちゃうんだろうね。
33名無しバサー:02/11/16 02:17
>29
お前にゃバスライズがお似合いさ
34( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 02:43
メタマグは伝説の赤メタのボディを受け継ぐ最後のリールになりそうな予感がするんだが…
次の釣博で新たな伝説を作るボディを持ったリールが出るだろう
35名無しバサー:02/11/16 02:47
早速このスレにもイトキンが来たか・・・。
36名無しバサー:02/11/16 02:58
>24
でた。しったか。
37名無しバサー:02/11/16 03:07
メタマグ、XT、赤メタ


結局どれが性能イイの?(重量は除く)
38名無しバサー:02/11/16 03:23
  ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´
39名無しバサー:02/11/16 03:23

  ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < えっちなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´
40( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/16 03:41
>36
濡れの予知は結構あたるんだぜ〜
41名無しバサー:02/11/16 04:58
>37
新しい機種をわざわざ性能落として開発すると思う?
42寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/16 11:51
ちなみにメタMgとメタXTのスプールは交換性があるので、ものすごく便利です。
同じようにスコ1000のスプールと交換性がある派生リールが出るんじゃないかな・・・
あくまで予想だが
43名無しバサー:02/11/16 11:52
イトキンはいつもとんでもない時間にか既婚でやがんな
44名無しバサー:02/11/16 17:30
シマノリールにスプールの互換性を求めるのはどうかな?
メタマグは銀メタの進化系だから互換性があっても不思議ではないが、
シマノリールは値段の違いだけでなくそれぞれに個性があるからね。
それにスコ1000スプールと互換性のあるリールが出ても意味ないと思う。
ラインキャパが変わらないし、スコ1000自体が現役バリバリだしなw
仮に出るとすればスコ1500のスプールと互換性があるリールでしょ。
それかアンタレスの時期モデルとかね。
45名無しバサー:02/11/16 17:49
>>37
赤メタもXTですが。
46名無しバサー:02/11/16 18:23
夢屋のメタマグ用スプール話きぼん
47名無しバサー:02/11/16 19:59
アクシスってバックラッシュの嵐です
構造上の問題あり!遠心力はだめ!
48名無しバサー:02/11/16 20:32
>47
そういうシロートなインプレは要らん。
49名無しバサー:02/11/16 20:56
>47

ヘタクソ
50名無しバサー:02/11/16 21:32
93メタニウムXT、97メタニウムXT、メタニウムmg3台とも使っているが、かわらん。
97、mgはスプールの回転や飛距離、使用感は一緒(軽さ以外は)93も大差なし。
ただし93メタニウムの3点ボールベアリング支持の方が強度があるハズ
実際、アメリカ仕様のクロナークは未だに3点支持、ごまかしのスプール回転を求めるなら97以降。
51名無しバサー:02/11/16 21:40
マグよりエンの方がバックしやすいぜ
52名無しバサー:02/11/16 21:44
51はなんでもかんでも略すのがカコイイと思ってるDQN
53名無しバサー:02/11/16 22:05
俺もシマノにするか迷ってるんだけど
初心者なのでバックラッシュしにくいやつほすいんだけど
 
マグネットの方がバックラッシュしにくいと聞いたからダイワのやつにするか
それともシマノの飛ぶリールにするか迷ってる
アクシスあたりで遠心力ブレーキだから着水時バックラッシュしやすいのは分かってるけど
それってメカニカルブレーキ強めに設定してバックラッシュ阻止できませんか?
54名無しバサー:02/11/16 22:10
しかも誰でも知ってることだし・・。
55名無しバサー:02/11/16 22:18
>53
悪いことは言わん、縞にしとけ。
原チャばっかり乗ってれば永久に原チャしか乗れん。
着水でバックラ?どこのメーカーでも同じことだろ
親指使え
56名無しバサー:02/11/16 22:19
両方使ってるが、気楽に使いたいんならダイワの方がいいぞ。
57シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 22:21
慣れればどっちだって気楽だろ。
58名無しバサー:02/11/16 22:22
慣れが大切
59名無しバサー:02/11/16 22:23
>>57-58
同意
60名無しバサー:02/11/16 22:24
リョービ<シマノ<ダイワの順で気楽に投げれる。(ロープロね)
6155:02/11/16 22:25
初心者が大から入ると縞は使いにくいだけのリールになる可能性あり。
縞から入れば、大は大なりのスバラシさを良く理解できるようになる
62名無しバサー:02/11/16 22:29
誰よりも遠投したいならシマノ、
適当に楽に使いたいんならダイワだ。
63名無しバサー:02/11/16 22:32
漏れは大から島に乗り換えたクチだが、
1500を始めて投げたときはその伸びのよさにカンドーしたYO。
大でもかなりマグを弱めてサミングでコントロールしながら使ってたから
1500を始めて使ったときでもさほど問題なかった。
上にも出てるけど、慣れの問題でしょ。
64名無しバサー:02/11/16 22:35
つーか遠心ブレーキ必要ねーだろ。
俺は全部OFFだよ。
まあ、初心者には無理だけどね(ハハハ
65シルビア ◆eardKycD56 :02/11/16 22:36
>>64
カナモ(・∀・) ハケーン!
66名無しバサー:02/11/16 22:39
おうよ!!
>64はリールもいらねえだろ
手釣りでやれや!
67名無しバサー:02/11/16 22:42
OFFだって。
取る勇気までは無いらしい。
68TEM:02/11/16 22:42
USA版メタニウムは、赤メタ・銀メタ・マグメタが全部揃ってる。
国内でも旧機種残せばいいのにね〜

ところで、国内仕様のスコ1500って、スーパーフリースプールだったっけ?
69名無しバサー:02/11/16 22:44
>>67
逆風の時はさすがに必要だからね(ハハハ
7053:02/11/16 22:45
みんな  i 10  
 
すげえ悩んでます、島ののほうが値段面でも有利
メカニカルブレーキって車でいうサイドブレーキ見たいなものなの?
71名無しバサー:02/11/16 22:45
なんだ親指動いてね〜じゃん、あはは
72名無しバサー:02/11/16 23:25
シマノは向かい風に弱い。
ダイワはダサい。
73名無しバサー:02/11/16 23:31
↑の頭が弱い。
74名無しバサー:02/11/16 23:33
つーことでアブが最高!
国内ではリョービが最高!
75名無しバサー:02/11/16 23:36
>>64
釣りしてるよりバックラ直してる時間の方が多い人でつか?
76名無しバサー:02/11/16 23:37
違います。
釣りしてるよりもネットしてる時間の方が多い人でつ。
77名無しバサー:02/11/16 23:43
漏れも遠心はオフにする事あるけど、いつもオフは正直ムリだよ。
本ばっか読んでる人なんか?
たまには外に出て釣りしてみな
78名無しバサー:02/11/16 23:44
>>77
69読め
79名無しバサー:02/11/16 23:45
分かりきったことをエラそうに言われても困るんだけどな
80名無しバサー:02/11/16 23:47
>>誰が??
81名無しバサー:02/11/16 23:50
おまいら屁田杉
向かい風・急な横風なんかにこそ親指でしょ!
82名無しバサー:02/11/16 23:50
ツインパワーの購入を考えてるんだけど、2000と2500どっちがいい?
バスしかしません。2500のハンドルノブがなあ・・・
83名無しバサー:02/11/16 23:52
向かい風なら後ろに投げろよ
84名無しバサー:02/11/16 23:52
分かりきったことをエラそうに言われても困るんだけどな
85名無しバサー:02/11/16 23:54
一つ聞いていい?
みんなサミングでコントロールしないの
それとも出来ないの?
86名無しバサー:02/11/16 23:55
俺はジムにキャスティング教わったからね
87名無しバサー:02/11/16 23:55
>82
2つ買ってハンドル交換して使え。
ついでにスプールも交換してみろ。
88名無しバサー:02/11/16 23:55
>>83が良いこと言うた!
89名無しバサー:02/11/16 23:56
ジムよりそこら辺の厨房のほうがよっぽど飛距離だすよ
90名無しバサー:02/11/16 23:58
サミングって指で目を突く反則技でつか?
91名無しバサー:02/11/17 00:00
サミング?



柔軟剤だろ?
92名無しバサー:02/11/17 00:01
>>85
一つ聞いていい?
サミングしない人なんているの?
それとも出来ないの?
93名無しバサー:02/11/17 00:02
>91
それはファーファだろ!
94名無しバサー:02/11/17 00:02
>>83は船での沖釣りしかしないんでつね?
95名無しバサー:02/11/17 00:03
>>94はボート免許もない糞オカ厨なんでつね
96名無しバサー:02/11/17 00:05
カップ焼きそば…
97名無しバサー:02/11/17 00:05
どうせおまいらなんかサミングしなくても、
ライン自動パーマだろ?
98名無しバサー:02/11/17 00:07
糞オカ厨の負け惜しみ
99シルビア ◆eardKycD56 :02/11/17 00:09
>>93
ハミングかと思われ
100名無しバサー:02/11/17 00:10
オカでいっも釣り負けてるヤシに限って
船船言ってんのな
101名無しバサー:02/11/17 00:11
へたくそはマグ使えってこと
102名無しバサー:02/11/17 00:13
ペヤング…
103名無しバサー:02/11/17 00:13
>100
糞オカ厨には語る資格もないな
104名無しバサー:02/11/17 00:15
レコード5000ヤフオクに出したら60000円も
出して落札するんだからなあ。
英語読めないからeBayとか使えないんだね。
20000円で買えるのに(w
105名無しバサー:02/11/17 00:16
しょうーがねえなあ。。
糞船厨は可愛そうだから特別に、かんべんしてやるよ
106名無しバサー:02/11/17 00:18
>105はそろそろ泣くぞ
107名無しバサー:02/11/17 00:27
風上に全然投げれないのでローンで船を
買いますた。。。とさ。  ちゃんちゃん
108名無しバサー:02/11/17 00:33
つまんね
109名無しバサー:02/11/17 00:33
風があったら対岸に行けよ
110名無しバサー:02/11/17 00:40
リールはダイワに決まってるだろうがバカどもめ
11164:02/11/17 00:45
あらら、俺の発言をきっかけに糞スレになりつつありますね。
112古川ケンイチ#:02/11/17 00:51
荒れてこそ見える真実もあり。

煽ってなんぼの2ちゃんです。
113光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/17 00:59
遅レス
「アクシス」は、値段相応の良いリールだと思います。
巻き心地、質感はカルコンの足元にも及ばないが、
シマノ特有のカッチリ感があり、実用には問題ない性能がある。
個人的にあの色が気に入っている。

みんな、遠投、遠投、言ってるけど、遠投ってそんなに必要?
明らかに距離でないなら、問題だけど、、
そんなリール今時、無いでしょ!
遠投したいなら、重いルアー使えばいいと思う。
TN/60 推奨!
114名無しバサー:02/11/17 01:01
AXIA最高っす!
115名無しバサー:02/11/17 01:03
TN/60 ← お世話になってます。
116名無しバサー:02/11/17 01:04
MAXELLのほうがよくない?
117名無しバサー:02/11/17 01:07
DENONだろ?
118名無しバサー:02/11/17 01:09
むしろFUJIだな 
119名無しバサー:02/11/17 01:09
やっぱ、TDKでしょ
120:02/11/17 01:39
>>113 サンクス
あの値段だから、試しに買ってみる
121?:02/11/17 15:09
アルミくらい一括で買え!
122名無しバサー:02/11/17 17:47
ダイワか島の迷ったけど
ダイワにします
123名無しバサー:02/11/17 18:10
すいませーん
銀メタはどうなんですか
124名無しバサー:02/11/17 18:25
西京焼き、みりん漬け、日本の伝統
125名無しバサー:02/11/17 18:28
銀ムツとでも言わせたいのか?
126名無しバサー:02/11/17 22:05
1500とアクシスどっちの方が飛ぶよ?
今持ってる1500ガタきたんで
127名無しバサー:02/11/17 22:49
銀のメタニウムXTと、メタニウムMgってどのくらい機能的差があるの?
一番気になるのは、10g以下のルアーを投げた時のやっぱり飛距離なのでよろしくお願いします。
128381:02/11/17 23:05
軽いルアーはNGの方がイイよ。
129名無しバサー:02/11/17 23:13
おい!おまいらどうするよ
銀むつが食べられなくなりそうなんだぞ
保護の対象だってよ
130名無しバサー:02/11/17 23:40
今回は見送りになりました<銀むつ
131名無しバサー:02/11/17 23:42
これからも日本人が食べる魚はいろいろと外国からけちつけられそうだな
132名無しバサー:02/11/18 00:02
そーゆー時のためにも黒鱒!!
133名無しバサー:02/11/18 00:20
反対するのはどうせ日本だけ
日本人には何も食べさせるなってことだろ
134名無しバサー:02/11/18 00:54
俺は1501を5台使用。

メタXTを一度買ってみたが、すぐに売った。
135名無しバサー:02/11/18 01:35
>93
そんなマジレスいらん。
偽スコ1000元気か?
136名無しバサー:02/11/18 01:43
>135
おまえバカ?
137古川ケンイチ#:02/11/18 01:46
そうです私はバカで〜す
138古川ケンイチ¥:02/11/18 02:16
いやいや、オレこそバカだよ。
139古川ケンイチ#:02/11/18 02:19
あなたより絶対に俺の方がアフォです
140古川ケンイチ#:02/11/18 02:27
うんにゃ、おいどんこそあんたよりアフォですばい。
141古川ケンイチ#:02/11/18 02:30
なにいうとんだ〜あたしの方がアフォだがね〜
142古川ケンイチ#:02/11/18 02:33
ナニイウネ!ワタシアナタヨリ アフォアルヨ!
143古川ケンイチ#:02/11/18 02:35
なまらーむかつく! わたしの方がアフォしょ!
144古川ケンイチ#:02/11/18 02:38
Tam afo!
145( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/18 02:47
古川ケンイチがイパーイ(w
146古川ケンイチZ:02/11/18 02:53
呼んだか? そうです私が変な古川ケンイチです
変な古川〜♪ 変な古川〜♪
147?:02/11/18 10:00
古川グループ、一斉アク禁!!
148古川ケンイチ#:02/11/18 10:20
そして俺ひとりが残る
149名無しバサー:02/11/18 10:22
真冬の漁港でのダウンショット用にテンリュウSP60ULとアルテグラ2500SDH使ってますが、
せっかく軽いロッドなのにリールが重いのでバランスが悪くて腕が疲れます。
アタリも取りにくいし。
そこで、NEWツインパワーかツインパワーMgSどちらかを買おうと思ってます。
フロロの3ポンドをメインで使ってますが、どっちがお勧めですか?
今まではマミヤのリールを使っていたので、シマノ初心者のためよろしくです。
150名無しバサー:02/11/18 11:03
リールが重いと、なぜアタリが取りにくい?
151コナン:02/11/18 11:25

アルテグラ2500SDHはマミヤなのか?
152名無しバサー:02/11/18 11:40
>150
寒い中バランスの悪いタックルで常ってると手首が痺れてきてアタリもクソもあったもんじゃないんです。

>151
今までエイペックス700使ってたんですが、ロッドと一緒にアルテグラを買ったんです。
因みにこのアルテグラが初シマノなんです。
153152:02/11/18 11:43
説明不足かな?
真冬に一晩中常ってるとそのうち痺れてきます。
以前はスカイホークにエイペックス700だったから
もっと地獄でしたけど
154名無しバサー:02/11/18 11:47
真冬に一晩中っすか? Σ(;゚д゚)
ホッキョクグマ並みの根性っすね
一応つっこみのテスト
155古川ケンイチ#:02/11/18 11:50
>152
キミにぴったりですよコレ

http://store.yahoo.co.jp/esports/9023330000016.html
156名無しバサー:02/11/18 11:56
漁港のツネなら、延べ竿で十分だろ。
157マシンガン:02/11/18 12:41
>156
延べ竿のほうが重いだろ。
バカかお前?
158名無しバサー:02/11/18 21:54
細ラインでツネがメインなら2000番とか1500番にすればいいような、
と言ってみるテスト。
159名無しバサー:02/11/18 22:27
New バイマス2000はどう?
軽くなってるよ。
ツインパよりは安い。
160シルビア ◆eardKycD56 :02/11/18 22:32
Newバイマス2000って旧バイマス2500と同じ径のスプールになったの?
ステラの様に
161名無しバサー:02/11/19 01:04
よく分からないけど、最大巻上長からすると変わってないみたいだね。
スーパースローオシュレートになって1cm短くなってる。
162名無しバサー:02/11/19 01:26
って事は、逆にちっちゃくなってるのかな。
163( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/19 01:27
アンタレス次期モデルを早く発表しる!
164名無しバサー:02/11/19 01:45
発表されてもカタログ眺めて(・∀・)ニヤニヤするだけだろ
165名無しバサー:02/11/19 01:48
1500の次のモデルの方が気にかかるよ
これいいとこついてるでしょ
166名無しバサー:02/11/19 01:52
アンタレスは継続されると思うよ。息の長いモデルを出してこそのシマノだし。
アンタレスのバリエーションが出るかもしれんが(小型モデルとか)。
1500は出て欲しいね、4X4SVS搭載のν1500とかかな?
167名無しバサー:02/11/19 01:57
AXIS100に4x4SVSを…ジュラルミンのスプールを…
168名無しバサー:02/11/19 02:05
>162
いや、そうじゃなくて、同じスプール径でもノーマルでかなり斜めに巻くのと
スーパースローオシュレートでちょっと斜めに巻くのでは糸巻き量が少し変わるよね。
(斜め度合いが強いほど糸巻き量が多くなる)
その差が1cm出てきてるのかなと思った。
169名無しバサー:02/11/19 13:49
メンテナンスが悪いせいもあるかと思いますが、
飛ぶバイブレーションでの最大飛距離はEONよりも10mほど劣りました。
EONは後半の伸びが効いてます。
あと、スコーピオン1000ではスプールが小さすぎて
糸巻き量が少し足りない感じ。
10g前後のルアーは飛距離は多少劣る感じでした。
170名無しバサー:02/11/19 23:33
おまえらの中でアクシスのバージョン2使ってる香具師いる?
ナイロン14lbでピーナッツ投げたら何メートルくらい飛びやがりますか?
漏れが何メートル飛ぶかは教えないけど。
171名無しバサー:02/11/20 00:14
アクシス、スコ1500より飛ぶか、互角やったら漏れはアクシスにする。
漏れの1500寿命ナンス。
172TA:02/11/20 00:51
軽量プラグ投げ用にカル50とアブ1600Cどっちにしようか迷ってるんだけど、両方持ってるって人います?いたらインプレお願いします/
173名無しバサー:02/11/20 00:56
>>171
スコ1500は近々新型が出るんでないの?。
174Megaass:02/11/20 01:06
去年の今頃1500Mgを開発中だって結構信頼できるスジから聞いたんだが。。
みんなが手放しで「Mgまんせー!」ってならなかったから開発ストップかかってんのかな?
175名無しバサー:02/11/20 01:13
1500のMg?マグネシウム採用で値段が高くなちゃコストパフォーマンスが望めないねえ。
そもそも、メタニウムMgと競合しちゃうでしょ、それは有り得ないと思うなあ。
メタMgが廃盤になって、4x4SVS1500Mgって事なら有り得るかもしれないけど。
176Megaass:02/11/20 01:21
>175
いやー、ほんまに信用できる所で聞いたんだけどねぇ。
詳しく分からんけど頑張ればMgでも安くできるって事じゃない?
もし出たらスコ1000と合わせて低価格帯ではシマノは無敵になるだろうし。
昔は1500とメタXTでスペックかぶってても共存できてたわけだしね
177名無しバサー:02/11/20 01:21
>>175
そうだね。Mg化より、素直にスコ1000の大きいヴァージョンにしてくれた
方が良いね。
178名無しバサー:02/11/20 01:30
ほぼスペック同じようでも糸巻き量の違いがあったから
少し違う性格のものだったね>メタ&1500

Mgはケンクラでも出せるんだから大して高くならんかも
179名無しバサー:02/11/20 01:35
限定でいいからスコ1000の夢屋モデルとか出して欲しいわー。
色はネット投票とかで別色にして(マットブラック禿しくきぼん)
ベアリングもちょっとだけ増やして2000円くらいうpで。
いまいち踏み切れなくて買い渋ってる人とかも食いつくと思うんだけど。。
で、シマノ初体験の人も1000の性能なら気に入るだろうし新ファソ獲得で(゚Д゚)ウマーじゃない?

ダイワのclub Mの後追いになっちゃうけど
業界の活性化を図る目的にも是非やってほしいんだが。。
シマノの企画担当さん見てますか?w
180Megaass:02/11/20 01:36
あれ?179は俺です。
何で名前消えたんだろう??
181名無しバサー:02/11/20 01:38
>176
>昔は1500とメタXTでスペックかぶってても共存できてたわけだしね
値段が全然違ったよ(笑)。値段(とスペック)が違ったから共存できた訳で。
赤メタXTは今で言うとアンタレス、旧スコ1500は今で言うとスコ1000だもの。
まー、ボディの全パーツがMgじゃないなら出る可能性はあるかもね。
SVSサイド部分が樹脂製とかね、スプールはスコ1000と同じ材質と作りで径の大きいだけのにして。
あくまでコストパフォーマンスと軽量を同時に考えたら、その程度の仕上がりになるのでは?
元々1500は名機なので、どう改良しても悪くはならないよなあ〜。
とにかく楽しみではあるね。
182名無しバサー:02/11/20 01:40
1000の夢屋パーツも企画してるらしいがなぜかなかなか
でてきませんね。
183名無しバサー:02/11/20 01:44
ってか、全機種の穴開きスプールだして欲しいな。
SVSはそのままで。

それともアンタレ以外にそれをやると、ダイワになっちまうからかな。
ちゃんと軍手で根掛かり外すから、、、

だしてくれー!
184名無しバサー:02/11/20 01:50
スプールはMgじゃないと思うなあ、夢屋でMgスプール出せば良いしね。
Mgじゃなければその分安く仕上がるし。
185Megaass:02/11/20 01:55
>181
今のシマノはそれぞれの機種がキレイに住み分け出来てるからねぇ。
当時から俺の目には魅力的に見えなかった1500も
1000の出現でさらに霞んで見えるように(ワラ

やっぱ低価格帯のリールって軽いルアーに弱いのが多いから、
そこを突いた1000ってスゴイと思うのよ。
1500を売ろうと思ったら今のラインナップに欠けてる所を突いて
何か光るものを持ってないと新1500もただの入門機種になっちゃうもんねぇ。
186名無しバサー:02/11/20 02:07
住み分けは・・・

<コストパフォーマンスに優れた初級者の為のリール>
アクシス

<中級者に最適なスコシリーズ(4x4SVSでとっても簡単)>
軽量ルアー(7g)用に最適な1000、オールマイティな重量(7〜18g)にNEW1500

<軽いリールを要望する上級者の為のリール(もちろん初級者でもオッケー)>
メタMg

<上級者(ヘビーユーザー)の為のリール(もちろん初級者でもオッケー)>
アンタレス

<優雅な巻き心地でまさに上級者の為のリール(もちろん初級者でもオッケー)>
カルカッタコンクエスト

・・・ってトコかな?まあ、人によって多少のイメージは違えども、大体合ってるでしょ?
非常に分りやすい住み分けだよね。
187名無しバサー:02/11/20 02:09
バスワン・ライズは?
188名無しバサー:02/11/20 02:11
今の1500は1000に慣れたユーザーにはスプールが重いと感じるだろう
からそれが問題かも。今のラインナップだと1500は単純に1000を大きく
すればいいといえないかもしれないですね。現行のメタやカルを基準に
糸巻き量を設定するのか、全く新基準でメタに位置する新型が出てくる
場合それに合わせてくるのか、それとも考え方を変えてヘビーデューティ
的な特徴を持たせたものにするのか。
次期アンタレスに相当するものは内部構造から何から新規に変えてくる
らしいので1500一つとってもなかなか予想するのが難しいですね。
1500はもう出さないという見方もできるかもしれないし。
189名無しバサー:02/11/20 02:13
基本的にスコ1000は良いリールなんだけど、もうちょっと太いラインを巻きたいのよ。
そうすると今のラインナップだといきなりメタMgかアンタレスになっちゃうでしょ。
そこに1500の存在意義があるんじゃないかなぁ。
190名無しバサー:02/11/20 02:20
ある意味1000の評価が高すぎたせいで1500の企画が
難しくなってるんじゃないかな。太いライン向けの
ハイCP機として出して今の経済環境でどれだけ売れるか
が問題といえば問題かな。新たな提案をしていかないと
売りにくいかもしれない。
191シルビア ◆eardKycD56 :02/11/20 02:23
1500はスプールでか過ぎでしょ。
気持ち、ちっちゃくしてくれるとちょうどイイ!と思うよ。
あとロープロ化は絶対して欲しいね。
192名無しバサー:02/11/20 02:23
て事は、スコ1000に別売でいいから深溝スプールをだしてくれりゃそれで済むかな?。
193名無しバサー:02/11/20 02:26
>>187
<試しにバス釣りしたい人のリール(性能は二の次、とにかく安く)>
バスワン・ライズ
194名無しバサー:02/11/20 02:27
02のシマノスピニングはコストを重視したつくりに変わってるように
思えるね。スピニングよりずっと数が売れないベイトはダイワみたいに
どんどん新型だせないよな。
とはいえ待ってる人は待たされてるわけだが・・・。
195名無しバサー:02/11/20 02:29
>192
スプール径が小さいから、深溝だとラインの巻癖が凄まじい事になるのでは?
あと、径が小さいって事は、どうしても重量ルアーを投げるのには適していないのでは?
196Megaass:02/11/20 02:29
>192
深溝にしても糸癖付きやすくなっちゃうからねぇ。
やっぱ太いライン巻くならある程度スプール系も欲しいね。
197シルビア ◆eardKycD56 :02/11/20 02:30
AXISに穴あきスプールとスーパーフリースプール装備し「XT」として
1500の領域に踏み込んでほすぃ〜。
198名無しバサー:02/11/20 02:32
アクシス201キボン
199名無しバサー:02/11/20 02:35
シマノも次期バスワンでダイワとは一味違ったマグブレーキを
提案してやってみたら、てこ入れ策になるかも。
普通のマグでもスプールが軽くて回転の立ち上がりがよいとか
ミニ四駆みたいに性能の上がるオプションをたくさんだすとか。
なんならキットにして自分で作ってみるとか。
これならそれなりのインパクトを与えられるかも。
200名無しバサー:02/11/20 02:36
ついでに4x4SVSも
201Megaass:02/11/20 02:37
住み分けを考える時、丸型とロープロは完全に別物と考えるべきだと思うなー。

そんな事より>>179には無反応かよヽ(`Д´)ノ
俺がシマノの企画担当なら意地でも実現させるほど自信があるのにぃw
202名無しバサー:02/11/20 02:38
まあ、今時普通の製品じゃみんな飽きてるからここで話してること
ぐらいやってくれないとユーザーも買ってみようかなと思わない
くらいのとこまできてるね。
203シルビア ◆eardKycD56 :02/11/20 02:39
次期バスワソには「キステム」復活希望するぞ!
あれは便利だったぞ。
204名無しバサー:02/11/20 02:39
その前に夢屋っつうの止めて欲しいね
205192:02/11/20 02:39
>>195>>196
う〜ん、そうだよねぇ。
206名無しバサー:02/11/20 02:40
>204は名前のことな(w
207名無しバサー:02/11/20 02:41
Megaassさんは黒が欲しいのかぁ。なるほど。
黒も他とは違った存在感を出せる気もしますね。
208シルビア ◆eardKycD56 :02/11/20 02:47
>>206
完全無欠のジャパンスタイルなんて言ってるメーカーだからな(w
209Megaass:02/11/20 02:48
>204
だなw
俺も夢屋モデル欲しいって書いたけどもし実現したら
金色の筆で書いたような文字で『夢屋』とか入りそうな予感w
>207
マット限定ねw
意外とどんなロッドにも似合うと思うしカコイイと思うけどなー

>シマノ様
こんな俺をヘッドハンティングしてください(はぁと
210名無しバサー:02/11/20 02:48
シマノってゆうか村田のセンスだろ
211名無しバサー:02/11/20 02:48
ならば日本式といえとw
212名無しバサー:02/11/20 02:49
現行バスワンもなかなかしっかりしてるよね。
クラッチとか切ってみると剛性感も値段の割には
あるし。ただキャスコンあたりは値段相応かな。
はじめて買ったダイワの入門機よりこっちの方が
いいなあとこの前店頭でいじっててそう思った(ワラ
213名無しバサー:02/11/20 02:52
マットブラックは、指紋がおもいっきり付くからやだな。
すぐに傷が付いて汚くなりそうだ。
ワーム、フォーミュラ、魚等の様々なヌルヌル系の液体が付着して、白く乾いてガサガサになりそう。
214名無しバサー:02/11/20 02:55
>209
色ぐれえ自分で塗れよ。
単色だったら簡単なもんだろ
215名無しバサー:02/11/20 02:56


どでかコンパクトー!!  ですが何か?


216名無しバサー:02/11/20 02:58
オレ思うんだけどジムの意見って本当に通ってるのかなぁとか
思う。最近のシマノの商品は彼のスタイルに合わないのが
多いと思うんだけどね。1000なんて開発者がテスト中にでかバス
かけたとか話題になってたけど、でかバスよりジムがテストしてない
で社員がやってるのかと思ったりしたっけ。やっぱりアドバイザー
ぐらいの影響力しかないのかもね。
217Megaass:02/11/20 03:01
>214
自分で塗ってもええけどしっかり選ばないと塗装が弱くなりそうだねぇ。
でも塗ってみようかなーw
ベアリング仕組み分かってれば簡単だろうしね
>213
指紋は逆に目立たないと思うけどなー。。
銃のマットブラックみたいな質感で
こうなったら、よーしパパブチ切れちゃったぞー
ってな勢いでヘビーウエイト樹脂で今の流れに思いっきり逆らっちゃうとか
それは俺もさすがに買いませんが(ワラ
他の色だと限りなく黒に近いディープパープルとかも良さそうだなー。smoke on the warter♪

って俺の趣味炸裂してますが誰か止めてくださいw
218名無しバサー:02/11/20 03:01
サンプル持ってきてこれでどうですか?
ぐらいのモンかもね。
思い入れのない商品はそれほど熱心にもなれないかな?

ネーミングはあれですわ。ダイワも同レベルだから(w
219名無しバサー:02/11/20 03:03
もう寝ます〜
220名無しバサー:02/11/20 03:06
ジムはあくまでアドバイザーでしょ。開発に直接参加してる訳じゃないと思うよ。
ジムがあーだこーだ言っても、シマノの開発者と意見が同意しなけりゃ話は通らないでしょ。
だってシマノの社員じゃないもんね。
1500の左ハンドルだって、寝耳に水だったかの様な話が、本に書いてあったしね。
社員じゃないからこそ、村田が信用出来る部分がある訳だ(シマノへの辛口の意見もあるしね)。
221名無しバサー:02/11/20 03:07
>>218
アンタレスは結構長期間試作機でテストしたみたいだし、事務も意見もかなり取り入れられてる
と思うけど。1000とかは元々事務向きじゃないでしょ。
222Megaass:02/11/20 03:14
俺も寝るですー。
今夜は熱かったですな(ワラ
223名無しバサー:02/11/20 03:16
そうですよね。アンタレスのことなんかもそうらしいですね。
ステラなんかの話も記事で読んだりしましたよ。
別に茶化してるわけじゃないんですけどね。

224Megaass:02/11/20 03:33
ってか冷静に考えてみたら自分でリールの塗装するの
カナリの根気と手間が必要じゃん。。
やっぱシマノ純正でマットブラックを激しくきぼーん!

 (´Д`;)ヾ ゼヒオネガイシマス
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  オネガイシマス
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
225コウモ:02/11/20 03:40
そろそろ時間ですか?
226( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/20 03:53
次期アンタレスは、メタマグのワインレッドボディにスーパーシップ&鍛造mgスプール搭載のスーパーマシーンです
227名無しバサー:02/11/20 06:40

25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
228名無しバサー:02/11/20 11:01
どうせ買えないだろ、貧乏人どもめ!
229名無しバサー:02/11/20 15:40
イトキン
 アンタレス・シャウラセット3本組¥24万でどお?
 ステラFW25・シャウラセット  ¥12万でどお?
 並木の5700を16万で 4700を5万で
 アルミ V−MAX12f+mc15HPで45万で、トレーラーセットで75万

 良ければフルセットでたったの120万でくれるよ。
230名無しバサー:02/11/20 15:43
さらにおまけでモーターガイドP+45をセットで

231名無しバサー:02/11/20 16:17
アンタレスと銀メタとカル201XT処分希望。
相場いくらくらいかね?
232名無しバサー:02/11/20 16:37
>231
オークション見たら?
中古ショップの買取なら程度にもよるが、どれも3000円前後じゃないか?
233名無しバサー:02/11/20 16:38


∧ ∧
(´。`)

234名無しバサー:02/11/20 19:04
質問
銀のメタとメタmg
どちらが強度がありますか?
mgって軽くなった分、強度が弱い気がします(壊れやすい)
普通に使ってる分には関係ないでしょうか?
235光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/20 19:11
どちらが、強度が有るか無いかで答えるなら、メタの勝ち。
強度というか、耐衝撃性ね。<ゆっくりみしみし、したらどうだろう?
234さん、釣り道具として大メーカーが販売しているものです。
普通に使う分には、まったく問題が無いと思われます。

当方 わりとおっちょこちょいで、落とす、こける、けずる等、
しょっちゅうですが、リール、ロッドなど、破壊したことは、
一度もありません。<キズだらけですが、、   
236名無しバサー:02/11/20 19:22
>325
どっちもメタだけど、どっちのメタの事かな?
(まあ、わかってて書いてるんだけどね)
237光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/20 19:31
ほら、おっちょこちょいでしょ?

メタ→銀のメタ



しかし、mgも銀色だと思ふ、、、?
238234:02/11/20 19:48
銀のメタは灰色と言ったほうが良いかな。
mgのほうが銀色と言えますね。

スコ1,000って樹脂ですよね?
じゃあ、3つの中で一番もろいでしょうか
239名無しバサー:02/11/20 20:06
てかXTとMgって言ったほうがわかりやすいと思われ。
240名無しバサー:02/11/20 20:09
オメーは、何をしたいんだよ?手で握りつぶせるリール探してんのか?
強度、強度って、握力どうせ15キロ位しか無いんだろ?
壊れねーよ!リーーーール!
バカか?氏ね!
241名無しバサー:02/11/20 20:11
>238
スコ1000も金属ボディに決まっとる。
だからコストパフォーマンスに優れてるんでしょ。
242名無しバサー:02/11/20 20:13
赤メタ、銀メタ、メタMg・・・でよろしいかと<略称
243光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/20 20:14
>240さん、落ち着いて

えっとね、正直リールが外圧で、壊れるの見たことも
聞いたことも無いんだよね。
そんなに、もろさにこだわる必要は、無いと思うよ。
確かに想像だと、スコ1000が一番弱そうだけどね(w
244( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/20 20:14
>>240
>リールを握り潰す男
激しくワラタ
245寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/20 20:15
強度を比べると
アブ>シマノ>ダイワって感じかな

ダイワは凹む、剥げる、傷つく、と三拍子揃っているので
見た目を重視する方にはオススメできない…
軽さ重視だから仕方ないか
246名無しバサー:02/11/20 20:19
>っとね、正直リールが外圧で、壊れるの見たことも
>聞いたことも無いんだよね。
当たり前でしょ、今どきそんなのがあったら不良品でしか無い。
最近のリールは精度高いのだから、少しのたわみで中身が全部あぼーんになるんだよ。
少しでも歪めば、スプールエッジとボディが干渉して飛ばなくなる事が想像出来ないのか?
247名無しバサー:02/11/20 20:21
ダイワは凹むのか?でも全く凹まないなら、ボディ全部があぼーんになるかもね。
一部が凹む事で、衝撃を吸収してる設計なのかも<ダイワ
248光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/11/20 20:22
お、おれ?おれが、つっこまれてる?ナゼ?
249名無しバサー:02/11/20 20:23
アメ車と日本車の話をしてるみたいだな
250( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/20 20:45
どんなに激しく使ってもあぼーんするのはハンドルシャフトくらいだよ。
キズついても凹なんて聞いたことない。
251名無しバサー:02/11/20 22:08
 
 剛性という言葉を 知ってるかい?

アッ ホホホーイ! ホホホーイ! ホホホーイホイッ!

252Megaass:02/11/20 22:11
このまま軽量化の流れが進むと後付でロールバー入れる時代が来るに500ハナクソティッシュ
253かにころ:02/11/20 22:27
実は234は俺でした(w
え、俺、スコ1000、銀メタ持ってるよ。
mgが気になってるんだよ。
えへへへへ(*^^*)
握力は40はあるよ。
あと、今、スコ1000もう一台買うか、メタmg買うか検討中
スコ1000が12lb100ヤード巻ければ良いんだけどね。
そうしたらスコ1200になっちゃうか(笑
254( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/20 22:34
かにころ晒し上げ
255名無しバサー:02/11/20 22:40
かにころって何者なのですか?
ヤパーリバカなのですか?
256( ´∀`):02/11/20 22:41
(無題) 投稿者:( ´∀`)  投稿日:11月20日(水)14時04分12秒

をめーら、1000円ちょっとの金で、えらそーに(プ
やれ、放流少ない、釣れない、プロ邪魔、ウェイクボードうざい、
しまいにゃ、トイレの税金?スロープの使用料?



釣り出来るだけ、ありがたく思えよ!ヘタクソ

257総虚無:02/11/20 22:45
>>255
古くからのコテ犯ですよ。
最近、改名したみたい。
全盛期は( ´∀`) ◆w.qJO3g/Moの3倍のパワーは有りましたね(藁
258かにころ:02/11/20 23:31
>>257
結構、古参ですね(w
259名無しバサー:02/11/20 23:34
閉店に追い込まれたクラブのオーナーだしな
260名無しバサー:02/11/20 23:43
>253 名前:かにころ :02/11/20 22:27
>実は握力は40はあるよ。

さすが高等遊民
261名無しバサー:02/11/20 23:55
シマにもクローズドフェイス出して欲すぃ
\30kくらいまでだったら出すても良いぞ!!
262かにころ:02/11/21 00:02
>261
3万も出せるか。
カルディア=ツインパワー>バイオmg

↑価格、使用感を考慮しての評価
263( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/21 00:08
>260
俺の握力は最大で45だぞ。( ̄ー ̄)
264名無しバサー:02/11/21 00:11
>イトキン

それじゃあ何台もリールを握り潰してきたんだろうね。
265( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/21 00:13
>264

そりゃもう…
樹脂ボディは一回の使用であぼーんだよ。
266名無しバサー:02/11/21 00:14
40って自慢するほどの数値か?
267名無しバサー:02/11/21 00:16
>イトキン
おまえのTD−Sは樹脂ボディーだよ
268名無しバサー:02/11/21 00:16
>261
俺もシマノがハイエンドクローズド出したら
買っちゃいそうだなw
269かに:02/11/21 00:20
>かにころ
貧乏まるだしですね
270名無しバサー:02/11/21 00:26
>268
禿胴。これまでもシマノからクローズドフェイスリールが出る事を願うレスは過去何度もあった。
シマノなら凄いの作れそうなんだよね〜。
271名無しバサー:02/11/21 00:38
粗いクソリールは値段だけのハイエンドだしな・・・
272名無しバサー:02/11/21 00:42
今まで「かにころ」と「かに」って同一人物かと思ってた。
273名無しバサー:02/11/21 01:20
嘘つくな、イトキン
昔UPしてた、お前の写真を見る限り
どう見ても、モヤシだぞ
274名無しバサー:02/11/21 02:54
>>かにころ
       必   人                人   必
    死         乏          乏         死
  だ             貧      貧             だ
 な               な    な               な
                  だ  だ                 貧
貧                   死                    乏
乏                 必  必                 人
 人               人    人                
  必             乏      乏             必
    死         貧          貧         死
       だ   な                な   だ
275総虚無:02/11/21 03:17
糸菌はシャイニングフィンガーが出来るのか?
276ドモン:02/11/21 03:21
俺のこの手が真っ赤に……
277当方腐敗 マスター・アジア:02/11/21 03:56
この馬鹿弟子がぁっ!
だからお前はアホなのだぁ!
278如何思う?:02/11/21 09:15
279( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/21 11:43
>クローズドフェイスリール

プププ
280名無しバサー:02/11/21 11:47
>モスバック

プププ
281名無しバサー:02/11/21 18:43
>伊藤健太


プププ
282名無しバサー:02/11/21 18:46
スピンキャストって投げるタイミングが
ベイトよりスピニングに近いんだよね

頭では分かってんだけど体が言う事を聞かない
何か投げにくい
283かにころ:02/11/21 18:46
エアリアル+カルディア

なんて美しいんだろう・・・(照
284かに:02/11/21 18:50
レッグソード+シルスター

なんてかっこいいんだろう・・・(誇
285シルビア ◆eardKycD56 :02/11/21 20:20
scorpion1581R+スコ1000

なんて渋くてカコイイんだろう・・・(ニヤニヤ
286(ノ・∀・)ノ:02/11/21 20:23
ルーミス+コンクエ
なんかウマそじゃね?
タランチュラ+イグニス

ココハシマノリールスレダッタ・・・・・

ソニンコワイ・・・
288総虚無:02/11/21 20:28
かにころ君、君もシマノの竿を使わないかい。
ちょうど、グラスロッドも出るらしいし竿もシマノに転向しよう〜
289かにころ:02/11/21 20:54
総虚無君、君もエバの竿を使わないかい。
ちょうど、グラスロッドも出るらしいし、リールはダイワに転向しよう〜
290名無しバサー:02/11/21 20:54
ラバジ用にレサトの5ft10inのジグロッド買ったんだけど、これが結構イイのよ・・・
291( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/21 23:22
かにころ君、君もケソの竿にしないかい?
ちょうどグラスロッドもでることだし。
リールはシルスターにしよう。
292名無しバサー:02/11/21 23:25
知るスターにもいいリールあるよ
バカにしたもんでもないぞえ
293名無しバサー:02/11/21 23:29
>292
バカにするよ、持ってるだけで充分恥ずかしいよ。
294名無しバサー:02/11/21 23:32
安くて軽い、がよれる。けどべつにいいや。
295総虚無:02/11/21 23:46
糸菌君、君もメジャークラフトの竿を使わないかい。
ちょうど、糸菌君もバス板でメジャーになったことだし。
リールはマミヤOPのエイペックスに転向しよう〜
296名無しバサー:02/11/21 23:56
エイペックス売ってね〜YO
297( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/22 01:25
よーし、反撃しちゃうぞー!

総虚無君、君もメジャークラフトの竿にしないかい?
ちょうどメガバスが売り切れたところだし。
リールはスズミのエアマスターに転向しよう〜
298:02/11/22 10:40
simano NO.1
299ザキ:02/11/22 12:14
デストロイヤの方がすごいよ。
300名無しバサー:02/11/22 12:34
300
301名無しバサー:02/11/22 12:46
>>299
ザ・デストロイヤーとマスクド竹之内の区別がつかないのですがどうすればいいでつか?
302シマノ初心者:02/11/22 14:03
あの、、、
ちょっと聞きたいのですが
カルカッタの丸い形(50、80XT)あたりの
ドラグ性能ってどんな感じでつか?
あまり良くないの? すぐイカレてしまうとか・・
このカルカッタって皆さんお勧めでしょうか?
このリールを持っている方って何のルアー対象なの?
誰か教えてください。

てかこのスレでは問題外?
303( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/22 14:09
>302
全然大丈夫だよ。
304Megaass:02/11/22 14:10
>303 イトキン
使ったことあるのかよ?w
305古川ケンイチ#:02/11/22 14:13
クンコテ集合(俺除く
306Megaass:02/11/22 14:17
>305
もう出なあかん。
さらば糞コテどもよ
307古川ケンイチ#:02/11/22 14:19
コレ↓シコ1000と同じボディーぽい
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/fune/bio_reel/images/03.jpg
308名無しバサー:02/11/22 14:28
アンタレス中古ショップで査定9000円だった。
これって高い?安い?
程度は中程度です
309名無しバサー:02/11/22 14:32
妥当
310名無しバサー:02/11/22 14:59
>>308
うちの近くでは定価の1割が買い取り相場です。
311名無しバサー:02/11/22 15:34
どんな店だそりゃ?!
312名無しバサー:02/11/22 15:42
激優良店じゃんw
313名無しバサー:02/11/22 15:48
アンタ駄目です。
314名無しバサー:02/11/22 15:51
>>310
売値は定価の九割とか?(w
315名無しバサー:02/11/22 15:51
アンタが駄目だって言ってるあんたは全然駄目です。
316( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/22 16:25
>301
深刻な網膜剥離だな
317シルビア ◆eardKycD56 :02/11/22 16:41
>>302
コンクエじゃないカルはカーボンワッシャーじゃないから
滑り出しがスムーズさに欠けるね。
なんかカクカクしながらライン出ていくの。
318名無しバサー:02/11/22 16:48
ベイトでドラグ云々って言ってるヤシは
8ポンド未満のラインを巻こうと考えるのか?
素直にスピニング使えよ。
少なくとも10ポンド以上のラインならカルの
ドラグでも十分なはずだが。
319名無しバサー:02/11/22 17:32
>>317
そうか?オレのやつ、スーって出て行くぞ!
おまい、かなりのカタログ厨でない?
横文字の新製品に弱いだろ?
320最近のオキニ:02/11/22 17:41
           ∧∧
           /⌒ヽ) なんで俺ばっかり。。。。
          i三 ∪     
         〜三 |      
          (/~∪  <シルビア ◆eardKycD5
        三三
      三三
    三三
  三三
三三
321名無しバサー:02/11/22 18:03
>319
私のカルカッタ92は,お世辞にもドラグがいいとはいえない。
昔はスピニングよりベイトの方がドラグがいいなんて言われてたんだが,引っ張ってみると317と同じ状況。
ドラグワッシャーがだめになってしまったのかと思い,新品のワッシャーを購入して付け替えてみたが変化なし。
こんなもんだと思ったよ。
ラインかロッドの限界ぎりぎりのファイトはできないなとあきらめた。
強めのロッドでバスねらうぶんには平気だと思うけど。

その後10年,今のドラグはかなりよさそうなんだがね。特にダイワ。
最近ベイトリール使ってないんでどのくらい変わったかわからんが,新しいベイトリールがほしくなった。海用に。
322名無しバサー:02/11/22 18:46
>307
カコイイじゃん
銀の1000キボンヌ
323名無しバサー:02/11/22 20:16
バイオクラフトでしょ。
シマノのHPの船みてみな
http://fishing.shimano.co.jp/
324名無しバサー:02/11/22 20:21
つーかドラグだめだめ言うなら、素直にクラッチ切っちゃえばいいのに。
親指ドラッグにかなうものは無いと思うぞ。
325名無しバサー:02/11/22 20:23
正直、バス相手のベイトにドラグはいらねー

海でも使うなら別だけど
326(ノ・∀・)ノ:02/11/22 20:37
でもテンション掛かってる時に
クラッチ無理に切ると
シマノが儲かりそうで出来ない。。

ダイワは正転させながら切れるね
でもやっぱ早死しそう。

シマノは?
327Megaass:02/11/22 20:42
>326 ワショイ
どっちが正転か分からんけどダイワも切る瞬間に少しラインが巻き取られるよ。
魚があまりに引いてるとクラッチ切れないよね。
って言ってもそのままの勢いでライン切られた事は無いけどねw
328(ノ・∀・)ノ:02/11/22 20:48
よくスポンサードプロが
「デカイの掛かったらクラッチ切る」
って言ってるけど妄想だよね。
新しいの貰えるから無理クソ切るか。

正転はハンドルの正転ね。
329(ノ・∀・)ノ:02/11/22 20:55
それと指よりリールのドラグの方が優秀じゃねえ??
よく泳ぐ魚はリールのドラグの方が早く上がるし。

それと連休前のバス板サビシイな。
330名無しバサー:02/11/22 21:05
アンタレスいいねぇ最高!
331名無しバサー:02/11/22 21:05
ポンプして、その隙にクラッチoffだべ
一瞬の勝負だよ。
ダイワもシマノもメイン&ピニオンギアが
ヘリカルギアっちゅう斜めに歯切りしてあるタイプだから
トルクがかかった状態でクラッチはスムーズに切れるはずがない
ピニオンがメインを移動する際に、回転せんといかんからね。

指とドラグ、どっちが優秀かは俺は知らんけど(w
332寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/22 21:06
早くアンタレスの次期モデル出して欲しい
333Megaass:02/11/22 21:07
>329 ワショイ
コイとか一回走り出すと止まらない魚は指ドラグだね。
バスはドラグに頼りっぱなしかなー
足元まで寄せてきて急に猛ダッシュされたりしても上で書いたようにクラッチ切れないしね。
そもそも普通のバスなら2秒くらいで大人しくなるしw

バス板はサビシイなw
バックトゥーザフューチャーでも見よう
334名無しバサー:02/11/22 21:11
強度について

例えば、3/4ozの巻物を永遠と使う場合、スコ1000で大丈夫かな?
(ラインは10か12のフロロ)
335名無しバサー:02/11/22 21:18
問題なし
336名無しバサー:02/11/22 21:22
漏れもでかいのヒットしたらよくクラッチ切る。
クラッチ切るのは魚が足元近くに寄ったとき。
竿と魚の距離が短くなるとラインの伸びが少なくなるんで
ルアーの結び目にテンションが大きくかかる。竿ものされやすいし。

グレ釣りのレバーブレーキと同じかも

グレ釣りのレバーブレーキみたい
337名無しバサー:02/11/22 21:30
漏れも大きいのヒットしたらよくクラッチ切る。
クラッチ切るのは魚が足元に寄ったとき。
竿と魚との距離が短いのでラインの伸びが少なくルアーの結び目に
大きな負担がかかるので。
足元じゃロッドがのされたりするしロッドポジションを立て直すために切ったりもする。

グレ釣りのレバーブレーキみたいなもんかも

338(ノ・∀・)ノ:02/11/22 21:31
やっぱ力かかってると切れないよね>くらっち
ストレートでも力かかってると抜けにくいよね?>331
でもポンプするより親指で緩めた方が楽でねえ??
足元では切るけど

>あす
コイはスピニングかフライならリールのドラグの方が器用でしょ
でも、ベイトでちゃんと設定すると口切れでバレるね。。

人いないけど重いバス板
339336=337:02/11/22 21:32
失敗しました。スマソ。
340(ノ・∀・)ノ:02/11/22 21:32
>337
バス板、重いでしょ?
341336=337:02/11/22 21:35
失敗しますた。スマソ。
342Megaass:02/11/22 21:37
また失敗ですかw
でも今バス板マジ重いね。
この前も人いないのに重くて大変でったです
343399:02/11/22 21:38
さらに・・・スマソ
344名無しバサー:02/11/22 21:43
(゚ε゚)キニシナイ!
345331:02/11/22 23:18
>>338
>ストレート
スパーギア(直歯の普通のギア)のことかな
トルクかかれば、その分抜けにくくなるだろうね。
>親指で緩めた方が楽でねえ??
ドラグのことなんかな、話よく見えん

俺がクラッチ切って、持ってくんのは
楽すぃから〜・・だな
気分が乗れば、手釣りもするしな。あはは
346かにころ:02/11/23 00:10
>340
2ちゃんねる公式ガイドを本屋で見たら、バス板の有名コテハンは俺と(ノ・∀・)ノと
TEMU-JIN(こんな奴いたか?)が載ってたよ(苦笑
347Megaass:02/11/23 00:15
>346 かにころ
何かコメント書いてあった?
348(ノ・∀・)ノ:02/11/23 00:40
>345
そそ真っ直ぐな歯のヤツ
そんで親指で緩めるのはドラグのノブ?です。

ワチキ、自称バス板で5本の指に入るベイトドラグ緩いヤツです。

>かにころ
見たよ。公式ガイド。
TEMU-JINはテムジン前園とゴッチャになってるだろな(w
349:02/11/23 00:46
ゾノハ放置汁が流行語大賞ですからW
350( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/11/23 01:55
えっ?2ちゃん公式ガイドにバス板の有名コテハンが乗ってるってホントかよ!
351Megaass:02/11/23 01:59
>350 イトキン
名前が出てなくて寂しそうだな(ワラ
352総虚無:02/11/23 02:03
>>351
多分、編集されたのは糸菌君が大活躍する前だった筈だからね。
353Megaass:02/11/23 02:06
で、もし次ぎ2ちゃんの本出ることがあっても
その時にはイトキンは過去の人となってるわけだ。
354名無しバサー:02/11/23 04:22
どうせなら名前だけじゃなくて
今までの下らねえ戯れ言も載せりゃいいんだよ。
355:02/11/23 08:00
発刊で禁手。
356名無しバサー:02/11/23 17:12
ところで、メンテの時ドラグはどうしてる?
たしかダイワ関係のHPで絶対にいじっちゃダメ!!
みたいなこと書いてあったんで放置してるけどどうよ。
357 ◆P0qNc.u5gI :02/11/23 19:51
(´・ε・`)バス シカヤラナイナラ ソンナニキニシナクテモイイトオモウヨ・・・
358名無しバサー:02/11/23 21:07
(´・ε・`) ◆P0qNc.u5gI ッテ コバスノセンモンカナンダネ・・・
359かに:02/11/24 00:20
>347
特に書いてないよ。
編集者がこの板を一見して感想を書いた感じだったよ。
まったくもって分析されてなかったよ。
実用性がある板とされていた。あと、釣り板と同じ感じだってさ。
360Megaass:02/11/24 00:26
>359 かに
ダメダメだな。
チョト読んでみたいけど立ち読みするのも気が引けるw
361 ◆P0qNc.u5gI :02/11/24 00:28
(´・ε;`)ナンデバレタンダロウ・・・
362:02/11/24 13:32
所詮バス板・・・。如何でもいいのか・・・。
363コピペです:02/11/24 21:10
赤メタドラグのバージョンアップ!!
今回は赤メタ(メタニウムなら、なんでもオッケーだと思う)の
ドラグバージョンアップです。

364コピペです:02/11/24 21:11

えー、まず材料として以下の道具(部品)をそろえてください

☆メタニウムXT(赤でも銀でもMGでもかまいません)
☆リール付属の工具
 (小さいマイナスドライバーとハンドル内のナットに合う
  レンチでもかまいません)
☆付属オイル(RR-777でも別売りオイルでも良いです)
☆バット(野球のバットじゃないです)
 細かい部品を入れておく容器です。洗面器でもオッケー
☆プラスドライバー(ちょっと小さ目のもの)
 スプールを外した時に出てくるネジに合うもの
☆アンタレスのドラグ部品
 「アンタレスドラグ座金(A)」「アンタレスドラグ座金(C)」
 を指定してショップで注文してください
☆メタニウムXTの説明書・・・あったらで良いです
 バラす時、気合で覚えてください

365コピペです:02/11/24 21:12

揃いましたか?
それではまずハンドルについているカバーのネジを
+ドライバーではずしましょう
カバーが外れると中から六角ナットが出てきますのでレンチではずします
これでハンドルが外れると・・
そしてラチェット部とスプリングをはずします

<注意>
部品はくれぐれもバットの中に入れておいてください

スプリングの方向はハンドル側が広いから覚えておきましょう
んでスタードラグが逆時計回りで外します
☆スタードラグ内にワッシャーがくっついている場合が多いので
 気をつけてください
そして残りのワッシャー2枚をはずします

これでハンドル部は終わりです

366コピペです:02/11/24 21:12

では本体です
スプールをいつものようにはずしてください
ギヤ側にネジが二つ見えますね、これをはずしてください
もうひとつフリップオープン側の前のほうにマイナスで
止まってるネジがありますので、それも取ります
これでギヤ側のカバーが外れます

367コピペです:02/11/24 21:14

さて、本番です!!

カバーを外してハンドルが付いていたシャフトに付いている
筒状のスペーサーを外します
カバー側にワンウェイベアリング(いびつな六角形の)が付いてますので
これも外しておきましょう
そのまま調子に乗ってメインギヤも外してしまいましょう
メインギヤの下に付いている(くっついている)黒っぽいワッシャー
これがドラグ座金(A)ですので、アンタレスの座金(A)と交換してください
そしてメインギヤの表にくっついている金属のワッシャーを外します
するとなかにFRPのようなワッシャーがありますよね
これが座金(C)ですのでアンタレスの座金(C)と交換します
内径が違いますが、気にしないようにしましょう

☆ここで注意するのが座金にオイルを塗るということ!!
 付属オイルでも良いし、僕はRR-777を使用しました
 「これでもか!!」というくらいタップリ付けてください
 僕・・付属オイルが見当たらなかったので・・・(^^;

さて、あとは逆手順で組み上げるだけです
ついでにギヤにグリスを塗るとかオイルを塗るとかしても良いですね

☆ワンウェイベアリングにオイルをつけて、先にカバーに突っ込んで
 おいたほうが、スムーズに入ります
 
やってもらうと分かりますが、座金の材質が違いますので
ドラグがスムーズに動きます

368コピペです:02/11/24 21:14

後はあなたが釣るだけです!!
このドラグを引き出す大物を釣って楽しんでください(笑)

<注意>
これは個人の責任で行ってください
分からないときは説明書をよく読み、納得の上で楽しんでください
組み上げられなくなった・傷がついた・壊れた・部品が足りなくなった
・・・などの苦情は受け付けられませんので注意してください(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
369コピペです:02/11/24 21:15
上記はあるHPであったものです。
370タンデムツイン:02/11/24 23:00
いい加減に指はじきによるスプールの回転チェック(村田症候群)は止めに
したらどうですか。皆さん、そんなことで回転性能がわかるわけ無いでしょ?
371名無しバサー:02/11/24 23:09
マテノンデモター
372名無しバサー:02/11/25 01:25
>370
>いい加減に指はじきによるスプールの回転チェック(村田症候群)は止めにしたらどうですか。
をいをい、ありゃ整備チェックの延長線での話だよ。
SVSを全部オフにしてて、意味ある訳ないっしょ。
釣行後、汚れとか金属カスとか拭き取ってオイルさして、
ちゃんと整備したらこれだけまた回るようになります・・って事だ。
373名無しバサー:02/11/25 01:32
全く指はじきに意味がないというのも無理があるだろ。
374名無しバサー:02/11/25 01:33
あれ?岡山のに行った香具師いないの???
375名無しバサー:02/11/25 01:39
新製品の情報はないんですか?
376:02/11/25 07:27
3000円以上のシマノ製品購入者にコジレイが・・・

 あ・た・る!
377名無しバサー:02/11/25 13:02
アクシス100で十分
378名無しバサー:02/11/25 14:08
NEWバスワン
妙にカコイイー
379ド素人:02/11/25 14:35
シマノはダサいので使いませんが何か?
お前らがインチキトーナメンターでつか?
380名無しバサー:02/11/25 15:00
アクシス100、いいです。サイドプレートの彫り物がもちょっとスッキリしていれば文句ないです。
レサトにアクシス100が異様に佇まいがいいです。
381名無しバサー:02/11/25 15:00
(´・ε・`)トーナメンターハバスワンツカワナイヨ・・・・
382ド素人:02/11/25 15:03
>>380
いくない。おまいはセット販売のリールで十分と思われ。

>>381
おまいは、わかさぎ釣り用の超小型リールで十分だな。
383名無しバサー:02/11/25 15:45
なに?新発表って新バスワンなの?
384ド素人:02/11/25 15:46
>>383
だから!お前ら、みんなセットリールで十分だ!!
って言うてるやろ?
この!素人集団が!!!!
385名無しバサー:02/11/25 15:53
(´・ε・`)コノヒトマジミタイ。。ナンカカワイソウ・・・・
386名無しバサー:02/11/25 15:56
(´・ε・`)センセイニシカラレタンダヨ・・・・
387ド素人:02/11/25 15:58
>>385
そうだ!俺はマジだ!!
お前らヒキコモリばさーには買う必要ないと思ってな!!
388名無しバサー:02/11/25 15:58
(´・ε・`)シュクダイ、チャントヤラナキャダメ
389名無しバサー:02/11/25 16:01
(´・ε・`)キエロ
390ド素人:02/11/25 16:04
あははは!
お前に宿題あんのか? 学校行ってから出るんだぜ、宿題って。(w
ははは!
消えてやるよ。ここは、お前の唯一の場所だもんな!(w
391名無しバサー:02/11/25 16:07
(´・ε・`)マタ、カンチガイシテルシ・・・・
392名無しバサー:02/11/25 16:10
(´・ε・`)ウゼエキエロ・・・・
393名無しバサー:02/11/25 16:13
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
394ド素人:02/11/25 16:17
俺はよー、お前が引篭って長いだろーから相手してやろうかと。
間違えても、過去にあった事件みたいな事はやるなよ!
395名無しバサー:02/11/25 16:21
(´・ε・`)センスネーナ、コイツ
396ド素人:02/11/25 16:22
そーか....
お前の引篭って2chばっかやってるセンスみせてくれ!
397名無しバサー:02/11/25 16:26
結局新型リールは発表されてない感じ?
398ド素人:02/11/25 16:29
>>397
だから....>>384を読め!!
399名無しバサー:02/11/25 16:33
読みましたが何か?
400ド素人:02/11/25 16:36
ご苦労。
401名無しバサー:02/11/25 17:07
>400
 ↑
日本語が不自由な人かな?
402Megaass:02/11/25 18:40
人間として生きる事自体が不自由そうだ
403名無しバサー:02/11/25 19:01
370<同意
新品のスプール回してる店先にいるあふぉの事デツヨネ。わたくしも以前から
そう感じておりますタ。
404名無しバサー:02/11/25 19:13
そうかぁー
回転のスムーズさを見たり
スプールまわして指でちょんと
止めてスプールの重さとかチェックしますが
リール買うときは、個体差があるんでチェックしますが
405Megaass:02/11/25 19:15
スプールを指でまわす事によって分かるスプール重量、回転なんかは
確実にリールの投げ心地に影響すると思うが
406Megaass:02/11/25 19:18
>404
かぶった。。俺も同じ事するよ。
個体差は俺も一応気にするけど
オイルの量なんかで全然違ってくるからそれは気休めにしか過ぎないかも。
407(ノ・∀・)ノ:02/11/25 19:19
通はね。
スプールを、口で吹いて店員さんにイヤな顔されるの。
408名無しバサー:02/11/25 19:22
>>370は大バカ。
日本語をもっと吟味してからカキコしろよw
指はじきチェックで回転性能は大体把握できるだろが!
スムーズに回るかどうかのチェックなんだからよ。

遠投性能とか、リールに必要とされるその他諸々の
性能が推し量れないだけだろが
409名無しバサー:02/11/25 19:23
>>404>>405
分からないヤツには
何を言っても無駄だよ。
色々な物を山ほど使って
金をドブに捨てんと分からん事もあるから・・・
金使ってないヤツには分からんよ。



410404:02/11/25 19:36
結構色々リール使いましたが
スプールからだいたいの
キャストフィールとかイメージできるよ
411名無しバサー:02/11/25 19:39
当然でしょ
412409:02/11/25 19:42
雑誌で 指で回しても分からない
とか書いてあったからね。
指で回して回らないリールは、本当に回らないんだけどね。
413名無しバサー:02/11/25 19:46
今月のルアマガはまたまた飛距離対決ですよ。
414名無しバサー:02/11/25 20:10
スプール回す事が意味無いと思う人は、ぜひリールの回転を確認しないでリールを買って頂きたい物だ。
415名無しバサー:02/11/25 20:31
スプールを回すのはリール購入時やメンテナンス時における様式美だ。
女子高生が自転車に乗っていると「パンツ見えないかな?」と覗き込むのと同じくらい様式美だ。
それが判らない奴は、飛んでイスタンブールです!

>>413
各社から新しいリールでも出たんかえ?
416名無しバサー:02/11/25 20:58
で、あるか。
新たな切り口であるな、余が誉めてとらすぞ
417名無しバサー:02/11/25 21:04
スプール回しても性能わからないようなこんなリールじゃ・・・ポイズン!
418タンデムツイン:02/11/25 21:31
みんないつから職人さんみたいな目をお持ちになったの?雰囲気で回してみただけとか
みんなやってるからマネしてみただけ  とかとりあえず  とかハラワレヨ。
みっともないよ。
419名無しバサー:02/11/25 21:38
店にあるシマノのリール全部持ってこさせて
中開けてSVSゼロにして
片っ端から指で弾いて見てるのか?
あげくに買わないなんてヤナ客だな
420名無しバサー:02/11/25 21:38
ウリ ハラワレヨ ニダー
421名無しバサー:02/11/25 21:44
試着しないでスーツ買う人いるのかな?
カタログだけ見て車買う人いるのかな?
上の人達ってそんな人なのかな?
422名無しバサー:02/11/25 21:49
ええやんけ回そうが回すまいが。
>418、おまえ何必死になってんだ?おまえが一番馬鹿に見える。
423名無しバサー:02/11/25 21:51
オマイら!さっきから回すの回さないの・・・
オンナとリールは取り敢えずまわせ!
424名無しバサー:02/11/25 21:57
>>423
ヒキコモリが♀を語るなゴミ
425404:02/11/25 22:24
スプールもそうだけど
巻きごこちは
特にチェックするよね
426404:02/11/25 22:52
>425

変な文で悪い
流してくれ
427名無しバサー:02/11/26 01:20
ダイ○の営業部によると「スプールは店頭で回しても性能は
わかりませんよ。わかるのはリールを開発して何十年というくらいの
達人でないとわかりません。」と断言していたよ。雑誌に載ってた。
昔読んだときこれ某メーカーに対するあてつけだなと思った。
428名無しバサー:02/11/26 01:22
雑誌の記事、真に受けてるヤシ
ハケーン
429名無しバサー:02/11/26 01:26
>427
それはZとかでる前の話じゃん。仕方なかったんだよ。
そのときはそう言うしかなかったのさ。
今はDもベアリングとかこだわってると思う。
430名無しバサー:02/11/26 01:27
>427
それは、つまり当時ダイワのリールの回転が明らかに悪かったという証拠ですなあ。
ダイワが「回転の良さ」をリールの売り(宣伝)に今でも一切使わないのなら漢だけどね(笑)。
431名無しバサー:02/11/26 01:29
野生を磨いてるメーカーだから漢でしょ
432名無しバサー:02/11/26 01:40
こんな話もあるぞ
タックルボックスで王が赤メタのメンテナンスのやり方を書いて
反響があったんで、編集部がダイワにリールメンテの仕方を聞いたら
「基本的にメンテフリーで設計してますから、
 お客さまが勝手にメンテをして欲しくないんです。」
と困った顔をしたというのもあったな(w
433名無しバサー:02/11/26 01:44
リールメンテは小山プロがpro4のページで書いてたのが
一番最初ではないかという気がするが・・
434Megaass:02/11/26 01:44
だんだんダイワ叩きスレになってきたな。。
435名無しバサー:02/11/26 01:48
叩いてるつもりはないがこんな時代もあったということで
436名無しバサー:02/11/26 01:55
>432
そんな記事あったねー。んで、TBが潮来の店で村田によるメンテのセミナーを告知して、そのセミナーの後日談も載ってたね。
ダイワのリールを持って来た客へも、きちんとメンテしてあげた村田に感心しますた(でもダイワは怒っていたかもね)。
437名無しバサー:02/11/26 09:34
ここは信者のあつまるところ   です。
438ド素人:02/11/26 09:52
ダイワもシマノも同じじゃ。
お前ら能書き多すぎ。 お前らは、セット品モノで十分や。
投げ竿セットでも買って使ってろ。
解ったか????
439名無しバサー:02/11/26 09:53
つまらん
440ド素人:02/11/26 09:57
>>439
能書きたれのインチキメンターでつか?
441bloom:02/11/26 10:05
442名無しバサー:02/11/26 16:56
シマノ最高!!!
シマノ最高!!!
シマノ最高!!!
443ド素人:02/11/26 16:57
>>422
何が最高か言うてみ!
このアフォーーーーーーーー!
お前らは、スーパーボールすくいでもやっとれ。
444:02/11/26 16:58
やっぱ、リュ−ビにしよう・・・。
445ド素人:02/11/26 16:59
何を使っても同じと思われ。
おまいらヘタだから。
446名無しバサー:02/11/26 17:02
ダイワが最高ーーーーーーーーっ
447名無しバサー:02/11/26 17:05
>>443
レスの方向が明後日を向いているオマイが最高だ!
448名無しバサー:02/11/26 17:48
アクシスあたりで十分と思う
449名無しバサー:02/11/26 19:21
443、オマエの煽りしょぼいで。
イトケンの足元にも及ばん。
ゾノ・薄弱とじゃ勝負にもならんな。

しょぼいからもうだまっとけや。
450名無しバサー:02/11/26 19:25
ド素人つまらなすぎ
451名無しバサー:02/11/26 19:26
ど素人さんだったら

本物古川さんのほうが1.3倍面白い
452名無しバサー:02/11/26 20:24
スコーピオンクイックファイヤーってあるっしょ。
あれってどうなの?
近所で新品5000円で売ってたんで使えるなら買ってみようと思うんだけど
教えてプリーズ!
453名無しバサー:02/11/26 20:33
う、新品で5K…
参考にゃならんだろうけどオレなら即買いですね。
454寝不足 ◆osEL900.TQ :02/11/26 20:40
クイックファイヤーはデカくて重いよ
まぁ新品で5000円だったら買っちゃうけどw
455暇人:02/11/26 20:42
残念ながら過去の遺物です。
あの機能は一見便利そうですが
ハンドル回してクラッチ戻せないから
慣れないと逆にめんどい。 <スコーピオンクイックファイヤー
456名無しバサー:02/11/26 20:48
>>455
いや、ハンドルで普通に戻るって・・・
クイッククラッチだからってそこでしかクラッチ戻せない訳ないじゃん
知ったかぶり?w
457452:02/11/26 20:51
やっぱ5000円は安いんだ?
2つだけ特価品のところにあったんだけど一つ買われた・・
でも暇人さんが言ってる事が本当なら買わなくとも良いかなと
458452:02/11/26 20:54
>>455>>456
どっちが正しいの?
>>455の言うとおりなら買わないし
>>456の言うとおりなら即買だし
教えてプリーズ!!!
459暇人:02/11/26 20:56
ちゃうよ〜知ったかぶり言うな〜(´Д`*)
友達の借りたらクラッチ戻んないで
ハンドルだけクルクル回ったもん!(必死
460名無しバサー:02/11/26 20:56
スコ1500に変わったクラッチが付いてると思えばいい。
461名無しバサー:02/11/26 20:58
スコ1500といっても旧スコ1500ね
462Megaass:02/11/26 20:59
>452
ってか買う気あるなら店で持たせてもらえよw
クラッチは確かハンドル回しても戻ったはず。
店でいじっただけだし記憶曖昧だけどね。
463暇人:02/11/26 20:59
>452
みんなの言うとおり買っといて。誤解まねいてスマソ。

しかしネタでも知ったかでもないんです!たぶん故障...

464名無しバサー:02/11/26 21:00
>>452
>>456の言う事が正しい!
確かに重くてでかいけど良いリールだと思う
5kなら買だ!
465Megaass:02/11/26 21:00
>暇人
がんがれw
466暇人:02/11/26 21:06
>アスたん
  ありがとん(涙
467452:02/11/26 21:07
えっと・・・取り合えず買って良いのかな〜?
>>>462
まあその通りなんだけど店の雰囲気って言うか小さい個人の店なんで
なんかそんな感じじゃないんだよね
実際触って確かめられたならこんな質問してないしね・・・
それくらい判るって・・・
468名無しバサー:02/11/26 21:09
暇人逝ってよし!
469古川ケンイチ#:02/11/26 21:10
もう無いに5000スピンニグ
470Megaass:02/11/26 21:15
>467
俺は個人の店でも買う気があれば触らせてもらうぞ
嫌な顔されたらこっちも嫌な気分になるしいくら安くても買わないよ。
あんま知らないリールを触らずに買って後悔するよりとりあえず触っとけって。
471名無しバサー:02/11/26 21:16
スピンニグこのまま定着しそうな勢いだな
472468:02/11/26 21:17
>暇人
なんか感じ悪いな…愛ある「逝ってよし」だかんね
473名無しバサー:02/11/26 21:20
愛のスピンニグ
474452:02/11/26 21:23
>>470
そうだね、君の言う通りだ
俺にもそんな図太い神経が在ればな〜・・・
475暇人:02/11/26 21:24
>>468を見たとき正直へこみましたw

>452
買えなかったら明らかに俺のせいですね。マジすいません
476452:02/11/26 21:29
>>475
いや、気にしないでくれ、君のせいではない!
それより意見ありがとう!
そのせいでなんか言われちゃってるみたいでこっちこそスマン
これからもよろしく盛り上げてくれ!
477名無しバサー:02/11/26 21:31
で、買ったの?
478Jonny ☆:02/11/26 21:32
暇人ガンガレ
479名無しバサー:02/11/26 21:35
漏れなら速攻で買って持ってる旧1500のスプールと換装する。
んで、QFには1500のスプール付けて適当に売り飛ばす。(w
480名無しバサー:02/11/26 21:40
スピンニグは何買おうかな
481452:02/11/26 21:40
>>477
店閉まった!9時だもん!!
明日逝って見るよ
482古川ケンイチ#:02/11/27 20:37
買えたのかよ?
5000スピンニグ賭けてんだぜ
483名無しバサー:02/11/27 21:02
↑おまい糞コテの分際で
スピンニグ語る資格があると思ってんのきゃ?
484名無しバサー:02/11/27 22:23
スピンニグはアルテグラがいい
485名無しバサー:02/11/28 12:42
>479
ほんとに旧1500に付くの?
なら、スプールだけ注文しようかな。
まだ売ってればの話だけど、定価で6000円か〜

CRONACHを持ってるけど、昔JIMが広島に来た時、
「CRONACHにはメタXT(当時は赤メタ)のスプールがそのまま付きます。
交換すれば、今は1500レベルのCRONACHがメタXTに近づきます。」
と言われて、JIMが来ていたショップにその場で注文したのですが、
結局設計寸法差があるためちゃんと付きませんでした。
(とりあえずはまるけど、フリクションが多く全然回らない)
その後、シマノのHPのFAQにしばらく載っていたという悲しい状況。
で、買ってしまったスプールを活かすために結局赤メタも買ったという過去
があるため、なかなか踏込めないけど…
JIMもウソを付く(というかちゃんと確認できていないことを推測で言う)
ことがあるので皆さん気を付けましょう。
486名無しバサー:02/11/28 12:55
設計段階では同一だったんだよ
わかってやれよ
487479:02/11/28 13:06
>>485
> ほんとに旧1500に付くの?
この話は有名。
シマノスレで知らんヤシがおるとは思わんかった。
ヤフオクでも時々この手の1500が出てることがあるYO。
まあ、替えてもスーパーフリーになるわけでもなく、スプール中心部の
死に糸が減るだけなんで、キャスタビリティーが極端に良くなるわけで
はないという話もある罠。
昔、注文しようと思ったときもあったが、漏れは使い古しのPEラインを
エコマイザーとして巻いてる。
1500の使用範囲を考えればこれで十分。
軽いルアーには1000があるからね。
488名無しバサー:02/11/28 15:38
ステラ(FW)とTD−Z-Rってどっちがいいん?
489名無しバサー:02/11/28 16:08
>>488
そんな質問する程度の奴にはマジでコレがおすすめ↓
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/iso/99_13_1.html
490名無しバサー:02/11/28 19:52
えありてぃー
491名無しバサー:02/11/28 22:34
>487
旧1500はただのアルミスプールですが、QFはアルミのブランキングスプールで
中も空洞、中心付近のラインも不要なのでかなり軽量だよね。
性能にも差がでそうな感じ…(感じだけ?)
定価で比較すると、1500が3000円、QFは6000円。
変わるのかな〜
492名無しバサー:02/11/29 00:52
>491
遠くに飛ばしたいのなら、スプール代えるよりも、単に重いルアーを使った方が簡単だと思う、
・・・ってレベルの比較になるのではないかと。
軽いルアーなら、クイックファイヤーのスプールに投資するよりも、スコ1000買うべきだし、スピニング使うべきだし。
493452:02/11/29 01:01
亀レスです・・・
結局クイックファイヤー3000円で買いました!
いやー、おっちゃんと話してみたら気が合うじゃないですか!
箱が潰れてるってことで安くしてくれたんです
確かにでかくて重いけど早速遊んでみるつもりです
今度はカルカッタ200を一万円で売るつもりだそうです


494暇人:02/11/29 01:08
やりましたな。店の人もいい人でよかったね
495名無しバサー:02/11/29 01:17
>493
新品で三千円かあ、いいなあ〜。奇跡の様な金額だねえ。
ぶっちゃけ、うらやますぃ・・・・・・。
496Megaass:02/11/29 06:51
>493=452
すっげー安く買えたんだねぇ。
あとコテハンは無駄に叩くもんじゃないぞw
もうこんなに安くなることは無いだろうけど店員とは馴れ合うべし。
殺伐と買い物済ませてたら面白くないしねぇ。
497名無しバサー:02/11/29 16:34
カルカッタコンクエスト50について
渓流ルアーフィッシングに実用できるか教えて!
使用ルアー(3cm〜5cmのフローティング&シンキングミノー)
498名無しバサー:02/11/29 16:36
>>497

対象魚とロッド次第だが、実用レベルで言うなら可能。
499名無しバサー:02/11/29 16:41
>497
できるけど、無難にスピニング使った方が良いよ。
渓流で必要になるかもしれない弓矢キャストも出来るしねえ。
500名無しバサー:02/11/29 17:38
501497:02/11/29 17:40
どうもありがとう

ベイトを使いたいと思うのは
着水と同時にジャークを入れやすいからです。

スピニングよりもサミングが簡単だし
距離感も合わせやすいので

2本持っていけば問題ないけど
502名無しバサー:02/11/29 20:40
リールは使えてもロッドが硬すぎてダメなんじゃない?
昔、引退していたバスロッドのエクセージ2501を渓流で使ってみた。
小型スプーンのキャストなんかは十分できるけど、あたりがあると
バスフィッシングの癖で思わずあわせてしまうため、アマゴがぶっ飛んで
いってしまいました。
ベイトロッドでもそうなってしまいそう。
503暇人:02/11/29 20:50
アマゴぶっ飛びランディングw
504八千草薫:02/11/29 20:51

さっさと氏ね。高卒。
505八千草薫:02/11/29 21:53

なんてほざいてる俺は中卒な訳だが。
506シルビア ◆eardKycD56 :02/11/29 21:55
結局、クイックファイヤーはハンドルでクラッチ戻せたのか?
507名無しバサー:02/11/29 21:59
戻せねえわけね〜だろ
頭ったま悪いな君
508八千草薫:02/11/29 22:00
>>506
黙っとけよ。
どーでもいいだろ、そんなの。
それより塾のお時間じゃないんですか?

いってらっしゃい。
509八千草薫:02/11/29 22:01
>>507
アタマッタマ ってなんだよカス。
お前も頭ったま悪いな(ワラ

氏んどけ
510シルビア ◆eardKycD56 :02/11/29 22:02
あたまったま悪いって言われた・・・(´・ω・`)ショボーン
511 ◆P0qNc.u5gI :02/11/29 22:05
(´・ε・`)ハンドルマワセバチャントクラッチモドルヨ・・・
512名無しバサー:02/11/29 22:07
>>511
まぁ、普通に考えればそうだよな。
513名無しバサー:02/11/29 22:09
謙遜すんなよー、八千糞さん。
頭ったまの悪さじゃ誰も八千糞さんには、かなわないってば
安心したまい。
514名無しバサー:02/11/29 22:12
>>513
まぁ、普通に考えればそうだよな。

常識だな。
515八千草薫:02/11/29 22:13
>>513-514
低学歴が何ほざいてんだよ(ワラ
516名無しバサー:02/11/29 22:15
>>515
出た出た、「低学歴」
都合が悪くなるとすぐそれだよな
ほんと、頭ったま悪いなぁ
517名無しバサー:02/11/29 22:27
「ド素人」か
やれやれ、真性につける薬はねーなこりゃ
死ぬまでやっとけ
518名無しバサー:02/11/29 22:43
八千グソ薫
519Megaass:02/11/29 22:57
頭ったま悪い人達が集うスレはここですか?
520名無しバサー:02/11/30 02:20
ウンコウンコ
521名無しバサー:02/11/30 02:22
>>519
ちょっと違う
522名無しバサー:02/11/30 02:58
頭ったま悪いってなんか良い響きだなあ。
523名無しバサー:02/11/30 03:03
ライン20lbで、7〜10gのルアーを投げる時、どのリールがいいかな?
やっぱスコ1000ですかね?でも20lbだとメタMgの方がイイかも?カルコン100かな?
524暇人:02/11/30 03:32
20lbだとスコ1000にはあんまり巻けなさそーだ
メタMgかカルコン100をお好みで
525名無しバサー:02/11/30 04:10
ラインキャパも知らないヤシが投げれるとは思えないが
526名無しバサー:02/11/30 04:39
>525
言ってる意味がわからん。
ラインキャパ知ってる知らないとキャスト出来る出来ないは関係ないだろう。
スコ1000もメタMgもカタログで5号(=20lbとして)のキャパが載ってるので
どれがいいか聞いてるだけじゃないのか。
カタログのカルコン100に4号までしか載ってないのも不思議だが。
527:02/11/30 07:00
キャパ無視は、リールの性能を大幅に落とすだけ。
出来ない物でもないし、新たな使い方が出来れば無視してもいい。

でも、大体、専門化が頭をひねって作ったのだから、よほど奇抜でない限り、
キャパ道理だよ。だから、載ってないのは、普通は使わないだろ?

528名無しバサー:02/11/30 10:37
ならメタMgには5号以上巻けないのか?
んなわけないだろう。
25lb巻いたら「大幅に」性能が落ちるのか?
529名無しバサー:02/11/30 10:41
他の機種使うだろ

カルコンとか(笑う
530名無しバサー:02/11/30 10:43
ビンボー人には無理だよ
531名無しバサー:02/11/30 10:45
相変わらず頭ったま悪いヤシばかりだな
532名無しバサー:02/11/30 10:49
村田厨がいるみたいてずね
533名無しバサー:02/11/30 12:45
俺の使ってるスコ1500と、メタXTなんだけど
たまにクラッチ切ってないのにスプールがフリーになってバックラ・・
メタXTなんて、ジャークや、トゥイッチしたとき、スプールが滑って(当然クラッチは切ってない)
大バックラッシュ。
ロドリにも以前、たまにスプールがフリーになるって書いてたけど、これって故障ですか?
こんな風になる人いませんか?
534名無しバサー:02/11/30 12:55
ないよ。
まさかドラグゆるゆるってわけじゃないよね。
535古川ケンイチ#:02/11/30 13:02
>533
ローラークラッチをCRCで清掃してオイル注せば?
クラッチにゴミ入ってるだけならこれで直るはず
クラッチにオイル注しちゃマズイ派もいるけど
金属ローラーだから少量のオイルは必要なはずだよ
536名無しバサー:02/11/30 13:08
>534,535
レスありがとう
ドラグは締めれるだけ締める派です。
ごみが入ってるような感じじゃないんだけどね?
クラッチつないでるのに、スプールに力が加わるとそれはもうものすごい勢いで逆回転アンドバックラ
だから、サミングしっ放しです。
537古川ケンイチ#:02/11/30 14:33
普通見えないぜw
外してCRC吹いてみ
砂状の物がたくさん出てくるはずだ
538536:02/11/30 17:19
やってみます。
ありがとう


539名無しバサー:02/11/30 17:28
シマノのリールを買おうと思っています。1/4oz位のクランクベイトとか
スピナーベイトなんかをぶっとばしたいです。やっぱりアンタレスが最強
ですか?
540名無しバサー:02/11/30 17:32
巻物ならカルコンも候補に入れとき。
541名無しバサー:02/11/30 17:55
俺はメタXTで十分巻物出来ると思う
メタXTなら安いし買いですよ
542名無しバサー:02/11/30 18:43
>540さん、541さんレスどうもありがとう。
540さん、巻き物にカルカッタを使う人が多いのはなぜなんですか。
ギヤ比ですか?でもアンタレスにもアンタレス5というのがあるし。

541さん、メタニウムはMGとXTではボディのざいしつ以外になんか
違いはあるのですか。

質問ばかりですみません。おねがいします。
543名無しバサー:02/11/30 18:44
クラッチ切っていないのにスプールフリーになるのって、不良品やと思う。
自分も以前に買った1501がそういう状態でした、次の日に釣りに行って合わせたらバックラ。
ハンドルをぐりぐり回しているのにいっこうにルアーが帰ってこないなぁ?
スプールが回っていない・・・

修理出したら直るので修理に出してみれば?
544名無しバサー:02/11/30 18:53
mgとXTの違いは持ちやすさかね〜〜〜
mgは持ちにくいせいから軽さがあまり感じられん・・・
だからXTだね>542
545536:02/11/30 18:53
やっぱ故障かな?
出来ることやってみて最終修理に出してみます。
ありがとう。
546名無しバサー:02/11/30 18:57
古川ってなにげにいいヤシかも・・・。
547540:02/11/30 18:57
>>542
ギヤ比もあるし、巻き心地とかもあるんじゃないかな。
1/4oz位なら飛距離の面でカルコン100もアンタレス5もいける。

あとは好みの問題かな?
548名無しバサー:02/11/30 19:32
>542
あのさあ、他人に聞く前にシマノのサイト見れば、ある程度わかる事でしょう?
最低限の事くらいは自前で知識詰め込んでから聞けば?
http://fishing.shimano.co.jp/index.html
http://fishing.shimano.co.jp/product/bass/bass_meta_mg.html
549名無しバサー:02/11/30 19:35
>544さん
ありがとう。メタニウムを買うならXTにすることにしました。
かたちもXTのほうが好きだし。
かたちといえば、シマノのリールの特にカルカッタ、アンタレ
ス、ステラの無意味な装飾、メッキはむだな感じがしてあまり
好きになれません。性能はよさそうなので残念です。

>540さん
ありがとう。飛距離は互角ですか。それなら多分、アンタレス
にするとおもいます。メッキはいやですが・・・。
それと、アンタレスにはパワーハンドルという柄の長いハンド
ルがオプションであると聞いたことがあるのですが、純正のハ
ンドルでは使いにくいのでしょうか。たしかにダイワのハンド
ルに比べると柄が短いようにみえますが。
550名無しバサー:02/11/30 19:37
↑まぁまぁわかるが・・・
最初はスコ1000でいって
それからアンタレスがベストかなぁ〜
551540:02/11/30 19:40
>>548
シマノのサイトに
1/4oz位の巻物系ルアーにはどのリールが適しているかなんて書いてありますか?
メタXT,Mgそれぞれの持ち易さ,持ち難さなんて書いてありますか?

>>550
スコ1000はオールマイティにいけるね
アンタレスはSVSの調節が慣れないときついかな?
でも慣れれば最強だよね
552名無しバサー:02/11/30 19:50
>549
>メッキはむだな感じがしてあまり好きになれません。
無駄じゃねーんだよ。死ね。
553名無しバサー:02/11/30 19:53
アンタレスで指落とした人しってるしね
554名無しバサー:02/11/30 19:54
>>549
オメーサンよう、こういうスレで「嫌いなトコロ」と書き込むなよ、厨房かよ。
荒れるんだよ。
カルカッタ、アンタレス、ステラ、オメーの嫌いなトコが好きなヤツも多いんだよ。
言葉使いがどれだけ温和でも、文章の中身は中傷だろうが。アホか。
ダイワとの比較も絶対に止めろよ。
555名無しバサー:02/11/30 19:56
>>554
厨房かよ と アホか が 余計。
でも核心ついてる。言い方気をつければ好感持てたのに。
556554:02/11/30 19:58
>555
スマンね、しかし折れ自身がアンタレスユーザーなので怒り心頭なんだYO!
557名無しバサー:02/11/30 19:59
TD-Zスレ荒れてきたなー、こっちにもいつ飛び火するかねー。
あー、こっちのスレもいつも荒れてるっけ・・。
558名無しバサー:02/11/30 20:00
アンタレスは遠心セッティングが決まれば
つまみのブレーキで1〜4クリックするだけで
だいたい使えるが 確かに最初だけ面倒かもね
559名無しバサー:02/11/30 20:00
>>556
ヤフオクで売っちゃえばいいじゃん
560通りすがり:02/11/30 20:02
>559
なんで?
561名無しバサー:02/11/30 21:02
ボーナスでアンタレスを買って、今日始めて使ったんだけど、飛距離出すセッティングってどんな感じですか?
普段はカルコン101なんですが、横風吹いてもカルコンよりバックラしにくかったのでセッティングが甘いのかな・・と。
ただ、10gくらいのミノーが投げにくかったです。他は3/8oz〜1/2oz位のバイブ・クランク・スピナベ・ラバジを使っています。
562名無しバサー:02/11/30 21:10
>559 何か勘違いしてません?
563名無しバサー:02/11/30 21:18
ロッドとラインの関係じゃない?
564561:02/11/30 21:47
ロッドは6.6fのMHで、ラインはナイロンの12lbの同条件です。
単に、このロッドがカルコンと相性悪いのかな〜
565名無しバサー:02/11/30 21:59
>561
ん?そのポンド数なら10gも充分アンタレスで飛ぶんじゃないの?
もっと飛ばしたいって事?
SVSをどんどんオフにしていけば、ピーキーだけどよく飛ぶ様になる。
でもバックラしにくい程度で丁度良いよ。
バックラ直すのが少ない方が、快適に釣り出来るでしょ?
この辺は諸刃の剣だね。
566名無しバサー:02/11/30 22:01
慣れじゃないかなぁ〜
567561:02/11/30 22:15
色々とレスありがとうございます。
確かに、アンタレスはカルコンより軽快に飛んでます。
ただ、扱いが難しいと聞いてた割にはバックラッシュしなかったので不安になった訳です。
もう少し使い込んで慣れてみます〜
568名無しバサー:02/11/30 22:16
MHの竿をMLに変えてミノーを投げよう。
569シルビア ◆eardKycD56 :02/11/30 22:26
たらし長く取ってぶっ飛ばせ〜!
570561:02/11/30 22:32
遠投時はたらしは30cmくらい取ってます。
寒くなってきたし、おかっぱの時は竿を1本にまとめたいんでチョイスに迷います。
ミノーから3mクランクくらいまでを汎用につかえる竿ないかな〜
571名無しバサー:02/11/30 22:41
63M、66M
572名無しバサー:02/11/30 22:43
>570
1581F(に近いロッド)で良いんじゃないの?短いのは便利よ。
573シルビア ◆eardKycD56 :02/11/30 22:46
うんうん、おかっぱ=ロングロッドってのは疑問だ
574570:02/11/30 22:57
1622Rくらいでもいいのかな?
たしかに、ボードよりおかっぱの方が長いの邪魔になる時多いです。
575名無しバサー:02/11/30 23:33
>>570
遠投する時、タラシは60cm以上とって遠心力で投げなはれ、遠投のコツはテイクバックから前に送り出すときに一瞬だけ力を入れるタイミングを見付る事デス。
576名無しバサー:02/11/30 23:42
おかっぱりは、色んなトコでロッド使うでしょ。
足場がよく無いトコでは、ショートロッドの方が何かと良い。
特に、足元が護岸されたトコとかで長いロッドだと、地面のコンクリートに竿先こすっちゃうんだよね。
でも、遠投を一番に考えるなら、当然ロングロッドだけど。
世の中必ず一長一短です(笑)。
577名無しバサー:02/12/01 00:08
体格にも依る罠
俺、63Mが何でも竿
578名無しバサー:02/12/01 00:15
アンタレス軽くしてクレー
579名無しバサー:02/12/01 00:37
Cronach Mg使ってる人いる?
いたらインプレキボンヌ
メタ Mgとは違うのだろうか。
580名無しバサー:02/12/01 00:40
>579
海外モデルは、大抵ベアリングの数や種類が違ってるヨ。
日本人程に回転を求めていないから、ベアリングのレベルを少し落としたり数を減らしたり。
581名無しバサー:02/12/01 01:48
ベアリングが違うらしいけど、メンテしないアメ人対応で日本仕様でグリスレスに
なってる場所もグリスインにしてるって聞いたことある。
そうだとしたら、グリスを抜けばある程度は日本仕様に近づくかも。
CRONARCH 100Mg
ttp://fish.shimano.com/baitcasting/chronarch/chronarch.html
Metanium Mg
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/bass/bass_meta_mg.html
どちらも 5ボール/1ローラー ベアリングで数は同じだね。
それからスプールが違う。日本仕様はジュラルミンだけど、US仕様はアルミ。
582名無しバサー:02/12/01 01:51
>グリスを抜けばある程度は日本仕様に近づくかも。

ププププッ
グリスインのベアリングをグリス抜いて使うのか?
それで日本仕様に近づくってか!?
カタログ厨の脳内バサー決定!!!!!(ププププ
583名無しバサー:02/12/01 01:52
>>581
脳内ケテーイ
584名無しバサー:02/12/01 01:55
581を悪くいうのはかわいそうだよ
この程度の発言で
585名無しバサー:02/12/01 02:36
>582 >583
ラジコンレースの世界では常識だよ。
グリスを抜くだけで格段に回るようになる。
リールの中にあるからラジコンのようにゴミの心配も少なくていいから
耐久性も問題ないだろう。
お前こそ分かってないな。
まあ別にどうでもいいが。
586名無しバサー:02/12/01 02:38
ふーん
587名無しバサー:02/12/01 02:53
>>582-583
お前、文章読めないのか?

>ある程度は日本仕様に近づくかも。
ある程度と書いてるだろうが。
588名無しバサー:02/12/01 03:05
自己弁護必死
589古川ケンイチ#:02/12/01 03:09
フルカワもラジコンパイロットです。
590587:02/12/01 03:16
>>588
残念だが別人です。
591名無しバサー:02/12/01 03:18
別人なら必死に弁護する必要もあるまい。
592587:02/12/01 03:22
たった1回、585氏を擁護したら必死いう事となるのですか?
593名無しバサー:02/12/01 03:22
これで必死確定
594587:02/12/01 03:23
スマン、581氏の間違いだ。
595名無しバサー:02/12/01 03:25
>591
そんな事無いよ、おかしい事には突っ込むモンですだ。
596名無しバサー:02/12/01 03:28
おかしいのは>>581だと思われ
597587:02/12/01 03:29
そうやって誘導して必死という事にしてるんでしょうが?
同一人物じゃないと答えただけで、コレだけ叩くのは
588=>>585確定だな。
598587:02/12/01 03:32
スマン、またまちがえた
588=>>582確定だな
599名無しバサー:02/12/01 03:35
そう興奮せずに取り敢えずもちつけ
600588:02/12/01 03:37
悪るが俺も同一人物じゃねえんだよ。
601588:02/12/01 03:38
悪る×
悪いが○
602名無しバサー:02/12/01 03:40
正月になったら餅つけ
603587:02/12/01 03:42
>>599
どうも、すんませんでした。
別人なのに自己弁護と言われては立つ瀬無くて・・・・・
604名無しバサー:02/12/01 03:51
と言いつつずっと587は自己弁護(ゲラゲラ
605:02/12/01 04:15
悪趣味
606暇人:02/12/01 05:33
とりあえず>>581の金のメタマグは萎える
607名無しバサー:02/12/01 05:44
金玉具
608名無しバサー:02/12/01 09:56
なんかここってヒトのカキコに煽りレスしか入れられないドキュソで痛いヤシが多いな。
厨以下ばっかか?
609名無しバサー:02/12/01 11:00
揚げ足取りのバカバッカ
何がどう間違ってるのか説明してやらずに煽りばかり。
ほんと痛いね〜
610名無しバサー:02/12/01 11:02
おもしろけりゃい〜じゃん。
611名無しバサー:02/12/01 11:07
>610
どこが面白いか説明汁!
だからバカバッカって言われるんだろ。

612名無しバサー:02/12/01 11:12
オマエみたいなバカが必死になるところが
613名無しバサー:02/12/01 11:34

厨ハケーン
614   :02/12/01 12:20
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
615名無しバサー:02/12/01 12:22
611=613

616シルビア ◆eardKycD56 :02/12/01 12:30
おまいら!もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
マターリ
617名無しバサー:02/12/01 12:34
餅つけないヤシは(・∀・)カエレ!
     北朝鮮へ(・∀・)カエレ!
     日本から(・∀・)キエロ!

煽りも痛いが煽りに反応してるヤシも痛い。


アンタレ+16lb+60ML で ヤマセン4inノーシンカー 投げれる?
618名無しバサー:02/12/01 12:36
投げれる、
619シルビア ◆eardKycD56 :02/12/01 12:37
投げれるが、操作しずらそうだな。
620617:02/12/01 12:39
確かに。  サンクス
621名無しバサー:02/12/01 13:18
俺はシルビアのことなんとも重って無かったけど
>>616
みて一気に殺したくなった
622名無しバサー:02/12/01 13:23
>621
ほっとくのがいちばん
623名無しバサー:02/12/01 13:42
>606
ttp://fish.shimano.com/baitcasting/chronarch/ch_100mg/ch_100mg.html
マグのボディは同じシルバーみたい。
でもハンドルとラベルの金はやっぱり萎える
624シルビア ◇eardKycD56 :02/12/01 13:53
>>621!もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
マターリ
625名無しバサー:02/12/01 14:31
まあまあ、マターリいきましょうや。
殺伐としてもおもろないべ?
626名無しバサー:02/12/01 15:05
ベアリングだけ日本仕様のヤシ買って来て移植しる。
627名無しバサー:02/12/01 15:10
ボルトオン出来るのか?
628名無しバサー:02/12/01 15:11
610=612=615=煽り専門業者=知識無しの脳無し
629名無しバサー:02/12/01 15:12
>>627
ボディーは共通だから問題なく付きますよ。
630名無しバサー:02/12/01 15:14
>>628
いいよ、自己紹介しなくても。
631名無しバサー:02/12/01 15:23
>>630
ボルトオン出来るのか?
632名無しバサー:02/12/01 15:38
>626
わざわざシマノから買わなくてもベアリング外して模型屋にもっていけば
同じサイズのベアリングが安く手にはいるよ。
等級とかにこだわるのならこっちがオススメ。
ただし、普通のベアリングはグリスインだからスプール用の2個だけは
グリス抜き汁。
633名無しバサー:02/12/01 18:59
>632
Squat Precisionがいいよね。
634名無しバサー:02/12/01 20:40
今月号の炉鳥に、次期アンタレスがスクープされるかな?
と思ったけど、なくて一人で(´・ω・`)ショボーン
新しいのでないのかなぁ・・・出るとしても来年以降か・・・
そろそろリール買い換えたいけど、新機種が出たら・・・と思うと怖くて買えん(w
635名無しバサー:02/12/01 20:47
今年はもう出なさそうだね。
今の季節から買うのもなんだろうから、来春まで待ったら?
636名無しバサー:02/12/01 20:59
>>634
仲間がいたw
637名無しバサー:02/12/01 23:08
638名無しバサー:02/12/01 23:09
↑ ウイルス注意!!
639名無しバサー:02/12/01 23:25
ここにもハケ−ン!!637は平気です。びっくりしますが
640名無しバサー:02/12/01 23:29
http://www.weed.co.jp/shop/list.cgi?8010&シマノ&1
今度アンタレスを購入しようと思っているのですが、新品でここより安く売っている所は有るのでしょうか?
641名無しバサー:02/12/01 23:43
642名無しバサー:02/12/02 00:10
コンクエストぜんぜん飛ばないんだけど
643名無しバサー:02/12/02 00:14
砲丸投げの練習しる
644名無しバサー:02/12/02 00:29
リールのせいにしちゃダメ
645名無しバサー:02/12/02 01:36
>642
あんたにゃダイワ薦めるよ。
646名無しバサー:02/12/02 14:29
647:02/12/02 15:07
中古でよきゃアンタは¥20,000-以下だかんね。
新品は、うちの特化セールならその金額で内税+送料付。
648名無しバサー:02/12/02 15:18
塔品だろ、儲け杉
649名無しバサー:02/12/02 15:21
>640
送料考えりゃ、そんなに安くつかないねえ。
650名無しバサー:02/12/05 20:11
どれ、ageとくか
651質問:02/12/06 19:44
金額を気にしない場合で、使用ラインは8〜14LBの場合、
スコ1000とメタmg、どっちを買ったほうが良いでしょうか?
メリット
スコ1000は小さくてパーミングし易そう。
メタmgは軽い。
652名無しバサー:02/12/06 19:47
金額は気にしないで、両方買え、
つか、何に使うのよ?
ロッドのスペックは?
653名無しバサー:02/12/06 19:48
何も言わずmg買え>651
654651:02/12/06 19:50
理由も教えてください。ロッドは66M
655名無しバサー:02/12/06 19:52
軽いモノメインに使うならスコ1000かな。
mgは標準ラインキャパが・・・
656Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/06 19:54
666だけ貰う
657Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/06 19:55
あw
焦り過ぎたw
658名無しバサー:02/12/06 19:57
ダサッ
659名無しバサー:02/12/06 20:02
66Mだったら、ある程度重いものも投げるんだからMgでしょ。
値段考えれば1000もよく出来てるけど、ちゃっちいなって思う部分も出てくるよ。
660Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/06 20:02
そいや名無しの時にも1回だけやっちゃった記憶がw
661光太郎 ◆.CJOHpviiA :02/12/06 20:09
>651さん
気が向いたほう買ってください。そして、フェイバリットプラグでバスげとです。
購入理由は、カタログとか読めば、後から勝手についてきます。
「マイゲームの為に必要だった。」とか自然に言えれば、
もう、そのリールじゃなきゃ、ダメって気分になってくるもんだ。








本気にしないでね
662(ノ・∀・)ノ:02/12/06 21:12
わかんないなら
見た目でイイんじゃん。
663シルビア ◆eardKycD56 :02/12/06 23:00
低さでスコ1000ケテーイ!!
664かにころ:02/12/06 23:22
>663
何が低いの?
銀メタならスコ千のほうが良いと思う。
665名無しバサー:02/12/06 23:29
>664
何が良いの?
スコ千なら銀メタのほうが良いと思う。
666Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/06 23:30
今度こそ666
667シルビア ◆eardKycD56 :02/12/06 23:41
低価格、ロープロ、4×4SVS、伝統のスコーピオンレッド!!
スコ1000を選ぶには充分な要素だ。
668かにころ:02/12/06 23:58
冷静に考えてみると、メタmg1個買うなら、スコ千左右を2個買ったほうが
良いとおもう。
669かにころ:02/12/07 00:01
来年は、スコ−ピオン1200が出て欲しい。
カラーはシルバーで。
小豆色はださいよ。
670Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 00:02
あのカタチでシルバーは安っぽくなりそうでイヤン
671かにころ:02/12/07 00:10
じゃ、ガンメタあたりで。
672Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 00:13
濃いガンメタなら良いかも。

前にここで言って否定されたけど個人的にはマットブラックきぼんなんだが。。
673古川ケンイチ#:02/12/07 00:14
オリエンタルアーツはヤメレ
674かにころ:02/12/07 00:15
うーん、スコ千は樹脂ボディーだからなあ。
カラーはダークブルーとかどうかな?
カラー数種売れば良いのにねえ
675古川ケンイチ#:02/12/07 00:17
いつからスコ1000が樹脂ボディーに成ったんだw
676シルビア ◆eardKycD56 :02/12/07 00:18
>>673
インドネシアの女性の、繊細でエスニックな感性を融合させてんだぞゴルァ!!
677Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 00:21
>674 かにころ
ダークブルーかぁ。。想像出来んなぁw
これまた昔書いたけどディープパープルきぼんなのねん

カラー数種売るのは大いに賛成!
安リールに改革を起こしたスコ1000にはもう一仕事やって頂きたい
678古川ケンイチ#:02/12/07 00:21
>676
オマエのシルビアに俺の繊細でスパイシーな感性を融合させるぞゴルァ!!
679シルビア ◆eardKycD56 :02/12/07 00:27
オマイラ、黙ってオールペンしる!!
680名無しバサー:02/12/07 00:41
センス悪う〜
681名無しバサー:02/12/07 00:44
>>679
じゃあ、マジョーラカラーってことで。
682かにころ:02/12/07 00:50
>677
アブのリールであるじゃん。青。
俺、シルビア友人に売ったよ。20万で。
2ヶ月の生活費で消えたけど(w
683かにころ:02/12/07 00:52
>675
あれ樹脂じゃないか。俺つかってんだけど、気にしないから。
アブのキングフィッシャーは樹脂だ。
冬は冷たくないから樹脂は良いよ。
684Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 00:54
>682 かにころ
あー。あんな色かぁ
でもあれロッドの色に合わせ難くない?
685Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 00:58
>683 かにころ
スコ1000はサイドプレートのみ樹脂製で、それ以外はアルミ製だったような。
樹脂は精度や剛性何かに問題あるんだろうけど、金属をパイプフレームみたいな感じで使って
それを樹脂で覆っちゃうと簡単に軽量化できそうな予感
686名無しバサー:02/12/07 00:59
アブのあの色より暗い色が良いと思う。
このスレにシマノの社員が降臨しないかなあ。
釣り博で聞いてみよう。
687名無しバサー:02/12/07 01:03
青いリールには青いロッド、ブルーダーがマッチするんじゃない?
688Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 01:06
>687
濃い青にするんならブルダとは合わないだろうし
だからと言って青棒カラーは嫌だw
689名無しバサー:02/12/07 01:25
皆さんどの色がいいのでしょうね。赤がいやとか銀は安っぽいとか。
もう少し落ち着いた高級感のある色ならよろしいのでしょうか?
なかなか頭を悩ますところなんですよね。
690名無しバサー:02/12/07 01:29
やっぱダークグリーン。ただしビンボーくさくないヤツ。
691名無しバサー:02/12/07 02:20
同機種でも色別に複数買っちゃう香具師もいるだろうから
商売としても充分成り立つんじゃない。
どっちか言うと、ダイワの乗りだけどねえ
でも、あちらはもうそんな余裕なさそうだし・・・。
トップメーカーとしてシマノから、よろしこって感じかな。
692名無しバサー:02/12/07 07:41
ありがちだけどチタンカラーとかどうでしょ
ブルーでも、ステンの焼けた色みたいなのはいいとおもう
693名無しバサー:02/12/07 08:09
ダークグリーンとシルバーならすでにボディはあるから日本で出して欲しいな〜
http://fish.shimano.com/baitcasting/curado_100/curado_100.html
http://fishing.shimano.co.jp/product/fune/bio_reel/biocraft.html
694名無しバサー:02/12/07 13:54
683 :かにころ :02/12/07 00:52
>675
あれ樹脂じゃないか。俺つかってんだけど、気にしないから。
アブのキングフィッシャーは樹脂だ。
冬は冷たくないから樹脂は良いよ。

   ↑↑↑
をいをい、お前、前ゾノだろ?
695名無しバサー:02/12/07 13:56
ゾノは死ね。
696かにころ:02/12/07 14:01
おっはー
バイオクラフトのガンメタ、結構いいね
697名無しバサー:02/12/07 16:48
ヲイ! おまいら、後10分でK−1GP始まるぞ!!
チャンネルの用意はいいか?
698Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 16:53
>696
うーん。。もっともっと濃い色の方が良いなぁ
699かにころ:02/12/07 17:00
スコ1000が1万円
メタmgが2万円
カルディア2506が1万2千円の店ないかなあ。
700寝不足 ◆osEL900.TQ :02/12/07 17:00
700get
701名無しバサー:02/12/07 17:01
>>699
ヤフオク見れ
702かにころ:02/12/07 17:07
>701
新品同様はその価格ではないよ。
600の2、3千円ぐらい上だね。

大和屋って送料何個でも500円なら良いかも。
703名無しバサー:02/12/07 17:13
お前2、3千円って、、、、
それくらいいいじゃねえかよ!
704かにころ:02/12/07 17:16
http://www.yamatoya-net.co.jp/
TDX103H 定価32000 ¥22400
スコーピオンアンタレス右 定価42500 ¥29750

スコーピオンメタニウムMG 定価37000 ¥25900
スコーピオン1000 定価22000 ¥13200
705名無しバサー:02/12/07 18:40
質屋のくせして大して値引きしてないな
706古川ケンイチ#:02/12/07 18:59
オマイラ、ヤマトヤ荒らすなよw
707 :02/12/07 19:02
708Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 19:02
ヤマモトヤマって読んでまったw

上から読んでも山本山、下から読んでも山本山。ナツカスィー
709途中結果:02/12/07 19:14
リザーブマッチ
○ホルム  判定  マクドナルド●

準々決勝
○セフォー 判定  アーツ●
○サップ  2R  ホースト●
○ハント  3R  レコ●
○バンナ  2R   ムサシ●
710途中結果:02/12/07 19:44
リザーブマッチ
○ホルム  判定  マクドナルド●

準々決勝
○セフォー 判定  アーツ●
○サップ  2R  ホースト●
○ハント  3R  レコ●
○バンナ  2R   ムサシ●

速報
サ ッ プ 棄 権 に よ り ホ ー ス ト 準 決 勝 進 出
711途中結果:02/12/07 19:58
準決勝
○ホースト  1R  セフォー●
712途中結果:02/12/07 20:29
準決勝
○ホースト  1R  セフォー●
○バンナ   判定  ハント●

713途中結果:02/12/07 21:26
リザーブマッチ
○ホルム  判定  マクドナルド●

準々決勝
○セフォー 判定  アーツ●
○サップ  2R  ホースト●
○ハント  3R  レコ●
○バンナ  2R   ムサシ●

速報
サ ッ プ 棄 権 に よ り ホ ー ス ト 準 決 勝 進 出


準決勝
○ホースト  1R  セフォー●
○バンナ   判定  ハント●



        決         勝


     ○ホースト   3R   バンナ●
714名無しバサー:02/12/07 21:49
げいのうじんはバカじゃない!(アホっぽく)
715名無しバサー:02/12/07 22:55
かにころ=ゾノ
716名無しバサー:02/12/07 23:01
ゾノって本当はいいヤシなんだけど、騙りのせいで
イメージ悪くなったんだろ?
717名無しバサー:02/12/07 23:03
【社会】K−1石井館長、脱税で在宅起訴へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039269506/
718名無しバサー:02/12/07 23:18
719名無しバサー:02/12/07 23:49
ゾノのころは結構ファンだったかも
720Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/07 23:52
俺も前園はファソだったw
HM・HR板じゃ、まだトリップ付きで前園って名前でやってるっけ?
721名無しバサー:02/12/07 23:52
ゾノってまだ無職なの?
722名無しバサー:02/12/07 23:56
そういや期間工スレでも見かけたなぁ
723名無しバサー:02/12/08 00:09
ゾノ四ね。
724かにころ:02/12/08 00:32
そうなんだよね。騙りが多くなって、うんざりしたよ。
俺以上に鋭い発言する人はまだいないねえ(笑
>720
やってるよ。
725Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/08 00:35
鋭い発言 鋭い発言 鋭い発言・・・
726シルビア ◆eardKycD56 :02/12/08 00:39
ゾノって一体どんなヤシなの?
2ちゃん歴浅い僕に教えてくれ。
727かにころ:02/12/08 00:42
>726
明日本屋で2ちゃんねる公式ガイドブック見てみな(w
728かにころ:02/12/08 00:45
まぁ一言で言うと高等遊民だね(w
>721
これでしのいでるよ。↓
短期バイト.comから医薬ボランティアの募集です!

20〜35歳の健康でたばこを吸わない方大募集!
健康成人に既に販売されているお薬と
その薬と比較するための治験薬を使用して頂く治験です。
説明会:高田馬場にて随時 
事前健康診断:C:10/15,16,17のいずれか1日
実施日:C:10/29〜11/2と11/12〜16の4泊5日が2回 
謝礼金はC:約15万円 ※その他の日程も有り。
729名無しバサー:02/12/08 04:11
おいおい、コテハンがなにスレ違い発言連発してんだ?
アーホーバーカーチンドンヤ
オマエノカーチャンデベソ
730名無しバサー:02/12/08 08:39
まったく、普段マジメな奴が一回でも悪いことすると
「あの人、真面目そうに見えるけど実は・・・ヒソヒソ」なんて言う癖に
性根の腐ったヤシが、たまたま良い事し始めると
「あの人悪そうに見えたけど、やっぱりイイ人だったんだね」
なんて言い出すんだよな。おまいら騙されんなよ。
731名無しバサー:02/12/08 09:27
正直 ゾノよりシルビアの方が ムカムカする
732名無しバサー:02/12/08 09:36
>731
ほんとだね。
733名無しバサー:02/12/08 10:14
イトキン&シルビアな。
734731:02/12/08 10:18
ごめん オレはイトキンのことけっこう好きなんだよね(笑
735名無しバサー:02/12/08 10:20
>734
まぢですか?

と言いつつ最近のイトキンは知らない俺
736731:02/12/08 10:24
今、このスレ、チミとオレしかいないのかな?
アンチシルビア率 100%

おっと、シマノリールスレか、
今年の冬ボしだいで、コンクエ買うぞ!
737名無しバサー:02/12/08 10:57
今でもカル100/200(シルバー)使ってるけど、
コンクエの普通のシルバーが出てホスィ
金はどうも好きになれない。
738?:02/12/08 11:09
あんたれ使えよ!ギンポイシ?
それに、もちスピニングは、ARじゃなくてFWだよな?
739名無しバサー:02/12/08 11:17
初代1501いまだ現役です。

ただ金が無いだけです。
740出会い最強新機能でOPUN:02/12/08 11:18
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
741かにころ:02/12/08 11:30
メタmgとアンタレス、どう使い分けるの?
プロでメタmgばかり使ってる人多いじゃん。
742名無しバサー:02/12/08 11:31
>738
アンタレはロボコップっぽいピカピカなところがあまり…
やっぱりシルバーカルカッタが好きなんです。
でもメタMgは使ってます。
スピンニグは…10年前の初代ステラとツインパなのでARとかFWとかない…
743かにころ:02/12/08 11:33
>742
スコ千使ってない香具師はもぐりだよ
744名無しバサー:02/12/08 11:41
何度も言わせんな!
アクシスで十分!!!!!!
745シルビア ◆eardKycD56 :02/12/08 14:25
>>731-736
おまいら!もちつけ!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
マターリ
746gg:02/12/08 14:25
マークハント不死身かよ!
747名無しバサー:02/12/08 15:50
初めてベイトリール買おうと思っているんですけど、
オススメのリールなんてありますか?
748名無しバサー:02/12/08 16:20
スコ千またはアクシス
749名無しバサー:02/12/08 16:38
750名無しバサー:02/12/08 17:25
>>747
カルカッタ・コンクエスト400
751名無しバサー:02/12/08 17:45
おいおいw
752名無しバサー:02/12/08 21:13
やっぱりケソクラフト
753Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/08 21:19
>747
ここじゃネタにされるから質問スレで聞くべきだったなw

スコ1000買っときゃ間違いないよとマジレスしてみるテスト
754名無しバサー:02/12/08 21:25
電動丸300、楽釣モードで、ラインテンションも自在

これ、最強

初心者から上級者までこれ一台で、必要十分!
755名無しバサー:02/12/08 21:29
たしかに嶋野のリールは最高だけど、
個人的にリョービも好きなんでだれかスレ立てて
756名無しバサー:02/12/08 21:32
両備はくそ\\
757名無しバサー:02/12/09 08:40
自分でやれよ、両備はクソだけどな
758名無しバサー:02/12/09 15:03
casproだけ認める
759名無しバサー:02/12/10 00:50
ケソに染まった時点で糞
760名無しバサー:02/12/10 12:45
これってどんな塗料使ってるんでしょうか。
置き傷なんかがついたらそこから剥げそう。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29461597
しかし2万は高いな〜
自分で塗ったらいくらでできるのだろうか…
761寝不足 ◆osEL900.TQ :02/12/10 13:11
っていうか塗る必要がないような気がする
762名無しバサー:02/12/10 13:23
再塗よりもさ。フェイクファーのシールのヤツあるじゃん。
ゼブラとか豹のヤツ。あれを張りこむというのはどう?
シュールでアタタカで一石二釣かとw
763Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/10 13:39
>760
ガンメタルって普通すぎてショボイねw
俺的にはボツだな
764名無しバサー:02/12/10 13:45
イイ色があれば欲しいが、limit tuneはナイだろおい
765名無しバサー:02/12/10 13:47
>>763
普通だからこそ、どんな竿にも合う(見た目)
とは考えられないだろうか

でもオレはガンメタいらねw
766名無しバサー:02/12/10 15:00
多分スプールを壊して(破損して)しまい、
「本体だけ売るには・・・」という苦肉の策では?

おそらく本体側にもガタが来ていると思われ・・・
767名無しバサー:02/12/10 18:14
でも3つ出品してるよ。
メタXT、カル50XT、スコ1000
768かにころ:02/12/10 19:18
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29471300
シマノのリール 焼鉄カラーだってさ。いらない。
769名無しバサー:02/12/10 19:48
>>747
絶対アンタレスがいいっす!
770名無しバサー:02/12/10 19:51
>769
理由を言えよ。
だから低学歴って言われるんだよ。バカーは。
771名無しバサー:02/12/10 20:10
これからの時代はカルカッタコンクエスト400だな。
772Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/10 20:22
770は何がそんなに不満なんだ?w
で、反応無かったから771で自演ageですか(ワラ
773(ノ・∀・)ノ:02/12/10 20:48
昔のベイトって地黒で出てたよな。
ボーンとか出せばいいのに。
774名無しバサー:02/12/10 21:49
正直、俺は欲しいと思った
775暇人:02/12/10 22:01
俺も焼付けの丈夫な塗装を施したい...
776光太郎 ◆hhKOTAzlwQ :02/12/10 22:04
>>(ノ・∀・)ノさん 暇人さん、ここでもお会いしますたな!
焼付けカルコンか、、、、ハァハァしますな!
777名無しバサー:02/12/10 22:21
777
778名無しバサー:02/12/11 21:00
ああスコ1000てあのださリールか(w
779名無しバサー:02/12/11 21:03
昨日スコ1000使っている厨房ボコリマシタ
780778:02/12/11 21:05
ああスコ1000てあの高くて、買えないリールか(涙
781名無しバサー:02/12/11 21:05
779カコイイ
782779:02/12/11 21:05
昨日スコ1000使ってる人にボコラレマシタ
783779=778=781:02/12/11 21:06
自演カコイイ
784名無しバサー:02/12/11 21:08
オレについて来い
785名無しバサー:02/12/11 21:09
明日スコ1000使ってる人にボコラレマシタ
786名無しバサー:02/12/11 21:09
783かこいい(w
787シルビア ◆eardKycD56 :02/12/11 21:09
スコ1000がカコワルイのはエンブレムが無いからですよ。
788名無しバサー:02/12/11 21:11
昨日スコスコ1000回ヤラレマシタ
789名無しバサー:02/12/11 21:12
SILVIA
消えろ
790名無しバサー:02/12/11 21:13
シルビア ◆eardKycD56がカコワルイのは知能が無いからですよ
791シルビア ◆eardKycD56 :02/12/11 21:14
>>789
つづりを覚えまちたか!!よろしい。
792名無しバサー:02/12/11 21:16
スコ1000がかこわるいのは使ってる厨が多すぎるからですよ。
793名無しバサー:02/12/11 21:18
スコ1000がカコイイのは色が最高だからですよ。
794名無しバサー:02/12/11 21:21
ヒゲズラにスコ1000使ってた家までツイてぃっていたずらされたい
795名無しバサー:02/12/12 03:48
この前釣り行ったんですよ、初めてベイト持ってね。
で、生まれて初めてベイト使ったわけですわ。正直最初はベイト投げんのって簡単だと
思ってたのよ。みんな普通にキャストしてるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が使うもんじゃない。神だね、神が使うものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびって竿そろ〜って振ってでスプールそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなってスプール押さえちゃったのさ。
当然飛ばない、5m位しか飛ばない。
そしたら連れがさ「もっと強く竿振って!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから竿振ったのさ。えぇ、そりゃもう振りましたとも。全てを忘れて振ったよ。後方確認とかサミングとか色々忘れてね。
だって連れが振れって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごいバックラ。もう二度と直んない、リールの倍くらいの大きさで糸が出てる。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら連れがすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならベイトだぜ!」なんて見栄張らないで素直にスピニングにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からベイトにした事を後悔したね。
でも次の日別の連れに「ベイト簡単だよ!スピニングダセーな!これからはベイト。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
796名無しバサー:02/12/12 13:34
アンタレススゴイの?
797名無しバサー:02/12/12 14:51
>795
禿しくワラタ
798名無しバサー:02/12/12 16:12
スコ1000ってスプールから変な音がでるのあるよね
あれってどのリールでも出るの?仕様なの?

これから買おうと思ってるんだけど、不安
799名無しバサー:02/12/12 16:21
↓天才
800名無しバサー:02/12/12 16:22
↑馬鹿
↓馬鹿
801名無しバサー:02/12/12 16:22
↑天才
802名無しバサー:02/12/12 16:24
>>798
仕様です

あのゥィーン音がいいんだな
803名無しバサー:02/12/12 16:34
カルコン50はもっとSUGOI音がするぞぃ
804名無しバサー:02/12/12 17:01
>>802
仕様かぁ
ってか「いい」のか
気になって釣りにならんかとおもた

さんくす
805名無しバサー:02/12/13 18:03
キャストの時の音でしょ?遠心だから接触すりゃ音は出るわな。
806名無しバサー:02/12/13 18:17
ブレーキすべてOFFにしても音はしますが何か?
807名無しバサー:02/12/13 18:24
スコ1000のギャー音は仕様と思って諦めるべし。
魚には聞こえてないから心配すんな。
808名無しバサー:02/12/13 18:42
俺のスコ1000はアンタレと同等に静かですが、何か?
ん〜まあ、俺は釣りとメカいじりの天才だけどね。アヒャ
809寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/13 18:50
投げるときの音より、巻くときの音のほうが気になる
速く巻いてて急に止めると、スプールが空回りしてガガッて音がするんだよね
シャフトとギアの構造上そうなるらしいが…

ちなみにこの音がなるのはアンタレス、メタニウム、スコ1000などで
カルカッタシリーズは鳴りません
810名無しバサー:02/12/13 19:18
>>809
カルカッタでもなるよ。
ギア比の高いアンタレスなどがヘタってくると、その症状になりやすいのは確か。
つーか、普通に使ってて気になるか?ライン巻いてない状態でもなるなら交換
した方がいいけど、故障ってほどでもないしそのまま使え。
原因はピニオンギアか、ピニオンギアをスプール側に押さえてる2本のバネ
(クラッチヨークバネ)のヘタリ。
また、どーでもいい事にマジレスしてしまった・・・。
811名無しバサー:02/12/13 19:44
あんなスプリング適当にひっぱって
伸ばしときゃいいよ
812名無しバサー:02/12/13 19:45
>811男らしい、ステキ!結婚してやる
813名無しバサー:02/12/13 19:49
ゴメソナサイ
かみさんいます
814名無しバサー:02/12/14 14:53
メガアス痛恨の自演失敗

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1039773310/200-202


  \
:::::  \            メガアスの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \ 
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    自作自演しちまったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          メガアスは声をあげて泣いた
815名無しバサー:02/12/18 22:26
カルコン100ホスィ…
でもお金ない…
816タキオン:02/12/18 23:02
メタ、アンタ、スコじゃなく、カルカッタ買う人って何なの?
どういうことから?形から?
817名無しバサー:02/12/18 23:04
形、まき心地
818シルビア ◆eardKycD56 :02/12/18 23:05
ローギヤードだから
819タキオン:02/12/18 23:06
>818
ゆっくり巻けるからってこと?
820名無しバサー:02/12/18 23:06
>818
アンタレ5買え
821名無しバサー:02/12/19 00:23
単に丸型が欲しい人もいる訳だよ。
822名無しバサー:02/12/19 00:24
カルコンは特に別物だし。
823シルビア ◆eardKycD56 :02/12/19 00:26
やっぱハードルアー多用するならローギアでしょ。
824名無しバサー:02/12/19 10:58
ハードルアーメインだけど、手返しのよさを考えてハイギア使ってます。
でもルアーの操作性やらなんやらを考えたらローギアがええすよね。
825( ´ー`)y-~~River ◆men7/.zxtw :02/12/19 11:08
折れはハード多用するがハイギア。
ローギアはディープクランクやトップ以外にあまり魅力を感じないが・・
しかし無いと困るのも事実。
826名無しバサー:02/12/19 15:57
別に困らん
827名無しバサー:02/12/19 17:19
俺も困らん、ゆっくり巻けばイイだけの事。
828ド素人:02/12/19 17:35
こらぁぁぁぁぁーーーーー!!
このヘタクソ素人衆が、まだ能書きたれてんのか?!
前から言うてるだろ?!お前らには、セット品「ロッド、リール、糸のセット
で、1,980円」で十分だって!!
※ラインじゃなく、糸なんだよ。お前らは。
















判ったか? 素人さん達。(´,_ゝ`)プッ
829名無しバサー:02/12/19 18:44
ド素人しつこい
830名無しバサー:02/12/19 19:37
ド素人はこれくらいの煽りしか思いつかないのかね。。。
831シルビア ◆eardKycD56 :02/12/19 19:53
確かにスローに巻けば事足りるだろうが
巻き抵抗大きいルアーが多いでしょ(ハード系)
トルクの差は埋められない。
832寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/19 19:59
>>810
試してみたがカルカッタ鳴らないぞ
833( ´∀`) ◆w.qJO3g/Mo :02/12/19 23:47
ローギヤ巻き取り遅くて使えん。
つーかいい加減ニューアンタレスだせやコラ
834Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/19 23:50
イトキン久し振りだなw
イトキンスレはもう底の方まで逝ってるze

俺もミリオネア好きで使ってるからローギアなんだけど
巻き抵抗強いクランク巻くのラクだぜ。
アンタレの馬鹿高い巻き取り量はグリフォンでも巻くの疲れる。
慣れりゃどっちでも同じなんだけどね。
835名無しバサー:02/12/19 23:52
俺のアンタレ5いいぞ!
836名無しバサー:02/12/20 01:36
ローギアも良いけど、そういうのは釣り場にタックルを何セットも持って行ける人の場合だよな。
おかっぱりでロッド一本で何でもやるならハイギアの方が良い。
でも、メインがクランクとかの巻き物なら、ローギアでも良いけど。
つう事で、OK?
837名無しバサー:02/12/20 01:46
OK
838シルビア ◆eardKycD56 :02/12/20 02:25
ローギアを支持しつつスコ1000使ってる僕チン。
でもホントにローギアって楽だよ。
ローギア遅くて使えんなんて言ってるヤシは、ジャクソンと心中して下さい。
839名無しバサー:02/12/20 02:42
838は、ひたすら巻くだけの釣りなんだろうな。
ジャークとかトゥイッチとかしない釣りなんだろうな。
840Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/20 03:07
>839
俺はメインがミリオネアだからローギアがデフォルトだけど、それでジャークもするよ。
結局は慣れ。昔のアブなんてハイギアでも今のローギアより遅いのに当時はそれで殆どのルアー使ってたんだから。
まあ、使い分けるのが一番だろうけどタックル1セットでやるのが好きな人も多いよね。
841名無しバサー:02/12/20 03:11
>839
ジャーク、トゥイッチがハイギヤで出来ないの?
それってチョーへたくそじゃん。
842名無しバサー:02/12/20 03:20
>841
意味不明。
チンカスか?
843 :02/12/20 04:29
>>842
おもしろくないから何となくsage
844ゲーリー信者:02/12/20 05:59
はじめまして。しつもんです。
どなたか、Bantam BassOneMag B1-RM についてご存知ないでしょうか?
かなり昔の物ですが、使っていた方いらっしゃいませんか?
845:02/12/20 08:16
大和一番!
846ド素人:02/12/20 18:54
( ゚Д゚)ゴルァ!!
まぁーた!ヘタクソ素人衆が、まだ能書きたれてんのか?!
前から言うてるだろーが?!お前ら素人サンには、「ロッド、リールセット 1,980円」
で十分だってよー!!
明日の休みに釣具屋に買いに行け!判ったか?!

ねーんちゃく ねーんちゃく
                              米占 千ャ勹
    ねーんちゃく

ねーんちゃく ねーんちゃく
848名無しバサー:02/12/20 21:13
age
849シルビア ◆eardKycD56 :02/12/20 21:32
なぜローギアだとトゥイッチやジャークが出来ないのか?
300文字以内でまとめてレポートして下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
850名無しバサー:02/12/20 21:37
えっおれっーかよっー
851名無しバサー:02/12/20 22:16
>849
ジャークしたあと、素早く糸の弛みを取りたいからだな。
ほんのわずかだけハンドル回せばそれで充分だからね。
細かい連続トゥイッチをした時とか、ハイギアの恩恵を感じる。
トップでも、ペンシルを細かく首振りさせたい時とかも、恩恵を感じる。
ただ、ハイギアの恩恵とか、気にしない人は一生気にしない問題だけどね。
852寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/20 22:23
ローギアと言えども、ハンドルを替えれば巻き取り量も補えるんじゃないか?
確かシマノからパワーハンドルがパーツとして売られてたよな。
853名無しバサー:02/12/20 22:25
大きいパワーハンドルの方が、バス釣りには使いにくい。
海でジギングする訳じゃないしね。
手首から先だけの回転運動で充分なのがバス釣り。
854名無しバサー:02/12/20 22:30
>846 痛いな・・・
855タキオン電撃:02/12/20 22:48
よし、おまえらよくやった。
次の議論はスコ千、メタにローギアが出たら買うか否かの議論をしろ!
856名無しバサー:02/12/20 22:53
>>852
ローギアにパワハンで巻き取り量補うってどういう意味だよ???w
857名無しバサー:02/12/20 23:06
>852
ローギアにパワハンつけても、巻き取り量は一緒だぞw
名前の通り、寝不足で頭まわらんか?しっかり!(ガンガレ
858タキオン電撃:02/12/20 23:19
>852
おまえの頭がローギア(w
859名無しバサー:02/12/20 23:22

で、おまえは出たら買うのか?
860寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/20 23:22
何言ってるんだ…
パワーハンドルは通常のハンドルより12mm長いわけだが
長いハンドルと短いハンドルをそれぞれ一回まわしたとき、
どっちの方が多く巻き取れると思ってるんだ?
861名無しバサー:02/12/20 23:23
>>860
リアルでつか( ´,_ゝ`)プッ
862名無しバサー:02/12/20 23:24
>>860
はっ?一緒ですけど、何か?
頭悪いね、あんた。よく考えてごらん。(プ
863寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/20 23:26
一緒だな、ハンドルの長さに関わらずスプールの回転は一定だった…
バス板怖いところだな。ニュース速報板だったらこんなの笑って許してくれるんだが
864名無しバサー:02/12/20 23:29
>>860
バカ ハケーーーン!!
ハンドルの長さ分、円周が長くなるだけだろ!
それで、巻き取り量が変わっちゃうのか?
865名無しバサー:02/12/20 23:30
藁って許すにも限度あるだろー
ローギアにパワハン付ければトロくてしょーがねえだろうが
寝不足 ◆EL900.nFOY は消防からやり直し!
866タキオン電撃:02/12/20 23:33
>859
ここでインプレ読んでから考える
867寝不足 ◆EL900.nFOY :02/12/20 23:34
そうだよな…
円周が長いわけだから、逆に遅く巻けるように設定してあるのか
自転車でギヤが1でもペダル(というか柄?)が長けりゃいいって言ってたのと同じだ…スマソ
868名無しバサー:02/12/21 00:15
(`・ω・´)ドンマイ
869シルビア ◆eardKycD56 :02/12/21 00:21
やっぱりハイギアもいいね。
リトリーブ中の感度は一枚上手ですな。
870名無しバサー:02/12/21 00:34
アンタレのパワハン交換は常識だろ。
871名無しバサー:02/12/21 00:52
ハイギアのほうが感度いいのは何でなんだ?
おせぇてくなまし
872シルビア ◆eardKycD56 :02/12/21 02:02
>>871
いいですか?
パワーが少ない分、わずかな抵抗の変化にも敏感なわけですよ。
873名無しバサー:02/12/21 03:14
>>871
変速機つきのチャリンコ漕いでて、ギア比が高い(漕いでて重いほう)と、
ちょっとした坂道でも苦しいでしょ?それと同じことです。
874名無しバサー:02/12/21 08:33
じゃ〜〜3Mくらいのハンドル作ってよ。
常用に・・・。
875名無しバサー:02/12/21 08:55
つーか、ハイギアとローギア両方使い分ければいいだけのこと。
876名無しバサー:02/12/21 09:34
ハイギアで巻物ってM田がよく言ってるけど、あれって程度問題だと思うぞ。
漏れも1501にパワーハンドル付けてスピナベとかに使ってるが、
ディープクランクをハイギアで巻いたら、とてもじゃないが指先に感覚を残したまま
のリトリーブなんてできんぞ。
877名無しバサー:02/12/21 09:36
それ頭では理解できるんだが、どうもペース狂うんだよな
んでオレはハイギアのみ使用中
878名無しバサー:02/12/21 09:48
平素は弊社製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社では、
 1998年式 バイオマスターシリーズ
 1998年式 アルテグラシリーズ
 2000年式 バイオマスターシリーズ
各スピニングリールについて、
 意匠登録番号第1054150号 および
 意匠登録番号第1054150号の類似1
を所有しております。

ところが、最近、これら登録意匠の意匠権に抵触する模倣品が、一部市場に出回りつつあります。

弊社は、皆様に満足してご愛用いただける製品を提供するため、多くの時間と費用をかけて開発・研究・設計をかさねており、上記の製品もその成果でございます。
 しかるに、模倣品は、そうした努力を払うことなく、他人の成果にただ乗りしようとするものです。
(また、そうした模倣品は、一般に、外観をまねることのみに注意が払われ、精度・耐久性・安全性等製品の品質面において劣るものが多いという事実をご承知ください。)

 流通・小売業者の皆様はもちろん、一般ユーザーの皆様におかれましても、そのような侵害品を取扱い、購入されますと多大のご迷惑が及びかねませんので、十分にご注意くださいますよう、お願い申し上げます。



2002年 12月 23日
株式会社シマノ 釣具事業部
879 :02/12/21 11:20
具体的な模倣品の画像きぼう!
880名無しバサー:02/12/21 12:23
なんで日付が未来なの?
881名無しバサー:02/12/21 12:27
しかも天誕(ワラ
882名無しバサー:02/12/21 17:55
☆ チン       マチクタビレタ〜
                  
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< シマノさん、新しいリールまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |          .|/
883名無しバサー:02/12/21 18:52
98ステラ安かったので衝動買いしたYO!
最近のはARとかFWとかあるんだけど、
これは海で使っても大ジョブ?
過去ログ一切見てません。
884へいちゃん:02/12/21 19:16
NEW メタMgでるんでしょ?
885古川ケンイチ#:02/12/21 19:22
>>883
ARはどこでもオケーダヨ


本物古川はレスも違う
886883:02/12/21 20:36
>>885
そんなこたーわーってんだよヴォケ!
書いてへんから解らんのやないけ!
ボケんならもっとオモロイこと書けや!
887古川ケンイチ#:02/12/21 20:53
>883
海で使うつもりで買ったんだろw
勝手に使えよ、ノープロブレム

>885はニセカワなw
888古川ケンイチ#:02/12/21 21:34
>>886
古川グループに刀を向けたオマエはバス板では存在できないだろうな

リアル古川でした
889名無しバサー:02/12/21 23:47
NEWメタMgはネタですか?
890名無しバサー:02/12/22 00:05
98ステラジュウブンニ ウミデツカエル
891タキオン電撃:02/12/22 00:12
スコ1200希望 
しかもmgで。
しかも値段はスコ1000と同じで。

そうすれば最強リール間違いなし

シマノ開発の人、どうよ?
892Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 00:14
ゾノ、前からそればっかだなw
メタMgじゃダメなん?
893名無しバサー:02/12/22 00:15
太いラインで遠投ぢたいのか
894へいちゃん:02/12/22 00:23
聞いた話ではスコと同じ外部からブレーキいじれるようになるらしいわよ。
895Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 00:24
俺はスコ1000並みにチチャーイアンタレスが欲しいけどな。
次期モデルではラインナップにアンタレス1000ねつぼーん
896古川ケンイチ#:02/12/22 00:31
リールのラインナップはあまり増やすでないぞ>シマノ
ダイワ見たくわけわからなくなるぞw

NEWアンタレはもう少し軽くしてくれ
897名無しバサー:02/12/22 00:33
マグいらんから安いのがいい。
でも1200の大きさはええねー、今一番欲しいサイズだーよ。
898名無しバサー:02/12/22 00:36
1200なんてイラネーヨ
AXIS買えよ
899名無しバサー:02/12/22 00:38
スコ1000買います。
長年右巻きだったんで左に挑戦・・・といきたいところだけど
巻物系しんどそうだね、左って。
900名無しバサー:02/12/22 00:47
900

漏れは右巻き派
901シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 00:48
俺は左利きの右巻き派。
最初から右で巻いてたから、今じゃ左よりスムーズに巻ける。
902899:02/12/22 00:50
慣れかね、やっぱ。
903名無しバサー:02/12/22 00:54
俺は慣れたから全部左だよ。
904名無しバサー:02/12/22 01:31
バイオマスターのハンドル交換どうやるの?
905名無しバサー:02/12/22 01:39
揚げ
906Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 01:41
>902
おっ!シルビアも左投げ右巻きか?
907(ノ・∀・)ノ:02/12/22 01:47
めた1000。
4×4、ローラーベアリング無し。しかも楕円。
908DAI:02/12/22 01:47
俺は始めて買った高級リールが銀メタ(右巻き)だったから、それにあわせて
左手で投げれるようにしたYO!
5年ものだけどベアリング変えたら新品同様!
909Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 01:48
スマソ。 >902 じゃなくて >901スィルビア ですた。
しかも2重カキコですか?とか言われて訂正できんし。。
910名無しバサー:02/12/22 01:48
おお、なんと!!期せずして俺の
左投げ右巻き=アフォ理論が
実証されたな。
911シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 01:51
左投げ右巻きは不便でつよ。
トリガーに人差し指掛けてキャスト
       ↓
モゾモゾと薬指までずらしてパーミング
       ↓
リーリング開始ですからね。
傍から見たらおかしな光景なんだろうな。
912(ノ・∀・)ノ:02/12/22 01:55

ワツィはパーミングしたまま投げるよ。
右利き左投げ右巻きは。
913Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 01:58
左投げ右巻きなんて人間がやるものじゃないね。神、神が使うもんだよ。

>911
それは右投げ左巻きでも同じ事じゃんw

それよか気になるのはダイワのグリッピングコンセプト使い心地。
あれは左投げの人間完全に無視しとるよな。
今となってはグリッピングレフトも過去の遺物みたいになってるけどw
914Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:00
>912 ワショイ
俺もよくするけど遠投する時に竿ごと投げそうになるw
915名無しバサー:02/12/22 02:03
                 火
             火   ;;;    アーヒャヒャヒャヒャ
      ∧_∧     火      ∩_∩
      ( ,゜∀゜ ∩    (  火   (,゜∀゜∩)
      (つ   ノ  ((  火 ))  ⊂    ;;;)
  ∩_∩  ( ノ  ウワァァァン!! 火   ヽ∩_∩
  (;;;;  ´∩ (_) 火ヽ(`Д´)ノ  火  (;;;    )∩
  ノ;;;;   ノ     ((( ( >アス );;)))) ⊂;;;;;     ノ
 ○   ノ       ▲▲▲▲▲   ヽ  ○ )
  )\ ヽ  ∧_∧     ∧_∧  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) (;;;;;;;;;;  )    (   ;;;;;;;)(_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ
        (  ○ )     (○  (
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
        (____)___)     ̄  (____)
916シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 02:05
一時期、中指をトリガーに掛けて持ち替え無しでやってたけど
あれはダメだね。
アキュラシーに差が出てしまう・・・
917(ノ・∀・)ノ:02/12/22 02:07
遠投は右でしてください。

まえに、
やっぱグリップは軽く持たなきゃなと思って
ほんとにサヲごと投げた。が、落とした感じだったから壊れはしなんだ。
918Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:09
>916
パーミングしたまま投げてピンポイントに落としたりなんかはキビスィけど
葦際なんかポンポン打つときはやらない?
キャストコントロールよりサミングで飛距離を調節してとりあえずキワに落とすw
919名無しバサー:02/12/22 02:10
持ち替えを片手でできるように指技を鍛えるのに努力している俺は
逝っていいですか?某プロのやり方を参考にしてたんだけど
やるだけ無駄な努力のような気がしてきましたよ(トホホ

やっぱり普通にやるのが楽でいいみたいだね〜
920シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 02:11
>>918
ピッチングの時はやるけどなー。
葦撃ちは素早く持ち替えてやってる。
そんな事より燃えてるぞ!
921名無しバサー:02/12/22 02:12
バーニーも、左で投げる時はピンスポットへ正確にショートで決めてるしな。
思いっきりロングキャストしたい時は、パーミングしたまま投げれない。
922Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:12
>917
右手は左手より握力無いんよ。
俺は動作によって利き手が違う中途半端な両効きw
923(ノ・∀・)ノ:02/12/22 02:12
上手ければカコイイ!
924Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:13
>920 シルビア
俺の心はいつでも燃えてるぜ( ̄ー ̄)キラリッ
925(ノ・∀・)ノ:02/12/22 02:15
いつのまにか。。
>919
上手ければカコイイ!
>あす
チンコはどっちでイジリますか?
ワタイは右で玉を左で触ったりしますが。
926915:02/12/22 02:17
人差し指かけ左キャスト
人差し指パーミング
並木になった気分
やっててかっこいいなー
なんて思ってたりする?
927名無しバサー:02/12/22 02:18
>926
握力が相当無いとフッキングでミスるだけよ<人さし指パーミング
928シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 02:19
>>926
むしろバスが掛かった時、手首が折れないか心配でならない。
929915:02/12/22 02:19
当たったら深くパーミング
930(ノ・∀・)ノ:02/12/22 02:19
中指かけも半端で使えるよ。
さてチンコこすって寝るかな。
931915:02/12/22 02:20
と思ったが考えてみたら
どうやってたけ。。。
932Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:23
>920 シルビア
そいや俺ピッチング苦手なんよw
近距離はバックハンドでサークルキャスト風に投げてる。
こっちのが飛距離も出るしスピード速いし着水音も消せるから一生これでいいやw

>919
もう片方の手を添えずに 人差し指1本掛け→パーミング って事?
いつもやってるze。竿を上に向けてスコンって落とす感じ。

>925 ワショイ
チンコは左。マウスが右。
933シルビア ◆eardKycD56 :02/12/22 02:35
>>932
グランダー武蔵のスパイラルキャストみたいで(・∀・)カコイイ!!!
934Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:45
あ、でもやっぱ普通にフォアでサークルが多いかな(ワラ
でも何回か「何あの投げ方(プ」とか言われた事があるw
俺はこれが一番投げやすいからこれで良いんだよ(プ
935(ノ・∀・)ノ:02/12/22 02:49
いちばんチンコネタやっちゃイケナイ場所に誤爆してきてしまった。。

左トラックボール、右チンコ。と。。
936Megaass ◆MnmXS2/ass :02/12/22 02:54
>935 ワショイ
ワラタ!w マズイゾマズイゾw
チンコはちゃんと拭いて寝ろよ。
937名無しバサー:02/12/22 08:42
だいぶ前だけど、バーニーがテレビに出てたときに、
左投げで普通に人差し指をトリガーにかけて投げて、
着水後に瞬間的にパーミング状態に持ち替えてたのを見た。
ハンドルを右に持ったまま、パパッって感じ。
すげーカコイイと思って、あれを見てからレフトハン使うときはマネしてる。
時々ロッドを落としそうになるが。(w
ただ、ピッチングを連続するときはまた元に持ちかえないといけない
からパーミングのまま投げてる。
938名無しバサー:02/12/22 09:34
20年前のバンタムしかしらない…
939名無しバサー:02/12/22 10:00
知子の中に入っている僕には風が吹いている。そのさらさらという匿名的な音は、僕のペニスに
風紋を残していく。
知子は樹木の幹に手をついたまま、じっと目を閉じている。彼女の背中を見下ろしながら女の子の
腰って細いんだなって息をあらためながら考える。
「もうそろそろ動かしてもいいかしら?」左右に腰を動かし始めた知子が下を向いたまま訊ねる。
ぷちん!と音を立てて僕の中で自己と客体の投射の交換が終了し、じょろじょろと音を立てて知子
の中に激しく5回目の射精をする。
内臓を搾り出したような大量の射精の最中にコルナゴの松が浮かんでは消えた。
940:02/12/22 10:27
941タキオン電撃:02/12/22 12:47
ラバージグテキサスピッチングとミノーポンプリトリーブ以外、
右巻きが良いね。

とにかく1200希望。絶対買う。
942右利きの左巻き:02/12/22 13:29
レフトハンドルは大和が使いやすい。よく考えてる 自転車屋の遠心も捨てがたいんで、クラッチの位置なんかを再考してくれ ピッチングをやりやすくしてほすい
943名無しバサー:02/12/22 13:37
>942
ダイワの現状を見る限り、シマノはグリッピングレフトは多少のニーズはあっても
一時的なものだと見てるのでは?
リールの種類を増やすのは一時的な売上と盆栽バサーを増やすにはいいかも
知れんが、その後が続くかどうかが問題。

944そんでも:02/12/22 13:50
ラバジには、やむなくTD左を使用中。操作性はいいがマグはフォールはイマイチ やっぱり遠心がいい イクシオもあるがやぱし縞之がいい
945名無しバサー:02/12/22 14:06
マグフォースは
フォールさせるスプールの回転くらいでは
ブレーキが掛からないよ
946タキオン電撃:02/12/22 14:08
ダイワのレフトHって、どっちのことよ。
ミラーバージョンは変な形の物か
947名無しバサー:02/12/22 15:25
だれか >>944 にマグフォースの仕組みを教えてあげてください
948名無しバサー:02/12/22 15:40
944は旧TDX左を使っているのでは?
949944:02/12/22 16:04
確かに俺のは旧TDX左 Zは違うのか?
950899:02/12/22 17:17
例えば護岸を攻めるとき、護岸に対して斜めに投げるんやけど
大半が左45度に投げて左方向に歩く傾向がある。
右巻きの時、下に向けて巻物する場合右下に倒す癖があるからか?
リーリングやフッキングしやすいからかね・・・。

左巻きににしたらその反対か・・・と考えたけどスピンニグ左巻きの時も左斜めに投げてしまうような気が。
やっぱ利き腕(漏れ右利き)に関係があると思った。
ただ右利きだから左斜めが投げやすい、、、ただそれだけなのような。

長い独り言スマソ。
951ゲーリー信者:02/12/22 20:36
844 
どなたか、Bantam BassOneMag B1-RM 使ってた人いませんか?
昔からシマノリール使ってた人なら知ってると思ったんですが…
952古川ケンイチ#:02/12/22 21:27
>944
竜宮城にでも行ってたのでつか?
953名無しバサー:02/12/22 22:22
>949
普通のマグとマグVが違うという意味でしょ?
マグVならフォール時にマグが効くことはないはずだから・・・。
954944:02/12/22 23:44
MGでフリーフォールをさせるには、マグVのZを買えばいいんですね。
センコーのフリーフォールができるのは、マグはVしかないってことなのですね。
でもサ たかいんだよ〜〜 アンタレスには出せてもTDZには出せない金額なんだ
955古川ケンイチ#:02/12/22 23:51
>944ウラシマタン
現行TDシリーズはSからZまでマグVでつ
956名無しバサー:02/12/23 00:04
>955
ダイワは知らんのだ。が〜 メカニカルブレーキ〆たらどっちも同じだろー
957古川ケンイチ#:02/12/23 00:31
>956
シマノスレでダイワの話してスマンが
マグVでないヤシはキャスコンユルユルでもブレーキが効いてるからでしょ
ダイワは基本的にキャスコンユルユルで使うけどね
958名無しバサー:02/12/23 03:18
>>951には、悪いけど名前が気に入らんので
レスしまちぇん。
>>957
「ユルユル」ちゅーの止めれや。
どうも、カタカタいうまでガタ過大に緩めてるイメージがつきまとって
精神衛生上よろしくない。
キャスコンフリーとかメカニカルフリーとか
言ってくんねえもんかな。
959名無しバサー:02/12/23 03:26
立田のうんちくをしらんのかー
マグVより昔のリールでいいものがあるのだぞ
TD-Hi?とかそんな名前のやつで
960名無しバサー:02/12/23 04:18
>>959
立田のリールはトーナメントだったんじゃないかな?。
961名無しバサー:02/12/23 07:38
B1−RMは初代ベイトのバスワンで一番安い入門機でした。
今で言うところのバスライズ、性能も変わらないと思います。
ただし、最上位BSS−ULSと同じボディを使っているので、ベアリングを追加して5ボール仕様に出来た。
アメリカには兄貴分のTX、左ハンドルのB1LM、プロマグUL(R)がありました。
962ゲーリー信者:02/12/23 14:01
>>961
丁寧なご回答いただきありがとうございます。
ということは、Rはライトハンドルの意味だったんですね。
まさか左巻きがあったとは知りませんでした。
じゃあ、最後のMっていうのは…マグネティック??
963名無しバサー:02/12/23 14:06
エクセージいかったヨ
964ゲーリー信者:02/12/23 14:12
>>958
ご気分を害して申し訳ございません。
私の釣り仲間がこう呼ぶもので使わせていただきました。
キチンとした名前を考えるようにいたします。
965名無しバサー:02/12/23 14:35
>964タン
こう言う場合、どうせネタだから
2ちゃんではレスしなくてもいいのよ♪
もしくは「うるせー、ボケ」とか
966名無しバサー:02/12/23 14:43
 うふ
967名無しバサー:02/12/23 14:50
やっぱりアンタレスだべ どうパワーアップするかだ
968ゲーリー信者:02/12/23 14:52
>>965 
助かりました。基本的に呼ばれている仇名が
「キングオブ外道」だったので、さすがに…と悩んでいたところでした。
9691:02/12/23 15:19
なんか知らんけど、ホスト制限で次スレ立てられません。。。

誰か立てといてくで
970古川ケンイチ#:02/12/23 21:47
ぜったいユルユル
971名無しバサー:02/12/23 22:51
オレもホストが云々でスレ立てできないますた。

でユルユルに一票、と。
972シマノファン:02/12/23 23:34
973古川ケンイチ#:02/12/23 23:35
本物古川埋めさせていただきます

スコ1000ユザーの本物古川でした
974名無しバサー:02/12/24 02:28
cronachサイコー
1000まであと少し。
975名無しバサー:02/12/24 02:29
>974同志!
スペル違う気もするが
>フルカワ

本物ってとこを強調してる時点で


騙り♪
騙り♪
騙り♪
騙り♪ 
騙り♪   
騙り♪   
騙り♪                 
騙り♪
騙り♪ 
騙り♪                             
騙り♪ 
騙り♪
騙り♪
騙り♪
騙り♪                   
騙り♪
騙り♪   
騙り♪
騙り♪
騙り♪
騙り♪                 
騙り♪              
騙り♪                 
騙り♪                                      
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。