【1000】シマノリールart16【(σ゚д゚)σ 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
とうぞ、好きなだけシマノについて語ってください。
2超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/03/01 23:12
2げ
3淵野辺在住 ◆urBuzzOkDQ :04/03/01 23:12
>>1
乙です。
4足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/01 23:12
('A`)!!
なぜ僕の1000取りをスレタイに・・・(´・ω・`)
5名無しバサー:04/03/01 23:13
島野のリールは名器だぁぁぁぁ
6か@:04/03/01 23:13
うんこ
7超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :04/03/01 23:14
かぶった・・・



・・・欝w
10足長お兄さん ◆pn..G/RMRM :04/03/01 23:17
>>9
ガンガレ(・∀・)
11名無しバサー:04/03/01 23:56
p抜けはお約束でつか
12名無しバサー:04/03/02 00:04
馬鹿の15スレ立てをそのままコピペする上乗馬鹿>>1 (プゲラッチョ
13名無しバサー:04/03/02 00:11
>>1
氏ねよ
14名無しバサー:04/03/02 01:42
アンタレス16ポンド=80mだけど
60m巻きにしたい。
下巻き、つーかセロテープなんだが・・・
どれくらい巻いたら良いかなぁ・・・
コブラでも巻くの?(・∀・)

1、適当にセロテープ貼ったら、糸を巻いてみる
2、ほかのリールを用意して、1の糸を他のリールに移す
3、アンタレの糸を全部出したらセロテープの量を調整する

4、くりかえし
16名無しバサー:04/03/02 08:06
良く分かるね。コブラ巻くよw
糸巻き繰り返してヨレとかでないなら
地道にやってみるか・・・
17名無しバサー:04/03/02 09:28
16lbをハンドル40回分巻け。
それで大体20m弱だ。
18名無しバサー:04/03/02 11:42
04ステラってそんなに良くなったのか?
漏れ01ステラ4機持ってるシマノ派だけど
今度の04には興味がわかないんだよ。
01で充分な感じが・・・
それよりダイワが気になっている。
ダイワのスピニング(エアリティー)も一度使ってシマノとの違いを感じたいな。
19名無しバサー:04/03/02 11:44
ダイワに騙されるな
あのサイレントローラーは、表面が凸凹してるしゴム製だぞ。
論外だな(藁
20名無しバサー:04/03/02 11:48
>>18
ダイワかうならまずはルビアス買ってみなよ!
シマノいらなくなるから。
21名無しバサー:04/03/02 17:13
メタXTとMgの性能の違いと部品の互換性について教えてもらえませんか?
22名無しバサー:04/03/02 18:03
DC100っていつ出んの?
23名無しバサー:04/03/02 18:11
>>22
あなたが諦めてDC200を買った次の週
24名無しバサー:04/03/02 18:41
>>21
てめーで調べろボケ!!
25名無しバサー:04/03/02 18:44
26名無しバサー:04/03/02 18:59
27名無しバサー:04/03/02 19:25
>>26
                |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |     >( c´_ゝ`)アホだな
                |
               J   >( c´_ゝ`)
                    >( c´_ゝ`)
28名無しバサー:04/03/02 20:42
近くのショップでスコーピオンMg1000が3割引の21000円で売っているのですが、どうなんでしょう?
即買いでしょうか?それとももう少し様子を見てからのほうがいいのでしょうか?
29名無しバサー:04/03/02 21:36
いらね
>>28
私も迷ってますw
31名無しバサー:04/03/02 21:45
100DCまで我慢プレイが正解。
3228:04/03/02 21:54
高校に合格したので、合格祝い2万円が手に入ったので、ベイトロッドを買おうと思い、その店に行ったんですが、スコマグを見つけたので迷ってます。持ち金は2万円でもう少しするとまだ入ると思うんですが迷ってます。
>>32
欲しいと思ったときに買うのが一番嬉しくない?
34名無しバサー:04/03/02 22:03
>17
なるほど。ソレを目安に下巻きしてみます。dクス
3528:04/03/02 22:07
>>33
欲しいとは思ってるんですが、ベイトロッド1本、ベイトリール2個と数がつりあってないんです。
なにせ、学生なもんでそんなにお金は使えないんで困ってます。
36名無しバサー:04/03/02 22:10
朗報です(^-^)ビッグ村田さんより名品受け取り依頼ありました!快適臭あるんですよね?それはそれは海苔さんの間違いかもしれません・・・このリールは先程ダイワのフィッシングコーナーで適当に触るん?
37 ◆Qtei.FXDE. :04/03/02 22:31
>>28
スコマグの評価が出そろうまで待ってみたら?
38名無しバサー:04/03/02 22:36
スコMgを今日釣具屋でいじりまわしてきた。
クラッチ切ってスプール弾いてみたけど確かに回転が悪い。
欲しい奴はもうちょっと待った方がいいかも。
39名無しバサー:04/03/02 23:09
>>35
中高生は学生じゃない
40@@:04/03/02 23:11
児童だな
4128:04/03/03 01:03
>>37
待ちたいんですが、どうせ買うなら本格的な春が始まる前の方がいいので、
>>38
そうなんですか。回転が悪いのはちょっと考えどころですね。
>>39
すいません、次からは注意するようにします。
42名無しバサー:04/03/04 01:19
メカニカルゆるゆるスプール回転厨ハケーン
43名無しバサー:04/03/04 01:21
>>42
スコ1000比較で酷いくらいに回転しない。
実際に釣具屋で触ればその考えを変えるであろう。
44名無しバサー:04/03/04 01:27
出荷時の防錆油が硬いだけだ
付属のオイルさせば普通に回るであろう
と予想してみる
45名無しバサー:04/03/04 19:45
組み立て時にシャフトにグリスが引っ付いてるんじゃないか。
お店で触らせてもらうとコンクエとかARとかスコとかグリスが
べたべたくっついてるんだよね。手にもついちゃって困るときない?
46名無しバサー:04/03/04 19:47
>>44-45
その通り。でもシマノはまだマシだよ。
ダイワのグリスの量は半端じゃね〜ぞw
47名無しバサー:04/03/04 19:50
ってか単にブレーキ効いてるんじゃない?

48名無しバサー:04/03/04 21:40
ごめんなさい。
事務の髪の毛が挟まってたのが原因でした。
初期出荷分それぞれに巻き込んでたとしたら、なくなってテッペンまでハゲてそうだ
50名無しバサー:04/03/04 21:44
禿げてないよ。
51名無しバサー:04/03/04 21:47
下の毛を使っても10万台ぐらいしか出荷できないYO!
52名無しバサー:04/03/05 11:10
MG1001はいつなんだ
53名無しバサー:04/03/05 12:46
スレ違いかもしれないですが、教えて君です。
大阪・京都方面で、アンタレスLH、5LHかコンクエスト101・201を
安く販売されているお店を教えて下さい。
京都では北○等で3割引が下限のようですが・・・
54名無しバサー:04/03/05 13:08
>>53
そんな田舎のことなんぞ、知らねーんだよボケ!
3割引で充分だろ。
とっとと猿みてーにウキャウキャ言いながら買いに行け!!
55名無しバサー:04/03/05 14:21
キタガワでもダメなら釣具センターとセール時のブンブンにかけるしかないだろ
56名無しバサー:04/03/05 14:33
シマノ厨



























うざい
57名無しバサー:04/03/05 14:33
ジムは
























はげw
58名無しバサー:04/03/05 14:35
コンクエ
























萌え
59名無しバサー:04/03/05 14:36
アンタレス・ステラ


























萎え〜
60名無しバサー:04/03/05 15:53
またジムが遠投するんですか?
61ぱいく:04/03/06 00:31
なんか殺伐としたスレだな〜
62名無しバサー:04/03/06 11:47
100DCの開発はどこまですすんどるのじゃ

メーカーレス希望
63名無しバサー:04/03/06 12:14
だから盆過ぎに発売だってば、もうちっとだけ待て。
64名無しバサー:04/03/06 12:44
今出荷に必要な事務の毛を育ててるところです。
回転が良すぎる為に毛を挟む必要があるんです。
事務の毛待ちです、ちょっと待っててね。
65名無しバサー:04/03/06 19:30
ブレーキブロックの素材=毛?
66名無しバサー:04/03/06 20:46
夏でスコマグ0.5kだな
もっと安いとこねーかよ
1001ももう出てるな
67名無しバサー:04/03/06 20:47
20.5kの間違いな
68名無しバサー:04/03/06 20:56
既にそれより安いわアホ!
69名無しバサー:04/03/06 21:08
アンタレスをオーバーホールに出そうと思うが、いくらぐらい
かかりますか?
70名無しバサー:04/03/06 21:37
↑それくらい調べろ厨が
71名無しバサー:04/03/06 21:37
2.5k〜
72名無しバサー:04/03/06 21:40
スコマグ店売りで最安いくらよ
73名無しバサー:04/03/06 21:42
>72
てめーで調べろカス!!
74名無しバサー:04/03/06 21:47
機嫌の悪い粘着が一人常駐してるなw
75名無しバサー:04/03/07 00:35
スコーピオン1000が中古で7800円で売ってた。
状態は置き傷があり。内部に問題なし。

お得かな?
76名無しバサー:04/03/07 00:38
>>75
どうしても欲しかったら買えばいい。
77名無しバサー:04/03/07 00:45
>>76
どうしても欲しいならハケーンした瞬間買ってると思われ。

いつも○○が○○円で売ってました。買っておけばよかったかな?
って書いてる奴に限って買う気無し。
78名無しバサー:04/03/07 00:47
で、決心して次の日に買いに行くと売れている・・と
世の中そんなもんよ
79名無しバサー:04/03/07 00:58
俺も次の日にかいにいったらなくなっていたという経験があるんだけどかなり悔しくなる。
俺の場合は持ち合わせの金がなかったんでとりにもどったらなくなってた・・・。
今じゃどうでもいいメガなんだけどな
80名無しバサー:04/03/07 19:53
新型ステラ・・・う〜ん・・・

前のステラの方が格好いいと思うのは俺だけ?
81名無しバサー:04/03/07 20:05
95が一番機能美を感じる
82Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/07 20:06
95は右ハンにした時のデザインを無視してるからなぁ
83 ◆Qtei.FXDE. :04/03/07 20:08
センシライトMgって売れてないのかな?
同クラスのルビアスにやられっぱなしか。
84名無しバサー:04/03/07 20:11

カルディアよりは良さそうだけどね
85名無しバサー:04/03/07 20:40
>>82
それ98だよ
86Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/07 20:46
>85
ああスマソ、95はその1個前のデブいやつね。
俺は右ハンを無視されてる以外は98が一番カコイイと思うけどなー
87名無しバサー:04/03/07 20:52
かっこいいのはたしかに98だな、
シースルーノブ以外
88名無しバサー:04/03/07 23:21
562 :ワームは嫌い ◆koBunejZe. :04/03/07 23:15
>>557
バーコードって箱のふたに付いてる切り取り線付きのバーコードかな?

4969363028571です。
↑確認頼む
俺の物とバーコード合ってますよ。
確かに一箇所変えてありますが多分みんな同じだと思われます。
90名無しバサー:04/03/07 23:27
>>88
全然違いますがw
91名無しバサー:04/03/08 00:03
>>89ほんとうですか?
92名無しバサー:04/03/08 00:10
米源で21000円です
93名無しバサー:04/03/08 00:15
>>87
折れはあのシースルーノブも好きなんだけど・・・
>>90
ちなみに俺のは4969363018571ですね。

95 ◆Qtei.FXDE. :04/03/08 00:40
スコマグは回転悪いとインプレあったけど、
サビ止めのグリスが大量に付着しているだけだから
ふき取ったらOKなんじゃないの?
96名無しバサー:04/03/08 01:14
がいしゅつ
97名無しバサー:04/03/08 16:15
アンタレスのメカニカルブレーキのノブの中のプレートを裏返そうと思って
ますが、中にクリック音を出す部品があるがこれはどうやって外すのですか?
98名無しバサー:04/03/08 16:18
今日コンクエ買ってテストしに行ったんだけど
5投くらいフルキャストしたら遠心の方のカバーが開いた。
で、カバー戻してネジ絞めたんだけどそれでもキャストしたら
はずれる・・・
こんなもんですか?
99SS:04/03/08 16:19
>>97
ドライバーでほじくれ
100名無しバサー:04/03/08 16:20
>>98
フタの裏みてみ。
ハズレって書いてあるから。
101名無しバサー:04/03/08 16:22
>>100
あっ!ほんとだ!


って馬鹿ヽ(`Д´)ノウワァァァン
102名無しバサー:04/03/08 16:24
ネジロック剤ってのがホームセンターとかに売ってるからそれをネジ山のに塗ればいいよ。
ロック剤っていっても瞬間接着剤みたいに完全に止めちゃうんじゃなくて、
ゴムみたいなので緩まなくなるし、一度塗ればしばらく大丈夫だし。
103名無しバサー:04/03/08 16:25
>>102
買ったばかりだしゴルァしても大丈夫?
ダメならそうする。
104名無しバサー:04/03/08 16:27
>>103
ちみの家のあたりがシーズンインしてなくて時間が掛かってもいいなら
それもいいと思うが。
105名無しバサー:04/03/08 16:29
>>104
関西の南の方なのでシーズンインしてまつ。
店で新品と取り替えてくれないの?
106名無しバサー:04/03/08 16:29
>>105
店による。
107名無しバサー:04/03/08 16:31
>>106
そっか〜。あと、ブレーキブロック?ってのが付属してないんだけど
これって普通付属されてるの?
108名無しバサー:04/03/08 16:31
>>107
付属されてる。
109名無しバサー:04/03/08 16:35
>>108
やっぱり。
買うときに店員に聞いたんだけど最初からない!って
言い張るんですよ。これはゴルァしてもいいですよね?
ってか、俺のコンクエはハズレ確定ですね_| ̄|○
ZのUS買えば良かった・・
でも俺派手好きのブーマーだしコンクエにしてしまった・・・
3000円くらい安かったし・・・
110名無しバサー:04/03/08 16:44
ハズレというか店で変にいじられてさらに遠心ブロックを
誰かに盗まれたような状態なんでしょ。おかしいよ、それ。
111名無しバサー:04/03/08 16:47
>>110
展示品じゃなかったよ(´・ω・`)
でもやっぱおかしいよね。入荷した時点でブロックがあるのわかってるはずなのに。
店名晒そうかな。
112名無しバサー:04/03/08 16:53
>>111
とりあえず今からもう一度その店に行ってこい。
113名無しバサー:04/03/08 16:53
ブロックはビニールの子袋にはいってるぞ。
展示品じゃなくてもお客に頼まれてちょっとみせて
なんて感じで触ったとかいじってみたとか、
ネジも閉めすぎたり無理にななめに
ねじ込んだとかやられてそうな雰囲気が。
114名無しバサー:04/03/08 16:55
>>111
中古屋じゃねーよな?
でなかったら、それはオカシイ。
115名無しバサー:04/03/08 16:55
>>112-113
今から逝ってきまつ。
結果はまた報告します。
116名無しバサー:04/03/08 17:03
シマノに電話したら「そんはずはない」と言われたと、言い返せよ>>115
117名無しバサー:04/03/08 17:32
店名晒せ
118名無しバサー:04/03/08 17:34
俺もブレーキブロック付いてなかったな〜。
店に言ってもダメだったわ。
その店はオーシャン。同じ店だったりしてw
119名無しバサー:04/03/08 17:42
コンクエにはどれも透明とグレーと6個ずつ最初からついていたぞ?
無いのはおかしい。騙されている、
>>137
別にいいですよ。
私と同じトリップは解析不可能ですから。
おや、誤爆してしまった。
申し訳御座いません。
122名無しバサー:04/03/08 17:53
荒らしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

巣に帰れ!( ゚д゚) 、ペッ
123名無しバサー:04/03/08 18:52
ただいま帰りました。
ブレーキブロックは無いの一点張りでした。
ネジのゆるみは直接シマノに言えだって。
腹が立ったので返品要求してそのお金でZ買いました(別の店で)
今度別の店でコンクエ買います。
124名無しバサー:04/03/08 18:54
>>123
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

店の名前伏せ字で晒したれ。
125名無しバサー:04/03/08 19:08
>>124
一悶着あったので晒すと俺が誰かバレる(´・ω・`)
関西の店でつ。
126名無しバサー:04/03/08 19:20
その場でシマノに電話すれば面白かったのにねぇ
127名無しバサー:04/03/08 19:22
>>126
しましたよ。
で、ブロックは付属されてる事確定。
気分を害したので返品してやった。と、言う流れです。
128名無しバサー:04/03/08 19:25
なるほど、完璧だ(・∀・)b
129名無しバサー:04/03/08 20:19
DCは買いでつか?
130名無しバサー:04/03/08 20:20
>>127
そのハズレコンクエを
そのまま新品として販売て事は、ないよな・・・?
131名無しバサー:04/03/08 20:20
>>130
もちろんそのまま新品として販売しますよ。
132名無しバサー:04/03/08 20:24
>>127
店名晒したって、問題ないだろ。
何をびびってるのか知らないが・・・
133名無しバサー:04/03/08 20:26
クレームのときに名前とか控えられたんじゃない?
それか面が割れてるから特定されてくないんだろ
134名無しバサー:04/03/08 20:31
特定されたっていいやん、事実なんやし
135名無しバサー:04/03/08 20:33
悪いのは製品について十分な知識がなかった店だ。
13698:04/03/08 20:34
ネタでした。
137名無しバサー:04/03/08 20:35
店がハッタリかましただけ。
138名無しバサー:04/03/08 20:39
その店の対応ひでえよな。返品して他店で購入したくなるのも当然だよ
どんな店でも手落ちでトラブることは避けられないんだからそういうときにこそ
手厚いフォローがあるとまたココで買おうって思うだろうに。
クレーム時こそ顧客をつかむチャンスって分かってねーよな
ネット通販の時代に価格競争だけじゃ勝てネーヨ。ショップ経営の皆さん
139名無しバサー:04/03/08 20:43
と言うか何故Z買ったんだ?
140名無しバサー:04/03/08 20:44
早く晒せよチキン
141名無しバサー:04/03/08 20:45
98=ワームは嫌い ◆koBunejZe.=寅と予想
142名無しバサー:04/03/08 20:59
ををっ( ̄□ ̄;)!!
こんなにレスついてるとは・・・
俺は寅?じゃないですよ。
この話は事実です。店名は晒すの辞めた。
Z買ったのは、コンクエは使ってみたしZも試したかったから。
で、ちょっと近所の野池でテストしてきました。夜の野池は寒すぎでつ。
143名無しバサー:04/03/08 21:09
ダイワの工作員がいますね
144名無しバサー:04/03/08 22:25
>>143
悲しい人ですね・・・君は・・・
145名無しバサー:04/03/08 23:08
OHでアンタレスのベアリング交換とかスプール交換は幾らくらいですか?
スプールは純正で1マソだから、それくらいですか?ベアリングは分からないけど
OH出す前に、もしスプールの交換だった場合は修理しないで下さい、とか
注文は出来るモンでしょうか?1マソ払って、かつベアリングまで交換されたら
修理するより、少し金をためてARでも買いますし・・・
146名無しバサー:04/03/08 23:14
実際どうなんですか?2ちゃんねらーでmg買った人10人ぐらいいるようですが。


実際どうなんですか?スコーピオン1000NGって
>>235
レス貰いたくて必死そうだからレスしますよ(藁






















で?
148名無しバサー:04/03/08 23:17
>>140-147
寅さん誤爆乙です。
149名無しバサー:04/03/08 23:25
>146
NGです






って言って欲しかったんだろ?
150名無しバサー:04/03/09 00:01
また荒らしが来たのか!
消えろ!( ゚д゚) 、ペッ
151名無しバサー:04/03/09 00:33
ダイワスレ荒らした後はここか?
マジアク禁になるぞ!
152名無しバサー:04/03/09 01:15
145宜しく・・・
153名無しバサー:04/03/09 01:23
荒らしが来たんで失念してた。
すまん>>145
マジレスすると、店にOH出す時にいくらになるか判ったら教えてくれるよう伝えておきんさい。
わしもOH出す時にはそうしてる。残念ながら、アンタレスのスプール交換はしたことないが。
新調するのは、その値段を見てから決めればいい。
154名無しバサー:04/03/09 01:49
シマノもいいけどアブもイイヨー
でもダイワは糞

スレ違いでした すいません
155名無しバサー:04/03/09 01:50
OHとベアリング交換で5000円位だったよ
基本的には技術料3000円だか+交換パーツ代
料金の上限指定することもできる
156145:04/03/09 07:41
ああ、上限指定とか出来るんですか!?
なら問題ないかな?OH出してきます。ペコリー(≧∀≦)
157名無しバサー:04/03/09 14:39
シマノのスピニングはなんで巻き心地がゴリゴリするんですか?
少し重いし。
158名無しバサー:04/03/09 14:41
>157
だったら大好きなダイワ使えば?
脳内シマノユーザさん
159名無しバサー:04/03/09 14:42
>>158
そうしたいが金がない。
ちなみにツインパね。
160名無しバサー:04/03/09 14:43
>>158
氏ねはげ信者!!
161名無しバサー:04/03/09 14:44
>>157
シマノだから。
162名無しバサー:04/03/09 14:53
漏れダイワも使うけどギヤの噛み合わせ精度
とか感覚的なものははシマノに軍配かなー
163名無しバサー:04/03/09 14:59
>>162
そうかも。
ドラグやトラブルレスはダイワに軍配だな。
164名無しバサー:04/03/09 15:00
巻き心地が良いってどういう事言ってるの?
巻き上げの軽さ?
165名無しバサー:04/03/09 15:09
巻き心地が悪くないってことだろ。
166名無しバサー:04/03/09 15:25
>163
トラブルレスか?イグニスすぐ壊れたんだけど・・・
ドラグもイマイチだったし・・・
つうか、シマノスレでダイワを持ち出すな!ボケ
167名無しバサー:04/03/09 15:39
自転車部門も釣りと同じ感じって自転車屋が言ってたよ。
168名無しバサー:04/03/09 15:42
>>166
俺はステラとツインパすぐ潰れたよ。
169名無しバサー:04/03/09 15:43
>>166

こいつはわかってないアフォの良い見本でつw
170名無しバサー:04/03/09 15:45
まあ俺のエイペックソのすぐ壊れ具合には誰もかなわんだろ。
171名無しバサー:04/03/09 15:45
>>170
悪い事言わないからダイワかシマノにしときなさい。
172名無しバサー:04/03/09 15:49
>>170
俺の白いバイオ2000も速攻ギアあぼんしたけど
それよりすごそうだ・・・
173名無しバサー:04/03/09 16:32
今日、アンタレスAR、全分解してグリスアップしたけど2時間ぐらいかかった。シマノのリールは分解しにくいね。
174名無しバサー:04/03/09 16:37
いや、コンクエとカルカッタは簡単なんだ。
ロープロ機が異常に手強いだけなんだ。
175名無しバサー:04/03/09 17:04
>173  >174
キャスコンのふたの中にあるクリックはどうやって分解するのですか?
中にある黒いプレートを裏返したいので。
176173:04/03/09 17:22
まずキャスコンの中の6角のリングみたいなのを爪楊枝でこじって外す。すると黒い樹脂製のものがとれるからプレートにアクセスできるぞ。
私ダイワのルビアス買おうと思っていますがシマノでお勧めはなんですか?
二万くらいで。
178名無しバサー:04/03/09 17:25
>>177
ない。
ルビ買え。
>>178
そうですか・・・

あの・・浅溝スプールと深溝どっちがいいと思います?
わたし軽いルアーをおかっぱりから投げるんですけど。
180名無しバサー:04/03/09 17:27
スコマグ ×
マグ1000 ◎
181名無しバサー:04/03/09 17:28
>>179
ラインは何ポンド?
182名無しバサー:04/03/09 17:29
>>179
深溝にしとけ。
183名無しバサー:04/03/09 17:30
>>179
ダイワスレで聞いた方がいいよ。
ルビアスならユーザも多いから。
>>181
ラインとかよくわからないんですが・・・
多分6〜8くらいかな。

>>182
深溝のメリットは沢山巻けるから遠くに投げれるってことですか?

>>183
向こうで聞くと嵐扱いされるもので・・。
ここもシマノスレだから駄目ですか?
基本的なことかもしれませんがベイトとスピニングってどっちが遠くに飛ぶんですか?

アンタレスは80メートルくらい飛ぶらしいけどスピニングはどうなのかな?
186名無しバサー:04/03/09 17:44
スピニングでは200mくらい飛ばす人もいます
187Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/09 17:46
>向こうで聞くと嵐扱いされるもので・・。
時間帯によって住人が違うから嵐扱いされてなかったりされたりするだけで
同じ系列のスレは同時に見る人のが多いと思うぞ
188名無しバサー:04/03/09 17:46
ルアーと竿とラインとリールの相性がバッチリ合えばスピニングのが飛ぶんじゃないかな
189名無しバサー:04/03/09 17:53
>向こうで聞くと嵐扱いされるもので・・。
名無しで聞けばいいじゃん。
190名無しバサー:04/03/09 17:56
>基本的なことかもしれませんがベイトとスピニングってどっちが遠くに飛ぶんですか?
投げ釣りのリールを見れば
自ずと答えは見つかるはず。
191名無しバサー:04/03/09 18:38
軽いルアーも投げられず、遠投も弱い
ベイトのメリットってなんですか?
192名無しバサー:04/03/09 18:39
こっち向けの質問だね。

◆ちょっとした質問&スレッド案内所◆Part19
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078378281/
193名無しバサー:04/03/09 18:50
・キャスト精度
・巻き上げ力
・太い糸でもあまり飛距離が落ちない
・手返しの良いキャスティングができる
etc・・・
194名無しバサー:04/03/09 19:01
>>193
> ・キャスト精度
キャスト精度を競う大会だとスピニングが強いんじゃなかったっけ?

> ・巻き上げ力
トローリングでカジキとかなら分かるんですが・・・

> ・太い糸でもあまり飛距離が落ちない
同じ太さの糸で投げ比べるとスピニングより飛ぶって事?

> ・手返しの良いキャスティングができる
これは実感できる

他は?って>>192で聞いた方がいいのかな?
でもついでだし答えて
195名無しバサー:04/03/09 19:11
>>194
おまえはドチテ坊やかw
196名無しバサー:04/03/09 19:15
>>195
坊やの質問にキチンと答えるのも大人の仕事ですよ
197名無しバサー:04/03/09 19:15
>>194
荒らしは専用スレに帰れ!
198名無しバサー:04/03/09 19:19
>>194
ほとんどの釣り人は自らそれぞれのメリットを見出して使い分けてる。
君がキャスティングリールにメリットを見出せなければ、
スピニングリールメインでタックルを構築すれば良いだけの話だ。

ちなみにB.A.S.S.クラシックを制したディオン・ヒブドンは、
マリーナでジグ打ちをして優勝したんだが、
その時はライントラブルを避ける為にスピニングタックルを使ったそうな。

ま、どっちが良いかは使う人次第つーことだ!
199名無しバサー:04/03/09 19:24
>>198
知りたいのはコンセプトメリットなんですが・・・

バスフィッシングにおいてのスピニングリールに対する、
ベイトリールのコンセプトメリットを教授いただければ
200名無しバサー:04/03/09 19:27
コンセプトメリットって何?
198の造語?
201200:04/03/09 19:28
失礼、199だった
202名無しバサー:04/03/09 19:38
はいはいコンセプトメリットなんてないから
お前は一生スピニングだけ使ってりゃいーの
はい、  糸冬  了
203名無しバサー:04/03/09 19:39
あれ?そういう表現は一般的じゃない?
コンセプト&メリットなら一般的?
製品における特長的概念とそれに伴う利点っていう意味なんだけど
204名無しバサー:04/03/09 19:39
>>203
キモイ
205名無しバサー:04/03/09 19:43
なんだ
結局知識が足りないから答えられないんだ・・・・


こんな風に書くとそれぐらい自分で調べろとか知ってるけど教えない言うんだろーな
206名無しバサー:04/03/09 19:51
>>205
2500番辺りのスピニングに固めの12〜16ポンド巻いて1日釣りしてみな。
ルアーは巻物系でな。
少なくともオレはそういうトラブルがいやだからベイトを使ってる。
あと、手返しの良さもベイトだしな。
スピニングはベール起こしがメンドイ。
207名無しバサー:04/03/09 20:03
>206
バカは放置しようよ。
208名無しバサー:04/03/09 20:04
>>206
どういうトラブルが起こるの?
2500に12lb.巻いてるけど
巻物系はほとんどそのタックルで投げないけど
209名無しバサー:04/03/09 20:04
米との方がヨレにくい。
スピニング+太いライン使用時、バスロッドの径の小さいガイドには抵抗が大きい。
ベイトの方が太いライン使ったときのトラブルがスピニングより少ない。

俺はこんな理由でつかいわけてる
210名無しバサー:04/03/09 20:15
>>208
ルビアス2000に12ポンドのライン巻いて
ミディアムライトのサオでパワーフィネスしてるけど、
4インチカットテールからスピナベまでこれですべていける。
ドラグ力も4kgでベイトと同等だし、向かい風でもバックラの心配ないしね。
もちろんベイトはベイトでの良さはしっかりあるよ。
211名無しバサー:04/03/09 20:34
まぁスピニングとベイトどっちか1つって言ったら
スピニングだろうな。汎用性の問題
212名無しバサー:04/03/09 20:36
つうかルビアス2000に12ポンドて何m巻けるの?
213名無しバサー:04/03/09 20:38
>>212
100m。
214名無しバサー:04/03/09 20:39
>213
うそやろw
215名無しバサー:04/03/09 20:40
オレは陸っぱりでいつも行くところならベイト1本。
スピニングの釣りはどうしてもねちっこくなるから1・2時間の釣りだと攻めきれなくなる。
それに太いスピ竿持ってないし。
216名無しバサー:04/03/09 20:40
>>214
マジだよ。2号だと150m。
217名無しバサー:04/03/09 20:41
218名無しバサー:04/03/09 20:41
そんな巻けるの。スマソ。
219名無しバサー:04/03/09 20:45
シマノもダイワも2000番とか巻き量一緒じゃないの?
220名無しバサー:04/03/09 20:54
>219
大体一緒


つうか、ダイワダイワウザい
221Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/09 20:57
物理的には巻けるだろうけど減ってきたら飛ばない〜
222シャチョ-さ〜ん!:04/03/09 21:00
おーい
だれかスコマグのインプレ(マジやつ)レスしてくれい。
223名無しバサー:04/03/09 21:56
スピニングに太ラインはライン放出のとき第一ガイド付近のバラバラバラって
ブランクたたく感じがいや。オレはパワーの必要なスピニグにはファイヤーライン
使ってる。
224名無しバサー:04/03/09 21:58
密巻きだとそんなにバラバラしないよ。
>>222
買ったけどインプレどころじゃないです・・・
バックラばかりでw
226名無しバサー:04/03/09 22:12

あなたのインプレはいらないです
227名無しバサー:04/03/09 22:14
>>224
密巻きだからバラバラしないんじゃなくて口径が小さいからじゃないの?
228むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:16
>>222
しこmgいいよ、マジで。
229名無しバサー:04/03/09 22:16
>>225
残念ながら、脳内インプレは参考になりませんから。
230名無しバサー:04/03/09 22:17
マグ1000と言え!
231名無しバサー:04/03/09 22:18
マグ1000カコイイ
漏れもそう呼ぶ
232名無しバサー:04/03/09 22:20
>191
今更だろうけどベイトの一番のメリットはラインたるませて巻いた時のトラブルの少なさだと思うよ
バスフィッシングってラインを張らないことが重要だと思うんでスピニングはその点でとても不利だと思う
233名無しバサー:04/03/09 22:20
マグ1000が19800円なり!
買ってやったぜ。
234むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:22
じゃ間をとってマグシコのインプレッソン。
軽い、楽でいいね。
でもあんまり軽いリール使ったことないから、違和感ある。
で、軽いもの投げるなら普通のしこより投げやすい、伸びる。
ライナーでミューンて感じ。
あと色が銀でいい。
そんくらい。
235名無しバサー:04/03/09 22:25
>無私
軽いものってどれくらいのやつ投げました?
236むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:26
3.5g
237名無しバサー:04/03/09 22:27
スプールの軽量化がプラスになってんのね。
早くマグ1001ほすぃ
238むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:29
嘘です冗談です、7グラムまでしか投げませんでした。
つかそれ以下のもんとなるとメバル用のルワーしか持ってないもんで。。。
239名無しバサー:04/03/09 22:29
>無私
レス蟻がd
3.5gのルアーは何?
240名無しバサー:04/03/09 22:31
>むし
てめえ!w
241むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:31
>>239
ぐわー
明日3.5gのふるえる刑事投げてみて報告すっから許してちょー
242名無しバサー:04/03/09 22:32
>>238
ちくしょう、オレもだまされた
今から3.5gのルアー投げてこい!
それか3インチのグラブ投げてこい!
243名無しバサー:04/03/09 22:33
スコ1000とスコマグってスプール一緒でしょ?
244名無しバサー:04/03/09 22:35

       ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ムシニ・・・ダマサレタワァァン
         (  )
         / ヽ
245名無しバサー:04/03/09 22:36
>>241
嘘は書かないでくれ
246名無しバサー:04/03/09 22:36
>>243
だから違うって。
247名無しバサー:04/03/09 22:36
>>243
エッジ削って軽量化してるらしい。
248名無しバサー:04/03/09 22:37
色が違うだけ
249むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:38
ユルセー、モウタマニシカウソツキマセンカラ

>>243
え、スプール薄くなったんじゃないの?
薄くなったと聞いたような気がしたから買ったのに。。。
250名無しバサー:04/03/09 22:39
>247 正解。まぁ・・・ルアマガネタなんで信用度は(ry
251名無しバサー:04/03/09 22:40
シーバス釣りはなぜベイトを使わないのだろうか。
俺の場合、夜釣りするため、河口付近は風が強いため、バックラッシュを防ぐため。
252むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:42
>>251
使う人もおるよ、シバソどころかメバルにまで使う人おるし。
わしもベイトで1g台ジグヘッドを投げてみたく、1500Cを買いますた。
253(ノ・∀・)ノ:04/03/09 22:47
むし釣れ釣れだな。
スプール1g近く軽くなってた。
たしか前のが13.6gで今度のが12.7だった。
254Megaass ◆MnmXS2/ass :04/03/09 22:48
エッジ削ってるってのはシマノのHPにも載ってたと思うよ。
たしかスコより薄いとはアピールしてなかったけど数字で書いてたと思う。
255名無しバサー:04/03/09 22:48
スプール軽量化=スプールの剛製度定価

ですか?
256名無しバサー:04/03/09 22:50
剛性度低下ね
257むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 22:50
あーやっぱ少し軽いんだ。
何gまで投げれるかなー。

>ワショ氏
1500C買ったのはワソ氏の影響がでかいんですけどねw
258名無しバサー:04/03/09 22:50
>>255
エッジは使用時の強度は関係ないべ。
ぶつけたりしたときは関係あるが。
259名無しバサー:04/03/09 22:57
>>257
>何gまで投げれるかなー。

その限界を確かめてこい。>>244に謝りながらだ。
260(ノ・∀・)ノ:04/03/09 23:01
>むし
あぶ15かー?かっこいいべ?アベイルスプールも、お勧め。

1000Mgなら形によっては14lbとかで
3.5gくらいまでならなんとか行けるんじゃん。

あと素1000よりバックら種するね、スプール軽いのに。
新品で回転がいいのか??
しかもブレーキブロックデカクなってたし。

261むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 23:03
>>259
了解っ
多分3.5g一投目で終了の悪寒。
262むし ◆CARPLOUcDU :04/03/09 23:06
うわすれ違い。
>ワソ氏
アベールのスプールとマグブレーキキットも同時購入しますた。
竿がないからまだ投げてねっす。
263244:04/03/09 23:08
     ♪ムシサンタノンダヨ
           ('A`)
           ノ( ノ )
       ('ω` ) < )〜   
        U U U U
                
264名無しバサー:04/03/09 23:15
不思議だ・・・。今日はむしが良コテに見える。
265(ノ・∀・)ノ:04/03/09 23:17
>むし
お。マグネキットも買ったんだ。マグネットのイメージ変わるよまじで。

でもあいかわらずスコ1000のクラッチバーはシマノで一番いい。
それと
おれのは、このスレかスコスレにあった
スプールのひっかかりみたいなのは無いみたい。
266名無しバサー:04/03/10 01:32
アルテグラどうよ?
267名無しバサー:04/03/10 15:09
いいよ。
268名無しバサー:04/03/10 16:53
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1078067125/l50
ワショーイ有名になってるし。w
269青メバル ◆bc/sXurckU :04/03/10 17:39
降臨!
270むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 18:32
とりあえず投げてきた。
竿は5.6fのM、ラインはフロロ16ポンド。
ブレーキは中1外いっぱいから二つ目、キャスコンはゆるゆる。
結果、普通によく飛ぶ、バックラは気配もなしで、サミングなしのオートマで投げられたよ。
竿が硬いんで垂らしを30センチくらいとって遠心力で投げたんだけど、
合う竿(LとかUL)があれば問題なく飛ぶと思う。

http://hide-bass.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/1173.jpg

ふるえる刑事が3.5g、ナブラ刑事が3g。
どっちも頑張れば30mくらい飛ぶでよ、実釣に問題はなーし。
271名無しバサー:04/03/10 18:35
>>270
おまい、それはメバルボックスだな!

30mは無理だろ
272むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 18:39
>>271
そう、メバルボックスw
ライン細くして頑張れば30行くと思うよ、どっちもメタル系だから。
ただ、テンプラ気味で投げたら即ラインが膨らんでくる。
273名無しバサー:04/03/10 18:50
270のようにボディにフックかけると
マグだと恐い
274名無しバサー:04/03/10 18:54
まあ虫だからなそんなとこまで気にするような知能はないだろう
275名無しバサー:04/03/10 21:57
NewアルテグラとNewナビってやっぱ全然違う?
276シャチョ-さ〜ん!:04/03/10 22:04
スコマグのインプレ さんくすこ。
あべーるのマグキットって外調整聞くの?
277名無しバサー:04/03/10 22:12
>>276
出来ないよ。遠心より良い感じだけど。まあそこまでするなら
ダイワのマグブレーキの機種にしといた方が全然いいと思うが。
>むし氏
わたしピーナッツとか投げるんだけどブレーキ調整どれくらいすればいいのかな?
279名無しバサー:04/03/10 22:22
メカニカルブレーキって、どれくらい締めるの?
初心者用の本とかではクラッチを押してルアーがスルスルと
落ちてくる程度とか見たんだけど・・・
そこまで緩めるとスプールがガタつくんですけど・・・
280名無しバサー:04/03/10 22:23
自分で立てた隔離スレへどぞ>ワム嫌
281名無しバサー:04/03/10 22:23
>>279
SVSの設定どうなってんの?
>>280
ここも私が立てたスレですが何か?(藁
283名無しバサー:04/03/10 22:24
>>279
SVSの設定代えれ!
284名無しバサー:04/03/10 22:28
>>279
本とかの解説は一昔前のリールでの話だよ。
今のリールはそれよりももうちょっと絞めていいと思う。
あとSVSの設定もいじれ。
285名無しバサー:04/03/10 22:40
ブレーキ強めキャスコンギリギリってのがいいな。
ちょっと前はブレーキ弱めキャスコン強めだったけど。
286名無しバサー:04/03/10 22:42
スこまグって真ん中フレームのみマグジャン。両サイドは樹脂やん。
インチきやん。
287むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 22:57
>ワーム嫌い氏
個人の好みもあるんだろうけど、わしは中1外2くらい。
キャスコンはゆるゆるだけど、締めこんでも振り切って投げたらあんまり飛距離かわらんよ。
288名無しバサー:04/03/10 22:57
ワームは嫌い氏ね!
289名無しバサー:04/03/10 23:05
04ステラ1000S予約してきたーよ
ついでに噂のセルテートとやらも買ってきたーよ
>>287
中と外のブレーキは同じ比重ですか?
つまり中1の外2と中0と外3は同じブレーキの効き具合ですか?

あとキャスコンって何ですか?
291名無しバサー:04/03/10 23:13
ワムたんググルって知ってる?馬鹿?
292名無しバサー:04/03/10 23:16
キャスコン知らないヤシがベイト使ってるなんて信じられない。。。
>>292
教えて君って言われましたw
294むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 23:25
よし、じゃわしが教える君になっちゃるw
>ワーム嫌い氏
ブロックはどっちの色だったか覚えてないよ、今車に積んでるから確認できん。
最初についとったやつをそのまま使ってるよ。
で、ブレーキの数が同じなら、中なんぼでも外なんぼでも同じじゃない?
キャスコンはメカニカルブレーキのこったよ。
295名無しバサー:04/03/10 23:33
NewアルテグラかNewナビどっちがいいだろう?コストパフォーマンスどっちがいい?
296名無しバサー:04/03/10 23:38
>>293
今から数えて10秒以内に氏ね
297名無しバサー:04/03/10 23:39
早いうちにNGNameに入れておいてよかった・・・
298名無しバサー:04/03/10 23:39
なびがいい
299名無しバサー:04/03/10 23:45
>>298
ナビの方がいいんですか!?さすがにアルテグラ以上は学生の僕にとっては高いし・・・
300名無しバサー:04/03/10 23:46
ナビのほうが、というわけではないが。
ナビでもそんなに変わらんよ。
さらに言うとエアレックスで十分だな。
301名無しバサー:04/03/10 23:48
>>294
最初に付いてたのはグレーだと思われ。
あと、外で調整する方のブロックは透明より小さいぞ。
>>294
キャスコンありました。
まったく触らずに投げていましたw
303むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 23:49
>>301
うおー中のほうがちっこいんかー、知らなんだですありがとう!
304名無しバサー:04/03/10 23:51
>>300
マジっすかw結局どれも変わらないと言うことですか?
305名無しバサー:04/03/10 23:54
>>302
消えろ。目障りだ。
306名無しバサー:04/03/10 23:55
むし氏 あなたいい人過ぎます。
たのむから寅はスルーして・・・
307むし ◆CARPLOUcDU :04/03/10 23:58
>>306
今やっと空気読めました、今後は彼のスレで答えることにしますw
>>305
貴方が消えればよろし。
私の立てたスレなので。

>>306
この板来て間もないのでどれが寅か分かりません。
はぁはぁキモイ七誌はなるべくスルーしようとは思っています。
私のスレは今はこれだけあります。

私のタックルを充実させたい・・・
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078752553/

ベイトリールを買うことに決めたわけだが・・・2号
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078411296/

ベイトリールを買うことに決めたわけだが・・・3号
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078499744/

海でもバスでも使えるタックルが欲しい・・・
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078907917/

【1000】シマノリールart16【(σ゚д゚)σ 】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1078150297/


どんどん増やしますよw
310名無しバサー:04/03/11 01:39
メカニカルのことを聞いてるだけですが?
SVSはルアーによって変えるから一言では言えないだろ?
漏れが言いたいのは、メカニカル緩めるとスプールガタつくだろ?と。
当たり前だが右ハンも左ハンも結局はシャフトとメカニカルは接している訳だから
緩めるとスプールガタつくだろ?と。そうすると滑らかに回転しないだろ?
>>310
キャスコンもルアーによって変える罠。
ガタツキはリールにもよると思うけど、少なくともスコ1000では
キャップとっても問題なし。
締めてようが緩めてようがキャスト中はスプールが縦になってるから、
ブレるはずがないと思うけど…
312名無しバサー:04/03/11 10:08
そりゃ、ルアーによって変えるけどさ。
スコ1000なんて知らんが、アンタレスでキャスコン調節してみ
スプールガタついて・・・少なくとも指ではじいた時の回転数はガタ落ち
313名無しバサー:04/03/11 10:53
>>311
スプールから糸が出て行くとき、スプール上で左右に動くわけだから、
それによってスプールも当然がたつくだろ。
スコ1000はメカニカルがもともとしょぼいから何とも言えんが
>>312
そうか…そうかも知れない。
アンタレスは一時期借りて使ってたけど、特に不便さは感じなかったけどなぁ。
>>313
スプール幅も関係してそうだね
315名無しバサー:04/03/11 12:31
だからメカニカルを緩めてルアーがスルスルと落ちていく、という
本の説明通りにしたらスプールガタガタなんすよ。
緩めすぎは逆に飛ばない気がしてきますた。
316名無しバサー:04/03/11 19:41
>309
全部お前のスレじゃない
お前は立てただけ
勘違いすんな、キモヲタ
脳味噌に蛆でも湧いてるのか?
>>316
立てようが立てまいが私のもの。
例外はない。


しかももっと増やすしw
318名無しバサー:04/03/11 19:53
イネや!
糞基地外固定!
319名無しバサー:04/03/11 19:59
>>318
そんなゴミ相手にすんな。
時間の無駄
320名無しバサー:04/03/11 19:59
↑基地外だと思うならかまうなよ。
321名無しバサー:04/03/11 20:01
NGネームに登録しる
322名無しバサー:04/03/11 20:09
>319-321
モマイラ良識人だぬ

でも基地外からかうのが好きなんで
中学校の時に養護の奴らをからかわなかった?
323名無しバサー:04/03/11 20:10
>>315

氏ね
324名無しバサー:04/03/11 20:49
>>322
人として終わってる
俺はそんな外道じゃないからな
ぶつかったら先生に
「○○君にぶつかったので洗ってきます」
って言ったりした程度だな
325名無しバサー:04/03/11 21:54
>324
俺もそんなに外道じゃないよ
弁当の中身をぶちまけて替わりに犬のう○こ詰めるとかしかしてないよ
326名無しバサー:04/03/11 22:02
メタマグ買おうと思ったら4月の終わりになるってよ。


もうダメポ
327名無しバサー:04/03/11 23:01
>>325
それ何かのマンガで見たネタだなw

>>326
メタマグ?スコマグでなくて?
328:04/03/12 19:48
今更ですが、スコ1500って使いにくくない?
俺持ってるんだけど、
サイズがデカいだけで、正直ヘビールアー使うくらいしか用途ないよな?
329名無しバサー:04/03/12 20:10
>>328
1501で1/2や3/4のスピナベ投げてる。
330名無しバサー:04/03/12 20:22
中古の1500で、サミー65をブレーキ2個でフルキャスト!
30mは楽に飛ぶよ。
331:04/03/12 20:36
>>329 そうだよな。
>>330 そうですか。でもやっぱそのサイズは投げられないな。
自重もあるから手にストレスがかかるんだよな。
あとシングルハンドでシャープなキャストは絶対できん・・・。
やっぱオールマイティーに使うなら1000ですよね。
332名無しバサー:04/03/12 20:40
俺はむしろ1500の方が使いやすいよ
1000はちと小さすぎて持ち辛い

ちなみに「オールマイティー」をみだりに使うのはやめなされ
333330:04/03/12 20:41
因みに、ロッドはスコ4の1601でラインはナイロン10lbです。
334329:04/03/12 20:46
オレは1653
335名無しバサー:04/03/12 20:48
オマイラ期末テストは終わったのか?
336名無しバサー:04/03/12 20:48
スコ1500
クイックファイヤのハンドル付けて再販してくれないかな〜
俺も1000になれたら1500使えなくなったな。
1500使う理由がなくなったよね。
338名無しバサー:04/03/12 20:50
>スコ1500って使いにくくない?

お前が下手くそ+もやしなだけやん
339名無しバサー:04/03/12 20:50
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45608978

欲しい方はどしどし入札!
340名無しバサー:04/03/12 21:19
>>335
20年ぐらい前に終わった。
341名無しバサー:04/03/12 21:34
シマノ・クイックファイアかアクシスVER2かアブ5600D5かアブトルノ3600
どれを買ったら良いですか?使用ラインは12〜20LDです
   
342:04/03/12 21:34
>>338 まあ、もやしは当たってるかもしれんし、手も人より同じか小さいと思う。
アンタレスとかメタmg使ったら1500なんて使えないよ(w
あ、買う金がない?
343名無しバサー:04/03/12 21:51
アンタレスも1500も持ってるけど
どっちも良いよ。
もちろんアンタレスの方が良いけど、
1500が使えないってことはない。
344名無しバサー:04/03/12 21:56
シマノのリールは事務のイメージが付き纏ってウザイ。奴が手を退けば買ってもいいが。
345名無しバサー:04/03/12 22:11
>>344
その程度の理由で買えないのなら、ずっと買わないでいいよ。
今日初めてスコ1000mg使ったけど普通に飛びました。
フィーリングはスコ1000をそのまま軽くした感じでした。

347名無しバサー:04/03/12 22:24
>>346
糞みてえなインプレ
348名無しバサー:04/03/12 22:51
そんなもんだろ
劇的に変わるハズがない
349名無しバサー:04/03/12 22:54
>>337
お前はバスライズで十分だ。
>>349
そうだな。
俺+バスライズ>>>お前+アンタレス
だからな。
そりゃバスライズで十分だ。
351名無しバサー:04/03/13 10:45
はいはい。
352名無しバサー:04/03/13 11:17
DC100っていつ発売?
353名無しバサー:04/03/13 13:45
>350
要約するとどっちも釣れないってことだ
シマノで2000円程度の良質スピニングはありますか?
355名無しバサー:04/03/13 13:49
ホリデースピン
>>355
そんなんいりません。調子乗らないで下さい。あなたアホですか?氏んでください。
357名無しバサー:04/03/13 13:56
ホリデースピン
358名無しバサー:04/03/13 14:07
1000Mgがすでに19800円で売ってるよ〜
359名無しバサー:04/03/13 14:44
>358

354さんは2000円とおっしゃってるのに
2マソエソ近い価格の物を勧めるなんて・・・
>>359
アホは黙っちゃってくださいw
所詮アナタでは私に勝てませんよ。ゴミとダイヤじゃ勝負になりません。むふぅ♪
2000「程度」と言っているのです。 て・い・ど 
そんな日本語も読めないカスなあなたは幼稚園からやり直すか氏んでください。ふぅ
>>353
おまいが釣れましたが何か?
362名無しバサー:04/03/13 15:03
>361
ツリナンダ、フーン
363名無しバサー:04/03/13 15:03
ホリデースピン
364名無しバサー:04/03/13 15:06
美品で中古の相場どれぐらいでっか?
365名無しバサー:04/03/13 15:14
ホリデースピンの?
中古では見た事ないなぁ
366名無しバサー:04/03/13 15:18
ちゃう
スコ1000
美品で中古の相場どれぐらいでっか?
367名無しバサー:04/03/13 15:58
>>366
オフハウスで8500だった。キズは多少あり
368名無しバサー:04/03/13 16:11
1万350だった。なかなか美品
369名無しバサー:04/03/13 19:49
センシライトMgまだ2回目なんすけど
リ−リングすると異音(擦れるようなガサッガサッって)がするんです
ロ−ラ−Bかと思ったら違ってて
スプ−ルの中あたりから聞こえるです
音が気になってしょうがない
欠陥品か?
そういう物なのか?
370名無しバサー:04/03/13 19:50
>>369
しょせんそんなもんでつ
371ティムポ大作:04/03/13 19:53
(*´Д`*)ハァハァ・・・ボクノオチンチンヲオイシイオイシイイイナガラママガオクチデキレイニシテクレタョ・・・ナンダカキモチヨカッタァ・・・ママハコトシデニジュウゴサイダョ・・・チハツナガッテナイケドママノコトスキダョオ・・・
372名無しバサー:04/03/13 20:15
370>
twpにすりゃ良かった
373名無しバサー:04/03/13 20:16
意味不明371
374名無しバサー:04/03/13 20:31
>>369
分解してしまえ
375名無しバサー:04/03/13 20:36
>>369
一部島野のリールでスローオシュレートは不具合が
出て発売延期になったの知ってる?
あまりに異音が大きいなら一回島野にクレーム出して
みれば?
376名無しバサー:04/03/13 21:51
事務の毛が絡んでるんじゃねえの?
377サンクス:04/03/14 17:20
明日クレ−ム依頼してきます
378名無しバサー:04/03/14 23:23
アゲ
379名無しバサー:04/03/14 23:25
>>376
ワロタw
380名無しバサー:04/03/14 23:29
>>376
ワロタw
381名無しバサー:04/03/15 00:12
スコMgサイコ〜
すこ1000とくらべてもMgはいい
382名無しバサー:04/03/15 00:43
スコMGって軽くなった以外になんの機能的な向上がない糞リールの事でつか?
ピクシー買えって感じですよね。まじに。
383名無しバサー:04/03/15 00:44
どっちも買わねぇよw
カルカッタ買えば良い話
384名無しバサー:04/03/15 09:46
1000mg:19800円
メタmg:21000円

どっちがイイかな?


385名無しバサー:04/03/15 12:07
>>384
中古でメタXT
386名無しバサー:04/03/15 14:04
>>384
スコ1500の中古買っとけばええやん。性能かわらんで。軽いだけに数万上乗せは
アフォちゃうかと。もっと節約しいや。
387名無しバサー:04/03/15 14:05
>>384
メタMg21000ってどこで?
通販で買えますか?
388名無しバサー:04/03/15 16:13
スコマグ左ハンドルの発売日決まりますた。
4月9日です。
389名無しバサー:04/03/15 17:30
>>387
常習夜
390名無しバサー:04/03/15 17:43
>>387
19800円であるってば
391名無しバサー:04/03/15 19:00
>>389
DC100の発売日は?
392名無しバサー:04/03/15 19:01
DC200を使ってる人、使い心地などを教えて!?
393名無しバサー:04/03/15 20:07
>>392
200DCと、201DC持ってるが、正直もっとシーズンインして酷使してみないと分からない。
ただ、キャストフィールは良いものがある。ナイロン16lbと、20lb巻いてるが、フロロは巻いて無いので、フロロを巻いて投げたときにナイロンの様にきちんとデジコン制御出来るかわからん。
でも、素直に良い出来ではある。ただフリップオープンじゃないから、メンテがメンドイかも。
394名無しバサー:04/03/15 23:28
スコMgのスプールはスコ1000より軽くなってて
ブレーキの設定も変わって良くなった
知らずに文句言うやつはバカだ使ってからにしる
395名無しバサー:04/03/15 23:31
http://www5.ocn.ne.jp/~yuka3/item/beit.html
ここよりもスコマグの安い通販てありますか?
大和屋以外で
396名無しバサー:04/03/15 23:31
397名無しバサー:04/03/15 23:31
しょせんスコmgだしなw
コンクエ買った方が良いよ。
398名無しバサー:04/03/15 23:33
スコMgを今日購入して早速数時間投げっぱなししたけどヘタる感じがまるで無いです。
しかし出荷時のSVS壁のオイルは拭かないとエラい事に・・・
399名無しバサー:04/03/15 23:35
>395

や、安いな。
400名無しバサー:04/03/15 23:35
そりゃコンクのシルキーな感触はいいよ
でも重たい&パーミングしにくい
401名無しバサー:04/03/15 23:36
ニューステラの発売日は?
402名無しバサー:04/03/16 00:01
>>401
不具合で延期
403名無しバサー:04/03/16 00:04
>>398
数時間でヘタるリールなんてあるか?
404名無しバサー:04/03/16 00:35
>>403
多分自分がへたれない(疲れない)って事じゃないか?
405名無しバサー:04/03/16 00:45
バサー1995年5月号210ページ
下野
> 実際、金や話術だけで有名人になり、バスフィッシングの世界に大きな影響を与える人
>が増えている。日本だけならまだしも、この調子でアメリカに行ってくれるものだから、
>私もさまざまな迷惑を被っている。

> 「日本から有名なバスアングラーがとやらが来たけど、レベルが低い」……私がアメリカでの
>トーナメントで聞いた話だ。
> 昨年のラスベガスオープンもそうだった。以前、日本の自称バスプロがTVクルーを引き連れてきて
>B.A.S.S.のプロと釣りをしたそうで、このプロが「日本のバスプロはレベルが低い」と噂していた。
>自称バスプロのお陰で、真剣に勝負をしに行っている私まで遊び半分だと見られてしまうのだ。

これってハッチのことでしょ?
信者はどう思ってるの?
406名無しバサー:04/03/16 00:46
>>403.404
すいません、その通りです。
自重170gはさすがに投げやすいです、ダイワのTD−Z並みです。
407名無しバサー:04/03/16 00:46
ハッチってだれ?
408名無しバサー:04/03/16 00:51
>405
ハッチじゃない
ハッチはバスプロと自称しない
プロデモンストレータと自称しますw
409名無しバサー:04/03/16 00:52
ハッチとは事務ことらしい
ところでラスベガスオープンに出たのかあの人は?
出たとすればいつごろ?
410名無しバサー:04/03/16 01:08
人の事言えるのか?チョンマゲヒゲデッパは。
411名無しバサー:04/03/16 01:09
>>409
下野がラスベガスオープンでこういう話を聞いたってことだよ。
412名無しバサー:04/03/16 01:12
ハッチとバー○ー。
要するにバー○ーがハッチは下手だったと話してたってこと。
413ハッチ:04/03/16 01:13
オマエモナー
414名無しバサー:04/03/16 01:13
>B.A.S.S.のプロと釣りをしたそうで、このプロが「日本のバスプロはレベルが低い」と噂していた。
記事が1995年だから、この発言をしたUSAのプロはバーニーってことになるな。
そんなこと言うか?。ありえないだろ。他に交流のあるアメリカ人プロっているの?
415名無しバサー:04/03/16 01:21
バー○ーはシマノとの関係でハッチと嫌々付き合ってるだけだろ。
「もっともっとバスは釣れる」でも全然親しそうじゃない。
当時だけ。
現在は知らないけどね。
416415:04/03/16 01:23
×当時だけ
○当時だけど。
417名無しバサー:04/03/16 01:31
ハッチ信者はショックを受けたようだねw
これが現実。
目が覚めたかい?
418名無しバサー:04/03/16 01:47
>>415はビデオをチェックするほどの信者ってことがわかってチョックを受けた
419名無しバサー:04/03/16 07:15
チョック
420名無しバサー:04/03/16 07:25
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!

これでいいですか?
421名無しバサー:04/03/16 07:54
レベルの低い日本人、、、、ケソスヅキのことだよ
422名無しバサー:04/03/16 08:59
>>421
うむ,TVで放映する価値はなかったな。あれは。
とくにフライのキャスティングなんかひどいものだった。
423名無しバサー:04/03/16 09:20
>>421
何気に正解だったりw
B.A.S.Sのプロでケソと契約してた人いたしな。
まぁJ○のプロもアレだが、○BCCは更に(ry
424名無しバサー:04/03/16 12:50
>421
そういやそんなのいたねぇ。
言われてみればそっちのほうが可能性高いね。
425名無しバサー:04/03/16 13:20
ったく、ハッチ信者は都合のいいように解釈するなあ。
ハッチとバー○ーのことだっつーの!
下野の単行本のにもそれらしいこと書いてある。
426名無しバサー:04/03/16 13:33
バーバー?
427名無しバサー:04/03/16 14:33
でハッチってどっから来た名前なの?
428名無しバサー:04/03/16 15:37
○ーニーSルツと自称親友なλ....
429名無しバサー:04/03/16 16:17
>427
ハッチメちゃん
430名無しバサー:04/03/16 17:01
今シマノHPで見つけたんだが
パーツプライスリストに
カルコン100DCと101DC
が出てたんだが
もうすぐ発売するの?
431名無しバサー:04/03/16 17:02
>>430
7月発売
432名無しバサー:04/03/16 17:03
値段は同じか・・・
433名無しバサー:04/03/16 17:04
ようやく我慢プレイ解除か。
長かった・・・。
434名無しバサー:04/03/16 17:06
これでますますアンタレスが売れなくなるわけだが・・・
435名無しバサー:04/03/16 17:06
シマノの釣りなんだけどね。
436名無しバサー:04/03/16 17:10
スプールが浅溝なだけとか・・・
437名無しバサー:04/03/16 17:12
買う金はないわけだが・・・
438 ◆Qtei.FXDE. :04/03/16 17:14
>>430
グッジョブ!
スコマグはパスしようかな。
でも、カルコンはメンテしにくいっていう話だしどうしよう。
439名無しバサー:04/03/16 17:15
200DCって16ポンドどれくらい巻けたっけ?
440名無しバサー:04/03/16 17:16
5〜6月に初回入荷らしい 某釣具屋情報
441名無しバサー:04/03/16 17:41
>439
100mちょい
442名無しバサー:04/03/16 17:54
>>441
サンクス。
コンクエ200と一緒?
443名無しバサー:04/03/16 17:55
200DCの方が少ない。
444名無しバサー:04/03/16 17:56
>>443
と言う事は100DCになるとほとんど巻けないんじゃ・・・
445名無しバサー:04/03/16 17:57
ちなみにコンク200は130mくらい巻ける計算だが
持ってないので実際はどうか知らん
446名無しバサー:04/03/16 17:58
12lbが100m負けるくらいと予測してみる
447名無しバサー:04/03/16 18:12
DC100当分出ないとか言っててもう出るのかよ!!
やっぱ事務は商売人だよな
発表されるまでDC200目一杯売ろうと言う魂胆がみえみえ
448名無しバサー:04/03/16 18:20
3号ラインだと
カルコン200が180m、DC200が150m・・・約83%
この計算でいくと
カルコン100が140mなのでDC100は110m位巻けそうなヨカン
449名無しバサー:04/03/16 18:24
>>448
下巻き要らず・・・かどうか微妙な量だ。
ちょうどシーズンだし、夏ボで買うよ。
450名無しバサー:04/03/16 18:55
100DCに16ポンド巻きたいけど微妙だな・・・
遠投出来るのに糸巻き量がこれじゃ(ry
451名無しバサー:04/03/16 19:13
>>438
GJサンクス
自分の経験なのだが
シマノのベイト全般、新製品出はじめのころは
やたら調子悪いorすぐに悪くなる場合が多いな
スプールの回転が悪化する症状
だから自分は新製品でても
最低半年から一年は待つことにしてる
452名無しバサー:04/03/16 19:18
>>447
うん。あのおっさんは商売にはがめつい。
他人を利用したり,けおとすのは当然。

ほかもやってるんだがな。
453 ◆Qtei.FXDE. :04/03/16 19:20
>>451
 どういたしまして。
でも、よくあんなとこチェックしてたね(w
 まぁ、200DCが先行発売されてるから
100DCはそう心配しなくてもいいかもね。

100DCは240gぐらいだろう。
454名無しバサー:04/03/16 19:34
>452
ワシもそう思う。シマノは大好きだが事務ヲタとは永遠に相容れないね
455名無しバサー:04/03/16 19:53
>>453
おいおい・・・
コンクエ100と同じくらいじゃんかよ・・・
456名無しバサー:04/03/16 20:05
わしは+10gで収まれば御の字、まー260g台だろうと考えとった。
あと、サイドパネルはカルコンと同じく手回しネジにしてくれれば言うことなしだ。
457名無しバサー:04/03/16 20:06
>>456
もちろんなるよ。
458名無しバサー:04/03/16 20:08
>>457
信じたw
よし、後は座して待つだけじゃ。
459名無しバサー:04/03/16 22:25
カルカッタコンクエストDC用チューニング基盤。
フロロをもっと扱いやすく。
価格:20,000円

460名無しバサー:04/03/16 22:27
2万もするのか?
パーツ同じで1万のものなのにちょっとチューニングして1万上積みか・・・
461名無しバサー:04/03/16 22:33
買うヤツ少なそうだからしょうがないよ
462名無しバサー:04/03/16 23:01
DCってフロロ使いづらいの?
463名無しバサー:04/03/16 23:03
そんぐらいのもん、なんでノーマルROMにいれられないのかと小一時間
464鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/16 23:06
スコMg使ってみたよ
今まで使っていた安リールとは比べ物にならないね。
まー、スコMgも安リールかもしれんが長い付合いできそうだ。
465名無しバサー:04/03/16 23:07
>>463商売とはそんなもん
466名無しバサー:04/03/16 23:08
氏真野にも事務イズムが脈々と流れている

















っていうか氏真野は大阪商人だもんなw
467 ◆Qtei.FXDE. :04/03/16 23:09
>>464
どういう点がスゴく良かった?
1001Mg購入検討中だからインプレおながいします。
468鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/16 23:24
>>467
やはり、飛距離と軽さですね。
SVS全てオンにしてもこんなに飛ぶのかと思ったよ。
書いてあるとうり今まで安リールだったので・・・
素人の俺にはこんな単純な事でも感動的だった。
インプレにならないねw
469名無しバサー:04/03/17 00:27
カルカッタでピッチングしてる人ってあまり
見かけないけどなんでかな?丸型でギア比も
低いから?誰かインプレしてくれ。
釣りに行けそうもないんで。。。
470名無しバサー:04/03/17 09:39
>>469
丸型はいいと思うけどやっぱりギア比が低いからじゃない?ピッチング程度なら際ぐらいしか打たないからアンタレスの方が
速くて楽だし。けど折れはカルにアンタのギア比がつけば最高だな。
471名無しバサー:04/03/17 11:09
100DCが出たら他のリールは負け組み決定!
TypeR+?IZEチューン?クックックお気の毒w
472名無しバサー:04/03/17 11:12
>>471
100DCが軽かったらねw

なんか散々TDはバックラしないから初心者だと煽ってきてたのにね。
DCは超初心者用でつねw
473名無しバサー:04/03/17 11:18
超初心者用のリールを上級者が使うと性能を引き出すという面で結構差がでてくるんだよ!
TDにしたって同じことが言える
474名無しバサー:04/03/17 11:19
>>473
マジレスするとZはそうだけど
DCはもう関係ないでしょ。
475名無しバサー:04/03/17 11:27
Zと違ってDCは初心者用じゃないよ。
あくまで上級者用セッティングになってる。
体力がなくてド下手な奴は引き続きZを使ってね。
476名無しバサー:04/03/17 11:36
>>475
100g違うだけで体力ないって発想が(ry
477名無しバサー:04/03/17 11:38
>>475
上級者用セッティングって何?
478名無しバサー:04/03/17 11:50
理想のキャストに対応したブレーキがプログラムされてる。
その上向かい風とかスキップに強いから上級者には鬼に金棒。
479名無しバサー:04/03/17 11:52
>>478
物は言い様だねw
初心者でも楽勝って事ですねw
480名無しバサー:04/03/17 11:58
>>478
今までのシマノ使いが聞いたら怒るぞ。
容易にセッティング出来て向かい風で投げれて使いやすいって
Zもそうじゃん。Zはおまけに軽いと来てる。
だから、ダイワ厨はZが上級者用って言ってたのか・・・
君のレスで今理解したよ。
481名無しバサー:04/03/17 11:58
なにより売り文句が初心者を惹きつける要素満載!
482名無しバサー:04/03/17 12:00
>>481
DC?Z?
どんな売り文句?
483名無しバサー:04/03/17 12:06
シマノ厨やダイワ坊が何言おうとフライングアームブレーキシステムこそ
理想的なブレーキシステムに変りはない。
484名無しバサー:04/03/17 12:07
>>483
そっか。良かったね(´・ω・`)
485名無しバサー:04/03/17 12:08
>>483
リールの持ち方でブレーキのかかり具合が変化する罠。
見ててカッコいいのは間違いない。
486名無しバサー:04/03/17 12:11
難しいから上級者?
使いやすいから上級者?
487名無しバサー:04/03/17 12:26
機械は進化すればするほど使用者への負担は軽くなるものなんだよ。
488名無しバサー:04/03/17 12:27
使うのが難しいリールは駄目だって事だな。
489名無しバサー:04/03/17 12:27
春厨ばっかしだね
しかも煽ってるし
490名無しバサー:04/03/17 12:30
まぁアンバサダーこそが真理ってことだ罠、一生使える
491名無しバサー:04/03/17 12:35
アブのリールはシマノやダイワにくらべたら化石だな。
492名無しバサー:04/03/17 12:36
>>491
褒め言葉にしか聞こえんな。w
493名無しバサー:04/03/17 12:43
シマノとダイワが凄すぎるんだよね。
494名無しバサー:04/03/17 13:37
壊れないことだけなら遥かに上。
性能だけなら遥かに下だけど。
化石?結構結構、
つまり何十年経っても残り続けるって事だから。
国産の最新機種なんて次期モデル出たらすぐ廃れる、
愛着も何もあったもんじゃないね。
ただ、性能はもちろん素晴らしいから使うけど。
495名無しバサー:04/03/17 16:22
abu1500cこそ初心者用

ダイワ、シマノは中級者以上向け

んでいいだろw
496名無しバサー:04/03/17 16:45
そうね、
あれは妙なブレーキついてないから楽っちゃ楽かも。
497名無しバサー:04/03/17 17:00
んでイクシオーネは上州者以上向け、と。
498:04/03/17 17:03
まいうー
499名無しバサー:04/03/17 17:07
飛行腕ブレーキっていいの?
500名無しバサー:04/03/17 17:08
500DC糞!
501名無しバサー:04/03/17 17:33
シ○ノはブレーキ弱くできる腕があるかで評価が変わる
DCも
502名無しバサー:04/03/17 18:09
ケンクラフトが一番!
503名無しバサー:04/03/17 18:17
いやアブだろ
504名無しバサー:04/03/17 18:21
そこでクァンタムですよ。
505名無しバサー:04/03/17 20:15
リボルバーしか無い
506名無しバサー:04/03/17 20:23
TD−ZR+と100DCってどっちを買ったほうが良いと思う?
507:04/03/17 20:36
マツモトーイ買って笑い取ることを薦めます
508名無しバサー:04/03/17 20:37
TD
daro
509名無しバサー:04/03/17 20:40
DC出たからって結局はみんなコンクエ買ってるだろ?
510名無しバサー:04/03/17 20:44
ていうか200のサイズはいらない
100は買う、なんとかして買う。
511名無しバサー:04/03/17 20:47
DCは愛着わかない
何年後かに大事に使ってるかって言われたら
絶対使ってない。
512名無しバサー:04/03/17 20:48
DCの見た目がダメだな。コンクエが良すぎただけかも知れないが。
513名無しバサー:04/03/17 20:52
>>506
ケンクラフトが一番!
514名無しバサー:04/03/17 20:52
メタMg最高!
515名無しバサー:04/03/17 20:56
そこで100DCですよ
516名無しバサー:04/03/17 20:56
>>515
どこでだよw
517名無しバサー:04/03/17 21:07
コンクぇは色がDQN
518名無しバサー:04/03/17 21:12
ゴージャスと言え!
519:04/03/17 21:13
イヤ(^-^)
520名無しバサー:04/03/17 21:15
千Mg、DC200、アンタレスARは
 
        ま け ぐ み
521:04/03/17 21:17
何故?
522名無しバサー:04/03/17 21:18
電子制御に頼ってる下手くそバサーが真の






      負 け 組 !

523名無しバサー:04/03/17 21:20
電子制御に頼る?
電子制御を使いこなすと言え!
524名無しバサー:04/03/17 21:20
>>522は電子制御リールが買えない

  
     極 貧 リ ア ル 厨 房 
525名無しバサー:04/03/17 21:30
電子制御リールって・・・・・。
正直、シマノにはがっかりした。
526夢はnonoのhappiness! ◆07TZG10.Ec :04/03/17 21:31
たしかざっしれあんたれすとDCとひきょりくらべて3MだけDCがとんでたんれすね
価格差をかんがえるとどうなんれすかね?
527名無しバサー:04/03/17 21:31
>>523
は?
528名無しバサー:04/03/17 21:32
>>523-524

彼らは負け組ですので相手にしないように
529名無しバサー:04/03/17 21:42
免許とれないのに
「車ははやっぱマニュアルだよ!オートマだせー」
などと厨房曰く
530名無しバサー:04/03/17 21:47
>>528
相手にされてないのは

          お   ま   え
531名無しバサー:04/03/17 21:56
まぁ電子制御はいやだなー、
かっこわるいわけじゃないんだけど
大  袈  裟  ! ! ! 
532名無しバサー:04/03/17 21:58
ATだろうがMTだろうが自分が思ったとおりにコントロールできれば
それが自分には最高のリールなわけで。
まぁまぁマターリかたりませう!
534(ノ・∀・)ノ:04/03/17 22:35
Dcの値段6万円で
次期メタMg1200ナローくいっくファイヤ
(ハンドルベアリングなしメンテ楽
を作ったら最強。
535名無しバサー:04/03/17 22:45
従来では不可能だったブレーキが可能になるという現実をどう受け止めるか
他の方式ではどうやっても理想のブレーキはできない
重いスプールで軽いルアーを投げるなんてことは従来の技術では物理的に難しかったわけで

いろんな可能性が広がると解釈してはどうか
536名無しバサー:04/03/17 22:56
重いスプールで軽いルアーを投げるメリットを教えて
537名無しバサー:04/03/17 22:59
材料原価が安く抑えられる
538(ノ・∀・)ノ:04/03/17 23:02
CGよりもピアノ線
むしろカルコン100でキャスト時にワインダーが動くヤツとか
方向の一つとしてはあってもいいけど。なんて言うの房っぽくなくてイヤ!

それか、おれの代わりにキャストしてくれる
クローンで作ったヂム。
539名無しバサー:04/03/17 23:03
>536
普通のリールより重いルアーのど遠投から軽めのプラグまで使用範囲が広がる
軽いルアー用の華奢な軽量スプールにしなくても強度のあるスプールにできるとか
540名無しバサー:04/03/17 23:11
将来の展開としてDCをユーザーが自分の好みのセッティングが
できるようになったら面白いだろう
マニアというのは実にやっかいなものでブレーキがしっかり効かないと
使えないという人もいれば、ノーブレーキじゃないと気がすまない
という極端な人までいるのだから個人でブレーキ曲線を打ち込めるような
機能があるといいだろう
541名無しバサー:04/03/17 23:14
>537
>539
つまり貧乏人に優しいと?
542名無しバサー:04/03/17 23:17
>541
タックル一本で使える幅が広がると便利
たとえば野池で何本も持ち歩けない状況のときなど
543名無しバサー:04/03/17 23:18
で、おまいらはいっつも限界まで遠投してるのかい?
544名無しバサー:04/03/17 23:21
数年後にパソコンのUSBに接続して、
自分のセッティングを出せるようになるかもね。
そのまえにロープロ出せぇ
545名無しバサー:04/03/17 23:22
>543
遠投するところではするし、しないところでする必要はないでしょ
546名無しバサー:04/03/17 23:23
>>544
有るとしたら、メモリーカード系だろ
547名無しバサー:04/03/17 23:23
>>543
限界まで遠投すると対岸に渡っちゃいます
548名無しバサー:04/03/17 23:24
>>544
車並になるな
チョット面白そう
549名無しバサー:04/03/17 23:25
電動リールのノウハウがあればコネクタとかの
信頼性や耐久性は心配無いかも
550名無しバサー:04/03/17 23:28
○○のルアーを○○の竿で投げるにはこのセッティングが最強とか
アンダーグラウンドなマイナーなオタクの世界まっしぐらとw
551名無しバサー:04/03/17 23:29
可能性が広がるわけなんだよ。
二年待てばかなり完成度の高い物が
出来るだろう。
ブレーキの最終形だね。
高価なのが×
552名無しバサー:04/03/17 23:35
1cm以下の飛距離を突詰めるセッティング出しにハマって見たり
553名無しバサー:04/03/17 23:52
マグネシウムボディになると丈夫になるの?
スコ1000とかだと1年も使うと何かしら
問題が出てくる。それなりのメンテはしてる
んだけど、なんかがたつくんですよね。年間
80日程の釣行なんだけど、仕方ないのかな?
554名無しバサー:04/03/17 23:54
>>553
俺も2台持ってるけど1年使用で両方そんな感じ。
どうせ安いんだから諦めろ。
555名無しバサー:04/03/17 23:55
>>553
とりあえずベアリングを変えてみ。
556名無しバサー:04/03/18 00:10
ハンドルがガタつく程度のものはボディというよりもシャフトやギヤの根元に
入る薄いクリアランス調整用ワッシャが磨耗摩滅している場合がある
この辺を再調整するだけで直る場合もある
メカの各部が微妙に減って微妙なガタがくるのはどんなリールでも仕方の無いところ
それでも昔のリールと比べると今のリールはだいぶましになった
557名無しバサー:04/03/18 00:54
スコ1000ごときに何を期待してんだか・・・

メインで使うリールじゃないだろ
558名無しバサー:04/03/18 10:22
>>557
お前の価値観で決め付けるな!
事実、スコ1000メインのトーナメンターも存在する。
559名無しバサー:04/03/18 10:29
>>558
誰?
560名無しバサー:04/03/18 10:44
>>559
飯塚充隆
ルアマガ12月号より
「僕は今スコーピオン1001を使っているんですが、(省略)」
561名無しバサー:04/03/18 11:12
>>558
ムラタ禿同。人それぞれってこった。
562名無しバサー:04/03/18 11:17
>>558
オカッパリ厨がほざいてんじゃねーよ
563名無しバサー:04/03/18 11:22
つーか、メンターが使っていよーがいまいが正直どうでもいい。
564名無しバサー:04/03/18 12:09
562=DQN
565名無しバサー:04/03/18 12:18
↑惨めだな
566名無しバサー:04/03/18 12:27
↑FISH↓
567名無しバサー:04/03/18 12:37
バス業界は大多数のオカッパリに支えられているわけで・・・
568名無しバサー:04/03/18 13:03
大和マンセー!!
569名無しバサー:04/03/18 13:18
>>567
君の言うオカッパリってのは

>>558=>>564=>>566みたいな低脳な奴のことね
570名無しバサー:04/03/18 13:20
低脳に支えられてるボーター( ´,_ゝ`)プッ 
571名無しバサー:04/03/18 13:20
必死なボーターがいるスレはここでつか?
572名無しバサー:04/03/18 16:29
アンタDCはまだか
573名無しバサー:04/03/18 16:30
アンタDC メタDC スコDC


シマノもうダメぽ・・・
574名無しバサー:04/03/18 16:32
>>573
もしそうなればね。
575573:04/03/18 16:38
間違いますた。。

アンタDC メタDC スコDC
この3機種がでそろったら。。

ダイクはもうツマノに勝てない。。ダメぽ・・・

ですた。。
576名無しバサー:04/03/18 16:39
>>575
シマノ厨の程度が知れるからやめとけよ
577名無しバサー:04/03/18 16:39
DC厨キターーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーーーー!
578名無しバサー:04/03/18 16:41
>>577
きたーはそうじゃない。
こうだ。
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
579名無しバサー:04/03/18 16:45
アフォのDC厨


キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!


580578:04/03/18 16:53
>>579
貴様!わしがDCマンセーと知ってのキターか?
581名無しバサー:04/03/18 16:55
>>580
そうだったのかw
じゃあ、DCの魅力について語ってくれよ。
582名無しバサー:04/03/18 18:37
>>581
お前が、貧乏で買えないのが魅力
583名無しバサー:04/03/18 18:39
>>582
DC程度なら貧乏でも買えるよw
584名無しバサー:04/03/18 18:46
577 :名無しバサー :04/03/18 16:39
DC厨キターーーーーー(・∀・)ーーーーーーーーーーー!

はっ、恥ずかしい・・・
585名無しバサー:04/03/18 18:51
>>584
コピペしてるおまいが恥ずかちいでちゅね♪
586名無しバサー:04/03/18 18:53
ジムに踊らされてDCマンセーしてる奴はマジで1回死んだ方が良い。
587名無しバサー:04/03/18 18:57
>586
私は3回ほどマジで死にましたが
それでもなおDC厨です。
いけませんか?
588名無しバサー:04/03/18 18:59
DCの音が好き
589名無しバサー:04/03/18 19:00
DCはいいよぉw
590名無しバサー:04/03/18 19:01
丸いところもキュートだ
591名無しバサー:04/03/18 19:01
>>587
バカは死んでも治らないんでつねw
しかも自分でDC厨って言ってるよ〜〜〜〜(プゲラ
592名無しバサー:04/03/18 19:02
八重歯もキュートだ
593名無しバサー:04/03/18 19:08
やっぱコンクエだろ!
594名無しバサー:04/03/18 20:12
やっぱアクシスXTだよ!
595名無しバサー:04/03/18 20:59
DCって10?ナイロンで2cのミノーを7?以下の竿を使って30b以上飛ばすことは可能?
596名無しバサー:04/03/18 21:36
>>595
無理です
597名無しバサー:04/03/18 22:21
2gて!
598名無しバサー:04/03/19 01:11
アルテグラGET
599シャチョ-さ〜ん!:04/03/19 01:33
超カメレスでスマソ。>>553マグネってのは軽いがゆえに構造部材にしたときに断面積(容積でもいいが)が大きく取れるのね。(一般論)
スコマグが肉厚あげてるかどうか知らんけど丈夫にする気で設計すれば丈夫になることもあるのだよ(一般論)
600名無しバサー:04/03/19 02:14
600ぼったくり
601名無しバサー:04/03/19 19:03
スコマグの塗装って上質ですか?
602名無しバサー:04/03/19 21:36
所詮、ハゲ親父が作った騙し商品だろうが!
603名無しバサー:04/03/19 21:38
別にハゲチャビンは作ってないだろ
開発部のエゴで作ったモノを台本渡されて宣伝してるだけでは?
604鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/19 21:53
大変な仕事だよね。言わされるってのも。
605名無しバサー:04/03/19 22:34
少なくとも傷ついた後で爪ではがれたりはしないね
塗装
606名無しバサー:04/03/19 23:34
シマノの塗装は社内基準があって焼き入れです
といっても本当の高温じゃないけどね
607名無しバサー:04/03/19 23:46
>>605
そうでもないよ。俺のバイオ(白)はペリペリいった・・・
608名無しバサー:04/03/20 00:09
>>606
低温焼き付けなら車のバンパーの塗装の乾燥みたいなやつかな。
609名無しバサー:04/03/20 00:15
次期アンタレスは構造から何から完全に変える
安易なDC化はありえません




のはずですよ
610名無しバサー:04/03/20 01:02
シマノのホームページのパーツプライスリストにカルコン100DCと101DC
があるけど、昨日ぐらいから準備中になってるけど、何で?
611名無しバサー:04/03/20 01:05
スコマグマグねってフレーム中央部分だけなのね。萎えた
612名無しバサー:04/03/20 01:18
自重175gになっただけでもたいした進歩と思うしか・・・
613名無しバサー:04/03/20 01:19
>>612
それは俺も思う。
だって60gも軽くなってるんでしょ?
614名無しバサー:04/03/20 01:23
ダイワの3万円台のリールと比べてもポテンシャル高いぞ。(重量なんかTD−Zクラス)
615名無しバサー:04/03/20 01:31
>>614
言い過ぎ。
しょせんスコ1000だよ・・・
頼むからアンタレスを軽くしてくれ
616名無しバサー:04/03/20 01:35
シマノのベイトリールでオールマイティーなのはどれ?
617名無しバサー:04/03/20 01:37
>>616
メタmg
618名無しバサー:04/03/20 01:38
使い勝手ではやはりスコ1000かスコMg、4×4SVSは便利。
619名無しバサー:04/03/20 03:43
全知全能は大袈裟だろ
620名無しバサー:04/03/20 05:04
ここの信者さんはシマノリール巻き心地良いって言うけどさ
俺コンクエとZ持ってるけど、明らかにコンクエ<Zだと思うんだけど。
煽りじゃないですよ。みんなは巻き心地良いってどういう事を言ってるの?
俺の基準は軽くて静かで回してて気持ちいいってのが基準ね。
みんなの基準も教えて。
621名無しバサー:04/03/20 06:47
>>620
信者の言う事は無視していいよ。
信者は絶賛してるけど言うほど対した事ない。
でも悪くもないだろ?
信者が大袈裟に言うから期待して使ったら普通って感じかな?
何も聞かずに使ったら良いね(・∀・)になってたと思う。
622名無しバサー:04/03/20 08:31
>621
何か納得w
623名無しバサー:04/03/20 08:36
>>620
自分の第六感を刺激するものだよ
624名無しバサー:04/03/20 08:38
いつも通り曖昧だなぁwww
みんなここの嘘信じて思い込んでるだけなんじゃない?
625名無しバサー:04/03/20 08:41
リアルフォーがスーパーシップ超える予感
626名無しバサー:04/03/20 11:45
単刀直入に聞きます、DCってどう?
627名無しバサー:04/03/20 11:47
カルコンとスコマグでは「撒き心地」ってのに差はありますか?
628名無しバサー:04/03/20 11:49
リアルフォーって何?
629名無しバサー:04/03/20 12:12
>628
ダイワhpでセルテート見れ
ここで語るのは無しな
630名無しバサー:04/03/20 12:21
正直言って俺はダイワ信者だけど。カルコンの巻き心地がいいって言うのは分かるぞ。

よく言われることだが、買ってすぐの状態なら巻いてるときに音がしなくて、手に感じる感覚が素直だよな。
なによりすごいと思うのは、俺はメカニカルちょい強めで投げるんだが、
強めに締めても締めてない時とあんまり変わらない巻き心地なんだよな。

ちなみに、マグVの楽ちんさが好きなんで、Zの103Hメインで使ってます。
631名無しバサー:04/03/20 12:27
シマノは信者=洗脳者用だろ?違ったっけ?
632名無しバサー:04/03/20 12:34
>>630
コンクエに限った事じゃないがシマノリールは巻いてると
ギャリギャリ感が最初からあるな。早巻きしたらうるさすぎる。
633名無しバサー:04/03/20 12:49
ダイワは巻きが重くない?
シマノはゴロゴロする。
これはグリスの違いの気がする。
それと、シマノならカルコンよりARがいいと思う。
634名無しバサー:04/03/20 12:54
>>633
Z巻き軽いと思うけど。シマノは微妙にゴロゴロしてるな。
ARダサいからコンクエが良いの!
635630:04/03/20 12:55
>>632
>ギャリギャリ感が最初からあるな
それは個体差では?
でも一般的に、シマノはかるーくジャリジャリで、ダイワは大きくシャリシャリだな。
636名無しバサー:04/03/20 12:57
シマノはゴリゴリ、ダイワはシャーシャー。
637名無しバサー:04/03/20 12:59
シマノはギャーギャー、ダイワはピチョンピチョン
638名無しバサー:04/03/20 12:59
たしかにARはダサいな。
なんで、ちょっとだけでっぱちゃったんだろうか?
村田の趣味か?
639名無しバサー:04/03/20 13:00
まとめると
お互い良いリールだが、信者が大袈裟すぎる。

で、宜しいか?
640名無しバサー:04/03/20 13:00
シマノはジョリジョリ、ダイワはギェーギェー
641名無しバサー:04/03/20 13:01
シマノはズックラポックン、ダイワはふじこ
642名無しバサー:04/03/20 13:02
だから、リアルフォーって何?
643名無しバサー:04/03/20 13:03
大袈裟キター!!
644名無しバサー:04/03/20 13:05
>>642
リアルエンジン
リアルコントロール
リアルエンデュランス
リアルカスタム
でリアルフォー。これ以上はスレ違いなのでやめとく。
645名無しバサー:04/03/20 15:03
オール・マグネシウム・ボディ。
646名無しバサー:04/03/20 15:34
アクシスに太糸巻いている人いますか?
5号以上
647名無しバサー:04/03/20 15:37
メタニウムXTってmgと同じ糸巻き量ですか?
648↑てめーで調べろカス!:04/03/20 16:06
 
649名無しバサー:04/03/20 16:08
>>647
てめーで調べろカス!
650名無しバサー:04/03/20 18:30
死ねやカス↑
651名無しバサー:04/03/20 18:38
最近ほんとレスする気すら失せる
バス板自体もうだめだね
652名無しバサー:04/03/20 18:54
自分で調べられないくせに、ちょっと煽られりゃ逆ギレ

本当にお子様だな
653名無しバサー:04/03/20 18:57
厨しかいませんから。
654名無しバサー:04/03/20 19:12
シマノユーザーなんてみんなこの程度なんだろ。
と思われるな。
655名無しバサー:04/03/20 22:21
またダイワ厨が荒らしてるのか・・・
656名無しバサー:04/03/20 22:30
ダイワが好きな人は、ココが気になるみたいです
657名無しバサー:04/03/20 22:48
アンタARかちったー
658名無しバサー:04/03/21 00:23
現行だとDC,アンタAR、メタMg、コンク100、200、スコ1000、アンタレス、Ver2
全部つかったが、一番バックラしたのはなぜかDC。
汎用性が高いのはメタMg、パーミングはAR、巻き上げ力はコンク200、
巻きもんだけならコンク100、ってとこだったなぁ・・・
現在生き残ってるには100、Ver2、メタMg。
結論、バス釣りならメタMgと100で事足りる。
659名無しバサー:04/03/21 10:59
で?
660名無しバサー:04/03/21 12:07
汎用性とかいう言葉はもうお腹いっぱい。
661名無しバサー:04/03/21 12:23
クイックファイヤーってリール袋付いてないよね?
662 ◆Qtei.FXDE. :04/03/21 12:42
>>658
シマノのベイトのインプレありがとう。
参考になったよ。
663名無しバサー:04/03/21 12:45
>>658
まさかDCにフロロ巻いてないだろうな?
664名無しバサー:04/03/21 13:21
>658
あんまり参考にならないと思うが
665名無しバサー:04/03/21 14:48
全く参考にならん。
666名無しバサー:04/03/21 14:58
スコ1001mag買いにいったらまだ発売されてないんですな
左右同時発売だと思いこんでたよ、重いコンダラだよ
んで、いつ発売なのよ?知ってるんでしょみんな
意地悪しないで教えてくれよ
667名無しバサー:04/03/21 15:21
スコ1001magはスコ1000magの売れ行きが最悪なので
発売は中止になりました。
668名無しバサー:04/03/21 15:39
よくみたらオレ666なんか縁起悪そうな数字踏んでるじゃんさ
だから>>667みたいな返事返ってくるんだな、ちくしょう
ちなみに店員の話じゃ1000magは売れてるらしいが、そんな事はどうでもよろしい

さっきロドリ立ち読みしたら広告には6月発売と書いてあったがホントか?
シーズン真っ盛りじゃないか!それまでに欲しいじゃんか!
4月中には発売したほうがいいぞシマノさんよ?世のため人の為にも、なによりオレの為にも、だ!
669鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/21 15:42
俺はアルファス欲しかったけど
6月発売だったのでスコMg買った。
670名無しバサー:04/03/21 16:23
>>666 あんたおもしろいよ。
おれは我慢できずに1000買っちゃったよ。
概ね満足。
1001が出たらすぐにでも買おうと思ってる。
671名無しバサー:04/03/21 17:57
てかスコmgにアンタレスのハンドル付けれたんだな                              スコ1000の部品も要るわけだがなかなかいいよぅ
672名無しバサー:04/03/21 19:34
なんだよ、こんだけ待ってるのに1001mag発売時期の回答なしかよ!
オレの貴重な時間返せ!って、別に待ってたわけでもないけどな、寝てたし
夕まずめ狙いで釣りいきゃあよかったよ、まあ寝過ごしたんだけど

みんな我慢出来ずに別のリール買うんだな、ブルジョワだな
オレは我慢汁垂れ流しで1001mag待つべきかピクシーの左に浮気すべきか悩む事
あと1ヶ月ってとこだ
発売時期知ってる人がいたら遠慮しなくていいから、気をつかわなくていいから
ジャンジャン書き込んでくれな!


あ、よけいなお世話かもしれんけど>>671、改行が変だぞ
673名無しバサー:04/03/21 20:04
まぁ長く使いたいんならピクCだろうな。
674 ◆Qtei.FXDE. :04/03/21 20:21
今日釣具屋でベイトじっと眺めてたんだけど、
ダイワのベイトは同じ糸巻量でもかなり小さいね。
シマノは明らかに一回り大きい。
でも、ベイトはシマノのほうが定評あるから
スコマグの左を待ってるんだけどね。
675名無しバサー:04/03/21 21:09
放置すりゃいいのに
676名無しバサー:04/03/21 21:50
ステラってこれ以上進化しないのかな〜?
677名無しバサー:04/03/21 21:54
スコマグの左ってもう出てるのか?
678名無しバサー:04/03/21 21:56
>>676
数年後には確実に進化してます。
679名無しバサー:04/03/21 23:48
コンクエの巻き心地が最近悪くなった気がしたので、素人のくせに初めてバラしてみました。
再度組み立て後、案の定失敗した模様です。ドラグが回りません。誰か詳しい方、可能性のある原因教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
680 ◆Qtei.FXDE. :04/03/21 23:54
>>679
それは一大事。
ここで分解図見れると思うから再チェックしてみて。

http://fishing.shimano.co.jp/parts_list/02_bait_parts.html
681名無しバサー:04/03/21 23:54
もう一度分解してみ。
余分なグリスとか汚れ拭き取って落ち着いて組み立てて。
それで駄目ならもう一度おいで。
682名無しバサー:04/03/21 23:56
>>679 余った部品とかないなら、大概はワシャとかの順番だと思ふ。
取説についてる部品表見て、組み直してみ
683名無しバサー:04/03/22 00:28
みなさんありがとうございます。てっきり馬鹿にされて終わると思っていました。
部品表をみて順番は間違いないようです。半泣きです。助けてください。
684 ◆Qtei.FXDE. :04/03/22 00:35
>>683
そうなってしまうともう修理に出すしかないかな。
巻き心地自体が悪くなってきてたんだから、
オーバーホールと思ってみれば?
685名無しバサー:04/03/22 00:38
>>683
ドラグワッシャーにはドラグ用のグリスを塗ったかの?ギヤ用とは別物よ。
コンクエに使われてるカーボンワッシャーは割れやすいから注意しつつ古いグリスを拭き取って、
平筆で薄く伸ばすようにグリスを塗り直してみなされ。
それで駄目ならオーバーホール送りじゃ。
686名無しバサー:04/03/22 00:42
Newアルテグラどうっすか?
687名無しバサー:04/03/22 00:47
すいません。カーボンワッシャーやらドラグワッシャー自体がどれなのかさえわからない素人です。
その時点で分解すべき人種ではなかったみたいです。オーバーホールなんて出したことないのですが大体おいくら
位かかるのですか?っていうか、どこに出すのですか?質問ばかりですいません。
688名無しバサー:04/03/22 00:48
っていうか、ステラは進化の度合いが少ない。
689名無しバサー:04/03/22 00:48
>>687
氏ね
糞虫
690 ◆Qtei.FXDE. :04/03/22 00:51
>>687
あとはシマノに電話しなさい。
ちょっと面倒見きれなくなってきた(w
691名無しバサー:04/03/22 01:00
春じゃのう・・・w
わしも降りるよって、釣具屋でがんばれ。
692名無しバサー:04/03/22 01:19
Newアルテグラ、Newエアレックス、Newナビどれがいいと思います?
693名無しバサー:04/03/22 01:23
アンタARって飛ぶ?
扱いやすいが飛距離的にはそこそこくらい‥‥
694名無しバサー:04/03/22 06:20
スモークグレーのブロック1個だけ効かせりゃTDバイブとかなら60メートルは飛ぶ。
695名無しバサー:04/03/22 11:47
>>692
値段的にエアレックス。ナビとはベアリング1個の差。
アルテはギア部分が微妙に違うので、チョト滑らか。
でも、全体的には巻き心地はあまり変わらんような気もする。
696名無しバサー:04/03/22 17:40
俺は金色のリールは好かんのでナビが良いと思うよ
697鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/22 17:40
クイックファイヤとアクシスバージョン2
どちらが良いのですかね?
噂でアクシスはキャストした時に
「ギィーーーー」と音が出るらしいのですが本当ですか?
698名無しバサー:04/03/22 20:08
ナビは重いよ
699名無しバサー:04/03/22 20:35
98アルテグラのDH、2Kでゲット!!
700名無しバサー:04/03/22 21:05
DHは

       ダ  サ  イ
701名無しバサー:04/03/22 21:07
コンクエスト701
702:04/03/22 21:21
カジキでも釣る気か?
703名無しバサー:04/03/22 21:22
コーマン
704名無しバサー:04/03/22 22:09
DH使いやすいじゃん
なんでベイトはDHなんだよ
705名無しバサー:04/03/22 22:15
>704
プゲラ
706名無しバサー:04/03/22 22:19
クイック小船かっこいいな
小船の文字が無ければ最高
707名無しバサー:04/03/22 22:23
SVSとダブルハンドルも付けて欲しいよ>小船
708名無しバサー:04/03/22 22:30
バイオクラフトもかっこいい!
709名無しバサー:04/03/22 22:35
バイオクラフトってコストパフォーマンス悪いよね
スコ1000:22000円→バイオクラフト:22800円
クイックファイア:24000円→小船XT:15000円
この定価設定の差はなんなんだ
710名無しバサー:04/03/22 22:36
アクシスの400も格好良い
711名無しバサー:04/03/22 23:31
× スコーピオン1000Mg
○ スコーピオン1000樹脂
712名無しバサー:04/03/22 23:33
大型スピニングの丸型タイプハンドルってキンタマみたい。
713名無しバサー:04/03/23 09:14
オールマグネシウムボディ
714名無しバサー:04/03/23 09:24
金属好きな奴って知能低そう
715名無しバサー:04/03/23 10:11
全く金属が使われてないリールなんてないだろ
716名無しバサー:04/03/23 11:32
714はバスライズとか樹脂の比率が多い
安物しかつかえない房だから気にスンな
717名無しバサー:04/03/23 15:20
非金属好きな奴って脳ミソ軽そう
718名無しバサー:04/03/23 16:20
非金属好きな奴って財布軽そう
719鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/23 19:58
非金属好きではないが財布は軽いよ。
720名無しバサー:04/03/23 20:13
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8648013
おい!これって自分で出来るよね!
721名無しバサー:04/03/23 22:15
ヴァカばっか
722名無しバサー:04/03/24 00:22
バカ出てこいよ!
723鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/24 00:23
俺ですか?
724名無しバサー:04/03/24 00:24
>>723
違います。ダイワスレ荒らしたバカだよ。
>>724
誰の事?
俺のことか
727馬鹿はおまえだよ:04/03/24 00:33
俺じゃないよな
728名無しバサー:04/03/24 00:33
>>726
死ね。
729名無しバサー:04/03/24 00:54
ここは今からダイワスレになりました。
730名無しバサー:04/03/24 01:06
>>729
乙!
731名無しバサー:04/03/24 01:48
蛆虫ダイワヲタは駆除!
732 サーブ ◆GkCvDMNS4U :04/03/24 01:53
ダイワリールにもシマノーリールにもいいところ悪いところはあります。
それくらい認識しましょう。

お互い好みの違いはあるものの、認め合っていけたらいいですね。
733村田:04/03/24 02:06
ダイワは終わりだよ シマノが一番だよ
734名無しバサー:04/03/24 02:09
>>村田
寒いぞあんたw
735名無しバサー:04/03/24 02:23
特に頭がな(プゲラ
736名無しバサー:04/03/24 03:59
ダイワスレが死んだからダイワヲタ房が集まってきてるな
あっち逝け
737名無しバサー:04/03/24 05:37
ダイワ・・・103ML(ギア比6.3)
シマノ・・・DC100、101

みんな待ってます。出し惜しみすんなハゲ
738名無しバサー:04/03/24 05:39
マルチウゼーヨ市ねやハゲ
739名無しバサー:04/03/24 16:36
hage
740名無しバサー:04/03/24 20:54
なんだこのスレ?凍結状態かよ(ゲラゲラ
アフォな信者は他スレで荒らしとは・・・
本当に馬鹿な信者ですねw
741名無しバサー:04/03/24 21:00
厨房age
742名無しバサー:04/03/24 21:08
マリンage
743名無しバサー:04/03/24 21:24
話題ね〜な。
744名無しバサー:04/03/24 21:37
まともに盛り上げたいならsage進行。
745名無しバサー:04/03/24 21:40
まともに煽り上げたいならage進行。
746b:04/03/24 21:42
皆年間釣行数どんくらい?
747名無しバサー:04/03/24 21:47
100くらいかな‥‥
748名無しバサー:04/03/24 21:49
きやがれ嵐ども。どれだけ
荒らされようが俺には関係ないがな。
749b:04/03/24 22:09
俺年間300狙ってるんだが、どうかな?
750kotekote ◆nmCud8Ub5I :04/03/24 23:44
釣具屋でスコmg触ってみたが、なんかショボくない?
ドラグとか精度出てないよな‥‥
開発を急ぐあまり先走ったか?シマノよ
751名無しバサー:04/03/24 23:46
やべっコテが‥‥
752名無しバサー:04/03/24 23:49
でもスプールの回転は鋭かった。
軽いし、使い道は多そうだ
753名無しバサー:04/03/24 23:50
>>752
回転悪いって散々言われてんぞ
754名無しバサー:04/03/24 23:51
夢屋のスプールも入るんだろ?
だったらキャストフィールも変えれるし
いいかもな
755名無しバサー:04/03/24 23:52
>>753
そうか?
なら初期ロットと違うのかな?
756名無しバサー:04/03/24 23:55
>>755
かもな。さりげなくマイナーチェンジしたりするし。
スピニングも不具合あったって聞いたし。
757名無しバサー:04/03/24 23:55
俺は二年くらい前からシマノは遠心以外のブレーキの
開発すると読んでたよ。
ロープロ第一弾はメタのDC化じゃないかな?
ボディもソルト対応にして。
48000円くらい?
758名無しバサー:04/03/24 23:57
あと基盤もフロロ対応で。
それで200g切ってたら◎なのにな
759名無しバサー:04/03/24 23:59
>>757
メタだけモデルチェンジしてないもんな。是非、出して欲しい。
アンタレスは微妙な時期にモデルチェンジだったなー。
しかも対して変わってねぇw駄リールとはこいつのためにある言葉だな。
760名無しバサー:04/03/25 00:02
アンタレスもそのうちDC化するかもな‥
つーか後継機になるのか読めない
761名無しバサー:04/03/25 00:03
>>759
ARを悪く言わないでw
762名無しバサー:04/03/25 00:06
メタはパーミング性がちょっと良くない。
もーちょいローダウンしてくんないかなぁ
763名無しバサー:04/03/25 02:48
シマノのモデルチェンジってあまり意味ないよね。ある意味前機種のユーザー
を馬鹿にしてるっていうか。
スコ1500で当分我慢しますわ。頑丈すぎて不具合が出ないから買い換えられんw
764名無しバサー:04/03/25 06:34
>>759
ARはモデルチェンジじゃないよ。
追加モデルだ。
765名無しバサー:04/03/25 16:14
新規モデル。
766名無しバサー:04/03/25 19:03
>>763
それでいいじゃん。使えてるなら大事にすれば。シマノはノイズが少ないから気に入ってる。
767名無しバサー:04/03/25 19:42
モデルチェンジしすぎ。
768名無しバサー:04/03/25 19:47
ダイワより少ないと思っているのはオレだけだろうか?
769名無しバサー:04/03/25 20:03
でさー、100DCっていつ出るの?夏ぐらい?
770名無しバサー:04/03/25 20:07
>>768
君だけだと思う。冷静に考えてみてよ。
Zはモデルチェンジなし、SとXは1回だけ。
ミリに関してはチェンジしてないよ。

間違ってたらスマソ。
771名無しバサー:04/03/25 20:14
>>770
言われてみればダイワは種類が多い(ギア比、巻き量、限定)だけで
モデルチェンジは少ないな。
スピニングもシマノはモデルチェンジ(何年モデルとか)多いような・・・
772名無しバサー:04/03/25 20:16
Xは2回モデルチェンジしてるぞ。
しかも、1回目は1年たたずにマグV化
773名無しバサー:04/03/25 20:17
>>772
外見の事です。
774名無しバサー:04/03/25 20:20
TDシリーズって軽さとベアリングの数と値段
くらいしか変わりはないし。
775名無しバサー:04/03/25 20:22
>>774
本気ですか?
776名無しバサー:04/03/25 20:30
>>774
スピニングのTDはそうかもしんないけど
ベイトはちょっと違うと思う
777名無しバサー:04/03/25 20:46
777
778名無しバサー:04/03/25 22:04
よくもまあクダラン書きこみをたらたらと
779名無しバサー:04/03/25 22:07
アクシスどうですか?軽めのルアーでも飛びます?
780名無しバサー:04/03/25 22:08
とばん
781名無しバサー:04/03/25 22:09
>>778
お前が一番くだらん

>>779
具体的にどれくらいの重さ?
782鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/25 22:43
すみません。>>697の質問に答えてくれませんでしょうか?
783名無しバサー:04/03/25 23:40
>>782
コンクエでも1年使ってたらギィーってなるよ。
784名無しバサー:04/03/25 23:44
アブは最初からギィー(T_T)
785名無しバサー:04/03/25 23:45
>>779
過去スレ読め馬鹿!
786名無しバサー:04/03/25 23:46
>>784
あれって何でああなるの?
俺の友達のアブもギーってなってるよ。
しかも全然飛ばない。
787(ノ・∀・)ノ:04/03/25 23:47
>>782
クイックファイヤ
まだ日本で3個しか売れてないけど。
788名無しバサー:04/03/25 23:53
>>785
過去スレなんて読んでられるかハゲ!
789名無しバサー:04/03/25 23:54
>>788
氏ね!!
790鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/25 23:55
>>783
コンクエなら安リールじゃないから良いではないですか〜。
>>787
週末に4個目が売れるかもしれません。

ありがとうございました。
791名無しバサー:04/03/25 23:59
>>783
コンクエなら安リールじゃないから良いではないですか〜。

何が良いんだよ!安くないから駄目なんだろ!
792鰯雲 ◆6eTonPYDho :04/03/26 00:01
安リール注目されたら恥かしいじゃん。
793名無しバサー:04/03/26 00:02
コンクは良くない。
50だけいいかな。
794名無しバサー:04/03/26 00:02
3インパクトって今だに店先でみたことないいんですが
そんなに売れてるんですか?以前にテレビでやってたのを見て
すごくホスィーと思いました。
795名無しバサー:04/03/26 00:06
>>794
普通に売ってるぞ。しかも売れてないときた。
釣具屋も売れないバス用品は仕入れないんだよ。
796(ノ・∀・)ノ:04/03/26 00:08
こちら関東。普通に見る気がする。すぐ出回るでしょう。
今年になっていまさら買ったんだけど一番でかいやつ
結構釣れそう。な気はする。
797名無しバサー:04/03/26 00:10
>>793
はぁ?50が一番いらねーだろ!
798名無しバサー:04/03/26 00:14
明日仕事帰りに見てくるよ。レスありがと
799名無しバサー:04/03/26 00:14
>>797
50の良さがわからんヤツは
釣りをわかってない
800名無しバサー:04/03/26 00:15
>>799
氏ねやぼけ!村田さんは50なんて使ってねーんだよ!
801名無しバサー:04/03/26 00:19
サンデー兆治はSSK
802名無しバサー:04/03/26 00:20
スピニングを使わんオレにとっちゃぁ
50がねけりゃコマル
803名無しバサー:04/03/26 00:20
>>800
ぷぷっ
村田にさん付けってw
藻前は過去から来た?それとも未来?
804名無しバサー:04/03/26 00:21
>>803
うるせーよ!村田さんは偉大なんだよ!
お前よりすげーよ!
805名無しバサー:04/03/26 00:23
>>803
お前の未来を愛してる
806名無しバサー:04/03/26 00:24
>804
ファンはそんなこと言わんよ
807名無しバサー:04/03/26 00:24
>>800の厨っぷりに乾杯
808名無しバサー:04/03/26 00:24
吹けばぁ飛ぶよな〜 将棋の駒にぃ〜♪
809名無しバサー:04/03/26 00:24
>>806
言ってるよ
村田のファンサイト逝ってこい
810名無しバサー:04/03/26 00:25
804より805の方がまともだ
811名無しバサー:04/03/26 00:25
おやおやw仲間割れですか?
812名無しバサー:04/03/26 00:26
兆冶最高
813名無しバサー:04/03/26 00:34
実際アンタレスマンセーな奴っているか?いないだろ?
814名無しバサー:04/03/26 00:34
ここにいますよ
815名無しバサー:04/03/26 00:35
漏れのアンタレス・・・メカニカルブレーキ側から
白い液体が出てくるんだが・・・油?
816名無しバサー:04/03/26 00:35
>809
言ってる人は誰でしょうか?
全員口をそろえていってるわけじゃなさそうですが

817名無しバサー:04/03/26 00:37
>>815
君の精液
818名無しバサー:04/03/26 00:39
ファンサイトに挑戦してくる書きこみする人たまにいますよね。
村田のとことか今江のとことか。
あれ何がやりたいの?反応みてるだけか。
819名無しバサー:04/03/26 00:58
村田兆治が朝鮮?それは単なる捏造だから私はランダム匿名メール送ってないですよ(@_@;)軟らかいからチンポ見せてられませんが最初誰かわかりまへんですた(T_T)ロッドが人気の看護部の婦長なら発射断念したm(__)m
820名無しバサー:04/03/26 00:58
>>815
そりは乳化した油やグリスであろうな
821名無しバサー:04/03/26 01:08
>>815
グリスの付けすぎだと思われ。
822名無しバサー:04/03/26 01:27
>787
俺、2台持ってるから、日本で一番クイックファイヤ持ってる奴だな。
823名無しバサー:04/03/26 01:30
>800
50は必要だな。
100も要るけど。

DCが一番イラネ。
824名無しバサー:04/03/26 01:33
>>823
DCこそ必要なんだよ!
825名無しバサー:04/03/26 01:46
コンクエ50とマグ1000・・・

巻量とか持重とか似てそうなんだけど正直買って
幸せになれるのはどっちですか?
826名無しバサー:04/03/26 01:48
>>825
コンクエ50。スコmgはしょぼい。
827名無しバサー:04/03/26 01:58
>>826
胴衣。それか酷使するならスコmg
828名無しバサー:04/03/26 01:59
金なくてどうでも良いならスコmg。
829名無しバサー:04/03/26 02:04
乳化したグリスって・・・オーバーホール出した方がいいですか?
洗っても洗っても油だから全部取れないし、中に溜まってるかも・・・。
830名無しバサー:04/03/26 02:05
>>829
諦めろ。シマノリールはそんなもん。
831名無しバサー:04/03/26 02:06
中にスプレー式のオイルとか挿してないか?
832名無しバサー:04/03/26 11:34
spin挿してるけど・・・駄目かな・・・。
つーか1回湖に浸かってしまったからかな?
833名無しバサー:04/03/26 11:40
>つーか1回湖に浸かってしまったからかな?
自分で開けてチェックするくらいのことはすれ!アホタレ
834名無しバサー:04/03/26 16:01
833も春房か? ( ´,_ゝ`) プッ
アンタレスを素人が解体するのにも限界があるんだよ
ハンドル側の解体が出来るとでも?
829ができるなら話は別だが
835名無しバサー:04/03/26 16:25
コンクエ50と100でベアリングの数違うけど、どこの分?
836名無しバサー:04/03/26 16:27
>>835
箱の隅のほうに1個転がってる分。
837名無しバサー:04/03/26 16:46
ここはアフォのすくつ(←なぜか変換できない)だな
838名無しバサー:04/03/26 17:07
グリスに水が付くと白くなります
乾けばまた元どうりに、そのままで大丈夫だよ
839名無しバサー:04/03/26 17:18
そのままでだいじょうぶなわけないだろばかちんが!
840名無しバサー:04/03/26 17:21
基本的には水につけたぐらいなら大丈夫だよ。
リール用のグリスには大量に防錆剤入ってるし、
水没したあとに使い続けなきゃグリスが流れることもないし。
ドロドロの水につけたらそりゃマズいけどね。
841名無しバサー:04/03/26 18:03
アンタレスはメンテがつらい!
アンタレス、ステラはそこそこの
経験がないとばらさないほうがいい。
水没したならグリスアップはやり直した
方がいいよ
842名無しバサー:04/03/26 18:13
ミノーなどの軽めのルアーなげるならカルカッタ100までにした方がいいです?
843名無しバサー:04/03/26 18:15
>>842
過去ログとか読んでこいよ!ぼけ!
844名無しバサー:04/03/26 18:17
>>842
10c以下なら50
10c前後なら100
10c以上なら200
845名無しバサー:04/03/26 18:49
まぁ100買っときゃいいんだよ。
846名無しバサー:04/03/26 19:01
>>842
今更カルカッタかよwコンクエ買えねーのか?
貧乏人が!
847名無しバサー:04/03/26 19:48
いいじゃん
カルのほうがコンクエより長持ちだったりするし
848名無しバサー:04/03/26 19:50
>>847
リールをアルカリ電池みたいに言うな
849名無しバサー:04/03/26 20:02
D社→マンガン S社→アルカリ
850名無しバサー:04/03/26 20:08
>>849
D社→マンガン S社→Li-ion
くらいの差はある
851名無しバサー:04/03/26 21:00
いいじゃんBASS ONE XTで。
852名無しバサー:04/03/26 21:02
>>805
そのまんが(・A・)イクナイ!!
853名無しバサー:04/03/26 22:05
カルカッタはすでに製造中止してる
854名無しバサー:04/03/26 22:14
おまいら、コンク100の
夢屋スプール(2ブレーキ)ってどうよ?
855名無しバサー:04/03/26 22:18
飛距離だけならDC並
856名無しバサー:04/03/26 22:18
かなりのびるかな〜
857名無しバサー:04/03/26 22:31
>>855-856
レスサンキュー。
コンクってマイルドな感じがそんな
好きじゃなくてな‥‥
夢屋良さそうだな。ZPIからも
スプール出るらしいが、アレは遠心なのか?
858名無しバサー:04/03/26 23:20
849、850は厨っぷりが痛いな。
859名無しバサー:04/03/26 23:22
あのダイワスレにセーラームーンヲタのキモイシマノヲタが来て荒らしてるんですが、
貴方たち同じシマノ厨として恥ずかしくないですか?
そんなキモヲタと同類なんて。彼はこっちのスレで更正させてやってくださいよ。
とりあえず他人に迷惑かけないように教育してやってください。
860名無しバサー:04/03/26 23:24
みなさんすいません。
うちの>>859がこんなとこきちゃって…。
ちょっと病院抜け出しただけなんで許してやってくださいね。
861名無しバサー:04/03/26 23:37
389 :名無しバサー :04/03/26 21:50
このスレで、SだRだ熱く語ってるヤツは
実はリールの話ではなく、




  セ ー ラ ー ○ ー ン  だったりする
862名無しバサー:04/03/26 23:45
414 :名無しバサー :04/03/26 23:05
>>411
389じゃないけどセーラームーンでオナニーしたやつ結構いると思うけど
863名無しバサー:04/03/26 23:45
22 :名無しバサー :04/03/26 23:11
ちなみにセーラームーンでオナニーするなら誰?
俺はウラネスかな・・・
864名無しバサー:04/03/26 23:46
やっぱダイワヲタは異常だなw
865名無しバサー:04/03/26 23:47
セーラームーンでオナニー三昧のこのキモシマノヲタどうにかしてください。
わざわざダイワのスレにこないようにみなさんからいってやってくれませんか?
キモ過ぎるので。
866名無しバサー:04/03/26 23:48
>>864
あのーそいつダイワスレに来た、シマノ厨なんですけど?
迷惑だからそっちで責任もって処分しろっつってんの。わーった?
867名無しバサー:04/03/26 23:49
>864
シマノヲタモナー
868名無しバサー:04/03/26 23:50
452 名前:名無しバサー 本日のレス 投稿日:04/03/26 23:33
ダイワ、シマノ関係なく荒らしたいだけのヤシに釣られすぎ・・・
869名無しバサー:04/03/26 23:50
こっちに変なレス張るなよ!ダイワオタはキモイな。
870名無しバサー:04/03/27 00:09
>>869
つまりそいつは、シマノ厨の皆さんからも見捨てられたキモイセーラームーンヲタ
ってことでいいんですか?シマノスレで追い出されてそれでグレテダイワスレにきたと。
はぁ・・・シマノ厨もまともなやつ輩出しませんね〜ホント。
871名無しバサー:04/03/27 00:16
ダイワスレはもうpart18なのに
シマヲタスレはまだpart16なのはナゼでつか?
872名無しバサー:04/03/27 00:18
>>871
ダイワは荒らされるから。
でもシマノは荒らされない。

この意味わかるか?
873名無しバサー:04/03/27 00:18
大丈夫かよ?
あのダイワヲタ‥‥
荒らされ過ぎてトチ狂ったのか‥‥
874名無しバサー:04/03/27 00:32
>>871
君んとこのスレすごいなぁ
一日、二日で500走ってるし。
つーか約半分荒らされてるし‥
ご愁傷様です。
875名無しバサー:04/03/27 01:02
>>872
シマノ厨は精神年齢が低いから他人のスレを荒らしにくるから。
ダイワ厨は精神年齢が高いから他人のスレを荒らすことはしないから。
このどちらかか、または両方だと思いますが?
876名無しバサー:04/03/27 01:06
つまりシマノスレは房の巣窟、ダイワスレは加齢臭漂う溜まり場、
ってことでつね?
877名無しバサー:04/03/27 01:11
コンクエストをソルトで使いたい。
シーバスからブリ・カンパチ・ヒラマサなど10kgクラスまで。

さびるかい?海は荒れるので潮かぶりまくります。
878名無しバサー:04/03/27 01:13
300以上できっちりメンテするしかないんじゃね?
DCの基盤は不安が残る。
879877:04/03/27 01:41
200はどう?DCじゃないやつ。
AR-B入ってないのかな。
880名無しバサー:04/03/27 01:48
>>879
ノーマルは200以下だと何故か普通のベアリング。
ベアリングの規格は一緒だろうから入れれば入ると思うけどね。
881名無しバサー:04/03/27 01:53
>878&880
ありがとう。ふと、ベイトのライトタックルで海魚釣りたく
なったのですが、さびるかな。
ちなみに、おいらのあぶ4500は海に一度ドボンしてます。
奇跡的に推進80mからサルベージされ、まだ使用可能です。
882名無しバサー:04/03/27 01:56
青物やるなら300か400だろ
883名無しバサー:04/03/27 01:59
>882
気合入れて行く時は、悪名高いステラ8000&20000PG持ってきます。
でも、またりとライトタックル使いたいときもありまして。で、どう
せなら、めちゃ軽いタックルがいいと。
884名無しバサー:04/03/27 04:21
>878
メーカーは海水でも大丈夫と言ってるがそれは信用してないと。
そういうスタンスなんだよね?
メーカーってどんな耐久試験をやってるか詳しく知りたいもんだよね。
海水ぶっかけつづけて24時間とかそんなもんか。
よくある工業試験だけど。
885名無しバサー:04/03/27 08:55
織物はクチャイクチャイ
886名無しバサー:04/03/27 12:32
シマノはウンコリールのはしり
887名無しバサー:04/03/27 12:51
ウコンリールは肝臓に良さそうだ
888名無しバサー:04/03/27 13:08
>886
ウンコはでなかったら大変だからシマノは必要と言う事ですね。
889名無しバサー:04/03/27 13:14
そういう考え方もありかな
890名無しバサー:04/03/27 17:16
コンクエあれば他のリールは不要
891名無しバサー:04/03/27 17:47
メタMgサイコー!!
892名無しバサー:04/03/27 18:06
そこで100DCですよ
893名無しバサー:04/03/27 18:52
意表をついてアンタAR
894名無しバサー:04/03/27 19:06
バスライズこそが神
偉い人にはそれがわからんのですよ。
895名無しバサー:04/03/27 22:09
DC誰かに借りてキャストしてみればわかる
896名無しバサー:04/03/27 22:30
>>895
ウンコだってことが?
897名無しバサー:04/03/27 22:48
>>896
買えない奴の醜い僻みキタ〜
898名無しバサー:04/03/27 23:14
>>897
お前その発言、メガバスロッドに置き換えて文章を作り直してみ。

895 :名無しバサー :04/03/27 22:09
デスエヴォ誰かに借りてキャストしてみればわかる

896 :名無しバサー :04/03/27 22:30
>>895
ウンコだってことが?

897 :名無しバサー :04/03/27 22:48
>>896
買えない奴の醜い僻みキタ〜


どうだい?どれだけ自分が恥ずかしいレスしてるかわかったかい?
899名無しバサー:04/03/27 23:22
>>898
もっとバカキタ〜
900名無しバサー:04/03/27 23:23
それが?
901名無しバサー:04/03/27 23:24
>>896 & 898
同一人物キタ〜
902名無しバサー:04/03/27 23:26
>>900
ひらきなおりキタ〜
903名無しバサー:04/03/27 23:32
自演キター
904名無しバサー:04/03/27 23:45
>>903
ナイス!ツックオミキタ〜
905名無しバサー:04/03/28 00:47
いるいる、ハゲを教祖に祭り上げている信者が!
906名無しバサー:04/03/28 01:37
>>905
ハゲバスオタデブキタ〜!!
907名無しバサー
子供のリール、が好きなんだ大和