【釣り博】シマノリールPart14【どうよ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新製品は、出るのか?
2名無しバサー:03/12/20 02:38
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)   
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
3名無しバサー:03/12/20 03:17
3かよ

4名無しバサー:03/12/20 19:09
ようやく正しいスレタイに戻ったな>>1
5名無しバサー:03/12/20 22:24
アンタレス5のハンドルをメタマグに付けた
ボディと色違うなアハハ
6名無しバサー:03/12/20 22:28
とりあえずNEWステラはスーパースローオシュレート無しで出せ
7名無しバサー:03/12/20 22:37
あとA7075マスターギアな
8名無しバサー:03/12/20 23:49
ヴァカだな
亜鉛ダイキャストのほうが滑らかなのにゲラ
9名無しバサー:03/12/20 23:52
>8
重いじゃん
10名無しバサー:03/12/21 00:21
カこすれ見てなかったんだがDCの100が出るそうな!!!
欲しいけど250gくらいか?
11名無しバサー:03/12/21 00:22
>10
ソースは?
うわさだけなら信用でけん
12名無しバサー:03/12/21 06:24
コンクエの最安値っていくら位?
13名無しバサー:03/12/21 13:33
>>1
Z
14名無しバサー:03/12/21 14:27
さいたまの某店で4割引だったが>コンクエ
15名無しバサー:03/12/21 23:20
4割は安い!期間限定のセール?
もしくは閉店セールとかw
16名無しバサー:03/12/21 23:23
アソコは何であんなに安いんだ?
知ってる香具師詳細キボン
17名無しバサー:03/12/22 16:52
コンクエ100にするかアンタレARにするかで悩んでいます。
皆さんならどっち?
18名無しバサー:03/12/22 16:53
コンク100DCを待ち続ける。
それが嫌ならコンク100。
19名無しバサー:03/12/22 16:55
アンタレARに一票
20名無しバサー:03/12/22 16:57
ほんとなら、使うルアーとかロケーションとかで判断するけど、
それが提示されてないので、見た目だけなら、コンク100
2117:03/12/22 17:03
>20
使うルアーは、1/4〜1/2オンスのスピ鍋と
5c〜10cシンカーを使ったテキサスリグの
スイミングです。
22名無しバサー:03/12/22 17:07
見た目でコンクエストを選ぶしかなかろう。
23名無しバサー:03/12/22 17:35
比較的重めのようなので、ノーマルのアンタレスをお勧めする。
もしくはコンク200
24名無しバサー:03/12/22 17:58
デザインで選ぶのが良いでしょうな
ARか200だな
25名無しバサー:03/12/23 02:12
赤メタ
26名無しバサー:03/12/23 14:35
どっちだってかわらんだろ。好きな方買え。
でも、スピニングはダメだ。
27名無しバサー:03/12/23 15:24
26>98ステラもダメか?
28名無しバサー:03/12/23 16:48
98ステラは現行ステラと比べて、何が優れていたの?
教えて君でスマソ。
29名無しバサー:03/12/23 22:46
98は巻きがあんまりきれいじゃない。
しかもスプールの上下動が非常に速すぎで、作動が落ち着かない。
ベール返しも重い。ボディが薄型設計で内部機構が圧迫されていて
あんまり使用感がよくないという感じだった。98ステラはそんなとこ。
30名無しバサー:03/12/24 03:15
密巻きステラよりはだいぶ良いと思われ。
31名無しバサー:03/12/24 09:18
三妻期考えた奴出て来いそして謝罪しろ!! いやして下され(ToT)
32名無しバサー:03/12/24 09:33
密巻きを考えた人は昔の人であって投競技で使われたり
ミッチェルのリールにも採用されていたりと・・。
出てくるのも謝罪も不可能と思われ。
33忘れてるよコレ:03/12/24 17:44
              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
34これですか?:03/12/24 17:48
>>33
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// < うるせー!エビフライぶつけんぞ馬鹿。
        \      |
          |   /
         /   /
           |   |
35忘れてるよコレ:03/12/24 17:53
>>34
ワロタ
36誰も言わないから言っとこ:03/12/24 17:56
メリークリスマス!
メリークリスマス!
メリークリスマス!
37名無しバサー:03/12/24 18:40
↑↑↑↑
まだ早いだろ!
38名無しバサー:03/12/24 19:05
シマノのハイエンドモデルは
冬に使うと手が冷たいもなー
39池田 もなお:03/12/24 21:01
スコ1000なら安くて冷たくないもなー。
40名無しバサー:03/12/25 00:31
コンクエDCの中にあるコイルが、
熱もって暖かいなんてことはないよね。
41名無しバサー:03/12/25 08:57
DCって寒すぎるところで使うと動作不良起こしそうだ・・
42野池君:03/12/25 11:25
↑大丈夫でした
43名無しバサー:03/12/25 12:51
>>41
超伝導か?w
44名無しバサー:03/12/25 12:53
超伝導起きる前に体が動作不良起こしそうだ
45名無しバサー:03/12/26 00:18
すいません、シマノ全くの初心者なんですが。
スピニングリールについて・・・満つ巻きってなんですか?
46名無しバサー:03/12/26 00:21
密巻き
スプールにラインの平行巻きみたく巻くこと
47名無しバサー:03/12/26 00:24
新リールの話題無いの?
48名無しバサー:03/12/26 00:32
>>45
リール回すとスプールが前後に動くでしょ?
その前後運動のスピードを遅くして見た目綺麗にラインが巻けるようにしたもの。
但し、これが曲者で、隣り合ったラインが平行に近いため、ラインとラインの間に
ラインが食い込むという現象を引き起こしそれに起因する様々な弊害が今の嶋野の
スピニングの評判を随分悪くしてる。
49名無しバサー:03/12/26 00:34
主に緩いラインテンションで巻いた後に
発生しやすい糸団子ね。
50名無しバサー:03/12/26 00:36
スピニングでバックラするもんなぁ・・・
51名無しバサー:03/12/26 00:51
>>46,48,49,50さん
有難うございます。特に48さん、大変よく分かりました。
52名無しバサー:03/12/26 03:49
自演までして密巻き批判か
密巻きってなんですか?はねえだろ
あほくさ


53名無しバサー:03/12/26 06:28
>52
そんぐらいやられても、不思議じゃない位酷い機構じゃん>密巻き
現実を直視して、事実を認識しような、"信者君"。
54名無しバサー:03/12/26 09:14
ダイワのベイトリールは蜜巻きと逆のことを訴えたけどな。
「蜜巻きするから糸が食い込むんだ」って。
55名無しバサー:03/12/26 11:31
「ロッド&リール」の投票
ベイト‥コンクエDC
スピニング‥ステラ
が共に1位!
特にベイトはシマノ勢の圧勝!!
やりますなシマノ w
5655:03/12/26 11:46
間違ったルアーマガジンの投票だった!
スマソm(_ _)m
57名無しバサー:03/12/26 14:55
釣具業界も youer voice商品できないかなぁ?
5845:03/12/26 15:30
45です。教えてくださった皆さん、私のせいで自作自演扱いされてしまって
申し訳御座いません。
>>52
俺はベイトしか使ってこなかったし、スピニングはズブのド素人なものでね。

59名無しバサー:03/12/26 15:33
ググることもsageも知らない厨房か・・・。

もう来るなよ。
60名無しバサー:03/12/26 16:05
shimanoの海外モデルを扱ってるトコありますか?
61名無しバサー:03/12/26 18:04
名古屋のフィッシャーマンズウェアハウス
http://www.h2.dion.ne.jp/~captfw/
62名無しバサー:03/12/26 18:18
>53、54ついでに45(こんなことまでやって自演したいのかアフォ
ほんとに使ってるか?密巻き
批判したいだけと違うんか?え
きちんと使ってればそこまで酷くはないぞ
どうせ勝手に逆テーパーにしたりめいいっぱいライン巻いたり
ろくな使い方してないんだろうけどな
63名無しバサー:03/12/26 18:22
すぐ信者信者って頭ごなしにね

64名無しバサー:03/12/26 18:42
おっ!
いい感じに荒れてきたね
65名無しバサー:03/12/26 18:46
98以前のあや巻きは食い込みがなく飛びそうですが、実際はラインの
ばたつきが大きく飛距離は劣ります。密巻系は、ばたつきが少ないおかげ
で静かなライン放出が得られていたり、安定したローター回転が実現
されているので仕方ないでしょう。
トラブルを避けることに重点をおかれる方ならステラより下位モデル、
または最近のセンシライトあたりの方が向いています。オシレート機構
に工夫がなされていますので。
66名無しバサー:03/12/26 19:06
糸フケの出やすい釣りになることが多いから
バスの用途には蜜麻紀は向かないよなぁ。
67名無しバサー:03/12/27 08:26
>>66
そうそう。
浅溝タイプや、普通タイプでも、小さいモデルは密巻き廃止して欲しいな。
68名無しバサー:03/12/27 09:15
で、結局ステラのマイナーチェンジはあるんかいな?ペース的には有りそうなんだが。つーかAR3000買うかどうか迷ってるんで誰か詳細キボン。出ないなら買うし出るなら待ちなもんで。
69名無しバサー:03/12/27 09:18
下手するとマイナーチェンジじゃなく、大幅なモデルチェンジになるから
今すぐどうしても必要というのでないなら待つべきかと思われます。
70名無しバサー:03/12/27 10:04
71名無しバサー:03/12/28 00:15
炉鳥をみたら金森君がSVSをはずして投げてるんですが、あれはシマノ使って長い人ならみんなできるのでしょうか?SVSなしの利点をお願いします。
72名無しバサー:03/12/28 02:19
>SVSなしの利点をお願いします
無い。
カナモリはバカだから放っておいてちょ。
73名無しバサー:03/12/28 11:21
>あれはシマノ使って長い人ならみんなできるのでしょうか?
おれは出来ない。
出来る人いる?
74名無しバサー:03/12/28 17:07
>>73
リールメンテ後に釣りに行ってなんかいつもより軽く飛ぶなーと
思いつつ、プチパックラが何回かあってブレーキ調整しようと中を
覗いたらブレーキ0だったことはある。
ちなみに今はブレーキ2個ONです。

>>71
SVS無しの利点は無いと思う。SVS4個ONでもぜんぜん飛ぶし。
あ、リールはアンタレス5です。
75名無しバサー:03/12/29 00:45
>71
SVS取っ払いの利点はスプールの軽量化だと思うが
ブレーキを取っ払ってまでの利点があるかと言われれば
無いとしかいいようがないな
76名無しバサー:03/12/29 23:00
銀色のコンクエスト(DCじゃない)ってでないんですか?
77名無しバサー:03/12/30 16:49
アクシスってどうなの?
以前、ロドリでカルカッタ100並の性能とか書いてあったけど。
78名無しバサー:03/12/30 19:13
100サイズではサミングしずらい
ハンドルが短い
銀カルくらいの性能なんじゃない?

アクシス300か400出ればいいのに
CATALAの国内版でもいいけど
79名無しバサー:03/12/30 19:38
新ベイトリールのネタは無いの?
80名無しバサー:03/12/31 08:52
>>71
巻き取り時のSVSのコマの
こすれる音、こすれる感覚がなくなる
メンテ時に実感出来るが
実使用時にはあまり大差は無い
81名無しバサー:03/12/31 09:32
>>79
何かある、とは思う。
ムラタが思わせぶりな発言をしていた。
82名無しバサー:03/12/31 14:40
>81
あのおっさんはいつもジャン。w
83店員壱 ◆G//RSBMceM :03/12/31 14:45
残念ながらショップにも情報は流れてきてません。
84名無しバサー:03/12/31 14:49
セン○ライトはバイオとあまり変わってませんでした
85名無しバサー:04/01/02 01:29
ヲイヲイ、レスがまるで付いてねーじゃん。あげとくぞ!?
86名無しバサー:04/01/02 01:30
アクシスってどうなの?
以前、ロドリでカルカッタ100並の性能とか書いてあったけど。


87名無しバサー:04/01/02 01:49
>>83
村田氏とシマノの一部の人間しかまだ知らないらしい。
88名無しバサー:04/01/02 02:04
そろそろメタもモデルチェンジして欲しいところだがな
他の現行型に比べるとフットの高さに萎えるよ
89名無しバサー:04/01/02 02:15
ルアマガだっけ?リールとロッド一体式のを開発してるとかなんとか出てたのは。
爆チャンで村田が全否定してたけどね。
オレも流石にそんなの出ないと思うんだよな、リスク大き過ぎるもんね。
じゃあ、ルアマガはどこからあのネタ拾って来たのかという疑問も残る。
妄想で記事は書かんと思うし。
とは言っても、そんな売れそうも無い物出すとも思えないし。
90名無しバサー:04/01/02 02:19
こんなのあったら面白いですよねって例え話をマジネタと勘違いしたと思われ
91名無しバサー:04/01/02 02:30
新製品とか出しても、今不景気だしブームも去って売れないからヤバいよね。
過去のリールを復刻するとかだと楽しいなあ。
バンタムとか昔のまんま出すとか、赤メタ出すとかね。
92名無しバサー:04/01/02 02:34
ネタ元は2chだよ
93名無しバサー:04/01/02 02:39
>今不景気だしブームも去って売れないからヤバいよね。
ヤバイからこそ復刻は無いと思います(限定復刻は有るかも)
それと、アンタレスやARが叩き売られてる店を見かけるから
なんらかの新ベイトリールは有りそうですね
94名無しバサー:04/01/02 04:17
ベイトは出さないだろ
アンタARのレフトハンドルくらいだろ
カルコンDCも100とか50とかまだみたいだし
何はともあれNEWステラが一番気になる
95名無しバサー:04/01/02 04:17
ベイトは出さないだろ
アンタARのレフトハンドルくらいだろ
カルコンDCも100とか50とかまだみたいだし
何はともあれNEWステラが一番気になる
96名無しバサー:04/01/02 10:23
>>90
もともと「こんなのあったら面白いですよねって例え話」をルアマガが考えた
んだろ。
>>91
カルコンDCバカ売れだぞー。
97名無しバサー:04/01/02 10:32
さすがヤングマシン増刊号
98名無しバサー:04/01/02 10:52
ステラは95,98,01と来ているから、確かに次は今年っぽいよね。
普通に考えれば夏だと思うけど、密巻きの評判良くないから早めに
出してくるかな?

ところで次のステラに望むものって?
オシュレート調整以外に何かある?
99名無しバサー:04/01/02 10:54
あえて言えば価格だな。
100名無しバサー:04/01/02 11:44
ステラこれ以上だすの?もう要らないだろ。
101名無しバサー:04/01/02 15:46
値段はそのままでもいいから、まきごこちそのままに巻き感を軽くしてくれ。
102名無しバサー:04/01/02 17:23
>>101
ダイワくらい巻き心地軽いと言う事無しだね。
103名無しバサー:04/01/02 17:53
ダイワだと言うことなしだね。
104名無しバサー:04/01/02 21:20
うん、ダイワだといいね。
105名無しバサー:04/01/02 22:17
以上、ダイワ房の独り芝居でした
106名無し:04/01/02 23:50
スカスカには、しないでください、高級品
107名無しバサー:04/01/03 00:06
シマノだけを使ってるユーザーは不満があんまりないかもしれない。
しかしダイワも持っているユーザーにとってシマノは重く感じてしまう。
文句をいうほとんどの人はダイワも使っているはず。



108名無しバサー:04/01/03 00:15
ははは
109名無しバサー:04/01/03 00:40
ダイワのパテントに触れずにすぐにでもやれることは
ダイワのように強度はそこそこでスプールと本体とローターの超軽量化、
フラット形状スプールをさらに大径化、飛距離を犠牲にしてでも
ライントラブルを最大限重視したあや巻きのオシレートに変える・・等、
いろいろ考えられるだろうが、これをやることで悪くなる要素も増える
だけに簡単には採用できない。やるとしたらバス用途に特化した国内専用
の派生モデルを作るしかないのかもしれない。だがバス釣りは今や、冬の
時代に突入しているわけで・・・。
110名無しバサー:04/01/03 01:15
今のままでもARとFWと分かれてんだから、
FWをバス用途に特化した国内専用にしてしまうとか。
111名無しバサー:04/01/03 01:23
アンタレスで14g前後を投げるときは
ブレーキっていくつ掛けますか?
112名無しバサー:04/01/03 01:31
>>111
人それぞれ

俺は透明2個
113名無しバサー:04/01/03 01:39
0個ですが何か?
114名無しバサー:04/01/03 07:14
2個グライ、グレーでルアーにもよるが
115名無しバサー:04/01/03 07:19
アフォシマノ信者は重いと耐久性と高級感があると思ってる。
今世紀最大の痛い信者ですね〜w
海用のでかいリールでも使ってなさい(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
116名無しバサー:04/01/03 07:22
>ダイワのように強度はそこそこでスプールと本体とローターの超軽量化
シマノは樹脂使ってる物多いよ
117名無しバサー:04/01/03 08:40
>>115
耐久性はともかく、高級感は別に間違っちゃいないだろ?
あくまで、高級"感"なんだから。
118名無しバサー:04/01/03 08:47
>115
じゃ、軽いと耐久性があると言いたいのね?
119名無しバサー:04/01/03 08:56
シマノ高級ですが何か?
120名無しバサー:04/01/03 09:15
シマノにはシマノのよさがあり、ダイワにはダイワのよさがある。
それくらいわかんないの?
リールくらい色々使おうよ。いい年なんでしょ?
今時小学生でもTD-Z使ってるんだからさ。
121名無しバサー:04/01/03 09:17
>>120の意見はもっともで、その通りだと思うが、
正直ダイワの良さが解らない
122120:04/01/03 09:25
自重の軽さとか、巻きあげ感の軽さなんてどうでしょうか?

ベイトでは、バックラしないんじゃないかという安心感と、ロッド&リールトータルの総重量の軽さ。

スピニングでは、超ライトリグでバックラしにくいし、何より巻き心地が軽いのでハンドルがぴったり止まるのがいいですね。
123121:04/01/03 09:37
あぁそっかスピニングがあったか
そういやダイワのスピニングつかってるわw
124名無しバサー:04/01/03 11:23
>123
俺は面白いと思ったけど、人によっては狙い過ぎで、わざとらしいと感じるかもよ?
125名無しバサー:04/01/03 16:18
今年もこのスレで恒例のダイワ派との罵り合いはあるのでしょうか?
126名無しバサー:04/01/03 20:21
何でダイワの人ってココに来るの?
ダイワのスレにはシマノの人行かないのに
そんなに売り込みたいのかな?
127名無しバサー:04/01/03 21:28
アンタレスどこまで糸巻きますか?
スプールの縁が斜めになってるが
その根本まで巻くモノ?
128原口 由里:04/01/03 21:46
(^^) 今年もよろしく!
129名無しバサー:04/01/03 21:46
ダイワのスプール指でつまむとヤワイじゃん。
強度テストはやってんだろうけどさ。
シマノは金属でやりたがるけど重い。
樹脂のもあるけどさ。

ベイルの機構が入ってるローターの中
あれはダイワ簡単に作りすぎ。スプリングで
削れてることもあるし。直してほしい。
130名無しバサー:04/01/03 21:48
>>129
俺はベールのスプリングとローター本体の間に薄いプラッチック板を
挟んでるよ。
ちょっとした工夫でその辺は避けられる。
131名無しバサー:04/01/03 21:55
>127
その根元までは巻かないほうがいいと思うよ。
そこまで巻くと扱いにくくなるから、2ミリぐらい少なくするといいよ。
アンタレスが難しいという人はまずラインを少し減らすといいよ。
132名無しバサー:04/01/03 22:05
>130
ユーザーが工夫するよりも、そのくらいメーカーが直すのがすじでは?
133名無しバサー:04/01/03 22:07
じゃあ縁の斜めより2mmした迄でつね。THANKS!
134名無しバサー:04/01/03 23:46
メタmgとアンタレス迷ってます
135名無しバサー:04/01/04 07:06
間違いなく、アンタレス、しかもAR
136名無しバサー:04/01/04 07:22
扱いやすさだったらメタMgだよ、アンタレスは確かに性能は
良いんだろうけど使いこなせているヤシって
あまりいないんじゃないのかな、どう???
137名無しバサー:04/01/04 08:02
アンタレスARの夢屋スプール(SVSなし)出ないかなー。
138名無しバサー:04/01/04 08:04
ばっか!アンタレスも使えない奴にどうやってメタマグが使えるんだよ!
139名無しバサー:04/01/04 08:43
未だに銀メタ使ってるヲレは負け組でつか?
140名無しバサー:04/01/04 08:46
勝ちか負けかはよく分からないがオレと同じ
141名無しバサー:04/01/04 12:21
>133
2ミリはまあ適当な目安なんでこだわらなくていいです。
ラインの太さなんかも考慮にいれて使いやすいところを見つけてくだされ。

ライン量があってないとブレーキ調整してもなかなか丁度いいセッティングが
でなくて、なんだこのリール(怒)ってな感じになる人が多いんじゃないかと。
セッティングがでれば普通に使えてよく飛ぶリールです。
142名無しバサー:04/01/04 16:58
主要タックル=アンタレス
控えタックル=メタmg
なら負け組ではない
143名無しバサー:04/01/04 21:03
すいません、リールの購入を考えているのですが、コンクエスト100とARで迷っています。
どちらを買ったほうが言いでしょうか?
144143:04/01/04 21:04
言い→良い
145名無しバサー:04/01/04 21:09
>143
メインの釣り方書いといたほうがアドバイスしやすいですよ。
146名無しバサー:04/01/04 21:12
ピッチングとフリッピングがメインなんですけど。
>>146
右利き、右キャストなら 左巻き買えよ
148名無しバサー:04/01/04 21:16
コンクエストDCでスキッピングできますか?
149名無しバサー:04/01/04 21:17
>146
握りやすさ重視ならARかな。
ラインもそんなに巻かなくても足りるだろうし。
150名無しバサー:04/01/04 21:19
ルビアス買えばよかったつД`
151名無しバサー:04/01/04 21:24
>150
なんで?
漏れルビ持ってるから気になるなー
152名無しバサー:04/01/04 21:31
ステラの次って出るの?
153名無しバサー:04/01/04 21:32
>>151ルビの存在を知らずに戦死光買ってしまった
向こうの方がよさそうで
154名無しバサー:04/01/04 21:37
>>153
戦死ライトは負け組。
155名無しバサー:04/01/04 21:42
>>154知らなかったんだよ 泣
性能はやっぱルビ?
156名無しバサー:04/01/04 21:44
>>155
いくらで買ったんだ?
157151:04/01/04 21:44
>153
どっちも一長一短だよ
なんかシマノのスローオシュレートとやかく言われてるけど、
ダイワもオシュレートカタカタうるさいし。
巻き心地なんかは絶対シマノのほうが良かったよ。
158名無しバサー:04/01/04 21:44
1マソ3ゼンでつ
159名無しバサー:04/01/04 21:44
ルビはカタカタ言わないよ。
160名無しバサー:04/01/04 21:46
>>157
でもダイワの方が巻き心地軽いからゆっくり巻くライトリグにはいいんだよね。
161名無しバサー:04/01/04 21:47
>>158
あと5千円出せばルビ買えんじゃん…
162143:04/01/04 21:51
主に使ってるルアーは1/2ozのスピナーベイトです。
ロッドはロードランナーのハードベイトスペシャルです。
163158:04/01/04 21:51
まあもう買ってしまったのでしょうがないですね
次買うときはルビかってみます
ダイワとシマノ合体してくれたらいいのに
164151:04/01/04 21:55
>159
シマノとダイワじゃオシュレートの支え方が違うんだよ。
シマノはシャフト2本、ダイワ(エアリティ、ルビ、イグ)は1本で支えてるの。
柔らかめのグリスorオイル差してスプールを上or下にリールを持って
廻してみればわかるよ。

>160
ルビのローターアルミで重いので…
165名無しバサー:04/01/04 21:56
ステラの次はでるの?
166名無しバサー:04/01/04 22:00
>>164
なんで軟らかいオイルさしてまでカタカタいわしてるんだい?
167名無しバサー:04/01/04 22:05
>>166
カタカタフェチでつ(*´д`*)
>シマノさん
コンクエの101を早く出してくれませんか?
アクシスver.2ではきついっすよ。

× コンクエ
○ コンクエDC

スレ汚してすいません。

170151:04/01/04 22:17
>166
いや、わざとカタカタさせてるんじゃないんだけどね。
そーすれば分かりやすいよってことで。

自分で完バラOHしたときなんか純正グリス差すんだけど、
メーカー出荷時のグリスに比べて粘度低いからカタカタいうのが
よくわかるだけ。
171名無しバサー:04/01/05 15:21
コンクDCは100,50出す気あるのかな?
今年はステラ以外なんか変わりそうなものあるかね。
メタマグ、あたりかな・・・
172名無しバサー:04/01/05 15:23
>>171
100,50のサイズは不可能らしい。作るとしたら200より上のサイズだってさ。
173名無しバサー:04/01/05 15:25
アンタレスDCまだぁ?
174名無しバサー:04/01/05 15:28
>>173
アンタレスのロープロボディにもデジコンはいれられないいみたい。
175名無しバサー:04/01/05 15:44
デジコンここらで市場の評価はどうなんだろう?
176名無しバサー:04/01/05 17:07
DCは小さい型番のリールには入れられないという情報が
あったけど真偽が不明なんだよな
今は検討中という話に変わっているようだが
177hhh3:04/01/05 18:30
昨日は大阪梅田の1に行き5千円の
福袋を買いました。

で、ついでに大阪駅の下にTOPIKに行く
とコンクエ200〜50が¥25600
で売られていました。思わず買ちゃいました。

DCも良いけどコンクエも良い
178名無しバサー:04/01/05 19:47
>>166
シマノ純正グリス売ってるよ!
179名無しバサー:04/01/05 21:34
何でまた、ダイワの人って荒らしにくるの?
180名無しバサー:04/01/05 21:35
>178
ダイワのリールにはダイワ純正グリス
勘違いしては困る
181名無しバサー:04/01/05 23:23
>>178
は、170に対してのアドバイスだと思われw
166に対してだと???意味不明!
182名無しバサー:04/01/06 02:21
新リールの情報が全くないね。
newアンタレス、いくらなんでも出ていい時期だと思うが。
183名無しバサー:04/01/06 02:47
社外秘でしかも極秘。
情報はでないだろう。
184名無しバサー:04/01/06 02:58
まじ?
少なくとも釣博までには出してくれないと、他の買っちゃうよ。
185名無しバサー:04/01/06 13:35
>184
とりあえず黄色の新型TD−Zでも買って、新アンタがでてきたころに
ヤフ奥で流して資金を作ればいいじゃん。
186名無しバサー:04/01/06 21:35
newリール出せ、
そしたら更に安くなるモノを買うから
187名無しバサー:04/01/06 21:38
>>183
そんな事してたらそのうちほされる。
芸能界で言うと平家みちよが良い例だ。
188名無しバサー:04/01/06 21:40
>187

マジわけわかんねえ
189名無しバサー:04/01/07 14:02
>>186
ハイエナ、ハケーン!!
見習いたいと思いまつ。
190名無しバサー:04/01/07 14:05
100出す前に200をできるだけ売っておきたい。
メーカーの常套手段だろうが。
191名無しバサー:04/01/07 14:06
>>189
いーよいーよー。
在庫抱えたりするよりは、値引きして売り抜いた方が良い場合もある。
是非買ってくれ。
192名無しバサー:04/01/08 17:41
質問!!
ノーマルアンタレスとアンタレスver2とでは
どのくらい飛距離変わる?
193名無しバサー:04/01/08 17:42
>>192
一緒。2の方は海OK。
194名無しバサー:04/01/08 17:47
7gならノーマルの方が1割ぐらい飛ぶが18gだとあんま変わんない
軽いのも使うならノーマル
195名無しバサー:04/01/08 18:05
一緒なんて言ってるのはフルキャストだけの話だろ。
7gのルアーなら1割どころじゃなくて全然飛びにくいぞ。
スプール重いから立ち上がり悪くて狙ったところへ軽く
投げたりするとストレスたまる。
196名無しバサー:04/01/08 18:53
>>195




























うるせーばか
197名無しバサー:04/01/08 19:02
あのさ、アンタレスの初期モデルは開発者の自己満で
ピーキーとか言う話をヤフBBSでみたんだけどさ、
あれって初期とか後期とか違いがあるわけ?
性能違うわけ?
198名無しバサー:04/01/08 21:26
もうバスブームも終わったし あの村田すらトラウトへ転向しようとしてるんだから
新型のベイトは、出づらいんじゃないの?
出しても金型代のいらない物かコンクエDCのようなマイチェン程度じゃないの?
シマノは、釣りで頑張らなくてもチャリパーツで世界を取ってるからね

それに比べダイワは、釣り以外では、世界を取ってないから
釣具は、どんどん新しいの出るんじゃない?
199名無しバサー:04/01/08 21:49
ダイワはゴルフありますよ。
200名無しバサー:04/01/08 21:50
ゴルフでコケ・・・(ryo
201名無しバサー:04/01/08 21:52
>コンクエDCのようなマイチェン程度じゃないの?

・・・おねがいします
202名無しバサー:04/01/08 21:57
ダイワのチャリもある罠
203名無しバサー:04/01/08 23:00
>197
違うわけないだろ
ヤフ板なんかに出入りしてる連中らしい妄想だな
ボディに水抜き穴が開いたりしてる程度の違いしかない
204名無しバサー:04/01/08 23:03
ピーキーもなにもブレーキ設定次第で(り
205名無しバサー:04/01/08 23:54
コンクエとXTって結構差があるもん?
206名無しバサー:04/01/08 23:58
飛距離に関してはさほど差はないと思うが、巻き心地にかんしては結構
な差があると思う。さほど気にしない人なら大した差は感じないんじゃないのかな?
207Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/09 00:01
今日店で新クイックファイア触らせてもらったんだけどめっちゃ良さげじゃん。
巻き心地やクラッチの感触なんかはスコ1000より完全に上だし
スペック厨みたいなこと言うとA-RB搭載だし、スプールエッジもメタマグより薄く削りこんでるんしょ?
なんで置いてる店が少ないのか不思議

>202
そのダイワのチャリにもシマノパーツついてるぞw
208名無しバサー:04/01/09 00:03
じゃあ買えばいいだろ
今更がたがた騒ぐ程のネタではない。
209Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/09 00:11
今日初めて触ったんだけど去年から出てたらしいねw
フィッシングショーで新しいメタ出てほすぃなぁ。。
赤メタ発売からもう10年以上たつんだっけ?
210名無しバサー:04/01/09 00:13
次はメタDCかな?
211名無しバサー:04/01/09 01:43
REAL FOURがでるというのにシマ厨ときたら
おまえらもダイワに宗旨変したらどうだ
勝ち組みになりたいならなw
212名無しバサー:04/01/09 02:48
>207
ダイワのチャリだろが
シマノのパーツがついてるわけが(以下略
マジでシマノオタって痛いんですね
いい加減ここまでくると(以下略

213名無しバサー:04/01/09 03:31
>212

世界中のチャリのギア、シマノ80%占めてるぞ。
ダイワなんて当然じゃないの?
214名無しバサー:04/01/09 04:38
ちなみにシマノはチャリの部品メーカーな。
コンプリートのチャリは出してないからな、誤解のないように。
215名無しバサー:04/01/09 09:19
>>212
シマノ以外のギヤ使ってる自転車は乗りたくないな。カンパとかは高いし。
昔あったダイワの自転車も当然ギヤはシマノ。
ダイワ製作はフレームだけじゃなかったか?釣り具の技術を生かしたカーボンフレーム。
216名無しバサー:04/01/09 10:04
シマノとダイワでは会社の規模が全く違うからな。
その点ダイワの釣り具は頑張っていると思うよ。
217名無しバサー:04/01/09 18:20
仮にダイワのチャリにシマノの部品がちょこっとついてるからといって
そんなの釣具と関係ないだろうが。会社の規模が小さくても釣具の
出来が優秀かどうかだろうが。わけがわからない。
218名無しバサー:04/01/09 18:41
出来が優秀かどうかなんて問題じゃなくて、単に面子の問題。
219名無しバサー:04/01/09 18:43
おいメーカー!
さっさとARの左巻き出せ!!
なんでこんなに時間かかるんだよ!!!
設計、怠けてんのか????
220名無しバサー:04/01/09 18:47
左巻き出しちゃったら右巻きが売れんだろが
ちったぁ頭使え>219
221名無しバサー:04/01/09 18:52
>>219
金儲けにならねぇだろうが!
222名無しバサー:04/01/09 18:54
>220
もともと左って台数でないんだからさ
そりゃちょっと了見がちがうかな
223名無しバサー:04/01/09 18:59
>222
昔と違って右:左比逆転してるんだってよ、出荷台数。
224名無しバサー:04/01/09 19:03
へぇー
225名無しバサー:04/01/09 19:03
でもルアマガの人気投票ではアンタレスだと
右:左>2:1 だな・・・
226名無しバサー:04/01/09 19:04
オクでも左ハンのが高く売れるよね
227名無しバサー:04/01/09 19:07
>>225
それは村t
228名無しバサー:04/01/09 19:08
統計ってどうやってだしてるのかな?
229名無しバサー:04/01/09 19:14
やっぱ編集のヤシがテキトーにジョーホーソーサしてんじゃね?
230名無しバサー:04/01/09 19:14
あくまでもキャスティングのみに着目すれば右のリールの方が
優れている。これは村田が右推奨とか言わなくても不変の事実であって
競技会にでている人の間でもそういう認識のようだ。
ただし実釣の場合左の利点も数多いし、左が売れてるのはいいことだ。
日本のバサーはかなりレベルアップしてるんだろうね。
231名無しバサー:04/01/09 19:16
バス雑誌じゃないんだけどソルト系雑誌の売上統計なんて
どう考えてもおかしいのが多いけどね。
232名無しバサー:04/01/09 19:34
ベイトの右ハンドルと左ハンドルはどう使い分けていますか?
233名無しバサー:04/01/09 22:30
>232
全部、左ハンドルでつ。
でも、TOP、ジャークベイトは右を使うことあり。
234名無しバサー:04/01/09 23:27
右利きなら巻物を右で使うでしょ
235(ノ・∀・)ノ:04/01/10 00:12
いま、ほしいベイト。めた1000クイックファイアー。4*4無し。
きぼう小売は2万で、210gだな。mgでもいいけど。
シマノってドンズバをあえて作らないんだよね。
236名無しバサー:04/01/10 00:27
左のほうがレベルがたかいのですか?
釣れるんだからどっちでもいいじゃん。
だからキモイって岩連打よ。
まあ、おれは左使ってるけどね
237@き:04/01/10 00:29
めんどくせーからダイワとシマノのコラボレートでリールを出せ
238名無しバサー:04/01/10 00:35
シマノは新型のMLだしてねーしダイワのMLが最適と思う。
軽さは言うまでもないし。聞き手でロッドを扱う
ほうがレベルは高いと思うが。普通に。
239名無しバサー:04/01/10 12:58
>232
自分は、巻物系は左ハンドルで、ラバジやテキサスは右ハンドルでつ。
240名無しバサー:04/01/10 13:22
あなたは左利きなんですか?
右利きの人で巻物を左のひとはまだわかるけど、ラバジやテキサスを
右てでするのはめずらしいですね。
メリットはありますか?
241名無しバサー:04/01/10 13:26
ダイワはズバヌケの最高の技術をくりこんで最高峰のリールを
作るんだけど、シマノはたしかにずば抜けたのはつくらないですね。
アンタレスDCMGやカルコンDCMGなんてできたら…。
ミーハーあつかいされちゃうけどマジほしいかも
242名無しバサー:04/01/10 13:32
>>240

>右利きの人で巻物を左のひとはまだわかるけど

↑これって逆じゃぁないんですかい?
243239:04/01/10 13:37
>240
右利きでつ。
ただ、やりやすいからそうしてるだけ。
244名無しバサー:04/01/10 13:51
右利きの人で巻物を左のひとはまだわかるけど

バズとかスピナベとか結構スピーディーにうっていくようなルアーなら
右利きでも左巻きで巻きものしたりしませんか?
俺だけだったらゴメンなさい
245名無しバサー:04/01/10 13:56
本人が使いやすければ右とか左とかそんなマニュアル的な
やり方で使わなくてもいいじゃん
246名無しバサー:04/01/10 17:31
俺は右利き、バス釣り始めた頃は右巻き使ってたんだけど途中から
左巻き使うようになって持ち替えなくて楽さから左ばかり使う
ようになった今じゃ右は使えなくなちゃたよ慣れって怖いもんですな
247名無しバサー:04/01/10 18:41
慣れたら一番!
だがフリッピングは左右考えないとめんどくせ〜。
248名無しバサー:04/01/10 22:11
コンクエスト欲しいんだけど、安く売ってる店知らない?
アンタレスは4割引見かけるんだけど、
コンクエストは2割引しか見たことないもんで。
249名無しバサー:04/01/10 22:22
>>248
自分が知っている限りでは通常販売では29800円(100〜200)が最安。
50なら28800円。
正月のセールで4割引きの店あったけど、全部売れてました。
250名無しバサー:04/01/10 22:26
>248
アンタレスの方がいいだろ アンタレスにしろよ
アンタレスが一番だって
カルコン見た目サイコーだけど
初代カルカッタとキャスティング性能はほとんど変わらん
黙ってアンタレスにしとけ じゃあな
251名無しバサー:04/01/10 22:27
>>249
3割引きが店が儲かる限界みたいです。
252名無しバサー:04/01/10 22:27
>>250
アンタは見た目がおもちゃみたいでいやでつ。
253248:04/01/10 22:34
>248
4割引したとこもあったのか。欲しかった・・・。
>250
軽いルアー投げたいから51欲しかったんだけど、アンタレスでも軽いの飛ぶ?
ちなみに俺は今、銀メタですわ。
254名無しバサー:04/01/10 22:58
御マイらに告ぐ。
一番飛ぶのはU.S.TRAILだ。
覚えとけや。
255名無しバサー:04/01/10 23:42
256(ノ・∀・)ノ:04/01/11 01:05
おれは初めて見たよ
でも投げたところ見せてくれって感じやな。
257名無しバサー:04/01/11 10:41
シマノはリ−ルメンテの体制が悪いとよく聞くけどほんとなの?
昔初代ステラ持ってたときギアの調子悪いの見てもらったけど
タダだったよ。
258名無しバサー:04/01/11 11:14
ダイワでもシマノでも無料でやってくれる場合もあるし
そうでない場合もある。オレもただでやってもらったことある。
サービスに対する不満は釣業界に限らずどこでも聞く話。
259名無しバサー:04/01/11 11:49
最近アンタレスの中古相場だいぶ下がってきたので購入を
考えています。メタマグやコンクは絶賛してるけど
アンタレはどうもと言う方多いと思います。
レンタルボ−トでシャロ−打つスタイルが基本なんですが
やはり遠投用のオカッパリリールなんでしょうか?
260名無しバサー:04/01/11 11:52
んなこたないよ。
最近は見た目がキレイだったり巻き心地もいいやつが2万も出せば買えるね。
アンタレを敬遠するのはデザインかと思われます。
261名無しバサー:04/01/11 12:16
>>259
重量を重視しないのならアンタレスはいいリールだよ
デザインは好みだから自分で考えな
重量や価格にこだわればメタMgにながれるんだろ
カルコンも丸型だけど意外とロープロで若干ではあるが
アンタレスより軽いから予算が許すやつはこっちに流れ
ている気がする
262名無しバサー:04/01/11 12:21
260>
確かに1.8万くらいで程度がとてもよいのが売ってます。
プロの方はスポンサ−の関係もあると思うけどシマノ派は
菊さんはコクとメタマグ、ノリピ−もコンク、モリゾ−もコンク、メタマグ
カナモ最近はコンク、使ってますね。
アンタレ使ってるのは奥村さんと村田さんくらい
まあロッドとのバランスやスタイルでリ−ルを選択してるんでしょうけど。
このへんはどうなんでしょうか?

263名無しバサー:04/01/11 12:31
村田さん&奥村さんは最近DCつかうことが結構多いみたいですよ。
264名無しバサー:04/01/11 12:40
プロの見解より一般大衆の意見のほうを参考にすべし。
田辺は基本的にABUから入ってるんで丸型派。
村田はどうでもいいが奥村は重たいBカスを遠投するスタイルが
アンタレス向き。あとは好みでしょう。
私はコンク100を3台、メタマグL1台、NEWクイックL1台です。


265名無しバサー:04/01/11 12:43
263>あの2人はシマノスポンサ−だっけ?
とすると宣伝せんきゃあかんもんな。
シマノ派の漏れとしてはDC売れとるのか心配だよ。
266名無しバサー:04/01/11 12:57
>259
アンタレスは投げた感覚がメタやカル系なんかと違うんだよね。
メタと同じように投げると初速が速くて今までの感覚より
飛びすぎてしまう。スプールも軽くて大きいので瞬間回りすぎてしまう
感じでヤバイってサミングしちゃう感じ。だからメタ、カルなんかを使い
こんできた人だと違和感があるから敬遠するってことになるんだろうし、
ダイワのマグ系を一緒に併用してる人だと余計違和感を強く感じるし。
田辺さんがVer2の深溝使うのはその辺の違和感をなくしたいんだうね。
ただ、アンタレスをメインで使ってしばらくして慣れてしまうと
別にどうってことなくなるし、軽い力で同じ距離飛んでくれるから楽
なんだよね。アンタレスはそういうキャラだからそれに合ったロッド選択
ってことになると思う。太いラインだとキャパも少なめだから、その辺も
考慮してみては。
267名無しバサー:04/01/11 13:07
>アンタレスはそういうキャラだからそれに合ったロッド選択

用途でロッドを決めた後それに合わせてリールを決めるのが普通じゃね?
煽る訳ではないが
268266:04/01/11 13:09
>267
もちろんそれは当然ですね。
269名無しバサー:04/01/11 13:21
266>なるほどわかり安い説明ありがとうございます。
なんとなくアンタレスの感覚がわかりました。
説明しにくいんですがようはルア−がスプ-ルのをを引っ張っていく
感じでなくスプ-ルの回転でラインを押し出していくような感じなんでしょね。
とすると私には難しいかも。バ-ジョン2は中古少ないし。
270266:04/01/11 14:00
>269
アンタレスは小径のスプールで無駄なラインがでていかないような
リールとは性格が対極にあるとは思いますね。
押し出していくというほどでもないんですが、その辺はセッティングで
多少変えられると思います。ラインを少なめにすれば慣性も減って軽めの
ルアーにふることもできます。基本的にはバイブの遠投の時などスプール
回転の伸びが他にはない感じでGフリースプールの特徴がでて面白いです。
アンタレスが難しいかですが、糸を巻きすぎだったりブレーキが
合っていない状態では使いにくいと思います。セッティングがでれば
全く普通に使えるリールです。実はかくいう自分も、はじめて使ったとき
スプールがかなりの浅溝なのでエッジのふちまでめいいっぱい12lbライ
ンを巻いていったのですが、12g以上では確かに飛ぶんです。でも、
7gあたりだとブレーキをいじってもだめで困ったんですよ。で、ライン
量を少し減らしたら7gも問題なく使えるようになりましたね。
271名無しバサー:04/01/11 16:03
軽いルアーの飛距離を伸ばすのに重要なのはスプールの重量なんでしょうか?
それともスプールの直径なんでしょうか?マジレス希望します。
272名無しバサー:04/01/11 17:10
タックルトータルでのバランスだよ。
面白くもなんともない結論だが
様々な物理法則に縛られてる以上
現実世界では、そうならざるを得ない。
脳内だったら、いくらでもおふざけで語れるけどなあ。
273名無しバサー:04/01/11 21:22
糸巻き状態でアンタレス
指で回転させて30秒チョイ・・・
正常でつか?
274名無しバサー:04/01/11 21:58
長いね
俺のはメンテ直後で5秒くらい
もちろんラインありで
275205:04/01/11 22:06
>>206
TD-X(Hi)とメタXT持ってるんだけどそれよりも巻き心地は劣る?
276名無しバサー:04/01/11 22:21
>275
余裕でカルカッタXTの勝ち。
277名無しバサー:04/01/11 22:44
ショーに出る時期TD-Zでしょうな
278名無しバサー:04/01/11 22:57
ああGノーズの付いてるヤシね。
279名無しバサー:04/01/11 23:11
274
釣りだよな?
280名無しバサー:04/01/11 23:14
メカ締めてるんだろ
281名無しバサー:04/01/12 01:24
いやいやいや釣りだよw
280はどれくらい回ってる?
282名無しバサー:04/01/12 01:25
さしてるオイルの粘度によるだろ
5秒回れば問題茄子
283名無しバサー:04/01/12 13:09
Digital For Distance -2004 Casting Contest
Go Digital For Distance
Interested in Shimano's new Calcutta TE® DC reels?
Anxious to cast one? How about for a chance at $5000?

Starting in January, Shimano’s Digital For Distance casting
contests will be taking place at key fishing events and sports
shows nationwide. Shimano will provide the Calcutta TE® DC reels
and Compre® rods to use, and the participant with the longest
cast at each event will receive a $5000 store credit from the
sponsoring tackle shop.

We’ll be announcing the locations and dates as they are
finalized. Check back in early January for your chance to
cast the NEW CalcuttaTE® DC.
284名無しバサー:04/01/12 13:13
あ〜、シマノがやりそうな感じ
285名無しバサー:04/01/12 13:16
海外の方が熱いな
日本人より飛ばすんだろうね
286名無しバサー:04/01/12 16:14
5秒ネタ野郎が多いな・・・。
287名無しバサー:04/01/12 16:17
スピニング巣寺、ベイトZ
それでよし!!!!!!!
288名無しバサー:04/01/12 16:19
俺はミコスリハン野郎だがなにか?
289名無しバサー:04/01/12 18:16
ベイトはアンタレスだろ
5秒しか回らないのは要らないがw
290名無しバサー:04/01/12 18:22
>283をエキサイトで訳してみた。

距離-2004鋳物コンテスト用ディジタル距離にはディジタルになります
Shimanoの新しいカルカッタTE®に興味を持っていました;DCのリール?1つ
を投げるのに心配している?どのように、に関して、5000ドルで機会のために?
1月にスタートして、Shimanoコンテストを投げる距離用ディジタルは重要な
魚を釣る出来事で起こり、ショーを全国的に誇示します。Shimanoは
カルカッタTE®を提供するでしょう;DCのリールおよびCompre®使用する
棒、および各出来事の最長のキャストを持った参加者は、支持する装置店
から5000ドルの店信用を受け取るでしょう。それらが終了するとともに、
私たちは位置および日付を発表するでしょう。1月前半にNEW CalcuttaTE®
を投げるあなたの機会を、戻ってチェックしてください;DC。
291274:04/01/12 21:06
いや釣りじゃないよ
相当使い込んでる(しかも扱いが雑)からシャフトがひん曲がってるっぽい。
メンテもサボることが多かったし・・・
ハンドル回すと異音が鳴るし・・・
オーバーホール出せば治りますかね?
自分じゃ分解できません。

ちなみにライン無しでキャスコンゆるゆるで回しても
 3 0 秒 弱 でした。
今は次に買うリールを選んでるところです。
292名無しバサー:04/01/13 00:09
カルカッタ200XTと
メタMg、太糸巻くならどっち?
重いの投げたいので
293蠢 ◆CARPLOUcDU :04/01/13 00:21
わしのアンタレス、糸巻いた状態で楽々1分以上回るよ。
しこ1000も1分、TDXで50秒、初代TDSで40秒、クァンタムで1分くらい。
遠投厨は回転に神経質でふ。
294名無しバサー:04/01/13 00:23
>>293
糸巻いた状態でスプール回る?
295名無しバサー:04/01/13 00:24
ブレーキ0とキャスコンゆるゆるなの?
あと糸の端はどうしてる?
296蠢 ◆CARPLOUcDU :04/01/13 00:25
>>294
うん、糸巻いた状態だとかなり回るよ。
糸って結構重いもんね。
297蠢 ◆CARPLOUcDU :04/01/13 00:26
糸の端はテープで固定、ブレーキ関係は全部おふ。
キャスコンはスプールに触れるか触れないかって感じだーよ
298名無しバサー:04/01/13 00:39
なんだマイクロロン買って喜んでたむしか・・・
299蠢 ◆CARPLOUcDU :04/01/13 00:45
うるへーw
300名無しバサー:04/01/13 01:19
300!
たむし?
301名無しバサー:04/01/13 03:01
カルカッタ50が状態B位で中古7500円で売っていたんですがそうばですかね?
普通のカルカッタとカルカッタコンクエストだと飛距離とう、やっぱ全然違うものですか?
302名無しバサー:04/01/13 05:54
>>301
>普通のカルカッタとカルカッタコンクエストだと飛距離とう、やっぱ全然違うものですか?

何回も何回も出てる質問でつ。
怒りを通り越してお願いするわ。
過去ログ読んでくれ・・・
303名無しバサー:04/01/13 10:16
蛇足だが最近のラインって表面コートが凄くって
テープ貼っても剥がれまくらないか?>むし
304名無しバサー:04/01/13 10:26
一周巻けばいいんじゃないの?
305名無しバサー:04/01/13 10:34
俺ポパイのライン使ってるよベイトで16ポンドをよく使うが
今までラインブレイクした事なんてほとんど無いよ、
コーティングなんて、ろくにしてないと思われる安モンだけど
こまめに交換してれば無問題!値段の高いラインをケチっていつ
までも使っているよりよっぽど良いんじゃない
306名無しバサー:04/01/13 10:36
↑間違った(*_*)ほかのとこに書き込もうと思ったのに、
ここに書き込んでしまった・・・皆気にしないでくれ
307名無しバサー:04/01/13 14:56
>>304
試しにポリアラミドプラスとかGT-Rウルトラ巻いて
いまどきのシマノリールのスプールにテープを一周巻いて見てくれ。
いやマジでマジで。w
308名無しバサー:04/01/13 18:20
友達がアンタレのシャフト曲がったから見てくれといわれて見てみたんだけど
シャフト曲がったというよりスプールのふちが汚れたりキズついててて
それでブレて回ってるように見えるということがあった。
この前はTD−Zの回転が悪いっていうのでみてみるとベアリングのオイル切れ。
みんなこのぐらいのことでもう寿命だとか言うんだよな。
なんとも残念。
309名無しバサー:04/01/13 19:21
不器用や無頓着なヤシはデケリートなマシン使うのちょっとムリあるな。
連中の評価はあんましあてにならんし。
310名無しバサー:04/01/13 22:51
回転数にかなりバラツキがあるのは
遠投にどれだけ関係してくるのか・・・。
まぁ遠投だけが全てじゃないが



や っ ぱ 飛 ば し た い じ ゃ ん w
311名無しバサー:04/01/14 07:52
こんなとこでウダウダ言ってねーで筋トレ汁>310
312名無しバサー:04/01/14 11:07
スコ1000にMGのラインナップが増える。
スピニングではステラが変わるらしい。
 
だってよ
313名無しバサー:04/01/14 11:18
正直糞1000なんてどうでもいい。
314名無しバサー:04/01/14 11:22
TD-Z対策じゃない?w
315名無しバサー:04/01/14 11:46
下巻きって何巻いてる?あと、どれぐらい巻けばいいか目安とかって
あるのかな?いつも巻きすぎて失敗してるんだが。
316名無しバサー:04/01/14 11:49
04ステラ詳細キボンヌ
317名無しバサー:04/01/14 12:03
>>314
いちいちダイワを比較に出さないでくれ。荒れる原因だ。
荒らしたいのか?
ってか、Z対策ならアンタレスをどうにかしてくれ。
俺もスコ1000はどうでもいい。
メタmgももうそろそろモデルチェンジしてくれ。コンクエは今のままで良し。
318名無しバサー:04/01/14 12:44
スコ1000Mgって結構萌えるけどな。
キャスコンのピッチさえなんとかしてくれればの話だけど・・・
319名無しバサー:04/01/14 12:45
スコ1000などどうでもいいんだ!
メタmgをどうにかしてくれ・・・
320名無しバサー:04/01/14 12:47
>>319
どうして欲しいの?。具体的に書いてみそ
321名無しバサー:04/01/14 12:47
メタmgをコンパクトにしてくれ!!
重量はどうでもいいから。
322名無しバサー:04/01/14 12:48
>321
まんまスコ1000Mgじゃんw
323名無しバサー:04/01/14 12:49
>>322
スコ千だとガキ臭くて恥ずかしいんだよ!!
324名無しバサー:04/01/14 12:50
銀色で出せばすべて解決!
325名無しバサー:04/01/14 12:52
>323
そんな事考えてるお前がガキなんだよ(プ
326名無しバサー:04/01/14 12:55
>>325
もうちょっと気の利いた煽り出来ない?
実際スコ1000は厨房リールだから恥ずかしいと思うのはごく自然。
お前厨房なんだろ?だから平気なんだよ。
もうちょっと大人になれば俺の言ってる事がわかるよ。
話しはそれからだ。
327名無しバサー:04/01/14 12:59
>>326
スコ1000って本当に厨房リールか?、いやマジで。
328名無しバサー:04/01/14 13:03
>>327
間違いないね。
厨房のタックル見てみなよ。スコ1000の比率が高すぎるから。
大人はコンクエが多い。
329名無しバサー:04/01/14 13:07
>>328
そうか・・・ウチの近所の厨房はアンタレ(鬱
330名無しバサー:04/01/14 13:09
最近の厨房はスコ1000なんて持ってないぞ。
アンタレスにTD-Z、ピクシー・・・
正直羨ましい。
331名無しバサー:04/01/14 13:09
大人は用途別に使い分ける。
332名無しバサー:04/01/14 13:12
正直スコ1000って、厨房より所帯持ちの比率の方が高いかも?
333名無しバサー:04/01/14 13:13
うちの近くは大人はABU率が高い。
334名無しバサー:04/01/14 13:20
>>333
ウチの近所の大人もかつてはABU率高かったけど、最近減ってきたな。
335名無しバサー:04/01/14 13:58
小遣いの少ない、所帯持ちバサー諸氏に失礼だろーが!w
謝罪と賠(ry
336名無しバサー:04/01/14 14:00
>>330
俺も羨ましいよ…
俺の行く釣り場はアンタレスとスコ1000が殆どだな。
中古だとどっちも安いしね。
何故かメタmgはいないんだよな。不思議だ。
337名無しバサー:04/01/14 14:02
>>336
奴らの感覚じゃメタマグの良さがわからないんだよ。
あれぐらいがちょうど良いのに。
338名無しバサー:04/01/14 14:03
メタマグマンセー!
339名無しバサー:04/01/14 14:13
今思ったんだけど、アンタレARって殆ど話題にならないね・・・
340名無しバサー:04/01/14 14:17
メタmg買えたらアンタレスも買える範囲だからかな?
結局は村田に影響されてるのか。
もしくは厨やDQN好みのデザインか…
341名無しバサー:04/01/14 14:19
>>340
何故そこで「性能」が出てこないんだ?
342名無しバサー:04/01/14 14:20
メタマグいいって言ってるのは20歳以上のおっさん達に多く見られる傾向がある

厨房も工房もだいたいコンクエかアンタレス、TD-Zを使ってるし
343名無しバサー:04/01/14 14:22
結局、スコーピオンのラインナップのハイエンドとローエンドに二極化してる
だけでしょ。金があればアンタレス、無ければスコ1000。どんなラインを巻いて
何に使うのかとか考えてないんでしょ。
344名無しバサー:04/01/14 14:24
>>339
バスにARはいらないからだよ
345名無しバサー:04/01/14 14:29
>>344
ベアリングは兎も角、スプールサイズなんかは最もバスに使い易いサイズな様な
気がするんだけど・・・
346名無しバサー:04/01/14 14:55
>>345

先にアンタレスが行き渡ってしまっているからでしょう。
ARが欲しい人でもわざわざ買い買える人もいないでしょうし。
発売時期が同時ならARの方が売れたでしょうけどね
347名無しバサー:04/01/14 15:45
俺はバンダム、赤メタの頃からシマノ使ってるけどそろそろメタはフルモデルチェンジ
してもいいと思う。あのデザインが良いとか言うのはクラウンに拘る頭の固い年寄りみたいで
良くないな。次期辺りにフルモデルチェンジしても構わないんじゃないか?
348名無しバサー:04/01/14 15:53
>347
メタのデザインが嫌いな人は買わなきゃいいし使わなきゃいいと思う。
欲しくて使いたい人が居るわけで、そういう人の為の選択肢があって良いと思うけど。
349名無しバサー:04/01/14 16:18
>326=328
俺はコンクエもスコ千も使ってるけどな。
大人は〜って発言が痛いよ藻前
昔厨房って馬鹿にされてトラウマにでもなってるのか?
350名無しバサー:04/01/14 16:21
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
351名無しバサー:04/01/14 16:22
図星・・・か。
352名無しバサー:04/01/14 16:31
>>326=328
なんか気にしすぎではないか
353名無しバサー:04/01/14 16:32
仲間割れか?
354名無しバサー:04/01/14 16:33
発言が大人になれない大人
355名無しバサー:04/01/14 16:34
精一杯大人ぶってる326がいるスレはココですか?
356名無しバサー:04/01/14 16:34
永遠の少年
357名無しバサー:04/01/14 16:35
なぁ、最近度が過ぎた村田信者来てないか?
ダイワ関連のスレで見苦しい事やってるよ。
多分そいつ一人だと思うけど。
こっちのスレもこんな状況になるし。
村田信者どうにかして。
358名無しバサー:04/01/14 16:37
洗脳されてるから無理だよ
359名無しバサー:04/01/14 16:38
>>357 場所オセーテ
360名無しバサー:04/01/14 16:40
>>358
そっか…
シマノ関連製品のクレームなんか言うと凄い早さで煽ってるみたいなんだよね。
で、お前はダイワオタだ!みたいな感じ。
マジ手に負えない。
製品の良さしか語れないならこんなとこ無意味でしょ?
361名無しバサー:04/01/14 16:43
>>359
ダイワ関連と村田関連、福袋スレとか。
そこらへんで派手にやってるよ。見てて本当に痛い子だよ。
このスレもそのうち荒れそうで嫌だ。
362名無しバサー:04/01/14 16:44
>>357
リヴァバカが名無しで潜伏でもしてるんじゃない?
363名無しバサー:04/01/14 16:45
そのジムオタお受験で頭おかしくなったんじゃねーのか?
364名無しバサー:04/01/14 16:47
>>362
リヴァカじゃなさそうだね。明らかにリヴァカより知性のかけらもないっぽい。
スピンソニックをこよなく愛してるし。
俺もちょっと気になってた。
365名無しバサー:04/01/14 16:53
ふ〜ん、リヴァじゃないのか。思春期の少年だと仮定すると、境界性人格障害とかかな?。
全か無か、生か死か、白か黒か、みたいな思考しか出来ないんだろうな。
366名無しバサー:04/01/14 17:44
まぁ完全スルーすればいい訳で…
367名無しバサー:04/01/14 17:46
コンクエ200DCのスプールってノーマル200のスプールより軽量化とかされているの?
368名無しバサー:04/01/14 18:10
( ´,_ゝ`)プッ 
369名無しバサー:04/01/14 19:36
357、358
こういう事書いてるやつ、村田にイチャモンつけてるやつだろ。
全面否定って感じでしかもシマノオタがいかにも悪さしてるやつが
わんさかいるような印象を持たせる書きこみをあっちこっちでしてる。
しかも共感しているやつが複数いるかのように見せかけてる。
(連続カキコだし自演か?)
370名無しバサー:04/01/14 19:51
>>369
悪さしてるのは一人って書いてあるけど?
ひょっとして君がそうか?ちゃんとレス読めないとこが証拠だね。
お前はここでもスルーされると思うけど他スレには迷惑かけるなよ。
371名無しバサー:04/01/14 20:09
今回の村田信者の特徴。

( ´,_ゝ`)プッ を頻繁に使う。
早いレスはすべて自演だと思ってる。自分は自演し放題。
ちゃんとレス読まない。(字があまり読めない)
完全村田主義。村田がすべて。
同じシマノ信者にも村田関連製品のグチをこぼすとダイワ厨だと言いがかりをつけて煽る。
どこのスレでも嫌われ者。
スピンソニックマンセー。
最初はsageを知らなかったが最近覚えたらしくすべてsageで書いてる。使い分けてくる恐れ有り。
字があまり読めないのでちゃんとレスを返せない。
そのくせ相手にはしつこくちゃんとしたレスを要求。しかし、ちゃんとレスを返しても読まない。(読めない)
激しく粘着。自分はさておき相手を激しく粘着扱い。
荒れてる原因が自分だと気付かない。(現実逃避する傾向にある。)
リアルで厨房以下なのは誰が見ても一目瞭然。(知性のかけらもない)

まだまだありますがみなさん気を付けて下さい。
無視が1番です。
372名無しバサー:04/01/14 20:52
>>371
オマエがウザイ。
イヤならスルーしとけ。
なんか村田粘着厨っぽいな、オマエ。
373タキオン:04/01/14 20:53
ARは意味無しだな メタマグDCは、2万以下だったら中古で買ってもいい
374名無しバサー:04/01/14 20:56
>371
信者って…
粘着クソらしい発想だな。
375名無しバサー:04/01/14 20:57
>367
ネタだと思うけど、勘違いしてるのかもしれないので一応。
200DCのスプールは発電機だから重いよ。
ノーマルカルより重くても、ブレーキシステムが全然違うから問題無し。
376タキオン:04/01/14 20:58
>>373はニセモノ オレはDCなんか興味ない
377名無しバサー:04/01/14 21:02
>375
ネタだと思うけど、勘違いしてるのかもしれないので一応。
200DCのスプールは発電機の構成部品が若干組み込まれてるだけだから重くないよ。
378タキオン:04/01/14 21:04
おまえら誰だよ (苦笑 おれに金はらえよ
379タキオン:04/01/14 21:08
>>378
おれに5万円貸してくれよ
380タキオン:04/01/14 21:10
貸してもいいけど何に使うんだよ(苦笑
381タキオン:04/01/14 21:12
DC買うか風俗に逝くか迷ってるんだよ
382島耕作院:04/01/14 21:16
ジムからオーダーいただきました(マジ?)サンクスコ!
オイルもほめて頂いてるそーじゃあーりませんか。こりゃまたサンクスコtoo
383名無しバサー:04/01/14 21:17
ゾノ、トリップつけてくれ!!ややこしくてかなわん
384名無しバサー:04/01/14 21:19
>>382
ZPIの工作員さんか?
385タキオン:04/01/14 21:24
風俗はいかない カネがほしい返済がやばい
386タキオン:04/01/14 21:27
金なんか別のとこで借りて返済するから大丈夫
人生楽しく遊ばなきゃな
387タキオン:04/01/14 21:30
なあ、DCとソープどっちがいいと思う?
388タキオン:04/01/14 21:30
ソープなんて怖い所いかないよ DCはお金ない
389タキオン:04/01/14 21:32
DC1台でヘルスなら5〜6回逝ける
390タキオン:04/01/14 21:32
もちDCもソープも両方GO!だよ
391タキオン:04/01/14 21:33
おまえらしねよ
392名無しバサー:04/01/14 21:34
↑なんだかエージェントスミスみたいな増殖ぶりだなw
393タキオン:04/01/14 21:34
漏れはヌルヌルマットよりベットのが好きだから、マターリラブホのベットでDCダナ。。。。
394タマキン:04/01/14 21:35
どっちかならソープだ
395タキオン:04/01/14 21:35
>>392
君も私になれ
396タキオン:04/01/14 21:36
378 385 388 391  が本物
397タキオン:04/01/14 21:38
はずれだよ
お前白痴だな
398タキオン:04/01/14 21:39
今日管釣り行ってきた



オレが一番白痴だった!!




399名無しバサー:04/01/14 22:09
アグネス
400タキオン:04/01/14 22:12
400!
401名無しバサー:04/01/14 22:30
アグネスデジタル
402名無しバサー:04/01/14 22:42
DC再安発見しますた。

通販で39800円  

今までの最安は42000円だったけどどうだい?
403名無しバサー:04/01/14 22:44
>>402
店名キボン!!
404名無しバサー:04/01/14 22:48
釣り板の通販スレからの紹介だけど、
ちょっとメガの委託があってうさんくさい気がするから俺は買わない。

でも一応再安w


http://www.jttk.zaq.ne.jp/bajingu/
405名無しバサー:04/01/14 22:58
ショップなら38800円で見たことあるぞ。
406名無しバサー:04/01/14 23:01
今年の釣り博でDC100番が発表されたら買うんだけどな・・・DC・・・・
407名無しバサー:04/01/14 23:05
今年はスコ1000mgだけっぽいぞ
408名無しバサー:04/01/14 23:06
会場で発表ってあるの?
409名無しバサー:04/01/14 23:06
実際のところ、DC欲しい人ってどれ位居るんだろ?。漏れはもうちょっと
軽量化されない限り要らないんだけど・・・
410名無しバサー:04/01/14 23:08
バスライズ使ってたら俺の手元を覗き込んできた小学生に鼻で笑われたよ。










毛も生えそろっていないガキに・・・
411名無しバサー:04/01/14 23:09
DCが紙面で発表された時から欲しかった。

それが早い事でもう釣り博・・・

今だ買ってない。

なぜか?

俺のスタイルに200番は要らない・・・

太いライン巻いても4〜5号までだし、素材PEだし・・・

200番はずっとアンタレス、リストカールで鍛えた俺の腕でも重たそうw


>>409
軽量化されたとしても限度があるからね。。。。
アンタレスより軽くなる事は無いだろうね。
412タキオン:04/01/14 23:18
Me Me Me・・・Me to.
413名無しバサー:04/01/14 23:20
>>410は嫌がるガキを力ずくで組み伏せ、ズボンごと下着を引きずり下ろして
手探りで毛がないことを確認したに違いない。鬼畜だ。
414409:04/01/14 23:21
>>411
メタマグの後継機あたりをDC化したら、そこそこは軽く出来そうな気も
するんだけど・・・まあ当分無理かな?。
415名無しバサー:04/01/14 23:23
>>412
Me tooじゃねーの?
416名無しバサー:04/01/14 23:24
お値段据え置きDC化、Mg化。
417名無しバサー:04/01/14 23:25
39800円ってやっすいなー
ハイエンドって6掛けくらいで入ってるんじゃねえの?
儲けショボそうってこっちが心配になるくらいだがw
418411:04/01/14 23:26
>>409,414
個人的にはアンタレスクラスの重さで100番なら問題ないんだけどね。

自分のスタイルには200番はあわにゃい。

ダイワのTD−Zは軽くていいけど、
関係ないがアンタレスとTD−Zの両方(2タックル)を持っていくとバランス悪いw
419409:04/01/14 23:32
>関係ないがアンタレスとTD−Zの両方(2タックル)を持っていくとバランス悪いw

それよ〜く分かるよw。感覚狂うよね。しかも漏れの場合TD-Z+GLXとアンタレ+RR
だから余計にw。
420名無しバサー:04/01/14 23:44
漏れが良く使うのは、TDZ、アンタレス、メタMGだけど・・・
違和感が出るのは、メタMGだったりする。<ロープロじゃないんで
421名無しバサー:04/01/14 23:47
>>420
そうなんだ。今となってはメタも背の高い部類に入っちゃうんだな・・・。
422名無しバサー:04/01/15 03:18
ARは、確かに超ロープロだね、アンタレスよりかなり低い気が
423名無しバサー:04/01/15 03:41
>411
DCの糸巻き量は5号で100巻けるかどうかって所だよ。
ま、大きさは200クラスだが。
424名無しバサー:04/01/15 10:48
04アルテグラ発売決定
425名無しバサー:04/01/15 10:52
>424
またモデルチェンジするの?
426名無しバサー:04/01/15 11:17
>>424はネタ
427名無しバサー:04/01/15 18:28
バスワンXTはモデルチェンジしないのか
あれって相当代わってないでしょ?どうせ使わんからどうでもいいけど。
428名無しバサー:04/01/15 18:34
バスライズはもっとモデルチェンジしてないよな〜。
あのへんの性能はあの値段では限界なんじゃないのかな?
429(ノ・∀・)ノ:04/01/15 19:09
バスライズmgになるって釣具やで小耳に
てか1000mgってホント?
430名無しバサー:04/01/15 19:19
コンクエストmg
431名無しバサー:04/01/15 20:57
何気にシマノの自転車サイト見たら
ティアグラよりアルテグラの方が上位機種なんだって
432名無しバサー:04/01/15 21:02
DURA−ACEがいちばん上、アルテグラはその下だよ。
433なにが「カルコン」だっ :04/01/15 21:49
  __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
          ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
         /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
        /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
       l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
       !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    
              /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   
              | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    
              |  / ̄⌒ ̄ヽ          |  dcは高級どどど素人向けベイトリイル♪
              |  | .l~ ̄~ヽ |          |   
              |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |おまえら玄人に、あんな機能
いらないよな?   
              |    ̄ ̄ ̄           |
             _,f'、   ,, '   ` ヽノ ,;'    ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
434名無しバサー:04/01/15 22:01
ま、確かにド素人に勧めたい品ではあるわな。
値段はさておき、だが。

よっぽどのミスをしない限りバックラしないからなぁ…
超遠投モードだとさすがに難しいけどもね。
435名無しバサー:04/01/15 22:03
気味みたいな市ロートには使えないかも、CD
436予想:04/01/15 23:25
バスワンはスーパーフリーのシャフトになると思うよ。
バンパーはなくなると思うよ。
437名無しバサー:04/01/15 23:37
>436
シャフトはハズレだよ
438名無しバサー:04/01/17 01:15
スコ1000MgがフルMgボディでギヤの支持剛性精度アップ、海でも使える
MgボディでさらにARB採用・・・これならいいなと思うんだが
というかスコ1000Mgってほんとに出るの?
439名無しバサー:04/01/17 13:04
つーか、アンタレスARの左ハンドル出して、ロッドの追加モデル(シャウラ辺りとか)
しか今年はないよ。
440名無しバサー:04/01/17 13:09
スコマグ期待age
441名無しバサー:04/01/17 14:02
今年はシマノブースすっかすかかな
442名無しバサー:04/01/17 14:05
>>438
メタマグがあるから出るかどうかは分からんが・・
出るとすれば、スコ1000のボディで金属なのは本体枠組みだけだから、Mg化するのも多分そこだけ。
本体Aと本体BもMgになるなら買いでしょ。
443名無しバサー:04/01/17 14:07
>>438
そこまでやったらスコ1000じゃないよ、もしそんなのが出るとしたら
新しい名前で出すだろう、てゆうか俺は今のスコ1000で満足してるよ
値段が値段なんだからあまり多くを求めちゃイヤッ!
444名無しバサー:04/01/17 16:42
折れ的にはスコ1000の色違い期待
445名無しバサー:04/01/17 17:29
既出でわるいんですが、ハンドルの短さについてです。
スコ1000は別にあの長さでもいいんです、自分的には。
でもメタMgがあの短さっていうのは、さすがにまずいとおもうんで、
Newクイックファイアのハンドルつけようと思うんですが、
同じように使ってる人いますか?
いたら、使い心地とかどうですか?
あと、色合いとかもよろしくです。
446名無しバサー:04/01/17 17:55
>>445
アンタレス5のハンドルでも付けなよ
ただ、買うと6000円するしメタマグのボディと色が違うが(黒い)
447名無しバサー:04/01/17 18:06
>>444 銀ホスィ
カラーバリエーション希望
448名無しバサー:04/01/17 18:10
プラスチックやカーボンでちべたくないヤツがいい。
色は黒、傷が付きづらいヤツがいい。
めちゃ軽、めちゃ安。
449名無しバサー:04/01/17 18:13
>>447
黒、白、ピンク・・・ 
オレンジは似合わない鴨
450名無しバサー:04/01/17 19:06
>>448
黒は傷が目立ち安い。
傷がわかりにくいのはやっぱりシルバー。
451Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/17 19:47
昔から何度も言うてるけどマットブラックがいい!
マジで出してくれればええのにね
452足長お兄さん:04/01/17 19:51
>>451
ダイワのブラックシープがマットブラックらしいですよ。
アンタレスもマットな感じにして欲しいですね。
453Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/17 19:55
ブラックシープ情報ってどこに載ってんの?
454名無しバサー:04/01/17 21:10
ブラックシープって何ぞや?
455名無しバサー:04/01/17 21:16
つーかいまさら黒か
むかーしのリールは黒だったけど
黒ねえ
456名無しバサー:04/01/17 21:19
バスワンが銀色になるかも。
457名無しバサー:04/01/17 21:34
センシライト結構よかった
458名無しバサー:04/01/17 21:34
ギヤ比は6.2:1
459名無しバサー:04/01/17 21:56
アメリカではアンタレスの外観はレクサスやキャディラックにたとえられる
ようで上質の心地よさとか洗練されているとかセクシーだとか言われてる
みたいです。
460足長お兄さん:04/01/17 22:03
>>453-454
まだ詳細は未定っぽいですね。
新家さんのビデオに出てたみたいです。
サイズは250と300が出るみたいです。
スレ違いなのでこのへんにしときます。すいませんでした。
461名無しバサー:04/01/17 22:18
マットブラックなんて指紋ベタベタじゃん
462名無しバサー:04/01/17 22:41
リールの色なんかで買うか買うまいかなんて迷いたくないから普通の銀でいいよ
463名無しバサー:04/01/17 23:07
>>461
マットだよ?テカテカじゃないんだよw
464名無しバサー:04/01/17 23:36
何でシマノのリールのギア比は、6.2、5.8、5.0と偶数なのですかね?

昔、雑誌でリールのギア比は、ピニオンとマスターギアの同じ部分どうし
が当たらないように奇数にしてあると呼んだんだけど・・・

何で偶数?
465名無しバサー:04/01/18 00:08
>>464すごいヴァカでつね。恥ずかしいですよ。
466名無しバサー:04/01/18 00:39
>>463
だからマットだよ
467名無しバサー:04/01/18 01:33
>463
「つや消し黒」は指紋跡が目立つんだよ。
最近は携帯にも「つや消し黒」があるけど、同じ理由で結構嫌う人多い。
まあ、「つや有り黒」もかなり指紋目立つけどね。
とにかく黒(とか赤とかの濃い色)は指紋跡が目立つんだよ。
「半光沢」が一番目立たないと思う。
468 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 01:42
つや消し黒は目立たないぞ。っていうか指紋は付かない。
基本的につや消し黒ってのは表面が滑らかでないわけで・・・・・。

それとも>>467は皮脂の分泌が以上に多いんですかね?w
469名無しバサー:04/01/18 01:53
>>468
指紋が付かないって・・・・頭大丈夫?
470名無しバサー:04/01/18 01:58
>>461>>467
キモいデブでメガネでフケだらけ
フォークダンスで手をにぎってもらえない
471 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 01:58
えっと・・・?
つや消し=マットってことで普通から考えてつかないと思いますが・・・・。
もしかしてつや消しの範疇に、くすんだ色の上にクリアコートかけたものを含んで考えていますか?


だとしたらそれはお前の思い上がりだ!

最近流行のマットチャートカラーのルアーを触って指紋は付きませんよね。
472名無しバサー:04/01/18 01:59
>>469
指紋つくけど目立たないよ
アンタレとかよりまし
473名無しバサー:04/01/18 02:00
>>471
放置しとけよ夜厨だから
474名無しバサー:04/01/18 02:02
>>464
奇数、偶数はともかく、ギア比が整数ってことの方が気になる…
475名無しバサー:04/01/18 02:05
>471
>最近流行のマットチャートカラーのルアーを触って指紋は付きませんよね
黄色とかの上に白い指紋がどうやって付くんだよ・・・。
476 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:08
たしかに・・・・。
すいません、じゃあマットブラックで置き換えて考えてください。
ほとんど一緒ですが・・・・。

言い訳すると、鏡面仕上げのイエローの上なら指紋付きますよ。
BMWZ3で実証済みです。
477名無しバサー:04/01/18 02:13
艶消し黒は、確かに最初は指紋付きにくいよ。
ただし、使ってる内に手の油とか付いてくるから、どんどん汚れた感じになってくる。
リールで黒だと、ワーム使えばオイルが付いてすぐにリールが汚くなってくるだろうな。
リール自身もオイルまみれだしね、どんどん汚れが付いて来る。
艶が無いと言うことは滑りにくいけど、ならそれは手に付いたオイルを見事にキャッチするという事だ。
常習屋に昔シルスター(だっけ?)の黒があったけど、あれって指紋が汚なかったよなあ。
478名無しバサー:04/01/18 02:17
>476
シルスターの艶消し黒で指紋は実証済みです。
479 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:17
>>477
たしかにそれはありますよね、自分は油がついて汚れるのではなくて
研磨されて表面にムラのあるツヤができて汚く感じるのだと思います。

指紋でなくて指についたオイルならマット加工の表面でもスリガラスと同じように
オイルのついたところが目立つことがあるかもしれませんね。
480名無しバサー:04/01/18 02:18
>>477
手入れしないのかよ。
そりゃぁ付く事は付くだろうけどテカテカに比べたら全然マシ。
481Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/18 02:19
エアガンのマットブラックなんかは指紋は全く目立たないし汚れも目立たないけどなぁ。
でも確かにマットカラーのルアーは使ってるうちに表面がヌルヌルするようになってくるよね。

まぁ汚れて汚くなるにしてもマットブラックのリールまんせー!
とくに451の話はスコ1000なんだし、あのクラスのリールは道具じゃ!!
482477:04/01/18 02:20
>480
買ったとは言って無いが。
483名無しバサー:04/01/18 02:24
>480
そういう問題じゃないと思う。
◆GkCvDMNS4U
 ↑
他所のスレでも書いたが、オレはヤツの
>つや消し=マットってことで普通から考えてつかないと思いますが・・・・
>だとしたらそれはお前の思い上がりだ!
というレスが許せないね。
こういう善人ぶりながら他人をコケにするのは滅多に見ないからな、見てて腹立った。
484名無しバサー:04/01/18 02:27
塗装はTDZとかの塗装っぽい黒バージョンで考えると
指紋跡は付かないと思うよ。黒ミリはどんな塗装かわかんないけど。
釣り博にブラックシープ出るって書いてたからその時誰かに
ベタベタ触って来てもらったらいいじゃん。
485 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:31
>>483
ハイハイ、夜中に熱くならない!
冷静に考えてくださいね。
あなたがここで腹立ったと書き込んでも仕方ないことですよ。

そもそも、ここは2CHという匿名掲(以下ry
486名無しバサー:04/01/18 02:31
黒は指紋よりも、塗装ハゲが悲惨だ。
487名無しバサー:04/01/18 02:32
>485
呪い殺してやるからな。
488名無しバサー:04/01/18 02:35
マットだと冬冷たくならないんだよね?
489 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:36
言霊って概念がありますよね。どうやら自分は>>487に呪われたせいで
明日から、動けそうにありません。
と、もしここで>>487を訴えたら、慰謝料は取れるんだろうか?
とりあえず、通報しときますね。
490名無しバサー:04/01/18 02:38
>489
呪い殺してやるからな。
491名無しバサー:04/01/18 02:38
>>489
呪いや霊的な類は法的に無効なんじゃ・・・
492Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/18 02:39
でも恐喝にはなるんじゃ?
493名無しバサー:04/01/18 02:40
>489
>だとしたらそれはお前の思い上がりだ!
 ↑
これも訴えたら慰謝料取れるんだろうか?
494名無しバサー:04/01/18 02:42
>489
どうだ?他人のレスで嫌な思いした気分は。
あんたが謝る気がホントにあるなら、オレも謝ってやるが、どーする?
ずっと嫌な気分のまま書き込みを続けるかい?
495名無しバサー:04/01/18 02:44
和解汁!!
496 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:44
どうなんでしょうか?
ミノースレの某コテハンさんに聞いて見たいところですね。

ああ、「呪い殺してやるからな」って言われたのは生まれて初めてだ。
ちょっと良い経験できましたよ。
ではおやすみなさい。

>>490
あなたにも良き朝が来るよう心の隅では祈ってますよ。
497Megaass ◆MnmXS2/ass :04/01/18 02:44
あ、ごめ。恐喝じゃなくて脅迫。
498名無しバサー:04/01/18 02:45
脅迫罪でつ
499名無しバサー:04/01/18 02:46
◆GkCvDMNS4U
 ↑
結局謝る気は無いって事だな。
他所のスレでも「ry」とか小馬鹿にしてたからね。
謝る気なんて最初から無いのは分かってたけど。
500名無しバサー:04/01/18 02:47
500マット!
501 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 02:48
ああ、またレスがきてるよ。
さらにアス氏の参戦でシマノリールスレ泥沼の予感。
>>494
謝る?
それはちょっとおかしいですよね。しかも、あなたも一緒に謝ってくれると・・・。
もし、あなたが一緒に謝ることで全てが解決すると考えていたのなら・・・。


それこそお前の思い上がりだ!
502名無しバサー:04/01/18 02:48
メガアスに先を越された。鬱だ・・

っていうか、俺がリロードせずに先走ってバカを見ただけかw
503名無しバサー:04/01/18 03:02
バカ
504名無しバサー:04/01/18 03:09
嗚呼〜アホだなぁ〜

ああ!そうだよアホだよ!
505名無しバサー:04/01/18 03:10
軟式グローブ(死語)
506名無しバサー:04/01/18 11:45
>>◆GkCvDMNS4U
あんたも相当しつこいね
507名無しバサー:04/01/18 12:00
とりあえず◆GkCvDMNS4Uは名無しに戻れ
508名無しバサー:04/01/18 12:08
>>◆GkCvDMNS4U
ネットでそんなに吠えて楽しいですか?
荒れるので名無しに戻ってくださいよ、中身の無いレスしかできないんだし。
このスレで貴方の事を必要としてる人なんていないのですから。
509 ◆GkCvDMNS4U :04/01/18 12:36
おおー見いたら、急にレスが。
昨日の深夜から止まってたのにレスが入ったと思ったら煽りですか・・・・。
>>506>>507>>508の流れを見て誰もが違和感を感じるでしょうね。

たしかに、シマノリールスレが荒れるのはイヤなんでこのコテでかくのは最後にします。
じゃあ、傷心癒してくださいね。
510:04/01/18 12:41
俺と同じ18歳とみた
511:04/01/18 12:48
無理すんな。
見ててこっちが辛いぞ。
512名無しバサー:04/01/18 13:28
変な煽りを入れるのも,必要以上に反応するのも荒らし。
言葉がうまくつかないガキはほっといてリールの話をするように。
俺もくだらない流れに我慢ならず反応してるがな。
513:04/01/18 13:59
>>言葉がうまくつかないガキはほっといてリールの話をするように。
あなたも言葉を上手く使えないようですね。
514名無しバサー:04/01/18 14:06
リール話・・・。
こないだ、釣り場で知らないおにーさんのロッドを蹴ってしまい、倒れた時にリールに傷が付いたといわれ
買い取り価格に換算すると5000円は下がるから払ってくれと言われました。
どうしようかと思っていると、ちょっとマケて4000円にしてやるからと言われたので4000円払いました。
こういうことってよくありますか?
515名無しバサー:04/01/18 14:07
>>514
ロッドの置き場所が悪いと言って逆ギレするのが基本。
釣りの場でロッドを他人の邪魔になるところに置いてるヤツが悪い。
516名無しバサー:04/01/18 14:12
そんなことを言えるような相手じゃなかったんです。
リールはコンクエDCでした。
517名無しバサー:04/01/18 14:14
そんなときは漏れの安リールと交換してあげよう!って云え
5000で買い取ればよかったのに!
519名無しバサー:04/01/18 14:25
ロッドだけでなくチンポも蹴って逃げれ
オカッパリで何本も持ってきて立てかけてる奴、邪魔だよね
自分でも邪魔なのか、タックル置いたらそのポイントから移動しない人が多い
521名無しバサー:04/01/18 14:43
>514
警察呼んだ方がイイ。
近くに人が居たら大声だして助けを呼んだ方がイイ。
自分の荷物を全部持って走って逃げて近くの店か民家に逃げ込んだ方がイイ。
で、警察呼べ。
522名無しバサー:04/01/18 14:45
◆GkCvDMNS4U
 ↑
結構みんなから嫌われているのな。
理屈っぽい人間は大抵嫌われる、しかも嫌味たっぷりだからな。
少しは学べ。
523:04/01/18 16:37
自分の意見を、みんなの意見とすり替えて話すほうが嫌われるよ。
524名無しバサー:04/01/18 17:41

◆GkCvDMNS4U=>523は自分の低脳ぶりを曝け出し、自殺してしまったので
あまり責めないでくださいw
525:04/01/18 18:12
昨日の深夜にそうとうムカついたんだね。
でもそれを隠して平然としていないと逆に◆GkCvDMNS4Uを喜ばしてしまうよ。
526名無しバサー:04/01/18 18:32
いい加減和解汁!!!!
527名無しバサー:04/01/18 18:36
荒れるだけだしもう◆GkCvDMNS4Uのネタはよそうよ。
それよりも、シマノリールとダイワリールどっちが優れているか考えようか。w
528名無しバサー:04/01/18 18:38
煽るなよあほw
529名無しバサー:04/01/18 18:38
>>527
やめれ!
530名無しバサー:04/01/18 18:38
>>527それも荒れそう
531名無しバサー:04/01/18 19:08
>>525
◆GkCvDMNS4Uさんは、キモオタヒッキーが釣れましたので大喜びしています。
532名無しバサー:04/01/18 19:31
見た事もないトリップ固定なんざどうでもいいよ
533524:04/01/18 19:50
>>525

昨日は来てないけど?

534名無しバサー:04/01/18 20:15
>533
◆GkCvDMNS4U(531)は、自分を叩いてるのが1人だけだと本当に思ってるんだよ。
ま、本人にしてみれば自分を叩いてるのが複数居るというのは到底信じられないんだろうなあ。
535名無しバサー:04/01/18 20:30
>>533
いちいち反応してると必死だと思われるから
無視しとけ。ややこしくなる。
536名無しバサー:04/01/18 22:01
今日久々にリール見してもらったんだけど、
ほんと今のリールっていいよな。メタmgめちゃくちゃよかったんで、
衝動買いしようと思ったんだが、やっぱりもうちょっと延期。釣りにも最近行って
ないし。コンクエストもよかったなあ〜。
メタmgくらいなら買いですか?
537名無しバサー:04/01/18 22:24
>>536
値段しだい。
538名無しバサー:04/01/18 23:48
>535=◆GkCvDMNS4U
539名無しバサー:04/01/19 03:08
>536
欲しいと思った時が買い時だったかも。
540名無しバサー:04/01/21 04:19
情報です。
1、あの、あのリールにDCが
2、うわさのあれがMgに
3、メガバスとシマノが
4、ステラ
541名無しバサー:04/01/21 04:24
あくまでもウワサですよ
542名無しバサー:04/01/21 14:42
メガとシマノが組むか?
組むわけねーだろ
543名無しバサー:04/01/21 15:09
1、あの、あのリールにDCが →コンクエ100,101
2、うわさのあれがMgに →アルテグラ
3、メガバスとシマノが →隣同士のブース
4、ステラ →クロス巻きモデル追加
544名無しバサー:04/01/21 15:51
1、あの、あのリールにDCが →TD−Z
2、うわさのあれがMgに →村田基
3、メガバスとシマノが →自転車でコラボ
4、ステラ →純金モデル追加
545名無しバサー:04/01/21 15:59
>3、メガバスとシマノが →隣同士のブース
ワラタw
546名無しバサー:04/01/21 16:01
最後がステラつーのが落としどころむずかしいね?
さー次いってみよー。
547名無しバサー:04/01/21 16:51
スコ1000のお勧めの設定教えてよー。
7g〜14gのテキサス。
最近のロットのはブレーキシューの色が違うってホント?
548名無しバサー:04/01/21 16:52
7〜14gのテキサスなんてグレー1個で十分。
それがダメなら全部グレーにしてON、4x4Maxから修行し直せ。
549名無しバサー:04/01/21 16:53
フィッシュファインダーだすといううわさが・・・。
550名無しバサー:04/01/21 19:05
1、あの、あのリールにDCが →スコ1000
2、うわさのあれがMgに →コンクエ200DC
3、メガバスとシマノが →ガチンコ勝負
4、ステラ →エントリーモデルに格下げ

あくまでもウワサですよ

551名無しバサー:04/01/21 21:17
>>550
>>4、ステラ →エントリーモデルに格下げ
高いエントリーモデルだなw
552名無しバサー:04/01/21 23:50
>>547
去年の12月生産分のスコーピオンからはシューの色が金色になりますたよ。
他のリールのは知らないけど
553名無しバサー:04/01/21 23:53
へぇ、そうなんだ。
クリア→金
灰→灰
てことでいいんかな
554名無しバサー:04/01/21 23:56
ま、確かにメガはどこの企業ともコラボしたがるだろうな。
ただシマノはそういうの面倒だろうね、関西の企業だから。
シャレで商売はしないよね。
メガリール余りまくりだもんなあ、もうちょっと売れても良かったんじゃないか?
これってダイワやメガがどうこうって問題で売れないんじゃなく、単に高いからだよなあ。
高いDCがそれなりに売れたのは、『新しい事=値上げは無理ない』というのがわかったからだよね。
色が変っただけのリ−ルじゃあねえ・・・。
もしシマノがメガリールと同じ事をやったら、ヤバいと思うなあ。
555名無しバサー:04/01/21 23:59
正直、ITOと組もうが組むまいが、
シマノリールの軽量化は嬉しい事だ。
556名無しバサー:04/01/22 00:02
1、あの、あのリールにDCが →100DC
2、うわさのあれがMgに →スコ1000Mg
3、メガバスとシマノが →トリプルインパクトをチューン
4、ステラ →カステラ

あくまでもウワサですよ
557名無しバサー:04/01/22 00:10
コン100DC期待age
558名無しバサー:04/01/22 00:13
100DCがもし出たとして、それはカルコン100じゃなくカルコン50の使用範囲になっちゃうだろうなあ。
559名無しバサー:04/01/22 00:28
コン100じゃないというウワサがありますが
560名無しバサー:04/01/22 00:31
また、スコ千を単純にMg化するかわからないです
1000クラスのベイトがMgで出てくるというウワサ
まーこれも現物みるまで正直わからないですが
561名無しバサー:04/01/22 00:34
目玉の新製品があるのなら、数日内に発売される雑誌に、絶対にモザイクか黒シルエットの『謎のスクープ』が載ると思う。
562名無しバサー:04/01/22 00:58
ま、ほんのちょっとで真相がわかる。
563名無しバサー:04/01/22 01:20
シマノも全く無く、オマエ等そのトイレ紙をビール缶みたく握っていじくりまわしてみてください!

巨チン見たことない?

サプリは巨チンになるやんか!

シマノの新リールの名前はハーバルになる危険な香り。

安い名前確かに悲惨な名前だろ?

短小連中にはそれしかナイんだよ。。。さよなら。さよなら。さよなら。さよなら。さよなら。。。
564名無しバサー:04/01/22 04:31
>>554は受注生産って知ってるのかな〜?
リアルでそんな事言ってると恥かくぞ。
565名無しバサー:04/01/22 04:41
店側が「これは売れる!」って発注して・・・
566名無しバサー:04/01/22 10:03
とっとと全機種外部調整SVSにしろよ
シマノ儲かってるんだろ?
567名無しバサー:04/01/22 11:25
>>566
SVSなんてそう頻繁に調整するものじゃないだろ?
漏れは買った時に調整して以来変えてない。
568名無しバサー:04/01/22 12:09
>564
店に沢山売れ残ってるよね<メガリール
もしかして、プロショップ(←これ言うの恥ずかしい)の類いの店に行った事無いの?
569名無しバサー:04/01/22 12:11
うちの近所の常習屋でさえ残ってる。
ちなみに関東。
570名無しバサー:04/01/22 12:45
>>568
地域差もあるが俺んとこにはない。即日完売だってさ。ちなみに関西ね。
今買っときゃそのうちタイプRみたいにプレミア付くぞ。転売用買っとけ。
タイプR余ってるとこないか?
571名無しバサー:04/01/22 12:55
>>570
通販なら結構残ってるで。地域問わず。
572名無しバサー:04/01/22 13:05
アンタレスAR新発売!!
573名無しバサー:04/01/22 13:15
>>554
お前コラボリールの現時点での販売台数知ってるか?
他メーカーの同等クラスのリールの販売台数とよく
見比べてみろ。販売期間も考慮してな。そうすれば
お前の書き込み及びモノの見方がいかにひとりよがり
なものかがわかると思うぞ。
574名無しバサー:04/01/22 13:15
いつの話だw
575名無しバサー:04/01/22 13:40
ウチの近くの常習屋にも全種類売れ残ってたな<メガリール
576名無しバサー:04/01/22 13:41
コラボリール35000円
安すぎ。

定価で買ったアフォは芯でよし。
577名無しバサー:04/01/22 13:43
受注販売って言っても、2〜6ヶ月前に見込み注文するの。
だから見込み外れれば、売れね〜よこんなもん。
あるいは、ぬかった、たりね〜よ。ってなぐわい。
578名無しバサー:04/01/22 13:46
>576
いよいよ叩き売り開始か?
しかし安くてもあのデーハ−なカラーがねえ・・・。
メガリール単体の話題だとスレ違いなのでsage
579名無しバサー:04/01/22 13:48
ネットショップで訳有りで3万ちょい。
その訳は箱の下がちょい潰れてるだけ。
結構な台数あったな〜。
580名無しバサー:04/01/22 13:48
センシライトって巻き具合とかドラグとか変わってるの?>バイオ
581名無しバサー:04/01/22 13:52
>554=>575=>576=>577=>578
ヴァカ必死に自演。
おまけにダイワリールスレあげてまで
被害拡大。
582名無しバサー:04/01/22 14:03
シマノとダイワが並んでしまって荒れる
583名無しバサー:04/01/22 15:26
なんでメガヲタって過剰反応するんだろう
馬鹿だから?
584名無しバサー:04/01/22 15:34
メガ馬鹿だから。
585名無しバサー:04/01/22 16:00
>583
そういう君はなんでメガヲタに過剰反応するの?
586名無しバサー:04/01/22 17:42
>585
>583
587名無しバサー:04/01/22 22:07
1、あの、あのリールにDCが→電動丸
2、うわさのあれがMgに→ちびラークMg
3、メガバスとシマノが→ダイワを救済
4、ステラ→対話式に。そして成長。
588蟲 ◆CARPLOUcDU :04/01/22 22:09
>>587
カナリワラタw
589名無しバサー:04/01/22 23:15
爆チャン情報で‘04ステラは確実らしいね。
590名無しバサー:04/01/22 23:30
04ステラか〜。
値段は今よりもやぱっりあがってしまうのかな?
今までの感じからしたら値段はあがってしまいそうだけど今よりのあがったら
結構辛いものを感じます…。
591名無しバサー:04/01/23 00:15
よっぽどすごいもんでない限り値段据え置きか値下げじゃなきゃだめだね。
ダイワのR4が後出しジャンケンしてくるからそれなりの性能を用意しとかないと
負けだろうね。
592名無しバサー:04/01/23 00:35
それなりの性能ってもスピニングなんか
性能的には既に頭打ちだからなあ。
メンツ捨ててちょい速オシュにするか(更なる最適化を図り・・云々とか言っちゃって)
2スピードにするくらいだろうな。
593名無しバサー:04/01/23 00:36
>ダイワのR4が後出しジャンケンしてくる
ダイワのはもう出来てんだろ?
594名無しバサー:04/01/23 00:44
たぶんARはなしでマグネシウムのモデルのみになると思う。
海水対応のマグボディが既にでてるんだからそのマグで作るだろう。
1ボディに絞ればコストも下がる。今はまだ密巻きはそのままとみるが。
それとベイルをどう変えてくるか。叩かれることの多い現行だったからな
595名無しバサー:04/01/23 00:47
>593
たぶんまだ最終プロト逝ってるか逝ってないかぐらいじゃないかと。
発売は数ヶ月ぐらい先かも。

それからシマノの1000クラスのMGベイトリールはでることだけは確実。
596名無しバサー:04/01/23 00:50
ベールがどうなるかは興味あるね。
ステラはもう出来てるの?
R4は釣博には物が出るって釣板にはあるね。
597名無しバサー:04/01/23 00:53
今はどこでもコンカレントやってるから各部署で調整が大変だろうね
598名無しバサー:04/01/23 00:54
両方、釣博で発表でガチジャンケンやってほしいねw
599名無しバサー:04/01/23 01:01
ダイワもシマノも発売は先だよな。釣り博っていつもそんな感じ。
600名無しバサー:04/01/23 10:07
04ステラの画像見ました。
スプールがゴールドっぽくて穴の形が変わってました。
601名無しバサー:04/01/23 18:30
カルカッタコンクエスト100DCの出品はある?
602名無しバサー:04/01/23 18:32
>600
画像うpして!
603名無しバサー:04/01/23 18:44
ダイワのNewリールは2月末出荷、3月から店頭で販売。
シマノはそれより早く出してくると思われ。
604名無しバサー:04/01/23 18:51
918 名前:名無し三平 :04/01/23 18:30
04ステラはここが違う!
■脚裏にシリアルナンバーを刻印
■スプールをぐらつかせない「リジッドサポートドラグ」
■マシンカットダイレクトハンドル
■本体を傷から守る「ガードフィン」
■回転フィールをさらに高めた「3Dギア」
■バックラッシュを解消するため、ハンドル6回転でスプール1往復を
4回転で1往復に変更した「スーパースローオシュレート」<認めちゃったよ
■ライントラブルを解消する「ワンピースベール」<ダイワっぽい
■ボディはマグネシウムで軽量化。ローターには1定の重さがあるアルミを使用し、
質感のある回転を実現。

605名無しバサー:04/01/23 19:25
追加
(スキットル+ズムデザインバンダナ)付きで謹製桐箱入り+蜜真紀放棄の言い訳取説
と充実の内容てんこ盛り
606名無しバサー:04/01/23 19:28
583 名前:名無しバサー 投稿日:2004/01/22(木) 15:26
なんでメガヲタって過剰反応するんだろう
馬鹿だから?


584 名前:名無しバサー 投稿日:2004/01/22(木) 15:34
メガ馬鹿だから。


585 名前:名無しバサー 投稿日:2004/01/22(木) 16:00
>583
そういう君はなんでメガヲタに過剰反応するの?


586 名前:名無しバサー 投稿日:2004/01/22(木) 17:42
>585
>583


この流れ大好き
607名無しバサー:04/01/23 19:39
>>600
いったいどこで見たんだすか?
どっかのHPですか?
608名無しバサー:04/01/23 20:36
>>607
600です。ネットで見つけましたよ。
609名無しバサー:04/01/23 21:27
04ステラの画像どこにあるの?
610名無しバサー:04/01/23 21:31
過敏に反応しすぎ何故そこまで見たいのか
611名無しバサー:04/01/23 21:33
バイオマスター3000を2800円で買いますた
612名無しバサー:04/01/23 21:56
バイオマスターには型番の大きさ以外にも結構種類あるからなあ。
613名無しバサー:04/01/23 22:29
静岡のプロショップウ○ンズって所のHPに画像あったよ
614名無しバサー:04/01/23 22:33
ウィンズにHPなんてあったかな・・・
615名無しバサー:04/01/23 22:34
616名無しバサー:04/01/23 22:58
駄目ドラグ?そうかなあ?
617名無しバサー:04/01/23 22:59
シマノ商品説明について
商品説明の回では04ステラ、スコーピオン1000mgの説明を行います。
618 ◆auNKO/.0ws :04/01/23 23:03
うわ〜。行くところまでいっちゃったって感じだね。
これ以上の進歩は難しいんだな。
619名無しバサー:04/01/23 23:56
個人的にはスプールのぐらつき防止、ギヤ、ベールこのへんが気になるな
620(ノ・∀・)ノ:04/01/24 00:19
おれは1000mgが気になる。
621か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/24 00:22
1200mg希望
622名無しバサー:04/01/24 00:52
04はシャロースプールモデル無いんだって、営業の人が言ってた。
623名無しバサー:04/01/24 00:54
へぇ
624(ノ・∀・)ノ:04/01/24 00:54
また夢や商法か!!
625名無しバサー:04/01/24 01:00
ダイワもオプション展開に力入れるらしいよ>リアルフォー
626名無しバサー:04/01/24 01:02
>>624
正解
シャロースプールを出すとしたら夢屋だとさ
627名無しバサー:04/01/24 01:40
重くなるシャロオスプウルならイラネ
628名無しバサー:04/01/24 04:18
o
629名無しバサー:04/01/24 07:05
1000mgは、所詮180gぐらいかと、
630名無しバサー:04/01/24 08:21
もともと樹脂だから
あんまり期待できないかな

ま スーパーシップ搭載して巻き心地の向上に期待
631名無しバサー:04/01/24 09:45
どうせならスプール無しも選べるといいのにね
632名無しバサー:04/01/24 11:19
SVSユニットいらないから
スーパーシップ搭載して
633名無しバサー:04/01/24 12:16
Zほど軽くしなくていいよ
フットまで切るようなことしなくていい
普通にMg化でいいよ普通に
634名無しバサー:04/01/24 13:35
自転車シマノの釣具はまるで吉野家のカレー丼
635名無しバサー:04/01/24 13:37
自転車がマズい訳ではないから違うでしょ
636名無しバサー:04/01/24 13:51
カレー丼ってカレーライス?(笑)
スコ1000がMg化されたら買うな〜。
ピクシーよりは安心感がもてるからな
637名無しバサー:04/01/24 13:51
01ステラで退化していたステラが3年の歳月を経て
やっと98ステラレベルの性能になりましたね
6年間で進歩なしでつか?(プ
638名無しバサー:04/01/24 13:59
オシュレートスピードが遅くなってると言う事は
ツマノが密巻きが糞だと認めたわけだ。
01ステラユーザーはツマノに置いてけ堀状態w
気に入らないなら新作買えってことでつか?
639名無しバサー:04/01/24 14:58
>638
利点も引き出せずトラブル対処もできない下手糞が多かったということだ
結局日本のバサーは釣りが上手にならなかった、進化できなかったわけだ
しかたないね
640名無しバサー:04/01/24 15:07
↑ミレニアムステラユーザーの最後の一吠えでした
641名無しバサー:04/01/24 15:10
ミレニアムステラってかざって楽しむものなんじぁなかったんですか?
アレ実際につかってるヤシはみたことがないんだけど…
642名無しバサー:04/01/24 15:13
>640
あんたもスカポンタンだよ
確かな情報かどうか知らんがシマノはまだ密巻きを捨ててないじゃないか
6ターンが4ターンになったにすぎない
進化なしとか逝ってるばあいじゃないんとちがうの?
643名無しバサー:04/01/24 15:14
↑↑だからバサーを対象に作ってないんだから。バス釣りなんか釣人口の何%だと。。
644名無しバサー:04/01/24 15:23
バス用スペシャルスピニングだせ
ハンドル1回で1ストローク
これならダイワの上をいく
しゃかしゃかしたっていいじゃないか〜♪
645名無しバサー:04/01/24 15:28
完璧な状態でのキャストはいいのかもしれんけど、安定したキャストが
続けられるという点ではダイワの方が少し上手だよなぁ。
646名無しバサー:04/01/24 15:38
ハンドル1回で1ストロークがいいらしいぜw
647名無しバサー:04/01/24 16:12
巻きたてラインだと気持ち良く飛んでくけど
キャスト数が増えるごとにトラブルも増えるしなぁ
648名無しバサー:04/01/24 16:51
スコ1000MGよさそうじゃん。
村田曰くアンダー185g!
649名無しバサー:04/01/24 16:52
の〜んびり釣りしたい時はステラ使う。
そんな時はトラブってもイライラしないし
650名無しバサー:04/01/24 16:54
良くも悪くもスコ1000が売れてるからMg化して利益を拡大したいんだろうけど、
ヘタな値付けをすると一気に売れなくなりそう。
651名無しバサー:04/01/24 16:57
村田に丸々3日間くらいオレの専属キャストトレーナーになって欲しい。
652名無しバサー:04/01/24 17:01
アンダー185g!
早く1001mgキボーン
653名無しバサー:04/01/24 17:08
高くてもメタMg程度の値段ならいいんだが。
654名無しバサー:04/01/24 17:17
フレームの真中だけMgかな?ギヤケースもMgなら最高なんだが。
655名無しバサー:04/01/24 17:21
>654
外面は、本体、ドラグ、ハンドルとオールmgみたいでつ。
656名無しバサー:04/01/24 17:22
ドラグやハンドルまで?ほんとに?
そんなんできるのかな
657655:04/01/24 17:26
すまぬ、ルアマガ良く読んだら、オールメタルボティと有るんで本体mg、ハンドル、スタードラグはmg以外のメタル素材かと。
658名無しバサー:04/01/24 17:28
あと気になるのはメカニカルのピッチだな。
659名無しバサー:04/01/24 17:34
オールメタルボディかよ
よくやるよシマノ
660名無しバサー:04/01/24 17:35
大幅値上げするなら名前かえれ
安いからこそスコ1000なんじゃないのか
661名無しバサー:04/01/24 17:36
スコ1000の形は元から良いからそれをMg化したらなかなかよさげだな。
値段次第だけど実売2万以下なら買うかも。
662名無しバサー:04/01/24 17:36
ここまで来たらメタmgの存在価値が・・・
663イグ使い ◆TAuNmlb/hM :04/01/24 17:37
最近メタマグ買った俺は負け組か・・・
664名無しバサー:04/01/24 17:37
すこ先でそんなことやられたら
そりゃないよ

665名無しバサー:04/01/24 17:39
Mgなんてケンクラでもだしてんだし大した技術じゃない
666名無しバサー:04/01/24 17:40
メタは20lb以上の太いラインで使うから問題なし。
ここは素直に、手軽に扱えるサイズの軽量リールの誕生を喜ぼう。
667名無しバサー:04/01/24 17:46
もれもルアマガ買ってきた。
1000mg、04春発売?、本体オールmg、他パーツもメタル化。
重量185g以下、値段3000円うpの25000円<ルアマガ予想

実売は2万くらいかな?
668か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/24 17:48
>666
スコ1200mg、1500mgでたらメタmgは完全敗北者(w
669名無しバサー:04/01/24 17:51
ははは、ゾノに煽られちゃったよw
670名無しバサー:04/01/24 17:54
>667
他パーツもメタル化ってのが気になるな
ギア関係がオール金属になれば買いだな

普通のSVSになってくれると更に買い
671名無しバサー:04/01/24 17:56
これは反則だよ反則
672福 ◆x3K5.gAYNU :04/01/24 18:03
いや25000円より高くなるだろ

樹脂からMg化してパーツもメタル化だから3万前後が妥当かな?
これくらいなら実売18000前後で買いやすくてイイ
673名無しバサー:04/01/24 18:03
メタルボディならめたぬーむぐらいの巻き心地にはなるかもな
674名無しバサー:04/01/24 18:05
1300mgキヴォンヌ
675名無しバサー:04/01/24 18:12
スコ1000は230gだけどかなりコンパクトでパーミングしやすいから
あまり重さを感じないんだよね
Mg化で軽量になるのは歓迎だけど最も改良して欲しいのはメカニカルの甘さなんだけど
アンタレスみたいにピッチ式でカリカリ調整できるとサイコーなんだがな
676名無しバサー:04/01/24 18:14
たすかに みんな力ないのか
677名無しバサー:04/01/24 18:16
>>675
激しく同意!!
スプールも超々ジュラルミンをプランキングしてほすぃ、当然SVSも軽量化。
240gくらいになってもいいからアンタレスみたいな塗装もキボンヌ。
678名無しバサー:04/01/24 18:16
桐山はスコスコ千MGを選ぶ
679名無しバサー:04/01/24 18:20
235gで十分軽い
680名無しバサー:04/01/24 18:21
ナレーター「こんどシマノからスコ千mgがでちゃったのよぉー
      どんなリールか教えてっ永井さぁん」

永井「はいはい。私この年ではじめてバスフィッシングってやったんですけど
   このスコせんエムジィ、いいですよ。今度アジにもつかってみますね。」
681名無しバサー:04/01/24 18:22
235GとかZ使ってる人間に言わせるとアホじゃないのか?って感じだな。
682名無しバサー:04/01/24 18:29
>677
アンタARがあるやん
683677:04/01/24 18:30
買えないんだよ まったく
684名無しバサー:04/01/24 18:36
>680
ブッ


アホ
685か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/24 19:26
>Mg化で軽量になるのは歓迎だけど最も改良して欲しいのはメカニカルの甘さなんだけど

同意
686(ノ・∀・)ノ:04/01/25 01:39
甘さよりパッキンが入ってないのがイマイチだった。
あんま気にはしてないけど。もう出来てるんだろうけどクリックだけは勘弁。

ハンドルにシマノ穴開いてたね。まあ買いでしょ。
687永月:04/01/25 11:17
メタニウムmgをモリゾーにあこがれて買ってしまった私はどうすればいいんでしょう
つーかスレ違いだけどレサト使ってる人って少ない?好きなんだけど・・・
688名無しバサー:04/01/25 12:09
釣博でのDC製品情報ありますか?
689名無しバサー:04/01/25 14:59
すいません、マジレスです。
コンクエスト&ステラをOHに出したいのですが、
OHって、部品交換が無くて、いくら位するものですか?
知っている方、お願いします。
690名無しバサー:04/01/25 15:02
>>689
完全洗浄+グリスオイル塗布で1個3000円ぐらいだったかな。
釣具屋に持って行けばいくつかコースがあるからそれから選べるよ。
691名無しバサー:04/01/25 15:04
スコ1000MgのカラーってメタMgと同じシルバーですか?
それとも現行機種と同じ色?
692689:04/01/25 15:07
>>690
有難う御座います。店に持っていった時に検討してみます。
有難う御座いました。
693名無しバサー:04/01/25 15:37
>>687
俺レサト使ってるよ(3本)最初シャウラ買おうと思ったんだけどコルク
グリップよりEVAが好きなのでレサトを選んだ、レサトのデザインてカッコいい
と思うよ、使い心地もいいしね。リールは俺もメタMGをメインに使ってるよ
買ったのは3年くらい前だけど‥‥俺は使ってて一番しっくりくるのがメタMG
だからこれからもぶっ壊れるまで使い続けるつもり。
694名無しバサー:04/01/25 15:51
ロドリやルアマガに写真でてんのかな?
まだ見てないけど
695福 ◆x3K5.gAYNU :04/01/25 16:04
ルアマガにはちらっと写真でてましたよ
ロドリは売ってなかったのでわかりませんが

てかスタードラグ?が樹脂っぽいような・・・
696永月:04/01/25 17:46
おおー同志です>>693
まぁね、なんせ私はリア厨なんで金もなくもちろん一本しかもってないわけで・・・
やっぱEVAですよね。ところでEVAはエヴァと読めばいいんでしょうか?w
今日は釣りいったけど釣れません。バスにも人にもモテないなんて・・・・
レサトの6.6くらいのほしいナァ・・・・
697名無しバサー:04/01/25 19:03
レサトよりはシャウラのほうが感度はいいんですか?
シャウラはいろんな雑誌をみても最高の感度のようなことを書かれているが
俺にはどぞしてもテムジンのエアレイドのほうが感度なんかもいいと思う。
698名無しバサー:04/01/25 19:21
>697
そう思うなら、それ買えば良いんじゃないのか、と。
699名無しバサー:04/01/25 19:21
俺はずーっとNを使っていたがSH505に換えたら
明らかにNの方が感度が良かった。
700名無しバサー:04/01/25 19:25
>>697
スレ違い
701名無しバサー:04/01/25 19:30
>>699
おぉ。詳しいインプレありがとう。
702名無しバサー:04/01/25 19:33
吊り剥に、新型でる、もまいら、しってら?

新型しってら でる!
703:04/01/25 21:48
健常者じゃない方の御降臨?
704名無しバサー:04/01/25 23:27
でるでらでろ
705名無しバサー:04/01/26 08:38
釣具屋でそこの店長と卸問屋の人が話してるのを聞いたんだけど、
去年は海用の高級リールがあまり売れなかった。ただバスは高いリールが
よく売れた。200DCなんてめちゃめちゃ売れた。100DCが4月ころでるから
それも売れるだろう。なんて話してた。
100DCの情報なんて雑誌にないけど、どうなんだろう?
706名無しバサー:04/01/26 12:58
回転がわるかったバスワンがシャフトを変更してアクしス並になる
スプールにベアリングが入る 外観も構造も少し変わるらしい
あくまでウワサだけど
707名無しバサー:04/01/26 18:14
ルアマガに新製品が全部見えないかたちで載ってたよ

スコ1000Mg
たんにMg化するだけでなく中身も変えた
ハンドルも従来のぶ厚いハンドルはやめてナットにかぶせるタイプに
変更されていて、穴もあいてるが強度も確保している
185gかという問いにもっと軽いという返答

ステラ
ベイルアームが完全に段差のないステンレスの削り出しになっている
やたら魚に走られてもスプールがぐらつかないようになっている
ドラグは旧来よりひっかかりがなくスムーズにラインがでるように
クリック構造を変更

他にも何か書いてあったが詳しいことは来月号でだってさ
708名無しバサー:04/01/26 18:24
なんだ、1000mgって。
年末に1000買ったばっかりなのに・・・。
まぐねしうむまぐねしうむまぐねしうむまぐねしうむまふsdっぎぃhづぢおいおdsfhそぢふぉ
709名無しバサー:04/01/26 18:28
スコは巻き心地良くして欲しい
710名無しバサー:04/01/26 18:31
メタmgはさよならになるのかなー
711名無しバサー:04/01/26 18:42
メタマグ17000円くらいに値段下がらないかな〜
712名無しバサー:04/01/26 18:47
>709
メタルボディだからたぶん良くなってるよ>新型
713名無しバサー:04/01/26 20:00
中古なら12000円ぐらいで結構いい程度のものがおいてありますよ〜。
まぁメタマグならZのほうが良いかな〜。
714名無しバサー:04/01/26 20:18
スコ1001mgはいつごろの予定?
715 ◆Qtei.FXDE. :04/01/26 20:20
スコ1000Mgはいろいろ新機能を盛りこんでるみたいだけど、
ちゃんと価格面でメタニウムMgと差別化できるのかな?
ルアマガの文面では、3,000円upじゃ収まらないようにも読めたけど。
716名無しバサー:04/01/26 20:23
メタとスコ千だとラインキャパがちがうからなぁ
717名無しバサー:04/01/26 21:47
スオ1000の弱点はキャスコンだもんんあ
718か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/26 21:56
値段はメタmgと同じでいいから、巻き心地とキャスコンを改善して欲しいね。
それで1200、1400左右が出れば、バカ売れ間違い無い。

>>714
半年後でしょ。いつもどおり。
719名無しバサー:04/01/26 21:58
半年後ですか。
それまで待てないのでピクシーのレフトで我慢します
720か@ ◆KyUpmG9.1. :04/01/26 22:03
>719
ちょうど良いじゃないですか。
ピクシー半年使えば潰れるでしょ。そのときに買ってくださいよ。
がーははははは
721名無しバサー:04/01/26 22:18
>か@
なにげに天才
722タキオン:04/01/26 22:21
>721 は普通にゾノ
723名無しバサー:04/01/26 22:42
今月のルアマガ?ロドリ?にDCの大型化って書いてあった記事見た?

あれうそ臭いよなw

小型化が出ない事を想像させて、小型を待ってたDC買い待ちのユーザーに
200DCを諦めて買わせる市場在庫処分の為のでっち上げだよな?

うん、そう信じたい・・・w
724名無しバサー:04/01/26 23:20
まあなんにしても今は何も買わないでファイナルアンサー?
725名無しバサー:04/01/27 00:41
>>723
アメリカ市場では、大型リールのほうが需要があるからでない?
よくわからんけど。
726名無しバサー:04/01/27 00:58
シマノって日本だけ見て商品つくれないんだわ
米からはでかいサイズの要望が強いから
米市場には250とかでかいのをだすのは間違いないでしょ
ただこれを日本でだすか、これはわからんね

無理して200買わんでいいでないの?欲しいのが100なら
727名無しバサー:04/01/27 01:28
なんでスコ1000をMgにするのか?
ダイワと比較して、市場での商品のバランス上ここでスコMgをだしておく必
要があったんだろうね。今年ダイワがピクシーや派生Zモデルを展開してくるわ
けだが、これらに相当する製品がシマノの手持ちになかったことが原因なのだろ
う。パーミング性、軽さ、軽量ルアー対応、これらをみたす商品がスコ1000を
Mg化することだったんだろう。あとは実売がいくらになるかが注目点。
728名無しバサー:04/01/27 09:42
メタとスコ1000、それぞれのルアー適正重量ってどれくらい?
729名無しバサー:04/01/27 09:49
3/8前後までがスコ。メタは3/8〜が適正じゃない?
まあ別に1/2や3/4をスコで投げてもいいわけだが、適正範囲のが
距離がでる設計にはなっている。
730名無しバサー:04/01/27 10:05
>>727
確かにスコ1000の実売価格が気になる。
メタmgが実売26kだから、定価でその位じゃないと意味ないな。
実売価格は20k〜22k辺りと見るのが妥当か。
731名無しバサー:04/01/27 11:49
>>730
メタMGは廃盤になるからスコMGの定価は25k、実売で2k。
スコ1000、1200、1500の三機種発売。
どうよ?
732名無しバサー:04/01/27 11:53
>>731


 正     反     反     反     捏    売     電     前


 常     戦     米  .  日     造  .  国  .  波     園
 ┝━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┿━━━┥

                                     ∧_∧ ∩ / ̄ ̄ ̄
.                                     (-@∀@)ノ<  ココ!!
                                     (つキチガイ   \___
..                                    | | |
                                     (__)_)
733か@:04/01/27 11:55
>>731はオレじゃねーよ
>定価は25k、実売で2k
コレじゃ実売2000円じゃねーかよ。
騙りがやったって言うしかねーよ。 間違えたなんていえねーよ
オレが書いたけど、俺じゃねーよ
都合の悪いことは全部語りだよ
734728:04/01/27 11:56
>>729 サンクス
今まで銀メタで3/8前後を使っていたので、729さんを参考に、スコ1000mgを買ってみようかな〜
735名無しバサー:04/01/27 12:05
スコ1000Mg
ジャスト3マソとみた
736蟲 ◆CARPLOUcDU :04/01/27 12:31
立ち読みしてきますた。
ドラグノブはやっぱりプラッチックみたいですの。
737( ´∀`):04/01/27 17:07
>>736
きっと最終プロトはメタルだよ!
738名無しバサー:04/01/27 17:12
僕は冷え性なので、冬場にノブまで含めてのフルメタルなリールは触れません。
ノブぐらいは、コンクエやアンタレみたいな左右専用の奴で勘弁してもらえませんか?
739名無しバサー:04/01/27 17:29
冷え性なら冬にバス釣りやるなよ。
740名無しバサー:04/01/27 17:54
この会社ってなんで初めから長めのハンドルで出さないのかな?
741名無しバサー:04/01/27 18:09
長いハンドルにしろって人が多いのは
手がでかい人が多いんだろうか?
ハンドル長いと腕全体の動きになっちゃって
超早巻きしにくくなるからあんまりしっくりこない
742741:04/01/27 18:12
でもパワーが足りないと感じることはあるね
特にギヤ比が高いやつは
743名無しバサー:04/01/27 20:24
デカイのかけたらどのみちポンピングするんだから、
あまり重い・デカイのを投げないスコ1000では
ハンドルの長さに不満を感じたことはないな。
メタだと気持ち長いのが欲しいと感じる時があるね。
744名無しバサー:04/01/27 20:49
シマノのハンドルの長さは使う用途に応じていると思うのでOK.
ダイワは全部ながいからつかいにくいです。
745名無しバサー:04/01/27 20:55
↑以上、チビスケの戯言でした。
746(ノ・∀・)ノ:04/01/27 21:20
おれはジャマだからハンドル短くていいな軽くなるし。
ショートが夢や商法で出たら買う。
あと値段は安くなっていいからノブにボールベアリングはやめて。
747名無しバサー:04/01/27 21:55
はんどるなんかなくていいよ
748名無しバサー:04/01/27 22:02
   〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ヤダァ〜!!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
749名無しバサー:04/01/27 22:19
784しね
750名無しバサー:04/01/27 22:55
>>749
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) <784ッテダレー
   ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
751名無しバサー:04/01/28 00:13
赤メタと銀メタってどこらへんが違うのですか?
752名無しバサー:04/01/28 00:13
>>751
色。
753名無しバサー:04/01/28 00:14
色盲でつか?
754名無しバサー:04/01/28 00:20
>>751
ハンドルも違う。
755名無しバサー:04/01/28 00:33
751
スプールも違う
756名無しバサー:04/01/28 03:58
617のシマノ商品説明について
商品説明の回では04ステラ、スコーピオン1000mgの説明を行います。

ってどこで見れるンでつか?
757福 ◆x3K5.gAYNU :04/01/28 09:28
フィッシングショーの村田さんの商品説明で語られるみたい

俺はいけそぅにないけどいける方報告お願いします
758名無しバサー:04/01/28 15:45
759永月:04/01/28 18:08
今日野池で釣り行っていたらメタニウムMgのハンドルがいつのまにかブッコしてますた。
そこでデカハンつけようとおもってクイックファイヤー用のやつ注文したんですが
http://fishing.shimano.co.jp/parts_list/02_bait/446.pdf(直失礼)ここの1番だけでいいんでしょうか?
他のパーツも注文しなくてはいけないのでしょうか?
ちなみにMgのハンドルはグリップが無くなってタダの棒になってしまいました
760名無しバサー:04/01/28 18:09
>>759
どうやったらそうなるんだよ?
761永月:04/01/28 18:23
いや、もうサッパリわかりません・・・・やぶこぎ男だからなんでしょうか
762名無しバサー:04/01/28 18:24
763名無しバサー:04/01/28 18:26
>>761
そんなくらいじゃ取れないだろ。
クレーム出したら?明らかにおかしいだろ?
脆すぎるw剛性でうたってるシマノ&信者全否定な事だし。
文句言え。
764永月:04/01/28 18:27
いやまあクレーマーになるつもりはないからいいんです。むしろデカハンがつかなかったら( ゜Д゜)ゴルァしたいんですよ。つきますよね?
765名無しバサー:04/01/28 18:28
>>764
わかんね〜。
メタにパワハンなんてあんまりいないんじゃない?
766永月:04/01/28 18:30
まぁハンドルつけばいいんです。変わり者でも
767名無しバサー:04/01/28 18:32
漏れもカルカッタのハンドルが一度潰れますた。
768名無しバサー:04/01/28 18:58
俺はメニウムXYのハンドルがこわれたんだけど・・。
ハンドルだけアンタレスの奴かいかえなくてはいけないんだけど、それなら
もぅ新しいリールかったっほうがいいのかな?
769永月:04/01/28 19:01
何故アンタレスに?
とりあえずスコ1000Mgでるのでも待つとかどうですか?メタXTも名機ですよね?
770名無しバサー:04/01/28 19:01
シマノはハンドルが壊れるのか・・・
ガタガタクラッチだけだと思ってた。
俺のコンクエはハンドルはまだ大丈夫だけどクラッチが・・・
しかもクラッチのカバー?みたいなゴム取れるし愛着も消えそう。
771名無しバサー:04/01/28 19:06
>>770
クラッチのカバーって俺のは昔のだからプラスチックみたいなのだよ。
すぐ取れて緑っぽい樹脂?が見えて不細工になってるよ…_| ̄|○
友達のも取れてる。で、今のゴムっぽいのは改善版でしょ?
それでも取れるんだね…
772永月:04/01/28 19:09
クラッチはスコ1500もMgも無事です。でもスコはギアから異音がしてる・・・
773名無しバサー:04/01/28 19:15
>>772
わかるよそれ。
俺のコンクエもメンテしてんだけどギィィィィンって鳴ってうるさいです。
最初はすごい静かなんですけどね。
ちなみにZはメンテしてたら静かなままです。
って言ったらダイワ厨だって煽られそう・・・
774永月:04/01/28 19:16
投げたときはMgもうるさい・・・・スコは普通に巻いててうるさい・・・
はぁ・・・TDX買えばよかったのかな・・・でも質感はシマノ!遠心ヽ(´▽`)ノ
775名無しバサー:04/01/28 19:18
冷静に考えると剛性あんのか(#゚Д゚)ゴルァって感じですね。
もっとがんばれシマノ!!
776永月:04/01/28 19:23
シマノがんばってほしいなぁ・・・遠心ブレーキすきなのに・・・
遠心といえば今日イシグロでabuのイオンを見てビックリしましたよ。スプールめッちゃ回りますねえ
777名無しバサー:04/01/28 19:25
ここにもスプール回転厨か・・・
778名無しバサー:04/01/28 19:28
>776
ありはスプール自体が重たいのよ十分に。んでバックラもし易いちゅーわけ。
779永月:04/01/28 19:28
いけないんですか?いや別に驚いただけじゃないですか。
780名無しバサー:04/01/28 19:30
>>779
煽りは放置しましょう。
781永月:04/01/28 19:30
なるほど・・・>778
782名無しバサー:04/01/28 19:35
遠心ブレーキさえ動作してたらバックラッシュしないよ、EON
783名無しバサー:04/01/28 19:40
最近やっとゴミコテの乱発が無くなって来たと思ってたら
また永月とか言うボケが出てきやがった 消えろ
784名無しバサー:04/01/28 19:41
>>783
お前出てけ!
785永月:04/01/28 19:42
スコ1000Mgがでたらメタニウムはどうなるかなぁ・・・・
糸巻量以外は劣りそうだ・・・
786名無しバサー:04/01/28 19:42
>>784は永月
787永月:04/01/28 19:43
ハズレーオレはいつもコテハンだよ
788名無しバサー:04/01/28 19:47
>>永月
メタマグとレサトを使っていて、昔から固定だったと、、、、ふ〜む
ラインはフロロしか使わない?
789名無しバサー:04/01/28 19:48
遠心ブレーキ、マグに変えたヤシいる?
インプレキボンヌ!
790永月:04/01/28 19:49
ラインはフロロバックラ恐くて使えません。っていうかホントにオレは永月っていう人だから。
間違っても他人じゃない。なんならTHE掲示板でも見てくれ。威張ってるから

アンタの遠心をマグV?にできるやつメタでないかなぁ
791名無しバサー:04/01/28 19:52
なんだTHE掲示板って。
そんなところの話を2ちゃんに持ち込まれても困る。
792永月:04/01/28 19:53
うーん。。。でもオレが誰か疑われても困る。

あ、あとロッドはレサト使ってるけどエバグリも好きだよ。なんせ厨房なんで
793名無しバサー:04/01/28 19:56
>>792
うわっ、リヴァイアサンだ! リヴァイアサンが生きてたぞ〜

やっぱりリヴァイアサンだった〜、フロロ厨は卒業したらしけど

 リ ヴ ァ イ ア サ ン  だ !!
794永月:04/01/28 19:56
リヴァとは別人だっていってるだろうに・・・・
795名無しバサー:04/01/28 19:57
>>794
ってかトリップ付けたら?
そのうち偽物出てきそうだし。
796名無しバサー:04/01/28 19:57
アンタレのマグユニットは発売されてるんじゃ!ボケ
そんな事も知らない、糞厨坊は名無しで書けカス!
797永月:04/01/28 19:59
トリップってどうやってつけるんですか?

アンタレはでてるかもしれんがMgはでてるのか?ええ?
798氷月:04/01/28 19:59
おまえら氏んでいいよ
799名無しバサー:04/01/28 20:00
あぁ、またバス板にカス固定が一匹誕生しました。
800永月:04/01/28 20:00
微妙に名前にワロタw
カルコンの100か200が気になっているこのごろ・・・巻物ようで買おうかな
801名無しバサー:04/01/28 20:00
>>中華

マグは出てへんで〜
802名無しバサー:04/01/28 20:02
>>797
名前の後ろに半角♯で後ろに半角英数字で何か適当に入れたらOK。
803永月 ◆MUXSpOm3wg :04/01/28 20:03
これでいいのかな?トリップってのは
804名無しバサー:04/01/28 20:23
>770
おいおい、ハンドルそんなに簡単にこわれないぞ。
はめてるだけじゃなくてねじで止まってるんだから。
しかも太い軸が通ってんだからあれをぶっ壊すなんて
簡単にはできんよ。
805永月 ◆MUXSpOm3wg :04/01/28 20:27
確かにグリップネジでしたよ。接着剤ぽい跡もありましたよ。でも気が付いたらグリップがなかったんだYO!
いつのまにか海用のごとくシングルハンドルになってたYO!
まぁいいさ。。。これはクレームだすべきなんだろうか・・・でもだしたからどうってこともないんだよなぁ
806 ◆jLYEriW6P. :04/01/28 20:29
test
807名無しバサー:04/01/28 20:45
俺のメタマグもハンドルノブ折れたよ
ただクランク引いてただけなのにぶつけたりしてないのに・・・・・・・
808名無しバサー:04/01/28 20:48
>>805,>>806

 消 え ろ !
809名無しバサー:04/01/28 21:09
アンチシ○ノの理由。ベイトに関しては出来が良すぎる。
スコ千なんてあのコストパフォーマンスであの飛びだからね〜、アンタレスなんてあ〜た、夢屋チューンだったらシャレならんからね。
良い物はいいが、良すぎるとなんか好きになれん
810名無しバサー:04/01/28 21:12
>805
自分に自身があったらクレームでだしてみたら

ただあれを壊すってのは使う側の問題も指摘されると思うぞ
805の使い方なら他のリールでも同じことになってたんじゃないの
811名無しバサー:04/01/28 21:14
>809
それはね
誉め殺しといって政治の・・(以下略
812名無しバサー:04/01/28 23:39
夢屋チューンはたいしたことね〜だろwアクセサリー程度。
813名無しバサー:04/01/28 23:50
ハンドルが壊れる事に触れられている訳だが、
クラッチガタガタ厨に続いてハンドル壊れる厨が出てきそうだな。
814名無しバサー:04/01/29 00:13
>>813
大丈夫だろ。
ガタガタクラッチはしょうがないけど。事実だし。
そのうちシマノも改善するだろ。
815永月 ◆MUXSpOm3wg :04/01/29 16:39
俺の使い方って言われても・・・スコ1500は無事なんですよ?

夢屋チューンはアクセ程度なのか・・・・
816名無しバサー:04/01/29 16:45
夢屋チューンって、カッコよくは無いよな。
817永月 ◆MUXSpOm3wg :04/01/29 16:47
夢屋スプールってノーマルと比べて変わるんでしょうか?SVSじゃないみたいですが
818名無しバサー:04/01/29 16:50
断然、変わるね!
夢屋スプールを入れると飛距離が30%は伸びます。
819名無しバサー:04/01/29 16:56
>>817
ブレーキレス以外全部SVSだよ!ボケ!



   早 く 消 え ろ  カスコテ !
820名無しバサー:04/01/29 17:00
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
821名無しバサー:04/01/29 17:00
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
822名無しバサー:04/01/29 17:01
おお!二重書き込みだ!
823名無しバサー:04/01/29 17:02
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
824名無しバサー:04/01/29 17:02
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
825名無しバサー:04/01/29 17:03
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
826名無しバサー:04/01/29 17:03
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
827820:04/01/29 17:04
とりあえず、>>823と824は俺と違うぞ。っと

でもってこれは>>822が引き起こしてしまったんだろうな。っと
828名無しバサー:04/01/29 17:05
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
829名無しバサー:04/01/29 17:05
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
830名無しバサー:04/01/29 17:05
SVSじゃない方が、スプールが軽くなって、飛ぶっちゃ飛ぶけど。
しかし、サミングが下手なのに無理して飛ばす事が釣果に結び付くとも言えないからね。
一長一短って事ですな。
831名無しバサー:04/01/29 17:06
>>827
永月がウザイということだろうな・・・
832名無しバサー:04/01/29 17:07
永月が来るようになって、無駄に荒れてる
ネタ振りも質問レベルだし。
なんでこんなのがコテデビューしちゃうの?
833名無しバサー:04/01/29 17:11
こらこら、現役厨房の永月をイジメテやるな。

生暖かく見守ってやれよ。
834名無しバサー:04/01/29 17:14
この板の定説  学生固定<クソコテ
経験も金も無い。 自己顕示欲だけの奴ばっかり

代表選手 寅 メガアス
835名無しバサー:04/01/29 17:15
あぁ イトキンとリヴァイアサンも追加
836名無しバサー:04/01/29 17:24
ま@も追加な
837名無しバサー:04/01/29 17:25
ま@は学生じゃねーだろ クソ固定だがw
838永月 ◆MUXSpOm3wg :04/01/29 17:30
固定だめなんですか?確かに厨房ですがいけないんですか?それならいいですよ。別に名無しにしますから
839名無しバサー:04/01/29 17:31
>>838
>>832−834をよく読め
厨房が良くないとは言ってない
840名無しバサー:04/01/29 17:34
>>永月
もうちょっと空気を読めるようになってからコテをつけたほうが叩かれないでいいと思うぞ。
君は悪いやつじゃ無さそうだしな。

今のところは名無しでコミュニケーションをとることにしとけ。
841名無しバサー:04/01/29 17:36
>>838
悪いことは言わないから名無しにしなさい。
大したことも書いてないのにメール欄にageとか書いたり
マナーがなってない。
842名無しバサー:04/01/29 17:37
わかりました。 もうココには来ません
最低の人たちばかりですね。
843名無しバサー:04/01/29 17:37
わかりました。申し訳ありませんでしたm(_ _;;)m__m(;;_ _)m
ageにしてたのは他のとこでの習慣で・・・って言い訳ですね。申し訳ないです
844名無しバサー:04/01/29 18:59
なに小人数でまわしてんだ¥
845 :04/01/29 20:19
>>ココには来ません
こう書く奴に限って、必ず来る。
間〜違いないっ
846名無しバサー:04/01/29 20:47
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
847名無しバサー:04/01/29 21:06
最近コテ叩きが酷いな。
ウザいんなら放置すりゃ〜いいのに。
848名無しバサー:04/01/29 22:35
リヴァイアサンはガチ
849名無しバサー:04/01/30 00:21
>>819
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
SVSは=シマノバリアブルブレーキシステムの略で
簡単に言うとブレーキがワンタッチで可変できるってことだ。
夢屋のブレーキはむしろアブの方式に近い。つーかほぼ一緒。
850名無しバサー:04/01/30 00:24
>>849は今このスレでもっとも空気が読めてない。
851名無しバサー:04/01/30 00:34
新しいステラの内部構造について誰か情報はありませんか?
リアル・フォーについても知りたいのですが。
852820:04/01/30 00:42
>>849
すまん。それコピペなんだわ。
でもって、原文書いたの俺なんだわ。
厨の心にストライクしてしまったようだ。

>>851
ショップに回る冊子によると、スローオシュレートはハンドル6回転から4回転に早くなってるみたい。
って、シマノ自身でスローオシュレートで否定しちゃったよ!
FW&ARステラの値段が暴落の予感だ。

でもって、内部構造ではないがベールのラインが絡まないよう、円錐になってる部分が
今まで見たいなはめ込み?でなくて一体式になるみたい。
たしかに、今までの形ではまれにラインが絡んでたからね。
他にも書いてあったけど忘れた。また見てくるよ。
853名無しバサー:04/01/30 00:45
やっぱり遠心は最初のブレーキ設定がめんどくさいです。
開けて→ブロックつついて→閉めて→投げて、の繰り返し。
しかも使うルアーや風の向き・強さでいちいち変えてるヒマはないっちゅーの !
854名無しバサー:04/01/30 00:47
スコーピオン
色はマジで最悪。D社のブ○ーダーにセットしたけど
マジで吐きそうになった。結局今はM社のデ○ズにセットして使っている。
855名無しバサー:04/01/30 00:51
見た目、クラッチガタガタ、落としたらすぐ凹む
小傷が目立つ、最低なリール
買う価値なし。
856名無しバサー:04/01/30 00:52
フ○ットのボンネットのようなシームがカッコ悪い。あとはやっぱりこの色ですね。ライバル?のTD-itoの方がカッコいいかも。
857名無しバサー:04/01/30 00:56
とにかく飛びます。本当にやばいぐらいとびます。
シルバーのボディがかっこいいです。
巻き心地がかなりいいです。
傷がつきにくいです。
ドラグとキャスコンのクリック音がいいです。
858名無しバサー:04/01/30 00:59
あと相変わらずダイワへの中傷(製品、又はユーザー←使うのは本人の自由)ですが両方のユーザーである私には虚しい限りです
シマノオンリーの知人は「自分みたいにシマノが好きで使ってる者とダイワが嫌いで対極にあるシマノを使ってる輩がいる」と言っていました
このサイトをご覧になられる際は知人の言っていたことを参考にしてみては如何でしょうか。
859名無しバサー:04/01/30 01:11
結局、自分の使ってるモノがマンセー
以外は糞と言いたいヤシばっか
アフォ臭
860名無しバサー:04/01/30 01:16
現行ステラのオシュレート率は
ハンドル5回転でスプール1往復だよ。
みんな6回転って言うけど
ステラ使ってない人たちばかり
過剰に反応してかきこみしてるのかな?
俺にとっては現行ステラは手放せないし
使いこなしている人たちにとっても同じだと思う。
ちなみに現行ツインパはハンドル4回転で1往復
だった気がする。
861名無しバサー:04/01/30 01:18
>>858
パクるな!
862820:04/01/30 01:20
ステラの現行は使ってないですけど98は使ってます。
それと、>>852の情報はシマノの広報誌なんで間違いないです。
でもって、オシュレートの回数比を変えたのは相対的に見て不評だったからみたいですね。

あと4回転1往復ってアルテグラとかバイオとかじゃなかったですか?
863名無しバサー:04/01/30 01:22
>>860
6回転ってのはサイズによっても違うらしいぞ。
バス用ぐらいのサイズじゃ5回転なのかもね。
密巻き謳ってもあらゆるのが同じじゃないし。
864名無しバサー:04/01/30 01:22
スコ1001より遥かに軽く感じて楽になりました。軽量化によりアキュラシーも上がりそうです。
スコ1001ではキャスコンはある程度閉めていましたが、103MLではスプールがガタつく直前まで緩めてしかもマグを5ぐらいでキャスト出来ました。
スコ1001ではありえない設定でした(あくまでも自分の場合)。その設定でカットテール4インチもキャストできます。
あまり期待はしてなかったので、この軽さとストレスフリーの性能は驚きです。飛距離的にはスコ1001より上のようです。
ですがやはりマグのブレーキ特性のせいで最後の一延びは遠心の方が気持ちいいです。
865860:04/01/30 01:26
そうそう、新型ステラはソルトをターゲットにしてるのかもしれないと感じましたね。
多分、現行と並行して出るんでしょうね。

ステラのARってあんまり売れてないそうですし。
866820:04/01/30 01:27
間違えた、上は820です。
867名無しバサー:04/01/30 01:29
アンタレスMGDC
868名無しバサー:04/01/30 01:31
アンタレスメタMGと使っていましたが、安定感・軽さにTD-Z103Hいい。
最近の竿は軽量化されて重いリールだと竿先が軽くなりすぎて。
デザインは賛否両論。左ハンドルより○。誰が投げても安定しているので
アンタレスでバックラのタイミングでも大丈夫。
869名無しバサー:04/01/30 02:26
↑なにを言っているのかさっぱり解らん
870名無しバサー:04/01/30 02:46
>>869
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
シマノ派だったがTD-Z使ってみたらよかったという話で
簡単に言うとダイワの方が軽くて使いやすいってことだ。
わかりにくさはむしろ文の下手さのせい。つーか推敲しろ。
871名無しバサー:04/01/30 02:57
つうかなんでシマノスレでそんな話をするのかが謎

荒らそうとしているのがバレバレ
872名無しバサー:04/01/30 08:10
私はでシビックをやっていた者です。
永月という香具師もネタコテのつもりでしょうが、
私の足元にも及びませんね。
もっと勉強して欲しいものです。
873名無しバサー:04/01/30 08:11
×私はでシビックをやっていた者です。

○私はシビックをやっていた者です。
永月という香具師もネタコテのつもりでしょうが、
私の足元にも及びませんね。
もっと勉強して欲しいものです
874名無しバサー:04/01/30 09:18
>>860
6回転に1回なのはステラSS(ミレニアム)だよ。あれの2500はワームとかやるには最低だね。
01ステラは5回転に1回だと思う。AR,FWが発売されてすぐに店頭で確認したままなので
知らないうちに変更されてるかもしれないけど。
4回転に1回に変更したツインパ以下のモデルが出回ってからはスローオシュレートでも
大丈夫って人が増えた。糸ふけをあまり出さない釣り方なら全く問題なし。
もはや(スーパー)スローの名は変更すればいいのに。シマノもあきらめが悪いな。

個人的にはバス用(というかワーム用)には3回転に1回くらいでローターが軽いモデルを希望。
875名無しバサー:04/01/30 09:32
>>860こそ恥ずかしい・・・
876名無しバサー:04/01/30 09:44
だからさぁ、あれくらいのハイエンドモデルなんだからオシュレート可変にすれば良かったんだよ。
そうすれば安易な批判はかわせたし、スーパースローを捨てたとも叩かれなかった。

だいたいフロロラインでスーパースローオシュレートやったらどうなるかなんて
素人でもわかるのに、なんで開発の連中はと小一時間。
877名無しバサー:04/01/30 14:38
広告塔の村田氏もミレニアム発売直後は次のステラにスローオシュレートが
搭載されるかどうかはわからないって言ってたな。

ワームを多用した釣りに長時間使って耐えられるかどうかはまだ試験中とか言ってた。
俺がライントラブルについてつっこんだから試験中ってお茶を濁しただけだったのかも。
878名無しバサー:04/01/30 16:30
ダイワのABS∩TBに対抗するにはスローオシュレートで対抗しないと
商品力が劣るとシマノ営業は考えたのだろう。再度バスブームが再来すれば
バス用に特化したスピニングを提案すればいいということか?
879860:04/01/30 20:43
newSTELLA解決策!
2500番にレギュラーオシュレート仕様をラインナップ!
ラインテンションの低い釣りの為に!とかいってさ。
どーよ?

880名無しバサー:04/01/30 21:31
スコーピオン1000買ったんですけど、なかなか使いやすいんで、全部
スコ1000でそろえようと思うのですが、どうでしょう???
交じれ酢おねがいします
881蟲 ◆CARPLOUcDU :04/01/30 21:37
しこマグ出るんだし、そっちも見てからにしては?
わしもしこ1000気に入ってて増やそうと思ってたけど、マグも気になるんで
そっちも見てから考えますよー。
882名無しバサー:04/01/30 21:40
どうでしょ??
883名無しバサー:04/01/30 21:44
スコマグ正直高いでしょうね!?定価30000円ぐらいになりのかな〜
884名無しバサー:04/01/30 21:46
スコマグが出ればスコ1000の中古値段が下がるからそれを狙えば?
885名無しバサー:04/01/30 21:49
たしかにねらい目ですな!
886名無しバサー:04/01/30 22:09
スプールのシャフトが少し曲がったくらいで飛距離に影響ありますか?
887名無しバサー:04/01/30 22:09
なくはない
888名無しバサー:04/01/30 22:11
曲がって異音がしてきたら精神に悪影響
889名無しバサー:04/01/30 22:12
スーパーフリースプールは1/1000mmの精度なので
目で見ても分からないほどの歪みでも影響が出る。
890名無しバサー:04/01/30 22:20
mgをマグとは呼ばない方がいいぞ、そういうクセは直しておいた方がいい。
リールでマグってのは普通マグネットブレーキの事を指しちゃうからな。
そらスコにはマグネット無いけど、たまに勘違いさせちゃう事ってあるんだよ。
書くならmgで、呼ぶなら『エムジー』ってクセ付けた方がいい。
891名無しバサー:04/01/30 22:22
書くならMgだろ?
892名無しバサー:04/01/30 22:23
大文字小文字は適当で良い、わかるから。
893名無しバサー:04/01/30 22:24
メタMgは「めたえむじー」かよ?
894名無しバサー:04/01/30 22:26
>>892
おいおい適当じゃマズいだろ。
この大文字小文字はわかるとかわからないの問題じゃないぞ。
895名無しバサー:04/01/30 22:28
タウリン1000ミリグラムかよ!
896名無しバサー:04/01/30 22:31
このスレでもMGと書いてる人にいちいち「違うでしょ」とは言わんだろ。
897名無しバサー:04/01/30 22:33
わかりゃいーだろそんなの
898名無しバサー:04/01/30 22:34
MGはマスターグレードって意味だよ。
899名無しバサー:04/01/30 22:36
そもそも、Mgはエムジーだろ?
みんなそう呼んでないの?
900名無しバサー:04/01/30 22:38
別にそこら辺の奴がMGって書こうがmgって書こうがどうでもいいが
>書くならmgで、呼ぶなら『エムジー』ってクセ付けた方がいい。
と、癖をつけた方が良いというなら本来のマグネシウムの原子記号の
Mgを使う癖をつけた方が良いだろって事だよ。
厨房にはそれぐらいわからないかな?
901名無しバサー:04/01/30 22:40
MgでもmgでもMGでもわかるからいいよ、このスレでなら。
902890:04/01/30 22:41
あ、わるい、オレが間違えてた。
Mgね。スマソ。
903名無しバサー:04/01/30 22:45
mg→ミリグラム
MG→マスターグレード
Mg→マグネシウム
904名無しバサー:04/01/30 23:05
マスターガンダム
905名無しバサー:04/01/30 23:10
村田ゲイ
906 ◆Qtei.FXDE. :04/01/30 23:45
スコ1000Mgには果たして遠心力ブレーキの外部調整ダイヤルが付いてるのだろうか…?
907名無しバサー:04/01/31 00:31
なんでダイワはフットの付け根にぶつけるキックベールなの?
これって見た目も悪いし耐久性も低そうじゃね?
908( ´∀`):04/01/31 00:35
>>906
付いてたら安っぽくなるな。
909名無しバサー:04/01/31 00:39
外部ダイヤルが無くなったら、それはもうスコ1000とは別のリールでは?
910( ´∀`):04/01/31 00:42
無かったら実質メタMgをサイズダウンしたものでしょ。
911名無しバサー:04/01/31 00:48
つまり、スコーピョンって事か。
          A--この辺がサイズダウン。
912 ◆Qtei.FXDE. :04/01/31 00:58
自分は付いててほしい派だよ。
外部調整ラクだもん。
913名無しバサー:04/01/31 08:25
>889
実はそんなに精度は高いわけじゃないから
914名無しバサー:04/01/31 13:29
クイックファイヤ−ってスコ1500べ−ス見たいだけど
クラッチとARB、ハンドル、スプ−ル以外ギア等
何かパ−ツは改良されているの?
ばらした人教えてください。
915名無しバサー:04/01/31 13:29
ドラグ 終了
916名無しバサー:04/01/31 14:59
ドラグのクリック入れられるのかな?
917名無しバサー:04/01/31 15:32
どうでも
いいよ
918名無しバサー:04/01/31 15:43
原子記号 Mg
919名無しバサー:04/01/31 18:11
大阪テレビでステラ3000をサーフで使ってる
なかなかよさげ
920名無しバサー:04/02/01 06:47
もうすぐ釣博、実物に触れる、
921名無しバサー:04/02/01 07:54
スプール玩具っぽいね
922名無しバサー:04/02/01 09:22
ステラもあそこまでいったらなかなかそれ以上の進歩はないと思う。
だからおステラを今以上に性能を上げようとするより、現在の
高度な技術を利用してもっと安くて今ぐらいのステラの性能を提供
してほしいと思っているバサーは俺だけではないんじぁないのかな?
現在のツインパワーぐらいで98ステラ程度のレベルだとシマノの人が
いってたような気が…。
923名無しバサー:04/02/01 09:28
アルテグラ以下は初心者用に安いの1個くらいのラインナップでいいと思うんだが
924名無しバサー:04/02/01 09:49
シマノはその価格でできる最高の性能を作っているとききますた。
だからエアレックスとかはダイワの同価格帯のよりもいいのね
925名無しバサー:04/02/01 17:58
エアレックスはよさげだね、今日さわってきた。こんど1000買おう。
今日念願のコンクエスト100を買いました。
最後までミリオネアと迷いましたがコンクエストはとても良いリールですな。
926名無しバサー:04/02/01 18:32
ミリオネアだって上品なデザインでいいと思うが性能はやっぱりシマノ
のあの作りがすてられませんね。
俺もコンクエとミリオネアまよったがコンクエ買いました。
シマノのSVS&SSが最高におきにいり!!!!!!!!!
927名無しバサー:04/02/01 21:16
>925
漏れはコンクエとミリで迷ってミリにした。
遠心のフィーリング好きなんだけどハイギアないのが残念。
使い比べたけど遠心ってやっぱ飛ぶよな…
928名無しバサー:04/02/01 22:33
おれは両方使ってる。
929名無しバサー:04/02/01 23:20
エアレックスはマジいいよ。
機種名によるはったりとか所有欲とかに興味なく、実質バスを釣りたいというヒトには絶対すすめる。
あんなに価格対性能比としてすぐれたリールはないと思う。
ちょっと重いけどね。
930名無しバサー:04/02/02 22:07
ちょっと前まではみんなそれぐらいの重さだったわけで。
931名無しバサー:04/02/03 03:24
アンタレスAR 使ってみたけど良いぞ!
932名無しバサー:04/02/03 03:28
'04ステラ リールを地面に置いても傷がつかないように・・
って、それを傷つけたくないじゃん。
ラバー系の素材? でも金メッキな感じだからな・・

「どうか今のよりかっこよくなりませんように」
 願います。
933名無しバサー:04/02/03 17:54
間違いなくスプールがカッコ悪いから気にするな
934名無しバサー:04/02/03 18:04
スプールについて言う人いるけどルアマガの写真みるかぎり
(ピンぼけだけど)そんなに変か?それなりにまとまってると
思うけどねえ。DCのサイドの穴とおなじようなモチーフだよね。
935名無しバサー:04/02/03 18:07
あの金色なのがまず子供だましっほくてダサイかな!
シックにツヤケシシルバーなんかで纏め上げてくれたほうがカッコイイんだが・・・
936名無しバサー:04/02/03 18:23
バス如きでそんな高級リール、いらんだろ。2〜3万円のリールで充分。
937名無しバサー:04/02/03 18:24
スコ1000とルビアスでOK。
938名無しバサー:04/02/03 18:30
>>937
俺もその組み合わせだよ。
939名無しバサー:04/02/03 18:41
>>937-938
君たちは勝ち組!!
940名無しバサー:04/02/03 18:45
だから、たかだか10万にも満たない物で勝ちとか負けとか(ry
欲しい物を納得ずくで買うんなら、それでいいじゃん。
941名無しバサー:04/02/03 18:46
金色がきらいな人いるよね。
某評論家も金色きらいだし。
942名無しバサー:04/02/03 18:56
スコ1000のメカニカルが好かんが、Mgには釣られてしまいそうだ・・・
943名無しバサー:04/02/03 18:58
ベイトロッド2本にベイトリール1個だからスコ1000Mgに期待してみるかな。
944名無しバサー:04/02/03 19:27
1000Mgってさ、ボディ素材ばかり騒がれてるけど、
スプール周りはどうなんだろうな?
変化なしか?
945名無しバサー:04/02/03 20:02
アンタレスって金属っぽいですが、
カルカッタみたいに中身も金属ですか?
ただのメッキ?

あとマグネシウムって海水もイケます?
おしえてエロイ人
946名無しバサー:04/02/03 20:09
>945
アンタレスは金属だよ
1000Mgが海水対応のマグネシウムかどうかはまだわかんない
947名無しバサー:04/02/03 20:48
>>946
まじですか?どこを切っても金属?
冬冷たいですか?
948名無しバサー:04/02/03 20:53
村上某はアンタレスに起毛のカッティングシート貼ってたね
949名無しバサー:04/02/03 20:54
>>946
金属製じゃないリールの方が少ないぞw
定価1マソ以上のベイトで樹脂なんて国産には皆無
その中でもアンタレスの冷たさは別格だけどな。
冷たいのが気になるならメタMgか1000Mg勧める。
950名無しバサー:04/02/03 20:58
グローブするとかな
951名無しバサー:04/02/03 20:59
>>949
( `Д´)ガーン!しらなかった!
ですがシコ1000も金属ですか?
しかし金属であれば、どれもが錆びるってことですか 
952名無しバサー:04/02/03 20:59
冬場に事務のヅラ触るとアンタレスどころの冷たさじゃねーヽ(`Å´)ノ
953名無しバサー:04/02/03 21:02
スコ1000も当然金属。
でもメタMgの方が冷たさはマシだったから1000ならMg待った方がいいかも。
954名無しバサー:04/02/03 21:07
アンタレスはメッキじゃないの?
955名無しバサー:04/02/03 21:08
アルミ+ステンメッキじゃないか?確か
956名無しバサー:04/02/03 21:14
>>952
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
俺が触ったときはホカホカ温かかった
957名無しバサー:04/02/03 21:46
ステラの新型、スプールのブランキングが大根おろし器みたい。
958名無しバサー:04/02/03 21:57
>957
DCのサイドプレートの模様は?
959か@ ◆KyUpmG9.1. :04/02/03 23:21
アクシス100mg>>>>>>>>>コンクエスト100

↑売上
960名無しバサー:04/02/04 00:24
アクシスは樹脂だよね。
961名無しバサー:04/02/04 07:54
ステラC3000
962957:04/02/04 08:30
>958 しょうがおろし器
963名無しバサー:04/02/04 09:40
>>960
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
アクシスも金属だ。
964名無しバサー:04/02/04 10:23
アクシスは両側が金属で、内側は樹脂。
スコ1000は両側が樹脂で、内側は金属。

どちらもアルミ合金だったとおもう。
965名無しバサー:04/02/04 12:56
アクシスのボディは樹脂じゃないよ。
フレームはアルミダイキャスト、両サイドもアルミ合金。
966名無しバサー:04/02/04 15:45
永月はウザイがそれは違うと言っておこう。
アクシスのボディは外側が樹脂、内側はガンダニウム合金。
967名無しバサー:04/02/04 17:45
アクシスの300番か400番出してください
ハンドル取り付けシャフト8ミリで・・・
968名無しバサー:04/02/04 18:16
永月はウザイがそろそろ次スレの準備が必要だと言っておこう。
969名無しバサー:04/02/04 18:42
>963,968
オマエもうざいよ。
ネタ古すぎだって気付け。
970名無しバサー:04/02/04 18:50
>>969=モニタの前で顔を真っ赤にしている永月
971名無しバサー:04/02/04 18:53
セルテートのカタログをもらってきました。
これはどっかでみたセリフだけどマジでヤバイ出来。
ステラは大マジで大ピンチなんじゃないのか?
死角なしって感じだぞ。
972とおりすがり:04/02/04 18:57
いっつも言われることだが、ここのスピニングはD社よりも剛性が
高いし、大人が持つには丁度良いデザインだと思う、ただし
シングルハンドルが回したくない時、勝手に回るとか、ライン
トラブルが以外と多いのはまだまだ改善の余地あり、軽さは
あんなもんでいいよ、実際・・・んでベイトはピクシーみたいな
リールを作ってくれ、ARなんかよりもっと軽いルアーに特化した
やつ、ピクシーなんぞ買いたくない、でもブレーキシステムから
いって無理な相談か?
973名無しバサー:04/02/04 18:59
>>972
そんなあなたにコンクエスト50
974名無しバサー:04/02/04 18:59
>>972
シマノのスピニングは剛性うんぬん関係ないよ。
コンクエ50使え。
975名無しバサー:04/02/04 19:06
>>971
俺も見たけど凄そうだな、それに値段も安い。
ステラいくらになるかね?w
976名無しバサー:04/02/04 19:06
ステラは6万オーバー
977名無しバサー:04/02/04 19:14
セルテートがでてるカタログなりをみてもらいたい。
今回のやつは軽さより精度をだすためにマグネシウムボディを
やめるといういわばシマノ的アプローチに出ている。これ一つとっても
マジで本気のつくりであることがわかるし、なんとギヤ効率も89%まで
上げてきている。アームレバーまでもがアルミ製で妥協のないつくりは
恐ろしさすら感じる。新型ステラはこれらに対応できるだけのものを
持っているのかいささか心配になってくるほどだ。
978名無しバサー:04/02/04 19:15
>セルテートのカタログ
スキャニングしてアップしてくれ
979名無しバサー:04/02/04 19:36
04ステラ、セルテートに負けるんじゃないのか
プロテクターなんかつけてる場合じゃないだろ
メカ的にかなりのことやってるようにみえるな
特にあのギヤとかまずいんじゃねえの?
ステラ大丈夫か?
980名無しバサー:04/02/04 19:38
セルテートは4万代だろ?ステラは6万オーバー?
ステラ大丈夫か?
981名無しバサー:04/02/04 19:39
次スレは?
982名無しバサー:04/02/04 19:43
お〜い!
セルテート35k前後だってよ。
ステラ本当に大丈夫か?
金の猛者のジムは開発からはずしたほうが良いよ。
983名無しバサー:04/02/04 19:44
セルテートがこの出来だと04ステラがたいしたこと無かったら
すぐモデルチェンジしないと勝負にならないんじゃないの?
04の詳細が知りたいね。これまで出た情報が04の全てだったら
これはちょっとつらいかもね。
984か@ ◆KyUpmG9.1. :04/02/04 19:44
だからーアクシスmgだせって。
985名無しバサー:04/02/04 19:46
【04ステラ】シマノリールスレpart15【惨敗】
986名無しバサー:04/02/04 19:48
>985
そのスレタイはちとまずいんでない?
まだ04の正体わかってないし
987名無しバサー:04/02/04 19:51
ダイワリールスレからの情報

>シマノ04ステラ遂に発表されました。モチロン決め手はスーパースローオシレートがどうなったか。
>今までのハンドル6回転に1ストロークに対して、4回に1ストロークで減らしているとのこと。
>ちなみに、ダイワは2回転に1ストロークです。さあどうなりますか。
>ドラグは、今までのダメドラグと違ってよくなったようですが。  価格未定。
988名無しバサー:04/02/04 19:55
>987
それ以外にもう少し詳しい情報も2chであがってる。

989名無しバサー:04/02/04 19:56
【04ステラ】シマノリールスレpart15【負け犬w】
990名無しバサー:04/02/04 20:04
スレっつーのを取れ
あとは勝手にしる
991名無しバサー:04/02/04 20:05
【04ステラ】シマノリールPart15【敗者の星】
992名無しバサー:04/02/04 20:06
【対セルテート】シマノリールPart15【戦況不利】
993メガヲタ ◆mMegAoTAiw :04/02/04 20:07
今までリールはダイワオンリーでしたが、今日からはシマノも使わせて
もらいます。丸型リールは正直カルコンの方がミリオネアよりカコ(・∀・)イイ!や。
994名無しバサー:04/02/04 20:07
【シマシマ】シマノリールart15【リルリル】
995名無しバサー:04/02/04 20:08
ここの住人もステラは諦めてるように見えるんだけど・・・
ベイトの話しならすごい勢いなのに。
誰も対抗しにこない・・・ステラ大丈夫か?
996名無しバサー:04/02/04 20:08
【スピは】シマノリールPart15【もうだめぽ】
997名無しバサー:04/02/04 20:09
【ベイト】シマノリールPart15【局地戦】
998足長お兄さん:04/02/04 20:10
【1000】シマノリールPart15【ゲット】
999名無しバサー:04/02/04 20:11
【スコ1000】シマノリールPart15【Mg化!】
1000足長お兄さん:04/02/04 20:11
【1000ゲット】シマノリールPart15【やり直し】
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。