【DC発売は】シマノリールPart9【8月下旬?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しバサー
2超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/17 15:42
otsu
3名無しバサー:03/07/17 15:44
シマノのホームページ
http://fishing.shimano.co.jp/index.html
4名無しバサー:03/07/17 15:44
新スレオメ
5名無しバサー:03/07/17 15:48
まだ出てないのか?
6名無しバサー:03/07/17 15:48
ようやく勃ったか
>1モツカレー
7名無しバサー:03/07/17 16:22
カルコンとアンタレスのキャストしたときの音は同じですか?
8名無しバサー:03/07/17 16:26
カルコンでもアンタレスでも百台あれば百台とも音が違うよ。
9ド素人:03/07/17 16:26
( ゚Д゚)ゴルァ!!
お前らヘタクソ素人が、まだウダウダ能書き垂れてんのか!!
ヘタクソ素人のお前らには「投釣セット 2,980円」で十分なんだよ!
解ったか!
どーせヘタクソで釣れないし、すぐ辞めるだろ?!
だから、お前らヘタクソ素人には十分なんだよ!!
10名無しバサー:03/07/17 17:06
DC発売後のこのスレ

へたれ初心者向きだな。プッ
重すぎ!糞!
たいして飛ばねーじゃん。
不具合キター!!!!!
DC房必死だな!

買えないからって僻むなよ。w
飛びすぎ!最強!
ジジイは新しい物を受け付けないからね。ワラ
ダイワ信者必死だな!
アンタレ信者必死だな!
11名無しバサー:03/07/17 18:21
「DC房」って何?
12名無しバサー:03/07/17 18:52
>>11
何でも房つければ通ると思ってる馬鹿だから気にしないで。
13名無しバサー:03/07/17 18:55
>>11
未だにドリームキャストでゲームしてる厨房のこと
14名無しバサー:03/07/17 20:54
「DC厨」と書きたかった罠。
2ちゃん初心者か脳障害を抱えた糞虫なんで、むしろ労ってやれ(w
15名無しバサー:03/07/17 21:01
ちゅーか勝手に預言かましてんじゃネーよ、ヴァカが!面白くネーだろうが!!>10
16名無しバサー:03/07/17 21:03
でも的を得てるねw
17名無しバサー:03/07/17 21:24
これでDC出なかったら・・
ガクガクブルブル・・
18Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/17 21:30
シトロエンDC房
19名無しバサー:03/07/17 21:31
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
20名無しバサー:03/07/17 21:31
ルビアスより先に出ると思ったのに(;´Д`)
ルビアスもう出ちゃったよ(;´Д`)
21名無しバサー:03/07/17 21:40
最近厨と房が読めない香具師が若干一名バス板にいるな
22名無しバサー:03/07/17 21:42
AC/DCはよい。そう思わないか?皆。
23名無しバサー:03/07/17 22:05
>16
「的を射る」な。
24_:03/07/17 22:05
25_:03/07/17 22:14
26名無しバサー:03/07/17 22:18
ふふん、コンピューター制御なら
ダイワの方が先だゼ。
 
27名無しバサー:03/07/17 23:12
店で聞いて来たがDCは7月終わりから8月初旬に出るモヨリ
28森沢 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/18 00:48
根掛かりを、
スプール押さえて思いっきり引っ張って切っても、
20lbくらいじゃリールのシャフト、
ビクともしないらしいね。

よかったよかった(;´Д`)
29名無しバサー:03/07/18 00:57
>28
そういう外し方は危ないよ。
何かに巻き付けてゆっくりと引っ張った方が良い。
ピンと張ったラインに素手は危険。
実際、20ポンドラインは、スプール押さえたくらいじゃなかなか切れないから。
30名無しバサー:03/07/18 00:58
>27
もうぼちぼち7月の終わりでつ。
31名無しバサー:03/07/18 01:07
>30
もうぼちぼち出るって事でつ。
32名無しバサー:03/07/18 01:17
DC最高!
33名無しバサー:03/07/18 02:03
ロドリのてっぺいがDC投げて感動したらしい
34名無しバサー:03/07/18 02:18
てっぺい氏ね
一人で盛り上がってんな
面白くないし
35名無しバサー:03/07/18 10:51
シマノリール、色も形もダサすぎ。あの見た目のお陰で買わないヤシも
多いんでないかい? カルはイイけど。
そりゃ性能が第一だけど、カックイイにこしたことはないもんなぁ。

それともアレか、ムラタが形とか色とかの、デザインにも口出してるせいで
そうなってるのか? ムラタの格好とか見たらセンスの悪さは頷けるし。
36名無しバサー:03/07/18 10:54
煽ってる人がいますねw
37名無しバサー:03/07/18 11:23
だってアズキ色に銀ぴかロボコップ、好きなヤシも居るかもしれんが、
あの色がな〜、あの形がな〜で敬遠されてると思うが如何がなもんで。

まぁムラタ云々は抜きにしても、シマノのロープロのリールのデザイン、
なんとかならんかって感じなんですが。シマノの人達がアレで納得して
るなら良いけど、折れは損してると思うがなぁ。
38名無しバサー:03/07/18 11:26
シマノのルアー見てもわかるだろ
諦めるしかない
39名無しバサー:03/07/18 11:40
皆さんが愛用してるのはやっぱりシマノのリール?
40名無しバサー:03/07/18 11:43
>>38
それを言っちゃーお終いだ…。
しかし、ハイエナブレードやらハイエナウェイトとかいった
ネーミングにしても。。。何ゆえにハイエナ?
うーむ……
41名無しバサー:03/07/18 11:44
42名無しバサー:03/07/18 11:49
だからってダイワのリールは最強ヒドイだろ。
アブもロープロに関しちゃ何だアレ?ロープロ買う層をうまく見込んでいる
とも言える。まぁバカにされてるんだろうな。
43名無しバサー:03/07/18 11:54
じゃー理想のロープロリールデザインをお絵かきして鵜pするべし
結局はダイワ厨って落ちなんだろうが・・・
44名無しバサー:03/07/18 11:58
折れが実際使ってるのはカルシリーズなんですがね。
確かにアブのロープロも酷いよね。
ロープロのデザインは難しいんかな。金属でない分、質感も劣るし。
45名無しバサー:03/07/18 12:00
>>43
形はスコ1000で色は初代カルもしくはバンタム100EX色
46名無しバサー:03/07/18 12:22
ガンメタ色のリール( ゚д゚)ホスィ・・・
47名無しバサー:03/07/18 12:26
ま〜ロープロは高級感を出すのが難しいのかもしんないね。
妙におもちゃチックなのよね。

ダイワの妙なスリットといいシマノの変な色使いといい…

基本的にロープロは嫌いだけど
その中でどれか選べって事になったらリョービのイクシオーネかなぁ…
48名無しバサー:03/07/18 12:35
俺は銀メタが出る前の
赤メタの形や色(ワインレッド)が気に入って、
今でも現役で使い込んでるが。
あと同時期に使ってた旧TD−S(青白)も好きなリールの1つだけど、
現行の黒TD−Sは好きになれんな。
49名無しバサー:03/07/18 12:38
ロープロで黒ってある?
却って安っぽく見えるかもしれんが。
50名無しバサー:03/07/18 12:44
アブのブラックマックス、キングフィッシャー
51名無しバサー:03/07/18 14:41
エアブラシでフレームだけ塗装は危険かな?
パーツの精度が変化しそう?
52名無しバサー:03/07/18 14:43
よっぽど厚塗りでもしなきゃ、問題ないでしょ
53名無しバサー:03/07/18 15:09
結局DCはいつ出るんだろう・・・
54寝不足 ◆EL900.nFOY :03/07/18 15:10
ドラクエのように発売を延ばしていってるな
55リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/07/18 16:31
メタニウムDCが発売されないものだろうか?
丸型リールは手にフィットしないからな。
やはりロープロだろ?手首への負担が少なく長時間の使用にも耐えるしな。
56名無しバサー:03/07/18 16:36
ところでDCのブレーキパターンは事務の感性で決定されるの?
事務のキャスティングはお手本として十二分だし、いけない事じゃないんだけど。。。
事務に最適化リールだと、犯された気分になる鴨。田辺バージョンとか後から色々
出されても鬱。

モード選択とキャスコンの他に強弱くらいは調整可?
カスタムプログラムが出来ればいい気もするけど、それはそれでオタク化しちゃうし。

【DC】カスタムプログラムをうpするスレ【最適】

とか、いいんだか悪いんだか。。。
57名無しバサー:03/07/18 17:02
>>56
もうリールじゃないな
58名無しバサー:03/07/18 17:29
つれない君のとこでプログラムのカスタム化オプションが
できるか未定とか書いてあったけどね
将来的にやろうと思えばできるのではないかと
誰かが書いてたけど携帯に接続するとかグッドアイデアと思うけど
そうなると端子の酸化で接触不良が問題になりそうだが
59名無しバサー:03/07/18 20:08
>55
お前カルコン使ったことないだろ。
60名無しバサー:03/07/18 20:10
>>59
お前TDZ使った事ないだろ?
61名無しバサー:03/07/18 20:18
あるよ。
62名無しバサー:03/07/18 20:19
あのペラ付きルアーに付いてきたCDはMXとかで出したら叱られますか?
63名無しバサー:03/07/18 20:20
いまどきMXだって。(プ
64名無しバサー:03/07/18 20:29
アンタレスとTD−Zを使ってるんだけど、
飛距離を伸ばす時って普通はキャスコンとブレーキ緩めるよね?
私のセッティングだと力をいれずロッドを振りぬいて
「スポーン」て言う感じで飛んで行くんだけど、
ちょっとでも力むとバックらします。

んで、DCの事でふと気になったんだけど、
デジタルデジタルっていうけど、自動的にバックラしそうになった時に、
リール側で微妙な調整をしてくれるかね?
なんかブレーキが電子化しただけで、電子的な一定のブレーキ力しか
かからないようだと普通のリールとあんまり大差ない気がしてね。

販売されても無いし、本にもそこまで詳しく紹介してないから
誰も分からないかな。



65名無しバサー:03/07/18 20:31
>>61
夏房の季節なんだね(・∀・)
66名無しバサー:03/07/18 20:32
細かいことを気にせず買いなさい。
67名無しバサー:03/07/19 12:27
>64
そんな単純なブレーキではないようだよ
雑誌やwebにも情報あるしよく読んでみなよ
68名無しバサー:03/07/19 22:27
始めに言っとくけど 私は島野派です
でも、最近のリールは何これ?

カルコン100のメカ部に切子が入ってるし
今日、買ったアルテグラの安置リバースsysのネジは
1本抜けてるし (カルコンで不安に思い開けてみた)

最近の島野の品証は何やってるの?
ほんと頼むよ

それと、リールの材質がどんどん悪くなるの止めてよ!
なんでハイブリットAlじゃないの?
それに亜鉛マスターギアてなに?

最近の島野みてると泣けてくるよ
社員、観てるんでしょ なんとかしてよ!  
69名無しバサー:03/07/19 22:30
>>68
それがシマノの限界です…
俺のカルコンのクラッチガタガタ…
70名無しバサー:03/07/19 22:55
>>69
クラッチガタガタは仕様です

でも品質管理がちゃんと出来てないのはまずいね
客の信頼失ったら、取り戻すの大変だよ

まぁ俺は今までシマノのスピニング使ってたけど、
次に買うスピニングはダイワに決めたわけだが・・・
71名無しバサー:03/07/19 23:14
>>70
仕様とかで納得できねーよヽ(`Д´)ノ
あんなんで剛性うんぬん言ってる信者がバカみたいじゃん!
俺も次のスピニングはダイワにするよ…
72名無しバサー:03/07/20 00:30
ステグラ知ってるかな?w実は亜鉛のマスターギヤはイイ!某サイトでは常識。
滑らかなんだよ。なぜかステラのジュラギヤの方がごろつきやすい。
たぶん真鍮との相性だろうけどね。
カルコンのクラッチは関連部品だけ取り寄せて新品に換えたらどう?
でさアルテみたいな安リールで材質の文句言うの無理があるぞw
次のスピニング買うならルビアスがよさそうだよw
73名無しバサー:03/07/20 00:40
ルビアス買うなら浅溝がでるまで待て。
74名無しバサー:03/07/20 00:51
>某サイトでは常識。
どこだよそこ。
って聞いてもどうせ言えないんだろ?w
75名無しバサー:03/07/20 01:35
亜鉛だから悪いのかね?
なんか知らんが素材を色々吟味して亜鉛にシタンジャネーノ?
なんかそんな香りがする
76名無しバサー:03/07/20 01:38
いや、切子が入ってたりねじが抜けてたりサムバーガタガタってのはマズイとおもうけどね。
クレーム扱いでガタ直せると上のほうにあったから喪前さんもそうすれば?
77名無しバサー:03/07/20 01:49
シマノのリールに剛性などない!!
信者の言う事は嘘ばかりだ!
78  :03/07/20 01:49
79名無しバサー:03/07/20 02:06
>>77
何を今更・・・。
80名無しバサー:03/07/20 03:05
シマノリール買った人は
剛性がないのはわかるよ。
81名無しバサー:03/07/20 03:11
アンタレスは塗装が強いとか言うけど
あれって塗装じゃないよね?コーティングだろ?
TDZのクラッチみたいにチタンコーティングなのか?
コーティングで塗装が強いって…
スコ1000とかは塗装ダメダメだし(;´Д`)
82名無しバサー:03/07/20 03:19
信者の言う事は信用しちゃダメだよ。
完全に周りが見えなくなってバカになってるからw
83名無しバサー:03/07/20 04:23
>>81
メッキって言葉をまだ習ってない少年よ、早く寝ろ。
84名無しバサー:03/07/20 04:29
ただのメッキw
その程度だよw
チタンコーティングなんて技術はこの会社にはないよw
85名無しバサー:03/07/20 04:34
Zのチタンコーティングはいいよな(;´Д`)
86名無しバサー:03/07/20 13:07
蠍スカーレット
87名無しバサー:03/07/20 13:17
>>86
CMをパクってるアホがいるよー
88名無しバサー:03/07/20 14:17
>>81
あまり釣行にいけない自分だけど今のところスコ1001に擦り傷は無い
扱い方次第じゃないかな
まぁ基本的にベイト一本でやりくりすることが多いので置き傷もそんなに
つかないからね
89名無しバサー:03/07/20 14:25
>88
飾りもんのリールに傷がないのは当たり前。
そんな糞リアルの意見はいらん。
90名無しバサー:03/07/20 14:35
塗装の傷は扱い次第で何とかなるだろ。
まぁ金持ちですぐ新しいものを買える>>88みたいな人はいいだろうけどね。
91名無しバサー:03/07/20 14:38
>84
こいつ1行書くたびに独りで笑ってんの?
気持ち悪り〜。
92名無しバサー:03/07/20 15:21
その前にコーティングとかも自社でやってんのか?
大概そういう作業は下請けにやらせると思うのだが…

ま〜、しかし、この時期色んなスレが荒れだすと夏を感じるねぇ。
93名無しバサー:03/07/20 15:47
最近発売されたクイックファイアーどうよ?
94名無しバサー:03/07/20 15:51
>>93
でかすぎ、ダサすぎ、古すぎ
95名無しバサー:03/07/20 15:55
3拍子そろってるね
96名無しバサー:03/07/20 16:04
カッコはうんぬんとして、フリッピングん時とか便利そうじゃん?
俺ホスィかも。買うかも。だめ?
97名無しバサー:03/07/20 16:18
いんでないの。
インプレよろ。
98名無しバサー:03/07/20 16:56
だから、あのクラッチのせいで、スコ1500よりもハンドル回した時の滑らかさが落ちてるって言ってるでしょう。
あとは1500と全く同じだよ。
99_:03/07/20 16:57
100_:03/07/20 17:07
101名無しバサー:03/07/20 18:03
なぜクラッチのせいでハンドルの回転が変わるのかと子一時間・・・
102名無しバサー:03/07/20 19:19
厨の夏だねぇ
103名無しバサー:03/07/20 19:45
ttp://noigel.hp.infoseek.co.jp/genkainada1.html
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件

相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
104名無しバサー:03/07/20 20:16
>101
知らないよ。
クラッチのせいじゃないなら、1500より『何の為かわからん』謎の改悪をしたとしか思えない。
105名無しバサー:03/07/20 20:19
グリスがかてーだけじゃねーの
106名無しバサー:03/07/20 20:19
すげーな
原因が分からないのに、原因の決め付けか。
107名無しバサー:03/07/20 20:24
厨の夏ですなぁ
108名無しバサー:03/07/20 20:24
>>104
じゃあ1500より『何の為かわからん』謎の改悪をした
リールを買ったお前は究極のリアル馬鹿だな。
109名無しバサー:03/07/20 20:26
>>104
今使っている物と新品を比較してるのか?
110名無しバサー:03/07/20 20:36
>108-109
これこれ、子供をいじめるでない
111_:03/07/20 20:36
112名無しバサー:03/07/20 21:03
で、104はどこにいった?
113名無しバサー:03/07/20 21:24
うるっさいなあ。おまえら道具だけ良くて下手糞なんだから黙ってろ!
ばーか、ばーか、ばーーーーーか!
114名無しバサー:03/07/20 21:26
115名無しバサー:03/07/20 21:27
自分の事か?>113

クイックファイアーは、漏れのリールより値段が高い。
116名無しバサー:03/07/20 21:28
>>113
コテ名乗れ、みんな可愛がってくれるから
117名無しバサー:03/07/20 21:31
↑まずは、オマエからな
118名無しバサー:03/07/20 21:32
意味がワカラン
119名無しバサー:03/07/20 21:32
夏厨の季節ですね(w
120名無しバサー:03/07/20 21:41
夏中どうし必死だなw
121名無しバサー:03/07/20 21:42
113=120
122名無しバサー:03/07/20 21:44
  ↓
→w←
  ↑
123名無しバサー:03/07/20 21:58
名無しバサーってやつが一人で気持ち悪いんだよ!
124名無しバサー:03/07/20 21:59
釣りだ釣りだ!
釣れますか?>123
125名無しバサー:03/07/20 21:59
104だけど。
折れは買って無いよ、店頭のを触っただけ。
1500ユーザーなら、あのリールの滑らかさは分かると思うけど。
で、それとは比較にならない、ゴツゴツとした違和感が新クイックファイヤーにはあったね。
旧クイックファイヤーにも新と似た様なゴツゴツ感があった(だから買ってないけど)。
具体的に言うと、1500が新機種として出てた時、ダイワの最上位のベイトリールに全てあったゴツゴツ感だよ。
だから、まあ、気にしない人には関係無いかもね。
スレであれこれ語るまでもなく、店行って新クイックファイヤーを触ってくれば分かるよ。
126名無しバサー:03/07/20 22:06
>>125
あれこれ語ってんのはてめーだろ!
もう1回店に行ってリールの使い方聞いて来い糞厨!!
127名無しバサー:03/07/20 22:15
リールの使い方なんて物があるのかね?
128名無しバサー:03/07/20 23:26
荒れるのは、夏の風物詩

夏だね・・・
129名無しバサー:03/07/21 01:11
>>128
夏だけじゃないけどナー。w
130名無しバサー:03/07/21 02:51
74 :名無しバサー :03/07/20 00:51
>某サイトでは常識。
どこだよそこ。
って聞いてもどうせ言えないんだろ?w

リンク貼ってもいいがどうせ荒らしにいくだろ
だから検索もできないヤツに教えねーよ
131名無しバサー:03/07/21 02:52
こんだけ意見が割れるって事は個体差ってものなのかも知れんね。

ま、触って無いから知らんけど。
132名無しバサー:03/07/21 02:55
もう夏休みだろ
それが元凶
133名無しバサー:03/07/21 03:11
>>130
某サイトだけでどうやって検索すんだバカヤロ
134名無しバサー:03/07/21 03:12
>130
つ〜かさ。
どこだよって聞かれるの予想できるでしょ?
そんなふうに荒らされるから教えないって言うなら書かなきゃいいのに。

しかも煽り口調で>130書いてるし。
このスレを荒らしたいの?
135名無しバサー:03/07/21 04:04
厨は夏いねぇ
136名無しバサー:03/07/21 04:22
♪厨ぅ〜厨チュチュ 夏の
137名無しバサー:03/07/21 10:13
http://www.infosakyu.ne.jp/~yoshida/

ぶっちゃけ、ここだろ?有名じゃん。少なくとも2ちゃんでは。
138名無しバサー:03/07/21 10:15
あ、ついでに>>130のような道端の糞虫以下のボケナスは、頼むから氏んでくれ。
オマエが一人位芯でも、誰も悲しまないから大丈夫だって。
139名無しバサー:03/07/21 12:09
DC早く早漏
140名無しバサー:03/07/21 12:30
138は137のサイトも知らんヴァカだね
アフォくさくてどうしょうもないな
141名無しバサー:03/07/21 23:48
ツインパワーの浅ミゾスプールって出るのかな?
夢屋で1万追加で払うか、Mgs、もしくはステラ?
(ステラはとても買えん....)
シマノさん、是非出して!!!
(出来ればSDHで!!!)
142名無しバサー:03/07/21 23:50
Mgs買っとけ
143_:03/07/21 23:50
144名無しバサー:03/07/21 23:53
またクイッククエンチ搭載ですか?型代償却で無理やり搭載しやがって。まーみなスコ1000買っちまって買換え需要喚起かつ、型流用であーなったわけか。
日経新聞に「国内釣具採算悪化、原価率改善へ」ってのそのまま実行しやがって。
145名無しバサー:03/07/22 00:03
品質悪化中!
146名無しバサー:03/07/22 00:04
シマノもうだめぽ(´・ω・`)
147名無しバサー:03/07/22 00:04
クイッククエンチ懐かしい
148名無しバサー:03/07/22 00:05
ARの定価も
149名無しバサー:03/07/22 00:09
誰がクイッククエンチを搭載してと頼んだ?,クイックファイヤー売れねーから廃盤なったんちゃうのか。
消費者無視だな・まー買わないけど。
150名無しバサー:03/07/22 00:18
>149
海外では前から存在してるモデルなんだよ<1500改のクイックファイヤー
151(ノ・∀・)ノ:03/07/22 00:59
>>141
シマノは甘い会社でないす。

このあたりのレス見て戦略正解とか思ってるはず。。
152名無しバサー:03/07/22 01:07
153寝不足 ◆EL900.nFOY :03/07/22 02:12
スピニングリールはそろそろ新しいシリーズを立ち上げてもいいと思う
154名無しバサー:03/07/22 02:13
シマノはスピニングは諦めています(´・ω・`)
155名無しバサー:03/07/22 02:23
シマノ、スピニングはダイワよりモデルチェンジしてるんじゃない?
156名無しバサー:03/07/22 02:29
ステラとツインパで価格差あるから
中間のモデル出してもいいとおもうが
漏れはツインパで十分だな
157超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/07/22 02:45
ツインパとステラの間をカバーしてイグニスに対抗できるの出して欲しいね
おれは買わんけども
158名無しバサー:03/07/22 02:46
イグニスに対抗出来るの?
ステラ超えちゃうじゃん!!
159名無しバサー:03/07/22 02:49
ラインローラーとスローオシレート用の余計なギアさえどうにかなれば

ならんか
160名無しバサー:03/07/22 02:51
悔しいがスピニングでダイワを超えるのは不可能…
161名無しバサー:03/07/22 04:09
でもダイワはラインローラーのシュルシュル音をどうにかしてもらいたい。
この音の原因はラインの支持の位置に問題があるようだ。
トラブルは少ないけど、気分的によくないべ。
162名無しバサー:03/07/22 04:16
俺のバイオはゴリゴリ音がなってるよ…
気分よくないべ。
163名無しバサー:03/07/22 04:21
ステラでもゴリゴリするよ
滑らかなのは最初のうちだけ!
164名無しバサー:03/07/22 04:24
やっぱりそうか…
ちゃんとメンテしてんだけどな…
一度ゴリゴリしだしたら直らないね…
165_:03/07/22 04:35
166名無しバサー:03/07/22 09:03
ARってクラッチの構造が違うのな、これは相当練りこまれてる。

使用感=AR>>>アンタレス、メタニウム
剛性、耐久性=AR>>>>>>>>>メタニウム>>アンタレス

ってな作りになってる。
メタとアンタは構造は同じだけど、アンタは磨耗が避けられない
材質の組み合わせになってる。これはあんまりなので初期→現行品
で改善されてるかも?
DCは雑誌で見ると今までどうり、スペース的にもキツそうだし。
カルやスコ千その他はどうなってるか知らない。

従来でも必要な耐久性はあったけど、アンタ(初期?)はラインテンション
が掛かった状態でクラッチを切る(ファイト中に切ったり、ルアーを
強く巻ききったりガイドにラインが絡んだ状態で切ったり)のを繰り返すと
早々にお亡くなりになる…。
167名無しバサー:03/07/22 09:27
↑店内プロ
168名無しバサー:03/07/22 12:58
↑脳内スタン・ハンセン
169名無しバサー:03/07/22 12:58
おい!!結局DCはいつ出るんだよ?誰か知らないの?
170名無しバサー:03/07/22 13:05
>>169
忘れた頃に出ます
171名無しバサー:03/07/22 13:09
>>169
夏の終わりでは?
この時期には出てると思ってたから残念だよ。
172名無しバサー:03/07/22 13:18
ダイワのプレッシャーが無いのでのんびり引っ張ります。w
その間ARとクイックファイアの方をよろしくお願いします。ペコリ
173名無しバサー:03/07/22 13:19
>>171
そうだな。みんなはDC買うの?200サイズなのに?
174名無しバサー:03/07/22 13:22
101なら欲しい でも金は無い
175名無しバサー:03/07/22 13:25
200でおけーじゃないかい?
太いラインたくさん巻けるし海でもつかえるし。
最低限でも16ぽんづでつ
176名無しバサー:03/07/22 13:44
DCは必要無い。ARの左が( ゚д゚)ホスィ・・・
177名無しバサー:03/07/22 15:19
俺も100サイズの方が良いと思うんだけどなー。200なんて
必要ないよな。
178_:03/07/22 15:19
179名無しバサー:03/07/22 16:39
100で16ポンドが100メートル巻けるからね
180_:03/07/22 16:43
181_:03/07/22 16:53
182名無しバサー:03/07/22 17:33
183175:03/07/22 18:58
>>177,179
ごめんなさい。僕も100の方がいいでつ。。。。
184名無しバサー:03/07/22 19:05
200の方が18gシンカー飛ぶからインパクトがあるだろが!
100もコイル組み込む事考えたらかなり浅溝になっちゃうんじゃないかな?
185175:03/07/22 19:33
そうだよやっぱり200だよな!!
186名無しバサー:03/07/22 20:11
200はパワハン付いてるのもあるけどギア比低めだから
めちゃめちゃトルクあるよね。ラインキャパで見ると100でいいかもしれんけど
オイラは巻物には200のほうが好きです但し100より確実に重いしパーミングは
しにくいので手が小さい&非力にはすすめません
187175:03/07/22 20:29
重さが問題だね!!
188名無しバサー:03/07/22 20:58
いや、ベイトはスピに比べて持ち重りしないので、別に大した問題ではない。
250g切ってれば充分でしょ。
189名無しバサー:03/07/22 21:14
漏れは101に201のハンドル付けてます
190名無しバサー:03/07/22 21:16
>>189
201のハンドルいくら?
191名無しバサー:03/07/22 21:16
>>188
200は"265g"だが?w
192名無しバサー:03/07/22 21:27
193名無しバサー:03/07/22 21:30
カルコン101のハンドルノブをダイワの圧縮コルクに変えれる?
194名無しバサー:03/07/22 21:32
村上晴彦ってメタXTにTDZのハンドル付けてなかった?
で、いけるんじゃん
195名無しバサー:03/07/22 21:34
ハンドルノブだけなんですけど。
シマノの花梨ハンドルにしてみてよ
197名無しバサー:03/07/22 21:35
巻き心地はカルのノブの方がいいんでないかい?
質感が気に入らんならしょうがないけど。
198名無しバサー:03/07/22 21:36
だから、やれないことはないってことだよ
199名無しバサー:03/07/22 21:38
シマノのノブはネチネチして全然質感よくねーよ!
TDZも持ってるけどハンドル関係は明らかにダイワがいいよ。
200 :03/07/22 21:39
90円で2日間の見放題
気楽に見れる お気楽アダルト動画館

http://www12.brinkster.com/nelmaker/hp/index.html
201名無しバサー:03/07/22 21:42
俺はカバー付いてるハンドルは嫌いだ!
202名無しバサー:03/07/22 21:42
>199

手が湿っぽい挑戦人の君だけだよ
203名無しバサー:03/07/22 21:45
>>202
水場で乾燥してるお前はマジやばいw
って言うか釣れてないから濡れないかw
204名無しバサー:03/07/22 21:47
>203
こいつ最近デビューしたみたいだから
やっぱ夏厨だよな
205名無しバサー:03/07/22 21:47
>>203
ワラタw
確かに乾燥してるのはやばいw
って言うか乾燥しててもあのノブはネチっぽいな…
206名無しバサー:03/07/22 21:50
>>204
夏厨ほど夏厨ってよく言いたがるよねw
お前カルコン持ってないだろ?w
カルコンのハンドルノブ触ったら誰でもネチっぽいと思うぞw
だってゴムだしw
207鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/22 21:50
ダイワのコルクノブは
イイ(・∀・)!!
208名無しバサー:03/07/22 21:52
痛いとこつかれたら夏厨扱いにして逃げるか…
もうそんな季節なんだね…
カルXTに比べれば分厚くなってて使いやすいけどなぁ
ネチネチしてるから細かい砂がつきやすい=>すべる
210名無しバサー:03/07/22 21:55
アノねちっこさが好きだが
211名無しバサー:03/07/22 21:56
>208
お前何か混同してないか?
まぁいいや。めんどくせぇし。
212名無しバサー:03/07/22 21:57
>お前カルコン持ってないだろ?w

スコ、メタもネチネチは変わらないが(w
213鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/22 22:03
ノブ限定で言えば
カル旧<<カルQ
さらに
カルQ<ダイワのコルクノブ
214名無しバサー:03/07/22 22:04
コルクのノブって弱そう
215名無しバサー:03/07/22 22:09
>>214
コーティング?してるから大丈夫ですよ。
このスレの人はダイワのリール知らなすぎ…
それなのにダイワの悪口か…
216鷂 ◆XG7U6/Q/LY :03/07/22 22:09
>>214
そんなことはない(;´Д`)
217名無しバサー:03/07/22 22:09
アンタレス信者ですが、
あのねちっこさは巻いてる感がしてすごく好きです。
TD-Xも持ってるけど、パサパサしててあまり好かん。

ロッドグリップもねちっこくしたいくらいです。
218名無しバサー:03/07/22 22:11
圧縮コルクは軽くて感度が指にすごく伝わるんだろ?
219名無しバサー:03/07/22 22:11
ここで話題のコルクノブってのは
灰色ノブのことじゃないよな?
220214:03/07/22 22:13
>215

漏れは悪口は言わん。
221名無しバサー:03/07/22 22:14
TDZはハンドルの巻きと言うか回転良すぎて
巻いてる感覚ないかも…
カルコンくらい重くてもいいかもね。アンタレスも重いか。
ずさ〜〜
223名無しバサー:03/07/22 22:17
どうせやるなら左右で形変えて欲しかったな。
224名無しバサー:03/07/23 01:06
ウルトラマグとイオンのハンドルが指で弾いた時一番長く回るよ。
225名無しバサー:03/07/23 02:43
カルディアとバイオマスターってどっちがいいんですか?
226_:03/07/23 02:50
227名無しバサー:03/07/23 08:56
>225

バイマスに3票
228名無しバサー:03/07/23 09:24
シマノリール好きだけどその2つなら絶対カルディアだわ
229名無しバサー:03/07/23 09:59
シマノの品質が五年前だったらバイオ。でも今現在の状態なら全てダイワにする。
230名無しバサー:03/07/23 20:01
え? 今シマノって質よくないの?
 1万以内の予算でアルティグラ辺りにしようかとおもったんだけど
 それくらいの値段のダイワのやつの方がいいのかな?(フリームスだっけかな?)
 
231名無しバサー:03/07/23 20:05
>>230
あと5000円出してカルディア買いなさい。
232_:03/07/23 20:07
233名無しバサー:03/07/23 20:21
品質というより蜜巻きやベールの付け根
これがだめな人はおもいっきり評価が低い


234名無しバサー:03/07/24 02:02
>>230
カルコンやステラ等のハイエンド機種にまで切削屑が入ってるのは今や常識。折角のスーパーシップが台無し。ダイワがゴリゴリするとシマノ信者は言うが、正確にはサリサリ。今のシマノこそゴリゴリしてる。>巻き心地
235名無しバサー:03/07/24 02:12
僕的には
ダイワ シャリシャリ
シマノ ゴリグリって感じです。
ちなみにダイワのシャリシャリは直るがシマノのゴリグリは直らない。
236名無しバサー:03/07/24 02:33
早くAR左だせよ。右だけ先出しはやめろ!

なかなか出ないならダイワ買うしかないけどな。
237名無しバサー:03/07/24 02:35
>>236
DCが出てからだろ。
238名無しバサー:03/07/24 02:36
エアリティをもってしてもコトッカタッが直らない(泣。
ギヤのゴリはワッシャで調整する。これはシマノダイワ共通。
ダイワも使ってるとゴリとカタツキがでるし、シマノもシュッ
とか音の出る固体がある。ステラのジュラのギヤより亜鉛ギヤの
方が滑らか。これはなさけない。
239名無しバサー:03/07/24 02:40
切削屑が入ってるってそれ昔のロドスタのエンジンみたいだな
ステラは知らんけど手持ちのコンクエには屑はなかったな
それっていつ頃生産したやつに多いのかな?
240名無しバサー:03/07/24 18:44
アンタレスAR買おうと思うんだけど性能いいの?
できたらほかのアンタレスシリーズの情報も教えてほしい
241名無しバサー:03/07/24 18:47
>240
そういう厨質はやめてよ
HP見るとか、検索すればいいじゃん
242名無しバサー:03/07/24 18:54
>>238
ジュラ?てジュラコン?
243名無しバサー:03/07/24 19:09
>>241
HPとかの説明は堅苦しくて嫌い。
やっぱ普通に買った人に意見を聞いたほうがためになる。
わかる?
244244:03/07/24 19:26
>>243
そんな腐ったレスつける前に買ってみろよ。
それでインプレした方が大勢の人の為になる。
わかる?
245名無しバサー:03/07/24 19:30
性嚢いいから迷わず買え
246名無しバサー:03/07/24 19:58
ダイワのリールとシマノのリールってどう違うの?
247名無しバサー:03/07/24 19:59
>242
ジュラコンって何?
248名無しバサー:03/07/24 19:59
>>244
普通に考えて大勢の人の為より自分の為のほうが大事
わかる?
249名無しバサー:03/07/24 20:06
ジュラシック・コンドーム?<ジュラコン
250名無しバサー:03/07/24 20:10
ジュラコンって、エアガンのパーツの材料で聞いたことがあるな・・・
251名無しバサー:03/07/24 20:18
ジュラコン=POM(ポリオキシメチレン)
樹脂の事だよ
歯車などによく使われています
252_:03/07/24 20:18
253名無しバサー:03/07/24 23:52
DCとARどっちがいいのよ?
254名無しバサー:03/07/24 23:54
ジュラルミンやろ・・・
255名無しバサー:03/07/24 23:55
>ジュラコン=POM(ポリオキシメチレン)
>ジュラルミン
果してどっちの事?>>242
256名無しバサー:03/07/25 10:49
>>246
一概にシマノとダイワがこう違う!とは言い切れないと思う。
どっちも良いもの作ってるし、糞みたいなのも作ってる。
257名無しバサー:03/07/25 13:16
新型バイオは、ダブルハンドルも出すべきでしょ。
ハンドルがダブルになるだけで、巻き心地が向上するんだからサ。
258名無しバサー:03/07/25 14:44
>>257
ダブルになればキャスティング中にベールが落ちることもなくなるしね。
259名無しバサー:03/07/25 21:36
>257,258

夢屋から出ます




















テスト
260名無しバサー:03/07/25 21:39
ロック機能が付いてからはベール落ちしなくなったと思ったが・・・
261名無しバサー:03/07/25 21:40
>ダブルになればキャスティング中にベールが落ちることもなくなる
どういう意味?単なる中傷?
262名無しバサー:03/07/25 21:43
>261

片側に重さが掛かるから回転してベールが下がるってことだろう。
ま、ダブルにしたからって(略

263名無しバサー:03/07/25 21:46
昔はベール落ちはダイワの得意技だったけどな。
264258:03/07/25 21:48
ベール落ちるの俺だけかな・・・
使ってるリールがバイマスだし・・・
ハンドルの位置がキャスティングと同時に回転方向に力が加わるのか
時々ベール落ちるけどな まぁロングキャストの時とかだけどね
ベールのところのバネ付きピンみたいなパーツもちゃんと入ってるんだけどね

ダブルになれば重量の偏りがなくなってベール落ちが一切なくなると思って
普通にそう書いたんだけど・・・ショボーン
265名無しバサー:03/07/25 21:52
そんな糞リール捨てろ!
266名無しバサー:03/07/25 21:54
>258

下向きにしておけば落ちないよ。漏れもバイマス使ってるけど
そんなに落ちるか?ツインパも使ってるが正直変わらんよ
267名無しバサー:03/07/25 22:00
>昔はベール落ちはダイワの得意技だったけどな

うそつけ
268名無しバサー:03/07/25 22:03
ダイワはノートラブル
そんな不始末はありえん
269名無しバサー:03/07/25 22:14
ダイワは巻きごごちがどうとか言ってるが店行ってまわしてこいよ。
コツンとかカツンとかそんなんならないぞ。滑らかだろ。
270名無しバサー:03/07/25 22:14
まあ昔のダイワリール使ってみれ
そんな口叩けなくなるぞい
271名無しバサー:03/07/25 22:17

痛いなシマノ擁護派は
272名無しバサー:03/07/25 22:21
↑ここではダイワ擁護派でないかい?
273名無しバサー:03/07/25 22:22
折れはダイワのリールが巻きごごちが悪いと思ったことはない。
正直な話。みんなだまされてんとちがうか?
274名無しバサー:03/07/25 22:24
>267=>268=>269=>271
275名無しバサー:03/07/25 22:26
なんつーか、おまいらスレタイを声に出して十回読め。
276名無しバサー:03/07/25 22:40
@スレタイ
Aスレタイ
Bスレタイ
Cスレタイ
Dスレタイ
Eスレタイ
Fスレタイ
Gスレタイ
Hスレタイ
Iスレタイ
277名無しバサー:03/07/25 22:44
タイ式キックボクシングの名前は?
278名無しバサー:03/07/25 22:45
>>276
このチンピラが、オレをナメてんのかッ!
何回教えりゃあ、理解できんだコラァ!
スレタイ10回ってやっておきながら、なんでスレタイって10回逝ってんだ、この……
ド低能がァーーッ

>>277
ネクタイ
279名無しバサー:03/07/25 22:45
ネクタイ
280名無しバサー:03/07/25 22:45
>>277
その質問じゃダメだろ・・・
281278:03/07/25 22:47
俺は>>279と結婚する・・・

  祝  福  し  ろ
>>278
ジョジョすきなの?
283名無しバサー:03/07/25 22:50
単なるガキのお遊戯だろ?
284名無しバサー:03/07/25 22:50
>>275-
ワロタ
285名無しバサー:03/07/25 23:50
>>264
ああ、そういう事ね。
折れは、過去のバイマス、全部ダブルハンドルだったから、シングルとの比較は正直わかんない。
でも、新バイマスはシングルハンドル重そうだから、あり得るかもねえ。
286名無しバサー:03/07/25 23:51
なんだこいつマジボケか?
287名無しバサー:03/07/26 01:54
きのうクイックファイア購入。中古で9800円でした。
288名無しバサー:03/07/26 01:55
>>287
旧・クイックファイア?
289名無しバサー:03/07/26 02:03
>287
白?赤?どっち?
290名無しバサー:03/07/26 03:17
新・クイックファイアのほうです。
傷はまったくないですが付属品いっさい無しの状態です。
今日釣りにいけたら早速使ってみる予定です。
291名無しバサー:03/07/26 05:08
展示品の万引き
292名無しバサー:03/07/26 05:43
昨日キナミ買ったら10本しか入ってなかった
地味に3本抜くなよ…
293耕作院-2:03/07/26 08:37
今度オオツカでイベントするからリール持ってあそびにきてねー。
294名無しバサー:03/07/26 11:34
アンタレスARが中古屋で売られてた。
早速買って1〜2回使ってはみたものの、
失敗したと感じて慌てて手放したんだろうか
295名無しバサー:03/07/26 11:35
東品じゃねーの
296名無しバサー:03/07/26 13:29
今月号のロドリにデカデカと広告のってたYo
でもライン95%巻いた状態がベストで、それより少ないとブレーキは
強くなり、多いと弱くなるって…
その辺を電気でやらんでどぉすると小一時間…(ry
 そして60Kって、誰が買うんだろ??
買ったヤシインプレきぼん
297名無しバサー:03/07/26 14:48
>>296
見たよ。
ラインまで指定するようなことを匂わすし。まぁしょうがないけど。
といいつつ、買わない奴。
298名無しバサー:03/07/26 14:56
やっぱ全然アクティブ制御じゃねえんだな
脳裏に浮かぶ言葉はただ一つ・・・駄作。。
299名無しバサー:03/07/26 15:31
DC欲しいな。
300_:03/07/26 15:32
301296:03/07/26 15:38
300っと!
俺も買わんなぁ。90m投げれても回収大変だし、数10m先で掛かった
ってバレ率高くなるだけじゃん。
キャスト時背後の木に引っ掛けても絶対バックラしない制御とか、
ノーシンカーでも50mブッ飛ぶ制御してくれんなら考えてもいいけど(w
302296:03/07/26 15:39
変なのに300取られた。別に狙ってるわけじゃないが
逝ってきま〜つ!!
303名無しバサー:03/07/26 16:19
あの飛行感(?)はイイ!
DC欲しいなー!いずれ買おうとは決めているけど。
304名無しバサー:03/07/27 12:13
ん?DCもう出てるの?
305名無しバサー:03/07/27 13:00
アンタレスARの新品(ラインすら巻いた事ない)中古屋持って行ったらだいたいいくらくらいになります?
306名無しバサー:03/07/27 13:29
>304
いや某セミナで試投げさせてもらったから
307:03/07/27 13:35
>>305
万引きはやめとけよ、クソガキ
308名無しバサー:03/07/27 13:38
定価の4分の1から3分の1ぐらいでしょ。
査定で新品メタMG1万円で買取とか言われた。
(そこで売るのはやめました)
309名無しバサー:03/07/27 13:51
>>308 メタマグで一万ですか、アンタレスもいいとこ一万五千円くらいですかね。
310名無しバサー:03/07/27 13:53
>>309
2万円で買うよ
311名無しバサー:03/07/27 13:56
ヤフオクだすほうが高く売れるだろうね。
312名無しバサー:03/07/27 14:04
二万くらいで売れるかなーと思ってたんですけどね。ヤフオクはちょっと心配
313名無しバサー:03/07/27 14:08
>>312
出品側にリスクは少ないと思うのだけど・・・
完全新品だったら定価の7掛けでも十分入札されるでしょ
314名無しバサー:03/07/27 14:12
新品に近いやつが18000円まで付いたよん
315名無しバサー:03/07/27 14:14
>>314
安いなぁ  ってARじゃないでしょ?
316名無しバサー:03/07/27 14:22
ヤフオク検討してみます。利用したこと無いんで帰ったら調べてみます。
317名無しバサー:03/07/27 19:03
メタニウム Mgを買おうと思っています。
良いところ、悪いところを教えてください
318名無しバサー:03/07/27 19:09
いま右巻きと左巻きどっち使ってる人が多いんだろう
319名無しバサー:03/07/27 19:17
おれは右です!左巻きの方が良かったと思う!
アンタレスの塗装は強いですねー 初めて落としたけど目立たなくて
安心しました
320名無しバサー:03/07/27 19:19
S、Bともに右投げ左巻きだけど巻物系は左巻きじゃちょっと大変なので
次買うとしたら右巻き
321名無しバサー:03/07/27 19:19
アンタレスのは塗装とはいいません。
322318:03/07/27 20:23
わたしは左巻きなんだけど、今日リールを買いに行って左巻きがあまりなかったからチョット気に
なったんで。

スレ違いでしたらすいません。
323名無しバサー:03/07/28 00:06
アンタレス村田(ジム)バージョン販売するって本当?

324Megaass ◆MnmXS2/ass :03/07/28 00:07
ダイワもシマノも(ry
325名無しバサー:03/07/28 00:15
寝た?馬路?どっち
326名無しバサー:03/07/28 19:53
NEWバイオマスター1000とバイオマスターMgs1000で悩んでいるのですが
買うならどっちがいいと思われますか?
327名無しバサー:03/07/28 20:12
>>326
正直、どっちも駄目。
328名無しバサー:03/07/28 20:14
>>327
なぜですか?
329名無しバサー:03/07/28 20:14
>>326
今ならルビアスだろ。
330_:03/07/28 20:15
331名無しバサー:03/07/28 20:16
過去ログでバイオMgsはライントラブル激しすぎて使い物にならんという
話が出ていたような・・・
シマノスレで言うのもなんだが、同価格帯ならカルディアのほうがいいよ
332326:03/07/28 20:54
そんなにバイオマスターって評判悪いんだ。
だまってツインパワー買っときます。
333名無しバサー:03/07/28 20:55
>>332
悪いことは言わん。スピニングはダイワにしとけ。
シマノ信者もそれだけはわかってるから。
334名無しバサー:03/07/28 21:19
>>332
その価格帯ならルビアスを・・・。
335名無しバサー:03/07/28 21:36
メタニウム Mgを買おうと思っています。
良いところ、悪いところを教えてください


336名無しバサー:03/07/28 21:37
>>335
いいとこも悪いとこもない。
337寝不足 ◆EL900.nFOY :03/07/28 21:37
良いところ 軽い、ほどよく飛ぶ
悪いところ 膨らんでてパーミングしにくい
338越牟田康男:03/07/28 21:40
>>335
良いところは軽くて剛性もなかなか。良く飛ぶ。
悪いところは特にないけど、あえて言うと
価格の割にベアリング数が少ないこと。
性能にはあまり関係ないけどね。
339名無しバサー:03/07/28 21:42
>>338
ありがとうございます!!
アンタレスを買おうと思ったんですがお金が・・・
っていうことでメタニウム Mgを買っちゃいます
340寝不足 ◆EL900.nFOY :03/07/28 21:45
>>339
オレには感謝しないのか・・・
341名無しバサー:03/07/28 21:48
糞して寝れ
342名無しバサー:03/07/28 21:51
>>340
すいませんでした!
どうもありがとうございます!!!
ちょっと質問があります!
ほどよくってのはどのぐらいなんでしょうか?
アンタレスの飛距離を100とするとどれぐらいですか?
343名無しバサー:03/07/28 21:54
80l位かな。
344名無しバサー:03/07/28 21:56
結構ありますね!!!
マジでほしくなってきた・・・。
じゃあ全体の能力をアンタレスが100とすると、
メタニウムはどれぐらいですか?
345名無しバサー:03/07/28 21:56
アンタレスの飛距離を100とすると
スコ1000の飛距離は?
346名無しバサー:03/07/28 21:56
90くらい
347:03/07/28 21:57
>>340
笑わすなって
348名無しバサー:03/07/28 21:58
346は342宛てでつ
349越牟田康男:03/07/28 21:58
>344
アンタレスの能力を100とすると
メタニウムMgは115ですね。
350名無しバサー:03/07/28 21:58
>>344
またシマノ信者に騙される人が…
351名無しバサー:03/07/28 22:04
>>349
アンタレスよりいいんですか?
352名無しバサー:03/07/28 22:05
16lbラインで18gバイブの絶対飛距離だけを比べれば
スコ1000 100
メタMg 98
アンタレ 95
だな。
353名無しバサー:03/07/28 22:08
つーか遠投厨多いNE
354名無しバサー:03/07/28 22:10
ストレス解消になるからなw>遠投
355名無しバサー:03/07/28 22:11
オカメインだからなぁ・・・
356名無しバサー:03/07/28 22:12
このご時世、ストレス解消は大事よ
357名無しバサー:03/07/28 22:19
>>352
アンタレスが一番飛ばないなんて・・・
358名無しバサー:03/07/28 22:20
352=350
359名無しバサー:03/07/28 22:24
ワシは352=354=359だよw
360名無しバサー:03/07/28 22:57
友達と釣りに来て漏れは早々に飽きた。
だが友達はまだやりたいと言う。

こんなときは遠投で暇つぶしでしょう。
361名無しバサー:03/07/28 23:25
>>349
実際、軽いってのは
\(゚∀゚)/イイ!
362名無しバサー:03/07/28 23:36
んなこたぁない>飛ぶ順
363名無しバサー:03/07/28 23:38
遠投性能は重要だよ
飛ぶに越した事はない
364名無しバサー:03/07/28 23:45
>>352
んなわきゃねーだろ、ハゲ。アンタレ投げたことあんのかよ
365名無しバサー:03/07/28 23:58
雑誌では飛んでないけど・・・。
366名無しバサー:03/07/29 00:01
長文スマン。ちとテンションあがっちまったもんでさ。

わしゃ、一ヶ月前までMgつこてた。
それまでがクソしょーもないベイトリールだったので、
Mgの性能のよさにある種の感動すら覚えたもんだ。
が、なぜかは知らんが、
アンタレスARに対するテンションがあがっちまって、
思わず買ってしまったわけよ。
感想としては見た目は置いといて、まずクラッチを切った感触が全然違う。
ARがしっとりしててかつ、剛性をビシバシ感じるのに対して、
Mgは超プラスチッキーで頼りなさげ。
Mg使い始めのときはそう思わなかったのに・・・。
そしてパーミングのし易さが天と地の差ほど違う。
最後に飛距離。これは言わずもがな。
それなりのロッドを使って、ブレーキ調整がビシっとキマったときには、
着水地点がわからないくらい吹っ飛んでいく。
クランクもバイブレもテキサスも、Mgでは到底到達できない
領域まで吹っ飛んでいく。
別にシマノ信者と言われてもしょうがないと思ってはいるが、
ARを買え。これあればほかのリールはいらないでしょ。
とにかく投げることが、こんなに楽しいことと初めて知った。
Mgは嫁さんにあげた。もう使うことないだろうしね。
気分のノリかもしれんが、釣果もあきらかに上がった。
週末が待ちきれんよ・・・・(゚∀゚)
367越牟田康男:03/07/29 02:18
>>366
自分がアンタレスARを気に入っているからって
人に押し付けるなよ。Mgのことバカにしすぎ。

でも海で使えるベイトリールの中では最高に(・∀・)イイ!かもね。
368名無しバサー:03/07/29 02:21
>>367
実際海で使うとARBでも錆びるよ。
369耕作院-2:03/07/29 05:05
だからケンカしないで仲良くF-0注してトバシッコでもしてなさーい。
370_:03/07/29 05:09
371名無しバサー:03/07/29 14:38
おい!!DCってもうでてんのかよ!?
372名無しバサー:03/07/29 18:28
まだじゃね〜の
373名無しバサー:03/07/29 22:20
いくらなんでももうじき出るでしょ。

なんて言いながら結構経つ訳だが。
374名無しバサー:03/07/30 15:34
>>368
使ってもいないのに語るなボケ!
錆びないなんて書いてねーだろ
375名無しバサー:03/07/30 20:45
旧カルカッタ101をヤフオクで売ろうと思ってるんですけど、
相場ってどのくらいですか?
376名無しバサー:03/07/30 20:50
>375
XTだったら、付属品完品の美品で10000円前後。
銀カルは知らん。
377名無しバサー:03/07/30 20:51
>>374
急にどうした?>>367と間違えたのか?
>>368が同じ事言ってるじゃんw
378名無しバサー:03/07/30 20:55
まぁ放っておけや
379名無しバサー:03/07/31 13:18
AR左がなかなか出ないので、TD-Z MLを買いました。
こんな俺ですが、これからもこのスレに来ていいですか?
380名無しバサー:03/07/31 14:22
どなたかARのインプレ聞かせて
381名無しバサー:03/07/31 14:29
>>380
アソタレスをさらに5ミリくらいロープロにして
ちょっとばかしスプール径が小さくなったかなあ?
って感じの投げ心地だったよ。
382名無しバサー:03/07/31 15:20
383名無しバサー:03/07/31 15:33
魚が小さいんだか顔がでかいんだかようわからん
384名無しバサー:03/07/31 17:54
>>383
顔がでかいんだよ!!
釣ったのは60cmオーバーのランカーサイズだぜ!!
385名無しバサー:03/07/31 20:58
ARの中の人ってコイツかよ!
手放そうかな。
386名無しバサー:03/07/31 21:39
ブレーキシューの強さって
グレー>>透明でいいの?
387名無しバサー:03/07/31 23:45
>386
YES
388名無しバサー:03/08/01 00:41
加奈藻がロドリで

『DCを買ってもブレーキは壊しますね(笑)』
389名無しバサー:03/08/01 02:53
じゃあカナモにDCは必要無いじゃん。
前から薄々感づいてたけど、底抜けの馬鹿だな。
390名無しバサー:03/08/01 02:56
389に禿同

仮名喪にはダイレクトさんのリボルバーでぢゅうぶん

シマノはもったいない
391名無しバサー:03/08/01 03:16
金さんのリールはあのピンクや玉虫色の
『美しい』
ヤツに変わるような気がする
392名無しバサー:03/08/01 03:20
そうならない為にも早急にダイレクト松井を岡山に輸出します。
393名無しバサー:03/08/01 10:13
カナモって、超生意気らしいね。
天狗になってて感じ悪いらしいよ。
ま、若いからしゃーないけどな。
394名無しバサー:03/08/01 11:16
なんかダイワスレが面白い事になってるぞ!
395名無しバサー:03/08/01 15:38
ダイレクトさんのスレはここですか?
396名無しバサー:03/08/01 15:44
金が「DC壊しますね」って言ってるのは、金がバカだから壊すのか、金がわざと基盤を破壊して使うっていう意味か、どっちなんだろうな?
397名無しバサー:03/08/01 16:03
おれは上手いと、
デジタルより上だと
カナモリはそう言いたいのでは

398名無しバサー:03/08/01 16:04
XTからコンクエへの買い替えって、あまり意味ないですか?
399名無しバサー:03/08/01 16:07
あえて>396の質問に答えるならば
まあ、両方ってことでつな。
400名無しバサー:03/08/01 16:20
>>398
全然別物と思った方がいい。金が有るなら、買い替えを勧めます。
ただ、金が無いなら、無理してまで…という感じではないな。
401名無しバサー:03/08/01 16:41
新しいツインパワーMgが出るんね〜。
現行よりシマノらしい巻き心地だ!210グラムに減量しているし
イグニスやめてMgにしようかな
402名無しバサー:03/08/01 16:49
>401
もう触ったの?
403名無しバサー:03/08/01 16:57
>>400
ありがとうございます。
404名無しバサー:03/08/01 16:59
>>402
>>401は工作員だよ
405名無しバサー:03/08/01 20:25
ダイワリールスレにまた夏消降臨!!!
406名無しバサー:03/08/01 20:29
おれはそういうことをいうカナ藻を破壊する
407名無しバサー:03/08/01 20:30
カナモARの左が欲しいって言ってたな。
408名無しバサー:03/08/01 20:52
金ちゃんはアクシスがお似合い
409名無しバサー:03/08/01 20:55
へたっぴは黙れ
410名無しバサー:03/08/01 20:58
半島系のヤシらにはバスワソXTでじゅうぶん
411名無しバサー:03/08/01 21:05
メタXT使ってるんですけどメカニカルブレーキって使った方が飛ぶの?
スプールが左右に0.5mm動くぐらいにしてあとは遠心ブレーキでちょいちょい調節してるんですけどあまり飛ばないんです。
アドバイス等ありましたらお願いします。
412名無しバサー:03/08/01 21:08
デジコンに買い替えて下さい(燃える商魂・事務)
413名無しバサー:03/08/01 21:12
>>411
遠心ブレーキが強すぎてない?
414名無しバサー:03/08/01 21:17
ラインを目いっぱい巻きなさい
415名無しバサー:03/08/01 21:29
で、>>401はネタ?
416411:03/08/01 21:51
遠心は普通ぐらいですしラインは目いっぱいとはいかないまでも
10ポンドを100m巻いてます。
やっぱり腕かな 練習します。
417名無しバサー:03/08/01 21:54
DC完成だってよ!!
418名無しバサー:03/08/01 22:13
メタXTの年代だとベアリングが終わっている可能性もあるからね。
いっそA-RBに交換するといいかもよ
419名無しバサー:03/08/01 22:25
カナモはDCのブレーキ壊すと言っていたがワザワザ釣り雑誌で言う必要あったのか?
あーいう一般人をなんでメディアにだすのかわからない・・・

420名無しバサー:03/08/01 22:27
DCのブレーキ壊したら、普通のカルコンのブレーキ壊すのと変わんねえじゃん
真性バカ?
421名無しバサー:03/08/01 22:28
カナモの使い方からしたらそうなるからなぁ
422名無しバサー:03/08/01 22:30
せっかくのデジコンブレーキが・・・。
六万の意味ねーじゃんか!
423寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/01 22:35
ブレーキ壊すなんて書いたからシマノに嫌われたかもね
もしかしたらスポンサーになってくれたかもしれないのに
424寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/01 22:36
まぁどちらにしろ、そんなことありえないけどね
425名無しバサー:03/08/01 22:36
いくら考えても金にはリボルバーしか合うリール浮かばん!!
426411:03/08/01 22:55
>>418
そうかも。
そういえば中古で買ったからなぁ
427(ノ・∀・)ノ:03/08/01 23:00
てかキャスコンはカタカタ鰯ちゃいかんばい。
ベアも終わってると思うけど。
428名無しバサー:03/08/01 23:07
金はTD-itoに乗りかえるから
ツマノはどうでもよくなったんじゃない?
429名無しバサー:03/08/01 23:15
DCはいつ出るんだろうね・・・・・・
430名無しバサー:03/08/01 23:15
>411
シマノ遠心はキャスコンちょい効かせで、そこそこgood
DCは未知数だけど、多分それなり。
ダイワマグVはそのまんまで、そこそこgood。
一番ヨイのは君の親指。
431名無しバサー:03/08/01 23:15
そして高らかに宣言するのか?
「チューンドマグVなんて壊しますね!」と。w
432431:03/08/01 23:17
>>428
433名無しバサー:03/08/01 23:18
>>429
8月中旬頃には、事務の店で発売する模様。
ウソじゃねえぞ
434名無しバサー:03/08/01 23:22
ウソじゃないのね。
適度に信用しよう
435山崎 渉:03/08/01 23:22
(^^)
436名無しバサー:03/08/01 23:25
40過ぎのオヤジでつが最近体力も持続力も勃起力も落ちてきました。
無論腕力にも自信がなくなってきましたが こんなオヤジでもDCなら80mぶっ飛ばせるんでしょうかねぇ。
437名無しバサー:03/08/01 23:27
ちなみに現在USトレイルとX-105がメインでがす。
438名無しバサー:03/08/01 23:28
8月9日の予定の声も
439名無しバサー:03/08/01 23:29
そんな事知るわけないでしょ〜w
まずは勃起力を高める事が大事では?
440名無しバサー:03/08/01 23:30
>>436
腕力やばいんじゃ今のまま軽いリール使うのが吉じゃない?
441名無しバサー:03/08/01 23:30
四十過ぎたらリボルバー

これ定説

DCは若手に譲るべし
442名無しバサー:03/08/01 23:30
つーか何を80m飛ばすつもりなんでしょうかね
443名無しバサー:03/08/01 23:34
勃起力の為にベランダのパンツ釣るんでしょ。
444名無しバサー:03/08/01 23:59
ザーメソ80メータ飛ばしてみたい(自爆
445名無しバサー:03/08/02 00:08
そこまで飛ぶなら中出しなら大変だな・・・・・・

で、DCはいつでるの?<<島の営業
446寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/02 00:40
今月には出ると思う
447名無しバサー:03/08/02 00:54
今完成なら、これからROMに書き込んで箱詰めて・・・、そうだね、今月ギリギリで並ぶかもしれないな。
448名無しバサー:03/08/02 01:00
根拠のないjohoは意味がない
きっちりっすた裏づけが欲すぃわけよ
449名無しバサー:03/08/02 01:41
>>448
事務のHP逝ってみな。店のほうじゃなくて、交流?メインのほう
450名無しバサー:03/08/02 01:49
うん、8.10ね
サンクスコ
451名無しバサー:03/08/02 02:01
>>448
粋がるだけしか能がないアホーが!
452越牟田康男:03/08/02 02:14
ニューステラはスーパースローオシュレート機能を
搭載したのが裏目に出ましたね・・・。
スピニングはカルディア1500とニューステラFW2500
を持っているんだけど、ハッキリいってカルディアのほうが
主力です。
453名無しバサー:03/08/02 02:20
8.10ってPRIDE GRANDPRIX 2003 開幕戦もあるな
どっちもドキドキ
454名無しバサー:03/08/02 02:23
>452
カルディアは大した性能です
あの値段は信じられない
455越牟田康男:03/08/02 02:33
>>452
シマノスレで言うのもなんだが、
カルディアは本当に(・∀・)イイ!
ベイトはシマノ、スピニングはダイワ
という理由が良くわかる。
456越牟田康男:03/08/02 02:34
↑間違って自分の発言に返信しました
 
       すまんこ
457名無しバサー:03/08/02 04:37
自作自演シパーイですね(w
458名無しバサー:03/08/02 08:43

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <越牟田康男は氏ねぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
459名無しバサー:03/08/02 08:49
シマノってしょぼいリールばっかりだねw
460名無しバサー:03/08/02 08:49
>>459
どういうレスが欲しい?
461名無しバサー:03/08/02 08:50
メール欄。
462名無しバサー:03/08/02 08:55
アンタレMgマグ  いいですねぇ。
うんとりあえずあまりの投げやすさにびっくりですワ。
とりあえず明日実釣に逝ってこよう!
463名無しバサー:03/08/02 08:57
>>462
どう突っ込んでほしいんだ?
464名無しバサー:03/08/02 08:58
>アンタレMgマグ  

新製品ですか?(w
465名無しバサー:03/08/02 08:59
マグマグか・・・メールマガジンの名前みたいなリールがあるんだな・・・
466名無しバサー:03/08/02 09:01
カナモの店はバグバグ。
467名無しバサー:03/08/02 09:03
ダイワスレの消防はこのスレの刺客か?
468名無しバサー:03/08/02 09:11
>462
そんなにイイのか…
伸びとピッチングはどうよ?
469名無しバサー:03/08/02 11:59
オマイラ朝から自作自演しすぎ!
470名無しバサー:03/08/02 13:13

471越牟田康男:03/08/02 16:40


 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <越牟田康男は氏ねぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         

と、自暴自棄になってみるテスト
472名無しバサー:03/08/02 20:42
古ネタすまん。
新しいツインパワーMgとDC触ったよ!
Mgはシマノ独特のしっとりした巻き心地でDAIWAにはない
フィーリングだった
DCはデカイ、重い、バスに使うの?って感じ・・・
8月10日に全国一斉発売らしいよ
473越牟田康男:03/08/02 21:01
↑僕はブレーキ壊して使うよ
474名無しバサー:03/08/02 21:10
新しいツインパが発売されたの?
475名無しバサー:03/08/02 21:57
このスレの人には興味ないと思うけど新しいエアレックスが発売された
あの脚のスリットはなんか意味があるのか?
476名無しバサー:03/08/02 22:01
■ ボディは全機種大きなスリットを設けた新鮮なハイブリッドアルミボディ

新鮮という意味でつな。
477名無しバサー:03/08/02 22:03
472の話を聞いて思ったんだけど、
DCは280g、アンタレスは245g

いつもアンタレスとTD-Zを使ってるけど、アンタレス以上に重くなるんだな・・・
そう考えると重くて辛いな・・・
478名無しバサー:03/08/02 22:10
カルコンの200番は265gか
DCの280gはがんばったなぁ
479名無しバサー:03/08/02 22:16
〉459よ、初心者のようだな。使ったことない物を批判するのは、はずかしいぞよ。そんなに悪い物などないぞよ。すべての道具を含めてな。
480名無しバサー:03/08/02 22:17
>477
総指伸筋、小指伸筋、長掌筋、浅指屈筋を鍛えろ。
481名無しバサー:03/08/02 22:18
↑キソニク馬鹿
482名無しバサー:03/08/02 22:19
↑モヤシッコ
483名無しバサー:03/08/02 22:20
どこの筋肉だよそれw
484名無しバサー:03/08/03 00:12
軽いに越した事はないが
アクションさせる時、リールを中心にロッドを動かすから
二桁cくらいの差はそんなに苦痛では無いとおもふ。
485:03/08/03 13:39
機種依存文字はネタレスじゃないなら使わないでね。
486名無しバサー:03/08/03 17:20
>>485
イ`とか?
487名無しバサー:03/08/03 18:33
最近メタニウムXTの調子が悪いんですが
ボールベアリング換えてもらって6000円ぐらいと
15000円ぐらい出して新品のスコーピオン1000買うのだったらどっちがいいかな。
ちなみに飛距離優先で重さとかは気にしません
488名無しバサー:03/08/03 18:39
自分でボールベアリングを交換しつつ14000円ぐらいでスコ1000を買う
489487:03/08/03 18:51
XTとmgと1000だったら飛距離は
mg>>XT>>1000
で正しいですか?
490名無しバサー:03/08/03 18:57
何を投げるかによって違うことに気づけ
491名無しバサー:03/08/03 19:24
>>489
どれでも不満ないくらい飛ぶだろ、カス!
492名無しバサー:03/08/03 19:30
>>487
私はメタニウムXTを修理出したんだけど、メーカーじゃ修理しないって言われた。
なんでメタニウム修理するんだったら部品を自分で探す必要があるよ。

どうしても調子悪いんだったら、スコ1000買うか、メタニウムの中古を見つける方がいいかもしれない。>>790
493名無しバサー:03/08/03 19:31
>>492
>>790はミス
494一茂:03/08/03 19:44
俺ミスターの息子
495ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 20:49
アンタAR買って、2回使った。
ムチャ飛ぶね!!!!!
最近のリール遍歴はTDZ→スコ1001→ARだけど、この順に飛距離がUPしてるよ。
まあ、俺のZはけっこうヘタってるけど、それを差し引いてもARの方が飛ぶ。
AR+タクウォリ+ナイロン14ポンドで、TDスーパーバイブジグ使うと80m以上飛んだ。
ジョイントジタバグのでかいヤツでも50mくらい飛んで気持ちよかった。
持ちやすさとか重さに関しては、買う前は少し不安があった。
Zがあまりに小さくて軽いから、ギャップが激しいんじゃないかと。
でも全然平気だった。
ちゅーわけで、そのうちもう一個くらい買うかもw
496名無しバサー:03/08/03 21:20
勝手に買えアンタレフェチ
497名無しバサー:03/08/03 21:22
>>495
おまいは投げ釣り大会がしたいのか?
498名無しバサー:03/08/03 21:32
俺のリボルバーも同じくらい飛ぶ
499ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 21:47
ふ・・・程度の低い煽りに思わず失笑・・・
飛距離の話を出すと必ず>497みたいなレスが付いて、その後の展開は必ず、
「飛距離が出る方がショートキャストの精度も高い」となる・・・
欠伸が出るわ
500名無しバサー:03/08/03 21:48
500回転
501名無しバサー:03/08/03 21:52
>松
80m以上飛んだ。ってどうやって測ったん?
そりと何gのバイブジグなのか教えて栗
502名無しバサー:03/08/03 21:55
>499
結構悔しかったみたいねw
503名無しバサー:03/08/03 21:55
松って…井が抜けとる

俺はいつも適当

投げたのはジェット天秤
504名無しバサー:03/08/03 21:57
悔しいようには見えんが。。。
505名無しバサー:03/08/03 21:57
>501
物差しで何回も何回も計ったんでしょ、たぶんw
506名無しバサー:03/08/03 21:59
>>497
まぁ、陸っパリ君は遠投してナンボの世界だから・・・
507ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 21:59
なんだよオマイラ急に・・・

だいいち、俺は飛距離だけでこのリールを評価してるわけじゃなくて持ちやすさ云々にも言及してるだろ?
遠投するのはバイブレーション等の、操作性やフッキングをシビアに考えなくていいルアー限定だ。
ガードつきラバジなんかを80mも遠投すると操作性や感度は最低。フッキングは至難。
んなアフォな事しねーYO

>501
ラインの残り。
ってのと、岸と平行に投げて、だな。
比較の対象物のない沖に向かって投げたとしても、目測だけでもかなり正確に測れるけどね。
俺の目測は正確だよ(´▽`)ノ
508名無しバサー:03/08/03 22:03
>>507
じゃあうちまでの距離を目測で(略
509名無しバサー:03/08/03 22:03
>>507
その80メートルってのはかなりの誤差があると思われ・・
510ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 22:03
書き忘れ
>501
18gね。
24gならもっと飛ぶと思いきや、66Mのロッドだと重すぎてキレイに振り抜けない。
だから飛距離はほとんど同じくらいだった・・・
511名無しバサー:03/08/03 22:04
遠投自慢は砂浜でキスでも釣ってな
512ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 22:05
>509
そう?
数m程度だと思うよ
ま、あんまりアテにならないと思う人は前後10mでも20mでも修正して判断してクレ
513名無しバサー:03/08/03 22:05

キス釣り何メータ飛ばすか知らないバカがいる>>511
514名無しバサー:03/08/03 22:06
桁が違う罠
515名無しバサー:03/08/03 22:07
>512
おいおい・・
20M変わったら凄い違いだぞw
516事務:03/08/03 22:08
デジコンで挑戦
517名無しバサー:03/08/03 22:08
遠投自慢は砂浜でサヨリでも釣ってな
518名無しバサー:03/08/03 22:12
>松
サンクスコ
これだろ?
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/salt/salt_lure/jig/index17.html
20gてことでいいんかな。
で、結束っつーかアイの位置は一番ケツのワイドウォブルポジションで
投げたん?
519名無しバサー:03/08/03 22:16
あほ
520ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/03 22:17
>518
チョト違う。これ↓
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/bass/bass_lure_tdpl/tdlure/vib/index25.html
>アイの位置は一番ケツのワイドウォブルポジション
YES
スレ違いな話題になるけど、この位置の方が引いた時の浮き上がりがいいからね。
川の、水深1.5〜2mくらいのとこで、根掛かり多いから少しでも浮き上がらせたくて。
メタルプレートジグって、浮き上がりが普通のバイブよりいいんだよ。
重い上に比重が高いから、意外だけどね。
ロッド立てて早巻きしたら水面に飛び出る事もある。
リトリーブを少しでも止めるとあっという間に沈むけどね。
521名無しバサー:03/08/03 22:19
この手のルアーはうちの近くのチェーン釣具屋にないんだよな・・・
522名無しバサー:03/08/03 22:27
>松
あ、そっちか了解勘違いすてたわ。折りも今度やってみる。
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/salt/salt_lure/jig/index17.html
こっちも中々いいよ、さらに飛ぶかんな。
つっても釣果は保証できんけどなw
スレ違いにつき、これにてbye
523名無しバサー:03/08/03 22:49
やっぱAR良さげだな
買うべ
524名無しバサー:03/08/04 03:00
>523
来年の次期アンタまで待った方が良い
525名無しバサー:03/08/04 08:29
>>512
結局50〜60ぐらいしか飛んでねーんだろ?
526ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/04 10:57
オハヨオー
俺、距離と大きさの感覚は自信あるよ。
10年以上前から訓練続けてるから。
街中とかでも進行方向にある、「あの電柱までの距離は○mくらい」とか考えて、
実際そこまで歩く間に距離を意識しながら歩いたり。
「あのビルの高さは○mくらい」とかね。
あるお祭り会場にハシゴ車が来てた時も、ヨメさんと「あのハシゴの高さ何mくらいかな」って言って
二人で目測値を言い合って、その後消防の人に高さを聞いた事もあった。
ホントだよお〜
信じなくてもいいけどさあ〜
でも絵を描くのに必要な事なんだよ〜

・・・いいかげん「必死だな!」て言われそうなカンジ

ま、いっか〜
527名無しバサー:03/08/04 11:26
必死ってより

見苦しいぞ
528ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/04 11:34
アヒャヒャヒャヒャ( ゚ ▽ ゚ )
もう好きに品(*´д`*)
529越牟田康男:03/08/04 11:53
>>526
氏ねよおめー
530名無しバサー:03/08/04 13:27
必死だっていう
自覚があるだけ
マシだけど
見苦しいぞ
531名無しバサー:03/08/04 13:39
DC買うやついる!?200サイズだぞ!?
532名無しバサー:03/08/04 14:04
いらない
533名無しバサー:03/08/04 14:05
でマツは釣れたのか?
534名無しバサー:03/08/04 14:47
アンタ・ノーブレーキが売りの兄ちゃんは最近アンタ使ってねーじゃん。
535名無しバサー:03/08/04 15:09
    /⌒ヽ    ヒタヒタ
         /  =゚ω゚)
         |  U /
         ( ヽ ノ
          ノ>ノ
     。。  しU
536名無しバサー:03/08/04 15:58
まっつー壊れぎみだなw
以前もこんなことがあったが締め切り前はこうなのか?
537ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/04 16:05
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
538名無しバサー:03/08/04 16:26
暑さで脳をやられたかw
539名無しバサー:03/08/04 16:51
シマノヲタは嘘つきばかり
540名無しバサー:03/08/04 16:54
DCって、空気抵抗の強いルアーに対しても
リニアに反応してブレーキ調節してくれるんでしょ?
541名無しバサー:03/08/04 17:13
XTからコンクエに買い換えたけど
おバカな俺には、違いが分かりませんでした
自重が多少重くなったのと、遠心ブレーキがワンタッチで
調整できることのみは、わかりましたけど(って、いうか買う前から
知ってたやん)
結局、俺みたいな奴にはXTで充分だったみたい(鬱)
542名無しバサー:03/08/04 17:16
じゃあデープクランク引きまくって無理矢理コンクエの巻き心地を実感してみては?
543名無しバサー:03/08/04 17:33
でもXTは必要十分な性能は持ってると言っていい
544名無しバサー:03/08/04 18:11
>でも絵を描くのに必要な事なんだよ〜
そんなおかしな訓練は必要ありません。
545名無しバサー:03/08/04 18:21
>>543
うん。価格的にも、手頃だからガンガン使えるし。
そんなXTも、コンク購入により以前からの約束で友達に売ることに・・・
ごめんよ〜、おまえは立派に働いてくれた
俺に初めてバスを上げさせてくれたのも、お前だったなぁ
ありがとう、XT
546名無しバサー:03/08/04 20:54
昨日ARを初めて使ってみました。
アンタレス5レフトも持ってるんですが、使用回数は1回。
その他はミリオネア右という経験値の僕の感想は、
征服欲が沸きました。ぜひ使いこなせるようになってみてぇ〜

マグに慣れてた僕は、5をうまく使いこなせなくてちょっと萎えてたんです。
でもアンタレスの使い心地は最高だという方々のご意見を見る度、
「こんなはずは無い」っていう気持ちがぼくの中で芽生えてくるんです。
その気持ちが素直に表現出来ず、何故か「ARなら僕にも使いこなせるかも」って。ヤフオクで買っちゃいました。
そして昨日です。いや〜気持ちよかった。まだバックラッシュもよくするし、
キャストの正確性なんかは語れませんが、設定が決まった時のあの飛びは
本当に気持ち良かった。

・・・でもまた一つ懸念が・・・
5は、ただ単に左に慣れてなかったのと、遠心、初体験だったからじゃないのと。
今回は5の時の経験が少し生かされてたんじゃないのと

であるならば、今更ながら5はどうなんだろう?
547名無しバサー:03/08/04 20:59
>>546
5を俺にくれれば万事OK
548名無しバサー:03/08/04 21:40
アンタレス買おうと思うんだけど今、お金が無い!!
来年にはいくらぐらいになってる?
549名無しバサー:03/08/04 21:45
>>548
いくらならかうのら
550名無しバサー:03/08/04 22:06
今からアンタはやめとけ
来年あたり次期モデルが出て悔しい思いをするぞ
551名無しバサー:03/08/04 22:08
王様が「まだまだ出ません。」って断言してたよ。
まだまだって2回も
552名無しバサー:03/08/04 22:12
シマノHPでツインパワーmgsのスペックみたけど、スーパースローオシュレート機構
が書いてなかった。ひょっとして評判悪くてやめたのか?
553名無しバサー:03/08/04 22:14
>>551
まだまだってどれくらいだよ?w
554名無しバサー:03/08/04 22:22
>550
ダイワみたいなコロコロモデルチェンジする糞メーカーと一緒にすんなよw
>今からアンタレはやめとけ
それを言うなら今からITOは辞めとけだろ
実際メーカー側もこれからまだまだ出すみたいな事言ってるだろw
555名無しバサー:03/08/04 22:38
>>552
旧ツインパがベースなのでスーパースローオシュレート機構
じゃ無くて当たり前。
556名無しバサー:03/08/04 23:05
>>554
コロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロ
557名無しバサー:03/08/04 23:11
コロコロコミック
558名無しバサー:03/08/04 23:15



コロコロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボンボン
559われわれ:03/08/04 23:19
アンタ呼ばわりされる覚えない

糞ツマノらしく

アナタレスに強制変更
560名無しバサー:03/08/04 23:22
そう言えば子供の頃コロコロ派とボンボン派に分かれて戦争?が起きたっけ…

>551
なんか念を押されて言われると
今のうちに買わせようとしてるんじゃないかと思ってしまう漏れは疑り深いのか?
561名無しバサー:03/08/04 23:25
>>560
今すぐ必要でなければ買わないほうがいいよ。
リールいくつか持ってるでしょ。
562名無しバサー:03/08/05 07:33
>>548
俺の予想としては、3000〜4000くらいやすくなってると思う。
563名無しバサー:03/08/05 11:30
>>548
中古。
傷もそれなりにあったが、ガンガン使うならぜんぜんOKだねっていうのが
スポーツオフで18000で売ってたけど
これって普通?高い?
564名無しバサー:03/08/05 11:33
>>563
高い!!
新品未使用で20000円くらいが普通!!
565名無しバサー:03/08/05 11:50
アクシスVer2 安いけど、使い勝手はどうなんだろう?
サブのリールとして購入検討中なんだけど。
たまに廉価版カルカッタなんて声も聞くけど
中古で銀カル買うのと、どっちがいい?
566名無しバサー:03/08/05 12:34
>565

カルよりハンドルがカコイイから買っとけ。A-RBだし
567名無しバサー:03/08/05 12:41
だからA-RBなんか何の足しにもならないから
568名無しバサー:03/08/05 12:50
>>564
サンキュ
そっか。高いのかぁ〜、やめとくよ。
って、自分で買うつもりか!
569_:03/08/05 12:54
570名無しバサー:03/08/05 13:56
>>565
断然銀カルだよ、そんなの。
悪シスは厨っぽさ爆発だからな。
571名無しバサー:03/08/05 14:59
ステラはまだ新しくならないの?
572名無しバサー:03/08/05 15:00
銀カルって左巻きないですよね?
573名無しバサー:03/08/05 15:38
>>570
見た目やイメージは置いといて、性能的には?
ver2と銀カル
技術的進歩って、そんなにないのかな
574:03/08/05 15:42
アクのが上
575名無しバサー:03/08/05 17:08
>>570
アクシスなんて開発に力いれてないから。
お子様用最上級リールです。
576548:03/08/05 17:50
>>562
やっぱり高いですね・・・
新品でも3万ぐらいにしかならないのか・・・
577名無しバサー:03/08/05 18:04
今更アンタかワンでも
arならわかるが

Zにしとけ
578名無しバサー:03/08/05 19:29
ARが200g位に仕上がってたら、借金してでも買ったのに・・・。
579名無しバサー:03/08/05 19:36
また重さ厨かよ。
580名無しバサー:03/08/05 20:04
全機種パワーハンドル標準装備しないとだめ。
ノーマルは小さすぎ!4000〜5000yen余計にかかるから買わん。
ダイワの方が安上がり。
581(ノ・∀・)ノ:03/08/05 20:13
おげは、もっとみぢかく。
へら持ちの時じゃま。
582名無しバサー:03/08/05 20:29
583名無しバサー:03/08/05 21:35
アクシスのバージョンA海でつかってます。思いっきり飛ばない。
584名無しバサー:03/08/05 21:50
バージョンAは知らないけど、普通のはスコ1000より飛んだ。
個体差があるのかもしれないけど。
585名無しバサー:03/08/05 23:21
気のせいです
実測ではスコ1000もARも変わり有りませんでした
586名無しバサー:03/08/05 23:24
>585
測る前、どっちが飛んだと思った?
587名無しバサー:03/08/06 00:35
ダイワスレの王様なんとかしろ
588寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/06 00:37
ああいうなりきりキャラは面白いじゃん
589名無しバサー:03/08/06 00:42
ああゆうのがいるとこっちの品位も疑われちゃうわな。
他スレに行って講釈たれるのはダイワユーザーも怒るわさw
玉様にはDの批判じゃなくてこっちでシマノの深い話してほしい
591名無しバサー:03/08/06 00:47
もともと品位なんてねーだろうw
592名無しバサー:03/08/06 00:49
まあ、夏はあーゆーの無いとなw
593名無しバサー:03/08/06 01:04
シマノだけあんなキャラが出来ていいな…
リヴァは最近だめだしね。
594名無しバサー:03/08/06 01:06
寝不足=暇人

と思うのは俺だけか?
595寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/06 01:07
>>594
んなわけないw
596名無しバサー:03/08/06 01:08
つーかキャラ被ってるよね
いい加減ボケとつっこみの使い分けくらい出来ないと2chの荒波に呑まれて
芯でまうぞ
似てるの??
598名無しバサー:03/08/06 01:14
うん
おそ松ととど松くらい似てる
ほぼ同一人物ですね。もっとオリジナリティーを持ってレスします
600寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/06 01:17
同じくそうする。。。
601シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/08/06 01:54
DC糞だぜ!まじで
まじでアンタレスだぜまじで
602名無しバサー:03/08/06 02:22
>>601
持ってんの?
パチモン掴まされたか?w
603シビック ◆yBEncckFOU :03/08/06 05:33
アンタレスなんか糞だぜまじで
メタマグさいきょうだぜまじでまじでま
604名無しバサー:03/08/06 16:22
来週出るぞ
605名無しバサー:03/08/06 17:44
どうかな?
606名無しバサー:03/08/06 18:19
カルカッタコンクエスト100って飛距離出る?
607超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/08/06 18:26
シコ1000とかわらないくらい。
608名無しバサー:03/08/06 18:28
はぁ?価格が3倍近いんだから飛距離も3倍は飛ぶだろw
609超絶倫暇人 ◆viagrA45/A :03/08/06 18:30
>606
3倍飛びますよ〜^^;
610名無しバサー:03/08/06 18:33
赤くないから3倍も飛ばないよ。
611名無しバサー:03/08/06 19:27
そんなに飛距離を気にしなくても良いと思うが・・・

それよりも ピッチング性能の方が大切だと思うぞ
612名無しバサー:03/08/06 19:32
ピッチング性能



そんな言葉ありません
613名無しバサー:03/08/06 22:05
DC買うやつ、少なくともここには居ない。
614名無しバサー:03/08/06 22:07
多分買うと思うけど、様子見てからにするよ。
値段高い分、買ってはずしたらツライけんね。
615名無しバサー:03/08/06 22:24
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
616名無しバサー:03/08/06 22:34
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
ピッチング性能
617名無しバサー:03/08/06 22:36
↑これが夏厨というやつなのですね
618名無しバサー:03/08/06 22:38
アンタレスとカルコンとスコ1000とメタニウム Mgで、
飛距離の順番をつけるなら?
619名無しバサー:03/08/06 22:40
>>611
いや、僕は陸っぱりなので飛距離が気になります
620名無しバサー:03/08/06 22:40
アンタレス=カルコン=スコ1000=メタニウム Mg
621名無しバサー:03/08/06 22:43
アンタレを使いこなしてないヤツらばっかだな。
622名無しバサー:03/08/06 22:46
シコ1000しか買えない人ばかりなんです。
623名無しバサー:03/08/06 22:57
アン>レタス÷カルコ+ン=スコ(1000+メタニ)÷ウム=Mg
624名無しバサー:03/08/06 23:04
アンタレは銀ピカでだっさくない?
使っててなんだけど、デザインだけ何とかしてほしい。
625名無しバサー:03/08/06 23:06
メタMgのキラキラよりはいい
626名無しバサー:03/08/06 23:09
金ピカのほうが良かったかもな
笑えすぎて逆に愛着が湧く。
627名無しバサー:03/08/06 23:13
>>625
確かにあのオモチャっぽさなんとかしてほしいよね。
メタXTはカコイイのに…。
628名無しバサー:03/08/06 23:13
>619
supininngudeiidarokasu
629名無しバサー:03/08/06 23:15
俺はカルコンのいかにもマシンで削りましたって感じがすき
630名無しバサー:03/08/06 23:17
遠投重視もいいけど
80m沖でフッキングできるのかと小一時間・・・。
631名無しバサー:03/08/06 23:18
ブラックロームメッキにすりゃ良かったんだよ>アンタレ
スピナベの黒ブレードにホレボレとしてしまう俺・・・。
ちなみに、塗装の黒とは一緒にすんなよ
632名無しバサー:03/08/06 23:20
俺もカルコン好き。
51→小さいプラグ用
レタス→巻物用
メタXT→トップ用
って感じで使い分けてます(^^;)
633名無しバサー:03/08/06 23:20
ああ、ブラッククロームメッキいいねぇ。
メッキ屋に持ち込んだらやってもらえるかな?
634名無しバサー:03/08/06 23:21
ブラクロって、すぐに変色しないか?
635名無しバサー:03/08/06 23:22
アンタレは黒っぽいメッキだよ
安っぽいメッキという感じじゃないけど
636名無しバサー:03/08/06 23:23
変色?俺は経験ないなあ
どんな感じになんのよ
637名無しバサー:03/08/06 23:24
色が濁るというか、くすむ感じ。
638名無しバサー:03/08/06 23:25
TDZのクラッチみたいにチタンコーティングも良さそう。
639名無しバサー:03/08/06 23:26
微妙に表面、腐食しいやすいのかな
コーティングがあぼーんした感じじゃないわけ?
640名無しバサー:03/08/06 23:27
http://members.aol.com/SASAMIC46/price.html

メッキ加工って結構相場高そうだねぇ。
やってみようかとも思ったけど、高くなりそうだから没かな。
641名無しバサー:03/08/06 23:28
使った後のナベのブレードとか
そのまま放っておくと変色してない?
642名無しバサー:03/08/06 23:30
ところでAR左の発売は秋ごろかな?
643名無しバサー:03/08/06 23:34
>641
うーん、良くわかんないっす。
http://www.opt-jp.com/docs/produse/plating.html
黒クロムメッキ
代表的な漆黒調のメッキ。耐摩耗性は普通のクロムに及ばないが、
耐食性は優れています。
とは、なってんね。
>640
そこショップとは違うんかな、高いよね。
やっぱ工場持込でしょ、オヤジに頼み込み。。。
644名無しバサー:03/08/06 23:40
>>643
サンキュー、勉強になります
645名無しバサー:03/08/07 01:17
>>640
ぼみょ〜に高いような気が・・・
でも、隅々まで光沢が出ているみたいだから
ちゃんとした仕事は、してるみたいだね

でも、工場持ちこみでも若干安いぐらいかな

値段は、膜厚と形状、鍍金の種類、下地処理で変わるからね
それと、ちゃんとした職人が居るところじゃないと・・・
鍍金て機械で制御できない部分が多いからね
646名無しバサー:03/08/07 01:25
下地処理がピカピカの状態までもっていってないとメッキはきれいに
仕上がりません。下地が荒いとメッキかけても汚くなるよ。
647645:03/08/07 01:32
>>646
下地処理は、ピカピカより
ガラスビーズでブラストした奴が
結構、渋くなって好きです(くすんだ感じ)

おすすめて何がありますか?
648名無しバサー:03/08/07 02:15
使い込むと渋い色合いに変化するような
そんな表面処理してあるリールがあるといいな〜
649名無しバサー:03/08/07 03:28
>648
使い込むと、塗装が剥がれ
渋い具合に変化するリールなら
○○−Zってのがあるぞ!
650リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/07 04:47
これが次世代リールの幕開けなのだろうか。
まるでラジオが真空管からトランジスタになったみたいに。
651名無しバサー:03/08/07 06:44
あ!リヴァカだ!
652名無しバサー:03/08/07 06:48
どれが次世代リールなんだろうか。3日後発売のあれ?
653”ヘ( ̄- ̄ ):03/08/07 06:53
654_:03/08/07 06:53
655名無しバサー:03/08/07 07:26
なんていうか次世代リールって必要ないような気が・・・
656鹿医:03/08/07 07:41
だから
時代はモデファイなわけ!
マグタンだよちみらぁ!んっ?
657名無しバサー:03/08/07 08:16
モデファイ?マグタン?
658名無しバサー:03/08/07 08:26
リヴァカサンは買うんかな?
659名無しバサー:03/08/07 08:28
>>658
買う金がないと思われ。
メタmgでいっぱいいっぱいみたいだしw
660名無しバサー:03/08/07 10:41
つーかmgモデルチェンジしね〜かな。
変わるならどこかわってほしい?
クラッチ
662名無しバサー:03/08/07 10:47
あ!暇人タン!丁度良かった!
愛知でmg安い所しりませぬか?
大和屋並とは言わないでつが・・・。

瀬戸氏のエースです。ワシはここばっかなんで。
カルコン28kで買いました!!Mgの割引率もこんなもんかと。。。
正確な値段知りませんごめん
664662:03/08/07 10:53
ありがとうございまつ!
結構近いので行ってきまつ。
やすくなくても怒らないでください&heart;
666662:03/08/07 11:06
ガ、ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
667絶倫:03/08/07 11:13
いや、並のとこより安いと思うよ!そして訂正♥
それでは釣り行きます
おじゃまします。宣伝スマソ。

みんなで日ハム−オリックス戦を満員にしよう
8月11日(月)東京ドーム18:00〜
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059573009/
まとめサイト
http://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/

おじゃましました。
669662:03/08/07 11:20
暇人タンイイ釣行を〜。

さてヤヴァイカルコンも欲しくなってきた。。。。
670_:03/08/07 11:21
671名無しバサー:03/08/07 16:34
>>628
黙れヴァカ
買えました??値段もきぼんぬ
673視界:03/08/07 23:18
なんで解らんかなぁ?
時代はモデファイとゆうとろーが!
Mg鍛だよマグタン!いいかねちみらぁ!んっ?


674名無しバサー:03/08/07 23:41
黙れ人類のクズ
675鹿医:03/08/08 00:02
ホモサピエンスですが何か?
676669:03/08/08 07:29
>>暇人タン
買えますた〜!つーか他も安いので目移りしてアンタレやコンクエそして
ロッドに目が逝ってしまいかなり迷いますた(;´Д`)
けど結局Mg。
22000円也!大和と一緒ダターヨ。地元の27000円とか28000円がバカバカしく感じた。

それとその後某鹿が入っている池に行ってレサト1652Rにセットして小1時間だけ実釣。
興奮してブレーキ調整しないでD区域を投げたからイキナリバックラ・・・。
で、その後適当に調整後投げたら気持ち良く飛んで逝きますた。
今ま新旧1500と1000しか使ってなかったから巻き心地もええですね。
なんといっても軽いのが一番でつが!

で釣れますた。。。ナマジーが・・・2匹も・・・鬱・・・イキナリMgがナマズ臭くなりますた。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
677名無しバサー:03/08/08 10:09
処女喪失が鯰・・・。南〜無〜w
678669:03/08/08 11:32
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

けど血も出たよ・・・マジ・・・外す時・・・プスっと・・・。
おぉ良い買い物が出来てなによりです、エガッタx2
海豚行くとは漢ですね!!そしてナマズ。。。。
スレ違いごめんなさい。こんどあそこでカル○ィア買おっと
680669:03/08/08 11:38
ええ、おかげで良い買い物できますた。
今度はラバジやテキサスで楽しんでみまつ。
これからあそこでタクールは買おうと思い松。
って言ってももう来年までリールは買えませぬが・・・。


海豚のことはあっちで。では愛知スレへ戻り松。
681リヴァイアサン ◆nFue8SSrro :03/08/08 14:10
カルカッタDCが、もしロープロ型ならば購入を考えていたのだが。
カルカッタじゃねぇw
683名無しバサー:03/08/08 14:15
カルカッタDCで間違いでもなさそうだが・・・
684名無しバサー:03/08/08 14:20
>631
同じこと考えてる人が居たとは
685名無しバサー:03/08/08 14:25
コンクエストDCが正解。
いや、ロープロだったらカルカッタじゃないの意味です。
アンタレとかにデジコンついたら買う??
687シビック ◆BF/SpOqQTQ :03/08/08 14:33
テムジン>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>ダイワ>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>シマノだぜ
688名無しバサー:03/08/08 14:38
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、お騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、  |
   |:/    V_ハ  |
  /| i        | ∧|∧
   и .i      N/⌒ ヽ) ←>>1
    λヘ、| i .NV |   | |
      V\W  ( 、 ∪
             || |
             ∪∪
689Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/08 16:17
シマノの冷間鍛造だっけ?
それが何なのかは何となく分かるんだけど
その技術は具体的にどのパーツに使われてるの?
690名無しバサー:03/08/08 16:24
リール止める部分だよ。
専門用語でなんていうのか知らない。
トリガーの部分
冷間鍛造は比較的小さめで精度の高いパーツに応用されるのでリール、ロッド全般に
使われているかと。
692名無しバサー:03/08/08 17:01
ハンドルとリールシートっしょ
693Megaass ◆MnmXS2/ass :03/08/08 17:13
サンクス。
シマノの冷間鍛造ってよく聞くから
もっと随所に使われてんのかと思ってたよー
冷間鍛造でも何でも鍛造は鍛造って事か。
使える場所限られるのね
694名無しバサー:03/08/08 17:56
ギヤやスプールも。
695名無しバサー:03/08/08 17:57
・・・をい。
ギヤだよ。
696名無しバサー:03/08/08 17:59
え?
697名無しバサー:03/08/08 18:38
ルアーをロッドのガイドに引っかけてライン張って置いてるんだけど
カルコン(シマノはカルコンしか持ってない)だと次の日に見たら
ライン緩んでるんだけどどうしてだろう?
ちなみにカルコンは買ったばかりです。TDZは緩みません。
レサト、シャウラのシルバーのトリガー部分やね
699名無しバサー:03/08/08 18:43
>>697
俺も緩んでくる…
ドラグはガチガチにしてるんだが
700名無しバサー:03/08/08 18:43
700ゆるゆる
ドラグ弛んでる
じゃあシマノ密巻き、ダイワクロスラッピングってことで
ロッドテンションのせいでスプールにくいこんでるとか
703名無しバサー:03/08/08 18:49
頭のネジが緩んでる
704名無しバサー:03/08/08 18:52
確かに緩んでくるよね。
誰も言わなかったって事は禁句じゃないのか?
>>703みたいなヤツがいっぱいくるぞw
705名無しバサー:03/08/08 18:53
カルコンは見た目重視が仕様です。
706名無しバサー:03/08/08 18:54
緩むの俺だけかと思ってた…
なんか嬉しいような悲しいような…
707名無しバサー:03/08/08 18:57
緩むと何か困るの?
おれはルアーってつけっぱなしってことないからわかんねぇ。
今晩実験してみます
709名無しバサー:03/08/08 18:58
>>暇人
カルコン(100)よりTD-Z(103H)の方が密巻きだよ
TD-ZでもHLは荒巻きだけどね
710名無しバサー:03/08/08 19:03
暇人さんインプレよろしく
711名無しバサー:03/08/08 19:06
Hi,
New to the site, but am enjoying it immensely.
I have recently been considering purchasing a Scorpion 1001
but was wondering how much PowerPro line in the 20lb class
it could hold with some mono backing?
712名無しバサー:03/08/08 19:28
>704
意味がわからん
713名無しバサー:03/08/08 20:11
ドラグ締めっぱなしで保管してる方がどうかと・・・。
おれは緩めてるよ。釣りが終わったら即ゆるめる。
おかっぱで1個だけだからすぐだし。
ベイトでドラグ使う機会はないけど、固まるくらいならやろうと。
>709
それはしらなんだ
715名無しバサー:03/08/08 20:22
ベイトのドラグに期待はしてないから締めっぱなしですがなにか?
716名無しバサー:03/08/08 20:27
締めっぱなしで問題ないだろ
717名無しバサー:03/08/08 20:30
うちでルアー付けたままで部屋に置いてたら
次の日、猫か子供が釣れてるよ。
718名無しバサー:03/08/08 21:18
で、結局発売日いつなの
もう8月中旬だよ
719名無しバサー:03/08/08 23:43
10日!
720王様 ◇IIjDPBBB42 :03/08/08 23:45
ダイワスレでこてんぱんにやられましたわ
誰も加勢してくれへんし最悪ですわ
721名無しバサー:03/08/08 23:47
仲間いっぱいいたじゃんか
722名無しバサー:03/08/08 23:48
トリップをコピペで目瑠欄に入れてもすぐ見分けられるのを知らない厨房がいる
723名無しバサー:03/08/09 00:17
>>721=厨房=夏厨


JIMのHPみたら明日発売だって!
発売記念AGE!!
724名無しバサー:03/08/09 00:17
かなりの美少女が出演しています。制服を着たまま開脚して大サービス。
パンティの膨らみだけで妙に興奮します。
ビラビラはかなり大きめで可愛い顔とのギャップがすごい。
ローターをオマンコに入れられかなり感じまくっております。
スタイル抜群の女子高生でいっぱい楽しんで下さい。
http://www.j-girlmovie.com/
725名無しバサー:03/08/09 00:23
やっぱりシマノスレには厨房しかいないのか・・・。
失望したよ俺は。
726名無しバサー:03/08/09 00:25
>>725
たいしたことないスコ1000が最上位機種扱いなの見ればわかることだろw
727名無しバサー:03/08/09 00:26
アンタレスのデザインはお子様仕様。
728名無しバサー:03/08/09 01:30
ハンドルの小ささがお子様仕様を物語ってる
729名無しバサー:03/08/09 01:46
煽ってるつもりだろうけどみんな無視してるねw
730名無しバサー:03/08/09 02:29
馬蚊は放置に限る(藁
731名無しバサー:03/08/09 02:54
>>729
無視しきれてないぞw
732名無しバサー:03/08/09 03:01
>>729
煽りじゃなく事実w
>>730
事実を知らないバカはお前だよ(ゲラゲラ
733名無しバサー:03/08/09 03:19
伊東由樹もダイワとコラボ
村上晴彦もダイワで新リール出すし…
トーナメント上位のほとんどはダイワリールだし
みんなシマノ離れが進んでるね。
734名無しバサー:03/08/09 03:31
>>732
煽ることしかしらないから馬鹿って言われるんだよ。
大した腕もしてないくせに口だけは一人前だね。
夏休みだからって夜更かしは駄目よ、ボク(藁
735名無しバサー:03/08/09 03:32
>>734
自分に言ってんのか?早く寝ろよwボウヤ(ゲラゲラ
736名無しバサー:03/08/09 03:38
ま〜落ち着け。
まずこのスレに厨が多いのは事実。
スコ1000がたいした事ないのも事実。
アンタレスのデザインは諦めろ。好き嫌いはわかれる。
ハンドル短いがお子様とは関係ない。
こんなとこだろ。もう2人とも寝ろ。
737名無しバサー:03/08/09 03:38
>>735
何かかわいそう…。


チョソは早く国に帰んなさい。
強制労働でもしてろヴォケ!!!!!!
738名無しバサー:03/08/09 03:39
>>736



マジですまん…。
739名無しバサー:03/08/09 03:40
チョンはすぐチョンって言いたがるwww
お前が1番かわいそうだよ(ゲラゲラ
740ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 03:48
こんな低次元な罵り合い久しぶりに見た・・・( ´∀`)
741名無しバサー:03/08/09 09:12
どこかの会社とコラボとか、誰かがプロデュースとか、メーカーの煽りのような戦略に
まんまと乗ってるような書き込みすんなよ。
なんだかんだ言って結局人が使ってるものを真似してしか買えねえんじゃん。
そんなんだから厨って言われるんだよ。
もっと冷静に考えてみれ。
742名無しバサー:03/08/09 09:14
( ´,_ゝ`)プッ 
結局お前らはジムマンセーなのになw
743名無しバサー:03/08/09 09:17
>>742
鋭い事言うなよ(;´Д`)
744名無しバサー:03/08/09 10:39
粘着だね
しつこすぎ
745名無しバサー:03/08/09 10:41
たったいまDC入荷案内メールが届いた。
200Dと201Dで売値48,000円だって。
746名無しバサー:03/08/09 10:42
http://lure.jp/
事務んとこ入ってるね
747名無しバサー:03/08/09 11:29
DCのインプレ楽しみだ。

購入者がんがれ
748名無しバサー:03/08/09 11:47
フラッグシップ機は売れなくてもいいんだよ
749名無しバサー:03/08/09 11:58
DCの購入者はマジでインプレしてくれよな。頼むよ、本当に!
750ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 12:01
実売48000円なら思ったより高くないね。
ARより1万高いくらいじゃん。
751名無しバサー:03/08/09 12:02
>>750
金持ちだな。w
752ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 12:04
いや、買わないけどねw(;´Д`)
思ったよりは高くなかったなと・・・
753名無しバサー:03/08/09 12:13
高い分値引きも高い罠。
754名無しバサー:03/08/09 12:20
DC購入し只今帰宅!
755名無しバサー:03/08/09 12:23
さっそくインプレキボンヌ
756ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 12:24
でかした!
すぐにライン巻いて釣り逝ってください!
夜にはインプレお願いします。
あ、当然タックルは1セットで逝ってねw
スピニングとか置いてけ( ´∀`)
757名無しバサー:03/08/09 12:30
>>754
購入お疲れ。

台風に負けず今すぐラインを巻いてキャストしてきて下さい。

そう、あなたは今夜 

      ネ申

758名無しバサー:03/08/09 12:32
俺も買ってきた(・∀・)
どんなインプレ希望ですか?
ちなみにフロロ16ポンド巻いてデスのF6−69に装着します。
759名無しバサー:03/08/09 12:32
すぐ逝け、絶対逝け!
丁度台風も来てるから、きっつい向かい風時の実験も出来る!
行かねば・・・死あるのみ!
760ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 12:33
ネ申は一投目でバックラして帰宅しました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =







・・・ウソよ!
期待してますw
761名無しバサー:03/08/09 12:36
今F6−69に装着した感じでは重いです(;´Д`)
元々カルコン101だったので…
なんか竿のバランスが…
とりあえず釣り行ってきます。
762759:03/08/09 12:39
夜と言わず釣り場から携帯でアクセスし、台風実況と併せてリアルタイムでインプレせよ!
763_:03/08/09 12:40
764名無しバサー:03/08/09 12:54
DC祭りの予感
765名無しバサー:03/08/09 12:58
101発売に期待。
766ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 12:59
右ハンと左ハンが同時発売なんだね
767DQN−Z:03/08/09 13:08
スプール何グラムだった?
768名無しバサー:03/08/09 13:33
3割引になったら購入考える
769名無しバサー:03/08/09 13:34
お前らシマノ糞は何使っても一緒
うざいから死ね
大和マンセー
770名無しバサー:03/08/09 13:36
アンタレス→ARになったら飛距離落ちたよね。
それは軽くしてコンパクトにすると飛距離維持出来ない証拠だよ。
どうせ質感重視とか言うんだろうけど、それなら質感向上して
ちょっと重くして飛距離伸ばすよね?
シマノの限界が見えたな。
771寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/09 13:38
何を言ってるんだ。。。
772名無しバサー:03/08/09 13:45
>>758
F6-69だと扱えるルアーが偏るので、
F2〜F4系のデスがあるならそっちでお願いします。

あとできればフロロではなくナイロンでおねがいしまつ
773名無しバサー:03/08/09 13:46
DCはある一定角度方向に投げないと効果が十分でないそうで。
774名無しバサー:03/08/09 13:48
DCってスプールが200とは違うみたいだね
200は4号が130mに対してDCは110mと太目になってる
コイルをスプールに仕込むスペースが必要だったということかな
副産物として軽めのルアーの対応にも多少貢献してるとは思うけど
電子コントールの威力の方が大きいんだろうね
775名無しバサー:03/08/09 13:53
いや〜、何かに群がるハエのようだね
776名無しバサー:03/08/09 13:55
大和信者は自分で買って評価するが
シマノ厨は他人の評価に頼るのか
777名無しバサー:03/08/09 13:56
久々の大ネタだかんな
778名無しバサー:03/08/09 13:56
777ゲット∩(・ω・)∩ばんじゃーい
779名無しバサー:03/08/09 13:58
↑はずしてやんのw
780名無しバサー:03/08/09 13:58
自殺もんだなw

781名無しバサー:03/08/09 13:59
バス板にアンチシマノ厨が常駐してるねぇ
何時頃までいる予定ですか?
782名無しバサー:03/08/09 14:00
バス板じゃなくてもいろんなアンチがいますが?
夏デビューですか?
783名無しバサー:03/08/09 14:01
デビュー厨ウザイ
784名無しバサー:03/08/09 14:02
>>781
常駐してんのはお前だろw
785名無しバサー:03/08/09 14:04
>>784
たぶんあなたでしょ
図星か
786名無しバサー:03/08/09 14:04
>>776
安物買って大騒ぎするのはダイワ信者だ罠
787名無しバサー:03/08/09 14:04
インプレまだかな?
788名無しバサー:03/08/09 14:07
シマノはルーミスブランクで竿作ればいいのに
オイラも買う気は全然ないが(てか俺が買っても豚に真珠。)どれくらいの
性能もってるのかは気になるなぁ。デジコンなんて世界初でしょ?なんかワクワクするね。
790名無しバサー:03/08/09 14:12
>>789
世界初じゃないから。
791名無しバサー:03/08/09 14:13
>ひで
確かにワクワクもするけど、それより期待はずれになるかもってのがあるw
実際すごいものならいいんだけど、ただのキワモノだったらやだなぁ。
792名無しバサー:03/08/09 14:13
デジコンEVとかの廉価版の登場を望む
え、そうなの?Σ(゚д゚lll)
やっぱ外国サンの方がまだ進んでるの?
794名無しバサー:03/08/09 14:15
>>793
ダイワが昔に出してるみたい。海用だったと思うけど。
>794
初耳。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
でもなんでダイワはバス用リールにデジコン導入しなかったの?
796名無しバサー:03/08/09 14:18
俺も買う気はないが回路図は欲しい
797名無しバサー:03/08/09 14:19
DCは(アメリカ名Shimano Calcutta TE 200 DC)
アメリカでICAST Best of Show Awardを受賞
798名無しバサー:03/08/09 14:19
所詮シマノは大和の技術の後追い製品しか作れない
開発力のない会社です
799名無しバサー:03/08/09 14:20
バス用でデジタルはいらないだろ?
海ならわかるが。
それにデジタル無しで3万回転実現してるしね。
800名無しバサー:03/08/09 14:21
>>798
お前が技術力について語るなアホ
801王様 ◆nKPDSYyWYM :03/08/09 14:22
>798
ここはシマノスレですわ
他社ヲタはこんとって欲しいですわ
802名無しバサー:03/08/09 14:23
どうせならシャクリ機能も付けて欲しかったよ
803名無しバサー:03/08/09 14:23
>>801
お前が言うな ボケ
804王様 ◇nKPDSYyWYM:03/08/09 14:24
ダイワスレにも来ないでね。王様w
その30000回転を無駄なく生かせるように使ってあるんじゃないの??
806名無しバサー:03/08/09 14:26
ダイワが昔出してたのは今回のような精密な制御をするような
システムとは違うものです。ダイワの3万回転はスプール径が
小さいので当然速いと思いますが。
けどダイワもこのまま指をくわえてみてるだけということは
ないと思います。もちろんダイワの技術陣もデジタルはやりたい
のでしょうがコスト等の壁があるのと既存商品のラインナップとの
関係があるのでいますぐには出せない事情があると思います。
807名無しバサー:03/08/09 14:26
インプレまだかな。
巻物とノーシンカーとピッチングの情報が欲しいな。
808王様 ◆nKPDSYyWYM :03/08/09 14:26
シマノスレですからシマノどおし楽しくやっとるんですわ
ダイワはダイワで楽しくやればいいんじゃないですかねぇ・・と思うんですわ
809名無しバサー:03/08/09 14:29
つかぬ質問を致します
なぜ関西弁なのに王様なのですか?
810名無しバサー:03/08/09 14:30
今のダイワに6万のリール出す度胸はないんじゃない?
811名無しバサー:03/08/09 14:30
>>808
お前がいるとシマノの品位が下がるんだよ!!
マジでむかつくからくるな!!
ダイワスレで低脳発言してんのもお前だろ?
自演してバカさらすな!!
お前にシマノを語られたくない!
死ね!!!!!!!!!!!!!!
812王様 ◆nKPDSYyWYM :03/08/09 14:31
>809
私は関西人ではありませんわ
なんちゃって関西ですから
813寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/09 14:33
>>812
王様というのは村田基を食ったネーミングですか?
814王様 ◆nKPDSYyWYM :03/08/09 14:33
>811
私は自演なんか1回もしてませんわ
同じシマノの仲間じゃないですか!!
仲良くしましょう☆
815名無しバサー:03/08/09 14:33
DCが今日あたりから売りだしとのことで日本各地に出荷された
DCが釣具屋にあると思いますが台風のせいですぐ売りきれに
なったりはしてないと思うのですがどうでしょう?
816名無しバサー:03/08/09 14:35
>>814
ダイワスレでもシマノスレでもお前に味方するヤツはいない!
消えろ!!荒らし過ぎると大変な事になるぞ!
817名無しバサー:03/08/09 14:35
クレーム処理増えそうな予感
電子部品入れてればしょうがないけどね
ところでスプール外したときにコイル潰れたりしないのかな?
819761:03/08/09 14:38
王様がいるし荒れてるね(;´Д`)
こんな時にインプレするの嫌だな…
また後にします。
820名無しバサー:03/08/09 14:38
あの基盤をみるとまだまだ集積化できそうにみえるけど
集積化で基盤のコンパクト化が進めば搭載機種も増えそうだし
量産効果でコストダウンもできるかなぁ。

まだ早いかこういう話は。
821名無しバサー:03/08/09 14:40
>799
3万回転はどうでもいいんだよ、それをどうコントロールするかが問題。
つーかデジタルなんたらで誰でも3万回転できるとか思ってんのか?
なんか大きな勘違いしてるな。
822名無しバサー:03/08/09 14:41
マジ王様うざい
回線切ってしねよ
823名無しバサー:03/08/09 14:41
少なくともD/Aハイブリッドのチップ使えば
もう少しコンパクトになるね
824名無しバサー:03/08/09 14:44
3万回転だすには相当気合が入ったキャストができてないと
無理だと思いますね。まず初速がだせることが前提だから。
非力では無理だし。
825名無しバサー:03/08/09 14:45
ヘタレな人間が、仮にモーターの力を借りてスプール3万回転させたらどうなる?
それくらいわかるだろ?
826名無しバサー:03/08/09 14:47
3万回転は一瞬だからね
そのあと落ちていかないと困る
827名無しバサー:03/08/09 14:50
なんでAR左は同時発売じゃないのかと小一時間・・・
回転数を上げるものじゃなくて制御するものじゃないの?
829名無しバサー:03/08/09 14:51
巻き上げ時にスイッチ入れると3万回転になるんだよ。
830名無しバサー:03/08/09 14:53
DCシステムだとシステム自身が回転上げるわけじゃないけど
立ちあがりの回転は制動かけるのを遅らせるから結果的に
回転のエネルギーは損しないようにしてると。
制御は言わずもがな。
そうそう、DCネタで盛り上がってる所を申し訳ないけど
例の実験してみたから報告。ドラグギュンギュンに締めて
竿がヤバイんじゃないかってくらい巻き込んで放置してみた
結果;ゆるんだ
832名無しバサー:03/08/09 14:58
また無茶な実験を・・・。
833名無しバサー:03/08/09 15:00
>>831
やっぱり緩んだんだ(;´Д`)
なんで緩むのかな?ドラグが弱いとかじゃないよね?
アンタレスはどうなんだろう?
834DQN−Z:03/08/09 15:02
ラインが伸びてるとかな
スプールに糸が食いこみその分糸がでるとかな
そうなのかな
835名無しバサー:03/08/09 15:03
シートベルトと同じなんじゃないの?
836DQN−Z:03/08/09 15:03
訂正 スプールに 消去
837名無しバサー:03/08/09 15:04
>834
逆じゃない?
ライン伸びたらドラグ緩まないじゃん。
D社が緩まないってのにちょっとジェラスィー♥
性能的にはどうでもいいけど、何で緩むのか知りたくなってきたw
839名無しバサー:03/08/09 15:04
>831
逆の発想なんだけど、それって締めこんで固まるドラグより
ある意味良いんじゃないかな。固く締めた状態でも弱い力で
少しずつ動くというのはガクガクしにくい性能のドラグと
いうことも言えるのでは?
840名無しバサー:03/08/09 15:04
>>834
TDZは緩まないんだよね。
841名無しバサー:03/08/09 15:05
フッキングのときに固くて
魚が走ったときにヌルヌル出る方が実用的
842名無しバサー:03/08/09 15:06
>>839
ガチガチにしたいとき意味ないじゃん。
843名無しバサー:03/08/09 15:07
村田ネタで申し訳ないけど昔池原で60釣ってたときに
アンタレはそういう仕様だって言ってたよ。
ガチガチにすれば60くらいの鯉でも出なかったよ。
ラインが太かったから無理してたら針のばされたけど
845名無しバサー:03/08/09 15:09
締めこみが足りないんじゃないかな
ウチのアンタレスはガチガチにしようと思えばできるし
緩くて困ったことないけどな。
846DQN−Z:03/08/09 15:10
フロロはある程度力加えると、すげー伸びるとか聞いたんだが
TD シマノ 両方同じラインで比べてみたいところだが
こんどやってみるか
847名無しバサー:03/08/09 15:10
>844
俺は鯉師と綱引きしたときは出たよ(藁
848名無しバサー:03/08/09 15:11
>>841
無理矢理だな(笑)
もしそうだったらドラグって一体って感じで意味わかんなくなるよ。
それに今回は勝手に緩んでくるってのが問題なんだから。
意味不明なレスでごめんね。
それにしても王様が消えたら低脳厨房も消えたねw
849名無しバサー:03/08/09 15:12
TD-Zのドラグ釣力っていくらだっけ
850名無しバサー:03/08/09 15:13
王様自演し過ぎで連続投稿ですか?って出たんじゃねーの?
リヴァより厄介だな。
851名無しバサー:03/08/09 15:13
>>849
4キロ
852名無しバサー:03/08/09 15:14
時間をかけてゆるんでくるなら問題ないのでは
そのとき効いてればいいんだから
もしかしてカーボンディスクが反発力でドラグのネジを
押し返しているのかな?
853名無しバサー:03/08/09 15:15
>>848
俺実はあんまりドラグ調整しないんだよね。(笑い)
フッキングするときにジリって出るのが
気持ち的にイヤだからそれくらいの固さにしてる。
あとは魚掛けたあとで適当に緩めてる。
854名無しバサー:03/08/09 15:19
ハンドル持ってると緩まないなんてね。
855_:03/08/09 15:19
856名無しバサー:03/08/09 15:19
>851
サンクス

超絶さんはコンクエだっけ
ドラグ力は5キロか
なんかよくわかりませんね
857名無しバサー:03/08/09 15:22
コンクエ100は4キロじゃなかったっけ?
858名無しバサー:03/08/09 15:33
コンクエ100は四キロで200は五`、50は三.五キロだったと思う
859名無しバサー:03/08/09 16:22
そろそろインプレおながいします
860名無しバサー:03/08/09 16:23
メタニウムNg
861名無しバサー:03/08/09 16:27
メタニウム鉄
862名無しバサー:03/08/09 16:27
もうすぐリヴァ来るよ(;´Д`)
863名無しバサー:03/08/09 16:27
インプレ

まずブレーキ1(チャンネル1?)
トマホークがダイワ社に命中。これは重宝しそうだ
ブレーキ2
他人のダイワリールが突然燃えた。火炎放射器がついているようだ
ブレーキ3
パトリオットが、釣り人が投げてるダイワルアーを迎撃。
Dルアーが水面につかない。徹底してるなシマノは。
ブレーキ4
赤いボタンが現れた。何々・・・ICBM発射ボタン。



864名無しバサー:03/08/09 16:28
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
865名無しバサー:03/08/09 16:29
シマノも落ちたな…
866名無しバサー:03/08/09 16:29
>>863
正直これで笑える人がいるのか甚だ疑問ではあります
867名無しバサー:03/08/09 16:40
>>863
脳みそツルツルなんだな
868名無しバサー:03/08/09 16:42
>>863
シマノスレもダイワスレもお互いのいいとこはわかってる人が多い。
このスレにアンチダイワばかりいると思うなよ。
869名無しバサー:03/08/09 16:55
ってか荒らしスレが伸びんのももったいないよな
870名無しバサー:03/08/09 17:00
お互いおとなしくすればいいのにな。
お互いのスレにいるあらしはお馬鹿さん・・・
871プチシルマ:03/08/09 17:01
母さん スプ〜ル回らないの
バス バス バス バス
バスライズ
母さん 値段が高すぎるの
デジデジデジデジ
デジコンが
872名無しバサー:03/08/09 19:03
ageっと
873名無しバサー:03/08/09 19:12
>>841
それってただ単にすべり出しの悪いだめなドラグじゃん。
ちょっと細糸使ったらすぐあわせ切れ。
874名無しバサー:03/08/09 19:36
書き込みが少ないって事は、
DCってこんなもんか?って感想なのか。
メタMgで良いやんって事ね。
875名無しバサー:03/08/09 19:40
バス板の常識

メタmgを勧める香具師、
やたら最強と言う単語を好むエバオタ


 キ チ ガ イ 
876名無しバサー:03/08/09 19:46
まったりいこうや。

DC発売前にみんな語り尽くしたからさ、
今日は記念すべき発売日。

そろそろ ネ申 に登場して欲しいね。

ネ申様インプレおねがい♂
877名無しバサー:03/08/09 19:48
友人が釣具店バイト。DCセールスマンのサンプルインプレ。ある一定角度に向けて投げないと安定した効果が得られない。
という使用説明。これに6万の価値があるか?仕入れ意欲減退。
878名無しバサー:03/08/09 19:54
一定角度ってやっぱ45度かな?
879名無しバサー:03/08/09 19:54
一定角度ってなに?ってみんな反応するだけだよ。

880名無しバサー:03/08/09 19:56
風下に向かってプラマイ5度
881名無しバサー:03/08/09 20:07
げ!向かい風でノーサミングOKでぶっ飛び!!とかじゃないの??
882名無しバサー:03/08/09 20:09
向かい風ノーサミングはプログラム的に可能かもしれないけど、ぶっ飛びは物理的に無理だろ
883名無しバサー:03/08/09 20:52
やっとスコ1000のスレ終わったな。
あのスレ厨ばかりだったからこっちに厨が流れこんでくるぞ…
884名無しバサー:03/08/09 20:54
このスレも(ry
885名無しバサー:03/08/09 20:58
ダイワスレにスコ1000厨流れ込み中。
886名無しバサー:03/08/09 20:59
シマノ屑は釣りするな
887名無しバサー:03/08/09 21:00
>>886
もちつけ。
このスレの大体の人はちゃんと両方のいいとこ知ってるから。
888
889名無しバサー:03/08/09 21:01
ダイワのどこがいいの? 3流メーカーな所?
890名無しバサー:03/08/09 21:04
>>889
だまっとけリアル厨房!!
お前らのせいでシマノ信者は痛いとか言われんだよ!!
891名無しバサー:03/08/09 21:05
>>890
実際痛いだろ?
お前らなんて
892名無しバサー:03/08/09 21:06
ねぇ、ねぇ、ダイワのどこがいいの? 3流メーカーな所?
893名無しバサー:03/08/09 21:06
ウルセーバカ
894名無しバサー:03/08/09 21:10
>>892
すぐ壊れるからドンドン買い替えが出来るところぐらいかな
895名無しバサー:03/08/09 21:11
王様潜伏厨
896名無しバサー:03/08/09 21:11
>894    ナ ル ホ ド 糞リールって事ですな
897名無しバサー:03/08/09 21:11
892=894自演
898名無しバサー:03/08/09 21:13
もうすぐダイワ倒産近いしね
899名無しバサー:03/08/09 21:14
>>898
通報したよ
あんまり舐めたことしてるとほんと後悔するよ w
900名無しバサー:03/08/09 21:14
>898   ナ ル ホ ド 糞メーカーって事ですな
901名無しバサー:03/08/09 21:16
>>898
あの〜シマノは釣具部門は採算がとれてません。
ダイワは釣具以外が足を引っ張っているので・・・。
902名無しバサー:03/08/09 21:16
厨房祭りはここでつか?
903名無しバサー:03/08/09 21:18
明らかに夏厨「同士」の叩き合い
904名無しバサー:03/08/09 21:18
>>902
こことダイワスレでつ。
905名無しバサー:03/08/09 21:21
お互い厨の荒らしは大変ですね…
906名無しバサー:03/08/09 21:24
ダイワの有利子負債はハンパじゃないよ

ズーっと無配の三流クソ会社が
907名無しバサー:03/08/09 21:25
けど俺はダイワスレではワルクチ書いたりしないけどね

ここでしか書かないし
908名無しバサー:03/08/09 21:26
>>906
お前に迷惑かけてないだろ厨房が
909名無しバサー:03/08/09 21:27
ルビアスとかいまさら出しやがって、イグニス買っちまったじゃねーか
大和紙ね
910名無しバサー:03/08/09 21:28

    ダイワがうらやますーい
911名無しバサー:03/08/09 21:30
ダイワ精工


売上高        43,369百万円
当期利益       -5,230百万円
1株当り当期利益  -55.37円
有利子負債      41,657百万円
912名無しバサー:03/08/09 21:31
>>911
だからどうした?必死だなw
913名無しバサー:03/08/09 21:34
>>911
いつのだ?何年前の持ち出してんだよWWW
914名無しバサー:03/08/09 21:35
やれやれ、シマノマンは心の病気の人たちばっかりで困りますね
915名無しバサー:03/08/09 21:38
な?
夏厨同士の叩き合い って言った通りだろ?
あ、俺は参加してないから
時々茶々入れるだけ
916名無しバサー:03/08/09 21:39
糞1000スレ立ったので厨房はそっちへ
917寝不足 ◆EL900.nFOY :03/08/09 21:47
対立が激しい…
918名無しバサー:03/08/09 21:54
金ピカか銀ピカのリールに、原始的なブレーキシステム

いつまでたってもシマノは進歩しませんね
919名無しバサー:03/08/09 21:56
マグネット?   プ
920名無しバサー:03/08/09 22:00
>>918-919
頼むからスコ1000スレでやってくれ。
言い合いしたいんならそちらで氏ぬまでしててね(はぁと
921名無しバサー:03/08/09 22:01
落ち着いたみたいなのでDCインプレします。
ロッドはF6−69でフロロ16ポンドでやりました
1投目はTDバイブぶん投げました。ブレーキは真ん中で
キャスコンはゆっくり落ちるくらいで70メートルくらい飛びました。
飛距離は申し分なしです。ただやっぱり重いです。
トータル面ではブレーキ調整もしやすいのでいいですね。
でも200サイズは使いにくいので100サイズが出るまで待つ方がいいと思います。
聞きたい事があれば言ってください。
あまり詳しくないのでマニアックな事は勘弁して下さいね。
922名無しバサー:03/08/09 22:03
お、やっときたねぇ
923名無しバサー:03/08/09 22:03
ネ申が降臨なされました…。



924名無しバサー:03/08/09 22:04
>>921
ノーシンカー、ピッチングで使えそう?
925名無しバサー:03/08/09 22:04
>921
で、どんな感じ?
ぶん投げてもバックラする気配ない?
途中でスプールのラインがふくらんでくるとか。
926921:03/08/09 22:05
何から話せばいいかとまどい中です(;´Д`)
927名無しバサー:03/08/09 22:05
全然インプレになってないし、シマノなんかに興味ない
928名無しバサー:03/08/09 22:05
>>921
今日はかなり風強かったと思うけど
70mとんだのは追い風で?
サミングはするのですか?
930シマノ糞:03/08/09 22:06
          _ −  ̄ − ̄ − _
          |               |
         |___________|
         |____________ |
       /____________\
        _|」    / |   | \    |」_
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
      , ┤    ト、 /   \    / |  \
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \
     |   __( ̄  |       /    |   <
     |    __)_ノ \    /      |    /
     ヽ___) ノ    \/       |   /
931名無しバサー:03/08/09 22:07
サ、サミングしなくていいの…?
932ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 22:09
ブレーキの設定を同じままで何回か投げて、ロッドの振り抜きのタイミングとか力加減とかってしょっちゅう違うでしょ?
そういう時にはやっぱ飛距離落ちたりバックラしたりする?
933921:03/08/09 22:12
ピッチングは重いので腕力のある方は出来ると思います。
でも微妙かな…
センコー5インチのノーシンカーもぶっ飛びです。抵抗のあるワームは
びびってやりませんでした。
投げた感じはデジタルって感じはしませんでした。今までに近い感じです。
でも伸びはすさまじいです。
調子にのってスキッピングに挑戦して前代未聞のバックラしました。
今までよりはバックラはしませんがシマノ信者じゃないので冷静に考えると
TDZの方がブレーキは安心です。DC200はバスには不向きかも…
手軽さが感じませんでした。さっきも言った通り100待ちが好ましいです。
934シマノ糞:03/08/09 22:13
          _ −  ̄ − ̄ − _
          |               |
         |___________|
         |____________ |
       /____________\
        _|」    / |   | \    |」_
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
      , ┤    ト、 /   \    / |  \
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \
     |   __( ̄  |       /    |   <
     |    __)_ノ \    /      |    /
     ヽ___) ノ    \/       |   /
935名無しバサー:03/08/09 22:14
バイブの遠投はメーカーも力入れてるところだろうから
軽いルアー、低回転、逆風とかシビアな状況下のインプレ希望
936921:03/08/09 22:15
サミングは必要です。風邪は若干横風の追い風でした。
調子にのってシングルハンドとかでは余裕でバックラしました…
今までの遠心に慣れた方なら大丈夫です。
937名無しバサー:03/08/09 22:15
なんか肝心なとこが伝わってこないねー。
どうやら>921にわかるのは重さだけか。
他の神早く降臨してくんねーかな。
938921:03/08/09 22:17
役不足ですいません…
俺的には待たせた割に普通だと思います。
期待してたんだけど裏切られた感はあります…
939名無しバサー:03/08/09 22:17
     ____________       DCインプレはする・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       するが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだその時と場所までは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定していない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうかバス板の方々も
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー| 
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   インプレをするのを
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年後、20年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということを・・・!
                                  
940ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/09 22:18
コンピューターが自動的にブレーキかけてくれるからサミング不要、とかいうわけじゃないのね。
ブレーキの設定が自分の投げ方に合ってなかったとかかも?
941921:03/08/09 22:18
みんな引いてるみたいなんで
このへんで辞めときます。
942名無しバサー:03/08/09 22:18
ピッチングでぶっ飛びとか、スキッピングでバックラとか、
なんだソレ?

ウンコ                 ウンコ

     ウンコ

                ウンコ    うんこ 
943名無しバサー:03/08/09 22:18
>>938
それそれ、それが聞きたかったw
細かいことより、買って満足してるかしてないか。
944名無しバサー:03/08/09 22:19
また頼むよ!
945名無しバサー:03/08/09 22:19
役不足の使い方間違えてますよ
946名無しバサー:03/08/09 22:19
>921
う〜ん、インプレの内容見てると
巻物、スイムベイトで使うのが無難のようだね。
947名無しバサー:03/08/09 22:20
シマノは基本的に使えないよ
948名無しバサー:03/08/09 22:20
200サイズはイラネ(・A・)
949名無しバサー:03/08/09 22:23
エアレクスモデルチェンジしたね(HPにも載ってる)

バイオマスターよりカッコイイ!!
950名無しバサー:03/08/09 22:26
ホントに100サイズは発売できるのかなあ。
コイル小さくしたら制動能力も下がるだろうし。
>921
SHOPで聞いたんでつが、DCにはフロロよりナイロンの法が良いそうでつ
何でも、糸自体の重さに関係あるそうでつ
952名無しバサー:03/08/09 22:27
ウルセー
シマノバカ














953名無しバサー:03/08/09 22:29
>>951
雑誌の広告だとラインはこれで長さも95mとか指定されてた気がする・・・
954名無しバサー:03/08/09 22:32
>>953
いや、そこまで指定されても・・・なあ?!
955名無しバサー:03/08/09 22:32
バックラするのは飛ぶから欲出してもっと飛ばそうとするからじゃねーのか?
カルコン200ユーザーでDC買った奴のインプレが欲しいところだな
投げ比べとかしてほすぃ
956名無しバサー:03/08/09 22:37
>>955
同じ200サイズでもスプール径が違うんじゃなかったっけか?
ちょっと前のレスで誰かが言ってたような・・・?
37/22で両方一緒のサイズっぽいけど。
HPに出てる数字ね
958名無しバサー:03/08/09 22:43
>>956
いわば改良版なんだからスプールが同じである必要はないだろ
どう改良されてるか比較するのにカルコンは最も良い比較対象であることは明らか
959名無しバサー:03/08/09 22:46
デスのF6にフロロ16ポンドか・・・

もっと需要の高いタックルでのインプレきぼn
960名無しバサー:03/08/09 22:47
          _ −  ̄ − ̄ − _
          |               |
         |___________|
         |____________ |
       /____________\
        _|」    / |   | \    |」_
       ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
       (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
         |   _    __`´__    _  |   < ドーン
        |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
         \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
        / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
      , ┤    ト、 /   \    / |  \
     |  \_/  ヽ      \ /  |   \
     |   __( ̄  |       /    |   <
     |    __)_ノ \    /      |    /
     ヽ___) ノ    \/       |   /
961名無しバサー:03/08/09 22:48
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

962名無しバサー:03/08/09 22:49
>>957
一緒か。なら真の神の降臨を待とうか・・・。
ただ、普通の感覚だったら、並カルコン200持ってたら、DCは買わない罠・・・。
963名無しバサー:03/08/09 22:53
それを買ってこそ漢!!
真の神はおらんのか〜
964名無しバサー:03/08/09 22:53
DCマンセーなインプレじゃないと認めないんだな
965_:03/08/09 22:54
966名無しバサー:03/08/09 22:57
かなりマジレスなんだけど、
どうもDCは変な癖がありそうな感じだね。

今月のつり雑誌の記事見た事ある人なら分かると思うけど、
ナイロンライン指定や糸巻き量も指定。

実際釣りしている時に多少ラインが減っていても
そのまま続行するのが普通だから、
そういう人に対してのシマノ側からの牽制のような気が・・・

よーするに単車で例えると、飛距離が出せるパワーバンドが
すごい狭いような・・・

複数のインプレ待ってからの様子見だね。
967名無しバサー:03/08/09 22:59
まぁ対象がヘタクソな金持ちだろうからいいんじゃね
968名無しバサー:03/08/09 22:59
デジタルで最もパフォーマンスを発揮できるセッティングってことじゃないのか?
他のライン等で全くダメなわけじゃないんだろ?
969名無しバサー:03/08/09 23:05
いやそうじゃなくて、シマノ側で推奨している状態じゃ無い場合、
逆に使いにくくなるんじゃないかなってこと。

今月の雑誌が出るまでこんな記事なかったでしょ?
発売前になっていきなりあんな記事内容になったkら、
結構な爆弾抱えたまま見切り発車(販売)したのかなとおもうんだ。

さっきヤフオクにDCが何件か出ていたけど、
保証書付って書いていたけど、実際どうなの?<購入者


ちなみに私はシマノ派です。
970名無しバサー:03/08/09 23:15
>>964
いや、だってまだ殆ど何にも分かってないし・・・。
971名無しバサー:03/08/09 23:19
プログラム処理するのに必要な情報が少なくて
状況が変わったときに追従しきれないんだろうね。
972名無しバサー:03/08/09 23:20
>ナイロンライン指定や糸巻き量も指定
デジコンなんだから、そういうモンだと最初から思ってるけど。
機械が、設定値以外の事を関知するわけが無いし。
糸が減って来たら、サイドのダイヤルで設定値を変えればいいでしょうなあ。
デジコンのメリットって、バックラしないで投げれられる事だけど、
当然だがバックラしないダイヤルの設定値だと、飛距離が犠牲になるって、最初からどのメディアでも取り上げられていたし。
完全オートマじゃなく、マニュアル的にサミングで飛距離を延ばしたい人の為にダイヤルが付いてるんだから。
973名無しバサー:03/08/09 23:22
買って試せや

このビンボ自慢が
974名無しバサー:03/08/09 23:22
>972
洗濯機はやってるけどね。w
975名無しバサー:03/08/09 23:26
んじゃ、漏れも知り合いが買ったのでインプレ。

まず、外観だけど200と言っているが実際普通の200より小さい
なんつうかコンクエ150って感じ。
巻き心地は今までと変わらず。
ハンドルが若干短くなってるかな?

デザインは写真で見るより全然カコイイよ。

んで肝心の実投だけど、
最初はなかなか具合が判らず、色々弄っていたんだけど、
ある程度決まってからは基本的にバックラ無し。
ま、普通のリールでもそうだけど。

感動したのが、ちょっとキャストミスをして
ラインが膨らんで来た時にするする〜〜って戻るの。
普通のリールでも戻るけど、あれとは別物のラインの戻りかた。

飛距離は、たしかに飛ぶけど
従来のリールで遠投用セッティングしたのと大して変わらん。
ただ、凄いのは普通に使うセッティングでその距離が出る。と言うか、
DCの場合、遠投用セッティングのまま普通に釣りが出来ると思ってもらった方がいいかも。

凄い飛距離が出るリールって認識してるとちょっとがっかりかも。(うまくすりゃ出るだろうけど)
なんて言うか、まずい所をうまく補助してくれるって考えた方がいいかもね。
976名無しバサー:03/08/09 23:26
>974
洗濯機で使ってるセンサーを搭載した巨大なバス釣り用電動リールが欲しいの?
977名無しバサー:03/08/09 23:31
>まずい所をうまく補助してくれるって考えた方がいいかもね
なるほどねえ、デジコンって確かにそういうモノなんだろうなあ。
978名無しバサー:03/08/09 23:36
モットモット(´д`)ハァハァ
979名無しバサー:03/08/10 00:17
つまりはある程度のキャストテクがあるバサーには 無要の重物 ってことがいいたいわけやな。
980ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:27
ブレーキの利かせ方が8種類あるんだよね。
遠投用とかピッチング用とか?
キャスト前半に強く利かせて後半緩くなるセッティングとか?
当然説明書にその8種類の説明があるだろうから、それをぜひ教えてほしいm(_ _)m
981名無しバサー:03/08/10 00:29
>>921
見てる?

ダイアル番号=何用 てのは、取り説にどんなふうに書いてあるの?

例えば
1=ロングディスダンス
2=空気て抵抗大ルアー用
みたいに
982名無しバサー:03/08/10 00:32
>979
たぶんね。

ただ、うまい人が投げたら投げたで
やっぱりそれなりの効果があるんじゃ?

村田が投げてコンスタントに高記録って話だし
実際自分で投げてみても確かに安定して投げれるしね。

ま、所詮は素人である私達は少なからず恩恵に預かれるのでは無いかと。
中にはホントに無用の長物ってひとも居るんだろうけどね。
983名無しバサー:03/08/10 00:33
そろそろ 次を立てねば・・・

{デジコン}シマノリールPart9{真相はいかに?}

こんな感じ?
984ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:33
>>921が「ブレーキは真ん中で」って書いてたのを見た時、微妙に嫌な予感がしたw
失礼かもしれないけど、勘違いなんかしてないですよね?
あのダイヤルはブレーキの強弱を決めるものじゃなくてパターンを選択するものだって話だけど・・・
985名無しバサー:03/08/10 00:41
>まつ
友達のだから説明書見なかったけど、
(ちなみに友達も説明書見ないでいきなり試し投げ)
上がMAX、んで下がMINってリール本体に書いてあったから(確か)
単純にブレーキの強弱と受け取って調整してますた。
986ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:45
なんか聞いた話と違うなあ・・・
俺の聞いたのデマか?
誰か聞き覚えある人いない?
987名無しバサー:03/08/10 00:48
>それぞれのキャストに応じた8種類のパターンとしてダイヤルでの選択を可能にしました
これだね。

投げさせてもらった漏れが言うのもなんだけど、
実際どうなんだろう…
988名無しバサー:03/08/10 00:49
めちゃめちゃ投げてみてー…。
989ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:50
http://lure.jp/
ここで

>それぞれのキャストの応じた8種類のパターンとしてダイヤルでの選択を可能にしました

とか

>結果、超遠投時でも20000rpm程度にとどまっていた従来の初速時のスプール回転を3000rpmを超える
>レベルに引き上げながらも、バックラッシュの危険性を最小限に抑える遠投用ブレーキパターン、
>軽くて空気抵抗の大きなルアーの飛行姿勢を安定させつつ飛距離を引き出すパターン、
>といった8種類のブレーキパターンのダイヤル選択を実現。

とか書いてあるけど
990ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:53
>987
ニアミスw

やっぱキャスト前半に強く利くパターンとか後半に強く利くパターンとかあるんだろうね
投げてる時手元に伝わる抵抗感である程度解ると思うけど、やっぱ説明書よく読んでみたい。
スキャナで取り込んでうpとかしてくんないかな・・・
991名無しバサー:03/08/10 00:54
990
992名無しバサー:03/08/10 00:54
992
993名無しバサー:03/08/10 00:56
シマノ厨は全員回線切って死ね
994ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:56
埋め立てより先に次スレ立てようよ・・・俺立てられないと思うけど
995名無しバサー:03/08/10 00:56
996名無しバサー:03/08/10 00:57
お前ら、大和スレ荒らしてるだろ?
997名無しバサー:03/08/10 00:57
死ろすぞ
まじで
998名無しバサー:03/08/10 00:58
1000

ゲッと!
999ま@ ◆V/BXqMaTSU :03/08/10 00:58
んな事書いてたら立ってた
しかも2ゲトしようとしたらもう少し落ち着いて書き込んでくださいって出て・・・
1000名無しバサー:03/08/10 00:58
存在が迷惑なんだから
おとなしくしてろ
シマノ糞ども
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。