【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol24【DEMIO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
【前スレ】
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオvol23【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189904419/

【公式サイト】
http://www.demio.mazda.co.jp/
【Car View カタログ】
http://catalogue.carview.co.jp/MAZDA/DEMIO/2007/overview.asp
【Car View ユーザーレポート】
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=253
【関連スレ】
!!!新型デミオ 値引き情報!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183328974/
【MAZDA】マツダ2代目(DY)デミオvol.76【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186317033/
【MAZDA】マツダ初代(DW)デミオvol16【DEMIO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186053670/
コンパクトカー総合スレッドPart42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188708468/
【MAZDA】マツダ総合スレPart34【Zoom−Zoom】】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188372778/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 15:59:54 ID:3HI5X6eD0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:00:19 ID:3HI5X6eD0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 16:48:31 ID:Qown+OaQ0
ハロゲンヘッドランプ
H4 12V 60/55W
ディスチャージヘッドランプ
ハイビーム HB3 12V 60W
ロービーム D2S 12V 35W
ウィンカー S25 12V 21W 座金150°
ポジションランプ W5W 12V 5W
フォグランプ H11 12V 55W
テール
ストップランプ T20d 12V 21/5W
ウィンカー T20s 12V 21W
バックランプ T16 12V 16W
サイドターンランプはアセンブリ交換

ポジション交換はタイヤのトコからだから下から
オーディオカプラはマツダ24P
後付は2DIN取りつけキットをデーラーで頼んでおかないと泣きを見る
スピーカーサイズは16.5センチ
4スピーカーにしなかったらリアドアハーネス買って自分でつけた方が安あがり
車速信号はメーター裏から取る
ダッシュにGPSつけても受信可
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:23:14 ID:tBDWkVxz0
1otsu
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:33:45 ID:GqZFkEiXO
>>1


納車されたんで慣らしを兼ねて早速ドライブ行ってきますノシ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 17:35:31 ID:HwdoVK7Q0
なんかデミオらしき車とすれ違ったような気がする
あれがデミオでないことを祈るよ
正面からみたらノッペリマヌケ顔で気持ち悪かった
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 19:49:37 ID:g+Z6GkSF0
CVTより4ATの方がハイギアードなんだよね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:32:23 ID:X9Xfv82j0
デミオは複雑なボディ形状だから見る位置や光の加減によって全然違って見えるよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 20:50:48 ID:OcWgsNUj0
やっと納車されたよぉ

メトロポリタングレーマイカ SPORT 5MT

今までロクな車に乗ってないせいもあるんだろうが、シフトフィールすんごくいいよ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 21:07:40 ID:Lv4H3iql0
「SPORT」って「スポルト」って読むんですか?
それとも、「スポーツ」ですか?

カーグラTVだと、アムロが「スポーツ」って呼んでたんですけど…
てっきり、「スポルト」だとばかり思ってたんですが…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:06:22 ID:P5uksTCJ0
スポルトですな

アレッタでも

GL-Xでも

好きな呼び方で

ええよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/29(土) 22:55:19 ID:g+Z6GkSF0
カタログ見てふと気づいたけどついにデミオも全面UVカットガラスになりましたね。
先代まではフロント3面のみUVカットガラス。(プライバシーガラスにはある程度のUVカット性能はあった)
っていうか他社じゃ10年も前から全面UVカットだった訳だけど。。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 02:47:48 ID:xpwls49O0
SPORTよりノーマルのほうが顔良くね?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 05:42:15 ID:XkMG42nf0
ノーマル (゚▽゚)

スポルト (゚д゚)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 07:42:20 ID:g/htxNqL0
SPORT乗りだけど、フロントグリルはSPORT以外のタイプが好みです。

前スレでホーンの話が出てたけど、あの情けない音はないよね。
豆腐屋のラッパみたいな貧弱な音色で緊急時にまったく役立たず。
すぐ交換したけど元々がシングルホーンなので、何処かでひとつ
手に入れて、自分でダブルホーンにしてもいいね。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 08:57:59 ID:5Pb66+G40
俺はあのホーンの音がかわいくて好みだな。
KPの「みっみー」ってホーンを思い出す。
1810:2007/09/30(日) 09:58:46 ID:JHnaDt//0
とりあえず200kmほど走ってみての感想。試乗とかでさんざん言われているだろうし、
オレは沢山の車種を知っているわけじゃないので評価軸にブレはあるだろうが、参考までに。

軽いわりにボディはしっかりしてる。剛性感だけで言うと、弟のGG2インプと似た印象。
低速域でのエンジン音は確かに聞こえづらくて、久しぶりのMTでエンストした人がいたのも頷ける。
2000rpm、60km/hを上限にシフトしていたが、パワー不足は感じなかった。
気がつくと70km/hぐらい出ていてびっくりしたぐらい。

ロードノイズ、風切り音はうるさいかな。バイザーが付けてあるせいか、まとわりつくような風切り音がした。
突き上げ感は結構ある。得に、低速域でのそれを苦手としている感じ。
ちょっと荒い路面での停車寸前なんか結構揺れる。

ミラーは確かにとても見やすい。すごく広い範囲を違和感なく見渡せる印象。
オートミラーシステムはあんまり意味がなかったかな。自動収納は便利だけど、
後退連動で下を向くのが左だけなので、右リアタイヤを目安に下がる時には役立たずですらある。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 11:11:46 ID:ZUwmq1oS0
アイドリング時のエンジン音がちょっと気になる。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 12:07:14 ID:0rO+/QwXO
>>16
おいらはあの、みっ!みっ!て音好きだな。
かわいいよ(*´∀`)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:26:39 ID:a/hVwKBFO
>>16
おいらsportだけどフロントグリルはノーマルだよ。一万なんぼでできるはず。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:40:27 ID:I5lsTpMMO
俺の屁の方がはるかにいい音出すよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 18:59:27 ID:o1ptwKh9O
ピッコロ15Cが納車してから約2週間たった。
気になるのは、ドアを普通に開けた時、たまに全開まで行ってしまう事がある。そのおかげでドアエッジの上の黒い部分が壁に当たって、傷がついた。
あと不満点は夜、暗いからレバーが何に入ってるか分からない。
収納が少し少ないくらいかな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:15:14 ID:jhzI2t1Q0
ミラーサイクルの事で質問です。
吸ったガスは逆流しないの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:47:06 ID:hSYy2g4+0
>>21
いいこと知った ありがとう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 19:49:48 ID:ZUwmq1oS0
1万は冗談でしょ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:41:02 ID:63OCkfjT0
たしかに収納が少ないですね
後付けでいい収納用品あったらご教授願います>オーナーのみなさん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:43:52 ID:DrahTjk/O
来週末に納車決まったぁぁぁぁ⊂==(^ω^)==⊃

つか13S契約して、契約内容を知人に見せたんだ(´・ω・`)
その時知人が
『ちょww13SにこんだけOP付けんならスポルト買えwww』て言われた。
グリルとホイール後で変えるんだwwとニコニコ顔だった漏れもその時に気が付いた。




営業担当の人、何も教えてくれなかた。

リアル馬鹿です。本当にありがとうございました。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 20:58:14 ID:ZUwmq1oS0
>>28

おれも15Cに色々オプションつけてスポルトの金額を超えてしまったけど、別に後悔してないよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:05:36 ID:5Pb66+G40
>>28
俺も15Cなわけだが、自分でいろいろやっていく楽しみがあるぞ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:06:57 ID:Dx6HxfMF0
ましてやエンジン同じでエアロ抜かしたら補強の差だけでしょ。
グレードなんて飾りみたいなもんだ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:08:43 ID:fGtiIDwL0
本日 スポルトMT納車でした。
数年ぶりのMTでエンストこいちゃったけど、運転しやすかった。
クラクションはびっくりした。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:09:28 ID:djbLrE6o0
>>28
最後ウケタw
まぁこれから納車までの待ち時間が地獄なんだぜ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:12:53 ID:+3ScRpd+0
>>32
基本的にクラクションはびっくりさせるためのものだからな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:15:11 ID:o1ptwKh9O
ピッコロ15Cが納車して2週間が過ぎまふた。14から15インチに社外の軽量アルミに履き替えまふた。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:21:01 ID:ZUwmq1oS0
>>35

どんなやつですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:46:29 ID:o1ptwKh9O
>>36 SSR typeCの
ガンメタだよ
思ってた以上にグリーンにはメチャ、ガンメタが似合うよー
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 21:46:48 ID:OU1vTcYSO
>>14 同意。デザインが膨らんで見えるから、逆にスポーティーに見えないよね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:19:24 ID:+3ScRpd+0
横顔は良いよスポルト
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:25:39 ID:6uzKWSJN0
今日2台見かけた
かっこよす^^
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:32:24 ID:kA0zUeQO0
毎日デーラーの前を通るんだが、
ホイールのツライチ度とフェンダーすかすかが気になるな

ホイールがやけに引っ込んで見える
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:33:10 ID:e5ZkT5ru0
決定的に違うのはメーターでしょ。
さすがに取替えはできないし。
あのノーマルのはいやだな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:36:28 ID:ZUwmq1oS0
>>37

かっこいいですね、何インチを入れたんですか?
自分は15インチにしようと思っています。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:36:30 ID:rtrd5RCi0
>>41
気のせいです
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 22:51:00 ID:o1ptwKh9O
>>43
15×6.5J だよ オフセットは30だったかな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:18:32 ID:oSgJ6kdg0
>>45
うp!うp!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/09/30(日) 23:48:17 ID:GuW1TC3T0
ようやく、社外部品も出てきたみたいだね。
http://www.autoexe.co.jp/SozaiTopPage/indexSyasyubetsu.html

オートエグゼか。マツダチューン系一番乗り?
センター二本出しとか、ナカナカ画期的。しかも、視聴もあるし。

(さすがマツダ、やっぱり回転が下がる時にネコの泣き声が出てくるね。)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:04:18 ID:Pm9wrTxb0
>>47

マフラーはいいな・・・しかしAUTOEXEはエアロのセンスないな・・・。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:10:25 ID:7WpLXWkP0
ガイシュツのエクゼネタ出す奴は何でエグゼって書くんでしょうか?

>ネコの泣き声が出てくるね
だがそれが良い。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:13:22 ID:0vccIeJN0
>>18
俺もオートミラー付けたんだけど、運転席側も下がるもんだと思ってた。
あやうくデラに電話するとこだったよ。

アドバンスドキーレスで、降りたときドアロック忘れがちなんだけど、
オート収納がいい目印になって良い。逆にそれくらいか、役に立つの。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:14:07 ID:KxEIadmi0
>>49
エクゼの販促の中の人が、それと気づかせない為の作戦に決まってるじゃまいか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:27:52 ID:Zri78CqG0
CVTの実燃費って4ATとどれ位の差があるんでしょうかね?
4ATってあの実燃費悪かった先代と全く同じ物ですよね。
変速比も変わってないしそのまま同じ物を載せてそう。
(減速比はハイギアードに変えてきてるけど。)
もはや生産割合の少ない国内デミオ1.3の一部とアクセラ1.5の一部にしか積まない物だから
今更新規開発って事はもう無いんだろうなぁ。国内はCVTの割合も多い・欧州デミオはMTオンリーだし。
ATはフィットみたいに5AT載せてくれないのかなぁ・・。
単純に考えると街乗りはCVT、高速域では4ATの方が燃費良さそうな気がするけど実際どうなんだろ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:39:42 ID:Mc2z5Zc30
1.5でもCVTって発進の時とか滑ります?
まだ慣らし中でジワッとしかアクセルを踏んでいないので全然感じないのですが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:47:12 ID:Pm9wrTxb0
>>52

高速もCVTのがいいんじゃないのか?
変速比見てないがC-Vで100km/hのエンジン回転数2000ちょいってどっかで見たが?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 00:48:13 ID:Xeafmo4E0
そういえば、Mazda2のハンドルスイッチの右側部って、何のスイッチなんだろう?

俺のスポルトはオーディオレス仕様なんでステアリングスイッチが無いんだけど、
ステアリングスイッチだけ部品で取って、カナテクスの

 http://kanack.co.jp/fpc/index.html

コレ付けたら、社外オーディオのコントロールが出来る様になるかな・・・?

それ以前にステアリング内に純正ステアリングスイッチ用のハーネスが来てるかどうかだけど。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 01:50:21 ID:fOePRdgR0
MT乗りの人に聞いてみたいんですけど、シフトレバーが
遠いってことはないでしょうか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 02:18:21 ID:JcMFbAVD0
>>56
多分、あなたの運転姿勢によって大きく異なると思うよ。
背もたれ倒して運転するタイプの人だと、大分遠く感じるんじゃないかなあ

オレは教習所で習うような背もたれを立てた運転姿勢なので、違和感は全くない。
5856:2007/10/01(月) 03:36:06 ID:fOePRdgR0
>>57
そうですか。
自分は背もたれを倒し気味なので購入したら矯正しようかな。
普通に使える姿勢が正しいんだろうねえ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:12:52 ID:WxGvutEyO
あたり前田のクラッカー
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 06:58:22 ID:YhtotAvjO
俺も教習所姿勢だ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 08:01:28 ID:Zri78CqG0
>>54
そうなんですかね?
13Cでタコメーター付けてる人っていないだろうから(MOPじゃ付けられない)、
ATでの100km/h回転数ってわからないんですよね。
何故タコメーター位付けないんだ・・。メーター周りが淋しすぎる。
ただ最終減速比は4ATの方が低いですね。
そういえばCVTって海外じゃ殆ど普及してませんよね。
何故日本だけこんなにCVTが多いんだろう。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:12:25 ID:I1hG0aEi0
今時寝そべって運転しているやつの方が希少種じゃないか?
一部の老人とDQNだけ。最近DQNは横方向に斜めになってるがw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 09:46:29 ID:fG6XHi69O
やっと今週末納車決まった
約一ヶ月
銀スポをぬやわマソで購入
自分でナビつけます
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 10:23:43 ID:WD/qMd/ZO
スポ乗りでCVT選んだ人に聞きたいんだが
乗り味はどんなもんですか?


嫁はATが良いって主張して、俺はMTが良かったんだけど
折衷案でそこになりそうなんで。
きびきび楽しく走れたらいいなぁた感じなんですが。



それにしてもかっちょいいなぁ。HP見てもニヤニヤがとまらん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 11:44:19 ID:PGTwCEM/0
>>58
早く直したほうがいいというか、もうやめたほうがいいよ。
寝そべり状態で運転してて軽いオカマ掘られた人がいたけど、脊髄損傷で全身麻痺状態に・・・。
立てた状態だと、背中全体でショックを受け止めてここまではひどくなかったらしい。
それを見て以来、俺は怖くて寝そべりは出来ないよ。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 12:56:11 ID:GaHSJlbq0
全身麻痺なら首の頚椎じゃないか?
6758:2007/10/01(月) 13:20:24 ID:i2NOzy6QO
ありがとうございます
今のマーチだとハンドルも余裕あるし
シフトも普通に届くんですけどね。
もうちょっと起こした方がいいかもですね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:48:20 ID:rBCmw5ww0
新しいデミオのCMに田中美保が出てた。
やべぇ、どっちもかわいい。

最初から、田中美保使ってればもっと売れたんじゃn(ry
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 13:48:49 ID:eAoTL7MOO
脊髄損傷の俺が来ましたよっといますぐ姿勢は改善したほうがいい
脊髄及び頚椎損傷するとどれだけの障害になるか…
割とマジに死にたくなるぜ?
でもな、自殺する力ももうないんだ腕も足もろくに動かないしな
俺は死ぬ気ないし下半身不随だから腕は動くし運転も出来るけど…
ともかくマジで姿勢は直したほうがいいよ
スレチ(´・ω・`)スマソ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:18:23 ID:yzdVSrqt0
ん?CM新しくなったん?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:27:06 ID:rBCmw5ww0
いいとも見てたら、やってた。
残価設定ローンも始まった模様。

玉金は相変わらず出てたけど、残りの2人は干されたかw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:33:21 ID:yzdVSrqt0
そうなんだ
田中美保いいねぇ、確かに最初から彼女を使った方が良かったな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:43:05 ID:lYakED4n0
うそ!? こっちの新CMは山本梓ことアズアズと書いてたら
そっちのCMも流れた w


マツダ、マジでターゲット見誤ったんだ www
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:45:40 ID:rBCmw5ww0
ちょwマジかよ、早速ターゲットチェーンジw

さすがにマツダの主力車種だけに、テコ入れ早いのな。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:51:14 ID:+erCdIOgO
女から見ても
田中>>>富永
だけどね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 14:59:13 ID:i2NOzy6QO
>>69
わかった直ぐに直すよ。ありがとう
そしてスレチ失礼みなさま
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:01:24 ID:i2NOzy6QO
>>69
わかった直ぐに直すよ。ありがとう
そしてみなさまスレチ失礼
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:02:50 ID:pgIc3KHu0
マツダ、国内全自動車メーカー、全消費者に対し赤っ恥晒しちゃって

とんだオマヌケ会社ですね www

当分、業界の笑いものですよ www
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 15:05:59 ID:pgIc3KHu0




もう今さら路線変更して若い女性に売ろうとしても無理 www




80質問:2007/10/01(月) 16:38:18 ID:eQfN50d+0
純正のカーナビ(クラリオン)をつけた人に質問があります

カーナビの画面に保護シートをつけてます?
付けようか、迷っています。説明書には付けなくて良いみたいなことが書いてありますが…

どなたか、アドバイスお願いします。マジで、困ってます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:55:25 ID:K6b0Nxpb0
>>14
マツダ車にはよくあること
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:57:12 ID:K6b0Nxpb0
>>52
マイナーチェンジから本当のDEデミオは始まる  とか言ってみる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 16:58:38 ID:H6b/Wq+I0
来週15c納車予定でwktkなんだけど、とりあえず社外ホイールみつくろっとこうかと、
自動後退で相談したんだよ。
新デミオの実績が無かったらしく、サイズなんかの情報がわからなくて、店員の
兄ちゃんが検索してくれたんだが、14インチ 5.5J オフセット+38ということでカタログを
コピーしてくれたり、取り寄せ可で実車来たらサイズ確認して装着しますとか言われ
したんだが、帰って調べてみると14インチ 6J オフセット+45が標準ホイールのサイズ
なんだよね。
兄ちゃん素で間違ったのか、それともこれくらいの誤差なら取り付け可能なのか
詳しい人教えてキボンヌ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:15:06 ID:4NzJxZRi0
>>63
安いな
買おうかな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:27:44 ID:Xeafmo4E0
>>83
タイヤはどうするの?純正装着のを外して組み替え?
純正タイヤのリム幅許容範囲が分からんので何とも言えないけど、タイヤ付きでホイールを買うなら、
そのサイズで問題なく入ると思うよ。

どういった目的で社外ホイールに換えるのかが分からんから何ともアレだけど、
個人的にはそのサイズにお金を出して交換、ってのは何だか勿体無い気がする。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 17:33:13 ID:NHa+1rAS0
新CM田中美保なのか 
もともと田中美保ファンだったか自分の車のCMしてくれるなんてうれしすぎるぜ
いまけっこう波に乗ってるし、デミオも売れるといいな
8783:2007/10/01(月) 17:47:13 ID:lzrDhLgL0
>>85
どうも。
純正のタイヤをそのまま使用、ホイールだけ見た目重視で変えようかと。
8883:2007/10/01(月) 17:53:43 ID:lzrDhLgL0
途中で送信しちまった

見た目重視で変えようかと。んで、インチアップとかも考えたんだけど、扁平タイヤが
怖かったのと、自分より車に詳しい友達にインチアップはやめとけって言われたもので
とりあえずホイールを同サイズで交換する予定です。
一番安い在庫で純正ホイールキャップより見栄えのするのを工賃込みで35,000円と
自動後退で言われて、それくらいならとその気になったんだ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:08:59 ID:TwClkVVc0
マツダ デミオは若くてお金持ってない車とかとても買えそうにない貧乏独身男性から
遊びや趣味で車を選ぶ30代独身男性をターゲットにしてると思ってたら、

マジで、本気で、若い女性層をターゲットにしてたんだね www
あの作りでそれはないだろ www

マツダって本当に世界No.1の赤っ恥オマヌケ自動車メーカーですね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:13:12 ID:bp2+Xy7v0
>>88
15Cで14インチってインチダウンじゃない?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:28:11 ID:DnIovtEA0
>89

二行目で救われた 爆
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:31:27 ID:DnIovtEA0
>90
15インチはオプションで付けられるけど、ノーマルは14インチだよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:36:12 ID:bp2+Xy7v0
うわ本当だ15インチかと思ったら14インチだったorz
それで13Sに15インチって・・・うーむ、まっいいか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:40:33 ID:fvM3DVry0
>マツダ デミオは若くてお金持ってない車とかとても買えそうにない貧乏独身男性から
>遊びや趣味で車を選ぶ30代独身男性をターゲットにしてる

でも商用車や女性の需要が絶望的なことを考えれば、
今回のnewターゲットとやらの数は先代デミオの40分の1程度に縮小ってことですね。

デミオおわた・・

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 18:40:36 ID:UG8VEhDCO
>>64
ステアリングシフトつけたら?最初は慣れないけど、だんだん楽しくなってくよ。
スンスンボタン押さなきゃ、普通のATのままだから、嫁さんにもいいんでないの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:01:49 ID:UKfXg5Ou0
ほんとだ、CM変わってる
しかも、なんか手抜きっぽいし。。
こんなの誰が作ったの? 素人CM?

若い女性起用してるだけで、なんか女性が乗る車を馬鹿にしてる感じがする

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:11:14 ID:gBZSL7Yu0
荒らしが多いほどなんとかってね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:23:08 ID:gNGI33mM0
なぜに山本梓?
棒読みだし。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:33:50 ID:2M2wVc6e0
感情がこもってない
やる気ない
こんなの乗りたくない興味ない、
ぜんぜん可愛くない

ってのがヒシヒシと伝わってくる山本梓 w

あれだね、これでせっかく買ってくれてた男性層の反感かって
男性からもイメージ悪くなるね

なんだ??? 女性をメインターゲットにしてたのか???
もしかして俺達馬鹿にされてる?みたいな

本当、マツダが三流企業で外資に尻拭ってもらわなきゃいけない理由がよくわかるわ
客を馬鹿にし過ぎだね これは。

よく、ここまで反感かうようなことできるな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 19:49:59 ID:bp2+Xy7v0
デミオに危機感を持つ会社なんていないと思うが
いったい何が彼をここまで駆り立てるのだろうか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:09:22 ID:YhtotAvjO
さぁー彼の
過去に…
いったい何が??
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:20:11 ID:6mfjbo6s0
スポ13万引きじゃ高いかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:30:09 ID:NHa+1rAS0
>>102
高い。値引きスレのぞいてごらん
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:45:24 ID:293jalVL0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:48:06 ID:Mc2z5Zc30
>>69

気をつけるよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:56:56 ID:z3fEepwD0
>104
友近?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 20:59:39 ID:293jalVL0
ツンツンしてる〜?w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:01:10 ID:293jalVL0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:09:03 ID:GmKX3WSWO
デミオ試乗したけど、良くも悪くもエクステリア命な車だねぇ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:10:28 ID:06lWvXhy0
う〜ん、誰か1.3C-V買った人いないの?
燃費重視のオレはミラーサイクルエンジンが激しく気になるんだが・・・
フィットは買う気がしない。
実燃費が12くらいと聞いてたから・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:25:46 ID:WF0uR4kf0
>>106
友近さんにあやまれ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:28:11 ID:293jalVL0
ツンツンツン〜♪ ツンツンツン〜♪
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:32:16 ID:WlvkuexF0
>>110
あくまでも聞いた話しだが、乗り方次第では20いくらしいよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:35:23 ID:Pm9wrTxb0
>>110

まあフィットも乗り方次第だからなぁ・・・会社の後輩が通勤につかってて(片道30km)
17km/lくらいで街乗りだと12〜14くらいだそうだ。
ただ通勤で燃費計は19くらいらしい・・・。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:40:52 ID:6ITfL4rH0
瞬間燃費だからね
高めに出るよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:48:28 ID:eHT0elLf0
>>110
ほぼ平坦路の通勤のみで13.8でした。
まだ暑かったのでエアコン付けっぱなしだったからまぁこの程度かと。
これからもう少し上がってくれると嬉しい。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 21:58:40 ID:z5n1le5UO
田中美保で玉金か〜
ターゲットは間違いなく若者だね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:18:16 ID:ZSiNlkog0
>>104
ターザンの彼女?


別に・・。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:18:57 ID:eHT0elLf0
田中美保って言われても顔が思い浮かばないオレがターゲットされたのはなんかの皮肉か?w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:20:30 ID:KxEIadmi0
>>110
こちら福岡。丁寧な運転を心がけての結果。
夏はエアコン弱で渋滞アリの街乗りで12行かない。
冬は14行かない。
高速で80キロ巡航で延々乗ったらカタログ以上は出せる。

試乗記とかいろいろ読んだけどデミオのCVTはCVTらしくなく出来が良いとのこと。
ミラーサイクルとはいえ、そこらの1300ccより力強いとのこと。
なんかマンセーだな…
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:20:46 ID:6ITfL4rH0
まだ新CM見れてない
今夜のニュースジャパンに期待
122質問:2007/10/01(月) 22:21:39 ID:4G9/lDTG0
80です。

どなたか、アドバイスください 
待ってます…
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:23:23 ID:06lWvXhy0
>>120
冬って・・・
新型デミでて、まだ冬体験してないだろw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:25:18 ID:Pm9wrTxb0
>>123

フィットの事じゃね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:27:21 ID:KxEIadmi0
>>124
そゆこと。
やっぱ書かなきゃ勘違いされるかorz
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:34:48 ID:6ITfL4rH0
普通に読めばちゃんと汲み取れるよ
理解できない方がおかしいからおk
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:41:15 ID:/6oTQ2kAO
発進の時に踏むと燃費が悪くなる
車があんまり動いてないのにガス食うから
ゆっくり加速が肝だな
…ススとストレスが溜まるけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 22:50:39 ID:+U7mHnsQ0
>>127
自分だけじゃなく、後続もストレスがたまるから程々に。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:24:30 ID:1unlHW2z0
今日、デミスポ納車でした
15インチ仕様、MTです。

とりあえず、50キロほど乗りました。
慣らしって、どれくらい大事かなぁ。
普通に5000くらい回してみた。
盛り上がりに欠けるエンジンだけど、それなりにスムーズにスピード(?)に乗れる。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:28:27 ID:7qRh37vVO
>>129慣らしなんて必要ないお(´・ω・`)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:53:50 ID:z/UbhgMB0
新CM見たよ
なんか、かっこよく見えないし、個性潰してるような自滅CMだなこりゃ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:54:33 ID:4v8bf2/10
>>80 に質問!

ハンドルにカバーつけてます?
付けようか、迷っています。説明書には付けなくて良いみたいなことが書いてありますが…
アドバイスお願いします。マジで、困ってます。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/01(月) 23:55:19 ID:TzFO+u//O
>>130
あるメーカーの中の人は、慣らしは大事だと言うよ
きっちり慣らして変な段差の無い性能曲線グオオーン
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:06:51 ID:qqwJ520J0
タイヤやブレーキのあたりがでてないからいきなり飛ばすと止まれないかも。
100〜200qもやればいいんじゃね?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:07:38 ID:7SbqOrCX0
>>132
ハンドルにカバーなんてつけないだろ。
ヤンキー仕様の車じゃあるまいし。
ABSプラスチックにシボが打ってあるから、滑らないし、つけるだけ無駄。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:14:53 ID:3JiHYYtoO
田中美保使っても女には売れんよ・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:15:53 ID:9E7aubKL0
まー自分の慣れって意味で100〜200qはする
エンジン回転数制限とかはやらないけど
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:42:28 ID:d+Ik/tWL0
純正のタイヤが。。。。だったので、
社外ホイール+タイヤ(Sドライブ)を交換予定です。
15インチで。

これで、フワフワ感は、多少減るかなぁ

139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 00:45:24 ID:hsusIdEy0
15Cだけど、低速でマンホールとか道路の継ぎ目ですごいショックを感じる。
みなさんはどう?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:03:36 ID:I2+oEBpKO
9/15オーダーで未だ何も言ってこない。こんなものなんですかね。
11月突入かも…
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:05:58 ID:eO88vhYz0
>>140
まだ半月しか経ってないじゃん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:07:53 ID:B2ZNCJRoO
ところでCVTスポルトもそうなんだがマツダの車ってなんでパドルシフトじゃなくてステアリングシフトなの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:13:53 ID:ZMVjkuUP0
>>138
ふわふわ感は足回り変えないと変わらんと思うが。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:30:17 ID:pCL2A33M0
>>140
デーラーに聞けば生産日教えてくれるよ。ネットで検索できるから。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:32:51 ID:d+Ik/tWL0
>143
やっぱし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:42:51 ID:I2+oEBpKO
>>140さん
レスありがとうございます。そういう気持ちで待ちます。
>>144さん
担当営業がちょっと頼り無い人で何か不安で。まあのんびり待ちます。ありがとうございました。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 01:55:11 ID:OouKoSoHO
マニュアルはクラッチにクセがつくからね 同じ車でも違う乗り味に変わってゆく まーそれが楽しいのだが
148質問(80です):2007/10/02(火) 03:52:15 ID:vJBtJmtr0
>>132
付けてません…
というか、どうやらネタと思われているようですね。

私は、ナビのことをまったく知りません。今回初めて付けた車が、デミオです。
そのデミオが、2日前に納車され、今、付けるべきか悩んでいるところです。
純正?なので高価だったので、大切にしたいと思い(もちろんデミオも!)
同じ車のオーナーの先輩方に、聞いてみたのですが。

改めて、どなたか教えてください m(__)m
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 06:16:42 ID:7svcaeSS0
みんからでも行けw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:37:11 ID:CmqRrnerO
ライトのバルブ交換する場合、平地に停めた状態でできるかな?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 07:59:57 ID:mJZLAL1uO
>>140
漏れ関西在住で13Sで内装黒、OPちょこちょこで今週納車連絡きたお。
9/28生産・登録で、ナンバーなんかも確認出来た。
因みに9/17契約で、この時生産予定日確認して貰ったよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:27:58 ID:kHwmzBtxO
>>80
付ける必要も無いと思うけど、付けたいなら付けろ
個人的にはみっともないから付けようとも思わない

>>132
付ける必要も無いと思うけど、付けたいなら付けろ
個人的にはみっともないから付けようとも思わない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 08:31:00 ID:kHwmzBtxO
>>133
慣らしをしないと性能曲線に段差ができるなんて初耳だぞ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 09:52:24 ID:tOEgDT9R0
>139
15Cと13C、C-Vは足回りのブッシュの硬さも違うから
1300ccと比べたら多少ガツッと来るかも知れない。

それよりエアコン付けてDレンジで信号待ちしてたら、時折ブルブルッと
けっこうな揺れと振動が来る。
だいぶ前に乗ってたSPORT20も同じような事が起こったが・・・

燃費重視な13C-Vだけに安直なアイドル調整もしたくないしなぁ。
どうしたものか。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:55:44 ID:RjqTP12A0
新CMはとにかく残念な印象だね



156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 10:57:42 ID:kB1+cEXX0
>>150
なんか、前スレで結局バンパー外さないと無理でしたとか書いてた人居なかったっけ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:01:54 ID:kB1+cEXX0
>>132
それって>>80への当て付けと、オートエクゼの

 http://www.autoexe.co.jp/products/leatherwrap/wrap.html

コレをネタにしてたと今気付いたww
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 11:56:26 ID:KOGhK4Nx0
俺のデミオ購入意欲はアズアズと田中美保の新CMでニョッキしたぉ。

前のデカ女と似非女優には萌えなかt(ry
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:08:04 ID:CmqRrnerO
>>タイヤ周りのカバー外したら交換出来るみたいだけど、ジャッキかまさないで、交換できないかなーて思って
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:22:53 ID:CmqRrnerO
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 12:25:20 ID:3i1BAHqQO
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 13:36:13 ID:mAvnyfK6O
>>148
純正ナビ付けてるけど、カバーで悩む必要なんてあるのか
付けた方がより大事に扱って長い間きれいに使える、
そう思うんなら付ければいいよ
自分が満足ならそれでよし
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:33:04 ID:+N73ZnSQO
スイマセン。質問なんですがこの前気になった車があったんですが
http://imepita.jp/20071002/521670
これってデミオですか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:40:31 ID:CKgxxKP80
デミオみたいに見えないこともない
けど、もうちょっとまともな写真じゃないと判別できないよ…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:46:08 ID:+N73ZnSQO
>>164
ですよね…。人目が気になったんでコソコソ撮ったんものでorz
マツダ車ってのは確実なんですが…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 14:50:21 ID:CKgxxKP80
ヘッドライトユニットのウィンカーの位置からしてアクセラかなあ、とも思うんだけど
ナンバーは5だったの? 3だったの?
167質問(80です):2007/10/02(火) 14:50:46 ID:FM1vLm5C0
>>162
あなた自身は、保護フィルムを貼ってます?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:32:09 ID:+N73ZnSQO
>>166
返事ありがとうございます。ナンバーはボヤケててあまりよく見えません(><)
帰ってからアクセラの写真も公式で確認しようと思います。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:34:50 ID:mAvnyfK6O
>>167
貼ってないし、貼る予定もなし
どっちでもええがな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 15:45:02 ID:tbW4M82YO
MAZDA2オーナメント付けてみた。

車種は間違ってないけどなんか気恥ずかしい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:42:01 ID:SkBb4QvE0
MAZDA2 貼り付けたいけど欧州に設定の無いミラーサイクルなんだよなぁ。

まさか欧州にミラーの設定が無いとはつゆ知らず。ナンバーも2にしたのに 爆

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 19:59:36 ID:AwIy9Ffp0
>>171
細かいことはキニスンナ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 20:43:38 ID:CKgxxKP80
リアスピーかシステム取り付け完了ー
右側をまずやって1時間、左側は30分ぐらいでできたよ。
+2のドライバー、内張はがしがあればどうにかなる範囲だと思う。

いちいち写真を撮ろうかと思ったが面倒くさくなったのでやめた。

外したハーネスと取り付け予定のハーネスとの重量差が17gぐらいだったかな?
たったこれだけでも軽くしようという努力の跡がみられるね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:00:50 ID:CmqRrnerO
純正スピーカーを取り替えるだけでも、音は良くなるの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:07:20 ID:hsusIdEy0
なんかいまいちなスピーカーだよね。


そんなことより、車高調節キットやローダウンスプリングをつける予定の勇者はいませんか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:44:36 ID:r/jDMsWF0
どうせマツダ工作員同士で話を盛り上げようとしてるんだろうけど

時間の経過とともに色んな意味でなんか残念な車って感じになってきたな
CM失敗、ターゲティング層見極め失敗、車本体失敗

こんな車、よく定価近くで買いやがりましたね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 21:46:18 ID:3i1BAHqQO
>>176 半クラ短く〇ゼロ発進のときクラッチをあらかじめ半クラの位置らへんで止めておいて吹かして発進
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:33:19 ID:Bhlgqjvr0
先週13CV納車されてデミオオーナーになりました。
みなさんよろしくお願いします。

タコメータとフォグランプを付けたくて、レザーツーリングパッケージと
ディスチャージ+フォグランプのMOP付けました。
純正オーディオはあまり良い評判を聞かないのと、KENWOODの音が好きなので
納車と同時にディーラーでデッキとFスピーカ取り替えてもらいました。
ステアリングコントロールスイッチは効かなくなってしまいましたが、
これは覚悟していましたので…。
カナテクスのコントローラは使えないかと問い合わせてみたのですが、
デミオには対応していませんとの事でした。
いつか対応品を出してもらえると思って、のんびり待つことにします。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:56:20 ID:FtsBbnYP0
>>176
おめでとう。こちらこそよろしく。
ステアリングコントロールスイッチ使ってますよ。
最初の動機は、スイッチ付いててかっこいいーて思って。
通勤使用で時計代わりにラジオ聞いているけど。
朝はともかく、帰宅時はいろいろ切り替えたくなるんだよね。
そんな時便利。まだ手元見たりするけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 22:57:31 ID:FtsBbnYP0
>>178
ごめん、あなただった。はあ、ほんとごめん。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:31:54 ID:3i1BAHqQO
ニュースジャパン
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:33:53 ID:Aty1aizX0
>>163
グリルの大きさと中にチラッとみえる編み目
グリル上のメッキ、プロジェクターランプ横のオレンジ色のウィンカー
この事から、アクセラと思われ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:37:02 ID:Tz1/4IMy0
もうnewデミオ 13C-V 新車が103万円で売ってるじゃん

ほぼ定価で買ったやつってホント馬鹿だな
ttp://autos.yahoo.co.jp/ucar/search/detail.html?arid=U070928CU0001526572&car_cd=MAS014&clid=200033001&photo=1

半年後には88万で買えるだろ
乗る以外の使い道のない車だし、売れてないし
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/02(火) 23:40:22 ID:3i1BAHqQO
>>183半クラ短く〇ゼロ発進のときクラッチをあらかじめ半クラの位置らへんで止めておいて吹かして発進
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 01:07:30 ID:zJ623ybP0
>>183
安くなるまで待てるやつは待てば良いだけじゃね?
ただその時は町中溢れてて新鮮味もないがな

ほぼ定価で買ったやつ=馬鹿って発想は負け惜しみの発想だな
ほぼ定価で買ったやつ=無駄にできる金あっていいな、これが勝者の発想だぜ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 06:56:33 ID:Bc27yvJv0
>>179
よろしくお願いします。
ステアリングスイッチ使い勝手良さそうですね。
車を運転する時は必ずといっていいほどラジオやCDで音楽聴いてますから
使う機会も多そうですし。
スピーカーに×印ついてるボタンは音声ミュートでしょうか…?
携帯電話使う時とかドライブスルーでオーダーする時など便利そうです。

話変わりますがライト点けた時、室内のオレンジの明かり良いですね。
雰囲気良くてすごく気に入ってます。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 08:53:37 ID:fAAYhD5A0
>>185
もろ貧乏人の発想ですね w
しかも低学歴、
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:09:25 ID:zJ623ybP0
>187
読みが浅いなw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:15:08 ID:I+7OqoYB0
みんからは痛いぞw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 09:29:06 ID:Oz9DzUYuO
>>80
貼りたければ貼ってみたら?
ダイソーとかで格安で売ってるんだから見づらければ剥がせばいいし。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 11:54:22 ID:2VeqxgENO
ステアリングの
ボリューム調整と
ミュートボタンは
便利だ
よく使うから
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:03:33 ID:U0P7zfq9O
この車ってバックギヤに入れても無音なのな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 14:21:11 ID:JYX94ozm0
踏み切り渡る時とかね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:06:21 ID:Os3Q1RAN0
>>185
必死すぎてとても経済的に余裕のある人物に見えないw
貧乏人乙でありますwwwwwwwwwwwwwww

お金がなくても心まで貧乏にならないでくださいね(´・ω・`)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 15:43:13 ID:7C0i+re1O
ターボまだー?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 16:28:31 ID:MyGTM42g0
ATのシフトレバーのポジション表示、あれ夜間照明無くて暗いと何も見えないんですよね。
メーター内にも表示があるから別に見えなくても構わないだろ?って事ですよね。
だったらいっそのことシフトレバーの所の表示なんて無しにすればいいじゃん。
パネル簡素化すればさらにコストカットできるだろうし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:34:47 ID:9IwIT866O
>>183
何でこんなに安くなるのかカラクリがわからん。デモカーでも無さそうだし。
教えてエロい人。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 17:45:08 ID:gL1kq3uN0
>>197
実際には売れてないからだよ
全部中古車屋、レンタカー屋に回してるだけ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:39:05 ID:9IwIT866O
>>198
thx。ディーラーが販売実績作る為に特価で中古車屋へねじこんでるって感じですかね。
まともに買ってる人は悔しくないんかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:41:35 ID:dS8QH+wiO
>>196
つ゚車検
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:43:32 ID:ZNlxjAiFO
いまデミオのcmに出てる女の子って誰ですか?
二人いるよね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 18:48:10 ID:OUmMi0kw0
あずあずと黒柳徹子
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 19:49:58 ID:OIglgKww0
今日はじめて路上で見たんだけど、
色が銀だったせいか、なんか地味に感じた。
アクセラとかアテンザの方がえぐくて良いデザインだと思った。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 20:38:06 ID:fq+WX2uKO
>>196
確かシフトレバー近辺にシフトパターンを表示しなくちゃならん決まりがあったかと…
MTで光るヤツはほとんど無いよね?
それと同じ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:02:37 ID:nNDvOE750
銀のデミオはたしかに何か地味な感じがするな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:22:47 ID:2VeqxgENO
もう少しガンメタっぽい銀なら良かったかも
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:45:54 ID:bgnnODlQ0
最近のマツダ車はシルバーが似合わないな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:50:22 ID:Mk+PveqU0
カーグラ
www.youtube.com/watch?v=rVVmrBwiA-I&mode=related&search=
www.youtube.com/watch?v=hbb438tPQcU&mode=related&search=
www.youtube.com/watch?v=grvESBVoCGM&mode=related&search=
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:51:47 ID:egpqhe/u0
ターボつけて170PSぐらいにして180万以下なら即買うんだがw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 21:52:32 ID:wOAwStX+0
白、シルバーはものすごく馴染んでるのな周りに
すれ違う瞬間くらいに、あって気がつく
ブルーだとちょっと遠めに、おっ!
グリーン、イエローだと結構遠くても、おおぅっ!

って感じだった

まだグレー見てないぜ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:10:47 ID:QGmcjuFA0
一番デザインにしっくりくるかなぁと思って緑買ったよ。
まだ、納車されていないけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:29:48 ID:EfqjN0sY0
グリーンはいいよ、お店の駐車場に止めていると遠くから見てもそこだけ輝いているもん。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:35:46 ID:AraW2g17O
だよね
他の車がホント「その他」の車になるというか
ただの風景と化すね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 22:59:38 ID:q+Vk+/kF0
>もうnewデミオ 13C-V 新車が103万円で売ってる
エンジンがキズモノだな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:21:43 ID:sz7lj4J2O
>>210白、シルバーは不評みたいだったから、
白スポ納車まちの身としては嬉しい意見だね。
初めての新車だし、外で見かけるたびに待ちきれなくて気が狂いそう。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:22:34 ID:JP8iKymr0
カーグラ褒めすぎw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:23:46 ID:q+Vk+/kF0
>白スポ納車まちの身
平凡な選択だな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:33:33 ID:rYoRrxdEO
いい加減、だな厨うざいから通報しといたよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:41:21 ID:8BOSASXP0
>>217
負け犬の遠吠えをしてるお前よりは
良い選択だよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:44:20 ID:bgnnODlQ0
だな、はある意味重鎮w

スルーでいいじゃん。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/03(水) 23:46:02 ID:EfqjN0sY0
ところで、みんな暖機運転してる?
オイラは水温系の青ランプが消えるまで暖気をしています。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:02:37 ID:FnCQHGsr0
>もうnewデミオ 13C-V 新車が103万円で売ってる

>スポルト下取りなしで38万円引きでした

まだまだ投売りの序章に過ぎない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:08:13 ID:brBli1Sk0
俺は、青ランプが消えるのが待ちきれなて
おずおずと走り始める。
周り気にして、他の車が来ないかと。
「この車がトロいわけでも、運転手が初心者のわけでもないからー」と思いながら。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:12:12 ID:lFkwWghC0
暖気は1分でOK
いくらなんでも、青ランプが消えるまではやりすぎ
長く大事に乗るなら、ならしのほうが重要
5万キロ過ぎてからくらいから、ならしの成果が出てくる気がする。
3000回転以下で3000キロ〜5000キロ
つらいやね〜
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:18:44 ID:/syY/xjx0
今時、慣らしがいるような車なんて良く乗る気に成るなぁ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:38:38 ID:FEcjHLq7O
だな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 00:45:38 ID:6rK/WCm00
暖気なんか1秒も要らない。単なる燃料の無駄。
エンジン掛けてすぐ出発。青ランプが消えるまで吹かさなければいいだけ。
動かず青ランプ消えるまで待ってても時間が掛かるだけ。動かないと温まりもしないし。

慣らしも勿論必要ない。自分を慣らすほうが重要。
そんなことで違いが出てきたらメーカーとしての恥だよ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:01:10 ID:8oDaR1mm0
>>227
>エンジン掛けてすぐ出発
エンジン始動直後回転数があがってる時、ギア入れると思ったより出すぎたり
ツンノメル事がある注意
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:05:00 ID:ec27Z9350
オイルが温まってから乗った方が燃費良いよ。
特に冬は。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 01:08:05 ID:LvMmHFUK0
東北の冬なら暖気無しで乗れないけどなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 02:27:49 ID:aL8DXvwx0
東北の冬、つまり降雪時期を迎えるにあたってリモコンエンジンスタータを付けようと思ってますが、純正じゃなくても大丈夫ですよね?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 03:07:43 ID:jz2Vpy4o0
新しいCMいいね。

田中美保、めちゃかわいいし。

クルマ走ってないのが、なんか新しい感じ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 05:24:45 ID:l+f2O8Un0
>もうnewデミオ 13C-V 新車が103万円で売ってる

>スポルト下取りなしで38万円引きでした

まだまだ投売りの序章に過ぎない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:00:37 ID:JEw/DCscO
俺も青ランプ消えるまで待ってたわ!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:21:44 ID:x6GkNYis0
止まったデミオの前横に立って山本梓編 

「温泉 行ったんですよ 女同士だし車だったからずっとしゃべりっぱなしで…電車だったら大声で笑ったりできないですもんね」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

                 ま さ に ど う で も い い 内 容
女も馬鹿じゃないんだから、こんな理由で車は買わない、しかも「デミオじゃなきゃ!」っていうこだわり全く感じられず w


止まったデミオの前横に立って田中美保編

「最近ハマっているのは 夜お茶ですね 車があるんだったら長電話するより会ってお茶するほうが早いかなぁって…」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

                 ま さ に ど う で も い い 内 容
女も忙しいんだから、いちいち車で出掛けて無駄話なんかする暇ありません w
これまた、わざわざ「マツダ デミオでないと!」っていうこだわり木っ端微塵も感じられず www


両方のCMとも単に車は便利だよー♪って言ってるだけの馬鹿CM w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 07:32:46 ID:LWjTdqQS0
>>235
ま さ に ど う で も い い レ ス
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:04:31 ID:VCOAMEjQ0
どーでもいいレスよー♪
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 08:51:46 ID:5Del2HTE0
無理のない発進・走行をして走りながら暖めればよい。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:17:18 ID:cThIcL2o0
どうでもよくない内容のCMなんて見た事ねえ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:41:50 ID:0AcH0fqU0
でも、あのCMで女が買うとも思えないけどな
まともな女は逆にバカにされてると思うんじゃないか
デミオ買おうかと思ってた男も考え直してしまう、そんなCM
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:42:29 ID:Sap3gQYl0
そんなの関係ねぇ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:46:41 ID:evinplWu0
>>221
近所迷惑だからエンジンかけたらさっさと出発してね屑^^;
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 10:50:11 ID:0AcH0fqU0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:02:20 ID:ilUMlQ7O0
>>243
ぜんぜん高いだろ馬鹿、普通にあと20万円引きで売らないと。


>>240
どう見ても購入層、購入した人を完全に馬鹿にしてるCMだよな w


例えて言うなら ダイヤモンド宝石のCMで、

ダイヤモンドってキラキラしててキレイだよねー
それにとっても硬いから、踏んづけちゃっても平気!とか言って宣伝してるのと一緒。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 11:38:45 ID:+qIQp4tw0
9月新車販売台数

デミオ     7,661台

悪くないな。
まあモデル末期のフィットは一万台越えしてるが。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:08:09 ID:3Mpf6gZ70
9月            台数   対比
1 カローラ トヨタ 11,938 108.3
2 フィット ホンダ 10,745 97.1
3 ヴィッツ トヨタ 9,741 90.2
4 セレナ 日産 8,035 89.9
5 ヴォクシー トヨタ 7,861 123.1
6 ノア 〃 7,688 154.3
7 デミオ マツダ 7,661 120.1
8 ティーダ 日産 6,630 83.1
9 エスティマ トヨタ 6,501 80.7
10 パッソ 〃 6,156 98.9
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:13:43 ID:ozV0gnCf0
随分、中古車屋に流したんだな




248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:26:49 ID:tjRhRabUO
いい感じに売れてるな
フィット熟れすぎワロタwwwwwwwwwwww
TOYOTA凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:35:08 ID:ERRHcjyrO
例え内容が糞であろうとも
田中美保も山本梓もタイプなおれは
あのCMが許せる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 12:54:12 ID:JEw/DCscO
まだCM観たことないぞ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 13:39:26 ID:j8aoINzJO
CMの内容自体はなんでもいいでしょ
継続して流すことにいみがある

ただ他の色も流せばいいんじゃねとはおもった
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:29:49 ID:evinplWu0
>>243
高い

ディーラー関係者乙
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:35:35 ID:0AcH0fqU0
>>246
今、フィット買うのって、どんだけバカなの?
それとも100万以下とかで売ってんの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 15:59:14 ID:5/q+FpcK0
>>248
フィットは在庫処分で特別仕様車を各Dが出しまくったのと
新型切り換え前の駆け込み需要だね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:05:13 ID:VG6u2gRk0
車のCMなんてあんなもんだろう・・・
逆にいいCMってどんなのだったら納得するんよ?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:07:18 ID:zdqpFLYl0
>>255
シネよ 馬鹿
車のCMであんな消費者を小馬鹿にしたフヌケたCMなんかねーよ w
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:16:34 ID:1abgB4YA0
>>253
今、この値段でデミオ買うやつが一番馬鹿だろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:24:20 ID:XfaqpBOr0
若い女に売るつもりが、素でハズすとはなぁ
いったい誰がnewデミオのCM見て、若い女性狙いだと思うよ?
しかもあの外観でさ w
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:26:57 ID:XVTsTO2K0
>>246
対比って前月非?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:36:28 ID:3Mpf6gZ70
http://www.jada.or.jp/
からぐぐれ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:41:17 ID:XVTsTO2K0
サンキュー
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:44:18 ID:VG6u2gRk0
>>256
ちょwそこまで罵倒されるとは思わんかったわw
つーか俺はあんまTV見ないからCMそのものを見ないからなぁ。
まあデミオのCMが良くないとして良い車のCMってのを挙げてみてよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:45:46 ID:IwfsPNGT0
いすゞ ジェミニ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:48:36 ID:hkYab3MX0

車CMの王様、ヴァンガード!!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:49:21 ID:7C8o6Lgs0
初代アテンザのCMよかった
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:49:55 ID:L13cxTzD0
初代 デミオ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 17:51:31 ID:IwfsPNGT0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:31:16 ID:K9bK3Q5f0
ジェミニに一票
懐かしさもあるが
FCのRX7前期のコマーシャルもかっこよかったな。ブレードランナーのエンディングの曲で
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 18:55:06 ID:JEw/DCscO
ステップワゴンスパイダー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 19:50:58 ID:0AcH0fqU0
ムリに女狙わなくてもいいのにな
男にはそこそこ売れてるんだから
逆にもっと男の客を獲ることを考えればいいのに
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:10:32 ID:mP5fHiPs0
>>253
いま一番安いグレードなら100万切るらしいよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 20:59:29 ID:vHeHuNSA0
納車日決定〜
13日の土曜日大安に納車です。
ホントは13日前にディーラーに入っているけど、大安にこだわった
古い考えなのかなぁ
でも今までの車も大安納車だったからさ

ちなみに、黒スポのCVTです。
若くないけど俺は女だよ〜。だからデミ男は女でも男でも売れるのさ!
楽しみじゃ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:01:07 ID:12HJ0v5Z0
スポルト1年後なら、込み込みいくらくらいで買えまっか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:05:23 ID:oKxplvB80
しらんがな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:07:16 ID:tjRhRabUO
>>272きめえ死ねよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:08:41 ID:uKUglBeD0
>>272
よく事故る奴に限って
そういうことに拘るってディーラーの人が言ってたよw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:10:29 ID:3NbQbr1+0
>>272
13って不吉な数字だよね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:13:17 ID:Srx+zXvF0
7日に、注文から3週間待って、青りんごデミオ13C納車です。
zoom−zoomして来ます。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:19:10 ID:j3KUB8xxO
>272
おめでとん。
俺は今日契約してきたよ。スポルト5MTグレー。納車が楽しみ!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:27:09 ID:JEw/DCscO
俺は確か納車日
仏滅だったかな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 21:56:11 ID:pvhVH7870
>ムリに女狙わなくてもいいのにな
小径ハンドルは使いにくいからな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:02:04 ID:Ndd2ZJAmO
ガソリンメーター
リコールだよな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:03:30 ID:PuEJWWWv0
>>281

んな事はないぞ?小口径のが好きだわ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:04:03 ID:tjRhRabUO
>>282 なんで?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 22:55:20 ID:f1uHWCbR0
てか「若い女性をターゲットに作りました」と言っておきながら
ガチガチに男が好きそうな作り方をする

旦那はカタログ見てディラで視姦していじりたおして試乗して買う気満々
自分で車の善し悪しを見ないで人の判断に任せるタイプの嫁は、
コピーを鵜呑みにいい車だと思う

晴れて嫁チェック通過でご契約

そういう作戦なんですよ、ここだけの話ですけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:21:12 ID:0AcH0fqU0
止まったデミオの前横に立って山本梓編 

「温泉 行ったんですよ 女同士だし車だったからずっとしゃべりっぱなしで…電車だったら大声で笑ったりできないですもんね」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

温泉行くなら、わざわざ車買わなくても、レンタカーでいいだろ
余った金で海外行けるぞ

止まったデミオの前横に立って田中美保編

「最近ハマっているのは 夜お茶ですね 車があるんだったら長電話するより会ってお茶するほうが早いかなぁって…」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

わざわざ、車買わなくても、タクシーでいいだろ

両方のCMとも別にデミオ買わなくても済むよ〜♪って言ってるだけの馬鹿CM w
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:29:35 ID:u0D/OZhX0
>>286
何でもいいから、仕事みつけてさ。
少しは金稼いで、最初はまあ、中古の軽でもいいじゃん。
車乗って、天気の良い日にドライブしたら楽しいよ。
ネットで悪意振りまいてるのがばからしくなるよ。多分。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:31:08 ID:QerrKtyz0
>>286
両パターンとも電車Disと受け取った
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:41:24 ID:pbRrmCW90
よくCMを逐一聞き取れてるな。
その必死さは買うが・・・きんもー
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:44:48 ID:tjRhRabUO
始めてCM見た!
梓かわええハアハア(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:45:20 ID:4SL06fWu0
デミオに(マツダに?)こんな粘着アンチ君がいるのが新鮮な驚き。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/04(木) 23:53:11 ID:HS5YUjAr0
いちいちそいつにレスするなよ
今初めて新CM見た
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:15:29 ID:6ClwRbg2O
ちょwww
ディスチャージって+フォグランプの値段だったのかwww
高いしフォグだけ付けて後からって思ってたのに、メーカーオプだから無理じゃん(´・ω・`)
こんな事ならSPORT大人しく買えばよかた。
私みたいな人多い筈。
ちゃんとパンフ見て計画してからハンコ押そうね。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:29:08 ID:URi9HFry0
(´・ω・`) それでガソリンメーターのなにがリコール?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 00:43:47 ID:RuiG+TAD0
>>272
おめでとさーん
俺は春頃まで様子見かな
>>293
ディスチャージはどこのメーカーでもメーカーOPだから次から注意したほうがいいかと^^;
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 03:49:06 ID:BD5yaHxeO
>>272
おめでとう。死ぬほど羨ましいっす。
オレのは半月以上経過してもまだ生産日すら決まってないみたいだし…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:30:32 ID:0yBU28kW0
ごん…お前だったのか…
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 06:38:24 ID:jurj8MKe0
マツダ工作員が買ったのどうのと言ってるだけだな
定価で買う馬鹿がいるわけがない
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 07:49:23 ID:L4XJycDj0
>>290
新CM、なかなか見れないんだけど、いつやってんの?
週末やる可能性がある番組は?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:11:52 ID:LIQB3Uts0
>>299
検索かけると、動画サイトがでてくるよ
俺はそこでみた 温泉版の子かわいいね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 09:48:59 ID:p2hBJ0ekO
>>298
早くF1日本GPスレの火消し作業に戻るんだ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 11:11:37 ID:0F5h/c8t0
スポルト以外でもオプション払えばディスチャージ付くの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:19:28 ID:xw8oZKBN0
>>299

情熱大陸でおk
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:21:40 ID:7+zMYCFv0
>>302
俺の13Sオーロラブルーにはつけてやりましたよ。

8月上旬に納車されたのにまだ300kmも走ってない俺って・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:33:37 ID:BD5yaHxeO
>>302
13Cですがつけました。フォグも欲しかったのでちょうど良かったかも。
ただ納車が著しく遅れるかも。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 12:37:21 ID:MCiSMFE30
>>304
13Sって実燃費どんなもん?
15Cと迷ってるんだよね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 13:54:01 ID:0yBU28kW0
MTモードの付いていないCVT車ってDレンジに入れたらそれだけですか?
4ATみたいにオーバードライブ切ったりある程度の調整って出来るんですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 14:48:04 ID:+zRy7CgW0
>307
坂道で便利なホールドモードはあるよ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 15:32:54 ID:8QrNT2ssO
>>307
SSモードがあるから、ある程度のエンブレ等は使える。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:12:59 ID:0xledOHuO
既出かもしれないけど、シートベルト外した時にけっこう勢いよく戻るね。
気をつけないと内装傷つきそう……。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 16:38:08 ID:0yBU28kW0
>>308,309
そんなモードあるんですね
ちょっと調べてみます
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:20:36 ID:7+zMYCFv0
>>306
満タン納車でいまだにメーター半分くらいなので
ガソリン1回も入れてない・・・すまん。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:27:29 ID:no1AzQs50
>>306
アップダウンと信号の多い丘陵地帯在住でエアコン未使用。
大体13くらいれす。

>>310
逆につける時はシュッと取り出せて良いんだけどねぇ。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 17:40:57 ID:no1AzQs50
参考までに。
カタログ値14.0の2.0リッターレガシィ(ツーリングワゴン)で
同条件の街乗りにて常時8を越える運転をしているドライバーの出した数値っす。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:15:03 ID:vn4T0J5d0
維持年数7年
年間走行距離28700km
燃費15km/L
レギュラー単価145円
13C-V購入金額130000円
で諸経費込み総投入資金計算してみたら7年で400万ちょっと。軽並みに安いね
購入対象として急浮上なんですが、13C-Vは20万キロ走れますか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:23:08 ID:+zRy7CgW0
ミッションがそんなにもつかなぁ〜
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:41:33 ID:no1AzQs50
CVTがどれだけ年数耐用できるのかまったく知らないけれど、
いまの車は作りが良いから軒並み10年は軽く乗れるっていうね。
同じコンパクトで言うと、三菱のコルトに30万km以上乗り続けてるって人も居るよ。
もちろんエンジン交換とかそういった大掛かりな部品交換はなし。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:46:58 ID:1O/8v7Wl0
俺のファミリアでさえ10年以上経つ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 18:47:53 ID:oYI3bvGx0
欧州でCVTが普及しないのは耐久性と高速走行での燃費問題も原因の一つだろうからなぁ。
(向こうは平気で30〜40万キロとか走るし、高速も日本より速度が上。)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:18:58 ID:GiW4Jt9+O
高速巡航だとハイギヤードなロックアップ付きATがMTより燃費いい場合あるけど
CVTは総じて良くないの?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 20:38:03 ID:YmbUw61T0
>>315
ったく、ツダ工作員が馬鹿な計算してんな w

何が軽並みに安いね、だよ w
そんなことはフル装備つけて100万円値引いてから言え馬鹿
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:34:41 ID:9RpkjXEM0
>>178ですが、燃費の話題になってますので参考程度に…。

車体 13CV
走行距離 449.3Km 給油量 25.14L 17.87Km/L
(成人1人乗り 街乗り エアコンOFF)
走行距離 627.4Km 給油量 33.13L 18.94Km/L
(成人1人乗り 50Kmほど2人 高速道路311.5Km走行 エアコン27℃150Km使用)

まだ2回しか給油してませんが、以上のようになりました。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 21:50:20 ID:9Nb9JiZn0
>>322
結構燃費いいなw
慣らしが終わったら、カタログ並の20以上行くかもな
参考になったよ、1.3C-Vは購入対象なんよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:10:04 ID:dr8pfwtt0
燃費は地域も書いてくれ〜

325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:12:47 ID:7kVx2NdG0
ミラーサイクルのは暖機が完了するまでアイドル回転が普通のエンジンより高いとかなんとかで
近距離しか乗らないような使いかたするなら燃費は良くないとかどっかの人が逝ってた
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 22:17:26 ID:MCiSMFE30
>>312-313
ありがとう。
13Sと15Cが同価格ってのが悩ましいんだよね。
327322:2007/10/05(金) 22:58:26 ID:9RpkjXEM0
>>323
お役に立てたようで何よりです。
私の走り方ではこのような結果になりましたが、同じ13CVでも1Lあたり
10Kmとか13Kmという報告も見ますので、よく調べられることをお勧めします。

地域…丘陵の少ない平地、片道15Kmの通勤メイン、バイパス経由なので
距離に比べて信号は少ないかもしれません。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:03:03 ID:qCL5ULQH0
>>322
ついでにおまえさんの主観でいいから街乗りと高速の13CVの動力性能も書いてくれ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:44:47 ID:NfHfQMGk0
自動後退の型落ちスタッドレスを買ってきました。
この冬、岩T県の中央部で毎日乗り回します。
私が事故るかどうか賭けをしないか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/05(金) 23:58:13 ID:oYI3bvGx0
13C 4ATの燃費も知りたいなぁ。
先代と同じエンジン同じトランスミッションで
何処まで燃費改善したのか気になる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:19:19 ID:S3zdBk0O0
通勤距離を書くときはかかる時間も書いてくれるとより参考になるんだが
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:22:23 ID:qC3yY8CmO
山本梓
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:29:02 ID:wX9Cw8h2O
プジョーのパクリ車?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 00:34:04 ID:qC3yY8CmO
>>333田中美保
335322:2007/10/06(土) 00:40:40 ID:YWHDHGNS0
動力性能ですか…。
車の事に関して詳しくないので、走行して受けた印象程度で
よろしいでしょうか?

街乗り走行では、ちょっとふわふわする感じを受けます。
ふわふわする…というのはアクセルを踏んだ時、思った以上に
回転が上がる時があります。
停止から加速する時にちょっと踏んだだけで2000回転近くまで回ったり
交差点で曲がる時、十分減速して加速する際、同じようにエンジンの
回転が急に上がったりして、ふわふわする印象を受けました。
高速道路での走行は…あまりスピードを出さず、終始流れに乗った走り方
をしたので…ハンドルはガタつく事も無く安定した走行でした。
良いなと思ったのは、窓を少し開けて走行していたのですが、思ったより
風の抵抗の音が少なかった事。
バイザー装着しているのですが、隣を走行する車や対向車の音のほうが
うるさく感じたほどでした。
ブレーキの踏みしろ、効き具合はちょうど良いくらいだと思いました。
SSモードをエンジンブレーキとしてよく使います。
MTからCVTに乗り換えたのですが、MTに多少近い感覚が得られます。

…長くなりましたが、こんな感じです。
336322:2007/10/06(土) 01:12:17 ID:YWHDHGNS0
通勤時間 15Kmで約25分ほどです。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:12:17 ID:PFi0LqFg0
ディーラ前で小学生くらいの子供がデミオを見てカナブンだ!
と叫んでたのを見てワラタ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:24:31 ID:dQOI8dws0
カナブン可愛いよカナ・・・ブン!?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 03:50:55 ID:fkEzXpRS0
>>337
少なくとも悪い印象を持ってるわけでは無さそうだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 04:49:33 ID:xxsRt7/C0
しかし室内が狭いな
インテリアも今時の軽のほうが質感高いし

おまいらこんな糞車でホントに満足してるの?

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 06:44:51 ID:JYRRnQB70
>>340
ほとんどマツダ工作員の自作自演だよ


34263:2007/10/06(土) 07:17:34 ID:JGzeySwm0
納車しました
ナビつけて気がついたとこ
2DINの奥が狭い。
車速はメータ裏
バック信号は助手席足元
GPSは助手席前
作業はそこそこ簡単なんだけどバリで手に傷
両面貼り付け前のアルコール拭きは必須

諸事情でディーラーで主要な内装カバー類外した状態で納車だったんだけど
最後カバーが1個余ったorz

フィルムアンテナは後ろのほうが良かったorz

新車の匂いがちょっと合わないかも。消臭天井がんばれ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:19:24 ID:SFAfbPDq0
実際アンチに必死なのは他車のあのクルマに乗ってる人達だろうね
34463:2007/10/06(土) 07:19:59 ID:JGzeySwm0
>>340

狭いって割り切って乗ってる
206CCからの乗り換えだから今のところ広く感じる
もう一人生まれたら買い換える
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 07:23:18 ID:MlRyiCb90
>>342
おめ

俺もスポルトにする予定
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 08:40:45 ID:QbVK5XVV0
友達の13C-V運転させてもらいました
普通にアクセル踏むと結構もっさりしたスタートになったんだけど
あれはあえてそういう設定にしてるんでしょうか?
それともCVTの特性上そうなるんでしょうか
エンジンブレーキの使い勝手はイイですね。燃費もいいみたいだし
ガソリン高騰の折、とても魅力的な車だと思いました
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 09:58:48 ID:Z4OhTGjh0
次々と出てくる欠陥を巧みにフォローしていくツダ工作員

でもバレバレ




348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:00:54 ID:B4UB51RV0
エンジンブレーキの使い勝手?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:03:50 ID:fkEzXpRS0
>>346
それはCVTの特徴だね。気をつけないと踏みすぎでエンジンばっか回って前に進まない現象が起こる。
根本的には燃費向上のためにトルコンが弱めでトルクの増幅が少ない為だと思います。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:36:45 ID:F8fijQOPO
>>340 確かに。せめて内装の質感は最近の“軽並”にはして貰いたかった。カームホワイト内装はまだマシだけど。インパネ周辺はシルバーのアクセントがあまりにも少ない。あと、純正オーディオの液晶部分も小さすぎかな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 10:57:50 ID:TpFPr74S0
CMの黄色い服の女誰?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 11:27:29 ID:nZv20oSf0
あずあず系統の顔の女の子は素顔で顔のパーツの並びがヒチャかチャ、
目が変になってるケースが多いので注意。

まぁ、言ってみればスッピンが志村けんの変なオジサンみたいな顔してたりする。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:33:26 ID:5qwZxAsj0
>プジョーのパクリ車?
プジョーの206は、女性に結構売れたらしい。で、そっくりさんのデミオなんだが、
なぜか、女性には売れない。やっぱり「女」は、ブランドしか見てないっつーー事か。
(プジョー→外車→フランス→おしゃれ という短絡的な発想だな)
デザインは、適当でイイと思われ。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:49:06 ID:5qwZxAsj0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 12:58:51 ID:5qwZxAsj0
352
>まぁ、言ってみればスッピンが志村けんの変なオジサンみたいな顔してたりする。
山本梓より田中美保の方が、ブスだろう。なんであんなに低レベルな女が
CMとかに出ちゃうわけ?理解で金。職場の女性より、かなり劣る。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 13:23:35 ID:48au8ZVq0
>>349>>335にも言える。
>>335は正に気づかず踏みすぎてエンジンばっか回って前に進まない現象が起きてる。
それで>>322の燃費は立派だけど。アクセルワークに気をつければもっと伸びそうだね。
CVTは乗り方で随分燃費に差がでるみたいだね。
アクセルに対してリニアに速度が上がってくれない為踏みすぎて燃費悪くなる。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:07:34 ID:qOAeYIH+0
ベタ踏みしない俺はCVT向きかな。
ちなみに15Cも13CVも同じくらい滑るのかな?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:39:14 ID:ux/T1DqA0
>>350
銀色部分が多いと夜間の写り込みがうざい。
実際インパネ左右の塗装部はかなり写り込む。

個人的には銀塗装自体キズが付きやすいし、安っぽく感じるよ。 俺はソリッドな質感のほうが好みかな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 14:44:21 ID:3b7NRFuA0
うむ・・・マツダの内装好きな俺は変態みたいだな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:24:56 ID:J+hClKYp0
上の方にエンジンブレーキの話があったのですが、エンジンブレーキは何処に付いてますか?
カタログにも載ってないので詳しい方お願いします。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:29:02 ID:tQMsIwMB0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:47:42 ID:tcax8a0Z0
>>360
エンジンブレーキ=車のキーのことだよ

車のキー抜いたらエンジン止まるでしょ
カタログの説明不足だね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:48:46 ID:OYgWIlDp0
昔からあるコピペじゃねぇか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 15:48:48 ID:xMYjx4qa0
死ぬぞwww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/06(土) 16:17:09 ID:EKvYE/GN0
おいら20マソもしたブレンボのエンジンブレーキつけたよ!
さすがブレンボだけあって効きもフィーリングも最高だ。
すっごく満足してるけどちょっと高いのが痛いね。
F1に使うくらいだから今度はアケボノのエンジンブレーキでも試してみるか!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:18:11 ID:iiNjrG470

 復活!!!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:26:53 ID:w+7D+PT30
移転して復活ですね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 01:35:50 ID:Bf/4V23V0
13C MT燃費報告
ほぼ一人乗車、街乗り、信号坂道多い、エアコンは半々ぐらい

431.3km 26.41L 16.33km/L

なるべく2000rpm以上回さないようにしてこれくらい
運転上手い人ならもっと伸びそう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:23:42 ID:cJhT2l1DO
>>353
走行性能で圧倒的に差があるし、内装の差があるし(笑)
デミオごときで何勘違いしてんの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:38:53 ID:U26DHYbo0
購入を結構まじめに考えています。先日見積もりをもらったら値引きは5万円から・・といわれ、素の状態で支払いが175マン程度でした。
候補はスポルトCVTモデルで純正16インチ→15インチを考えていますがどんな感じでしょうか?

あと
純正オーディオは性能的にはどうでしょうか?(今はIpodを接続して聞くことが多いです)。
純正オーディオレスにすると最大で4スピーカーまで?


これはつけておいたほうがよいというものはありますでしょうか
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:41:15 ID:IhoRXaS20
>>369
デミオごときかもしれんが、206だってただの大衆車。
外車崇拝ですか?
パリに住んでみたらわかるけど206クラスの車なんかオシャレでも何でもない。
普通の車。
日本でいうデミオやフィットと同じかそれ以下の認識だと思いますよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:48:15 ID:lJKr/DcD0
旧フィットの1.5リッターのMTって990kg(新型フィットCVT1010kg)
NEWデミオの1.5リッターのMTって980kg・・・

100キロの軽量化に成功!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 02:55:14 ID:igS+AoDh0
206よりデミオの方が走行性能は圧倒的に上でした
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 03:02:25 ID:igS+AoDh0
207との比較でもデミオの勝ちにしていた評論家もいたな
誰か忘れたけど
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 03:49:21 ID:cJhT2l1DO
乗り比べたらわかるよ。デミオは所詮デミオ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 05:08:57 ID:SQtfClET0
ID:cJhT2l1DO
ハイハイ、アンチは余所へどうぞ。
ぶっさいくなンダの新型フィットで大いに語ってくれ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 06:37:31 ID:oF1a1VeOO
>>370
おいらは、スポルトCVTで費用全て含んで189万円で、19万円割引してもらったよ。
初代デミオで、使用してたスタッドレスが15インチなんだけど、合うか試しに付けて走ってみたけど、特に違和感はなかったな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:24:57 ID:IWesb8Ap0
>>373
リヤのサス・ショックがナナメってるのが不満だった
ぜったい影響あったと思う
ジャッキがまっすぐアゲサゲできないし

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:35:18 ID:SQtfClET0
>>378
デラに文句言え!
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:42:45 ID:38ZKuWp2O
15Cの純正14インチのタイヤとホイール、家の体重計で計ったら一輪約13sくらいだった。今履いとる社外のアルミ15インチは、予想約ホイール4s、タイヤ9sとみて、計13s、純正14インチと同じくらいの重さだが軽量化にはならなかった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:44:19 ID:IWesb8Ap0
>>379
ごめんこれ不具合じゃなくて206の仕様なんですよ
まさか買うときに後輪のバンプ方向なんか確認しないし
見た目で選ぶと見えないところにオチがあるというか

デミオは乗ってて今のところオチはなさそうだけど、
左右のミラーはデカい
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 07:56:09 ID:wuNiNRdW0
デミスポ納車1週間
走行距離400キロなので軽くレポ。

MT、オーディオレス、15インチ仕様です。
前車はプジョー106

106がしっくりきていたので、デミオは違和感ありすぎでした。
ステアリング軽すぎ!
フワフワする乗り心地
ブレーキング時にダイブしすぎ!
回るけど、盛り上がりなくトルク感の薄いエンジン
レッドゾーンが6500回転と低い
内装がプラスチッキーすぎ
シートが×(日本車全般だけど)
 ・・・大衆車お手軽スポーツ仕様としては十分なのですが。。。

と、ボロクソ状態でしたが、
少しずつ慣れてきて、走らせ方がわかってきたりしたので、
よいところも見えてきました。
シフトフィール良(106が×すぎるということを差し引いても)
やはり、静か
回せば、適度に音がする
スムーズな運転しかできないので、同乗者に好評

プラスして、純正15インチトーヨータイヤはあきらめて、
Sドライブ+社外軽量ホイールにしたら
多少ステアリングに手応え+適度なグリップで
良い感じになってきました。
タイヤの皮向きおわれば、もうちょい良くなるかもです。

燃費が13キロ+αなのですが、15くらい期待していたんだけど。。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 08:03:37 ID:iiNjrG470
そりゃ106と比べたらさw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:16:50 ID:EH0q3VVI0
2回目の給油。

DE3FS デミオ13C(MT) ODO985km

走行距離 : 477km
給油量  : 25.88L
燃費(満タン法):18.43km/L
※毎日通勤で往復50kmくらい走行。高速未使用。
 郊外の一本道(ワインディングだが)巡航が50%
 市街地30%
 渋滞、狭い田舎道20%
 A/C使用20%くらい

1回目の燃費計測はたしか14km/L台だった。
その頃よりはA/Cの使用率が半分くらいに減った。
慣らし継続中の為、レブリミットは2,000rpm〜2,500rpmくらい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:25:57 ID:0eOyNvVbO
>>384
あまり13C MTのインプレが無いので参考になりました。ありがとう。
16日生産、月末納車予定なんだけど大丈夫か?マツダ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 10:31:57 ID:0eOyNvVbO
インプレじゃなくて燃費報告ね。連投すんません。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:02:22 ID:EH0q3VVI0
>>385
月末までwktkだな!
ちなみに5速に入れて60km/hでの巡航時はエンジン回転数1,600rpmくらいだよ>13C(MT)
このくらいで走り続けられれば20km/Lは超えるだろうな。

シフトポイント2000rpm位でも普通の国道の信号スタートとかでまず置いてかれる事は無い。
流れが遅いとなかなか5速に入れられなくてイライラすることはあるなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 11:23:31 ID:Q7xGNLPI0
>>382

おいおい、俺も106乗ってたがどう考えても106の方がプラスチッキーですよw
シートはどうせ変えるから問題なし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:13:54 ID:Hu4jzljI0
はっきり言ってプジョーなんてカッコいいと思わんが・・・
エンブレムが好きなの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:21:32 ID:0eOyNvVbO
>>387
wktkが止まりません。前の車が市街地7q/lという劣悪燃費でしたので、デミオの燃費は楽しみですね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:35:58 ID:EH0q3VVI0
>>389
国産に適当なMTのコンパクトが無かったから乗ってただけの香具師が殆どだろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 12:56:03 ID:GLydv6nK0
>>372
そうなんだよなぁ。結局100kg軽量化してやっとフィットと同じになったんだよね。
でも新型フィットもあんなにルーフとガラスエリア拡大しず、
膨らんだ形にしなければ後10kg位落とせただろうに。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:21:51 ID:wuNiNRdW0
>391
そのとおりですよ。
適度にスポーティーなコンパクトMTってなかなか。。。
それに実際、106のってて楽しいです。
まちなかで楽しい車はなかなかないです。
FFで106、FRでロードスター(旧型)

スイスポは内装がガキっぽくてやめました。
デミオは、ふつーだったしね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:43:15 ID:PxkxAdbK0
マツダスピードデミオって出るのかな?
出るとしたらどんなエンジン積んでくるのか興味あるな

エンジン
2000NA、2000Turbo、1500turbo
トランスミッション
6MT、7モードCVT、5MT

加給機付で直噴とミラーサイクル組み合わせるなんてことは
コスト的にやらないと思うが見てみたいなぁ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:56:44 ID:UwgqmUPm0
一昨日400kmほどドライブしてきたけど
新型デミオと1台も見なかったぞ…
おまいらもっとドライブしろよ、すれ違ったら挨拶しようと思ってたのに

ちなみに北海道
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 13:59:56 ID:Err+Z0kP0
文明開化の時代じゃ有るまいし日本人はそろそろ自国の工業製品の位置づけを正しく理解しろよ
397395:2007/10/08(月) 14:00:02 ID:UwgqmUPm0
×新型デミオと
○新型デミオを
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 14:57:29 ID:Hu4jzljI0
>>396
言えてる。
海外から見たらこれだけ多様な車選べるのはうらやましいぞ。
それも安価で。
なんで、わざわざ正当価格とは思えない、高い金だして外車買うのか気が知れん。
同クラスが価格も同じレベルならまだしも。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:15:07 ID:lJKr/DcD0
>>398
プジョー207とデミオが同じ値段だったら、プジョーのほうがオサレじゃね?
アジアンがヨーロッパに憧れるのはしょうがないと思うよ。ここ200年くらい
白人>>黒人・黄人が植え付けられてるし
大昔の日本美人は欧州の感覚では醜いとされるし、美しいの基準が西洋の鼻が高くて
骨格がしっかりした顔になってしまっている
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 15:48:58 ID:G78anEK+0

13S乗りですけど、オートエクゼのローダウンスプリングと
デュアルステンレスマフラーを付けようかと思ってるんですけど
やっぱり燃費は落ちてしまいますかね?
燃費は平均14.5kmくらいです。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 16:50:28 ID:38ZKuWp2O
燃費はマフラーの重量にもよると思うが
藤壺のエコマフラーが早くできればいいのになぁ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 17:59:30 ID:U2FnZy3H0
ウエブチューンで遊んだ。1.3Cを選んでオプション付けてったら
スポルトと変わらない金額になったよorz
つまり快適装備が欲しければスポルト買えってことか・・・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:01:20 ID:wuNiNRdW0

207ノーマルグレード(239萬)

スポルト(158萬)+ドライビングコンフォートpkg
あたりが装備とか考えると同等

価格差80萬弱って考えると大きいですね。

同じ価格だったとして、日本、EU国以外で乗るなら
どっち選ぶかな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:06:36 ID:zNfXSMcF0
>>399
プジョーは「フランスのトヨタ」と聞いたことがある。
保守的って意味で…有難がるのは日本人だけ!?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:15:54 ID:PxkxAdbK0
>>404
動力性能に関しては「使えりゃいーじゃん」て感じだな
ただ乗り心地とか快適性については結構凝るね

山が少ない国だからだろうな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:50:17 ID:wuNiNRdW0
>404

保守的は関係ないでしょ。

革新的というイメージがあればありがたがるわけじゃないし。

ただ、プジョーがプレミアムカーでないことは確か。
最近、その路線に行きたがっている気もするけど。
407:2007/10/08(月) 18:59:05 ID:CeOmMmJc0
まちがえて、旧デミオに書き込んでしまっていた、ミラーサイクルに過給って
以前ユーノスでやっていたんだから、すぐできるんでないの、直射は金がかかうーるけど。
   <<< 早くやらないと、ブームがすぎてしまう >>>

あとは、ラリーにでる
      << ヨーロッパの >> 
国内でやると足の引っ張り合いになり、本田、トヨタの足引きに負けてしまう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 18:59:53 ID:oF1a1VeOO
>>395
あー残念。おいら青森。今度遊びに行くから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 19:45:37 ID:Err+Z0kP0
お前ら巴里に出張にでも行ってみろ
日本車の位置づけが国内の舶来物以上に高いって事を感じるぞ。
性能が伴うから当たり前だが巴里の若者には日本のコンパクトカー 特にマイクラは憧れの的だぞ。

デミオじゃない す・すまん orz
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:06:36 ID:unk0MVIw0
>>395
そういうの気持ち悪いのでマジでやめてください
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:07:56 ID:DWHns1j1O
>>395 止めてください><
気持ち悪い(´・ω・`)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:23:12 ID:7dbOR/ms0
>>410
うるせーなぁ
協調性の無い野郎だなこの池沼は
普通、すれ違いざまに親指立てるだろ・・・
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:33:14 ID:Jlig3TM/0
え、まじ? ひく。・・。
414395:2007/10/08(月) 20:40:47 ID:taQN6r4TO
そうか…そうだよなぁ
やっぱり気持ち悪いよなぁ
30代男が擦れ違いざまにニヤリとしながら親指を立てる…
逆の立場で考えたらたしかにキモいわw
擦れ違わなくてよかったのかもorz
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 20:46:30 ID:NyIJJxVK0
>>414

笑顔で敬礼とかならいいんじゃね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:16:16 ID:38ZKuWp2O
北海道の
デミラーは
やっぱり
4WDなの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:23:45 ID:Hu4jzljI0
海外で見る日本車って妙に魅力的なんだよね。
アメリカでシビックがやたらとかっこええ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:25:32 ID:DWHns1j1O
>>417 海外で見る日本車は本当かっこいいな
24とかに出てくるレクサスとかが妙に魅力を感じるお(´・ω・`)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:36:10 ID:6/DAS9CZ0
ブレーキキャリパーの色を
塗った人いる?
やっぱ前輪2つだけってショボい?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:39:14 ID:LlnN+Sti0
止めてください><
気持ち悪い(´・ω・`)
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:39:37 ID:PxkxAdbK0
>>419
そんな錆びやすいの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:43:44 ID:DWHns1j1O
>>420黙れちぎれて死ねよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:56:13 ID:6/DAS9CZ0
>>419
いや、錆びとかじゃないんだけど
ホイールがシルバーなんでワンポイントにどうかと
考え中なんだけどやっぱ前2つだけって
変に目立つんじゃないかと。。。

なのでここなら塗った人がいるかなと思って。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 21:59:17 ID:PxkxAdbK0
>>423
そういう話なら塗る行為自体がしょぼいと俺は思うから
気にしないで気の済むように前二つでも塗っちゃえ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:05:05 ID:6H4tYnhQ0
新型デミオ、デンマークでカーオブザイヤー受賞。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:05:18 ID:Jlig3TM/0
まちがってもブレンボとかやっちゃだめだ。
世田谷では「G.TOKORO」とかあるらしいが、
勇気があってもやっちゃだめだ。
「ブ恋慕」
これくらいの漢気を見せて欲しい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:06:17 ID:DWHns1j1O
>>425うそはいかんようそは
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:21:26 ID:Hu4jzljI0
リアブレーキがドラムってのど〜よ。
ちょっとこけた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:26:23 ID:HGJGMQBZ0
贅沢いうな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/10/08(月) 22:32:39 ID:NSD6AxoY0
>>423
本人が満足するなら止める理由もないけど、
もうちょっとお手軽な所からはじめてみては。
ホイールにアルマイト処理されたナット使うとか、
汎用品のカーボン調燃料タンク蓋とかさ。

まあ俺は遠慮しとくけど。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:37:14 ID:wuNiNRdW0
rsrの車高調!
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:39:28 ID:38ZKuWp2O
シートベルトしてない時のアラーム音って
鳴らないようにできるの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:47:36 ID:UwgqmUPm0
警告音多すぎだよなー
ちなみにアドバンストキーの車外持ち出し警告音は消せないそうです(ディーラー談)

シートベルト警告音も消せないような悪寒
立体駐車場内やスーパーの駐車場とかではベルト外して運転したいのだが…

434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:48:18 ID:JLSZDWHk0
鳴らないようにしないでよい。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:49:55 ID:/Fx4Zl090
教えて下さい。
今度中古でデミオ(H14)を購入検討しているんですが、
色々なサイトを見たところ、この年式のタイプでは
エアコンとオーディオのパネルが一体型で、
2DINのナビが後付出来ないような記述がありました。
この年式だと、確実に2DINナビは諦めるしか無いんでしょうか?

ちなみにまだ現物の写真は見られていません。
どうぞよろしくお願いします。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:52:29 ID:rIaK2/lJ0
>>395
仲間意識の強い希少スポーツカーならいざ知らず
この手の量産大衆車で挨拶しても「どっかで、会った人かなあ?」
って具合で相手を悩ませるだけだからやめた方が・・・
>>423
ブレーキダストや熱ですぐ変色するから
小まめに塗りなおす覚悟が必要
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:57:29 ID:Err+Z0kP0
>>435
すれ違いだ馬鹿
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 22:58:42 ID:/Fx4Zl090
>>437
そうでしたか・・・すいません。
他のスレ探しに出直してきます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:00:06 ID:Err+Z0kP0
>>438
出直さんでいいからここいけや
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190897877/l50
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:01:19 ID:SQtfClET0
>>438
初心者か?
なら、半年ROMれ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:01:42 ID:unk0MVIw0
>>438
>>439のスレ言ったらマルチポストと間違われないように誘導された旨を書いて桶よ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:02:36 ID:ogmhtp9u0
>>435
H14年式だと先代デミオかな?
こっちで聞いた方が早いと思われ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190897877/

ここは現行デミオスレなので。今年7月からフルモデルチェンジ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:02:41 ID:CrlL4i/D0
sport試乗したけどブレーキがもう少しストロークではなくて踏力でコントロールできればなー。
社外でパッドとかでてる??
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:06:51 ID:ud5bZvON0
やっぱりシートベルトしてないとアラーム鳴るんだ。
運転席の下あたりに着座検知用? っぽいカプラがあるから、そうかなとは思ったけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:13:09 ID:VkguIxJx0
オーディオレスって、2DIN取付金具ついてる?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:13:09 ID:83f2RXmo0
>>432
シートベルト警告音は33回鳴ったら止まると何処かのブログで見た。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:19:19 ID:WcTgxS2F0
購入検討中で、今日雨の中を試乗してきたんだが、
ワイパーの音がキュッキュッとうるさくて気になった。
デラのセールスマンが言うには試乗車個体の問題だというんだけど
すでに購入した人どうですか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:21:21 ID:unk0MVIw0
>>447
ということはお前が買った車にも同様のことが起こるかもしれないだろ
で、寺に相談に行ったら「そんな不都合の報告はありません。お客さんの
気のせいじゃないですか?」と対応されるわけだ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:21:41 ID:38ZKuWp2O
バックで駐車する時、
シートベルト外すよね。教習所でそう教えられた。アラーム音で集中力、欠けるわ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:31:01 ID:SQtfClET0
>>448
意外とブレード交換したら直るかもしれんよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:32:11 ID:Q7xGNLPI0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:33:35 ID:A/g/ANAk0
これってタ−ボモデルて発売されるの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:36:47 ID:wuNiNRdW0
>445
ついてない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/08(月) 23:43:20 ID:mfSVywVl0
432 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 22:39:28 ID:38ZKuWp2O
シートベルトしてない時のアラーム音って
鳴らないようにできるの?

449 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 23:21:41 ID:38ZKuWp2O
バックで駐車する時、
シートベルト外すよね。教習所でそう教えられた。アラーム音で集中力、欠けるわ。

教習所でどう習ったか知らんがバックする時ぐらいでベルトは外さなくても不自由はしてない。
外さないと見えないところってどこよ?単に外してバックする癖でしょ。オレは下手糞なんで
ドア開けてバックするけどシートベルトが気になったことはないよ。
警告音を切りたければセンター短絡しておけばOK。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:00:28 ID:ud5bZvON0
オレは後退するときはシートベルトを「外してもよい」と習ったな。

現実問題として外さなければ後退できないということはないと思うけど。
右後ろを振り返ってリアウィンドウから見るときも、ドアを開けて後ろを見るときも
シートベルトが邪魔になったことはないし。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:12:59 ID:fGuHeem/0
イスの下のコネクタ抜けば鳴らんよ。警告灯もつかないが。
車検は通らない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:14:23 ID:DzLsL9wT0
>>453
さんきゅ。

社外ナビつける場合、2DIN取り付けの枠が必要なのか・・・
まんどくせ・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:34:04 ID:J1f6sabfO
誰か。
書くスレ間違えたから
http://c-au6.2ch.net/test/-/auto/1189910087/i
>>127の返事をここにお願いします
o(_ _*)o
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:36:27 ID:fGuHeem/0
相手にするな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:36:37 ID:MvjeAA5t0
>457

電源キットとあわせて
6000円くらいだじ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 00:37:54 ID:r3wrMp/Y0
>>458
いやです
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 01:09:49 ID:+lO5ByNmO
スポCVTだけど
バックのときだけシートベルト警告鳴らないよ
入れ直すときとかDしちゃうと鳴っちゃう
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 07:53:01 ID:FzaC7iZVO
シートベルトだけ先にしてそのうえから座ればモーマンタイ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 08:58:36 ID:uTrF4VKKO
一体何のためにシートベルトするのか
DQNかよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:05:54 ID:ZBV2rSPZO
走ってる時は
シートベルトはした方がいいよ。
俺、たまたまシートベルトしてなかった時に正面衝突されたもん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 12:14:38 ID:r3wrMp/Y0
せっかくメーカが標準で安全装置を付けてくれているというのに、使わないというのは勿体なくていかんな。

シートベルト装着義務化以前から乗ってる連中が嫌うのは何となく分かるが、
義務化以降の免許取得者なのにシートベルトしてない連中の神経はまったくわからん。
体がしっかりホールドされてないと怖くてしかたないのだが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 13:09:53 ID:/T2XdGYRO
シートベルトでしっかりホールドされると言う感覚が理解できん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 14:15:39 ID:A55ws4Dp0
シートベルト警告は、シートベルト着けないで20km以上の速度になると
鳴るって取り説かどっかに書いてあったよ。
バックでも20km以上出せば鳴るんじゃね?

それと確かに33回かどうかは知らんが、しばらくすると止まるわ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 14:28:38 ID:dAUZRT700
4点式ならともかく・・・まーそれでもシートベルトはするけどな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:04:56 ID:+YR9VkiW0
じっくりいろいろ見たいんだけど、
都内でショールームみたいなところない?
ディーラーだとあんまりジロジロ見てられないし。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:12:40 ID:VQo7Lhhe0
義務化以前から当然のようにしていたが、シートベルトの何が億劫なのかがわからん。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 15:23:59 ID:8U2HZmSR0
>>471
DQN:ルールを守ったら負けかな、と思っている。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:26:57 ID:Omw403Ae0
>>470
ディーラーでジロジロ見て何が悪いんだ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:31:27 ID:Omw403Ae0
まあ、一応こゆのはある
http://tokyo-mazda.dealer.mazda.co.jp/shop.html
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:35:15 ID:+YR9VkiW0
なんか、担当者となりにいるのに、あんまりガチャガチャしずらくない?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:40:39 ID:+YR9VkiW0
これはディーラーではないの?
ようは池袋のトヨタのビルみたいなところとか、
銀座のニッサンギャラリーみたいなのは、マツダはないのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 16:42:07 ID:Omw403Ae0
>>475
なけなしの大金で高い車買うのに
じっくり見ないで選ぶなんてありえないでしょ?
徹底的にガチャガチャやって、色々尋ねて良いんだよ。

担当者居てくれるほうが
間違えて壊したりしないで済むだけこっちも安心だしさ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:11:48 ID:mnvD8rt00
大金で高い車≠でみお
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 17:48:23 ID:ZBV2rSPZO
試乗しちゃったら
欲しくなるぞ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:04:59 ID:+YR9VkiW0
それが怖いからディーラーじゃないほうが・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:15:12 ID:RWjD9eeE0
>>480
金は掛かるがレンタカーで借りて好き放題する。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 18:34:16 ID:bRIU9fWh0
>>481
それいいね
試乗だとちょっと遠出とか試せないし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:29:41 ID:CzdxvVkbO
>>423
(゜∀゜)/はい、塗りました。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1135064.jpg
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 20:35:48 ID:tAeGIcVC0
>>447
DYでもチョッと引っかかる感じになる。
仕事でマツダのトラックに乗った時も
同じ様になった
ステーの剛性がちょっと弱いみたいだ
まあ慣れの問題だが・・
485435:2007/10/09(火) 21:31:37 ID:qKTktrzi0
二代目スレの方で無事に解決しました。
誘導して頂いた皆さん、有難う御座いました。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 21:36:48 ID:fNwJRWSg0
>>477
お求め安い車だと思うが・・
487:2007/10/09(火) 21:50:51 ID:v+ku+vY3O
撥水コートって、ワックスかけんでもいいの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:11:01 ID:MRSmppQ20
>>475
なんという小心者
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:42:11 ID:nvNCYy110
デザインは旧型のほうがいいね
新型のメリットは全長が少し短くなり、また1トンを切る軽さになったことで
重量税が少し安くなったことか・・・あと燃費か
まあどっちもどっちかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:43:27 ID:uf5gECnA0
>>483
おおお!! オーナーさん発見!

すごい……赤いです………
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 22:47:02 ID:lMl6hmXL0
マツダ デミオ 2007年度 グッドデザイン賞 受賞
http://www.g-mark.org/search/Detail?id=33412&sheet=jury


他の乗用車関連
http://www.g-mark.org/search/Summary
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/09(火) 23:58:03 ID:rPE/yuys0
>>487
月1回の水洗いで桶。
現在、納車2ヶ月目に突入したが、1回水洗い洗車しただけ。
ピッカピカって、まだ、2ヶ月しかたっていないので、当たり前田のクラッカー
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:26:25 ID:54jswE5xO
>>492
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 00:41:16 ID:nERoiSC30
>>492
撥水コートしたのはいいんだが鳥のうんこのせいでその度に洗ってる><
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:02:40 ID:KDtHcse+0
俺も今週契約予定
13CVでナビとかもろもろ付けて210万(から本気の値引き有り)だが
コペン下取り80万だってんで初めてキャッシュで車買える額なんで嬉しい
本体値引き10万なんだけど、OPで55万付けてるからもうちょい引いてmoraてもイイよね?

スポルトの内装が白に出来たら迷うこと無かったんだけど・・・・(15Cで妥協するくらいならいっそのこと燃費重視にって感じ)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:11:43 ID:HpMhYrRQ0
まずは下取り無いとしてどんくらい引けるか駆け引きしたほうが
いいんじゃない?あってないような線引きかも知れないけどさ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:15:01 ID:9yuOoxz+0
>>495
コペン下取り80万って渋くねーか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:22:16 ID:nERoiSC30
>>495
お店で下取りってのは業界で統一した価格表があってその額から程度を見て差し引いた額が下取り額として出してくるから
買取店なりで査定させた方がお得になると思うよ。その価格表に載ってる価格は相場よりも2割程度安い感じで載ってるんだ。
お店がその価格で下取りしても絶対損しない価格で買い取るように価格設定されてるからかなり安めになってる。
下取り無しで契約して納車までに査定店で捌いた方がお徳だと思う。
でもこれからの時期はオープンカーは査定安いですよってウザイほど言われるけど我慢しろよ。
おれはそれで80万下取りから105万まで持っていけた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 01:51:18 ID:njbeq6Qo0
>>483
もしかしてスプレーで塗っただけ・・・
格好いいと思ってやっているの?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 04:51:04 ID:aNPhWGq00
>>499
確か今のマツダ車のOPに、キャリパースプレー(塗装)があるはず。
格好良いかどうかは、本人が決めれば言い事。楽しみ方は人それぞれだし。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 06:51:58 ID:NV5flqXMO
>>492
逆に、ワックスかけたり水垢取りとかしても
問題ないのかな?青空駐車場だからキニナル
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 12:20:12 ID:4m6e86gy0
>>501
 専用のシミ取り、シャンプー、撥水を復活させるスプレー
が付いてくるよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 13:48:17 ID:7zdlLbVc0
欧州COTYの最終選考の7台の内に日産キャッシュカイとともにMazda2入ったどー
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 17:25:09 ID:UNC5Neai0
>>495
キャッシュで払うよりローン組むことにしといたほうが
値引きが大きいって聞いたことあるよ
そんで1〜2回払って後は残金全額払うんだと
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:47:12 ID:HY49LjuT0
>>504
それはないでしょ〜。
客がローン組むってことは、ディーラーがローン会社に手数料払うってことだよ。
その分値引き少なくなるのが普通じゃない?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 18:50:10 ID:7NEyXl4s0
>>505
引きこもってないでたまには外に出ろよ
507505:2007/10/10(水) 18:57:32 ID:HY49LjuT0
>>506
?? 俺は13CV既購入者なんだけど・・・
もちろんキャッシュで購入、下取り無しで15万円値引きだったよ。
まだ600kmしか走ってないけど、少なくともその間は外に出てるよw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:08:46 ID:2CmBdvrC0
>>495
おいおい!

まじでそのコペンを俺に85万で売ってくれって値段だぞ!
まじで!
7万キロくらい走ってんのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:10:32 ID:d46hwdis0
手数料無料ってジャパネットかよ
オレもよく知らんが、ディーラー系のローンはディーラーに対してインセンティブがあるんじゃないの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:11:31 ID:2CmBdvrC0
>>504
長くローン組ませれば、ローン会社から逆にキックバックしてもらえる
ついでに、保険やら、JAF、マツダカードもそうだよ

ヨタなら、携帯までauに入ってくれって言われる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:11:34 ID:jlNJyAzV0
>>505
オプションは何ですか?
総額いくらでした?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:17:40 ID:M4iBixIl0
>505
おいおい反対だろ?
やっぱりこのクラス買う人間は若年者が多いのか..........
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 19:24:58 ID:4XOS+7YB0
この車買う奴に馬鹿が多いだけだろw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 20:15:46 ID:wU2QNsNA0
>>505の人気に嫉妬
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:19:07 ID:dYUToSZv0
新Fitのデザインもなかなか捨てがたいな。
しかし、このデミオを買うことに決めた。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:23:27 ID:WgqSiDI+0
新fitのデザイン…って、昔と変わり映えしないんだが。
普通のヤシには、多分、FMCしたことすら、わからない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:37:32 ID:d9jh6OFy0
まだ走ってる実車をあんまり見ないな
ゴールド見たいから、誰か愛車をUPしてくれ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:51:26 ID:qUdfBWPA0
>>517
carviewでも見てきたら?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 21:57:33 ID:WgqSiDI+0
>515
この勢いでは、多分、今年の Car of the Yearも出美男かな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:11:15 ID:KDtHcse+0
>>508
H14式(初代)の中古だけど展示車だったやつ。走行距離は3万kmいってないよ。
てもドアの左右に10円パンチ喰らっててタッチペンで自己補修してあるの。

いろいろ考えてたらスポルトも良いな・・・ でも内装白に出来ないんだよなorz
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:25:29 ID:qNCqxfEw0
>この車買う奴に馬鹿が多いだけ
小心者に人気だな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:26:40 ID:QY5MrPIH0
デザインがコンパクト離れしてるよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:28:42 ID:qNCqxfEw0
>コンパクト離れしてるよ
ハンドルがザラザラするからな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 22:34:24 ID:i1SZr7JM0
前車が本革巻きだったせか、
あのザラザラハンドルに未だ慣れない。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:09:39 ID:T5xmzWB90
町でみること多くなったわけだけど 走っていると目をひいたけど
駐車場で止まっているの見たら安っぽくはないけど曲面だらけでマツダ臭杉
前も後ろもマツダを主張しすぎ 個性がないよね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:11:08 ID:qNCqxfEw0
>前も後ろもマツダを主張しすぎ
悪あがきだな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:13:01 ID:Y23g+5Oh0
>>517

ゴールドのスポルトが未だに見れてないorz

すごくカッコイイと思うのだが。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:13:13 ID:NhPsnZ+J0
主張してるのに個性が無いとはこれ如何に
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:14:57 ID:qNCqxfEw0
>個性が無い
マシダのデザインはインチキだな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/10(水) 23:24:07 ID:jb7IzIPj0
>>528
お前は俺かw危なく被るとこだったぞ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:18:12 ID:0mUa4MM4O
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 00:20:35 ID:JEPQwKy7O
>>531グロ注意
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 07:41:11 ID:WqQUBrAaO
納車してそろそろ1ヶ月、まだ300qしか走ってないんやけど、
1ヶ月点検に行った方がいいんかな?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 08:54:21 ID:mjR+/2KZ0
未だ行かなくてOK
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 10:33:27 ID:Y0CcDp/AO
おまいら、ならし運転は何キロくらいまでした?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 12:07:03 ID:JEPQwKy7O
>>535 5万キロだお(`・ω・´)ゝ"
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:50:27 ID:4PQDJVuT0
100km越えたときにはもう低回転でジリジリ走るのに飽きた。
今はもう全く気にせずアクセル踏んでる。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 13:53:18 ID:5zEgRjah0
>>525
お前書いていること矛盾しすぎだぞ?
あたま大丈夫か?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:41:09 ID:ZoJYxYcG0
明後日納車決まった
一ヶ月ちょっと、長かったわぁ(@盆@;;)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 16:50:27 ID:qP7zLjkK0
>>539
納車おめ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:30:11 ID:x1pp39dV0
2000回転までゆっくりまわして千キロ、もちろん暖気も水温計のマークが消えるまでじっくり。
1000キロ点検でオイルを変えたら、今度は3000回転で2000キロを走る予定。

担当さんに聞いたら、やはり慣らしはきちんとしたほうがいいとのこと。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:48:12 ID:uJ8sE72Z0
慣らしはほんと人それぞれだよね。ディーラーでも人によって言うこと違うだろうし。
町中でまったり走る分には2000rpm、高速乗っても3000rpmも回せば十分なので、
普通に乗る分にはそれが慣らしになっちゃうのかもしれないけどね。

エマージェンシー的なものも含めて、500kmまで2000rpm、
オイル交換して1000kmまで3000rpm、で今は4000rpmを上限にしてる。
この先は2000kmまで4000rpmで、オイル交換して3000kmまで5000rpmで、これで終了の予定。
普段はせいぜい2500rpmまでしか回せなくて、前がすいてる時に1速で回せるぐらいのもんだけどね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 19:50:21 ID:JEPQwKy7O
亀田
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:00:16 ID:WqQUBrAaO
新車の時に入ってる
オイルって
新品じゃないんだって
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:01:00 ID:JEPQwKy7O
>>554タワナペコスーテ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 20:22:56 ID:5zEgRjah0
>>541
また神経質なならし豚のお出ましかw
てめぇだけでやってなw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:04:32 ID:ekM+ySvg0
>やはり慣らしはきちんとしたほうがいいとのこと。
中国産だな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:14:49 ID:Kp5VZ8s40
相変わらず初心者臭漂うスレだな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:16:17 ID:ekM+ySvg0
>初心者臭漂うスレ
新型デミオは中国製品だな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:18:12 ID:JEPQwKy7O
このスレに亀田がいる!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:21:35 ID:umDEuYWj0
亀なんてどーでもいいよ

関係者必死だな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:22:55 ID:JEPQwKy7O
>>551 どんだけーどんだけー
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:23:21 ID:ekM+ySvg0
>スレに亀田
新型デミオはおしまいだな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 21:48:04 ID:AsR7RhFo0
>>553
お前の人生のほうが終わってるけどなw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:52:30 ID:xh9sA8p70
ところで、新型デミオはフルフラットになるの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 22:59:43 ID:Fmvt7moX0
>>555
2m近いフルフラットスペースができるので足を伸ばして寝れる。
車中泊ができるコンパクトはデミオだけ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:04:56 ID:xh9sA8p70
>>556

それって前と後シートを倒して2mってこと?
いまDW乗ってて、シート倒してよく車中泊してるんだけど、
DW以上に広くなるなら良いな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:11:41 ID:uJ8sE72Z0
マジレスだったのか…
なんかこういう人が多いスレだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:12:12 ID:3k+LJSIS0
>>556 >>557
556は釣りかもしれんが、フルフラットにはならないよ。
どこかにシート倒したときの画像あったなー 段差ができます。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/11(木) 23:29:10 ID:uJ8sE72Z0
確かに段差ができるんだけど、世間一般の段差が出来るイメージより遙かに高い段差ができるんだよね。
座面を跳ね上げるとか沈み込むとかいうギミックがないから、座面+背もたれの分まるまるが段差になる。

リアハッチ開口部の高さも含めての話だけど、思い切った設計だよね。
所有したことがないからわからんが、セダンだとこういう感じになるのかなあ、と思った。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:22:28 ID:joDazOmi0
ここ↓の左側のシートが倒れたのといっしょだから、段差ができる。
ttp://www.demio.mazda.co.jp/swf/contents/104_interior/img/gallery/photo_s_1_5.jpg
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:26:46 ID:pRQs9FAS0
>>561
本当に必要かどうかは別として、フラットになる車種と比べると
使いづらそうに見えちゃうな

荷台にスペーサーかませて高さ犠牲にして
フラットにする手はあることはあるが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 00:49:01 ID:joDazOmi0
デミオの開発主査の水野さんに直接聞いたんだが、後部シートについては、軽量化のために
余計な機構部品は可能な限り限定したと聞いた。リアシートの使い方を、各地域の個人ユーザーに
聞いたが、倒して使うことは、めったになく、買い物とかしても、ほぼ100%シートの上に乗せたり、
シート足元に置いたりすることが、ほとんどということが判明したらしい。
なので、実際には、良さそうで、実際には使わないフル・フラットにこだわる必要もないだろうと
言うことになり、今回のデミオのようになったそうだ。
実際に、後部シートを頻繁に倒して、フルフラットじゃなきゃダメというユーザーはいないだろう。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:01:29 ID:pjq50ZEe0
>>563
日本人特有の「これもできます、あれもできます。」的なお得感には訴えないことにしたってことだよね。
俺はその方向が大好きだけど、平均的日本人相手には、厳しいかもねぇ・・・。
それはそうと、もう少しクッション硬いほうが良いと個人的には思う。特に後席。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:10:30 ID:BgSwOUpc0
>>564

俺も、このシート結構厚みがあっていいと思うんだが・・・4人乗るにはいい車だよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 01:16:14 ID:joDazOmi0
>>564
シート、サスに関しても、質問したよ。漏れが、今回のデミオは、足回りや
座席が、他のマツダ車に比べて、若干ソフトな感じがするが…と言ったら、
「シート、サスに関しては、ゼロから完全に作り直して、かなり力を入れたつもり。
ただ、アクセラ・クラスの乗り心地と比較するのは、ちょっと酷ですね。」と言っていた。
あと、「車重が軽いので、乗り心地がソフト(軽く)に感じて、しまうかも…」とも。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 02:07:25 ID:PHH0SL720
後部座席の座面だけ外せないの?
座面だけ外せたら、フラットにならない?

>> ただ、アクセラ・クラスの乗り心地と比較するのは、ちょっと酷ですね。」と言っていた。
アクセラ乗り心地いいんかい?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 03:06:24 ID:pRQs9FAS0
ホイールベース短いとどうしてもな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:16:09 ID:sR77g+FD0
>>567 ←平均的日本人登場!

>日本人特有の「これもできます、あれもできます。」的なお得感には訴えないことにした
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:26:50 ID:Pw0yDyEQ0
>>567
リアシート自体をとっぱらっちゃえばフラットになるかも。

っていうかさあ、車中泊をする人は軽バンを買えばいいし、
年に一度あるかないかのフラットモードを重視する人は他の車買えばいいじゃん。

1台で、あれも、これも、って欲張りすぎなんだよ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:28:48 ID:kurmY+b/0
リアシート倒す場面なんてそうそうないだろ
そんなでかい物を毎回運ぶならもっと大きな車買うか軽トラにしとけばいい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 09:39:29 ID:aE1OYMrpO
オプションのリアパッケージトレイに蓋を付ければ
フラットになるし小さい物と分けることができていいのにな

蓋付リアパッケージトレイ出して下さい>マツダの人
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:08:26 ID:T0iILtBY0
フルフラットにしてナニするの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 11:09:47 ID:j/zcPsDX0
>>563
>リアシートの使い方を、各地域の個人ユーザーに
>聞いたが、倒して使うことは、めったになく、買い物とかしても、ほぼ100%シートの上に乗せたり、
>シート足元に置いたりすることが、ほとんどということが判明したらしい。

自分もこのパターンに当てはまってるw
デミオ買う前はフラットシートならないとダメと思ってたのにね。
実際、前のクルマでもシートを畳んだのはスタッドレスタイヤを積んだ時だけだった。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 12:58:06 ID:QH+Vo4EcO
漏れは
後ろに人乗せないから
2ドア2シートだけでもいいよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:08:03 ID:SewG4Jj90
スモールカーなのに伸びやかなデザイン、後はそれにあったハイパワーエンジン
があれば ナア〜。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 13:40:46 ID:wZ8gevI8O
スモールカーに見合ったパワーは十分備えてると思うけど
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 19:23:11 ID:dVnZXY/nO
>>573
おセックス
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:15:46 ID:joDazOmi0
>>578
やってみたけど、狭くてできなかった。(Fitでもムリ)
多分、やるにはミニバンクラスが必要と思う。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:25:23 ID:WN+UpqnO0
明日納車だぜぃい!
いやっほぉぉおおい!

でもさ、納車前に朝一で胃カメラ飲んでくるんだよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:49:44 ID:gb2thRlu0
>>579
運転席のフロアマット止めてるやつって痛くない?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 20:56:22 ID:y18acIQx0
明日納車なので
記念カキコしときます
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:00:30 ID:LVdW7RVxO
原チャリに乗る感覚に近い現行デミオってどうよ?
内装チープすぎでヤバイよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:04:15 ID:QH+Vo4EcO
>>581
メチャ
外しにくいよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:13:35 ID:gb2thRlu0
>>584
外すのはどうでもいいけど一回踏んでみ
刺さるよこれ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:19:51 ID:ZDL6+02W0
ちょwおまいらwwwカーセクロス自重wwwww

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:31:48 ID:joDazOmi0
>>586

助手席に重なって、バックがお勧め。

 ○
○ト_
|凸 |
□ |

やる前に防水スプレーをシートに噴霧しておくと、簡単に後始末ができる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:38:15 ID:kMbHg79r0
なんで200万近くもしたものをイカ&チーズまみれにしなきゃならんのよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:38:50 ID:Tb0M/4/z0
月末納車決定。

社外品のカーナビ取り付け頼んだが、2万円くらいとられるんだが、ディーラーd取り付けるのなら何円ぐらいが妥当?@取り付け費

地デジ付きカーナビ+VICS+BTユニット +ETC 以上。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:39:41 ID:KfpAPldx0
俺ゲイだからカーセックスしたらウンコまみれになる
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:41:01 ID:KfpAPldx0
>>589
オートバックスで15750円
デラは知らん
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:42:23 ID:Tb0M/4/z0
>>591
持ち込みの取り付けだよ?

購入で取り付けなら、そのくらい妥当だけど・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:43:54 ID:KfpAPldx0
そっか
2万で妥当なんじゃね?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:46:34 ID:joDazOmi0
>>589
値段の交渉のときにしておくべきだったと思う(コネクター類の実費だけとか)が、
コネクター類の実費だけで、何とかして頂戴って、頼んでみれば。(だめ元で)
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:48:38 ID:kMbHg79r0
ディーラーでは3万〜4万って言われた。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:54:25 ID:Tb0M/4/z0
>>594
オーディオレスに、取付金具(3675円)は必要ということがわかったんだが
とりあえず ナビつけるに2万くらいでいい? って交渉したらあっさりOKだったから、 取付金具の料金込みで2万にしてもらうか交渉してみようかしら?

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:57:10 ID:Tb0M/4/z0
でも、2スピーカーに、ナビって似合わない?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 21:59:59 ID:pRQs9FAS0
そのへんは人それぞれでしょ
後ろに人乗せること多いならスピーカー無くて不満言われることもあるだろうが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:04:43 ID:x49nqsM90
マツダスピードのパーツは未だかなぁ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:31:52 ID:MFfHNXarO
デミオの新CMは鉄道会社に喧嘩売ってるよね(´・ω・`)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:33:17 ID:uUu3yiTnO
>>600タワナペコスーテ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:35:54 ID:k5bcHR/hO
俺はカーナビ取り付け自分でもできるけど、フィルムアンテナ貼りつけ面倒だって話して、デラでいくらで取りつけてくれる?と聞いたら3千円でいいですよってなりました。
ちなみに初めてのマツダ契約で、今年の六月DY契約のときの話です。
ハーネスと金具は自分で用意しました。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:40:03 ID:Tb0M/4/z0
>>602
オーディオ部分の枠って、簡単に取り外せる?
社則パルスは、24Pにきてる?

両方ともおkなら、自分で取り付けようかなぁ?
フィルムだけは面倒だからな・・・
地デジフィルム4枚+FMVICSアンテナ1枚だけでも面倒だからな。
さらにアナログTVフィルムがあれば面倒。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:46:44 ID:joDazOmi0
>>603
もうアナクロTVのアンテナは不要だろう。VHFなので長いし、目障り。
漏れは、つけていない。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 22:54:20 ID:k5bcHR/hO
>>603
自分のはDYデミオですが、たぶんパネル外しも車速の配線もそんなに難しくはないと思いますよ。
内装関係の外し方や配線関係もデラからもらえる説明書?みたら載ってるし。今はパソコンにデータが入ってるとデラの人言ってたので説明書もらうときは、予め話して用意しておいてもらうといいですね。
ちなみに自分の3千円はフィルムアンテナもナビ本体も全部つけてもらった値段です。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:26:04 ID:kMbHg79r0
一ヶ月点検って前もって申し込みしなきゃいけないのかな?
ディらの担当さんでいい?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:29:55 ID:uUu3yiTnO
>>606くだらん質問するな死ねよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/12(金) 23:30:12 ID:zULEreJU0
>>564
俺も後席はシートのクッション?が柔らかすぎると思う。
これはベリーサが出た時にも思った。
でもベリーサはその後の小変更ですぐに改善された。
(見た目は変わらなかったが少し堅めになった。)
デミオは改善されるんだろうか。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:16:33 ID:PGbUd6ci0
>>606
マツダ本社からも、葉書が来ただろ。
担当者、連絡先とか書いてあるし、何を言いたいのか、わからん。
610564:2007/10/13(土) 00:19:23 ID:oLAgBNll0
>>608
なんだ、ベリーサそんなだったの?マツダは学習能力ないのかねぇ・・・はぁ。
ま、まだ出たばかりだし、いろいろ改善されるまで俺は待ちだな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:26:40 ID:aE9OX3730
DY後席は硬すぎだと思う
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:36:17 ID:hHAlD8XQ0
>603
車速パルスは来てない、メーター裏からどうぞ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:36:36 ID:NZc/p3l20
ダメヲ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:43:47 ID:aE9OX3730
マルデダメ男
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 00:55:45 ID:tdsqz7ED0
>>610
ベリーサの時は、「もっと固いのを想定して受注したけど、出来てみればちょっと柔らかすぎた」
みたいな事がどっかに書いてあったな。
まあそれをそのまま売っちゃった事を考えると、
後部座席についてはあまり重要視してなかったんだろうな。
デミオは知らん。あれで良いと思ってるのかもしれんし。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 02:20:09 ID:QRFGi+IOO
デミオなんかいらん
温泉には電車とバスで行く
終電前には帰るかマンガ喫茶行って始発待つ
夜お茶? 笑わせんな
どうせ飲むくせに
夜に会ってお茶だけで済むはずがない
んで事故って飲酒運転で厳罰が下ると
やっぱりデミオなんかいらん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 08:27:46 ID:qgj/aKl10
>>612
ホント?ベリーサは来てるのに。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 09:32:50 ID:PGbUd6ci0
>夜お茶? 笑わせんな

夜えっち…に決まってんだろ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 09:33:09 ID:BkDsOwaa0
>>600
車と言うより自動車教習所のCMみたいだ w
最後に「○○自動車学校」って入れた
方がしっくりくる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 10:14:39 ID:u/VZtW5x0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052112
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052734

CGTVのデミオ特集がニコニコにあがってた(いまさらだけど)

べたほめやなぁ
ルーテシアか206の中古考えてたけど、がんばってデミオの新車にしちゃおうかな・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 10:25:26 ID:jtWhcndQ0
>>603
デラに言うと
オプションのナビつけるときの手順書くれたよ

カバー類はほとんど引っ張るだけで外れる(一部ネジ)
ピラーのカバーは外し方が難しかった

マイナスドライバだけでもできたけど
内張り取り工具あったほうがいいね

なんかアースがとりにくかった気がする
フレームに落とさないで24Pのアースしか使ってない

パーキング信号はもちろんアースしたけど、
念のためパーキング信号のコネクタ付近まで線は引っ張って、
金属部でアースした
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 11:48:05 ID:JoVXNBeN0
フオードのフェスタは2Lエンジンを乗っけたよね
デミオも早く何かやらないと、フィットに取り込まれてしまう
623アームレスト:2007/10/13(土) 11:52:43 ID:wDRCeTq30
スポルトのATにアームレストがあると長距離運転楽で、ホールド感も増すような気がするですが皆さんはどう思いますか?
つけるとしたら社外オプションとかでいいのありますか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 12:43:59 ID:5AMzBXpoO
新しいコマーシャルに出てる
女性タレント誰?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:09:14 ID:5t5xTdzwO
路面の段違や少し舗装の荒い道を走ってると
助手席側の方からビリビリと音がするんだけど
オーディオかけてたら聞こえないが、気になる
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 13:48:30 ID:Y87dHVXb0
>>625
オレが今のところ気になったビビり音は2つで、いずれも車屋(非ディーラー)の施工ミスによるものだった。
1つは、バイザーのところのETCのコードがルームランプ側に落ち、振動でビビっていたもの。
クレームを付け、直させた。
もう1つは、ナビからピラーへと伸びる配線の固定が不十分で、プラスチック部品と当たって音を出していたもの。
自分でどうにかできそうだったので、近くの配線にタイラップで固定した。

案外、車内に置いた小物から音がしていたりもするし、振動によるビビり音は原因究明が難しいよね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:37:08 ID:VdO5jLQsO
>>625
そりゃデミオなんかでそんな道を走れば、そういう音は出るだろうな
不満ならもっと静かな車に買い換えたら良いと思う
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 14:56:27 ID:uDwLJNuH0
>>627
みんカラに、どうしても気になって、内装引っぺがして静音してた
奴がいたなぁ。

やりすぎとオモタ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:10:52 ID:PGbUd6ci0
>>624
柚木ティナ
田中美保
山本梓
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:32:04 ID:gA/Z8q6k0
ティナは出てねぇよw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 15:33:29 ID:tCox4CZ20
大阪だけど山本梓バージョンしか見たこと無いなぁ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 17:03:08 ID:PGbUd6ci0
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 20:49:27 ID:V4UEypdvO
収納少ないなぁ〜。
せめてシート裏に欲しい。
それとリアドアにも。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:42:34 ID:lyu3D0Jp0
マツダのクルマは全部同じに見える
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:46:35 ID:AP/wkdfN0
そういう戦略だから
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 21:58:10 ID:DtHjIu610
なんかいいアームレストないかな
どうもしっくりこんよ、ないと
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:31:47 ID:55Rz1V150
>>633
DWやDYから見るとちょっと収納少なすぎだよね。
シートバックポケット付けても1t超えないでしょうに。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 22:58:27 ID:GlBdUsmb0
いやー、今日納車で150km慣らしてきた
慣らしって言っても既に4000回転まで回しちまったがw
細かいことどうでもいいや、新車は楽しい!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/13(土) 23:59:37 ID:V4UEypdvO
センターコンソールに置いたものがガラガラ動いて当たってうるさいから
滑り止めシートの大判を買ってきて、切って張ったよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:10:13 ID:JuZ/Dyr50
内装バラしてて思ったんだけど、シフトの下あたりってもの凄いデッドスペースなんだよね。
あのあたりに蓋でも付けて小物入れにすれば良かったんじゃないかと思った。

フロントシートの下のスペースには停止表示板だとか車検証入れだとか放り込んだけど、
ああいう場所は素人じゃうまいこと使えないんだよね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:21:45 ID:sVDvPT+pO
納車されて2週間経つが、オートワイパーがついてることに昨日初めて気付いた
オートライトもついてるけど、こりゃどっちも必要ないな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 00:46:35 ID:8rIy3ZGc0
 皆さんお幾ら万円くらいで納車されてますの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:24:19 ID:7ZWp9VMS0
左足があたるくらい邪魔なシフト下がデッドスペースだなんて・・・
年改くらいじゃカイゼンできないか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 02:32:12 ID:zHbSVfko0
デカゴリラ付けた人っています?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 03:04:37 ID:SbYf+CajO
やっぱり内装おかしいよな
インパネシフトにしてもウォークスルーするほどでもないし
センターコンソールはスカスカだし

パーソナルな雰囲気を売りにするならDWの内装の方が良かったと思う

個人的にRX8みたいなセンタートンネルが高い車が好きだってのもあるけど

シフトから後席中央までドーンと繋げる社外センターコンソールが出ないかな
出ないよなW
646アームレスト:2007/10/14(日) 07:10:27 ID:T1nDuhiV0
デザインにはものすごくひきつけられてるんですが、購入を躊躇しています。

どうせスポルトは軽量化による税制優遇の恩恵を受けないのだからマイナーチェンジで以下の点を改良してほしい。

アームレストがあればもっと楽に運転できる。(どうせこの車をフルフラットにしてカーセックスには及べない)
リヤシートのアレンジが貧弱な点を改良してほしい。(新型ムーヴを参考に)
スポルトに4WDを出してほしい(広島県民には雪国在住の気持ちがわからないかも知れないが)
同じくターボ乗っけてほしい。

こうなると”ターゲット”が山本梓風女子とは異なってくるが、これを全部次回のMCでクリアしてくれたら絶対買う!!
647アームレスト:2007/10/14(日) 07:11:22 ID:T1nDuhiV0
「ミニバン載れやカス」ってのは無しね…
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:27:24 ID:CbsStIpa0
ミニバン乗れやカス
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:32:55 ID:YY9aA+ih0
中古のSM-Xでも探せや、カス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:33:23 ID:6TZMTXXN0
ミニバン乗れやカス
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 07:53:09 ID:I2kbnY+c0
>>642
納車費用はタダだったよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 08:24:32 ID:ov5g7UKjO
こんな車 貧乏くさくて恥ずかしいから イラネ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:00:20 ID:qY9eTviPO
>>646
無理に買わなくていい。

スポルトはいかにも重いよな。
スポーツグレードならノーマルより軽くたっておかしくないだろ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:03:23 ID:CcVDeg+z0
そこでマツダスピードですよ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:14:39 ID:MBoTZPOk0
車内から聞こえてたビビリ音、点検に持って行って
あちこち増し締めしてもらって聞こえなくなったよ

スピーカーをcarrozzeriaにしたいんだけど
合うサイズってあるかな?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 09:32:37 ID:nhUP9OxAO
>655
>4
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:00:33 ID:roPAskY5O
>>652
ならくるな。カス。
バスみたいな新型フィットでも乗ってろ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:16:48 ID:xzbmelbT0
>>652
漏れは、裕福なんで、デミオを買いに行ったつもりが、結局プレマシー買っちゃったよ。(w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:34:37 ID:yLJxfbRt0
>>658
漏れは、裕福なんで、プレマシーを買いに行ったつもりが、MPV結局買っちゃったよ。(w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 10:57:30 ID:cHHASZ760
>後付は2DIN取りつけキットをデーラーで頼んでおかないと泣きを見る

泣きをみたので記念カキコ。
今からディーラー行ってくる。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 11:13:30 ID:egwzl2SS0
リアタイヤ周りの隙間がかっこ悪いんですけど、なんとかならんのかいな。
見た目で悪いのはそこだけ。
フロントの隙間は黒くなっているから目立たないけど、リアはボディカラーのままだから隙間が目立ちまくり。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 12:15:22 ID:TBnJxrrC0
車高下げるとスタイリングのよさが際立ちますね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 13:47:23 ID:M21BT0kX0
>>659
漏れは、裕福なんで、プレマシーを買いに行ったつもりが、RX-8結局買っちゃったよ。(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:10:36 ID:/tiWtBv0O
つまんね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:20:34 ID:WU81UB0o0
本当に裕福な人間はマツダに足を運びません。
レクサスに足を運びます。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:24:49 ID:AsxxRhZt0
外観は良いんだけど内装がなぁ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:25:05 ID:u03ibKCjO
純正のCDに、AUXでミニブラグを追加しようと思ってバラしたけどどのラインかわかんない(^_^;)
解るかた、教えて頂けないですか。
シフト下の6ピンのコネクタが怪しいんだけど、どれがなんなのか…。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:31:32 ID:/tiWtBv0O
>>666内装にふれちゃダメ!
外装重視なんだからそれくらい我慢してよ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:37:54 ID:l+A+/nKN0
>>665
本当に裕福な人はそんな無駄金使わないし、自分から足は運ばない。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 14:40:20 ID:MHXylwVT0
どの車の内装がいいか例を挙げてくれよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:00:29 ID:txVIK/QB0
>>663
漏れは、裕福なんで、RX-8を買いに行ったつもりが、結局CX-7買っちゃったよ。(w


プレマシーじゃなくて、ちゃんとMPVにしてくれよ。まったく
もしかして、MPVとRX-8って価格おんなじくらい?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:17:05 ID:A2ASTDTB0
>>640
デッドスペースはホンダなんかは巧く使ってるが
マツダは直球勝負だから其処まで気が付かない
DY乗りだが俺はラゲッジの工具入れの中に車検証入れてる。
新型も同じ位置に有った様に思うが結構使える
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 15:34:58 ID:qFiQ5yK+0
ならし運転で600km長距離走った。
13C e4WDでずっと1500回転くらい、リッター19.98km走ったよ。
正直、4WDでここまでの燃費は期待してなかったから感動した。

本当にいい車だ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:03:40 ID:PUOKp35EO
クルーズコントロールは付けられる?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:32:33 ID:/tiWtBv0O
新型デミオにデカゴリラ付けようと思ってるんですが
付けた方いますか?デカゴリラだと視界の方が心配で…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 16:36:46 ID:ulEEYmKm0
スポルト給油してみた
満タンで逆算して9.9km/l@レギュラー

206が約8.5km/l@ハイオクだったから
乗り換え成功!
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:20:03 ID:l+A+/nKN0
>>675
段ボールで張りぼて作ってみりゃいいじゃん。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:43:51 ID:hAHZWDFl0
うーん スポルト契約しちゃった

13C-V契約に行ったはずなのに・・・ やっぱブラックアウトメーター良いよね。。

オプションうんと付けて値引き19.5万くらいだった

あぁ、納車いつくらいか聞かなかったぜ.....
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 17:48:34 ID:tgk2644r0
>>678
あるあるあるw まー絶対後悔はしないと思うよ。
特にスポルトは、後から変更できない所が多いからね。 購入オメw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:04:10 ID:wzaAI1bcO
買い増し考えてたけどデミオて意外と燃費良くないんだね
先代ロードスターの1.8L乗ってるけど燃費11〜12は街乗りでいくんだけどな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:24:53 ID:WU81UB0o0
>>680
ヒント:ドライバーの腕
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:46:51 ID:/tiWtBv0O
>>677死ね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:49:29 ID:tgk2644r0
>>682
いやいやいや。これは模型を作ってみて試してみればと言っているのでは?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:50:21 ID:A2ASTDTB0
>>681
デミオが燃費が悪いって言う奴は
大抵他社の車に乗っててその時に
出してた数字との比較しての事だから
ドライバーの腕って言うのは乱暴すぎる。
まあデミオとの相性が悪かったんでしょ
しかし、デミオで(特に2代目AT)低燃費叩きだす
奴だったらフィット辺りに乗ったら恐ろしい数字を出しそう w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 18:53:46 ID:tgk2644r0
>>684
まーでもココは3代目デミオのスレだからね。
3代目デミオの燃費、大分改善されてるみたいよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:30:45 ID:bxM28ouTO
あまりにも収納ないから
リアシートの足元に納まる位のボックスを、買ってきて使ってる。
あまり後ろには人乗せないし、もし乗せる時は箱をトランクへ。

あと
上部にドリンクホルダーx2、サイドにティッシュを固定できるタイプの
ゴミ箱を、リアシート足元のセンターに設置した。

あまり後付けはしたくないのだけど、やむを得ず。
お前らどうしてますか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 19:31:58 ID:CcVDeg+z0
>>682
ワロス
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:16:36 ID:7ZWp9VMS0
>>682
まあまあ、私がちゃんとダンボールに地図かきこんであげるから♪
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:21:58 ID:sO6T/cfX0
腹減った時も食えるらしいからね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:24:22 ID:cMWu7a/o0
10・15モード燃費算出方法に問題があって車重が軽いほど良い数字が出るようになってる。
だから大抵このクラスの車はモード燃費と実燃費の差が大きくなってしまう。

俺も前の車はモード燃費の8割達成(2300ccセダン)してたが、13C−Vでは到底無理。
ただ、信号の少ない郊外走行だけだと20km/l出たことがあった。

新型フィットも1010kgを越えてしまうと、13C-Vよりカタログ燃費が劣ってしまうとか。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:28:02 ID:/mgcIajM0
ローダウンスプリング早く買えないかなー。
車高落としてマフラーとホイール換えて、

初めての新車(スポルト)で夢がひろがりんぐ…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 21:45:28 ID:CdpYtM4U0
ここで人が勝手に言った感想と、ダンボールでも何でもいいから実際に近いものを
自分で作って具合を見るのとどっちが確実だと思ってるんだろうね>>682さんは?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:49:17 ID:Q0Ibpzta0
燃費報告(SPORT MT)
633.6km走行、33.2L給油、19.68km/L(満タン法)。
関西⇔四国の長距離移動で、エアコンOFF、高速3割、一般道郊外6割。
高速は100km/h前後でほとんど追い越しなし。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 22:52:09 ID:gR7f9flYO
10・15モード燃費の計測の時は、
スペアタイヤって積んでるのかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:07:47 ID:MHXylwVT0
なんといういい燃費
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:33:51 ID:F+xEk1q50
SPORT CVTだけど12弱が最高だよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/14(日) 23:36:17 ID:YW37FhVH0
一般説明書に、内装のはがし方とかの説明付いてる?
そういう説明書が欲しいんだが、どうすれば手に入る?
698676:2007/10/15(月) 00:15:30 ID:MI9P3oUw0
運転条件書いてなかった
他の人より悪いな誤解を与えそうだ

ほとんど通勤使用で20〜30km/hのノロノロ運転
たまに前が空くとガッと踏んで詰める
だからおそらくこの車での一番悪い条件だろうと思われる

この感じだと過去の経験から
空いた道なら14〜15km/lくらい行くと思う
高速だけだと19〜20km/lくらいいくと思う

燃費いいよたしかに
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:22:56 ID:J4AO2rLg0
>>697
よくヤフオクなんかで出てる整備書に書いてあるんじゃないかな
ディーラーに行けば買えると思うよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:26:12 ID:F9+o8ato0
マツダの販売店にいって、車みるだけだったのに
なんだかんだで、デミオの話しに1時間。発売当初は
無視されたんだけどなぁ。

3月に安く買えると思ってたので、「3月が安いんですよねえ?」と
聞いたら、ドバァっと注文がくるので、3月登録に納車が間に合わない可能性あり。
1月3、4、5日の初売りに注文して、3月納車がいいですよとの話。
そのほうが販売店は嬉しいといわれた。ほんとでしょうか?

話しは12月でまとめて、1月の初売りにきてくださいと。
まあ、購入するつもりだったから、いいんだけど、スイフト、フィットも
みてみたい。押しが強かったです。なんか。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:32:38 ID:oP0r4aTa0
>>699
整備書か。ディーラーに聞いてみる。


>>700
わしは、車見るだけだったのに、試乗して店員の押しで契約しちゃったw
本当は、bBとか、アテンザとかも狙ってたのにな・・・
月末納車だけど、購入後サポートがどうか心配なんだよね。

前の車かった某ディーラーは、売ったら売りっぱなしだったからな。
その上、リコール多い、整備下手、苦情が多いディーラーとのウワサも。
マツダは大丈夫だと思うが
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:35:09 ID:KnRj7Uwi0
純正オーディオの6スピーカー仕様ってどうですか?
結構車格や値段などからはいい感じ?それとも物足りない?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:49:01 ID:JdJiEtIM0
見た目・燃費・走りなどは、すごくいいと思うんだけど不満な点

・内装のセンスが古い、安っぽい
・インパネがしょぼい、タコメーターがない
・瞬間燃費表示が出ない

この車の不満はこんなところ。
マツダの社員が見てたら改善希望よろ

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:50:46 ID:b6KMIgVA0
>>702
前後両サイドの音量設定、重低音のバランス設定ができるから
どっかでいいと思える所があるんじゃないでしょうか
ヒトツ問題なのがAピラーのスピーカーが機能してないような
気がします、マイデミオだけおかしいのかもしれないけど('д')
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 00:59:56 ID:UsjITVXb0
>>701
BBアテンザデミオで検討するなんてどんだけ?
ちゃんと車の使用用途を考えて買ってる?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:00:38 ID:jFXTSvUL0
1ヶ月点検と同時にローダウンスプリング取り付けと、
スタッドレスへの履き替え頼もうかと思うんだけど、
デミオ後席倒したらスタッドレス4本載るかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 01:22:51 ID:oP0r4aTa0
>>705
車種は適当に並べただけよw
ミニバンか、コンパクトカーか、どれにしようか検討中だったんだがね

結局小さいデミオに。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 02:47:44 ID:0RPhunXw0
ローダウンスプリングを入れる方、レビューを頼みます。
工賃や乗り味がどんなものか知りたいです。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 03:11:51 ID:YUPr7sgN0
黒はすげー小さく見えるな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 06:53:55 ID:4rKJNDPQO
ローダウン入れたいんだけど、駐車場に坂が3何ヶ所あって、坂と平地のくぼみと頂点で、フロントとかマフラーとか地面に干渉しますかね?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 07:00:13 ID:68BMS8/d0
>>710
知るか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 07:04:11 ID:J4AO2rLg0
>>703
タコメーターは無い車種(or付かない設定)でも部品注文で対応できるよ
713アームレスト:2007/10/15(月) 08:09:15 ID:+hYQhom70
>>653
>無理に乗らなくていい。

そうなんですよ。あとちょっとのところでこの結論に達してしまい買わないでいる人がどんだけいるか。
30代会社員既婚男性ですが、SPORTにグッときました。
こういうマツダの当初の”ターゲット”とは違う人がずいぶんいたんじゃないでしょうか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 08:59:12 ID:vJmvNXYM0
>>704
2スピーカ車と比較すると高音の解像度は明らかに高いし、全体の音像も高い位置に定位する。
両方持ってる俺が言うんだから間違いないw
それに、各スピーカの存在感が分かってしまうようなセッティングになってたとしたら、それはオーディオシステムとしては失敗だよ。
例えサブウーファーがトランクに有って、ツィーターがキックボードに付けられてても、あたかもボンネット上の空間から全ての音が聞こえてくるようなセッティングが理想。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 09:34:58 ID:jSci+l2H0
>>646
この4WD発進のアシストにしか使えないタイプだと思う
>>713
確かに当初のターゲットとは全然違う人が釣れてると思うw
っていうより女向けじゃないと思うんだよな・・・
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:21:19 ID:FzuTxM750
>>703
>瞬間燃費表示が出ない

社外の外付けだが、BTILZ R-VIT i-Color FLASHなら出せるとどこかのブログで見た。
ただし、現状で適合出てないから自己責任になるけど。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 10:24:16 ID:9jtgzvt80
アームレストってそんなに必要か?
もしかして肩肘付いて、右手一本で体斜めにして運転する人?

普通に両手でハンドル握ってれば必要ないし、
助手席に手出しするにも邪魔だべ!?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 14:18:34 ID:vnwJDmR50
>>646
電動4WDは、ATとコンピュータがセットなので、
MTやCVT派には向かないのでは?

>広島県民には雪国在住の気持ちがわからないかも知れないが
広島県は、積雪1mを超える場所のある積雪地帯の一つですが。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 15:36:31 ID:l8uWEWZC0
>>706
載るよー。
先日、仕事の関係で自分の車以外のタイヤを運ぶ機会があったんだが、
アルファードの18インチタイヤが4本載った。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:30:06 ID:F3us54CI0
>>686
俺もそんな感じだな。
プラスチックボックスを後席足下に設置して、よく使うクリンビューやウェットティッシュ、ファブリーズなんか入れてる。
ドリンクホルダーはフロントシートのヘッドレストにくくりつけるやつ。
ゴミはデラオプのゴミ箱つけたがかなり小さい。こまめに捨てるタチだから気にはならないけど。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 18:46:35 ID:z7YfvtIn0
瞬間燃費計って、燃料の噴出量を測ってるの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:02:40 ID:Zuwaxwh20
家族が4WD信者で4WDにしろって言うんだがやっぱりe-4WDを選ぶべきか。
重いし価格差ほどの価値はないような気がするんだが。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:16:33 ID:bOa+eER70
雪国以外なら価値ないと思う
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 19:33:42 ID:B4bToHXGO
グローブボックス、センターコンソール、フロントドアポケット。
あとは狭小スペースがふたつ、小銭置きがふたつ。

せめてリアドアポケット欲しかったよなぁ。
ドリンクホルダーもふたつ欲しい。
よろしくマツダさん!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:20:39 ID:DoiNPEX+0
>>722
4WD信者って・・・、じえーたい出身かなんかですか?
泥沼の真ん中に家があるとか、未舗装路でラリーするんじゃあるまいし、
普通の生活なら不安定な路面のときは速度を落とせばいいだけのことじゃないかと。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:23:30 ID:jFXTSvUL0
>>719
サンキューです。
安心して通販でスタッドレス買えますわ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 20:34:45 ID:BvsY7GSQ0
>>722
信者ってw
家族はなんで四駆に魅力を感じているの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:02:55 ID:HQYUGVaS0
>>722
群馬の太田市に住んでると見た
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:09:57 ID:U0Jt7TpZ0
リアにアシストグリップ付いてないんだね。。
通勤用に買ったのにスーツが掛けられない。買ってから気づいたOTL
730722:2007/10/15(月) 21:17:27 ID:Zuwaxwh20
ジジイが昔にFRの車に乗ってて苦労してその後4WDに乗ってから目から鱗だったらしい。
今はそうじゃないが昔は雪が多く除雪が不十分だったり坂道とかいろいろ大変だったようだ。
ジジイの言うことが絶対の我が家では全員4WDに乗り換えて4WDの良さを知り家族全員4WD信者となりましたとさ。
実際の効果以上に、4WDであることに精神的な安心感を感じているようだ。
しかし去年帰省したとき、家の某SUVで試しに4WDを切って走ってみたら全然大丈夫そうだったので
4WDを買うのはバカらしいように思えてきたというわけ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:23:20 ID:9rLuTERqO
>>730( ;∀;)イイハナシダナー
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:23:28 ID:QdG4VDFy0
雪なんて年数回しか見ないよ、しかもすぐ解けるし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:32:44 ID:J4AO2rLg0
雪道の坂道にFRって凄いなー・・ 良く生きてたねジイさん・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:34:17 ID:kl7+LfG50
で、四駆を過信して、街の仲間たちとお友達に。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:35:07 ID:Plm1EcfA0
すいません質問です
新型デミオってオーディオ交換出来るの?
カロかケンウッドにしようかと思うんだけど
雑誌で見た感じCDプレーヤーがエアコンと一体成型っぽく見えるんだけど
一応テンプレには後付け用2DINキットを買えと書いてあるけど
既出だったらすいません
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:37:55 ID:bOa+eER70
オーディオレスにすれば2DIN分開く
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 21:39:39 ID:GjB1Ls9b0
>>735
公式ぐらい見ろよ…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:14:41 ID:XuyRttsj0
エルグランドスレで
FRのフィーリングの良さを
素人に分かりやすく説明してくれるよ
絶対FRと断言する奴がいるので質問受付中
FFは車じゃないんだとさ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:25:54 ID:8wdGjfpK0
2tもある車乗っておいて、フィーリングも
クソもないだろ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:28:34 ID:gyVmriQn0
ボチボチ見かけるようになってきた
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:33:32 ID:HCnMVmvs0
13CのMT所有者ですが、タコメーターを取り寄せで
つけてる人って多いのかな…
初心者にはあれがついてないと不安なんです。
納車して結構乗ってますけどもたまにエンストしちゃいますorz
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:41:18 ID:BvsY7GSQ0
>>730
なんかそのジジィってドキュンっぽいね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:46:21 ID:0RPhunXw0
サスを丸ごと取り替えるのならRS☆Rとオートエクゼのどちらがよいのでしょう?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 22:50:06 ID:J4AO2rLg0
>>735
オーディオレスの設定(−2.5万くらい)にすればokです
でもその場合、6スピーカーとAUXジャックが付けられない・・・純正オーディオ専用だそうです
自分はしょうがないんでリアスピーカーとナビ用の外部入力端子付けました(ウォークマン接続したいので)

あと空いた2DINにナビとか付ける場合、スペーサー?をディーラーに頼んでおかないと泣くそうです
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:03:10 ID:IOpHZr+g0
>>736>>744
ご丁寧にありがとうございます
了解、安心しますた
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/15(月) 23:46:24 ID:cnx7f52/0
>>733
昔はカローラもサニーもファミリアも全部FRしか無かったんだがな。
その代わりスパイクタイヤという道路表面掘削タイヤを皆履いてたが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:18:04 ID:G5wdzacb0
>746
受験の滑り止めとかいってどっかの神社がそのスパイク部分をお守りにして売ってたな・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 00:43:45 ID:xYtU2nSX0
>>743
丸ごと取り替える程の不満が有るなら
上級移行か、他メーカーへシフト
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 05:57:08 ID:TALB2gC50
雪道は駆動方式の違いじゃなくて心がけの問題だ。ゆっくり走れば自爆しにくいし、
自爆しても被害小。坂道登れなかったら車捨てるのもひとつのて。すれ違い乙。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 05:58:20 ID:kzEnL0+c0
>>748
なんか噛み合ってない気がする
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 06:50:04 ID:OtQa2ovi0
>>743
つか、アクセラを買えばイイじゃん。多分、同じ予算で1.5Lが買える筈。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 07:55:33 ID:v8/tyV23O
おまいら、どこのローダウンサス入れてる?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 11:15:06 ID:bz6uOWK1O
>>743
オトエグはどうかは判らないけど。

RS-Rのは、バネがへたりやすいとの噂。別の車の情報だけど。
ちなみにやすい分ね。
Ti2000は、良いらすぃ?

車板・サスのスレで聞いてみて。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:24:57 ID:NEfviFIZ0
でも、雪を掻き分けて走らなくちゃならない場合や坂路では、圧倒的に4WDが有利。
平地や下りは4WDの優位性は少ない。むしろ過信して事故る者が少なくない。

今回のデミオは全車種僅かにワイドタイヤ化されたので、圧雪面積の多さで不利。
車重も軽いので、余計に雪道は走りづらい。4WDで事故を起こしやすいクルマと
いえる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 12:27:16 ID:1pPByoyU0
冬になったらどうせスタッドレスにタイヤかえるし、その時細いタイヤ使えばいいだろ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 13:57:26 ID:HFI+kpVi0
トゲトゲをプラスティックにしたスパイクタイヤなら認可下りる?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 14:22:03 ID:qhJzyRazO
今さっきゴールデンイエローのスポルト見たよ
カッコイイナー
けど自分が乗りたい色かと聞かれたらこれ違うんだな…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 14:34:17 ID:ExJ98g6C0
>>752
RS☆RのTi2000。
予定だけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 15:44:23 ID:uZu/Jdcm0
>>754
悪路と登り以外では優位性が少ないどころか燃費が悪いっていう最大の弱点が出てくるわけだが。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:05:43 ID:odXAEJ280
13日納車されました。
やっぱり足元の空きが気になり、RSRのTi2000ダウンサスを注文して来ました。
日曜に取り付けます。
終わったらどこかにUPしますね〜。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:13:03 ID:6U2uh2ZC0
結構です。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:14:05 ID:YrlIrCNs0
おいおいお
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:17:55 ID:Yuy7Flhi0
タイヤハウスの内側を黒で塗装したらどうよ



764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:26:03 ID:JfPuR0H30
>>760
お願いします!(・∀・ )出来れば、標準とダウンの両方でー。

新型デミオは、イジリがいありそうだね。だんだんパーツも増えつつあるし。
現代版ボーイズレーサーになってほしいな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:30:50 ID:nzkl65NR0
>新型デミオは、イジリがいありそうだね。
腰つきが貧弱だな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:42:56 ID:mVGfvTFeO
漏れもローダウン
したいな〜
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:45:20 ID:nzkl65NR0
>ローダウンしたいな〜
相撲取りだな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:53:46 ID:dZZECdP20
>>760

よろしくお願いします。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:55:30 ID:nzkl65NR0
>よろしくお願いします。
新型デミオは美容整形が必要だな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 21:59:20 ID:KIrtP2cN0
>>768
ちょっとまったー!

ごめんなさい

まさに、大どんでん返し
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:00:17 ID:N4G9XCEb0
ダウンサスのメリット
 車高が下がってかっこよく見える。

ダウンサスのデメリット
 車高が下がった分車輪止めなどで当りやすくなる。
 ほんの数センチの差なんだけど思った以上に気をつけないと痛い目にあう。
 駐車は必ずバックで。
 
 車高が下がったけどショックはそのままなのでコーナーでのロールが増えて
 山道で粘りがなくなる。ブレーキング時も然り。
 同乗者に不快なロール感を与える。
 キビキビトシタ足っつうか欧州車風の足にしたければショックも含めてセットしないとダメ。


ばねを換えたらアライメントの調整は必須ですよ。
何故必須なのかわからない人は取り付けをするプロに聞いてみてください。

ばね交換に乗り心地や運動性能でのプラス面はほぼありません。
段差でポンポン跳ねてるミニバンを見たこと、一度ぐらい有りますよね。

それでも見た目が気になる人は換えてください。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:02:36 ID:nzkl65NR0
>ばねを換えたらアライメントの調整は必須
マシダは許容範囲がせまいようだな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:31:31 ID:79sZ93Wh0
デミオにアライメント測定なんて金の無駄。
フロントのトーしか調整できないんだし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:36:30 ID:JfPuR0H30
>>773
まあ、サイドスリップ調整はしといた方がいいかも。
そのくらいだよね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 22:40:00 ID:mVGfvTFeO
>>771
うーん…
デメリット色々あるんだ! 悩むなぁ
776へたれBG海苔:2007/10/16(火) 22:51:24 ID:S5QeJNxC0
昔、太いタイヤは雪道不利なんでは?とおいらも書きこしたことあるんだが
エッヂ効果がスタッドレスタイヤの真骨頂と説明されたことがあるな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:04:42 ID:wvRVdz7z0
最初はすげえデザインだと思ったけどもう見飽きた感じがするな
街中で見かけてもすっかり周りと馴染んでいる感じ
特にリア周りがヴィッツやティーだと似すぎ
冷静に考えるとフロントも陳腐なデザインかも
アテンザのように飽きが来ないデザインではないな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:25:06 ID:hKaHM6eb0
アテンザもそう対して変わらんと思いますけどね
奇抜なデザインが良いなら国産車じゃスポーツカー以外無いんでナイスか
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:36:40 ID:pVobGS/J0
>車高が下がったけどショックはそのままなのでコーナーでのロールが増えて
>山道で粘りがなくなる。ブレーキング時も然り。
>同乗者に不快なロール感を与える。
>キビキビトシタ足っつうか欧州車風の足にしたければショックも含めてセットしないとダメ。

ホント?なんで?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:41:51 ID:plez9KCW0
H&Tでシフトダウンして1速に叩き込むにはダブルクラッチが必須だと思ってたけど、
今のところ2速までとほとんど変わらない感覚で1速に入れられてる。

今まで乗ってたクルマが駄目だったのか、デミオが良いのか、それ以外の要因なのかわからないけど、
あまり飛ばすことなくスポーティーな感覚が味わえるのはいいことだね。


街中にとけ込んでいる、っていうのはむしろほめ言葉だよね。
奇を衒うことなく、お洒落を主張できているのだし。確かに借り物デザインである感は否めないけど。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:47:13 ID:odXAEJ280
760です。
納車された時写真撮ろうと思ったが、足元がかっこ悪かったからまだ撮ってないんす。
サス変える前に撮っておきますね。
どれくらい落ちるんだろう???(データだと4〜5センチみたいだが)

前の車もダウンサスにしてたから、乗り心地は悪くなってもいいかな。。。
今のうちに段差気にしないでガンガン走っておこう〜。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/16(火) 23:48:08 ID:plez9KCW0
>>779
>>771は微妙におかしい気もするね。
車高が下がればロール量は減るんじゃないかなあ。
スプリングレートが変わらないのであれば、底付きが早くなって粘りはなくなるだろうし、
不快な振動は増えるだろうけど、ダウンサスって固くするもんだと思ってた。
ショックも含めてセットすべきなのはそうだとは思うけど、純正ショック前提で
セッティングしたものを売ってるんじゃないのかなあ?

サス変えたことないから勉強になるわ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 00:53:49 ID:labSRWJq0
別の車のダウンサスつけた時の(TI2000)経験だけど、装着した際、トーの調整ケチって、トーアウトで片側角度一度(両方で
2度)で乗り続けたら、フロントタイヤが一年一万キロしかもたなかった。
あるTV番組でデミオの映像みたけど、ノーマルではフロントのトーイン角が大きそう
だね。下げたらプラス・マイナスゼロだとありがたいのだが・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 01:28:45 ID:/WfGTTzK0
>>782
そもそもロール量はロールセンターに依存するところが大きいのでその辺も考慮しないと。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 02:15:12 ID:Xknvaj2uO
バネレート堅くすればロール減りませんか?
バネがロール量、ダンパーがローリングスピード
って聞いた事ありますが… どうなんでしょう
786へたれBG海苔:2007/10/17(水) 07:51:26 ID:TCXglr4d0
デミオのリアサス形式みたいなサスの短所としてジャッキアップ現象というものがあってな(ry
本当のところはダウンサスんなんて組んだことないからわからんけどな
どーせやるならセットがやるほうがいいよやっぱり
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:13:31 ID:XOiHfGy8O
>>785
ダンパーの役目はバネの動きを制限することでしょ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 11:47:48 ID:06FOBhoX0
>>712
できないよ。Dでちゃんと聞いたから。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 12:29:46 ID:Z2EfliAbO
車高を下げて純正以上の能力を求めるとなると
バネとショックにロールセンターアジャスタにスタビリンクに…
キリがないですな。

純正はそれなりに良く考えられてるのでバネだけだとバランス崩す事が多い。

でも手軽にドレスアップ+気持ちスンスン程度ならダウンサスだけで充分でしょ
ただ最近のダウンサスはダウン量の割りにバネレートが低めなのが多いみたいなので
注意しないとコーナーでの不安感が増すかもー

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 14:17:08 ID:4ueWOu6a0
>>788
自分の場合は出来ましたよ 結局スポルトにしたので意味無かったですけど
13C-Vで、ナビ付きでタコメーターが欲しいといったら部品取り寄せ扱いで出来るとの事でした

もっともカタログ通りの設定ではないので、営業さんの整備の人への説明の仕方とか
整備の人の受け方によっては出来ないと言うかもしれませんね

ちなみに群馬のディーラーです
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 16:09:41 ID:ygGGwOV2O
スポルト・ティーダ・ノート・ヴィッツ……

どれにしよう(つд;*)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:16:28 ID:auAnyrhK0
>>791
少なくとも日産車はないわ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:24:21 ID:3JmVDJNb0
欠陥で死にたくなければトヨタはやめた方がいいだろうね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 17:45:48 ID:Xknvaj2uO
>>787さん
動きを制御して、跳ねないようにしたり、
一気にローリングしないようにするのではないでしょうか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 18:55:31 ID:ULGYJTQX0
まじでDEスレは初心者のスクツだなw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:16:42 ID:WqtEUW0+0
ダメだ…
どうしても新しいCMの玉木宏で笑ってしまう。
顔と声がうさんくさくて…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 19:17:18 ID:jOCGtraU0
>>796
女いわく、かっこいいだとさ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:29:30 ID:6x7stQZJ0
>>788
納車時にメーカーOPでなら、タコ付け出来るよ。
メーカーOPの組み合わせは、あ・く・ま・で・も・お奨めでしかない。
カタログには小さな字で注釈も書いてあるし。

完全受注生産の一例として・・・

カエル色の13CのMT、白シートベースに
キセノン、フルエアロ、オーディオレスに、もちろんタコ付き仕様

なんて好き者仕様がウチのDに納車前整備であったから。値引きは知らん。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 21:54:28 ID:X1366ZEv0
>>788
オーディオレスにした場合、メーカーOPでタコメータはどうあがいてもつかないので、部品注文で取り付けたのでは?
もしくは13Cでなく、13Sだったとか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:05:42 ID:BWK40WMkO
ピッコロ15Cは1ヶ月点検終わりまひた。
インチアップしてスタートが重くなったような感じがしまふね。純正の時よりは軽量化してると思うんだけど。オフセット30なんでフロントがギリギリだ。ハンドリングは丁度よくなった。軽すぎず重すぎず。コーナーは地面に吸い付くような感じになって楽になりまひた。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:16:37 ID:RaKLG+XO0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:19:07 ID:mxAyaLya0
>カタログには小さな字で注釈も書いてある
リコールが出たからな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:38:58 ID:O2TKI0Fr0
納車4日目、210km走ったところでガソリンメーターMAXから
半分になってるんだけどこんなものなの?
グレードは13cMTでございます。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:41:46 ID:mxAyaLya0
>210km走ったところでガソリンメーターMAXから半分
燃費は未改善のまんまだな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:57:22 ID:p5XG5vAa0
>>801
そのレビューの工賃高すぎ。
というかバネより先にダンパー出してほしい。収まりが悪い。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 22:58:59 ID:tjHPn8Uw0
>803
地域にもよるんでない?
漏れは200km越えたあたりで、バーグラフの
3つめが消えたけど。
ちなみに13S。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:00:44 ID:cELNB5qG0
4スピーカー+パナHDSナビ+サブウーハーで音バッチシ。
HDSナビのオーディオ設定にSRS CS Autoっての付いてるから
耳の高さで音が聞こえる。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:06:18 ID:mxAyaLya0
>地域にもよるんでない?
エンストを起こすようだな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:12:15 ID:iHsRo5sg0
>>791
いつかは…じゃなかった、いつものリコール(w
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/482.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:30:45 ID:VYygG/OJ0
レザーシートカバーでいいのあるかな?
ってまだどこも出してないんだよね。。DEデミオ専用
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/17(水) 23:50:49 ID:IkNZoGul0
>>810
台湾でMazda2が出回ったころに安いのが出るよ
と台湾の友達が言ってた
そのときに買うつもり
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:06:46 ID:m0YFbadt0
>>796
他の出演CMではあそこ迄酷く無いんだけどね
あのBGMといいマツダのCMセンスは最低だと思う。
どこまでマツダ本体が関与してるが知らないが・・
>>807
DYで感じてる定位の悪さはDEにも引き継がれてる
みたいだな。フィットの廉価グレードの2スピーカー
の方がDYの4スピーカーより定位が良かった。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:12:04 ID:WH7mHqFT0
>>801
誰しも失敗を経験して学んでいくのさw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:21:10 ID:dtcSKSSU0
無過失でNEデミオ左サイドミラー動かなくなった人いますか?
角度調整できなくなりました・・・
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 00:52:32 ID:Ds40U80q0
http://corism.221616.com/articles/0000066378/?rss_cd=00001&ref=rsscorism
経済性のみ評価が高いみたいだし、女性がメインターゲットってのは間違ってなかったんじゃないか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 02:17:31 ID:tA0uSsCt0
男はスイフト
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 03:18:07 ID:JUY+9rziO
室内広いルミオンいいなぁ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 05:27:21 ID:s6d2wh1M0
>>813
失敗には失敗かも知れんが、オマケでトーアウトが付いてる気がする
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 09:34:29 ID:nRqZl04R0
>>660 >>744
「後付は2DIN取りつけキットをデーラーで頼んでおかないと泣きを見る」ということは
自分でキットを持っていかないと駄目という事で店では用意してくれないという事ですか?

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:32:00 ID:gb+TDhZs0
SUZUKIは無いわ。
なんか軽メーカーって印象が強すぎてかこわるい
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:48:22 ID:Uu3FWz/xO
>>820
つ鈴菌
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 13:52:31 ID:hmqp3ose0
アホか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:00:21 ID:gb+TDhZs0
そんなことよりFITの話しよーぜー
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:23:43 ID:6BqTdTUYO
>>823
マイクロバス
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:27:20 ID:sZiPMc040
イギリスじゃ軽量化とデザインがマンセーされています。
http://www.autoexpress.co.uk/carreviews/grouptests/210723/mazda_2_vs_rivals.html
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 14:41:10 ID:JUY+9rziO
ここは日本
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:10:42 ID:Q09lT2Ru0
FITのRS(MT)が異常に高いからデミオにしようかな・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 15:29:31 ID:2miRhXc40
>>825
そこのバナーにのってる
CIVIC 5ドアがきになるw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 17:35:26 ID:Ogr9Bld90
>>819
用品店で売ってる市販オーディオって、クルマについてる純正オーディオのブラケットを利用して
取り付けるようになってるのが、普通だと思います。

オーディオレスにすると、市販のコンポ取り付け用のブラケットもレスになってるので
カー用品店でオーディオを買っても、そこですぐの取り付けはダメってことだと思います。

つまり、DOPのオーディオじゃなくて、市販オーディオを付けるつもりの人は、最低限取り付けキット(ブラケット)だけは部品として
クルマ買うときに一緒に買っといたほうがいいです。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:09:56 ID:dtcSKSSU0
ミラー調整不良はリコール
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:17:18 ID:KqnNUGyP0
オイオイw

今日テレでフィットの当て馬としてデミオが出たんだが、
「女性に人気で」3ヶ月で2万台の販売とかいってたよww

これって、嘘の資料をマツダから貰って、まんま読ませた
だけですよね?こういう事やるからマツダは疑われるん
だよ。

正直、マツダ関連じゃなければ新型フィットが欲しい。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:24:27 ID:cH/7oBoI0
辞めればいいじゃない
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:35:41 ID:6BqTdTUYO
>>831
マイクロバスでも買えば?

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:38:58 ID:EvwWS3iq0
姉が新デミオ買ったので試運転に同乗した
信号待ちで隣にプジョー206・・・なぜか負けた気がしたorz
後ろのドライバーぜってー笑ってるって被害妄想が・・・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:52:55 ID:WXR53CzoO
>>834死ね
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:53:38 ID:73xOYPH50
>>834
それは仕方が無い。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:53:56 ID:uZ78z2tv0
>>834
いや、お前の顔を見て笑ったんだよ、きっと
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:54:14 ID:yHI0U6q80
そんなこと考えてること自体頭おかしくね?

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:56:41 ID:KqnNUGyP0
おかしいと思うぞ。完全に自意識過剰であり被害妄想だな。適合不安が疑われる。
悪いこと言わないから医者へいけ。今は良いお薬がありますよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 18:57:05 ID:p2iBUX2h0
実際プジョー206の足元にもおよばない車なんだし恥ずかしがるのも無理ないよ
この点についてはオーリス、ブレイドがゴルフの足元にもおよばないと言ってるのと同じ

そいつらの頭の中には価格って言葉を知らないんだろう
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:01:16 ID:jhcrgZUC0
外車の価格って現地で買ったら安いわけだが
それをわざわざ輸入して高い金で買うわけだろ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:01:37 ID:6BqTdTUYO
>>840
オレはあのバカでかいライオンマークつけて走る方が余程恥ずかしい。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:21:37 ID:wgXyYBYn0
>>842
俺もそう思う。
だいたい、マーク以前に車がかっこ悪いだろ www
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:27:53 ID:wOGlQc1t0
>>834
それマジなら病院に行った方がいい
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:30:26 ID:+w3itZl+0
欧州で206とデミオは同価格帯だよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:35:39 ID:dilZ7N8cO
206vsデミオかぁ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 19:47:06 ID:uZ78z2tv0
個人的にはデミオのほうがかっこいいよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:13:29 ID:5UY761Jq0
数字で表したら206vs1030で勝ちじゃないですか

勝ち負けじゃないんですけどね、車って
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:14:45 ID:iuONwKxZ0
>>846
825のリンク先の概略を説明すると…。
207 SPORT(206の後継)でも、1400kgに1.4L。かなりモッサモッサとしか言えない。
価格は、11500ポンド。
Mazda 2は、1030kgに、1.5L。0-100km/hが約10秒。プジョーなんて相手にならん。
価格は、11800ポンド。

そろそろ外車崇拝はアナクロと言わざるを得ない。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:17:04 ID:sZiPMc040
207は200キログラム以上デブなんだよ。おまけに欧州じゃ同じディーゼルエンジン積んでるし。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:17:55 ID:iuONwKxZ0
206に至っては、すでに時代遅れのジャンク車。遅い、壊れる、エンジン音、五月蝿くてやってられない。
買うこと自体、「私は、車の知識ありません。バカです。」と言っているようなもの。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:23:54 ID:N8B6h3EC0
vs207・・・
性能面では文句無く勝ってるんだがなぁ
あのデザインどーにかならんかったのか?社内でとめるやつはいなかったのか
パクリと言われても反論できないじゃまいか!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:27:29 ID:61lOjeqi0
エゲレスからみればマズダの車は外車なんじゃないの
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:27:49 ID:+w3itZl+0
>>852
良く見ろ。ヘッドライトがつり目ってだけだろう…。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:31:04 ID:m3wuJj7c0
>>854
しかもそのヘッドライトも、特徴がまるで違うしな・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:33:11 ID:N8B6h3EC0
みんなぶっちゃけろよ
正直デザインはいただけないって思ってるだろ?似すぎだ
マツダのデザインチームの怠慢だぜ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:34:14 ID:m3rYk6Vq0
>>856
ぜんぜん似てねえ

しかしプジョーは明らかにデザインが劣化してきたな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:39:00 ID:N8B6h3EC0
俺だってパクリ言われるのが悔しい
マツダ車大好きだからな
だからこそこんな他メーカーのパクリって言われるようなもんじゃなく
もっとオリジナリティーあるデザインをがんばってもらいたいと思ってる
先代のデミオの流れを受け継いでないのが残念だよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:39:12 ID:jhcrgZUC0
新型乗り始めて2ヶ月くらいになるけど特に問題ないな
前乗ってた日産は問題出まくりで週末ごとにディラー行ってたが
ディラーの可愛いお姉さんに会う口実なくて悲しい
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:43:06 ID:QTELFt3q0
>>834
まさかとは思いますが、その「姉」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 20:54:50 ID:m3wuJj7c0
Dr.林の精神科Q&Aだな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:15:44 ID:dilZ7N8cO
シート交換
したいんやけど
ミューレンのRS-V って適合するかな?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:41:47 ID:+g1V/2BT0
>マツダのデザインチームの怠慢だぜ
セダンと共通のようだな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:49:01 ID:wgXyYBYn0
パクリとな似てるとかほざいてるのバカか?
前にヘッドライト左右にあって、タイヤが4つあるのは全部似てんのかよ?
ヘッドライトがつり目ってのは全体的なトレンドだろ〜が。

今回のこのデミオのデザインはかなりいけてるぞ。
ここんところのマツダのデザインは、
アテンザ、アクセラあたりからの流れのひとつの到達点にきていると思う。
CX-7なんかもいい!
この先、これが山でさらにいくのか、下るのか・・・

俺的には、デミオで久々に車に興味が向いたよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 21:49:51 ID:iuONwKxZ0
>>856
漏れは、このデミオのエクステリア・デザイナーの前田さんと、このデミオの
デザインについて、説明を受けて、質問とか色々した。
デミオのデザインは、4年前にスタートしたらしいのだが、最初のスケッチは、
女性に売りたいと言うことで、「丸」を基調としたデザインだった。簡単に言うと
旧デミオを丸くしたようなデザイン。しかし、インタビューを行っても、イマイチ
受けがよくない。2個1(二つのデザインを部分的に合成する)とかも、やったが、
日惨のような、統一感がないちぐはぐなデザインとなるし…と考えた挙句、完全リセット。
ふと、Zoom-Zoomの言葉が頭をよぎり、躍動感、ダイナミックなどのキーワードを元に、3ヶ月間
何百枚もスケッチを書いたそうな。さらに欧州でも主力商品として販売するので、マツダの
欧州デザイン事務所に行き、欧州のデザイナーたちいっしょに、更にデザインスケッチを書いたらしい。
最終的に、2案が残り、インタビュー調査の結果、ほぼ50%:50%の好みに分かれたので、
最終的に、前田さん自身が現状のデザインに決めた。
実際に、検討され、没になったデザインスケッチを何10枚も実際に見たので、単に206のコピーでは
ないことは、納得できた。特に、横側の「波」をイメージしたような、躍動感のあるラインを見ればわかると思う。
どう見ても、206とは、似ても似つかない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:17:22 ID:+w3itZl+0
それでも、「つり目は全部206」と言って叩くのさw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:32:00 ID:BO2wWpey0
新型フィットは個人的にイマイチ…
試乗して問題なければデミオにしよう
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:36:58 ID:73xOYPH50
>>867
スイフトは?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 22:42:02 ID:6BqTdTUYO
>>868
キエロ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:08:51 ID:yLLZCgZ70
でも結局、車に興味無いやつはライオンマークのやつに似てるねっていってくるんだよ(泣)
全然ちがーうヽ(`Д´)ノ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/18(木) 23:16:20 ID:wOGlQc1t0
>>834
お前もしかして以前このスレでウインカーのかちかちが早すぎておかしく思われそうだから
手動でかちかちさせてるって書いたやつ?だとしたらマジで病院行った方がいいぞ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:03:43 ID:VgwbFKcv0
うーん、206に似ていようがいまいが、どうでもいいしなぁ。

あと、女性受け・男性受けとかよくでるけど、どっちに受けようが、
結局は絶対数で売れたもの勝ちかと。
そう思うのは、自分だけ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:10:49 ID:KrjHbjUN0
>>870
>車に興味無いやつはライオンマークのやつに似てるねっていってくるんだよ(泣)
そだね。そんな奴は、世界#1の販売台数のトヨタだから、車も世界最高に決まっていると
思って購入して… 突然ハンドル操作が利かなり壁に激突して 
__
タヒねばいい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071017-00000314-yom-soci
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:23:31 ID:jFLm+jZPO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
デミオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!を
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 00:54:11 ID:g8OuqcIQ0
とりあえずデミオ乗りに「206に似てるね」は禁句だとゆーことは了解した
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:02:23 ID:vTiXU3s80
つか、206かっこわり〜んで迷惑
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:06:01 ID:oDRbWBHv0
>>865
横浜のセンターとか行ったんでしょうか?
自分は昔2回ぐらい行った事あります
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:11:41 ID:i1n9C4nI0
正直206はカッコ悪いよ
新型デミオはカッコいい
似てる似てないなんてどうでもいい事
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:25:20 ID:oDRbWBHv0
多分外人もプジョーカッコわるいと思ってる
マツダ2の評価が高いのはそういう理由もありそう

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:33:11 ID:d686p/IX0
>>857
ギューナック氏は206、307のデザインを手がけた後にVWグループに移籍したから。
そのギューナック氏がVWのワッペングリル(パサートのアレ)生みの親らしいけど、
ゴルフVI登場を前に解任されたとかいう話だが。

206とデミオが似てるって奴はカツカレーとカツ丼の区別がつかないようなもんだ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:40:57 ID:g8OuqcIQ0
ものすごい反応するね 206って単語が出ただけでwww
気にしてるのがバレバレ
スルーできない時点で負けてるよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:47:37 ID:KrjHbjUN0
マツダから、こんな案内が来たんで。デミオに乗って、秋の行楽にどうぞ…。
◇「M-style」&「DRIVER'S」お台場オフ2007 ◇
第1回の雛祭りから、数えて6回目となりました恒例のお台場オフ、
皆さんの協力のもと、成功させたいと思います。
沢山の参加をお待ちしておりま〜す♪
日時 :2007年11月4日(日) 10:00 〜 18:00
会場 : 東京都 お台場 青海臨時駐車場
詳しくは:http://kantou.fc2web.com/
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:52:54 ID:cAehOXnx0
ホントは206欲しかったんだ俺。でも外車って不安があるし(近所にデラが無いとか、
故障時の対応とか、故障そのものとかね)、ど〜しよっかなぁ〜って
思ってたときにNEWデミが出たんで飛び付いた。
つーわけで単純にパッと見は似てると思うよ俺。
でも自分で買って、ゆっくり眺めてみると確かに全然ちがうんだよなぁ〜〜〜w不思議。
でもどっちもカッコいいと思うし、デミにも満足してるけど。

WRC仕様のパニやんの206はカッコエかったなぁ〜。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:54:47 ID:e5pCbvd3O
ヨーロッパじゃ同じBセグメントに属するから206と競合するが
日本じゃ価格帯が違うから迷う人はいないだろうね
車自体の出来はデミオがかなり上だが、CMを含めたイメージ戦略は
プジョーに負けているのも事実だしな
そこらへんをマツダがんばれと言いたい
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 01:56:57 ID:pPW0WSN10
男受けうんぬんは書いた記憶があるけどどっちでもいいよ
俺は気に入ったそれでいい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 02:07:15 ID:FGjLVNpS0
>>883
あれ俺書き込んだかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 03:36:18 ID:rnBwTHra0
>>883
デミオで正解

定期的に汚れるスロットルの清掃やってられない
やたらホイールが汚れる
フロントガラスが波打ってるし
左から無理やりクランクシャフトで持ってきた右ハンドル
ワイパーの左右はそのままでふき取り方向が逆
日本で言えば1世代遅れたエンジン・AT
ハイオク

当時日本車のデザインがいまいちで仕方なかったけど
もう今のクルマじゃないと思うよ

で、乗り換えて数週間、なんと快適なこと!
日本は恵まれてると実感
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:15:37 ID:/Rz/d3OsO

>>871どんべえ噴いたwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:20:55 ID:/IOmL2R10
何に似ていようが、どんな層に売れていようが、販売数がどうであろうが、気に入ったらそれで良いよ
気に入らなきゃどんな車でも買わんだろ
まさか人気投票で決めてる奴っているのか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 06:39:21 ID:MlPRUXq90
1.3Ce-4WDか1.3C-Vで悩むなあ・・・
冬になると雪が結構降るし、途中地吹雪がきつい道路を走らなきゃならんのよ・・・
さすがに今年の暖冬では雪はなかったけど・・・
今までFFで頑張ってきたが、そろそろ限界かな・・・
燃費重視の俺としては、C-Vの低燃費が魅力的だし、今まで以上に足代わりとして色々なところいってみたいのだが・・・
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:43:45 ID:2YLDrgckO
レカロのSRシリーズで装着可能なものある?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:51:11 ID:KrjHbjUN0
>まさか人気投票で決めてる奴っているのか?
いるいる、その辺の一般ピープル。

売れている車=良いに違いない=良いブランド=自分の買う車もいい筈…。

と、短絡的に試乗もせず買う奴。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 07:59:52 ID:1rqDjSnaO
106乗ってたがプジョーにブランド感じる奴は居ないだろ〜ピニンじゃねープジョーはキモイだけ終わっとる。
894:2007/10/19(金) 09:11:31 ID:yLHriCJu0
>891
SR2前期付けてるよ。
ショルダー部が1cmくらいBピラーに干渉するけど、リクライニングもスライドもやってやれないことはない。
ダイヤルは左右とも干渉なし。
サイドはぎりぎり。
SR3以降のが無難かな?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:16:19 ID:OEna3IJy0
>>880
カツ丼を頼むと、カツハヤシが出てくる「いせ屋食堂」というのもありますがww
かなり美味しいけど、知らずに頼むと驚くだろうな・・・ 
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:24:19 ID:2YLDrgckO
>>894
そっか
装着できそうみたいだねサンクス
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:30:33 ID:PN8gK2Z2O
>>890
ん〜、おいらめ雪国だがFFでも余裕だよ。急勾配多い地方なら、デミオ以外も調べてみたら(゜∀゜)?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:35:17 ID:0huVvXJLO
ユーザーの皆さま方
リアバンパー下方の左右に切り欠きがあるって本当ですか?
将来MSあたりから左右両出しのマフラーが出るので、それを見込んであるんでは
という記事を見たんですが。
左右出しマフラーに憧れててスイポに傾いてたんですが
本当ならデミポにします。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 12:49:26 ID:GmlgcVHd0
>>890
俺も雪国だけどFFで余裕FRはちょっと坂登るのがきつい
>>897さんと同じで雪が深かったり勾配が多い地域ならちゃんとした四駆の車がいいと思う
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 13:24:33 ID:/IOmL2R10
>>898
ほとんどの車は左右出しに出来るぞ。
柿本かどこかに頼んでワンオフで作ってもらえばいい。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:20:42 ID:gvDjKUy10
ニコ動の放送事故玉木、テラわろたw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm760296
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 14:44:25 ID:tnsPDlrQ0
>>901
久しぶりに見た。改めてわろたw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:19:11 ID:F+m0u0Le0
>>893
だな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 17:35:51 ID:gvDjKUy10
>>902
ガイシュツでしたか?スマソ。でもわろたw

昨日緑の13Cが納車されました〜
二代目に比べ、走った感じがとても軽く静かに感じたのは
フルモデルチェンジによるものなのか、
それともMTからATに変えたことによるものなのか。
MTでも走ってみたかったなぁ。AT好みの旦那を持つ者のボヤキ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:13:34 ID:2d9uzQxY0
>>スポルトは軽量化による税制優遇の恩恵を受けない
んですか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:37:02 ID:DGGFTfaXO
微妙に1トン越えるからな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:42:07 ID:2d9uzQxY0
5MTはok?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 18:42:59 ID:6Ue/XgjE0
>907

OK

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:43:01 ID:pZGq8zMs0
でもスポルトcvtはグリーン税制適合す
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 19:48:28 ID:MlPRUXq90
>>897>>899
レスd
急勾配はほとんどないです。
形と燃費が気になるから、やっぱデミのC-Vにしようと思います。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:37:54 ID:AzvlAGcT0
新車に社外品のカーナビ設置を依頼したら2万円とられたwwww

さすがマツダだなwwwwwwwwwwwww


値引きもあんま多くないから、なんだかなぁ・・・
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 20:49:23 ID:J4dT6HQm0
乞食乙
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:03:07 ID:73LhZEdZ0
>カーナビ設置を依頼したら2万円とられたwwww
無資格社員が多いようだな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:09:17 ID:tOp5sPeMO
ホンダファットが発売したから買いだねデミオ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:11:54 ID:jFLm+jZPO
おもひでぽろぽろデミオ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 21:21:07 ID:73LhZEdZ0
>買いだねデミオ
息切れだな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:04:14 ID:2YLDrgckO
夜、ディスチャージを付けると、レンズ内面が白く曇っているみたいに見えるんだけど
俺だけ?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:24:12 ID:nfgrD6760
ダメお
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:26:00 ID:XuFeuaQm0
燃費報告 SPORT-CVT
条件:通勤主体(片道10kmぐらい)、流れ中ぐらい、
初めての給油370kmでランプ点灯して400kmで給油しました
結構使っただろうと思ってたら31リットルしか入らずに拍子抜け
燃費としては12.9km/L、ランプの消え具合から悪いかなと思ってたのでソコソコですね。
高速使った長距離ならかなり伸びそうで、これから期待大です。
それにしても警告ランプ点くの早すぎカモ、感じとしては1マスで4Lってとこですかね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:29:08 ID:jFLm+jZPO
ガソリンメーターは不満だわさ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 22:42:38 ID:Fkxx/uEs0
>>917
仕様です
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:03:25 ID:IrsZboEc0
>>919
自分の13Sも給油ランプ点灯してから入れたら31リットルしか
入らなかった。
メーター当てにならないので改良できないかな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:19:59 ID:pGlNL/tu0
>>919

もうちょっと走ってギヤとか色々なところのアタリが出てきたら、ぐっと燃費がよくなるよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:28:48 ID:Z900oT2M0
デミオはデザインで止めた。
フィット見習えよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:31:47 ID:Q5aVdV5YO
>>924
医者行ってこい。
二度と戻ってクルナ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/19(金) 23:48:57 ID:AzvlAGcT0
>>913
自分でもつけられるんだけどね。
めんどくさいから頼んだ。

そしたら請求2万wwwwwwwwwwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:16:14 ID:yUGp6At90
フィットださ
何あれ www
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:16:43 ID:st45MwVA0
>>925
どこの医者に行けばいいのですか?
ってかなんで医者に行かないと行けないの?
ちゃんと説明してください
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:40:53 ID:aYSSUdKL0
>>924
え゛、Fit(本当の名前はFittaだった。(スウェーデン語で女性の性器の意)
モデルチャンジしたの? どこが変わったのか、わからんかった…(w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:52:36 ID:UrUKLe4b0
>>928
上野クリニック
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 00:55:09 ID:uUUnlUUVO
>>928
はいはい
金色のヒュンダイマークでもつけて大好きなバスみたいなフィット好きなだけ乗ってろ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:14:45 ID:7hAzdNgX0
他社の車叩くの(・A・)イクナイ!!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:26:51 ID:kaQfjnH90
だな。批判は良くない。
FITは良い車だと思うよ。


だが俺はデミオが好きだ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:39:31 ID:F+Ybsn6g0
ミッション乗りの人たちへ。
ギアチェンジしにくくないですか?不安なのですが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 02:56:57 ID:st45MwVA0
>>934
僕の股間のシフトノブはいつでも準備おkです
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 06:41:31 ID:uUUnlUUVO
>>932
そうだね。ごめんよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 10:13:58 ID:5nIXAe270
>>934
そこは試乗だ。 まあ、MTの試乗車は少ないだろうけど…。

過去スレとか見ると、結構、扱いやすい位置にあるみたい。
腕の動線は、スライドするだけみたいならしい。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:27:26 ID:hNUvaRo70
みなさんに質問があります
ややスレ違いな気もしますが・・・

私は来年 某自動車会社に営業として入社します。
そのときに
「営業車は自前で用意してね。キミの今のクルマ(Cプチーノ)
じゃダメだからね。あとTヨタとn産とM菱とD発は
競合他社だからダメね。買うにしてもスポーツカーとか
営業っぽくないのもダメ。営業なので大して荷物は載せないし
人も乗せないよ」
といわれています。
そこでみなさんに質問なのですが、
その条件を踏まえてわたしは現行型デミオスポルトを
買おうと思っていますが、みなさんは何のクルマを買いますか?

・燃料代は経費でいけるそうなので燃費は気にしていません。
・私はMTダイスキーなのでMTは外せません。
・スイスポは派手すぎるのでダメかなと
・Hンダも個人的には大嫌いなのでフィットRSもダメ
・3ナンバーももてあますと思っているのでアクセラもダメ。
 そもそもマツスピ以外にMTがない

長文失礼します。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:34:28 ID:STCKGnNv0
中古のADバン買ってカモメマーク張り替えてファミリアバンと言い張ればおけ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:36:58 ID:sU4mmkba0
まず入社する会社にデミスポ買おうと思ってる旨を伝えてみたら?
そもそも×かもしれないし。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 11:42:51 ID:dUdUBJMX0
某自動車会社の営業に就職するなら、
普通はその某自動車会社とやらの車を買わなきゃいかんだろ。
KY?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:01:19 ID:st45MwVA0
>>938
スレ違い死ね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:06:33 ID:NmZq8uVb0
マツダには営業向きのいい車がある。

   わごんアーッ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:40:44 ID:5nIXAe270
>>938

スイポが嫌なら、素イフトの1.3XGにMT設定あり。
Lパッケージを選ぶと、少し幸せに。
(アルミとか本皮ステアとかが付いてくる。)

あえて言うと、アクセラ・セダンには1500ccの15F/15C
ってのにMT設定があるけどね。

スバルなら、インプもあるね。1500ccにMTがある。
インプ・アクセラは3ナンバーだけど、そこまでもてあます感じ
じゃあ無いね。コンパクトはコンパクト。


なんだ、こんなにもMT設定車が有るよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:52:15 ID:UrUKLe4b0
>>938
タイタンダッシュ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 12:55:45 ID:BsQZNi2P0
>>938
ママチャリでも乗ってろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 14:12:12 ID:T92kfQ880
バンパー外し記念カキコ
サイドをベリッとめくる時少し勇気が必要だった・・

ホーン、ハイビーム、フォグ、バーナーを替えた。夜が楽しみ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 15:12:16 ID:SS4ki+t/O
>>947
ジャッキ使ってやったの?
949947:2007/10/20(土) 16:14:27 ID:T92kfQ880
>948

ジャッキ要らないですよ。
上と下のビスはずして横をベリッとめくってはずすだけでした。
下のビスをはずすのに短いドライバーがあると便利でした。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:13:40 ID:SS4ki+t/O
漏れもやってみよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 17:42:08 ID:7gFDGL9I0
>>948
うp
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:20:30 ID:mWpgJLYf0
ところで、イルミネーションランプ付けてる人いますか?
明るさの調整は出来ないと思うけど、どんな感じでしょうか
明るさ的にメーターとかの明るさと同じ程度?
なんか暗くても明るすぎてもやだなーと思って・・・
足の所だけにしようかな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:26:14 ID:LANxBdVO0
13Cだとプライバシーガラスじゃないのですね…
かといってそのためだけにグレードを上げたくはないのですが、
13Cを購入なさった方でプライバシーガラスにした人っていますか?
HPに載ってないのですが、オプションで着けるとしたら幾らくらいなのでしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:34:37 ID:wO/DrUlm0
>>953
安くしたいならフィルム貼ればいいじゃん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 18:48:42 ID:jHaYhbt30
>>953
自分も見積もりとってないからわからんが、HPを見る限りでは13Cにダークティンテッドガラスをつける場合、
ドライビングコンフォートパッケージ(13C向け¥47,250円)でセットオプションってことじゃないかな
メーカーオプションは単独注文できないって書いてあるし…

>>ALL
原則できないけど、実際は単独注文もできるメーカーオプションもあるんだっけか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:08:10 ID:LANxBdVO0
>>954-955
サンクス!
でもオートライトとかセンサーワイパーなんて不要ですし…
>>954の言うようにフィルム貼るのも手ですが
街中走ってるので空気入ってシワシワのやつとか見るとちょっと。

皆さんは一体どのグレードを購入なさってるのですか?
13Cなんて買う人はあまりいないのですかね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:24:44 ID:X0ExT3Wg0
NAVI 10月号
CAR GRAPHIC 10月号
CAR GRAPHIC 9月号

デミオ掲載されてるみたいだけど、どんな内容?
ただ出ましたってくらいだった?
内容濃ければバックナンバー注文したいんだけど。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 19:55:18 ID:/y8l1fnz0
>>952
足元のイルミ付けてます
女の子乗せたとき脚が光っていい感じです
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:00:19 ID:EnaO20tNO
>>958 嘘つくな!お前が女の子を乗せてるわけがない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:04:31 ID:0xwhS1zw0
(ノω・、)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:23:36 ID:rYgH59Q10
>>952
ダッシュボードのイルミ付けてます。
明るすぎってことはないす。
純正オーディオなんすけど、赤系で調和して夜とかキレイす。
彼女乗せたら多分目キラキラすると思います。
突っ込まれる前に言いますが、彼女いません。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 20:33:27 ID:EnaO20tNO
>>961 はあ?お前が彼女いないわけない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:16:18 ID:fLLVtm7b0
>>958
あれって白いハンドルカバー並に恥ずかしいよね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:17:58 ID:Bud0HEKq0
カーグラフィックTVじゃ 初代は成功、二代目は失敗、三代目べた褒め
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:23:30 ID:aYSSUdKL0
>>964
2代目は、ミニ・ミニ・バンとして、最初の頃、3代目デミオより、もっと売れたわけだが。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:49:08 ID:CeLvlvyu0
>>965
カーグラ見たことないんだろうが、売れたの売れないのって番組じゃないから
成功失敗って書き方も悪いが
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 21:56:38 ID:l5213wzU0
カーグラは普通が嫌いな見せ物だからね。
さすがにエンジンのトルクと出力の関係すらまともに理解せずコメントする感性を自白したのは大爆笑だった。
3代目デミオも褒められたので、ディーラーは地獄に突き落とされたような心境だろうな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:12:36 ID:fLLVtm7b0
>>967
トルクと出力って同義じゃないの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:14:40 ID:7gFDGL9I0
イルミは色が赤しかないってのがなぁ。
青なら多分付けてたのに。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:15:57 ID:rYgH59Q10
「理解せずコメントする感性を自白した」

なんだって?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:21:07 ID:kroMDU2q0
今日見積もりに行った。
13C−Vにエアロやディスチャージ、フォグランプ、アルミなどつけたらSPORTとかわない値段になった。

ただリッター23km/lは魅力だが、やっぱり素直にSPORTを買ったほうが良いのだろうか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:27:12 ID:ffl9hn1M0
俺的にはスポルト。
1,500ccのほうがいいよ。
税金同じだし。
ブラックアウトメーターもイイ。

でも、俺は値引きの多いベリーサ
を買うけどw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:34:35 ID:kHzSXnOC0
>>971
チェーンが付けられないのを覚悟するならスポルトの方がいいよ。足回りも違うし。
ただ、燃費は乗り方によって極端に変わるから参考にならんね。
特にMTは初代デミオと同じ物を使っているようだから、回せば回すほど燃費だけ
悪くなるという代物。1.3Lに適したギアだからねww

でも、のんびり走れば嘘みたいに距離伸びるよ。

CVT7速モードは乗ったこと無いからわからん。宇品本店で乗らせて貰う予定だ。

13CVは試乗したけど、急な坂道が多い地域では辛いね。1人ならいいけど、
2名以上載せたら全然走らない。あれは仕方ないね。
平地なら結構元気良く走る。ちょっと感心した。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:34:47 ID:kroMDU2q0
SPORTと13C-Vの実燃費の差はどのくらいなんだろう?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 22:36:57 ID:/y8l1fnz0
>>963
外から見えないし
乗るまで付いてるのわかりませんから平気ですよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:07:08 ID:V/j9mGtB0
アクセラの整備ついでに、ようやく、デミオ13Cに試乗してきた。一般道10分と高速5分。高速は結構振り回してみた。
良く粘るしきちんと曲がる、いい脚の素質は見えるんだけど、いくら日本向けとはいっても軟らかくしすぎたんじゃないだろうか?高速で連続レーンチェンジすると、ハンドルの軽いのとロールの大きいので結構不安になりました。街乗りは快適だったけどね。
スポルトだと、ちょうどいいのかなぁ。

まぁ、今嫁の乗るK12マーチよりははるかに良かったし、1年前に試乗したヴィッツやパッソよりもはるかに良かったよ。早まってK12なんて買うんじゃなかった。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:07:10 ID:vm4hytYWO
>>968
出力=トルク×回転数
トルク=軸馬力
だと思うが
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:09:11 ID:cYG6Zplv0
>>871
走りにこだわるならスポルトにしたら?
ミラーサイクルにこだわるなら アルミは社外でもいいのでは?軽量モノとか選べばいいし
あとスポルトのCVTは車重が1トン超えるよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:10:21 ID:cYG6Zplv0
>>976
DYはもっとロールするよ
980あまがえる ◆mluH.msVV2 :2007/10/20(土) 23:27:28 ID:z09CJcV/0
あまがえる。先々週土曜日にようやく復帰いたしました。
ご心配をお掛けしました。関係方面先に感謝いたします。

その○○以前、納車直後の台風通過後にルーフとルーフサイドにうっすらと
何かが摺った様な傷が入っていたので、この一週間でガラス系コーティン
グを施工して貰いました。

少々深めの傷が残ってしまいましたが、全体に薄く磨きが入って光沢にさらに
艶やかさが加わってとってもきらきらです。大事にします!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:47:23 ID:nIK62urz0
ドアの開閉のときに、「バイイィン」ってなんかバネっぽい音がするんだけど、
ハイテン使った副作用かな?雨天時の飛沫の音も甲高くって、鋼板の薄さを感じる気がする。
フレームにウレタン充填剤を詰めたらこの音消えるかな?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:57:06 ID:nWaJ3o/z0
後部座席倒してもフルフラットにならないけど
あそこに荷物を乗せると滑り落ちてきたりしませんか?
物を乗せられないんじゃ倒せても何の意味もない気がするんですが。
フラットになれば文句なく買うんだけど…迷ってます。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/20(土) 23:59:24 ID:fnG8Eitm0
フラットにする機会が年に何度あるんだよ・・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:04:02 ID:uUUnlUUVO
>>980
ようやく復帰だね。待ってました。
何があったか詮索せんがあなたの書き込みを見てデミオ購入を決めました。
貴方に負けないくらいの暑苦しい程の愛情を月曜納車の13Cに注ぎ込みますよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:04:49 ID:UNcGXa+m0
すべり落ちるくらいの小さなものなら
シート倒さなくてもトランクに収まるんじゃねーの?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:13:38 ID:H95M/zuaO
デミオ新しいCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
また菊池かよ…(´・ω・`)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:15:24 ID:QVUj3Pfy0
きくりん可愛いじゃんか
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:16:07 ID:gdn+wswn0
>>981
そんなに雨音五月蠅いの?鋼板薄いの!?
他の人はどう思ってるんだろう?
気になるなあ・・・迷うなあ・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:29:49 ID:ccGP03fT0
新しいCMいいじゃん
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:36:02 ID:TUTTsqF/0
鉄板の厚さは大して変わらない。内張に差があるのさ。

強い雨が降ってきたら良く分かるよ。パリパリッって音がする。
これはデミオの伝統だな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/10/21(日) 00:37:54 ID:H95M/zuaO
菊池さんじゃなくて田中美保だったら良かったのに(´・ω・`)
992981:2007/10/21(日) 00:46:50 ID:daDWUkKj0
>>988
五月蠅いのとはちょっと違う。
前に乗ってた車と音の響き方がだいぶ違ったから気になったのデス。
でも、「バイイィン」だけは気になった。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
もう昨日だが、スポルトcvt納車ですー。

9/9契約だったので、もう待ちに待った俺。
とりあえず、50`ほど流してきた。

明日は洗車用品とか、色々買いに行くんだ。

あぁ、嬉しいなぁ。眠れないよぉ〜。。