□■市民マラソン&ロードレース【53K地点】■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゼッケン774さん@ラストコール
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止。

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300285909/l50
21:2011/04/10(日) 22:25:09.43
age忘れ

やっとレベル溜まった…
なぜ誰も立てなかったし
3ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 22:31:24.62
>>2
似たようなスレを消費してから立てましょう
4ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 22:34:15.65
5ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:20:30.77
【前スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【52K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300285909/

【過去スレ】
□■市民マラソン&ロードレース【51K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1299709294/
6ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:21:25.57
□■市民マラソン&ロードレース【50K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297670692/
□■市民マラソン&ロードレース【49K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1296305650/
□■市民マラソン&ロードレース【48K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293722147/
□■市民マラソン&ロードレース【47K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1291624996/
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289629102/
(正しくは【46K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【45K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1287822511/
□■市民マラソン&ロードレース【44K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1286009382/
□■市民マラソン&ロードレース【43K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1280471802/
□■市民マラソン&ロードレース【42K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1274877058/
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1271483977/
(正しくは【41K地点】とすべきだった)
□■市民マラソン&ロードレース【40K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1268440100/
□■市民マラソン&ロードレース【39K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1265872520/
□■市民マラソン&ロードレース【38K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1262919131/
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1260136625/
(正しくは【37K地点】とすべきだった)
7ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:22:07.65
□■市民マラソン&ロードレース【36K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【35K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1258774835/
□■市民マラソン&ロードレース【34K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254158382/
□■市民マラソン&ロードレース【33K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1250326869/
□■市民マラソン&ロードレース【32K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1245454873/
□■市民マラソン&ロードレース【31K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1242373493/
□■市民マラソン&ロードレース【30K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1239670767/
□■市民マラソン&ロードレース【29K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1236495086/
□■市民マラソン&ロードレース【28K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1234744650/
□■市民マラソン&ロードレース【27K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233188840/
□■市民マラソン&ロードレース【26K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1230333659/
□■市民マラソン&ロードレース【25K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1228350727/
□■市民マラソン&ロードレース【24K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1227021759/
□■市民マラソン&ロードレース【23K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1225235692/
□■市民マラソン&ロードレース【22K地点】■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1220933310/
□■市民マラソン&ロードレース【21K地点】■□
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1214828207/
8ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:23:03.79
【関連スレ】
東京マラソン25km地点【久松町交差点】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1299247120/
市民マラソン in 東京・荒川河川敷3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1270915600/
北海道マラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1251153513/
いわきサンシャインマラソン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1283343900/
小布施見にマラソン part.2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302393511/
大阪マラソン スタート地点【大阪府庁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1297590562/
徳島マラソンについて語ろう
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1288594705/
ウルトラマラソン 3km地点
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1289040253/
ランネットの大会レポを語るスレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1292739135/
ジョギング・ランニング雑談スレ 08
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1302108433/
ジョギングから始める市民マラソンダイエット3kg
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1283828389/
【履いた】ランニングシューズ批評スレ 29【感想】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1294975473/
ランニングシューズ質問スレ8足目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1290782661/
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆12足目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1286625461/
【asics】ジョギングシューズウエア3足目【キンセイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1290776616/
【防風】ランニングウエア総合 part4【透湿】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1293957133/
9ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/10(日) 23:25:44.63
【地震】中止となったマラソン大会報告スレ【中止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1300678207/
10ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 00:54:22.85
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎不謹慎
11ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 05:28:49.17
華があるよな
12ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 10:49:04.43
スイカやりますか?
13ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 13:14:08.29
【原発10キロ圏内取材】見捨てられ鳴き叫ぶ牛の悲しき末路
http://rocketnews24.com/?p=87005
今回お伝えするのは、福島第一原発から10キロ圏内にある浪江町の農場。
当然ながらそこには人の姿はなく、飢えに苦しむ牛たちの悲痛な鳴き声が響き渡っていた。
その農場では半数以上の牛が死亡しており、死体と同じ柵の中で牛たちが叫び声をあげている

福島原発10キロ圏内 / 泣き叫ぶ牛たちの末路 Many cattle are dying.
http://www.youtube.com/watch?v=-kNVWIdWpG0

14ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:35:12.99
おい>>1
てめーがこの不謹慎なクソスレ立てたから巨大余震が起きちまったじゃねーか!!

氏ねや!
15ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 17:58:14.83
>>14
違う、老害が都知事に再選されたせい。
16ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 18:53:49.38

石原慎太郎知事だろう
17ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/11(月) 19:53:20.52
>>14
後で叩くための不謹慎厨の存在アピールかな
つまんない真似すんなやオッサン
18 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 13:30:24.79
いつの間にかスレ復活。おめ。
19ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 15:26:04.73
その前になんで復活しなかった?
理由なんかあるの?
20 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/12(火) 17:28:39.11
>>19
みんなレベルが低くて立てられなかったんだよ
21ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 17:57:42.48
俺、高かったよ
22ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 19:03:57.56
放射能怖いけど、走るか。
23ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 20:47:06.75
俺も走ってきた。

おめーら、食欲すごいべ?
俺かなりの大食い
24ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 21:17:28.95
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
                      _      ,,。.
       ___        メllg,,,,  v,,゚l     .l][           ll4llRlllili
  ,,,,ggd9り゚゚゚゚゚゚゚lllg、     _  ^   ^   ,,,,gp]k ,,p4lll.         ,,ll「
  ^^^      ]]l.     〈][,,        ^ ]]gll"  [[       _g[[,,ppq,,,,
          ]]!    __ "゚lllg、メg、   ./][   .l]l.      ,,g[^゚゜   ^)k
      ____,,gg["   ,,gll「   lili  ゚l[。 ,,ll「゜][   .l][  _g   ^゜      ][
     「゚゚゚゚""゜    ^" ./,,,,g][゜     ^  ][   .ヽ9lll゚゛      .。,,,,ggpll[゛
                 ^^^゛        ^^^            `、
25ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 21:19:16.53
昨日、20k の LSD の直後、腸脛靭帯炎の症状が出た
腸脛靭帯炎って完治するまでどれくらいかかるんだ?
26ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 22:38:53.97
放射能で遺伝子が破壊されてるので直りません

糸冬 了
27ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/12(火) 22:49:54.50
長距離ランナーの食欲は無限大
汚染されててもいいから納豆と卵とヨーグルトをスーパーの棚に置け
28ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 19:22:31.60
おい、伸びねーな
29ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/13(水) 19:36:44.75

【宇宙】NASAの火星探査車、地表から放射性ヨウ素131を初めて検出 福島から来たと断定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1296311182/
30ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 06:06:38.53
おめーら、オススメたいつある?
cwx以外な
31ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 09:04:15.35
タイツなんかなんでも一緒、色と値段で選べばいいさ
32ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/14(木) 21:48:06.77
33ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 00:30:59.67
放射能防護服でおk
34ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 19:49:58.97
問い合わせ殺到 神戸マラソン受け付け開始 
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0003962610.shtml
35ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 21:35:27.19
どっち向きに走っても向かい風だらけのトンデモ大会にご苦労なこったwwww
36ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 22:19:10.90
はぁ?
37ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/15(金) 23:07:45.48
>>36
走ってみりゃわかるぜ池沼ちゃん
38ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 00:25:30.16
疲れた
39ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 00:53:21.93
ワイも疲れた
40ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/16(土) 16:12:49.35
自粛厨がこないとのびねーな
41 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/16(土) 16:43:16.28
      / ̄ ̄`ヽ  摂取規制?w
     /  _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて大した事ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          マラソン出場してくるもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\
    || ヽ\..|.|\\    .|;;;;;;;;;|  \./ミ/..    \|.|\\        Y^Y´    \

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

42ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 05:46:11.54
茨城で震度5強
かすみがうら中止は正解だったな
43ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 09:38:40.15
昨日のは土浦もかすみがうらも震度4 
5強は鉾田の一部 しかもそこは他より1は多く出る異常なトコ
44ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 13:14:35.09
掛川は無事開催されたかな?
45ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 14:35:11.09
フルーツべとべとマラソンいってきました イチゴオレンジメロンキウイお茶とこれだけ満腹になる大会もめづらしい コースは鬼だけど
46ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 19:38:44.92
掛川はコースがきつい、わかっちゃいるけど
スターツをクビになった西尾愛美がフルにエントリーしてたな
47ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 20:59:09.70
同じく、加賀市の全国健勝マラソンに参加。アップダウンがかなり多く、難易度は掛川に匹敵かそれ以上。しかも強風も加わりキツかった・・・。
何気にゼッケンの上に「がんばろう日本!」の文字が入っていました。
48ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 21:18:11.15
志摩ロードパーティも無事開催されました。
…人大杉でスタート前のトイレしんどいね。
49ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 21:35:55.00
マラソンすると
放射性物質をたくさん取りこむ気がして

怖くてあまり走れてません

@東京
50ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 22:01:01.88
>>49
ばかもーん。

藻前は一生ひきこもってろw
51ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 22:28:57.25
>>50
被曝土人乙
52ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 22:40:49.79
>>48 2年連続で走っていたが今年はフラットなコースに憧れて焼津みなとマラソンに浮気しちまった。
そしたら焼津は中止で志摩は開催・・・
浮気せずに森脇とストレッチ先生の掛け合いを生温く見てれば良かったぜ。
53ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/17(日) 23:13:52.85
>>50
藻は被曝で危険らしいよ
54ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 06:40:36.64
北海道はやっとシーズン来たな
RUNNETに既に25とか今年は大会多いな
55ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 09:29:15.74
春日部は、中止にする理由なんか何もないのにな
何がネックだったんだ?

それにしても、3月以降の大会が軒並み中止になった反動で
8月の北海道マラソンには関東地方のランナーが例年になく殺到する可能性が高いと思うんだが。
56ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 15:21:14.15
[陸上]「大阪マラソン」ボランティア25日から募集
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20110418-OHO1T00164.htm
57ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 16:47:24.42
最近勃たないのは放射能のせいすかね
58ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 17:14:31.01
栃木県民だが、かぬまは棄権させてもらうわ。同じくらいの子ども持つ身として今朝の事故の後じゃとても走れん。
59ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 23:09:01.82
鹿沼、いい大会だよね。
暑さ&最後の激坂がエム心を刺激する。

亡くなった子供たちのご冥福をお祈りします。
60ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 23:12:59.49
鹿沼が良い大会だとか言ってるのは地元の田舎者だけ
61ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 23:40:58.52
んなことないよ
最初の激下り坂、途中の田園風景、
どうやって持って帰ろうか悩む植木の参加賞とか
スゴく特色ある良い大会
今年はコースが変わるからそれも楽しみ
62ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/18(月) 23:54:59.59
コース変わるのか。
あのウンコ臭さとカエルの鳴き声に包まれたド糞コースは最悪だったもんな。
63ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 07:33:40.12
あー、大会なんか出る予定ある?
64ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/20(水) 16:20:56.09
抽選に当たれば出る
65ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 18:03:28.64
ナイキは湘南国際から撤退だ
風合いTシャツの影響か?
結局、元のニューバランスに戻ってめでたしめでたし
66ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/22(金) 22:36:50.44
>>65
なんかえらいコロコロスポンサー変わるなw
67ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 00:34:06.40
>>64
富里?

結果はどうだった?
68ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 03:50:14.31
富里は二次で当たった人多いみたいね。
69ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 09:57:14.39
つくばも今回やるかな?
70ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 11:48:22.51
つくばは被曝量の検査受けて証明書を提出しないと参加できません
71ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:06:12.90
この豪雨で富里スイカはいよいよ汚染されると思う。
とても危ないよ。一応警告しておく。
72ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:37:35.37
>>71
放射能の専門家?
73ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:46:37.96
>>72
スルーしなされ。
ランナーでもない引きこもり君よ。
74ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:46:39.63
この雨で富里付近で高濃度の放射能が検出されたら即中止発表だろうな。

今の時点で中止になったら何割返金されるんだろうか。

75ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 13:48:21.70
>>70 
新聞に毎日載ってるよ。
つくばは0.18。
76ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 14:21:38.14
そりゃ数値高いな。
77ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 19:39:41.24
>75
>70の意味分かってるか?行間を嫁や
78ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 19:56:29.92
>>77
わからん。
つくば含め茨城県内はおろか関東圏内に於いて放射能に関し何の不安も無いことは明白なのに風評をあおっていることだけは読める。
目障りだから放射能厨はこのスレから去ってくんない?
79ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 20:17:11.88
脳被曝して火病ってるwwwwww
80ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 21:41:30.18
過去10年で放射能で死んだ人間よりも
マラソンで死んだ人間のほうが
はるかに多いんじゃね?
81ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 21:49:45.60
放射能の少ない過去10年と比較してもねぇ。
82ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/23(土) 22:14:57.93
>>70
つくばの役人を皮肉ってるんだろ
83ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 00:16:36.35
>78
お前みたいなバカが消えるべきww
84ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 00:41:18.03
>>78
公式に発表されてるモニタリングポストの数値なんてほとんど意味ないよ
地上から20mとか30mとかの高さにあるところばっかりなんだから
スイカが育つのはもっとも数値が高く出る地表付近だけどね

しかも検査するときはよーく洗ってから測る
もちろん市場に出荷されるときは洗いません
8584:2011/04/24(日) 01:19:40.93
ちょっと訂正、30mってのは勘違いで実際はこんな感じ
まあどっちみち当てにならないことには変わりないがw

県     区・市町村     MP地上からの高さ
=================================
茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m 
栃木県 宇都宮           20m
     その他         ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原          約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m
==================================
86ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 03:25:09.88
>>85
高さがどうでも場所を変えてなけれは過去の平常値との比較には意味がある
87ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 03:31:36.44
まあ意味なくはないけれど、人の背の高さでの測定値が
一切不明ということが一番問題なのだよ
88ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 06:53:13.40
人の高さのMPは地上のほこりの影響を受けるから正確な空間線量は計れない。

逆に言えば、人間の被ばく量は地上のほこりなどを吸い込みやすいから
空間線量の数値よりも多く被ばくする。

つまり空間線量イコール被ばく数値と思うヤツが情弱。
89ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 09:57:55.29
173の49って痩せすぎ?
90ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 10:17:06.10
>89
めっちゃ格好えーわ BY骸骨マニア
91ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/24(日) 18:41:29.30
>>89
あと10kgは絞れるな
まだまだメタボだ
92ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/28(木) 07:20:16.44
173/47になりました。
93ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 08:28:16.68
age
94ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 09:11:38.85
>92
もうちょいいけるべ
95ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 09:30:31.84
市民マラソン in 東京・荒川河川敷4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1304036821/
96ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 19:47:03.15
>92
体脂肪率は?
97ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 21:25:00.73
92だが5%
98ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 22:49:26.08
>97
3%までがんばれ

1キロ痩せると3分早くなるらしいぞ
99ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 22:51:15.21
もう十分痩せえるやんw
100ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 23:12:39.54
マジレスすると、47キロなんて帝大中だと体脂肪率は必ず10%以上になる
脂肪が5キロ以下の人間なんかほとんどいない
体脂肪率5%なんてコンテスト前のビルダー(体重90キロとか)以外ありえない
101ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 23:19:02.56
http://ameblo.jp/cherry-no45/day-20110429.html
↑こいつウザイ。変な仮装して走るの辞めて欲しい。マラソンを冒涜してるよ
102ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/29(金) 23:27:19.82
ババアーきもい
103ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 00:03:14.23
他人のことは気にしないので勝手にどうぞなのだが
オッサンの女装姿の方が公害では。

わざわざURL貼付ける方もどうなんだ?
104ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 00:08:13.50
>>100
おいおい短距離走の選手を忘れてもらっちゃ困る

まあ長距離の選手が体脂肪を落とそうと思ったらせいぜい10%がいいとこ
105ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 01:00:43.90
わけあって、毎日50キロ強を自転車通勤してるんだけど
自転車で長時間走るのって、マラソンにはプラスになるのかな?
いわゆる普通の自転車で、片道25キロを74分です。
106ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 06:05:13.96
そりゃあ心肺機能は向上するでしょう。
でも脚の筋肉は鍛えられないのでは?
息は持っても脚が持たないって多々あるんで。
107ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 06:57:46.91
>>105
走り方による。
http://www.jognote.com/column/stepup/
ここの一連のクロストレーニング記事が参考になるかも。


それだけ自転車で走ってればジョグ月200km台でもサブスリー狙える。
自分は毎日25kmの自転車通勤とジョグ月300km前後でいけた。
108ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 09:11:36.76
>>105
ならない
別物
109ゼッケン774さん@ラストコール:2011/04/30(土) 10:20:14.63
>>105
その時間電車や車に乗ってるよりはプラスになるでしょう。
自分も前に通勤で30kmくらい乗ってたけど、その時期は心肺よりも脚が先に駄目になってた。
110 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/30(土) 17:38:51.93
穴が鍛えられそ
111ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 09:18:34.58
神奈川、そろそろ雨降り始めるな。放射性小雨で窓濡れてるわ。
112ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/01(日) 10:02:26.46
ばかだー
113ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 07:58:57.59
先日の横浜駅伝でラムちゃんのコスプレで野郎どもの注目の的だったランナーは早かった〜

114ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/02(月) 08:31:01.19
NIKE FREE RUN +2 て、よさそう?
115ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 01:38:36.12
東京から横浜市戸塚まで約42km
東京から茨城県取手までも約42km

後者のが長く感じる。
116ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 02:13:42.09
>>115
ちょうど箱根駅伝2区間分だ。
鶴見中継所までがハーフとほぼ同じで、戸塚中継所の2km手前、新道大坂の登り始めぐらいがゴールか。
117ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 02:56:20.78
東京から茨城県は近いよ。熊谷なんかよりも近いでしょ
118ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 06:04:42.01
取手からなら国道6号沿いを歩いて行けば半日で上野へ着ける
走るのには不向きだがな
119ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 10:11:26.71
アキバ-守谷:32分
アキバ-つくばで¥:45分

アキバからなら横浜より行くより守谷行くほうが早いぞ
茨城県南は、埼玉で言うと川越位の位置
埼玉や神奈川の奥地よりも全然東京に近い
120ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 15:38:17.75
茨城在住のランナーいる?

俺つくばだけど一緒にLSDやろー
121ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 16:32:21.23
>>119
TX使った前提だろ?
人の脚で走ったら全然遠い。
122ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 17:00:07.05
>>109
自転車はスピード出さないなら、いくら長い距離走ったって心肺に関しては心配ないだろ。
123ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/03(火) 18:42:53.79
茨城県は縦長
東京に近い南部
原発に近い北部
124ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 02:07:34.85
>120
はいよー いーよー 一緒にやろうぜー
ちなみに今日もう朝からやるけどな
来週あたりどうよ?
125ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 06:29:40.98
>>120
ごめん…被爆量の検査受けれないから一緒にできない。
つくばの人間はつくばの人間だけでやってくれ。
126ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 07:30:33.20
>>124
OK
茨城のどこ???
127ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/04(水) 23:41:47.45
>126
つくばだよー
128ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/05(木) 02:14:39.62
つくば同士と思いきや並木と北条だったりして
129ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 22:46:40.63
昨日開催の日刊スポーツ豊平川マラソンの10kmレースは実際には9kmしかなかったらしいな
runnetの大会レポは非難の嵐。 異常な好タイムがそのまま公認タイムに
なっちゃうのかな? 
130ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 22:59:28.63
いかんなあ
今時こんなポカをやる大会があるとは
131ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/06(金) 23:55:07.57
つくばマラソンも公認といいながら100m以上長かったし、テキトーだよどこも
しかし、1キロというのは異常ww
132ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 00:15:30.95
27分台ランナーが走ってたら
10`ロードの世界記録出てたな・・・・
133ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 01:41:28.79
長くても、公認する上での問題はない。
1mでも短かったら、公認記録は無効。
134ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 06:23:39.92
距離の誤差は基準があるから長過ぎても認められないよ。
135ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 09:24:02.85
公認詐欺だな
136 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/07(土) 09:32:44.31
それはひどいw
137ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 10:01:26.63
豊平川10kmの大会結果が素晴らしいwww
138ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 10:02:55.85
タイム気にしない人は問題なし
139ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 10:59:28.63
でも、このインチキタイムで札幌国際ハーフの参加資格(男子33分、女子37分)を
取れちゃった人は認められるのかな?
140ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 14:44:25.66
記録は公認されないから他大会の参加資格にも使えない。
もし認められたら札幌国際ハーフ主催者のミス。
何年か前の千葉マリンも距離不足でただの参考記録になった。
まあ、走った人は運が悪かったと思うしかない。可哀想だけど。
141ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/07(土) 17:46:21.80
世陸の競歩でも誘導ミスするくらいだもんな
個々人が責任もってやろうって意識が薄いんだろう
各地の陸連のおっさんらより、手伝いの中高校生の方がちゃんとしてるんじゃないか
142ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 01:24:43.76
つくばLSDの二人とは関係なく公園通り梅園公園→松見公園往復を走ってきた
信号なしの車道横断が数か所あるのでそこは避けて西大通りに回るほうがいいな
143ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 05:19:35.67
今日 鹿沼の5kmで嫁がレースデビュー。松戸から応援に行って参ります。
144ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 07:08:04.68
>>143
ごみ箱とかごみを捨てるところ無いからごみ袋忘れるなよ
145ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 09:49:16.95
つくばは舗道が広くて緑が多くていいよな
夜は暗くて怖いが
146ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 11:27:21.24
今年彦根は9月25日開催か
開催日を前倒ししたのは大阪と神戸のことを考えてか
147ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 12:49:25.00
鹿沼出なくてよかったwwww
昨年もクソ暑くてさんざんだったから申し込まなかったけど、やっぱりこの暑さ。
148ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 13:49:54.72
鹿沼あづかったー
でも初夏の風が心地よかった
149ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 14:31:04.86
初夏かぁ、札幌は未だ花見の季節w
150ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 15:27:58.13
つくばに住んでる人まじでアドレス交換しない?
151ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 16:22:51.42
>>149
まだまだ、走りやすい季節が続いて羨ましいです。
北海道でも走ってみたいなあ。
152ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 20:45:31.53
>>142
西大通りの方が信号あって面倒じゃない?
ペデは竹園公園とエキスポセンターの車がほとんど通過しない横断道しか無いから迂回する意味無いと思うけど。
153ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 23:13:45.24
>150
いっすよ
154ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/08(日) 23:33:03.11
>>144
嫁を棄ててくるのか、ゴミ袋に詰めるのか(°□°;)
155ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 11:12:16.66
    ∩
( ゚∀゚)彡 ガンバレ!
 ガンバレ!
  ⊂彡
    ∩
( ゚∀゚)彡 ガンバレ! 
ガンバレ!
  ⊂彡
    ∩
( ゚∀゚)彡 ガンバレ! 
ガンバレ!
  ⊂彡
156ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 19:57:25.00
>>152
信号ランプが点いていればよくよく疲れていない限り存在を忘れることはないので気楽かな、と
初めてで様子がつかめていなかったせいもあるけどりんりんロード並みに怖かったす

とはいえやっぱりつくば住人うらやましす
157ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/09(月) 22:36:47.26
つくば在住の人アドレス載せてよー
158ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 10:25:12.75
(質問)水道水、外食、関東以北の食べ物をやめたら東京に住んでいても大丈夫かな?

(こたえ)屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ
これらが守れれば東京にいても大丈夫だけど妊婦はやばいから逃げとけ
159ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 20:04:25.27
岐阜清流マラソンの参加通知ハガキ
まだこないけど

みんなは着たの?
160ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 22:34:06.86
つくば在住の人〜って連呼しているのは同一人物なのか?
実は>>120になりすました個人情報搾取師だったりして
161ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 22:34:47.56
>>159
ハガキを着て走るの?
162ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/10(火) 23:26:05.12
いや、まじでつくば在住なんだが
163ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 00:00:18.72
オレもマジでそうだよ 
164ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 00:06:52.71
オイドンもマジでそうでごわす
165ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 00:13:35.84

あと屋外でテニスとかマラソンもするな極力屋内にいろ
これらが守れれば東京にいても大丈夫だけど妊婦はやばいから逃げとけ
2
166ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 00:36:41.75
>165
なんで?
167ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 20:21:51.94
今度24Hマラソンに参加しようと思うんですが
アドバイス等あればお願いします。
168ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 22:42:10.91
寝るな
169ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 22:49:11.08
走るな
170ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 23:02:40.81
喰うな
171ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 23:17:28.70
>>146
陸上競技場の改修工事が入るから
9月は暑すぎ
172ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/11(水) 23:17:34.14
市ね
173ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 19:48:21.21
自転車で長時間走るのって、マラソンのプラスにはならないのかな?
174ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 20:36:06.05
自転車で長時間走る時間があるならランニングすれば
175ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 21:01:44.79
細かいことを言えば身体を動かすことは
何をしようがプラスになる
176ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/12(木) 23:33:14.64
>>173-174
過去スレぐらい読もうよ。>>105-122で既出。

ちなみに他スレも紹介しておく。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1285992871/418-427
177ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/13(金) 19:51:29.08
>176
おちつけ!! まずはスレとレスの違いを理解するんだ!!
178ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 17:14:20.31
明日岐阜清流マラソン走る人いる?

ボランティアの子がかわいい

ハアハアハア
179ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/14(土) 21:37:11.14
よっしゃ、神戸マラソンにエントリーした。チャリティーゼッケンで

抽選当たるといいなあ。
180ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 14:50:04.14
まぁ、当らないだろうw

・・・というのが2ちゃんの流れ(笑)
181ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/15(日) 15:53:05.40
絶対に当ててみせりゅ
182ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 00:17:49.27
ぎふ行ってきました。
暑かったけど応援も多く走りやすいコースだった。
183ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 01:24:20.38
ぎふで初ハーフでした。疲れた!
184ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 14:56:10.72
ワン汁が死んだ 。゚(゚´Д`゚)゜。
185ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 21:24:47.09
岐阜、Hブロックからのスタートだった・・
なのでか知らんがタイムは1時間40分台前半
186ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/16(月) 23:32:36.06
湘南国際のローカルルール→立ち小便失格が決定しました。
187ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 00:13:29.47
国際標準の走りながら垂れ流しはOK?
188ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 00:18:11.56
給水所の水で華麗にカモフラージュできるのならおっけ。
189ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 03:36:44.50
ハーフごときでブロック制とか、どんだけQちゃんてアレだよ
190ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 03:57:46.10
湘南国際は好きな大会ではないが、立ちション禁止には拍手を送りたい
191ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 04:18:54.68
>>190
考え方の方向は正しいが短絡的発想に陥ってはいけない。
人間の生理現象を物理的制約の下で制限するのはおかしい。
よって、立ちション禁止はモラルであることは前提にしながらも、
参加者側が適切に排泄処理できるように十分な配慮を主催者側が行うことも義務であり、
それらを前提に立ちションを処分すべき。
長くなりましたが、言いたいことは、マラソン大会で並んでる間もトイレにいけるように
ブロックごとに個室を設置しておけこの野郎、ということです。
192ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 10:11:06.85
この野郎、だけ読んだ
193ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 10:24:34.47
立ちション、だけ読んだ
194ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 20:22:20.24
湘南国際は500円のチャリティ募金込みだが、
日本一高いエントリー料金の大会になってしまった。
残念

195ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 20:57:44.79
座っての用足しならいいということだな。
196ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 22:12:34.38
パンフレットに「屋外での排泄行為は失格の対象となります」と赤字の太文字で書いてある。
197ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/17(火) 23:54:37.20
スタート前のバイパスから海から上る
朝日に向かって立ちしょんするのが
最高に気持ちいいんだぜ

失格なんて糞食らえだ
198ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 06:01:55.45
空のペットボトル持って走るか。
199ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 21:35:29.00
オムツの着用をお願いします とか書いておきゃいいのにww
200ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/18(水) 23:19:24.56
おむつは股擦れするし蒸れて屠殺場のような臭いが出る。
201ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 00:25:02.70
湘南国際のパンフレット、自宅に届いたわ。
202ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 01:04:09.42
だれか、ジョギング途中に、>>197のうちの前で立ちしょんしてほしい。
気持ちよけえれば、どこでなにしてもいいんだろ。
203ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 10:31:58.35
こりゃ立ちションランナーと、それを見て失格と宣言する係員の修羅場となりそうだな。
ボランティアにも宣言する権利を与えるのかな?
204ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 11:47:59.69
エントリー料のインフレが凄まじいなぁ。
レース出るのにこのくらいなら払っていいと思う金額とつりあわなくなってきた
205ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 12:27:48.79
需要と供給のバランスを調整中
206ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 15:29:33.26
そのうち、トライアスロン並みに15000円位がフルの相場になり、
貧乏人は走れなくなってたりして。
207ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/19(木) 19:12:10.35
そうなったら応援ランさ
208ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 00:29:43.36
オープン参加だおっ!
209ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 01:03:55.89
そん時は、大会に出ないだけ。
マラソンなんて、河川敷走るのなら、別に一人でも出来る。
210ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 01:52:30.17
>>207
>>208
きょんとチェリーか…
211ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 10:16:55.42
そうなったら二年前のゼッケンつけて走るさ
212ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 13:14:51.08
つくば 6/27〜エントリー開始
213ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 19:24:48.09
Thanks
214ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 19:48:56.09
モニカ
215ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 21:51:47.31
>>211
そういえばあのカエルどうなった
216ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 22:12:31.80
次回、俺がドロップキックしてやるよ
217ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/20(金) 22:15:06.42
さすがにもう出ないだろーw
218ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 07:45:41.35
つくばって混雑するの?
3時間半あたりでの走りやすさとトイレ事情はどう?
219ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/21(土) 23:29:28.82
もう
関東や東北でマラソンはありえないだろ

東京もチェルノブイリでは避難地区になるくらい
汚染されている


マラソンやるなんて

寿命縮めるぞ

みんな西日本へ避難しよう
220orz:2011/05/22(日) 07:23:13.36
洞爺湖ガケ崩れで20キロで終了、あとはバスで収容。

板橋・長野に引き続きこの仕打ち・・・往復飛行機代が・・・。

金返せ
221ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 11:10:39.83
金返せと言いたくなる気持ちは分かりますけどね。
ご愁傷様ですが、これもマラソンです。
222ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 11:54:14.66
せやなw
223ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 13:08:44.07
呪われとるなw
224ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 13:53:53.28
>>220
ネタかとおもったらマジだった。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/294077.html
自分も参加するつもりだったが、3.11の後とてもそんな気になれず、
予約していた飛行機やホテルをキャンセルした(浮いたお金は寄付)。
でも、たとえ20キロでもこの時期の洞爺湖畔を走れたのは羨ましい。
225220:2011/05/22(日) 14:09:38.38
とりあえず洞爺湖20キロだけ走ってきたw
一応公認の部だけれど
記録は10キロの通過タイムのみ公認されて
20キロはされないみたい。22キロ
辺りが土砂崩れらしいけれどハーフまで
なんとかして欲しかったな。
なんて中途半端なんだ。
半数の人は体力が有り余っているのか
バスに乗るより折り返して逆走して40キロ
走る人が多かったよ。おかげで収容バスは徐行運転で
戻った時間は自分の目標タイム(サブスリー前後)だったよw
しかもスタート直後押されて転び腕と膝と胸を強打。
まさしく踏んだり蹴ったりw
226ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 14:16:30.09
今日洞爺湖いってきた。フルで出場するも20キロ地点で沢山のひとだかり。みんな立ち止まっていたんでなんで?と聞いたら土砂災害で20キロになったとの事。スタート前にアナウンスしてたみたいだが知らなかった。ゼッケン渡す時にもアナウンスぐらいしろよ
227ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 14:40:01.42
洞爺湖組さんご愁傷様です、大変でしたね
主催者も当日中止にしたら航空券代金帰せとか苦情で混乱するとか考えたのかな?
というかスタート前に20キロ打切りとアナウンスあったんですか?
228ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 14:48:55.38
ということは、20k地点まで全力で走った人と余力を残した人が混在してたのかよw
229ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:04:24.57
当日アナウンスあったらしいが全く知らなかった。別にイヤホンとかしてもいないし、聞き逃すはずないんだが。 でも大多数は20キロまでしかないの知ってたわ。俺が不満なのはコ〜スや当日ゼッケン渡す時にもアナウンスしろと。。。
230ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:06:17.49
土砂崩れが見つかったのが、当日のAM4:00ならしょうがないね。
中止にするよりはと考えて、輸送バスの手配などを行った上で
開催した、主催者側の手際を褒めてあげるべき。
231ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:07:10.60
仮に来週の山中湖(ハーフ)で同じことがあったら、間違いなく中止。
人数が多すぎて臨機応変な対応なんかとてもできないから。
232ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:10:32.73
>>229
>俺が不満なのはコ〜スや当日ゼッケン渡す時にもアナウンスしろと。。。

気持ちは分かるがシャキっとしろw
233ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:13:14.87
このスレ見ていれば気づいてたのかよW俺なんて20キロ地点でアタフタしながフルのコース教えて!って発狂してたW確かにおかしかったんだけどさ。何故か折り返しの人が多くて「頑張ってください」って言いながら走ってたし。俺は単純にリタイアした分際で偉そうにと思ってた。
234ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:15:17.92
「幼稚園ではしの使い方を何故おしえないんですか」とか、
平気で言うバカ親みたいな、>>229みたいな人っいるよね。
235ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:20:34.33
俺以外に距離変更知らない人いないのかよW ちなみに俺の知り合いも知らなかったけど。
俺はフル3時間切れないぐらいのタイムだし、みんな知っていた様子だったからドヤ顔で文句いえなかった。。
236ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:40:43.26
洞爺湖で盛り上がってるなか、軽井沢ハーフから帰還しました
想像以上に序盤は暑く、ゴール地点では雨が・・・
なかなか高原の天気は難しいようでした

記録は全然だったけど15キロ付近?でゲストの高橋尚子選手と
ハイタッチできたのが嬉しかった

しかし、5000人とか人多過ぎw
237ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 15:49:43.88
>>236
乙です
Qちゃんサービスいいよね
愛想もいいし盛り上がるし
若干アホっぽいけど(笑)
238ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 17:50:15.57
高橋いいキャラになったよね。増田から仕事を奪って欲しい。
239ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 17:55:24.94
>>229
アンタが一般社会でも情弱なのは分かったw
240ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 18:22:36.31
志村動物園で金沢城マラソンでDAIGO走った
241ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 19:50:21.56
洞爺湖組ざまあ(o・v・o)

いやー、申し込まなくて良かった。
242ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 19:53:41.42
甘党チェリーと無銭RUNきょんが遂にケコーンかぁ
243ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 20:32:05.87
まじで?

甘ラン界のビッグスター同士が?
244ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 20:58:09.67
谷川真理駅伝で、大爆笑な出来事があったって本当?
245ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 23:04:29.26
湘南国際マラソン地元枠エントリー大混雑の様子。
俺は走らないからいいけどw
246ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 23:32:54.71
ランネットが混んでる理由は湘南のせいなんだなw
247ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/22(日) 23:48:02.24
東京でマラソンとか

ありえないだろ

内部被曝したいのか
248ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 10:13:25.10
>>247
俺も東京に行って死にたくない
249ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 14:33:12.79
>>244
納豆妨害工作事件か?
それともスタート直後タスキの落し物アナウンス事件か?
250ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 16:39:31.50
>>244
「ヌキっ娘板橋店」チームが優勝したこと
251ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 22:53:20.46
>>250
爆笑
252ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 23:04:31.29
嘘つくなよ。今検索したらドリームってチ−ムだったぞ!
253ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 23:36:47.45
ドリームチームは確か、お客さまをもてなす立場の谷川真理とゲストが私欲で楽しんで走るチームだったな。
254ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/23(月) 23:37:57.30
てめえ達を「ドリームチーム」と名乗るのも失礼な話だけど。
255ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 10:36:50.25
>男子の部はDREAMが1時間4分47秒で、混成の部はヌキっ娘板橋店が1時間13分5秒で優勝した。

>表彰式で混成の部優勝のヌキっ娘板橋店の4人の笑顔がはじけた。


http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/05/23/kiji/K20110523000875670.html
256ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 12:16:00.31
みんないんたーばる
やってる?
257ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 13:07:01.07
奈良マラソンっていつまで締め切り?
258ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 14:15:34.13
7月22日
259ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 19:22:18.34
ヌキっ娘板橋店てピンサロ嬢が走ったの?
260ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 19:58:05.14
>>259
快速嬢と快速早漏常連客のチーム?
261ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/24(火) 23:30:58.31
混成の二区走ったが、ヌキっ娘の野郎には余裕で区間タイム勝ったぜ。
チームは弱いから負けたけど…
262ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 01:24:30.41
ダイエット板で自慢してもつまんねーから貼っとくわw
お前ら愚民は見習えよ!
http://imepic.jp/20110522/253990 神腹

http://imepic.jp/20110522/268220 神脚
263ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 05:52:04.60
しょぼくない?
264ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 09:22:49.21
>>259-260

> インターネットのサイト上で知り合って結成されたチーム

とあるので、ウケ狙いでつけたチーム名だと思う。
実在する風俗店ではない。
265ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 11:31:13.33
>>262
神ねぇ・・
266ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 11:45:32.33
mixiだよ
267ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 20:37:26.94
>>262
人体の不思議展で見せ物になっている死体みたいだ。
268ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 20:45:45.35
草津温泉熱湯マラソン参加者はいませんかそうですか。
269ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/25(水) 21:04:40.37
>>268
放射能温泉、おつ。
270ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 10:26:56.68
伊達ももの里マラソンは開催だってさ
個人的には凄く嬉しい
271ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 14:20:25.38
>>262
上半身はいいけど下半身が大きいんじゃない?
下半身の筋肉一度リセットしたいね

272ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 15:19:57.88
東北のマラソンって全滅?
10月から12月ごろに宮城とかでなにかないかな?
273ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 16:27:11.63
>>272
7/24に、「岩手山焼走りマラソン」がある。
去年出たけど、とても雄大な景色でした。
274ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 18:12:14.89
>>272
10月の一関国際ハーフマラソン
陸連公認、超高速コースなのでPB狙うなら最高!
参加者少なめ、出場者のレベルも高く面白かったよ。
275ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 18:29:40.76
10月の3連休中に南三陸町でレースをやるみたい。松島ハーフと名乗ってやっているが、今年はハーフはないらしい。(10kと5k)
例年なら同じ日に北上でフルがあるはずたが、今年はどうなんだろうか。
276ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 18:43:24.42
板橋今頃になって収支報告書と日赤の領収証のコピーが
送られてきた。余分な経費使わずHPに掲載すればよかったのでは?
この分を義援金にまわすべきだろう
277ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 19:34:31.85
今年は中止だけど、福島県の東和ロードレースってそんなきついコースなの?よく知らないのだが。
278ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 19:44:52.11
富里、予定通りで楽しみだ
279ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/26(木) 20:50:39.58
山中湖…台風接近大雨予報!
ここ10年、毎年参加しているが
行くかどうか迷ってしまう…

2006年が大雨、2008年が土曜日夜中に大雨だったが
今年はそれを超えた雨量になりそう…

レース後の「とん汁」は美味!

280ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/27(金) 00:41:28.53
板橋の収支報告書の歳入の部に
大事なスポンサー様からの「協賛金」の項目がない件について
281ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/27(金) 06:34:57.92
山中湖レース当日は涼しくてベスト更新狙えそうだ
たのしみ
282ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/27(金) 12:23:01.56
ゴーグルをお忘れなく
283ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/27(金) 19:05:16.99
「とくしまマラソン2011(延期大会)」の開催について(2011/5/27)
http://www.tokuspo.net/tokuma/news.html?id=13064772383687

結局安易な中止よりも延期のほうがみんな納得する人多いと思うよ
284ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 00:08:07.46
まあ、これでも荒川より良心的だから、
いいと思います。
285ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 08:24:42.48
山中湖は4年連続の雨www やっぱこの時期にやるとそうなるのかなー
286ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 09:39:50.61
富里も収穫されたスイカの検査するんだろうな
気にしないが
287ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 10:20:30.85
この時期のマラソンなんてカンカン照りより雨の方がずっといいだろ
気分的には逆だろうけど
288ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 11:10:58.03
走り出してしまえばそうだけど、スタートラインに立つまでが問題。
特に増水で湖畔の駐車場が使えないと、駐車場を探しているうちに
スタート時間が・・・って人が続出しかねない。
289ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 11:37:44.57
>>286
検査したら中止になるからしません。
終わった後にします。
それが行政です。
290ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 12:57:08.01
明日の山中湖強風だったらいいなあ
追い風になって好記録出るからゼッコーだわ
向かい風は人の後ろ走るから無問題
291ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 14:55:01.38
山中湖受付行ってきた。
グラウンドがぬかるんでグチャグチャだからゴム長みたいな防水の靴がお勧め。
多分、明日はもっとぬかるむ。ベストは今日受付で明日はスタート地点に直行くこと。
292ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 15:26:43.55
来週の千歳は日曜日だけでいいから、晴れてくれ。
よろしく頼む。
293ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 15:32:42.62
>>292
二年連続土砂降りに当たって以来、エントリーはやめたw
晴れるといいね♪
294279:2011/05/28(土) 17:20:47.09
山中湖棄権。
雨でモチベーション下がったうえに
今朝起きたら寝違えて首が痛い。
無理はしないことにした。

参加される方、がんばってきてください。
美味しいとん汁たくさん食べてきてください。
295ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 18:26:17.80
千歳は雨だと最低最悪の糞大会になる
296ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/28(土) 18:34:09.00
>>294
応援に来いよ
美味しい豚汁一緒に食おうぜ
297294:2011/05/28(土) 22:46:32.72
>>296
美味しいとん汁、毎回3杯くらいいただいちゃっていました。
あの味はやみつきになりますね。
いつもご飯がほしくなるから
コンビニのおにぎりほおばりながら
いただきます。

千葉からこの雨の中、応援にはちょっと…
行ったら応援ではなく走っちゃうな!

みなさん、がんばってください!
千葉から心の応援しています。
298ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 02:04:00.77
大雪の山中湖で走るよりはだいぶましだが。
何年か前の富士五湖チャレンジがそうだった。
299ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 08:13:11.19
よく3杯も食べられるな、内臓が丈夫なんだな
うらやましくもあるが、自分だったら体重のコントロールが大変だ。
300ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 10:05:00.20
豚汁3杯くらい問題ないだろと思ったが、俺がヌルいだけなのかな
そんなにシビアにやってるもんなのかね
301ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 11:33:27.79
去年山中湖一周出たけど、関東平野の大会と比べて明らかに
「同じペース感覚で走っているのに、ラップが遅くなってる」んだよね。
標高1000m近いと気圧もかなり低いから必然的にそうなるもんなの?
302ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 12:28:15.85
>>301
はっきり言って「息が苦しい」、
低いところで走るなら先に脚が疲れる。
303ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 12:51:52.27
>>301
ペース感覚ってのが、速度じゃなく心拍数とかで感じてるからじゃない?
同じ速度だと心拍数が上がるだろうから、いつもと同じ様なキツさで走ってたら実際には遅いと
304297:2011/05/29(日) 13:08:31.34
>>301
標高1000mあるので平地より若干酸素が薄く苦しいです
自分の感覚だと5%くらいタイムが落ちる感じです。
平地をキロ4分で走っている感覚で4分15秒くらいでしょうか?
中盤・ママの森の登り1キロはかなりきついでしょう。
後半疲れてきて4分30秒ペースの感覚でもタイムは4分50秒くらいに落ちています。
1周の部ならキロ4分30秒ペースで13.6キロ…61分で走ればかなり上位(上位3%?)に入れるはずです。

山中湖のみなさんお疲れさまでした。
雨は激しかったのでしょうか?
とん汁美味しかったですか?

帰ったらシューズの洗濯でしょうか?
305ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 14:00:31.36
雨、酷かったです。
豚汁、泣くほどうまかったです。
走った後じゃなきゃ味わえないね。
千葉ちゃんの萌えボイスで、スタート前からニヤニヤが止まらんかった。
とにかくみんなお疲れ様でした。
306ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 19:06:33.68
>>767
松野と比べてどうするよ
307ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 19:58:34.41
山中湖
DSの参加Tシャツ引き換えブースで
女性のSサイズに長蛇の列ができていた
308ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 21:47:57.69
>>304
昨年、山中湖一周をネット58分前後でした(10キロ換算で42分40秒ほど)。
10キロだと40〜41分なのですが。
ハーフだと88分ほどなので、やっぱり明らかにダウンしますね。
309ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/29(日) 21:56:41.51
豚汁が冷めにくいのは、豚肉の脂が膜を作って熱を逃がさないからってのは本当?
310ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 00:20:03.01
>308
単に距離が長いんじゃね?
311ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 00:31:29.29
>>309 正解!
豚汁ではないが札幌ラーメンなんかは
脂の膜が張っていて冷めにくいと言われてる。
312ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 00:53:01.50
>>310
いや、空気が薄いのは多少なりとも効いてくると思うぞ
首都圏から持って行ったポテチとかカップラーメンとかが
現地では風船ガエルのようにパンパンに膨れあがるくらい気圧差がある
加えて7Km地点近辺の登りは相当なダメージになる
313ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 09:28:10.96
俺ハーフベスト昨年11月の1時間37分だけど、今回の山中湖1時間39分ぐらいかかったわ。
靴や服が濡れて重くなったり、水たまりよけようとしてジグザグに走ったりと
それらを差し引いてもタイムかかりすぎたように感じた。
てか、1kmがやけに遠く感じたわ。
ちゃんとした大会だから距離測定は間違いないんだろうけど、つーことは地方はいいかげん?ってことかな??
標高1000mの気圧の差ってコレだけ違うんだね、いい勉強させてもらったよ。
富士山綺麗だったし、いい大会だったから雨だったけど許す。

すぐに帰ると雨渋滞がいやだったから、d汁最後まで食べてた。
いっぱい余ってたからおかわりたくさんすすめられて、結局11杯食べた。
美味しゅうございました、ありがとう山中湖。
314ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 09:48:31.09
315ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 10:14:57.14
>>313
ベストと比べてそのタイムなら、
まあまあ良かったね、ってところなんじゃないの?
標高の影響とか関係なさそうだが。
316ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 14:19:54.45
市民マラソンは公認レースといっても距離がテキトーなのも多いぞ。
地方の公認されていないレースなんて、何をか言わんやだ。
317ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 17:34:46.78
>>309
昨日の豚汁、脂が膜張り過ぎなくらいにギトギトだったんだが・・・(作る鍋によるかも)
食べようとしたら餃子のラー油みたいに脂が浮いてて、口つけたらめちゃくちゃ熱かった。
ただ、豪雨で疲れた体にはそのジャンクフードっぽい脂ギッシュが美味しくて、おかわりした(2杯目は脂は普通)
で、、、その後、更衣室で気持ち悪くなってゴミ袋にゲロ吐きました。脂か熱いのかが、疲れた胃に悪かったのかも
318ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 18:30:41.33
>>313
それ気圧の問題か?誤差の範囲か体調云々じゃないの?
そもそも昨日は富士山見えなかったはずだが、釣りなのか?
319ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/30(月) 20:19:49.49
>>318
富士山登ってきたんだよ
320ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 13:23:43.07
第一回草津温泉熱湯マラソン参加したが
アップダウンが凄まじすぎた。

10キロだが

標高1200m
標高差100m以上
コースの9割以上が坂道という変態コース。

無料温泉入浴券も貰えたし久々に楽しい大会だった。

最後の完走証発行以外は…

321ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 21:19:29.53
富里でスイカ食ってくるぜ
322ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 22:57:37.16
おい!山中湖に男が女の代わりに走っているぞ。

http://liberty.eshizuoka.jp/e729811.html

非常識すぎねーか??
323ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 23:19:57.35
チェリーときょんに比べればかなりまし。なんか許せる
324ゼッケン774さん@ラストコール:2011/05/31(火) 23:20:03.55
>>322
堂々とブログに書くとはきょん並の馬鹿?
325ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:07:58.11
酷いな。ゼッケンもらう時は女装してたのか?
326ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:32:27.19
テガヌマエントリー開始
327ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:38:37.67
手賀沼申し込んだ 
35分もかかりやがったよ糞サイトが
328ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:41:34.38
手賀沼9000人も待ってるぞ!
329ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 00:53:19.41
あと800秒
330不気味大福 ◆Bukimi6iXo :2011/06/01(水) 00:59:37.85
最後の方無理でそ
331ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 01:04:33.71
島田マラソンも安田美沙子の影響か?
332ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 01:16:39.33
>>321
おい、冗談抜きに助言するけど、やめておけ。
関東で千葉・茨城の土壌は特に危険だ。
後で泣くのはあんただよ、誰のせいにも出来ないぞ。
333ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 04:01:09.07
>>332
葉物野菜じゃなければまず大丈夫
334ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 08:04:58.16
富里の出場はランナーの自己責任か
主催者も大気、土壌、スイカを測定して安全宣言してほしいね
335ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 09:09:49.90
安全なものは市場に、危ないものはランナーに。
336ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 15:32:50.15
奈良マラソンエントリーし忘れたのですが、神戸マラソンエントリー中で、もし抽選落ちたら
9月から12月ぐらいでなにか良い国内のフルマラソンの大会ありませんか?
初めてフルマラソンに挑戦するため練習中で、早く目標を定めたいのですが。

よろしくお願いします。
337ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 15:42:24.30
>>336
福知山はどうですか?奈良、神戸にエントリーするならそんなに遠くないと思います。
338ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 16:24:10.91
>>337
ありがとうございます。これから調べてみます。

他にもなにか良いのがあれば教えていただけると嬉しいです。まだ始めたばかりで調べることもままならず、、、
339ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 16:49:00.30
あれ?
福知山のエントリーって6/10からなのかな?ホームページには6/10(木)って書いてるけど、金だよね?
340ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:11:00.86
>>338
お勧めは、いびがわ。

11/6 下関、あいの土山、淀川
11/13 いびがわ
11/19 長崎
11/23 福知山
12/18 防府
12/23 加古川
341ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:42:50.11
他にもあるかもしれんけど主なフルマラソン
http://runnet.jp/runtes/ranking/
342ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:47:55.22
長崎のついったアカウント(@nagasakirun)元気ないねー
343ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 20:51:31.06
エントリー終了した某大会の開催地。
4月頃、放射線のホットスポットとの噂が出回り心配してたが、完全な風評被害だったのか
344ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 21:03:06.67
>>340
そのころマラソンとかやっていられる日本であったらいいな
345ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 22:08:26.72
西日本は大丈夫
346 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/01(水) 22:37:35.25
梅雨で走れ
347ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/01(水) 23:26:15.13
>>320
おお、草津参加者いたのか!完走証発行はグダグダだったね。自分のゼッケンを持って高く掲げている人達の姿は実に異様な光景だった。
コースも超難コースだし、記録だけを見た人はあまりのレベルの低さに驚愕するだろうな。10kmが40分で10位に入れるw
348ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/02(木) 00:12:01.25
おなじく草津参加。ベストで38分は出るけど、あのコースじゃ40分はムリ。
3〜5分ぐらい変ってくるんじゃないかな。

それと、アップダウンもだけどゴールのある会場で直進してそのまま
ゴール! じゃなくて、100m近くぐるっと迂回して行かなきゃいけなかったのが地味にきつかった・・・
349ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 16:09:54.60
保守!
350ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 16:19:43.54
今年は草加ふささら、やらないんだってね。
Qちゃん来て楽しかったのに。
去年はタートル蹴ってこっちに行ったよ。
351ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 19:32:05.26
NHKで市民ランナー川内さんの番組やってる
352ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/03(金) 21:07:59.07
秋冬以外は一気に過疎るなこのスレは
353ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 07:15:24.83
>>352
そりゃそうだ
大きな大会はほとんどないし、普段の練習報告なんて興味ないだろ?
354ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/04(土) 21:26:15.90
明日の千歳JAL は晴れても泥んこレースか?
355ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 00:05:27.92
トラックで5000mとか走りたいんだけど、
東京か千葉で19分くらいで出れるレースってありませんか?
356ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 05:40:36.47
千歳行ってくるわ
357ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/05(日) 08:26:04.59
>>356
健闘を祈る。
358ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 10:13:22.90
>>354
昨日は晴れで泥んこも少なく気持ちよく走れた
>>357
あざーす。サロマ100km出るんであの長いアップダウンはいいポイント練習になった
でも千歳は毎年そうだが、40km辺りで毎回焼き肉だがジンギスカンだか食ってる連中には
何故か殺意覚えそうだw
359ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 18:40:47.98
富里スイカ安全宣言出してくれ
360ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 19:00:19.92
>>359
嫌なら出るなアホ、しつこい!!
361ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 19:04:20.48
開催する時点で、まず安全です。
つうか、安全だとか危険だとか騒がない事だ。
放射能厨が集まってきて煽り出すだけ。黙って喰え!!給スイカウマー
362ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 19:32:02.16
>>355
リスタートの関係者じゃないけど
来月の17日にある第12回 リスタートタイムトライアルin代々木は?

俺は行く
363ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 21:13:32.52
富里は子連れで応援、スイカを食べに行く、あと仮装ランナー記念撮影しまくり
目立ちたがり屋は撮影に応じてくれるからいいよね
364ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 21:39:37.15
>>359
もう子ども作り終わったんだろ?
なら放射性物質なんて気にする必要ないよ
365ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 21:59:58.40
>>362

イイネ!

織田フィールド、ってのがなんかアスリートっぽくてイイ。

5000m参戦いたします。
366ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 22:51:47.11
>>365
俺も19分くらいのレベルだから同じ組で走るかもねwwww
367ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/06(月) 23:30:37.78
スイカレースのエントリーシート来た。
368ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 10:00:32.28
3月にTシャツをLで申し込んだが、痩せてしまってMじゃないと厳しいな。
変更は100%無理だろうね(涙)
369ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 13:54:44.59
>>368
現場で 「あれ〜Mって申し込んだのにぃ〜おかしいなぁ〜」 て 少しだだこねたら 意外と変えてもらえるかも
370ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 14:00:55.04
>>368-369
普通に「Lで申し込んだのですが、Mを下さい」と言えばok。
ただし、変更できなくても自己責任。
371ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 14:46:44.11
>>368
それ、受付終了後に駄目もとで言ってみるのもいいかも。
当日ドタキャンした人のシャツが余ってたら替えてもらえるかもしれん。
372ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 14:53:01.84
サイズ変更なんてわがまま許してたら、きりがないと思うけど。
せめて371さんの案が妥当なところですかね。
373ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 19:47:03.52
じゃあ、締め切り後に駄目元で相談してみます。
みんな色々アドバイスありがとう。
374ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 21:56:50.65
今まで何回か変えてもらえたことあるけどね
375ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 22:54:07.20
ロードレースってどんなレース?
こないだ秩父のロードレースにでたけど、
山を下って登るコースで、舗装路も少なくて驚いた。
376ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/07(火) 23:36:31.94
この場合のロードレースは
トラックレースの対義語、
たとえ舗装されてなかろうが道は道。
377ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 10:20:24.61
昨年スイカ参加組だけど、あのTシャツは何?デザイナーのオナニーがそのまま反映
恥ずかしくて部屋着にしてるよ

落選した今年は、応援組
前日成田のホテル宿泊ジムでカラダを鍛えて、当日は仮装を撮影しまくり、スイカ食べまくり〔笑〕
378ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 10:47:03.72
秋までレースねーよ 走る気失せるわ
379ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 13:24:42.30
わかさぎマラソンえんとりすれば
380ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 18:33:54.46
つくばの申し込みはいつからですか?
381ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 18:44:40.82
ふじのくに新東名マラソンどうする?
382ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 19:27:38.30
>>377
あのハイセンスのTシャツは、みんな微妙っぽい感じだったね。
去年より酷かったら、未使用で被災地に贈ろうかな。
383ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 19:56:10.18
スイカシャツ、部屋着にすらしてないよ

被災地に送ったら嫌がらせだろ〜
384ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 19:58:17.15
170cm 55km
ってまだおとせる?

ここから中々おちないんだが
385ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 20:14:34.47
>>381
今ちょっとエントリーのこととか考えてらんない状況なんで出ないけど、よさげ。
それにしても一般道封鎖するわけじゃないのにエントリー料高いなぁ。
386ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 20:33:29.30
172/52までは行った

まだ落とせるとは思うが
そんなに落とす必要はあるのか?
387ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 21:25:56.52
>>381
神戸の抽選結果次第だな。
388430:2011/06/08(水) 21:46:23.35
174/56だが、これ以上痩せた時はタイム落ちた。
逆にこの体重を維持しながら筋力つけたら、タイム伸びた。
389ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 22:30:15.95
アスリートの試合直前みたいに筋肉・筋力は落とさずに脂肪だけ落とせれば
一時的にはOKかも。
しかし、市民ランナーレベルでこれが出来るか。

徹底的に走りこんで沢山食って落とすみたいな。
390ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 22:59:01.82
オマイラ筋肉なさ杉だろww
391ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/08(水) 23:39:56.74
福島マラソン開催しろよ
392ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 01:08:53.52
170以上で、60以下なんてキモ過ぎる。ましてやおっさんなら尚更。
393ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 01:47:54.00
河口湖がお奨め、仮装やミーハー居ないし会費も安い
富里西瓜は仲良しグループ参加だらけ
394ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 02:40:18.25
>>381
強制募金付だからなぁ。
395ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 06:20:57.17
177/66

俺はこれでいい

これを維持します

396430:2011/06/09(木) 07:15:00.46
>>392
そういうおまいはいくつなんだ?
397ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 09:15:06.42
>>392
えっ

170、55で30の俺だけど、
女性と初めてベッドを共にする時たいてい
「えっ、スゴイ体ー!触らせてー。」
って言われるし、そのあとも
「体が男らしくて好き。」
って言われるよ。

マジで。
398ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 09:28:56.50
>397
あほか、筋肉があったら体重は重くなるに決まってるだろ
オマイは脂肪もないが筋肉もない薄っぺらな身体なだけ
ジャニタレみたいなもんだ
399ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 09:48:12.46
>>398
筋肉があろうがなかろうが、女にもてはやされる時点で勝ち組。

…モテないおいらは最下層だぜw
400ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 09:52:58.54
>>398
いや、55kだけど引き締まった筋肉が浮き出てる感じなんだよね。

ガリガリの55kgもいれば
オレのような細マッチョもいるんだって
401ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 10:37:55.35
なんかの論文でマッチョの統計があったんだけど
マッチョにこだわる男ってチンポ小さいらしい
402ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 10:43:24.95
>>401
残念だけど大きいよ。

「でか」
っていつも言われるし
403ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 10:51:38.56
>>402
この人、なんかミジメで可哀想。。。
というか、働けよ!
404ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 11:13:09.91
>>403
みじめ、の意味がわからない。
ウソを書いてるならまだしも本当の事しか書いてないのに。

ひがんでる方がかわいそう
405ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 11:22:01.29
>>397

ぼくも抱かれたい
406ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 11:25:51.87
目くそ鼻くそ
407ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 11:28:26.60
>>405
男は無理だ。

女性ならいつでもどうぞ
408ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:19:34.56
>>397
それって風俗嬢の社交辞令じゃないのか
409ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:24:30.38
>>408
おいおい。

ちゃんと付き合った女性ばかりだよ。
風俗しかいったことないの?
410ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:24:57.48
>404

ここは初めてか?

力抜けよw
411ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:36:21.32
>>409
まあいいから、ここで信じてもらいたかったら
うpしてみろよ
出来るわけないけどな(獏
412ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:38:38.13
>>381
沿道の応援がほとんどいない中走るんでしょ。
湘南国際のラストの西湘バイパスを思い出す。
それが42キロ続くと思うと孤独過ぎる。
413ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:39:45.90
男だって好きな女なら微乳だろうとブヒブヒだろうと、なんとかかんとか褒めるもんだ。
しかし時間が経つと欠点ばかり気になるようになる。
ま、一見痩せていてもブルース・リーや長友みたいな身体ならいいけど、なかなかそこまでは。
414ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:40:12.91
>>402
じゃ、アップしてくれや!
話はそれからだ。

因みに大小対比が分かるようにタバコの箱でも横に置いて…
ボカシは入れて構わないよ。
415ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 12:54:27.73
おいおい。

アップって。
女になら見せてやってもいいけど、男には見せる気にならんなあ。

しいて言うなら映画ファイトクラブのブラッドピットとような体型だね。
似てるって言われたし。
416ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 16:39:51.06
>>412
おいら地元のお気に入り多摩川チャレンジフルなんて沿道の応援なんてゼロだぞ
せいぜい草野球の連中が迷惑そうな顔してるくらいだな
417ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/09(木) 23:22:01.44
>>415
単なるヒヨリか
口だけの奴ってかっこ悪いね
418ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 01:02:23.79
>>415
つーか女なんだが
ごちゃごちゃ言ってないで早く見せろよ短小
419ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 01:19:12.12
>400
あのー・・・・それは、痩せてる椰子はみんなそうなんだが。
脂肪がないから、全然筋肉なくても浮いて見えるだけ。
ウェイト板で聞いてみな
「55キロの細マッショなんだが、陸板でガリって言われるんだけど何故?」って
丁寧に教えてくれるぞ
420ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 01:23:48.11
>380
6月27日の10時〜だったかな
ランネット見れ
421ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 02:19:02.21
>>419
ウェイト板だと、細マッチョってキーワードが出た時点で相手にされないだろうなw
422ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 09:08:27.29
>>418
そんな口汚いビッチにはちょっと、、、

残念な女には見せられません

423ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 09:24:13.33
>>419
はあ?

文字読めてないかよ。
じゃあ170cm55kgってみんな同じ体つきって事になる。

アホかよ。
何も食べずに55kgと食べて動いての55kgが一緒なんだね。すごいねーボク。
424ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:18:05.24
>>423
みんな同じではないが限度はある

しっかりした筋肉がついていれば、筋肉自体の重さによって55kgでは収まらない

よって170cm55kgはガリ確定
ダルダルの55kgよりはマシという程度の身体
425ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:30:10.11
>>424
ほんとにわかってないな。
426ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 11:48:16.93
99.999パーセントの人が信じていませんよw
うpし出来ないのが何よりの証拠。

というか、くだらない妄想で板汚すな!
427ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 12:28:37.08
>>426
まあ、
やっかむなってw
428ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 16:09:37.81
まあマジレスすると、55kgというとボクシングでスーパーバンダム級
現チャンピオンの西岡は169cm
計量時に絞りに絞った状態が55kgだから(体脂肪数%)
170cmで55kgでぴちぴちの筋肉質というのはありえんな。
ちなみに亀田長兄は一級下のバンダム級で身長166cm
429ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 16:34:16.61
>>428
だからさ。
んな事言ってもありえるんだからしょうがないだろ。

それともなにか?
オレがウソついてるとでも?
430ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 16:40:28.01
くだらね〜、どうでもいいよ。変な奴。
431ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 16:52:27.84
面倒だから相手にすんな
432ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 16:55:29.05
こまったもんだ。

どうしても55kgだとガリガリじゃないと納得できないバカがいるんだな。
433ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:00:07.87
ボクシングや競馬の騎手南下を見てると、筋ムキ状態で170cmの身長で体重50kg半ばとかを維持するのがいかにに大変かわかるよ。
筋肉を維持する訓練をすると、必然的に体重が重くなるので贅肉を落とすんだけど、彼らの減量は想像を絶するからな。
まさに命削ってる。
一般人でそこまで出来るやつはいないだろうし、する必要もない。
だとしたらそんなに贅肉も落ちてないから筋肉もない。
万が一、体脂肪率5パーセント以内だったら信用するがな
434ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:10:26.90
>>433
そんな情報与えたら「4%だよ!」とか言うに決まってる
435ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:21:23.97
>>433
うーん。

命削ろうとかどうとか関係ねえよ。
な、ちゃんとそういった体型ってあるんだよ。ないんじゃなく「ある」の。

わかったボク?
436ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:21:59.14
>>434
わざわざ図らねえし、ウソなんてつく気もねえよ。
437ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:32:55.00
>>435
あるのはみんな分かってる
でもお前はそんな体じゃないだろとみんなが言っているんだ

まあよく分かってない女が見ればガリで筋肉のカットが出てるだけでも良い身体だと思うのかもしれんがな

面倒だしもう相手するのはやめるわ
さんざんスレ違いごめんなさい
438ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:45:52.78
まあ、単なる本人の自惚れというか思い込みということで
勘弁してやれよw
439ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:47:04.25
>>437
おいおい。

んなのハナっからわかってるが、おまえらは最初「そういった体つきは存在しない」って言論だっただろ。

それをなかった事のように話ズラシてんじゃねーよ。

「そういった体つきはある」んだから、イチャもんつけて奴謝れよ。
信じる信じないはまた別だろが。

440ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:48:14.99
>>438
はあ?

そもそもは、
「170cmで55kgはガリしかありえねー」ってイチャもんつけてたのはてめーらだろがコラ。
441ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:55:02.42
>440
まあ、あんたが何と言おうが、170cmで55kgはガリで貧弱でみずぼらしくて、
情けない体って思ってますよ。
せいぜい頑張ってね。
442ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 17:56:37.77
俺が以前使ってたアナログ式の体重計(メーカー不明)では、ほぼ同等の数値でした。
もちろん現在使用中の体脂肪計(オムロン製)はそんなに優しくありません。
443ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 18:09:15.70
ところで細マッチョ君のフルベストはどのくらい?年齢別ランキング入り達成済み?
444ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 18:15:58.71
>>441
人を悪くしか見る事のできない残念な方ですね。
445ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 18:17:25.03
>>443
フルマラソンは今年初チャレンジ予定です。一応10月以降のレースを目処に去年の9月からトレーニング初めました。
446ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 20:09:44.93
@cherryno45 今日明日は新居に1人〜。久々の1人暮らし気分(笑)
447ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 21:55:31.33
百聞は一見にしかず、
でも頭が悪い事だけはわかる
448ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/10(金) 22:10:24.56
体重の話する奴ぁこっから出てけ!
449ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 01:56:10.40
55キロがガリガリじゃないと言い張りたいアォが1名ww

細マッチョwwwwwww

ガリガリ君うけるわー
450ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 06:57:38.84
ガーリガーリ君!
ガーリガーリ君!
ガーリガーリく〜〜〜ん♪wwwww

ちなみに「でか」ってのは社交辞令だと思っとけ。
451ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 07:51:38.26
>>445
オレは170.5cm 安静時脈拍42bpm
レース前は50kg 体脂肪率8%にくらいになるが
フルだと3時間30分さえ切れない
特に脚の筋量が足りないと自覚している
痩せすぎってことには間違いない
452ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 08:25:45.64
今日も雨。 放射性物質が降り注ぐ…
453ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 09:04:58.34
安静時の脈拍が42ってまさに長距離体質だな
454ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 09:10:14.49
>452
いいじゃん。放射能ラン。
俺は怪我で走れないから代わりに言ってきてくれ
455ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 09:29:29.53
週末ばかり雨ってどうにかしてほしい
456ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 11:11:57.06
山中湖ロードの完走証が送られてきたんだが、
ハガキの表にタイム書いてあるだけのあまりのショボさにワロタw
457ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 12:44:24.82
>456
タートルみたいだな
458ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 14:08:17.51
ストロンチウムなう。骨に染みるぜ。
459ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 14:24:00.75
あれ?
今、福知山マラソンを調べてたんだけど今年ってやらないのかな?
ホームページも書いてないし、RUNNETにも書いてない。

ご存知の方いませんか?
460ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 15:11:09.81
>>459
11月にやるでしょ
461ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 16:23:13.61
>>460
そうなんですか?
エントリーはまだなのでしょうか?
462ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 17:09:55.56
>>459
今年はスポンサーが思うように集まらず1000円値上げらしい。
463ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 17:35:40.97
福知山は大阪や神戸や京都にスポンサー取られたのか?
464ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 17:51:42.88
>>462
どこに書いてるんですか?
エントリーはいつからなのでしょうか?
465ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 18:01:59.78
>458
不本意ながら笑ってしまったwww
466ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:34:19.25
いまだに大気中に放射性物質が漂って雨に混じってるって信じてるやつもいるんだな。
467ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 20:57:54.71
えーっと、

なぜ福知山マラソンのエントリーをもうやってるかどうか教えてくれないのでしょうか。
468ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:02:53.17
放射能の雨が福知山にも降る可能性があるからです
469ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:17:32.77
>>463
http://www.ryoutan.co.jp/news/2011/05/28/003721.html
神戸大阪という都市型の開催で環境、財政ともに厳しいみたい。
470ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 21:48:37.72
結局、福知山マラソンはいつからエントリー開始なのでしょうか?

教えてください
471ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 22:06:17.68
うるさいな 知らんから誰も答えてないってのが分からんか?
開催はされるんだって事が分かっただけでもありがたいと思ったらどう?
472ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 22:16:47.63
まあ、原発事故の前から雨が降れば放射線量が増えるというのは常識なんだけどな。
473ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 23:35:24.92
福知山の事務局(どこだか知らんが)に直接電話しろよ

ここで教えて教えて言ってるだけじゃなくて
自分で問題を解決しようとする力をつけていかないとダメだよ
474ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 23:47:02.83
うわぁ気持ち悪い説教厨が湧いてきた 
475ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 23:52:11.41
>470
http://www.f-marathon.gr.jp/mail.htm

去年のだけどここに聞いてみたら?
「福知山 マラソン」でググるだけででてきた
これぐらいできんのか
476ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/11(土) 23:55:10.63
ホント京都人は性格悪いどすえ
477ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:17:16.36
459=461=464=467=470=474=476
死ぬまでROMれ
478ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:57:20.42
>>463
そら同じような時期に同じような大会やってりゃ食い合いになるわなぁ
479ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 00:59:20.52
>476
東京人でありんすwww
480ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:09:59.40
トンキン人放射能で氏ね
481ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:18:39.01
>>475
電話なんか昼間にとっくにしてるよ。

繋がらないんだよ。去年のだから機能してないんじゃにないの?
482ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 01:37:08.41
>481
今日(昨日)したのか?
休みなんじゃないの?

とりあえずランネットに載るの待ってれば?
483ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 08:02:24.38
昔の2chなら

「粘着キモイ、半年ロムれ」

で終わり程度のことなのに
最近は親切な人が多いな。
484ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 08:03:34.25
>>479
野風さん乙
485ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 08:21:28.86
土日に電話してもつながるわけないし、エントリーの予定が発表されてないと
いうことは、実行委員会の事務局はまだ活動開始してない可能性が高い。
平日の昼間に市役所に電話だね。
486ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 12:59:15.97
3、4、5月の予定レースが中止になり今月の富里が5ヶ月ぶりの大会だよ。
記録は狙えんがおもいっきりスイカ食べてくるよ。
487ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:09:05.80
スイカも大分キャンセルがありそうだな
488ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 13:36:55.53
スイカ2次募集は倍率低かったみたいだね
489ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 14:36:19.41
>484
気付いたがか?
うれしいぜよーーーー(^^
490ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:00:15.65
屋外での排泄行為(立ち小便等)は失格の対象となります。

○座りション
○寝ション
○走りながらション
×タチション
491ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:27:11.07
立ち小便監視員に暴行−初の逮捕  神奈川のマラソン大会 2011年11月

立小便取り締まり中のボランティアである立ち小便監視員に暴行したとして、警察署は3日、アルバイト店員、
A容疑者(25)=神奈川県鎌倉市=を公務執行妨害の疑いで逮捕した。調べに対し、
A容疑者は立ち小便容疑を認めているという。
 警察庁によると、立小便違反の取り締まりを強化したマラソン大会要項規則変更後、立小便監視員に暴行した同容疑での逮捕は、全国初とみられる。
 調べによると、A容疑者は11月3日午前11時半ごろ、第三関門である28.3km足きり手前の路上脇の歩道で、立小便をしようとしたところ、
注意した男性立小便監視員(36)に「トイレが足りないからしょうがないだろ」などと言いながら、ひざ蹴りを加えた疑い。
 A容疑者は立小便後に他のランナーにまぎれて逃走したが、立小便監視員がランナーのナンバーを覚えていたという。
 立小便監視員をランナーが暴行するなど業務を妨害すると公務執行妨害罪に問われる。(13:05)
492ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 21:58:29.55
女性監視員に小さいとか大きいとか言われるのは嫌だな
493ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:11:32.90
湘南国際、エントリー待ち、すげーな。
今日中には、無理かな…
494ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:13:56.85
ランネットの糞野郎!!!
495ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:17:03.20
>>494
おれ、あと500秒待ち…
マジか……
496ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:22:07.18
あと5403秒って。。。
100分?
497ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:26:02.52
>>496
おれ、8300秒待ち…

まじで、勘弁。
今日は寝て、明日の朝エントリーするわ。
498ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:31:37.14
>>497
クリックして新しいページにいくとさらに待ち時間が追加されるのなwww
あと3回ぐらいで申し込み完了だから合計5時間ぐらいかかるかもwww
499ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:36:16.68
>>497さん
8300秒まってやっとランネットが表示されて湘南国際のページに行くことができても
申し込みボタンを押すとさらに8000秒ぐらい待つことになるよwwwww
1回で待つのが終わると思ったから驚いたぜwwww
申し込み完了までに何回待てばいいのかwww
500ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:40:58.97
>>499
休むのはゴールしてからでいい。
今の自分を追い越せ。

ようは、そーゆー事だろ?
501ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:41:57.62
>>500
とりあえず、お先にどうぞ
502ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:46:18.25
湘南そんな急がなくても13日中にくらいに思っとけばエントリーできんじゃないの?
503ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:48:31.33
そうそう、さらに2次募集があるしなww
504ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:50:35.06
湘南国際 入金完了。
505ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:53:55.34
サーバーダウン?
人数も時間も表示されなくなった
506ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 22:56:29.83
今日はだめだな、0秒になってクリックしたら繋がらなくなって
ずっと待ったのに水の泡になった。
507ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:02:33.13
散在待たされたあげくやっと順番に回ったと思ったら最後に戻されやがった
ランネットまじ糞だな
508ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:02:37.35
こちらをクリックしてください。押したらまたやり直しw
しねランネット
509ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:02:41.38
0秒になると画面フリーズ、こちらををクリックすると振り出しに戻る
順番最後にまわりませんって嘘じゃないかよー
もうこれ3回繰り返してんだけどorz
510ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:05:25.90
次の画面に進むのに20229名の方が待ってます。
予想待ち時間は12890秒です。
511ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:05:26.22
14800秒も待てません。寝るw
512ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:06:24.41
携帯はすぐつながったよ
513ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:06:44.05
トータル6回繰り返します。
514ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:07:42.24
俺もやっと自分の番まで回ってきたと思ったら、10000秒まで
振り出しに戻った(泣)

もはや、マラソンは出ることすら難しいのかな。

もっとたくさんマラソン大会を開催してくれ。
515ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:17:01.26
何度も戻されて頭にきたのでPC5台フル稼働で順番待ちしてやるわ
516ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:20:18.37
エントリーする気はないけど、順番待ちだけしてる。
517ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:20:50.35
ランネット糞すぎだろ

時間の表示すらなくなったぞ
518ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:22:36.71
>>516
死にたいらしいな
住所晒せよ
それはそうと、抽選にすべきだな
519ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:24:19.81
さすがランネット
毎度素晴らしいですなー
520ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:27:53.07
明日ランネットに苦情電話しましょう!
521ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:31:42.48
なんか進みが250人/3分くらいから一気に500人/3分くらいまでペースが上がったんだが、
もうエントリーが締め切られたからか?
それともみんなあきらめたからか?
それでもあと1時間くらい待つけど。
522ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:36:08.39
画面が自動で更新されない、または待ち時間が0秒になっても画面が切り替わらない場合は、こちらをクリックしてください。(
クリックすると順番が最後に回る場合がありますのでご注意ください)
523ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:37:11.87
いつも思うんだが、このクソ会社のシステムは何とかならんのか?
いまどき、こんな整理券とかありえないだろ
しかもエントリー後は種目を変えられないとか、意味不明
外部のまともな会社の受付システムを使えば、こんな混んだり
待たされたりしないし、種目の変更をOKにしたって管理は問題なく
できるだろ どこかまともな会社が参入すべきだと思うんだが
524ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:38:12.59
もうさ、全国すべての都道府県でフルマラソン開催しろよ。
このブームだから元は取れると思うぞ?
この前初めてトレイルマラソンにチャレンジしたが、思ったよりも楽しめた。
トレイルはまだストイックさが残っているから、トレイル専門にスライドしようかな。
525ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:47:16.02
おまいらこんなに混む湘南よりも
河口湖や大井川のほうがいいぞ、
つーか湘南でさえこの調子ならつくばはどうなるんだよ…。
526ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:49:37.42
今の時間は空いてるぞ。みんな寝だしたなww
527ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:51:08.32
さっき繋げたらすぐに繋がった。
地元枠でエントリー済みだったけど。
全種目まだ枠あったよ。
528ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:51:38.12
嘘こけ
まだ繋がらない
529ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:53:17.72
リロードすべきか
待つべきか
530ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:54:59.67
今までよりもぐっと減ったぞ、頑張る人は頑張れ!
531ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:55:05.37
12時には寝る。
湘南がだめだったら、100キロトレイルにも出てやるわ。
532ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/12(日) 23:58:22.23
>>529
やめとけ最後に戻されるぞ
533ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:06:12.76
ワシも出る気ないけど順番待ちには参加しといた。35,000人待ちや。
534ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:07:01.96
読み込みタイムアウトでアボンしたオワタ
535ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:11:15.24
逆に朝5時とか空いてるのでは?
536ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:12:17.97
今ゼロになったと思ったら35000人待ちまで吹っ飛ばされた。
なにこれ?
537ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:13:46.10
>>535
その頃には定員になるよ
538ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:15:36.05
ログインせずにエントリーの画面まで行こうとしたら順番待ちが凄かったんで、先にログインしたらすんなり繋がったよ
539ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:17:24.16
次の画面に進むまであと10分を切ったんだが、
画面が「待ち状況を確認中」ですの点滅のまま、変わらない。

なんとなく不安だなこのシステム。
540ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:17:29.73
10キロ以外は定員にはならないよ。
541ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:18:40.63
ランネットの糞

もう寝る
542ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:20:00.15
待ち人数と待ち時間が表示されなくなって1時間たつんだけど・・・
543ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:21:33.45
3回戻されてようやくエントリー完了
おまいら我慢してガンガレ


544ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:26:16.33
つかRUNNETにつなげようとして1回、湘南国際マラソンのエントリーページにいって1回、
そんでエントリーボタン押してまた33000人待ちなんだけどふざけてるの?
545ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:28:09.16
いっそのこと人気大会は全部抽選制にしてくれればいいのに
546ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:31:56.57
ふざけてません。本当です。
別窓の作業がジャムって、ブラウザ立ち上げ直し・・・まじ、諦めモード。
547ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:31:57.31
ログアウト状態で湘南国際のエントリー画面に入る直前の画面に行きます。
そこでログインさます。
颯爽とエントリーをポチリます。
待ち時間無しです。
常識です
548ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:35:55.07
>>547
救世主。と思いきや、おいおい、ダメじゃん。
549ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:36:11.24
>>547
まさしくその方法で1時間以上待ってるんだがな
550ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:36:30.67
>>547
ホラ吹き野郎
551ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:37:47.56
スマホで何回も試したけど待ち時間無かったよ。
それ以外の方法は30000人待ちの波に飲み込まれる。
552ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:38:53.42
これ、エントリーボタンのあともまだ待ちとかあんの?
フルマラソン選んでまた3万人待ちとか。
553ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:39:45.95
>>547
おかげさまで、また30000人台に戻っちまったよ。
本当にありがとう!!
554ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:40:08.95
また36000人に逆戻りで10000秒待ち
いい加減にしろ!!!!
555ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:41:21.50
まだ枠はある。
ガンバレ
556ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:43:54.89
>>551
1分でばれるうそをつくなよw
557ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:44:25.21
あと2800秒代で12168人待機状態なんだけど行けるかな?
558ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:50:29.19
ログインしている状態で待つと順番が回ってきた時にすでにセッションタイムアウトしているので、
画面が切り替わる時に再ログイン要求されます。ここでログインすると列の最後に戻されしまいます。
セッションタイムアウトしないように注意してください。


559ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:50:48.24
寝たら人数オーバーで申し込めないかも。
今年どうしても走りたい人は頑張れ!
560ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:50:57.06
湘南国際で無銭ランデビュー決定だお
561ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:53:19.17
>>551
ログイン状態を保持するにチェックを入れると繋がるね。
ありがとう。
やっと寝れます。
562ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:54:32.93
ちなみにまだ全種目エントリー可能でした
563ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:55:05.65
>>558
つまりログインして待ってるとほぼ確実にタイムアウトという糞システムって事?
564ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:56:23.61
2時間近くまってようやく自分の順番になったのに、
また一番最後まで戻されたよ。どうなってんの???
565ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:59:27.82
>>564
それが普通。
申し込み完了まで2,3回は順番待ちを繰り返す。
566ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 00:59:51.93
これエントリーできなかったら、ランネットに裁判起こして
慰謝料や損害賠償請求できるかな?
だって2時間まって、ようやく自分の順番かと思ったら、最後まで戻されるんだよ。
567ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:00:47.11
>>563
ログインしていても、別のタブで runnet のページを定期敵に更新していればタイムアウトを回避できるのは確認した
ログインせず順番待ちはうまくいくかどうかはわからん
568ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:01:00.99
まだ枠あります
569ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:02:38.14
ああああああ
1次エントリー終了じゃねえか。。
おおおおおおおい、2時間以上まって、順番きたのに、どおなってんだよ。
もう1時すぎたぞーーー

死ねよーー
570ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:02:40.55
それらはすべてランネット仕様です
オマイラにクソシステムを使わせ200円とってボロ儲けww
571ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:03:26.23
みんなでランネットに苦情電話をがんがん入れたら来年は改善されるよ。
苦情を入れなければ来年も同じ繰り返し。
572ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:04:05.10
>564
エントリーぽちってから?
いまPCからエントリぽちまち。あと30分くらい。待つべきかな?
日曜の夜にこれは酷い。
>563
それだと詐欺だよ!と叫びたい。
573ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:05:27.61
>>569
種目は?
574564:2011/06/13(月) 01:05:43.43
>>572
そう、エントリーボタン押してから、数秒画面が固まったかなと思ったら
次の瞬間、例の順番待ち整理券の画面だよ。ふざけてるよ。
575ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:07:04.12
やっとエントリーでけた寝ます
576ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:08:14.25
まだ全種目枠あります
577ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:08:22.38
うん、明日会社がしんどそうだwww
これでエントリーできなかったら泣きそう。
578ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:10:12.31
こんな夜中に3万人以上待ってるっておかしくない??
システムが壊れてるんじゃないの?
ランネットに苦情入れましょう。
579ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:10:19.68
エントリ出来たら報告するわ…
眠い。不健康だ。
580ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:11:53.78
2回目の待ちでやっとエントリーできた。明日は朝から小学校の旗当番なので寝ます。
581ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:11:56.74
惑わされずにおとなしく順番を待っていれば、
まだ間に合うよ。

2時間40分待ってようやく完了しました。
全種目枠ありました。

おやすみなさい。
582ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:12:29.53
平日の9時半から苦情対応

http://www.runners.co.jp/reference/index.html

大会エントリーに関するお問い合わせ
RUNNETサポートセンター TEL:03-3714-2768
営業時間 9:30〜17:30、土日祝除く
583ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:12:36.65
ランネットトップ→開催月を選択→開催地を選択→検索する→第6回湘南国際マラソン一般1次募集→ユーザーID→パスワード→ログイン状態を保持する→ログイン→エントリー
584ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:14:02.58
いいなあ。こっちは2時間以上待ってようやく自分の順番かと思えば、
また最初からやりなおしだぜ。苦情なんてレベルじゃねえだろ。
金と時間を返せよ。最初からやり直しにして、実質5時間以上待たせるのかよ?
日曜の夜で5時間だぜ。ふざけるにも限度っていうものがあるだろ
585ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:14:03.87
↑ありがとう
586ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:21:11.39
また振り出しに戻ったよ ・゜・(PД`q。)・゜・
クソネット、これでエントリーできなかったらクレームだな
587ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:24:39.26
これもうちょっとスマートな方法考えつかんかったのかね・・・
588ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:25:05.34
>>583の方法は複数のタブでランネットにアクセスしてると出来ない
589ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:27:05.76
エントリーの度にご苦労なこったな
再来週のつくばは10時〜エントリー開始だから仕事どころじゃなくなるな
590ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:27:16.41
っていうか、裏技的な方法を使わないと、
ログイン状態が保持できなくてエントリーできないなんておかしくないか。
591ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:27:41.77
>>588
できるわけないんだろ、複数のPC使えよ
592ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:29:22.96
つくばマラソンは、放射能がまだ強い地域のマラソンなので、回避
593ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:29:30.93
やっとエントリー画面がでると思ったら3万人待ち画面に戻りやがった
runnet 死ねよ
もう寝る
594ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:30:18.96
>592
つくばの線量は東京とほとんど変わらんぞ
595ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:30:25.89
俺このままいくとログイン保持されてなくてやり直しになんの?
1回目と2回目は大丈夫だったけど・・・
596ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:32:46.65
クレーム多発で抽選になる前に金払っといた方がようそうだな
597ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:33:37.93
お仲間(家族)追加したら最後尾に戻った…orz
598ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:35:10.98
湘南国際マラソン事務局にクレームつけた方がランネットにダメージ与えられるかもな。もうふざけんなよマジで。
599ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:36:19.78
日曜の夜に5時間以上待たせるランネット。

これって犯罪だろ。
600ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:37:09.66
裏技使わないとエントリー出来ないなんてどんな罰ゲームだよ
601ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:39:35.32
ランネットは糞。

602ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:39:41.74
まだまだ枠あります
603ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:40:47.33
>>600
裏技でエントリーできた?
604ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:41:34.79
だめだ、もう眠くなってきた。こんな時間に起きてるような不健康なやつは、フルマラソンなんかエントリーしないぞ。なのになんなんだ。ランネットめ。
605ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:44:10.20
朝まで3万人が罰ゲームかよワロタ
606ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:44:50.73
苦情多発でランネットが改良された暁には、オマイラからむしりとる
料金が500円になるぞ このクソ会社ならやりかねんよマジでw
607ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:45:14.39
ランネットイランネ
608ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:46:02.28
裏技でエントリーできた
609ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:46:36.14
ランネットも糞だが、運営も糞すぎだろ

1回目みたいにハガキで応募する形式とかに戻せよ

入力作業めんどいからランネットでのネット申し込みだけにして
入力作業分の事務仕事が減ったくせに
参加費は値上げとかどんだけ調子こいてんだよ運営は
610ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:48:09.52
それでも出たい人の数。現在、30000人超
611ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:51:19.66
もう眠いのでオナニーして寝るわ。明日は会社休もうかな。いまさら仕事行きたくねえよ。
612ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:51:41.67
タイムアウトしてもう一回待てってさー。あはははは
613ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:54:40.93
まだ枠あります
614ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:56:21.78
エントリー画面にたどり着かないんだもんなー
615ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:56:47.44
>>612
朝までガンガレ
616ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 01:58:17.88
>>615
ログインする前の待ちは30000人くらいだったけど、今は16000人くらいで2000秒くらいだわ。
思ったより早い早い。あはははははははははは


応援ありがとう。癒された。
617ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:00:39.49
開始の15分前にログインして整理券を待ってると、5分でエントリー完了したよ。
手賀沼ハーフで失敗したから、開始時間の前にログインすることにした。
そうしたら笑っちゃうぐらい余裕だった。
618ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:09:10.53
これエントリーできたら支払いはすぐじゃなくても大丈夫なん?
大雨の中支払いにいくのはさすがにしんどい・・・。
619ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:17:54.17
いけたっ…!
620ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:26:40.48
4時間半かけて漸くいけた
みんなおやすみ
621ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:31:35.22
もし、もしもだ、
湘南国際が定員いっぱいになったら、今秋はどの大会がお勧め?
大阪落ちたし、神戸も抽選受かる気がしない・・・
622ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:38:51.04
パトラッシュ…
623ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:42:57.73
やっとこさ、入れた。結局4時間30分かかったわ。
ランネットには、睡眠時間返してほしいね。ふざけるにもほどがある
624ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:53:31.18
>579,597
いまおわた…睡眠時間があああ
これで朝7時でまだ枠が空いてたら泣くな…
625ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 02:55:34.10
いけたけど、これ、本当に3万人も待ってたのか?計算が合わなくね?
626ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 03:12:55.52
はい。残り58秒から最後尾に回りました…

627ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 03:14:14.64
4時間40分かかった。なんか今日の朝早目に起きて申し込んだ方がスムーズにいったんじゃないのかなー。とりあえず寝るワ。みんなもお疲れ
628ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 04:10:06.15
今なら待ち時間1分。

寝てればよかった。
629ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 04:50:29.14
おはよー
どしゃぶりだけどさわやかな朝だね

10時に息子寝かしつけてそのまま一緒に寝落ち。
今朝慌ててエントリーしたら
1秒待ちで完了。

みんなおつかれ(^^
630ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 05:06:09.07
どうせ4時間5時間かかるなら夜8時からのエントリー開始にすればいいのに。
そしたら鉄腕DASHみてビフォーアフター見て映画見て(仁は録画)待っていられる。

事務局に電話してみようかな。
631ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 05:08:37.62
待ってる内に寝落ち・・・
4時に目が覚めてやったら2〜3分で繋がった。
半日位経ってからやった方がいいんだなーと毎年思うんだが、
長野みたいに締め切りになっちゃったらとつい焦ってしまう。
多分湘南は昼位までは大丈夫なんじゃないかと
みんなお疲れ〜
632ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 05:36:30.37
1分待ちでエントリ終了
定員になってたら諦めよう、ぐらいな気持ちだったんだけど。

夜中の書き込みを見ていると地獄だったようで。
皆さんおつかれさまでした。
633ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 06:28:43.52
10km一般終了
634ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 07:00:50.03
>598
直接事務局にするわ
来年はスポーツエントリーになったりしてwww

>624
泣きそう?
635ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 07:20:10.43
みんなおはよう。
今また混んでる?フルまだ空いてる?
636ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 07:54:31.83
1400待ちくらい
まだ フル大丈夫
637ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 07:59:29.42
抽選落ちで何年も走れないより、ずっといいだろう。文句ばっかり言うなよ。
638ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 08:31:50.35
湘南国際のフルマラソンエントリーした。
これって、先着って書いてるけどひとまず安心ってことでいいのかね。

それとも入金後確定だから、入金遅いとエントリーできないなんてことはないよね?

639ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 08:58:55.19
ランネットよりも湘南国際マラソン事務局に苦情のほうが効果的
ランネットに電話しても煩いけど、適当にはいはい言っておこうであしらわれる。

湘南国際マラソン事務局

住所:〒259-0111 神奈川県中郡大磯町国府本郷438
株式会社ランナーズ・ウェルネス内
電話:0463-70-6667(平日 午前10時〜午後5時30分/土・日・祝日は休み)
FAX:0463-70-6266
640ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 09:00:58.95
湘南国際マラソン事務局 お問い合わせ先
http://www.shonan-kokusai.jp/6th/archives/inquiry/
641ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 09:03:54.46
みんな慌てすぎw
642ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 09:37:10.38
今見たらフルも締め切ってるじゃねーかよ。まあ出る気なかったけど。
643ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 09:48:01.53
ほんとだ
早えぇぇ
644ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 10:30:20.82
と言うことはリーマン、平日会社ありのランナーは激減
おじいちゃん、おばあちゃん、学生ランナー激増で中間層が空白のマラソン大会。
645ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 10:36:45.45
深夜F1見ながら再挑戦してたら楽にエントリー出来た
4万人って何だったの?
646ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:04:38.68
本当に3万人以上待ってたならその人達がエントリー出来た時点で終了だよね。
冷やかしや複数待ちしてた人差し引いたって9時過ぎまで空いてるってことはないだろ
647ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:08:50.87
>>640の事務局に苦情の電話しましょう。
648ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:22:57.15
第21回かすみがうらマラソンで運営側が得た金額合計は
参加申込者
フル 18000人 参加費5000円 →9000万円
10マイル:5000人 4,500円   →2250万円
5キロ 2000人 3,500円 →700万円

合計1億1950万円

しかし送った義援金は半分の6166万円
http://www.kasumigaura-marathon.jp/cgi-local/news/newsview.cgi?dnum=89

残りの5784万円の大金はどこに消えたの????
649ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:29:46.83
湘南国際の締め切りはやずぎ。
昨晩寝ずにエントリーしなかったやつらは涙目だな
650ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 11:34:31.26
>>648
コピペ?
緑色のTシャツとポーチに同封されて、収支報告書が同封されてたけどな
651ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 12:28:41.75
湘南、朝9時過ぎにはフルも締め切ったのかな。
二次募集はお仲間家族エントリーのダブり、未入金くらいか…
今回イイ勉強になったわマジで。
652ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 13:33:46.18
日曜タイムトライアルで10km 37:57
36歳爺
653ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 14:00:40.78
10km
高校ベスト 34:10のゴミ
32歳     36:59  ハーフ 1:24:15
33歳     36:48  ハーフ 1:21:58
34歳     37:40  
35歳     37:31
36歳     現在目標10km 37:59 ハーフ1:23:00
めざせ浜野
654ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 14:05:15.56
>>652
速いなー。
655ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 14:24:37.86
>>652
平均ペースいくつ?
656ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 15:50:43.37
湘南なんでそんな人気あるのかわからん
657ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 16:46:01.48
ワテもわかりまへん
658ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 16:58:44.78
湘南で完走したら幸せになれる伝説があるから。
659ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 17:24:22.78
>>658
何も変わらんから安心しろw
660ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 17:28:41.62
みんな何処から遠征して来るんだ?
走る迄が一番大変な気がするわ。エントリー→大会開催地まで移動がしんどい。

みんなタフガイ過ぎて尊敬する。
661ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 17:35:21.24
人気あるってゆうか人口が多いからな。
もう土日連日開催とかすればいいのに。
662ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 17:53:34.23
海沿い走るのが気持ちいいからだろ
663ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:03:40.23
はあ?なんだこれ、もう定員かよ?
キモオタみたいにPCに張り付いてないとダメってか?ざけんなよ!
どーせ4時間も切れないクズどもばっかりエントリーしてんだろ、
あぁっ!ムカつくぜ!
664ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:10:00.50
>>660
去年実績で2/3が神奈川県民。もう1個神奈川にフルの大会作れ。
てか横浜国際女子マラソンに男子も参加させろ。
今年なんか180人弱しか参加してないんだぞ。正直もったいない。

フルマラソン18000人、ハーフと10kmをあわせた三種目合計で23,484人のエントリー。
最年長は、フルマラソンで男性が78歳、女性が74歳。ハーフでは72歳と61歳、
10kmでは81歳と77歳。

日本全国、宮崎県と大分県を除いた各県から参加、最多は神奈川県の15,865人
東京から4,829人、埼玉から847人。鳥取、高知、熊本、鹿児島からそれぞれ1人ずつの参加。

神奈川県内では、横浜から4,620人と最多。次に藤沢から2,134人、茅ヶ崎1,801人、川崎1,191人、
平塚1,150人。清川村と真鶴町から5人ずつ。
665ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:53:09.78
>>663
涙ふけよ
666ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:54:02.03
何だよ!湘南…
社会人で出られるのはサボリーマンだけ?
667ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 18:54:47.35
>>662
ほとんど見えないじゃん
668ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:09:15.37
>>666
朝いちなら楽にエントリーできたもよう
669ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:20:59.46
去年の湘南は余裕でエントリー出来たので余裕をかましていたけど甘かった
670ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:32:38.69
>>661
そうそう、
フルマラソンの出発時間を2つにしたら良いかも。
3時間以上6時間以内かかるランナーは9時スタート
3時間以内で走る速いランナーは3時間後の昼にスタート
そうすると単純計算で2倍の人数が走れる。

また、スタート地点を2箇所作る。
ひとつは大磯ロングからのスタートで江ノ島で折り返しと、
もう一つは江ノ島スタートで、大磯ロングで折り返して江ノ島でゴール。
走り道はみんな時計回りにする。
こうすると単純計算で2倍の人数が走れる。

前述と後述を併せると4倍の人数が走れる。
671ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:42:49.03
>>670
ドヤ顔でコメントしてるところ悪いが、
そんなんでキャパ増える訳ないだろボケ
672ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:44:37.12
>>663
湘南だけがフルじゃない、
時期・場所的に近いのが大井川、
規模的に近いのがつくば、
評判が近いのが河口湖、
選び放題じゃないか。
673ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:50:59.47
>>672
神奈川県内に住んでて日帰りできんの湘南くらいだな。
つくばは住む場所によってはできないこともないらしいけど
674ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 19:56:01.88
自分にとって特別な大会でもないのに、
単に走るだけのために県外まで行くとかアホかと
675ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:02:51.83
東京マラソンもこうやって先着順にすれば本当に走りたい奴しか申し込めないのにな
まぁネット申し込みなのに数時間待たされるってのも酷過ぎるが抽選よりは競走的で努力が実るエントリー方だ
676ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:03:47.45
>>673
つ多摩川チャレンジ
677ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:07:54.10
待たされるのはいいけど3万人分待ったあげく最後に戻される罰ゲームはなんとかしてもらいたいわ
678ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:09:17.40
国際マラソンと標榜しているからには、矛盾するかもしれないが、
それぞれの大会で地元優先枠をもっと拡大すべきでは。
普段マラソンが趣味で、しかも自宅近くがコースになってるのに
参加できないなんてことになったら、たまったもんじゃないよ。
679ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:12:43.37
>>673
大井川はスタート地点もゴールも東海道線の島田駅の近くだから、関東からの日帰りも楽勝だよ。
680ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:15:49.84
湘南のハーフはエリートレースという位置づけだから、
先着順じゃなくて選考があってもいいかもね。
ネット見てると、フルは無理だからとりあえずハーフ申し込んでみた wとか、
いるみたいだから、走力のあるランナーで弾きだされた人も多いのでは。
681ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:18:44.71
お、朝になんとなくエントリーした湘南国際はそんなに大変だったんだ。

サクッとエントリーできたけど。
682ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:55:51.50
湘南国際はそんなに大変だったんだ。

地元枠でサクッとエントリーできたけど。


683ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 20:58:37.43
>>679
神奈川県民で毎年つくば日帰りで出てるけど大井川は倍ぐらい時間と交通費かかってちょっときついわ
時期はいいタイミングなんだけど交通費でもう一大会出れるぐらいかかるのはなぁ
今年こそは一度も出たことない湘南国際出たかったなぁ
つか俺まーた今年もつくば行くのか...いや、好きな大会だけどさぁ
684ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 21:09:27.11
湘南、朝7時頃に5分でエントリーできたよ。

俺はハーフにしたけど
685ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 21:56:28.72
おもしろいよな、
河口湖と湘南は距離だととても近いのに
電車も高速も直接つないでないから
場合によってはお互いの場所に行くよりつくばのほうが時間的に短くてすむこともあるっていう。
686ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:09:05.96
都心からなら筑波の方が圧倒的に近いし早い
687ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:10:00.63
>>683
うちからつくば出ようと思うと4時起きとか、それより前に起きなきゃならん。
正直ベストコンディションでスタート切れる自信がないw

もっと小規模でいいからあちこちで大会増えないかなぁ。
688ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:14:02.09
増えるだろ。森権がやるんじゃないのか?
689ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:53:46.24
筑波っていつエントリー?
690ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:56:03.98
エコシティー第31回つくばマラソンエントリー開始日について

エントリー開始日時:2011年6月27日午前10時から7月26日18時まで
種目募集数:マラソン(42.195km)10,500人、10km2,500人
参加料金:マラソン5,000円、10km4,000円
エントリー方法:RUNNET・スポーツエントリー

※各種目とも定員になり次第終了します。
691ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 22:56:23.78
>689
ggrか過去レスミロ、カス
692ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:01:01.97
湘南国際は昨晩で萎えたわ。丹沢湖と報徳マラソンは、いつからエントリーかい?
693ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:01:46.60
それはユキチカがフェイスブックを買収するといってるようなもの
694ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/13(月) 23:46:45.20
筑波ストロンチウムマラソンは1万円でいいよ
695ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 02:12:41.32
骨身に染みるぜ、1万円。
696ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 15:58:18.39
もうさ値段なんて需要と供給で決めていいんじゃない?
つくばとか人気がある大会は3倍ぐらいに値上げして良いよ
そしたらマナーの悪い貧民も排除できるし、金持ちで気持ちよく
走ろうぜ
697ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:11:23.60
じゃあフルマラソン一走10万円にしようぜ。

これなら本気のやつしかいなくなる。
698ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:11:55.61
()
699ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:28:24.67
別にいいよ、そのくらい俺の昼飯代だし
700ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:44:13.25
値上げしたら本気の椰子はバカらしくて走らーだろ
ふぁっそんやおされでやってる椰子が遊び感覚で申し込むだけ
701ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 16:59:12.27
>>700
そうやって本気の椰子も走らなかったら競争率下がっていいんじゃないの
金持ちがまったり走れるのが理想だよ
702ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:01:07.42
>>701
フル3時間切れないゴミはエントリーするな、邪魔
703ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:24:39.85
>>1を読んで。

何だかみんなピリピリしてるね。
楽しく行きましょう。
704ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 17:26:40.87
ランネットのせいだ。そういうことにしておこう。
705ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 18:03:10.99
【ホットスポット】千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 「放射線管理区域」の基準と同程度
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308039290/
706ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 19:26:22.48
>>697
東京マラソンだけな
707ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 20:13:28.37
>>702
最初からフルマラソン3時間を切ってる人なんて、まずいないだろ。
お前の態度のほうがゴミクズだわ。
マラソン中に道端で放尿する輩は、こういう奴に違いない。
708ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 20:15:31.34
こりゃ千葉のスイカもかなりの放射線あびてるだろ
709ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 21:42:57.25
>>707

おいどんは初フルでサブスリー達成しましたよ、ギリギリだけどw
まあフルマラソン体験はその一回きりですが
710ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 22:19:14.85
>>707
初でサブスリーなんていくらでもいるわ、アホか
お前のような走ってるのか歩いてるのか分かんないような練習して、
頑張った気分になって、よーしフルマラソンやっちゃうぞ♪って感じでエントリーして
遅いくせして最前列に並びやがるアホが一番うざい
711ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 22:38:10.33
>>710
いくらでもいる、って言ってもお前は違うんだろ(笑)

凡人の嫉妬ほど恥ずかしいコトはないぞ。
712ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/14(火) 23:06:19.31
ビギナーからシリアスランナーまで
市民マラソンとロードレースについて自由にマッタリ語るスレです。
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止。
713ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 04:15:39.11
湘南国際、なんで横浜市民は地元枠にならないんだよ。
場所によっては、一部の藤沢、茅ケ崎、平塚市民よりも湘南海岸に近いぞ。
714ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 07:02:03.68
答え:広すぎるから
715ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 07:42:37.14
東京マラソン
残念

毎年応募してたが

原発が収束しないと

危なくてでれん

東京かなり危険らしいけど

みんなマスクもせずに走ってるの?
716ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 09:06:12.22
アホか。

東京在住だけど、どこが危ねえんだよ。
誰もマスクしてる人もいなけりゃ放射線にビクついてる奴もいねえ。

ネットやマスコミの煽りに釣られすぎ。
717ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 09:37:22.46
アホ。ただちに影響は出ねえんだよ。10年後、都民のがん患者が大量発生だ。
718ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 09:39:52.03
アホ。がんになんてならねーよ引きこもり
719ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 09:59:20.69
>>717
だったらその根拠を出してみろや。

一年間の放射線の体への影響はチェルノより少ないってのに。

ほらほらはやく言ってみなよ
720ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 10:14:25.27
サブスリーなんてそんなに早くないだろ(笑)特別扱いする必要なし。2時間30分ギリからが速いと言うレベル
721ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 10:16:37.27
市民ランナーから見ればサブ3は早い方だね。目標サブ3やね。
722ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 10:40:00.17
>>719
お前は東電や政府に簡単に騙されるヴォケだなw
723ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 11:03:20.77
>>722
あのさ。

騙されるもなにもネットのよくわからん陰謀論的なものを信じて大騒ぎするよりよっぽどマシ。

それにどれだけの人間がこの状況がわかっていることやら。キミがわかってるんなら是非とも聞きたいな。

おそらく誰もわかってないんだっての。今まで起きた事のない事故なんだから。
ガンになるなる詐欺にはウンザリ
724ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 12:26:21.60
どうなろうとそれが人生
725ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 12:27:51.74
>>713
今さらな書き込みありがとうございます
726ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 12:28:51.51
バカはスルーしろ
727ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 13:58:47.05
だいたい東京の放射線なんて山口より低いし。
728ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 14:39:45.57
河口湖に出ようと考えています。どうやら駐車場がたりないらしいので
前日の夜に駐車場にいって車内泊しようようと考えています。
駐車場に仮設トイレはおいてありますか?
729ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 14:45:07.26
>>728 基本的に無いと思ったほうが良いです。
まぁコンビニなら沢山ありますから近所の小学校の駐車場に停めてそこから買い出しなり
用を足すなりしたほうが良いでしょう。 ところで11月末の河口湖ってほぼ0℃になるけど
装備大丈夫?
730ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 18:02:08.68
河口湖は地域の観光業振興のためにやってんだから
旅館かホテル泊まれや
731ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 20:52:49.01
東京の東部は
汚染がひどい

放射線管理区域なみだぞ

マラソンやってる場合やないぞ

賢い奴は西日本に引っ越ししてるぞ


732ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:05:41.46
正直40超えの年齢なんで東京に住んでるかぎりは無問題
新生児抱えてる家はすげえ神経質にしてるけどな
感受性が桁どころじゃなく違うからね

とはいえ福島でウルトラやるらしいけどさすがに申し込む気になれん。へたれですまない。
733ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:28:28.83
>>732
ヘタレだね。俺は磐梯高原をエントリーしたよ。
低容量の放射線は浴びたほうが健康になるって文献もあるしね。

さあ12時間ほど放射能浴してきますか。
734ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:42:51.85
まあ、アンタみたいな爺は10年後じゃ放射線か寿命か分からんからな。
がんばってきてくれや。
735ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:46:10.49
笑えるわ

御用学者の話を真に受けるとは

放射性物質は少量でもよくない

これが事実

736ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 21:49:28.43
東大教授は東電の飼い犬。
737ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 22:06:35.85
いま報ステでやってる。ホットスポットじゃマラソンは無理だな。
738ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 22:14:01.58
つくばに申し込もうと思ってますが、
去年はどのくらいで定員に達してましたか?
湘南の申し込み状況を見てたらのんびりしてられないと思いまして。
と言っても開始日の月曜日から休むわけにも行かないんですが。
739ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:38:46.94
マジレスなら、夕方に戻ってきたときにはアウトだぞ。
つくばで走れる人達のうち、勤め人はサボリーマンしかいない。
740ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:46:19.31
今年は放射能の風流被害で申し込み者が緩和されたりしないかな。
741ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/15(水) 23:55:42.12
徹夜して会社に行けばOKです。
742ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 00:03:01.01
>>730
泊まるところすでにないんですけど
743ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 00:19:00.73
>>713
鎌倉ハブってんじゃねーぞ!!!
744ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 00:21:32.43
大船に住んでるけどここも鎌倉市なんだよな
745ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 00:25:36.61
放射能・・・、手賀沼はムリポ
746ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 00:33:21.81
>>744
仲間がいたw
大船駅利用者も半分は横浜市民だよね。
747ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 01:01:17.81
>>739
夜の11時半位に申し込んでアウトだったからしょうがないかと諦めてたけど
夕方でもあうとかよ。
748ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 02:04:41.07
>742
1週間前になればかなーりキャンセルが出てるがな
749ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 04:05:39.07
>>738
翌日の昼休みに見たときはアウトだった

受付日の深夜→ランネットで5時間待ちでエントリー可能になる

眠いから明日エントリーしよう

早朝7時5分待ちでエントリー可能になる

会社行くから諦める

お昼休みに会社のPCでチッェクしたら

エントリー終了

エントリー費が高い意思し2年連続走ったから、
すこし飽きてたからエントリーするか考えていたらエントリー終了

どうせ後悔するならエントリーしてから後悔するべきだった

750ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 09:19:05.69
つくばは朝10時受付開始だから当日の昼休みに覗けばよかったのに
751ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 09:21:18.93
つくばのエントリーって何日の何時から?
752ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 10:19:35.71
カス
753ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 11:16:57.39
>>751 6月1日〜昨日までで終了したよ!!来年度の参加をお待ちしております。実行委員会より。
754ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 11:36:12.29
まったり行きましょうよ。

>>751
つくばは27日からだ。
本気でエントリーする気無いだろ。
755ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 16:37:47.96
筑波大学在学中は地元大学枠があったけど、
今ほど人気なかったからなあ。
今は一般枠で申し込むしかないからキツいな。
756ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 16:46:37.49
1万円で代行エントリー募集したら儲かるなw
757ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 18:08:31.32
おまえら気を付けろよ

熱中症:さくらんぼマラソン出場の男性が死亡
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110616ddlk06040203000c.html
758ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 18:43:15.82

嘘だろう?
759ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 19:30:54.11
どうせ前の日に飲み過ぎたか風邪で熱でもあって、最初から脱水気味でスタートしたんだろ。
普通なら考えられない。
760ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 20:14:39.86
>>757
地元の報道でも、10キロの部に初出場としか言ってない。
初マラソンなのか?
初10キロなのか?
そこは不明。
761ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 21:49:44.02
10キロで死亡って運動してないキモイおじさんだろ
762ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 22:45:16.86
10キロの方が、気を抜かないで走るし、給水も取らないから逆に危ないのかのう
763ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 23:04:59.81
男には死ぬと分かってても走らなければいけない時もあるんだよ、
お前らバカにしてるけど、砲弾飛び交う戦場や、果てしない砂漠を走れるのか?
ま、無理だろうな。
764ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 23:34:32.63
41歳でしょ、若いじゃない!
体調不良だったのに無理したんだと思う。正直、かわいそうだと思う。
765ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 23:37:05.12
今回からつくばはちょっと前のほうに並ばせてくれるそうじゃないか、
もっともエントリーできなければ何の意味も無いが。
766ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/16(木) 23:46:15.17
しかしぁ、死ぬまで走ることはなかったよ…。
767ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 00:21:56.82
好きなランニングしてて何の苦痛もなく死ねる幸せ
768ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 00:35:41.91
今日運動してたら道路脇に鳥が落ちて死んでたから脇の草葉の茂みに移動しておいた。
この快適な季節なのになんでだろな?
769ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 01:31:47.07
あなたの走る勢いで墜ちた…と言ってほしいのですね
770ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 01:51:56.88
・・・わかります。
771ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 06:10:29.50
人は産まれた瞬間に いつ死ぬか決まっています

運命は誰も変えられません

産まれたときから 10kmのレースで死ぬと決まっていたのです
日時も決まっていたのです
これが必然です

悪くも 良くも 何もありません

全ては必然の中なのです
772ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 07:33:47.00
5年後には癌か白血病で苦しみながら死ぬより、マシだな。
773ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 08:15:52.84
むしろうらやまだわ。死ねることが。
774ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 08:42:28.73
なんでだろうって、そりゃ放射線の影響だろ。アユが死んだり、全国各地で発生している。
775ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 08:46:08.11
はいはいそうだね放射線ね
776ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 10:01:27.15
>>761
湘南小臭いマラソンで2年ぐらい前に現役のランナーが10キロで死亡した。
現役ランナーでも死の危険と常に背中合わせ。苦しかったら無理せずに棄権すべし。
777ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 10:33:27.70
放射線で死ぬから外へは一歩も出るなよ
あと、水も食糧も駄目だからな 息もなるべくしない方がいいらしいぞ
778ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 11:08:47.34
目に見えないものに怯えてなにもしないまま長生きするのと、

思うがままに生きて気持ちよく早死にするのと、

どっちがいいんだ。
オレは後者。
779ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 11:29:40.48
広島長崎の爆心地の中にいて放射能じゃなくて目が潰れるほどの眩しくて熱い
放射線(中性子線、ガンマ線)を浴びてもガンにならずに生き続けている人達もいるわけだし。
780ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 12:40:14.42
本当に?
781ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 12:51:15.76
人生は変えられないよ。
放射線、放射線て言いながらそれを気にして一生生きていくように人生が設計されている。
放射線を気にして外に出ないから寂しくなって、相手して欲しくてここで放射線、放射線て騒ぐ。
きっと「お前らそんな呑気な態度で後でどうなっても知らないぞ。俺は生き延びる」とか書き込んでくる。
寂しいから
782ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 12:55:39.03
そういえば、原爆の爆心地にいて生き残っいてテレビに出てる人とかいるな。
原爆はマイクロとかミリシーベルトどころの騒ぎじゃないみたいだし。

親戚に原発関係の技術者がいて聞いたんだけど
マイクロレベルのヨウ素やセシウムなら都内の排気ガスの方がヤバイんじゃ?
と言っていた。
あと、ラジウム温泉なんかは数マイクロシーベルトの放射能で
それが逆に健康に良いと好んで入る人も多いらしい。
783ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 12:56:29.37
暇な奴が多いなw
784ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 13:06:29.86
うん。僕達ニートなんでw
毎日、朝昼夕と3部練頑張ってます!
785ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 13:15:35.97
漏れも朝昼晩と3部2CHさ!
786ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 15:07:26.54
ワッショイ!
787ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 16:19:16.15
マラソンやるやつてみんな自宅警備が仕事なんだ

788ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 19:56:06.49
そうだよ!
789ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:11:19.80
サボらないリーマンと時間のあるニート、どちらも本気でトレーニングしたらニートが勝つんだろうか
790ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:32:31.43
>>778
癌になったら“気持ちよく”なんて死ねないよー
苦しんで苦しみ抜いて絶望しながら死んでいく

まあ下手に延命治療しなきゃ楽に死ねないこともないけど、
「思うがままに生きて潔く早死にしてやる!」なんて
偉そうなことを言ってるやつに限って、いざ病気になると
オロオロしてみじめったらしく生き長らえようとするんだよな〜
791ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/17(金) 23:41:46.15
>>790
後あと、おろおろしててもいいさ。

今やる事をやるだけ。
792ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 00:19:13.95
西日本のマラソン大会しか出ないことにした。

あえて危険な関東のマラソン大会に出る必要はない


絶賛汚染中だからな
793ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 02:43:15.96
>>791
いやオロオロすることを否定してるわけじゃないんだよ
死ぬのは怖い死にたくないって思うのは人間なんだから当たり前
ただ、それなら初めからでかい口叩くなよ、と思うわけ
794ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 08:31:22.99
俺も東京以外は西日本の大会にしか出ない。東京マラソンは、放射線を浴びながら東京の
街を走りたいと思う自分と、既に二回出てるから今度は落選で安全確保だなと思ってる自分がいる。
795ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 09:07:39.16
大分県 0.049マイクロシーベルト
千葉県 0.043マイクロシーベルト

関西の方がヤバイな。
中国からも偏西風で変なの飛んでくるし。
796ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 09:45:13.89
>>795
千葉県どこのデータだよそれ
軒並み0.1マイクロ毎時以上がデフォで、0.2を超えるところもゴロゴロあるが

http://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyokisei/air_houshasensokutei.html
797ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 09:54:27.24
>>795
捏造乙w
798ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 10:13:55.98
>>797
ホームページを見ろ。

因みに千葉は市原市の数値。

確かに地面スレスレで測ったり、ホットスポットだったりすると
数倍の数値だが、それは全国的に見てもおんなじ。
799ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 10:18:58.21
千葉県のHPより


県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)
2 測定結果(6月18日)
(1)大気環境の空間放射線量
時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
6月18日
10時00分 0.043
9時00分 0.043
8時00分 0.043
7時00分 0.044
6時00分 0.044
5時00分 0.043
4時00分 0.044
3時00分 0.043
2時00分 0.043
1時00分 0.043
0時00分 0.043
800ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 11:45:22.13
つーか、この程度の線量であーだこーだいう情弱って、
普段なに食べてるの?中国産野菜?
801ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 13:45:29.21
●世界の平均自然放射線被曝量
ブラジル(ガラパリ):10ミリシーベルト/年
インド(ケララ):5〜10ミリシーベルト/年
中国(陽江):6ミリシーベルト/年
アメリカ(デンバー):4ミリシーベルト/年
イタリア(ローマ):2.2ミリシーベルト/年
イギリス:2.2ミリシーベルト/年

(単位はミリシーベルト/年。原子力安全年報など各種資料から本誌が作成)
※週刊ポスト2011年4月8日号

千葉の0.043マイクロシーベルト/時を年に換算すると。
0.043*24*365÷1000=0.37668ミリシーベルト/年
802ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 13:52:00.44
自然放射線量がいくらだろうが関係ない

人工放射線の被曝限度量は年間1ミリと世界中で決まっている

日本でももちろん法律で決められている
803ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 13:52:50.38
放射線より排気ガスのがダメなんじゃないの?都会の皆さん
うちは田舎だから空気は良いよ
走ってると、口に虫が入ったりクモの巣に引っかかったりするが・・・
804ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 15:37:58.95
>>803
排気ガスや受動喫煙のリスクのほうが高いからといって、
だから放射線は気にしないでいいって理屈はおかしいだろう

ほかのリスク要因の上にさらにリスクが上積みされるわけだから、
ますます気を付けなきゃいけないってことになる

ちなみにタバコについては喫煙者のほうが非喫煙者よりも
被曝したときの発癌リスクが高まるというデータがある
放射線従事者で喫煙してる人ってほとんどいないんだってさ

自動車の排ガスについてはまだそういうデータはないけど、
将来的に新たなデータが出てくる可能性だってある
805ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 21:48:15.37
東京で
マラソンって?

完全に自殺行為やん


まあわしは大阪でも 普段マスクしながら
生活しとるよ


マラソンしたけりゃ
関西に引っ越しや

引っ越し費用はテロ組織の東電に払わせてな

806ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 21:49:07.33
大阪のような民度の低い人間の集まる場所で暮らすほうが地獄
807ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 22:13:23.09
大阪は朝鮮人に占拠さえてるからな。
橋本も基地外だし
808ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/18(土) 22:15:33.39
>>805
あいりん地区の日雇いが福井の原発に掃除しに行って
被曝して帰ってきて放射線まき散らしてるから大差ないだろ
しかも大阪マラソンのコースになってるしw
809ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 00:13:03.60
810ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 00:15:20.97
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   年齢は35歳なんですけど…
  \::::::::::::::::       | ー ノ      得意はマラソンです。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
811ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 00:39:35.46
>809
これでつくばのエントリーは多少ラクになるかな
812ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 08:24:57.77
こちら、つくば市役所前。現在アーリーエントリー用紙をもらいに300人ほど並んでるよ。この感じじゃ〜ネットエントリーも大変な状況になるぞ!?
813ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 09:01:36.76
仕事休むしかないな
エントリー開始日時:2011年6月27日午前10時から
814ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 09:17:28.58
今年のつくば 参加賞はランニンググローブだね
815ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 11:27:25.52
>812の煽りのカキコを見て10時頃行ったが1時間以上待たされたぞ
今なら10〜15分待ちくらいなのに
816ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 12:07:04.09
つくばのエントリー絶望的だー。
泣きたい…
817ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 13:14:55.60
つくば制限時間、四時間にしてくれ!

にわかランナー走るな
818ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 13:20:23.36
まったくそのとおり。
クズな走りするやつは動画とって晒してやりたいね。
819ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 13:59:09.99
>817
大田原行けばいいじゃん
820ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 14:15:05.13
4時間じゃ、仮装とかファンランとか出来なくて、つまんないじゃん。
821ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 14:21:38.34
4時間じゃ最下位クラスになっちゃうから嫌。
822ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 15:25:07.75
にわかランナー軍団でつくばのエントリーを瞬足で定員にしてやるわ
もうタイムだけではマラソンを走れない時代だよ
823ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 15:33:51.49
結局、サブ3かそれに準じる走力の男が普通に申し込めて力
いっぱい走れるフル公認大会(三大マラソンは除く)って
東でいわて北上・大田原、西で防府・高知・別大・延岡西日本
ぐらいに限られるな。
824ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 15:38:15.07
タイムの早い遅いはともかく、立ちションするような
マナーの悪いランナーにはなりたくないと思うわ。
つくばは道端で、小尿し放題といううわさはホントかな。
825ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 15:51:50.20
立ちションして手も洗わず、
給食のバナナ食べるとか汚すぎ
826ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 15:54:15.56
※タイムの遅い選手を貶めるような書き込みは禁止。

マナーを守れない人は走る資格は無い。
地球も同感だと怒ってるらしく揺れてるな。グラグラ
827ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 16:32:57.49
つーか、ニワカランナーに限ってマナーも悪い。
皇居の周り走って練習してるようなレベルのランナーと
4時間切れないやる気のないランナーと
マナーの悪いランナーの層は完全に一致する。
828ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 17:45:41.96
タイムの遅い選手を貶めるつもりはないが、
公認記録の取れるレースが人気大会かつ先着順であるために
他レースの参加標準突破を目指す機会を
仮装、ファンランの連中に潰されるのは納得いかない

大田原、防府のような大会を増やすか
各大会にシリアス枠とか増やしてほしい
829ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 18:11:17.00
自分は、年に1回だけ仲間と一緒に福岡を走るのが毎年恒例になっている。
そのほかは、奥多摩で仲間内でマラソンを年に数回やっているよ。

市民マラソンはお祭り的な側面があるから純粋に走る人には難しいよね。
830ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 19:49:59.87
陸上の世界選手権(8月開幕・大邱=韓国)男子マラソン代表の川内優輝(24)
=埼玉県庁=が19日に島根県隠岐島で開催された「隠岐の島ウルトラマラソン」
の50キロの部に出場したが、レース中に熱中症になって病院に運ばれた。
点滴などの治療を受けて回復し、入院の必要はないという。
大会事務局によると、川内はレース後半に脱水症状を起こして倒れ、救急車で
近くの病院に搬送された。レースは午前11時半スタート。
晴れで、午後は気温が25度を超えていたという。(共同通信)
831ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:07:12.18
>>822
「瞬足」が「俊足」の入力間違いとしたら、2行目とまったく正反対のことを言ってない?
832ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:12:23.67
>831
走ってばっかいないで、読書もしたほうが良いと思うよ
もう、手遅れかもしれないけど。
833ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:15:47.51
>>832
瞬足ってどういう意味?
834ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:18:57.50
タバコは、1シートベルト/年
(副流煙もな)
835ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 20:49:39.45
指摘すっほうがしくるっちゃあんめえよ
瞬速だへ
836ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 21:32:34.26
おまいらいくら速くてもこいつらにはかなわない
http://www.syunsoku.jp/
837ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:11:03.02
8月28日の「伊達ももの里マラソン(福島県)」に出るのは無謀かな?
自分は過去2年連続、埼玉県から出場してるんだけどすごくいい大会。

せっかく大変な状況をおして開催してくれるんだから、盛り上げに行こうと思ってます。
838ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:36:05.98
>837
埼玉からだと前泊?
宿取りやすい?
839ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:41:03.49
わざわざ被爆しに行かなくてもいいと思うけど。
関係者は、自分達の利益のために開催するだけであって。
地元民なら止めないが。
840ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 22:43:48.28
当方、自動車業界なもんで木金休みで土日出勤なんですよ。
よって、有給休暇を使って行きます。

そうですね、土曜日の仕事終了後東北道をすっ飛ばして福島の東横インに泊まろうかなと。
841ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/19(日) 23:49:09.70
何でも被爆とか、アホかと・・・
842ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 00:15:32.06
なかうみハーフで申込完了。
大会は10kmしか走った事ないから
楽しみ。練習では2時間切れるけど。
843ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 00:17:55.48
ランネット、微妙に混んでいる。
なぜ?
844ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:05:31.39
>>842
練習で2時間切れるなら本番は体調にもよるけど、1時間45分はいけるでしょ

その内絶対フルも走りきれますよ 頑張って
845ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:12:03.10
被爆、被曝と無責任なこと言うな。
おまえらみたいな奴が風評被害を起こすんだよ。
福島の人達の身になって考えてみたことあるのか?
>>840の心意気を見習えよ。
俺は遠方過ぎて行けないけど、一泊で行ける距離なら喜んで参加するぞ。
846ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 01:36:23.30
はあ?冷静な判断力があれば被爆するのは確実だろ情弱が。
何かあってからじゃ遅いんだよ、風評被害程度で済めばいいほうだ。
まあ情弱は無能の東電とか政府が言ってることを信じて、アホみたいに走ってろ!
847ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 02:42:24.86
このオッチャンなら被曝しようが走ること間違いなし。
http://www.jognote.com/users/418
848ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 05:37:46.07

まさか間寛平氏か?
849ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 08:32:51.65
>>845
安心するのは勝手だけど1人でやってくれ

被爆者を引き合いに出してほかの人間に
自分の価値観を押しつけるなんて最低だなおまえ
850ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 08:59:45.92
>849
おまえは家に引き籠もってろ。
他人に考えを押しつけんな。
リスクはそれぞれが考えて判断して行動してるんだから。
851ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:23:27.96
>>845
俺は行かないけど、お前ら心意気見習えって(笑)

俺はそういうお前の評論家みたいな心意気を見習うことにする(笑)
852ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:24:32.42
人間いつか死ぬからどーでもいいよ
853ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:26:55.11
「東京マラソン 2012」最初の一般出場者5名が決定!−ランナー約2000人が集まりオフィシャルイベントが開催

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110618-00000008-inet-inet
854ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:29:05.17
>>852
じゃあ今死ねクズ
855ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:29:25.77
松島マラソンにも出場しよう!
856ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:34:42.21
被曝、被曝って言ってる人はちょっと前は新型インフルエンザがブーム
857ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:36:31.40
今死にたい
858ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:39:05.14
インフルエンザも被曝もよそでやれ
859ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 12:42:14.16
殺伐としすぎワロタw
860ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 14:59:24.97
>>805
マスクつけて走るから無問題。
861ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 15:05:48.00
そうだ!松島に行こう!
862ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 17:44:53.85
実際に原発から放射性物質が漏れてるのに、
問題ないとか大丈夫とか言ってる人はいったい何なんだ?
そういうのに限って、自分は近寄らないのが不思議だわ。
863ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 17:57:55.43
>>862
スレチ
放射能漏れ期待厨スレへどうぞ。
864ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 18:02:51.80
どこにあるんだよ、そんなタイトルのスレはw
こっちは被災してる身の上だから、真剣に考えてる。
ただ安全なところにいて無責任なことのたまわってる
書き込みがしゃくにさわったので。

もうこの話題はやめにします。
865ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 18:40:12.16
>>864
でたよエア被災者
866ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 18:54:02.38
ナイス
867ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 22:26:17.26
湘南国際ってそんなにすごい人気のレースだったんですね。
多摩川にチャレンジしてみようと思うのですが、こちらもかなり人気なんですか?
868ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/20(月) 22:43:40.80
>>867
去年は参加人数500名以下だったよ
混まないからタイム出しやすいけど
869ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 12:16:41.42
>>867
個人的には結構お薦め
全コース地元民が日々沢山走ってるダートのマラソンコースだから足には優しいしコースは平坦で真っ直ぐな河川敷周回だから走りやすい
人が集まるでかい大会が密集してる時期に開催するローカルな大会だから人はいつも少ないよ
ただ、賑やかさや応援、エイドの充実みたいなものを求めるならやめた方がいい
870ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 22:26:04.11
スイカ雨か…
871ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:30:32.63
空間線量に関してはもう別に気にする必要ないだろ。
2,3か月前ならやばかっただろうけど。
ホットスポットとか言われてるとこもみんな地表付近だろ。
地面はって走るわけじゃないならおk。
872ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/21(火) 23:48:37.22
>>869
情報ありがとう。正月に30km走ってみたけど、ところどころ砂利道だったかな?
正月のエイドは氷砂糖と水だけで、私設エイドは、正月はアメ配ってたおじさんがいた(ありがとう!)
フルマラソンのときは、給食は何がありました?
873ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 00:09:46.81
>>872
給食なんて当てにすんな!カーボローディングしっかりして、ゼリー2つと塩アメ数個持ってれば問題なし。
874ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 01:03:24.47
>>870
> スイカ雨か…

晴れじゃなくて良かったな。
でも気温は30℃近いぞ。
875ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 01:31:20.43
関西の情報すくねえ
876ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 02:45:46.99
雨はやばいんじゃね?
梅雨時は北東の風が吹くし
877ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 05:42:43.54
>874
雨でも暑いんだぜ…
878ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 08:48:43.32
>>877
元から気温30度近いって書いてあるじゃん

暑くて湿度高いのは最悪ですわね
879ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 09:20:32.12
直角の曲がり角や、パイロンをかすめる折り返しターンのときって
外側から緩く曲がるのと、インベタとどっちがいいんだろ
何故か、折り返しターンのときはターンした直後に一瞬大きくスピードダウンしてしまう。
880ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:53:54.93
アウトインアウトだよ。
速度の落ち込みも少ない
881ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:57:08.45
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

名前: E-mail(省略可):

全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード
882ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:57:30.23
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

883ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:57:50.56
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ

この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
この道は非常に険しく数々の難関が待ち構えているからこれまで多くの挑戦者が断念したんだってさ
884ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:58:23.08
ねえ
さっきね
パトカーがぼくの前をさっそうと通過したんだ
ピーポーピーポーってさ
だからね
僕が叫んだよ
おーまわりさん!あーそびましょ。
ってさ
そしたらお巡りさんに言われてしまいましたよ
いま忙しい

って
ちくしょう警察
885ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:58:48.63
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
886ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 11:59:02.63
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
887ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 12:01:21.15
また自粛厨まがいの勘違いが湧いたのか
888ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 12:28:19.92
なんでココ埋めたてられてんの?
889ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 12:32:11.00
暑さにやられたのでしょう
890ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 14:15:11.37
◎気違い
×勘違い
891ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 15:36:29.68
>>879
片側2〜3車線のような道路ならアウトインアウトで攻めるけど
サイクリングロードのような狭い道路でのUターンや鋭角まカーブだと
俺も失速する。
892ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 22:03:31.90
市町村単位のドローカルな大会情報知りたいときとかみんなどうやって仕入れてるの?
893ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 22:17:09.39
7月の24時間リレーマラソンに誘われてるんだが

今までにリレーマラソンに出たことがないので
迷ってます。

クソ暑い時にリレーマラソンなんてやること自体理解できません。

リレーマラソンって楽しいですか?
894ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 22:55:07.49
>>892
基本はランネットやスポーツエントリーだが、
ランナーズバイブルの大会データベースも等も参考になる。
これにも載ってないようなド田舎の大会は、
市町村の広報誌が自宅に届いてると思うので、
これをよく見れば載ってることもある。
895ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/22(水) 23:09:24.96
マラソン大会は国内基準で今200倍に引き上げられているから
開催できるが、トライアスロンは国際基準だから、
横浜や大島が基準放射線ごえで中止になっている。
オープンウォータースイム大会も、国内基準だから、
1m水深で平時の40倍だが、今は200倍だから開催できるけど、
未成年は影響が大きいので、高校生・中学の1kmスイムが中止に
なっているのをみると、マラソン大会は平和でいいな。
896ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 21:45:47.14
よく知らないけど、マイスターとかポポロACはレベル高いんだっけ?
897ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/23(木) 22:47:26.25
>>894
ありがとう。
とりあえず大きな大会に出るほどの実力は到底ないので近隣の大会を中心に探す。
runnnetで去年の大会レポなんか見ると結構市町村単位でやってるのが分かるから、マメにサイトチェックしていくわ。
898ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 06:40:52.76
>>897
むしろマンモス大会の方が給水などがしっかりしていて安心な面もあるよ。
大会レポートの他に大会名で検索して個人のブログもチェックしておくと
どんな大会かが見えてくるので参考まで。
あとスポーツエントリーでも大会検索しておくのも吉。
899ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 08:24:56.02
土日は久しぶりに風が北から南へ吹くみたい。
関東の大会出る人は気を付けてね−。

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
900ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 09:19:20.20
何を気をつケルン?
901ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 11:13:28.48
>>899
3月中に外出時マスクをしてなかった人は、
もうなにもかも手遅れだから気にする必要なし
902ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 12:07:21.86
えっ?まさかこの程度の放射能気にしてんの?w
903ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 12:28:14.94
日曜日のスイカは、運良く曇りで乗りきれればいいが…
去年は湿度MAXで大変だったらしいから、それよりはマシな天気かな。
904ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 12:35:26.35
>>901がとても長生きできるように祈ってます
905ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 12:57:13.81
>899とかって、
どんな気持ちで書き込んでるんだろう?
「みんなに注意してあげるんだ」って親切心なのか?
906ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 13:12:11.55
>>896
マ○スターって各地の大会とかで結構マナー悪い奴多いって言われてるよね
907ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 13:48:04.74
>>906
最近マ○スターのシャツ着て走ってる奴見かけないな
908ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 22:20:08.98
月曜日休んでつくばのエントリーをしようと思ったら配置替えだと、
こんな時期にやるな氏ね、
だめなら今年も大田原にする。
909ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/24(金) 22:25:14.16
つくばが締め切られると同時に大田原に申し込みが殺到し、
ほぼ同時に締め切られる。
910ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 00:09:46.22
河口湖でファンランに汁
911ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 01:31:39.81
>>908
まじ!?
配置換えなら俺も大田原にしとこうかなあ?
912ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 02:08:17.45
明日のつくばは Virtualbox 16 台でがんばることにした
913ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 07:10:19.12
エントリー開始前にログインしておく
エントリー開始前につくばのページに行っておく
お仲間を先に登録しておく

つくばをなるべく早くエントリーするために
他にやっておくことありますか?
914ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 07:14:02.38
明日から頑張るのか、月曜日まで頑張ってね。
915ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 09:32:50.59
そして、火曜日からつくばに滞在して当日を待てば良い
916ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 11:04:17.43


917ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 12:49:11.74
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこ
ちーんーこちーんーこちーんーこちーんーこち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!ち・ん・こ!
918ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 13:37:58.39
つくばエントリーは何万秒待つのかな
919ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 16:33:22.60
よし、スタンバイおk
920ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 17:08:50.18
>>917
つくばのエントリーマジこんな感じになりそうだよ
921ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 18:36:07.41
あぁ、そうだな。
922ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 18:51:11.07
全裸でエントリーですかwww
923ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 20:58:05.27
すいか食べたい
924ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:01:44.40
>923
走らなくても食べ放題だから明日富里においでよ
925ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:25:52.49
みんな一人でエントリーしてるのかい?
926ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:37:06.45
なんかめんどくさいな


●マラソン(42.195km)の部では、本年度からスタート時の混乱を緩和し
より安全な競技運営を行うために、陸連登録エリアからスタート出来る選手の
タイム制限を行います。制限タイムの詳細は下記の通りです。

【陸連登録エリア制限タイム】

マラソン:3時間30分
30kmロードレース:2時間25分
ハーフマラソン:1時間40分
※2009年6月19日から2011年6月18日までに開催された
日本陸連公認コースを使用した大会の記録に限ります。
つくばマラソンで記録したタイムは提出の必要はありません。

申し込み時に記入したタイムを証明する記録証のコピーを、
エントリー完了後〜8月9日(火)までに郵送またはFAXで
つくばマラソン事務局へお送りください。

・郵送先:〒104-6038 東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエア
・FAX  :03-6221-8809

期日までに送付されない場合は一般選手エリアからのスタートになります。
一度申告したタイムの変更は出来ません。
記録証コピーは必ず申請時と同じタイムのものをお送りください。

陸連登録エリア制限タイム以内の記録をお持ちでない場合は
陸連登録エリアからのスタートは出来ませんが、
陸連登録選手としてのエントリーは可能です。
尚、この場合「記録証コピー」の提出の必要はありません。
927ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:38:29.13
せめてサブスリーまでにすべきだろう
ハーフは85分以内
928ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:43:31.95
ちょっと早いけど次スレ立てました。

□■市民マラソン&ロードレース【54K地点】■□
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1309005665/
929ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:58:52.47
>928
あんがと

54K地点はつくばエントリー阿鼻叫喚で始まる予感
930ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 21:59:11.29
>>926

大歓迎。
他の大会もぜひそうしてほしい。

ただし制限をもっと厳しく。
931ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 23:10:45.06
前に並びながらチンタラ走って邪魔になる
遅い陸連ランナーがいなくなるのはレースとしては良いことだが、
あまり厳しくすると陸連登録のメリットが薄れて、
登録する人が少なくなり、
陸上競技協会の経営にも影響を及ぼす可能性があるからな…
特に東京マラソンで今回のつくばと同様の態勢になったら
数千人レベルで登録が減るんじゃないだろうか?
932ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 23:28:26.78
別にいいだろ、利権クズ団体だし
933ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 23:46:17.67
マイスターって駄目なのか…
トレーナーは良いらしいからボディケアではお世話になろうと思うが、
取り巻きのようなランナー達と交わらなければ良いだけの話なのかな?
934ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/25(土) 23:48:04.49
スタートやゴールで偉そうにしている陸連じじいにはうんざりだーーーー
935ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:14:21.05
前に >>926 のようにするべきだって言ったら、
長距離以外の陸連もいる、お金払っているから当然の権利だ、
自分の都合でモノ言うなみたいなこと言われたが、
それこそ自分の都合だろうって思った。
人数増えてくれば当たり前の制限だと思う。
制限時間をどの辺りにするかで意見分かれるけど、
タイム上位から何人までってことにすればいいんじゃないか?
936ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:15:21.84
>一度申告したタイムの変更は出来ません。
>記録証コピーは必ず申請時と同じタイムのものをお送りください。

申し込み時に1秒でも入力間違ったら一般枠になってしまうんだろうか…
937ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:46:16.24
>>935
禿げしく同意だな。
短距離ランナーの場合なんだが、
走るレーンが割り当てられていて横一線のスタートが当たり前だから
マラソンやその他ロードレースに出た時に、自分自身が邪魔・ウザイと
思われている自覚・認識がチョイと薄い気がする。
938ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 00:57:09.13
毎回CかDゼッケンなんだけど、
Bゼッケンの遅い人がいなくなるのは歓迎。
陸連に登録する気は一切ないし。
939ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 03:01:20.27
つくばマラソン事務局ってつくばにないんだw
940ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 05:19:39.42
スイカ(雨)
駐車場で仮眠しようとしたのにまだ解放してないんだな。
941ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 06:33:00.73
>940
止むよ!
942ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 07:45:26.27
>>936
>申し込み時に1秒でも入力間違ったら一般枠になってしまうんだろうか…
自分のタイムくらい覚えてるだろうし、
自信が無きゃ記録証を手元においておけば良いし、
登録前に入力確認くらいするだろ。
943ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 08:35:26.04
>>940
仕事終わったらヲチりに行こうかのう
多分間に合わないけど
何時スタート?
944ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 08:39:38.66
ごめんsage忘れた

関東で初心者(20代女キロ5分くらい?)にやさしい5〜10kのレースないかな
短距離だしアフターランも楽しめるところがいいんだけど
945ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 10:04:09.56
大怪我カワイソス@スイカ5キロ
無事を願う…
946ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 10:20:43.41
命は大丈夫?
947ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 10:30:47.72
>>945
何かあった?
948ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 10:47:16.13
男性が倒れてました。
頭から血が流れてて地面に少し溜まってた。
道が狭いし路面が滑りやすかったのが原因かな。

949ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 11:01:13.66
頭から出血で地面に溜まる程!!!!
あまりよろしくないけど、頭蓋骨内で内出血よりはまだよかったと思うしかないな。

…スイカの果汁だったらいいのにな。
950ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 12:50:57.13
Suicaだったのね、今頃役場Pで打ち上げカナ
951ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 14:47:50.86
         |
         |          _______     ______    ________
         |          |ラーメン 150円.|    |カレー 200円|   |チャーハン 200万円|
         |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |
         |                _________    
         |               /   凸        /|
         |_________/    .| |      / /_______________
        /    /⌒ヽ     /       ̄     //|
       /     ( ^ω^)<チャーハン一つ!  / /| |
     /       ( つ  )/           / /| | |        /⌒ヽ   あいよー!!
    /         L_ ./           / /.| | |/        (  ^ω^)
  /          |_  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| |  ̄         . / つ つ
/             | | | ̄| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.|  | .|            (  ⌒) ´
               | |/  |  |/       |  |/      ..     c し´
952ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 15:09:43.15
>>944
今年の3月に開催された渋谷表参道ウィミンズランが来年あれば良いのでは?
代々木公園から表参道まで走るやつ。
女性だけだし参加賞も豪華。
ゼッケン見せれば安くしてくれる店もたくさんあったよ。
953ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 15:12:16.24
人の頭でスイカ割りしちゃだめだっての
954ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 16:45:40.42
スイカ5キロレースの3.2キロ過ぎ
男性が倒れて頭から出血。

意識もなかったようで痙攣していました。
素人が対応しても危ないから
そこから猛ダッシュして
救急隊呼びに行った。

救急車がぎりぎり通れるくらいの
細い道だったのであのあとどうなったのか?
あの男性の無事を祈る
955ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 17:00:17.32
>>952
ああいうスイーツ(笑)ホイホイの大会がたくさんできるといいよね、
そうすればまともに練習せずに東京マラソンに申し込むバカが減る。
956ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 17:26:38.79
男女参画はご立腹されないの?
957ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 17:33:56.81
神戸マラソンの当落をさっさと知りたい
6月末までにっていうけど、ここまで待たせるとはなぁ
958ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 17:41:51.50
>>952
ありがとうございます
私がそのまんまの格好で行ったら無茶苦茶浮きそうだw
とりあえず千倉考えてますが、風強そうだし走りにくいかな

スイカの人、無事でありますように
959ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 18:16:30.81
っていうか、どういうシチュエーションでそういう状態になったの?
他人に蹴られたとか、踏まれたとかあったのでは?
960ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 19:11:30.29
全国ニュースで
961ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 22:28:44.88
全国ニュースものかよ・・・
無事でいてくれ
962ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 23:37:21.58
明日午前10時から私の戦いが始まります
963ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 23:43:15.20
被爆したくないので走りませんど
ひやかしでエントリーだけしてみます。
964ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/26(日) 23:53:56.30
じゃあ俺も
965ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 00:18:48.45
じゃあ俺も
966ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 00:19:55.93
つくばはホットスポットでしょ?
ゴール地点のグラウンドや、記録証受け取る所の芝生が放射線濃度高そう。
967ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 00:50:46.54
大田原組だけど、0次関門はイベントみたいなものだから参加してみる。
968ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 00:55:32.91
ガンダーセン氏へのインタビュー:
「福島原発事故はわれわれが考えるよりはるかに危険」

4号機建屋が倒壊すれば、破局が訪れる


今、私が心配しているのは大きな余震が起きて4号機が倒れること。

もしそうなったら、日本の友人の皆さん、逃げなさい。

そんな事態になったらこれまでの科学はいっさい通用しません。
核燃料が地面に落ちて放射能を出している状態など、誰も分析したことはないのです。
969ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 01:21:08.47
>>966
つくばに対するネガティブキャンペーン、必死乙
970ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 07:02:09.41
ネガキャン必死すぎ
だったらよ、この地に住む住民はどうなるんだよw
いい加減にしろよタコ
971ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 08:44:25.13
市の測定値が出てるから各人これで判断するべし
もうヨウ素の半減期は何度も迎えてるから今残ってるのはほとんどセシウム
(ストロンチウムは未測定なのでもしかしたら入ってるかも)

セシウムの半減期は30年だしいまだに原発からは漏れ続けてるので、
大規模な除染をしない限りこれ以上は下がらない
つまり大会当日もおそらくこの数値のまま
風向きは例年だと北風か

http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/localhost/kan003/230620housyasenn.pdf

自然放射線の分を差し引いても国際的な規制値である年間1ミリは確実に超える
自然放射線と人工放射線の違いに対する考え方はこちらを参照

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-404.html

この数値ではまったく問題ないという人もいれば問題大ありという人もいる
あとは自分で判断汁
972971:2011/06/27(月) 08:56:39.56
捕捉。
>>971の下段の学説については、セシウム137の生物学的半減期が70日、
134が100〜200日なので濃縮はしないと主張している人もいる
(70日とか100〜200日の間、体にとどまるだけでも問題かもしれないが)

ストロンチウム90の生物学的半減期は49年
973971:2011/06/27(月) 09:03:12.36
訂正。

自然放射線の分を差し引いても国際的な規制値である年間1ミリは確実に超える

自然放射線の分を差し引いても国際的な規制値である年間1ミリは確実に超えるところが何カ所かある
974ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 09:56:08.30
つくば本当に放射線量高いのな。
避難地域以外でトップクラスに高い福島市・いわき市・二本松市並みやん。
まぁそれでも俺はエントリーのスタンバイおkだけどwwwww
975ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:02:04.83
runnetがいきなり重くなったと思ったらつくばのエントリー日か。
976ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:27:05.56
今、9000人待ちだな。
5400秒待ちって・・・一時間半待ちかよ!
977ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:34:23.38
減っても増えるよ
もう脱落したい
978ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:38:16.07
10時からの会議を11時からに延ばしてもらったんだが
11時までにエントリーできそうもない・・・orz
979ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:40:17.15
スタンバイして構えてたのに何度やってもトップページに戻る。

そして8000人待ち
980ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 10:46:15.39
エントリー済の俺もそうだったが、Tシャツ購入のところで迷って渋滞起こしてるんじやなかろうか?
デザイン確認する為には公式ページに飛ばなくちゃいけないし。
981ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 11:03:56.08
お前らエントリーしたいからって、放射能危険とか、煽るなよwwww
982ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 11:35:16.83
出遅れると混むんだな。
俺は10時過ぎには申し込み終わってたよ。
983ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 11:42:06.61
アクセス出来ないから、つくば断念したわ。
ワイナイナ来るから、近所のロードレースにする。
984ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 11:42:27.35
市民マラソンエントリーの板って無くなったの?
985ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 11:52:08.60
>984
昔からこのスレですが
1回だけ馬鹿な奴がクソスレたててさらに馬鹿な奴らがそこに集ったのがあっただけ
986ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:02:32.69
15372秒待ちw
終わった
987ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:04:04.41
飲み過ぎて今起きた、つくばもうだめかな?
988ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:04:21.09
昼休みになったので速攻でアクセスしたら
12,787名、21,095秒待ちwww

俺もオワタ
989ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:05:35.52
12587名待ちオワタ
990ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:09:37.47
20000秒待ちとか咄嗟に何時間かすら分からねえw
初マラソンもつくばだし毎年出てる想い出深い大会なのに今年余裕でオワタw
ここでサブスリー達成する予定だったのにぃ
991ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:13:40.02
湘南難民になったと思ったら次はつくば難民になった
大井川と大田原で代用するか..遠いなぁ
992988:2011/06/27(月) 12:17:56.90
9,606名、2,590秒待ち
時間の減り方がハンパ無いので昼休み中に申し込めるかも
993ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:21:00.72
ここ最近のマラソンブームで、どの大会もキャパ越えだな。
市民大会もランク付けすべきだな、
4時間切れないゴミは、永遠に地元のしょぼい大会に出てればいいのにな
994ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:22:22.84
なんか待ち人数が急に減るけどあれってあきらめ?
移った先が終了のお知らせなんじゃないよね??
俺後5000ぐらいまで来てだけど…
995ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:27:50.36
3分前の情報
フル終わってた(涙)
10はまだいけたぞ
オレは75分かかった
まだのやつ10なら行ける頑張れ
996ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:29:02.57
Σ(T−T;うそ
997ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:40:55.65
冬のマラソン計画終わった
10キロに出るくらいなら河口湖に行く
998ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:42:15.51
まだフルも受け付け中だよ
999ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:49:43.09
あと10分で9000人待ちなんてもう無理だ
6時じゃ無理だよね?
1000ゼッケン774さん@ラストコール:2011/06/27(月) 12:52:45.00
無理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。