【Jet】ジェットスター・ジャパンGK026便【Star】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。

【無料】0120-9347-87
【Skype/無料】jetstar.japan
【有料】0570-550-538/050-3163-8538

最低価格保証のフロー

(例 ジェットスター・・・10,000円 競合他社・・・6,000円の場合)

電話で最低価格保証を利用したい旨申し出て、対象便の運賃を確認してもらう
確認後、他社の10%引き(5,400円)の運賃でカード決済する
予約番号はその場で貰えるが、旅程表は通常より時間がかかる(72時間以内)と言われるので了承する

その予約番号とメールアドレスですぐにwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 / 未払いの額 4,600円 と表示される

72時間以内に届く旅程表本文は、支払5,400円 受領済となっており、
添付pdfのTaxInvoiceは以下のとおり表示される
・運賃 10,000円
・最低価格保証による割引 4,600円
・合計金額 5,400円

それが届いた後にwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 とだけ表示されて、未払いの額表示は消える
最低価格保証を使った痕跡は見当たらない

もちろん、クレジットカード会社からの請求は5,400円

最初の電話だが、軽く20分はかかる(フリーダイヤルやSkypeの利用を推奨)
2テンプレ:2013/07/30(火) 20:09:54.31 ID:DOeVdPYf0
<過去スレ>
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK025便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1372932089/
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK024便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1371957159/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK023便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1370272205/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK022便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367549084/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK021便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1365935610/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK019便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363260649/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK19便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363256953/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK018便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1361938200/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK017便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1360619454/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK16便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1359172911/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK015便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358093948/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK014便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355482378/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK013便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353390152/
【Jet★】ジェットスター・ジャパン GK012便【JJP】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351753185/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK011便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349670125/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347029533/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK008便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1345991185/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK005便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341884357/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK004便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341405774/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK003便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340201621/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:17:44.17 ID:9amQnQhH0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:26:03.13 ID:lBhrn7Y00
今後のエサはこのレベルじゃ
覚悟しとけ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 14:55:12.84 ID:8t2//sLhP
冬場になったらまた安いセールでて来るかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:04:02.74 ID:tqMfhwQZP
安くない限定セール
これなら関西福岡便はSFJ安いしマイルたまるし、オシャレだし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:13:01.15 ID:8t2//sLhP
SFJのキャンペーン中はピーチもヤバそうな勢い。
ジェットスターの関西福岡使えなさすぎ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:47:27.92 ID:IoK51lrTP
安くないセールワロタww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:54:38.28 ID:e3neOdy70
成田=那覇こないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:59:51.65 ID:e3neOdy70
あったけど微妙・・・

安くないセールだわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:16:25.19 ID:RGu/jhQD0
去年の秋頃の標準価格だな、今回のセールの値段は。
去年の秋が安過ぎたんだと思う。
片道6000円ぐらいじゃないと採算合わないだろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:23:48.55 ID:8t2//sLhP
これまで一番高くて3490円までしか乗ったこと無い。
その時の宿泊はカプセルやドミトリーだからダイナミックパッケージもビックり。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:32:24.41 ID:Bd9ApplZ0
国際線就航までこんなんじゃない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:36:48.78 ID:tqMfhwQZP
1円とかじゃなくていい
100円とか1000円とかでいいんだよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:43:09.81 ID:CGESganb0
9月の連休に九州旅行を予定してたが、
セール前は1万越えのところもあったので助かった。
連休以外に関してはお察しだね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:46:52.33 ID:lxf+1DNE0
自分も連休のところが半額になってたので購入
まあ普段の料金と変わらないのだが
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:55:40.16 ID:u5Xc2AgL0
8時間限定セール 7/31 23:59まで
成田-那覇もあるけど、往復1万円超える。
関西-那覇がないのは、標準運賃じゃないと採算が厳しいのかも?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 16:58:15.06 ID:OFtMCLhX0
どこらへんがセールなのかわからない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:12:53.14 ID:v6XO1X6h0
コンビニで支払いしたが、旅行日程メールが来ない…LCCだし、不安すぎる
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:38:00.43 ID:BiQD+pnC0
乞食臭いスレだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:40:32.13 ID:c+IzuISiP
>>7
>ジェットスターの関西福岡使えなさすぎ。

ジェットスターの関空ー福岡は無かったことになってるw
>関西と福岡を結ぶ路線は、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが昨年3月に就航。
>西日本旅客鉄道(JR西日本)も2週間前までの予約を条件に、山陽新幹線の運賃を正規料金より約3割安い1万円で販売するなど
>価格競争が進んでいる。スターフライヤーの参入で競争が一段と激しさを増しそうだ。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO57928650R30C13A7LDA000/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:17:15.62 ID:fh5IZr8T0
ジェットスターJが関空拠点を撤回して中部拠点化してくれないかな…
中部⇔ソウル・釜山・台北・香港・マニラ・新千歳・那覇・グァム・サイパンに
安い運賃で飛んでくれれば… JAL本体は中部から撤退してる訳だから
この空港で低運賃で暴れてANAグループの足を引っ張ってほしいんだが
競争状態になれば運賃が下がるよね…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:22:29.43 ID:0VR9BOE6O
10月のダイヤ改正が発表されたけど、
エアアジアが運休期間中にも関わらず、中部だけ増便がなかった時点でお察し

そもそもの需要がねーんだよ。中部には。
幹線ですら2便しかないのに1便は平日運休になるくらいだし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:22:55.89 ID:WyMoDl050
中部拠点なんて自殺行為をやるわけねえだろ
頭沸いてんのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:58:54.96 ID:hWGIHAkBP
関空拠点のほうが自殺行為
MM支援は異常だ

カンタスとしてはGKが赤字でも困らないから関空に拘るけどね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:07:05.39 ID:0VR9BOE6O
そりゃMMはKIXを拠点とする会社だから、それなりの支援があるのはうなずける。
GKも、MM並みのネットワークを貼ることを前提に、同等の支援を求めればいい。
1便でも便数が欲しい関空会社なら喜んで応じてくれるだろうよ。

そもそも、ジェットスターのグループ全体で考えれば、KIXへのネットワークはNRT以上。
接続でネットワークの優位性を高めるためには、KIX拠点化は当然の選択だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:13:06.41 ID:hWGIHAkBP
エアアジアを関空拠点で再進出させたらいい
MMだけを支援する理由がなくなるからね

関空からはGK撤退
国内線はエアアジアが関空でジェットスターは中部、成田と棲み分け
相互コードシェアすればいい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:20:52.68 ID:0VR9BOE6O
それでJQ本体が納得すると思う?
自社便撤退、最大のライバルの便にCSなんて屈辱の極みを受け入れるはずがないでしょ。

今AKは新たなパートナー探しのところに逆戻りの状況。
国内線市場で圧倒的優位に立ってるんだから、
今のうちにAKが入ってこれないレベルまでの地位を築いてやると思ってるだろうな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:23:33.19 ID:+PrxOoOk0
中部からは国際線メインで低価格で運行すれば良さそう
競合少ない分意外と中部発って安くはないからな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:25:32.56 ID:lBhrn7Y00
明日から高速バスが結構高くなる
東京ー大阪も最低4000円程度はかかるようになるな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:27:26.06 ID:khINH6JR0
元々9月3日に新千歳→成田を購入する予定で、希望便が11,500円くらいから8,500円ほどに下がったので
買いだなって思ってたが、今日のセールで買わなくてよかったと。20時半に確認したらセール運賃だったし。

だけどすぐに買えばいいものを、風呂に入ってから買おうとしたら

セール終わってた…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:30:06.36 ID:Uv9AcdB+0
そーだーそーだー
中部-台北の直行便が今いくらで飛んでるか知ってんのかー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:49:25.71 ID:zyMHsDYjP
これセールなの?
正直通常の底値って感じなんだがw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:53:42.11 ID:jBL5hVV20
ジェットはバーゲンし過ぎだわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:00:32.25 ID:J2t5v2JU0
9月に沖縄から東京までジェットスター初利用しようと思うんだが、
今予約してコンビニで払いに行こうとしてるんだが、支払い後にメールが来るって考えでおk?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:01:53.79 ID:jAXNtCED0
>>34
売れ残り席何だからカラで運ぶよりはましかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 23:09:21.51 ID:0VR9BOE6O
在庫処分セールなら出発直前にやればいい・・・

と思ったが、直前では、大手の事前割引が終わって安いLCCに流れてくる層から
収入を取っぱぐれることになるのか。
てことは、大手の事前割引終了直前がベストか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 23:53:52.38 ID:n3Not70f0
さあ明日はフライデーセールざますよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:25:42.13 ID:yW3CiVHBi
北海道民は涙目
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:57:50.22 ID:k6H9mZ6F0
成田民歓喜!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 08:57:52.46 ID:tc6LCN440
セールより、新路線の発表をはよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:13:33.51 ID:s8bI5E7pP
不人気路線ばっかりだな
鹿児島なんてここ見てたら買う気しないし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:58:33.94 ID:DqQV4CeUP
ちっともラッキーじゃないラッキーフライデーセール
安くないセールか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:33:53.54 ID:O7PWk8g60
ニートが1円セール、100円セールみたいな激安セールがなくて、不満言ってるようなレスw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:55:16.92 ID:EMFw/OhH0
>>44
ここを覗いている時点でおまえも同じ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:10:03.56 ID:eDKi5ZGD0
前回の4PM-12PMセールと適用期間が違うのか・・・

今回は9月の3連休はダメなのね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:38:27.64 ID:O7PWk8g60
>>45
不満を言ってないので、同じではないw
2chを見てたり書き込んだりするのは最低辺というのは同意するがな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 11:52:42.99 ID:Alv7WPUyO
〉〉38

フンガー!!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:15:50.59 ID:uOHq58qc0
ラッキーフライデー成田-関西3990円で乗れる便
成田→関西 36便中4便
関西→成田 36便中0便
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 13:29:03.63 ID:mqdumwqP0
成田松山便、成田大分便、福岡名古屋便その他、
12時からチェックしているけどセール価格に変動してないみたいだけど…
51松山空港より実況:2013/08/02(金) 13:40:14.57 ID:o38tRA2P0
>>50
してるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:06:36.66 ID:mqdumwqP0
>>51
ありがと
嘘っぽいけど入力した5分後くらいに変動した
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:08:17.84 ID:kGUsjYgF0
12時スタートのはずがシステムエラーで13時30分前後にスタートした
模様です。カスタマーサービスに電話しました所、そういうことのようです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 14:25:20.61 ID:l9kSr6520
ありがとう
12時スタートでろくにセールのがなかったから諦めてたけど、
今やったら取れたw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:33:41.45 ID:jVIqW3mi0
月末の関空-沖縄往復1週間買った
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:49:21.70 ID:P4N+HGzU0
>>49
NRT-KIX-NRTはちょっと前にやってた8時間セールでほとんど捌いちゃったんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:26:09.51 ID:PWL/o7ff0
成田ー関空とかどうせ乗らないからここは通常運賃でバンバン稼いでほしい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:42:11.63 ID:P4N+HGzU0
NRT-KIXは間近になると値下がりすることが意外と多い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:49:35.26 ID:D4cgr/bp0
>>58
ダイヤの変更があり過ぎの成田ー関空
10月下旬からピーチが同路線に就航。

エアアジアジャパンよりマシだがピーチに
比べると予約時、何かと面倒。

成田においては老舗なんだからピーチに負けるな!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:15:37.63 ID:TuJaqrRE0
ここんとこKIX-NRTの最終便をよく使ってるけど、毎度結構埋まってる。
自分が乗った便は5〜10分位早目に着くんで今のところ不満無し。
ピーチはNRT発着の時間がビミョーなんだよね。関西在住だと使いやすいのかもしれないけど。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:50:12.37 ID:q5kQs7KZ0
東阪路線のその日の最終便がガラガラだったら終わっとるわい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:05:16.11 ID:A5iGu/P60
セールとかじゃなくてもコロコロ値段変わるんだね
フライト近づくと高くなる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 20:17:02.48 ID:UEgGC7um0
買った時が最安だと思わないと何時まで経っても買えないぞ。

直前で安くなることもあるよ。

ちなみに、買ったらもうフライトまで料金を調べないこと。これ鉄則
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:08:23.71 ID:kjpRLbDBI
>>62
逆に直近の方が安い場合もあるから
自分で納得した値段の時に買って
後は価格を調べない方が健康的w
ピーチも同じ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:45:17.25 ID:i4iYRJkO0
売り出し時点から当日まで運賃がまったく変動しないこともあるよ
航空会社にとっては悲惨なケースだな
4890円で変わらなかった
関西→那覇
この1フライトでいくら赤字が出たのかとても気になる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 22:35:53.73 ID:A5iGu/P60
色々どうもです
ネットでなんか買ったあとついつい値段チェックしちゃうんだけど
特にやめたほうがいいみたいだねw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 23:35:12.20 ID:SbEzjPS70
>>63
そうなの?
買ってから、おぉ値段が上がった〜、下がった〜とか動きを見て楽しんでるんだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:03:50.03 ID:3ayzG7CE0
エアアジアを撤退に追い込んだ今、年内は激安セールはないと思う。
俺も10月の沖縄行き初めてセールではなく定価でかった。
ANAの新体制LCCが12月下旬に年末年始を狙いスタートするようなので、
閑散期の1月になったらセールが再開すると思う。してくれなくては困る。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:38:01.43 ID:JoGZ4kS+0
千歳行き、4290円で買った。俺史上最高額GK。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 00:43:09.73 ID:m3T7mSTUO
>>59
成田ー関西のダイヤ改正の頻度の多さは、
すなわち関西ハブをなんとか早期に実現させようと苦悩している様でもある。
関西ハブを開設してしまえば、回送のための便と言うのは必要なくなるのだから、
純粋に東阪間の需要を狙った設定に終始できる。

のだが、同時に「いついつまでには出来るだろう」→「無理でした」を繰り返している
見込みの悪さを露呈していることにもなり、決してほめられた話ではないのが何とも・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 01:19:08.95 ID:n7MyGUCb0
那覇→関西
昼前に立て続けに出発する便がある
その差、たった40分
普通2時間くらい間を空けるものだが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:18:04.22 ID:lVY6h+oN0
セールっても成田ー沖縄・福岡・札幌みたいな路線を総額1000円以下で大量なんてのはもう無理だろう
1日5席×20日の100席限定とかでやってもまた激重で片道だけしか取れずに終わるみたいな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:40:47.16 ID:gfjhtENT0
GK183 NRT 09:05 - OKA 11:55 - - 欠航
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 08:44:53.60 ID:4ufRp1Mg0
>>73
夏休み家族旅行阿鼻叫喚の図か
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 09:00:52.51 ID:KjxuN0mH0
>>73
当然GK186 OKA 1745 - NRT 2020 欠航
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 09:40:39.98 ID:ZIEdWP7C0
当然、KIX−OKAも!

ただ183便・186便の欠航は被害者多そう。
また鳥と喧嘩したのか??
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 11:29:51.64 ID:bg1q8+gL0
>>67
いや、>>67が楽しめてるならいいよw

安くなたら精神衛生上良くないと思って
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 11:59:50.76 ID:+j9oFzPyP
何故かハイシーズンの時に欠航やらかしてくれるんだね。
これじゃサラリーマンが休日に使うのも悩んでしまうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:09:22.13 ID:uylBjla/0
サラリーマンは社畜なんだから、高給取り以外は飛行機旅行なんぞするもんじゃない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:22:49.13 ID:qVio9PAVO
部品が破損で欠航らしいからよその便に振替対応とか良かったね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:53:02.44 ID:KwowTt1c0
.
格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は4日朝、
成田、那覇、関西空港を結ぶ同日中の4便を欠航させると発表した。

前夜の点検で航空機のエンジンの発火用プラグにつながる導線を固定する
部品が破損しているのが見つかり、交換作業を行うためとしている。

計481人の搭乗予定者には、同社の他便への振り替えや払い戻しで応じる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 14:10:15.42 ID:bg1q8+gL0
「同社」の他便への振り替えw


まあね、仕方ないね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 15:16:35.27 ID:m3T7mSTUO
>>81
>同日中の4便を欠航
>計481人の搭乗予定者には

単純計算でも1便120人、搭乗率66%
夏休みの沖縄線にしちゃちょっとさみしい数字じゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:44:39.35 ID:AIXj1tB70
ヒント:成田、早朝、終電
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:44:44.41 ID:JDreY/fwP
>>78
先週の欠航、電話で払い戻しの手続き完了し、メールも貰っているのに、GK社内で手続き漏れがあり
本当に返金でよろしいのですか?とCSを名乗る部署から電話があった。
夜中に携帯が何度も鳴る上に、1233076,1233075という変な番号が表示されていた。


欠航で仕方なく旅行を断念したのに、往復のチケット払い戻し以外に選択肢あるのか。
担当は、横柄な言葉使いで不快にさせてくれる。おまけに、返金処理でインドのコールセンターから連絡に書類を送るとか
言っていたが、本当にインドに送るのか?

言う事全てが嘘臭く、返金する気があるのか怪しくなる。本当に経営苦しいのかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:12:06.61 ID:Tsh+auPJO
>>85 そこまでされてんのによくこんなとこ使うね。

ここを使う奴全員のその神経がわからない。

ジェットスターなんて安かろう悪かろうの代名詞じゃん。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:31:50.07 ID:+j9oFzPyP
1年たっても欠航は多いわ、使い勝手の悪さは理解されないわ、では厳しいね。
直前でも最低料金に近い価格を維持してるのは助かるけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:44:06.49 ID:JDreY/fwP
>>86
他に選択肢があれば、他を使う。エアアジアジャパンが消えたのが痛い。
今回の欠航時の対応には怒りがこみ上げて来るので、当分は使わない。

>>87
設立当初のジェット★アジアと比べても欠航多過ぎ。
今日の那覇便のような、振替が難しい土日の欠航は信用無くす。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:03:04.02 ID:Tsh+auPJO
まだスカイマークの方がマシだよ。

だいたい何ヶ月も前から予約するって意味がわからん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:16:25.09 ID:JoGZ4kS+0
>>85 それ、外国のIP電話だから本来は、「通知不可」でなければおかしいわけです。
通知不可だと、つながらない設定してる人が多いんで、適当な数字を混ぜ込んでるだけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:28:56.57 ID:GP79jjy50
>>89
意味分からんって、早く発売すれば早く現金が入る。
経営が軌道に乗ってないんだから現金は必要。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:48:44.79 ID:F5AVKIRw0
こういうジェットスター側の都合での欠航でも事実上何もしてくれないので、現実的には旅行を中止するか、
他社の便を正規料金で買って旅行を継続するかしかないってのがわかってきてるのに、それを知らずにまだ文句
言ってるのは知能が足りないとしか言えないなw
文句言うくらいならLCC使わずに、スカイマークかJAL、ANAの株主優待券使えってのw
更に早割ならそれなりに安く飛べるしw
撤退するけどエアアジアだって自社都合の欠航したら似たようなもんだぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 21:55:53.22 ID:dfK0CzSsP
もうセールで買っちゃったから欠航しないことを祈るけど、次からはよく考えて航空会社を選ぶことにする
必死に3連休作っても欠航したら台無しだから
鹿児島を買っちゃったのは大失敗だった
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:20:38.60 ID:P1lnNNg3I
>>92
某マスゴミの工作員によるいつものネガキャンでしょ。
毎度同じことの繰り返しだから
まともな人はいちいちレスつけないでしょ。
スルーしておけば桶。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:17:01.79 ID:JDreY/fwP
>>92
ジェット都合の欠航、発表が突然過ぎないか?整備上の都合とはいえ、もう少し早い発表をして欲しい。


ジェットスター側での欠航
・空きのある、1番近い日時の便に振替
・払い戻し

※希望の日時への変更は不可

エアアジアジャパン
・希望する日時(原則2週間以内)へ変更
・払い戻し


エアアジアジャパンは、空港カウンターで手続きが完了する。ホットシートで予約の場合、当たり前のように
ホットシートに振替。事前予約の機内食も振替てくれる。

ジェット★は、空港カウンターで完結しない。払い戻しは、何度もコールセンターに払い戻しの意思を伝え
払い戻しを希望しても、オペレータ入力漏れと言い、中々手続きを行わない。
非常口席で予約し、空席があっても非常口席にする場合手数料が必要。

せめて、ジェットアジアと同じレベルになってくれ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 01:01:52.10 ID:MFXsxD4U0
ID:JDreY/fwPは工作員かもしれんなw
もともと2chスレの書き込みなんて信用してないが、それでも見てるのは欠航遅延情報を早く見つけやすいからw
事実を推察するならブログ、フェイスブックの体験記の方がよっぽどまし
たしかにそこでもジェットスター評判悪いけどw
まあ代金はできるだけ早く取って、払い戻す場合はできるだけ遅く支払うようにしてる気配はあるなw
エアアジアだってジャパンじゃないけど、預けた荷物にひどい手違いがあったのを知人から聞いてる
これから、あの春秋航空が日本に参入してくるというのに、そんな細かいこと言ってるようなら、LCCは使わない方がいいw
運が悪ければホテルのキャンセル料なども含めて全損、というのが覚悟できないならLCCは使うべきではない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:41:40.26 ID:pz+6nu/30
やむをえない欠航なのか 会社都合の欠航なのか
かなりアクロバット的主張をしてくるよ。
この欠航時の振り替えが各地の消費者センターを振り回してるんだけど、
航空旅行に不慣れな旅客の無理な主張という風に巧みなメディア誘導をやっておられますな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 03:04:22.04 ID:Xq4CIPUnP
エアアジア・ジャパンなんて空港のカウンターで欠航を知ったなんてあったけどな
一切連絡なくて翌日振り替えだった
ジェットも到着してるはずの飛行機が着いてないのにカウンターはオンタイムだって言ったり
あんまり情報伝達はうまくないな
まぁ、休みを目一杯使わないと気が済まないという余裕がない人にはLCCどころか
スカイマークですらよく遅れるので危険だと思うけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 04:27:00.99 ID:6ZaJNy6BP
エアアジアは勝手に時刻早めていざ当日行ったら飛び立つ20分前で乗せてもらえなかった思い出
メール見てないお前が悪いと遠回しに言われたし
時刻が遅れる分はメールでもいいが早朝便で50分も早まるのをメールではいかんだろ、普通電話だろうが
そのこと指摘したら5時間後の便に乗せてもらえたが最悪だったなあれ
預けたキャリーに傷ついていたし

エアアジアは別格に安いこともあまりないし、あの態度じゃ撤退当然だと思う
ジェットスターも時間コロコロ変わるが接客は今のところLCCで一番いいな
何かマイナス面(時刻が変わるなど)があってもプラス面(接客など)あれば利用するんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 04:33:19.10 ID:Eo6XvHaY0
安い金しか払ってない癖にLCCの欠航で文句言ってる奴って何なのw
雀の涙ほどの預金しかしてない癖に、「ATM手数料取ってんじゃねえ」とか因縁付けてる馬鹿と同レベルだなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 05:00:16.98 ID:8Kk8DrdEP
文句いう奴はLCCではなく大手に乗ってほしい
運賃が高くなる原因だから邪魔
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 05:11:09.64 ID:XA9EUf5g0
機材に余裕がある
大手の方が欠航率は少ないな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 06:01:19.83 ID:KDHhcrYt0
来月以降、どんどん機材は入ってくるのに
便数が増える可能性はないんだから
予備機は持てるだろうね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 07:43:11.52 ID:auR8e7Z80
第2拠点開設の遅延がすべての元凶
これが実施できてれば機材も消化できるし、
機材繰りで1時間もたたんうちに次便が出るアホなダイヤも組まずに済むんだよ。

ほんと、これでいくら損したんだろ・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:20:06.97 ID:tPChef2JO
せめて自社責任の欠航については他社便振り替えしてくれよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 08:22:36.68 ID:vWgqFfjp0
振り替えしないのがLCCの正しい対応だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:16:11.07 ID:dNJ5XA3K0
欠航時の超手厚い保障やめちゃったの?
最大の長所なくなったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:16:17.76 ID:cgcuSOtW0
「ジェットスター南海切符」を予約したらなんばー関空を予約したのに
バウチャーは関空ーなんばになってて引換も関空ツーリストサポートセンター
になってるwww
まあ特急の予約も入ってないしジェットスターの予約は関空/札幌の片道だから
そのまま持って行ってやろう。でも全然こんな細かいとこ改善されてないのね。
難波駅の2階改札横へ行ったらいいんだよね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:42:14.75 ID:YIOXXTlP0
ラピートなんて窓口で買えば1100円なんだから
面倒な思いして100円安く買う必要も無いな

>>107
1年目のキャンペーンだったとでも思うしかないのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 10:50:59.41 ID:fQxvdfm60
>>108
コールセンターに連絡して訂正して旅程表に記載の引換券を印刷し直さないとダメじゃないか?
まだ直ってないんだね、それ。
111108:2013/08/05(月) 11:01:32.51 ID:cgcuSOtW0
まだ直ってないて被害者続出だったのかww
そんな俺のミスじゃあないのにいちいち連絡してられない。

それで南海に文句言われたらそこでは支払いしてあとでジェットスター
に返金してもらうわ。こんなんで買わなきゃよかったな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:06:55.90 ID:163xh2VJO
コルセンに電凸して正しいナンカイきっぷ旅程表送ってもらったほうがいい。
よく間違っているけど大丈夫だろ?みたいなレスはあるが実際間違った旅程表で南海がどう対応してくれたかのレポはまだ見ていない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:19:58.14 ID:fQxvdfm60
>>111
また、バウチャーで返金とかで揉めそうだと思うから、コールセンターに電話してよ。
違った旅程表でも乗れたっていう報告は自分も見てないな。
114108:2013/08/05(月) 11:34:21.79 ID:cgcuSOtW0
親切にありがとう。
でも自分の間違ってないことでそんな
連絡するのはマジで嫌なんだわ。

どうなったかは8/28に乗って帰りは9/1にJALでなんで
また報告するよ。このスレのためにもどうなったか興味あるでしょww。
まあ損したとしても1000円だし。電話代と時間のストレスの方が嫌だわ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:57:42.97 ID:2G0wIodc0
ラピート切符、
窓口で区間が逆だから引き換えられないと言われたら、
そのまま乗ってしまえば良いのでは?
改札では一応説明してホームに入ってしまう
待たされたり、時間がかかるようなら、そのまま気にせずに入ってしまう
急ぐからと紳士的に言う
ラピート車内では車掌が改札に来るから事情を説明する
ただし、仮に金を払えと言われても払わない
踏み倒すというのではなく、事情を説明し交渉するというスタンスで
だから紳士的に
目的地に着いて改札を出る時は、引き換え証を渡してそのまま出てしまう
後は鉄道会社で処理するように伝える
(窓口で引き換え処理ができるはず)
ジェットスターと金のやり取りはできるはずだから、鉄道会社は損をしない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:02:55.49 ID:fQxvdfm60
> ご利用方法:ジェットスターから送信される、旅程表に記載の引換券を印刷し、きっぷ引換場所までお持ちください。
> ・引換券は南海・関西空港駅ツーリストサポートセンターにて乗車券に引き換えてください。引換券のままではご乗車いただけません。
> ・利用条件は、南海電鉄旅客営業規則及び日本国の法律に基づきます。乗車券に引換前の引換券の効力は、
> 引換券発行会社の規則に基づきます。 不正利用が認められた場合は、引換券発行会社より補償請求を行います。

これらに照らして、正しい対応とは思えないけどな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:08:21.06 ID:2G0wIodc0
ラピート切符の不手際
まあしかし、システムがいまだにそのままということは、
現場の駅では相当の件数、苦情が出ているはずで、
客が事情を説明しなくても、駅のほうが状況をよく分かっている可能性が高い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 13:14:34.73 ID:+rLuR3d5P
そこは南海にも対LCC客向けとして厳格な対応を求めたいもんだw
119108:2013/08/05(月) 13:25:56.26 ID:cgcuSOtW0
客は何も間違ったことしてねえし・・・

南海駅員は「ああ、これね」でやってくれると思う。
なんせ関空/千歳しか予約してないんだから規定上、
なんば〜関西空港のラピートしか発券できないはずだし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:32:58.37 ID:bZEdARK20
07:10発の便に乗るのに、京成で空港第2ビル駅06:18着の電車で間に合いますか?

ちなみにジェットスターを使うのは初めてで、
WEBチェックインで搭乗券は印刷していくつもりです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:46:10.04 ID:pz+6nu/30
>>120 割合余裕。セキュリティゲートも沢山開いてる時間だと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:50:11.87 ID:2G0wIodc0
飛行機に乗るには、のんびりと搭乗手続きをして、ウンコができて(重要)、
それでもなお搭乗口までゆっくり移動できる時間的余裕を持つことをおすすめします
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 14:58:11.15 ID:YIOXXTlP0
>>120
迷わなければ駅からのんびり歩いて保安検査受けてからウンコしても余裕
でも国内線ロビーの売店混んでると飲み物買う暇ないかも
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:04:54.94 ID:RW1WbbVQ0
>>120
心配なら5:57東成田着に乗れる環境なら、東成田から走って行けば少し早く着けるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:09:24.89 ID:fQxvdfm60
定時運航率93%。
上出来じゃないか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:16:21.79 ID:Q5kHhgtM0
ビジネスクラスセールのお知らせ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:24:28.02 ID:jBOBOzbR0
ジェットスター 8月、9月末までの関西ー千歳を1便にして失敗じゃない?
月並み片道20,000−26,000円なんだけど、アホかと。
それで複数便の沖縄は5000円-7000円。

これジェットスターの機材割り振りの担当者、日本市場の素人とか(あるいは完全なシロウトですかね?)
8,9月関西ー千歳2便にしていたらもっと稼げたろうにw 
関西ー千歳を1便に削ったデメリット以上のメリットが他の路線ででてるとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:26:34.48 ID:auR8e7Z80
確かに、那覇線を2便にしてでも千歳線に回すべきだったかと。

http://www.jetstar.com/jp/ja/summerseasonavlbty

那覇線も埋まってはいるけどまだ余裕あり、
一方千歳はほぼ毎日満席

完全に販売機会を逸してるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:41:15.65 ID:YVHGkmQZ0
正直、成田〜関西、成田〜札幌以外の路線は要らんだろ。
全機、この2路線に集約して、他路線は廃止しても良い。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 17:52:43.98 ID:auR8e7Z80
ねーよwww
1日に何往復するつもりだよwww
1路線に6機づつってwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:04:26.49 ID:8Kk8DrdEP
成田〜関西は30分間隔で飛ばすのか?
かなり便利になるけど搭乗率80%としても1日に約7000席を売る必要があるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 18:29:09.66 ID:Q5kHhgtM0
>>127
しかも超使いづらいというね。

あれでちょうどいい時間な人もいるんだろうけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:11:31.41 ID:auR8e7Z80
まぁでも成田ー関西、各空港1機づつなら貼りつけの需要あるかもな。

フライト時間1時間半、折り返し30分として1往復3時間半
2機使って交互に飛ばせば、1.5時間に1本くらいにはなるか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 19:20:08.47 ID:zWmY8wms0
>>127
提示されている運賃は高いけど、どこまで埋まっているのかはわからない。
少なくとも9月以降の分は売り惜しみをしているだけの可能性が高い。
スカイマークが神戸札幌を減便して、神戸石垣に振替えたのは大きいだろうな。
去年は関空便も合わせて1日5便もあったものが、1日1便では連日満席状態になるのも当然。
早割が終われば、大手は30000円〜40000円、スカイマークが強い20000円までの価格帯は供給不足。
スカイマークが完売で乗れなかった乗客を拾うコバンザメ作戦ということなんじゃない?
そこで問題になるのはピーチだけど、1日1便しかない事を利用しての牽制球の面もありそう。
競合が緩んだ路線で運賃を高値に張り付ける事でピーチも値上げする事を誘っているんだろうね。
便数差が大きいから、ピーチが誘いにのり同価格帯まで引き上げる可能性もない訳ではない。
ただ、ピーチの1日5便は埋まらないだろうし、間際になるほど安くなっていくんじゃないかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:49:11.06 ID:xushL/rf0
こないだ札幌ー関空乗ったけど、
土曜で搭乗率は6割強って感じだったかな。
ちなみに価格は、前日購入で9千円弱。

搭乗してるお客さんの層が、
レガシーに比べ、ほぼツーリスト。
中でも、ご高齢の方で一人旅、
しかもKindleで本読んでるマダム…とか、
台湾人や韓国人の家族連れ…とか、なんか独特な人が多かったのが
斬新。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:58:52.50 ID:xushL/rf0
あと、サーモンのサンドイッチは、
結構いける。

北海道のメシって全般的に
味付けが濃いのが多いんだけど、
それに飽き飽きしていた帰り道に、
シンプルでうまいコレに
ありつけたのは良かった…。
※ちなみに弁当は地雷…だと思う。
あれなら、ジェットスターアジアの
ナシレマとかチキンライスを
売ってほしいくらい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:56:54.31 ID:Y6GtxsUFQ
>>134
コバンザメ作戦はいい戦略だと思うけど、
ピーチとは完全に囚人のジレンマに陥っているよな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:44:42.12 ID:OQPeuUIY0
ジェットスターが関西で目立つ方法なんて一つしかないでしょ。
ピーチ未就航の路線に、先立って飛ばすことだよ。

すでに成田線がある松山・大分はもちろん、
函館、新潟、宮崎、宮古など、まだまだ需要ある路線は転がっている。

「ジェットスター」ブランド自体はすでに国際線で浸透しているから、
後は「ピーチ以外にも国内線を出しているLCCがある」
すなわち「ジェットスターは国内線も出している」ことを認識させればOKなんだよな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 03:26:24.58 ID:nqWBsv4M0
関空発着で函館や宮古は季節運航ならともかく、通年だと1往復でも厳しいだろ。
新潟と宮崎も2往復できるかどうかという程度の需要しかないし、関空の増便余地って限定的。
飛ばすなら、成田便で便数を稼げる九州路線くらいじゃないかな。成田便を飛ばせない新潟は無理だね。
鹿児島なんかでも、拠点経費は成田便で稼げばいいから、関空便のコストはピーチよりも安くすむかも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 04:43:43.28 ID:2aPuU1O30
福山/鞆の浦、尾道、宮島あたりまでカバーできる広島って成田からの目的地としては結構有望だと思うんだけどな。
春秋が就航する前に、その有り余る機材を活かして複数便就航させてくれないかな。
機材の少ない春秋は、エアアジアのようにせいぜい1日1便、しかも不便な時間帯しか飛ばせないだろうから。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 04:53:09.28 ID://f/o+4Z0
広島空港は、場所が悪い。
アクセスも、事故や雪で高速止まったら
詰む。LCC向きではない。

まだ、うどん県空港とかのほうが、
ダボハゼかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:38:16.32 ID:OQPeuUIY0
>>139
福岡線だって、新幹線に大敗すると言われてたのに好調路線に早変わりしたのを見ると、
既存概念は全部捨てた方がいいよ。
「LCCは間違いなく新規の需要を開拓している」というのは、全路線で言えるんだから。

ってことは、九州の中でも新幹線がない宮崎と大分、四国の要衝松山、
北陸最大の街新潟、これ全部2〜3往復出しても成立する可能性が高いよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:59:15.98 ID:HI3ifH7x0
>>141
そんなこと言い出したら、関空だって千歳だってだめだろうが。
しっかりとしたビジネス観光需要のある広島は有望だと思う。
JAL成田線がないのも大きい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:09:47.37 ID:QOwenaUEO
>>138
スターフライヤーが乗り込む前に羽田深夜早朝便
成田便をピストン化
宮崎・新潟・松山を1日2便
てなところだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:18:16.66 ID:QOwenaUEO
成田発なら
広島・宮崎・宮古島・福岡増便・関西ピストンかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:31:10.21 ID:OQPeuUIY0
今後はそうすると新規路線はこんな感じか?

成田ー函館(2〜3往復)、広島(2〜3往復)、宮崎(3〜4往復)、宮古(1往復)、石垣(1往復)
関西ー函館(1〜2往復)、仙台(2〜3往復)、新潟(2往復)、松山(2往復)、大分(2往復)、宮崎(2往復)、宮古(1往復)、石垣(1往復)

降灰欠航の頻度からピーチに勝ち目なしと見て、関西ー鹿児島はあえて入れてない。
その代わり、宮崎と大分に先手を打って飛ばしてしまいたい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:09:02.23 ID:nqWBsv4M0
>>142
また搭乗率至上主義者かよ。関空福岡が好調路線だなんて、質の悪い冗談だろ。
搭乗率が高いことが、すなわち好調とは限らないというのは、航空業界の常識。
同じ路線が客単価6000円で搭乗率80%と客単価10000円で搭乗率50%だったら、
君には前者の方が好調に見えているんだろうが、実際に採算が良いのは後者の方。
関空福岡なんて、客単価5000円もないんじゃない?客が多いだけの赤字路線だよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:31:55.80 ID:OQPeuUIY0
福岡に関しては、関西線より成田線の方がよほど深刻

http://www.jetstar.com/jp/ja/summerseasonavlbty

お盆のピークにもかかわらず、往路はまだしも復路がガラッガラじゃねーか。
原因はなんだ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:43:42.87 ID:RcMV1w+/0
関空ー仙台で宿泊付ツアーを売り出せば伊丹線から客が奪える。
2往復飛ばせる需要は作れるはず。

>>148
ココは、羽田ー福岡でSFJとSKYの熾烈な戦いがあるので
LCCの選択肢が広がらないという感じ。


成田空港最大の活性化は、成田空港〜ディズニーランド間を900円
で結ぶバスを走らせることに尽きる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:50:30.74 ID:OQPeuUIY0
>>147
客単価を引き上げて客が付き、利益が出るのならその理屈は正しい。
が、このニュース見たか?

スカイマーク、純損失12億円 4-6月期は減収減益
http://www.aviationwire.jp/archives/24199

中価格層をがっちりと抑え込み、LCCの客単価引き上げを阻止している
そう言われていたスカイマークが減収減益の前年比赤字増という決算を出している。

確かに、為替の変化や燃料価格の変化もあるが、
変動運賃やめて客単価上げたのに減収が伴ってるってことは、客数そのものが減ってるってことだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:08:16.61 ID:HznxOGiWQ
>>148
採算が低迷している関西福岡よりも成田福岡の方が深刻な状況だとすれば、撤退するしかないねwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:10:05.04 ID:nys2ajbQ0
>>149
そういえば成田空港〜TDRはリムジンの高いのしかないんだっけ
ホテル経由はリムジンで
安いのはTDL・TDSだけとかでも良さそうな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:13:31.29 ID:RcMV1w+/0
.
LCCの強敵! 夜行バスさえ維持できなかった関西圏〜大分、原因は↓かも…。
http://www.ferry-sunflower.co.jp/hunetoma_campaign/walk/2_kakuyasu_w.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:21:50.31 ID:RcMV1w+/0
>>151
ANAの新会社が成田〜福岡を就航させるかも焦点だね。国際線に軸足を置いてる感じ…。
国内線はリゾートだけかもしれない。そもそも羽田路線は供給数が多い代わりに空席数も多い。
この空席を埋めようとするなら成田LCCに積極的になれないだろうし…。


関空〜福岡はJAL便がない、その代わりという側面があるかもね。ただ、ここはSFJも来る
から激戦区になる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:33:57.06 ID:R6upmYcx0
>>138
札幌民の希望としては、ピーチにお灸をすえてもらえると有難いかな
あちらは便数こそ多いものの完全に関西人偏重で千歳から関西に行く奴には冷たい
二言目にはインバンインバン言ってる割には国内就航先からの入り込みは軽視なんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:40:34.73 ID:nqWBsv4M0
>>150
スカイマークは客単価を落としているよ。それでも、ジェットスターの2倍程度あるようだけどね。
客単価低下の主因は羽田便を増便した路線で搭乗率低下と客単価低下が発生したためではないかな。
福岡便はスターフライヤーも増便したために、客単価がかなり引き下げられたのかもしれない。
客数は確かに微減だが、提供座席数の減少幅の方が大きいので、搭乗率は改善している。
搭乗率は65%弱、つまり、ジェットスターの感覚でいえば、搭乗率130%相当分の売上がある。
それこそ、単純な話で、スカイマークの第1四半期決算がいいというつもりはないが、
ジェットスターの業績は目も当てられないほど悪いというだけのことなんじゃないの?
搭乗率が高いより売上が多い方が採算がいいと言っているだけで、理屈も何もないと思うが…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:08:13.90 ID:OQPeuUIY0
>>153
確かに、このフェリーさんふらわあは
大阪市営地下鉄の車内でもデカデカと広告出してる。
だけど、夜発朝着のダイヤしかないのが焦点かな。

つまり
「フェリーに楽々乗れるけど到着が遅い」とか
「到着時刻は満足だけど出発に間に合わんよ」とか
そういう層を取り込めるかどうかがカギだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 12:51:52.29 ID:gbUO0FxIi
なんで経営者目線なの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:19:17.85 ID:phlQphTV0
2ちゃんねら〜なんて、総評論家気取りだからな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:29:08.53 ID:HznxOGiWQ
>>158
もしも自分が航空会社を経営していたら、あそこに飛ばすのにとか妄想しちゃうんだろ。
シムシティとかA列車とかそういうゲームがどうして売れるのかってことかと。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 13:30:32.33 ID:phlQphTV0
しかも、そういうゲームはリセットが利くからな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:12:26.64 ID:jTOjAH4t0
>>121-124
ありがとうございます。
何とかなりそうなので安心しました。
迷わないように気をつけます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:27:32.88 ID:QGMoVR240
>>158
偉そうに語ってはいるが、実際起業し経営者になったら、十中八九倒産するよ(笑)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:16:54.70 ID:2YyjU4gY0
>>148
新幹線でも東京から地方へ向かう各列車は多いが、その逆方向は客が少ない時期だろうJK
飛行機も同じようなものじゃないのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:55:47.92 ID:OQPeuUIY0
>>164
でも他の路線見てみ。
路線によりばらつきはあるけど、これだけ埋まってないのは成田福岡線だけだよ。

混雑を示すマークが10日のうち2日しか出てないって、こりゃいくらなんでもひどいわ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:58:45.85 ID:nqWBsv4M0
>>164
往路は成田発で、復路は福岡発のことを指したかったんじゃない?
確かに、検索してみると、両方向とも、お盆の最繁忙期とは思えないような状況だったけど、
成田福岡が低調だったところで、関空福岡の採算性が改善する訳ではないんだよね。
ただの残念な関空信者なんじゃない?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:03:27.98 ID:OQPeuUIY0
>>166
だから他の路線と比較してみろって。

成田発でも、関西、千歳、大分、那覇は双方向とも空席わずか
鹿児島、松山も、そこまでは埋まってないけどまぁ半分以上は埋まってるかなって状況

で、福岡。成田発はいいとしても、福岡発が致命的に埋まってない。
お盆のピークにこれでは、いくら単価を引き上げたって利益なんか出るはずがないだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:03:33.99 ID:3q1hu8q+0
人一人マークでもガラガラって訳じゃないだろうw
6割くらい埋まってんだろ
そして、成田ー福岡ではANAの方ががらがら
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:02:18.33 ID:nqWBsv4M0
>>167
あのさ、別に成田福岡が好調だなんて誰も言っていないだろ?
実際に低調だろうと思うけど、それは関空福岡の好不調とは全く関係ないよね。
おおざっぱな話になるが、君の出してきたスカイマークの決算からわかるように、
ジェットスターは搭乗率130%を達成したとしても、赤字のままなんだから、
関空福岡の搭乗率が80%を超えていたとしても、大幅な赤字で不採算ってことになるよな。
関空発着便の需要がない訳ではないが、採算が合うような増便余地はほとんどないんじゃない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:04:04.07 ID:eaypUVN9O
盆正月GWにLCC使う奴はギャンブラー

繁忙期はたいして安くもないのに遅延や欠航のリスクは凄い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:11:33.24 ID:3q1hu8q+0
結局LCCアンチが愚痴言ってただけかw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:12:31.18 ID:OQPeuUIY0
>>169
各路線単位の客単価は発表されてないから何とも言えないところはあるが、
例えば搭乗率80%だとして、80%全員が数千円で乗ってるわけではあるまい。

LCCってのは空席連動型運賃だぞ。当然、満席が近付けば近付くほど運賃は高くなっていく。
ここ最近は出血サービスのセールも控えめだし、客単価がそんなに低いとはどうも思えないがな。
もちろんこれは、関西ー福岡線だけでなく全路線に対して言えるが。

成田ー福岡線が問題なのは、空席が多すぎることによる運賃の伸び悩みの懸念だよ。
空席連動制で空席が多い、イコール運賃の上昇率も鈍いってことなんだから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:19:36.92 ID:ReR9PeeMO
いい加減さ日本人に安かろう悪かろうは根付かないってこと気付けよ。

日本人はサービスを金出して買うのが大好きな人種なんだからさ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:26:01.70 ID:HznxOGiWQ
>>172
今年の1〜3月期で搭乗率は75%程度あったのに、客単価はわずか5000円ぽっちだったんだけどwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:26:41.58 ID:3q1hu8q+0
だんだんやけになってきたなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:45:02.95 ID:Z+Aitfnm0
俺だけ毎回安く乗れて、それ以外の一般客はそれなりの運賃払ってずーっと路線維持してもらえればそれでいいよw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:45:52.79 ID:nqWBsv4M0
>>172
LCCの空席連動型運賃とはそんなに単純なもんではない。
その時点で売れそうな運賃を提示しているだけだから、満席近い便でも赤字になる事があり得る。
見込みが外れて、割高な運賃では販売できないとなれば、値下して見切り販売もしてるはず。
ところで、成田福岡がそこまで深刻な状況だとすれば、ジェットスターは潰れるんじゃない?
君は成田をディスってるの?それとも、ジェットスターをディスってるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:16:41.71 ID:3q1hu8q+0
>>176
使う側にしてみれば、既存もLCCも用法・用量守って使えばいいだけだよなw
それで安ければ得だし、逆にたまには痛い目見るかもしれない
ひとつだけ確かなのは、航空会社の経営状態なんてあまり関係ない
ここでそういう話をするな、というわけじゃないよ
そういうの書かれても、ふーん、そう、程度にしか思わないってだけの話だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:26:23.52 ID:OQPeuUIY0
>>174
元凶:フライデーセール

1周年前は、どう考えても採算割れ必至のセール連発しまくってたからな
あれでは客単価と搭乗率が比例しないのも無理も無い。

>>177
別に何をディスってるとかじゃねーよ。
公式発表のお盆の混雑度で、福岡発成田行きだけが他路線に比べ極端に空いているという事実を問題視してるだけで。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:43:17.49 ID:phlQphTV0
>>176
それ、LCC利用者の全員の思いじゃん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:08:43.59 ID:ezLoujgjO
成田〜福岡は他の路線より、復路が欠航して翌日以降困るのを回避する為に復路を他社の福岡→羽田で取ってる客が多いんじゃね?。
ジェットスターは他社振り替えが有るとはいえ、確実にやる訳じゃないし、羽田なら遅れても飛んでくれれば、何とかなるって思ってるんじゃない?。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:26:33.00 ID:YDZRI/eO0
ココの関空福岡は時間が悪い。
どこの会社でも昼過ぎの便が混むはずがない。
需要の多い時間帯はピーチしかない、これが現実。

また、関西圏でのジェットスタージャパンの知名度は低い。
まさに首都圏におけるエアアジアジャパンと同じ感じ。

関空松山は成功すると思うんだけど、関空拠点化の遅れで
実現できない。現状のように早朝に成田から機材を調達
しても、この時間帯の同区間の供給はすでに過多。
関空松山が人気が出ても、この便を実現させるための
成田関空が足を引っ張れば意味が無くなる。

とにかく関空でのナイトステイを3機は必要。
成田からの早朝便2機、合計5機で路線網を
構築してもらいたい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:31:56.40 ID:plNUO+C40
単純に伊丹便の利用者数でみれば、
仙台は桁違いだからピーチと併存可能、
その他ピーチ未就航の都市では、宮崎、松山、熊本、新潟、高知あたりも結構利用者多いんだよね。

http://www.mlit.go.jp/common/000999740.pdf

このうち、新潟以外は成田からも路線が成立しうる都市ばかり。
成田関空同時就航で話題をかっさらうのも悪くない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:36:31.48 ID:GOOdQiag0
新路線はもう要らないよ。人の居ないところに飛ばれたって意味が無い。
機材に余裕があるなら成田〜札幌の定期便を増やせ。
札幌行き最終が18時台なんて、一体どこの暇人が使うんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:40:42.81 ID:V3g7eT5+0
鹿児島とかピーチと関空の争いするのもいいんじゃない?
大分のさんふらわあは本当に県民に浸透してるよ
大分出身の母ですら大阪行くときはまずフェリーって言ってるね
料金で勝負なら勝算あるんじゃないかな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:41:09.24 ID:plNUO+C40
>>184
といって、幹線ばかり増やすのも限界がある。
成田ー関西を1機貼りつけてシャトル化(4〜5往復/日程度)
関西ー千歳、福岡、那覇を各3往復づつくらいにまで増やしたら、
成田と関西の幹線はもう打ち止めだろうな。

だから、どっちの空港も地方路線や国際線をどんどん飛ばしていかないと、
とてもじゃないけど機材を消化しきれないよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:47:44.41 ID:YDZRI/eO0
何か、成田福岡と関空福岡を比較してる人がいるけど
5往復と1往復、比較する自体ナンセンスである。
仮に成田福岡が3往復とするなら満席続出だろう、

成田福岡の方が関空福岡よりはるかに需要があることは
間違いないこと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:47:50.49 ID:yUDVj0kG0
成田-那覇便とか、幹線のセールやらないと、就航してることさえ忘れるよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:53:36.23 ID:Ju5Ki76v0
さすがにそれはない
ソラシドやエアドゥはちょっと忘れられかけてるかもしれないが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:57:19.79 ID:YDZRI/eO0
>>186
まだまだ国内LCCは増やすべき。
旅客数でレガシー8:2LCC
これ位になっても不思議じゃないし

関西圏ではその数字に近づいているかも
しれないが…、
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:03:07.03 ID:YDZRI/eO0
>>185
閑散期の2等なんて楽園だよ、安いし広々してるし…。
繁忙期はそれなりの状況になるけど、横になれるのは嬉しい。
大阪ー別府・大分の夜行バスが人気が出なかったのは当然。
大分空港の場所も微妙だし…、関空ー大分は実現薄と思うな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:03:12.60 ID:plNUO+C40
それに、地方路線を増やせば、
乗り継ぎ需要で結果的に幹線の乗客増に寄与するしね。

この間の「クローズアップ現代」のLCC特集でも、
那覇から関西乗り継ぎで仙台へ行く、って人が紹介されてたし。
切符を別切りにしても、なお大手の直行便より安いとなれば、
そういう乗り継ぎ需要は十分に見込めるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:05:59.98 ID:YDZRI/eO0
観光するにも、&#9832;湯布院なら福岡空港からバスの方が行き易いし…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:21:42.82 ID:YDZRI/eO0
>>188
セールをしなくても成り立つなら
しないに越したことはないw

関西圏でレガシー7:3LCCに
するのは難しくないと思うけ。
それには、ココとピーチとで切磋琢磨
して新規路線の開設する必要があるが…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:00:34.21 ID:SKSpP0sJ0
>>183
1日1往復で360席、1年365日で131400席。搭乗率8割として、105120人。
従って、市場シェア4割でも、2往復するなら、座席を埋めるために50万人超の需要が必要。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 06:38:28.19 ID:QXPBGAX/O
>>184
>札幌行き最終が18時台なんて、一体どこの暇人が使うんだよ。
現状じゃこのダイヤしか無理って分かってて書き込んでるのか?。
今のジェットスターは成田でしか、ステイ出来ない。だから、自社都合で多少遅れても成田に23時までに戻れるダイヤしか組めないんだよ。
それに新千歳は24時間運用とはいえ、騒音対策上、深夜に離着陸出来る便はダイヤ設定上で6便までに制限されており、現状ではANAカーゴが運休する週末や連休を除き、全て埋まってる。
(※国交省が提供してる道庁の資料(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/kkk/syuhen/6wakuunnkoukeikaku.pdf )への記載では深夜枠の扱いになるのは、ダイヤ上で21時50分以降(4月〜11月)もしくは21時45分以降(12月〜3月)に出発する便と22時以降に到着する便)
だから、関空ベースが出来、成田→新千歳→関空と運用しても、週末や連休以外は今より、1時間20分〜1時間25分しか最終便を遅く出来ない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:48:06.94 ID:plNUO+C40
>>191
それこそ、成田便もそうだけど、
別府・湯布院の温泉街と提携するってのはどうかな?
航空券+空港から温泉街までの直通送迎バスをセットでいくら、みたいな感じで売り出せば、
温泉目的の層をがっちり確保できそうな気がしなくもない。
まぁ、この場合大分→都市への需要の事を考えてないんだけど・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:27:13.55 ID:GkawEeoo0
>>196
新千歳→関空は、新千歳→成田との飛行時間が30分しか変わらないんだね。
初めて知ったよ。関空拠点化は成田利用者に取っても恩恵が大きいんだね。
都心から遠い成田発の最終が18時00分、福岡に至っては16時45分…。

関空拠点化は、ジェットスタージャパンの旅客を確実に増やすだろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 11:39:02.98 ID:CEDMZdQN0
関空工作員出没
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:10:37.20 ID:BFl++5tA0
>>196
最終19:20なら都心から向かって余裕で間に合うんだから充分だってのwだから増便しろ糞が、と言っている。
需要が有る時間帯を増便しないで、誰も乗らない路線を開拓とか馬鹿すぎw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 12:55:34.77 ID:p7zmuFUX0
>>148
純粋に運賃が高い(LCC的割安感皆無)
あれなら地方下向中で千葉に帰省する奴以外、SFJかSKYの福岡羽田線の早期割引にする
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:06:41.27 ID:7V5rV/xu0
>>201
同感
そしてSKYまでで需要に間に合ってしまいました、みたいな感じだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:09:03.25 ID:7V5rV/xu0
あと、お盆に移動する客層なら成田までの交通費はスカイライナーで計算するだろうしな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:10:06.32 ID:752c0mr50
いま、スカイライナーのCM量が多いな。JAPAN SPEED。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:10:34.17 ID:plNUO+C40
>>198
成田に門限が存在し続ける限り、
成田→地方の遅い便と、地方→成田の早い便を出すには、
成田以外の場所での寝床確保は必須だもんな。

これを考えても、成田がいかに使いにくい空港かと言うことを証明しているよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:41:09.44 ID:3WO6RYCh0
月曜日に成田から松山の昼便に乗ったが、ほぼ満席だったので驚いた。

松山は繁忙期終わると昼便無くすみたいだが、続けて欲しいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:43:00.71 ID:7A9mvMWy0
満席か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:44:33.08 ID:cmIFN1yP0
秋〜春の予定はまだか?
桃はもう出したぞw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:51:29.90 ID:plNUO+C40
ピーチも一部のみだぞ
盆明けにゃ確定版が出るだろ。ピーチもジェットも
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:21:28.09 ID:dBwQ+jk0P
時間変更でキャンセルしてお金返してもらうんだが、バウチャーとかつけばいいなー
まぁつかないだろうけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:22:41.11 ID:mYQccQHH0
ピーチは桃組、ジェットは星組、エアアジアは空組
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:27:35.37 ID:adLKWMKY0
幼稚園みたいだねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:38:02.35 ID:dOZpyIC90
宝塚だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:48:47.13 ID:1zJFNl7tP
>>211
実際のジェットは犬組だけどなドヤッ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:53:52.19 ID:k0UzJDpM0
関係者が先月「少なくとも8月頭までの緊急的な資金注入はない」とコメントしていたようだが、
8月頭を過ぎた来週あたりにも、増資がまとまるかどうかの結論が出るのだろうか?
今頃、関係者は東奔西走右往左往しているのかもしれないが、黒字化は難しそうだし…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:09:00.42 ID:Rb7FHs/d0
乞食どもセール来るぞ起きろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:18:12.63 ID:5LQ//ZVg0
こんなセール起きる必要なし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:21:45.41 ID:UxBVEuaV0
福岡がない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 14:33:45.09 ID:3iV7tHHl0
火・水・木限定とか・・・売れにくい所からのセールなのか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 15:06:59.99 ID:AeP6m6XUP
セールという名前の通常価格販売、しかも不人気路線
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:00:55.37 ID:WFbyqjSzP
シンガポール片道3万とかレガシーより高いんだけど、ナメてんの!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:13:29.05 ID:m1Y7OuIU0
エアアジアXが空港税・燃油込み込みで日本−クアラルンプールを1万円弱で
出したその後に、運賃だけで3万円+空港税・燃油は別に頂きますだもんな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:14:52.01 ID:dZ1PUJax0
久しぶりの沖縄便のセールだから予約入れてみた。
この手の閑散期平日セールは幹線(沖縄便など)でも今後もやると分かったのは収穫だった。
去年みたいに正月明けのセールに期待してもいいのかな。
まあ、去年のような1000〜2000円みたいなセールは無理だろうか。
いいとこ2980円くらいまでかな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:19:51.95 ID:3iV7tHHl0
セールやってるのか??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:22:14.45 ID:3iV7tHHl0
関空ー成田がどうやっても3090円にならいのだが??
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:24:06.21 ID:v42nWDOi0
たまには千歳もお願いします
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:33:46.70 ID:dZ1PUJax0
関空沖縄便って、冬ダイヤはこの1往復だけなの?
だったらこれ以上のセールは期待できないな。
札幌便も沖縄便も1往復ならセール無しで席を埋めれるだろうけど、
そんなことで今後も増える機体を捌けるのだろうか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:34:34.06 ID:+kFfL8Fz0
シンガポール30,000円はビジネス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:39:30.69 ID:+kFfL8Fz0
一部発売セールなんだから、スケジュールが確定した分だけなんだろう
つまり、関空ナイトステイに関係ない分だけだと思うよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:43:38.13 ID:CmXUg8tkO
>>227
セールのタイトル見ろ。「国内線冬ダイヤ一部販売開始セール!」ってなってるだろ。
今日売り出したのはウィンターダイヤで運航する一部便のみ。
だから、あと数往復積み増しが有るかも知れないし、無いかも知れない。
こればかりは、確定ダイヤが出なければ分からない。

しかしながら、ピーチに続き、ジェットスターも一部便だけ先に売出しか。
関空ベースの都合以外に、ダイヤを確定出来ない要素が他に有るのだろうか?。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:57:45.10 ID:188JuvrBP
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 17:59:04.62 ID:voe8yIlf0
搭乗が3ヶ月も先のセールじゃなくて、直近のセールもやって欲しいわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:14:16.93 ID:nuVlE0a80
現状運行が確定してるのが

成田ー鹿児島 2往復
成田ー関西 2往復
成田ー松山 1往復
成田ー那覇 3往復
関西ー那覇 1往復
中部ー鹿児島 2往復
(11月1日(金)で検索)

だけか。
千歳、福岡、大分はまだ確定便なしだな。
大分はともかく、千歳と福岡は準混雑空港だから、
枠の確保に手間取ってるのかな?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:58:59.91 ID:k0UzJDpM0
>>233
恐らく、関空ハブの稼働開始を目指して調整中なのではないかな。
それと、発着枠調整が一番難しいのは成田だよ。
20機近くも成田単一拠点で運用するには成田の発着枠は足りないから、関空ハブは必須だね。
一部でも、冬スケジュールの販売を開始したという事は、資金調達のメドが立ったということだろうか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:15:21.73 ID:xOcqbJMp0
羽田と両天秤なのでは?
ていうかセール開始時間遅刻2度目だけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:30:36.52 ID:UzIW0fQT0
ちゃんと飛んでくれさえすればピーチよりジェットスターの機内の
方がスムーズなサービスだしCAのひとも超慣れてるから好きなんだけど。
英語もネイティブなひと多いし。

関空/成田早速往復とってしもたww
キャンセルとか時間変更とかはもう無しよ・・
裏切らないでね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:47:48.86 ID:1JT42cvQP
国内線のウェブチェックインてPDF印刷したの持って直接搭乗ゲート行っていいの?
一回ウェブチェックインカウンターてとこ行かないとだめ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:59:36.93 ID:UzIW0fQT0
オンラインチェックインして搭乗券印刷、座席指定したらゲートへ直接。
予約旅程表だけだったらチェックインカウンターへ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:11:19.89 ID:+pQ+kJkc0
ジェットスターで関空から千歳
ANAで千歳から稚内
へ行こうと考えてるんだけど
千歳での乗り継ぎ時間40分…
可能かなぁ?
国内ならだいだいの乗り継ぎ推奨時間30分らしいけど、ジェットスター乗るの始めてで少し心配…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:18:25.38 ID:cmMn8Uxe0
>>236
&#165;3090で取れた?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:19:36.65 ID:cmMn8Uxe0
化けたか、
>>236
3090円で取れた?
242236:2013/08/08(木) 20:33:42.25 ID:UzIW0fQT0
3580円だったよ。往復とも・・
3090円はないwww

もう4000円台になってた
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:37:45.39 ID:cmMn8Uxe0
>>242
うーんそうなんか、5時から張り付いてたけど一度も3090円を
見てないんだよねw。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:07:35.96 ID:dZ1PUJax0
カードでの支払いには客1人当たり600円の支払い手数料が必要
となってるけど、これは片道でも往復でも1決済あたり600円ってこと?

コンビニ(ウェルネット)払いは1区間ごとに300円だから、おそらくそうだと思うけど、
だとするとジェットスターの支払いウェルネット払い一択しか有り得ないね。
以前から48時間の支払猶予を考えてウェルネット払いばかりしてきたが、
手数料の面でも優位性があるならウェルネット払い最強だな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:13:28.94 ID:1JT42cvQP
>>238
さんきゅ!便利だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:26:56.46 ID:cmMn8Uxe0
>>244
2週間以内の搭乗じゃないと使えないんじゃなかったけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:35:23.19 ID:dZ1PUJax0
>>246
逆だよw
2週間以内の便はウェルネット使えない。
だからセール便の場合は殆どが適用される。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:35:59.47 ID:Hml2O3EA0
成田関空 3090円 全くみてません。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:40:56.66 ID:Hml2O3EA0
一度こういうことあった。セールが全く表示されなかったことがね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:42:40.73 ID:cmMn8Uxe0
>>247
すまねぇ、勘違いだ。
>>248
ですよねぇ…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:51:29.75 ID:dZ1PUJax0
沖縄便は対象日ずっと3790円のままだな

この時期(10月〜3月)の沖縄って本当に人気無いんだな
(もちろん、連休日は別だろうけど)

去年は閑散期セールの1000円や1500円で何度も行ったし・・

沖縄って意外とベストシーズンが短い感じだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:52:48.84 ID:jk4Si9kY0
NRT-FUKは対象外か ちっ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:03:10.23 ID:8h22O0Bs0
松山便もセール価格1つも出てなかったな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:11:12.50 ID:Hml2O3EA0
つくづくいい加減な会社だと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:14:17.21 ID:MmJKA98q0
>>239
定刻+10分程度の遅れまでなら余裕
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:14:39.96 ID:Rb7FHs/d0
成田関空便、不便な時間になったな
本当に関空をハブ化するつもりなのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:18:30.47 ID:nuVlE0a80
そりゃ、17機(しかも期間中さらに3機増備予定)を捌き切るためには、
成田だけでは無理だからな。
枠もそうだが、飛ばす場所も無い。

ということで、この機数を捌き切るには、第2ハブ開設は急務
で、GKは従前より「次は関西」と言い続けているからな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:20:37.69 ID:+pQ+kJkc0
>>255
大丈夫そう?!
ありがとう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:25:15.47 ID:Hml2O3EA0
>>258
大丈夫なわけないじゃんっていわれてるんだぞ!
10分の遅れって
実際どうなるか全然わかねぇからな。
あたって砕けろ!
前から心配してもどうしようもねぇってのが正解。
駄目になっても文句言ううなよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:27:25.73 ID:g7gtZ6gx0
JetStarが松山に来て、とてもハッピーな気分だったけど、このスレ見てウツになったよ。
秋の東京旅行は、いつものようにANAかJALで行くことにしたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:28:22.12 ID:xOcqbJMp0
>>255 どうしてそういうこと書くわけ?
>>257 17機、置き場がなくて、できるだけ遠回りして滞空とか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:38:24.94 ID:Hml2O3EA0
あらら またまた10月の成田千歳のスケジュール変更が発表されたね。
GK110の変更 
かなりひどいな。
朝発が夜発になってる曜日がある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:44:45.75 ID:+pQ+kJkc0
>>259
くだけたくないので諦める!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:46:35.28 ID:nuVlE0a80
10月の110便?
それって、「千歳ステイじゃないと飛ばせなくね?」って言われてたあの問題の便じゃん。
機材が1機しかないのに、2便飛ばさないといけないダイヤになってるって言われてた。(もう一便は大阪行き210便)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:47:54.82 ID:x0+M4kLU0
>>244
ウェルネットって手数料なしじゃね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:50:12.18 ID:NbG+w/3+0
10月の機材運用の答えが出たね
やはり前回のときに時刻変更を出し惜しみしただけですか
変な期待や心配をした方お疲れ様でした
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:55:28.53 ID:Hml2O3EA0
>>265 それはタブー。
黙っておきましょうね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:12:24.41 ID:xjI5TRRd0
俺、この間カードで支払いしたけど、手数料300円だったよ
往復で600円ってことか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:24:37.30 ID:dZ1PUJax0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 00:28:32.95 ID:QNLEYGRDO
>>239
止めておいた方が良い。
ジェットスタージャパンとANAには連帯輸送契約が無いから何の配慮もしてくれないだろうから。
だから、遅延して乗り継げなくても振り替えはしてくれないし、手数料は通常通り取られるだろう。
それに加えて、受託手荷物が有るなら各区間毎に手荷物を預けて受け取る必要が有る。
また到着後、制限区域内でANAの係員に遭遇しないと保安検査場通過済の処理をして貰えないから、一旦、制限区域外に出て、出発時刻の15分前までに保安検査場を再度通過する必要が有る。
これらは関空を出発する前にANAのカウンターに寄って一言伝えても同じだろう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:22:32.40 ID:b0pKvUJXO
冬ダイヤから便名も変わるようですね。
関西 200番台
沖縄 300番台
松山 400番台
鹿児島 600番台 など
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:48:00.18 ID:rCDec3ge0
関空-成田、座席指定まで行ったら空席だらけなので
止めた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:53:03.48 ID:xki/zCN50
>>270
色々とありがとう
羽田乗り継ぎで稚内へ行く事にする…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:53:06.88 ID:A3+NksY6P
>>239
270と同じく、乗り継ぎ時間40分なんて絶対無理だと思う
だいたい40分ってそれ同じ航空会社同士なんじゃね?

>>272
間引かれる予感がして、ってこと?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 01:59:52.70 ID:xki/zCN50
>>274
ANAどうしなら、20分以上
他社なら30分以上が推奨
とANAのHPに記載はされてるけどね
でも一時間ぐらいの余裕はいるよな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:09:17.37 ID:CxJLmj4/0
冬ダイヤの情報はどこから?
7月末時点のものしか見つからない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:15:36.02 ID:rCDec3ge0
>>274
またセールするかも?ってところかな。
予告価格の3090円が一つも無いからね、
あの空席率を見ると即完売したとは思えないし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 03:28:16.82 ID:A3+NksY6P
ついに詐欺行為に手を出したか?
つ消費者センター
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 08:22:49.70 ID:dmIC9wny0
ウェブチェックインして搭乗券プリントしようとしたらエラーでできないんだけど
当日カウンターに行けば大丈夫かな?
今までこんなことなかったんだけどな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 09:14:54.43 ID:QNLEYGRDO
>>275
ANAのHPにジェットスタージャパンとの最短乗り継ぎ時間は記載されてない。
記載が有るのは、スターフライヤー・エアドゥ・ソラシドエア・アイベックスエアラインズ・オリエンタルエアブリッジとJALグループ(日本航空・日本トランスオーシャン・日本エアコミューター・琉球エアーコミューター)のみ。
(※http://www.ana.co.jp/dom/reservation/ticket/index2.html より)
ジェットスタージャパンは記載が無いから、自己責任で乗り継げという事。
てか、最短乗り継ぎ時間は推奨時間ではない。乗り継ぐ為には最短でもこれだけは要るという一つの基準。
だから、記載されてる会社でもこの時間を切る乗り継ぎは自己責任になる。

>>276
ウィンターダイヤが全確定した時点で出すのだろう。それまでは自分が乗りたい区間・日程で検索して確認するしかない。
ただ、出てくるのはダイヤが確定した便だけだけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:24:33.22 ID:RbbXLc8e0
お盆期間中の予約状況
ピーチは連日更新してるけど
ココは5日時点から更新なし
全便満席なら良いが、そうじゃない。

手を抜かないで欲しい。
こういった所からピーチとの評価で
差が出て来る。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:28:14.60 ID:RbbXLc8e0
>>272
ピーチもセール開始してるし、成田関空は楽しみな路線!
ココも関西圏から利用し易いダイヤに変更してるし、
十二分にピーチを意識してるね。

打倒・エアアジアジャパンは先方の不戦敗って感じだけど
ピーチとの競争はヒートアップしそう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 11:42:45.36 ID:hflFpOZF0
2013年06月20日 - 09月01日
2013年09月02日 - 09月23日
2013年09月24日 - 09月30日

9月1日は日曜日だから8月と同じ良いけど、何で9月に2度もダイヤ変更しなきゃダメなの?
そもそも9月23日〜30日、10月1日にダイヤ変更するから、たった1週間だけ。これって何なの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:08:32.64 ID:EnQDtUsj0
>>279

座席指定してないんじゃないですか?
私も一度ウェブチェックイン出来ないことありました。

座席指定オプションの客を優先させたいからでしょうか。
混んでいる便で座席指定をしない場合ウェブチェックインできないことがあるそうです。

当日カウンターで大丈夫でした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:36:50.26 ID:TMxMYuJyO
来夏にも国際線進出
成田・関西から近距離線

ソース:ウォールストリートジャーナル
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 12:52:30.43 ID:fY+SW/xy0
>>281
そこまで求めんなよ、過剰。
そんなんでジェットスターの評価が下がるなら下がるべきだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:08:04.69 ID:y/hWZSFn0
ANAの振替来た
当日1時間前にエアアジア窓口でANA航空券受け渡しになるみたいだね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:09:39.84 ID:y/hWZSFn0
投稿先間違えました
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:22:18.04 ID:zFPINDmr0
>>270
千歳は、GKの動線だと絶対にバゲージクレームへ行かないとだめでしょ
制限区域内だけを通ってANAの出発へ行くのは無理では?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:25:25.33 ID:QNLEYGRDO
>>283
見比べると分かるがダイヤの変更や増便・減便は無い。
では何で分けてるのかというと運航曜日が異なる便が1往復有るから。
(※成田〜松山:175便/174便 9月2日〜23日デイリー運航、9月24日〜31日土日のみ運航)
狭い備考欄に文字が入らないから分けたのだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:58:08.66 ID:QNLEYGRDO
>>289
新千歳にGKで行った事が無くGKの降機ルートを把握してないから、ANAの出発待合室に行ける・行けないと断言した書き込みはしてないんだが。
把握してるなら、それを元にした書き込みにしてるよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:38:34.28 ID:ycx92HMn0
>>291
確か出口一直線だったと記憶している。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:17:36.46 ID:ZkLx/pRl0
今日になって成田関空はセール運賃で販売してたね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:40:35.18 ID:XV2sak0f0
まだ全然決まってねーのに、早々と時刻表のPDFが出てるんだが。

http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/~/_media/CA5876E76BDC407AB7CBC061AFB9B4EF.ashx

それにしても、またえらく便名を豪快に変えたな。
それと、土日だけ運行の便の多さよ・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:01:18.91 ID:VAIiBAFBP
関空ハブ北?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:08:48.84 ID:rCDec3ge0
>>294
ほとんどが平日1便?なんともまぁ(笑)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:11:40.33 ID:XV2sak0f0
>>296
当然、これからどんどんダイヤ確定の便が増えて行って、時刻表に相次ぎ記載されていくんだろうけども、
今の状態で時刻表を出す意味はあったのか・・・?
早く周知させたいと言う気持ちは悪くないんだが、
機材数とかハブ化構想とか何も知らない人は、冬のGKはこれしか飛ばさないと思う人も出てくるんじゃないかなぁ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 22:55:01.53 ID:KqnSsqAA0
>>284
座席は指定していつも通りチェックインしたのになぜかプリントできませんでしたが
数時間後にチェックイン完了のメールが来ていてpdfが添付されていたので無事プリントできました
当日カウンターでも大丈夫なんですね
ありがとうございます
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:05:36.88 ID:uUNltpVk0
>>294
松山1往復?!ってビビったけど、
00便と01便が欠番だから、現時点で確定した分だけ・・・なんだよな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:27:21.59 ID:XV2sak0f0
>>299
これが全便だったらえらいことになるよ
千歳も福岡も全廃かよ!20機もどうするんだよ!みたいな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:36:22.40 ID:0F4pOTeM0
スレの流れを見ていると、
なんだかんだで
成田関空の期待度がみんな高いんだよね(^_^;)
赤字赤字と言われつつ、
需要は他の路線に比べてはるかに高い気がするのだが。
そんな路線ゆえに、セール3000円以下はもうないでしょ。
冷静に考えれば1万円以内で往復できるのだから、それだけですごいこと。
成田関空はもうセールいらないと思うのですが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:11:49.16 ID:kexuyUYe0
そりゃ大阪と東京の相互訪問でバスより安くいけるんだから
需要は大きいでしょ。陸上交通費考えても安いしやっぱり乗車時間
短いから楽。陸上も相互大都会だから電車バスが頻繁に走ってるし・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:37:47.32 ID:VzZxP9xa0
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/09/2013080901364.html
この記事ちょっと怖かった
日本のLCCは大丈夫なのだろうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:43:05.84 ID:tUeW+rsk0
大丈夫でしょ。日本には世界有数の厳しさの基準があるんだし。
そもそも、関空ナイトステイが延期になった原因である国交省からの警告の原因って・・・

さすがに同じ警告を二回くらったらヤバいってのはGK上層部も分かってるはずだし、
MM、JWにしても明日は我が身で気を付けてるはずなんで、大丈夫だと思うよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:45:05.22 ID:zp2EmTR20
一日一往復は暫定的な予定で、今後埋まってくるというところまで理解できた。
そうなると、昨日予約とった人は、特に成田を昼前後に出るフライトは購入したほうが良い様に思う。
どの目的地も、1日3ないし4便が出揃ったら、最安値は早朝便だけになるだろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 00:51:14.69 ID:VzZxP9xa0
>304
>日本には世界有数の厳しさの基準

よく分からないんだけど、パイロット免許って国際的な基準?
それとも日本独自の基準ってあるの?
基準のゆるーい国で免許だけなんとか取れたパイロットが
操縦してるとかあるのかなあ?と思ったので
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:10:05.22 ID:2pl+/RXY0
ここはパイロットの業界の中では評判悪いよ
いろんな意味で
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:34:36.57 ID:zp2EmTR20
技量は高いと見てるけど
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:59:12.71 ID:QvvVcNsi0
>>294
土日に増やすのは良い事だよね
ほとんどの利用者は土日に集中してるんだから
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 07:35:00.00 ID:AHweaCyLP
>>306
アシアナの墜落でいろいろ出てたけど、韓国は自国民の教官だと基準がゆるすぎで欧米の教官じゃないとライセンス取れないとか
飛行時間に客としての搭乗時間が含まれてるとか
そもそも技量不足で操縦してるとか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:01:27.48 ID:QCLos7ag0
ツイッターによると、
成田ー高松を年内に開設すると
新聞記事が!!
写真入りで。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:21:58.60 ID:uN1Dn7EzO
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:22:52.61 ID:xfWyo2C/0
>>312
高松―成田きたか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:23:49.79 ID:bFmNgOLt0
関西新千歳増便の可能性ある?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:24:24.37 ID:vFBz/hIgO
春秋が飛ぶ前に手を打つという事だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:39:39.40 ID:QCLos7ag0
個人的には
米子空港にもほしいな。
鬼太郎!!
でもANAしかないから、JALのある出雲空港だろうね。
出雲空港はもっと誘致に頑張って欲しい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:40:19.59 ID:+f8rGcHu0
四国にはJALとANAしか飛んでないからLCCはどんどん参入出来る。
新幹線という競争相手も無いし…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:43:08.35 ID:j9U/RzCK0
高松マジか?!

地元民です。これは嬉しい。セールに超期待。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 10:55:18.19 ID:AgEuUoJ90
新幹線ないのは大きいな
高速1000円の時はうどんツアーが流行ったそうだけど
ジェットスターでうどん目的で行く人多いかなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:01:33.79 ID:j9U/RzCK0
高松とか松山は成田便だけじゃなく他空港へも就航してくれたら嬉しいが、
それは無理というものか。札幌とか沖縄便が就航してくれたら夢のようだが・・。
(週2とかでもいいから。)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:26:51.89 ID:QvvVcNsi0
>>316
鳥取に欲しい
Jリーグ見に行くのにANAしか無くて困る
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:32:24.43 ID:0PJNE2520
春秋に対抗するなら広島、熊本も飛んで欲しいよな。
広島は新幹線もあるから優先候補ではないのかもしれんが…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:39:08.87 ID:tUeW+rsk0
松山、大分は可能性があるが、高松はどう転んでも大阪からは路線が成立しない都市。
拠点コストを下げるには複数路線を飛ばすのが鉄則だが、もしかして名古屋?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:10:33.39 ID:CqmYR4CM0
名古屋ー仙台がほしいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:31:30.25 ID:IFLF+4Oc0
熊本に就航して欲しい
ある程度人口もいるし観光需要もありそうだけどなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:40:30.76 ID:uN1Dn7EzO
>>320
松山はジェットスターが他路線もっていってた
高松は春秋がやるんじゃない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:14:45.07 ID:ePFtGIeA0
女満別か釧路カモーン
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:23:45.60 ID:EKB9dNxY0
飛ばせば誰かが乗ると思ってんだろうな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:32:19.89 ID:CuLE/UFx0
高松は関東からうどん需要がありそう。
高松から利用するかと言うと・・・松山より人口少ないし、微妙かも。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:44:42.47 ID:hX2kPapj0
>>327
同意

女満別羽田のANAなんてANAカード先行始まったら先行分即売り切れレベルだし。

豪雪降れば欠航もあるけど、鹿児島より欠航ないと思う。

知床需要で外人も多い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:22:04.83 ID:kswSfYW60
>>329
高松空港は香川と徳島の県境に近いところにあるし、市場規模は結構大きいんじゃないかと(逆に松山空港は愛媛県民オンリー)
香川・徳島から関空って結構不便だし、乗り換え需要も十分狙える
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 15:25:02.99 ID:GWr9uaaw0
徳島〜関空は例のフェリーがどんどん不便になってくからなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:23:51.34 ID:3FovVgAq0
>>324
確かに中部ー仙台ほしいね、トヨタ関係の固定利用ありそうだし
新幹線にも対抗できそうだしね

あとJAL本体で就航してないソウル線頼む
エアアジア・Jが爆死したけど、韓国系のレガシー・LCC潰しの為にも
あえて成田じゃなくて中部から飛ばしてほしいよ あと台北線も 安かったら利用者いるでしょ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:50:11.54 ID:xBpd20YS0
もう来年2月便売ってるのかよ!お知らせメールぐらいよこせよ。すっかり遅れを取ってしまったじゃないかよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:54:11.63 ID:PJsqtniUP
今セブンイレブンで東京シャトルのチケット買ったらヘルシオコーヒー引換券付いてきたで
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:04:51.04 ID:Z057VSW90
>>332
徳島〜関空は和歌山経由でなく、直行便がかつてあったんだけどなぁ。
また空路でも徳島〜関空はあった。

でも

徳島駅前から乗れて天候にも左右されないバスに駆除されたんだよな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:21:25.53 ID:PJsqtniUP
高松来たらうどん食い行こうかと思ったけど、
成田行くまでの交通費と時間考えたらデラックスシートの夜行バスで行ったほうええな
また5円セールやってくれ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 23:32:46.73 ID:tUeW+rsk0
期間中、20機まで膨れ上がる機材をどうやって処理していくのか
夏ダイヤ最終の10月ダイヤで、使う機材は13機。

あと7機。この7機と言う数字は、去年の冬ダイヤのピーチの保有機材数相当。
ということは、かなりの増便をしないととても処理しきれないな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:03:08.68 ID:5UToIXpD0
某鉄道会社があてにならないので、
新千歳−函館、稚内、釧路 に2機割り当ててもいいな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:08:36.65 ID:Q0rS3Ibh0
よく知らないけど、地方空港にナイトステイさせて、
地方〜地方で飛ばして2日に一回成田に降ろして整備ってダメなの?

札幌〜松山の話を社長がしたのも、その辺の機材活用策なのかなあ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:32:27.94 ID:XIgYNv8L0
ここんとこ鹿児島便がちゃんと飛んでるようだけど、
まともな基準に変わったのか、桜島さんが落ち着いてるだけなのか…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:34:40.30 ID:7s3OuOpW0
そうなると乗務員をホテルに泊めなきゃならない。その人数分のホテル代、
そして送迎のタクシー代も必要。毎日毎日それをやるコストを考えたら、たまに欠航の方がまし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:53:21.16 ID:s+NM75RW0
こんな所でセールやってくれだの増便頼むだの、キモイスレだな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 08:00:47.86 ID:U+mXPlg3P
ド貧困層乞食スレだから仕方ないで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 09:33:23.13 ID:Amd11QtFO
>>340
無理ではないと思うがリスクが高すぎる。
拠点空港まで修理を持ち越せる(運航を続けられる)トラブルも有るとは言え、トラブルを抱えたまま、長い時間飛ばすのは運航会社としてはなるべく避けたいだろう。
話に出た札幌〜松山を飛ばすなら、成田〜松山・札幌や関空〜松山・札幌と組み合わせた運用になると思う。
どんな運用になるかというと、成田〜札幌〜松山〜成田(一例)の三角ルート運用、成田〜札幌〜松山〜札幌〜成田(一例)の往復運航を組み合わせた運用、成田〜松山〜札幌〜関空(一例)の拠点間の機体移動ついでに飛ばす運用が有る。
前の2つは今もやってる。一番最後のは、成田〜関空の過剰供給や短時間で連続して便を出すのを防止出来ると思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:40:35.16 ID:JFPwYBnR0
17・18日の千歳発大阪行き、ピーチ、ジェット、スカイマークいずれも完売

これ、この時期の千歳ー大阪一往復はどう考えても判断ミスだろ。
やたら増やした沖縄便は3社ともまだ空席あるし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:48:19.57 ID:FSxtE1BR0
>>346
お盆休みの数日だけダイヤをいじるのも難しいだろ。
沖縄よりも札幌の方が里帰り需要が高い訳だからこの時期はしょうがない。
1週間前に騒ぐ方が問題だろうが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:51:10.43 ID:JFPwYBnR0
>>347
ピーチスレにも書いたが、別に自分が買えなくてグダグダ言ってるわけじゃないんだ。
全社満席ってことは、販売機会の逸失に繋がってるだろってことを言いたいんだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:52:24.80 ID:6P/6L2ndO
成田-出雲マダー?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:54:49.61 ID:lySei0Y/0
>>348
仮に臨時便を出したところで片方向はガラガラになるだろう。
双方向の需要を考えた上で考えなくてはならない。
大手のGWの臨時便は片方向はガラガラでも採算がとれる運賃設定で出している。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:12:32.60 ID:dCcJJrtg0
朝鮮人、エッタ、ヒニン御用達キャリアだからね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:43:51.12 ID:wV/Tv9M60
やっと年末予約受付と思ったら、成田-那覇12月20日以降全て32,990円って。
去年は年末年始も6,590円だったのに。
これじゃJAL,ANAより高いじゃん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 14:37:08.02 ID:6mBEKvq00
去年の価格は就航一年目で、同じ路線にエアアジアジャパンもいたから例外だろう
32,990円もびっくりだけど、年末年始だけ一日一便→三便に増やしているところを見ると、相当強気な設定だなw
年末年始って、そんなにたくさん沖縄に行くのかな?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 15:48:57.56 ID:Ur6/UlRe0
ダイヤが完全に固まってる訳じゃないんだろうし、単純にまだ売りたくないだけなんじゃない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 16:36:57.21 ID:HICFsXyE0
初心者なんですが、2名で予約するとき座席指定しないとばらばらの席になってしまいます?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:49:03.08 ID:5kxkJulg0
一応、チェックインをWebか空港チェックイン機でするとき座席指定できるが
直前に残った席しか出てこないので2席並んで空いている保証はない。
なるべくセットにしたい時は金出してでも予約時に指定したほうが無難。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:58:43.95 ID:B59Cc3+60
2名の関係性にもよるけど、一緒に旅行する相手だったら、
万が一でも席がバラバラだとテンション下がるでしょ・・・
一席250円からなんだから座席指定する方をお勧めするなぁ〜
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:08:53.63 ID:U+mXPlg3P
明日は成田-大分やで〜〜〜〜
糞暑いで〜〜〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:16:03.48 ID:YlUGqyv80
新宿駅前をジェットスターの広告トラックが走行してた。
品がない宣伝方法だなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 20:38:29.08 ID:7eVlL9vL0
>>359
アドトラックっていうのか?あれは宣伝効果はあっても印象悪くするな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:22:46.91 ID:HICFsXyE0
なるほど、ありがとうございます。
9月末くらいに国内線を利用する予定なのですが、
今すぐ予約せずにしばらく待ってた方が安くなるのでしょうか?

スレ読むとセールとかあるみたいだから待ってもいいのかなと思いました。
人気ない路線が安くなるのか??
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 21:24:29.00 ID:uQipD3b2P
鹿児島に行ってみたいんですけど最近はちゃんと飛んでるんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:23:02.94 ID:XIgYNv8L0
>>359
おれもあれ嫌い。
渋滞起こすわ排ガス出すわうるさいわ…
水商売と芸能関係しか使ってないじゃんね。
でも対若者のアピールすごいんだよきっと。写メ撮ってTwitterでばらまくから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:29:14.11 ID:QsLT2HwK0
あの手のトラック、必ず原宿外苑中と千駄ヶ谷小の前を通るんだよな
ジェットスターは違ってたかもしれないけど、たいてい大音量鳴らしてるから
なんか規制して欲しい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:31:39.76 ID:5mc5P1ya0
あれしかも夜に車乗ってると眩しいんだよな〜。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:24:07.23 ID:XYdGmgWP0
>>351
エッタはかなわん
ヒニンもチョンも

ヤクザを構成しとるやつらやしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:10:45.06 ID:khJ2HroM0
電話で会社の人間にジェットスターの予約について連絡してる時、目の前をあのアドトラックが走って興奮したw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:20:28.26 ID:KMH+ViSEO
>>361
乗りたい日、乗りたい便にセールが必ず有る保証は無いし、有ったとしても通常運賃の底値から少し(数十円とか2〜300円程度)しか安くならないってオチも有り得る。
また、値下がりも無いかも知れない。だから、自分が今、出てる価格に納得出来るなら今の内に買っても良いと思う。
待ち続ける事で今より高い価格になってしまう事も有るし。
買ってからセールされたり、値下がりしたら、今回は運が悪かったと割り切るしかないよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 02:27:20.10 ID:Y9OyeffR0
それを防ぐためにも、買ったらもうホームページは見ないのが吉。

安くなってても落胆しない精神があるならいいけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 08:40:57.19 ID:wlTorCjh0
http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#夏期運航スケジュールの変更

110便と115便のダイヤ改正のお知らせ
これで10月ダイヤがうまく回るようになったのかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:43:10.25 ID:gnzVisXK0
高松のセールは突然始まるだろうから気が抜けないな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:43:22.25 ID:Tk4zcqOC0
機内で食べたトルティーヤが美味しかった。
これって公式のメニューには載ってないのね。
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/in-flight/~/_media/58B47613D27B4774B862110C8DE3E7F6.ashx
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:57:30.94 ID:Mr2xS9Tl0
>>371
松山の時はどんな感じだったっけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:01:11.90 ID:Mr2xS9Tl0
松山は490円セールで往復取ってたけど結局都合が悪くなって行けなかった。
今度は地元高松からだからどんなことがあっても絶対乗る。
行けなかった成田山新勝寺に今度こそ行くw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:02:26.90 ID:F+nBkfCb0
成田沖縄便、先週まで強気な運賃設定だったのが、
週明けに往復で1万円も安くなった。運賃の上下が
わけわからんな。

セールなどを除けばかなり早めに購入するのが安いけど、
直前ってわけでもないのに安くなってくると不安になるw
(ちなみにまだ往復で3万もするから安くはないんだけど)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 12:49:17.71 ID:nwHOV95j0
「見舞金100万円と引換えに数億ドルの賠償金の権利を放棄せよ」 アシアナ航空の驚くべき要求が明らかに

http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50407654.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:19:07.90 ID:RVhGCKUf0
最低価格保障で沖縄関空買った。
簡単だった。
テンプレ ガイドありがとう!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:20:37.97 ID:TBA4UIQvP
大分のホテル着いて風呂入ったで〜

今日の成田チェックインカウンターや
http://i.imgur.com/a9vAeOO.jpg
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:57:13.43 ID:/EK6zc5x0
>>364 その会社、奈良ナンバーでしょ。村登録の車庫飛ばしだよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:41:49.87 ID:2bQqeRVD0
本日、5時から200万人の笑顔にありがとうsaleやるみたいだよ。
沖縄3000円以下でよろしくJETさん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:52:10.14 ID:FM4q6OUj0
小手先ばっかり
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:21:46.36 ID:+blAFLOX0
>>380
5時になるまでセールの詳細分からないのかな・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:46:44.40 ID:RUo0PUXDP
どうせ新千歳ないからイラネ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:53:00.02 ID:+blAFLOX0
ピーチのセールで12月の沖縄往復買ってしまったが
少し早まったかな。おそらく、今回のジェットスター、
12月も安値で出てきそう。俺はこの失敗が結構多い・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:00:17.59 ID:5HEbUp810
a
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:06:56.11 ID:2bQqeRVD0
>>382 詳細出たけど、残念な結果、鹿児島、松山不人気路線は安いが、
沖縄は高い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:08:28.59 ID:B+ZJOjXxP
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:08:37.18 ID:UnuYf3KZ0
2490円からとか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:08:51.21 ID:whSoaqZx0
お得なのは鹿児島、大分あたりだけだな。
時期的に札幌とか値引いてないにも同然。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:13:43.93 ID:G4CqeYmfP
なんで出発地名古屋がないんだ?
売れ残ってそうなのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:19:39.66 ID:+blAFLOX0
沖縄便、珍しくピーチよりも高いな。
ピーチは今でも3980円一杯残ってる。
(12月の18切符期間中もある)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:35:32.99 ID:PUBHoeXg0
ピーチの成田参入に対抗するには成田ー関空を最低4往復すること!
便数で圧倒しないとピーチに勝てないよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:39:33.96 ID:vKCYs3FJ0
My Jetstarの登録って住所とかは英語で入力するんですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:57:24.91 ID:jjcw6lWJ0
もう詳細見れるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:59:53.45 ID:geSmcUky0
>>391 那覇関空はピーチとジェット 同じ時間帯だから
最低価格保障でジェット買ったら安くなる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:07:15.43 ID:+blAFLOX0
>>395
面倒くさいのは嫌いなのでw

ていうか、最低価格保障ってセールは対象外だろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:13:29.87 ID:zgK91BCpP
東京でライブがあるからジェットスター使おうかと思ってるけど台風が怖いな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:36:57.75 ID:3XFLPOorO
>>390
あるよ。対象搭乗期間は8月20日(鹿児島)・9月3日(福岡)・10月1日(札幌)〜10月24日。

>>396
コルセンがその運賃で販売してると確認出来れば、セール運賃でも対象だよ。
電話掛ける手間は要るけど。

>>397
台風直撃ならLCC、ANAL、新規系に関係なく欠航する。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:39:13.65 ID:zgK91BCpP
ジェットスター・ジャパン、200万人突破 関空拠点化は年内に
http://www.aviationwire.jp/archives/24598

就航1年余、LCCのジェットスターが2百万人搭乗
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130813/trd13081312110015-n1.htm
>昨年7月から1年間の平均搭乗率は72%。
400398:2013/08/13(火) 15:41:03.90 ID:3XFLPOorO
>>390
一つ付け加えるなら、中部→鹿児島のGK467便だけ、対象搭乗期間が8月20日〜8月26日に限定されてる。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:49:52.10 ID:IseVxQhI0
>>390
GKしか選択肢のない中部民には高いセール
安過ぎてもGKは取れないし
JW戻って来てくれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 15:52:28.33 ID:0GAsolU5P
>>369
けどGKにありがちな時間変更とかをいち早く察知するにはHP見るのが手っ取り早いぞ
メールが来る頃にはコルセンにフライト変更の電話が鳴りっぱなしとかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:17:41.92 ID:ixe1PuTs0
ジェットスターって、月休みの3連休になっても、日曜上り便をセール対象外にするサイクルを崩さないの?
9月22日上京便を取ろうと思ってたんだが、安くなってない・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:20:34.47 ID:QlZB3/Se0
8月末の鹿児島→成田、1.5万で取ったと思ったら…

何度と乗ったが購入後値下げはこれが初めてwそりゃ承知はしてたけどさ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:11:45.85 ID:dLkg3vyL0
予約取ろうとしたら、オンラインカスタマーセンターみたいなところの
チャットウインドウが開いて予約のアシストをしてくれるのが出た(英語)。

ブラウザのせいかしら

ageで書きます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 18:40:09.69 ID:pQryUmB80
あぁ、この前買ったセールより片道1200円も安い。orz

まぁ、往復とも1E・1Fが取れたからよしとするか。(´・ω・`)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:07:05.90 ID:XWAXAjF70
>>405
なんだそれ!海外エロサイトみたいw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:23:25.86 ID:QlZB3/Se0
>>405
先週末だかに予約変更した時も出てきたな、それ
全て英語なのにそんなこと言われても…って思ったが
なお普通に日本語環境でGoogle Chrome使用
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:31:43.83 ID:WAGh7j1d0
LINE対応してるんだから、それくらいのサービスが出てきてもおかしくはないかもな。
ちなみにデルはかなり前からそんな感じ。(チャット窓が出てきて、やりとり)
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:42:35.43 ID:EWJudsV/P
この前の8時間セールで関空ー成田4千円で買ったが、今日のセールだと2500円か、
短時間の限定セールも安くなるとは・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:45:16.84 ID:6AfIwOOC0
久々に門限欠航か?GK168に繋ぐGK467が75分遅れ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:45:54.02 ID:cYPoqhF8P
成田ー関空買って空港リムジンの京都往復4000円で京都観光でも行くかなやで
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:37:32.27 ID:0GAsolU5P
>>405>>408
なにそれこわい

変なポップアップとか来るとウイルス踏んだかと思って
慌てて回線切ってキャッシュ消したりするわ
航空券買うときはクレカ情報入力するしな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:10:59.29 ID:FcjvUsKH0
サイトから予約したけど、確認メールが届かないけど、すぐに来ないもの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:42:10.63 ID:oAsflxCdP
>>414
俺も1時間くらい来て無い。
17時からのセール案内がさっき届いたから、いつもの遅延だろうよ。
明日の朝便に乗る予定なんだがな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:48:19.37 ID:8qt8KJgQ0
>>414
コンビニ決済を選んだ場合は、決済完了しないとメールはこない。
決済後も時々遅れて届くことがある。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:57:01.37 ID:zgK91BCpP
>>414
来るまで1時間ぐらいかかったよ
ちょっと焦った
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:04:38.43 ID:Qw3mp4Kv0
大分10/25以降もセールやってくれよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:05:56.36 ID:MpTXwijpP
甘えんな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:14:04.67 ID:Qw3mp4Kv0
金無いんですよ。
てか、10/27以降買えないところあるけど、いつ頃買えるようになるかわかりますか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:40:00.31 ID:7JPPIZfNP
甘えんな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:46:42.44 ID:7JPPIZfNP
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:51:35.76 ID:zUIRZaUn0
>>422
あっ・・・(察し)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 03:51:33.24 ID:jUZzMG7J0
NHKで見るかぎり、オタってより相撲部とかアメフトって感じだった。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:28:03.31 ID:out4z8yC0
シートピッチの狭いLCCであの体型の奴が200万人目ねんて、まるでネタだよな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:06:38.51 ID:3EuJcKr80
見た目いいの選べよ。デブでも大丈夫ってことか。
普通こういうときは幸せそうな家族連れ選ぶものだけどな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:08:56.93 ID:tAORMIoiO
「デブに優しい○○社」とか噂されるのは経営上マイナスな機がするし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:52:24.76 ID:OTUf9IWdO
そういえば、ピーチの初便でもネタインタビューしてる会社有ったよなw。
429428:2013/08/14(水) 09:29:34.00 ID:OTUf9IWdO
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:40:29.91 ID:t0N74LwL0
>>425
シートピッチと幅は全く関係ないと何度言えば
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:20:53.31 ID:p4OJ8sOf0
>>405
チャットは何回か出たんだけど、初めてやってみたよ。日本語画面で相手は日本人名。
ちょうどよかったから、重要なお知らせのフッタ部分が壊れているよと教えておいた。
担当違ったらメールで出し直すけど、って言ったけど担当に言ってくれるって。

チャット終了後にチャット内容をメールで送れるんだけど、送られてきたメールアドレスが
ジェットスター本社の広報担当者のアドレス。
広報担当者の個人アドレスをこういう用途に使っている会社は初めて見たよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:39:18.35 ID:p4OJ8sOf0
>>424
彼は柔道だよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:40:25.51 ID:1HavpgSDP
>>429
見えない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:54:56.37 ID:p4OJ8sOf0
見える。懐かしい。

200万人目のお客さまをもちっと大きく。
http://www.business-i.co.jp/CMSF/uploads/news/upload_2723.jpg
大分独自写真。
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2013/08/2013_137644132046.jpg
5万円分のバウチャーかな。
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_137644134579.html
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:31:59.40 ID:9lWBEjUn0
俺しょっちゅう利用してるけど

選ばれなくて良かったww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:27:06.64 ID:buyhnjo20
写真横の熊のぬいぐるみと、太さや雰囲気があまりかわらんな
着ぐるみ着てても乗れるっちゅうことか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:31:34.65 ID:buyhnjo20
絵になる客だな
隣のぬいぐるみに引けをとってない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:35:12.52 ID:wWfFeWia0
筋肉量多そうだ。
ちょっと絞ったらイケメンになる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:41:47.74 ID:p4OJ8sOf0
熊には近いけど、いちおうレッサーパンダってことになってんだぜ。
http://parts.monipla.jp/1/1372119596/504354.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:43:24.77 ID:P6s61Q4QP
>>439
ジェッ太、ジェスターはまだわかるけど、ほしパンってなんだ。

あ、パンダのパンとスター=ほしってことか。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:31:39.18 ID:nBH64KjJ0
イラストのジェッ太(仮名)は可愛いが、
着ぐるみのジェッ太は中国のバッタもんのドラえもんレベル。
センスなさ杉。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:56:05.52 ID:nFbhRdQK0
>>439
名前は強姦丸がいい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:35:23.00 ID:Cf8kGGkz0
>>438
どこがだw
デブ専か?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:44:11.41 ID:8I6woUbi0
12月の予約開始まだー?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:44:15.38 ID:MavmvjkN0
入力中に満席になると先に進めなくなるんだな
何も表示がでなかったから何が起きたかわからなかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:04:17.09 ID:GcD0dqmvP
200万人目大分だったのか!
一日早かったわい
明後日大分ー成田で帰るで

成田ー高松てマジかな、楽しみだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:35:25.76 ID:MavmvjkN0
日付間違って予約したけどコンビニ払いだから放置で問題無いよね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:01:14.52 ID:MNyWeBuXP
セールで鹿児島や松山は安く取れたけど9月下旬以降1日1便は不便だな
このままのスケジュールで行くのか、売れたら追加で飛ばすんだろうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 05:14:42.60 ID:n576yTwm0
初搭乗考えてるけど欠航リスクがあるので決めかねてる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:42:59.55 ID:qj+j9ziUO
>>444
一部便は既に売ってるけど?。
残りの便もあと2週間程度で売り出すんじゃない?。8月27日がウィンターダイヤ(10月27日〜3月29日)開始の2ヵ月前になるから。
その後に関空ベースの使用開始で追加で発売する便が有るかも知れないけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:34:33.16 ID:a6jlurRh0
最近利用し始めた新参者だけど、いつも自分が予約した後にセールが来るから悲しいです
今7件予約してるけどその内の4件は200万人記念セールでかなり安くなってた・・・
ギリギリまで予約しない方がいいのかな〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:34:42.59 ID:ju6NpF5+P
>>449
いつ、どの区間で乗る予定なの??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:33:28.69 ID:I4hZjObz0
転売券で乗って300万人目とかになったらどうしようw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:25:15.49 ID:As4BV8m/0
レガシにしたほうが、乗ってから不満がなくていいよ。
迷っているなら。
それと予約はハッやめがいいんじゃなくて。
セールはあくまでセール。普通に早めなら安いよ。

転売券で乗るのって、愚かすぎ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:38:02.27 ID:oTq3yDDc0
プラスオプションで予約している人に質問。
機内食ってなにが美味しいですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:58:22.78 ID:+Of2s8bRP
>>455
美味しい物は無い。
500円で買える食べ物は、お菓子しかない。

強いて言えば、飛行時間90分以上の路線で売るピザがマシだった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:06:53.29 ID:EFRZN2zkO
ここの連中みてると18切符乞食と同類かと思えるわ。

なんでそんなに必死なわけ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:44:13.85 ID:Xp3HpvsN0
もうレガシなんて馬鹿らしくて乗れない。
自腹なら絶対LCC。
千葉県民ならアタリマエ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:14:31.74 ID:Sq2pyQvY0
LCCで機内食なんて期待するのがおかしいよね。

レジャーに行くための移動をお安く抑えて、旅先で豪華に過ごす。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:40:13.52 ID:9IVWYNn40
>>431
で指摘した内容が修正された。
サイト不具合の指摘はこれで2回目だけど、いまのところちゃんとやっている印象。

というか、サイトってタグを手打ちなのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:41:13.65 ID:YC895wRLP
機内食美味しくないしジェットスターは持ち込み可だからサブウェイでも持ち込んだ方がいい。
バスみたいなエアラインに乗るのに気取る必要もないっしょ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 17:24:35.20 ID:BY6KW7mS0
>>461
まじで?食べ物飲み物持ち込んでいいのか・・・
それは安くついてありがたいな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:00:10.30 ID:YC895wRLP
>>462
飲み物はたぶんどこのエアラインでもオッケーだよ。
でも保安検査で日本だと蓋あいてるととりあげられる。
保安検査後に買って搭乗してからシートの前に挟んどいて文句言われたことはない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:19:36.36 ID:BY6KW7mS0
>>463
ありがとう。
金ないから助かるな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:27:16.76 ID:8fgyinwt0
>>457
必死というか、休みの日に手軽にあちこち飛んでいけるからな。
空と雲しか無い様な空間移動に金を使うくらいなら、その分旅先に金を落とした方が遙かにマシ。

LCCのお陰で、有休消化が捗りすぎて困るw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:28:06.98 ID:DK9SkOiD0
>>463
持ち込んだアルコールは機内では飲めない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:47:06.56 ID:TL1rV9Mg0
エアアジアは、機内で販売した商品か、空港売店で販売された、エアアジア許諾マークが記された商品しか飲食できない。
ことになっている。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:03:42.14 ID:oo+wATaf0
え?逆に持ち込んだもの飲み食いできない航空会社あるんですか?
アルコール以外で。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:13:18.87 ID:mgpIfX4a0
>>467

だからお客が逃げちゃって、潰れるのだね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:19:44.76 ID:TL1rV9Mg0
LCCの機内食っていったら、コンビニ弁当持ち込み以外、有り得ないと勝手に思っているのだが、
以外と律儀に機内販売にお金を落とそうとする人が多くて、ビックリした。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:27:52.75 ID:u8PyahtU0
>>468
スカイマー??〇
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:35:23.70 ID:+Of2s8bRP
>>466
蓋の無い飲み物を持っていると、ゲートで止められる。
新千歳空港の売店で生ビールを買い、飲み干してからゲートに向かうと、酔い客は乗れないと
言う係員が時々いる。
お土産のサッポロクラシックを持っていると、飲むと思うのか、何度も見回りに来る。
人によっては、機内で持ち込みアルコールを飲ませないように預かってくれる時もある。

ピーチは、国内線売店で缶ビール買って持ち込み、飲むのはok
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:37:25.49 ID:qj+j9ziUO
>>463
偶に勘違いしてる警備員も居るけど、国内線は開封済だったとしても保安検査パス出来るよ。
専用の検査機が有るペットボトル・アルミ缶を除き、内容物や匂いが確認出来ない物はアウトだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:55:56.41 ID:mgpIfX4a0
>>470

日本語でお願いしる。しどろもどろじゃん。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:04:30.91 ID:ge6GOjjb0
>>474
>お願いしる。
朝鮮人乙!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:36:33.86 ID:n576yTwm0
>>452
成田から福岡です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:02:54.39 ID:1kT49klv0
>>471
嘘よくない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:56:39.22 ID:GcD0dqmvP
>>457
乞食と同類というか乞食そのものやで

明日成田着いたら東京シャトルのチケットに付いてた
ヘルシアコーヒー引き換えて帰るで

高松はいつ就航するんやろ。是非とも第一便に乗りたいわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:47:30.62 ID:/YCUNsow0
評判の悪い鹿児島往復のセールとったどー
有給・代休で2日間の余裕持ち
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:12:52.53 ID:fLszMuewP
>>479
何で評判悪いんや?俺も今度鹿児島行こうと思ってるで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:26:00.98 ID:Xm3RanAF0
Jetstarの特殊降灰運休基準のため運休率が異常に高いから。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:37:52.41 ID:fLszMuewP
そら困るわなwww
保険でANAの株主優待持ってくか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:46:03.37 ID:4xxN2FYv0
そう言えばこないだ持ち込みビール飲んでる奴が見つかって、
「開封したビールはお預かりします。後で返せますがどうしますか?」
って言われてたな。

結構見てるんだなーと思いつつ、
俺は離陸直前までシートベルトするの忘れてて(自分で気付いた)
結構見てないんだなとも思ったw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:51:46.62 ID:xVgSftHk0
>>481
この路線はいずれ撤退するんじゃないか、と思って予約してみたw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 00:56:31.37 ID:hJjXd/9/0
ジェットスターグループ 片岡優日本支社長(2013年6月5日放送)
http://www.youtube.com/watch?v=-XGL3FnR9vk

撤退どころか、増便や新路線する気満々だけどな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:00:41.05 ID:KEraZl+3P
関空バブでいいから海外線増やして安く海外行けるようにして。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 01:17:55.23 ID:LvPZCuNY0
鹿児島の人いわく
「今年の夏は風向きが例年と違って、鹿児島市内にはほとんど降灰がない。
大隅半島の方に流れてる」

空港(霧島市)はどっちにも関係なさそうな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:24:46.10 ID:yYZnZhjBO
>>487
関係有るよ。空港の場所は影響してなくても飛行コースによっては下降中・上昇中に影響を受ける可能性は有る。
特にR/W34使用時は大隅半島上空がアプローチコースだから、そっちに灰が降った方が影響大。
勿論、管制側も配慮していて噴火時には専用コースを使ったり、誘導方法を変えたりするけど、それだけではカバー出来ない時も有るし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:12:51.85 ID:LvPZCuNY0
他社も欠航してたらその言い訳も通じたんだけどねえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:08:51.06 ID:vtbwMAemP
大分空港ってむっちゃ遠いんだな
成田もびっくりのバス1500円・・・回数券が1000円だからその場で4人グループ組んで安く済ませる人もいるのかな
自分は杵築に逃げようと思ったら直通バス平日のみw乗継でなんとか870円
鹿児島ですら最寄り駅200円なのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:17:01.00 ID:USds8myS0
宮崎頼むよ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:23:29.94 ID:fyDAR30b0
大分空港はショートカットできる船を廃止したからねー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:56:54.90 ID:hJjXd/9/0
関西はMM王国と思いきや、GKも関東以上の利用率を獲得。
関東民LCC使わなさすぎ・・・ そりゃJWも親が離婚するわね。

LCC利用率 西高東低 関空拠点のピーチ浸透
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013081602000126.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:58:40.00 ID:Qq3Ij30u0
成田はやっぱ使いづらいってばよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:02:22.45 ID:5HBCvJ5CP
関空とか沖縄で乗り継ぎでもいいから東南アジアに行ってくれんかね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:08:30.89 ID:GL+YeedL0
関東人のLCCへの色眼鏡がモロに出たね。
関西人は安けりゃいいってやつ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:09:14.16 ID:iqttNNPQ0
>>493
成田からクソ遠い群馬や茨城まで含めたらそりゃ関東は低くかるわ
関空は遠いと言われても90分もあれば大阪和歌山はもちろん京都兵庫奈良もいけるからな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:19:38.54 ID:GL+YeedL0
群馬・栃木を入れるなら、滋賀全域や兵庫の日本海側、奈良の三重に近い所も含めないと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:08:17.02 ID:4VNY2aMC0
>>496
関東人だけど慎重なだけだと思うよ
俺は1年様子見て、初めて予約入れた
しかし1年待ってたらエアアジアジャパンの方はw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 14:20:25.42 ID:4MKd0ZbE0
ヒント: JTB総合研究所調べ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:17:38.35 ID:XM3asmy10
調査は過去の統計、予想は未来への展望
統計データで将来を予想する投資家は、大きな相場変動についていけず大損したりするものだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 16:45:18.20 ID:GnAFxrpA0
千歳から関西空港行き

JAL6216便とのコードシェアなんだな
お盆期間だから?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 17:04:59.35 ID:pwtVAI3M0
>>502
GKは全便JLとコードシェア
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:08:50.38 ID:Piihc6EH0
成田空港の国際線搭乗ゲート前で待っていると、
犬をゲージから出して遊ばせている外国人がいた。

あれって、手荷物として持ち込んだのだろうか?
到着地で、きちんと動物検疫を受けるのだろうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:34:19.08 ID:fLszMuewP
大分からやっと家着いたわ
東京シャトルで八重洲着く15分前くらいに、
車内が猛烈に下痢臭くなったで
誰か漏らしたみたいや
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:15:06.44 ID:YRr5H68O0
トイレ付きのアクセス成田にしろというステマ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:19:45.96 ID:n9hOsxJh0
>>504
小動物は機内持ち込みOKじゃなかったかな
勿論ケージに入れてだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:24:31.93 ID:QvadRKon0
マジで成田発最終便を19:00以降に設定してくんねえかな。
18:00じゃあ、とてもじゃないが都心からの平日強行日程が組めねえ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:26:07.81 ID:hJjXd/9/0
そのための第2拠点でもあるんだが、整備人材が・・・

これまでどの会社もボーイングしか使ってこなかったツケだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:02:52.06 ID:/9v89bYM0
今度初めて乗るのですがリクライニングしない11、12列目以外で窓なしなどの外れ席はありますでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 04:58:48.35 ID:nWqWuq7HI
まんこ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 05:54:04.04 ID:3XswJgZh0
>>510
スタンダードシートでリクライニング使おうという発想が既に気狂い。
そんなに膝で腰をごりごりマッサージして欲しいのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:52:40.97 ID:2OKjh6j40
>>512

景色の見える席を聞いてるだけじゃねーの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:37:32.97 ID:MOQdT+M70
リクライニング固定して
使えないようにすればいいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:47:58.78 ID:nzFKNhrF0
787みたいに前に倒れるシートにして欲しい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:19:17.08 ID:3XswJgZh0
リクライニングは要らないが、あのヘッドレストは何とかならんもんか。
変な厚みがありすぎて、めちゃくちゃ座りにくい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:26:54.02 ID:8Xfr6hV/0
前に倒れるシート?…あぁ昔のツポレフみたいなやつか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:54:44.45 ID:nWqWuq7HI
>>515
ANAやMEAが導入してるスライド式シートか。
キャセイが1番最初に導入したけど
不評で廃止しちゃったんだよな。
後ろに気兼ねする必要が無いし、
前から倒れてくることもないから
個人的には好きなんだけど、
LCCのピッチでやったら
レッグスペースが無くなりそうだなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:00:01.10 ID:BXuUSiYP0
ホームページ見たら、冬の時刻表が掲載されてる。
で、新千歳・大分・福岡路線が無い・・・・・・。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:14:47.05 ID:vYO+pmWL0
ん?

・・・

あーこれ、この間の冬ダイヤ「一部」発売セールの時の対象便時刻表じゃんよ
明日で盆休み終わるし、来週には冬ダイヤの全貌が明らかになってるだろうよ。

まぁ、関空ハブ化が「年内目標」だから、
冬ダイヤ開始時に間に合わない場合、その分の追加・変更がさらにあることになると思うけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:31:36.25 ID:BXuUSiYP0
おっと〜、了解!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:02:41.04 ID:KSXtaZV30
お盆に帰省してたら急遽予定が変わって、
私を含めガラケーしか持ってないw状況で、ジェットスター取って初めて乗ってみた

支払いの時に「マスターカード」か「マスターカードのバウチャー」を選択してくれ、バウチャーなら手数料いらないよって出たんだけど
バウチャー選択した場合も通常のカード払いと同様 カード会社から後日請求って事だったの?
よくわからなかったからカード払いにして 
いまHPで説明を見たけど やっぱりいまいちわからんかったのでw わかるかた教えてください
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:55:16.52 ID:yEyu4Fil0
ちょっと待てw
俺いつもVISAで清算して1便につき300円の手数料払ってたけど、普段使ってないけどマスターカードも持ってるw
もしかして損してた?w
VISAしか使ってないので、質問には答えられませんw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:13:58.82 ID:5tDbrFvt0
Jetstarマスターカードのことだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:55:31.24 ID:ulAbRXWD0
補足すると、オーストラリアの住民票が無いと作れないカードだな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 03:04:50.09 ID:q9yBxbuX0
未だに客を乗せて飛んでること自体不思議。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:38:10.25 ID:RA4LqPee0
>新関西国際空港会社は、8月24日と25日に行われる関空夏まつりで、ピーチ・アビエーション(APJ)のエアバスA320型機を見学するツアーを行う。

またピーチのファンが増えちゃうよ。本来なら関西圏で知名度が低いジェットがしなきゃいけないイベントなんだけどね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:41:04.22 ID:yUCwaixS0
イベントやCMなんかどうでもいいから、
とにかく1日も早く拠点化しろ便を飛ばせ

まずこれからだろ。
いくらイメージ上げたところで、肝心の便がないのではどうにもならん。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:07:34.31 ID:aGWZNfDU0
>>522-523みたいな馬鹿ってどうして生きてる必要があるんだろ。
とっとと死ねばいいのに。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:20:25.82 ID:lGebA4wp0
>>529みたいな馬鹿ってどうして生きてる必要があるんだろ。
とっとと死ねばいいのに。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:10:46.16 ID:3tKk7xfi0
今日は桜島大噴火だが、飛ばすのかw
訳わからん連中だなwwwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:15:12.68 ID:3tKk7xfi0
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) 17:20:25.82 ID:lGebA4wp0
>>529みたいな馬鹿ってどうして生きてる必要があるんだろ。
とっとと死ねばいいのに。

それ以上馬鹿と言わないでいいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:43:25.24 ID:eGvn9xDO0
>>531
一応風向きも見てるんでしょ。
それにしても、鹿児島に何十万人もよく住んでいる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:21:33.83 ID:Aq+uwn+s0
NGワードにひっかかるレスが多いね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:03:57.01 ID:YasXxgDxP
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) 18:15:12.68 ID:3tKk7xfi0
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/08/18(日) 17:20:25.82 ID:lGebA4wp0
>>529みたいな馬鹿ってどうして生きてる必要があるんだろ。
とっとと死ねばいいのに。

それ以上馬鹿と言わないでいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:35:04.56 ID:rl8i5Ia3P
鹿児島線やばそうだね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:28:59.34 ID:yEyu4Fil0
wktkしながら様子見してるよ
他社の便も含めて
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 22:55:46.42 ID:x2Eoeo0G0
質問。
成田6:25発の関空行きに乗るのに、東京駅5:00発のバスだとギリギリ間に合うかな?
539名無しさん:2013/08/18(日) 23:16:42.27 ID:KNQo8kqd0
運だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:31:18.22 ID:A9ZR6+yM0
>>538
WEBチェックインしてないと100%アウト。
というより、東京シャトル到着→予約便出発が20分しかないとWEBチェックインしててもゲート締め切りに間に合わず、乗せて貰えない可能性が有ると思うが。
バス搭乗だとゲート閉めるの早いだろうし。そもそも、東京シャトルが遅れると100%アウトだぞ。
541成田空港:2013/08/18(日) 23:32:49.02 ID:ATq5oVyRO
成田空港の、保安検査後の、出発ロビーに、喫煙所はありますか?2タミ国内線です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:40:46.15 ID:tx+uJWPcP
この図の63搭乗口前にあるのは違うかな
https://www.narita-airport.jp/jp/guide/map/apt22f.pdf
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:44:50.38 ID:x2Eoeo0G0
>>540
ありがとう。
もちろんwebチェックインはしていくかバスの中でするつもりだけど厳しいかな。
その前4:30だと今度は始発に乗っても東京駅発が間に合わないので、
東京駅までタクシーで数千円使うともともと微妙な新幹線に対するCPがさらに低下。。。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:51:04.68 ID:5tDbrFvt0
観測史上最大の噴火だったのか今日。
それでも飛んだってことは基準変わったのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:05:46.45 ID:4WhJkuVKP
エアポート成田の始発って空港勤務の人もたくさん降りるの?
それで空港勤務の人もみんな手荷物チェックして並んだりする?
千葉5:46→第二ビル6:28着でおりて7:05に乗りたい
WEBチェックイン、預け手荷物なしでいけるかな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:12:45.44 ID:OT5aIpxp0
>>541
あるで
保安検査入って売店とかのやや奥のほう
早朝とか比較的混んでるから注意な
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:34:11.34 ID:Hq1hc5e10
>>545
それは余裕。よく乗る。気持ち小走りで。あと電車は階段、エスカレーターに近いところに乗るべき。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:43:03.64 ID:7BbS/T3w0
俺は余裕あるときは出発時刻1時間前、余裕ないときでも出発時刻40分前にはゲート前に行くようにしてる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:46:09.73 ID:3OYsM4ZQ0
>>544
灰が空港方面に行かなかったから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:47:28.90 ID:loM9dEe10
>>538 過去レス 参考まで

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 12:27:13.69 ID:YUCN5dmM0
>>882 >>892
その時間帯は経験上ほぼ早着
直近に乗ったそのバスだと
0525銀座発 (0525)
0534東京発 (0531)
0623T2#2  (0630)
0624T2#17 (0635)
0627搭乗券プリント(webchkin済だがプリント忘れた為)(預け荷物無し)
0633保安ゲート通過(そこそこ混雑)
0640連絡バス乗車
と記録してある
搭乗便は0705発

もちろん事故等があればNGだけどね
保安ゲートはかなり混雑でもギリギリの便は呼出→優先されるのを何度も見てる
(オレは経験無い)

回答としてはアクシデントが無い限り大丈夫
オレならそのバスに乗る
不安なら0430/0500の東京シャトル 0400のアクセス成田 又は>>883おっしゃるように電車で
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:53:25.43 ID:kiUP3ZdC0
>>543
同じ数千円使うなら成田前泊の方がずっといいだろ
無駄な早起きと間に合うか間に合うかのイライラは精神衛生上よろしくないぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:19:12.09 ID:tXPnBjlN0
>>551
関西行くのに前泊するぐらいなら夜行バスの方が安くて早い。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:14:31.49 ID:wqP60OKe0
>>552
夜行バスは今月からの制度変更で廃業祭りだから、
今後は値上がりするんじゃないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:26:36.95 ID:wLZKGUpd0
バスで寝れない俺なんか、夜行バスは地獄
空港のベンチや床で横になった方がまし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:17:02.39 ID:BSVQvSTH0
>>549
鹿児島市内から遠い鹿児島空港 だからだよww
九州新幹線も駅を出たらすぐに長大トンネル、影響なし!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:18:56.03 ID:BSVQvSTH0
>>551
成田前泊で午前5時に起床するのと午前3時に起きて東京駅に向かうのでは
午前5時に起きる方が樂!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 07:20:11.52 ID:BSVQvSTH0
熟睡は諦めて東京駅午前1時30分に乗るのなら宿泊代必要なし!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 09:09:48.60 ID:zyhLfMoQ0
>>538
「大丈夫だ」と言う名無しの発言を信じるのは自由。
信じたばっかりに金銭的精神的損害を被っても自己責任です。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:36:21.83 ID:zlh/g1IGP
>>538
絶対無理やで
6:25発ってことは5:55には搭乗ゲートからバス乗らなあかんからな

5時の東京シャトル乗っても着くのは6時か6:10だから完璧にアウトや
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:25:57.27 ID:0/OTQF7C0
まぁ、遅れたら遅れたで、どっかのHPLCCと違って、遅延手数料2500円払えば次に乗れるから。
急ぐ旅でもなければ定時着に賭けてもいいと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:30:04.05 ID:Prf7oRMA0
到着遅延料
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:10:51.00 ID:gUhNFkDJ0
ジェットスター・ジャパン、2013年お盆期間
お客様ご利用実績
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/BC872474233040A48A36E09756507C75.ashx

86,2%か
途中経過ではLCC3社の中で一番の苦戦が報じられてたが、
蓋を開けてみればまずまずの数字じゃないか。

さぁ、次は冬ダイヤ発表かな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:14:16.07 ID:TmlH4AG6P
11月の新千歳―成田を買いたいのだが、
いつ頃発売になるのだろうか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 17:56:23.91 ID:tDfWUGHw0
>>563
遅くとも8月終わりには発売になるはずだが、超閑散期なので
文化の日絡みでなければあせって買わなくていいと思う。

関係ないが、灰まみれの鹿児島線廃止で宮崎、函館頼む。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 18:01:50.62 ID:gUhNFkDJ0
去年のダイヤ発表は8月23日だった
今年も同じくらいになるんじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:07:11.27 ID:RHDteoV/0
>>560
だから、実質出発30分前搭乗締切なんだから、定時着に賭けるとか知障の沙汰だろうってw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:35:12.25 ID:4N8ep7E6O
>>560 わざわざそんな意味不明なカネ払ってまで乗りたいのか?

ジェットスター乗る奴って頭が逝かれてるのが多いの?

普通の神経ならこんなん乗らないよね(笑)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:39:30.10 ID:UOriwu5s0
荒らしに反応する奴も荒らし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:37:29.23 ID:DXxXKY9b0
済州航空&ピーチファンのオノデラさんがまた騒いでるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 20:46:05.72 ID:09ALyg420
564って馬鹿かw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:19:53.33 ID:eAo50LKI0
うどん食いたいから高松に就航してくれ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:32:37.20 ID:pAKSROiJ0
定時運航率は、GKが約9割維持。MMとJWは低下傾向。
---
LCC比較 2013年8月速報値
ソース LCC国内線のフライト情報

定時運航率
 GK(89.4%) > MM(80.5%) > JW(62.5%)
遅延時間 中央値
 GK(0分) < MM(3分) < JW(8分)
遅延時間 平均値
 GK(5分) < MM(8分) < JW(16分)
遅延時間 最大値
 MM(121分) < JW(164分) < GK(252分)
欠航率
  MM(0.0%) < GK(0.3%) < JW(1.2%)
便数
 GK(1330便) > MM(832便) > JW(341便)

GK ジェットスター ジャパン
JW エアアジア ジャパン
MM ピーチ アビエーション
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:34:25.20 ID:ZE5nN98V0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 03:13:16.43 ID:SUFupMvs0
昨日は心配された鹿児島便に大きな遅れは無かったが
GK170が大幅遅延しほぼGK174の時刻で運航
(機材JA08JJ本来のGK174はGK170に続行し約30分遅れ)
往路GK171に遅れはなく松山でトラブルがみつかり
GK175で整備担当者や部品を運んだのだろうか

JA08JJの次運用GK155以降は予備機JA09JJを使い遅れは無かった
最近は日毎に未使用機を変えているので予備として使うことはできるようだが
8/4はJA01JJ未使用のまま4便(1機分の運用)欠航しているから安心はできない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:39:42.04 ID:wpNedsU/0
毎月1機ペースで増えてくから、それでも欠航・遅延の可能性は減っていく傾向だと思うよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:26:10.75 ID:VjcnRPc+0
ウェルネットの支払いはいつ頃反映されるのだろう?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:57:17.26 ID:9zo5M8yV0
いつの間に成田空港P2が1日無料になってたんだ!!!????


・・・日帰り以外は近所に停めた方が安いんだけどな。(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:36:30.61 ID:ka0nC95V0
ここは相変わらず地上がgdgdで、
CAはほとんどが経験者の20代後半〜40代ということで
安心できるし、たいていのCAはANALよりも接客がうまい。

たまーに、仏頂面でやる気ゼロのBBA−CAがいるけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:14:11.55 ID:RS+7Exax0
明日初めて成田松山で乗るんだけど、何か気をつけることある?
580ひとのときを、奪う。 JT:2013/08/20(火) 21:39:43.59 ID:RNbWPrpK0
成田→福岡とか、成田→大分って2時間ってなってるんですけど、
遅延見越した到着時間設定になってて、早く着く事もあるんですかね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:49:22.31 ID:wpNedsU/0
つ LCC国内線のフライト情報
582ひとのときを、奪う。 JT:2013/08/20(火) 22:19:04.01 ID:RNbWPrpK0
>>581
お、そんなサイトがあったとは。
あんがとです。

自分が乗ろうとしてるのは始発だから、早く着く事が多いみたいだな。
当日もそうなると助かる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:21:50.74 ID:1L696UFM0
予約番号のメールがきません
明日の7時に乗る飛行機ですがコールセンターの問い合わせは間に合いません
これ詰んだ?
当日カウンターにいって予約番号が確認できなかったっていえば大丈夫なの?
誰か・・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:32:37.77 ID:QEoCC3RD0
>>583
myjetstarには登録してないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:33:16.54 ID:1L696UFM0
>>584
してないです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:37:26.30 ID:QEoCC3RD0
まあもう時間ないから、カウンター行って大丈夫だと思うよ。

というかそれしか方法が無いわけだし。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:38:26.07 ID:1L696UFM0
わかった
突撃してみるね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:39:29.33 ID:X9nHg3Hp0
事前にMyJetstarに登録しておくのは、もはや必須事項だな...
予約時に記載した個人情報を証明できる身分証明書を持参で、ダメ元覚悟でカウンターで談判かな?
ちなみにウェルネット支払いでもカード支払いでも、決済が済んでなければメールは来ません
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:45:58.29 ID:IG14yaOo0
昨日ウェルネットで決済してまだメール来ず。
明日の午前10時まが期限見たいだが未だに
Payment statusがOn Hold何だよね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:47:42.64 ID:1L696UFM0
ヤフーメールにしたせいだったからメールが一切こなかった
迷惑フォルダにも入ってなかった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:49:19.44 ID:C3ntqxs80
自分の時は決済してから1時間くらいで旅程表来たけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:49:24.26 ID:QEoCC3RD0
>>589
そういえば俺もコンビニで今日の昼間支払いしたけど、On Holdだわ。

一緒にピーチの支払いもしたけどピーチは支払い済みになってるのに
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:16:23.19 ID:hEA2Mx+b0
ウェルネット決済でメールが来なかった時は、支払った時に受けとった明細書領収書もカウンターに持ってけって、どっかで見たような
いずれにしても、できる限りカウンターには早く行った方がいいね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:07:01.82 ID:wXsnChxJ0
鹿児島があんなことになっても
検討してんだな。。
http://lccjapan.web.fc2.com/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:22:07.28 ID:BOTqEPeZ0
予約のメール来ないと言ったものですが
2時に迷惑フォルダに入っていました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 03:56:14.10 ID:H8llO+IW0
アホだな。
Jetstarはフィッシングメール扱いされるのがデフォなんだから除外設定しとけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:09:13.63 ID:BOTqEPeZ0
今回の件で相当ストレスたまったわ
けど福岡まで片道5000円はたまりませんのぉw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:51:13.78 ID:gFU06bWKP
>>580
ワイは17時到着予定の大分-成田で15分早く着いたで
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:52:11.75 ID:H8llO+IW0
そんな事言ったら、松山まで往復6000円台の俺は悶絶もんじゃないかw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:00:06.13 ID:WWn/5+4H0
>>597
本格的に頭悪そうな人だな。すごい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:16:08.92 ID:/PM6kIHL0
>>581
折れもそのサイト知らんかった。
見てみると、特定の便だけ常に遅れがちのようだな。
福岡→成田の最終の1本前の便が常に遅れてる感じだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:23:35.51 ID:AWWpU/iQ0
>>581
参考になった。
けど、なんじゃそのサイト。どのスレをヲチしているのかよくわからん。

> 変更点に気づかれた方は2chの各スレでお知らせください。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:41:36.16 ID:99Tw5b5f0
バニラエアが国際線リゾート中心になったため、ここは安泰ですね。スカイマークとぶつかるだけ。
JALとのコードシェアで地方の国際線需要を取り込む考えじゃないの?
どんどん地方路線を開拓して欲しい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 10:52:54.70 ID:H+YbwhOy0
国内3社は多すぎたよ。

エアアジアは元々敵じゃないだろ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:02:03.32 ID:e6fPVro20
>>599
おう、あんまり安いんでplus付けちゃったw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:04:04.88 ID:ii2aBwpG0
>>582 >>601
当初はテンプレにも貼ってあったぐらいの有名サイトだったんだが。。
>>602
国内3社のスレはいつも見てたはず 今は知らんが
指摘された点はすぐに修正をいれ仕事の早い人だったが

>>サイト主
見てますか?w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:20:31.96 ID:DER9E/biP
>>601-602
>>606
うぜえ死ね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 11:43:43.46 ID:YtZ3mp5I0
FNNスピークにみゆき
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:04:02.87 ID:I7HpZMCi0
よく困った困ったって書き込みする人、自分が無知なだけでしょ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:06:10.05 ID:zsoZEKFv0
白人および特別に認められた名誉白人以外の搭乗は固くお断りします

非白人、アジア人、有色人種はジェットスター便をご利用ください


by カンタス航空
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:16:11.89 ID:wo706daN0
来たな459円
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:19:45.10 ID:Wffn1cZ0P
エアアジアに勝ったwwwセールって素直に書けばいいのに。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:23:54.45 ID:cn+zlMZN0
成田高松の時刻表ってどこかに掲載されてますか?ジェットスターのサイトではまだ出てないですよね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:25:41.34 ID:5iYRoBGP0
よっしゃ高松きたああああああああうどん食いにいけるうううう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:34:00.70 ID:tvMZd8qei
シコクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:36:37.75 ID:I80gz1S3O
新路線(高松)を含むセールが来たってことは、
冬ダイヤ発売が近いと言うこと。つまり、冬ダイヤの時刻表公開も。
目下の注目のKIXハブ化はどうなったんだろう・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:44:16.78 ID:AWWpU/iQ0
松山、高松 <==> 東京 (成田)
2013/10/29〜2014/3/13
※400席限定。
※火・水・木のフライトのみ。
※12/20 - 2014/1/20は除く。

俺はおります。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:49:50.64 ID:86gNNzL+0
これどれくらいの時間で売り切れる?
過去の就航セール参加した人教えて
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:52:44.17 ID:rS7o2NmeP
高松キタ━(゚∀゚)━!

函館もはやくしろ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:09:17.88 ID:E3jwF5xL0
>>618
売り切れるまで1時間以上かかるが、繋がらなくて買えないw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:17:50.04 ID:86gNNzL+0
>>620
ありがとう
気長にやってみます!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:22:52.64 ID:OnDKZ0URi
札幌もキタコレ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:35:18.97 ID:FfkUO27+O
ウィンターダイヤ発表のリリース
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/96FD729B28CD4648807E2003A0296C29.ashx

ウィンターダイヤ
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/~/_media/88A86BF5DB30464BA758D1ADDAF53C1F.ashx

但し、関空発着が成田〜関空を除き、サマーダイヤ比較で減便されてる為、関空ベース稼働を反映してない暫定ダイヤと思われる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:58:35.35 ID:scTChYVr0
19時からのはずが、さっき一瞬だけセール価格が表示された…?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:52:21.86 ID:ow0MP4p70
しかしえらく期間が先だなオイ
矢不億でも結構拾えそうだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:54:26.83 ID:E3jwF5xL0
またどうせ空席すら検索できないんだろ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:57:35.01 ID:Gt99bVcW0
年末年始糞高い
使えないなあ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:02:39.29 ID:mfrRLg/20
繋がらん
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:03:19.86 ID:E3jwF5xL0
やっぱ重いね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:03:48.58 ID:ow0MP4p70
そらそうよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:03:56.02 ID:Gt99bVcW0
Service Unavailable - Zero size object
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:04:07.85 ID:cn+zlMZN0
つながらないね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:04:32.65 ID:E3jwF5xL0
エアアジアのときはサクサク買えまくったんだけどなw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:05:16.89 ID:ow0MP4p70
久々の大型セールだしな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:06:22.21 ID:E3jwF5xL0
お買い上げ押した、買えるかな?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:07:52.08 ID:tBg+/ZtF0
つながらないぞー
このまま2時間経って終了かなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:07:53.29 ID:ow0MP4p70
クソ、久々なので手荷物オプション外すの忘れてたわ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:08:05.99 ID:cn+zlMZN0
エアアジアのは高かったからね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:08:29.17 ID:vgANI5fUP
今回は超サクサクつながる。
成田―新千歳買えてしまった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:08:34.49 ID:E3jwF5xL0
買えた!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:03.61 ID:Gt99bVcW0
My Jetstarにログインをしてスピーディーに予約をしよう


死ねよ
ログインしてるだろうが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:05.29 ID:scTChYVr0
なかなか支払いまで進まん!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:11.69 ID:UIP2oEjs0
高松初便セール価格で取れたわ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:15.27 ID:hl5UEZ000
次へ押してから無限ループ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:09:30.52 ID:WeMZYcz0P
ダメだ。風俗の電話ぐらいつながらない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:10:09.49 ID:cn+zlMZN0
スマホとPCでやってるけど、スマホなんてセールのページにすらたどり着かない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:10:14.07 ID:E3jwF5xL0
今回は割と軽いな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:11:23.90 ID:86gNNzL+0
459買えたー!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:12:49.20 ID:Gt99bVcW0
往復座席指定で時間かかる
失敗だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:12:53.83 ID:E3jwF5xL0
スマホだと高松が出ないw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:14:45.94 ID:PsuqOOaK0
2980くらいの乞食が必死にならないセールが一番だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:15:06.56 ID:Z3Ty4HgI0
>>650
俺も同じく。高松のたの字も出てこない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:15:14.99 ID:Gt99bVcW0
Gateway Timeout
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:16:28.57 ID:cn+zlMZN0
成田高松とれたけど、ウェルネットの支払い番号見落としてた…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:16:35.68 ID:Gt99bVcW0
座席指定なんかいらねえから
さっさと次の画面すすめよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:17:39.72 ID:SGjGRl8RP
支払いがおせえからとれなかった
まだ買えそうなんだが、売れなさすぎ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:19:21.99 ID:SGjGRl8RP
>>651
その手のやつの方が欲しい日時のやつ売り切れて困る
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:20:23.77 ID:ow0MP4p70
ちんたらしてたら沖縄とれねえ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:21:11.25 ID:SGjGRl8RP
買えたwワロタw
冬の松山って楽しいのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:20:59.73 ID:WeMZYcz0P
ダメだ。諦めた。今回の方が軽かった感じはあったけど、支払いまでたどりつけなかった。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:21:38.95 ID:zMVg6weA0
何度やっても

携帯サイトの外部で一般的なエラーが発生しました。…。

となるのは何でしょう?
因みにスマートフォンからwifiです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:22:02.13 ID:2q42Iuns0
3013:AuthorizationSSRNotAllowedてなんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:22:49.32 ID:SGjGRl8RP
今回はPC大勝利くさくない?
若干重いがよく動く
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:22:56.42 ID:Gt99bVcW0
やっとカードの画面でた
同意チェックうぜー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:23:42.95 ID:Gt99bVcW0
2ちゃんカキコしようとしてバックスペースおしたら
クロムが勝手に前の画面に戻りやがった
死ね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:24:45.85 ID:TVC5WsE3P
9月なら予定も建てられるけど10月は無理だから見送ります
もうちょっと高くてもいいから翌月搭乗できるセールをお願いします
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:26:35.92 ID:wo706daN0
>>650
俺もだ、なんでだよ!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:27:06.56 ID:Gt99bVcW0
目当ての日が往路も復路も売り切れた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:29:05.88 ID:SGjGRl8RP
かっていけないのもアホだしなあ
高松買うか迷う
まだ早朝便ならかなりあまってるぞ、っゆがたもじゃっかん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:31:59.23 ID:iqhhKF+60
月曜含めてくれれば、買いまくるのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:33:02.14 ID:WBywnRUS0
買うの辞めたやっぱり冬に行くの無駄だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:33:11.01 ID:xHu8997+O
>>669 用もないのにただ安いから高松買うの?

頭おかしいんじゃない。
ジェットスター使う奴って頭おかしいのが多い。

鉄ヲタと同類だな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:34:51.20 ID:vxQ4lIzr0
459円終了
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:35:08.58 ID:E3jwF5xL0
買ってから何するかは考える
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:36:40.22 ID:SGjGRl8RP
>>672
放浪したい、悪い?
旅行wじゃない、ただ知らない地でのんびりすごす
日本人は休みまでせかせかしてるからなあ、日本人だけど理解できん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:36:51.08 ID:E3jwF5xL0
千歳と福岡が1990円ってのがすごくいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:39:41.58 ID:SGjGRl8RP
しかし、高松と松山じゃあ、完全にJR四国を駆逐するつもりだな
JR四国の収入源はJR四国「バス」だから、鉄道より子会社のバス収益が必要
ジェットスターも面白いことをしてくれる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:40:02.37 ID:fR+p05+o0
19時ジャストに行ったの取れなかった。。459め!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:40:13.41 ID:E3jwF5xL0
>>677
むしろJR四国の収入増えるだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:42:58.75 ID:naWnNUKR0
空港近くにいろいろうどん屋あるから
1泊うどん旅行に高松はちょうどいいね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:43:18.42 ID:WeMZYcz0P
>>677
松山は東京まで鉄道という選択がそもそもない。
鉄道使う場合でも尾道ぐらいまでバスで出てから。

高松は多少影響あるだろうが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:44:04.33 ID:SGjGRl8RP
>>679
高速無償化の時の赤字っぷりみてると、帰省客や旅行客の高速バス利用のほうが重要なようです
JR本体の収益は上がるが、それ以上にバス子会社から上がってくる上納金が減るから困るわけだ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:44:37.57 ID:gFU06bWKP
電車乗ってて459セール気が付かなかったで〜
1900円の札幌も逃した、無念
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:44:42.36 ID:Bswm7XHT0
松山、高松 459円まだ少しあるよ。
ガンガレ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:47:27.75 ID:SGjGRl8RP
>>681
それはわかってますよ、鉄道やバスで本州に出て新幹線で東京いくくらいなら
普通にレガシーのって羽田でしょう、時間もコストも
高速バスvsLCCの典型地域だからさ四国って、松山も高松も期待してる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:49:21.82 ID:E3jwF5xL0
落ち着いたら、どれを決済するかよく考えよう・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:52:21.88 ID:gFU06bWKP
大分5円でワイの運は尽きたんやで
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:54:19.78 ID:Bswm7XHT0
>>686
そうだね。俺も2月の往復1990円の沖縄保留中。
10月に行く沖縄ほぼ定価で買って後悔中。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:54:27.84 ID:cn+zlMZN0
ウェルネットの支払い番号って、予約時に見落としたら自力では調べられないよね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:54:57.19 ID:E3jwF5xL0
>>689
あれって予約番号じゃないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:56:26.80 ID:hl5UEZ000
搭乗者の所から先に進まん
まだ時間が必要ですか?がもう3回も出たわw
まあ一番押さえたかった新千歳が取れたから後はおまけ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:59:09.00 ID:E3jwF5xL0
この時間になってかなり重くなってきた
俺は最後まで買うぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:00:06.72 ID:SGjGRl8RP
>>688
通常セールの人気路線は殆ど正規料金化してるからなあ
沖縄福岡北海道にふらっと行きたいなら、特別セール待った方が良いかもね
高松は大分鹿児島松山と同じで通常セールでも半額とかになる気がするw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:00:11.22 ID:Bswm7XHT0
>>689
ログインして、My Jetstar アカウント 予約管理で予約のところに
ON Holdになってるところがあるので分かるはず。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:00:54.72 ID:pPEn8Aao0
昨日関西→札幌買ったけど、今見たら値段上がってて安心した。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:00:56.55 ID:ow0MP4p70
なんかまた重くなってきたな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:01:25.39 ID:E3jwF5xL0
>>693
成田-福岡・千歳はもう安くならないから1990は買いだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:02:33.72 ID:gFU06bWKP
1990円成田札幌往復取ったけど微妙や
459円で高松にとびたかったんやで(´Д⊂ヽ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:03:02.83 ID:pPEn8Aao0
まだonholdのまんまだ。死ねよ

このままじゃ予約取り消しになっちまう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:04:15.73 ID:/PM6kIHL0
フライト検索するだけでInternalServerErrorって出るわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:05:03.46 ID:SGjGRl8RP
>>697
だね、もう5円とかないでしょう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:05:51.97 ID:E3jwF5xL0
>>701
今回千歳福岡がセールで来てること自体が奇跡だよね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:07:04.39 ID:SGjGRl8RP
飛行機オタが買うから売り切れると思ったが売れ残ってんな、GK411の初陣
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:07:29.48 ID:E3jwF5xL0
なんかまだ高松結構残ってるな、まだ買える
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:08:02.51 ID:gFU06bWKP
高松→成田はあるな
成田→高松は\(^o^)/オワタ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:08:56.69 ID:naWnNUKR0
火水木2990円でいいからセール追加欲しいね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:10:03.66 ID:SGjGRl8RP
当初は松山から18切符で高松行くことも考えてたし、売れて欲しいなあ高松
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:11:31.43 ID:gFU06bWKP
沖縄買おうと思って検索してたら404になったでwww
鯖落ちや((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:13:20.06 ID:hl5UEZ000
なんかもうすぐ画面離脱しますのメッセージも出なくなった
システム落ちた?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:13:47.91 ID:SGjGRl8RP
>>702
それだけ認知され安定したことだよ、喜ばしい限り
いままでレガシーが高止まりさせてたわけで、通常料金でも安い安い
孤軍奮闘してたスカイマークが若干やばそうなのがあれだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:17:24.97 ID:cn+zlMZN0
>>690 >>694ありがとう
解決しました
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:33:03.12 ID:hl5UEZ000
かれこれ40分の間搭乗者からシートの所で停滞してるんだが皆さんはどう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:33:04.97 ID:86gNNzL+0
すぐに第二弾あるんじゃないの?
セールが片道だけで迷ってる人は押さえておいてもいいかも
というか自分が今それで迷ってる!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:38:11.21 ID:Gt99bVcW0
妥協して2月の安いところを往復でとった
休暇はそれまでお預けだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:44:31.36 ID:hl5UEZ000
ようやく福岡往復取れた
札幌と福岡とれたからまあ十分だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:45:18.72 ID:ow0MP4p70
成田−沖縄往復
松山往復
高松片道
松山片道×2
これだけとった
一応全部買うかね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:53:26.67 ID:hhWMLyHc0
相変わらず入れねぇ…。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:54:21.41 ID:E3jwF5xL0
千歳往復
福岡往復
高松往復
松山片道は決済する予定
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:56:13.78 ID:HzekgbvN0
>>624
出てたよ、確かに!
遊び半分で初日成田高松ポチったらそのまま決済できちゃった
今さっき旅程表も届いた

…まさに フライングゲット成功!?

所定の時間になってから成田福岡も取れたので満足です
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:00:11.45 ID:E3jwF5xL0
終了か。おまいら乙
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:05:25.56 ID:gFU06bWKP
高松でうどん食いたかったで〜
札幌もう飽きたで(´Д⊂ヽ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:19:40.08 ID:scTChYVr0
>>719
だよね〜
日付を変えたら通常料金で、セール価格がフライングで表示された日に改めて
戻ったら、やっぱ通常だったから、「あれ、見間違い?」と思ったんだけどねぇ

とりあえず、セール中に欲しかったところを取れたから良かったけど、もし取
れてなかったら、後悔しただろなー
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:24:18.45 ID:pPEn8Aao0
あ、コルセン日本語21時までだった。

今日の深夜2時には予約取り消される。このままonholdだったら明日コルセンに凸か。

バウチャーで返されそう。同じ値段と同じオプションで予約取り直してもらわなきゃ
724719:2013/08/21(水) 21:27:18.64 ID:HzekgbvN0
>>722
そうそう、そのフラゲの直後に他も見て回ったらどれも通常料金になっていたから
本当に買えたのかが心配になったんですよ
あれは一体何だったんだろうかね?
時刻は確か午後6時より10分少し前だった気がする
旅程表が届いてほっとしてます

セール中に希望のところが取れて良かったね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:34:43.26 ID:PsuqOOaK0
札幌いつまでもとれなくて
やけくそで大分にしたら一瞬で取れた
ぬこはよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:03:21.44 ID:pPEn8Aao0
第2弾セールきてんじゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:04:06.62 ID:ow0MP4p70
まーたコンビニ支払いのページ閉じちゃった
旅程を管理から手荷物追加か座席指定の所からクレカ払いにするしかないんだっけか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:08:08.01 ID:bQHFW9It0
四国だから459なんだ、、
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:11:28.32 ID:pPEn8Aao0
>>727
myジェットにログインして、「予約の確認・編集」だか押すとクレカ払いにはできたはず。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:11:57.82 ID:UIP2oEjs0
暫定とはいえ1/7〜ダイヤで関西福岡毎日運航で福岡関西は土日のみって変だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:29:15.30 ID:cn+zlMZN0
高松第二弾きたね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:30:02.24 ID:Uk7wLfBj0
セール今頃気がついた(TωT)ウルウル
明日に期待
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:35:03.07 ID:fnICv7uW0
安く少ない餌を時間限定でばら撒き、焦燥感を
植え付けたところで値上げしたセールで釣り上げる…。



釣られたい…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:39:51.97 ID:ow0MP4p70
沖縄の片道分はこっちのセールで買ってもよかったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:44:02.18 ID:TVC5WsE3P
セール第2弾のメールが来た
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:48:21.23 ID:SGjGRl8RP
第二弾高杉ワロエナイ
十分やすいんだけどね、これが慣れの怖さなんだよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:49:25.20 ID:xlUu9hq00
第2弾の高松は高いなぁ。
そのうち1990円でやりそうだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:04:52.42 ID:RJrh8Wg+0
>>732
1000円以下のセールは、サイトが混雑して
殆どの人は変えないで終わるから時間の無駄。

この半年で1000円以下のセールを買えたのは
人気のない中部-成田99円だけだった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:06:53.19 ID:fnICv7uW0
>>736
確かに、沖縄片道&#165;6,000でも十分安いんだけどね(笑)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:07:39.94 ID:fnICv7uW0
化た、六千円です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:07:49.42 ID:e6fPVro20
俺も来年の成田−沖縄1990円狙って、ちょいちょいチャレンジしたけどつながんなかった
490円セールがなけりゃよかったのに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:08:13.89 ID:RJrh8Wg+0
セール第2弾はまったり買えるな。
成田-札幌あたりが狙い目か。

高松は来年に春秋航空が就航予定だから
無理にこの値段で買わなくてもね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:38:54.73 ID:Z3Ty4HgI0
明日のセール開始は結局何時からだろ。
公式サイトとメルマガと時間違ってない?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:53:12.89 ID:leYW6ZPUP
>>723
俺も昨日の昼前に支払いしたのに、on holdのままだ。

今まで毎回コンビニ払いしてきたけどこんなことなかったのに。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:56:30.01 ID:e2hFXisj0
機内食に讃岐うどんが加わるのかな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:00:28.45 ID:bj8kmohj0
水不足で茹でられません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:06:57.93 ID:JoiH894g0
>>738
7月の1円は繋がらなかったけど、昨日のは割と普通につながったよ
スマホからなら普通に買えたレベル
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:54:23.44 ID:JoiH894g0
結局459を3つ、1990を4つ決済した
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:31:07.63 ID:fFcdONua0
>>743

ほんとだ、メルマガは朝07:00開始になっているけど、公式サイトでは午後5時になってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 04:56:01.14 ID:cvPS2tr4i
17時と7時の間違いかよ・・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 05:36:57.98 ID:JMywFcnrP
第2弾高すぎワロタwww

焦って買う必要はないな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 05:42:28.20 ID:TKZuDFyW0
搭乗日が直近のセールもやって欲しい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:06:10.02 ID:zwsSwlaaP
459はうまいゴロやったな
1円,5円より実入りええやないか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 07:15:32.12 ID:mo5AubhN0
なんかサイトおかしいな(笑)
プラス付けると-1710円表示だったり90円でプラス付けられたり取りあえず
kix-oki2旅程押さえたけど。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 08:05:29.04 ID:fJaCRU6k0
754>
どうなってるの?
とあきらめましたが、754様の書き込みを見て、再チャレンジ!!
私も沖縄3往復分 ゲットしました。
片道総額5280円のしかも!スタープラス運賃です。
感謝です。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:59:49.74 ID:mo5AubhN0
全路線調べてないがもうセール価格になってるね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:00:33.16 ID:mo5AubhN0
>>754
KIX-OKAの間違いだ・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:48:14.37 ID:beFKa5Rc0
>>725
閑散期になれば昔ほどの値じゃないにしてもやるんじゃないの
今は直近セールするような時期じゃないでしょ
759あら:2013/08/22(木) 11:26:45.20 ID:beFKa5Rc0
>>752
すまんw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:36:31.96 ID:v59NRQUTP
高松の就航も10月かと思ったら12月なんだな
寒そうだけどうどん食べるにはいいか
松山に行ったらなにをするといいんだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:38:54.63 ID:/Fp3NA4AP
墜落して地獄(459)に行かないことを地上で祈ってる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:43:11.08 ID:SyGLA/Qy0
>>761
うまいね!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:44:50.44 ID:pTfjFA6rI
関空福岡、年末年始、ずっと5000円台だったのにいきなり、
他ルートと同じく、最高値に変更されたが、
5000台設定が間違ってたのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:44:58.00 ID:2y/K4FtY0
成田空港の1日2000円の駐車場を1日分無料にするキャンペーンやってるけどさ、
そんなことするより、成田駅から空港までの早朝のシャトルバスを運行してくれよ。
1日2000円じゃぁ、いくら1日分無料でも2日停めたら2000円じゃん。
駅周辺の安い駐車場に車置いて早朝バス無料にしてくれた方が嬉しいわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:47:25.48 ID:pTfjFA6rI
福岡成田は一部8000台がまだ残ってるな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:50:46.62 ID:vj1SbFXK0
高松の時間帯がめちゃめちゃ優良な件
9時間もあれば空港でレンタカー借りて日帰りでうどん屋巡り出来るな
何軒か回って栗林公園かこんぴらさん行って帰ればおk
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:54:37.12 ID:2y/K4FtY0
>>764は勘違いだった

ジェットスターのキャンペーンじゃなくて、空港駐車場がやってるキャンペーンだったわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:58:18.81 ID:i4A+5vAr0
>>764
成空or千葉グリーンバスの早朝便乗ればいいじゃん
https://www.narita-airport.jp/jp/access/bus/bus_morning.html
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:04:27.32 ID:i4A+5vAr0
ああ、成田駅→空港の無料シャトルバス運行しろってことなら上記の
バスは違うか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:08:11.86 ID:QxAJIRFR0
>>766
いい時間だよね
足を伸ばして小豆島もいいね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:12:40.54 ID:rde89rz0O
昨日発表のダイヤで運用組んだら、
最も便数が多いと思われる3月末のダイヤでも13機で回せる運用だった。
ってことは、20機あるこの時点で関空留置の機材は7機
現在の就航地のうち、高松以外の都市は関空便が成立しうるから、
千歳、成田、松山、福岡、大分、鹿児島、那覇でちょうど7都市になるな。

しかも、現在の13運用でも、
10時半スタートとか18時10分終了とかって運用があるから、
この前後に関空便を飛ばせば、両拠点での機材の入れ替えも可能と言う形になってる。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:32:40.22 ID:zwsSwlaaP
>>760
松山にもことりって有名な鍋焼きうどん屋があるんやで
あんま美味くないけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:47:35.72 ID:SyGLA/Qy0
ロッピーで決済すると手数料なしなんだね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:49:35.66 ID:XpXUyrcw0
>>773
マジで?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:07:52.45 ID:SyGLA/Qy0
>>774
http:// imepic.jp/20130822/504600

昨日の1990円と座席指定の250円合計2240円
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:23:07.84 ID:bj8kmohj0
www.lawson.co.jp/service/loppi/jetstar.html

>●1搭乗、1名につき630円の取扱手数料がかかります。
>※2013年7月は特別価格の420円です。(延長する場合があります)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:26:44.30 ID:/Fp3NA4AP
ロッピーでの購入とロッピーでの決済は違うと思うけどどっちにしろとられるものだと思ってたわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:31:00.28 ID:QxAJIRFR0
よし今からロッピー行って決済してくるわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:46:19.64 ID:zwsSwlaaP
>>773
マジか??近所のLAWSON潰れちゃったで
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:48:22.37 ID:mo5AubhN0
ウェルネット決済でしょ?invoiceにはちゃんと手数料入ってたけどね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:51:54.35 ID:QxAJIRFR0
まあ考えたらわかるけど
予約確定時に手数料含まれてるんだから
ロッピーでいきなり引かれるわけないわ
い、一応確認のためにロッピーで払ってきたけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:13:20.04 ID:zwsSwlaaP
思いっきり釣られたで
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 16:17:51.19 ID:T5Hn4bv/0
昨日ウェルネット支払いは反映されなくてonhold状態でメール送ったら、さっき電話来た。メール返ってこないとか聞いてたから対応早くてびっくり。


今ウェルネットとのジェットの間で通信トラブルが起こってるが、支払いはこっちで確認してるから、1週間後くらいしたらマイページにも反応させますとのことだった。

キャンセルとかバウチャー返しにならなくてよかったw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:07:16.40 ID:WlhArTacO
GK139乗ってるんだが、荷物預けた客が搭乗してないらしく保安上の理由からその荷物を降ろすと副機長よりアナウンス。
駐機場に戻され待機中。
出発までお手洗いを使用出来るとのことで長蛇の列(笑)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:51:28.01 ID:casFaeLe0
>>784
迷惑な客がいるんだな。これでまた遅延拡大だろう。
どうやって分かったのかな?
荷物を預けた客のみゲートを通ったか識別できる方法があるのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:02:26.94 ID:/sIPO0QF0
何のためにバーコード読んでんだよ
預け荷物との紐付けなんて楽勝だろう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:03:32.65 ID:NkiYgXRRP
ということは荷物預けてればボーディングに間に合わなくても乗せてもらえるな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:25:37.25 ID:pyRQ3I6oO
>>787
普通は当該荷物を降ろす作業しても出発予定時刻に間に合う時間まで呼び掛けて現れなければ、そいつの荷物を降ろして出発予定時刻に出すけどな。

それにしても、乗ってない奴の受託手荷物載せたまま出すとか、初歩的ミスだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 18:37:15.50 ID:Z7Q/gO3i0
>>562
86.2%いったか〜
成田発着ではエアアジアやスカイマークの競合路線がある中
頑張ったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:20:16.90 ID:xm7l+u1K0
来年は、J3発足にともなってカマタマーレ讃岐の試合が見に行きやすくなるのがうれしい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:26:11.07 ID:WlhArTacO
GK139福岡に1時間5分遅れでいま到着しました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:43:57.29 ID:n9x5B1T40
>>766
9時到着だとちょっと早いんだよなあ
遠くのうどん屋(西讃のほう)行くならいいかもしれんけど
空港近辺も有名店はかなり多いからな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 19:54:35.44 ID:N0/pCvIN0
安かろう悪かろう(笑)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:13:12.39 ID:2y/K4FtY0
GK139 定刻16:15→18:15 実績16:28→19:24 ってなってるけど、
これってドアクローズしたのが16:28ってことで、飛び立ったのはずっと後ってことなの?
成田13分遅れで福岡到着が69分遅れにはならんよね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:17:12.53 ID:F7Byf2Eu0
On Holdから変わらんね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:19:00.23 ID:XpXUyrcw0
>>794
>>784ってことだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:22:10.10 ID:T5Hn4bv/0
>>795
上にも書いたけど、今ウェルネットとジェットスターの間で通信トラブルが起きててonholdから変わらない事があるらしい。

昨日の深夜メールで問い合わせたら今日の昼に電話きたよ。1週間くらいで旅程表送りますとのこと。

問い合わせ時はコンビニ払いの領収書の写真も添付した。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:56:23.21 ID:5WvN7xxM0
>>797
事情は了解してるが、onholdが支払い期間過ぎると座席指定
してる場合無効になる気がする。ってか俺はなってたな、コルセンで
再度指定してもらったが。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:01:32.29 ID:RYqipwtf0
今日支払いしたのに保留中のままだね
これって自分から問い合わせないと旅程表届かないのかな、有料電話繋がらないしSkypeも使えないから面倒だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:21:01.20 ID:T5Hn4bv/0
>>799
メールで問い合わせたら電話来るよ。

>>798
マジか。最前取ったから旅程表届いて座席指定なってなかったら凸するわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:20:43.39 ID:oNdfPM+J0
機内持ち込みの荷物のサイズの確認って厳しいでしょうか?
幅と奥行きが2cmくらいオーバーしそうなんですが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:37:34.88 ID:vlkDKk2N0
問題なし。余りにもバックが大きければ、
測らせてくださいって言われるかもしれないが、
10kg以内なら問題ないよ。
それでも心配なら
WEBチェックイン、キオスクチェックインをして、
カウンタースルーでOK。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:59:33.17 ID:4X0HB0f40
メールでの問い合わせって、スマホからだとできないみたいなんですが、ジェットスターのメールアドレスってどこかに記載ありますか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:26:52.35 ID:vlkDKk2N0
スマホは知らないが、パソコンが使える環境なら、
トップページ下のお問い合わせをクリック
次の画面でお問い合わせフォームから
自分の質問内容に近い項目を選択し、
GOを押すとメールが送れる画面に行くよ。
面倒ならフリーダイヤルで、
2ちゃんの上に書いてるよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:40:06.33 ID:4Vtjujw20
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:46:10.39 ID:8ncmyd1h0
座席選ぶのが200円から250円になっていた。

さらにクレジット決済が400円から600円になっていたw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:50:15.43 ID:FuGBTHCg0
一々細かい貧乏人だなw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:07:47.92 ID:oNdfPM+J0
>>802
ありがとうございました
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 03:17:29.71 ID:T2pSjW7nP
ワイは無料バスで第一ターミナルのサブウェイまで行って携帯クーポン使ってサンドイッチ買うか、
第二のセブンイレブンでおにぎり買うくらいの貧乏ぷりやで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:04:12.18 ID:l0V33dRQ0
>>807
ここに来てるんだから、おまえも貧乏人だろwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 07:55:36.86 ID:Et3/FbiU0
貧乏人の他に、カネ持ってるケチと、オタも来てると思うんだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:15:30.85 ID:KtZs6cdXP
根性は貧乏だな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 09:58:57.48 ID:FuGBTHCg0
>>810
行き先で金を使えよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:18:56.07 ID:T66vkx5jP
ああ貧乏だ。だがそれがいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:28:06.96 ID:ioBTueqU0
>>813
それもそうだなwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:17:04.33 ID:FqcVNvhV0
>>805
やっと更新されたか
どんどん高くなっていくねえ
817ひとのときを、奪う。 JT:2013/08/23(金) 11:38:52.75 ID:YyadSqcd0
ケチと買い物上手は紙一重

ちなみに、うちは世帯4人で年収6000万近くあるが、ジェットスターはがんがん利用しているぞ
うちの支出で突出して多いのは税金だ(泣)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:42:11.90 ID:1m2EbbnE0
転売券拾うので安値での出品よろぴく!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:03:08.94 ID:4X0HB0f40
日程表きた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:12:13.55 ID:uhPKnxoJ0
昨日取った3レグ分がConfirmedになった。
今回は早かったな、一安心。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:21:15.61 ID:4p5upazM0
>>817
金使えって話だろ。
年収6000万の人間が、100均で大人買いしたとして何の自慢になるんだよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:29:53.65 ID:aIpImApxO
年収六千万で11時に2ch書き込みとは何やっているのか気になるわ。株の板ならまだわかるが、ジェットスターのバーゲンの話題とは。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:30:49.72 ID:X2NoiSaL0
年商6000万の間違いじゃねーの
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:38:11.51 ID:T66vkx5jP
まて比率が他3人で5999万、>>817が1万って話じゃあるまいか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:42:31.34 ID:ARoXN2tk0
わざわざ世帯4人とか 必死に書き込んでいるのかが興味津々
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:51:36.39 ID:laD4hkQL0
どうでもいい事にしつこいなお前ら
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:47:47.68 ID:j3e0jJj70
990円追加して、カンタス1000マイルは
お得なのか、損なのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:04:19.40 ID:FqcVNvhV0
1000円追加に払って1000マイル貯めると考えると

0-600マイルで6,400マイル必要だから7回利用(7千円)で1回分貯まる
601-1,200マイルで9,600必要だから10回利用(1万円)で1回分貯まる
http://www.qantas.com.au/travel/airlines/frequent-flyer-using-points/global/ja

0-600マイルの距離だと成田〜札幌だと4,990で乗れるから2千円損
601-1,200マイルの距離だと札幌〜福岡で10,880するから少し得
福岡や札幌を利用している人以外はやめておいたほうがいい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:08:03.57 ID:FqcVNvhV0
名古屋は微妙に600マイル超えてるから使いにくいな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:09:54.60 ID:hIPtElQD0
下がったタイミングで買おうと思ってたらフライト近づくにつれて
どんどん値上がりしてる…
831ひとのときを、奪う。 JT:2013/08/23(金) 15:11:46.94 ID:YyadSqcd0
>>824
まあ近いものはある。
自分は年収700万くらいしか無いからな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:16:50.77 ID:FsPug/b00
NRT-KIX、12/19までが3690円なのに12/20以降だと24990円って
違いすぎだろ。ピーチは11290円までしか上がらないのに。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:20:23.59 ID:FqcVNvhV0
>>832
ボッタクリ期間にマイルって使えたっけ?
6,400マイルでチケとれるなら意味が出てくるね。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:39:43.64 ID:Kk7or0Wi0
>>832
お盆はボッタクリ売り出しだったけど、直前に値下げあったな

>>830
普通の期間は上がる一方だと思うがw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:49:20.47 ID:QSEn7YmA0
たまには下がるけど、下がる方が珍しいので、下がり待ちは、かなり分の悪い博打だねえ。
まあ、下がらなかったら別の日に行けば構わない、とかだったら、問題ないけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 15:53:05.57 ID:hIPtElQD0
今見たら一気に下がってたわ
よくわからんなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:40:30.50 ID:U2XLOauf0
千歳から札幌まで1100円程掛かるわ
高いね。。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 16:59:40.87 ID:4p5upazM0
>>837
ソマリア人乙
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:09:30.01 ID:KtZs6cdXP
ぼったくり期間も最低価格保証はアリなんじゃないの?
来週からANAとか予約始まるんじゃなかったけな。
そしたら最低価格保証で下げられるのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 17:57:58.23 ID:Kk7or0Wi0
>>837
バスの方が安いで
往復や4枚つづりの回数券買うともうちょっと安くなるし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:06:51.49 ID:AjnnSwmei
>>840
JRで片道460円で行けるよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 18:13:35.85 ID:z3ZhaB+X0
>>828
予約手数料ポイントは考慮しないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:22:39.36 ID:3Ri9rZa3P
それより札幌函館が高くてきつい…
函館行くお金あったらジェットスターで帰れちゃうというww
函館就航頼むわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:29:41.22 ID:ARoXN2tk0
>>843
たしかに函館はすごい重要ありそうだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:47:44.38 ID:4X0HB0f40
函館いいな〜いってみたい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:52:00.16 ID:iwAJ98g40
路線別輸送実績
1. 東京(羽田)-新千歳
2. 東京(羽田)-福岡
3. 東京(羽田)-大阪
4. 東京(羽田)-沖縄(那覇)
5. 東京(羽田)-鹿児島
6. 東京(羽田)-広島
7. 東京(羽田)-熊本
8. 東京(羽田)-金沢(小松)
9. 福岡-沖縄(那覇)
10. 東京(羽田)-松山

需要ありそうな広島・熊本あたりは就航するかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:04:52.08 ID:sXFdbmKc0
空港から市街地へのアクセスが良い空港、すなわち空港〜市街の交通費の安いところがいいな。
その点、松山は良かった。

空港へのアクセスで考えると、宮崎にも就航して欲しい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:19:46.99 ID:NK6y2UvM0
交通の便がいい空港ってのは、まあ、希望としてはわかるんだが、
LCCのビジネスモデルとは180度逆の希望に見えるのう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:30:54.23 ID:RIr++OkOi
GK187 NRT-OKA
成田空港悪天候で出発が遅延。
15:39 にドアクローズしたけど移動をはじめたのは15:50で20分遅延。
悪天候回復後で着陸待ち、離陸待ちが激しく離陸は16:25でした。
機長アナウンスで那覇到着予定18:55とのことで、那覇空港着陸が18:49、ドアオープン18:56でした。
正確過ぎるw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:44:11.02 ID:hpHdn8rE0
>>848
着陸料などのコストが大して違わないなら、交通便利な空港がいいでしょ。
世界中のLCCがそうだと思うよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:18:09.75 ID:AbZW8WPZP
松山空港って地元の人は便利な場所にあるって言うけど、県外からの利用者からすれば他の地方空港と大して変わらないと思うのだが
鉄道が乗り入れてるならともかく、結局バス移動になるしさ(リムジンバスで街中まで20分ぐらいだっけ)
よほど酷い空港で無ければ20〜30分もかければ街中まで行けるでしょ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:23:40.02 ID:i7orDBnE0
福岡レベルじゃないと便利とはいえないよね
多分>>847も松山人の書き込みだろうね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:32:36.77 ID:NAZo5rIv0
便利な空港は危険が伴っているだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:16:12.54 ID:d8UsNjsy0
では、福岡以外はすべて不便な空港ということで。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 05:29:42.76 ID:+i9J2XU90
>>851
しかも18時以降はリムジンバスも走っていないというw

便利というなら、千歳空港並の利便性は保ってくれって話だ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:33:56.05 ID:rG+wUalt0
でも松山空港は5〜15分おきにバスがあってしかも中心部まで300円なのは明らかに他より便利だろ
しかも高速バスじゃなくて一般路線バスで20分の距離つーことは、
いざとなった時にタクシー使うにも2000円くらいで済むってことだ。

これが東京〜成田だと、いくらバスが900円だ京成が1000円だいうたところで、
いざタクシー使おうと思ったらおいくら万円かかるねん?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:42:39.75 ID:q0rimZOmP
東京シャトルのがしてアクセス成田乗る時も金券ショップで950円の回数券買いに行く貧乏ぷりやで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:05:00.99 ID:cFigCzhRP
それ京成の株主優待のほうがよくないか?
昔より高くなってるけど850円だし。甲南チケットは売り切れ多いけど800円。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 07:19:27.96 ID:q0rimZOmP
アクセス成田は京成やないで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:07:52.51 ID:Q9j5o2ciP
成田空港-都内23区タクシー1台
高速込み22000円-25000円くらいだよ

23区でも空港に近い所と遠いあるから。

リムジンバスは23区は3500円
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:30:10.91 ID:q0rimZOmP
せやな、婆ちゃんとトゥールーズ行ったかえりに第一ターミナルから東京駅までタクシー乗って2万600円とか取られたで
ワイ一人なら絶対乗らんで
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 08:34:06.92 ID:1Rm40zlpO
前日成田でシステムダウン訓練とかで福岡便だけ自動チェックインが出来なくて、全て有人カウンター対応になってた。
しっかり身分証提示あったから、転売チケとか対策もあるのかな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:25:04.50 ID:KE7bpvRL0
松山空港から市街へのバスって18時過ぎたらなくなるんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:30:31.69 ID:g+sAboVz0
そう考えると中部は電車で行けるだけ全然マシだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 10:34:39.55 ID:PFvrpYQt0
>>863
なくならないよw
JAL東京発の松山着最終に合わせた20:55が最終
http://www.iyotetsu.co.jp/bus/limousine/airport/
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:58:33.90 ID:9i8+ywVs0
セントレアは名古屋駅から30分くらいだもんな
電車代ちょっと高いけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:07:35.06 ID:+TmJWOmm0
松山空港は市街地からは近いんだけど他の市町村から行くとなると
松山ICから空港までの道路が常に混雑してて行きづらい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:30:24.93 ID:2sFfXr4t0
ご迷惑をおかけしています。
松山空港まで高速を伸ばしてますのでしばしお待ちを。全て繋がれば松山ICから10分となります。
http://www.pref.ehime.jp/chu52145/tokutei/sotokan/index.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:47:56.14 ID:+TmJWOmm0
自分も愛媛県民だけども外環状道路が空港まで伸びるのって2020年以降の話だからなあ
インターと国道56号と繋がるのが大体2016年くらいで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:51:00.15 ID:+TmJWOmm0
しばらく道路の混雑が変わらないのは明らかなので
松山空港から車借りて県内色々回る場合は渋滞に気を付けてほしい
東予地方へ車で行くなら高松空港から行ったほうがマシだし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 12:52:11.84 ID:2sFfXr4t0
それでも、56号繋がればだいぶ違うんじゃない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:19:23.36 ID:zEQCupfb0
http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/455171c7897037c5b7369deae1f2f38b.pdf
東京シャトルまた増便 9月1日から

・東京駅発 20便から31便へ 6時台〜16時台は30分間隔運行に
・東京駅発 1:30〜5:00は4便から5便へ
・成田空港発 45便から49便へ 7:40〜23:00は20分間隔運行に
・一部便が数奇屋橋(銀座駅前)、大江戸温泉物語へ乗り入れ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:07:56.48 ID:g+sAboVz0
たったとの五便か
深夜はいつも混んでるんだから15便くらい走らせればいいのに
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:07:57.40 ID:q0rimZOmP
>>872
大当たりやな〜〜
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:44:58.38 ID:kALra4Cy0
>>872
※なお、東雲車庫・東京駅を1:00〜5:00に出発する便を「未予約」でご利
用いただく場合の運賃を、従来の1,000 円から1,500 円に改定します。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:28:13.03 ID:pF4KgEPP0
予約すれば問題ないんだろ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 15:44:18.14 ID:rG+wUalt0
深夜バスに乗るのに予約なしなんて不安で仕方ないと思うよね
満席だったらタクシー使う、あるいは旅行を中止する覚悟がある人でないと
中止するにも自宅まで帰る交通機関終わってるだろうし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:53:56.11 ID:EHcn49/M0
同じように乗り遅れなかった人と割勘でタクシーに。。。って割勘でも高いな。
かわいい女の子でもいたらタク代奢っとくとから現地で遊ぼうとナンパしてみるとか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:09:53.64 ID:OUxFRdsq0
また成田ーセントレア復活して欲しい!
ジェットスターさん頼みます!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:19:38.63 ID:NV3h3uV90
最低価格保証って、比較するエアアジアの運賃はプロモ運賃でもOKなんだっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 23:46:58.67 ID:/o5RsFHdP
>>877
終電逃した成田や千葉NTに帰るサラリーマンが並んでいた事があった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:34:39.71 ID:L0SPxYanO
>>880
全ての運賃が対象。但し、ジェットスターのコールセンターが、その価格で売ってると確認出来なければ対象外。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:02:12.02 ID:GxmjXvqa0
大阪SIN直通が何で週2まで減ってんの
逃げる気なの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:13:32.67 ID:kzrLPLGd0
>>800だけど、旅程表きた。

アップフロント指定にしてたおかげか、座席指定の場所は違っていたが、きちんと座席指定になってた。

最前列を指定してたから、すぐに座席変更した。

そういえばここって支払いしてからでも、席種が一緒なら座席変更料金かからないんだな。

桃は一回支払いしてしまったら、再度指定するとまた料金がかかる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:15:36.44 ID:vDF645SoO
ヒント 南半球は冬
心配しなくとも冬ダイヤから4便/週に戻るから。

別機材とはいえ同一便名である以上、KIX-SINだけ飛ばすわけにゃいかんのだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:18:08.15 ID:c5JeA8UG0
>>882
thx
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:28:19.23 ID:3CjdJqPc0
>>872
大江戸温泉行くならそのついでで東京テレポートか国際展示場来てくれると
新宿で乗継が大層楽なんだがなー

って言おうとしたら入館割引あるのか、これはちょっと使えそうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:32:57.84 ID:JBjKPPu10
ここの男乗務員、オカマみたいか
ナルばかり

美形でもないのにみっともない。

まあ、まともな男ならこんなとこで働かないだろうが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:36:47.51 ID:L0SPxYanO
まあ、ここはジェットスタージャパンのスレだから、ジェットスターでもジャパン以外だけの話題は正確にはスレチだけどな。
過疎ってるが専用のスレが有るし。
【QF】 カンタス航空 JETSTAR 【オーストラリア】 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 01:55:45.21 ID:yCCSSKFu0
>>888
やっぱりFAは女じゃないと嫌なんだな。みっともない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 02:39:56.41 ID:CN+URF3x0
CAになにも何も求めてないからどうでもいいな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 03:01:58.73 ID:Dy9Ue8uw0
東京シャトル、増便はいいけど4:30の便が4:15になってる。
15分早く出ないといけなくなるとは迷惑な。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 03:35:24.47 ID:NgGes23tP
>>772
美味しくないんかい!w
温泉と鯛めしと、焼き鳥は今治だからちょっと遠いな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 04:02:00.55 ID:aELkygA30
遠いったって、特急で30分だろw
まあ接続が上手く行かなけりゃ、松山で30分ほど待ち時間を取られるが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 05:56:40.72 ID:aELkygA30
セールで買った便の変更手数料が幾らなのかと思ったら、何の事は無い、変更したい便の時価の運賃かよw
それなら最初から払い戻しも変更も出来ないと言っとけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:31:45.81 ID:p5inCfjaO
>>888
GKは自意識過剰で不細工ななオカマばっか

JWは自意識過剰で横柄なあんちゃんばっか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:10:00.82 ID:NACfdVQJ0
質問ですけれど、予約時にPlusオプションを付けたんですけれど
フライトバウチャーを選択しました。

今から、カンタスの1000ポイント加算に変更したいんですけれど
できますか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:28:55.85 ID:MHqSz//s0
ブスとブサめんが客の前でくだらん立ち話するシーンは
最早醜悪
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:03:29.82 ID:kk7SF/sN0
下半身がなんていうか雪だるまみたいに膨らんでて不細工なんだわ
http://i.imgur.com/7qChdwF.jpg
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:10:10.10 ID:dv3HJx0O0
459円のときにとりあえずウェルネット決済でOnHoldになってる予約が消えてない

48hですぐ消えたことないわ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:13:37.34 ID:3+niZfp/0
>>900
ウェルネット決済で払ったのに、3日くらいずっとOn holdだった。
さっき支払い完了メール来たから一安心だが。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:07:30.85 ID:nFDboi+R0
昨日GK106便乗ったがCAが4人中3人が野郎・・・・
もうここ乗らない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 07:01:06.81 ID:HSE7brVO0
何言ってんだコイツw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:29:58.29 ID:klaSx1Sm0
>>902
今のうちにエロアジアに乗っとけ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:19:16.86 ID:xDpQRETi0
>>902
エロアジアは女のエロで失敗したんだから
ここはホモ受け路線でVの字回復じゃ〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 16:22:02.88 ID:3tYSaHI10
エロアジアって制服がエロかったりするの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:47:46.45 ID:+zvP1iqO0
高松就航記念セールで沖縄と札幌便が1980円だったのは驚いたな。
まだこれらの幹線でもその値段でセールすることもあるんだなと。
これくらいの値段のセールが一番ありがたい。日にちさえ選り好みしなければ、
大体取れるので。

来年も正月明け〜6月の閑散期セールに期待できるかな。今年みたいな980円は
無理かもしれないが、1980円くらいなら有りそうだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:49:45.78 ID:VElMH7JP0
>>907
同感
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:48:36.68 ID:4aZwzkxm0
次のセールは関空拠点開設記念かな。
その時に千歳、成田、福岡、那覇に次ぐ新路線があればさらにめでたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:51:19.71 ID:44lRXkDR0
国際線はよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:36:14.79 ID:fhNbb6Ra0
関空なんて需要がないんだから成田へ一極集中するべし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 20:41:35.55 ID:xDpQRETi0
ジェットスターHKが年内にも運行許可だって
次のビックセールは香港〜成田の1円セール
ぼったサーチャージ付きでね。

http://www.traicy.com/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:45:34.58 ID:+zvP1iqO0
ジェットスターの国際線は眼中に無いw
サーチャージ取るなら1円とか全く意味無いしね・・。
(その点ピーチは偉いよな。セールでもサーチャージ取らないのは。)

ただし、国際線就航のおこぼれで国内線のセールも同時開催
するなら大歓迎だw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:47:37.20 ID:mIAYkTDg0
先月、国際線乗り継ぎのために成田→関空をJL便名で利用した。
チェックイン時に非常口座席を勧められたので、そこに座った。
追加料金は不要。乗員はレガシーからの移行組だった(恐らく)。
家族客もいれば、スーツ姿や喪服の客もいたので、意外だった。
定時出発、定時到着。「いかにもLCC」という感じはしなかった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 21:52:18.02 ID:+zvP1iqO0
ジェットスターは飛んでさえしまえば本当に快適な航空会社だと思うw
飛ぶ前も、予約時の細かいサービスなどは他社よりもかなり優秀だ。

問題はちゃんと約束どおりに飛ぶかどうかだけ・・。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 22:41:10.73 ID:HCD6+Fl50
そういえば、欠航時にバウチャーでしか払戻しないって問題は解決済?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:06:51.22 ID:+XCQH1w80
おいおい今まで繁忙期でも早めにチケットとって成田-札幌間15000円〜20000円往復で利用できてたのに
年末の繁忙期料金が片道で29000円程になってるぞ…
おいおい大手と変わらんやん…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:23:42.98 ID:CMa7nkc00
葬式なんかの急用だと価格面でLCCは便利かもね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:57:01.57 ID:KwGiNNEx0
まんこ航空に対抗して、ここはちんぽ航空っていうのはどうや?ホモの巣窟だからな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:10:57.72 ID:HhgovCgj0
7GがKIX-FUK線でかなり攻めた運賃を掲示してきた

http://www.starflyer.jp/starflyer/news/2013/news_20130826_fare.html

前日購入でも7000円〜では、ピーク時以外はかなり苦しいと言わざるを得ない。
であれば、FUK線は2〜3便/日程度に抑えておいて、九州でも他都市に飛ばすことを考えないとな。
OITとか、KMJとか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:47:28.91 ID:Zy5fntY60
>>905
決してホモ受けしないような変なのばっかだから、それは無理。
ここのCAはホモつーよりカマだな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:51:46.75 ID:NPGkS0Yb0
バウチャー利用でいちいち機内サービス前に名前で呼びかけられるの勘弁して欲しい。
寝てても起こされるし。

使いたきゃ使うって・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:14:42.59 ID:tByRjwZM0
>>922
俺も初めて乗った時、前日殆ど寝てなくて、朝一乗り込んで、即効寝かかってたら声かけれてビビったわ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:28:39.10 ID:WdDlnkCh0
>>911
あんな不便なピカ空港が
どや顔すんなよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:21:57.25 ID:BhXof74b0
成田〜関空に乗ってみた。
こりゃ乗り継ぎ以外は新幹線に勝てないわ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 05:26:33.56 ID:Q3AouBk/0
4ヶ月も先の予約するような客に割引してやる理由もないだろ >年末
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:10:47.53 ID:UXaLlcM/0
>>926
普段はやってんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:57:37.77 ID:D5b6d+Bx0
ジェットスター香港もCXにじゃまされてなかなか運行できねえんだろうな。
今期中に運行許可が出たようだがwww

出資元がカンタスと中国東方ていうのがなあ。余計に心証悪いよな。
香港から日本、韓国、中国、東南アジアとCXのメインアジア全部飛ぶ予定だし

どうなるんだろ。日本のジェットスターも国際線楽しみだ。
関空拠点できたらピーチなんか目じゃないよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:28:50.40 ID:oGgcQ6WQ0
>>924
ん?そんなに成田空港きれいだったっけ?
羽田の新ターミナルの方が新しくてきれいだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 08:36:26.34 ID:HhgovCgj0
っていうか、すでに3Kという存在があるじゃん>関空からの国際線
落ち目の韓国は無視でいい、香港は向こうに任せればいい、
台北は3Kすでにダブルデイリーで飛んでいる

ってーことで、関空線はとりあえず国内線に注力して欲しいな。
どうしても国際線出すって言うなら、LCCがないビーチリゾート方面よろしく。
グアムとかサイパンとか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:46:37.44 ID:QFl0m3f+0
6時代の千歳行無くなったけど、搭乗率悪かったのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:12:39.77 ID:iS98LiFs0
今朝のGK101便乗ってきたぞ
乗客160人くらい、六時台の他の便も盛況だったぞ
新宿1:30のリムジン満席、こちらも定着したのかな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:09:24.76 ID:M7fQsONsP
北海道だから冬は減るんだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 14:38:43.14 ID:pIFqjZ+K0
ryanairはジェットスターとシートピッチ一緒だし
足の長い白人がよくlcc乗ってるなと思ったけど
日本人と違って、足長くても膝下が長くできてるから問題ないのかなw
935   :2013/08/27(火) 15:06:18.56 ID:o4lAj5HP0
>>934
巾が狭いのが辛い
腕の持って行き場がないから
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:54:12.81 ID:SIuq3wmNP
痩せれば?
937   :2013/08/27(火) 15:55:36.70 ID:o4lAj5HP0
肩幅はやせても変わらない
胴回りは減るが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 15:58:57.96 ID:oGgcQ6WQ0
席の幅は他のA320と変わらんだろう
元が狭いということだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:24:05.84 ID:bFX19qBN0
>>917
2~3か月前になったら下がるよ
あまり早すぎると定価でしか売ってないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:02:54.22 ID:oYqx+OjP0
>>937
太ったら肩幅変わるぞ、余裕で
あと腹が太れば当然腕は横へ押し出されて下へ行くほどクリアランスが必要になる

お前人に迷惑かけてる自覚ないだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:27:52.18 ID:IBbmNEay0
東京シャトルのHPにこんな記述があるのだが。
>ジェットスターとエアアジアの航空券とセットでバスの予約ができます。
>成田空港発
>@21時台までの運行便をご利用の場合
>ご乗車の際に、空港内京成バス発券カウンターにて時間指定の乗車券をお買い求め
>ください。なお、航空会社経由でご予約をされた場合は、京成バスカウンターにて
>時間指定の乗車券にお引き換えください。
>A22時以降の運行便をご利用のお客様
>直接乗場へお越しいただき、列にお並びの上、ご利用ください。航空会社経由で
>日付指定のご予約をされたお客様をご案内した後、一般のお客様をご案内させて
>いただきます。
GKのHP経由で予約できるの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:44:53.61 ID:UXaLlcM/0
おいなんで正月の千歳便たけぇんだよ!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:52:45.49 ID:mGFHQ5XL0
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:06:09.54 ID:b2rreph/O
>>942 正月に安くバカがどこにいるんだよ。

同じ乞食同士なんだから18切符で電車使え。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:11:51.35 ID:tdmfIcUl0
AIRDOの方が安いな!11月の三連休!横浜から荷物多めです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:55:07.04 ID:mKJHHdf70
東京から札幌まで青春18きっぷでいけるぞ

東京→秋田→満喫1泊→秋田→札幌

2日で余裕でつく
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:03:43.51 ID:QD2Fdpg80
高いわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:10:29.11 ID:It6eIRaW0
18切符2回分で4600円。でも2日間鈍行列車に乗りっ放し・・。
まあ、自分も7月末に四国香川から函館まで18切符4回分で往復したけど。
宿泊は、新津と直江津で駅寝。
(鉄道好きなので、こういう旅行は良くやるのだが、さほど苦痛では
ないのが自分でもいつも怖いw)

しかし、この前のセールは関空札幌が1980円だった。
どれだけこれが安いか良く分かるな。もちろんゲットした。2往復。
これまでも980円セールなどで札幌には何度も行ってるが、
やはり鉄道に比べて超楽なのは間違いない。が、楽しいのは
18切符の方なんだよな。多くの人は呆れるだろうけどw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:15:19.19 ID:jDycbSLl0
>>944
ちょっと日本語で頼む

ジェットスターが普段他社と比較してどれくらいの価格で飛んでるかわかるかい坊や?
今年の年末は例年繁忙期の二倍以上の料金なんだよ坊や?www
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:16:44.86 ID:Ac72Yggk0
俺も年1くらいで東京大阪を18切符使って行ってる
しかもたまにわざわざ遠回りして中央本線とか無駄に使ったりw
途中で降りて飯食ったりするのが楽しいんだよなあ

でも最近はKIXの居心地の良さに目覚めてもっぱらLCCばっかだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:24:16.79 ID:jDycbSLl0
つーか片道3万って事は去年が片道8千だったから約4倍かよwww

頼むよ僕らのジェットスター…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:38:05.87 ID:TV9Dnt7p0
あれか、JWが潰れたから強気なのか
利用者が増えてきて強気なのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:54:24.06 ID:jDycbSLl0
大手と同じくらいの価格で攻めるってことはそのどちらかなんだろう。
毎繁忙期にジェットスターを利用してる者としては勘弁してくれという気持ちでいっぱい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:24:23.07 ID:TR4QFkrt0
>>952
まあドル箱の千歳→成田にいたっては桃は運航してないしねえ。

強気にでるのも無理は無い・・・か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 02:34:51.27 ID:8J1OKU4I0
今年春あたりに比べるとLCC系の札幌福岡行きは半減するからな
年末年始ならGKが増便しても埋まるはず。
俺は2万越えるならレガシーにするけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 04:40:08.05 ID:XeTeyIlQ0
東北と山陰あたりにも止まるようにならないかな?関東からだと18きっぷだと遠いから飛行機で行きたい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:37:57.55 ID:Ob0uGhv50
新ターミナル作るから、しっかり期待にこたえてよ!GKさん!

羽田空港の国内・国際乗継ぎの強化、成田はLCCターミナルに出入国施設を整備へ!
http://www.traicy.com/archives/8030582.html

関空の新LCCターミナル“始動” 国交省が関連施設に設計調査費 26年度概算要求
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130827/waf13082720220014-n1.htm
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 08:57:57.40 ID:1goGPBf60
今週末は欠航祭りか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:27:34.35 ID:K4bkqEFk0
成田⇒鹿児島は飛行中、なのに折り返しの鹿児島⇒中部は欠航とHP掲載。
機材が来ないのが確実なのに折り返しの中部⇒鹿児島は欠航案内なし、
何ともチグハグ…、まさか成田⇒鹿児島を中部に降ろして中部⇒鹿児島も
兼ねるのかな? 
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:49:51.77 ID:9UMiflve0
いつもの病気がでたのか福岡に変更になっていますね(8:13到着済)
回送便が福岡から中部へ向かっています
GK461以降は運航する予定のようですが午前の便を全部キャンセルして
まっすぐ成田へ帰ったこともあるのできょうはがんばっている方ですな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:07:19.14 ID:l5KhlFl7i
鹿児島は仕方ないよー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:09:56.12 ID:9UMiflve0
珍しいことにお知らせも出ています

8/28: 欠航便のお知らせ
平素よりジェットスター・ジャパンをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、鹿児島空港における降灰により、本日以下1便が欠航となります。
ご利用予定のお客様には多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
■欠航便情報
8月28日 GK460 鹿児島-中部 定刻 0835発 0955着
なお、ご予約済みのお客様には順次連絡を開始しております。
(8月28日更新)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:37:40.72 ID:7M1izhnKO
鹿児島に行くつもりが福岡で降ろされた人、
福岡から鹿児島までの交通費は自腹ですか
かわいそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:41:10.44 ID:LKSAqgqH0
a
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:44:17.39 ID:LKSAqgqH0
>>942
どうせ売れなくて9月になったら下がるから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:50:17.59 ID:+P0TJ8lv0
まあ満席になるのが分かってる時期なら、最初からある程度高く売った方が
トータルで得だよな。

せめて1万円くらいから始めたほうがいいと思うけどさ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:58:50.85 ID:9UMiflve0
GK461通常のコースを外れ迷走
鹿児島大口付近で高度が下がり見えなくなった
桜島を避けるためなのか博多へ行くことを考えていたのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:12:02.47 ID:OTMJJjyfO
12月31日、1月1日だけは安くてもいいのでは?

話変わるがエアアジアが撤退しても1ヶ月後にはバニラエアになり戻るわけで…。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:20:56.32 ID:VcJF2lP80
>>968
それはお前の願望だろ?ビジネスとして成立はしない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:51:18.08 ID:lLqA8o+ei
>>965
それを願って待つことにする
ありがとう
>>969
成り立っているから今までその日に限らずその前後も安価だったのでは。今回は攻めてみただけだと思う。この料金で満席になる訳がない。
ANAJALの羽田発も早割で2万代だろ、同じ料金払うならどう考えてもそっち使うしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:37:41.09 ID:y6XEFRSGP
エアアジア安いから今度乗ってみるわ
ジェットスター福岡→成田が9000円超えな中5080円という・・・
そんだけ人気無い理由があるのかね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:49:44.70 ID:VcJF2lP80
>>970
この先、席が余ってるから安くなのも、売れてるから高止まりするのも
セールスの結果だから上下したって良いんだよ。でも、なんの根拠も無い

>>12月31日、1月1日だけは安くてもいいのでは?

は成立しないよって話。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:58:54.99 ID:LKSAqgqH0
>>970
年末年始の成田-関空の料金を見てみ。
始発から最終まで24990円・・・・・・・
新幹線の2倍も出してわざわざ成田から飛ぶやつがおるん?

この時期の価格はとりあえず最高値で出しておいて(売る気なし)、関空拠点化とか
その他もろもろ確定してから本気の価格に改定する気だとと思うよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:06:17.01 ID:y6XEFRSGP
到着遅延料2500円ってウェブチェックインしておいて間に合わないなんて場合も適用されるの?
適用されないならウェブチェックインは控えたほうがいいのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 15:52:29.83 ID:Ws8UOjWtO
>>970
今の所、ANAは年末年始の羽田・成田〜新千歳に旅割・特割共に設定無。
その為、今後、JAL先得&特便・スカイマーク・DOは昨年以上の争奪戦が予想されるけどな。
まあ、JALを除いて例年通りに戻ったとも言えるが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:11:25.22 ID:dWPWMkdG0
>>973
年末年始の成田−関西線は、国際線乗り継ぎで席が埋まると睨んでいるかと。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:50:14.57 ID:ga9V1AnN0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK027便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377676180/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:52:50.63 ID:KoWYx+VI0
>>977
乙です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:41:10.48 ID:bIFSb5eMi
>>1000なら1円セール再び
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:42:24.85 ID:gV7FxPxW0
>>973
これって昨年、仮にピーチの同路線が9000円位になった時に、同価格にまで値下げしたら売れる。
つまり4〜8000円台で発売しなくて良いってこと、客単価が上がり儲かるってことに…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:47:20.71 ID:uYYedVXA0
>>974 ウェブチェックインしてるなら、とにかく突っ走ってセキュリティチェックポイントで、皆様に頭を下げて割り込みさせていただき、
バスベイに向かったほうがチャンスはあるような気がするんだけど。

どうかな・・・・6:00定刻出発の便で成田第二旅客のエスカレーターを5:55に駆け上がるくらいだったら、
確かにチェックインカウンターで「5じ59ふん遅延手数料扱いによる次便振り替えを要求します」って
叫ぶほうが得策かな。
982973:2013/08/28(水) 18:48:59.79 ID:gV7FxPxW0
「これって昨年」を取り消し
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:24:56.13 ID:P4kOceoK0
2ch閉鎖Xデーは9月6日か?『パケットモンスター』がついに登録抹消される可能性
http://www.yukawanet.com/archives/4525145.html
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:23:22.35 ID:GLl2KwEJ0
9月3日分のセールを買わなくてよかった
台風接近
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:40:24.97 ID:It6eIRaW0
9月3日には台風は日本を通り過ぎてると思う。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:24:48.07 ID:MupsvLq90
>>977
おーつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:42:30.56 ID:+P0TJ8lv0
>>971
俺はそこで最低価格保証を使ったw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:32:00.53 ID:nVgVYJHt0
>983
フィリピンのレースクイーンって会社に変わっただけだろ…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:49:53.33 ID:xt3Q6vDo0
成田ー関空かつクソダイヤでどこのバカが9000円出すん?
せいぜい千葉県の奥地から和歌山か泉州への流動くらいしか取れないだろ
東京大阪の需要を考えると7000円以下じゃなきゃ競争力ないだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:52:27.41 ID:Ob0uGhv50
東京側も大阪側も空港からの移動は安く便利な手段あるんだけどね。
東京側は東京シャトル、大阪側はチカトクきっぷで。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:11:42.39 ID:KoWYx+VI0
>>989
飛行機に乗ってみたい人は新幹線より多少高くても金は出す。
他社なんか新幹線よりめっちゃ高いのにやっていけてるだろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:42:00.69 ID:H8ueqWlY0
というか、ピーチも初期費用を除外した上でさえ、大幅な赤字だったのに…
ジェットスターにしても、ピーチにしても、値上げしかないだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:51:16.02 ID:DznOdhr6P
ピーチが値上げする必要はない
関空拠点だから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:57:36.50 ID:S31LP/Xl0
>>993
コスト増を見越しての値上げではなく収益増を見越しての値上げは大いにあるだろ
競合他社がいなくなるとボッタくるのがANAのお家芸です
skyが神戸線踏ん張ればピーチも下げざるをえないけどLCC参入以降微妙だからな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:16:35.77 ID:8dxHIi9XP
>>987
みごとにエアアジアの14時代の便からずらしてるんだよなー
誤差1時間までだから1時間10分ずれで飛ばしてるw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 06:25:25.22 ID:5ezkx7Hw0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:16:49.30 ID:M/KsnE4w0
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:35:06.62 ID:iak0SRRq0
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:36:25.62 ID:o9uBMI0hO
1000なら980円セール復活
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:37:47.97 ID:cWZQCHGa0
1000なら乞食一掃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。