ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.jetstar.com/jp/ja

http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/7AB1BCFBF38E481E921BECDAC4DAEDAD.pdf

国内線就航決定!
成田、札幌、関西、福岡、那覇の5路線。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:14:25.29 ID:DpX8d5bI0
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:22:46.66 ID:TZzMkBd90
スカイマーク株式会社は、2014 年よりエアバスA330-300 型機を6 機導入する方針を決定いたしましたこ
とを、ここにお知らせいたします。
http://www.skymark.co.jp/ja/company/investor/120208_press_2.pdf
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:36:13.14 ID:LSlRi6rh0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120208/1039654/?ST=trnmobile

客室乗務員の制服なかなかいいね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:59:28.98 ID:DpX8d5bI0
あっちでのジェットスターの知名度からして、日本国内線でもオージーや
ニュージーランダー見かける率高そうだな

6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:07:34.10 ID:u2C4+nmV0
3社もLCCが就航するのにそのどれからも相手にされない名古屋ww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:38:27.31 ID:Z8O/IFJK0
ピーチと比べてこの会社からはLCCにかける意気込みを感じるわ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:42:23.88 ID:LQzylB/A0
>>6
セントレアは下地島は軍用化されるので民間航空機の訓練空港に指定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:45:16.24 ID:sJydaX9D0
成田大勝利だろ。

スカイマーク、エアアジア、ジェットスターの拠点だもんな。

森田のwktk顔が浮かぶwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 00:47:15.41 ID:K5xExMRu0
新規LCC三つ巴始まるな
Peach 3/1就航
ジェットスタージャパン 7/3就航
エアアジアジャパン 8月就航

これは夏が楽しみだなぁ。
エアアジアジャパンも前倒し仕掛けてくるんじゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:00:11.91 ID:Y4wnewtr0
最初は大都市なのは仕方ないんだろうが、のちのち
四国の都市にも飛ばしてくれればうれしいな


12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 02:07:40.33 ID:VUnd5MHn0
>>5
オーストラリアでもJetstar Japanの立ち上げは結構ニュースになってるから
乗ってくるんじゃない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:29:59.72 ID:c1KPBFGmO
19年のラグビーW杯の時にオーストラリアとニュージーランドから大応援団が来日するだろうから、そこまで続いていれば大繁盛だね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:46:42.52 ID:+QUhMkYt0
JALはNRTのドメ、すべてここに御任せになるんだろうな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:12:46.67 ID:sJydaX9D0
>>14

伊丹と中部線の773便は残ると思う。成田の駐機料が高いから、逃がしてるみたいだし。
ただ、ジェットスターが肩代わりすると、外泊が増えて、さらにコストがあがると思うのだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:23:56.45 ID:jUepWQtn0
成田を“最初”のベースとわざわざ言ったり、ジェットスターアジアの増便も考えると、
近々、関空から札幌、福岡、那覇という路線を展開するんだろう。

その他はどうなんだろう?
成田から西日本の広島、岡山、北九州、鹿児島、熊本、長崎
関西から鹿児島、熊本、長崎、仙台、新潟
名古屋から札幌、福岡、那覇
ぐらいの感じかな。後は、近距離国際線。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:33:27.68 ID:Ue9hvtTt0
つい最近まで
成田は世界一過密な飛行場だったのに
そうでもなくなったのか(w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:00:01.59 ID:kLA3i2HD0
ジェットスター 新千歳―成田 7月就航
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/349527.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:12:00.74 ID:sJydaX9D0
>>16

関空からは札幌、那覇だけだと思う。

他のジェットスターの就航候補都市は、仙台、名古屋、広島、鹿児島。(カンタスHPから)
これらの都市と成田を結ぶ路線は開設すると思うな。鹿児島は関空の可能性は残る。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:15:28.67 ID:VUnd5MHn0
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:25:33.28 ID:eni5cKDM0
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_15275/
ジェットスターが成田都心間のバス運賃を現在の3000円から
1000円や500円で運行できないか今交通会社と交渉してるみたいよ

実現してくれたらありがたい。ディズニーランド行きなんかも格安で運行
してくれたら繁盛すると思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:21:02.83 ID:9Umd6bpA0
まずは成田発着の幹線をきっちり固めてほしい。
そのあとは東海道・山陽新幹線沿線が狙い目じゃないかな。
成田−岡山・広島や小牧・中部−福岡あたり。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:26:35.25 ID:1anqgXFp0
>>20
easyjetなんかが欧州で格安空港バス走らせて繁盛してるから
日本のLCCもやらんのかなと思ってたけど、やっぱ色々考えてるのね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:30:17.48 ID:x92ft1mP0
定時運行してくれれば、スカイなんか乗るやついなくなるな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:31:53.12 ID:x92ft1mP0
スカイは遅延ばかりで乗る気がしないけど、ジェットスターは乗りたいな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:32:41.85 ID:ae+QMpdE0
格安空港バスできたら無敵になりそうだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 11:33:32.06 ID:1anqgXFp0
エアアジアもそうだが、国内線国際線の乗り継ぎ需要も重視するらしいから、
その辺はしっかりやってくれるんじゃなかろうか(と期待)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:02:25.83 ID:6eQ+WRJG0
>>9
まさかの大就航だね。エアアジアX(ジャパンじゃない方)も
成田がok出せばすぐにでも就航したいと言ってるし、春秋航空なんかもラブコール
送ってる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:55:04.65 ID:0dR9aDqo0
格安バスの前例が無いわけではないが・・・・・・
キャブステーション(エアトランセの社長が作った会社)が上野・浅草⇔成田空港の
ツアーバスを片道1,000円で走らせたけど、ごく短期間であぼ〜ん。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:00:24.01 ID:wLLBAgpN0
上野浅草1000円だと京成特急と競合したのかな
運賃時間ともにあんまかわらんし京成は本数多いし あと知名度低すぎたと思う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:03:18.13 ID:wLLBAgpN0
ああ、時間は京成特急の方が速いか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:12:22.80 ID:LLRBueWC0
>>1
少なくともチープよりは期待できるな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 14:15:11.21 ID:1+ycnvDz0
マニラ発成田はいつになったらオンラインで買えるようになるんだ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:32:57.96 ID:SsBYWyXR0
地方空港にもガンガン飛ばしてほしいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 16:27:32.33 ID:rzfX+eYS0
>>29
バス停の位置が、東上野というか、新御徒町駅あたりだったもんな

秋葉原駅のヨドバシカメラ前あたりだったら、そこそこ客はついただろうに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 17:45:28.11 ID:g+jWeoPm0
四国はないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:31:28.53 ID:jmkN0AMB0
日本各地から成田まで安い、成田から先海外へも安い、ってのはありがたい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:36:55.28 ID:lAELHR+x0
エアアジア(ANA)>>>スカイマーク>>>>>>>>ジェットスター(JAL(笑))
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:49:42.05 ID:4r10I0Hs0
>>34
へえまた中途半端な場所だね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:53:14.21 ID:b/fBiAeK0
>>28
宣伝力の問題だから、LCCがバス会社と全面的に組んで
LCCの方でも大きくバスの存在をアピールすれば充分やっていけると思う。

ていうか、ぜひその方向でお願いしますw

>>35
四国・山陰は最後だろうなぁ・・・・・
LCCとの競争する原資をこの辺の路線で稼ぐ予定でしょう、大手さんは。
高速バスで大阪経由・関空まで来るほうが安かったりして。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:58:18.86 ID:b/fBiAeK0
ウィラーがフェリー会社と組んで大阪南港でやってるような形で
提供できれば良いんだろうけどね、成田−東京間も。
ttp://travel.willer.co.jp/campaign/nanko/
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:08:47.66 ID:iAmLvH9t0
正直、東京都心部〜成田空港3000円は需要を考えたとしても高すぎだわな。
東京駅〜南房総(安房鴨川駅)の高速バスでも2400円なのに・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:35:31.15 ID:/wTcWM1Ri
四国には近じかSKYが就航するよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:02:50.15 ID:IXq6+XBu0
日本各地に就航してくれると面白いのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:16:35.70 ID:qQ7uLbJI0
成田乗り換えの海外線が格安になるのは歓迎 今までANAL国内線区間は高かったし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:56:15.00 ID:FF7l0j+LO
運賃は?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:00:17.98 ID:IHqzdE+K0
>>45

運賃も就航路線もダイヤもまだ。

そもそもまだ国交省から運航認可が出てない。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 13:06:30.05 ID:vHRKC7GL0
成田ー関西をやるじゃあある程度本数飛ばしてもらわないとな
低価格は当然としても
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 19:13:57.43 ID:GBRz7C1R0
どこも同じ就航先ばっかでつまらん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 22:47:17.50 ID:AbFT3wRg0
とりあえずスカイを潰してほしいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:33:39.90 ID:SMsD5ubp0
JAL出資っていうだけで嫌な感じ。
Jetblue来てくれんかなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:07:28.17 ID:IN/SARnx0
>>39
エールフランスがドゴール空港=パリ市内でやっているみたいに、航空会社名義で運行すれば良いと思うよ。
国内でもコミュニティバスとかは、運行名義とは別に、実際の運行を既存のバス会社に委託している例は多いからさ。
「何か知らないバス会社のバスで成田まで」じゃなくて「ジェットスターバスで成田まで1,000円」とかの方がすっきりすると思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:43:39.93 ID:5fzdwlOW0
>>44
穴の海外乗り継ぎ割り引き運賃5000円より安くして貰わないと。関空、中部は無料接続だしな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:24:41.52 ID:7J5RIE9/0
>>50
エアアジア乗ればええやん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 11:37:04.20 ID:1Lfabb3A0
>>35
四国なら高松ー神戸の格安フェリーwがあるじゃないか。
時間はかかるが関空までも安い。

四国は関西志向が強い上に、県庁所在地も小規模なのでLCCには厳しい。
高松を関西として飛ばすくらいだから成田線は・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 12:25:16.35 ID:lp8jIJiJ0
ライアンエアーやeasyjetって結構小都市就航してなかったっけ
日本もできんのかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 13:31:06.59 ID:31Bbw4q90
運賃やダイヤ発表してくれんとネタがないな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:14:40.19 ID:j8SEOgAX0
しかし、ジェットスタージャパンって
今CA募集してるようだけども、7月に間に合うのかね?

訓練やってさ。・


PはJST本体かJALから出向なのかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:44:40.69 ID:fbftDx0s0
JALから出向だよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:00:09.85 ID:DZam19HCi
四国は高松でメインに春秋とスカイが入る
この2社で激しいLCCの闘いが始まるのだから他が入るのは無理だろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:38:58.89 ID:GRpwciz30
しかし凄い構図になったな。
ピーチの背後にはライアンがいるから、

ライアンvsエアアジアvsジェットスター
世界に名だたるLCCの三つ巴の大戦争じゃねーか。
スカイをLCCにカウントすれば四つ巴だ。

これ、レガシー生き残れるのか?
主導者であるJAL、ANAはともかくとしても、ADOとかSNAとか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:52:09.00 ID:2P+l9u2T0
成田;スカイ、ジャットスター、エアアジア
関空;スカイ、ジェットスター、ピーチ
羽田伊丹;JALANA系(ADO、SNA、SFJ)

国内線は綺麗な棲み分けじゃん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:44:32.88 ID:d/DFSmrrP
いざとなったらLCC傘下に・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:55:33.19 ID:QHJTCZEC0
本家みたいにJALのマイルが貯まる料金設定してくれ。
サクララウンジも使えればなおいい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:15:46.87 ID:asVB4+E+O
>>51
日本人の性格を考えたら、貸し切り列車でも走らせるか、JRと手を結んでNEX回数券バラ売りするのがよいかも
所用時間で京成に大分逸走しているが、ネットワーク力に魅力
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:28:21.37 ID:AEhDr6sU0
ジャットスターw

さておきジェットスターはJAL便名で乗ればマイル、ラウンジはおk。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 11:42:25.11 ID:GbDYRUmP0
さて、3月中にもジェットスターの日本支社が成田に移るわけだけど、

どこに本社を構えるのだろう?

WBSでは廃校になった校舎の活用が提案されてたけど、校舎で訓練とかできるのかなあ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 12:47:10.85 ID:QHJTCZEC0
本社は東成田駅の使っていないホームがおすすめだな。
安く貸してくれるだろ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:02:31.30 ID:RzZhTZKK0
>>60
ADOとかSNAはまだしも、FDAとかなぁ…
いちいち日本で会社立ち上げるのめんどいとか、時間がなかったりしたら、
これら弱小航空に出資して名前だけ残してLCCにするってのもあるかもしれん。

あるいはMRJ普及させたい三菱が買っちゃうとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:05:26.26 ID:Rak7REh20
>>66
ありがとう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:27:05.65 ID:3w6lSPLmO
航空会社が買収されるのは、その航空会社の持っている権益が買われるって意味だから。
たいした物がないFDAは自然消滅。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:33:03.47 ID:GRpwciz30
FDAが消えるようなことになれば、
静岡空港と県営名古屋飛行場は大ピンチに陥るな。
特に名古屋飛行場は定期便が1本もなくなる。

それを防ぐために、いざとなれば愛知県や静岡県が県税突っ込んででも維持させるか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:52:19.39 ID:dyJfOl9D0
両県の県庁や市町村役場の職員用食堂は
毎日かまぼこがおかずに出るようになるだけでそ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:24:01.66 ID:AOCEZOpn0
>>60

日本の航空会社で利益を出すためには羽田の発着枠の確保が全て
だからな・・・。それもその場合の主要顧客である観光用途は
土日と年末年始、お盆に極度に集中しちゃう。
成田発着便の場合、スカイマークを見ても激安でも満席になってない。

外国の事情とは全く異なるのよ・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:15:14.19 ID:dgnSaEz90
やっぱり羽田に来て欲しい
都内から成田までの時間と費用が割に合わないよ

LCC加入で海外便を含めて数千円の航空券が実現されるのに、成田往復6000円ってアホらしすぎる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:27:27.39 ID:jnUWyKSb0
ピーチ、エアアジアJ、ジェットスターJのいずれにせよ羽田はあり得ない
まず枠が取れないうえに、取れたとしても諸経費が高すぎて割に合わない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:55:16.51 ID:BqPrhPE/0
やはり羽田に来て欲しい。その前にエアーDOとソラシドがスカイマークと戦えるようなちゃんとしたLCCになれ。あの存在はいったい何のか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:22:36.74 ID:AkNiD1AcO
>>74
成田往復6000円だと都心からもかなり遠いのでは?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:57:04.12 ID:7zEqdphYO
上野から京成往復2000円だからなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:18:55.96 ID:5uIEyL4d0
JAL,ANAが親会社だから、羽田は困るでしょw

しかも、羽田の国内線はあと30便程度しか増えない。
国際線はJAL,ANAでなかよく半分づつ。

LCCは発着枠にゆとりがある空港をベースにするのが基本。
スカイマークだって、羽田の枠がなかなか増えなくて、苦労してる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:40:39.31 ID:nNC2cxQK0
これまで成田の裏事情で新規参入が難しかったが、需要があれば格安バスも参入する。
ただ、遅いとはいえ京急の一般特急やJR快速ならそこそこ安いわけで、
バスが参入しても勝ち目はない。

あるとしたら名古屋ー関空のような航空会社の無料バス。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:38:09.61 ID:zDsWR72O0
>>76
全日空が羽田の枠を増やすためのダミー会社&全日空の老朽機材の産廃処理場、以外の存在意義は無いっしよ
>>エアDoとソラシド

コードシェアを限定しているスタフラにはまだやる気を感じるけどね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:03:16.39 ID:5uIEyL4d0
札幌にコールセンター開設
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:29:03.10 ID:SiXCfR6b0
APJ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:55:41.60 ID:9jgWaHXI0
カンタス、羽田、成田以外の日本/豪間で無制限の発着権を申請
http://flyteam.jp/news/article/8206

親会社の話だけど関連ニュースってことで
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:02:19.35 ID:7E35SX+SO
これマイルは貯まるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:37:15.19 ID:yD2exRYQ0
今日発表されたJALの2012年度〜2016年度中期経営計画内に「ジェットスタージャパンを補完的に活用」って記載が入ってたから、JALコードシェア便のフラグが立ったな。
成田・関空発着の一部をジェットスタージャパンに移行する可能性もありそうだ。
ttp://press.jal.co.jp/ja/bw_uploads/k1mVdI6Rl7+HQC5wZGY.pdf

>>85
まだ概要が出てないから推測になるが、JALとコードシェアするなら、JALの便名・運賃でジェットスタージャパン運航便に搭乗したら加算される可能性が高い。
現に国際線のジェットスター運航便で、JALがコードシェア便している便はJALの便名・運賃で搭乗したら加算対象になる。
だから、多分、ジェットスターの便名・運賃で買ったら加算対象外になると思われる。

また、カンタスなら、今でもジェットスターの便名・運賃で搭乗しても一部運賃で加算されてるから、その形を同じく取ると思う。
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/booking-with-jetstar/qantas-frequent-flyer-points
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:18:26.49 ID:QlxuS1RK0
別に京成1000円くらい大したことないでしょ、航空券が安ければ。
羽田より時間が掛かるけど新幹線使うよりは便利で安かったら
この時代、それなりに需要はあるでしょ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:35:37.68 ID:fCDXJOrMO
>>86
早合点すると成田発着便って
・国際便乗り継ぎ客
・JAL修行僧
・ジェットスター客の貧民層(自分含む)
が同居する事にになるんすか?カオスw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:50:14.19 ID:fCDXJOrMO
スンマセン、国内線の話だと勘違いしてました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:54:26.30 ID:C6Njrxat0
>>86
すでにケアンズ線やゴールドコースト線で、
ジェットスター運航便にJALがコードシェアしてるのに、
何を今さら、大予測でもしたかのような寝言を…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:47:42.23 ID:yD2exRYQ0
>>90
ジェットスターとジェットスタージャパンは同じジェットスターブランドを使ってても、カンタスグループ内の別会社ってのを忘れてないか?。
同グループ内でも、別会社って事は各社毎に提携を結ぶ必要が有るんじゃないか?。

>>88
JAL便名・運賃の乗客が修行僧とは限らないが、コードシェア便運航が決まったら、その形になるだろうな。
現に国際線のジェットスター運航でJAL&カンタスコードシェア便では、ジェットスターの便名・運賃の乗客、JALの便名・運賃の乗客、カンタスの便名・運賃の乗客が一緒に乗ってる。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 00:43:03.70 ID:TubwAHsgO
価格差があればJAL便でのるのは馬鹿らしいよな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:57:14.30 ID:xmVP06sy0
>>92
提供サービスに差が出るから有りじゃないのか?。
多分JAL便名・運賃で乗るとJMBへのマイル・FOPの付与に加え、少なくともこれは無料サービスだと思う。
ドリンクサービス・機内食(国際線)・受託手荷物・座席指定

まあ、一番大きいのはJMBへのマイル・FOP付与だと思う。
その他のサービスは元の購入運賃によってはアレコレ付けても、JAL便名での最安運賃より安い可能性もありそうだし。

>>89
書き忘れてたが、国内線でもあり得るぞ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:15:59.48 ID:2MS2uAD/0
JALコードシェアで乗るということは、手荷物はJALルールが適用されるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:20:30.85 ID:ESG17xvE0
そもそもJALみたいに親方日の丸の会社は
昔から嫌いだしこれからも使わないし、
そんな会社と合弁のジェットスタージャパンも
絶対に使いたくないな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:41:42.00 ID:CUF0Jnjy0
>>95

まあ、今やLCCの方が税金ずぶずぶだけどね。
着陸料割引やらターミナル新設やらに多額の税金が費やされてるでしょ・・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:44:38.07 ID:2iY92EBQ0
>>94
便名・運賃はJALで乗っても、手荷物に関するルールは運航会社準拠だから、無料範囲が狭くなる恐れはある。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:53:36.68 ID:BGxdqFu80
本社を神保町から成田市内の廃校校舎に移転だと.
(レンタルみたい)

読売京葉面に出てる。

成田市としても、賃料収入が見込め、ジェットスター側も超格安でオフィスを構えることができるからwin-win.
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:54:56.24 ID:BGxdqFu80
昨日の新聞だ。 16日のやつ。

WBSの報道そのままの展開。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:01:47.37 ID:yBNjDPCOO
>>98
廃校の校舎をオフィスにするのか。
なんだか夜中に幽霊が出そうだなw
賃料は民間のオフィスビルに比べれば当然激安なんだろうから
ローコスト経営をしなければならないLCCにはぴったりだろう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 07:30:26.37 ID:2iY92EBQ0
>>100
廃校が本社の例として、吉本の東京本社も廃校を使用してる。
別に使用する上で問題なければ良いんじゃない?。

研修とかもしやすいと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:03:57.69 ID:g/POfOEn0
>>101
東電も東京の本社引き払って、埼玉や千葉の廃校でも借りればいいのにwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:48:43.80 ID:6PwDhy7BO
>>95
どうぞどうぞ。
無理に利用しなくても結構ですよ。
誰も引き止めませんのでご贔屓の会社にどうぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:40:19.58 ID:5hWBf6gz0
ここにも廃校を提案って出てる
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_15275/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:46:48.23 ID:Tan8gCaD0
廃校大人気w
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:21:21.27 ID:lMyTIv+e0
JALのコードシェア便の料金は参るがもらえるぶん
料金は高くなると思うぞ
カンタスのホームページからジェトスター買うと高いもん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:45:53.05 ID:BGxdqFu80
1号機 A320-232 JA01JJ 4月登録予定
2号機 A320-232 JA02JJ 5月登録予定
3号機 A320-232 JA03JJ 6月登録予定
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:42:22.83 ID:tnn6KPC40
>>74
3000円ってどこよ多摩か
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:26:00.80 ID:8J90k+pK0
奥多摩でもない限り3000円もしない。
ばかにすんな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:27:32.44 ID:uy/GW8ep0
横浜方面から成田エクスプレス利用したら片道3000円くらいいくんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:28:21.39 ID:BTkmC67uO
千葉県民だけど、本社お越しいただき、ありがとうございますm(_ _)m

モリケン知事も成田活性化を謳ってるので、
実際の効果はともかくw成田のアクセス改善ガンガン圧力かけて下さい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 01:30:48.40 ID:WXF1O4bd0
>>107
という事はエンジンはV2500か
IHIの仕事が無くならなくてよかったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:03:24.46 ID:h1xJwhNlP
他社より10%安いってLCC含むのか?
SKYMARKのWEBバーゲンとかも?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 05:06:40.72 ID:pxFiVc560
>>113

含む。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 06:49:41.62 ID:XCpTOzdE0
>>112
いまどき新規でV2500なんて使う所はない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:14:17.62 ID:pOmkAkK10
航空路線もいいんだけど、空港バス安くするらしいからそっちも気になる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:20:12.00 ID:l9RLZkuH0
>>114

だと、全ての席が、スカイマークのバーゲン価格の10%引きで乗れるってこと?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:28:24.52 ID:1AxfxGga0
ピーチの250円フェアとかも対象ならえらいことになるな。
250円の10%オフ、つまり225円とかね。
往復のっても450円だよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:31:32.26 ID:l9RLZkuH0
>>118

ということは、満席になっても4万も収入ないわけか。これでやっていけるのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:33:49.51 ID:1AxfxGga0
>>119
250フェアーは席数限定だから、
こっちの追撃も同席数になるとか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:50:00.53 ID:YGt9hLQe0
京成がアクセス特急増やすかにかかってると思うけど(今は40分〜50分に1本)、
増やしたら増やしたでスカイライナーの利用客を食いかねんからなあ。
昔の本線経由のスカイライナーと同等の時間で割安ってのは大きいと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:10:45.53 ID:28fqY2ZQO
>>120
ピーチが嫌がらせで、深夜便ことフェリー飛ばして「全席250円!」やったらどーなる?w
まあ時間帯うんぬんと理由付けるだろうけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:02:55.81 ID:h1xJwhNlP
peachが1席だけ10円の席を設定すれば・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 21:31:59.00 ID:0EuV7+ASO
>>117
同条件になるんじゃないの?
普通に考えたら時間も対象座席数も違うのに全席対抗値下げするわけない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:28:42.85 ID:oUq2r9T90
>>124

でも「何席が幾らの料金か?」という情報は公には出てこないよね。
検証できない以上、全席を同料金にするしかないのでは?

つうか、情報の非対称性て市場を歪める原因になるので
航空会社にそれぞれの便別に、乗客の運賃を公にするように
義務付けるべきだと思う。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:52:43.40 ID:twTzLbsc0
その辺は家電量販店が「他店対抗最安値!」とか言ってるのに、
じっさいに店に足を運んでネットショップのHP見せたら、
「あーうちはネットショップには対抗してないんですよ〜」と言うのと同じ。

他店のチラシでも「曜日数量限定キャンペーン品は除きます」と小さい文字で書いてある。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:24:42.08 ID:56CGmgly0
成田グアムとか安く飛ばしてくれたら嬉しい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:58:22.56 ID:zw2HWCAEO
>>125
言った人だけが安くなるのでは?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 01:59:40.89 ID:6oliynVW0
仁川に流出してる日本人客を奪い返すためにも
韓国系が就航してる地方の各都市へ就航してほしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 04:38:43.80 ID:cbHo1cTI0
【LLC搭乗の掟】
1、事故が起きた時の賠償額、管轄裁判所をチェック
2、受託手荷物が予約時より重くなった時には、バカ高い超過料金発生
3、サービスコンサルタントは素人集団(対応する人により回答が違う)
4、機材不良による代替便は期待薄、他社への振り替えも期待薄
5、航空会社が有利なキャンセル条件
6、既存の日系航空会社で、搭乗日時を間違えてインターネットで予約
  してしまっても、対応してもらえる可能性が高いが、LLCは期待薄
7、インターネットの価格が間違って(高い食事代、経験では約3倍)いても
  一旦予約を決済すると返金には応じない、又運輸省へ対応助言を求めて
  も、食事代には関与しない方針
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:07:33.55 ID:AvmuXZ8TO
>>130
運輸省って。
いつの年代の人ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:28:08.26 ID:DoX/yaWa0
LLCって、車の冷却液のこと?
133 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/02/21(火) 12:52:00.82 ID:t1hPHgzKO
>>129
成田がインチョン並みのハブ機能を持たないと意味ない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:02:50.87 ID:pTi1U4JW0
一応つい最近まで東アジア一のハブだったんだけどね成田は
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:41:39.77 ID:45vtliT30
今でもハブだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:08:32.94 ID:1rVlVtkR0
べらぼうな空港利用料日本人だけ払わせて、ハブ利用客には無料ですかい

糞や火炎瓶投げてたやつが保安要員ですかい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:03.60 ID:3sZq96ab0
成田−那覇はいくらになるんだろう
スカイマークのwebバーゲンが5800円だからそれと同等以下なら嬉しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:14:07.59 ID:SzXtQRGvO
それ以下でないと就航する意味が無い
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:24:12.55 ID:5iZrKqBU0
ばんきしゃ見たけど、ぴーちみたいになるなら嫌だなぁ・・・
乗るときから降りて手荷物取るまでみじめ感がハンパ無いw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:11:13.81 ID:Lnqs+uJXO
成田は今も東アジアでハブだろ。正しくはハブられたという意味だが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:25:45.38 ID:eXCyh/m10
台北やマニラから関空に来たジェットスター・アジアの便が
そのままジェットスタージャパンの便として札幌に向かうみたいな
ことはありえるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:52:38.53 ID:KvSJbnkE0
>>139
では通常料金をお支払の上ANAかJALをご利用ください。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:04:59.14 ID:T4RAjwI00
>>139
あれみて、惨めだ、夢の飛行機に乗るなら、もっとチヤホヤされたい!って思うか、
飛行機なんぞ、あんなもんでいーんだよ、むしろもっと削って安くしてくれ、って思うかの違いだな。

まあ、みんながみんな、自分みたいな考えだとは思わない方がいい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:03:07.29 ID:NQ84gyHY0
日本には夢の飛行機と思う人間もまだ多いんだよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:34:05.96 ID:BEx+arBt0
>>142
ええ、喜んで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:36:34.22 ID:NQ84gyHY0
じゃわざわざこのスレに来る必要もないね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:13:16.56 ID:z05jgofF0
>>139
お前、JALでWebチェックインしてるのにわざわざ搭乗券もらうタイプだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:24:06.16 ID:02rDxxLdO
あげ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:34:29.28 ID:3Eb+PcLO0
搭乗券がレシートだったらミジメ、しっかりした大きくBoarding Passて
書いてたら飛行機乗ったの充実感。マレーシアのエアーアジアとアメリカの
サウスウェストが完成した時点でもう世界では通じないよ。
まあサウスウェストは搭乗券にまた変わったが、、。

降りて荷物受け取ったらそのあとはみんないっしょだし、、。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 10:11:20.41 ID:Tsb3ALwZ0
オフィスにする予定の廃校にはちょうどプールがあるんでそれを水難救助訓練で
使うと社長が言ってた 丁度いいな
てか水難救助訓練ちゃんとやるんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:14:06.41 ID:FHFcvxuq0
札幌⇒東京間の運賃どのぐらいになるんだろうね
ドル箱路線だけにまだまだ割高感のある運賃
どこまで価格破壊が進むかな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:39:25.51 ID:9oDSfZET0
>>151
新千歳〜成田はスカイマークっていう例があるじゃないか。
運賃形態が同じなら同額にはするだろ?。そして、運航時間帯が被れば、彼らが言っている10%OFFは確定。
運賃形態が異なっても、その時買える最安値はスカイマークと同額か、その価格の10%OFFにはなる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:40:38.10 ID:FHFcvxuq0
スカイの札幌〜東京間は安いことは安いけど
格安で販売している席の数が少なすぎて
あんまり割安感のない席買わざるえないね。
まだまだ安くなる余地はありそうな気がする
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:47:13.03 ID:57nuLwod0
昨日3/4のシンガポール発→台北経由→関西行き3K721は、定刻16:00のところ、21:16着
折り返し722便 関西17:00発→シンガポール行きは、16時間遅れの3/5 9:00に出発遅延予定。

この場合LCCでもホテル代出るのですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 10:22:38.85 ID:sqhqOlVCO
早くダイヤうpしろや公式
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:31:54.85 ID:sJNv5FhO0
>>157
航空会社と旅客の契約は出発地から到着地までの輸送のみ。
どれだけ遅れても、それを果たせるなら補償する必要はない。

だから、ホテルは自前手配で自腹。
大手でホテル代とかが出るけど、あれはサービス。
というより、それを見据えてのあの価格。

157156:2012/03/05(月) 12:32:54.00 ID:sJNv5FhO0
スマン。>>156のアンカミスった。
>>154ね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 12:53:36.33 ID:M07CWImz0
年に数回のダイヤ乱れのために、普段より全員から徴収している訳ではないだろ。単に会社の姿勢だ。
LCCはどこも儲け主義だから、顧客にはびた一文支払わず、2の次3の次。安さで釣っているだけ。
分かってて釣られないと、無駄にストレスを貯めるだけじゃないの。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:20:47.56 ID:GJ9JcswWP
アクセス特急の初発と終発から乗れるとありがたい
特に関西線
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:26:08.82 ID:nY06BWkv0
プロモでチケット買ってからいろいろ調べたら、乗るのが嫌になってきた。

なんでこんな評判悪いの?

ttp://lcc-airline.jp/jetstar_airways/kuchikomi.php
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:38:53.86 ID:Z6RBuCn00
なんでって、それがジェットスタークオリティだから。必要なものにあれこれ払うと結局高くついて、それなのにサービスは削られたままだから、安かろう悪かろうじゃなくて高かろう悪か
ろうなんだな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:36:36.63 ID:CxI1MaKHO
>>154
3K便の台北経由って結構遅れるのかな。

3月1日関空発3月3日帰りで3K便で台北に行ったが1日の台北行は霧で桃園に着陸できず高雄へダイバート。
その時点で向こうの時間の八時半頃だったが機外に出られたのは十時を過ぎてから。
桃園まではバスを出すとのことだったが夜中に長時間バスに乗るのは嫌だったから自腹承知で高雄に泊まった。

一応CIに台湾でのハンドリングを委託しているようでオフラインでありながらバックアップ体勢はできているようだったが…

降りてからCIのグランドスタッフの姿がいつの間にやら見当たらず、手荷物が全部出てこない内にフロアの照明は落ちてしまったりとなかなかできない経験をした。

その後SINには高雄から直接向かったようで、桃園から乗る人は置き去りにされたようだ。

帰りは遅れもなく快適だったが、休みがもっと取れていたらもう一日あとの便にしていたはずだからダブルパンチを食らっていたかもしれない。

たまたまだとは思うけどこういう事態に遭遇すると印象は悪くなるかもしれない。
3Kが安かったのと台湾は初めてではないから割り切って選んだが初めて行く国でこんな目に遭ったらきっと懲りるだろう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:32:15.60 ID:tdifdN5I0
過去に3K便を5回利用したが遅延はなかったな。
ただ、大幅に遅延しても大丈夫なようなスケジュールしか組まないようしてるけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:10:05.83 ID:m9urEuiI0
最近思った。
ジェットスタージャパンは相手先空港(新千歳、大阪、福岡、那覇)で
”ナイトステイ”をしないようなので、
アクセス特急(平日空港2ビル着6:52)の到着に
合わせて始発便の出発時間に決めないとガラガラ運航になるのではと。
最終便到着も同じ。(平日空港2ビル発22:29)


現に時間帯が不便でないスカイマークの搭乗率があまりよろしくないような気がするので。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:06:28.27 ID:lOdQ03pM0
日本からネットで日本のジェットスターのHPで買うより他の国のHPで買った方が安いみたい。
ただ普通にアクセスすると日本のHPに飛ばされるからちょっした工夫が必要だけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:29:27.28 ID:htjEkDo00
日本円で払っていいこともあるんだけどな
167432:2012/03/15(木) 23:57:19.77 ID:eBrR9fVJ0
>>136
今の時代は自分の思い通りにいかなければすぐ大騒ぎできる奴が強いからなぁ
こういう奴に限って自分の失敗を他人の責任にするのすごくうまいし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:59:44.94 ID:eBrR9fVJ0
167だけど432ってのは間違いです。すみません。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 00:07:10.36 ID:wotPmg6e0
今日も高雄送りだった模様
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:01:44.42 ID:2rW+fdrx0
>>164

そうすると、朝は7時半、夜は10時到着ぐらいが限界かと。
これだとLCCの得意の多頻度が難しいね。

ところでジェットスターは本当に成田からの便だけなのかな?

就航地決定の時の「最初の就航先は次の5都市」なんて並列に言っていたし、
「最初の拠点として」成田って、微妙な言い回しだよな。

案外成田から関空を設けずに、関空から札幌や沖縄を就航させたりしてね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:23:02.65 ID:enlB7Ytu0
>>170
門限遅れは羽田へ? すると翌日始発が余り早いと間に合わないので
どうしても
>朝は7時半、夜は10時到着ぐらいが限界
になりそう
・・・となると1機の稼働は那覇2往復、
福岡3往復と千歳4往復は厳しそう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:56:53.15 ID:CQm/7Zvn0
航空運送事業の許可まだぁ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 10:46:05.59 ID:Zyh18Bd+0
>>171
福岡3往復はOKかもしれませんが千歳4往復は厳しいですね。
恐らく以下のこんな感じの運用であれば、朝は7時半、夜は10時到着は可能。

JA01JJ(1号機)関西1往復 札幌2往復
JA02JJ(2号機)関西1往復 福岡2往復
JA03JJ (3号機) 関西1往復 札幌1往復 福岡1往復

那覇は4号機で就航?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:00:20.95 ID:Zyh18Bd+0
>170が、ご指摘されている関西経由が確かに現実的に運用できる。

JA01JJ(1号機)札幌2往復 福岡1往復
JA02JJ(2号機)札幌1往復 福岡2往復
JA03JJ (3号機) 関西1往復 関西=那覇2往復

多分この運用ダイヤで来ると思う。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:24:37.38 ID:eQxvPISp0
成田ー関西は意外と時間を食うし、千歳のほうが儲かりそうだから、後回しになってもいいかも。
3機だと、千歳3往復、福岡3往復、那覇2往復が限界。

NRT 07:40-09:20 CTS 10:00-11:40 NRT
NRT 12:20-14:00 CTS 14:40-16:20 NRT
NRT 17:00-18:40 CTS 19:10-21:00 NRT

NRT 07:30-09:40 FUK 10:15-11:55 NRT
NRT 12:30-14:40 FUK 15:15-16:55 NRT
NRT 17:30-19:40 FUK 20:15-21:55 NRT

NRT 07:45-10:50 OKA 11:20-13:55 NRT
NRT 14:30-17:35 OKA 18:05-20:40 NRT

176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:38:43.73 ID:+3nUQmPR0
>>175
競合予定のエアアジアジャパンがまさしく!その運用で来る。

ジェットスタージャパンの方は5都市と発表している以上、
>>174の運用が無難。ただ関西経由とは。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 12:23:59.89 ID:eQxvPISp0
>>176

AAJは2機で3都市、札幌3往復、福岡2往復、沖縄1往復で決定している。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:11:13.04 ID:whF5ncNY0
>>175
夜便は一時間後ろにならないかと思う福岡民
成田1730だと東京都内からの帰り便には使いづらい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 15:13:29.37 ID:0JLrb9ho0
成田ナイトステイよりは福岡や新千歳ナイトステイの方が使いやすそうではあるよな...
成田は7時30発以降でなと使いにくいし、21時30分着以降だと困る
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 12:28:12.45 ID:X4FloaTe0
なんでマニラ発から買えないんだ?
フィリピンだけIPで識別して買えない様にしてるのか?
それとも日本からだけそうしてるのか?

でも、英語で予約すると日本語で買うより高い場合が多いな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:37:48.48 ID:t2qKi1Jl0
日本国内線のチケットマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
Jet☆とエアアジアで札幌⇔東京間の運賃ホンキで値下げしたら
今、就航している中途半端なLCC?簡単に潰れるだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:43:41.69 ID:aM8QbwKT0
>>180
CXも買えないよ。なんかあるんじゃい?Pがらみは?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:18:53.70 ID:48DkdE9w0
CX買えるでしょ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:31:40.51 ID:eW6wPE1w0
ジェットスターってどのぐらい席狭いの?
普通より2割増しで席が多いんでしょ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:08:27.68 ID:iSnqpJaX0
フィリピンって在住者向けの旅行税みたいなものがあるから、
そのあたりの対策じゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:40:28.14 ID:M7Wj2/5n0
それならセブパシやエアアジアも買えなくなるよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:56:29.35 ID:YgNxnlN90
>>180
ついこの前まで買えたよ。
チケットを選んで、決済画面まで進めた。
買ってないけど。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:11:55.04 ID:M7Wj2/5n0
>>187
今は買えなく成ってるんだよ。
だから出国税とか関係無い。
多分、フィリピン発ばっかり売れると日本人が買えなく成るからじゃない?

>>180
金額の表示方法の違いだけで料金は一緒。
総額なんだよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 06:56:39.75 ID:rLI3I8wS0
WEB購入でエラーが出たので電話して購入した。
そのときMNL発の片道は買えないと言ってたな。
往復は可だとも。

でもここはフリーダイヤルで24時間Okだからいいよね。
少しは見習えよデルタや日系!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:07:14.29 ID:w7shj2G+0
クレカ会社に他社便だけどネットで海外発のチケット買えなかったって言ったらセキュリティの関係だってよ。
その後緩くしてもらって買えた

191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:12:31.06 ID:FhKB+6Tn0
くそエアラインw

ジェットスター(JQ) フィリピン政府からの運航認可未修得の為、運休となりました。
運休便:JQ078 成田→マニラ JQ079 マニラ→成田
運休日:3/26、27

192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:28:10.22 ID:1K/LdvD50
>>191

関空は?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:13:21.39 ID:FhKB+6Tn0
ホームページから東京>マニラの値段が消えてるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:32:04.75 ID:5k4ZYRJe0
壱号機落成
http://www.eddh-airport.de/wordpress/wp-content/uploads/2012/03/F-WWIN-5093-Lars.jpg
本家などとはタイトル部に差異あり
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:07:16.88 ID:H4HhJkhI0
>>194
おー、いよいよかー。

航空運送事業の許可まだぁ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:27:57.61 ID:Se/plPfM0
>>195

たぶん4月上旬。
1号機の納入が4/13予定らしい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:39:53.62 ID:hHeOgeHj0
新千歳・成田の普通運賃が12000円以下だったら全力で利用するわ

15000円以上だったらスカイマーク使い続けるお・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:46:16.59 ID:ujXGtMi90
え?
千歳−成田間って、スカイマークで5,800円の印象があるけどw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:54:07.26 ID:hHeOgeHj0
普通運賃で5800円だったらもう週末ごとに東京に遊びに行くっ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:30:13.60 ID:b++GvFIg0
>>194
ありがとうございます。
1号機はジェットスター航空の通常塗装ですね。ジャパンの文字はないんですね。

個人的にはJJ社は、JALとコードシェアして欲しくないな〜。
理由は、客層がいろいろと・・・・だからです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:46:15.47 ID:IKCAh8C60
ジェットスター塗装とジャパン塗装と違いは ".com" 有無。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:49:36.43 ID:IKCAh8C60
それと機体にあるスターマークがジェットスター塗装には無い。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:47:16.02 ID:lCchZQm/0
>>200
コードシェア便があったとしても運賃微妙に高い傾向にあるから
誰も乗らないでしょ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 23:59:17.55 ID:6bubCRsk0
>>199
来なくてよい!
田舎物!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 00:05:13.30 ID:nRXQR4ax0
物?

俺は逆に北海道に月一くらいで行こうかな
温泉とうまいものとねーちゃんと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 10:40:59.96 ID:5NJOvnvE0
ジェットスター香港設立へ。東方航空と合弁。

2013末から3機のA320で運航開始みたい。

2013夏から成田もオープンスカイ対象になるから、日本に来そうな感じ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:19:24.63 ID:9n9eXFEQ0
日本に来る気満々みたいよ。
日本・韓国・中国本土・東南アジアに就航予定だって。
ttp://www.news.com.au/business/breaking-news/qantas-creates-jetstar-hong-kong/story-e6frfkur-1226309952240
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:49:17.30 ID:790ZOC2M0
ジェットスター航空便 成田−マニラ線 運休のご案内
運休便: JQ78便 (成田−マニラ間) および JQ79便 (マニラ−成田間)
運休日: 2012年3月26日(月)、3月27日(火)、3月30日(金)、3月31日(土)

2012年3月26日より就航を予定しております成田−マニラ線ですが、本日時点でフィリピン政府からの運航認可が得られていない状況でございます。

現時点での状況を考慮し、下記便を運休することを決定いたしましたので皆様にお知らせ致します。皆様には多大なご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

航空券を直接購入されたお客様は下記にございますジェットスターのコールセンターへ、旅行会社にて航空券をご購入されたお客様はその旅行会社へご連絡ください。

今回の欠航により変更を余儀なくされるお客様につきましては、ご予約の返金やジェットスターグループの他路線への変更手続き(ゴールドコーストまたはケアンズ経由)、及びトラベルバウチャーをご用意しております。


209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 23:19:27.89 ID:lCtTCaoL0
しかしジェットスターはどんだけ支社作るんや!マツキヨか!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:40:00.27 ID:wKO3rFgU0
全額返金+バウチャー2万円分とか
別に行き当たりばったりの観光目的だったから
美味しかったわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:52:00.44 ID:KVKFMOsR0
日本でもちゃんと認可下りればいいが…

ところで、就航もしてないのにもう株の売買してんのか…
三菱と伊藤忠って商事が二つもついて大丈夫なのかしら

伊藤忠系がLCCのジェットスターに出資へ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120310/bsd1203101054004-n1.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 06:36:54.83 ID:+fq/hNCr0
マニラ⇒東京が買えない理由がやっと分かった。
これって実はまだ売ってはいけなかったんだな。
前に買えた人も居るらしいけどひょっとしたら乗れないんじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:33:09.85 ID:CuGN1TvA0
マニラ→大阪の片道も買えないのだが、、、。
こちらは3/26出発済みだから認可されているはず。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 08:59:00.45 ID:+fq/hNCr0
まあなんにしても使い難い上にクソだな。
エアアジアの方が良いんじゃないか?
夏頃からだっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 09:25:36.72 ID:4MX+uWEG0
カンタス(ワンワールド)と中国東方(スカイチーム)が組むとはね・・・
キャセイかと思ったよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:43:53.64 ID:pVWotjqF0
>>210
無職のプータローがうらやましい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:57:38.61 ID:puglcg2X0
マニラ>大阪が買えるように成ってる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 02:00:49.51 ID:puglcg2X0
あとドルで買った方がちょっとだけ安いな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 15:33:47.07 ID:bZiZ7hs20
たいしたプロモのしてないのに有名になっちゃったね。
ドタキャン欠航で悪い意味でだけどw
ところでジェットスターとジェットスターアジアとジェットスタージャパンってどう違うんだ?
一緒のスレでも良いのかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:38:27.02 ID:j3gO57Hc0
>>219
ジェットスター本体のスレはすでにある↓
ここはジェットスタージャパンスレだから、まだ就航してないし、
そんな話すことないはずなんだけどな。本家ジェットスターとごっちゃになってる
まぁ、どっちでもいいんでね?

【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:04:24.13 ID:MSZeIpTl0
なんでカンタスと一緒なの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:12:32.52 ID:L2c2pWShO
>>221
ジェットスターの親方がカンタスだから
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:31:39.69 ID:mzmPRmfO0
じゃあピーチも全日空のスレと一緒にしないといけないし、ジェットスタージャパンも
日本航空のスレでもいいわけだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:52:06.30 ID:ZO6U/CBT0
いいんじゃないの?
でも国内だから話題もあるだろうって専用スレが出来たと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:15:11.72 ID:Ylcof4b90
>>220が細かすぎるんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 00:32:38.88 ID:vw6CSYu+O
続報が来ないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:53:56.49 ID:DnLLb9EF0

>>226
これは噂ですが、ジェットスタージャパンの
客室乗務員の一番早い出社時間は、午前5:30分らしい。(何と交通費なし)
そして現在、多くの航空会社の客室乗務員は、出発時間の60〜90分前に
出社するので、朝第一便は何と!午前6:30〜7:00の間に出発する?
そうすると現状では、乗れる人かなり限られるのでは。
仮に午前7:00出発でも都心からいこうとするとJRのエアポート成田(東京駅発5:04→第二ターミナル着6:28 )
ぐらいしかない。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:02:04.75 ID:S43+Bueb0
>>227
(何と交通費なし)
住み込みOKか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:25:55.94 ID:cxzQt/l4P
>>227
前日に出社して休憩室(スペース?)で机に突っ伏して寝てるとか?
成田住民なら、家族に送って貰うか、空港駐車場を月極(ぎめ)契約するのかな。
空港職員パスが出るなら、リムジンバス半額になるから早朝出社以外は使えるのでは。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:19:10.23 ID:WrsbQ4rX0
ぅぉおおおおお!!!!!!!
ジェットスター500円祭りキター!!!!
東京、大阪ーーーーーゴールドコースト、ケアンズ
片道500円〜!!!!!!!
http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers-nobooking

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 19:02:44.25 ID:MdWosf6s0
ここのビジネスクラスってフルフラットなの?
500円祭り魅力だけど燃油や税金プラスすると結局往復5万くらいになるんじゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 01:44:17.08 ID:NjSPV/Gb0
>>230
GJ!!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:08:35.57 ID:HeGNFYHT0
>>231
A330で2-3-2のシートピッチ38インチ。
JAL国内線クラスJ並み。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:17:04.73 ID:taNmuj/20
しかし、本当に7月に就航できるのかね?
機材は出来あがったものの、肝心の事業許可がまだ下りない
降りてもこれから成田と関西の混雑空港申請出して航空局で審議があって許可が下りて、
それから運賃とダイヤ申請して発表して・・・

到底あと3カ月で間に合うとは思えないんだが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 10:29:06.53 ID:DeHWEVXR0
>>234
成田からの国内線期待しているのだが、スカイマークと比べてどういうレートを出してくるか興味ある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:06:19.79 ID:mCh2c+cy0
事業許可は今週中にはでるのではと予想。
急いで混雑空港申請(ダイヤ申請も同時)を出して、認可が来月。
認可後運賃発表。
成田に大急ぎで機材を持ってきて訓練で2カ月。


たぶん間に合うね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:53:30.97 ID:c4BgozUl0
間に合わすだろうが、ピーチ就航時以上の混乱が発生するだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:22:51.72 ID:kYO1tE8L0
>>236
今週って言ってももう明日しか無いが、明日に国土交通省からなんか出るかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 06:44:47.38 ID:Q+cugv7Z0
どうやら今日っぽい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:10:01.12 ID:AFDpjf/y0
出た?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:16:57.42 ID:lEvtv5qB0
平成23年12月21日付けでジェットスター・ジャパン(株)から申請のありました航空運送事業の許可について、
本日付けで許可いたしましたので、お知らせします。 なお、概要は下記のとおりです
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:18:57.82 ID:Q+cugv7Z0
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 15:30:38.05 ID:DB6TsNW90
無事に許可が出て目出度い。特にNRT-KIX便に期待。

ジェットスターって、追加料金を払うとカンタスのFFPにマイルを貯める事が出来るけど、
☆ジャパン就航後は、JALにも貯める事が出来るようになるのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:42:59.62 ID:mVavXVdc0
ジェットスター・ジャパン、航空運送事業許可を取得
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120406/bsd1204061543008-n1.htm
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 19:57:27.34 ID:3ldehubY0
成田-那覇線に期待してますよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 20:14:18.24 ID:DfVrz9W/O
成田関空を得意の500円でお願いします!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 22:50:51.92 ID:/c3ljq650
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:57:09.59 ID:EUs3uvxB0
成田も関西みたいに3500以上の滑走路が2つあればな。
1つの滑走路に何かあればもう一つでA380が離陸できるのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 04:46:13.66 ID:X+rI2ea70
孫会社にも有料でやるのかな?

カンタス航空機内で配られるスナック菓子から多数の生きたウジ虫
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2869235/8737178?ctm_campaign=txt_topics

ロサンゼルス(Los Angeles)発、豪メルボルン(Melbourne)行きの豪カンタス航空(Qantas Airways)機内で、
食べていたスナックから多数の生きた「ウジ虫」が出てきた――恐怖の体験をオーストラリアの女性が2日、語った。
ビクトリア・クリーベン(Victoria Cleven)さん(42)は3月29日、オーストラリアへの帰国便の機内で、
ナッツとドライフルーツのスナックを食べていた。客室は消灯されていたため、読書灯はつけなかったという。

「変な味がしたので、明かりをつけて袋の中をのぞき込んだら、ウジが袋からそこら中にわき出しているのが
見えた」と、 クリーベンさんは豪紙ヘラルド・サン(Herald Sun)に語った。「声が出せなかった。吐きそう
だった。頭が真っ白になった」同乗していた15歳の息子が、他の2つの袋を確認したところ、それらの袋にも
大量のウジがいたという。

カンタス航空は女性に謝罪し、原因を調査中だと発表した。
カンタス航空の広報担当者は、AFPの取材に「スナックの仕入れ先に聞いているところで、いかにしてそのよう
なことが起こりうるのか確かめようとしている。とても深刻に受け止めている」と語った。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:03:58.21 ID:9sRFchh+0
さぁ、ようやく事業計画認可と相成りまして
ダイヤの発表もすぐにということだから、来週中には出るかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 11:42:28.13 ID:EEWiyoKi0
関空-マニラ行った人います?
マニラの税関、厳しい?それとも適当?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 21:53:18.49 ID:l1fk29WT0
近日中に行くなら飛ぶかどうか?の心配をしたほうがいいぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:42:41.48 ID:viZUp7PA0
マニラで、すんごく怪しまれたな。
NRT-GUM-MNLなんてルートで行ったから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:50:26.80 ID:l1fk29WT0
テポ丼かわすにはいいルートだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:14:47.83 ID:CjmvjrLA0
251
普通の人ならフリーパス。
それより機内で入国カード配らないから空港に着いてから書かないといけない。
初めてだったよ機内で配布しないなんて。周りの乗客もみんな文句言ってた。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 02:28:30.67 ID:uuY8mHGz0
マニラって複写式やホチキスじゃないから出国のときも書かされてマジ面倒
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:34:53.54 ID:jfVjvu+80
エアアジアの方が先にダイヤ発表されたな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:04:00.94 ID:bnbwBYfmP
関空成田は20時ごろ成田についてくれれば使いまくると思う
スカイマークは朝しかないから
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:09:21.33 ID:PW79L6z20
ジェットスターグループの国際線との接続はどうなるんだろ?
成田がゴールドコースト、ケアンズ、マニラ、ダーウィン
関空がゴールドコースト、ケアンズ、台北、マニラ、シンガポールかな?
これだけあるけど、やっぱり接続できるならさせたいよね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:43:59.49 ID:J4NP2DoG0
成田〜シンガポール線はまだかね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 18:54:07.46 ID:p69Wu1qC0
>>251
関空→マニラ→シンガポール行った。

・マニラの夜景は綺麗だった。
・満員
・30分ほど遅延したが、マニラから乗るお客さんは待ち疲れていたようだ
・マニラ→シンガポールで手荷物検査があって没収されるから関空の免税店で液体類は買うなと、
 紙を渡されて注意喚起していたが、手荷物検査はなかった。
>>255が書いているが、台北行きの飛行機を急きょマニラ便に転用したため入国カードを積んでおらず
 飛行機を降りるときに渡しますと謝っていた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:26:36.84 ID:kLfMHxWIO
>>261
満員ってすごいな
ちなみにマニラでどのくらい降りたの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 22:26:41.13 ID:p69Wu1qC0
>>262
ざっと半分弱は降りたが同じだけ乗ってきたので混み具合は変わらず。


マニラのトイレ休憩は、9番ゲートに着いて左奥に上り階段があり、
その前でおねえさんが会議机の前に座ってるのでBoarding Passを渡し、
○番と書いた引換券をくれるのでそれをもって20段ぐらいの階段を登り
右にUターンをして6メートルぐらい直進すればトイレがある。

日本で言うと築25年の公共施設にあるようなトイレ。

戻ってきたら引換券をおねえさんに渡し、Boarding Passを返してもらって
その部屋で他の乗客と一緒に待っていれば、機内に案内してもらえる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:09:17.47 ID:RaX8ThtP0
そう言えば、以前、TGでKIX-MNL-BKKってあったね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:18:02.12 ID:KvjwCZ/s0
>>264
そういえば、PKでNRT→MNL→BKK→カラチっていうのが747であったな。
MSでNRT→MNL→BKK→CAIというのもあったな。週2便同士だったが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:19:48.10 ID:gfgMrgOf0
>>264
それ全部廃止になって、マニラ線の供給量は不足気味だったんだよね
だから今回ジェットスターが就航してくれて助かってる人も多いと思うよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 00:20:18.85 ID:gfgMrgOf0
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 20:07:19.47 ID:XQjil2iFO
今週中の発表がなかった訳だが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:23:41.01 ID:e1yA1imi0
スレチだったらスマン

ジェットスターで手配したんだけど
座席選ばないで手配したら
座席番号が「add seat」になってるのってどういう意味?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:31:20.96 ID:p3pI4a2z0 BE:1799514465-2BP(0)
>268
17日に何か発表するみたいよ。
ソースはメルマガ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 23:36:14.52 ID:gfgMrgOf0
>>270
ここまできたら、次はもうダイヤと料金しかないよね
ライバルであるところのエアアジアのダイヤも確定したことだし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 00:28:47.51 ID:taxoUGkO0
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:08:31.94 ID:ID+QNo640
関空から台湾だと、ここが一番安いのかな?(正規料金)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:56:56.37 ID:amdfIBMn0
>>271

それで正解のはず。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 01:58:44.41 ID:amdfIBMn0
>>271じゃなくて>>272へのレス

運賃、ダイヤ、路線発表は4月中旬と新聞にあったから、来週中か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:47:42.17 ID:h8UdMLHE0
たぶん17日に合わせて国内線発売だろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 18:40:53.93 ID:GIhRLFfz0
>>266
TGのKIX-MNL-BKK別名スケベ親父線は機材繰りの関係で廃止
KIXはPALとセブパシフィックだけじゃ貧弱すぎるからいい就航先だと思う。
バンコクの洪水の後バックアップ先としてかなり注目されているからビジネス客も取れるといいね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 15:47:26.42 ID:QCaaxUaXO
今度関空マニラ乗るんだけど最後部リクライニングできますか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 21:26:00.58 ID:XtGps5gl0
ジェットスター・ジャパン 国内線の片道5000円検討?
http://flyteam.jp/news/article/9829
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:26:51.32 ID:kwHS1MXQO
>>278
ジェットスターアジアは本体スレ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:27:08.18 ID:edn1j6ul0
成田から大阪いきってこれはやっぱり関空だよな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:32:44.09 ID:T0jt98DxO
キャンペーン終了したら最安値5000円ということか?
LCCの割にスカイマークと大差なし?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 22:39:11.49 ID:k842mFyY0
ダイヤ、路線、運賃発表は17日で内定。

メディア関係の人から情報入手。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 23:02:02.81 ID:ahM1hdnN0
基本運賃はノーフリルでいいから、Starter Plusでカンタスにマイル加算できるみたいな
「JALマイル加算/搭乗回数にカウント」のオプションきぼん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:18:34.04 ID:1iCP0Mvf0
ジェットスタージャパンの2レターコードはGKに決まったみたいだな。
ジェットスターHPの便選択の所に書いてる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 04:59:27.91 ID:8zL9FMM20
>>285

一瞬ゴールキーパーと本気で疑った。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:09:32.01 ID:hMCymnl40
>>285

一瞬ゲートキーパーと本気で疑った。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 06:39:54.80 ID:G3dJhrjO0
>>285
ゴールキーパーエアラインズ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:37:46.24 ID:/TBf6evG0
SGGK
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 12:51:19.62 ID:lHX/vkWb0
スレによってはGKってゴキブリのことだったりもする
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 14:18:38.82 ID:A5xhcW/l0
次のセールって国内線ってこと?
海外のは明日まで待ってもムダだろうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:03:14.92 ID:dQMXOnW/P
>>290
スレによってはソニー工作員、ソニー信者だったりする
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 18:27:52.16 ID:bFkoMZ1XP
JKだったら面白かったのにな。
常識的に考えて
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:20:15.34 ID:RXp9SyJA0
女子高性大好きだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 19:33:51.13 ID:sghzwyoq0

GK(ジェットスタージャパン)に過度の期待は禁物。
最安運賃こそ安いかもしれないけれども、
スカイマークのWEBバーゲンと一緒で、即完売見たいな感じではと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:31:41.36 ID:Te3TBXi/O
チープVSゴキブリw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 21:47:23.45 ID:WbBLzzu00
難波〜関空=成田〜上野

幾らで行けるんだ! 7000円台で済めばマジ、考える。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 23:53:26.97 ID:8jTwx/GT0
うんちん決まった?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:02:48.56 ID:J8I5iIBB0
明日のアキバイベントで発表だろJK
ttp://www.field-pr.net/news_aFxzKPcA9C.html
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:03:11.64 ID:tnoyiqW20
ベッキーだよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:06:46.92 ID:a7tywGxU0
アキバイベント行くの??
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:09:36.79 ID:J8I5iIBB0
ニコニコやUstreamはネット中継とかやってくれればいいのにな。

ピーチ就航やユニクロ銀座店やIpad4初売りの現地中継はやったんだから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 01:52:45.99 ID:012oiqLbO
関空成田を500円でお願いします
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:14:05.38 ID:0DhUWPPW0
こんばんは
はじめてこのスレに来ました
LCCスレもたいがい品格の低い人が多いですが
ここも負けずに下品な方ばかりですね
LCCに乗ってベッキーファンになると
自然とこうなってしまうのでしょうか  

けむりをナメるなよw 
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 02:25:20.98 ID:tnoyiqW20
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキモイわ

2ちゃん歴3か月ぐらいの時、そういうこと俺もやってたけどw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:02:07.57 ID:5csYCGOLP
初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に4時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 04:58:15.34 ID:rj6Y1RDYP
>>297
skyの神戸成田が5800円だけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 07:17:59.30 ID:Dy1EX3TPO
>>297
神戸成田便なら
難波梅田230円、梅田三ノ宮390円、ポートライナー320円、
神戸成田5800円
成田上野スカイアクセス1200円
併せて7000円台収まるぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:04:34.53 ID:Sptplkgk0
>>308
難波-三宮は阪神で400円、成田-上野は船橋経由で1000円。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:13:00.62 ID:7YphtAOe0
京成日暮里駅にいるんだが、2階のコンコースがジェットスターのオレンジ一色になってるww
まさかの全面広告祭り吹いたwww
秋葉のイベントも始まったみたいだし、今日は運賃発表もあるから、ジェットスター祭りやな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 09:48:32.53 ID:W8ClRB43O
祭りは今日何時から?
誰か行く人いたら、レポよろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 11:42:56.81 ID:P4ioxOZTO
会場着

新情報無し
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:06:23.65 ID:Sptplkgk0
就航記念・片道1円セールまだぁ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:10:08.36 ID:012oiqLbO
関空〜那覇、成田〜千歳、五百円祭り是非ともよろしく!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:10:26.40 ID:CymPnNB60
案内メールきてないんだけど...???
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:11:39.26 ID:EVvBx8MEi
>>315
俺も
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:21:57.88 ID:oTtPKkon0
予約が14時までか、メールは13時58分だな。ギリギリに送ってハイさようならw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:23:56.37 ID:P6Ilj/Xe0
安いのう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:24:47.30 ID:5csYCGOLP
片道50銭セールたのむ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:36:12.75 ID:U5r5/dmH0
http://airlineroute.net/2012/04/17/gk-jul12/

Japan’s newest low-cost carrier, JetStar Japan, is launching operation from 03JUL12. Initially the airline will operate service from Tokyo Narita with 4 routes, followed by Osaka Kansai-based routes from 24AUG12.
Reservation has opened since 1200LT. Schedule:

Tokyo Narita - Fukuoka 1 Daily eff 03JUL12, 2 Daily eff 23JUL12, 3 Daily eff 24AUG12
GK121 NRT0610 - 0810FUK 320 D
GK125 NRT1240 - 1440FUK 320 D 24AUG12-
GK123 NRT1310 - 1510FUK 320 D -23AUG12
GK127 NRT1800 - 2000FUK 320 D

GK122 FUK1155 - 1340NRT 320 D
GK124 FUK1540 - 1725NRT 320 D
GK128 FUK2030 - 2215NRT 320 D

GK127/128 eff 23JUL12
GK121/122 eff 24AUG12
GK124 sees minor schedule change from 24AUG12

Tokyo Narita - Sapporo 2 Daily eff 03JUL12, 3 Daily eff 09JUL12, 4 Daily eff 24AUG12
GK111 NRT0820 - 1000CTS 320 D
GK113 NRT0935 - 1115CTS 320 D
GK115 NRT1610 - 1750CTS 320 D
GK117 NRT1830 - 2010CTS 320 D

GK112 CTS1030 - 1210NRT 320 D
GK114 CTS1145 - 1325NRT 320 D
GK116 CTS1840 - 2020NRT 320 D
GK118 CTS2040 - 2220NRT 320 D

GK111/112 eff 24AUG12 operates as NRT0620 - 0800CTS1240 - 1420NRT
GK113/114 eff 09JUL12, schedule from 24AUG12 operates as NRT1030 - 1210CTS1350 - 1530NRT
GK115/116 eff 24AUG12

Tokyo Narita - Okinawa 1 Daily eff 09JUL12, 2 Daily eff 23JUL12
GK135 NRT0615 - 0920OKA 320 D
GK137 NRT1420 - 1725OKA 320 D

GK136 OKA0950 - 1225NRT 320 D
GK138 OKA1755 - 2030NRT 320 D

GK135/136 eff 23JUL12
Minor schedule change from 24AUG12

Tokyo Narita - Osaka Kansai 1 Daily eff 09JUL12, 2 Daily eff 24AUG12
GK101 NRT0605 - 0720KIX 320 D
GK107 NRT1425 - 1540KIX 320 D

GK102 KIX0750 - 0905NRT 320 D
GK108 KIX1610 - 1725NRT 320 D

GK107/108 eff 24AUG12

Osaka Kansai - Fukuoka 1 Daily eff 24AUG12
GK151 KIX1010 - 1125FUK 320 D
GK152 FUK0840 - 0940KIX 320 D

Osaka Kansai - Sapporo 1 Daily eff 24AUG12
GK159 KIX1110 - 1300CTS 320 D
GK160 CTS0830 - 1040KIX 320 D
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:37:26.20 ID:R0TIyNmQ0
一円航空券ゲットー!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:38:06.07 ID:20mQvatfO
メールは来たがその画面から便の検索がうまくいかない。
通常予約では一円は出ない。
もう売り切れたのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:38:54.07 ID:R0TIyNmQ0
12時ちょうどにメール来たよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:41:27.25 ID:012oiqLbO
お姉さんハアハア、撮りほうだいハアハアまで読んだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:43:29.25 ID:W8ClRB43O
きたーーー!

関空就航か!
もろにピーチ狙いだな(笑)
関空〜千歳、関空〜福岡って。

こりゃますます激戦!!
安くなれー安くなれー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:45:02.42 ID:R0TIyNmQ0
>>322
「メールがきちんと表示されない場合」からサイトに飛ぶ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:48:38.46 ID:asSJQWPy0
peach潰れそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:53:34.43 ID:P6Ilj/Xe0
1円獲ったどー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:54:44.69 ID:W8ClRB43O
んー
ここまでジェットスターがピーチ狙うとは思わなかった。関空発着でも、例えば関空〜仙台とか、宮崎とかピーチとかぶらない路線じゃなく、もろだもんなあ。

ピーチはLCCとはいえ特色出さないと、まずいな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:55:23.01 ID:P6Ilj/Xe0
窓側座席指定400円したわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:57:51.87 ID:20mQvatfO
>>326
ありがとう、もう一回やってみる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 12:58:46.28 ID:W8ClRB43O
ピーチ
CA・・・9割は素人。残りは経験者。実際のるとみんな明るく雰囲気はいいが、
いかんせん経験者が少ないので非常時やトラブル時の対応に不安

ジェットスタージャパン・・・
CA・・・経験者と、未経験者で分けて採用。経験者はキャビンサービスマネジメント職。チーフパーサー職と思われる
また、ジェットスターの外資系社風に憧れ、
既存日系各社から結構な応募があったらしい。

スッチー経験者をピーチももっと取れば良かったのになあ。
俺はひいきなしで見た場合、同じ路線料金ならジェットスターを選ぶ。
333322:2012/04/17(火) 13:05:26.08 ID:20mQvatfO
教えてもらった方法でやっても検索画面までは行くが便がまったく引っ掛かってこない。

桃よりある意味ひどい。
通常予約はできるんだが…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:12:30.34 ID:yNScvhUF0
体調崩して会社休んだのがこんなところで功を奏するとは……
1円セール使って考えなしに旅行ぶちこんだったわ
カード番号入れていざ決済、ってところでなぜか予約検索画面に戻って
しばらく入力した予約が成立したのか調べるはめになったがw
結局消えていたので再度入力で事なきを得ました
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:19:33.44 ID:oTtPKkon0
>>334
その旅行時に体調崩されますな!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:23:26.99 ID:vDQcWJZM0
教えてくれてありがとう402円(カード代込)二往復取った
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:29:31.31 ID:wDjNVLU40
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:32:29.66 ID:uE6ozErWO
そんなことより成田関空605、沖縄610、福岡615て何だよwww
津田沼始発芝山千代田行きさえ間に合わないぞ。
1円(実質201円)なら満席かもしれないが、通常だとスカイマークの羽田中部だぞwww
これに対応し成田も旅客ターミナル24時間営業するのか?すればスカイマークの羽田→千歳始発や千歳→羽田最終並みは乗るだろうが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:34:57.46 ID:7YphtAOe0
>>338

おそらく京成がダイヤ改正するんじゃないか?

京成と交渉してるって前に言ってたし。

あとは京成格安深夜バスの詳細待ちかな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:53:46.44 ID:+uEs4Bep0
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:55:56.64 ID:Yis1SHR+0
重くてなかなか取れなかった
取りたい日が1円じゃなかったけど4000円で買えたからまあいいや
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:56:17.43 ID:012oiqLbO
あたいは日経新聞にダマサレナイまで読んだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 13:57:37.55 ID:ZbEgTdgL0
取れなかった。残念
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:04:12.29 ID:oTtPKkon0
取ったのは良いけど良ーく見たら決済金額802円何故だ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:04:30.69 ID:kibrxJi3O
アキバで折り紙飛行機飛ばして ネカフェに駆け込むがアウト。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:04:34.21 ID:LYEPw6Yu0
打ち込んでる途中で2時経過。通常料金に戻ってしまった…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:06:46.78 ID:vDQcWJZM0
>>344
座席指定したんじゃないの
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:08:28.89 ID:oTtPKkon0
>>347
座席指定はskipしたよ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:09:57.31 ID:5XuaesRY0
7区間取ったけど、その内5区間はミスをして名前のスペルを間違えたわw
国内線だからオンラインチェックインしてしまえばたぶん大丈夫だと思うけど、
問題はニッポン500マイルだな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:11:08.02 ID:tZwD2Xwy0
14時までに全てを完了しないといけないの?
搭乗者の入力ページで14時過ぎて、続けるをクリックしてもエラーになっちゃうよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:12:00.80 ID:7+DEaaXB0
ご予約手数料と、クレジット手数料で、800円じゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:14:16.09 ID:oTtPKkon0
>>351
なんども済みません、ペイイージーで払いました。(郵貯銀行ウエブ連動振替です)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:23:20.04 ID:5csYCGOLP
運賃2円 手数料 座席指定1300円w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:24:19.75 ID:5csYCGOLP
手数料は900円だった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:26:38.18 ID:oTtPKkon0
>>353 >>354
豪華な席だね!焼き肉テーブル付きかい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:34:35.88 ID:3V8p0o8H0
これ成田〜関空は朝だしいいね
今までスカイ使って神戸いってたけど
時間帯悪いし安くないしでこれからはジェットスターにするわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:35:36.54 ID:3V8p0o8H0
スカイってまじヤバイと思うこのままだと
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:37:16.54 ID:9DfvacM70
ジェットスターJが1円ならエアアジアJはフリーシートを期待してるぜ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:38:31.36 ID:5csYCGOLP
GKとJWは関西空港のLCCターミナル使うのか?
第2滑走路がLCC専用になりそうだな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:40:31.57 ID:7YphtAOe0
>>359

そうだけど、成田の話でしょ。

それまでは2タミの暫定施設使う。今工事中。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:40:43.83 ID:EVvBx8MEi
結局メール来なかったんだけど
どうなってんの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:49:39.87 ID:P6Ilj/Xe0
pdfでの予約内容確認メールといいピーチと全然対応が違うな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:52:42.47 ID:wMmtGCGk0
そういや今日だと思って気がついたらもう通常運賃orz

初日の成田→福岡(2便目)6千円。
とりあえずコンビニ決済で予約だけはしておいたものの、乗ろうかなあ…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:55:29.79 ID:CymPnNB60
>361
おれも12時過ぎても来なかったんで、あらためてメール登録したら、来た。
もしかしてジェットスターとジェットスタージャパンではそれぞれにメール登録しないといけないのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 14:59:13.37 ID:CymPnNB60
>362
いやそれが、受託荷物を15kgで指定したんですが、0kgになってました。
金はしっかりとられてるのに。で、HPにログインしたらちゃんと15kgになってました。同じような方いらっしゃいますかね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:01:12.85 ID:dnYZwRrn0
>>364
普通のジェットスター登録だけどメール来たよ。12:11に。
なんで12時過ぎに別メアドで登録し直した。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:01:54.72 ID:EVvBx8MEi
>>364
そういうことか_| ̄|○
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:28:01.09 ID:5csYCGOLP
予約確認メールは支払うまでこないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:35:57.98 ID:rj6Y1RDYP
1円の対象だった路線と日付教えてもらえないだろうか
あと欠航時の払い戻しがポイントじゃないことも確認してから乗りたい
運賃約款クリックしても500で帰ってくる・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:38:15.82 ID:W8ClRB43O
ジェットスター、以外といいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:39:31.25 ID:Glh8wDkH0
12時過ぎにメールが来てて、NRT-OKA行きは1円で取れたが、帰りはあせってもたもたしているうちになくなって結局は6900円の予約になった。
取ったはいいがどうやって6時のフライトに間に合わせるかだ。電車はないし高速バスも間に合わないし、京成がダイヤ改正してくれないかな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:41:45.88 ID:Glh8wDkH0
>>368
予約確認メール来ました。もちろんカードで支払い済みです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:42:08.08 ID:oTtPKkon0
座席指定をしなければ満席に近かったら片側3列の真ん中濃厚かな?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:43:13.66 ID:uE6ozErWO
成田は旅客ターミナルをこれにあわせ24時間営業しないといけないな・・・。


ともかく6時台なら確実に安く乗れるのは確かだな・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:46:10.05 ID:uE6ozErWO
宗吾参道0435で上野方面あるから、成田方面も5時ぐらいに成田空港行きあればスカイマークの早朝深夜並はいるだろうな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:50:52.42 ID:9LnWcJ8v0
>>349
貧乏人の鑑のようなせこさだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:51:48.79 ID:oTtPKkon0
>>369
全線9月5日から12月4日までです。

11. やむを得ない事情による延着または欠航:やむを得ない事情によって大幅な
遅延又は欠航が生じた場合、お客様が搭乗手続済みか否かを問わず、当社は
お客様がお客様の目的地に到着できるよう当社の運航する空席のある次の便
への振り替え又は運賃の払戻をいたします。しかし、法律で要求されない限
り、当社は、その遅延又は欠航の結果お客様に生じる可能性のある費用の支
払いについては責任を負いません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:54:11.50 ID:oTtPKkon0
>>376
いるのよこういうの!
安い時だけの客。慣れた振りしてデカイ顔。迷惑かけても感じないのよ!
自慢にならないわ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 15:54:13.12 ID:Sptplkgk0
成田空港周辺ホテルが朝5時頃に無料送迎バスを出す・・・・・のかねぇ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:00:15.74 ID:k9d8r2HL0
>>376
せいぜい1往復だけ取ってあとは他人に譲るとか。魚の頭から尻尾まで食尽すガキね!
自己中ヲタの典型だすな!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:02:56.83 ID:oTtPKkon0
>>376
一円で
 何度も乗ってて
  でかい顔(大笑)
(五七五)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:05:23.54 ID:dnYZwRrn0
東京駅−成田のバス案内でなかった?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:07:52.77 ID:rj6Y1RDYP
>>377
ありがとう。そんな先なのか。逆に取れなくて安心してしまったw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:11:59.57 ID:oTtPKkon0
>>383
自分も予定が取れなかったらNO-showで捨ててもいいと思って取りました。
メール来てソラッ!って取らされる、取らなきゃならないと思い込む飛行機旅行は余り良い事無いね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:20:58.31 ID:9LnWcJ8v0
>>349
ニッポンマイルぐらい諦めろよww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:30:51.04 ID:3V8p0o8H0
実質千葉県人のための便だな
朝6:00台成田発のは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:34:51.19 ID:n2JvVzOg0
成田周辺のホテルがウハウハだな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:35:11.22 ID:BV8QbAJW0
>>386
6時台前半だと、千葉県民でも車以外に成田につく手段はないよ。
深夜格安バスを出すだろうから、むしろ東京都心の人の方がメリットありそう。

あと、追加料金払っても、QFのマイルに積算できないのね。
ちょっとつまらない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:44:56.54 ID:+oR4WC+L0
成田在住の俺大勝利。ジェットスター様様だ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:45:47.19 ID:BQ/CXMUG0
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今1円セール気づいた orz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:46:42.54 ID:QRdxkSm+0
ジェットスター大勝利
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:49:06.28 ID:c2OoVs+Y0
俺なんて2時すぎ気づいて超クヤシイ。またやんないかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:49:57.28 ID:oTtPKkon0
車以外に・・自転車は?

>>389
>成田在住の俺大勝利。ジェットスター様様だ。
エアアジアが就航したらまた変わるのかい?w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:56:36.27 ID:3V8p0o8H0
まあ1円のは9月以降だしな
そう思って諦めましょう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 16:59:10.90 ID:m4c4i4pG0
5時30分に成田に到着しておかなきゃならない
とはやるなぁジェットスター
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:06:27.06 ID:3V8p0o8H0
スカイみたいに夜遅く成田発よりかは朝のほうが早くてもありがたい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:06:41.88 ID:PZRtVO1G0
最悪成田駅前のマックで夜明かしか
夜1時について4時間時間つぶしってとこじゃの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:10:56.64 ID:c2OoVs+Y0
1円だと乗れるかどうかわからなくても取っちゃえるけど
5000円だとそうはいかない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:12:28.06 ID:wDjNVLU40
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:14:12.74 ID:wDjNVLU40
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:22:52.58 ID:m4c4i4pG0
ピーチ死ぬんじゃないか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:24:40.05 ID:b1KKzyf+0
これは仁義なき価格競争になるな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:33:17.87 ID:GbYaTbID0
公式サイトで運賃種別見たけど、全席starterで埋まるってこともありうる。ってことは空席あればネット購入締切まではその便の最安運賃(成田??新千歳4590円等)で取ることが可能ってこと?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:40:46.01 ID:3V8p0o8H0
攻めてるねージェットスター
がんがんやって生ぬるい考えしてるスカイとピーチ焦らせて欲しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:45:05.58 ID:Yis1SHR+0
1円は終わったけど
お盆真っ只中でも北海道まで片道7500円なんてありがたい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:48:02.61 ID:uPkQVAH50
予約手数料とか座席指定料金がいくらってどっかに載ってます?
手荷物とか変更・払い戻しの手数料は載ってるとこ見つかったんだけど。
搭乗者情報入力して購入段階にいかないと分からない?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:56:53.83 ID:qtL6L/7q0
目指せ日本全国那覇ー宮古化w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 17:59:55.54 ID:8kjHA2HA0
1円取れた人、何時頃まで残ってた?

14時ごろまで余裕で残ってた?
それとも13時頃で10000席売り切れ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:04:16.12 ID:xxRIVbjai
>>408
日にち気にしなければ14時以降も取れたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:26:11.04 ID:asSJQWPy0
ま〜成田と関空って場所が終わってる 前日入りの早朝発がきつい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:28:00.60 ID:8kjHA2HA0
>>409
サンクス。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:33:40.50 ID:8kjHA2HA0
Jetstarジャパンの運賃の仕組みが分からないんだけれど
例えば9月1日の運賃が現在5000円だとして
徐々に値上がりしていくの?
それとも現在の5000円が9月1日当日間で続くの?

ANALやスカイマークは早く予約するほど安くなるけど
ここは違うの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:39:45.02 ID:oTtPKkon0
>>406
予約手数料一片道当り200円
クレカ以外の支払いで予約(決済?)手数料一片道当りさらに200円
足もと広い席 850円
前方の早く降りれる席400円
あとは忘れた。
自分は札幌ー関空往復とって座席はお任せで総額802円でした。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:41:24.92 ID:3+uzc47V0
>>412
下記には空席状況で変動と書いてあるね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120417/k10014513161000.html
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:45:45.40 ID:GbYaTbID0
大江戸線沿線新宿区在住。
上野御徒町→京成上野乗換のスカイライナーなら60分切ることもあるんだよな。
意外と成田近い。
あなるのぼったくり価格考えれば、スカイライナー使ってでも成田のジェットスターは使える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:46:03.80 ID:Glh8wDkH0
>>386
千葉県人でも5時半までに行く方法がない。
ホテル前泊すると8千円とられるので思案中。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:46:44.56 ID:Yis1SHR+0
行けるかどうかわからないけど1円だからとりあえず予約

やっぱり都合が悪くてキャンセル

席ガラガラ
みたいなことにならないのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:49:25.91 ID:+PwE65070
1円+手数料で予約したものです。
朝6時出発便に合わせて確か、ジェットスター貸し切りバスを
付けるオプションが予約入力画面でありましたよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:52:28.99 ID:k9d8r2HL0
>>412
今回の1円運賃でも自分がアクセスした時点で土日は売り出してなかった。
土日祝前日で少し高い運賃で設定し、人気があって搭乗率が高かったら高くなるが直前で埋まらなければ安くするかも?かも?ですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 18:52:49.88 ID:J7Vd3NOL0
>>416
そこまで高くないホテルはいくつもあるけど、早朝便に合わせた送迎がないとね…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:03:09.90 ID:P1HbdvQM0
那覇-成田
はスカイマークのほうが安いのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:03:34.96 ID:QtRbF5tR0
>>412
LCC一般として、期間というよりは、席が埋まるにつれ、だんだん高くなっていくけど、
直前に空席がある場合は値下がる、という仕組みと想像。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:04:21.44 ID:+PwE65070
>>419
12時10分頃、見ましたが土日でも結構残っていました。
しかし入力中にエラーが出たり苦労した。
>>420
私が予約中、オプションに早朝送迎のオプション確かに見ました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:04:32.79 ID:P1HbdvQM0
>>418
6時台の飛行機便ように
午前1:30出発のバスがあるみたいだね。
3時間かかるみたいだけど、電車でも6時は無理だから
これしかないか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:05:23.81 ID:P1HbdvQM0
明日の6時はみんなPCの前で待機か
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:05:35.26 ID:1f1IDzqe0
12時10分ぐらいに見たら、金土日はすべて通常運賃で1円ではなかった。

夏休みと週末はキャンペーン対象外だと思われ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:06:54.78 ID:1f1IDzqe0
あれ? 俺と>423が矛盾してるけど、多分俺の間違いです。10分よりはちょっと遅かったかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:07:35.87 ID:P1HbdvQM0
キャンペーン第2弾も週末は対象外かいな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:08:14.76 ID:rZnt44sJ0
>>421
最低価格で買えた仮定の、最大瞬間風速価格の比較ならそうかもしれんが、自分が使う場合の価格は、そのとき比較してみないとわからんだろ。
ある意味、不便な世の中になった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:11:58.34 ID:trCJmy7T0
>>424
俺も見たけど、午前1:30出発ってすごい時間だよな。
一番早い便に乗るならほとんど寝れないじゃん
(バスや飛行機の中で寝るだろうけど)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:12:30.49 ID:/QGh7f9Xi
福岡便なら土日も一円あったよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:14:23.57 ID:P1HbdvQM0

年配層はトイレが近いが、
3時間のバス運行に耐えられるだろうか、
さらに真夜中だったらもっときついだろうしな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:16:41.31 ID:8kjHA2HA0
山手線の終電に合わせて午前1:30出発
なんだろうな。

成田近辺はバス無いのかな。
せめて乗合タクシー設定欲しいな京成グループ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:16:49.32 ID:m4c4i4pG0
成田6時台発は土日でも1円だったよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:19:15.32 ID:8kjHA2HA0
バスの所要時間が3時間てことは
直行ではなくて深夜バスみたいに
いろいろなところに停まるんだろうな。

なんで予約始まってるのに詳細を発表しないんだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:24:54.64 ID:uPkQVAH50
サイトをちょろちょろと読んでるんだが
最低価格保証って実質意味ないよな
他社運賃から10%引いてもらってもコールセンター予約手数料1800円取られたら結局損じゃね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:27:04.15 ID:trCJmy7T0
>>432
さすがにトイレ付か、休憩するかじゃない?
どちらもなしなら2時間が限度じゃないかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:35:08.24 ID:oTtPKkon0
どなたかJet☆の国内線の時刻表一覧で見れる所知りませんか?
サイト内PDF書類ダウンロードは昼頃からサーバーエラーです。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:38:30.52 ID:BvNuD/u80
>>438
>>320の書き込みでいいんじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:38:54.76 ID:8kjHA2HA0
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/17(火) 14:05:03.67 ID:7YphtAOe0
☆2012年8月24日からの成田の国内線☆ 4/17現在
旭川 : 1日3便(BC×3)
札幌(千歳) : 1日15便(JL×3、NH×2、BC×2、GK×4、JW×4)
仙台 : 1日2便(FW×1、Nh×1)
新潟 : 1日1便(NH×1)
名古屋(中部): 1日5便(JL×3、NH×2)
小松 : 1日2便(FW×2)
大阪(伊丹) : 1日4便(JL×2、NH×2)
大阪(関西) : 1日3便(JL×1,GK×2)
神戸 : 1日1便(BC×1)
広島 : 1日2便(FW×2)
福岡 : 1日13便(JL×3、NH×3、BC×2、JW×2、GK×3)
沖縄(那覇) : 1日8便(JL×1、NH×1、BC×3、JW×1、GK×2)

11都市12路線、合計1日59便
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:41:49.72 ID:Yis1SHR+0
午前1:30出発のバスはどこで見れます?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:45:23.07 ID:ARyTtrVkO
千葉県民としては、成田−千歳が使いやすいダイヤで嬉しい

ぶっちゃけJALの羽田発から客奪うくらいの気概で頑張ってほしい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:45:30.34 ID:oTtPKkon0
>>439
ありがとう!エクセルで見やすく編集してみます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:46:01.76 ID:P1HbdvQM0
予約手続中の搭乗者を入力する画面のところに
バスの案内があるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:50:44.96 ID:8NTfQxwa0
早朝便に乗るのに成田空港周辺ホテルから徒歩で歩くのも手かもしれません。
成田東武ホテル、東横INN成田空港ならば、徒歩でニタミ国内線まで苦痛ではないと感じる。
(空港内にある成田エアポートレストハウス高いので除く)

問題は、どうしても空港の検問まで人影もなく真っ暗に近い所を歩くので
治安の課題が残りますが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:53:14.80 ID:P1HbdvQM0
>>445
千円で東京駅からバスが出るから、
午前1:30ではあるけど、それに乗ったほうがいい希ガス
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:54:29.45 ID:Yis1SHR+0
>>444
どうもです
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:57:07.93 ID:B/+9BvB60
バスに3時間も乗るなら成田駅周辺のファミレスで始発待ってた方がいいな
成田駅から空港まで早朝にバスか電車が出てくれないと困るが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 19:58:20.08 ID:P1HbdvQM0
>>448
それがないから、バスが活きてくるんだろう
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:03:54.07 ID:3V8p0o8H0
逆に言うと深夜バスで東京から3時間かけなきゃ乗れない飛行機だからこそ
安い料金でもすぐ予約は埋まらないってことだからな

これが鉄道の始発でギリギリでも間に合うようなら
速攻埋まるだろうし


451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:11:03.94 ID:c2OoVs+Y0
親が首都圏に住んでれば送ってもらって、帰りに饅頭でも買ってくればいいんじゃない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:14:04.31 ID:uE6ozErWO
東京駅〜成田空港に3時間もかからないだろ。
東京駅〜茨城空港行きの関鉄のバスと同じで余裕時間たっぷりで到着は深夜3時あたりだろうなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:14:04.55 ID:8NTfQxwa0
>>450
確かに理にかなっています。

空港運用時間(6時〜23時)前と後
に電車があると全然違う。そこが一番のキーポイント
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:15:41.02 ID:uE6ozErWO
>>450
速攻では最安値ぐらいでは。
今の羽田空港のスカイマークを見ればわかる。月曜〜木曜の始発千歳行きは期限までバーゲンに空席ありがザラ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:16:07.10 ID:1f1IDzqe0
>>451
送迎にも交通費ってかかると思う。家族であってもね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:17:27.62 ID:BV8QbAJW0
>>445
空港周辺ホテルは送迎バス出してくれないかなぁ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:29:31.90 ID:AA0dXFrk0
新橋、有楽町の成田行の深夜バスもあるよ
千葉交通かなんかのHPに出てる
ただし、成田駅着だし、高い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:53:39.69 ID:l+1x3XY10
>>436
その場合はコールセンター予約手数料はかからない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:04:03.38 ID:701rB/KI0
>>445
エアポートレストハウスはそんなに高くないだろ。
1円でも安くあげたいから500円高いのはNGって言うならしょうがないが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:12:17.06 ID:DO+oaRlh0
G mailにJetstarからメール来て
即決で予約しようとしたのに、繋がらず。
昼休みで時間がなくてタイムオーバーだったわ。
スマホだったせいなのかな…。

成田が拠点って聞いたけど、関空⇔千歳、関空⇔福岡、関空⇔成田まであるんだな。
これってあきらかにPeach Aviationに宣戦布告してるよね。

AirAsia JapanとPeach Aviationは同じANA系ということで、
カニバリゼーションしないように住み分けするのかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:30:22.94 ID:pktGSnLG0
東京駅1:30ってどこ情報?

8/3の6:10成田発の福岡行き予約したら、東京駅発3:30のバスの予約だったんだけど・・・・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 21:35:30.47 ID:uE6ozErWO
東京駅3時半。
いくら安くても電車は1時半には終了、2時間どう過ごすんだ?
八重洲ならそれなりだが、丸の内は昼間とは大違いでゴーストタウン状態だぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:16:23.99 ID:bnZU6sIl0
報道ステーションで特集やってる
訓練、貸し倉庫でやってコストカットとか、
ピーチを意識した価格設定とか、
航空業界の革命児とか、
そういう風な取り上げ方してるな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:20:11.25 ID:dvJsYFo10
八重洲口発って1:30?それとも3:30?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:23:39.29 ID:BWRhJo1Q0
予約できてココ見たら案の定、早朝成田行きの話題。自分も色々考えて成田から一番近いホテル予約して徒歩でいく予定だったけど、バスがあるの知らなかったから見て良かった。
情報サンクス。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:30:06.89 ID:pktGSnLG0
>>464
飛行機予約していくと、最後のほうにバスの予約はどうでっか?という画面出てくるから、そこでご確認を
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:42:08.47 ID:3V8p0o8H0
成田まで車で送ってもらえる俺にはありがたい成田発
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:42:51.82 ID:CfIGNRfa0
1時過ぎても、土日で1円いっぱいあったけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:44:27.02 ID:eMbuou/A0
決済済みでもバスの予約出来るのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:47:22.97 ID:/Ft0wLYhP
>>452
1:30なら京葉道路で行くんだろ。武石PAで休憩。例外申請して幕張駅近くのトンネルから14号に出るか
穴川ICまで乗って、16号BPから51号に入るんでは?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:51:08.60 ID:pktGSnLG0
>>469
京成に連絡してみたらどうだお?

バスに乗るときは係員が案内するけど、写真付の身分証明書と搭乗を証明するものを持ってこないとバスに乗れないという注意書きがあったった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:52:09.44 ID:AJyfk3zu0
下手したらずっと下道かもw
高速代をケチって
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:58:07.78 ID:NciU2Hdq0
今日のジェット祭りスッゲ-な!!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 22:58:18.67 ID:Ajl4u/ev0
今北産業。

ちょwwwww

今日はJETSTAR祭りだったのかああああああああああああああああああ

すげえな。ピーチなんかどうでもよくなる運賃だ。

こりゃやばいな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:02:19.84 ID:uE6ozErWO
見た感じ三連休で調べても手荷物ないから、1万円以下可能か。
だがバスて乗るのこんな複雑なの?茨城空港みたく運賃払うのではないとは・・・。
要は京成が行うツアーバスみたいなものに見えるのだが・・・。
でサイトからバスの案内なんてどこにあるんだ?全然わからなかった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:07:36.92 ID:pktGSnLG0
>>475
手荷物ある? とか 予約変更おkなチケットにする? とか
オプションいろいろつけるとこの画面のいっちばん下にひっそりとバス予約の欄があったった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:24:24.32 ID:xRqzqMSs0
>>476
バス予約記述どこも無かった
何でだろ?
バス運賃いくら?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:25:14.42 ID:uE6ozErWO
>>476
ありがとう、手荷物などのオプション選択で一番下か。
機会あれば使いたいな、一応定刻で福岡着いたら急げば対馬行きフェリーに間に合うかも(遅れたら諦める)?
1年先まで予約できるから、もしかするとスカイマークより使えるかも?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:30:18.03 ID:BWRhJo1Q0
俺もバスのオプションでないよ・・・どこにもない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:33:05.25 ID:7YphtAOe0
>>478

俺の場合、どこを見てもバスの選択ができないんだが、
誰か画像うpしてくれると助かるんだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:36:24.48 ID:pktGSnLG0
京成シャトルバスは毎朝6時成田発のフライトを始め、全ての国内線に乗り継いで頂けます。
認定オペレーターに優しい信頼できるが、東京駅から成田空港まで、片道シャトルバスサービスをご案内します。東京駅から成田空港への旅行は3時間です。

フレンドリー・信頼性の高い認定を受けたオペレーターが、東京駅から成田空港まで、片道のシャトルバスサービスをご案内します。
東京駅から成田空港までの運行時刻は、3:30 、6:00、 10:00、 15:30です。
シャトルバスのサービスは、東京駅から成田空港まで毎日運行しています。
成田空港到着は、お客様が次の乗換えができるよう、シャトルバス乗降口までご案内いたします。
どの段階でもキャンセル又は変更をされた場合、それぞれのアクティビティーと含まれる商品にペナルティーが発生します。
ご予約の24時間を過ぎた後に、キャンセル又はご搭乗にならなかった場合は、100%のキャンセル料が適応されます。
シャトルバスをご搭乗の際は、ジェットスターのバウチャーと写真付きの身分証明書の提示が求められます。


>>477
1000円
東京駅八重洲口→成田空港は1時間30分

・・・・・・。それにしても日本語おかしいよ、ジェットスターさんwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:37:45.14 ID:pktGSnLG0
このページの一番下でバスの案内が見れると思う
見れなかったらスマソ
ttps://book.jetstar.com/PassengerSale.aspx
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:39:10.41 ID:jzxbXwk8i

>>477-478
自分もバスのADDONが?だったので、夜分遅くを承知で聞いてみました。
が、オペレーターさんもわからず終い。
先方よりお詫びと上に報告する旨の申し出がありました。

明日の夜ごろにはHPにアップするとのことでした。
運行事業者は京成バスで八重洲→NRTとのことです。

因みに確認方法は
TOP>一旦記録を作る画面>何も入れずに下のADDONの選択画面チェック入れる>重要なお知らせ項目
に詳細画面を【これから】作るそうです。

参考までに。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:42:12.27 ID:uE6ozErWO
写真付き身分証明書必要て・・・(まあなければ作るだけだが)。
茨城空港の関鉄みたく航空機搭乗証明で安くなるやり方でよさそうなのに。
成田だから厳重なのか?でも成田行きリムジンに写真付き身分証明書なんか必要としないからな。
てか空港の入港でさえ(写真なしの)身分証明書さえあれば充分なのになぜ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:45:49.11 ID:uE6ozErWO
しかし週末だとバスしかない6時台より他の時間帯が安いな。
もっとも鉄道で間に合う7時や8時台なら一番高い時間帯で当然だけどね。
だが早朝3時半までどう過ごすんだ?京成だからマイタウンダイレクトバス乗り場あたりなのか(つまりかしま号の乗り場とは異なる)?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:46:15.97 ID:04MXVdIF0
>>484
ジェットスター以外の客を排除ってことなんじゃね?
487age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/17(火) 23:47:25.25 ID:h7q7Eph+0
成田朝6時出発なら、マジで京成上野を午前5時台に発車する
スカイライナーを出して欲しいわ。

成田空港の活動開始が朝6時からだからって、ジェットスターもエアアジアも、
6時いきなりに便を出す事なかろうに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:47:27.08 ID:wMmtGCGk0
Bizスポ…じゃなかったBizプラスでちら〜っと扱ってる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:49:03.75 ID:rYs2yCfy0
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:49:18.51 ID:pktGSnLG0
神田のネットカフェか銀座のマクドナルドで3時くらいまで時間潰して、東京駅までてくてく歩いていくつもり。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:50:23.78 ID:rYs2yCfy0
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:03.05 ID:xRqzqMSs0
最低価格保証って申告者のみ割引?
空港カウンターに出向いて申告は出来るのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:33.22 ID:rYs2yCfy0
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:51:37.80 ID:uE6ozErWO
対抗してスカイマークは羽田4時台でとあったら面白そうだが・・・。
ただそれでも運賃は羽田だから今の6時10分千歳行きより少し安いぐらいと予想するけどね、そしてこれでもそれなりに埋まると。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:52:43.87 ID:rYs2yCfy0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 23:55:27.81 ID:rYs2yCfy0
497age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/17(火) 23:59:44.15 ID:h7q7Eph+0
ジェットスターの場合、成田での搭乗締切は何分前なんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:04:50.19 ID:m4SE+/4JP
5分前
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:05:56.15 ID:Zj1R5WUa0
新千歳20:40→成田22:20の便を利用するお客さんはどうやって都内へ移動するんだろ・・・?

23:06の京成津田沼行きが成田脱出の最終便だけど、ジェットスターのことだから遅れることもけっこうありそう
遅れて着いて津田沼行きに乗れなかったら涙目wwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:06:26.76 ID:U4zs8CLG0
国内線の空港チェックインおよび手荷物預かりは出発120分前〜30分前受付
搭乗ゲートは25分前必着。ピーチの無駄に待たされる60分前手続きよりは遥かに良心的。

「身分証提示」は通名で搭乗券取ってる俺には大打撃。
(外国人ではねえんだけど事情で)
よく見たらこれ搭乗時にも必要みたいなこと書いてあるな。どうしよ。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:07:46.78 ID:uIlqMFpe0
結局バスのるんじゃ金銭面と疲れ方両方の点で夜行高速バスで行くのとたいして変わんなそう

成田〜関空とか

東京→成田 1000円バス
成田→関空 約5000円
関空→大阪駅 約2000円
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:15:03.92 ID:m4SE+/4JP
>60分前手続き
え?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:22:17.32 ID:bO8rlsGa0
羽田のJALとANAどかして入れろやw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:23:19.62 ID:m4SE+/4JP
できるもんならやってみろやw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:29:05.32 ID:/N0QjaNh0
羽田はねーだろ
空港利用料金がバカ高い上に、混雑による遅延が簡単に予想できる

「機材フル稼働が担保できない羽田には就航できない」とはピーチの井上CEOの弁だが、
ジェットスター、エアアジアも当然同じような考えはしているだろうと思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:38:42.89 ID:7M/0BxF30
素直にスタフラ予約すれば良かったかなぁ・・・まさか始発で成田空港に間に合わないとはおもわんかった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:47:22.62 ID:vK3d4QkIO
なら茨城か?
スカイマークと春秋だけでは寂しいからな。
バスは関鉄にまかせればいいし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 00:55:24.74 ID:38HUnDwW0
6時から一斉予約開始?
509age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/18(水) 01:16:57.75 ID:DP4aiHrT0
>>500
そうすっと朝一の便の手続きには、遅くとも午前5時半前には着かなければいけない訳で。
スカイアクセス線経由のスカイライナーの早朝増便は期待できんなあ。
結果として成田朝6時の便は、都内よりも千葉県民をターゲットにしてるんだろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:49:09.17 ID:GDQMeCUI0
成田も羽田もターミナルの近くに一泊3kぐらいのドミとか
カプセルホテルがあれば便利なのにね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 01:50:20.90 ID:75+b2MGH0
羽田は1タミにファーストキャビンできるよ
あれ実質カプセルホテルだろ
512510:2012/04/18(水) 02:02:21.56 ID:GDQMeCUI0
>>511
情報d
もし早朝発国際線を使うことがあったら泊まるかも

成田も仮にスカイライナーを早朝深夜に増発したとしても
自宅近所の電車・バスが動いてるとは限らないので
こういうのがあるといいかもね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:17:11.73 ID:DyhG8D7j0
成田0600発の那覇線(8/24以降)は早すぎるわ。

全国的にも北九州のスタフラの次に早いんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:17:52.49 ID:XYhmspY40
ジェットスタージャパンの料金体系も、某ピーチみたいに
支払手数料()があるのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:57:12.23 ID:m7JJPtBv0
3分前
この時間の予約開始は有難いです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 05:58:19.72 ID:ohM4nYaA0
いざ運試し
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:03:04.92 ID:eYSEJVXo0
http://www.apo-resthouse.com/acc/
成田エアポートレストハウス・・成田空港内にあるれっきとしたホテル 徒歩5分 みんな知らないのかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:10:25.85 ID:m7JJPtBv0
スムーズに希望の日、便が取れました。福岡往復\6200

>>517
そこに泊まるなら羽田発の青に乗ります。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:10:44.78 ID:IFmCQ184P
3連休の帰りの便だけ予約した
いろいろ入力欄が多くてめんどくさかった
座席指定は窓側で総額2350円
最後尾、前方の一部は既に満席だった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:28:26.03 ID:Xq23yNZPO
関空新千歳往復狙いだが、月曜復路は2500円だったが金曜往路は7590円。
復路だけ予約したわ。往路はPEACHだな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:28:28.51 ID:IFmCQ184P
日曜は割引対象外なのかセール分満席なのかわからないけど1900円じゃないね
祝日は普通に買えたけど
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:28:57.34 ID:oO5Lvcm20
早朝成田に着けるのか全く考えずに取ったった!!ピーチと違いサクサク進んだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:29:09.03 ID:ohM4nYaA0
売り切れって表示はないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:29:39.33 ID:AfGxWokJ0
総武本線沿線在住でまぁよかった
未明でも余裕で車で行けるし近いし渋滞もないし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:35:25.05 ID:04crIGbR0
やはり連休は対象外
帰りだけ予約
往きはエアジャパンかスカイマークだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:36:22.42 ID:04crIGbR0
>>525
違った
エアアジアだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:38:34.75 ID:IFmCQ184P
>>523
セールはセールと書いてある
書いてないのは設定なしか売り切れ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:38:35.66 ID:oO5Lvcm20
確認表ひどすwww
ピーチと同じで中華漢字に変なカタカナ
しかもオーストラリア基準で言われても…LCCはこんなもんか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:51:19.90 ID:TWiD4Niz0
400円のバウチャーって何に使えるんでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:53:14.19 ID:5n8hlwO10
使えねえ〜エアアジアに期待
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 06:56:21.52 ID:a0vF3mds0
10月の成田⇔千歳と11月の成田⇔千歳

2回分取ったけど、今から半年先の予定を立てるのは正直リスク高いわ
(予定変更で往路か復路を取り消すことになりそう・・・)

SKY対抗策とエアアジア就航も有る訳だしね〜
まあ、今回はご祝儀フライトの物見遊山だな

色々と選択肢が増えることは良い事だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:05:40.39 ID:5/Mt/Ahq0
個人情報入力が英語(ローマ字)入力なので
慌ててるうちにセッションアウトしてやり直し・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:13:32.10 ID:w5hySBGD0
メンバー登録してればほとんどの入力飛ばせるぞ。
回数書くと特定される位取ったわ。
もちろん自分で使う。
気付いた事。
荷物預けるのデフォで1000円20kgだけどよく見たら900円15kgにも変更可能。
クレカ使用料が片道だと200円で往復だと400円っておかしいよな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:13:55.93 ID:BHR7TM+y0
名前がjugemujugemugokounosurikireまでしか入力出来ずで欲しい便、売り切れだった!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:14:05.09 ID:BQm/hd/Bi
座席指定で料金発生してるのにリクエスト聞いてやっただけで保証はしないよってあり?
受託預手荷物15kgにしてこっちも料金取られてるのにPDFは0kgになってるし。
なんか不安
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:17:27.70 ID:ohM4nYaA0
早朝便用のバスのオプション、
昨日は出てたのに、今日は出てない・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:19:35.28 ID:BHR7TM+y0
>>535
あとで送られてくる予約確認メール(PDF書類)で要確認です!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:22:23.69 ID:BHR7TM+y0
>>533
漏れは郵貯ネットバンキングで払ったので予約手数料200円+決済手数料200円=400円(片道当り)取られた!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:28:40.46 ID:BQm/hd/Bi
>>537
確認メールPDFの空港チェックイン/お荷物預かり締め切り時間(時間厳守)下の
受託預手荷物が0kg。領収書には手荷物料金900JPYとある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:30:53.84 ID:w5hySBGD0
>>538
そうかクレカの方がまだマシでは有るのか。
日本ハムファンなんで9月〜10月のこの時期に格安で北海道行けるのは嬉しい。
3回往復しても2万行かないとかすげぇ。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:31:38.72 ID:BHR7TM+y0
最初の文を良く読まなくてごめん。
サイトでBookingの確認では?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:34:12.55 ID:ohM4nYaA0
成田-那覇 

2往復分予約してみた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:34:21.46 ID:a0vF3mds0
手荷物10kgっつーとなかなか厳しいな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:36:08.97 ID:BQm/hd/Bi
>>541
webでは15kgになってます。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 07:37:25.09 ID:ohM4nYaA0
深夜バスオプション出てないけど、
朝6時の便を予約してみた。
ちょっと不安
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:11:11.91 ID:w5hySBGD0
自分は成田発が一番早いので10時、着は21時前しか取らなかった。
1時間遅延しても間に合うのでないと成田は怖い。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:35:38.05 ID:8cgcPmKS0
昨日ネットで予約して、帰りだけ40kgの受託荷物オプション付けた
て、3000円払っているのに、PDFで

「お客様のご予約は受託手荷物が含まれていないものとなります」
と表示されている。何故だ?

WEB確認ではちゃんと40kgになっているのに・・・・

ちなみに、15kgでよかったのに、間違えて40kgに
してしまった。お土産ガッツリ買って、40kgに
してやるw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:44:44.37 ID:HGD49Nlw0
昨日の1円の売れ残りが1900円だね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 08:46:08.54 ID:5Mw5/x430
俺も同じだな 受託手荷物にしたのにPDFでは「なし」になってて領収金額には計上されてる
WEBでは「あり」になってる。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:08:01.70 ID:0pQThyy2i
>>529
>400円のバウチャーって何に使えるんでしょうか?


お湯で溶いて飲んだらいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:21:56.42 ID:eZfDFl+20
LCCって片道づつ取るものだね。沖縄路線だけど昨日行きは1円で取ったけど帰りを7990円で取ってしまった。
まだ待てば安い運賃が出てくる可能性あるし、エアアジアジャパンも飛ぶし。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:30:38.49 ID:X6k4Eu8i0
>>550
機内販売には使えるのかな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:38:33.61 ID:edVcuCzU0
すぐ売り切れると思ったけどけっこう余裕があるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:40:23.16 ID:DyhG8D7j0
9/4まででバーゲンしてよ。

まだまだ最安値で留まってる便多いぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:42:49.34 ID:uinfaxJN0
555!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 09:50:00.87 ID:C2Iuf12T0
Go! Go! Go!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 10:00:03.29 ID:eZfDFl+20
ジェットスターは半年以上先の予約が出来るけど、国内線の場合は変更や取り消しが予想され処理がかえって大変になるのでは?
その点スカイマークは賢いね。2ヶ月先までだからある程度予定が付いているし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:11:17.17 ID:zo6+DUJli
ジェットスターの予約について、
予約したあと、クレジットカード支払いの有効期限はいつまでかわかる??

コンビニ払いでは2日間は大丈夫だけど、クレジットカードのことがHPのどこにもかいていない。。。
わかる人教えて下さい!よろしくお願いいたします!

http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/booking-with-jetstar/payment-methods
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:42:52.78 ID:BXJkQJBy0

クレジット決済の意味分かってないですね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 11:57:26.48 ID:C2Iuf12T0
普通支払い画面でクレジット選択すれば同じ流れでそのまま払うだろ。
ネットで買い物したことないのか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:03:34.60 ID:zo6+DUJli
何となくわかってきた気が。
支払い方法を選択するページで、クレジットカードだとすぐに決済しなければならないけど、コンビニ払いを選択すれば予約完了後2日間、コンビニ払いするか、予約確認ページへいってやっぱりクレジットカード払いにすることができるね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:05:34.54 ID:zQzZGfZr0
せっかく朝っぱらの6時から急いで予約したのに
さっき荷物ちゃんとついてるか確認のために机に電話したら
まだ余裕あるみたいだわ。
予約時の入力項目欄なんて学生時代に受けたワープロ検定みたいに
必死で打ちこんだのにw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:06:20.95 ID:dBU5L2lf0
エーーー??、予約して支払まで猶予期間あると思てんの?
JLNHの普通運賃でも翌々日が期限なのに、、。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:29:37.45 ID:7M/0BxF30
朝忙しくて、お昼にお目当ての便を予約しようと思ったら、セール売り切れ…やっぱり土曜日は人気あるな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:39:57.72 ID:BHR7TM+y0
>>561
クレカだと決済手数料が掛からないがネットバンク払いだと予約手数料と決済手数料で合計400円掛かる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:40:49.44 ID:/sbmrUoq0
>>564
当方関西住みなんで関空発着しか見ていませんが、朝6時発売時点から金〜日は最安値から除外されていましたよ。
だから売り切れではなく最初から設定がなかったかと。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:43:05.54 ID:zZfJEhxJ0
>>566
朝は金土日ともにちゃんとあったよ。
適当なこと書くな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:43:49.23 ID:BHR7TM+y0
>>561
連投で済まぬが、世の中の仕組みをもっと理解してからのほうが、キミの場合は痛い思いをしないで済む。
この騒ぎに巻き込まれぬよう1年間よーく世間を見てからだな!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:46:26.85 ID:zQzZGfZr0
CTS-NRTとかは土日は除外されてたっぽい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:53:21.63 ID:/sbmrUoq0
>>567
関空新千歳に限らせて言わせてもらえば確かになかった。

9〜11月各月の三連休の前日関空発、翌日新千歳で取るつもりで朝6時迎えたら前日往路はことごとく7590円。
だから翌日復路だけ2400円で予約した。往路はピーチでもとるわ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:55:41.88 ID:zKMGa7wv0
>>567
どこ発着か書けよ
おまえに言われたくない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 12:57:28.49 ID:BHR7TM+y0
たっぽい
らしい
伝聞推量の書き込みは迷惑千万。
ただのデマッター増やしにしかならん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:17:46.86 ID:MbPNCWla0
>>569
朝6時の時に9月の3連休をセール価格で購入できたぞ
今見たらセール価格が消えてたから、席数限定だったんだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:19:05.09 ID:gpayppBW0
PDF見たけどフォントやばいな。
ジェットスターっていう自分の会社名すらまともに表示されてないのがおもしろいw
あと俺も手荷物が0になっている。
今まで海外でもずっと放置してきたんじゃないだろうから日本特有のバグか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:21:06.09 ID:BHR7TM+y0
便毎のセール席数は曜日によってバラバラ、一般人にはブラックボックスだね!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:30:39.68 ID:Xq23yNZPO
今、自分が朝6時最安値でとれた関空→新千歳便みたら予約は受付しているが最安値じゃない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:43:02.79 ID:QvvtbNo20
バスみたいに直前で空きがあるとバンバン安くなるシステムがいいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 13:48:18.06 ID:edVcuCzU0
海外LCCはHPが変で判りにくいの多いな
ちゃんと日本人スタッフで、日本人好みのHP作ればいいのに
不安になって逃げる客もいるだろうに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:01:38.12 ID:He/fWL4O0
>>578
ピーチもわかりにくいけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:06:16.06 ID:He/fWL4O0
千歳成田三連休初日だと最終便しか2400円が残ってない。
都内へのアクセス考えると微妙だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:06:46.50 ID:43bvMniP0
今調べたら予約したらキャンセルは出来ないみたいだな
キャンセル料100%
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:08:04.03 ID:Xq23yNZPO
昨日の一円祭には参加してないから比較できないがピーチの250円発売はひどかった。
やっとアクセスできたと思ったら飛行機のグルグルを延々見せられその間にセール終了。
ま、その深夜システムがおかしくなってとっくにセール終了してた福岡便250円が予約できちゃんと搭乗できたから機嫌直ったがw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:08:46.23 ID:He/fWL4O0
>>581
MAXってオプション付けるとキャンセルできるよ
+1万だけどw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:15:19.04 ID:ay8zCJAG0
>>582
昨日の1円祭りはサクサクしてたよ。
若干表示が遅くなることもあったけど、全くストレスにはならない程度
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:19:00.76 ID:pWP6VbjA0
まぁ昨日の13:30頃参戦したけど、少しバグったりはあったけど、
祭りの割には普通に出来た部類じゃない?
きちんと1円航空券(往復で402円)買えたし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:20:41.13 ID:5/Mt/Ahq0
福岡ー東京便はまだ余裕があるな
3連休とかでも結構残ってる
需要ないのかねえ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:48:56.78 ID:BHR7TM+y0
時刻表ぐらい一覧表で表示して欲しい。100便も有る訳じゃないだろう。
15OR17インチ画面でスクロール無しでブラウザで見えるようにして欲しい。
いちいちPDFで落とすのめんどい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 14:57:41.74 ID:43bvMniP0
ジェットスターって1年前から購入できるんだな割とビックリ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:26:43.92 ID:QHf7BCRq0
うちから8kmだから東京駅まで歩こうかしら
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:30:17.29 ID:w5hySBGD0
自分は6時まで正座して待って最優先の3連休から取ったから
多分ごく少数は振り分けが有ったんじゃないかな。
優先順位を10番目まで決めてひたすら作業したw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:31:43.35 ID:w5hySBGD0
というか6時前から始まってたよね?
あれは良いのか?って思った。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 15:48:38.62 ID:5n8hlwO10
アメックスが使えねえ〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 16:24:29.27 ID:wVaQJPB4O
600円ちょいのオプション付けた。
何も考えず前方座席指定してしまい+400円。
よく読まなきゃだめだね。
売り切れるんじゃないかと慌てたのが敗因。
オプションの内容も実は理解してない。これから勉強します。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:25:55.85 ID:IFmCQ184P
こんな先まで予約とったらダイヤ変更できないけどいいのかな
スカイマークはダメそうなら即効切ってくるけどこれだと12月までダイヤ変更ができない
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:35:48.48 ID:Dm5KMJt70
漏れもそこは気になった。
エアアジアとかは予約が入っていようが容赦なく欠航とかダイヤ変更とか
(下手すると出発が早まる事を前日に通知される)させるようだが、
ジェットスターでその手の話はあまり聞かないな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:37:19.52 ID:BVnGp08R0
成田から台北行くのに、GK107→3K722ってルートができたわけだが。。。。
関西での接続時間が95分あるけど、GKが遅れてミスコネクトしても
翌日便に振替なんかしてくれないよね。やめとこ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 17:47:35.72 ID:Dm5KMJt70
そういえば、ジェットスターは日本国内線でも本人確認をするようだね。
名義変更に手数料を取る制度だから、そこはきっちり対応するんだな。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic

今までの傾向から考えると、関空ではメインターミナル使うのかな。
エアロプラザにジェットスターが入る余裕はなさそうだものな…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:05:03.33 ID:r5Lr6p6T0
千葉民だけど羽田使うこと少なくなるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:09:44.67 ID:IFmCQ184P
>>597
学生証できっちり本人確認??
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:10:49.11 ID:SF8cy0s70
>>597
Starter運賃の転売防止と
StarterPlus運賃(名義変更可)の誘導作戦ですね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:14:15.94 ID:Dm5KMJt70
>>599
よく嫁。「写真付き」証明書だから、学生証でもなりすましは困難。

>>600
スカイマークスレとかは半ばオークションネタが中心になってるから、
本人確認をするのはある意味正しい方向性だよな。
自動化が困難だろうし、チェックインの手間がどこまで増えるかの問題はあるけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:15:31.45 ID:zKMGa7wv0
>>601
学生証って大概写真付きじゃね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:21:11.86 ID:Dm5KMJt70
>>601
写真のない学生証も稀にある。漏れの場合、中学の学生証が写真なしだった。
高校・大学などは大体写真ありだと思うが、ジェットスターの記載を見る限りでは
写真付きの学生証でないと認めないだろうね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:23:02.69 ID:Dm5KMJt70
すまん、アンカーミスった。 >>603>>602宛です。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:23:17.14 ID:7M/0BxF30
>>566
遅レスですが、成田〜関空間で朝ちらっと見たときにはあったので、昼には売り切れでした…
またセールしてくれればいいですけどね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:27:46.58 ID:ohM4nYaA0
オプションのバスって往復で予約しないと
出ないみたいだな。
朝6時の便を片道で予約したんだが、バスは
利用できないんだろうか・・・
そんなことは無いとは思うんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:29:05.60 ID:GDQMeCUI0
国際線早く就航しないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:30:34.36 ID:d1swJPYZi
>>607
え?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:33:15.77 ID:/N0QjaNh0
>>596
ジェットスター同士でも接続してくれないんだ・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:36:29.37 ID:Dm5KMJt70
オーストラリアの一部空港では乗継の扱いしてくれるようだが、
今は日本国内はスルーチェックイン自体ができない。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/flight-connections
JALとコードシェアする段階になれば改善キボンヌ( ・`ω・´)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:39:41.75 ID:OVMgBcCN0
支払手数料が無料になる
ジェットスター・マスターカードって今の所、オーストラリア在住限定!
日本在住にも欲しいな〜。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:45:03.70 ID:Dm5KMJt70
ふと調べたんだが、このスレはジェットスター・ジャパンのスレだよな。
ジェットスター本体やアジアの話題はここで扱う?今のスレ速度なら
別にスレ建てなくても困らなさそうだけど。
多分過去にはスレがあったんだろうけど、DAT落ちしたんだろうな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 18:50:53.25 ID:TbuK3YKC0
>>600
海外では国内線でも本人確認が当たり前だから、外資系のジェットスターからしたら当然のことなんだろうな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:03:30.25 ID:tNkYTHAn0
>>586
福岡便は時間が中途半端で微妙に使いづらい
事実上往復一日ずつ移動日に潰れてしまって
無職か休み中の学生でもないと使えないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:10:23.05 ID:/N0QjaNh0
外部の関西系の掲示板にまとめがあったので転載

565 名前:名無しさん :12/04/18 19:07:21 ID:Gz7vP4Ui
そういえば、ジェットスター便は乗り継ぎを意識したダイヤになっているのか?ということが気になりますね。
というわけでまとめてみました。(国内線が出揃う8月24日以降のダイヤ)

GK101/102 成田6:40→関西7:55/8:45→成田10:00(9月の水曜、土曜のみ6:25→7:40/8:10→9:25)
GK107/108 成田14:25→関西15:40/16:15→成田17:25(日曜のみ5分遅発)
GK150/151 福岡8:40→関西9:40/10:10→福岡11:25
GK158/159 千歳8:30→関西10:40/11:10→千歳13:00(月曜、水曜、土曜の159便関西11:30→千歳13:20)

JQ15/16 ケアンズ12:20→関西19:10/20:25→ケアンズ翌5:10(水曜、土曜運休)
JQ19/20 ゴールドコースト10:05→関西18:20/20:50→ゴールドコースト翌6:55(火曜、水曜、土曜、日曜運航)

3K721/722 台北12:45→関西16:25/17:15→台北19:05
3K723/724 台北6:55→関西10:35/12:30→台北14:20(金曜のみ724便5分早発)
3K763/764 マニラ6:55→関西11:45/17:25→マニラ20:15(月曜、金曜、土曜、日曜運航)

というわけで・・・
GK107便から3K722便、764便に
GK158便から3K724便にはちょうどよく乗り継げそうな感じではありますね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:21:44.32 ID:X6k4Eu8i0
てか、3K763/764って関空で長時間昼寝なんだね。
どっかに間合いで飛ばせばいいのに。
617age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/18(水) 19:29:51.18 ID:DP4aiHrT0
>>612
ジェットスター本体とジェットスターアジアは、
↓こっちにある。
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 19:33:23.13 ID:Lp5nFCHP0
搭乗者の欄を何回打っても「必要な搭乗者情報をすべてご入力ください。 1」で返されてしまう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:22:56.01 ID:DQIGVB1Q0
二日間のキャンペーンみたいだけど、
あっという間になくなっちゃうんだね。
朝起きたけど、眠気に敗れたわ。
仕事終わって、18時ぐらいに見てみたら、
もう終わってるみたいだね。
それにしても、こんな先々まで予約受付していいの?
逆に不安になるわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:27:58.81 ID:q3JPthPP0
>>619
またまだ、たくさん残っているよ?
曜日を選ばなければね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:28:06.76 ID:zQzZGfZr0
まだ終わってないよ
日にち変えて検索してみな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:28:42.56 ID:q3JPthPP0
フライトバウチャー400円って
いつ貰えるんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:36:44.35 ID:vK3d4QkIO
成田が絡まないのに本人確認はめんどくさいよな。
いくら安くても日本人は面倒なのは嫌うから、ピーチやスカイマークにそのうち激安以外は流れそうだな。
ANAL?高すぎて論外!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:38:19.84 ID:BHR7TM+y0
>>619
一円運賃は取れるだけとっておいて、あとは行かないかも?都合が付けばってやつ多いと思う。

先々早く予約を取れば支払い運賃は早く収入になるからではないでしょうか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:39:18.75 ID:vK3d4QkIO
>>603
これトラブル多発しそうだな・・・。
結局ピーチやスカイマークと同じレベルに落ち着くとは思うが・・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:42:19.58 ID:ohM4nYaA0
朝6時の便に乗るためには、午前1:30から出るというバスに
乗らねばならんが、そのバスは航空券を往復で予約しないと、
バスの予約項目が出てこない。。。

最悪の場合、夜中に成田駅から空港近くのホテルまで歩いて
そこからタクシーに乗るしかないのかな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:44:17.06 ID:BHR7TM+y0
これまでのJET☆の良かった所。

売り出し席数が明確でサーバーダウンを感じなかった。

これだけでもピーチより気分が良かった。以上
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:47:59.67 ID:DQIGVB1Q0
>>621
マジ?
もう一回チャンレジしてみるわ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:48:53.92 ID:ohM4nYaA0
座席予約してないんだけど、
当日チェックインしたときに勝手に割り振られるんだよな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:52:09.99 ID:BHR7TM+y0
>>629
漏れもそう!
なるべく早いチェックインが有利とか無いのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:52:30.92 ID:EZo9R0QZO
>>629
Yes
ピーチだと複数人数予約でも座席指定無しなら容赦無くバラ席だった。
多分こっちも全く同じ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 20:55:27.00 ID:EZo9R0QZO
そういえばジェットスターって機内食販売とか有るん?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:01:12.32 ID:C2Iuf12T0
ところでこの最低価格保障って使えるの?条件が色々ありすぎて、結局
ほとんど使えなさそうだけど。恩恵にあずかった人いるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:15:51.81 ID:BHR7TM+y0
>>632
ホームページよりコピペですが・・
お食事とお飲み物: 機内食

国内線では、お食事やお飲み物をご希望のお客様には機内でサンドイッチ、スナック類等をご購入いただけます。
また、ほとんどの国際線で、エコノミークラスの機内食を、別途、あるいは「Plus」または「Max」のオプションを追加することで予約時に購入することができるようになりました。
ご予約時にご購入いただいたお食事には、ノンアルコールの温かいお飲み物か冷たいお飲み物が一つ付きます。
もちろん、今まで通り機内でお食事、スナック、お飲み物をご購入いただくこともできます。
ただし、事前のご購入がない場合、お好みのお食事のご用意がない場合もございますことをご了承ください。
お飲み物はすべてのフライトでご購入いただけます。ミネラルウォーター、ジュース、ソフトドリンク、紅茶、コーヒー、各種アルコール飲料などをご用意しています。
A330型機には、客室内に冷水器と使い捨てカップをご用意しています。
機内での飲酒は、機内で提供するアルコール飲料のみとなります。お客様が持込まれたアルコール飲料は、機内ではお飲みいただけませんので、ご了承願います。
販売する商品は、飛行時間や出発時刻により、フライト毎に異なります。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:33:07.12 ID:EZo9R0QZO
>>634
サンクス。
まあ東南アジアの格安便とかでは機内販売の
占める割合デカイらしいしやっぱりやるよね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 21:55:27.02 ID:edVcuCzU0
国内はせいぜい2時間ぐらいだから食事は無くていいよな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:06:37.02 ID:Y3Xvqbmq0
よーやく帰宅。さっそく予約サイト見てみたけど、
2〜3千円じゃなくても、安くない?
沖縄、北海道で3連休中、片道1万切るだけで、即予約入れたくなっちゃう。
どの日も予約できるみたいだけど、満席ってないのけ?
って、最近は、このくらいの金額はフツーなのかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:19:47.56 ID:8U1Ene4ui
>>578
ジェットスターの予約システムはオーストラリア製。
ピーチはドバイ製。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:45:49.20 ID:q3JPthPP0
予約はまだ少ない。

85,000席が数時間で売り切れるかなと
思っていたのに拍子抜けした。

座席指定をやってみれば分かるが
土日連休以外は
スカスカで殆ど予約入ってない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:47:04.76 ID:q3JPthPP0
ここのシステムはピーチよりはマシだろうが
スカイマークよりは劣る。

頻繁にエラーが出たり、検索画面に戻る。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:50:32.86 ID:qi6d+sXE0
ピーチの飛行機グルグルに泣かされた者にとっては
ピーチよりマシ
なんて言われても全然良さが伝わってこないw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:57:31.86 ID:uIlqMFpe0
まあ画面いじったことすら無いのに

やってみた顔して語る人もいるから

あてにしなように
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:59:00.66 ID:uIlqMFpe0
予約少ないのはまあ当然じゃない

だって半年先のものをいくら安くても今から予約しようとか「普通の人」は考えんからいくらなんでも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 22:59:52.18 ID:ohM4nYaA0
半年先の平日の航空券はなかなか予約できないべ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:29:41.13 ID:B8AIzK5Y0
半年後の平日でも利用できる職業でよかった…。
てか、メールには延長する場合があると書いてあるね。
日付越えても販売続けそう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:30:17.60 ID:7M/0BxF30
成田〜関空間は、これからも基本5000円くらいでいくのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:31:33.26 ID:DyhG8D7j0
東京駅〜成田空港バスの詳細もっとわかりやすいところに表示してくれないかな?

あれでは認知されないような気がする。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:00:41.27 ID:XWN1KdlbP
成田から帰るバスは23:05のTCAT行きがラスト?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:05:50.40 ID:MS1K2b7Z0
成田→関空、客0人とかだったらどうするのかね?w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:11:17.32 ID:u2t6olFx0
そうであっても8月以降千歳と福岡を飛ばすから・・・
と思ったが、千歳・福岡→関西→千歳・福岡の運用だから、
成田線がなくても就航は可能なのか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:40:41.98 ID:w5n+oJDl0
>>639
エアアジアも残っているし
スカイやピーチも対抗する運賃を出さざるを得ないだろうから
無理して予約をする必要も無いと思うよ。先物買いの銭失いになりかねない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:44:58.17 ID:aCkeBA6o0
自分も成田6時のフライトは無理だからエアアジアのキャンペーン待ちしてます
でも2900円なら沖縄1泊してもいいかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:48:20.41 ID:nGSzzA5+O
>>639
座席指定はしない人が多いでしょ。
20便くらい予約したけど一切指定しなかった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:20:16.02 ID:suRjNmbC0
一人で乗るなら別にどの席に割り当てられたって構わないかな 短時間の国内線だし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:24:31.44 ID:cNFKrJDp0
景色を見るのが好きだから窓側は外せない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:37:39.36 ID:MS1K2b7Z0
やっぱ後ろのほうが空いてていいんじゃないの?
大抵3人がけに2人でしょ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:44:28.29 ID:F0mgOiTz0
>>659
20便も予約って全部1円か?
お前落ちてる一円玉も拾うタイプだろww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:56:15.05 ID:AV3gjEYu0
札幌とか福岡って日帰りで行って何かすることある?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:11:50.75 ID:MS1K2b7Z0
千歳市の祝梅温泉にもう一度行ってみたいな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:11:54.73 ID:4eQIYOoj0
札幌 みそラーメンを食う

福岡 豚骨ラーメンを食う
661キハ28 2386:2012/04/19(木) 02:21:07.14 ID:vi7dYKyx0
>>622
400円バウチャーの件、電話して聞いたら、購入後、2〜3週間くらいで
付与されるとのこと。メールはよく見ておいたほうがいい。
対応は非常に良い。ピーチの電話対応は良くないらしいけど、
こちらはJALのJGCデスク並みにきちんと復唱、愛想も良かった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 02:50:54.49 ID:5b1K9OzD0
京成シャトルバスの詳細をもう少しわかりやすく説明してほしいよな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:13:18.62 ID:L5iAwwvA0
成田から札幌まで4,590円って安過ぎ
深夜バスより安いんじゃないかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 03:37:25.88 ID:vPOLnPF00
ネット予約と購入の手間をなんとかしてくれ!
ログイン→日時出発空港着空港入力→座席指定→なぜか画面が元に戻る
ログイン→日時出発空港着空港入力→なぜか画面が元に戻る
 なんとかクレジット番号入力までいった→購入したつもりクリック→元に戻る(クレジット入力後だから非常に気持ちが悪い)

それでも9月、10月、11月分の出張12往復ゲット済のオレって勝組?
ちなみに青赤両ダイヤ餅です。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:11:03.66 ID:dOgMe+5S0
>>664
ああ君は勝ちだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 04:13:06.18 ID:dOgMe+5S0
俺なんか京成シャトルバスの詳細を見るために適当に入力してすすんでいくのも
はじかれる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:16:39.22 ID:S/wZ6IOZ0
一円運賃取って行かないで放置ってヤツ多いかな?
行かなきゃ取り消ししないと他の客とJ☆の迷惑じゃな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:39:36.06 ID:Q2kF48JP0
1円キャンペーンのやつはもともと広告宣伝目的にやってるようなもんだから
別にそのままトンズラして1円で取った人全員乗らなくてんも別にJも
構わんつもりでやってんだよ。企業もそれくらいはじめから頭にある。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:40:39.80 ID:/Wvo6JtS0
jetstarにはいい思い出しかない俺

CGK-SINでコクピットに入れてくれて雑談。もち到着後ねw
Tokyoの空からの眺めは非常に美しい、って言っていたのが印象的だったな。

SIN-KULでは日本人チーフと遭遇。びびった。

Jetstarに乗ってシュガーフリーRedbullを呑むのが好きな漏れ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:42:14.23 ID:S/wZ6IOZ0
今朝見たが最長予約期間は11ヶ月先、来年3月19日まで搭乗日選択出来るが、札幌ー関空\14,490(3月全便)
2月だと3分の1の価格だが。札幌雪祭はお早めに!ってところか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:58:55.32 ID:S/wZ6IOZ0
>>668
先ず以て、気を悪くしないでくれ。視野が狭いね。

一円運賃とる。行かない。席が空く。空気を運ぶ。それで終。(当日空席待ちをさせて高額運賃吹っかける仕組みにはなっていない)

解約取り消しする。Jはその席を正規運賃で席が売れる。会社の利益になって巡り巡って先々我々の安い運賃が維持or実現。

という図式かな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:21:28.78 ID:S/wZ6IOZ0
連投ですまぬが、補足。
1便たった180席の席で一席2000円でも3000円でも余計に収入になればLCCでは大きい。
毎日1便当り1席の「一円運賃ぶん投げ」がいたとする。
セール期間の搭乗開始の9月5日から一ヶ月の試算。
毎日20便(10往復)運航で30日。20便×30日=600席が空気運びになる。
これを一席3000円で売れたとすると×600席で¥1,800,000。
これはでかい収入じゃね?小銭稼ぎで機内販売コツコツよりもでかい。
結局、どの航空会社も利用者の理解と協力で自分に跳ね返る。以上
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:53:41.07 ID:m4er7DKm0
Starter運賃の転売不可となると、転売はいなくなっても予約代行は繁盛するかもね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 07:57:49.46 ID:S/wZ6IOZ0
>>673
あらかじめ会員ログインしておけば入力は簡単なのでかえって代行者の方がすべての入力をする必要有り。
だから流行らないと思う。です。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:17:49.74 ID:MS1K2b7Z0
いや予約開始時間にPCの前に居れない人向けの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:28:15.86 ID:S/wZ6IOZ0
そうだね!視野が狭かった。恥ずかしw
自分を中心に考えてた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:22:01.53 ID:RBYhRFIoO
就航初便を6000円台でゲット
ピーチは初便だけは最初からボッタクリ価格だったから、ここは良心的だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:24:01.57 ID:S/wZ6IOZ0
10時23分現在まだセール運賃出てくるね!
千歳ー関空まだ2400円出てくる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:40:08.70 ID:5b1K9OzD0
7,8月も平日でいいからセールしてくれないかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:41:15.06 ID:m4er7DKm0
そりゃ無理だべ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:45:03.86 ID:aw541XBt0
>>661
乙です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:47:01.14 ID:zg8owHQo0
7月・8月とかそんだけ先で日程定まっているなら
レガシーキャリアのほうが安いこともあるから注意
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:47:26.80 ID:aw541XBt0
>>664
そうそう、何で何度も戻るんだよ!

西久保将軍様は凄いんだなと思ったよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:48:34.58 ID:aw541XBt0
>>664
1円なら勝ち。
半額なら負け。これからエアアジアがあるから。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:57:10.15 ID:S/wZ6IOZ0
>>664
そういうの独りよがりっていうんじゃね?
いくらで買おうが何回乗ろうが何のカード持っていようが関係ないし
赤の他人から見ればそんな事聞かされても何とも思わんが。
勝ちとか負けとか自分だけのオナニー価値観だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:06:23.26 ID:z6uHiUIZ0
>>664の9月〜11月の仕事の予定が決まってるてすごくねえ??
で出張に予約変更できないLCCをご利用て。
どんだけガチガチの仕事してるん??
レガシーの出張費もらって差額をちょろまかすてことか??
それならまだわかるが、、。領収書いるだろ。

おれは遊びにしか使えんなあ、ここもピーチも。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:07:48.27 ID:nGSzzA5+O
今の時点で今後の予定が立てられるんだから十分でしょう。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:11:23.88 ID:mhwyeFxx0
年度の始めに、一年ぶんの開催日程を決めてある、全国定例ミーティングとかじゃね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:12:33.12 ID:lwnkW5th0
1回乗れたら、あと全部ノーショーでも元が取れるんだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:13:42.90 ID:qcOnBoHN0
旅費規程に実費上限なんて一言あったら要注意。
正規運賃・旅費規程金額と格安運賃との差額を懐に入れたら詐欺。

けっこう会社は知っているのに黙っていて、いざそいつクビにしたいときはそれ理由に懲戒解雇。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:17:36.28 ID:S/wZ6IOZ0
>>690
叔父は弁護士だが会社の出張で付いたマイルも私用に使うのも厳密に言えば業務上横領。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:18:54.43 ID:rIvdkw0B0
1円セールは賑わっていたけど、千歳、那覇便など2000円台では殆ど残っているね。
あまりインパクトがないのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:19:30.15 ID:zg8owHQo0
航空チケットの領収書もなしで経費として認めてくれるとか
あったとしたらうらやましい会社だな
レガシーキャリアで発券済みの支給されたのを
売り飛ばしてから安いチケット買ったりとかできるだろうけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:23:18.19 ID:S/wZ6IOZ0
>>692
ほとんどが空港出ないで往復が多いのでは?
したがって着いて帰りのチェックインが間に合わない1往復のみは敬遠かと。
もちろん全部とは言わないが。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:24:05.38 ID:z6uHiUIZ0
そんな事1回やって監査に引っ掛かって
懲戒解雇なった奴俺の机の横におったぞ。

それも同僚がチクッタ、、。クソ野郎や、、。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:29:35.77 ID:S/wZ6IOZ0
リーマンがささやかな小遣い稼ぎで某に振る。だな。ばかw

生活保護費だまし取りと大した違いは無い。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:31:31.91 ID:yX/5H9by0
セールは今日の23時59分までか
もうやんないのかなこういう企画は
いくらなんでも半年先の都合はわからん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:37:20.99 ID:m4er7DKm0
まあ転売屋も寄り付かないのはいいことじゃね?
しかも関空−千歳のスカイマーク転売が2000円でも売れない事が分かって更に寄り付かないw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:39:04.39 ID:nLoxN7t70
>旅費規程に実費上限なんて一言あったら要注意。
>正規運賃・旅費規程金額と格安運賃との差額を懐に入れたら詐欺。
東一の会社の課長から伝授されたよ。
現物支給以外の航空券・JR券は領収書不要だったし。

出張で貯めたマイルで飛ぶ人もいるね。>これは駄目な会社が多い?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:47:01.15 ID:zg8owHQo0
出張でマイル溜まってとか
家電販売店にお使いに行ってプリンターのインクやらメディアやら買った時発生した
ポイントをコツコツと自分のポイントカードに溜めているオイラにしたら羨ましすぎるぞ
>>697
ゴールドコーストまで500円とかちょくちょくセールやってる会社だから
そう遠くはない日にセールやりそうだけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:54:07.30 ID:z6uHiUIZ0
そうそう。突然セールあるからヒマ人かネット中毒
しかいつもはありつけないし知らん間に終わってる、、。
でも今までのJALANAの価格からしたら"everyday lowprice"だわ。
レガシーはちょっとは影響受けるだろうけど予定の範囲内かな。に
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:19:28.94 ID:LMLJR2q20
差額を懐にいれるのは、 単なる社内統治上の問題の他に、交通費は非課税だから、
厳密には脱税、しかも会社側の脱税行為となるので、気を使ってるんじゃないかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:25:44.52 ID:S/wZ6IOZ0
>>700
公務員とは限らんが、出張で出来るだけマイル貯めるためにわざと高額運賃で取ってあくどいヤツもいるな。
それをヤフオクで換金。悪知恵だけは東大法学部級。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:33:45.65 ID:4KGq4kWi0
>>483の画面ってまだできてないよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:40:34.96 ID:2RYrtOVo0
昨日売り切れだった成田〜関空間の土曜日1900円が復活してたので予約した。昨日予約した人がキャンセルしたのかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:55:29.03 ID:S/wZ6IOZ0
>>705
知りたきゃフリーダイヤルへw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:55:23.95 ID:sNsasuZN0
キャンセルは出来ないんじゃなかったっけ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:57:40.32 ID:MS1K2b7Z0
執行人みたいな人が来て強制的に乗せられるの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:04:18.35 ID:S/wZ6IOZ0
>>708
キャンセルは出来ないというのはキャンセルしても払った金は戻って来ないと言う意味。おもろい天然やな!
また、キャンセル扱いとは予約後クレカ以外の支払い選択で48時間以内の支払いが無かった場合。
>>705
売れ行きや人気状況で追加で設定したのかも? あくまでも、かも?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:07:22.90 ID:u2t6olFx0
キャンセル料100%ならそのまま放置って人も多いだろうから、
エアライン側からすれば、金だけもらってサービスいらないから一番おいしいって感じになるな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:22:32.10 ID:ywqhSF8o0
予約番号はあるのにメールが届かない
支払いどうやってすんのこれ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:28:47.24 ID:wV/2R3OW0
成田〜台北直行出して
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:33:24.45 ID:ztWbNQ0+0
札幌市民で東京に遊びに行きたいが、
2400円のが最終便しかないのはちょっときつい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:40:37.32 ID:AV3gjEYu0
他の人が乗れるようになるかもしれないのでキャンセルしたほうがいい人なのかもしれないけど
運良く台風とかが来て欠航になれば払い戻されるわけで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:41:04.55 ID:i2KITl4p0
後でコンビニで支払おうと思ってたんだけど支払方法がわからなくて、
予約画面をもどったりしてたら、戻るたびごとにエキストラ料金が
800円ずつ上がっていく…。

コンビニで支払いってまだできないのでしょうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:42:34.87 ID:jhOaS3Ue0
>>710
1円運賃なら行かなかったらキャンセルすれば他の客が乗れる。
前投稿にあったが、
一円運賃とる。行かない。席が空く。空気を運ぶ。それで終。(当日空席待ちをさせて高額運賃吹っかける仕組みにはなっていない)

解約取り消しする。Jはその席を正規運賃で席が売れる。会社の利益になって巡り巡って先々我々の安い運賃が維持or実現。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:48:20.85 ID:jhOaS3Ue0
>>715
ゆうちょネットバンキング他でも払えるのでわざわざコンビニに行く必要なしで便利。
まぁ今回は仕方ないにしても。そのような準備は日頃から怠り無く!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:48:34.86 ID:5b1K9OzD0
さっさと京成シャトルバス詳細をわかりやすい場所に表示して。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:50:36.50 ID:qcOnBoHN0
自己解決が無理ならとっととコールセンターに相談すればいいのに。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:51:07.59 ID:suRjNmbC0
同意
721720:2012/04/19(木) 14:51:30.32 ID:suRjNmbC0
>>718
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:56:28.11 ID:ywqhSF8o0
電話したら上から目線で一方的になじられた
二度と使わん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:39:49.71 ID:5b1K9OzD0
>>719

コールセンターに電話したけど、
「わかりません」でやられた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:07:06.91 ID:LBMczCpg0
>>717
てっきりクレカ払いのみかと思ってたけど、
いつの間にか支払方法が増えてたんだね。
銀行振込は予約後2日間以内だけど
コンビニ払いの支払い期限はいつまでなんだろ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:07:25.01 ID:nGSzzA5+O
お盆の期間も大手に比べたら格安だよな。
成田福岡往復で2万円しない。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:12:27.45 ID:jhOaS3Ue0
>>724
正確には予約後48時間以内です。銀もクレもコンビニもです!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:28:40.90 ID:tDn3I3JW0
↑クレジットは違くねぇ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:30:00.93 ID:tDn3I3JW0
>>715

俺もコンビニ払いするので、すっごく気になる。
詳しく教えてくださらぬか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:55:42.08 ID:ZltT9Zf80
クレジットカードの番号打つ画面が出るから
そこで下の「コンビニ、銀行ATMなど」をクリック
開いた画面で「このお支払方法を選択する」を再びクリック

予約が決定すると「お支払い手続きはこちらから」というボタンがあるので押す。
次の画面でどのコンビニかPay-easyか選ぶ。
この画面はURLをメール送信できるので携帯・スマフォに送ることも後で払うことも可能。
予約確定は支払い後(メールが来るのもこのあと)。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:07:02.69 ID:ZltT9Zf80
たったいまTBS(Nスタ)で30秒のCM流れてたな
桃なんかよりよっぽど親切な説明。

セールは9月以降なのに夏を思わせるような映像が使われてるのはあれだが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:07:46.06 ID:nGSzzA5+O
>>657
日ハムの試合が土日ならほとんど札幌に行くんで多いですね。
今回は本当に助かったよ。
いつもの年より20万くらい浮いたと思う。
732age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/19(木) 18:14:47.33 ID:QF/2kgX50
>>731
もう苗穂の一軍練習場か、札幌ドームの近所に引っ越しちゃえよw。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:35:20.93 ID:2RYrtOVo0
>>706
フリーダイヤルかけたら、きっと分かりませんって言われるだろうなぁ…

>>709
やっぱり売れ行きとか考慮しての枠拡大の線が濃厚っぽいね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:46:24.57 ID:KAg5ylsC0
エアーアジアの運賃はいつ発表かな。
これだけ安かったら9000円以下しかもう
国内線チケットは買えねえな。
ピーチといいジェットスターといい、、。

名古屋の人だけ蚊帳の外だけど、、。
お気の毒だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:52:45.93 ID:S/wZ6IOZ0
>>733殿
両アンカーともオレのコメだが、あまりにもおこちゃまなカキコ(つぶやき)で冗談で書いたのさ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:55:51.15 ID:S/wZ6IOZ0
>名古屋の人だけ蚊帳の外だけど、、。

もうすぐ新幹線で日本中の政令指定都市巡りが出来るでしょう!それだけで十分。

祝セントラル オブ ジャパン!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:17:42.30 ID:S/wZ6IOZ0
>>727
ペイイージーをクレカと間違った。済みません皆様。m( ;)m
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:43:41.08 ID:zg8owHQo0
>>705>>733
1円チケット買った連中がウェルネットの支払いしないで
予約したのが消えてしまっただけでないの?タイミング的に
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:49:45.05 ID:jhOaS3Ue0
今日ピーチ鹿児島行き燃料漏れで引き返し。
折り返しの関空行きの便も欠航。
機体は伝説の1号機。滑り出し順調が滑り台順調。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:54:31.73 ID:1XVvPxUu0
>>730
ベッキーがいる時点で愛くるしさ、もとい、暑苦しさが増すからなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:55:06.03 ID:XWN1KdlbP
もしエアアジアのほうが安かったら悲惨
予約したの関空便だけだから自分は関係ないけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:00:40.76 ID:nO4NRxlE0
那覇-成田
往復6000円なら文句なんて後悔しない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:11:38.24 ID:bYKfWzsn0
400円フライトバウチャーって何でしょうか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:47:49.73 ID:jhOaS3Ue0
CAの握手券です。嘘です。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:51:34.66 ID:KCPAqEs20
成田の着陸料払ってこの値段できるってことは日系がいかにぼったくりだったってことだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:57:43.49 ID:CYQ2pWe10
>>743
ジュースとかサンドイッチなどの
機内販売に使えるクーポンとかかな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:02:55.90 ID:jhOaS3Ue0
>>745
想像だが内際の着陸料が違うと思うけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:24:52.10 ID:LBMczCpg0
>>726>>729
tnks

>>743
バウチャー付きで予約したんだけど
肝心のバウチャーはいつもらえるのかな。
チェックイン後に印刷?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:30:56.77 ID:v0JFbqwB0
>664
これからLCCということは、赤青DIAとはサヨナラというわけですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:06:52.52 ID:bYKfWzsn0
>>746
サイトに説明が無いのでチェックせずに予約済み
荷物キャンセル出来ないのが痛い
いつものノリだったが夏場の沖縄じゃ少なくて済むと後から気が付いたが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:10:25.74 ID:bYKfWzsn0
>>748
バウチャー券を郵送で送るとか書かれたような・・・?
予約番号を印刷して空港に持っていくのは何だろ
ケータイ画面で確認はダメなのかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:25:22.79 ID:TKELxSnq0
休み取れるか微妙だけど、成田関西往復3800円予約してみた、が支払うか迷う、男ならさくっと支払いですよね?だれか背中押して〜
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:29:21.67 ID:1XVvPxUu0
ちゃんと明記されてるんだら、後からでも読み返せばいいのに。
搭乗日にスタッフともめるつもりかよ…

ジェットスター・フライトバウチャーのご利用条件が適用されます。
フライトご利用後7日以内に、お客様お1人、1便につきバウチャー1枚を、
ご予約時にご登録いただいたEメールアドレス宛てにお送りします。
ご搭乗いただかなかった場合、バウチャーはお送りいたしません。
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/terms-and-conditions-jetstar-flight-vouchers
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:51:31.64 ID:S/wZ6IOZ0
>>752
チケット取ったらそれが叶うように仕事するのが男。目標を常に持て!!!!!
755752:2012/04/20(金) 00:13:53.50 ID:PC5PuDDr0
>>754
サンキュ、これからカード決済するぜ!!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 02:01:04.94 ID:L1SGpzUJO
あと1往復追加で取るつもりだったのに忘れた…
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:11:21.24 ID:legWqgvm0
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic
成田6時発だと、2時間前の4時にはカウンター開くのかな
東京駅3:30のバス乗ると4:30前着ぐらいで、チェックインして6時まで空港で待機って感じか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:45:17.42 ID:Xbf6ncRA0
名前とか入力してるうちにシャットアウト。名前変えようかな?

例)一 一(にのまえ はじめ)
  十 二(つなし したなが)とか。

と思ったらローマ字入力だった。だめかぁ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:05:06.96 ID:ONPRBn600
ああ〜昨日までだったのか
もうセールないよな・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:00:07.38 ID:L1SGpzUJO
>>758
ログインの登録しておけば電話番号複写ボタンの
ワンクリックだけで基本情報飛ばせるから
今後のセールを考えても登録しておいたらどうかと。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:24:25.30 ID:TXeZhXUX0
ありがとうです!>>760
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:53:42.37 ID:gDhb8v5B0
>>728

>>729さんが教えて下さってますね。

私の場合はIEに一部エラーが出てるみたいで、

>下の「コンビニ、銀行ATMなど」をクリック
  ↓
>開いた画面で「このお支払方法を選択する」を再びクリック
  ↓
>予約が決定すると「お支払い手続きはこちらから」

にうまく移行しません。
あんまり使いたくなかったけど結局クレジットカードで支払いました。

あとで電話して聞いたら「お客様のインターネット環境が〜」でしたので
まぁしょうがないのかなと。
口頭でもお客様番号とか教えてくれるみたいなので、次回からは面倒
だけど電話で聞こうかなとか思ってます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:22:04.18 ID:FC6sExlU0
羽田〜伊丹にしろよつかえねぇ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:26:03.27 ID:TXeZhXUX0
>>762
ブラウザ変えてみても同じかな?(FireFox,chrome)等々。

クレカ以外だと予約手数料の他、余計1区間ごとに200円決済手数料かかりますよ!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:56:03.98 ID:fkTFWqkz0
「予約手数料」がかかっちゃうのは(バウチャーかジェットスターのカード以外は)同じ。
「決済手数料」は知らん。

>>729だがこっちはChromeとAndroid標準ブラウザで予約できたよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:18:11.24 ID:gDhb8v5B0
>>764
>>765

ありがとう。今度予約取るときに他ブラウザ試してみます。

もともとChrome使ってたんだけど、

"Failed to initialize graphics: software mode requires SSE2 support
(Pentium 4, Athlon 64, or higher). Aborting application."

というエラーが表示されて気味が悪くてIEで予約をとることにしました。
自分のPCのスペックがもうブラウザに追いついていないのかも、、、。
うちのPCの本体が古過ぎてグラフィックが足りないのかしらって思ってます。

自分だけみたいだからスルーでOKです。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 13:16:06.18 ID:6dhELy8j0
>>732
職場が練習場から徒歩5分
札幌ドームが自宅から徒歩15分の札幌市民だが、
日ハム戦は1シーズン3回ぐらいしか行かないわw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:23:18.88 ID:iYrW1jH80
jetstar hongkongも来年中国、韓国、日本、東南アジアに就航なんだよなあ。
アジア、オセアニアジェットスターだらけですごいな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:33:36.31 ID:znelaiUd0
札幌〜関西路線が新設される可能性はないのだろうか?

ピーチとかぶるから無理かな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:36:26.33 ID:iYrW1jH80
>>769 ええ?、毎日1便だけど8月26日からだよ。
片道だけセールで予約した2400円+手数料+座席指定で2850円だった。

安過ぎ。。。帰りはJALにするか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:44:54.68 ID:2nsQAhew0
CTS-KIX間が一日1便とか少なすぎだよね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:50:24.51 ID:iYrW1jH80
おれはJL→減便 GKに移管いたしますを機材の増える来年夏スケから
予想してる。

観光には十分だからなあ。ピーチとの組み合わせもできるし。
仕事ではちょっと乗れねえけどね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:23:51.68 ID:22CFrx000
学生なのでクレジットカード持っていませんが、ここはクレジットカード持っていないと利用できないサービス
ありますか?

ピーチは、手荷物の重量超過料金はクレジットカードでのみ支払い、現金では支払えないそうですが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:29:37.56 ID:7K16oysM0
今は学生でもカード作れるだろ。
775age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/20(金) 16:38:38.90 ID:dz4OfnOY0
>>767
福住民は毎年必ず札幌ドームで日ハム戦を観ないと、
非国民ではなく非道民扱いされるってほんとw?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:41:16.70 ID:img7eZFP0
>>774

JALなんか学生用のやつあるもんね。

学生でも持ってないと不便だろ。
SuicaやPasmoや学生証持ってて、なんでクレカ持ってないんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:39:49.97 ID:TXeZhXUX0
>>773
航空券を買うぶんにはクレカ無しでネット銀振り込みやペイ・イージー、コンビニ決済も利用出来ます。
ただし、決済手数料200円が余分に掛かります。どの決済手段でも予約手数料200円は必要です。
機内販売、決済後の追加の超過手荷物などはわかりませんが。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:59:37.61 ID:QPgLOUX+O
秋葉原に広告が出てる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:58:43.11 ID:e4Tc/vLC0
基本的な質問ですが…

予約確認メールって、どの位のレスポンスで届きますか?

昨夜、記念セール第2弾を予約したんですが、まだ届かない…

「24時間以内に届かねばコールセンターに連絡せよ」ってありますが、
そんなに時間かかるものなのか?

十分注意したがメアド間違えたか?
心配だし、憂鬱になります。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:05:46.64 ID:Ytzsn0WG0
俺も昨日買ったけど1分で来たよ。
印刷もしといた。もう一回自分のメールBOX
確認した??

クレジット決済最後までした?
不具合あるとまた予約画面に戻ったりしなかったか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:13:26.38 ID:TXeZhXUX0
>>779
自分は一円の時は20分かかった。 右上のログインでメルアド入れて要確認ですね。
自分は決済したらメールは待たないで会員ログインで必ず確かめる。メール任せとかはしない。
待って待って、長時間待って、間違って予約してたら再予約するとき時間切れとか悲しいからな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:14:47.32 ID:e4Tc/vLC0
>>780
>>不具合あるとまた予約画面に戻ったりしなかったか?

何度もやり直しさせられ、やっとこさ予約できた。
つもりだったのに…。

システムが不安定だったので、クレジットは躊躇し、
敢えてコンビニ決済を選択しておいた。

英数字6桁の予約記号?は書き留めてあるので、
だめもとで、連絡してみます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:15:58.52 ID:e4Tc/vLC0
>>781

メアドでログインって、気付きませんでした。
早速、トライしてみます!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:47:36.68 ID:ST0JzWT+O
>>777
どの決済方法でも200円かかるなら運賃に入れたらいいのに
ピーチといい理解に苦しむ
大手の国際線も空港諸税等、サーチャージといった定額のものは運賃コミコミにしたらぼられた気分がしなくていいのに
その点、国内線の羽田使用料、伊丹の特別着陸料はとられた気分がしない完璧な表示なのに
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:16:36.41 ID:hq04yOLZ0
>>784
手数料がかからない購入方法もあるのでピーチとは違います
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:48:26.53 ID:Lc4ZIH/D0
200円って海外のLCCと比べるとまだ「良心的」じゃない
ヨーロッパのとかふつうに1000円以上取るし。
まあもちろんないに越したことはないが
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:09:33.37 ID:whuQkox50
クレカ決済手数料って何?、AUS本国では、サーチャジは合法だが
日本国内で一般販売店が消費者にクレカ・サーチャジを請求したら
クレカ会社から警告又は、契約取消を受けるが、ジットスターの
場合どの様に回避しているのか情報求む!
ちなみに、ジェットスター国際線の日本発ではクレカ決済手数料は発生しない。
788483:2012/04/21(土) 00:25:47.71 ID:jpvC35XB0
483です。バスの件についてこの一週間やり取りに疲れました…。

まずは現状の詳細。
運行事業者:京成バス
運行区間:東京駅八重洲口〜成田空港間
出発時刻:午前1:30のみ

当初の画面では上記の表示がなく、
コールセンターでは全く違う時間(昼間便を案内された)です。
コールセンターの教育・指導に関しては、なんと
「別会社ですからそこまでは把握しません」
と回答ありました…。

かなり強く抗議して、最終的にオーストラリアとjapan本社で
色々連絡を取っていますが、そのうちトップページに記載が
出るかと思われます。
因みに妥協案として何点か提示されていますが、まだ了承はせず。

※バスのOPに関しては、航空運送約款ではなく、旅行業法に定める
旅行業約款の手配旅行の部(ホリデー上では「オプショナルツアーの部」)
に係わる契約書面の交付義務違反かと思われます。
バウチャー書面(PDF)には運送サービスの詳細がないので、契約不履行
として現在交渉中。

以上、長文失礼しました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:30:12.44 ID:3FlhjU7h0
そもそも始発電車で間に合わない時間に出発時刻定める時点でちょっとおかしい

安くてありがたいがいちいちバス運行とかめんどくさいことするならはじめからもうちょい遅い時間に
したらいいのにね。よくわからんこの会社のやることは
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:39:15.14 ID:IXSk0sLE0
そうだね、普通に公共交通機関で空港に行ける時間に
出発するのが筋だろうね。香港みたいに24時間バスが
走ってたらいいけど。
やっぱり時間帯で空港使用料が安いのかな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:39:25.25 ID:39aTWSsI0
>>789
俺もそう思ったのだが調べてみると関空640発に間に合うエリアは意外と広い
南海本線各駅・大和路線王寺以西などだけでなく梅田バス乗り換えで西宮北口や川西能勢口ですら間に合う
だがうちは残念エリアorz
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:42:44.10 ID:39aTWSsI0
ピーチスレと勘違いしたorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:47:15.11 ID:3nFMSstm0
羽田にしろ成田にしろ深夜バスを走らせないオレンジ色のボッタクリバスが全て悪い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:49:42.54 ID:ilXNSfuw0
国内線でも、幼児や小学生まで、本当に写真入りの身分証明書が必須なのか。
日本では、普通、中学生以下は持ってないだろう。
写真入り身分証明書を持っていない幼児や小学生の搭乗拒否したら、大騒ぎだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:50:22.74 ID:IXSk0sLE0
3000円以上払うバスて世界中探してもないような気がする。

関東人には当たり前になってるけど異常だよなあ。
でボッタ悪いから乗場の係員礼儀正しいのかなww

796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:46:37.18 ID:KKb2raCK0
早朝から運行すれば一日でより多くの便を運行できるということじゃない
車など足を確保できる人だけが利用すればいいわけで
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:35:32.68 ID:TS10ViVb0
オンラインチェックインできるのはいいね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 03:43:49.42 ID:grdeXDis0
>>794
前にコールセンターに聞いたら、保険証でOKなんだけど、
その保険証の被保険者氏名と同伴者が一致しないとダメだってさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 04:46:40.45 ID:ti1YdbjN0
>>788

私もコールセンターに確認したのですが、
「わかりません」の一言。

バスは1日4便とHPで書いてあった気がするのですが、
とにかくHPのわかりやすい場所に案内を出しなさい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 05:57:17.03 ID:PYtb93d60
オレンジは航空会社の天下り先だからその分高いのでしょうな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 06:10:40.96 ID:Z/8yd6dpO
バス非常にわかりにくい。
茨城空港の関鉄と同様にしたほうがわかりやすいのでは・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 07:10:52.61 ID:c6PTbPxzO
>>789
車使えばいいだろ
行きは早ければ早いほど、帰りは遅ければ遅いほどいい
関空が他空港より唯一優れてる深夜早朝離着陸を有効に使わんと存在価値なし
そんなことより航空運賃は各種手数料、諸税、サーチャージ等、すべてコミコミの総額表示を法令で義務付けたらいいのに
消費税と違い内訳明示も禁止で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:24:16.35 ID:GbNQDe7s0
>>789
成田空港の運用開始時間が6時なので、LCCとしては航空機のフル活用をするために早朝6時出発がでてきたのでしょう。
公共交通機関の充実が要望されるが、産みの苦しみで成田空港のジリ貧を防ぐために空港会社としても交通機関にアピールすべきと思う。
羽田の深夜の国際線が運航開始してから空港バスの夜の便がかなり増便された。
成田空港を支えるべき企業体の京成グループは例え赤字が出ても早朝時間帯の運行をすべきだと思う。
それが成田空港を救うことになる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:43:42.59 ID:TS10ViVb0
八重洲発の夜バスは城東の町を色々回りながら成田目指せばそれなりに客拾えるんじゃない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:08:24.42 ID:6GVB7XNe0
>>795 俺もあの成田のリムジンバスが発車して
バスの方向に3人の係員がずーっと頭下げて
礼してるの見てびっくりしたわ。
そんな事しなくて香港のバス運ちゃんみたいな態度でいいから
1000円くらいにしてよなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:36:22.47 ID:B8ppl5OU0
俺、セールの片道2400円を往復で予約してコンビニ決済選んで、実際に支払ったの5200円だった。決済手数料かからなかったみたい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:33:22.33 ID:neB9nhdD0
>>806
ログインして支払い過不足無いか確認した方がよいぞ!

とりあえず確認。無難に。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:48:40.86 ID:HhJSYHzr0
>>806
2400*2=4800 チケット代
200*2=400 決済手数料
普通に決済手数料かかってるんでないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:50:45.05 ID:PYtb93d60
>>803
そういう見当違いの偽善はやめような。バス会社のせいにされてはたまらない。国の政策の問題をすり替えるな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:15:18.70 ID:TS10ViVb0
エアアジアも東京駅からバス出すだろうし結構な便数出るのかな
京成バスが運行するなら、茨城のように特定のエアライン利用客限定にしないほうがいいのに

811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:50:12.82 ID:sNDjbt3O0
積み残しなんてお笑い沙汰だよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:50:40.08 ID:mXijx3WM0
積み残し発生なんてお笑い沙汰だよ
813806:2012/04/21(土) 16:03:40.13 ID:B8ppl5OU0
>>807
ログインして確認した。往路、復路共に2400円。
アドオン、エキストラ共に0円。
合計金額5200円になってる。

>>808
運賃2400円、予約手数料200円なのでは?

ちなみに届いたメールの領収書は
Fare 4800JPY
Japan Wellnet Service Fee 400JPY
合計金額 5200JPYと記載。

なんか不安になってきた…orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:19:59.96 ID:0GYDxEOQ0
そもそも予約&決済手数料ってなんなんだろ。
EasyやRyanだとネットで予約決済したら手数料かかりませんよ、
電話だと人件費分手数料取るよって感じだけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:36:58.48 ID:wdmMbSYBP
バスは東京駅だけじゃなくて新宿にも頼むよ
816807:2012/04/21(土) 16:48:12.18 ID:neB9nhdD0
>>813
807だが、自分の送られて来た旅程表も領収部分のコピペ。

Fare 2 JPY            (1円運賃×2片道)※旅程は別々。
Japan Bank Service Fee 400 JPY   ゆうちょ銀行でネット決済(PE)
Japan Wellnet Service Fee 400 JPY
合計金額802.00 JPY        

1円運賃だけの決まりかな?オレもイマイチ理解と勉強不足ですみませんです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:51:25.48 ID:g5kIgJqQ0
東京駅から1000円バスか・・悪くないな
エアアジアが800円のバス運行させたら笑う

昼間は東京駅と成田ノンストップでもいいけど、
夜間は複数の地区停まるなど考慮してほしい
818806:2012/04/21(土) 17:24:35.35 ID:B8ppl5OU0
>>816
わざわざありがとう。
peachと違って運賃の中に予約手数料が含まれていると思いたい…が、謎。
819816:2012/04/21(土) 18:01:25.06 ID:neB9nhdD0
>>818 掲示板なので、このやり取りを見ている超初心者には良い情報ですよ!
オレたち以外のこのスレの住人や、まだ予約・搭乗予定のない人にはね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:11:50.15 ID:KKb2raCK0
>>814
おもいっきり取られる。
昨年イージーのベルリンバルセロナ間乗ったけど
運賃37ユーロでクレカ手数料12ユーロとか取られた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:27:43.24 ID:0GYDxEOQ0
>>820
あれ?昔は取られなかったけど、最近は取ってるんだ。
本体に直接クレカ払いでも手数料取るってことは
どんな買い方しても手数料を取るってことだよね。
だったら手数料なんて言い方せずに、最初から運賃に含ませればいいのに。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:28:09.50 ID:2yKMUoiy0
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:33:50.18 ID:YxeZKXjX0
京成が成田に5時くらいに着く電車走らせてくれたらうれしいけど、保線や採算性の問題でむりぽなんだろな・・・・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:42:07.32 ID:wdmMbSYBP
京成は4:35に車庫の宗吾参道からの始発がでるから上野発4:35もあればいいね
特急にすれば5時代に空港につけそう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:56:33.06 ID:YrXt7hSC0
おいおい・・・
8/11の成田ー那覇の朝6:15発の便、
18490円だよ。。。
予約がたくさん入っているけど、LCCなのに高いな。
スカイマークの成田ー那覇は多分普通運賃21800円と予想。
決済手数料や座席指定を考えると2000円位の差でスカイマークが取れるよ。
シートピッチいいのにな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:58:29.39 ID:cdIlPmBG0
>>821
自分とこのクレカで決済すれば手数料無しとかだったりする。
827816:2012/04/21(土) 19:10:52.14 ID:neB9nhdD0
ジェットスター・マスターカード※またはジェットスター・プラチナマスターカード※をご利用の場合、手数料はかかりません。

詳細はジェットスターカードページでご確認ください。

ウェブサイトのコピペ。

828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:17:16.35 ID:tsyVsKKY0
>>825
予約が入ってるから高いんだろ。売れ行きで値段が変動するのがLCC。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:32:55.98 ID:0GYDxEOQ0
>>826-827
それは知ってるんだけど、日本じゃ発行してないじゃん。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:23:21.03 ID:nkIJsE8U0
>>825
お盆シーズンからしたら安いといもいえる。
沖縄からコミケに行こうと考える奴も増えるかもしれんな。


831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:01:15.04 ID:nHiPXMX70
悪天候やらLCCのミスで欠航になった場合の払い戻しはどうなるんかな?

さすがに帰ってくるよね?
832名無しさん@あたま いっぱい。:2012/04/21(土) 21:06:37.33 ID:neB9nhdD0
1円なら絶対次便(日をまたいでも)へ振替だな。w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:11:57.69 ID:eCHcKRim0
>>787
クレカ決済手数料じゃなくて、ご予約手数料な。
プレイガイドのシステム利用料と同じ性格のものならカード会社の規約違反にならないんじゃね。
たまにプロモーションで"運賃1円"を設定するならご予約手数料も仕方ないと思う。
834名無しさん@あたま いっぱい。:2012/04/21(土) 21:29:05.27 ID:neB9nhdD0
>>831殿 送られて来た旅程表からの抜粋です。

11. やむを得ない事情による延着または欠航:やむを得ない事情によって大幅な
遅延又は欠航が生じた場合、お客様が搭乗手続済みか否かを問わず、当社は
お客様がお客様の目的地に到着できるよう当社の運航する空席のある次の便
への振り替え又は運賃の払戻をいたします。しかし、法律で要求されない限
り、当社は、その遅延又は欠航の結果お客様に生じる可能性のある費用の支
払いについては責任を負いません。

以上読んでね!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:30:25.09 ID:GbNQDe7s0
>>823
京成電鉄と京成バスに一利用者として要望のメール送ったよ。
そしたら貴重な意見有難う、今後の参考にいたしますと返事来ました。
そういう意見が多ければ考慮するかも知れない。
今後LCCがどんどん参入して早朝時間帯に運行するようになれば可能性もあると見ている。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:33:45.00 ID:GOQkMT9A0
>>835
JRは?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:40:48.95 ID:ebzyggmm0
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:46:30.23 ID:00AqhZf20
うちも最寄が品川だから意見を京成バスにいわえばいいのかな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:47:47.55 ID:DRlMDKyq0
>>822

よろしければ、内容をコピペしてくれませんか?

無料とは言え、会員登録が面倒なので…w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:51:15.25 ID:c/nGr47KP
CMきた!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:22:48.72 ID:r1Am891i0
>>835
その文面、テンプレだから期待するべからず。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:41:24.62 ID:eCHcKRim0
>>835
たった6文字で、「スルーします」と返信して来たら角が立つからなあ…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:55:02.02 ID:YEErCkN60
鉄道の場合は終電から始発の間に線路の保守点検作業もあるし
早朝便にはやはりバスが対応と言う事になるんじゃないかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:57:51.24 ID:6nzNNSGA0
某私鉄の夜行みたいに都内深夜発→成田AM2時頃着。
未明まで車内滞在可みたいな手は使えないのか?
乗務員と駅係員の人件費がかかってしまうが・・・。

某鉄道の中の人だけど深夜時間帯の工事は毎日のごとくどこかでやっている。
やっぱりバスのほうがいいのかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:14:52.45 ID:nHiPXMX70
>>834



サンクス!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:18:16.41 ID:0GYDxEOQ0
2レターはGKに決まったけど、3レターとコールサインはまだ決まってないの?
GKって何か違和感あるなw ライバルのJWの方がまだしっくりくる。
847名無しさん@あたま いっぱい。:2012/04/21(土) 23:22:32.39 ID:neB9nhdD0
田舎者、中卒のオレ。
3社のLCCを決まり事をよく理解して痛い思いしないでお得に乗ろうとしたら秋まで無理だな。
用意周到、準備万端、徹頭徹尾のつもりで「うっかり」の多いお馬鹿ちゃん。(泣
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:23:10.11 ID:3br9t6KE0
桃のMMがかわいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:15:01.02 ID:JrliO0jEP
>>547
350ml缶ビール1ケースが約10kgだよ。そのままだと預かってくれない可能性があるから
ラップでグルグル巻きにして水漏れしないようにしたら、スカイマークでさえ預かってくれた。
(穴利用那覇のチェックインでは、一度断られた事がある。)
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:16:51.52 ID:bXSS8O5HO
>>825
4ヶ月後なのに高いな、別途1000円バス必要なのにwww
さらに手荷物や座席指定がこちらにはかかるから、これじゃスカイマークのほうが安いんじゃないのかwww
こんな高いんじゃ単なる三連休なら往復可能だな(何もなければ1万以下)。
もちろん月曜(いや火曜か?)〜木曜は圧倒的に安いが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:20:38.03 ID:bXSS8O5HO
>>817
それだと1000円と安く維持できないのでは。
それにも関わらず>>825の指摘通り4ヶ月後なのに18490円というLCCとは程遠い値段でも沢山予約が埋まってるわけで・・・。
852850:2012/04/22(日) 06:27:21.90 ID:bXSS8O5HO
別途1000円バスは城東以外の都民には関係ないか、昼間なら電車という選択肢あるし。
ただ電車だと印西市内でも酒々井町内でもいいが、バスだとそこからわざわざ東京駅に戻るお金が必要だからねえ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:13:24.39 ID:xxxPzF4XO
>>851
予約が埋まってるから高くなってるんだよ。
最初は安かった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:53:39.76 ID:8JTFSzwp0
格安民間駐車場は6時台の便に合わせて営業してくれるだろうし
(という期待を込めて)朝便とってみた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:16:16.85 ID:yM4kLXeC0
>>824

どうやって集客するんだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:54:22.83 ID:gejTuWaVO
エアアジアはセール運賃どうするんだろ。
ジェットスターが破格値出したけど、同じくらいのキャンペーンやるかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:57:47.86 ID:uoaTeOJh0
太っ腹に1円とかで売らないかなぁエアアジアも
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:59:26.17 ID:gejTuWaVO
エアアジアも最低でも片道500円くらいでやらないとな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:12:18.46 ID:t/H5nqzd0
0円じゃないかと予想
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:25:20.42 ID:0KLibjxe0
ジェットスターに1円セールやられちゃったし、エアアジアが
運賃で同じことやってもあんま印象に残らないかな。利用者としては
同じようなセールやってくれたら嬉しいけど。

エアアジアには、東京八重洲口→2タミまで片道500円バス出す
くらいのインパクトがほしいw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:36:11.57 ID:uoaTeOJh0
たったの2時間の間に1円で売って買いそびれ悔しい思いさせておき
そして半額セール!チケットの売り方はうまいことやってるよなぁ
巧みな心理作戦だわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:06:47.95 ID:a9nnLaqX0
でもピーチも含め今までにない格安であるのは
間違いないからね。いい時代になったもんだ。

あとは本当に定時運行率85%以上で運行できるかどうかだけだね。
863名無しさん@あたま いっぱい。:2012/04/22(日) 12:27:42.15 ID:ZAkRHd5v0
安くても高くても、定時運航率(15分以内)超えても30分以内ならOKとして出来るだけ100%にしてね!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:27:16.99 ID:zLcC0CC20
先日の2日間限定半額セールは
結局延長されたの
それとも予定どおり0時ちょうどで終了したの
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:15:45.71 ID:a9nnLaqX0
キッチリ終了。
関空〜札幌行き2400+200+250=2850円で片道だけゲット。
帰りは行きが安かったからJALにしようかピーチにしようか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:58:46.81 ID:3Ekz8LRe0
>>854
今でも空港勤務者用の日帰りサービスやってるところ多いから、案外早朝対応
可能な業者あるんじゃないかな?
867名無しさん@あたま いっぱい。:2012/04/22(日) 15:34:40.52 ID:ZAkRHd5v0
>>860
全便99円で年内一杯とかなら嬉しい!席数制限無し。たのむぞ!エアアジア!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:25:32.45 ID:TuQrPP/70
成田付近にゲストハウスやフラットの漫画喫茶あるな
しかし宿泊費加えると割安感がなくなる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:11:59.49 ID:UsJRH6XB0
エアアジアにはしばらく無料で就航してほしいよね
おれは乞食と一緒に乗るの嫌いだから乗らないけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:26:22.57 ID:ZAkRHd5v0
>乞食と一緒に乗るの嫌いだから乗らないけど

自分が迷惑かけてることにも気づかない。
飛行機に慣れてないなら早めの行動(チェックイン、搭乗)をして欲しい罠。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:32:58.63 ID:QuS6ibZV0
jetstar本体のCEOってまだ若いんだね。
写真だけだともっと年取ってるのかと思った。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:35:45.79 ID:CpsbGc6w0
俺乞食だけどおとなしくフライト時はシートに座ってるよ。
KULにも行った。大枚叩いて1000円でホットミールとドリンクも
頼んだぞ。他人には迷惑かけないセレブ乞食ww


873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:59:49.69 ID:QuS6ibZV0
予約→コンビニ払い→48時間予約保留 になるけど
この保留状態中にキャンセルすることはできないのかな?

My Jetstar→予約を管理する→Cancel Auto Checkin
もしくは予約の確認・変更を選択しても
支払い画面になって、キャンセルができない。。。
時間切れで自動キャンセルを待つしかないのかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:57:48.46 ID:Zq5onblU0
>>862>>864
ジェットスター本体の定時運航率は確か70%ちょっとだろ。それより格段に
よくなるとは思えんが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:04:30.77 ID:0KLibjxe0
>>866
そうなんだ。色々調べてみる。ありがとう。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 05:00:43.49 ID:2+9Rv2s+0
>>874
15分未満の遅延が7割ってことでしょ。
元々折り返しの設定が無理筋な訳だし、
間引かれずに1時間以内の遅延で済めばいいや。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:00:58.07 ID:kBTykDT60
シャトルバス、日中は東京駅発でいいけど、夜間は新宿発にしてくれたら
嬉しい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:12:04.05 ID:7/RuJmJ80
将来的には、対新幹線で羽田線が五分五分か苦戦してるような空港に
格安を武器に進出してってほしいなあ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:24:32.66 ID:dL8snvC10
秋田か
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:29:28.70 ID:V5grAFY+0
山形かw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:31:08.82 ID:e61M9+tS0
茨城〜秋田・青森なら可能性ありだな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:55:12.58 ID:uCerQdaX0
まんずまんず
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:05:50.30 ID:ywh8b5H+0
>>877
俺も新宿に1票
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:48:47.10 ID:n+G6Z7xU0
町田からに1票
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:28:27.65 ID:V5grAFY+0
今日は過疎ってるな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:39:45.45 ID:CtO9np7R0
>881
いや青森〜茨城はありえないと思う
空港から都内までの移動時間を考えると、新幹線を利用したほうがいいからな
ぎりぎり青森〜成田なら海外乗継を含めて可能性はあると思う
羽田〜青森のスカイマークもあっという間に撤退だったからね

むしろ茨城へは九州とか四国の方が可能性あるんでないかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:11:35.30 ID:jpmmSf6m0
今日、ジェットスターから深夜バスについての
確認が電話があったよ。時刻の確認の内容だった。

そのときに、別日のバスの追加予約でもできたよ。

バス予約したい人は、電話したらできるっぽいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:23:07.70 ID:begMcrho0
だんだん現実が浸透してきたんでしょ
はじめは勢いでお祭り気分で安いから飛びついたものの
時間が経つに連れ冷静に考えたらバスでいって朝まで待機で飛行機に
乗るってのはいくら安くてもかなり疲れると考え始めるもの



889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:24:57.35 ID:begMcrho0
ぶっちゃけ深夜バス使わにゃならんのならいくら安くても乗りたくない俺はね

なんかねえカッタるいのよ深夜バスに乗らなアカンというだけで気分的にね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:18:44.55 ID:Lq5s0lfB0
このスレには車持ってる人はいないのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:24:23.33 ID:uByiWw9x0
お祭り気分で飛び付いて5区間も取ったけど、朝6時便なんてひとつも取ってないな。
さすがにそこまで冷静さは欠かなかったよ。あとで5区間は取りすぎたかなーとは思ったけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:32:33.77 ID:9a2Vxh08O
マイジェットスターから違う名義人のチケット取れない不具合なんとかならんのか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:45:12.11 ID:V5grAFY+0
>>890
成田土人は一杯いるよ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:45:47.83 ID:FeIww27v0
このスレ見てたから、かなり覚悟して電話で問い合わせてみたんだけど
日本人の親切な応対だったわ。
国内線の問い合わせだけは大阪の日本人職員が受付てるんかな?
Dellのカタコト中国人並みなのを想像してたw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:47:44.71 ID:cbt4PJ6PO
仕様であって不具合では無いのでは?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:58:38.51 ID:TFba6w580
コールセンターは札幌じゃね?
電話を受けているのもベルシステム24で雇った人だったはず。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:07:32.03 ID:9a2Vxh08O
そのベルの人間がジェットスターの社員だと嘘つく最悪コールセンター。
肩書聞いたらテンパって肩書はありません上席担当ですだってさ、そらベルの肩書やろ。

892の不具合の件はジェットスタージャパンも認めてる、この会社なら修正に3ヶ月はかかるんじゃないかwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:34:33.51 ID:a3AvLI8K0
基本どこもかしこもコールセンターなんて外注だろうし
雇われてるクライアント企業の人間語るのがそんなもんデフォやろ
キミも少しは大人になりなよwww

 間違えた内容で予約しちゃって予約してすぐだしHP重杉のせいで間違えたってのもあるから
返金してくれないかって頼んだけどムリって言われて、
どうしても納得できないんだったらカスタマーサービスの問い合わせフォームへ
って言われた。まあ、約款だか一緒に確認させられたけど返金は厳しいやろなぁ
ちょっとムカついたわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:56:31.60 ID:9a2Vxh08O
898
納得いかないならガチで抗議するべき
約款以前にキチンとしたシステムを提供できないジェットスター側に問題あり、問い合わせフォームどうのこうのじゃなくて向こうから降り帰し電話するように要求すればよい。
俺はその方法で解決した、ジェットスターのポリシーでは問い合わせフォームしか受け付けてないとか抜かしやがったが論破した。
まあ自分が間違ってない核心があれば頑張って。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:24:55.58 ID:a3AvLI8K0
>>899
サンキュー
一応問い合わせフォームだかも二回エラー出あがったwけど入力して
何とか送ってるからその回答次第でまた電話してみるわ
 しっかし、今も他のフライト予約したけどHP酷いなぁ〜
こんな糞サイトなら予約全部フリーダイヤルの電話で受け付けろっての
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:31:50.42 ID:nsbE0MBB0
深夜バスのダイヤは結局どうなってるの?
東京駅を1:30発?3:30発?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:33:20.99 ID:jpmmSf6m0
1:30発だよ。
向こうからの電話でそう言ってた
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:03:21.67 ID:R67aQg2tO
>>900
そんなクソな会社の安い航空券を使うあなたって・・・・・
結局中小勤めにはちょうどいいわな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:19:13.60 ID:H5ROhAaD0
所詮LCC
今まで飛行機なんて乗れない貧乏人が集まるw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:30:19.15 ID:vGhYRsuf0
早くバスの情報HPに載せればいいのに
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:31:37.43 ID:IFt+iYjh0
そんなこといちいち言わんでもいいだろ。
>>903〜904もじゃあなんでこのスレにいてて
レスまでしてんだ?? そんな暇なんか??

金持ってるからうらやましいわwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:33:02.25 ID:vGhYRsuf0
貧乏人構いたくなるのは中間層だよ 見栄はってないでLCCで安く旅すればいいのにw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:36:58.69 ID:IFt+iYjh0
どうやったら安く買えるか探ってる口だと思うけど、、。

まあどうでもいいわ、でももう来ないで欲しいな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:12:01.25 ID:0BM4ggig0
安いには安いなりの理由がある。
マスコミでも、LCCのメリット、デメリットを
理解して利用する必要があると言われている。
情報強者のおまえらなら、わかりきったことだろ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 04:10:16.44 ID:OkQNsCh90
>>902

そうなんだ。

俺の時は「わかりません」の一点張りだったのに。

>>905
同意
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:40:50.89 ID:bJWinnKR0
予約してすぐだろうが1週間後だろうが返金なんて無理に決まってるだろ。
LCCの仕組みも約款も理解せずに金返せとはただのクレーマー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:24:17.01 ID:H5ROhAaD0
理解しないのではなく893口調でまくしたてれば
何とかなるやろみたいな考えの愚民と思われ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:43:04.34 ID:e4LkQm3j0
>>898

基本(LCCは)どこもかしこも予約なんてネットだろうし
返金強要(ゆす)られたら断固撥ね退けるのがそんなもんデフォやろ
キミも少しは大人になりなよwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:46:19.96 ID:e4LkQm3j0
>>899

典型的な在日思考w

恐喝を論破だと言い張りよる。
罪人の骨を2度も焼いたうえで拉致被害者の骨だと言い張り、
返却しよった北と全く同根!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:12:39.50 ID:nUrVThZWP
丘珠空港を道内&LCC専用空港にすれば良いのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:47:44.85 ID:LnBjj5na0
>>915
機材を更に小型にせねばな。海外のLCCばりに。
それじゃ日本のLCCは採算取れんだろ?

その前に丘珠のジェットは周辺民がキビシイぞ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:32:32.04 ID:SpG9qSy+0
滑走路短いんじゃね?

雪深いからだめ!釧路から条件付きで飛んで来て、機内放送で函館か旭川に行く場合も有りと言われた。雪かき待ってて千歳に降りた事ある。

駐車場のセルフ雪かきはいやだ!料金無料だけど!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:05:16.59 ID:uYa/zcJs0
東区だったっけ?何とか周辺民を説得して
丘珠を道内と青森・三沢・花巻・秋田・大館能代等
北東北の空港にだけは就航させてほしい

新千歳からどっかに乗り換える人ってあまりいないと思うし
大半の人は札幌に用があると思うから
それなら丘珠の方が便利なんだよね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:39:55.09 ID:CFAGmzWH0
LCCは、多用途機のA320を満杯にする需要がないと飛ばないんじゃね。
赤字路線は地元の意向無視で容赦なく撤退するし。
もしくは、自治体が、空席補償でどんだけ沢山カネを積むかだな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:49:18.93 ID:t768iMv00
とりあえずJA01JJ受領おめ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:55:50.78 ID:OOpXdmVe0
このスレみてるといかに安い乗り物にはロクな人間いないかわかるな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:59:34.93 ID:5lggsK8N0
あんたは違うんか??
セレブでジェットスターでカキコ??
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:14:17.81 ID:fqswPLmU0
何年か前にスペインのソフィア王妃がイギリスを訪問するのに
Ryanairを使ったのが結構話題になった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:23:41.89 ID:0BM4ggig0
LCCにはろくな人間いないで結構。
お互いの気分のためにも、さっさとJALかANAの
スレに行けばいいのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:29:02.17 ID:LnBjj5na0
ジェット騒音の説得はちょっとね・・・ 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:55:55.35 ID:E6hl1aoR0
2000円高くても羽田にしてほしかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:13:44.20 ID:0BM4ggig0
2000円高くするだけで羽田使えるわけねーだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:18:04.04 ID:fqswPLmU0
42%ジャルなわけで、自分の首絞めるようなことはしないんじゃない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:18:40.18 ID:t768iMv00
>>928
でもQFが採算性の低い国内線や近距離国際線をどんどんJQに移管してることを考えれば
JC運行路線辺りをGKに譲ることもあり得るんじゃない?
JLとしてもレガシー子会社LCCで唯一成功してるQF-JQのノウハウ欲しさに
出資したんだろうし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:11:22.22 ID:lCIYW4aq0
羽田なら6時でもなんとか間に合う人も多いだろうしな・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:14:23.18 ID:24X2ttIL0
成田より駐車場代も宿泊費も高い羽田で前泊はイヤだな・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:14:58.35 ID:+9TaJ+OH0
近距離国際線やり出したら、同じ機材で国際・国内って使うの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:26:40.18 ID:2mD5TfoEP
>>930-931
成田もP5や貨物地区のパーキングを500円/日程度にしてくれたら車で行くんだけどなぁ。
羽田からR357、臨海大橋、幕張〜武石(上りは花輪)まで高速使って深夜なら3時間で行ける。
ガソリンは千葉北IC周辺がジョイフル本田の影響で安い。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:20:01.90 ID:rDVBdcHG0
羽田でLCCなんて絶対認められんだろうな
レガシーと新幹線がものすごい影響受けるだろうし
利便性が高いのだから、それなりの高いかね払って乗ればいいと思うよ

935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:35:30.72 ID:0mkkubIj0
羽田はそもそも枠ないからな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:10:00.08 ID:SsG1u/uP0
LCCは絶対に成功しない
LCCは絶対に認められない
LCCは絶対に・・・


結局は予想に反して浸透してるんだけどねw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:39:49.30 ID:Br6kl8kj0
屁理屈を言うのなら
エアアジア本体だってLCCじゃまいかw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:28:54.14 ID:6YQUzCGbO
札幌ー羽田はいつだ?新聞に出てたけど!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 04:45:23.77 ID:eLFb72krP
永久にない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:19:40.29 ID:4EUmV8I00
なんか成田に行ったら海外に行きたくなりそうだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:34:06.70 ID:Knfd+dE/0
お盆の成田ー那覇高いな。

2万寸前とか、LCCらしくないな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:53:46.17 ID:Arsn6v1o0
>>941
JALやANAは4万だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:19:34.67 ID:fd9cWIHG0
>>941
全席5千円だったら潰れる。

安い運賃は早めに押さえる、これLCCでも常識。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:12:35.18 ID:Q8VlzBHH0
いままで売ったチケットの分ってほとんど赤字だろうな
http://blogs.yahoo.co.jp/bandit2006syd/40803172.html
燃料代だけでもバカにならないのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:18:45.37 ID:v6hAF+fx0
↑赤字については、宣伝・広告費と捉えとるだろうから、問題なきでは…?

知名度ウップに一定程度、貢献しただろうから。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:31:48.47 ID:W4Jih29m0
昨夜、夏の成田⇔那覇を往復で買ったんだけど、一晩で同じ便が往復で\4,000もアップしてた。
日程が確定してたら早めの購入がいいね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:36:00.43 ID:k3XcBUC60
確定できりゃなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:40:31.29 ID:fd9cWIHG0
>>946
キミの購入で搭乗率が上がり運賃ランクがアップになったのかも?かも?ですが。
>>944
一度乗せて「ヤミツキ」にさせる。安くして経験させる事がリピーターの確保につながる。
街で無料サンプル配る外国資本のシャンプーメーカーと同じ戦略でしょう。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:40:48.28 ID:Q8VlzBHH0
購入直後にセールとかもありえるけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:43:56.69 ID:fd9cWIHG0
>>949
それはちょっと残念な事件です(笑
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:45:00.08 ID:dbnUdYdnO
>>949
でも土日、特に三連休は期待薄だと思うから、週末しか休めないならさっさと購入したほうがいいのかも。
平日休みなら待ったほうがいいが。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:50:18.73 ID:fd9cWIHG0
>>951
直前にあまりにも搭乗率が悪いから特に平日に個別にバーゲンとかやらないのかな?
キミに聞くのもお門違いかもしれませんが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:00:08.41 ID:vR3aJQEm0
いつバーゲンやるか事前に言ってくれないと
買えないじゃんかよーー/(-_-)\

事前連絡は仕事上どんな職場でも大事だよ。
アポ無しはダメだろww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:16:49.40 ID:LELOksc10
買い控えがおこるからな
1日中パソコンとにらめっこしてて。好きな時に休める奴むけだな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:11:57.09 ID:+9TaJ+OH0
LCCは航空券購入も運行もギャンブルなのね。(w

>>945
「たとえば¥@@@〜〜」ってCMやりだしたぞ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:41:38.92 ID:yWjh4X70O
初号機受領したらしいが、到着はいつ?
957次スレ:2012/04/25(水) 17:27:23.12 ID:Br6kl8kj0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:43:18.03 ID:Knfd+dE/0
スペルミスるか・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:21:32.01 ID:SsG1u/uP0
>>956
明日
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:26:29.38 ID:fd9cWIHG0
>>957
先行き不安だな!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:18:34.37 ID:yWjh4X70O
>>959
成田着?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:57:41.60 ID:SsG1u/uP0
>>961
そうみたい。今カイロ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:23:21.29 ID:zSBSeg3QO
テスト
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:38:49.63 ID:zJeslrjw0
8月上旬の成田 千歳の往復予約しました。
合計で1万円切るなんて、夢のようですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:33:15.92 ID:wSqNiIYG0
>>合計で1万円切るなんて

1円運賃乗ってしまえば往復5千円でも高いと思う乞食のおれ。w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:38:40.56 ID:A2DYia220
今後成田からの国内線で就航する確率が高い都市はどこがありますか?
ソースもあったら教えてほしいのですが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:52:52.07 ID:7LyYEnk80
>>966

ジェットスタージャパンの?

それだったら、カンタスのプレスに載ってる、名古屋、仙台、広島、鹿児島。

全体的なことだったら。成田国内線スレで聞いて。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:17:56.50 ID:M0xtK9gdO
>>964
いつまで寝ているんだ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:29:20.60 ID:/uWykHYw0
雪祭り期間のNRT-CTS間の往復が1万円以内で買えちゃったりするけど
さすがに今から日程を組むっていうのもなぁ・・・
こういうことあんまり書いたら安い運賃のチケット取られちゃうか・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:53:53.00 ID:1ko2oYg/0
1万くらいならみんな

捨てるつもりで

予約してるんだよ

LCCってそもそもそういうもの

971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:03:44.13 ID:/uWykHYw0
そうだよね
雪まつり間際に買おうとすると往復で6万近くかかったりするからな
買っちゃうわ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:12:20.54 ID:Shydmj5p0
予定変わって放出するときの痛手は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:34:58.53 ID:bZkELln20
plusにしとけば?
予約変更できる運賃になって、座席指定料金込みで、バウチャー400円分貰えて、いざとなれば搭乗者の変更も無料。
これで690円だから、保険だと思えば安いものじゃん。

キャンペーンの1円のやつだったら無意味だけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:54:41.67 ID:DHLPrNfO0
バウチャーは持ち越しとかできないの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:17:15.60 ID:ARVpH8ca0
>>957
おつおつ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:25:14.08 ID:pDSDzPZj0
次スレだそうです〜

【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:39:16.88 ID:wSqNiIYG0
安全就航危うし!
有名掲示板でスペルミス。w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:41:12.67 ID:cgrReLcm0
ジェット・ステマだったら、嫌だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:03:24.96 ID:wSqNiIYG0
あり得んだろ。w


おJALは成田ー関空線4月1日より運休だとさ、サイトで確認した。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:07:50.39 ID:Ymwf1iMm0
4月1日〜な訳ないだろ
成田発が7月1日、関空発が7月2日から運休
http://www.jal.co.jp/info/dom/120426.html
981hage厨 ◆ocjYsEdUKc
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/l50