【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

国内線就航決定!
成田、札幌、関西、福岡、那覇の5路線
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:44:42.62 ID:eLFb72krP
・・・
3age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/04/25(水) 18:40:10.91 ID:c+fV/eZd0
>>1
ster…orz。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:13:23.06 ID:0ozv5Vzm0
>1乙w

まあ、次スレで修正だなw
なんかドタバタでLCCスレっぽいと言えばスレっぽいw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:13:32.11 ID:pYg7QbLd0
>1 乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:24:45.52 ID:B8RBmqI00
わざとでしょ?w > ster
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:43:05.41 ID:/uWykHYw0
"GK"と入れてくれたまでは良かったんだけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:26:19.87 ID:DHLPrNfO0
【ster】伝統として受け継がれるだろう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:26:26.64 ID:pDSDzPZj0
【ster】age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:37:22.30 ID:uqAEzF190
わざとに決まってるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:59:06.13 ID:MirzgW5e0
http://www.jal.co.jp/info/dom/120426.html
JAL 7/1より成田ー関西線運休 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:17:23.09 ID:Wum/lenM0
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:55:38.63 ID:uEQd0Qt00
高速バスの会社がネカフェを作ってそこを待合所としても使ってるような所があるから
LCCの会社も成田駅周辺にネカフェ作って早朝発もしくは深夜着の場合はそこからバスで空港送迎とかやらないかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:46:45.10 ID:F0d3Ro590
>>13
どこの会社の話?

わざわざ少数安価の搭乗客のためにそこまでする必要ない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:30:36.94 ID:v4c/q2Ca0
成田駅周辺にネカフェあるからそこを利用すれば
互いに集客が上がるかもしれんね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:41:48.70 ID:GlCXXQ8J0
ツアーバスの会社とかやってくれないかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:33:14.96 ID:i1ivK1gX0
ゴールドコーストのラウンジ699円で使えるとは、、、、
凄いなラウンジも低価格
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:48:41.87 ID:7nTnbz0b0
豪華にベンツで成田に乗り付け早朝LCCなヤツはいないかね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:04:17.45 ID:N2bN7eZEI
就航初便は7/3のGK111NRT-CTS?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:11:27.84 ID:UNhfkAX/0
>>19
そだね。8:20発。7月8日までは1往復。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:17:22.97 ID:N2bN7eZEI
>>20
さんくす
セールで何の気無しに取ったんだけど
何かセレモニーとかあればいいな〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:08:32.72 ID:UNhfkAX/0
搭乗記念品くらいは有るんじゃないでしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:12:32.56 ID:UNhfkAX/0
>>21
搭乗率も最低運賃(¥4,590)なのでガラガラだね。今の所。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:16:09.01 ID:oXNt5DFc0
>>18
ABCぐらいならいそう。Sはいないかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:25:37.32 ID:UNhfkAX/0
今流れたCM。ベッキー。
北海道では東京、大阪へは4590円。





文字は超小さく成田・関西と添え書きw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:29:27.38 ID:SbTWqYs/0
>>23
座席指定のシートマップ見るとガラガラって程では無いと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:30:43.75 ID:UNhfkAX/0
もう一度プレスリリースを見直した。
札幌ー関空で4590から
札幌ー成田で4590から
成田ー関西で3990から
成田ー福岡で5590で

札幌ー関空と比べたら成田ー福岡行きがちょっと高い気がするな。少し。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:31:39.66 ID:eVcBLXvn0
そういえば、ピーチの初便も直前まで空いてたな
東京駅成田間の格安のバスの情報を明らかにすれば
予約埋まるスピード速くなると思うんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:33:51.42 ID:UNhfkAX/0
>座席指定のシートマップ見るとガラガラって程では無いと思うが。

運賃だけを見て判断したんだが、軽薄だったな、おれ。

ガラガラの定義or感覚って人それぞれだと思うが、半分ならガラガラ。って感覚かな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:37:04.40 ID:UNhfkAX/0
>ピーチの初便

就航4日前にみたら運賃は一万超えてなかった。3日前の朝に一回埋まって空席ありになった。

そして想像でサクラ満席か?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:42:54.36 ID:O4+F2R3OO
>>23
俺6590円で予約したんだが(ガッカリ)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:05:32.54 ID:SbTWqYs/0
>>31
GK111、今は8490〜になってるから悪くないんじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:12:27.48 ID:UNhfkAX/0
>>31
これがLCCと思って。買った後は再度見直さない方が心臓に良いな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:18:03.09 ID:jv5o7MW50
千円〜2千円上がった下がったで気分害してたら
LCCなんか乗れねえぞ。
俺もピーチで6580円で買ったら翌日セール始まって
3380円になってた。鹿児島まで今まで1万以下なんか
ANAの乗り放題とJALのバーゲン5千円しかなかったからなあ。

ジェットスターで今度は荷物どうやってごまかして預け料
払わないか考えてるwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:24:36.55 ID:UNhfkAX/0
GK111便7月3日成田⇒千歳は19時22分現在4,590円です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:26:42.20 ID:UNhfkAX/0
気分害するというよりも金額の問題ではなく下がってちょっぴり残念。


て言う感じかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:35:54.01 ID:SbTWqYs/0
>>35
GK117は4590円だけど、GK111は8490円だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:55:54.06 ID:8liuxOVe0
>>34
本当に
必要ですか?
その荷物。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:01:32.21 ID:U94tQcFc0
>>34
ご用命は佐△急便でお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:12:42.04 ID:UNhfkAX/0
>>37

済みませんでした。オレの間違いでした。

皆様に深くお詫び申し上げます。

関係者の方には申し訳有りませんでした。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:44:38.33 ID:UNhfkAX/0
あなたが違反商品として申告したオークション「d128236182」は取り消されました。

jet☆転売つぶした!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:30:52.20 ID:O4+F2R3OO
なんだ就航初便、今は8000円台か
時間も近づいて席も埋まってきてからの値下げなんて不自然だもんな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:48:39.95 ID:k+mnYg3T0
>>1 ジェット・ステマぢゃの〜て良かったよw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:49:13.01 ID:k+mnYg3T0
>>41 乙!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:05:26.08 ID:gMJqiGt5P
沖縄でも日柄一日CMやってるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:48:19.42 ID:yri4aJ5m0
>>34 神戸まで行けばスカイマークが恒常的にやっているが、
それに乗れない理由は?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:03:52.64 ID:DDyComwn0
>>42殿
>>35ですが、
済みません,間違いでした。謝ります。ごめん。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:17:00.43 ID:OMjlfGrs0
東京から成田の\1000バス、予約時に取り忘れて
ジェットスターに電話してみたら予約出来たわ
49 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/28(土) 13:41:52.76 ID:hvTpcTfO0
革命に近い価格
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:41:47.17 ID:WmEi3gn90
バスは早朝しか出てないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:21:26.25 ID:q7Z2daV60
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/fare-types
搭乗者名の変更が有料でできるて書いてあるから、ネットでの転売ができるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:35:15.02 ID:fnb0onSv0
バスの詳細HPに早く載せないとだめじゃね。

知ってるのが2ちゃん民だけって大問題だろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:56:29.87 ID:DDyComwn0
>>51
馬鹿高い手数料で転売のうまみ無し。しかも運賃の差額を申し受けます。

以上
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:22:18.88 ID:HBy8cYvv0
転売のうまみてなにがあるの?
利幅なんてほとんどないだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:31:53.62 ID:i/CjPic10
>>54
スカイマークスレで有名なつり上げアカウント使って

ヤフオクで値をつり上げて儲けるヤツがいる。成功率低しw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:17:57.00 ID:fafXdvbM0
【LCC搭乗の掟2】
1、Gkの母国マーケティングは、顧客第二主義の経営方針である事を忘れるな。
2、搭乗死した時は、旧JALの様な家族係は派遣期待薄。
3、GKは、QFグループだがGKの負債は引き受けるか疑問
4、GKのサーバーはAUSに有ると思われるが、法律問題でこじれた時
  日本からAUS GKの予約を購入をして、消費者保護法が適用されるか疑問。
5、アンセットの様に突然死も容認する国のキャリアである事を忘れるな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:54:24.34 ID:k+mnYg3T0
↑嫌なら乗るな!以上
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:07:02.65 ID:rk3keTRS0
またANA社員のステマ?
段々朝鮮みたいなやり方になってきたね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:09:32.48 ID:TYfnm7dB0
ぷっw

jalだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:17:39.16 ID:sIDOhFsP0
ジェット・ステマだからなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:26:52.28 ID:wq+EK/nR0
でもお前ら、マスコミのLCC誤認には噛み付かないよな。
ろくすっぽ調べもしないで電波に乗せちゃっていることが、
幸か不幸かLCCの影の部分にほとんど触れられていないし。
「あー タダで良い事だけ宣伝してkれてらぁ」でダンマリ。

いわば、釣銭を多く間違えられて指摘しないのと同じ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:41:29.43 ID:z2Hbb9H70
大衆メディアなんてそんなもんだろう。

63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 05:17:02.81 ID:q5Zl7X4AI
なぜか桃やAir Asiaのスレではこの手の話題をふらないんだよね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:22:17.23 ID:+JBXwIs20
>>56
チケット販売が始まったばかりなのに色々ケチとイチャモンつけて楽しいか?

たら、ればの話しばっかり。

1から5まできみはどれかで迷惑被った?知ったかもんはもういいから消えてくれ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:48:42.93 ID:L+sRdj5i0
>>53
転売乞食対策のおかげで縛りがキツすぎるよな
国内線1円とかゴールドコーストまで片道燃料込で18K円程度とか
太っ腹なセールする分ある程度締め付けないと転売されまくりなのはわかるが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:57:59.12 ID:DgPQy3V/0
さらに身分証明で本人確認して欲しい。
転売乞食絶滅祈願。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:57:41.64 ID:L+sRdj5i0
一応、チェックインの時に写真入り身分証明書必須らしいから
転売乞食の根絶は確実!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:28:59.64 ID:+JBXwIs20
>>67
運転免許証はもちろん、タスポカードは大丈夫でしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:38:42.82 ID:L+sRdj5i0
さすがにタスポは無理だろ
免許もパスポートもないんだったら住基カードでもつくっておけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:51:11.77 ID:+JBXwIs20
>>69
運転免許はあります。

タスポは免許証の写しと顔写真を提出して作るからいいかなと!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:35:22.08 ID:VVRFGAE20
>>64
AUSにホームステイ中に、アンセット突然死に遭遇し、親から
送金を受けてのQFで帰国組の者です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:47:29.23 ID:Sfq02p230
>>70
タスポは公的証明書ではない。
タバコ臭い香具師であることを証明するだけ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:49:00.99 ID:+JBXwIs20
>>71
世界中で百回も二百回もあった訳じゃない。
アンセット突然死に遭遇だって民間航空会社はLCCでなくても突然死はたくさん例があるのでは。
わざわざこのスレに書き込む事じゃない。
少なくてもここはLCCジェットスター・ジャパンのスレだ。おJALや三菱の資本がたくさん入っておる。
個人の怨恨を書かれても迷惑至極。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:55:45.15 ID:1VvtG2I30
そんな噛み付くことでもないと思うけど。
>>56に反応して自分のこと思い出しただけだろ。

何か嫌なことあったか、体調不良かよww
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:02:07.55 ID:5+D2YvYkO
LCCとの比較で挙げるほどJALは良い会社か?

冗談だろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:47:23.39 ID:Sfq02p230
>>75
明るくあったか元気のプレミアムLCCよりは良いかも。
ただし倒産したら意味なし。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:42:08.04 ID:+zfiw9mD0
jalのグループ企業なんだから目の敵にすんなよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:09:02.26 ID:YmWVCT5E0
>>67
もともと身分証明書が無い人間はどうするの?
どこかに書いてる?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:17:54.80 ID:ZRdo/2m20
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic
写真付き身分証明書 日本国内線

すべてのお客様(大人と一緒に搭乗するお子様や幼児も含む)は有効な身分証明書のご提示が必要となります。有効な(期限が切れていない)写真付き身分証明書として、以下をご使用いただけます。
- 住民基本台帳
- パスポート
- 運転免許証
- 学生証

「すべて」と書いてるんだから、提示しなければチェックインを拒否されても文句は言えないな。
是非ともコールセンターに問い合わせてくれ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 23:59:22.89 ID:bQQvecjo0
チェックインは、webでしとけばカウンタに寄らなくても良いけどな。

ただ、国際線みたいに搭乗口で身分証チェックとかするのかもしれない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:27:28.50 ID:ecd+spfw0
コールセンターに確認したところ
約款にも記載してるので必要だとのこと
証明書が無い場合は 住基カードを発行してでももってこいとのこと
忘れた場合は 現地の職員の対応しだいだが 乗れない可能性もあるそうです
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:11:20.21 ID:6Mn9zsdN0
えらく厳しいね
JAL・ANAでも国内線はそこまでしないのにね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:50:45.76 ID:Um2TdsA60
先進国で身分証なしで飛行機に乗れるのは
日本の国内線ぐらいじゃない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 07:40:08.20 ID:qcIY9ZK+0
>>81
成田空港に入る時にも身分証明必要でしょ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:24:25.20 ID:L6S7gBIw0
車で来たら運転者以外確認されない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:36:48.94 ID:Vt0uYty60
そうなんだ!了解。サンクス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:10:06.00 ID:G/B+bdLj0
国内線でも身分証確認してくれたほうが安心して乗れる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:15:39.74 ID:qcIY9ZK+0
そうだ!そのとおり!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:18:05.27 ID:fru1SYLK0
転売ヤーに買い占められないお陰で普通にセールのチケット買えたりするからイイね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:36:40.18 ID:qcIY9ZK+0
撲滅運動展開中。
オレはバーゲン券をヤフオクで落札購入して他社だが文書で通報した。
まだ返答は無いが・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:12:51.44 ID:qcIY9ZK+0
LCCで一番迷惑な客。
乗り馴れていない、知らないので電車感覚飛び込みチェックインギリギリ。
荷物代ケチって機内に大荷物持ち込み。
搭乗以前に買ったニオイのする飲食物持ち込み。ゴミは機内でポイッ。
リクライニングを戻す事知らないで注意されると逆ギレ。
酒臭い息で両隣が迷惑。大きな声での会話。
デジタル機器の利用不可時間でデジカメバチバチ。

当分はこういう奴ら多いだろうな!このGWも他社だが大変そうだなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:37:56.07 ID:Vt0uYty60
エアアジアからメール来たが特に変わり無し。
成田ークアラルンプール 14,000円(空港税込)~だって。
とくに感じるモノ無しでした。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:01:50.23 ID:56gd8FTf0
>>79
そもそも、日本の小学生や幼児が写真付の身分証を持ってる訳がない
国内線で搭乗拒否したら祭りになる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:08:52.95 ID:Vt0uYty60
>>93
同乗の親が免許証出して家族を証明出来る健康保険証出せばいいのではないか?それか住基カード。
ご心配なら直接お問い合わせ下さいませ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:03:30.22 ID:nmMNzywk0
本日から、大手の夏休みの便の予約も始まった。沖縄便だけチェックしてるけど
ここの沖縄便は9800-13000円位だね。まだまだ空席が目立つ。

大手の割引が23000円だから、競争力はありそうだけど、スカイマークとかも
考えると、ここはそれほどの競争力はないかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:27:11.71 ID:tHkIeVjn0
>>95
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺も沖縄便ねらってたけど
曜日によっては18000円の日もある。
skyより割高な印象。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:33:11.54 ID:Um2TdsA60
>>93
パスポート持ってる子は結構いるんじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:41:17.28 ID:qcIY9ZK+0
>>96
スタートからの運賃は格段に安かった。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 16:43:50.51 ID:leF1Jlt/0
LCCなのに身分証を確認するための人員配置で人件費上がって運賃に跳ね返るのもアレだけどな
どうせ他社はどこもやってないんだし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 17:38:43.57 ID:JhsTDPI20
身分証でグダグタ言ってる奴はテンバイヤーか?
ジェットスターは外資系なんだから国内の航空会社とやり方が違って当たり前。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:45:07.79 ID:qcIY9ZK+0
YES,WE Can.
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:21:00.05 ID:Y2Ae6QaVP
最低価格保証はいつどうやって購入できるようになるの?
スカイが運賃発表したけど、成田-那覇5800円からなんでwktkして
ジェットスター見たら、まだ6990円だた
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:22:21.88 ID:6SuHxvDp0
ジェットスター国際線機内での身分証明書提示:クラス別差別!
VDOを借りる時には、エコノミーでは身分証明書と引き換えに
VDOを貸し出すが、スタークラスでは身分証明書の提示もせずに
VDOが借りられる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:24:27.01 ID:Vt0uYty60
破損時の弁償じゃね?もしくは持ち去り防止。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 01:44:44.28 ID:EKpUZsi90
>>87
イタリア国内線で、LCC(ライアンエアー)乗ったときにチェックインカウンタと搭乗口の両方でパスポート確認された。

係員の一人が、日本人はノービザでいいのを知らなくてさらにビザも見せろと言われて困った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:02:17.58 ID:W51yhKPo0
機内持ち込みの重量は厳密に量るの?
以前オーストラリア線に乗ったときは量らなかったけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:16:48.32 ID:8pQHdOMx0
セキュリティーチェックの時、係員が持てばだいたいわかる。
108名無しさん@あたま いっぱい。:2012/05/01(火) 16:23:14.97 ID:Vo6gXteK0
就航まで2ヶ月ちょっと、1円運賃搭乗まで4ヶ月なげーな!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:34:49.46 ID:WvlOsJFO0
>>102
スカイの成田-那覇5800円どこにあるの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:44:32.61 ID:nHH4kc2q0
おれんちにある
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:51:41.77 ID:HCOxP60V0
111!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:40:25.97 ID:zD7manKK0
確変だな!おめ!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:15:23.10 ID:91pB9OtF0
過疎ってるな!w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:30:04.50 ID:xoXPNUVR0
やっぱり飛ばないと盛り上がらんっしょ!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:30:13.22 ID:T3RC7UQWO
>>112
IDがエロくて素敵
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:32:09.96 ID:1iSgRfCu0
LCCだからって言われればそれまでだけど、
千歳⇒関空の出発時間が08:30だけって。
ゆっくり朝飯ぐらい食って帰りたいのになぁ〜。
おとなしくSkymark使うとするか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:33:46.43 ID:vsawbxuV0
>>116
関西千歳は選び放題じゃん
スカイもピーチもあるしさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:48:48.27 ID:1iSgRfCu0
>>117
神戸在住なので、関空使うとなると、電車賃を考慮に入れて
千歳⇒関空が約9,000円で
Skymarkの千歳⇒神戸とのWebバーゲンと同額なんだよな。
時間考えると、手数料込で7,000円ぐらいじゃないと使う気にならないんだよ。
で、その日のPeachが八千円台あら九千円台なんだよ。
Jetstarなら7,000円なんだけどね。
どうしようか…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:59:51.90 ID:vsawbxuV0
>>118
なるほどねぇ・・・

俺なら、まず神戸千歳のバーゲンあたってみて、
それが取れなければ関西便だろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:01:50.61 ID:zD7manKK0
>>115
もう一回みてね!w


ジェットスターは関空ー千歳はだんだん増便するんじゃね?
ピーチと競って値下げしてくれれば嬉しいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:07:09.02 ID:kg+adfzDO
初号機はどこにいる?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:16:22.31 ID:zD7manKK0
NRTではないか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:20:05.44 ID:Q5eYrlxa0
>>119
そうだね。
なんだかんだで神戸空港とSkymarkをよく使ってるだけに、
Peachの狭い座席や広い空港はいろいろと面倒なんだよな。
けど、Jetstarは一度は乗りたいんだよな。
どうしよかってとこだね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:28:51.09 ID:91pB9OtF0
PeachとJetstarは座席仕様は同じだからどちらも狭いが安い!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:37:31.22 ID:+adEy8jli
コードシェアでJALの方でチケット取ったんだけど
座席は空港行くまでわからないのかな?
事前に指定は無理ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:42:58.14 ID:XGtM5prh0
朝の千歳発関空は8時30分は辛いな。
ホテルでゆっくり飯食ってコーヒー飲んで
あと大丸かESTAで土産買いたいしなあ。
行きは11時過ぎなんでちょうどなんだけど・・・

関空行きはJALANAのスーパー先得か旅割早めに
申し込もうかな。あれだったら3000円くらいしか
変わらんし荷物&ラウンジ考えたらそんなに・・ね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:16:32.10 ID:ztUJfTca0
>125
GK便、JALでもとれるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:37:01.94 ID:RdIcay7s0
>>127
GKではなくJQの国際線ではないかね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:58:16.55 ID:ySSTr1xj0
>>126
自分は1円運賃最初の設定日9月5日にGK158便に乗る。
千歳ー関空はたった一往復であの時間帯。
札幌方面からは朝一の快速エアポートで間に合う。
その逆方面からは3時間前の5時半に高速バスに乗らなきゃならない。JRの特急は無い。
せめて、昼時間帯で1往復だったらいいのにな。
そのうち最終的に3年間で24機に増強。その時に関空ー千歳は5往復くらいになってくれればだな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:49:52.78 ID:dYeWB7Az0
>>79
住民基本台帳は市区町村にあるんだぜ。
住基カードならそう記載するべき。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:55:42.19 ID:8f0MIeyhO
>>130
矢祭町民はどうしたらいいんだ?国立市は参加したが。
少し前なら国立市も同様、少なくとも国立市は成田のエリアでは。
矢祭町も仙台よりは成田かもな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:59:20.39 ID:8f0MIeyhO
矢祭町民だったら大抵免許あるか。でも返納したお年寄りとかは・・・。
国立市なら免許ないのも多いだろうけどね、だから問題なしと判断したのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:35:45.00 ID:JzlCN++O0
住民基本台帳って、住民票を指しているんじゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:45:02.54 ID:36OGQzEw0
パスポート作るしかないな。
格安航空会社に乗るのにかえって高くつくw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:05:11.45 ID:85fDf/4r0
>>133 写真なかったら無意味ww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:07:12.45 ID:AquXWrxa0
原付免許とか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:29:17.07 ID:06pG3UnV0
>>134
原付免許の方が手っ取り早いんじゃね?
1日あればとれるんだし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:17:12.22 ID:Tsk8+/KBP
>>134
住民基本台帳カードなら500円で作れるぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:21:07.67 ID:yrvyR3ZD0
高齢の母で写真つきの身分証明書なんてないんだけど?
とコルセンに聞いたらその場合は健康保険証でOKらしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:36:14.93 ID:Lum/Luvz0
そういうのHPにちゃんと書いてほしいな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:40:15.17 ID:ySSTr1xj0
特異なケースだな。w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:53:07.77 ID:AquXWrxa0
>>138
住基ネットに接続していない自治体のはなし。
今日現在矢祭町だけだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:41:41.77 ID:dKtR1ni90
>>139
高齢の母親なんだから他の航空会社乗せてやれ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:00:37.60 ID:c+5dLhma0
俺もそれは思うなあ。母親と年に1〜2回の旅行だったら
高くてもJALANAで行くと思う。60歳以下の元気な人の
多頻度旅行LCC使ったら良いけど・・

金持って死ねねえからなあと思うようになってきた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:07:50.99 ID:gfJiII8aP
最近、個人旅行ではANAに乗ってないな。
出張で経費出る分にはマイルつくからANA乗ってるけど
ドリンクもりんごジュースとお茶と水の3択。
新聞もなくほぼノンフリルと変わらない

小型機だとスカイのが乗り心地いいし
今となってはANAの良さがワカラン
スカイやジェットスターには期待しているよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:08:41.79 ID:vwRDKwDs0
まあ今はじじばばでも若いからな 人それぞれだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:39:11.92 ID:c+5dLhma0
JALANAの国内線なんかメリットは遅延トラブルや天候
最悪時の振替だけだろ。まあ社蓄搭乗時は自分も重宝
するが。プライベートで時間があって元気な人にはLCCで
十分。ただ朝夕幹線以外は空いてるんで両親と一緒の時は
ゆったりできたり空いてる3列並びを勧めてくれたりはありがたいし
JGCやSFCのラウンジを両親にも利用させてあげられるのが大きいな。

コーヒーやビール1杯でもゆったりのソファで喜んでくれるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:41:53.70 ID:w0qsbmfW0
そうだなぁ・・・ 小学3年までの子供がいる家族がLCCや、ましてツアーバスなんか
使って旅行するもんじゃないよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:16:40.48 ID:jgp2Jecn0
家族がいるから安く上げたいと思うんじゃね!貧乏低所得者が。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:15:40.24 ID:w0qsbmfW0
親〜 子供にはもうちょっと見栄張れよ。(w

これが11〜12歳くらいになれば薄々「自分ちは貧乏なんだ」と気付きだすし、
狭い座席などでも言って聞かせれば我慢出来る年齢でもあるから、LCCでも
ツアバスでも使ってもいいけどさ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:28:43.74 ID:bSDqatTj0
なんかLCCイコール貧乏みたいな話になってきてるけど変じゃない?
欧米とか普通の人が普段使いに気軽に利用してる感じだと思うけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:00:42.14 ID:J/xE8r0a0
昔は飛行機に乗るのが一大イベントだったけど
今は特別なことじゃなくなったからな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:03:37.72 ID:vRcGGemNP
しょうもないプライドがLCCに乗るのを許さないらしい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:09:47.74 ID:DEoyAnav0
中高所得層の選択の巾が広がった。低所得層も飛行機に乗れるようになった。
オレは偏見は無いが。LCCと言ったってシートピッチが狭いのと手厚いフォローが無いだけでしょ。

これでいいんじゃね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:24:53.38 ID:XHtRmUsqO
154 に同意します。
普通という考えで良いと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:11:58.21 ID:4RNSkIlF0
ただJLNHと一緒にして座席指定・受託荷物・チェックイン時間
・機内持込荷物等は地上係員や乗務員に無理言って甘えないで欲しい。
LCCで安い金額しか払ってないんだから

会社側も”今回だけですよ”は誰にでも絶対しないで欲しいな
ピーチもエアアジアにも言えるんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:40:33.48 ID:fRIBLfCi0
海外だと受託荷物のチェックはれほど厳しくない気がするけど日本だと委託先が真面目にチェックして時間がかかりそう。

超過荷物で稼ぐことも一つの目的だけど、本来は乗客の荷物を減らさせて荷物預けや引き渡しの作業にかかる時間を減らし
飛行機の回転率をよくすることが目的なはずなんだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:54:09.13 ID:DEoyAnav0
LCCは一つ一つのサービスをコストに見合った価格で積み重ねて行くものであると思う。
荷物の個数や重量で支払額が変わる。条件の良い席(窓際、早く降りれる等々)クレカ払いとウエブ連動決済とでは手数料が違う。
よって荷物は多いほど収益に直結する。人間は一律だけど荷物が多いほど運送料が稼げる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:16:33.74 ID:EchBQpqC0
最近バスの事故が相次いでるから怖い
やっぱり安かろう悪かろうなんでしょうか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:23:46.74 ID:2O4fem8A0
航空機はバスと違って法令遵守がきびしいから、それさえ守れば安全運航は
可能だと見ています。

バス業界の方が不透明なところがあるね。
今朝のニュースで見たが、なんと容疑者個人が自分で購入した整備不良なバスを会社で
登録して運行していたことに驚きです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:39:15.25 ID:X0XHYzfE0
>>155
日本の消費者側の意識が遅れてるんだよ。
「飛行機は特別なもので、お客様をチヤホヤしてくれて当然。」
という意識を根強く持ってる人が、一般人も含めて、あまりにも多すぎる。

だから、トラブル無いときこそマスキングされているが、
遅れたり、欠航したり、サービス適当だったり、振り替えなかったりしたとき、「バス」なんだから、そんなの当然じゃん、
という、当たり前の割り切りが、理解できない日本人が多すぎるので、無駄な罵倒やクレームが多数発生する。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 09:54:49.02 ID:zqXx2AL/0
就航前にもう一つビッグニュースが欲しい。エアアジアもまもなく就航運賃発表やバーゲンがあるだろうし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:30:09.69 ID:nPyN6cA60
新規就航路線の発表とか?関空線拡充ならPeachとの対決ということで、
関西メディアが取り上げてくれるかもね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:32:55.70 ID:zqXx2AL/0
あたりー!! awabi.2ch.net は忙しいのです。もう怒った寝てやる。 (23.39501953125)

これってなんで出るの?教えて下さい。ませ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:43:39.22 ID:+mUFyitU0
就航まではおとなしくしておけよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:38:28.99 ID:VUDfG4RY0
3Kの関西〜マニラ〜シンガポール便(金土日月運行)がお昼に5時間ほど
関空で昼寝してるんだが、GKブランドで飛ばせないのかな
週末だけだから関空国内線でも客乗るだろうに
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:38:46.69 ID:GiXT6dw7O
規定を上回る荷物を機内に持ち込む者が多すぎて対応しきれないから、黙認してるLCCもあるみたい。正直者が損をする、そんな世の中〜
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:57:08.53 ID:Xq0Oz2ds0
成田台北or香港が待ち遠しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:42:10.17 ID:e6tirAbo0
関空-台北の増便に期待!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:20:10.13 ID:Z2/WhKlZ0
早く沖縄便だせや
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:02:13.73 ID:MoBLIaKV0
出すけど、言葉使いの悪いお下品な人は乗せませんよ!おことわり!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 18:49:20.03 ID:FEADYhg50
はやく羽田香港深夜便たのむ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 20:42:50.21 ID:VPoztMcO0
はやくヒースローまで飛ばしてくれ、たのむ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:03:24.17 ID:Cob0vZLW0
>>166
グループ会社とはいえ、機材の転用はどうかなぁ・・・

まだ、ソウルとか釜山とか近場の国際線に出張する方が可能性ある気がする。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 00:05:06.67 ID:eubpCkPZ0
香港関空はジェットスター香港が飛ばして
成田香港はジェットスタージャパンが飛ばすヨカン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:37:17.95 ID:6p67XtpgO
くるぞくるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 08:07:40.23 ID:ZcHuLWwl0
昼までこねーよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:20:48.87 ID:dq+7LXtK0
ってか、未だに東京駅〜成田までのバスの予約の仕方が分からないんだけど、どこの予約段階でできるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:44:14.74 ID:7OCtIXvo0
>>178
電話で予約番号を言って予約した

定員があるから満員なら乗れないらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:23:09.67 ID:ZcHuLWwl0
Facebookに初号機の写真アップ!
ttps://www.facebook.com/JetstarJapan
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:45:21.92 ID:eZbHG+jq0
>>179

バスの時間わかる?

電話がつながらない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:50:34.28 ID:xFLKPvQ80
関西の航空需要を考えずに自分だけ拡張しておいて、
しかも現時点だけみて集約できるのは俺のところだけだから他は廃港、って
ナニサマのつもりなんだよ。

堺市がめちゃくちゃでかい市庁舎を立ててしまってスペースが余ってるから
大阪市と神戸市は廃止でぜんぶ堺市に統合みたいな話にどんな説得力があるんだ。

堺がバカなんだろで終了。そうつまり集約厨がバカなだけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:13:44.75 ID:9IHCN34R0
いつまでバスバス言ってるんだよ。
車持ってないなら早朝便取るな。
18きっぷで我慢しとけ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:13:57.13 ID:ZcHuLWwl0
あす(8日)テレ朝モーニングバード(朝8時から)で、局アナがGWのピーチ旅行記を放送する。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:15:40.21 ID:7OCtIXvo0
>>181
東京駅八重洲口 AM1:30発

運賃\1000
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:36:33.69 ID:z7W5BKMb0
バス分かり難いよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:42:35.36 ID:ZcHuLWwl0
今日はJSJは、なんかニュース無いのけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:12:44.58 ID:dq+7LXtK0
>>179
そうなんだ…電話して確認してみるよ!ありがとう。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:48:49.21 ID:gmU/nhsX0
>185
このバスを使うと03:30頃に第2ターミナルに到着すると思いますが、ターミナルビル内には入れるんでしょうか?
成田は24時間空港じゃないので滑走路は06:00-23:00となっていますが、ターミナルビルは24時間利用可能なんでしょうか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:20:54.82 ID:gVol4/vz0
GKは2時間前からカウンター受付開始だし4時頃には開くようにするのでは
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 08:30:44.99 ID:gVol4/vz0
早く圏央道できないかな 朝一便でも成田まで車でいくの楽になるのに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:24:44.53 ID:GhzlbVQd0
モーニングバードでジェットスター特集中
ピーチ特集からの流れでこっちもやってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:28:21.92 ID:7mTXtwr50
みゆき出てたな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:25:41.01 ID:fAswzGJ30
みゆきって?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:35:51.53 ID:F10UxsO10
>>194
社長
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:42:15.86 ID:Ycbs4Kv+0
LLCってジジババとか障害者対策してくれるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:19:36.82 ID:t+i9O/fB0
>>196
L ong
L ife
C are
の事か?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 14:41:50.45 ID:6mnXTUYd0
>>197
座布団1枚!
199197:2012/05/08(火) 15:01:30.42 ID:t+i9O/fB0
>>198
ありがとう!




次は航空券1枚な!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:15:18.92 ID:Jk0J9EbC0
200!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:40:56.18 ID:00AXovv90
ここって1アカウントで同行者と合わせた2人分の予約は
どうやって取るんだろう?
ログイン後から予約しようとすると同行者の入力欄が全く出てこない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:52:12.36 ID:6j6lf9h00
>>201
面倒でもログイン無しでやってみては?
今回の次からは出来るようになるのではないの!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:39:28.62 ID:vPq0GqN30
往復分をplusで予約した後、復路のみ日にち変更したいんだが
ログインして予約の変更からいくと往路も日にち変更する羽目になって
受託荷物料金も再度取られてしまうんだがこれはおかしいよな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:38:24.85 ID:8TraCGuf0
>>203
電話では変更を断られた?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:01:04.85 ID:cESwGIBQ0
成田6時発ってどうやって乗るの???(どうやって行くの?)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 02:19:17.47 ID:OBZ2wZVJ0
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 06:38:16.47 ID:M3It0SkH0
ヒッチハイク
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 08:39:45.72 ID:soTBenMu0
>>203
往路も変更とかって操作手順の間違いも考えられるが
預ける手荷物までなくなってるとかおかしいから電話したほうがいいぞ。
航空会社のサイトってここに限らず糞だったりするから気を付けないと
ムダにカネ払う羽目になる
209203:2012/05/10(木) 12:56:32.45 ID:2C34xgdr0
まだ電話できてないけど
さくっと運賃規約見たらオンライン予約のチケットを電話で変更すると
金取られると書いてあったから金取られそうだな…。

>>208
ログイン→予約の管理→変更で往復のフライト出てくるんだが復路のみチェック入れて
カレンダー出して変更を確定させようとすると往路も選択しねぇと確定させねぇぞと警告。
で、往復ともチェック入れて往路を同じフライトにしたままだと確定できるんだが
変更してない往路が高い運賃に変更になって受託手荷物料も新しくとられる…。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 13:20:29.85 ID:soTBenMu0
受託手荷物料も新しくとられるってのが絶対変だから
多分それ電話すればコールセンターの手数料とか取らないで
変更してくれるよ。
オイラもフライト予約している途中で画面真っ白になって電話したら
web料金で承りますとか言ってくれてコールセンターの手数料払わないで済んだし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 15:16:55.47 ID:KNtdIxCM0
>>210
>フライト予約している途中で画面真っ白になって電話したら
web料金で承りますとか言ってくれてコールセンターの手数料払わないで済んだし

電話すら掛からないところもあるなかで、すばらしい対応です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:01:36.57 ID:KNtdIxCM0
1円で他のLCCですが取れるだけとって10数往復取った人がいるらしいけど、

この板のみなさんはどう思いますか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:04:37.34 ID:nnyu8NWK0
他のLCCで1円なんて売ってたの??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:10:33.72 ID:KNtdIxCM0
>>212
誤爆です!すまん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:54:11.28 ID:TtdmQNah0
>>212
良くないと思います(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 09:36:57.10 ID:IAA5yWsO0
>>212
日ハムのファンとか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:14:15.52 ID:3LUbe93Y0
キャンペーンがないと過疎だな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:30:41.12 ID:I45XNqCV0
スカイマークが成田で大苦戦中だが、
ジェットスターもエアアジアも大丈夫なのかね・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:34:44.03 ID:krNJfnWg0
海外客の国内乗り継ぎと、ジェットとスカイマークは格が違う。ブランドじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:44:54.79 ID:f1YYl6Yy0
札幌以外は新幹線と競合する距離のピーチですら思ってた以上に搭乗率高いから
成田から遠距離飛ばしまくるなら十分いけるだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 21:58:19.74 ID:3LUbe93Y0
スカイは値段が中途半端だからな
ジェットぐらいだと電車代や手間を考慮しても安くて魅力的
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:44:47.51 ID:WSWJ8YCq0
スカイの成田シャトルは知名度低いからなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 22:48:09.44 ID:WSWJ8YCq0
yahoo知恵袋なんかでも、東京札幌なんかを安く行ける方法で
ジェットスターやエアアジアの利用を提案してる人間はいても
スカイの成田シャトルを取り上げる人はほとんどいないね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:37:08.24 ID:Wkxm08x40
スターフライヤー、「LCCやめます」−ハイブリッド航空会社へ
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53345
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 01:49:57.29 ID:0d17Dwc00
>>223
yahoo知恵遅れで新興LCCが無条件に安いものだと刷り込ませて高値掴みするのは仕方ないんじゃね。
どうしても安く買いたければ自力で価格比較をするなり最低価格保証の申請をすればいいんだし。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 05:42:42.74 ID:jNYnQYY60
スカイの7月下旬の運賃発表されたね。
これだったら、ジェットスターもかなり勝算ありそうだね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 11:46:29.61 ID:kVw2IG7mP
>>223
知恵遅れはそんなもんじゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:18:08.25 ID:E01vZIrG0
関西ー札幌は1万越えの日は殆どない。火・水曜日がほとんど最低の4,590円。お得です!安いな!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:36:39.63 ID:WAiYk6HI0
日本国内線をプラスで買ったときにもらえるらしい400円バウチャーってなんなの
機内販売に使えたりできるの?
わかりやすく解説してあるページないかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:03:04.01 ID:E01vZIrG0
>>229
ウエブサイト右上の検索窓で「バウチャー」で出て来ます!ヨロシコ。

http://www.jetstar.com/jp/ja/terms-and-conditions/inflight-voucher
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:08:08.78 ID:9HoKZZql0
400円バウチャーでどんなの買えるの?
コーヒーとパンぐらいは買えるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:12:18.76 ID:E01vZIrG0
>>229  もしもアクセス不能ならコピペ!
バウチャー(クーポン)のご利用条件
a. バウチャー(クーポン)のご利用は上記にお名前が記載されているお客様に限られ、また上記の便および日程に限られます。有効期限は延長されません。
このバウチャーを印刷してご提示ください。機内のキャビンクルーが回収させていただきます。
b. このバウチャー(クーポン)のご利用は一回限りとなります。未使用額(差額)は無効となり、返金は致しかねます。
c. このバウチャー(クーポン)は上記金額を上限として、ジェットスターの機内食およびお飲み物のご購入にのみご利用いただけます。
このバウチャー(クーポン)は記載の条件でご利用いただく必要があり、お客様が記載の通りに利用することができない場合には補償致しかねます。
また、このバウチャー(クーポン)を現金、またはその他の商品・サービスに換えることはできません。
d. 機内でのご購入は品物の在庫がある場合に限られます。ご希望の品がない場合はご容赦ください。
ご返金は致しかねますので、他の品物をお選びください。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:14:42.15 ID:E01vZIrG0
それ以上はわかりかねます。申し訳有りません。
それに現金かカードで足し増しして買うかは本人のご自由ですが。
現在国内線のメニューは公開されてませんので。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:36:17.50 ID:WAiYk6HI0
>>230
そこ読んだんだけどルールや条件だけガツガツ書いてあって
肝心の、何に使えるか、どのタイミングで入手(印刷)できるのかがわからなかったんだ。
cに書いてあるように機内販売に使うためらしいね。
ドリンクとパン買えるといいね。
ありがとう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:42:33.60 ID:E01vZIrG0
>>234
就航前にはメニューの発表があると思われるのでそれまでしばしお待ちを!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:45:51.27 ID:9HoKZZql0
乗ってる便のうちに消費しなきゃいけないのか
貯めてまとめて使えればいいのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:49:33.31 ID:E01vZIrG0
それだったらレガシーのマイルと同じになるので管理で金掛かる。とおもう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:49:48.08 ID:m8mIpl6K0
乗って何日か経ってから発行されるんでなかった?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 02:15:46.81 ID:W28ZAzAF0
>>238
それはin-flight voucherじゃなくてflight voucher
日本語だと、どちらもフライトバウチャーだからin-flight voucherを機内販売ご利用券とかに改名すればいいのに・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 14:29:53.20 ID:v1dmWe9o0
ドリンク200円
軽食300円
とか使いにくい料金設定になると予感
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:39:06.16 ID:OeTqKfT4P
成田発新千歳・中部・関西経由どこか行きが出発
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:39:29.34 ID:9389+UwV0
>>240
バウチャー1枚で完結する料金ではなく多少でも足し増し金を使わせる為に有るにでは?
それから、次のフライト、次のフライトでどうぞの次々利用してもらう為の戦略だな。


と思う。次回割引券と言う感覚でオケー?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:43:18.01 ID:OeTqKfT4P
http://www.flightradar24.com/JA01JJ
今から空港に向かえば間に合うかもしれんぞ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:58:38.87 ID:v1dmWe9o0
>>242
使えるのは当日利用便だけで持ち越しは出来ないみたい
カード作ってバウチャー貯めれるようにしたら
貯まった分消費するために利用したり、キャンペーンで1000円バウチャープレゼント
とか出来てよさそうなんだが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:53:32.07 ID:rORq2VCJ0
いつの間にカード払いに手数料かかるようになったんだ?
受託荷物手数料も微妙に値上がりしているし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 07:03:09.09 ID:MEz/XIOd0
最初からカード払いは200円の手数料とってなかった?
それ以外は400円だったと思うけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:25:32.27 ID:KaS4RQsp0
>>245>>246
1円運賃からご予約手数料200円コンビニ、Pay-easy払いなら更に200円徴収。

今成田発、関空経由福岡に向かいテスト飛行中。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 08:43:36.53 ID:P2aIrjkY0
俺、去年に台北往復したけど取られた記憶が無いなぁ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 09:40:39.49 ID:NeSfZzxKi
>>246>>247
ごめん説明不足。海外の方なのだけど
3月に台北行き取った時は手数料なかった。
さっき予約しようとしたら決済ページが新しくなっていて
片道650円徴収されるので一旦やめたorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:53:42.60 ID:0i9yeoYy0
【航空】スターフライヤー、「LCCやめます」−ハイブリッド航空会社へ[12/05/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336961715/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:57:01.70 ID:P2aIrjkY0
>>250
安くなきゃ乗らないから関係ないよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 11:57:55.55 ID:RiYp91AC0
LCCでもないレガシーでもないとこは生き残りかけて必死だろうね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:38:31.54 ID:d03vxEAw0
>>251
おたくがピーチ板でウワサの貧乏人?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:43:36.70 ID:P2aIrjkY0
>>253
貧乏かどうかはともかく、安くなきゃ乗らないw
でも、無条件ってわけじゃなく「安い」ってのは相対だと考えてる。

お前さんには意味が分かるかなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:47:07.74 ID:d03vxEAw0
>>254の心が貧しいことは理解した。まあ、頑張って生きてくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:50:31.95 ID:P2aIrjkY0
>>255
待てよ!暇潰しの相手に選んでやったんだぞ・・・なんでこう、すぐに逃げるかなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:52:39.10 ID:d03vxEAw0
>>256
気に食わないとすぐ、
馬鹿とかお前とか在日と書く人だよね?
同じピーチファンとして情けないよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:01:20.51 ID:P2aIrjkY0
>>257
>馬鹿とかお前とか在日と書く人だよね?
いや、ひとつも書いてない様だがw

それに俺は安くて良い航空会社のファンであって、ピーチファンってわけじゃない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:02:49.14 ID:WeQprHor0
>同じピーチファンとして情けないよ。
ピーチファンなのか?  さんざんピーチスレの住人馬鹿にして楽しんでる変態だろう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:03:24.06 ID:d03vxEAw0
>>285
人違いのようでしたね。失礼。サヨナラ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:06:28.18 ID:d03vxEAw0
>>259
貧乏人同士、傷を舐め合って頑張ろうぜ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:09:54.42 ID:P2aIrjkY0
>>261
それが噂の勝利宣言なのかw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:13:16.54 ID:d03vxEAw0
>>262
そろそろジェットスターの話しをしませんか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:14:59.02 ID:P2aIrjkY0
>>263
切り替えたい時には話を振ろうよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:19:25.64 ID:d03vxEAw0
>>264
今は特に話題ないし、ここ・・・。
エアアジア板で会いましょう!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:22:57.47 ID:P2aIrjkY0
>>265
えっ、ピーチスレじゃないのw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:48:03.36 ID:KaS4RQsp0
今訓練飛行機関西福岡那覇。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:29:53.54 ID:HJ2kGSb30
マイルが貯まらないのはつまらないね。

カンタスのFFPでいいから貯めてみたかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:50:02.14 ID:1+DaE8QdO
VH-VQWがNRT向かってAPP中?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:15:00.35 ID:xqsNL/kA0
過疎、限界集落。w
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:01:12.08 ID:/mYH3VTnO
一時半のバス案内初めて見た
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:14:00.27 ID:UZ7Oqd2J0
最近安売り少なくなったな。。。

来月、半年前に買った片道運賃390円、往復780円で
オーストラリア行ってくるけど次の予約ができない・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:27:06.04 ID:AOCzwZwP0
JA01J訓練飛行で飛んでるね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:22:23.34 ID:5+ZvYZVN0
やっぱり日本人はスゴイよ、愛してるぜ日本!!!

LCCの1円セールが売れ残る日本人の生真面目すぎる性格
ダイヤモンド・オンライン 5月17日(木)8時30分配信
今年は国内航空線に相次ぎLCC(格安航空会社)が参入する“LCC元年”だ。
このLCCが得意としているのが、格安料金をさらに下げる各種キャンペーン。
そして、ついに「1円路線」が登場した。 
7月3日に就航を開始するジェットスター・ジャパンが、日時限定で売り出したものだ。
4月17日の正午から14時までの2時間限定で、9月5日〜12月4日搭乗分の合計1万席を片道1円で売り出したのである。
同社のサイトには2時間で13万アクセスがあったが、意外なことに一部の座席が売れ残った。
同様のキャンペーンは、ジェットスター・ジャパンに出資しているジェットスターグループの本拠地、
オーストラリアでもこれまでに実施されているが、売れ残るというのは前代未聞という。
なぜ、日本では1円という破格の航空路線が売れ残ったのか。↓↓ 

一つの要因が「国民性による性格の違い」(航空業界関係者)にありそうだ。
1円であれば、たとえ当日行けなくなったとしても、損をするのはたったの1円である。
ジェットスター・ジャパンの今回のキャンペーンでは手数料が200円かかったため、
キャンセル時の実質的な費用負担は201円になるが、それでも微々たるもの。
ならばとりあえず座席を押さえてしまえばいいものを、
生真面目にも期間中の自身の予定などを確認しているうちに、
キャンペーン時間が終わってしまったようなのだ。
オーストラリア人の感覚からすれば、日本人は馬鹿正直すぎるかもしれない。

とはいえ、多くの日本人ユーザーにとっては初めての体験。
LCCはイベントが大好きで、さまざまなキャンペーンを仕掛けてくる。

275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:27:59.01 ID:pX5a/lFt0
「とりあえず取っておいて」ってのは、このスレ住人の専売特許だろ。
日本人じゃない、豪州人気質なんだろ。(w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:51:29.31 ID:AOCzwZwP0
取っておいて転売は実質全く不可能だと気が付くとか
そんなアフォもいそうだよな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:18:57.01 ID:SOsaAXp00
>>274
その2時間、ずーっとサイトにアクセスできなかったんだがな。

アクセス規制していたかと思われ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:39:10.85 ID:SKD1zahE0
俺も1往復分しかとらんかった
もっと取っとけばよかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 15:24:59.53 ID:46npbPUc0
>>277
古いOSのパソコン使ってたんだろ?昨日のピーチ板の輩みたいにw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:03:31.18 ID:zJbZRitj0
>>277
繋がらない繋がらないって言ってる間にタイムオーバーで売れ残り?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:18:48.09 ID:/0bk+kEp0
>>280
余裕でつながって取り放題だったよ。
曜日と時間さえ気にしなければ20往復は買えた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 19:27:00.84 ID:qYagoeHC0
1円のときとかあったんだーと思いつつ今でも十分安いから損した気分にはならないな
9月の三連休に福岡成田往復買ってこまごまオプションつけたが17K行ってないし、オプションなければ13K程度だった
高速バスよりずっと安いし早いから今のとこ値段は大満足ではあるが早く乗り心地とか客員の対応とか知りたいな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:53:55.63 ID:uuuR/UsU0
ジェットスター・ジャパン、成田、関空の混雑空港での運航許可を申請
http://flyteam.jp/news/article/10771

むしろまだ申請してなかったの!?って感じだけどようやく申請と
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:11:25.52 ID:Stvj2EUX0
5/30エアアジア発売でJet☆もまた1円セールかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:35:40.45 ID:1UIsLnZ/0
>>281

こういうヤツが居るから他は買えない事態発生が発生。
わかってないDQN.w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:48:36.82 ID:57dHsOJn0
5月30日にエアアジア運賃発表らしいけど、ジェットスターは対抗して再バーゲン実施するの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:56:21.31 ID:GcyiMveK0
また1円セールするから会社休んでPCの前に張り付いてろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:33:18.89 ID:z8s6TeX00
冷静に考えると飛行機の切符だけ安くても、ホテルや他の交通費が
たくさん掛かるからなあ。俺も福岡1円に飛びついたんだけど
予約してクレカの番号打ち込んでて「他にたくさん金が掛かるんだよなあ」と
我に返って戻るボタン連打w
どんなに簡単な旅行でも結局総額2〜3万円は使うことになるからなあ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:49:14.39 ID:JFOwmrP40
ここと ピーチどちらがいいの9月の頭に飛行機で福岡から大阪行く予定だけど
値段がほぼ一緒で迷う ちなみにオリックスのファン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:06:22.39 ID:GcyiMveK0
>>288
CTSまで日帰りで往復チケット買って
美味しいもの食べて帰ってくるってのもありかと思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:08:13.40 ID:yPZoiK6M0
>>289
ジェットスターは1日1便。
予約便が欠航した場合、ジェットスターで移動出来るのは、早くて翌日。
空席がなければ、数日間待つ羽目になる。

一方、ピーチは1日3便。
予約便が欠航したとしても、後続便に空席が有るなら振り替えて貰い、その日の内に移動出来る。
但し、昼便に振り替えられても、関空着は14時50分だから、デーゲームを見に行く場合、京セラやほっともっとに着いた時には試合が終わっているなんて事もありえる。

まあ、欠航した場合は、大金出して新幹線で行くのがベターだけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 16:11:08.06 ID:JFOwmrP40
ド平日の18時から試合なので大丈夫です ありがとうございました
ピーチにします
もんだいは関西〜京セラ〜ほっともっとの行きかたか
1日目京セラ
2日目ほっと なので
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:09:09.51 ID:KwUF2LKt0
関空から京セラドームなら、関空快速1本で大正駅下車が一番スムーズ
もしJRの遅れが心配なら、南海かリムジンで難波まで出て地下鉄。
御堂筋線で心斎橋、長堀鶴見緑地線に乗り換えてドーム前、となるけど
なんばと心斎橋で2回乗り換えになるから面倒だよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:17:23.28 ID:Fhs0Okwi0
>>293
南海利用ならなんばで阪神に乗り換えだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:26:39.48 ID:3PNN5qNpO
今は阪神線有るから乗り換え無いだろ。
翌日もなんばからなら阪神電鉄で三宮出てから移動がベストかと。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:28:28.72 ID:j2WpIIGgO
ただ、安いのは南海→地下鉄と乗り継ぐルート。

関西空港駅で通しの割引切符を買えば、980円で行ける。

ほっともっとは、三宮迄行けば神戸市営地下鉄西神・山手線で1本。
総合運動公園で降りればすぐ。


今年はスポーツファン・音楽ファンにとっても良い年になるだろうね。
ピーチ・ジェットスター・エアアジアと一気にLCCが就航するから、遠征がしやすくなる。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:34:17.65 ID:bnJIezac0
>>289
>9月の頭
>>292
>ド平日の18時から試合

9月の始めなら青春18切符
06:00博多発で17:20三ノ宮着
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:32:20.93 ID:yPZoiK6M0
>>297
ガチレスすると、17時20分に三ノ宮着って、プレイボールに間に合わないじゃん。
阪神電車の遅さを分かってないでしょ?。
プレイボールに間に合うのは、博多4時46分発(始発)しか無いよ。

だから、ジェットスターかピーチで関西に来ようと思ってるんじゃないのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:37:23.84 ID:DYjY9RXE0
>>298
そんな始発だと、最寄駅から博多まで
ど〜やって行くかの問題が発生するだろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:42:02.34 ID:CYGev7ki0
そこまでしてケチりたかったら
なんでTV応援しないんだ??
BSも映らないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:47:47.63 ID:yPZoiK6M0
>>299
終電で行って、ネカフェ待機。
滅多に無い本拠地観戦なら、最初から最後まで見たくなるのが熱狂的ファンの心理なんだよ。

>>300
熱狂的ファンは、年に最低1回は本拠地で試合が見たいんだよ。
TV応援だと、応援が選手に届かないじゃないか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:49:10.45 ID:CHYJhqWtO
まあ不人気球団のファンなんかわけわからんの多いしな

オリックスって選手が自殺した球団だろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:53:52.22 ID:CYGev7ki0
年に数回だったら別にNHで行ったらいいやん。
楽しみにしてるんだったらよけいにそう思う。

>>302 そんな事は言うなよ。宿泊ホテルで部屋から落下。
同僚先輩今活躍してるけど当時はショックでゲッソリ痩せてたんだぞ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 19:32:06.43 ID:DYjY9RXE0
>>292
その日程なら甲子園の巨人戦に行こうぜ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 20:44:51.29 ID:9CZjYZGv0
関東在住の在京セリーグのファンとしては広島に就航して欲しいがな
パリーグのファンなら今のままでいいんだろうけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:52:09.15 ID:8Tn9yAnJO
【東武】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド77【スカイツリー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1336393601/306
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:08:45.00 ID:NVsBaHO10
>>298
> 17時20分に三ノ宮着って、プレイボールに間に合わないじゃん。

すまん
>>292
1日目京セラ
2日目ほっと
を逆に考えてた
始発は南福岡04:36発だから>289が「南福岡」「笹原 」「竹下」の近く在住なら間に合うってことだよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:35:03.35 ID:4xBEX6A10
まあ飛行機を使います あと家から空港50分乗り換えなしでいけます

話変わりますが福岡空港場所いいですよね
羽田や関西国際場所悪すぎ
福岡空港は博多駅天神ヤフードーム乗り継ぎなしでいけるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 10:05:39.33 ID:N3jGuzxw0
>>290
スーパー旅割で新千歳まで夕飯食べに行ったわ
これからはもっと安く行けるから胸圧だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:47:49.09 ID:eAlg3fpTO
302-303
私が住んでいた沖縄のマンションから、
1998年11月27日14時頃
オリックスのスカウトが飛び降り自殺しました。
1998年11月28日スポーツ新聞一面がえらいことになってました。
スズキイチローをスカウトしたスカウトだった。
飛び降り自殺する4日前那覇市内のホテルで顔見ました。
そのホテル2012年6月30日で営業終了し別のホテルになるみたい。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:52:07.72 ID:eAlg3fpTO
連投
飛び降り自殺した場所は
チンホテル那隣
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=XnM9BAWcXmc
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:37:12.59 ID:TQjmfb/SO
空港っててっきり公共所有かと思ったら土地で稼いでいるやついるんだな
福岡とかどんだけ

つか成田の地元ごね歴史みたらひでえわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:03:44.83 ID:amtSYBrN0
セールキター!
でもジェットメール届かんぞい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:24:08.59 ID:xED8kD6J0
安いで 安いで 
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:31:39.34 ID:8luaCkO50
1円セールや第2弾のセールと同じような期間だね
国内線は今ひとつかな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:35:39.26 ID:vCMj2ueR0
第2弾セールで確保した料金より高額なのを確認、自己満足終了。
第2弾セールで確保している人は見る必要なし。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:42:57.68 ID:/k399sz50
中途半端なセールが始まったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:47:06.23 ID:2cpAZz9D0
日帰りで札幌行こうと思ったけど
飛行機代別途で家から成田往復4000円、新千歳から札幌2000円
合計1万4千円掛かるから止めた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:08:41.88 ID:amtSYBrN0
それでも既存の中途半端なLCCキャリアと比べたら半額やけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:15:29.00 ID:dk5bcsrF0
期間も前回の範囲内で極端に短い区間も有るし
確かに前回のセールで買った人には意味の無いセールだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:19:46.60 ID:BhSidAUGO
なんで福岡だけ短いんだ
馬鹿じゃね
ちょうどそこ狙ったのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:29:08.20 ID:8luaCkO50
似たような時期に3回もセールやるということは、よほど埋まっていないんだろうな
半年近く先の話で、予約するにはまだ早いというのもあるけど・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:44:45.03 ID:o9ix/tj10
>>312
どこで得た知識でそんなこといっているか知らんがこの本でも読んで勉強すれば?
ttp://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ISBN=4787708007
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 13:48:43.83 ID:GxB5ldCR0
ここ時刻表が使いにくいよな
片道単位でしか出てこないうえに、月や曜日によって時間が微妙に変わる
某桃みたいに全路線で1枚におさめてほしいわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:40:22.06 ID:+MwK4xsB0
セールのメール来なかった!

常連なのに!w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:48:00.61 ID:fJ1l3CHz0
常連って………
そう思ってるのはおまいだけだろwww
327325:2012/05/23(水) 17:31:05.66 ID:+MwK4xsB0
>>326
まだ就航してないのに常連もなにもないだろ。

言葉遣いの悪さとその思慮の浅はかさ、義務教育出てるの?wwwwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 17:56:19.05 ID:ymC0SVUuO
大阪からのダイヤ悪すぎる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:53:19.66 ID:QjbeRktZO
>>328
仕方ないじゃん。
始めの内は機体数が少なくて、ベースが成田にしか無いんだから。

現状では、関空〜福岡・新千歳は成田〜福岡・新千歳のついでに飛ばしてると考えた方が良い。

使えるダイヤになるのは、機体数が増え始める来年以降だよ。
それに関空にもベースを作るらしいからね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:35:58.41 ID:2w6/lf3E0
>>329
今後の機材増備のスケジュールとか出てたっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:37:50.89 ID:3NwzGAvk0
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:40:22.06 ID:+MwK4xsB0
セールのメール来なかった!

常連なのに!w


326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:48:00.61 ID:fJ1l3CHz0
常連って………
そう思ってるのはおまいだけだろwww


327 :325:2012/05/23(水) 17:31:05.66 ID:+MwK4xsB0
>>326
まだ就航してないのに常連もなにもないだろ。

言葉遣いの悪さとその思慮の浅はかさ、義務教育出てるの?wwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:10:29.84 ID:QjbeRktZO
>>330
機体増備のスケジュールは予約登録状況を見れば分かる。

A320は安定生産されてる機体だから、生産ラインや会社側、社会情勢に問題がなければ、予約登録時に記載されてる登録予定日までに引き渡される。

なお、予約登録状況は、ググれば纏めてる人のサイトが出てくるから分かる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:43:06.46 ID:2w6/lf3E0
ここには3号機までしか書いてないが・・・
http://chikasworld.web.fc2.com/jaregnews/jaregrsv/jaregrsv1.html

ほかに同様のサイトはなさそうだし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:42:27.11 ID:fgSxKKFd0
何時に何機増機するかは、分からないけど、公式で2月8日以降に出してるプレスリリースの最後には、毎回この様に出してる。
「国内線就航時には、A320 型新造機 3 機(180 席)で運航を開始し、その後 3 年間で運航機材を 24機まで増強する予定です。」

7月以降、3年間であと21機入れるとしたら、ピーチの様に1機ずつの受け取りとは限らないが大体、7〜8週間に1機のペースで受け取る必要がある。

あと、「ジェットスター 予約登録 機体」で検索した所、下記の2サイトに4月に3機(JA04JJ〜JA06JJ)予約登録されたとの記載があった
http://www.hobun.co.jp/info/touroku.html
http://alpha.kilo.jp/blog/

だから、もうすぐそのサイトにもUPされるんじゃない?。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:48:53.72 ID:inldSUSR0
325はタヒね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:23:31.51 ID:jekepI0/0
もう第3段セール終わっちゃったのか残念
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:34:23.86 ID:j8ijM70g0
>>336
まだやってるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:02:44.48 ID:HG09TDUL0
土日とかは全く安売りされてない区間あるけど
日程変えて探せばまだまだいくらでもあるぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:21:55.30 ID:bASix3Vh0
昨日から全く繋がらん
セールのところはずっと読込中になるし検索しようにも選択肢が出てこない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:41:42.72 ID:bEyfZY3C0
>>339
俺も
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:45:56.11 ID:FOnPKKVk0
メール来たけど、ちっとも安くない・・・
いままでのように390円とは言わないが、
せめて3000円でケアンズ行かせてくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:50:43.72 ID:kI2cME580
>341
サーチャージ取られるから3千円では行けないだろw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:10:23.91 ID:FOnPKKVk0
>>342
来月行く成田−ケアンズ片道390円の明細はこんな感じ
(座席指定だけ付けたつもりが、優先搭乗まで付けてた・・)

Fare 780 JPY
Priority Boarding 1000 JPY
Seat Fee 1000 JPY
その他サービス料金5550 JPY
出国税3550 JPY
燃油特別付加運賃28400 JPY
合計金額40280 JPY

燃油サーチャージ0円だった3年前は、
片道3000円で、総額3万円台だったと思った。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:15:50.86 ID:HCYXdRCP0
>>339-340
俺だけじゃなかったんだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 00:54:04.61 ID:WcGzgnWs0
>>344
出発地とか入れずに検索押してみて、
そしたら入力できるようになったよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:44:55.75 ID:e9FigWCz0
全く繋がらんくて参ってコルセンに電話したら
ブラウザをsafariにしてトップページのご予約はこちらからからってところから
入力してみてねって机兄にアドバイスされて試しにそのとおりにやってみたら
多少はモタついたけど予約できたわ。
ここのサイトIEだと話しにならんね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:38:22.24 ID:ThyYXHqd0
関空に飛んできてるみたいなんだけど、ジェットスターアジアの機材と見分けがつくのかな?
試験飛行の時刻表とかどこかにないのかな???
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:13:54.85 ID:U2pixH1B0
>>347
機体後部のレジ番見たら分かるやん。
JA01JJはジェットスタージャパンの機材。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:36:03.95 ID:0jvrG/PC0
>347
見分けつくよ。JJは黒字で「Jetstar」のロゴの後ろにオレンジの☆がある。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:27:13.35 ID:1gGeG9KS0
>>333
c/n5093 A320-232 JA01JJ Active F-WWIN F1:23Mar Delivered:24Apl.
c/n5145 A320-232 JA02JJ On Order F-WWIL F1:02May
c/n5161 A320-232 JA03JJ On Order F-WWDL F1:21May
c/n5245 A320-232 JA04JJ On Order
c/n5274 A320-232 JA05JJ On Order
c/n5323 A320-232 JA06JJ On Order
c/n5365 A320-232 JA07JJ On Order
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:53:37.44 ID:1gGeG9KS0
あの JA02JJは今日本へ向けて飛行中ですよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 17:58:30.77 ID:3zALZWmgP
JA02JJフランスのニース沖を飛行中
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:29:35.09 ID:hcuQiiTK0
スレチだが、LCCだけで日本縦断の旅は出来るか考えてみた。(出発地:成田)
@成田〜札幌便 A札幌〜関空 B関空〜九州方面 C九州〜沖縄 D沖縄〜成田
問題は、九州〜沖縄の間。 一回大阪に戻ったほうが安いのか素直にソラリス使うか…。
あと、ジェットスターのセールに便乗して今のうち確保しとくか、エアアジア、ピーチの出方を見るか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:35:53.07 ID:gTvFNZQY0
>>353
そんなの自分のブログに書けや!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:39:56.38 ID:hyoyvmqf0
スレチと分かってて書くな
キモいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:16:29.11 ID:2DCPMnEL0

効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:21:20.25 ID:WpCXiZ/zP
ふーん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:05:18.52 ID:gAU0wT3KO
ついでにはまなす乗ってくればいい
あれもそろそろだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:37:33.42 ID:FEYIFGDA0
ジェットスター・ジャパンに2号機がデリバリーされる
http://flyteam.jp/news/article/10785

特に記事には書いてないけど、
日本に着くのは火曜日か水曜日くらいかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:20:23.52 ID:Itn6EhvG0
ここの航空会社の受託手荷物の仕組みが良く分からないな
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/baggage/checked-baggage

追加分は15kg以上40kgまでということだが、
これは手荷物1個づつ料金が必要なのか、
荷物の合計なのか明記されてない。

あと、受託可能な荷物の寸法についても書いてない。
スカイマークもピーチも、それらは分かりやすく明記されていた。



361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:56:26.93 ID:HfFEZAHq0
>>360
個数に関しは大事な事がバラバラに書いてあるから、分からなくなるが受託手荷物のページに記載の内容を全部読めば理解出来るじゃん。

・受託手荷物の要件の所に、「ひとつの受託手荷物が32キロを超えてはならず、労働安全衛生上の要件および航空機の制限事項が適用されます。」って書いてあるのに受託手荷物の最大重量は40kgまで有る。
→だから、何個かに分けてもOKって事でしょ?。そうしないと40kgの受託手荷物は預ける事が出来ない。

受託手荷物のサイズに関しては別ページの大型の手荷物(http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/baggage/bulky-items)の所にはA320の搭載可能な寸法は1.9mって出てる。
まあ、これが3辺の合計か長さの制限は文を読む限りでは分からないが、普通は寸法っていうと3辺の合計値を指す事が多い。

一番は電話代ケチらず、コールセンタに聞きなよ。ここのコールセンタは24時間営業なんだし
ここで教えて貰った事と実際の運用が異なってて、高額請求されたら嫌だろ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:20:35.94 ID:W06yvcfY0
成田もさほど遠くないし、俺みたいな東京東部民にとってはいい時代になったわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:38:22.73 ID:U4bDeuUM0
2号機は現在房総半島沖
間もなくか・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:13:17.90 ID:J5qrl/ci0
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、成田乗継でもいいから、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。 運賃はトータル4000円くらいで。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:29:47.04 ID:PS9lFpod0
>>364
コピペ乙
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:10:11.33 ID:1qCr0xBz0
札幌→関空のセール3290円ポチってしまった。
衝動で北海道へ行く時代になったんだな。
往路は長年憧れてたトワイライトエクスプレスで行くつもり。
寝台列車というものがどれだけ贅沢なものとなったのかを
噛み締める旅となるだろうな。

367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:27:14.61 ID:+pJVQB7a0
サンライズとカシオペア以外の寝台特急はコリゴリ。
個室が今時喫煙のみだから。
他の個室から空調を通じて流れてくる
毒ガス攻撃で苦痛なだけだった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:20:17.20 ID:ouQRgRbB0
コミューター路線に進出しないと、本当のLCCとは呼べないね。

だからお情けでも何でも、松本や新潟に乗り入れている鈴与は俺の中では
ジェットスターその他の新興LCCより格上。

新興LCCには「とりあえず体力付けろよ」と言っておく。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:54:06.93 ID:yEKfxLKe0
>>368
鈴与は確かに攻めてるな
ただ、結局あのサイズの機材を持ってるかという話になるから、
コミューター路線への進出は、他のLCCには出来ない相談では?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:31:55.85 ID:BMt6Xdq00
今はじめてここのHP見たんだがフライト検索できなくね?
ブラウザの問題?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:48:21.37 ID:FGB6a0XYP
スクリプト切ってたり変なアドオン入れてるんだろ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:23:24.94 ID:576VuSHeP
エアアジアが明後日運賃発表だそうな
それより安くしたバーゲンまたやるかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 10:28:04.50 ID:Dzpv1TViO
エア・アジアジャパンは期待できないな。
ジェットスタージャパンに期待。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:21:55.46 ID:ISyiT64W0
今、3月の分も予約は出来るけど、例えば関空札幌便だと全部14490円になってる。
(今、この値段で予約する人は誰も居ないだろうけど)

3月が4590円からの値段で発売されるのはいつからなんだろう?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:21:05.87 ID:08cvepS/0
日本支社長インタビュー
国内線需要は「VFR」3割か・・http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53553



376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:33:43.40 ID:4nt1cSVS0
仙台に早くきて
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:50:06.66 ID:IBypdbak0
VFRっていうから使用事業やジェネアビが増えるとかそういう意味かとおもったぜ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:36:27.13 ID:j5hPEf8Y0
第2弾のセールで札幌成田2400円のとき、
ジェットスターのチケット取ってしまったが、
仕事のバイトが休めるかわからない・・・。

休みとれなかったら、どうしよう?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:38:30.84 ID:j5hPEf8Y0
オプションのやつの、
搭乗便が変更可能になるのいれなかったんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 04:00:44.79 ID:PmsRS08ZO
>>378
2弾なら9月以降だろ?
そのスケジュールが調整出来ないような生活なら
そもそも予約したのが間違い。
良い勉強代だと思って往復費用は諦めましょう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:07:02.46 ID:OgiCR9g00
何?最近2chでは生活指導も始めたの?
なんかやさしいじゃんw
キャンペーンはともかく飛行機って下手なイールドやるくらいなら普通運(ry
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:19:46.14 ID:jPkWAJU10
トラベルビジョンHPから抜粋

他社の運賃がGK便と同じ条件でGKよりも安い場合に、他社よりも10%割り引いて最低価格を保証する制度「プライス・ビート・ギャランティー」も、

国土交通省と調整して実現。

他社よりも10%安い運賃を提供するのではなく、差額をバウチャーとして付与し、その場で利用できるようにした。
同制度は、専用のデスクで電話で対応する。


383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:36:41.92 ID:6sygkHsQ0
ジェットスター、客室乗務員の給与が不当に低い?-豪機関から指摘
http://flyteam.jp/news/article/11095

雇用形態を巡ってのトラブル発生
これどうなんだろうねぇ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:10:36.11 ID:wTUbXspB0
air asiaが5円だからジェとスターに安いですって電話すれば4円になるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:11:34.35 ID:08cvepS/0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:12:57.80 ID:20WFF/eMP
>>384
Jetstar.comにて販売中のジェットスター運賃が、他の航空会社のインターネット公示運賃よりも高い場合はコールセンターにお電話をください。
他社運賃の10%引きにてご提供致します。(ご連絡時に、他社運賃の方が安いことを、コールセンターで確認できることが条件となります)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:28:54.48 ID:08cvepS/0
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000005251.html
エアアジアジャパン 10000席を5円で販売
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:32:21.17 ID:PmsRS08ZO
販売期間が約90日で1日12便だから
1便辺りの割り当て10席だね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:54:10.18 ID:dRdYaHi00
>>384
ホテルとかでもベストレート保証はよくやってるけど
・○○席限定はダメ
・キャンセル規定が違えばダメ
・事前決済のみはダメ
・メール会員のみなどのクローズはダメ
・ホールセール(旅行代理店向け価格)はダメ

など制約多すぎてまともに通ることが少ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:57:49.08 ID:Y/tvrW8G0
>>389
ここの最低価格保証が使えるかは
とりあえずやってみないとね。
電話が全然繋がらなかったらウケるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 15:18:57.60 ID:Q+9LI13m0
確か同じ時間帯はプラスマイナス1時間じゃなかった?
俺の持ってるジェット便とかぶる時間帯の福岡行きはエアアジアになかった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:00:55.42 ID:j5hPEf8Y0
>>384
見つけたわ!!同一時間帯同路線便が。

■成田発新千歳行き
16:10→17:50(火・木・金・日曜日)
16:30→18:10(月・水・土曜日)
8月24〜10月27迄
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules


ライバルのエアアジア 
16:35→18:10(8/1〜10/27迄)
16:55→18:40(10/28〜3/30迄)

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000005251.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:13:07.46 ID:j5hPEf8Y0
追加情報:続報!
■成田発福岡行き
12:40→14:40(水・金・土曜日)
12:50→14:50(月・火・木・日曜日)
8月24〜10月27迄
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules


ライバルのエアアジア 
11:40→13:40(8/1〜10/27迄)
11:50→14:00(10/28〜3/30迄)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000005251.html

8月24〜10月27迄の水・金・土は適用になりますね。
同期間の月・火・木・日曜日は1時間10分差なので非適用です。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:21:13.26 ID:j5hPEf8Y0
追加情報:続報!
■成田発那覇行き
14:55→18:00(全曜日)
8月24〜10月27迄
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules


ライバルのエアアジア 
15:50→18:50(8/3〜10/27迄)
16:00→19:20(10/28〜3/30迄)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000005251.html

8月24〜10月27迄の全曜日は適用になりますね。

395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:27:38.82 ID:wql+o1c40
最低価格保証の詳細はこちらね。
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/our-guarantees/price-beat-guarantee

ジェットスターの出発時刻前後1時間に加えて、ジェットスター側がその運賃の空席を確認出来ないと適用されないから注意。

エアアジアジャパン(JW)5円キャンペーン対象搭乗期間8月28日〜11月28日のダイヤでジェットスタージャパン(GK)便の前後1時間に入るのは下記の便
(その他の期間は各自で調べてね。)

8月28日〜10月27日
成田→新千歳
GK115:16時10分発→17時50分着(※月・水・土は16時30分発→18時10分着)
(JW8527:16時35分発→18時10分着)

新千歳→成田
GK114:13時30分発→15時10分着(※月・水・土は13時50分発→15時30分着、また9月中の水のみ14時00分発→15時40分着)
(JW8522:13時45分発→15時20分着)

GK116:18時20分発→20時00分着(※月・水・土は18時40分発→20時20分着)
(JW8528:18時35分発→20時10分着)

成田→福岡
GK121:6時10分発→8時10分着
(JW8541:7時00分発→9時00分着)

GK125:12時40分発→14時40分着(※水・金・土のみ対象。その他の曜日は12時50分発→14時50分着の為対象外)
(JW8543:11時40分発→13時40分着)

福岡→成田
対象便無し

成田→那覇
GK137:14時55分発→18時00分着
(JW8665:15時50分発→18時50分着)

那覇→成田
GK138:18時30分発→21時05分着
(JW8666:19時20分発→21時55分着)

396395:2012/05/30(水) 18:28:07.96 ID:wql+o1c40
対象便の続き
10月28日〜11月28日
(※当該期間のジェットスタージャパンの運航ダイヤが出てないので、ジェットスタージャパンのダイヤは10月27日までのダイヤ。)
成田→新千歳
GK111:6時20分発→8時00分着
(JW8521:6時45分発→8時30分着)

GK113:10時30分発→12時10分着
(JW8523:11時00分発→12時45分着)

GK115:16時10分発→17時50分着(※月・水・土は16時30分発→18時10分着)
(JW8527:16時55分は→18時40分着)

新千歳→成田
GK112:12時40分発→14時20分着
GK114:13時30分発→15時10分着(※月・水・土は13時50分発→15時30分発)
(JW8522:13時10分発→14時50分着)

GK116:18時20分発→20時00分着(※月・水・土は18時40分発→20時20分着)
(JW8528:19時05分発→20時45分着)

成田→福岡
GK121:6時10分発→8時10分着
(JW8541:7時05分発→9時15分着)

GK125:12時40分発→14時40分着(※月・火・木・日は12時50分発→14時50分着)
(JW8543:11時50分発→14時00分着)

福岡→成田
GK124:15時10分発→16時55分着(※月・火・木・日は15時20分発→17時05分着)
(JW8544:14時45分発→16時30分着)

成田→那覇・那覇→成田
対象便無し

>>392-394
コメ数消費してしまうから、纏めてUPしなよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:45:37.36 ID:PdmPlY930
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:56:00.46 ID:nfNY5AOX0
おれも思う。
乙。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:20:49.65 ID:mwprWi1W0
ハッピーピーチで取ったのはいいがパスポート情報入れ間違えた
コンタクトセンターに電話しる、それに手数料いるになっているが
これの手数料っていくら取るのだ?
ここなら5000円くらいでもおかしくないでうよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:25:09.09 ID:20WFF/eMP
そうかそうか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:39:44.65 ID:b8imanJv0
エアアジアの料金発表されたがまだ予約確認できない
成田福岡で予約とってるから早く値段知りたい
少しでもエアアジアが安いならジェットも安くしてくれるらしいし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:46:44.00 ID:dRdYaHi00
>>401
当プロモーションは、予約前に他社のオンライン公示運賃が弊社より安いことを確認できた場合のみ適用されます。
予約後に請求することはできません。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:22:01.26 ID:b8imanJv0
マジだwww
意味ねぇwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:12:28.68 ID:/4mfBObyP
住所にKYOTOて入れたはずが今見たらKYOになってた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:13:38.14 ID:LhRfMMdj0
てか昨日の成田福岡での予約とってた者だが、エアアジア普通に高いなw
自分でとった予約金のほうが安かったわ
せこいマネしようとしちゃいかんな、ジェットの中の人すまんこ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:05:11.28 ID:FiTp05t10
>>404 そんな間違いはどうでもなるだろ。
俺はピーチで香港行き名前と姓を逆に入れたが
訂正無料でしてくれたよ。
でもここで聞いても仕方ないだろ。JETSTARスレだしww

エアーアジアよりなんかわからんがピーチとジェットスターのほうが
好きだなあ。あのケバイ真っ赤なスーツとキャバ嬢みたいなクルーが
受け付けない。
飲みに行くんだったら良いんだけどな・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:09:16.46 ID:rPjJvzEH0
ジェットスターも今みたいな時間なら1円セールが成功したのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:35:44.94 ID:t+b2KkSz0
1円セールは翌朝の第2弾セールの宣伝のような気がする。

ここに来て
アクセス困難、アクセスできても検索中飛行機グルグル画面のピーチ250円セール
いざ24時を迎えたら土日休はカス便しか5円席がないエアアジア5円セール
なんかよりジェットスターの第2弾セールのほうが良かったと思える。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:06:15.79 ID:LhRfMMdj0
自分9月の三連休を一月前のセールじゃないときに予約したが、今ではヘタにセール狙わなくてよかったと思う
とりあえず開通したら乗り心地のレポ、あまり期待はしてないが接客と機内販売の食べ物のレポを頼む
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:08:38.44 ID:LhRfMMdj0
ピーチは福岡大阪までしかないのがなー
長崎大阪2200円は魅力的だが
今のところの印象はジェット>ピーチ>スカイマーク>エアアジアだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:58:12.81 ID:h/b3K0810
格安航空ジェットスター 対抗値下げ

※左は改定前、右は改定後価格いずれも成田発着便
4590円[新千歳便]4490円(100円ダウン)
5590円[福 岡 便]5090円(500円ダウン)
6990円[那 覇 便]6590円(400円ダウン)


ジェットスターVSエアアジア
左はエアアジア、右はジェットスター改定後の新価格
4580円[新千歳便]4490円(90円安)
5180円[福 岡 便]5090円(90円安)
6680円[那 覇 便]6590円(90円安)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:19:53.36 ID:FcEeo6Rd0
>>408
なかなか鋭いね、俺もそう思った。
エアアジアが5円で提供座席数をきちんと揃えたかは別として
第2、第3段セールを☆と同じ価格でやると思う(希望)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:30:45.15 ID:2Wa79b700
早朝便のアクセスの問題が以前言われてたけど、エアアジアジャパンが「成田線については朝6時台の運航も検討していることから、適切な時間に値頃感のある交通手段を提供できるよう、京成バスに協力を強く働きかけているという。」

だからいずれ何らかの公共交通機関が対応してくれるのではないか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:21:46.12 ID:JDwLt4xJ0
>>408
りジェットスターの第2弾セールは良かったよな。
時間に追われることもなかったし
販売座席数も余裕が有ったし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:28:15.36 ID:wPCPQJ7o0
「LCC使って失敗したわ」的なスレって無いのね。
今後3社出揃ったら立てられるのだろうか?

そういうスレも無かったら、なんか片手落ちって感じだよね。

失敗談を笑い話で書き込むのもよし、マジで烈火のごとくの怒りを
ぶつける場であってもよし、というような。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:35:12.54 ID:UW+K3hDG0
>>413
京成バスが走らせるんじゃないの

417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:45:33.67 ID:SdIdtNXK0
Jetstarの始発便は鉄道利用では完全に間に合わない。
地元住民でも無理。

エアアジアの始発便はJetstarの始発便より遅いから
地元住民なら京成を使えば間に合う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:29:26.24 ID:xqohqvW/0
成田からでもタクシー使わないと間に合わないのは酷い
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:11:33.10 ID:Q6mQ145A0
エアアジア対策でもういっちょバーゲンやってくれないかな〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:07:56.76 ID:hDX6lycD0
最低価格保障の差額はバウチャー払いなの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:08:39.37 ID:uUF6c8RP0
jetstarって支払手数料1300円も取るの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:24:52.79 ID:AYkLkHc00
>>420
そう!です。
>>421
嘘だ!ピーチで見たがご予約手数料200円だ。コンビニ・ネット銀なら更に200円。以上
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:25:50.30 ID:LYASyJCO0
空港カウンターチェックインの場合、用意するものは何?(国内線)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:26:18.87 ID:Q6mQ145A0
>>423
身分証・搭乗券
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:36:48.69 ID:hDX6lycD0
>>422
エアアジアの方が安い便があったけどバウチャー払いだとな・・・
何買えるかまだ分からないし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:23:46.35 ID:EWO3hXzJ0
>>415
そんなスレたてても
「LCC使うほうがバカ」ってレスで
埋め尽くされるからいらないだろ

427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:32:37.66 ID:AYkLkHc00
>>417
>>418
別に日本居住の客のみとは考えてないのでは。
早朝海外からの到着客の乗り継ぎとかも含まれるだろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:35:07.82 ID:LYASyJCO0
>>424
搭乗券を発行する為に空港チェックインするのでは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:01:12.05 ID:2CdQ4//eO
>>427
成田は6時以降にしか着陸出来ないんだよ。
6時ジャストに着陸したとしてもスポットインまでは5〜10分掛かる。

その後、入国審査→(受託手荷物受取)→税関って段階を踏んだ後に到着ロビーに出るんだから、受託手荷物が無い日本人じゃないと7時頃までに出る便のチェックインには到底間に合わない。
それもGKは第2ターミナル使用だから、第1ターミナルを使用してるキャリアからの乗り継ぎだと受託手荷物が無い日本人でも間に合わないよ。

まあ、乗り継ぎ客が多いと思われるJQとQFは同じ第2ターミナル使用だけどね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:14:17.40 ID:I0/WfX6ki
今日最低価格保証で予約しました。値引きでもバウチャーのどちらかを選ばされました。ただし、値引きを選んだら本社の許可がいるらしく時間がかかると言われた。ちなみに9月2日の札幌成田。比較対象はエアアジア。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:17:54.16 ID:9JrH/Rxl0
成田は着陸機の接地が午前5時59分59秒だと
予想されるとゴーアラウンドしますよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:18:42.60 ID:9JrH/Rxl0
値引きは国交省との問題で難しいらしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:19:15.97 ID:wmAUQjj10
伊丹も、国際線時代はオープン待ちの空中待機が何例もあったけど、
成田もそうなってるんだろうかね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:21:43.50 ID:AYkLkHc00
>>430
いくらで買ったどこの航空券を最低価格保証でいくらになった。差額のバウチャーはいくらでもらった。
と書かないとわかんね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:32:38.26 ID:I0/WfX6ki
>>434
予約ない状態でコールセンターに電話して18時35分のエアアジアが6880円なので、その時点で9490円だった18時20分の116便を最低価格保証で買いたいって言ったら、6200円にしてくれた。ただし、予約番号はくれたけどまだメールはこない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:32:58.74 ID:2BCuDF6E0
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/our-guarantees/price-beat-guarantee

> 日本国内線および日本発国際線では、他社の運賃より10%下回る金額とJetstar.comに掲載された
> ジェットスターの最低運賃との差額相当のバウチャーをご提供いたします。

ジェットスター・ジャパンでも割引運賃できるのか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:35:02.68 ID:2CdQ4//eO
>>433
早く来過ぎた時は太平洋上で旋回しながら待ってるよ。

Flightradar24で成田を引き気味(太平洋上が分かるよう)にして、時間指定をUTC20時30分(JTC5時30分)にすれば何時でも見れる。
438437:2012/05/31(木) 21:37:23.25 ID:2CdQ4//eO
スマン、JTCじゃなくてJSTだったわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:38:06.15 ID:AYkLkHc00
>>435
乙でした。そこまで書いてくれりゃここの住人にもよくわかる。
ありがとう。
>>436
値引きと言うかバウチャーでくれるだな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:39:34.65 ID:I0/WfX6ki
>>436
バウチャーでいいと思って予約したんだけど、コールセンターのお姉さんがどちらか選べって言うから今回のチケットで割引をお願いした。なんかまだ慣れてないのか、時間は予約完了まで一時間近くかかった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:45:18.47 ID:wmAUQjj10
>>437
へー、確かにキャセイが2便そろって待ってる様子見れるね。

ありがとう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:47:28.44 ID:hDX6lycD0
バウチャーだったら使いにくいからエアアジアにしようと思ったけど
チケット割引できるならジェットで買おうかな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:59:11.76 ID:5w2uUp5HP
バウチャーで何が買えるのさ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:02:48.85 ID:2BCuDF6E0
>>443
航空券
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:03:11.84 ID:AYkLkHc00
機内販売の飲食
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:45:55.07 ID:nOlQZmic0
成田が24時間運航できないのは地元配慮?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:44:49.63 ID:qGWCi57w0
予約しようと思ってもスカイマーク、ジェットスター共に10月分からしか
表示されないのだが・・バグ?WEB設定ミスったかなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:47:43.88 ID:b0iyRJyP0
お盆に成田-新千歳をとるのにエアアジアを待つか悩んだあげく、
予定を早く立てたかったのでGW中にジェットスターで予約したんだが、
結局値段的にもその方が安くすんだよ。
向こうは最初からけっこうお盆どきの値段を上げてきてたね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:48:37.07 ID:mUWIG2lz0
変なキャッシュがたまってるんだろ。
お掃除したらいけるよ。
普通そんなバカな事はないわ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:01:34.59 ID:44pi3yXc0
>>446
騒音が問題になるからね。
24時間運用の羽田も23時〜翌朝6時は極力、東京湾上空のみ飛行させてる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:19:32.85 ID:dMuLbnn60
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:00:53.56 ID:qLm7CK/I0
>>440
ジブンもエアアジアの金額より10%割引いてもらったけど
机でエアアジアのHPの同じ画面開いて確認してからの適用となるらしく
やっぱり予約完了するまで30分以上かかったわ。

 最低価格保証で机に電話するときは時間に余裕のあるときにしたほうがいいね、。あとスカイプも必須かもね、
ナビダイヤルだから30分かかったら900円飛んでしまうからこの施策の魅力半減だったわ。
エアアジアのHPがサクっと開けなかったら電話代プライスレスだろうし。
 それとクレカ支払い限定らしい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:45:32.54 ID:VOfGfn5Q0
空港カウンターチェックインでは予約番号を告げれば搭乗券発行されるの?
(予約番号を控えて行ってないと搭乗券発行は絶対不可?)

そこで要求されれば身分証明書を見せるのかな。スカイマークみたいに
決済クレジットカードの提示は必要ないのかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:07:02.00 ID:nHPAvpQL0
>>452
30分〜1時間かかるのか
電話代+手間考えたらエアアジアで買ったほうがいいかも
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:46:10.88 ID:xY7t5RBn0
>>448
エアアジア・ジャパンは初年度から黒字を目指す! by CEO.
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:12:12.61 ID:tffaUfRb0
LCC戦線で脱落するのはここ
アジア人とインド人への人種差別が激しい白豪主義レイシスト資本はタヒねよ
カレーバッシングの代わりに日本人乗せて何かやってくれるさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:58:29.12 ID:A3s/wjU80
中国よりも酷い人種差別大国豪州
上海では肌の色の違いで殺される心配はないがシドニーではある
鯨は食べるな、でもカンガルーは観光用ステーキにするから虐殺OKな国
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:24:07.39 ID:cUw6zArji
国民全員テロ支援で北以下。
即座に断交しQFとJQ乗り入れ禁止。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:26:17.45 ID:pi+rRf4Z0
民族性云々はよそでやってくんね?
ここはジェットスター・ジャパンというエアラインについて語るスレだから。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:39:13.08 ID:7QVCk0pf0
日本人は安けりゃ関係ない
脱落するのは、価格的にエアアジアの気がしてきた。
ANAピーチとエアアジアジャパンを統合して1社にすればいいのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:49:40.67 ID:A3s/wjU80
>>459,>>460
あなた達、口からカンガルーの血が滴り落ちてますよ!

冗談はさておき、時間帯悪いし使いにくい
少しは改善したらいいのにな、超早朝便失敗してる前例があるのだから
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:19:03.38 ID:5QdQanH70
まだ就航してないんだし機材が揃ってないんだから
早朝就航は仕方ないだろ。3年たってどうなってるかだな。
マレーシアの真っ赤なケバイスーツの会社よりここのほうが
好きだし勝つような気がするな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:33:33.83 ID:x7nKQ0s20
超早朝便は交通機関しだいだな
考えようによっては現地で朝から遊べるから日帰り旅行も出来るようになるし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:10:59.87 ID:WIprdMIG0
日帰り旅行(ただし成田で前泊)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:15:52.07 ID:nk+ZfAaHO
桃と鯵の工作員ががんばってるな。
2社とも予想外に厳しいのかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:17:33.36 ID:75zPsalR0
スカイマークは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 15:42:45.49 ID:PNjjIPmU0
スカイマークは忘れ去られてる
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:18:02.92 ID:aE7QppiaP
>>467
彼等はスカイ板でも頑張ってるよ。
利用者が安価で移動出来れば、どこの航空会社でも良いと思うのだが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:26:01.13 ID:pi+rRf4Z0
それにしても、ここは大阪をどういう扱いにしてるんだろ
国際線は、何気に東京より本数が多かったりもするわけだけど・・・

ピーチの機材導入ペースが非常にゆっくりだから、その間にリードを広げることも出来ちゃうわけだけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:40:41.56 ID:A3s/wjU80
>>462 >>468
おまえ暑苦しいって、なんで2chごときでそんなにムキになれんの?
言動から推測するに発達障害なんじゃないの?
朝鮮中央放送みたいw 先ず外行って運動してこいよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:49:01.54 ID:yWmLA6Is0
なんだこいつ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:03:50.05 ID:A3s/wjU80
発達障害ってか学習障害なんじゃない?
なんか釣られて即レスしてんよw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:07:26.53 ID:A3s/wjU80
>>472
ホントだワロタ、また直ぐに我慢できなくなって書き込みにくるだろ
ワンパターンな障害者だなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:07:56.69 ID:7YkEu+yS0
>>472
自己紹介してるのか?w
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:10:25.71 ID:7YkEu+yS0
ひとり芝居してるの?w

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/02(土) 21:03:50.05 ID:A3s/wjU80
発達障害ってか学習障害なんじゃない?
なんか釣られて即レスしてんよw


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/02(土) 21:07:26.53 ID:A3s/wjU80
>>472
ホントだワロタ、また直ぐに我慢できなくなって書き込みにくるだろ
ワンパターンな障害者だなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:13:59.83 ID:A3s/wjU80
↑クッソワロタ、このバカ、教科書的なキレイな脊髄反射だな
IDコロコロで 3 分 も 我 慢 で き な か っ た ら し い 笑
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:15:20.69 ID:7YkEu+yS0
>>476

ID知らないのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:19:09.45 ID:A3s/wjU80

ID同じにしてわざと釣ってるのに障害者が本気出してきましたw
しかも得意気に突っ込んでしてやったり顔してますねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:21:40.10 ID:7YkEu+yS0
>>478

そんなことできるんですか!?もしかして天才???
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:21:58.49 ID:yWmLA6Is0
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:27:25.88 ID:A3s/wjU80
あーあw
必死チェッカーまで持ち出して、怒りで脊髄反射が止まらない様子じゃんかw 
これが発達障害者なんだね
IDコロコロ代えて同時刻の連投ご苦労様です()
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:53:55.49 ID:2DRFhl6f0
>必死チェッカー

こんなこと考えるのも作るのも変態だな、背筋が寒くなる、チキン肌、キモイ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:18:31.50 ID:pNkd0S4J0
わざと宣言とか小学生かw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:06:24.71 ID:LWwMqd2r0
>>479

バカ? 同じ端末で連投すれば誰でもできるぞ

それともID工作したのに予想外の切り返しされたからその発言?

運営側管理人が気にくわない投稿者のIDダブらせるのは常套手段なんだけど
485別回線から実験:2012/06/03(日) 00:19:25.32 ID:LWwMqd2r0
単発ID厨はスカイマークの株価が70%も落ち込んでるか
そりゃイライラしてんだろっ
てな具合にな。IDを固定勝手にされないこともある
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:28:52.09 ID:LWwMqd2r0
な?面白いだろ
俺は複数回線持ってて>>484>>485では全く違うのに
勝手に同じIDにされてしまう。>>479は切り返しに慌てて
思わず発言ミスしたわけだがこれが俺との知能の差
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:53:44.89 ID:p1Mwxcnc0
もういいだろ。しょうむない・・・
そもそも ID:A3s/wjU80,LWwMqd2r0がなんでもないことに
バカみたいに切れるからだろ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:24.89 ID:LWwMqd2r0
ん?火のない所に煙は立たないだろ?

低脳な運営側スタッフがIDの重複化工作までして個人を懲らしめようとしたのに

(規制制限までされた弱小個人に)逆になめられる程バカなのには笑ったけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:08:37.05 ID:KCPjZ5tv0

  ____
  >   \_
 ∠     ヽ
 / _///ヽ |
〈 /=、 ィ==-| |
 V/・〉〈・\|リ
(|  /    6)
 |  ^ー^  ノ
 ヽ`ー⌒ー′/
  \___/
  /|レ|/_||ヽ
  L| || |_|
  (|ノヽ_(_)
   |_∧_|
   ∠_)(_ヽ


ちょっとなにいってるかわかんないですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:22:42.25 ID:Y6s6xiXj0
>>469
成田の枠不足が顕在化して、
結局関空が大きな比重を占めるようになるよ。
今年の夏ダイヤで、成田の発着枠が年間23万5千回から25万回に拡大。
国内線の発着枠を約1割に抑えてきた制約を取りやめ、成田国内線の発着回数は
現在の約3万回から1万回程度増える見込みだが、まだ自由に国内線を
増便できる段階でない。成田の発着枠30万回になるのは2014年。
それでも、午前中は一杯だと思う。欧州便を出来るだけA380にしてもらって
枠を作るしか策は無いと思う。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:17:35.02 ID:7xE7HZt60
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53603
成田空港 LCC用暫定国内線施設 秋には使用開始へ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:00:18.58 ID:HimtQK310
成田、羽田が一杯なら元祖LCC空港の茨城空港の出番か
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:03:36.24 ID:9dKNirCc0
国内線施設だけでも24時間運用にしてくれればいいのに
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:03:50.30 ID:ct4P7oUi0
>運営側管理人が気にくわない投稿者のIDダブらせるのは常套手段

精神系の病気ですかね・・・・ちょっと心配です
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:57:18.71 ID:2Q++mU64P
成田や関空の空港までの交通機関が課題になってる部分もあるけど
JQ、BC、JW、MM、空港会社で足並み揃えて、バス会社に格安バスの運行を持ちかければ少しは改善しないだろうか?
茨城のように、500円まではいかなくても1000円バスとか出来ないのかな?
と、単純に考えてしまうのですが。高速代補助や免除等行政側も動いて欲しいね。
競うべきは競い、共栄が図れるのであれば協調し合えばいいのにね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:58:37.52 ID:9elezWDg0
>>495
関空は、大阪駅からでも千円しないから。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:10:59.98 ID:gxqm0d0T0
LCCターミナルができたらカプセルホテルを併設するとか
極端に早起きするのとかだるいし
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 02:19:41.31 ID:NzzVZdn00
>>495
もう京成バスと話ししてるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 06:37:15.17 ID:I/kdNHMI0
逆に早朝の格安空港バス運航出来るor格安ホテルが出来る=誰もが行けるようになると値引きor極端に安い値段設定の席数減か設定してまで客を呼ぶ必要なし

自力で空港行ける派で空港に早朝でも到着出来る人に取っては損になるかも?とも考えられる。

あちらをたてればこちらがたたず。悩ましいな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:57:01.48 ID:SEkSgK6GP
関空は京都や奈良からでも1200円で行ける
501.:2012/06/04(月) 08:00:20.41 ID:/LmJ3WX90
一般論で言えば早朝便に間に合うようなバスは
乗務員の宿泊、早朝手当が発生するはず。
今の空港バスは利幅が良すぎるとは思うが
よほど詰め込み座席にして、乗車率がよほど高くないと
メリットないだろう。
むしろ航空会社が会員バスの形態にして
安いバス会社を使った方がいいんじゃないか。客は自己責任でね。

502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:28:08.61 ID:2Q++mU64P
>>496 >>500
梅田間をエアポートリムジン1500円(金券屋で1400円)で利用してた俺は負け組だったのかorz
京都は南海、地下鉄、阪急は知ってたけど、乗り換えが面倒なんですよね。バスで1200円ならありがたい
>>498
京成バスとJQ、JWが個別でやってると思ってた。既に共同で話してたのね、恥ずかしい限り。。。
>>501
ツアーバスがやらないのが不思議ですね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 11:36:00.27 ID:0M1l9XBR0
「平成23年度 関空高速アクセスに関する検討調査」の調査結果
http://www.mlit.go.jp/common/000212418.pdf

興味ある方どうぞ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:11:19.95 ID:tgSuhwH30
>>502
面倒っていっても、ガチャでの乗り換えだけじゃない?
阪急と地下鉄は同じか向かいのホームの車両に乗るだけだし
時間が読める分バスより好き。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:48:57.33 ID:tqem3i3W0
荷物考えたらバスのほうが楽だからな
気にしない人なら安いほう選ぶだろうけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:19:51.51 ID:tgSuhwH30
荷物なんてころころ付きのスーツケース一個と
せいぜい機内持ち込み用のちっこい鞄位だと思うが、
みんなそんなにたくさん持って移動してるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:50:27.46 ID:y3p4iS2f0
今、成田ー沖縄線検索してみて気が付いた。
沖縄線は4月17日付けプレスリリース(運行計画及び運賃を発表)のなかで最高運賃22,990円となっているが、
検索してみたら24,990円が出て来た。びっくり!エアアジアに対抗値下げは大々的に発表するが値上げはひっそりとか?
下記はプレスリリース4月17日。
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/8156A61DEC344A6AB4B26D7D54199EB2.pdf
ここでは運賃は予告無く変更する事が有りますとは書いていない。
発表初期の運賃体系も変わっていて、数段階の設定運賃が値上げになっているものと思われる。
ご注意有れ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:06:38.03 ID:yH1F+qG3i
格安航空の空席検索
http://dsk.ne.jp/

ジェットスタージャパンとエアアジアジャパンとピーチのその日の最安値が一目でわかります。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:10:41.74 ID:ECqjIzYy0
8月の運賃が大分値上がりしてるな
オープン当初は1万以下だったのに
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:20:58.17 ID:g8XyhT4a0
お盆付近は満席便もチラホラ。>>507も見よ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:32:14.45 ID:ECqjIzYy0
お盆でも1万以内で乗れるなんてジェットスターってすごい
と思ってたけどオープンの客寄せだったのか
早めに買っておいてよかった
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:39:16.91 ID:zPr/XGPB0
>>511
各便に運賃ランク(10段階くらい)があって席数が割り当ててある。満席に近くなると最高運賃になる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:42:41.21 ID:ECqjIzYy0
>>512
てことは来年も早めに予約しとけはお盆でも格安運賃で乗れるのか
それにしても同じ便でも値段の差がすごいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:44:26.32 ID:MlDKSot/0
発売と同時が良いと思うが・・。
搭乗予定が確実ならな、金は超先払いだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:55:29.47 ID:MlDKSot/0
>>513
お盆と黄金週間は、平日の人気のない(早朝)便にある最低運賃から2or3ランクくらいはは設定無しと思われる。
一例として、札幌線の運賃ランク(検索して調べた結果)
¥16,990
¥14,490
¥12,990
¥11,490
¥10,490
¥9,490
¥8,490
¥7,590
¥6,790
¥5,990
¥5,290
¥4,590(最低)
各運賃にどのくらい席数が割当られているかは航空会社しかわからん。以上ご参考まで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:55:00.06 ID:OKRbMivp0
さっきジェットスターで予約したんだが、搭乗者のローマ字つづりが間違ってた・・・

プラスで申し込んだんで氏名変更は無料でできるはずなんだけど、やり方が分からん!

誰か教えて・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:56:11.54 ID:CL7qBd960
コールセンターが早い!そこで手続きと同時にネットのやり方教えてもらえば!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 18:57:25.15 ID:OKRbMivp0
だよね。ありがと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:01:41.12 ID:J8eUKVuh0
>>516
航空会社は最初に会員登録してからが必須(ピーチは除く)
ピーチ以外のエアアジア・ジャパンとジェット☆はあらかじめ会員なってから申し込めば後は簡単。
もし名前を間違ったら簡単にプロフィールの変更から出来る。以上

余談だが、IKEMENをIKEMANとまちがったな!(笑
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:15:45.11 ID:ECqjIzYy0
ローマ字つづりは1文字でも間違ってるの駄目なの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:28:14.69 ID:LiiK8ANL0
>>520
コールセンターで確認請う。私もこのスレの住人も判断出来ません。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 21:35:55.55 ID:1jw3820O0
>>520
パスポートと違っていたら拒否される
キャンセルして取り直し
523.:2012/06/04(月) 22:21:47.74 ID:/LmJ3WX90
>>515
結局搭乗前日だと、一番安いケースでいくら位で乗れるんだろうか
6790円〜7590円位ならラッキーかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:26:41.74 ID:TOQ8zJJ80
>>501
ツアーバスにすると行きは予約で来ても帰りが飛び込みのツアーが出来なくて空荷になってしまうのでムダになる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:45:08.97 ID:1jN0VEC10
>>523
今の所、航空券予約期限がわからないのでどうなるかは不明です。すみません。
約款は全部読んだが書いてない。多少サイトを調べてもわかりません。
直接コールセンターに聞くと「正確」「迅速」だとおもいます。よろしく!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:36:12.48 ID:eekh84ru0
スリーマイル島なんて言ってもニューヨークに近いなんて誰も言わないからな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:35:10.83 ID:Nhfg2OlL0
機内で鯨弁当とか販売してほしいです
もちろん成田から南紀白浜空港に就航して太地町ツアーよろ
オプショナルツアーはイルカ追い込み漁で頼むよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 08:54:13.78 ID:6NnRkMFb0
>>516
コールセンターで数文字ならタダで直してくれたって報告あったはず。
転売ヤーだと思われたら糞高い変更手数料+運賃差額取られるだろうけどな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:25:09.86 ID:g/yLbb0U0
この会社、スカイマークを潰す気ある?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:25:32.23 ID:cLwDSdlp0
jetstarって半年以上先も予約できるけど、年末年始はもう予約した方がいい?
満席になることってあるのかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:17:12.31 ID:Wx5sFoRD0
>>530
3月末まで予約は出来る。予定が揺るがなきゃいいんじゃね?ただし超先払い。
その頃はセールはやらんだろう。安いうちがお得感有り。ただ、便数が少ない。
これから路線により便数が増える(より自分に便利な時間帯の便)かも?がわからんけどな。
満席になる事はある。もうお盆時期に満席有り。
>>528
明らかに名前が全く違うならどうかな?と思うけど、氏名逆転や一文字(IKEMENをIKEMANとまちがった)くらいならいいんじゃね。
>>529
最初から相手にせず。ガラパゴス航空会社は淘汰。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:44:58.77 ID:ydgmGqup0
>>530
成田発札幌行き8月11日(土)全便満席。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:08:14.26 ID:jVGP8FhCO
>>524
往路だけ空港へ行き、復路は成田山とかウイング土屋あたりからとか(笑)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:36:44.94 ID:MLkG0/nNP
日程表見たら都道府県名が三文字しか出てないんだけど仕様?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 16:48:21.29 ID:vQD/6QT40
>>534
オレは北海道だからHOKとでる。
ボタン選択で間違えなきゃ良い。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:01:32.55 ID:cLMTqOTE0
いまいちチェックインの手続きが分からんな。
結局、Webチェックインを規定時間に済ませた場合って普通に
搭乗口に直接行けばいいんだよな。
そうなると、機械での自動チェックインは30分以内ってなってるけど
荷物預ける場合は別にして、webチェックインした人は一回窓口に行って
航空券を引き換えたりしなくてもいいんだよね。
もし必要ならカウンターチェックインの30分以内の時間が適用されるってことか?
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:35:53.27 ID:Ey6HyMg00
空港カウンターチェックインの場合、何を持参すればいいのかも分からん。
そういうことが明示されてないんだよなこの会社は・・。
受託手荷物のこともそうだ。15kg以内という場合、1個の重さなのか
複数合計量なのか、複数の場合何個までOKなのか、そういったことが
全然明示されてない。他のLCCではそういうことは無いのに・・。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:48:43.05 ID:Nhfg2OlL0
ここ応援してる奴って成田の近くに住んでないと恩恵ないんだけど
ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules
ageてる奴は簡単な自己紹介なのか。。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:08:47.48 ID:5z0Eb/J70
関空でJetstarに乗るときは、webチェックインをしても空港カウンターに
行かないといけない。Boarding Passを受け取らないと手荷物検査場に
入れてくれない→出国検査場にも行けない→搭乗口にも行けない。

日本ではまだBoading Passを発行してくれる機械はPeach以外でみたことがない。

じゃあなんでWebチェックインかというと、乗客側は空いている席をタダで選えらんで
予約できる。航空会社側はカウンターで「席がどうのこうの、荷物がどうのこうの」
というやり取りを省略できる。

というわけで、機械が導入されれば自動で、されなければカウンターへ行きましょう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:13:42.14 ID:QFdz95mc0
>>539
>Boading Passを発行してくれる機械

JAL・ANAも導入している自動チェックイン機は違うの??
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:20:29.61 ID:5z0Eb/J70
あ、ホントだ(大汗

すみません、レガシーに乗らないもので・・・・(ぺこり
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:35:15.90 ID:TtXqG05h0
一ヶ月きったか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:04:54.15 ID:qvvRlQsM0
成田発だけ朝6時台連発か・・・やっぱ成田近隣のねらーのための航空会社か

本体が再上場目指して頑張ってるのに何してんだか
羽田ー沖縄でファーストクラスやるくらい気合い入ってるのにな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:16:14.81 ID:/IxJa4720
出発を遅らせると一日に運行できる便数が減ってしまうわけで
成田6時台発の折り返し便は普通に埋まるだろうし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:25:25.61 ID:yl6Lrr9h0
初日は成田でいろいろ揉めそうだなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:02:36.92 ID:zIKl8lTB0
身分証明の不持参も揉めるだろうな!空港入り口でシャットアウトw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:02:03.51 ID:ma5NWNDX0
成田空港:旅客ビル営業時間延長へ

http://mainichi.jp/select/news/20120604mog00m020005000c.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:06:09.24 ID:hqN58ySg0
身分証明用のいかなる書類も、コピーではなく必ず原本を携行して下さい。
必要な書類を所持していないお客様には、

他のお客様への保安上の理由でご搭乗をお断りする場合がございます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:10:16.15 ID:fn/V/c150
久しぶりに「TVコマーシャル」見た。こちらは北海道なので東京小さく(成田)大阪(小さく関西)へゴー!
自部屋のテレビ14インチなので見えない。成田・関西の文字が。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:45:08.09 ID:ifm8K7UjP
東京(茨城)
大阪(但馬)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:15:38.34 ID:62RByk8u0
ここに何か電話で問い合わせするとき0570のナビダイヤルに電話かけたら
目ん玉飛び出るほどの通話料かかるけど、
「050-3163-8538」なら3分10円程度で済むよな?多分
他のLCCに比べてすぐ電話繋がるのはいいがナビダイヤルだとなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:28:20.83 ID:9akJImg00
>>551
050番宛なら固定電話からなら全国一律3分11.34円だよ。
http://web116.jp/phone/fare/k_to_ip.html

ナビダイヤルは電話会社からの
キックバックがあるのではと予想。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:36:39.78 ID:djym8/YF0
ナビダイヤルの注意点(wikiより)一部

発信者側の通話料に電話会社の通話料割引サービスは適用されず、
携帯電話からの発信の場合も契約プラン等の無料通信は適用されない。

ご注意有れ!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 15:58:43.46 ID:prD67n3P0
2012年06月05日 国内系LCC初のパッケージツアー ジェットスターで行く北海道・沖縄(PDF:196KB)
http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news&id=00001&news_no=1553
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 16:08:25.67 ID:2heOiY6u0
>>554
3人一部屋とかw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:28:27.60 ID:whuynPKW0
>>554
これ、成田空港発着は何時なの、字が小さくて読めない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:47:41.33 ID:8enByIrR0
>>556
自分で選ぶんだよ。ジェットの中から。選択可。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:52:47.73 ID:ri00LwXf0
過疎。w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:41:57.75 ID:rf7d9URG0
神戸空港には来てくれないのかい??
スカイマークは乗りたくないから成田〜神戸線開設はありだろ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:10:30.57 ID:igqpg2qJ0
神戸空港はいいアイデアだな、成田〜神戸便なら乗るわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:29:06.25 ID:U2eklPw00
俺もジェットスターなら乗ろうかなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:46:31.90 ID:5A8fPC2B0
話題無いね!過疎。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:10:35.45 ID:+s6AVGqo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q6on2Qk-zq8
これからライバル(?)となる会社の実態が映像で来てるよ〜^^
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:21:53.86 ID:xC1isq2r0
>>563
「格安航空会社の・・・」というナレーションや
「安いからしょうがない」みたいな乗客のコメント

これまずいよ

これはスカイマークだけの話なのに、こんな言い方されると
ジェットスターやピーチやエアアジアもそうなんだと思われちまう。
それこそ、3社はフジテレビに「誤解を招きかねない」と抗議していいわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:35:40.03 ID:fmE2HM8b0
比べられても同義語にとられても「迷惑千万」w
>>563 あちこちで書きまくってる、あふぉ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:08:25.15 ID:ydzNQnYe0
>>564
普通の人が、安いだけの「普通の航空会社」と思って利用したらトラブルになるだけだろw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:41:42.23 ID:tAtByz/R0
>>566
でも大半の客はそういうのばかりだからな、。
ツアーバスと同じで。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:59:31.44 ID:cHwxLZlN0
若い人はそうではないけど40代から上はいまだにサービス=タダの感覚だからな
水道修理の技術料とかに文句言うのもこの辺り
ディスカウントストアやチェーンのファミレスで大量に買うから荷物運べや子どもがうるさいとか言うからな
全員がそうってわけじゃないけど、サービス=タダの風潮は良くないよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:15:26.04 ID:9cn3+onI0
おれは客室乗務員の百倍の笑顔で乗ってやるw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:38:10.76 ID:xA1z3Syo0
JTB、ジェットスター・ジャパンで国内ツアー販売開始。
札幌2日間で大人3名1室の場合1万6300円から3万6800円

>大人3名1室
3Pツアーw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:25:04.63 ID:OCP5e9e3P
>>568
わかるわ、学生の頃水道屋のバイトとスーパーや携帯屋でバイトしてたけど
クレーマーの殆どが30代後半(10年前当時)以上だったわ。

水漏れ修復でチーズとかいうT字の連結具とパイプを真剣に繋いでる時に態度が悪いとかイチャモン付けたり作業前に料金出してるのに、終わってからケチ付けて払わない。
携帯の契約時に、登録審査で30分待って貰うんだが、「俺は忙しい、給料と損害補填すんのか?」とか、酷いのになると全国的に品薄の機種が手に入らないのい業を煮やして椅子投げたり、
スーパーとか大規模事業者は身体障害者雇用の義務あって、仕事はカート集めとかなんだが、「身障者を使うな。態度が悪い」とか苦情来るの概ねこの世代。過剰反応も凄まじい
差別とか平気だし、少しでも逆らえないとか、下と思える人間を見つければ、もう凄い。若者が消沈する理由はこの層
愚痴ったが、小売とか接客はマジで大変だと思う。スカイマークでもさして態度が悪いとか思わないし
たぶん他のLCCだって別にJALやANAとかと変わらないだろう?563の映像はある種の悪意を感じるわ
20代とかの若手なりに頑張ってんだろうし、認めてやれよ老害と感じるね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:30:57.16 ID:Ogqg/J3I0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:45:31.35 ID:hu29scps0
お客様、お客様って扱われたかったらJAL、ANA乗れよ
LCCなんて空飛ぶ路線バスみたいなもんなんだから
ミヤネ屋でも勘違いしたやくみつるがスカイマークにウダウダ言ってたな
たしかに消費者生活センターを苦情係に使うのは間違ってるけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:53:33.30 ID:aFoNMUT30
ジェットスターに乗った人の感想
http://blog.livedoor.jp/trip_to_taipei/archives/8133511.html
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:25:27.97 ID:yI8UhKJe0
>>571
その文章読む限り俺からしたらお前も老害だけどw年齢も含めてw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 14:34:22.46 ID:cDsaPXP20
そもそもスカイの荷物の上部収納って規程以上の持ち込み?
規程って大きさだけか?重量は?他スレのことじゃな!乗らないから興味無し。

ジェットでも通じる事だけど「自分の事、自分で出来ない」機内に持ち上げて収納出来なきゃ受託手荷物にすべし。
料金払いたくなきゃ乗るな。規程を守れなきゃさようなら。そもそも旅行するなってことだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:04:36.59 ID:K1+n4P+a0
ジェットスタージャパンも支払いはクレジットカードだけにしてほしい
クレカも持ってないやつがlccに乗るなよ!だって、信用ないよ。
審査落とされるような奴は青か赤に貢げ お金もない奴は飛行機はダーメ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:01:40.39 ID:KHam+gSc0
>>577
>お金もない奴は飛行機はダーメ。

クレカ所持=金がある=青赤へ行けのほうが筋が通ってる。

オマエは何故にLCCに乗るのか?金もったいない乞食?頭悪いヤツこそLCCには迷惑至極。w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:36:07.32 ID:t8I9ROj70
>>577
LCCって席の間が狭いので馬鹿に近寄られ、差別馬鹿と同じ空気を吸うのがイヤだ。w

当方クレカ所持人。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:40:06.67 ID:lMxMHGXO0
ビジネスならまだしもレガシーのエコノミー程度なら
家畜小屋並であんまかわらんけどなw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:41:47.52 ID:L/UU3GDbP
俺「クレカ持ちです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「ゴールドカードです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみにVISAです。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:48:24.64 ID:psA/n41l0
クレカ持ってる俺かっこいいなあ・・・
(利用航空会社はLCC)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:04:42.63 ID:UpSVVLcs0
借金漬けローン漬けのクレカ持ちこそ笑いのタネ。w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:35:42.20 ID:yYKdkpELi
>>571
ああ、わかるわマジで
若い頃は団塊ぐらいの世代になったら常識あって差別とかしないんだろうなとか思ってたが差別ほんとに酷いよな。

団塊世代の親戚(叔父叔母)と旅行行った時に、スーパーで出くわした障がい者に驚いた叔母が
でっかい声で「あー!びっくりした!」と言い その後驚いた事がツボにはまったらしく
これまたデカイ声で「あはははは!あーははは!だって〜!びっくりしたんだもの!」と笑い出した時は絶句したわw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:40:25.27 ID:qHeiv/Jo0
差別感情丸出しの「クレカ持ち」とやら、貧しい心でご苦労さん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 20:20:14.14 ID:R7NiFOHV0
>>584
団塊の意味わかってるか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 21:16:04.04 ID:qHeiv/Jo0
だんこん?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:59:32.72 ID:gZd08zcL0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:08:29.34 ID:2vH+D7uz0
>>571
>>584
数十年前は障害があるのが悪いのに区別して何が悪い
ぐらいの世の中だったらしいからな
その時代に育ったから年取っても意識は変らないんだろうね
人権教育とかが進んで人権意識が定着したのはもっとあとの世代

ついでに40〜50代以上の世代は
9時5時で週末休みの仕事が真っ当な仕事
店員は真っ当な仕事に就けない人間がやる仕事とか
職人は馬鹿がなる仕事。とかそういう意識があるよな。
サービス=タダというより身分意識のようなものを感じるね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:26:04.35 ID:VXxSm2Ef0
>>589
親がそのくらいの年齢だけど、芸能は真っ当な仕事に就けない人がやる水商売だと教えられたけど
職人や店員に対しては何も言ってなかったな。
幸いにも障害者を露骨にいじめるような世代に育ってはないけど、
親の影響で「あいつ障害者なんだよね」とか陰で言ってるやつはちらほらいた。
結局は親の影響なんでないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 13:20:01.17 ID:EJIgXb/g0
>>589
そういった発想の人達が日本の癌細胞。
今の時代見れば明確で、職人馬鹿にして後継者不足、
サービス業馬鹿にして外資に食われてるんだもんな。

たまにお店で手をパンパン叩いて店員を呼ぶ人見るけど
あれは無いわ、出張族だった頃にJALやANAの機内でもたまに見かけたな。
人に敬意を持てない人ほど、他人にはちょっとした態度で激昂する気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:53:43.44 ID:9Htv8xoN0
障害者の方を差別するなんてことは絶対にあってはならない。

だけどクレカ無しは露骨に線引きしてほしい。
lccは徹底的にコストを削減して実現した値段で運行してんだぞ。

金さえありゃLCC以外の会社で乗ればいいし、そうする事によって母体も儲かる

まぁ結論はいくら値段が下がっても金無し、クレカ無しは飛行機には乗れない感じがいい。
これって差別?みんな平等に飛行機に乗る機会を作らなきゃいけないのかな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:18:29.41 ID:Cpfs/3OI0
日本はクレジットカード作りやすすぎだからな
学生でも作れるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:22:44.91 ID:yfTUuq87O
クレカの審査ごときが通らない輩はDQN比率が高い。
クレカって社会的信用度の指標の1つなのは間違いないよ。利用額の口座引き落としできなかったら住宅ローンの審査に影響するぐらいだからね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:39:01.46 ID:Fs1aAKyu0
欧州のようにLCCがバンバン飛ぶ時代なんだもの、
飛行機なんて特別なものじゃないんだからクレカもちでもそうでなくとも誰が乗ったっていいがな 
日本人もそろそろ発想切り替えれ
ただし国内線でも身分証明書の確認はきっちりお願いします
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:01:01.70 ID:TNSm4jKi0
>国内線でも身分証明書の確認はきっちりお願いします

そのとおり!

クレカ持ってても「借金まみれ」もこわいがな。
>DQN比率が高い。
おまえはもうDQNだ。
>利用額の口座引き落としできなかったら住宅ローンの審査に影響するぐらいだからね。
そんなもの現金で買うわ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:04:56.71 ID:RdjYTdNO0
>>596
お前は誰と戦っているんだ?
>>594と全然話がかみ合っていないぞw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:06:33.91 ID:08znoxS90
もうすでに口座で決済出来るのに「出て行け論」って何様。あぁ馬鹿様ね。w

>>594
クレカさえ持っていれば「絶対」に「DQN」比率は少ないとはどういう根拠?
その時点でオマエは超『DQN』。脳内オナニーで遊んでろw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:09:56.02 ID:7/twkA1Q0
税金から電気、水道、公共放送、何から何までクレカで払ってPointつけて、
税収入からクレカ手数料払っていくら残るんだ。バカ!少しは考えろ。
自分と違うヤツは「すぐ差別」上記のカキコの老害と同じ。w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:10:18.65 ID:RdjYTdNO0
クレジット 審査 でぐぐればいくらでも出てくる話なのになんでそんなに必死なんだかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:14:40.61 ID:YsvV0+dW0
エアラインスレって「人を差別」するスレだったのね!

オレはクレカ持ちだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 17:16:30.37 ID:YsvV0+dW0
ネラーも相当「ドきゅん」率高しw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:45:11.73 ID:EJIgXb/g0
>>599
老害って誰のこと言ってるの?遡ってスレを見たけれど
自分と違うヤツはすぐ差別って書き込み見当たらないよ。
599さんも自分と意見がかみ合わないと、ずっと噛み続けてるようだけど
これじゃ同じ穴のムジナ。所謂類友になるよ。もし俺が老害なら29歳老害って事でヨロ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:57:48.63 ID:hMCTjgMZO
雰囲気悪いから、別の話題書き込むわ。

今後の予約登録されてる機体受領スケジュールだと、9月に2機(4号機・5号機)・10月に1機(6号機)を受領するらしいけど、10月ダイヤのまま、ウィンターダイヤも飛ばすと4機で回せるんだよね。
留置のままってのは可能性が低いから、ウィンターダイヤで増便・国内線新規就航・国際線前倒し就航のどれかを仕掛けて来ると思うけど、皆は何が来ると思う?。

俺は関空発着と成田〜那覇の便数が少ないから、そこの増便を図ってくると読んでるけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:09:23.04 ID:GLzfyTxy0
関空増強に一票。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:26:15.69 ID:X99VJMUaO
成田−那覇の増便キボン
冬なら、暖かい沖縄に使いやすいダイヤで行きたい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:29:22.48 ID:yHcCLmyA0
成田〜関空はもう少しどうにかできないものか。
今のいかにもな間合い運用一往復では利用者いないだろ……。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:46:31.44 ID:hMCTjgMZO
>>607
8月24日から、昼便(成田:14時台発、関空:16時台発)が加わる。
これを指してるのかも知れないが、それでも、夜にもう1往復は欲しいよね。

あと、便名が飛び飛び(101・102・107・108)になってるので、間に入る便を運航する計画は社内で考えてると思われるよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 20:49:55.64 ID:+FqSOwXnO
東阪はビジネス以外の需要もあるし、もっとやってほしいが
利益がしょぼいのかな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:24:32.87 ID:X99VJMUaO
>>609
大手以外で便数飛ばしてる路線としては、スカイの羽田−神戸とスタフラの羽田−関空ぐらいかな

新幹線と高速バスに挟まれる区間だから、価格設定が難しいのかもね

個人的には、LCCの「サブ空港−サブ空港」モデルよろしく、成田−関空でガンガン飛ばして欲しいけど…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 21:58:30.39 ID:jotNox2F0
っていうか、回送運用でもないのに成田6:05て・・・

いくら1.000円のバス出すと言っても、集客できるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:02:18.66 ID:fjommdqP0
LCCの話題になるとすぐ身分とか収入の話になるのは
やはりまだ飛行機を特別だと思ってる世代が多いから?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:09:21.89 ID:IwcmTILx0
他人を馬鹿にして優越感にひたりたい願望でないの?

普段、馬鹿にされっぱなしの人生だから。親の背中見て育つのよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:15:00.57 ID:VRIOG2YCP
>>606
沖縄といっても半袖で行くなよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:17:25.85 ID:KWBFBtFz0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】

スレタイ。スペルが違ってる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:20:15.26 ID:IwcmTILx0
古い話し。住人なら全員知ってる。今更。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:35:55.03 ID:X99VJMUaO
>>614
去年の暮れにスカイで行ってますんで、その辺は抜かり無いっすw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:47:12.99 ID:yEbFFWQi0
オンラインで予約したんだけど、確定メールって来ないの?
支払い→クレカ認証で固まっちゃったんだけどマイアカウントで確認すると支払い済みっぽい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:49:40.70 ID:cawxk3xo0
メール来るよ!
>マイアカウントで確認すると支払い済みっぽい。
支払済になっているか詳細確認したほうがよい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:20:32.12 ID:E6ShgVW1P
スカイマークみたいに那覇行きの深夜便とか飛ばして機材の回転数を増やさないのかな?
早朝乗るぐらいなら深夜便のがいいんだが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:22:57.58 ID:VXxSm2Ef0
そもそも掲示板では重大なコンプレックスがない人間はバカにされてもさほどイライラはしない。
馬鹿にし合っても楽しめる場合もある。しかもここ趣味スレねw

・年収を連呼する奴は低収入
・大学名を連呼する奴は低学歴
・DQNを連呼する奴はDQN
・下ネタしか書き込みできない奴は性的欲求不満

でもいいんじゃない? 2chってそういう場所でしょ?
それにコンプレックスゼロな人間なんていない。

ある程度「目には目を」でいいかなとさえ思ってきた。
じゃないと相手がその愚かさに気づかないしなぁ。因果応報じゃね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:16:45.91 ID:aQopPtLl0
>>621
突然どーした?気が狂ったのか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 00:47:22.09 ID:1Ni7p5DQ0
>>622
>>621ことVXxSm2Ef0は6/9エアライン板で 1位/420 ID中 w

板で1位になる奴ってwwwwwww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 03:13:14.14 ID:8C6Kf88E0
>>620
PeachもJetStarも拠点空港に戻ってくるダイヤ設定
何でも機材をステイさせると費用(駐機料・滞在費)がかかるから、
必ず戻ってくる設定にしているそうだ。
機材が増えてくれば、深夜運行便も出てくると思うが。
22時30分発-1時30分着 3時30発-6時着
深夜運行は空港の制約も多い
成田の門限 那覇空港の整備の時間 ハンドリング体制等
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 09:19:46.02 ID:JgVCtVbH0
だから関空を拠点空港に(ry

という奴が出てくるだろw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:26:31.90 ID:O392fknm0
夜間運航なんて客来るのかね?週末、連休くらいであとは閑散とおもわれ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:40:38.12 ID:NWJ+ZOFG0
夜間フライトの国内線なんて平日は閑古鳥多過ぎて
飛行機は飛ばせねえなww
盆暮れ、夏休み春休みの繁忙期だけ。
すぐ撤退だ。

いよいよピーチに続いてジェットスターも就航だね。
エアーアジアはなんか好きになれねえんで2社には頑張ってほしい。
値段が違いすぎてもうANALには乗れないなあ。
SKYMARKはどんな立位置でやっていくのか疑問・・
あんな物言いの会社だしwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:52:01.40 ID:ruqtSQ0z0
>>577
じゃあ、エアアジアいけばいいやん?
クレカ決済のみやよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 10:53:56.17 ID:ruqtSQ0z0
クレカ持ってるから何が偉い?
そういう理屈こねてる人が私は意味フだとおもいますがね。

違いますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:06:24.76 ID:XG6oie9E0
そのとおり、百済ねぇ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:34:15.71 ID:aQopPtLl0
クレカ持てないのは自己責任。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:35:25.19 ID:qiKH4Cy50
お盆休みは割り増しならANAやJALと大して変わらないじゃん。
LCCを選択するメリット全く無いな、何時でも同じ料金にしないと意味無いわ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:37:18.79 ID:N27UtZAN0
まあクレカが無い時点で資格が無い人種と判断される
その時点で差別されてるということに気が付けよ

普通の人だったらイオンでもファミマでもとりあえずは持てるんだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:37:53.20 ID:aQopPtLl0
>>632
売り出し直後の安い時に買えばいいだろ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:39:20.93 ID:NWJ+ZOFG0
持たないのは勝手だけど持ちたいのに拒否されるってのは
人生間違ってるっちゅうかなにか問題児なのは間違いないだろ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:42:07.21 ID:aQopPtLl0
LCCを使いたいのなら、まずはクレカ所持だろ。
バット持たないで野球の打席に立つのと同じレベルだw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:47:42.27 ID:h4eVrv5W0
【お知らせ】「オープン2ちゃんねる」
http://www.j-cast.com/mono/2012/06/07134877.html?p=all
に、このスレの避難所ができました。サーバーダウンや規制の時にお使いください。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:55:06.47 ID:qiKH4Cy50
>>634
売り出し直後でも、お盆は高いから言ってるんだよww。
他社とあんまり変わらない、数千円だよ。
数千円の違いなら成田じゃなくて、羽田を選ぶよ。
貧乏人は1円でも安い方を選ぶと思って、舐めてるんだな。
数千円の違いなら快適な方を選ぶよ、当然だろ。
例え貧乏人でもな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:56:49.18 ID:zuxxO/MI0
しかし高い運賃でも売れてるからなあ

640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:02:34.47 ID:qiKH4Cy50
買ってるのは高給取りで暇人の公務員だろww。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:03:32.37 ID:aQopPtLl0
>>638
本当に直後に見たの?w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:10:08.51 ID:NWJ+ZOFG0
売り出し直後だったら盆暮れのピーク時でも札幌や関空5000円以下で
ある?? 当日朝からパソコン張り付いてたらわかるかwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:12:41.89 ID:aQopPtLl0
>>642
1円の時、それぐらいあったぞ。情弱乙w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:26:09.54 ID:qiKH4Cy50
何だ、結局は早い者勝ち商法じゃないかww。
それじゃあ全く使い物にならんわ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:53:30.62 ID:yhq1K4YG0
直前でも全員5000円以下だったら潰れてるわ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:55:47.63 ID:qiKH4Cy50
5000円以下なんて望んでないよ、1万円程度で良いからお盆もそうしろって事。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 12:55:53.38 ID:oi/pGhSO0
>>644
LCCも選択肢のひとつだ。
使えない時には使わなきゃいい。

今回、バンコクからエア・アジアが予想より高かったんでベトナム航空で帰ってきた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:02:43.42 ID:aQopPtLl0
>>646
馬鹿とLCCは使いよう。お前はバス使ってろ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:09:40.16 ID:qiKH4Cy50
バスで海は越えられないだろww、お前が馬鹿だろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:16:37.67 ID:nGsA8RcY0
クレカ持ってない人間が何とかコンビニからの支払いでチケット買っても
後から受託手荷物の追加とか座席の指定はクレカの支払いのみだったりする
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:17:58.11 ID:aQopPtLl0
>>649
海の部分は船に乗ればいいだろ?
応用もできない馬鹿なのか?w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:19:08.89 ID:Za+f7jAl0
>>646
発売開始時に俺は最初に盆の便取ったよ。
もちろん1万円の遥か下でした。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:19:54.67 ID:yhq1K4YG0
すぐ罵倒になるのはガキの喧嘩w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:26:33.60 ID:qiKH4Cy50
発売開始って、お盆の分がもう売ってるなんて普通は知らないだろ。
大手2社はまだ売ってもいないし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:26:59.66 ID:Eis/E4Kw0
lccに興味のある香具師はそんな餓鬼ばかりだった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:27:53.69 ID:aQopPtLl0
>>654
情弱はもう黙ってろ。馬鹿をさらすだけだぞw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:28:41.28 ID:8qGh8Vf9O
>>654
JALはかなり前から既にお盆の便も販売してるけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:29:46.60 ID:nGsA8RcY0
既に千葉-千歳なんて盆期間売切れてる日もあるみたいだしな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:35:04.55 ID:PK360ZdE0
単身赴任だがつかえそうだな。
荷物はほとんど佐川で送るよ。

成田から一時間半(京成株主優待と都営で1100円)
関空から一時間半(南海と地下鉄私鉄で1100円)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:35:29.96 ID:qiKH4Cy50
>>656
人の事を馬鹿にする位なら、正規料金払って乗れる位稼げよ貧乏人ww。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:43:13.28 ID:zuxxO/MI0
月50万程度の稼ぎならLCC乗ったほうがよくない?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:44:14.15 ID:gsT0BNwZ0
>>651
船って結構高いし時間もかかるから
そりゃいくら何でも無理くりな論法だなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:44:46.55 ID:aQopPtLl0
>>660

>>654の「大手2社はまだ売ってもいないし」はいつ時点の話しだ?
馬鹿じゃないのなら答えろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:50:32.90 ID:NWJ+ZOFG0
でも先得とか旅割は2ヶ月前〜55日前発売だろ・
あくまで今の時点では予約のみ・・

もういいやん、そんなかみつかんでも。せっかくの
日曜なのに・・ゆっくりしろや。
時と場合によって選ぶでいいじゃんかよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:52:11.83 ID:qiKH4Cy50
>>663

AIR DOとスカイマークだよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:53:00.89 ID:oi/pGhSO0
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 13:59:52.42 ID:UsLW/rC6O
早い者勝ち商法って、ヤマダ電機とかで昔よくやってたなww。買えた奴は良いけど、買えなかった奴が損した気になるビジネスってもう古いよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:03:32.15 ID:NWJ+ZOFG0
基本LCCて世界中そうだろ。ずーっと同じ値段で売るはずがない。
ピーチもそうだが突然セールするから早いもの得じゃあないが
基本はそれでいいんじゃあないのか??安い値段で買った分、
突然の用事や仕事で行けないリスクも背負うんだから。

それは仕方がない・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:07:58.24 ID:zuxxO/MI0
レガシーやスカイの運賃だって早割で早い物勝ちなんだし似たようなもんじゃないの
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:12:00.10 ID:GMLgByKf0
>>664
9月ご搭乗分まで好評発売中
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:19:32.45 ID:NWJ+ZOFG0
それは売ってるんじゃあなくて予約を受け付けてるだけだ。
何回も言わせるなよ。購入は2ヶ月前にならないとできないだろうに・・

LCCやSKYの分、ちょっとは取りたいのもあるだろうけどそれにしても高いな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:33:02.55 ID:gPGAiTMC0
>>671
以前はそうだったけど今は決済も可能。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:36:35.92 ID:e5u314Ug0
>>666
ありがとう。あとやたら早く着くのがいい。関空から成田がつかえそうだな。金曜日はスターフライヤで関空移動して日曜日朝に東京に戻るとか、さすがに成田6時便はバスだしてもらうか、成田徹夜かな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:41:23.71 ID:gsT0BNwZ0
>>671
>購入は2ヶ月前にならないとできない
どういう常識だ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:46:18.88 ID:NWJ+ZOFG0
>>672ANAの予約持ってるけど2ヶ月前〜3日間に決済してねてメール
きたぞ。JALは買えるかもしれんが乗ったことないんでwwごめん。
https://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/ttw/pre/
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:50:23.33 ID:NWJ+ZOFG0
>>674 そんな鬼の首取ったとか言うような言い方しなくて
いいんじゃあないのかww 予約実際してる俺が言ってるんだから・・
そういう奴は嫌い.バイバイ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:53:36.80 ID:grXFzH8v0
JALはシステムを変更して2ヵ月より前でも購入できるようになった。
以前は2ヵ月前にならないと座席指定と決済ができなかった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:55:35.89 ID:9iOzDU+T0
どんどん早く売り出して先払いの金貰って運転資金にすれば良いw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:02:54.30 ID:qiKH4Cy50
2ヵ月より前に購入出来るようになっても、お盆は安くないから意味無いww。
本質はお盆の料金が高いという事であって、それは何ヶ月前でも大して変わらない。
LCCの発売開始時は安いとか言っても、何ヶ月も先のお盆の予定を立てられるほど暇じゃない。
何ヶ月も先のお盆の予定が立てられる暇人は、正規料金で購入してろ。
LCCが安いという事を売りにするなら、常時大手の半額以下じゃないと意味が無い。
しかも成田発だしww。国内線で成田発なんて、行くだけでウンザリだ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:05:15.32 ID:9iOzDU+T0
>>679
>国内線で成田発なんて、行くだけでウンザリだ。

じゃぁこのスレに来てカキコする意味あるの?わかんねぇ奴。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:09:57.75 ID:qiKH4Cy50
行くだけでウンザリなんだから、常時大手の半額以下にしろって事じゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:10:00.48 ID:i/6HKrD00
成田から京成で東京移動が苦にならないなら問題ないだろう。特に関空の時間がよい。大阪の人でディズニーランドいくには最適では?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:12:50.48 ID:UKtjHY8E0
>>679
高くても売れるのだから安くする意味はないだろう。

予定が未定だったら690円ブラスして日付が変更出来るのを買えばいいだけ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:22:42.90 ID:mfiVz2xd0
>>681
679は自分中心。成田の方が便利っていう奴もいるだろうさ。
常時半額なら会社は保たないだろ。潰れるだろ稼ぎどきに稼がなきゃ。www
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:26:03.08 ID:qiKH4Cy50
潰れないよww。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:34:16.63 ID:gXnyiwxW0
>>685
高いとか安いとか以前の問題で千歳行きは8月10日から12日まで満席だよ。
もう帰省は無理だね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:54:25.99 ID:wMeEzDm30
こんなニュースが入ってるのにお前らときたら

移転、ジェットスター・ジャパン本社オフィス、成田空港内に
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=53683
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:56:08.16 ID:qiKH4Cy50
それでお盆の料金が上がったのか、納得。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 15:57:27.21 ID:8ddPjAan0
意外と使えるな。関空成田は欠航したら羽田伊丹含めて代替あるし。
1日四便になればうれしい
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:06:34.85 ID:Qafh1juc0
札幌→関空便のチケットを予約してるのだが、
ここの会社は欠航になったらどういう処置をするの?

691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:21:54.62 ID:NWJ+ZOFG0
そんなこと聞いてるようだとANALの乗ったほうが
いいんじゃあないかな。
基本はピーチと一緒で自社便振替か返金のみだろ。
他社振替とかホテル代とか地上交通費は一切ないです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:31:29.65 ID:Qafh1juc0
安いチケットの返金なんかされても困るよねw
必ず振り替えをしてもらわないと。
強引に返金して終わりなんてこと有り得るの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:43:41.06 ID:PwdDYfyP0
>>682
繁忙期で希望する日の予約が取れない場合は返金してもらうしか道がなさそうな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:49:40.60 ID:dpYKLE8u0
>>693
うむ。あくまでテーマパークは繁忙期は厳しい。うまくいけばやすくいければいいよ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 16:50:15.64 ID:XF9HS+Dw0
>>650
> クレカ持ってない人間が何とかコンビニからの支払いでチケット買っても
> 後から受託手荷物の追加とか座席の指定はクレカの支払いのみだったりする


格安航空はどこもそうなんだっけ?
スカイマークは現金払いできるらしいが。
696.:2012/06/10(日) 17:40:03.68 ID:Bx/+lo3P0
盆、年末年始、GWしかまとまった休みがとれない人って本当に
気の毒だと思う。本人らはそれが当たり前なんだろうが。

やりくりすればいつでも休暇がとれる幸せを感じるな。

高い運賃で乗る人達のおかげて航空会社が稼げて
結果的にタダ同然の運賃で搭乗できる。感謝感謝
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:14:01.60 ID:oTkCpo0L0
>>692 そんな考えしてたら思い切りDQN扱いされるよww
それがLCC故安い。リスクを背負わないと・・・
でもマジでそんなこと言ってるのか??
もうちょっとHPで確認したほうがいいと思うけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:24:00.38 ID:ATWFk/iVP
ジェットスターのかわいいネーチャンもこいつらのクレームに対応しないといけないのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 18:24:02.16 ID:gKKZdSMG0
スカイマークは払い戻し料金激安の関空割が侮れん
4日前払い戻しで手数料800円やで
関空割7800円と払い戻し一切なし5800円なら前者の方がいいわ、必ず何回かに一度は乗れないことがあるだろうし
スカイマークは最大2ヶ月先までしか予約できないのは難点だが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:46:06.91 ID:Qafh1juc0
>>697
マジで返金して終わり、自社振り替えもなし、
ということも有り得るの?それはキツイな・・。
じゃあさ、帰りの1円チケット持ってる人が強引に1円返金されて、
振替は無いので他社の通常料金で帰ってくださいなんてことになることも
ごく普通に有り得るということなの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:57:19.35 ID:KyhDgzY50
>>700は本当に頭が悪いな。
その通りだから受け入れろ。
それが嫌なら使うな。以上
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:02:58.22 ID:Qafh1juc0
それは俺の認識不足だった。でもまあ、国内便ならまだいいけど
海外便でそんなことになったら大変なことになるなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:09:19.17 ID:oTkCpo0L0
認識不足てじゃあどう思ってたの??
5500円で関空から札幌行けて機材繰りで欠航だったら
ホテルや電車賃出してもらえるとでも??

そんなことしてたらお財布いくつあっても足りないやん
どらえもんにでも頼まないとww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:09:45.10 ID:Qafh1juc0
でもまあ、会社にももっとハッキリと分かりやすく、

「返金対応のみで自社振替が無い場合も普通にありえます」

と誰もが100%認識できるように周知徹底させろと言いたいね。


705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:11:40.09 ID:y1/Nc59g0
ざわ・・・ざわ・・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:13:58.53 ID:Qafh1juc0
かなり遠方の海外に格安往復チケットで行って
帰りが欠航。振替は一切しないので通常価格で帰ることになり
目の玉が飛び出るほどの料金で帰ってきた。
こんな経験をした人も結構居るのか?w キツイなww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:16:19.41 ID:MUGC5rgS0
かなり遠方=危険だからまともな金払う
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:17:10.06 ID:oi/pGhSO0
>>702
安いエアライン選ぶときは、週に何便飛んでるのかくらいは確認しろよw
飛ばなくて、滞在期限が切れると鬱陶しいぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:18:37.77 ID:oTkCpo0L0
一応日付変更の自社便には振り替えてくれたよ。
SIN発KIX行き。。SINがホームグラウンドだからよかった・・

シンガポールのホテル代は高かったから余計な出費だったのは
確かだけど仕方ないね。
でももうちょっと勉強したほうがいいよ。札幌行くだけだったら
しれてるがwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:19:50.92 ID:Qafh1juc0
ていうか、LCC使うやつが皆このことを正確に認識してると思うか?
どれくらいの人が正確に認識してないと思う?僅かとは思えないけどな・・。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:22:22.27 ID:oi/pGhSO0
>>710
LCCでなくったって、来週に振替に耐えられる奴なんかそんなには居ないだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:22:45.69 ID:KyhDgzY50
>>710
自分と一緒にするなよ。大半は規約読んでから購入してるぞ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:24:28.97 ID:Eis/E4Kw0
欠航遅延保険みたいなものを整備してくれればいいかも。
別途1000円(午前中出発便は500円)
保険代を払うと他社便も含め、当日中には目的地に着くよう手配してくれると。
※国際線の天候事由に限り翌日まで。

1000円を原資にすれば保証できるだろう。そう多い話ではないし。
物理的に無理な場合は、他社普通運賃または国際線は規程見舞金を支給(ソウル3万円、台湾5万円、香港10万円)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:27:45.03 ID:Eis/E4Kw0
1円とか500円に対して1000円は高いと思うがそれは仕方がない。
あと、国内線2時間、国際線3時間以上の遅延に対して、
空港内飲食バウチャー(次回割引券代用可)を3時間につき1000円分支給すればよい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:31:43.80 ID:oTkCpo0L0
でも>>710はとりあえず札幌関空の予約だけだから日にち
変わってもそうそう被害はないな。
JAL並を求めて何も知らないで購入にはおそれいった・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:38:27.80 ID:uOVsuyPT0
>>713>>714
それをやったら安い運賃は無理。リスク含めての価格だ。
LCCの客は保険もほとんど掛けないと思うぞ!天気予報とにらめっこ。w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:46:37.88 ID:XF9HS+Dw0
LCC欠航の場合、宿のキャンセルが面倒くさい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:50:28.63 ID:KyhDgzY50
>>717
宿なんてネットカフェでいいだろ。貧乏なんだし。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 20:54:52.62 ID:6i6Sl18k0
宿のキャンセルが面倒くさい。 って予約は面倒でないのか?キャンセルの事考えながらw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:05:14.70 ID:XF9HS+Dw0
>>719

レガシーは飛行機のチケットと宿をパッケージで買えるので悪天候で欠航した場合、まとめてキャンセルできる。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:37:51.61 ID:3zuyIT150
宿のキャンセル料は当日100%いただきますって規約が多いけど飛行機の欠航ってやむを得ない理由で取られないのかな?
疑問です。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 21:39:56.95 ID:jjM3OSql0
ジェットスターの東京130発のバスは、エアアジアの利用者も乗れるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:05:44.52 ID:tntp/OxW0
>>721
疑問は自分で調べて解決しろよ。

まぁ、だから馬鹿なゆえ、
貧乏となりLCCを使ってるんだろーけど・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:10:31.67 ID:gKKZdSMG0
ヤフオクに出てまっせ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:11:43.82 ID:Qafh1juc0
ピーチは自社振替は必ずやるようだな。やはり国内系だからか。
同じLCCでも、それをちゃんとやるかどうかは大きな違いだな。
ジェットスターは札幌関空便は1日1便しかないし、自社振替も
しない可能性があるのは大きなマイナス点だ。運賃に殆ど
差が無いのにここまで対応が違うと客は皆ピーチを選ぶだろうな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:18:32.96 ID:ATWFk/iVP
ID:Qafh1juc0
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:21:28.80 ID:tFBAFitt0
>>724
沖縄はあと30分で終了。
もうひとつは4日あるけど売れんだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:38:18.49 ID:2vC9zsFk0
>>725
ピーチだって満席だったら3日後の自社便振替とかの可能性があるよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:40:46.33 ID:NTHyjn180
お盆以外、そんなに連続して満席なんかあるか!かなりの低い確立を心配するなら乗るなよ。
ばかばかしい、スレ汚しだ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:42:05.03 ID:Aob1MCm40
>>725
だったらピーチにしろよ、貧乏人が。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:42:04.90 ID:Qafh1juc0
>>728
でも、とりあえず待てば自社振替を必ずしてくれるというのは大きいと思うよ。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:43:41.63 ID:tntp/OxW0
乗れなかったら自腹でその時は帰って、
1円返金じゃなくて12ヶ月有効のチケットを
選択すればいいだろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:49:44.91 ID:WuN7mbF+0
>>731
ホテル代、食事代は自腹なのに振替便待つんですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:51:56.95 ID:Qafh1juc0
>>733
選択肢の問題だ。選択肢は多いほど良い。分かるかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:52:56.35 ID:31374WCk0
通常時ならなんとかなるかもだけど、1月2日あたりのCTS-NRTとかは怖いね。
悪天候で欠航になる確率も高い上に、運航再開してもいつまでたっても空席は出なくて振替出来なさそう。

次の日のMAXなりADOの道民割引なり、払い戻し可能なチケットを買って保険をかけておくのが一番いいかね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:54:34.90 ID:tntp/OxW0
ここも自社便への振替はあるだろ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:00:04.17 ID:XWv8MLb60
あるよね。
きちんと文章読まずに騒いでるのが1匹いるけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:02:55.95 ID:Qafh1juc0
>>736
そりゃここも普通はするでしょ。
でも、「しない可能性」があるんだそうだ。この会社は。
俺はその事をしつこく聞いてたんだから、
スレずっと見てたら分かるでしょ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:09:38.61 ID:qFqEBx4F0
>>738
公式サイト確認せずに2ちゃんのレスを真に受けたの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:18:50.78 ID:8ZniFV/C0
>>738
約款読まずに人を頼るからからかわれるんだよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:23:28.36 ID:tntp/OxW0
ジェットスタージャパンとジェットスターアジアでは
約款が違いますな。後者の方がいいねー。
ちなみに>>732のは後者でした・・・
742どうとでも取れる内容だなこれ:2012/06/10(日) 23:35:00.60 ID:Qafh1juc0
9.2 やむを得ない事情による変更
やむを得ない事情(戦争、内紛、火災、洪水、悪天候、天災、当局による措置、
当社の管理や制御が及ばない機体、機械や設備の事故や障害、
ストライキを含むがこれらに限らない)によって大幅な遅延又は欠航が生じた場合、
お客様が搭乗手続済みか否かを問わず、当社はお客様がお客様の
目的地に到着できるよう当社の運航する空席のある次の便への振り替え
又は運賃の払戻をいたします。しかし、法律で要求されない限り、
当社は、その遅延又は欠航の結果お客様に生じる可能性のある費用の
支払いについては責任を負いません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:37:09.53 ID:tntp/OxW0
目的地に到着できるよう当社の運航する空席のある次の便への振り替え
又は運賃の払戻をいたします。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:41:52.17 ID:gsT0BNwZ0
空席がない場合はその限りではありません、ってか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:46:16.99 ID:ig7HfOcW0
ピーチも同じだけどな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:51:27.56 ID:tntp/OxW0
つーか、どこも同じだと思うw
やっぱり早い者勝ちですかね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:07:16.24 ID:wtN+Un3Xi
千歳のカウンターは2階の旧国際線あたりになるそうです
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:10:16.57 ID:gpkMIdy30
>>747
ピーチは1階ジェットは2階。エアアジアジャパンはどこですかね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:16:54.93 ID:gpkMIdy30
初号機ただいま九州上空飛行中、10時頃成田着との事。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:03:49.61 ID:LcvpSW3u0
>>722
乗れるよ、早く予約しないとだよ。席に限りがあるから早い者勝ちだよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:47:39.91 ID:XnH7+0OGI
自動チェックインで搭乗券印刷済みの場合
身分証明書ってどこで確認するんだろ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 14:36:37.06 ID:acRUT6bD0
海外みたいに搭乗前だろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:45:41.73 ID:2j1hA28w0
セール来てるけど、札幌線無いからふんっ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:52:49.62 ID:2j1hA28w0
>>751
>自動チェックインで搭乗券印刷済みの場合、身分証明書ってどこで確認するんだろ。


キミが家を出る時だよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 19:21:27.50 ID:/g5akxVT0
あ、ほんとだ。セール来てるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:12:13.20 ID:clD6w5ks0
千葉県民と和歌山県民の方、セールでアール。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:16:45.90 ID:i+B3Fa340
また、ゴールドコースト\500とか来ないかなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:18:38.26 ID:clD6w5ks0
航空券の前に自宅からバスターミナルまでのタクシー代800円(早朝)が高く感じるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:20:10.78 ID:NeKx5+pbP
>>758
安いじゃん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:51:08.99 ID:yI4o6tEM0
田舎はドアtoドアで車社会。だから800円で高く感じる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:57:24.93 ID:LkDuYhGm0
車の維持費の方が高いだろww。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:02:55.53 ID:k7zt6sp30
>>761の実家は団地だろ?ww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:09:42.96 ID:a5RjWQ/mP
住所で町をtyouとかでたらめに書いた人は手を挙げなさい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:23:21.06 ID:ep2JHKoh0
はい!
あとで-choに直した。1円のとき超焦ったから。
ちなみにー市は-sityとしてしまったw アフォな中卒のオレ。
搭乗引換証は直らないがプロフィール変更しておいた(恥
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 06:59:14.54 ID:uEgHf3vQ0
成田→関西空港まで、表示では2490円ってなってるのにためしに9月で検索すると3990円って出るんだけど
もう売り切れってことなの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:05:00.64 ID:Z+H7gcN+P
最低価格保証のバナーの女の子がタイプで、いつも癒される
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:48:17.92 ID:MsMaHF3C0
ちょっと森三中ぽいよなw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:45:11.93 ID:ia+jmYf80
>>679-681
のやりとりに誰も突っ込まない優しさに感動した
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:55:47.50 ID:a5RjWQ/mP
コールサインがオレンジライナーw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 10:59:38.84 ID:vObSpjJ3i
エアアジアジャパンとジェットスタージャパンの機体顔合わせ実現!

http://flyteam.jp/photo/WAJ/Airbus-A320-216/327522
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:08:32.29 ID:JKP4C6Bb0
ケアンズ行きセール七千円といいながらコミコミ5.2万円でわろた

>>766
ブス専なの?蓼食う虫も好き好きっていうからな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 11:35:55.33 ID:yjTDd3oI0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129880252
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96368024
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d129972662

どんどん通報しよう。

ジェットスターの航空券は出品が多いのに、エアアジアの出品は無いな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:12:50.76 ID:Oan96YvV0
つーかまだ搭乗方法分からないのに買う奴もいないだろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:19:06.09 ID:a5RjWQ/mP
同姓同名じゃないと買えないじゃん?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:23:24.92 ID:iNTsYj8Ji
>>768
わろたww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:41:10.19 ID:sgzC5IZq0
>>765
成田→関空2490円見当たらないな
セールは6月17日までになっているし
どうせ予約なんて入って無くてスカスカだろうに
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:43:38.70 ID:Z+H7gcN+P
>>767 >>771
えっ?笑顔が可愛いなと思えるんだが。俺だけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:25:35.43 ID:OObykBHK0
>>772
以下のような質問で撃退w

ジェットスターはオークション等で販売が確認された便の乗客の本人確認を徹底し
他人名義航空券利用者は搭乗拒否および航空券発券名義本人に対する損害賠償を請求するので
絶対に他人名義でのご利用は行わないようアナウンスしていますので他人名義では怖くて乗れないのでしょうか?。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:29:26.00 ID:pAhR0IMM0
>>778自己レス。
たった今、質問済。
IDは通信回線変わったので。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:31:25.62 ID:pAhR0IMM0
>>772
出品直後にオレが2件潰した。>>778の質問をしたら「さようなら」w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:32:50.27 ID:pAhR0IMM0
何度も連投ですまぬ。
今朝楽オクで2件発見。質問で1件退却w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:30:15.78 ID:OjH3yas20
>>765
今、検索したらちらほら2490円出てきたよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:39:28.12 ID:ORR1RzDvi
メールでセール案内さっき来た
webはフライングで掲載したのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:40:01.77 ID:pAhR0IMM0
>>776殿
バリバリ出てるやん。
セールから検索で「4週間の運賃を見る」でバリバリ出てくる。つかみ放題だよ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:43:56.71 ID:pAhR0IMM0
>>783
Facebookで22時間前に更新。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:49:55.22 ID:Oan96YvV0
ヤフオクで転売されてるって事は他人名義航空券でも乗れちゃう事は乗れちゃうの?
身分確認やるってもチェックイン・搭乗券発行時で保安検査場行く間に入れ替わり可能みたいなザル方式じゃ意味無いだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:04:48.23 ID:MsMaHF3C0
>>772
2番目のやつは「名義変更可」の券だな。
これを欲しいという人に譲るのは問題ないだろう。


788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 17:49:57.21 ID:yjTDd3oI0
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s13tz1190005190/
転売野郎には、ここも要チェックか・・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:29:25.52 ID:sAZFfzNu0
>>788
朝にうちに通報済です。
>>786
搭乗券発行後、搭乗口でチェックイン
まだ、売る方も知らないで(又は、買う奴が知らないうちに)売ってしまえ!ってことだろう。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:02:56.25 ID:a5RjWQ/mP
今からNHKニュース7で成田のLCC
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:19:44.46 ID:E+Rk1n4i0
スカイプつながった人いる?
いたら何時くらいで、かけた先(日本orオースオラリア?)を教えてくれると助かる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 19:42:38.28 ID:k5rZrGEI0
今日のWBSでもやると思われ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:12:16.85 ID:PJLBAHp00
プライスビートギャランティー(最低価格保証)はどのように実現するのでしょうか?

申請済みの国内航空運賃をベースに、国土交通省と最低価格保証のスキームを話し合った。
国土交通省の見解としては、運賃であれば毎回申請を上げなければならないため、運賃ではなく、
独自のバウチャーを使って運賃の差額を補填するというやり方であれば航空法に抵触しないのではないか
という助言を得た。
この助言に基づき、最低価格保証のスキームを作り上げた。具体的には、GKが1万2000円で売っていた時に、
他社が1万円の運賃を出していたとすると、最低価格保証として他社よりも10%安い9000円で提供する必要がある。
この際、お客様にはひとまずGKの1万2000円の航空券を予約していただき、差額の3000円分のバウチャーを発行する。
バウチャーはその航空券の支払い時に使うことができるほか、その次の旅行でも利用可能だ。
お客様には、GKよりも安い他社の運賃を見つけられた際に、プライスビートギャランティーデスク(札幌 福岡)に電話をしていただく。
担当者が、フライトの日時のほか、受託手荷物の有無など運賃条件などが同じであると確認できれば、最低価格保証を適用する。
そこで初めて予約を作成するため、購入してからより安い運賃に気付いても対象にはならない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:05:45.45 ID:sAZFfzNu0
>>791
多少の運賃の違いでがたがた言って電話で処理する人件費。
それが経費増大、運賃上昇の一因だぞ!少しは考えろよな。乞食風情がガタガタ騒ぐんじゃねぇ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:15:45.43 ID:J+A/LsFm0
プライスビートギャランティー(最低価格保証)盆期間のチケット安く取れたけど
電話に出た人に対象の航空会社の対象となる価格の画面を出して確認してもらったりとかで
成田-新千歳の往復の券頼むのに50分近くかかったからもういいや・・・
10%引いてもらってもあんまり意味ないし、スカイプで電話かけたにしても微妙
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:20:08.29 ID:G8Q2yV4Y0
安くしてもらった分+電話先の人件費=運賃の上昇。時間の無駄、乞食申告w
節電してねw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:49:37.38 ID:lGilDzUb0
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:20:39.59 ID:0Fyv8d0SO
WBS。客室乗務員の名前は、したの名前w

きょうこ、とか、ゆか、とかつう名札らしいが。

キャバクラとしか思えないw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:35:45.62 ID:lGilDzUb0
NHK news start!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:57:37.67 ID:Z+H7gcN+P
大阪以外の国内線もセールして欲しかったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:10:41.72 ID:MhXtdF+L0
今回のセールは国際便セールのおまけ(成田・関空へのアシ提供)だからね。
これからは夏休みシーズンだから各社盆明けまでは国内線セールはしないんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:16:00.57 ID:4pi6P2+H0
Jetは英語の機内アナウンスの乗務員紹介でも Kyoko、とか、Yuka だな。
日本語のアナウンスは 山田、とか、中村 だけど。

CAが、キャバクラ並み、とは言わないまでも、会社の一般事務職並みの
職業になる日は近い、とは思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:19:22.03 ID:R3HvluGT0
そもそもCAっていう商売自体、欧米ではブルーカラー。
掃除のおばちゃんみたいなのがうろうろしてるのが普通。
日本もLCCとかはそうなっていくだろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:23:11.07 ID:4pi6P2+H0
たしかにそうだ>掃除のおばちゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:24:41.82 ID:Vt5AINs00
だってLCCのクルーなんて何も仕事してないじゃん・・
その辺の量販店のレジおばちゃんのほうがよっぽど
色々仕事覚えてるわ。
レガシーのビジネスクラスみたいに酒の作り方覚えたり
通貨の種類計算したりもないし・・マナーもいらない。
ちょっと危険な仕事だから時給1500円でも高すぎだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:25:02.49 ID:MhXtdF+L0
むかーしは食堂車ウェイトレスやバスガイドが憧れの職業だった、のと同じようなもんだな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:46:55.07 ID:Vt5AINs00
小谷真生子も若い頃はJALの国際線スッチーだったから
今のCAの地位低下には内心笑ってるだろうな。もう50前の
おばちゃんだからちょうど堀ちえみの”教官!!”の頃の
花形仕事で待遇もすごかっただけに・・WBSでLCCよく取り上げてるし・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 04:53:00.14 ID:M/h2VOYu0
>>797
d
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 05:36:54.77 ID:dzrfDZWG0
機内公開と機内食メニュー

http://www.aviationwire.jp/archives/4734
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:27:02.14 ID:SfFcF2L1i
>>809
シート、ANAの国内線新型エコノミーと同じっぽいね。
見た感じ足元に余裕が出るようにポケットを
上に移してるから、ピーチよりマシな雰囲気。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:51:25.13 ID:L4l0w+vT0
想像してたよりいい感じだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:58:43.09 ID:uqZzAeDS0
>>801
搭乗は盆開けでも各社、発売は8月に入ったらすぐじゃね?

台風期間は要注意!w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:13:33.39 ID:X2MZFT4Y0
>>809
落ち着いてていいな ryanairみたいな機内じゃなくて安心した

814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:46:29.45 ID:quvg5bQGI
>>809
JQや3Kの320より良さげに見える。色は地味だけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:48:02.48 ID:quvg5bQGI
つか3レターはJJPなんだな
2レターはもう少し良いの無かったのかね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:30:56.48 ID:F3iiotHc0
>>809

>また、航空券を購入時に足もとが広い「エクストラ・レッグルーム・シート」をオプションで選択できる。


げんこつ1個分くらい広くなる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:39:55.15 ID:9NlbG3vH0
>>809
窓小さいな。飛行機の窓ってあんなに小さかったっけ。
しかし何で各座席で窓の位置がバラバラなんだろう。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:15:08.41 ID:cdh/MMlv0
>>817
機体の設計時に企図したシートピッチではない詰め込み仕様の奴隷船だからだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:16:50.63 ID:FbQbQoJV0
ピーチとほとんどシート等の機内が一緒だな。
機内サービスも・・・
でもいろいろ競争して頑張ってほしいな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:27:57.03 ID:9NlbG3vH0
オークランド片道15000円くらいで行ける日があるな。びっくり。

MLB観戦だけして帰ってこようかなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:35:12.00 ID:9NlbG3vH0
ちょっと待って。このオークランドってアメリカじゃなくてオーストラリアなのか?!

822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:36:12.63 ID:9NlbG3vH0
間違えた。ニュージーランド?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:39:29.44 ID:NE/0s4XWP
は?????????
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:43:05.99 ID:9NlbG3vH0
どっちなの?アメリカでいいの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:50:34.82 ID:9NlbG3vH0
やっぱニュージーランドじゃねえか



826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:50:58.05 ID:FbQbQoJV0
マジで聞いてるのか??www
常識的に考えてアメリカのオークランドへLCCで
それもアメリカへ飛ぶわけないじゃあないか
SFOもすぐだし
ブラックのラグビーでも応援に行っとけよ・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:53:03.43 ID:9NlbG3vH0
LCC自体が常識外の存在だろう
何言ってんだw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 11:57:30.56 ID:FbQbQoJV0
意味わからんwww
A320でUS直行便飛ばしてもらって行っとけよ・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:07:39.23 ID:9NlbG3vH0
わかった。頼んでみるw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:20:21.05 ID:F3iiotHc0
>>820

往復3万円でニュージーランド行けるなら、たとえ日帰りでも行きたいな。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:26:59.11 ID:nmw/5OXC0
クイーンズタウンと間違えてクイーンズランドランドに行かないようになw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:34:32.14 ID:9NlbG3vH0
>>830
燃油付加運賃(ニュージーランド片道14,000円)が要るから
結局片道3万往復6万が最安値になる。
それでも充分安いんだろうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:46:22.80 ID:+N0sqd430
NZはUAの特典でいくのがお得
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:33:48.50 ID:I6qhbhnw0
>>817
飛行機の窓はどこの会社、どの機種でもずれるところは必ず有るよ!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:48:43.08 ID:9NlbG3vH0
ああ早く10月にならないかな。札幌→関空3290円セールでゲットしてるので。
まあ1円とか2400円でゲットしてる人も居るのだろうが、自分はじっくり
考える時間とポチる時間を与えられての3290円だから悪くないと思ってる。
往路はトワイライトエクスプレスを予定してる。しかし、LCCと比べるととんでもなく
贅沢な移動手段だよな寝台特急などというのは。でも、往路は思い切り時間の
贅沢を楽しむ。で、帰りは超格安に超ワープして帰ってくる。楽しみで胸が破裂しそうだ。





836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:56:33.24 ID:Fn+jGeGB0
>>834
でもまあ、ここほどばらつきは大きくないし
窓の大きさが小さいのも事実だから、お前さんが何者かは知らんが
そう熱くなるなよw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:00:23.69 ID:I6qhbhnw0
>>835
台風とか無いといいな。お互いに!

オレは1円で9月5日発と11月12日発の一泊二日×2回。たのしみ!

往路はトワイライトエクスプレスとは裏山しす。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:21:48.23 ID:+N0sqd430
エアバス機は窓が小さめ
A380は壁が分厚くて見える範囲が狭いし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:51:19.99 ID:I6qhbhnw0
>>836
>817
>飛行機の窓はどこの会社、どの機種でもずれるところは必ず有るよ!

簡潔に事実を言ったまでだ。
これのどこがアツくなっているのが感じるのか不思議だ。行間で字間で?
おまえ「ピーチ」板で上から目線で人を馬鹿にして喜んでいるオナニー野郎か?W
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:57:43.61 ID:gZSzJHKIP
ほら、熱くなるなよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:01:14.27 ID:czvs0SlT0
>>820
アタマオカシイ クソワロタ

>>830
去年のお盆にエアアジアでだったらその値段でいってきたよ
燃油、荷物15K 飯二回付きのスペック
冬だったからめっちゃすいててエコノミーフルフラットだった

ただし夏のKL経由な
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:36:00.93 ID:CpLHutxAP
>>817
エアバスの想定配列にしているANA等の座席より
座席が増えてる分ずれているのでは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:50:06.12 ID:CdZrU6f10
関空は郵便局前に端末が4台設置済だけど周りに人が居なくてとてもシュール

那覇は一番奥JALの隣でこちらも端末設置済み。スカイマークよりカウンター広くてワロタw

844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 16:58:01.62 ID:+N0sqd430
胴体のフレームにあわせて窓があるわけで
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 18:42:36.56 ID:Fn+jGeGB0
>>839
おいおい、おれは>>817とは別人だぞ。
もちろんピーチ板なんてところにも書き込んでない。

そういう思い込みの強いところや、すぐ「!」とか「W」とかつけたがるところが
ごく普通のテンションと違うから目立つんだよ。もっと冷静になりな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:19:21.89 ID:X0FqTaHX0
もうすぐ390円でケアンズ往復だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 09:50:25.13 ID:E28Er0KD0
しばらくぶりに1円運賃の旅程表の再送してみたら様式が変わってた。
以前は文字のPointが変わって変だったけど今回は綺麗にワープロ様になってた。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:11:43.06 ID:3AskB07Z0
PDFじゃなくって、HTMLで来なかった?
849847:2012/06/14(木) 12:20:57.07 ID:1Ne+dD5j0
>>848
うん、そのとおり。

ハイパーテキストマークアップランゲージで来たよ(笑
添付のPDF書類が領収書内訳だった。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:24:35.78 ID:wFKcAsJW0
利用規約がリンク踏んで確認しないとならんくなったな
スタータークラスで買っておいて乗れなくなっても
カネ返してもらえないとか騒ぐバカが沢山湧きそうやな
851847:2012/06/14(木) 12:30:47.79 ID:CnlImQ6c0
おれも1円で騒ごうかな?

アフォだな(笑
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:44:54.34 ID:CnlImQ6c0
>>850
オレはワープロに落として印刷して良く読んだ。ピーチよりはマシな解りやすい規約、約款だ。
ピーチはあっちに行ってこっちに戻って◯◯条の◯項の・・が多すぎて読んでられん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 12:46:21.96 ID:wFKcAsJW0
ピーチのHPはすごいわかりやすくていいけどね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:06:16.63 ID:CnlImQ6c0
>>853
ホームページはね。
ホームページで嫌らしいのはエアアジア。荷物がデフォで必要になっている。
シート指定も戻るボタン無し、見逃すと高い金取られる。
オレは9月上旬ジェット1円(正確には401円)で関空へ
帰りは同日ピーチで5,710円で新千歳。これが初LCCだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:22:37.84 ID:wFKcAsJW0
ジェットも受託手荷物は全搭乗者20kgがデフォになってるし
受託手荷物重量の個別設定や区間ごとの設定がわかりにくかったりする

 札幌戻ってくる便11時台のみとかジェットは不便ですなぁ
オイラもpeachの便で取り直すかな・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:28:57.19 ID:8LTQOrQ/0
>>854
これが初LCCとかいって童貞じゃん
むしろなれてないだけなのに文句言ってる嫌らしいのはオマエ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:30:48.59 ID:q/ncfSRz0
>>855
>ジェットも受託手荷物は全搭乗者20kgがデフォになってるし
>受託手荷物重量の個別設定や区間ごとの設定がわかりにくかったりする
トラップに引っかかったよ・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:38:12.27 ID:2GRsJzRA0
おまえとか見も知らない人間に使う言葉か?半年は経たないと危なくて気持ちよく乗ってられん。
慣れるだけ乗らないと2ちゃんのエアライン板に来たら駄目なのか。LCC妄信者か?

よく読めアフォ。
エアライン@2ch掲示板
●エアライン・空港とその利用者/愛好者のための板です
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:08:09.89 ID:v20TRJg90
>>854

> オレは9月上旬ジェット1円(正確には401円)で関空へ
> 帰りは同日ピーチで5,710円で新千歳。これが初LCCだ。


日帰り?
860854:2012/06/14(木) 15:12:16.24 ID:VeLFf/Y60
大阪周辺に特に用は無い。関空もそれで7回目。駄目かな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:14:23.17 ID:+MVmhC+w0
乗り鉄age
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:44:45.19 ID:7EX1P9hG0
>>860
いいね!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:58:07.69 ID:uz+OndyN0
>>860
空港見物でもするの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 17:23:16.59 ID:yIu0c7fb0
写真撮影かな、それと飯食うてウロウロ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:03:11.15 ID:RiktGFia0
座席番号13は設定されてないが外国では縁起の悪い番号ですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:09:25.01 ID:+p5rK6dmO
>>865
それ、ググれば出てくるじゃん。
日本の4(死)より避けられてるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:32:11.57 ID:RiktGFia0
了解です。日本国内線なのに、あっ、韓国行くか。(笑
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:58:32.52 ID:bQolsUfW0
エアアジアのWikipediaより

>2010年オーストラリアのジェットスター航空と、機材や部品の共同購入などで提携した

経費の節減では目的が一緒だからかな?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:38:46.13 ID:+p5rK6dmO
>>867
日本の国内線って言ってるけど、ジェットスターブランドの大元はオーストラリアの会社だよ。

普通、そこの風習や考え方をベースに日本流にカスタマイズするでしょ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:44:50.78 ID:C9HS9/V40
でも成田関空福岡札幌、ソウル台北香港ばっかだけど
その次はどこ行くと思う??

メジャー幹線には成田からも関空からも非常に便利になるだろうけど
それ以外の路線てありうるのかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 23:53:11.86 ID:ZAnsZ01v0
空港カウンターチェックインの場合、メールで届いた搭乗予約券を自分で
印刷して持っていかないとアウトなの?予約番号だけ控えて行っても駄目?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:06:02.74 ID:Bu48k+lo0
>>870
「候補」だけならいっぱいあるぜよ
ジェットスター本体と被るかもしれんけどとりあえず列挙

国内
旭川、函館、四国各地、熊本、宮崎、鹿児島、那覇経由石垣

海外
グアム、サイパン、マニラ、セブ
釜山、天津(北京の枠がなさそうだから)、大連、上海、杭州、雄

これでは、A320を24機もフル活用出来そうにないから、
関空も準ハブにでもするのだろうか。

名古屋人としては、LCCにも見捨てられた中部に来てほしい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:08:41.94 ID:ixXmwFeq0
>>871 http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic
SKYやピーチも一緒だけどタッチ画面で予約番号入れたらいけるよ。
でも印刷していったら安心だろ。そんなにこだわらなくても・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:28:18.17 ID:Wjn4KkzVO
成田空港駅ってただ降りるだけでも
身分証確認と簡易荷物検査有るんですね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:37:58.55 ID:W0U9CQ0K0
>>873
サンクス。スカイマークは決済クレジットカードだけ持参すればOKだった。
ピーチは搭乗予約券を印刷して持っていかないといけないと聞いていたので、
ジェットスターはどういう仕組みなのかなと。

ジェットスターはこういう点が非常に分かりにくい。予約番号だけ控えて
空港に来てくださいと一言明示してくれればいいのに。あと、受託荷物の件も。
契約重量までは複数OKなのか?その場合は何個までOKなのか?今のところ、
誰もハッキリと分からないようだ・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:44:12.69 ID:AQIh4R9K0
>>874
身分証確認はするけど、荷物検査はまずない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 01:53:02.31 ID:cjp55knA0
つか成田に自動チェックイン機あるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:20:08.48 ID:ixXmwFeq0
もう関空も千歳もこの前設置済みだったから
当然だろ。ジェットスターは成田がハブだし・・・

成田空港駅のあの身分証明チェックは何の意味があるんだ??
人件費の無駄使いだけだろ。
何に役立つのかあいつらに1回聞いてみたろか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:24:40.90 ID:AQIh4R9K0
地元の雇用対策
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 02:53:31.65 ID:B/6g3FY00
>>878
不審者・テロ対策に決まってるだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:38:00.13 ID:lQLgmqE50
ジェットスター格安航空券☆福岡発→大阪&大阪発→札幌☆北海道家族旅行!

http://auction.item.rakuten.co.jp/10739090/a/10000630/

今話題のジェットスター航空便で行く家族用チケットです。
購入したものの、行けなくなってしまい、キャンセルもできない為、どなたか行ける方いらっしゃいましたら、お譲りいたします。

※行けなくなって、買った値段そのままでで売りに出す、厚顔無恥。
何も知らずに、買った方も「身分証明提示で乗れなくなりますね。悪質。」苦情申告しました!
キャンセルもできない為=商品画面からスターター運賃=搭乗者名変更も出来ずがご存知ないのでしょうか?うましか。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 05:53:19.74 ID:fPooNn4h0
>>881
この質問は出品者によって削除されました。 (2012年6月12日 13:11)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:05:49.16 ID:SlXRnnhqO
そりゃ悪質だ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 06:55:36.47 ID:DZsU1Ukvi
機内食でカップスターは販売してますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 07:22:38.71 ID:0qwFxO0F0
どうしてそんなこと聞くのですか。
ご自分でお調べになられたらいかがでしょう。

プレスリリースの文章を見る限り「カップ麺」「カップヌードル」等の記述は有りませんが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:05:53.90 ID:payhZrLO0
ID:0qwFxO0F0
つまんねー男だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:43:43.85 ID:OuPotQZr0
>>884
トムヤンクンなら売ってますよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:47:48.10 ID:+x6OF9px0
>>881
実際買って当日空港に行って身分証明書の提示求められて乗れなかったってことで
ホテル代とアクティビティーの分のカネ返せやって言ってふんだくってやるのもいいかもよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 08:59:21.41 ID:MmyXhDJs0
>>888
損害賠償は取れるでしょうか?相手はオークション利用者(乞食とは言わずとも)、売ってる品物見たら無理そうですね。

>>884
出発12時間前オーダーで寿司、ピザ、機内で焼き肉、隣席が空いていればコンパニオンもデリバリーでご注文いただけます。
カップスターは賞味期限切れならおいくつでもお召し上がりいただけます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:19:09.05 ID:+x6OF9px0
>>889
損害賠償はできるけど、確かに他の売ってるもの見る限り支払い能力ないな
ない者からはなんぼ裁判とかやっても取れんからなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:29:01.60 ID:MmyXhDJs0
>>890
細かい事言ってわるいが「損害賠償請求」だな。
裁判費用と時間と手間の無駄。ウマシかにはかまわず、邪魔する(笑)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:33:50.07 ID:MmyXhDJs0
連投で済まぬが、

オークションで夜間23時〜翌1時に終了する奴って「馬鹿狙い」か?
単なる自分に都合が良いからか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:50:20.63 ID:brjdNMVj0
>>884は死にぞこないの朝食厨だろ。
昔、アメリカンだのコンチネンタルだと騒いでた馬鹿。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:46:12.75 ID:Zw5ec1eeP
>>888
相手は警察だぞw
成田空港の状勢理解してりゃ警備が厳しいことなんて言われずともわかるだろうに
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:48:21.19 ID:O3k7PfBL0
何でネラーは空しい戦いをわざと好むんだろうか? 対空港警察とか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 11:52:19.42 ID:CEYDE9pk0
てか身分証明書くらい携帯しましょう
とくに免許証持ってるなら普通財布に入れてあるだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:23:37.64 ID:z+I6AWLVO
結局、公共交通機関使ってでは
6:25発に間に合わない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:30:03.11 ID:9l9UAOh20
>>896
名義が違うから乗れないって話だべ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:54:05.03 ID:+x6OF9px0
>>894
あのな、、、
誰も国家権力相手に喧嘩ふっかけるなんて言ってないんだが、そうなっても彼らには落ち度はないし・・・
 損害賠償の請求相手は身分証提示しないと乗れもしない航空券を
説明もせず売りつけた転売乞食だよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:17:37.27 ID:MmyXhDJs0
>>899
>損害賠償の請求相手は身分証提示しないと乗れもしない航空券

身分証を提示しても、名義変更出来ない(してない)で乗れない航空券

を説明もしないで(説明出来るはずも無いが)売りつけようとする転売乞食。

が正しい表記だと思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:18:26.23 ID:B+dCmGqr0
であの成田駅チェックで何か抑止力とか犯罪防止に
役立ったことあるのか聞きたいわ。
まあ1978年成田空港OPEN当時から10年くらいは
設立経緯でわかるが35年経った今あれやってる警察の
意味がマジ理解不能。

世界中でもあんなことやってるとこないだろ。
免許証を流しでみて何になるんだ??
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:22:16.39 ID:CEYDE9pk0
もちろん身分証くらいプロの手にかかればいくらでも偽造できるかもしれないが、
やってるポーズを見せることと、端からあきらめてチェックしないのとではぜんぜん違うだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:09:18.26 ID:h+jFSVzq0
そのとおり!>>902全然違うぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:12:54.79 ID:MJj8kTnWO
>>901
過激派が近寄らない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:27:59.74 ID:2hhxw7GIP
>>904
確かに、経緯からすれば、当然ですよね。

だが、数年前に「過激ゲバの今」を特集してたけど
1坪運動のような形で買った滑走路近くの土地で畑作って
普通に農作業に従事している夫婦が映っていて、もはや
本当に意地だけでやってて、昔のような過激さはなさそうですけどね。

中にはまだ。ゲバゲバしてる人もいるのかも知れませんけれど
やめてけれ、たすけてパパヤー
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:45:46.50 ID:yS5MMESD0
ナリバンも高齢化が進んでるようだし
みんな死の間際にいろいろ悟って一筆書いてくれれば、将来はチェックレスな空港に
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:07:49.87 ID:LvTfiJi10
>やめてけれ、たすけてパパヤー

ネラーも高齢化が進んでるようだし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:17:10.19 ID:YesvlVIe0
誰かのTwitterでしゅ。
ジェットスターから電話。乗ると400円のバウチャーが貰えて、
それはチケットを買うときに使えるもので、機内販売には使えませんという連絡だった。
電話までして周知させる意図とは???
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:22:13.75 ID:YesvlVIe0
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/CB73496517404AD58288C662BBE179F0.pdf

日付の無いプレスリリースって初めて見た。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:50:32.80 ID:Ix3LOhBo0
>>909
一番上に書いてあるのは日付じゃないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:02:46.36 ID:OIYGAPJX0
ふつうは本文にも書いてあるもんだが、
まあ>>910の指摘通りだな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:03:35.32 ID:bKJ5f7Nr0
>>896
> てか身分証明書くらい携帯しましょう


非常に素朴な疑問なのだが、パスポートは身分証明証にならないのだろうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:09:51.81 ID:IL3K7Ps/0
>>912
なります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:35:23.67 ID:bKJ5f7Nr0
>>913

そうだよね。ありがとう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:38:57.41 ID:EJe95C+z0
>>910
>>911
FireFoxでは日付の数字だけ無し、Safariでは書いてあった。失礼しました。(激恥
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:10:26.39 ID:ZM2WQgX/O
>>908
俺にも電話きた。+が付与された番号からだったからビビった。

まぁ俺は座席指定するにはプラスが必須だと思って
チェック入れてしまったバカだがな…。

バウチャーマジで使い道がない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:45:01.65 ID:fjVwczoA0
ホームページできちんと書いてるのに、変ね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:47:12.64 ID:VtMdfzE00
ジェットスターにはヴェブチェックインやSMSチすェックインとゆうカウンターに行かなくてもいい方法があるが、その場合でもどこかで身分証明提示求められるのですか?免許証など写真付きを持っていないため、焦ってます。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:13:43.00 ID:fjVwczoA0
搭乗手続き後、搭乗前。住基ネットカードは?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:29:22.12 ID:bKJ5f7Nr0
写真付きの身分証明ってそういえば少ないよな。健康保険証にも写真はない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:35:39.79 ID:QDSM5mGm0
社員証、自宅警備員証はどうでしょうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:42:26.73 ID:FW2Ls8wp0
>>921
後者なら問題ない。むしろ優遇される可能性もあるが、たまに機内警備を依頼される。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:51:24.22 ID:z11t6Sqi0
成人男性の9割近くは運転免許持ってるんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:33:31.76 ID:IrHbd2ER0
田舎の人ならそうかもしれんけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:39:40.88 ID:Twkrq3h90
質問なんだけど、
予約が完了してもメールってこないものなの?
JALなら出発日時とかのくるじゃん。なんも来ないから不安なんだけど...
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:41:08.19 ID:ecigPFnX0
>>925
少し時間が経ってから届くよ。
コンビニ払いの場合は支払いが完了した後届く。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:52:30.16 ID:Twkrq3h90
>>926
やっぱくるよね...もう2日たってるしおかしいな。
搭乗券もメールで来るみたいだし困ったな...あした電話してみよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:07:26.49 ID:qHgpXZZ0O
>>916
俺も座席指定のためにプラスだよ…
まあいずれ乗ることもあるだろうし、別にいいかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:43:36.59 ID:cADYl3Gv0
バウチャーって最初は機内販売のみに使えるって書いてたよな
しかも3ヶ月以内に使わないと失効するのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:06:57.36 ID:SZ1gC8WF0
座席指定だけだったら250円でできるのに
プラスにする意味がわかんねえ。名義変更する事
もないだろうし・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:23:19.43 ID:sqPMtLNY0
ベッキーとやれる自信がある
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:23:51.50 ID:sqPMtLNY0
バッキーの間違いだったわ、すまんすまん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:24:09.91 ID:qNY8uQHyO
勘違いしてた情弱ですが何か。

後々になって200円のみと知った。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:24:36.98 ID:RdE/86Yz0
グラップラー?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:41:50.03 ID:cADYl3Gv0
>>930
日にち変更が出来るんじゃなかったっけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:59:48.75 ID:SZ1gC8WF0
それは3100円でスターターもできるだろ。
セール運賃だったらあきらめ放置のほうがいいなww

http://www.jetstar.com/jp/ja/Planning-and-Booking/Fares/fees-and-charges
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:31:00.23 ID:BjxHeKYi0
250円相当と3100円じゃ大違いだな
たまにしか乗らんのなら兎も角月1位乗って気まぐれで行かないことも有る奴には大きい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:41:35.76 ID:9+KcLsy90
プラスはお食事お飲み物付き
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:47:04.32 ID:EuJ9MyrqO
>>938
運賃の説明ちゃんと読めよww。
国内線はのエコは食事・飲み物付かないぞ。

http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/fare-typesより一部抜粋
お食事とお飲物
Starter Plus と Starter Max
国内線の「Plus」または「Max」オプションとジェットスターパシフィック航空運賃にはお食事は含まれておりません。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:26:22.53 ID:+xb9MEFD0
飲み物や食事出る出ないの心配事か。ただの国内線だろう。1or2時間くらいの搭乗で。どっちでもよかろう、わからん。

炊き出しあるかないかで方々の教会うろつくホームレスの会話みたい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 14:46:08.52 ID:Sc8x9bJE0
このバウチャー(クーポン)は上記金額を上限として、ジェットスターの機内食およびお飲み物のご購入にのみご利用いただけます。
www.jetstar.com/jp/ja/terms-and-conditions/inflight-voucher

400円バウチャーの事じゃないのか?
おにぎりとドリンクで400円だな、とワクワクしてたのにー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 15:04:07.33 ID:2danYQ0l0
わざわざ搭乗者に電話してまで使えませんコールしてるって、その前にウエブサイト直した方が早くね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:35:51.64 ID:qobR9RCL0
あーぁ楽しみ。初便で札幌へ。搭乗記念品なんだろうな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:59:37.49 ID:i/FZdoywO
>>943
仲間
式典とかあるのかな
何時入りするか迷ってる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:07:25.48 ID:1qmlMB/t0
>>944
初便発8:20、搭乗締め切り30分前=7:50、セレモニー+マスコミ等の移動時間を考えて

7:00にはセレモニー場所(搭乗口)に居た方がよく見える席or場所確保可と思われるが

マスコミはもっと早いだろうがな。予想だが7:15分セレモニー開始で10分くらいで終わるだろう。その後記念品配布だなキット。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:12:35.94 ID:B4qcv9v90
ピーチもマスコミすごかったけどNRT初のLCCで
カオスになるかな。

機内もカメラウロウロして邪魔なんだよなあ。
まあ初便はお祭りだからしかたないけど・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:28:57.55 ID:1qmlMB/t0
ガツンと一言「一般乗客の迷惑掛けないで!」デカイ声で言ってやれ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:31:41.51 ID:fS2O1Fg30
>>947
ネット上ならまだしも、直接言えるわけねーだろ!
馬鹿なのかお前は?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:49:37.52 ID:1qmlMB/t0
そうか、迷惑は迷惑。オレは言えるぞ。もっとも言ったところで聞くような人種ではないがな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 20:59:15.47 ID:JvtFtt/jO
>>941
PlusとMAXで付いてくるバウチャーは、ジェットスター・フライトバウチャーだから、機内では使えない。

http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/fare-typesより
ジェットスター・ジャパン(GK)便では、ジェットスター・フライトバウチャーを受け取ることができます。

ジェットスター・フライトバウチャーの利用条件
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/terms-and-conditions-jetstar-flight-vouchers

GK国内線でも殆んどの国際線の様に予約時に機内食を付けれるようになれば、間接的だが、飲食物の支払いに一部使えるけどね。

>>942
>>929によると初めは機内購入の飲食物のみ使えると書いてたらしい(リンク先ミス?)から、個々に連絡して承認を得る必要があるんじゃないの?。
連絡無しに使えませんでは、当日トラブルになるだけだし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:10:58.03 ID:lYsWzxss0
なるほど、ありがとう。

運賃は安いけど、次々商法だな。次の割引、次の割引地獄。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:08:56.53 ID:+OffPcgB0
楽天オークションのジェット転売は消えた。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m96368024
年末のやつ。後10分で終わり。売れないわ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 22:48:23.26 ID:QkOAku+sP
>>706-707
特典航空券でバンコクに飛び、帰路のHKG→NRTを富里へリコンファームしたら予約記録が存在しないと
電話で言われて唖然とした。現地BKK→HKGは自力購入の予定、今から再度予約記録を作成しないと
乗れませんと冷たい一言。
 ↓
現地で、BKK→MNL→NRTのPKを片道2万円少々で購入。(NUCxROEの額面は6万円)
PKは予想通り出発3時間遅れ、成田まで9時間少々。NRTに着いたのは夕方だった事がある。

NWが存在していた頃の話。結局、HKG発予約記録の存在は不明。BKK→NRTはNW負担となった。

他にも、ANA香港発朝便に下痢が酷くて搭乗できず。空港に向かえない→ANA香港支店に電話→振替不可。
今から旅行会社に行って航空券を購入すれば、一番安いクラスが空いてますと電話で言われ
馴染みの旅行会社に電話して予約記録を作って貰い、航空券を購入して帰ってきた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:02:03.94 ID:RLrhf6qw0
ここはジェットスタージャパンのスレです。外国はそちらへ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:48:54.63 ID:Q7m4/hrC0
>>952
往復21600円で購入したチケット

ってなってるけど、コイツの内訳ってどうなってんだ?
もしかして祭りで安く買えなかったルーザー?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:13:16.74 ID:3Urx2voe0
>>955
祭りは12月4日まで。オクは年末年始。タダのアフォ。オクで質問噛ましてみたら勝手に削除w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:16:51.38 ID:3Urx2voe0
ご覧いただきありがとうございます。
ジェットスターの航空チケット、東京ー福岡間です。往復のチケットです。
年末行く予定でチケットを取りましたが、
    
※※男と別れて※※


    必要なくなってしまいました。
どなたかに使っていただければ

※(少しでも金になるから)幸いです。

本心ですね!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:35:31.36 ID:g4eoJLffO
さっき成田空港降りたらジェットスター便が3機居たよ。
1機は駐機場に入ってたが運行訓練中かな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:08:59.29 ID:8PBky7X+0
フライトレーダー24で検索したが出て来ないで。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:16:35.04 ID:kh+ZcZEB0
http://auction.item.rakuten.co.jp/10739090/a/10000630/
>今話題のジェットスター航空便で行く家族用チケットです。
購入したものの、行けなくなってしまい、キャンセルもできない為、どなたか行ける方いらっしゃいましたら、お譲りいたします。

キャンセルできないとかよくもそんなうそを平気でつけるよなw
素直にキャンセル手数料払うのが嫌だって書けよDQN一家w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 16:34:49.41 ID:8PBky7X+0
>>960
質問削除されとるやろ。あれワシの質問じゃ。
写真の運賃は3,990円となっている。ので名義変更出来ないスターター運賃や。
身分確認は必ずするので転売不可ではないのか。といったら質問削除しやがった。
ワルイヤツやで。ほんまに。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:05:30.59 ID:46afCVf60
ほらほらスクートだよ

シンガポール航空系LCCが日本で参入 10月中にも従来の半額で成田線
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120618/biz12061812520005-n1.htm

国際線のライバル登場だな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:03:36.36 ID:B4TJn3xS0
>>962
ここはジャパンスレだ。わかんねぇのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:09:38.97 ID:t2XNIlgw0
>>963
あんたバカだろ?ジャパンも国際線飛ばすんだぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:12:14.02 ID:OBcLYQh+0
ピーチの動き方を見てもわかるように、
稼ぎどころは国内線ではなく国際線にあるのかもね。
もちろんその分ライバルも多いけど、需要も極太のものがあるし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 22:35:53.52 ID:Qq4STfMP0
>>960
スターターはキャンセルはできないが名義変更はできる。
でも変更手数料が1名1便につき3100円かかるので、2便4名だと24800円もかかる。
購入価格と合計すると約8万円なので、今から普通に買った方がずっと安い。

JALANAの福岡札幌直行便でも1人14000円と15000円、
4人で合計6万円なのに、8万円も払って誰が買うのだろう?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:12:43.28 ID:pbu+wXLe0
台風で欠航した場合、払い戻しはなし?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:46:23.96 ID:XZpfg7MH0
>>965
>ピーチの動き方を見てもわかるように

見えるのか?幹線好調だろうに。

>需要も極太

その分運賃競争も。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:51:41.20 ID:G0WhNg4I0
>>968
幹線(千歳、福岡、那覇)を一通り飛ばした後は国際線しか手をつけてないんだけどね
先日の新規路線報道も、仙台や松山、宮崎などの国内線ではなく、中国沿岸部の国際線だったし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 08:58:57.54 ID:3RdlZ8zr0
>>967
払い戻しはあり
自社以外の振替なし
高いカネ払ってレガシー乗りましょう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:00:33.91 ID:CAy3AtUp0
中国沿岸部の国際線=見た目の表示の価格は安くても、いざ!予約しようとすると搭乗率低い割に運賃高い。
最低運賃の設定席数が少なくて、すぐ価格上昇するので要注意ですよ!
だから儲けられる。この構図だ。国内はなかなかそうはいかん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:02:14.70 ID:CAy3AtUp0
>>970
台風で飛ばなきゃどちらも同じ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:47:17.64 ID:3RdlZ8zr0
機内での苦情言うお客様は降りてもらいいますとか言ってる会社だと
他の会社は飛んでいるような状況でも欠航とかありえる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:16:20.46 ID:I4qAAoND0
昨日の朝から欠航とかなんか”もう乗らなくて結構だよ”て
言ってるようなもんだったな。ANALは夕方まで普通に飛んでたのに・・

まあ大手は中高生の修学旅行が多い時期だから欠航は痛いんだろうけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:02:49.31 ID:4Jqz/w300
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120619/biz12061917590024-n1.htm
中韓などアジア路線、来年就航へ 日航系LCCジェットスター
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:13:43.77 ID:uVAuXonp0
>>973 >>974
空港の能力のほかに機材やパイロットさんの資格による影響もあるみたいだね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:15:19.02 ID:uVAuXonp0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:10:13.89 ID:mn9Zj44r0
ジェットスターはコードシェアするから、他のLCCよりも欠航少なくなりそう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 01:10:35.14 ID:sjrbx0020
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f117302333
>成田発なのを知らなくて、羽田発だと思って購入してしまいました

馬鹿かこいつw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 02:15:59.15 ID:7GaHUbao0
神奈川あたりの奥地にでも住んでるのかw成田から乗れよw


981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:46:29.85 ID:Gt4PSB4E0
商品発送元は川口市だな
成田にいけない理由は?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 07:59:16.94 ID:ozu+g5X40
オークションで売ろうなんて、頭おかしいな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 08:59:39.13 ID:Um3salNP0
変更手数料はどうなるんやろ?
PLUSかね・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:26:46.10 ID:TCmawRwd0
成田空港の2タミがLCCの早朝運航に伴い朝3時半からオープンとした。
一部飲食店やコンビにもそれに合わせて営業するらしい。
あとは交通機関の対応だな。。。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:35:12.93 ID:c6WUdxra0
>>984
関空のマクドナルドは24時間だし
成田のマクドナルドも早朝対応しそうだな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 10:50:48.59 ID:QwHU2sAE0
>>985
関空マクド24時間営業なのかw

マックポークは売ってる?
俺、他にマクドで食えるものがないんだよな・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:15:38.85 ID:EMob+QZP0
関空は野宿可能のようだな

セントレアは可能だった
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 11:57:38.54 ID:+H/dqQSb0
関空は野宿用に毛布も貸してくれるからね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:03:08.91 ID:CSxrVImF0
>>979
質問で同じコメントしてみてよ

「馬鹿かオマエは」って
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:05:01.52 ID:my4qCt630
>>986
ポークがいいならすき家で牛丼食べれば?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 13:13:15.93 ID:CSxrVImF0
>>990

馬鹿かオマエは
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:55:38.69 ID:cO3LoolR0
ジェットスターファーストフライトを募集。
選考方法
応募の際に200字以内で書いていただく「なぜジェットスターに乗りたいのか」をもとに、
厳正な審査のもと当選者を選出いたします。

3行以上の文章も読み書き出来ないネラーはむりぽ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:04:32.95 ID:rjH6H4l70
>>992
「大事なコトなので二度書きました」で、3行×2=6行だろw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:07:24.70 ID:NezPeR6F0
>>984

> 成田空港の2タミがLCCの早朝運航に伴い朝3時半からオープンとした。

成田発の最も早い国内便というと何時ぐらいだろ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:11:56.58 ID:TCmawRwd0
>>994
朝6時
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:15:03.99 ID:Gq7vCuSr0
>>994
>成田発の最も早い国内便というと何時ぐらいだろ?

朝6時以降でないと離発着出来ないのよ、よくおぼえておいてね。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:19:11.94 ID:fWulRiIS0
>>984
どうせなら24Hにすればいいのに
出来ない理由でもあんのかね?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:34:42.07 ID:zgsNNZL9O
もしや千葉県知事が抵抗している、とか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:42:00.02 ID:vbnSxsPA0
騒音問題じゃね、近隣のたかり農家の。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:42:30.51 ID:vbnSxsPA0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。