Jet★ ジェットスター・ジャパン GK008便 ★Star

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空
関空―新千歳
関空―福岡

○10/28就航
関空―那覇

成田・関空ダブルハブ。3年以内に25機に拡充予定。

コールセンター (年中無休 24時間対応)?
skype:jetstar.japan?call  スカイプ(無料)
0120-934-787(フリーダイヤル無料)
0570-550-538(ナビ・ダイヤル有料)
PHSからは、050-3163-8538 (有料)
携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料

※ 予約の入ってる冬ダイヤ(10/28〜)を大幅にいじったため大混乱中。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:31:47.13 ID:URkrlK5h0
おつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:37:14.32 ID:WO+bRam10
テンプレは特にいらないよね。
予約しても旅行行程が送られてこないのはデフォなのかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:40:30.80 ID:M08hzvxmO
何時も思うんだが搭乗案内は後方座席→前方座席じゃなくて
AとFの窓際座席の方及びその席に接する連れの方
次にBとEの中央座席の方最後にCとDの通路座席の方って案内にすれば良いのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:51:02.55 ID:9vOnEjnM0
>>1

LCC国内線のフライト情報(本日のフライト実績、過去のフライト実績、定時運航率や欠航率などのフライト統計、機材紹介、公共交通機関の始発・終着案内など)
http://lccjapan.web.fc2.com/

LCC国内線のフライト統計(2012/8/4〜2012/8/26、ピーチは2012/8/25〜)
ジェットスター 定時運航率71.4% 遅延平均14分 遅延最大281分 欠航率3.8% N=398便
エアアジア 定時運航率28.7% 遅延平均39分 遅延最大186分 欠航率4.4% N=276便
ピーチ 定時運航率81.9% 遅延平均10分 遅延最大72分 欠航率0.0% N=44便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:58:25.07 ID:Ct9jqu5O0
>>4
ピーチはそういうアナウンスしてたな。そのうち真似るのでは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:51:39.87 ID:5xACAorC0
関空成田とか成田沖縄、関空那覇、いずれも便数増えるんだね、12月以降は。これはいいな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:18:26.27 ID:gg/l/sVD0
>>4
実際図ると、後方座席→前方座席 のほうが早いんだこれw

かなりの客が座席番号見上げながら歩くとか
いろいろあるんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 04:04:52.37 ID:Q57HRpWJO
継続的にやってたら席位置で搭乗させた方が早くなりそうだがな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:28:53.84 ID:UsI1lnoP0
>>5
いつも参考にさせて頂いてます。
京成の終電案内で23:10 空港第2ビルが運転日注意となっていますが、
運転日:2012年8月1-31日
(ソース=http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/120706_01.pdf
のようなので、そう記載してもらえると助かります。
06:12 空港第2ビル 着も同じ運転日です。
(あと少しの命ですが・・)

11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:39:28.65 ID:LS93R6Jn0
成田空港なう
カウンターはこの時間から長蛇の列
様子を伺うと「なんで沖縄行きは飛ばないんだ!」と怒鳴っている人がいて職員三人で説得してたw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:51:01.82 ID:ZR/xBSKs0
>>10
情報助かります。追記しておきました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:16:21.34 ID:Q57HRpWJO
>>11
むしろ飛ぶと言われた方が困ると思うがね。
一度台風超えたフライトしたけどマジで勘弁だった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:27:51.41 ID:w5fvwHe5O
コルセンついにアナウンスも流れず、永久に話し中。
次回から絶対使わない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:46:50.07 ID:mVWfq1yz0
沖縄行き欠航になった人で
コールセンターにつながったひといますか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:52:28.91 ID:XuJOrue6P
「どうして沖縄に飛ぶんだ!」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 12:54:22.36 ID:VOFlJKoP0
>>14>>15
モンスタークレーマー対応中のため
回線が全てふさがっております
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:16:34.58 ID:9oCYJur20
>>11
自分はニュースを見てないバカですってアピールしてる様な哀れな行動だww。
ニュース見てあの状況を知ってたら、何で飛ばないんだとか言えんだろ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:30:38.67 ID:GuQA0P0B0
怒鳴ればいいと思ってる奴ってどこにでもいるなあ
そういう奴はスタッフ対応でなく警備員に引き渡すべき
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 15:26:36.89 ID:J1B3uQxz0
単なる情弱だろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:13:24.73 ID:4xmOjweM0
118厳しそう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:28:24.90 ID:3dKt3/SB0
>>20

情報強者はレガシーに乗るでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 16:35:53.29 ID:q+xLUY1D0
Gk107は何で一時間も遅れとるんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:06:49.31 ID:Ir//3eAi0
http://www.keiseibus.co.jp/
東京シャトル 9月9日よりダイヤの改正予定 詳細は後日に発表
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:56:58.67 ID:jIgbboSx0
今日は酒の準備が必要だな
今のところ千歳まで飛ばす気はあるみたい
成田19:30発

>>23
短区間が多いとはいえ、この機材だけほとんど余裕なしの1日8便運用
他の機材は1日6便運用
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:19:08.98 ID:jIgbboSx0
GK118は欠航(ただし非公式情報)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:24:02.52 ID:q+xLUY1D0
全ては成田の門限のせい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:31:38.59 ID:s0iSe0Yg0
>>26
またすか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:50:55.45 ID:+ZRk/LNd0
GK118 欠航:使用機整備中

公式情報きたけど、なんだこの理由w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:53:01.45 ID:jIgbboSx0
ちなみに現時点でGK117は情報なし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:06:22.33 ID:2LG4YYUh0
116便遅らせて早く来た118便の客の一部を乗せて飛ぶのかな?ホテル保証の費用下げるため。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:10:12.85 ID:9G43NHNi0
「東京(成田)−札幌(新千歳)線」の出発時刻変更のお知らせ

出発20分早めても味噌もクソも一緒。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:11:47.32 ID:xfEeaKdg0
エアアジアはまもなく本日の商売終了w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:32:30.72 ID:ypewdMln0
素朴な疑問ですが、118便欠航となって新千歳空港周辺に住んでいてもホテル代15500上限、ホテルまでのタクシー代上限5000円、朝食3500上限、バウチャー8,000円分もらえるのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:39:32.06 ID:jIgbboSx0
GK117は遅延だが運航するみたい
搭乗開始のツイートあり

で、千歳に着いた機材はとうするんだ?
真夜中の回送?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:42:36.85 ID:0wrlNbXf0
欠航は今だけの処置だろうな
10月28日以降、大阪に拠点ができたら

成田門限→大阪ダイバート→空港でお泊り(ホテル代はなし)→翌朝成田に戻る

大阪で整備ができれば、これで対応できるからね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:42:49.75 ID:ypewdMln0
いつもなら明朝の臨時便ですね。便名7318便。多分。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:44:48.83 ID:eMPglwyA0
>>35
本日118便の積み残した客の運送で明日の朝、臨時運行です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:48:46.08 ID:CvcAH7+Q0
>成田門限→大阪ダイバート→空港でお泊り(ホテル代はなし)→翌朝成田に戻る

無駄な燃料と乗務員の残業代、労働基準法で無理では?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:49:08.59 ID:e0bPlLCt0
本日の悪役はGK107かね?
そもそも118便を飛ばせなくなった原因はコイツ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:50:02.34 ID:ep4weGzj0
昨日今日なら那覇便用の機体が空いてるから臨時便も出来るけど
明朝は6時台に4台一気に成田から千歳・関空・福岡・那覇に飛ばすわけで
117を飛ばすなら明日の111を欠航にしないと回らないし
臨時便を出すなら明日のスケジュールガタガタにならないか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:07:24.69 ID:96cIwP7T0
6時にコールセンターに電話したら30分で繋がった。繋がりやすいじゃん。

那覇便、スケジュール変更になったので問い合わせたら、
大幅に発着時間が変わった場合、24時間以内のフライトに変更可能とのこと。
(つまり同日はもちろん、前後日への変更も無料で可能)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:09:39.20 ID:CvcAH7+Q0
だけど今日の118便の積み残しの客はどうなるのでしょうか?

明日の朝便、112便114便で収容出来るなら深夜回送もあり。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:16:37.33 ID:JI9B5v4d0
これって、あのパターンだろ。

臨時便を飛ばすため定期便の運航は数時間遅くなりますパターンだろ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:20:42.74 ID:H3nn/Y6Q0
先日のホテル代、食事代負担は代替便がない時間での欠航だったための措置で、今回は払い戻しか、明日は満席なので明後日の便への振替対応のみと言われたそうだ。
払い戻しは後日対応、と。
これがLCCかぁ。身に染みた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:29:57.83 ID:9IKhvWPC0
>>34
自宅まで1時間以内の人は対象外だったはず。家と往復する交通費しか出なかったと聞いている。
かういう私も、そうなったときにはその対象者。たぶん苫小牧や札幌厚別・白石・豊平あたりまでは
難しいと思う。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:38:34.46 ID:Yl8Bm1pm0
大手キャリア(というか、普通のキャリア)なら、こういう時、
乗員の手配可否、旅客数からみたイールドの観点、空港の対応キャパ、
機材繰りの影響、VIPや団体客の有無など、総合的にベター、ベストな
判断を下せるベテランがいるんだが、この会社、そういうのがいないんだな。
大手キャリア(ていうか、普通のキャリア)では煙たがらている存在の
そういうベテランが必要。
所詮、ベンチャー企業の素人経営者は何もわかってない。
          某大手(というか、普通の)キャリア 男性 40代
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:46:50.58 ID:4ra2PPAW0
>>22
俺ならクラウンだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:53:08.86 ID:jIgbboSx0
やはり明日のGK111が欠航らしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:55:34.20 ID:0wrlNbXf0
>>47
鈴木社長はどこの出身だっけ?
全日空系は、ピーチの井上CEOもエアアジアの岩片社長もANA出身で、
航空のイロハが全部頭に入ってる人間だけども。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:01:03.93 ID:SHVAZS1L0
大手ならきっとSPSSくらい誰でも使えるしな
カンや経験じゃなくてビッグデータの多変量解析はもはや欠かせないでしょ?
JALなどはホームページにも一工夫してるしね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:02:55.05 ID:XLSbGtv+0
>>43
那覇〜関空をピストンして深夜の内に本土に送り届ける。
関空からJAL・ANA便と新幹線でめざせ東京!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:25:22.45 ID:X/ojncUj0
>>51
咄嗟の判断については、まだシステムは人間を超えられない
LCCの弱点は、FSCよりイレギュラー時の解決策・代替策の選択肢が限られてるところ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:30:44.81 ID:Yl8Bm1pm0
>>47
社長は、たしかロイター、日本テレコム出身
国交省の航空行政、航空法の制約、乗員の就規、産別左翼労組の存在、
既存エアラインのサービスに慣れた日本の消費者、必要とする運航サポート部門の多さ、
作り貯めが出来ない商品であるエアライン営業の特殊性
奥が深いなどという気は全然ないが、素人が1,2年で理解できるものではない
いい側近に恵まれてないんだろうなぁ 気の毒
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:18:52.48 ID:tyC9IMCP0
明日のGK111便に乗る予定でした。
今、欠航の連絡来ました。
最終便に振り返るとか。
どうしよう?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:21:22.98 ID:6YtQ8Sq3O
GK118がGK116出発前に欠航決まったら振替効くの?コルセンダウンの今はここが唯一の頼み。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:23:34.76 ID:4ra2PPAW0
>>56
まだコールセンター回線切断してんの?
国民生活センターに通報したほうがいいんじゃないの?
インフラ会社が大問題だよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:27:32.06 ID:4xmOjweM0
>>55
払い戻してもらって、スカイマークでも乗れば?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:54:26.66 ID:pDR1b7ZJ0
今北産業(*´ω`*)

で、今夜の状況は?(*´ω`*)ノ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:01:41.27 ID:6YtQ8Sq3O
GK118は札幌市内ホテルへ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:16:34.06 ID:pDR1b7ZJ0
え?また欠航やらかしたの?(*´ω`*)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:17:21.75 ID:a64TIR1cP
予約変更画面に遷移しないのが、時間変更案内の未承認が理由なんて、、、2chの過去スレ見ないとわからないなんて、、、
速攻で承認して、明日の便変更しようと思ったらもうできないのね、、、
サポート電話しても全然繋がらないし、ほんとひどすぎるなこの会社!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:37:41.58 ID:LmlSFGTR0
ほんとコールセンターってつながるの???
15分以上と言われて、もう既に45分。
まあ確かに15分以上ではあるが、、、
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:46:43.30 ID:+Itx/EYE0
いままでホテルや交通費、クーポンの提供とかしてきたから、コールセンターが複雑になりすぎてパンクしてるんだと思う。
客離れを防ごうとしたのが裏目に出た形なのかな?シンプルに振替か返金かならここまでならずにみんな諦めるんだろうけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:47:06.39 ID:4ra2PPAW0
>>63
思いを爆発させろ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:05:43.16 ID:06E4C9SY0
まだ夏休み期間でよかったね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:07:48.93 ID:iVyRuto60
コールセンター60分ぐらいで繋がりました。
24時間前までしか予約変更はできないのでどうしようもないのだと。
もう呆れてしまって。
変更できないのはコールセンターに繋がらないからでは、、、

俺を乗せずに明日飛行機は飛び立ちます。
復路便は変更できたけど、ほんと乗るのが嫌になった。
多分後日キャンセルします。
ネットでキャンセルできる?またコールセンター!?はぁ。

これは口コミで客が離れていくパターンかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:22:20.27 ID:VcyxuEYC0
眠い…
コルセン待ち1時間20分経過した
繋がるんだろうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:27:02.47 ID:iVyRuto60
>>68
なかま!!!
復路キャンセルしようと再度電話したら30分以上待ちだと。速攻切った。
ネットでキャンセルしたい、、、できないものかな?
7068:2012/08/28(火) 00:32:31.78 ID:VcyxuEYC0
ツーツーツー通話終了
向こうに切られたわどんだけ混んでんだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:39:51.89 ID:SnMMGJG+O
コールセンターじゃなくて成田空港でも対応してくれるかな?
11月の変更流石に5時間前倒しされると乗れん。
後ろに振り替えて貰わんと。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:43:21.11 ID:iVyRuto60
>>70
90分でタイムアップ。
まるでサッカーのようだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:55:38.93 ID:c9F6Ksxl0
なんで英語ラインに掛けないの?全く話せないの?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:11:13.02 ID:Ch+TV0Zf0
>>69
一応聞くが、キャンセルできるオプションつけて申し込んでる?

Starterだと払戻しできないんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:31:49.58 ID:iVyRuto60
>>74
今見たらPlusで申し込んでる、、、Maxじゃないと払い戻しできないのね。
しかも払い戻しに手数料3000円以上いるとか、、、LCCだから仕方ないのか。
調査不足の自分が悪いですね。。。
これなら自分の使い方にはANAの特割のほうが合ってます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:37:42.07 ID:QtjH5qyU0
27日のGK118はこんなホテルが提供されたみたいだ
https://twitter.com/jun520617/status/240044340477575168/photo/1

そのGK118の欠航理由が「機材整備による機材繰りの為」って
機材にどこか不具合でもあったのかな

>>5
LCC国内線のフライト統計(2012/8/4〜2012/8/27、ピーチは2012/8/25〜)
ジェットスター 定時運航率71.0% 遅延平均14分 遅延最大281分 欠航率4.3% N=424便
エアアジア 定時運航率29.6% 遅延平均38分 遅延最大186分 欠航率4.9% N=288便
ピーチ 定時運航率80.4% 遅延平均10分 遅延最大91分 欠航率3.1% N=66便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:08:23.10 ID:tDRbqNxp0
欠航頻発と宿泊代毎回負担していつか成田撤退すんじゃないか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:50:19.45 ID:kL+wZ3I20
10月某日のNRT→CTS、JW8521が5670円(キャンペーン)、普通運賃が6880円。GK111が7990円。
電話したら安くなる?でも、今日は電話しても繋がらないから、後日にしようと思う。

JW100円チケット購入したので、日帰り日本縦断(一周)空の旅でもしようと思って・・・。
NRT→GK→CTS→乗り継ぎ旅割(UKB)→OKA→JW→NRT全旅程A320にできる。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 05:51:50.17 ID:Ch+TV0Zf0
>>78
記憶が正しければ10月は、GK111が6:20発、JW8521が7:30発、
出発時間の差が1時間以内に収まらないから、だめなんじゃない?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:27:11.51 ID:37MZxk260
2年前だけど、ゴールドコーストー成田便に乗った。
ま、色々あって、翌日午前2時関空到着となった。

ゴールドコーストではお昼代が$15だったかのクーポンが支給
そのクーポンは1カ所のカフェのみ使用で、何百人がド〜〜〜っと押し掛けた。

日本側ではホテルと朝食と電話代(1000円までだったか?)と、
東京までの新幹線代(自腹で後日請求っていう面倒臭い)が支給された。
日本語が出来ないオージーは大変だっただろう・・・と、思う。

予定がない人は(私)別に、大阪観光出来ちゃった!!でラッキーだけど、
予定があった人は最高にムカついたと思う。

それ以来、ジェットスターは使用してない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:28:32.00 ID:37MZxk260
ごめん、日本国内のスレだったのね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:30:52.52 ID:06E4C9SY0
ヒマ人が積極的に使う会社だからいいじゃない。

ヒマ人多いってことは、日本はまだ平和だってこと。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:59:24.23 ID:SnMMGJG+O
ジェットスターに限った話じゃ無いんだけど
通路側席の人はゆっくり乗って欲しいわ。
逆に窓側席はさっさと並んで乗るべし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:35:03.37 ID:Z4/5PIWGO
今日のCTS→NRT臨時便後の運用は?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:52:31.37 ID:LWNukBRK0
いまだに冬時間の「国内線時刻表一覧」が発表されないのは、今までの予約者に対して変更便の選択肢を与えない為か?

今月22日の段階(24日冬時間のスケジュール発表前)で11月の予約の変更承認メールが来ていないのでコールセンター確認したらGK159便が2時間早くなりました、ご承認を!だって。

関空ー新千歳が3往復に増便です、とか一切知らされず承知してしまった。怒ってまうわ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:59:46.94 ID:eGvQZc700
CTS→NRT臨時便自体ないだろ。
昨夜、札幌に残った機体は正規の運用で158便関空へ行ったのでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:01:02.96 ID:IQvt629M0
これで100円とは安い!(ヤフオク)

ジェットスターの機内で6ドル(約550円程)で販売しているアメニティグッズのセットです。往復分あったので出品するこの商品は全て未使用です。

※※機内は凍えるほど寒いのでブランケットは必須です。※※  ほんとかよ(笑

商品詳細■入っているもの・ブランケット・ポーチ・耳栓・ネックピロー・靴下・アイマスク・歯ブラシ&歯磨き粉・イヤホン 計8点
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:09:36.42 ID:s8mGmqGF0
金無いからLCC乗るのに
欠航で払い戻しは ずっと先だヨーン なんて言われたら
他社に乗り換える金無いよー
ジェットスタは貧乏人の味方ではないことがわかった
小金を持ってるけどケチな野郎向けの航空会社だ

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:29:07.22 ID:7Gv4bNX80
他社に乗り換え出来るほど金返ってこないからw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:51:43.34 ID:uwhG5RW70
ギリギリ、カツカツで旅行は無謀。何かあったら言わなくても良い言葉や恫喝、侮辱、ゴネルし放題だろ。

こんな奴に限って困ったとき対応が「神」って言うんだろうな。衣食住足りて礼節を知る。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:26:25.02 ID:WZIkc6GT0
最近乗ったが機内は確かにキンキンに冷えてたな
冷房ケチってるスカイマークとは大違いw
ヒラヒラな薄着のスイーツ共は凍えてたがもちろんブランケットなんてありませんww
女に媚びないジェットスターの男気に惚れた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 14:39:47.03 ID:Dt6/qI6WP
上空で冷房が必要なのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 15:42:30.53 ID:vYilzdtA0
むしろ、暖房でないのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:03:05.64 ID:xEU3HkjHi
だよなぁw
どっちがケチってるんだか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:01:19.09 ID:gJqdlQfU0
みゆき!神戸空港発着スカイマーク便搭乗率悪くて減便になるようだから
神戸空港進出のチャンスだぞ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:12:57.93 ID:cPZuCz/O0
空くのはスカイの熊本便マイナス1とANAの羽田便マイナス1の2枠だけだよ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:16:24.05 ID:j5mxPtEA0
さて今日もGK118の遅延は確実
現時点で40分は遅延してる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:18:45.31 ID:gaxOwV3wO
神戸は30枠だけど、就航出来ても3便か
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:41:27.90 ID:Wy7Oj0bUO
予約の確認から何度やっても日程表がメールが届かない。
これまで6行程予約したが半分の確率で届かない…。
同じような人いる?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:04:49.69 ID:i+Y3kRwz0
>>99
オレも9月と11月の予約を一つの予約番号持っているが1度目で半日待って来なかった。
2度目のチャレンジは3時間後に送って来た。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:27:09.13 ID:V9PlgQQB0
>>99
俺も半分の確率で届かない
ウェブチェックインのファイルも来なかったな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:33:01.28 ID:X6WbNnM60
PM10時からテレビ東京系のガイアの夜明けみろよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:39:00.62 ID:zoCAhGXy0
録画予約済み。このスレの住人は感激、知新は無いかもね。

>>99
今試したら23分で届いた。優良顧客のオレ様。(ウソ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:33:00.41 ID:Iej39TUN0
>>102
情報サンクス^^
見るわ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:45:51.12 ID:5NdcjqtV0
>>91
ジェットスターは国際線も暖房ケチって機内が寒い
そしてブランケットをかわせようと言う魂胆
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:02:46.33 ID:sbNxlCZS0
欠航ホテル保証の裏返しw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:08:53.44 ID:LrbK6T1z0
冷房ケチってるんじゃなく、上空では逆に機内空調で暖めてるわけだから・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:12:48.05 ID:IYXSWuvM0
今北産業(*´ω`*)

で、今夜は??(*´ω`*)
遅延????????・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:17:41.99 ID:n4xNNmHy0
>>99
決済は済んでるの?
コンビニ払いだと決済が完了して確認がとれてからじゃないと送られてこないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:19:07.70 ID:Iej39TUN0
#ガイアの夜明け 
今夜10時からは『あなたの知らない格安航空の真実!』▼成田から沖縄6590円!札幌へ4490円!新・格安航空で行くお得な旅!▼えっ?それも有料?知らないと損をする…利用法▼東京から成田空港を結ぶ格安バスを追跡
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:38:53.72 ID:zE6CdGGG0
118行ったな。
ギリギリ間に合いそう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:40:47.24 ID:IYXSWuvM0
田舎なのでガイアの夜明け見れない

(つд⊂)エーン
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:48:39.48 ID:q4B2jN540
>>112
うほっ いい男!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:52:06.13 ID:dfoDrLaCO
地上にいるときから十分冷えてるけどな。
暑がりにはありがたい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:06:27.81 ID:V9PlgQQB0
>>110
知らんかった
まにあってよかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:06:35.24 ID:W+ZQI+bsO
携帯のメールを登録してたら時間変更の承認ができなかった。
予約は実家のPC、ウェブチェックインはネカフェのつもりだった。
2日前に承認のURLを転送して、iPadで承認チェックしたけど
管理ページ「変更されてます」の表示のまま。
旅程表の再送もできない。

日曜乗る予定なんだが、
48時間前にウェブチェックインはできるようになるか?
沖縄欠航で忙しいだろうとすぐ電話しなかったけど、
確実に乗るために気合い入れて電話しなくちゃなぁ。



117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:20:17.55 ID:xnau2dHc0
118便、成田到着大丈夫か?
926 km/hでかっ飛ばしてるけどさ。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:22:58.93 ID:sGzliqdg0
エアアジア、チケットのもぎりひでえな。

119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:26:05.31 ID:zJqCI8jN0
ちょっと前を飛んでるSKY730の羽田到着予定が22:49だからギリギリ大丈夫か
SKY730
羽田22:45 22:49到着予定
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:51:27.02 ID:WZIkc6GT0
ガイアの夜明けが単なるエアアジアの宣伝番組だった件
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:53:12.11 ID:V9PlgQQB0
>>120
いや、逆宣伝だろ
危なっかしくて乗る気にならんわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:53:37.06 ID:Iej39TUN0
>>118
ちょっと雑でしたね(笑)
定規くらい使ってちぎれよと思ったら、さすがにそこは改善されてましたね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:54:12.92 ID:KEj0ZG9+0
定規かハサミ使えよw
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/186131.jpg
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:56:10.46 ID:6ECQkpYUO
ジェットスターが成田門限諦め欠航時の温泉付きホテル無料ご招待を放送してくれたら
人気になったかもしれないのに残念だ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:57:02.35 ID:WK4uYpN00
ジェットスターはカットされたんですね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:58:37.76 ID:gJqdlQfU0
ここはエアアジアと違って大丈夫なのかwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:01:37.94 ID:KEj0ZG9+0
http://news.infoseek.co.jp/article/20120704jcast20122138092
日本航空(JAL)などが出資する格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは就航初日の2012年7月3日、最終便の新千歳発成田行き(GK118便)の運航を見送った。
この日は成田と福岡、新千歳を往復する予定だったが、各空港での遅れが積み重なり、成田空港の運用が終わる23時までに着陸できないと判断したため。乗客155人が
足止めされ、希望者にはホテルを案内した上で、7月4日朝の臨時便に振り替える措置をとった。

初日からwwwwww

128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:06:50.49 ID:gJqdlQfU0
やっぱ今日の放送で成田はLCCに向いてない事がハッキリしたわwwww
羽田行こうぜww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:10:40.74 ID:cSSXDSKJ0
今さら騒ぐほどでもなかろうに何言ってんだコイツラ?w

130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:17:36.64 ID:k1cvPombO
>>112

BS7で土曜日20時から入る
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:33:57.32 ID:6ECQkpYUO
>>128
そう言って、翌日は羽田へダイバートしたエアアジアであった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:09:01.70 ID:edmXum3VO
LCCは、なんかわけわからんぼったくり追加料金取られるし、ちょっとでも遅れたら乗れないし、返金もしてもらえないし、成田まで面倒だし、なんかめっちゃ遅れるし


ていうのをアピるための番組だったのか?
エアアジアのせいで心象悪すぎなんだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:12:23.45 ID:6Ba4IPOb0
LCCが本来対象としている顧客は、時間に余裕があるレジャー旅客
それをビジネス視点の番組が特集した所でああなる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:21:39.49 ID:r3c2s0h7O
27Kgの荷物で料金取られてたが
そもそも27Kgの荷物持っての旅行自体常識外に思える。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:23:32.49 ID:i4LMlJmS0
>>134
ヤラセかと思ったが、実際ああいうキチガイがいるから現場は大変だろうなw
ああいう馬鹿は送るということを知らないんだろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:26:49.79 ID:POpVrlxai
>>133
出資資本家目線でみれば、LCCのくせに客を甘やかし散在しまくるJSJの方がアウチだと思うぜ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:33:46.23 ID:H0lE4eIV0
>>134
海外からの乗り継ぎだったんじゃないか?日本語怪しかったし。
海外でなら、スーツケースが40kg近くあって、追加料金はかからなかったけど、
制限超過の特別レーンに自分で持ってけと言われたことがある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:10:46.32 ID:+yfu746G0
欠航時のジェットスターのカウンターって
ナイター中継よりエキサイティングで
バカ芸人番組より笑えそうなんだが
今度誰か映像アップしたってくれい

YouTubeで活躍中(闇金業者や架空請求詐欺業者を
トボケた電話で懲らしめる)の
むてきんぐ VS ジェットスターコルセン
これも期待したい!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 05:42:04.22 ID:C2LzLizQO
>>116です
早起きして電話しました。
10分位で繋がりました。
まだ暗い超早朝でしたがしっかり丁寧に対応して頂きました。

結論、関空-成田 往復とも時間変更があったが、片道しか了承されてなかったため、
予約管理で「変更があります」表示のままだった。

往復予約で同じ予約番号たがら変更メール1通しか転送しなかったから
片道分しか了承できなかったのかもです。
往復で行き帰り計2通の「予約了承」メール来てたのかな。

そういえば、「了承しなかったらまたメールきちゃった」シツコイとか思っちゃてましたが
あれは片道毎に送られてきてたのかも知れません。。
座席が前方しか表示できないiPadのせいの可能性もありますが。
往復とも時間変更がある方は、両便了承チェック必須なんだそうです、お気をつけください。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 08:49:02.16 ID:ZN7CP7nZ0
>>139
実家のPCで予約。ネカフェでウェブチェックイン。iPadで承認チェック。承認メールも勘違い。

別々のチャネルで用足らず、脳足らず、支離滅裂。結局コールセンタ混雑要因or混雑要員。
普通恥ずかしくてカキコ出来ないだろう。他のコールセンター利用者の迷惑,邪魔になってるのわからんか?
典型的迷惑DQN、お気をつけくださいだとw  旅行行く前にPC買って光ファイバー引けよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:07:46.40 ID:gxzU9rtz0
ジェットスターもエアアジア並に酷いだろ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:24:04.99 ID:w5xKrXdz0
>>141
コールセンタはクソだw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 09:30:20.87 ID:3TlWx5WM0
エアアジアスレ、ジェットスターの方が醜いの流れになってて糞ワロタ。
あんなの晒して擁護する奴いるんだなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:08:09.54 ID:tT2NcShZ0
昨日のテレビで分かったこと

「成田門限クソすぎワロタ」
「エアアジアヒドス」
「バス会社頑張る子」

この3つじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:18:53.45 ID:6Ba4IPOb0
搭乗ゲートが豚小屋みたいでおどろいた
ジェットスターはどうなのさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:32:35.31 ID:nzFJovCi0
アホか。豚小屋見ながら、立派すぎるから、もっとコスト削って運賃下げろ。
というべき乗り物。LCCは。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:47:15.09 ID:KRUOvNzC0
エアアジアでクアラルンプール行ってみろ
雨避けが豚小屋そのものだから
148sage:2012/08/29(水) 12:02:36.17 ID:wqs5z02d0
18日の118便の者だけど、誰かもう交通費振り込まれた人いる?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:03:42.00 ID:wqs5z02d0
17日でした
150from butagoya:2012/08/29(水) 12:16:58.51 ID:yN+krD2H0
jet star douyo?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:18:49.20 ID:yacxWL5u0
jet star douyo?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:28:31.65 ID:V0GR3fie0
今年中に30回の欠航はガチっぽい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 12:41:13.83 ID:6v+nBTXKI
平和交通のバスだけ頑張れ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:14:49.08 ID:VT2FSEuJI
>>152 LCCといえど酷いなww スカイマーク、エアドゥは就航当初そこまで酷くなかったと思うが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:17:39.67 ID:ogBMSMMB0
>>152
台風と年末の寒波が強ければ、それ位普通じゃないのかい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:22:36.51 ID:3jzWUM5f0
Jetstar
時間切れ・機体整備系の欠航常習犯。でもホテル代、新幹線代負担。
JAL振替えも。コルセンがgdgd。

Airasia
遅延常態化。天候系の欠航常習犯。他が飛んでても欠航、他が着陸しても引き返し。
ホテル代、代替交通費とかは無し。

Peach
長崎のアレの後は安定。なので運賃が気持ち高め?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:23:17.39 ID:07vuHp4LI
スカイマークに比べればまだどうにかなるだろ!
スカイマークは西久保が大暴走して手の施し様がないけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:40:31.77 ID:xQPjff+AI
みゆきは西久保みたいになったら駄目だぞ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:46:23.09 ID:OdN0OXGP0
どっちの粗相も経験するとスカイマークのがマシな気がする。
窓口の対応やコンタクトに慣れてないとかの問題じゃない気がする。
会社の態度見てたら客に向き合う気が無いだろ?荷物か?
採用後放置に始まり、薄給で社員大切にしてないツケなんだろうな。
ベキ子に使う金あったら、委託のコルセン増員とかもっと使い道あるだろう。
変なとこに金使わずに、もっと社員大切にしてやれよ、そしたら自然と社員のモチベも上がって
たぶん良くなるんじゃない?でも、これってマスコミ対策なんかね?

宿があるだけマシなのかなんなのかわからんくなるわgdgdの俺日記
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:44:32.30 ID:Cux5FYPq0
おまいら、26日までのセールの予約確認メール来てる?
頼まれた人のメールまだ来てないから心配です
16199:2012/08/29(水) 20:08:25.68 ID:WJvCuMhT0
>>160
来ない。試しに他の予約の日程表を再送してみたがすぐに届いた。
相変わらずセールの予約確認メールは再送リンクをクリックしても届かない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:08:40.83 ID:Lbq9g0Bh0
冬時刻表のPDF版時刻表(日本国内発着便)が発表にならないのは既存予約の時刻変更に選択の余地を与えない為か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:22:31.59 ID:j4pkj0AN0

これまで
ジェットスタージャパンが圧倒的に評判悪かったが

昨日のガイアの夜明け効果で
エアアジアジャパンの評判も急降下www
日本ワーストLCC争いが熱を帯びてきたwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:31:02.07 ID:POkzCXtG0
今日のGK118は大丈夫かな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:35:41.07 ID:r04HrKbp0
>>164
今後はご自分でお確かめあれ。
http://lccjapan.web.fc2.com
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:00:43.76 ID:JTTARoOo0
>>163
ジェットはベッキーイメージのみ。CMバンバンで内情はひどい。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:20:42.88 ID:Njv2ZjbKP
ブキャナンもコンサルタント出身だから大丈夫ってみゆきが雑誌で言ってた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:23:23.09 ID:XayMgRyl0
>>161
決済は済んでるの?

>>162
予約変更の際に、発表前の便も案内されたよ。
NRT-OKAで時刻表記載以外の便が追加されるとかで。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:31:41.68 ID:vw/s4cxT0
>>164
何やらもたついていたなw
ようやくCTS離陸した。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:11:32.55 ID:WJvCuMhT0
>>168
決済済。まぁ搭乗するのまだまだ先だからもう少し待ってみるさ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:16:27.59 ID:Njv2ZjbKP
け・・・けっさいさい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:35:32.36 ID:epC7oJ1k0
今日は128がギリだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:55:15.22 ID:2VKWiat50
冬時刻表(日本国内発着便)はAustralia(English)にはPDFがある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:15:41.91 ID:j4pkj0AN0
>>173
うっぷ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:22:22.17 ID:2O2hmF4A0
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:25:36.66 ID:Cux5FYPq0
>>161
ありがとうございます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:13:24.77 ID:vxkRU5EO0
成田空港を拠点に3日就航した格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは28日、
機体に鳥がぶつかる「バードストライク」の影響により、成田―那覇間を往復する2便を欠航させた。

欠航はこれで3度目。同社は新千歳便なども含め4路線をわずか3機(いずれも180人乗りの同型機)で
やりくりしているため、機体に何か異常があると影響が大きくなりやすい。
利用客からは「もうLCCには乗らない」と不満の声も上がった。

バードストライクの被害は同日朝、那覇空港到着後の機体の点検作業で見つかった。
夜間に滑走路を照らすための前脚付近のライトが破損し、血も付いていたという。

同社は那覇空港に整備士を置いておらず、成田空港の整備士を他社便で派遣するなど整備に時間を要した。
折り返しの成田便(乗客156人)は約8時間遅れの午後5時51分にようやく那覇を出発。この影響で、
午後2時20分成田発の那覇便とその折り返し便が欠航し、計約300人に影響した。

成田空港第2ターミナルにある同社のカウンターには数十人の利用客が並び、職員らが対応に追われた。

だが他社便への振り替えは行われず、乗り損ねた客にはホテル代が支払われたり、
8000円分の搭乗割引券が提供されたりするなどした。

沖縄県南城市に帰省する予定だった静岡県伊東市の主婦(37)は
「振り替えがないなんて想像していなかった。天候不順なら仕方ないが、航空会社の都合なのに……」
と不満を口にした。

沖縄県うるま市の学校職員(59)は仕事の都合上、29日の他社便を自腹で購入せざるを得なかったという。
「安い航空券がとれたと喜んだのに、結局高くついた」と苦り切っていた。

≪YOMIURI ONLINE≫ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120728-OYT1T01124.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:24:21.72 ID:1szz73ZJO
11月に成田→福岡の18:00の便予約してたらお約束の超時間変更食らったけど
調べたら直前の便じゃなくて更に一つ前の便に回されてるんだがどういう事?
現在その日は新規は全便5000円台で余裕有りまくりです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:48:38.76 ID:LdW9Bs+D0
>>177
おまえ1ヶ月寝てたの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:01:41.16 ID:KAPjZepA0
>>178
自分もそうだった。
18時から13時20分に変更。
便名が両方GK127だからだと思う。
連絡すれば15時55分のGK129に変えてくれると思う。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:22:48.12 ID:1szz73ZJO
>>180
便自体でまるっと振り替えされてるんだ。
自分は座席指定してないけどしてる人は面倒だね。
コールセンター繋がると良いが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:49:16.35 ID:DezOuusK0
質問なんだが、成田空港からのバスを予約したいんだけど、どうすればいいの?
航空券は予約したんだけど、その過程でバスを予約するオプションはなかったと思う。
Your flight detailsを見ても、手荷物追加や座席選択はあってもバス予約は見あたらないし。
今は当日購入でも800円みたいだから問題ないけど、800円期間後のことを考えると、ちゃんと理解しておきたい。

http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/at-the-airport/bus
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:58:23.74 ID:JR2xeX3q0
初めて夫婦で使うつもりだけど、俺、荷物ほとんど無しだから機内に
持ち込む。嫁、荷物10キロオーバーするからオプション使用する。
この場合は夫婦別々にチケットとったほうがオプション代が一人分になるから、
得ってこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:51:56.09 ID:q11ZreHF0
>>183
受託手荷物は一人で◯◯キロ払うとお連れ様の分も合算でオケ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:12:34.08 ID:MU3Xi/w20
コールセンター 5時台にかけて40分待ち 
つながってからは2分(ダイヤ変更の件で)。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:22:01.93 ID:T/Cczgom0
>成田空港からのバス

LCCは到着時間が不定のため予約不可。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:43:55.17 ID:DupADmep0
>>183
大人二人で検索、予約,一人だけオプションつける。
別々予約は途中で運賃上がるかもで危険。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:48:13.54 ID:s34PWLz+0
>>182
京成の東京シャトル、9/9からダイヤ改正予定だけど
時刻や予約受付について関係機関と調整中ってことだからもうちょい様子見るしかない
今は平和交通のアクセス成田もあるし、日中なら京成電鉄のアクセス特急や普通の特急もある
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:44:05.56 ID:MtckG57E0
予約完了してクレジットカード決済後に、座席指定を追加したいような場合、
座席料金以外にまたクレジットカード手数料200円が追加徴収されるのかな?

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:28:35.09 ID:kkJqjrCf0
おれは250円+400円(1区間だけの座席指定で)取られた。
料金名クレカ手数料。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:47:39.59 ID:GeLyUcuG0
>>189
そう言う時の料金確認法。
予約の確認変更でログイン。座席指定してみて、クレカ払いのページまで進む。(ネット銀やコンビニ振込の場合は14日前以上でないと取扱出来ません。)そこですべての料金を確認出来る。
取り消す場合は戻って250円下にある「cancel all charges」押して取り消し。以上
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 11:56:45.27 ID:Ls8PcCo60
>>187>>183
ジェットはどうか知らないが、
安い運賃が一人しかあいてない場合、
二人で予約すると高い運賃が二人分出てくる。

一人を2回で予約して(安い+高い)の合計を2で割ったほうが安いことあるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:02:20.72 ID:Hf3WJ3Ed0
>>178
自分も11月に成田→福岡の18:00の便予約してたから気になって確認したら変更になってた
でも変更のメール来てないんだが・・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:08:26.09 ID:04MEEpjP0
9/12-成田空港のチェックインが1階から2階に変わる。
国内線部分の増築工事が終わるからだそう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:07:54.44 ID:2z3dwkff0
11月の千歳→成田、変更になってた。
変更のメールはなし
コールセンターに電話するとHPで変更可能
電話しないとHPで変更できないみたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:40:10.08 ID:j0kCBqoci
>>177
JSJにばかり鳥さんが吸い込まれていくのはなんで?
エンジントラブルを鳥さんのせいにしてるんじゃねーだろーな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:47:38.27 ID:XNnrOpBY0
飛行時間短縮するために、鳥いても突っ切って飛んでるんじゃないか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:52:48.61 ID:ei4/LmznP
銀色だから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:54:59.25 ID:j0kCBqoci
>>198
だったらAAは毎日鳥さん吸い込んでることになりかねんw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:24:45.58 ID:Hf3WJ3Ed0
>>195
やっぱり電話しないとHPで変更できないのか
全然つながらないのに意味不明なシステムだな

来月ぐらいには電話の混雑少しは解消するのか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:33:33.88 ID:E5M4KylS0
国内線なんだけど
当日出発直前に空席があったとして
空港カウンターで航空券の現金購入はできないの?

エロイ人教えて
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:58:37.01 ID:IwPcqaLh0
コールセンタで聞けば!まえにも同じような書き込みあったけど。返答はなかったような。

0120-9347-87 (無料)年中無休 24時間対応
※間違い電話が多発しております。くれぐれも間違えのないよう番号をご確認の上、おかけください。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:58:12.00 ID:xGgw+3tk0
>>201
今新千歳にいるから直接聞いてきてあげるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:14:11.03 ID:Cq4MNjUU0
なんか今日も118が怪しくなりそうだわ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:23:58.36 ID:s34PWLz+0
日中の関空発で手間取ってる感じで
それが2回あった後の千歳往復で23時の攻防になってる感じかな
ピーチは関空で手間取って無さそうなんだがな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:47:24.68 ID:vyWcyXW90
予約段階で荷物運賃付けて払ったんだが、後々荷物が機内で収まるとわかったため荷物運賃のみ返金は出来ない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:03:39.56 ID:Y3HCW0OZ0
>>204
そろそろ出発限界時間かな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:11:17.53 ID:qN5t3SFR0
>>204
128もアウトっぽいな。この会社、欠航時の振替専門の部署があったりして。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:12:47.41 ID:79wsTjoDO
>>206
無理。予約前にチェックしなかった自分が悪い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:20:52.27 ID:oqgYO+/20
>>206
予約段階で思考停止したまま決断する人ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:25:57.37 ID:Cq4MNjUU0
今日は二便同時欠航もありそうな初の事態になるのでわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:25:58.35 ID:d96apUEx0
千円くらい気にしない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:33:05.48 ID:C5vQjpuj0
明日の便はどこまで影響がのこると思いまつか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:34:29.27 ID:Cq4MNjUU0
118は残念なことに今日もダメなの確定したっぽい…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:35:19.58 ID:Ynakuogj0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:36:15.18 ID:qN5t3SFR0
127上がったみたいだけど、明日の121を予約してる人はスカイマークにでも予約入れた方が…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:40:14.40 ID:C5vQjpuj0
明日121と135がアウトなのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:43:59.08 ID:s34PWLz+0
久々に実況スレ使いましょうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:44:36.98 ID:dyE09tcS0
確定したっぽい…

伝聞推量で確定と書かれても困る、日本人かい?低学歴ネラーなの?

掲示板ではこういう文章が一番迷惑ですけどw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:46:39.01 ID:17xLuSQ90
わあい揚げ足取り
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:47:07.60 ID:qN5t3SFR0
>>217
118は北からまっすぐ着陸出来るから、まだ見込みはあるかも。
もし、118欠航なら、明日欠航になるのは、135じゃなくて、111だろうね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:52:31.81 ID:T+AagxzF0
>>213
ようやく一覧だしてきたのはいいが,運行期間間違ってるとこあるぞ。
こんな少ない便数,しっかり確認しろよな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:52:46.05 ID:C5vQjpuj0
>>221
どうもありがとう。なるほど・・明日予約してるのでドキドキする
現地には前日入りで、いろいろ別の行き方も考えてあるんだけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:53:31.12 ID:C5vQjpuj0
>>222
ごめん了解です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:53:57.66 ID:RBBZer/N0
今日はエアアジアも成田の門限ヤバそう。
226222:2012/08/30(木) 19:54:12.70 ID:T+AagxzF0
失礼。215のレスね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:58:50.35 ID:nvJdAq860
ジェットスター・ジャパンの国際線就航はいつごろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:07:38.96 ID:KJBjC5J80
GK117 118 は成田出発時点で余裕時間15分
GK127 128 は余裕時間マイナス10分
JW8665 8666 は5分

229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:17:35.51 ID:1PttBgtI0
>>227
0120-9347-87 (無料)年中無休 24時間と「アフォ」にも対応w

※間違い電話が多発しております。くれぐれも間違えのないよう番号をご確認の上、おかけください。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:29:15.75 ID:4lzUEuCW0
>>221
北から真っ直ぐ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:50:38.22 ID:6Gz1Wep00
提案
1.LLCは翌日も時間に余裕のある時
2.LLCは危機管理無用な時に利用
3.LLCは最終便には乗らない、精神衛生上必須の条件
では?
(^ ^)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:55:52.31 ID:k8ta1/ZP0
>>231
×LLC
○LCC
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:57:11.85 ID:6Gz1Wep00
>>232
LCC
でした。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:58:19.11 ID:b29XqH810
福岡空港HPの本日のフライト情報で、GK128の備考欄が「待合室にお入り下さい」
から空欄になった!いよいよ欠航確定?

http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/index.php?type=DD
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:58:58.45 ID:2U/oL0bb0
今北産業(´・ω・`)

え?今夜も欠航?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:02:06.90 ID:6Gz1Wep00
>>232
みんなが最終便に乗らないと折り返しの30分が不要なので門限には間に合うと思うのだが、どうかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:04:22.83 ID:k8ta1/ZP0
それじゃ意味ねーじゃん
回送するのも費用がかかるんだぜ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:11:45.04 ID:KJBjC5J80
>>236
意味は分かるが、日本以外でやると空港ビルに放火されるのでお勧めできない。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:18:06.34 ID:b29XqH810
GK128、ただいま離陸。さて、どこに着陸するのか?一杯やりながらFRでも鑑賞
するか。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:20:35.77 ID:Cq4MNjUU0
福岡のも札幌のも22:59分59秒到着とかあり得る状態ですね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:21:05.91 ID:KJBjC5J80
GK128 余裕時間1分。

今度はJetの門限破りが見れるか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:24:15.58 ID:KJBjC5J80
GK128 余裕時間1分。
GK118 余裕時間2分。

ここはどういう会社なんだろう。。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:27:32.76 ID:+KEuo69P0
急いで急いで3機(118,128,8666便)が成田上空でガッチンコ。
先争ってどれかが羽田にダイバートかもね。3機同時に23時着陸は出来ねぇ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:33:24.43 ID:nc/HOgmA0
>>240
>福岡のも札幌のも22:59分59秒到着とかあり得る状態ですね
5分10分は取り戻せるさ。

不夜城の東京を抱えて23時門限は世界の笑い者。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:37:32.65 ID:k8ta1/ZP0
福岡からのは21:14発
千歳からのは21:18発

いずれも空港の発着案内より
千歳はともかく、福岡はギリだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:38:35.98 ID:EJED8Uvu0
門限っていっても23時時点で着陸してればいいってことだからな。
普段の1時間40分とかいうのは地上滑走の時間も含まれているわけで
千歳→成田の飛行時間なんて1時間10分程度だ。
もう離陸したんじゃ今夜は無事ついてしまうな。
着いた後の乗客は大変だろうがw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:42:57.92 ID:2U/oL0bb0
なにい?(´・ω・`)今夜は2便ともギリギリ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:46:12.54 ID:+KEuo69P0
成田だけサマータイムの反対、年がら年中ウインタータイム標準時1時間遅れで良い。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:51:36.01 ID:5aKWDJct0
サッポロビール2本、一番搾り1本、スーパードライ2本。全部350mlです。

進むな!ビールw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:54:20.52 ID:RBBZer/N0
>>243
8666が先に着きそう。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:58:35.44 ID:yBBgon8H0
>>250
客乗ってないから(少ない)から軽くて早いw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:01:49.89 ID:v61Eom2U0
118便は北からそのまま降りれるから有利。128便は南から大回りで遅くなる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:18:10.92 ID:wBT4kD+C0
GK118. 22:35
GK128. 22:51 予定

128はなかなかスリリング。
しかし、毎日こんな調子では辛いな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:26:40.26 ID:g4IdNFIh0
118は大丈夫そうだな
128は伊豆諸島上空・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:31:25.61 ID:nvJdAq860
頼むからさ、毎晩の実況は実況板でやってくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:34:25.70 ID:pc3fZrjd0
もうすぐ初ジェット(1円運賃)。
ジェットの機内販売ってグッズ一杯あるのかな?乗った人わかりますか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:37:17.39 ID:RBBZer/N0
>>254
残るは128のみ。
大丈夫かいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:46:55.70 ID:g4IdNFIh0
ほんとギリギリな感じだな
こういう時くらいは少しでも多めに見てあげて欲しいが

門限緩和が実現するかもしれない

成田空港:市長、飛行禁止「門限」緩和も 「遅刻便にペナルティー」 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120830ddlk12020232000c.html
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:55:00.94 ID:RBBZer/N0
>>258
128間に合ったな。
住人の承諾か…、成田は無理だろ…。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:58:13.76 ID:EJED8Uvu0
>>256
グッズは一切無し。
飲食メニューもやる気ゼロ。
機内販売だけはLCC他2社に圧倒的に負けてるw
261256:2012/08/30(木) 22:59:18.01 ID:RICwI2OV0
>>260
ありがと。サンクス。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:00:55.59 ID:MtckG57E0
>>260
ということは、ここは飲食物持ち込み可能なのかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:02:35.71 ID:RBBZer/N0
>>262
アルコール以外はOKのはず
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:07:28.31 ID:ei4/LmznP
>>258
「遅れたのはあなたたちの連帯責任です 罰金をいただきます」
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:09:38.95 ID:6Gz1Wep00
>>207
みんながhappyだったかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:22:36.64 ID:BnhPj/+10
>>263
機内でジンギスカンはご遠慮いただいております。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:31:50.22 ID:g4IdNFIh0
>>259
いきなり問答無用でやりますとは言えないだろう
30万回もそんな感じだったし
共産党は今でも文句言ってる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:00:37.74 ID:Cq4MNjUU0
福札便ギリギリ到着による帰宅難民がツイッタにちらほらと不満を言ってるから

わざとでも欠航して現地でホテル手配して上げた方が良かったかもしれない…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:04:24.81 ID:EOYbkM/F0
>>268
どんだけ甘やかす気だよwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:08:49.90 ID:4oyxc+tG0
>>262
アルコールと熱い飲み物は不可だったと思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:49:36.91 ID:tVHwvbES0
>>268
欠航にしたら、ホテル代を負担したところで、次の日の便に回されるから、
影響を被った客からは二度と乗らないなどと盛大に不満を言われているようなのだが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:51:13.02 ID:dX3dhaqI0
急に仕事が入って遅い夏休み旅行に行けなくなってしまったorz
国内線でプラス付けてあったら知人に譲って名義変更できるんですよね?が
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:58:37.07 ID:dDgC8QQ80
ここって一旦値段が上がっても、出発直前に席を埋めるために値下げすることはある?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:01:48.72 ID:yXqkEHC5O
>>270
男スッチーの熱い飲み物を飲みたい…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:10:31.45 ID:KvFlNyZDO
Twitterで祭りの状況みたら、ガキがこんな事書いてて吹いたww。
@nukkyna 今日社会のテストでオスプレイって書く解答のところわかんなくてジェットスターって書いた

276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:20:09.14 ID:Gp7rLSPQ0
>>273
ない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:22:38.77 ID:2NYbDDlz0
おまえら早く成田市長になって成田の24時間運用実現させろよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:24:42.97 ID:cULQWSlW0

横浜民だけど、23:00着とかじゃどうやっても帰宅できない。

成田空港のベンチに座って朝までいられないの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:35:18.76 ID:Gp7rLSPQ0
>>278
一区画だけ24時間いられる。
でも冷暖房は切られる。
いろんな人種がいて結構カオス。
でもお巡りさんや警備員が見回りしてくれるので少し安心。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:02:01.39 ID:QzhUAE2w0
>>258-259

23時から遅らせてどうするんだ。
ただでさえ7時間しか静かな時間がないのに…

そもそも成田会社はLCCにどこまで期待してるの
大手はB744×1機からB787×2便にする方針だから
成田の枠はLCCに頼らなくても一杯になるはずだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 02:52:49.49 ID:lrIcU5AlO
>>278
ホテルって選択肢は無しなら
成田駅まで出ればマクドナルドやファミレスも
マンガ喫茶も有るから朝まで時間潰せるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:06:37.38 ID:GKEzeTzG0
>>280
6時から23時とはいうけれど、朝は6時到着以前より滑走路に接近しうるさいだろうな。うるさいと思ったら移転すれば良い。

日本全国的に道路拡張や空港拡張等で無数の国民が公共の利益の為、協力して来ている。我が家も道路拡張で土地を少し(30坪だが)売って協力したよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:51:22.36 ID:a2mCBgES0
すんません、たった今申し込んだんだけど
確認メールも何も送られて来ないんだけど

MY JETSTARってのにも加入したからそこで予約確認したんだけど何も無いんだ
しばらくしたら更新されるかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:53:59.57 ID:a2mCBgES0
それとも予約できてない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:56:47.40 ID:a2mCBgES0
クレジットカードで購入したらその処理に時間かかる事ってある?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:02:33.47 ID:EeGuN6hJ0
>>278
2300着になるリスクがあるなら乗るな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:08:01.34 ID:CHPnTlvMO
当日予約は成田でできますか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:20:43.25 ID:M31hyJaI0
>>280
別に続けて何便も飛ぶわけが無いから問題が無い
延長の目的はレガシーにも恩恵がある
118便の直前に大韓が降りてたし、貨物便は滑走路まで行って門限でスポットに戻るとかもある
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:07:15.21 ID:dZt50oLX0
>>278
静岡空港が近いのでは?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:10:48.25 ID:DfYgfymd0
>>287
季節風や台風で滑走路に対して横風が強い日は着陸不能の時もあるのではないか。

早くC滑走路も造らなきゃ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:35:24.58 ID:zbcWpaiz0
>>280
机上でお花畑語らなくてもいいよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:44:25.37 ID:c0TV8Yex0
お花畑で昼寝をすれば町長が飛んできてキスをする〜♪
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:56:24.45 ID:gX9iFxTy0


hey jetstar!!!! give back my money!!!!
i booked a flight but you cancel my booking
but still you get my payment!!!!
i call your hotline to refund my money and
the operator told wait for 4 to 6 weeks!!!
i waited patiently but apparently i receive nothing!!!
i call again your hotline and again the operator told wait for 10days!!!
after 10days, still i dont receive any from jetstar!!!!
i call again jetstar and the operator told me wait for 1month!!!!!
is this what you called service, SHAME ON YOU!!!!!!!!!!!!!!
give back my money or else i do legal action!!!!!!!!!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:58:59.78 ID:gX9iFxTy0

↑ 最低サービス保証 の看板に偽りなし。 あっぱれ!ジェットスター!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:27:42.69 ID:+mefvdFY0
>>274
ゲイですか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:57:34.74 ID:4xcZDG9i0
>>295
こういう事聞いてどうするの?後先考えてカキコヨロ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:19:53.59 ID:wl5GjzpM0
あ〜あ〜あ〜♪
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:25:37.50 ID:9jTtCYJk0
http://www.naa.jp/jp/press/2012/0830_1617.html
9月12日よりLCCターミナル使用開始
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:22:16.89 ID:+OKdree70
>>298
イメージ図のジェットスターの看板がよく目立つ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:01:37.08 ID:uB+YSnWj0
今日も118は2250分付近到着か
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:09:21.22 ID:laliIrOz0
今日は118も128も両方ヤバイな
19:30までに離陸しないと、本当に欠航する可能性大
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:33:50.87 ID:BCj5urBrP
ガイアの夜明けにダメさを取り上げてもらえば良くなるはず
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:50:27.10 ID:d5mG7rQ70
今日もビール代が嵩むw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:03:33.21 ID:XYke89I90
>>298
これって、暫定的な施設?
本格的なLCCターミナルの建設計画は無かったっけ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:39:21.31 ID:H0ccKC6F0
ぼくがかんがえたゆめのえるしーしー

関西ー成田ー札幌
成田ー青森
成田ー徳島
成田ー高知
成田ー関西ー那覇
成田ー関西ー宮崎
成田ー福岡ー那覇
成田ー鹿児島

列車と競合してないところなら・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:55:03.42 ID:l+mfYGO60
117は今千歳着いた?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:57:26.34 ID:Gp7rLSPQ0
>>306
うん。
今日は欠航だろうか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:02:48.20 ID:mDrnT17S0
別に関係者が乗ってる訳でも無し、欠航でもうんこでも好きにしな!

ただ、9月5日は全便定時でお願い。俺が乗る,2区間。(1円でw)
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:03:05.79 ID:a2mCBgES0
来週火曜ジェットスター乗ります
早朝発です
ピーチはあるけどこちらは初めてだ
旅程表や予約番号はipadにぶち込んだ
ところで「寝坊するなよ」以外で何か気をつける事ってありますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:03:58.82 ID:Nx0gNN4m0
CAに手を出すな!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:05:18.11 ID:Nx0gNN4m0
間違った、イケメンさんはCAに手を出されるなだった。w
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:06:51.30 ID:FR0oTkQy0
今北産業(*´ω`*)

で、今夜は?(*´ω`*)ノ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:11:34.48 ID:a2mCBgES0
>>310
風の噂で聞いたのですが
LCCでは経費節減のために窓側でも
窓を開けられないって本当ですか?

非常時の酸素マスクも有料だと聞いたのですが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:12:28.11 ID:oDx1RXQ10
>>312
118がギリだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:15:09.77 ID:BCj5urBrP
ソ連の超音速機Tu-144を導入するしかない・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:22:18.26 ID:FR0oTkQy0
またやんちゃ娘の118か。
(*´ω`*)ノ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:23:41.88 ID:BCj5urBrP
118搭乗終了!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:23:44.82 ID:Gp7rLSPQ0
128はすでに離陸。
がんはれ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:25:59.43 ID:Gp7rLSPQ0
118も離陸したな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:26:21.20 ID:I90jyMCP0
>>313
窓側って言ってるけど窓は無いの。無いから開けられないのよ。だから安いの。
ホテルでも窓無しは安いでしょ。火事になったら、蒸し焼きw
酸素ってLCCはただの空気。ガマンしてね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:38:24.28 ID:FR0oTkQy0
118娘、離陸したね(*´ω`*)

23時に間に合うかな?また門限やぶりかな?
やんちゃだなあ118.(*´ω`*)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:54:48.78 ID:+mefvdFY0
>>305
あなたがやれば?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:56:17.26 ID:+AVML16O0
ジェットは日中欠航は何か保証はあるのですか?最終便はホテル用意他。

一日一便の福岡ー関空、札幌ー関空の欠航ならどういう保証があるのでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:21:53.04 ID:uVr0X7z10
津波か。那覇や羽田はクローズしないのか、公式サイトみよう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:21:57.72 ID:fcN2FV9h0
>>305
成田は門限あるからもうかんべんしてくれ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:25:52.28 ID:niFOt2/00
那覇に津波注意報だが、大丈夫か?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:28:48.26 ID:vxGGppW20
最大50センチ。ノープロブレム。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:53:59.59 ID:gNQwqr3X0
>>323
運送約款上、「保証」されているのは自社の後続便に振替または払戻しのみ。
それ以上のことをやってくれるかどうかは、その時になるまでわからない。

329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:18:04.39 ID:KvFlNyZDO
>>323
関空→福岡が初日欠航した時は新幹線に振り替えた。
但し、今後、関空〜福岡も増便するので、同じ様な対応になるとは限らない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:11:04.80 ID:++1TK2TE0
>>321
土日も飲むぞ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:36:26.41 ID:JQ/k33rpO
エアアジアが色気で売ってるというけど、
こっちは男CAの色気が売りに思えて仕方ない

周りの女どもに評判良すぎてシット!
332.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 07:51:46.16 ID:tKWYd5eb0
経験者の方教えてください。
ウエブチェックインをして紙を出力していれば
空港では何もせず直接保安検査→搭乗口でOKでしょうか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:57:34.14 ID:yA9W36B30
エアアジアもここも手荷物だけならそれでいいよ
334名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 08:02:47.64 ID:o1GQFHre0
332
OKですよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:27:46.75 ID:bQzVlZto0
>空港では何もせず直接保安検査→搭乗口でOKでしょうか。

呼吸と歩行は必要に応じてしてねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:36:54.67 ID:yA9W36B30
>332
更に詳しく言うと保安検査場の前にある、出力した紙をチェックする
為のカウンターでハンコ?をもらってから検査を受けるという順序ね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:55:07.41 ID:1CkdjLns0
1円運賃で9月5日搭乗するが、8月になって座席指定250円を追加したらクレジット手数料400円取られた。
クレカ手数料ってこんなにするの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:29:55.40 ID:V+7Wz5+s0
男性CAの中村さんは間違いなくGAYやな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:33:22.25 ID:iCmtm95t0
個人名出すなや。人権問題だぞ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:49:12.85 ID:/6nK+03v0
顔写真はよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:10:34.46 ID:++1TK2TE0
あげ!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:16:56.88 ID:bFAy5NUb0
たしかに雰囲気はブキャナンもゲイっぽい
みゆきもレズっぽい
社員も異性より同性受けするタイプが多いな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:33:39.23 ID:Jyjp40Hp0
おれの彼氏だ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:34:36.50 ID:bFAy5NUb0
俺んだ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:39:30.39 ID:e2vJaN9S0
今日はもうすでに118がヤバい感じだね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:45:59.93 ID:/6nK+03v0
この毎回の余裕の無さの積み重ねがいずれとんでもない事態の引き金になるんですね
347.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:46:29.38 ID:tKWYd5eb0
理由はどうあれWEBチェックインした人の
中には、搭乗口に25分前に来ない人もいると思います。
こんな人を探す事はしているのでしょうか。
大手などは空港で保安検査前にチェックインしているから
搭乗口に来ない人について「〇〇へご出発の〇〇様いらっしゃいませんか」
ってやっていますけど、WEBチェックインの場合はどうしているのでしょう。
公式には25分前と書いてあるけど、来ない人を少しは待って
あげるから、遅延してしまう要素もある気がしますが・・・・
そんな事はなく完全に割り切ってきっちり25分前締切ですか?
見た感じの感想をお願いできますか?

348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:51:10.51 ID:ytjp1Auc0
馬鹿はその場の25分前でさようなら。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:55:49.41 ID:JtIoeaFn0
どうでもいいけど、遅れてくるのってほぼ女だよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:01:03.52 ID:4omT/Yo+0
GK121の時点で相当遅れちゃってるからな
GK125・124を運休にしてその機材をGK107・108に回し
GK122をGK127・128に回した方が良いかもな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:17:33.40 ID:4omT/Yo+0
それか107・108欠航にして新幹線振替とか
多分118と翌朝の111欠航より未祐きのふところへのダメージは少ない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:37:40.94 ID:kcBFXEHn0
格安なんで、ぷらっとこだまでお願いします。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:34:20.25 ID:BKXdlsTF0
成田がやや混み気味になってきた

GK112とGK122のどちらか先に着くかわからないけど、早く着いた方の機材でGK107を出発(関空往復&千歳往復の残り4便)
→GK137はひと段落した後にゆっくり出発(那覇往復のみ残り2便)

で、今日はなんとかなる?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:37:08.77 ID:hC2Be+Xa0
今日ぐらいはね・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:51:57.15 ID:ss2oao8w0
京成バス時刻改正9月9日から
便 名 運行会社 出 発 地 発 時 刻 到 着 地 着 時 刻 空 席 ト イ レ 選 択 備 考
0051 京成バス 東雲車庫 01:00 成田空港第1 15番 06:00 0 無 -  
0053 京成バス 東京駅八重洲北口 04:30 成田空港第2 17番 05:35 12 無 -  
0055 京成バス 東京駅八重洲北口 05:30 成田空港第1 15番 06:40 12 無 -  
0057 京成バス 東京駅八重洲北口 06:00 成田空港第1 15番 07:10 11 無 -  
0059 京成バス 東京駅八重洲北口 06:30 成田空港第1 15番 07:40 12 無 -  
0061 京成バス 東京駅八重洲北口 07:00 成田空港第1 15番 08:10 1 無 -  
0063 京成バス 東京駅八重洲北口 08:00 成田空港第1 15番 09:10 9 無 -  
0065 京成バス 東雲車庫 08:30 成田空港第1 15番 10:10 10 無 -  
0067 京成バス 東雲車庫 09:30 成田空港第1 15番 11:10 12 無 -  
0069 京成バス 東雲車庫 10:30 成田空港第1 15番 12:10 6 無 -  
0071 京成バス 東雲車庫 11:30 成田空港第1 15番 13:10 7 無 -  
0073 京成バス 東雲車庫 12:30 成田空港第1 15番 14:10 9 無 -  
0075 京成バス 東雲車庫 13:30 成田空港第1 15番 15:10 2 無 -  
0077 京成バス 東雲車庫 14:30 成田空港第1 15番 16:10 12 無 -  
0079 京成バス 東雲車庫 15:30 成田空港第1 15番 17:10 0 無 -  
0081 京成バス 東雲車庫 16:30 成田空港第1 15番 18:10 7 無 -  
0083 京成バス 東雲車庫 17:30 成田空港第1 15番 19:10 11 無 -  
0085 京成バス 東雲車庫 18:30 成田空港第1 15番 20:10 12 無 -  
0087 京成バス 東雲車庫 19:30 成田空港第1 15番 21:10 11 無 -  
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 13:52:05.83 ID:++1TK2TE0
・・梅酒のみたくなってきた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:56:48.70 ID:tPp2rFNFP
那覇行きの方々、トイレを塞がないで下さい。満席で遅延は仕方ないか。

スカイマークは最終バス待ち。6割程度で電源付き、快適です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:58:32.53 ID:V+7Wz5+s0
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:32:10.25 ID:FEfMxXFi0
http://lccjapan.web.fc2.com/#howto
LCC国内線の各種手数料や対応を3社比較してみました。
FAQなどで判明しなかった項目は?になっています。
追記・修正すべき点があれば教えてください。

LCC国内線のフライト統計(2012年08月分)
ジェットスター 定時運航率69.2% 遅延平均14分 遅延最大281分 欠航率3.6% N=528便
エアアジア 定時運航率32.2% 遅延平均36分 遅延最大186分 欠航率4.2% N=336便
ピーチ 定時運航率78.0% 遅延平均8分 遅延最大91分 欠航率1.3% N=154便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)

統計は全てにおいてピーチ>ジェットスター>エアアジアでした。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:43:06.61 ID:qsUl4VuZ0
>>359
予約決済後の座席指定はクレカ決済手数料400円指定料金250円かかる。
空港での座席指定料金650円以下の通り
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/~/_media/1751DC0BC5F942A3B5BCCC1F8DA56AB8.pdf
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:53:03.25 ID:8Zz2wAPs0
どこに「WEB上での座席指定追加」時などの
クレジットカード手数料が400円と書いてあるのか?

362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:58:51.26 ID:BKXdlsTF0
追加の座席指定をいま試してみたけど、クレカ手数料は出てこない。
単純に250円だけじゃね?
もしくは、予約決済時にクレカ払いじゃない人限定。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:03:39.74 ID:wQb0m+WA0
関空の初便でネジが欠落していたっていうやつ、見つけたのは誰なんだろう?
整備士は成田にしかいないから、自社の整備士じゃないと思うんだけど。
364360:2012/09/01(土) 16:23:34.53 ID:qsUl4VuZ0
>>361
>>362
実際にやって取られた。
>360のリンク先の記事中の予約決済後の座席指定料650円と書いてある。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:25:59.32 ID:1mewIOBI0
パイロットとか?
乗る前に簡単な点検はやるって聞いたことあるし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:30:01.59 ID:4l8qva5v0
>>364
え、あとから座席指定したけど取られなかったが。

決済手数料は、予約した時に払っていれば、
PDFにあるように、「一便につき、一名様ごとに適用」だから、
Webでの手続きではその後取られることはなくて、
座席指定の250円のみ徴収された。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:30:14.67 ID:EE2Js1dRO
124便飛ばねー
368360:2012/09/01(土) 16:32:23.72 ID:qsUl4VuZ0
おかしいね!空港で問い合わせする。コールセンターはつながらないからw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:36:27.82 ID:4l8qva5v0
>>368
思い出した。一時期誤徴収されるトラブルがあった。
その時の金額が650円。返金手続きになってる。

http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#座席指定料金のご請求について
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:37:30.23 ID:/6nK+03v0
今日も118と128は揃ってまた2255分ごろ着か
371360:2012/09/01(土) 16:46:54.36 ID:qsUl4VuZ0
欠航ホテル・新幹線の保証で金掛かるから少しでもだまし取りたいのかしらぁ?(笑
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:51:56.36 ID:BKXdlsTF0
127/128はさっさと諦めて、まだ可能性がある117/118に賭けた方がいい
所要時間的に千歳の方が有利

とはいえ、成田に向かっている機材は現時点でゼロw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:08:35.79 ID:p/Pf8o/J0
成田ー関西、成田ー札幌、福岡、関西ー福岡、札幌など単純往復でダイヤ組んでおけば良いものを。

あちこち、鼻の下伸ばして飛び回るから遅延発生。で、欠航ホテル保証・新幹線・JAL振替を乱発すんだろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:22:34.23 ID:LbwoZ+fa0
本日運行少しだけまともなのは機材Aだけかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:27:35.61 ID:4omT/Yo+0
これは4便欠航コースだな
途中でどれか間引いておけば2便で済んだのに
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:33:34.36 ID:4omT/Yo+0
予約状況にもよるが途中便欠航なら
後の便へ振替や場所によっては新幹線振替で済むのに
最終便だとホテル代要るぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:35:21.28 ID:BKXdlsTF0
今日は機材AとCを成田で入れ替えているはず
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:52:37.82 ID:/6nK+03v0
関空は余裕あるはずなのになんか関空で原因作っているように見える
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:54:35.07 ID:bFAy5NUb0
>>358
ナカムラ?
だれだオマエ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 17:56:25.20 ID:nzwG3cZu0
>>378
昨日もおとといも関空だね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:02:46.27 ID:/6nK+03v0
今日もまたツイッタに不満の声が沢山あふれ出しますね(^O^)/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:04:59.17 ID:nzwG3cZu0
急ぎたいのにスカイマークに通せんぼされてる108w
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:06:51.80 ID:BKXdlsTF0
117/118はまだ可能性が残っている

128はどう足掻いても無理
127を運航してFUKナイトステイさせるか、127諸共欠航するか
さあどうなる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:24:18.10 ID:R5lP1ZjH0
今朝のコールセンターは2分から5分お待ちください、だったが10分で出なかったので諦めた。

疲れるワ!少額運賃でこんなに疲れるなら結局高くつく。暇人ならいいけどな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:24:50.97 ID:BKXdlsTF0
現時点での顧客案内
GK117・・・35分遅れ(=18:45?)
GK127・・・出発時刻未定
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:29:27.29 ID:++1TK2TE0
祭りの予感!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:31:09.70 ID:++1TK2TE0


714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 18:15:40.09 ID:4omT/Yo+0
ジェットスターが最近日中の関空で遅延してるんだけど
ピーチとどこが違うの?
今までは早朝だけだったから慣れの問題?
それともエアロプラザが使えないのが響いててT2に移れれば解消できる?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:34:22.16 ID:8oFDBn960
>>209
超過手荷物料金が、当日カウンターでも割増の無い
スカイマークが神対応だな。相対的にみると。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:36:30.31 ID:4omT/Yo+0
>>387
向こうで聞くと答えもらえるかと思って聞いてみたんだが、ダメか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:38:02.77 ID:JtIoeaFn0
ジェットスターは関空で遅延して ないと思う。

今日30分で折り返しできなかったのはGK0151(37分)だけで
それ以外はオンタイムか30分以内で出発してるよ。

他にもKIXは定時に出発してるのに、NRTやFUKではなぜか延着してるのが多い。
KIXで離陸順番待ちはちょっと考えずらいから、到着時の交通混雑じゃないのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:38:46.00 ID:BKXdlsTF0
とりあえずGK128、欠航決定
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:40:50.54 ID:1mewIOBI0
127はどうするんだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:40:58.28 ID:++1TK2TE0
>>389

俺も知りたくて
こちらに再レスさせてもらいました

井上さんとみゆきの実力差でしょ
みゆきはなんにも知らないんだってばwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:43:10.38 ID:FldYp00c0
>>359
搭乗>搭乗集合時間

  各社とも、当日搭乗締め切り時間であって、集合時間ではない。


こういう解釈をしていると遅延の原因ですね。ヨロシコ。

搭乗方法ですがバス搭乗の空港とパッセンジャー・ボーディング・ブリッジ利用の空港有り。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:53:34.87 ID:eu1rxMsv0
>>387 >>389
>T2に移れれば
T2はピーチ専用。未定だがT3がジェット専用とのウワサ。
単純ミスで搭乗者数の数を数え間違うと出発出来ません。現状の関空のボーディングブリッジの方が便利だろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:06:45.90 ID:BKXdlsTF0
本日のネタ
@GK118は門限に間に合うか!
AGK128欠航で、ホテル手配や振替はあるか!
B明日のGK121は欠航 早朝に集まった搭乗予定者をどう扱うのか!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:12:09.86 ID:/6nK+03v0
何か今日はエアアジアの最終那覇発もダメ臭い…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:13:08.30 ID:Kyazp+BZ0
>B明日のGK121は欠航 早朝に集まった搭乗予定者をどう扱うのか!

欠航決まり次第、今日のうちに出来るだけ連絡するだろうな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:16:54.64 ID:Ln6ayn9H0
>>397
8/15の運ちゃんなら大丈夫
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:19:00.20 ID:Kyazp+BZ0
>>399
凄い飛ばしたウテシか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:24:25.35 ID:kcBFXEHn0
>>390
飛行時間が短いから、燃料フルリッチでもさほど時間短縮にならず、遅れを回復できないんじゃない?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:28:31.00 ID:d5atsFL70
>>359
非常口席などの足元広い席の各社毎の呼び名と料金。背もたれを倒せない席の番号。(各社とも場所は同じだが振られる番号が違う)

もあった方がより良いですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:31:39.26 ID:BKXdlsTF0
>>397
エアアジアは正しい情報が成田空港のフライトインフォに反映されていないだけ
JW8665は18:54に那覇到着済み、って公式には出ている
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:47:12.26 ID:Xhc3RiL90
10月、11月の札幌行きで2980円のチケット一杯あったのに全部無くなったのは何故?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:05:33.68 ID:4l8qva5v0
>>404
先月の26日まではセールだったけど、いつの話?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:06:48.69 ID:V+7Wz5+s0
>>358この人だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:11:58.23 ID:Xhc3RiL90
>>405
セール期間中だけの特別料金だったんですね。

それじゃあ、来年の3月1日から22990円なのは何故でしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:15:03.92 ID:JtIoeaFn0
>>407
バグ。春の就航記念セール時は全路線50000円
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:15:21.08 ID:BKXdlsTF0
まだ本気で売るつもりが無いから
いま来年3月以降のチケットを買うのは馬鹿
410360:2012/09/01(土) 20:16:40.64 ID:0EqzD6OA0
>>359 
コールセンターに根気よく電話した。30分待ちだった。

予約決済後の座席指定料250円のみで400円(クレジット手数料)は課金ミスが判明。

1〜2ヶ月後にクレカ口座に返金となります。だとさ。

1円運賃に座席指定250円も掛けてしまった。散在w
411360:2012/09/01(土) 20:18:59.56 ID:ARpE6X0I0
>>404
過去のセール記事はFacebookに載ってるから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:19:44.71 ID:KWzBZh8j0
(*´ω`*)今北産業!
で、今夜の状況は?(*´ω`*)?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:23:30.85 ID:rP4KqY/B0
>>359 (直接メール形式で問い合わせも出来、チャート方式で疑問が解消も出来る。)
問い合わせ>カスタマーサービス、スカイプ利用可。

http://www.jetstar.com/jp/ja/customer-service
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:26:04.63 ID:+Pv9eK9DI
>>412
かんぱーいの準備を!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:27:32.00 ID:CySxOdq30
BS7チャンネルで今、ガイアの夜明けをまたやってるな!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:30:00.44 ID:AGfGZQRL0
予約の時にコンビニでのウェルネット払いとか銀行振込で支払って予約してから、
座席指定やチェックインバゲージの追加とかの決済するのにクレジットカードしか選択肢ないし
決済手数料も取られてしまうのがイタイよなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:52:09.51 ID:ON86OklD0
福岡⇒成田の最終便、欠航ですね。
ジェットスターのHPの運行状況では欠航になっていません。
(成田空港のフライト情報で確認しました)
と言うことは明日の朝便で、欠航になる便が出るのかな?

418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:54:37.50 ID:rP4KqY/B0
>>416 ひょっとして釣りか?

予約の時にコンビニでのウェルネット払いとか銀行振込で支払って予約。

あとから、クレカ決済で座席指定やチェックインバゲージの追加でクレカ決済手数料も取られてしまう=誤徴収です。プログラムミス

今すぐコールセンターへ、0120-9347-87 (無料)年中無休 24時間対応
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:00:10.15 ID:5N0HH/1k0
>>417
明日は成田ー福岡始発121便が欠航、機材は明日は150便関空行きからお仕事。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:03:08.31 ID:AGfGZQRL0
コールセンターに確認済みだから書き込んでるんだが・・・

421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:03:45.86 ID:7FqNJt3i0
明日のGK121便、キャンセルくらった。
こういう場合どうなるのか確認したいのにコールセンターつながらない。
次の便に乗り換えるの?キャンセルの場合払い戻しはあるの?
誰かおしえてー。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:05:08.75 ID:boj9Nnski
>>333
プギャーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:06:05.68 ID:bFAy5NUb0
福岡空港カウンター前から中継キボンヌ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:08:21.07 ID:KWzBZh8j0
今夜も欠航なのか(*´ω`*)

421氏、現地レポたのむ(*´ω`*)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:08:52.39 ID:od4A7CVj0
>>421
次便か金返す。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:10:16.39 ID:kWdx34v80
>明日のGK121便、キャンセルくらっ

今じゃないからw

>>424
427421:2012/09/01(土) 21:12:46.10 ID:7FqNJt3i0
>>425  ありがとう

成田行きの深夜バスも予約してたからどうしたものか困ってた。
これからどうするか考える。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:13:37.76 ID:kcBFXEHn0
朝一で前泊してまで行こうと思ってたら、次の便が昼過ぎってのはきついな。
でも、今日の128の予約客は、他社に振替なければ、今晩帰るつもりが、明日の夕方着?
不謹慎だけど、空席多そうな関空乗り継ぎとか面白いな。同じ機材が帰ってくるのを待ってるとか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:13:42.93 ID:sAJcqRHz0
>>420
>予約の時にコンビニでのウェルネット払いとか銀行振込で支払って予約。
>あとから、’クレカ決済’で座席指定やチェックインバゲージの追加でクレカ決済手数料も取られてしまう=誤徴収です。プログラムミス

たった今、座席指定時のクレカ手数料400円、返金手続きしました、
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:18:40.39 ID:e2vJaN9S0
もう1円予約の人もいるのかな。
欠航で〜す、1円返します〜。と言われても切ないな…
ジェットスターはLCCなのに心配になるくらい面倒見いいから、返金のみはなさそうだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:20:43.70 ID:kBs5hed20
もうすぐ1円で158便、札幌ー関空乗るんだが前夜にどうなっても安全パイだな。
117便欠航なら機材は成田から、118便欠航なら札幌から機材が動く。かならず乗れる。
天候も今の所心配無し。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:22:19.89 ID:Y8sD8XDy0
1円は9月5日から12月4日までです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:22:29.56 ID:Xhc3RiL90
機材って機内販売の商品の事?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:28:39.12 ID:ya49Tgfn0
>>431
新千歳で機材故障で修理に時間を要するとか部品がないってなったら
関空往復がバッサリカットだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:29:47.23 ID:/6nK+03v0
128が欠航して福岡空港ではakbヲタが発狂中らしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:30:30.82 ID:iz4C52sn0
いやーーーーん!  それだけはやめてw 確立少なし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:31:38.65 ID:++1TK2TE0
>>424

かんぱーい!
今日明日で何便欠航なんだ?!
何便も出そうで梅酒うめーしゅ!!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:33:00.49 ID:KWzBZh8j0
>>437
おお、同志よ(*´ω`*)ノ
いつも梅酒だね(*´ω`*)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:35:35.88 ID:JfNcINjW0
ここ4日でビール缶350、24本飲んじまった。今日は控えるw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:38:26.78 ID:O+ozMKRW0
10分くらい前に福岡空港のジェットスターカウンター通ったけど、係員も客もいなかった。
ベンチで学生グループが必死にどこかに電話してたけど、振替してもらえなかったのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:41:07.75 ID:bFAy5NUb0

コールセンターに電話したらテープ案内が
「ただ今の待ち時間は30分以上です。ご存じでしたか?」
ときたので「ナニ!?(怒)」と一瞬、頭に血が昇った。

実際には「ご存じでしたか?」に続き、「ジェットスタードットコムでは・・・」と
宣伝アナウンスが続くんだが、「30分以上です。」と「ご存じでしたか?」の間に間合いが無い!
こういうところにもサービスセンスの無さを感じる。
おい、社員! 見てたら改善なさい!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:41:21.61 ID:N57+sJM90
ホテル保証も無しか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:42:42.46 ID:++1TK2TE0
>>441
そんなこと言ったら
少々お待ちくださいといって1時間数十分待たせるのも大問題
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:42:46.21 ID:T9d4aMXc0
おい、’契約社員!’ 見てたら改善なさい!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:43:14.41 ID:LbwoZ+fa0
今北産業A
>>437-439
今晩も盛り上がってるなw飲み過ぎんなよw
118は下北半島通過か・・・門限までに着きそうだな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:44:43.44 ID:++1TK2TE0
>>438
梅酒か芋だね、うまー!

>>439
複数便の欠航なんだし飲もうじゃないか!
かんぱーい!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:45:41.78 ID:++1TK2TE0
>>445
欠航がいくつもでそうなんだし祝杯じゃ!
かんぱーい!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:47:34.17 ID:T9d4aMXc0
Peach運航情報 ?@Peach_flight □ 明日9月2日(日)「も」、平常どおりの運航を予定しています。(21:34)
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:48:02.66 ID:KWzBZh8j0
(*´ω`*)kp
おいらはビールと これからチューハイ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:48:33.45 ID:8Zz2wAPs0
1円席って1便あたり何人くらい居るんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:49:10.65 ID:oO9I+5Lq0
人の不幸でオナニーの快感増すw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:53:18.46 ID:ivElq0pq0
>>450
平均したら7から8人です。計1万席。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:54:10.58 ID:V+7Wz5+s0
UAも電話で1時間待たされたぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:00:28.94 ID:boj9Nnski
>>441
字面見てるだけで腹立つなwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:02:45.06 ID:JIRRuj2n0
>>433
機材とは現物の飛行機そのもののこと。
機材故障で遅延とか、説明に使うでしょ。

つりかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:15:57.25 ID:uKIg69930
成田行きJetstar欠航→AKBオタ発狂→従業員と払い戻しでモメまくる。
奴らはほんとに気持ち悪くてアンチAKBに仲間入りしたよ。
ジェットスターの従業員が不憫すぎる。
従業員の対応もどうかとは思ったけどね。

Twitterのコピペw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:38:59.08 ID:mE1S3I9A0
死亡事故起こすのはどこが一番早いかな?
LCCの荷物なら1000万程度で済むから15億円補償すれば済むけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:40:22.29 ID:zbC8hq5n0
ジェットスター、また欠航…2日の折り返し便も

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120901-OYT1T00930.htm
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:44:17.11 ID:IYeUOVvl0
機体を酷使し過ぎ
墜落は秒読みだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:45:07.18 ID:boj9Nnski
>>456
うp
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:56:55.59 ID:wQb0m+WA0
ジェットコースタージャパンっていうのは、多分、航空の定期運航業にみせかけたミステリーツアー催行会社なんだ。
どこに行けるか分からないし、たまに特典として安価な旅行費の客をJAL便でしかも羽田に連れて行ってくれる。
また、行き止まりかと思いきや、豪奢な宿泊が提供されることもある。
ぶらり途中降機の旅。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:59:31.27 ID:7FqNJt3i0
2、3週間まえより九州旅行(2泊3日)を計画し、仕事をずらして連休つくる
              ↓
明日からの旅行に向けてあげあげで準備してた4時間前のおれ
              ↓
気が付いたら携帯にジェットスターからのGK121欠航の留守電
              ↓
詳細確認するためにコールセンターに電話するも全然つながらず
              ↓
やっと電話つながり、しょうがないが1本遅らすかと思ったら
次の12時の便はさっき一杯になったから、最終便か次の日の朝1の便でと言われる
              ↓
あまりに頭にきたので往復便ともキャンセル 
              ↓
連休の予定がすべて白紙になり、2日分の宿代のキャンセル料を支払うはめになったおれ

もうジェットスターは使わないわ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:03:35.56 ID:JtIoeaFn0
すぐに夜行バスに飛び乗ればよかったのに・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:04:00.12 ID:p9erbNRu0
TELをとらずに留守電になったのが運命の分かれ道だなw

どういう順番でTELかけてるのか興味あるわ
運賃高い順→予約早い順か
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:05:55.28 ID:kcBFXEHn0
倒産が先か?墜落が先か?まあ、墜落したら倒産だろうけどね。
>>462
事情を説明して、キャンセル料勘弁してもらえないか頼んでみたら。
>>463
明日のスカイマークまだ空いてるぞ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:07:37.70 ID:++1TK2TE0
>>462
コールセンターに電話して
責任者にホテルキャンセル代請求すべき
詳細をFAXで送って
出してもらった人過去にいたようだし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:09:58.83 ID:boj9Nnski
>>466
ネ申対応

だが早晩会社は潰れるなw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:15:13.35 ID:+3g9bg230
>>466
そういうのやらないから安いんだろーがw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:16:15.64 ID:kcBFXEHn0
>>467
神対応だが、大多数は喜ばない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:16:41.17 ID:/6nK+03v0
来年か再来年で成田は撤退、関西のみで営業とか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:17:03.76 ID:++1TK2TE0
>>468
GKはやってるらしいよ
FAX送って内容OKならばうちゃーくれたりね
472462:2012/09/01(土) 23:17:34.53 ID:7FqNJt3i0
>>465 466

ここ2週間ぐらい明日からの連休を楽しみにがんばってきたので、
いまは事情を説明する気力も残ってません。
またコールセンターの人にもキャンセルした場合の補償の範囲は航空運賃だけと言われた。

とりあえず寝ます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:18:04.56 ID:p9erbNRu0
ていうか最終便で行けばホテルは問題ないよね。
朝一でも最終でもホテルには泊まれるんだから。

逆切れして往復フライトキャンセルして
ホテルキャンセル代払えはないでしょw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:21:18.14 ID:kcBFXEHn0
>>472
折角だから、往復スカイマークで行ってくれば?往復2万で空席あるよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:31:26.19 ID:ON86OklD0
福岡便の欠航は初めてですか?
千歳便、冬場は天候不良による欠航がでそうですね。
先月27日の最終便が欠航となり搭乗予定の28日始発便が欠航になりました。
結局、28日の最終便で千歳に行きましたが、半日予定がずれ込みました。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:32:56.82 ID:p9erbNRu0
>>421>>427>>462>>472
ここまでして行かないのはもったいなかったね。

でもLCCってのは仕事に追われてる人が使うキャリアじゃないよ。
行った所で帰りの便が欠航したら今度は仕事に穴あけるんだから。

どうしてもというなら欠航がありえる初便と終便はやめて
2番便で行って、2番便で帰ってくるくらいでしょ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:34:58.52 ID:e2vJaN9S0
>>474
行きはスカイマークの9:00で1万ので、帰りはそのままジェットスターがいいね。
気持ちはわかるし、自分もそんなことになったらすごくショックだけど、せっかくネットもあるんだし、休み楽しめる方向で頑張ってね。
LCCに保障がないのは規約だから仕方ない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:38:15.34 ID:3B9uDn5G0
ネ申対応が大方の人に好印象にならないサービスってLCCくらいのもんか?
いいんじゃないの? まだよちよち歩きなんだからw
でも他社は嫌がるだろうな、まあ羽田に金払ってないとこもあるくらいだから
好きにやれよw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:44:32.29 ID:0wmDk0H80
>>470

本社が東京だし、親会社3社の本社も東京だからないと思う。
冬ダイヤからは成田で1時間から3時間ほど休憩する運用もあってダイヤにゆとりができる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:59:18.91 ID:6UUsbmVW0
無茶な理由で「もう乗らない!」とか言い出すキチガイは
本当に乗らないほうが周りのためでもあると思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:00:57.10 ID:0Si2pkd40
本日(9/1)出発予定にありましたGK128便(福岡発成田行)、また明日(9/2)出発予定のGK121便(成田発福岡行)は

機材確認

による機材繰りの為、欠航となりました。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:01:42.65 ID:O5bzgOZS0
462にいいたいが、それがlccなんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:03:17.70 ID:ViuTx9bx0
あと思うのは、欠航やら遅延やら乱発してる状況を打開する方法として、
整備員の同乗は必要コストとしてやったほうがいいと思う。

この間の関西福岡の初便早々の欠航だって、結果的にはネジが取れてただけだったんだから、
関空に整備士がいさえすれば、ネジくらい持ってこれるだろうから欠航せずにすんだかもしれんし

欠航した場合の振り替えやら宿泊手配やらのコストに比べれば、格段に安上がりじゃないかと思うよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:09:23.45 ID:qvDRZxxb0
FDAかいな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:25:59.70 ID:enBvu5Pe0
>>462みたいな人は高い金出してジェットスターじゃなくてANAやJALで普通に旅行したほうがいい
LCCは時間と金の両方に余裕のある人が節約するために乗るものだ
有給すら突発で取得できないような社畜はLCCなんか使うべきじゃない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:35:17.16 ID:QfLSiS7Ri
>>478
会社そのものはよちよち歩きでも
普通の人はジェットスターのビッグネームからLCC老舗大手をイメージするわな

つか462は自分の過失で欠航の情報を知るのが出遅れたわけだが
泊まりもしないホテルのキャンセル料を航空会社に払わせるとは、さすがのレガシーでもやらないだろww
あんまり焚き付けるようなことすんなよ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:12:55.16 ID:l+r+AC800
成田〜関空間の時刻変更とのことで、フロイト変更してもらいました。前後の便なら可能で、前日の便にしました。
しかし、電話がつながるまで35分くらいかかりましたが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:19:27.37 ID:FIwqvOw60
ホテルはちゃんと連絡さえ入れれば、フライトの欠航による理由ならキャンセル料は
かからないのが普通だと思うけど。高級旅館は別として・・・
たいていは現地決済だし、無断キャンセルしても連絡すらこないホテルがほとんどだけど。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:26:29.74 ID:XeNrfoL00
>>488
楽天やじゃらんとか
ネット予約事前決済だと
キャンセルできないこと多いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:01:25.23 ID:5n8nCqyx0
今は事前決済or現地支払いは自分で選ぶもんだろ。
強要はないよ。
それに文句言ってるホテル業界の記事見たことあるけど・・

俺はいつも現地決済。10のうち1ほどはバックれるけど連絡あったことないな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:22:22.40 ID:SF3naSZO0
>>478
ちゃんとした文章で書き直せ
何言ってるか さっぱりわからん
おまえみたいなのがいるから いらんストレスたまるわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:19:52.39 ID:HefpigLz0
>>472 >>490
大手デパート内の旅行センターで予約すれば「当日キャンセル」でも手数料取られん。
ホテル側としても、大手デパートのお客様にケチ対応は求められん。
後々客をまわしてもらえんからな。キャンセル理由も「身内の不幸を言えば良い。」
ジャランとか軽薄短小御用達サイトを使うから厳しく対応される。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 08:49:05.47 ID:8TuaG5Fp0
Peach運航情報 ?@Peach_flight □ 本日9月2(日) 「も」 平常どおりの運航を予定しています。(5:42)

ジェットも負けるな頑張れ!客が安心して使えるようにな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:19:39.04 ID:klEobsH/0
このエアラインじゃないかもしれないけど
成田着で門限23時間に合わず6時まで上空待機って出来るモンなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:26:43.41 ID:gntdXFDH0
>>462の最大のミステイクは「あまりに頭にきたので往復便ともキャンセル」だな
GK121だけ払い戻してもらって他の航空会社か新幹線で福岡まで行けば最小限のダメージで済んだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:44:30.50 ID:ENofkP450
欠航はどこでも起こりうるし、連絡もしてきてるのにぶち切れてる>>462がただの愚か者。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:04:39.38 ID:wwKsY4Ur0
>>360-496
LCC3社比較表(>>359)の情報提供ありがとうです。
頂いた情報を比較表に追加しました。

あと、参考としてスカイマークとJAL・ANAも比較表に追加しておきました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:19:50.76 ID:pwWfruKE0
>>462
それがLCC。
安さに飛びついた自分の責任。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:22:15.20 ID:pwWfruKE0
>>483
そんなことをしては運賃に跳ね返る。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:23:36.77 ID:pwWfruKE0
>>495

LCCを利用すること→旅行だという固定観念に取りつかれた>>462に何を言っても無駄。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:26:39.36 ID:HATjw4CK0
>>497
乙です。
リクライニング不可席、各社とも11,12番(12は非常口の足元広い席で高料金)と最後尾席
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:34:00.18 ID:CbwcNQ1e0
>>483
>関空に整備士がいさえすれば、ネジくらい持ってこれるだろうから欠航せずにすんだかもしれんし

ネジ一本でも部品の許認可が必要と思われ、市販のネジを使えばお叱りを受けるんじゃないのか?
それとも関空に部品庫を置けというなら、コストが掛かるから無理じゃね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:40:31.83 ID:4lV3E8wE0
まもなく関空にもナイトステイ。冬時間の10月28日から。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:46:03.41 ID:QpJFxoka0
>>497
乙です。 3社の情報にすばらしいレスポンス。ありがとう。これで初心者にありがたいサイト完成。
あちこち広めます。LCC各社にも連絡済み。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:47:57.15 ID:sY+8Myws0
関西〜新千歳の増便が必要だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 10:55:02.56 ID:bY7/M62y0
>>505
冬時間の10月28日から3往復。
冬時間のタイムテーブル。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/~/_media/56D33D4719B244D4A9E17ECBC5FF5E5F.pdf
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:25:24.81 ID:9ffbsAiP0
今日の121便欠航で同じ機材運用で150、151便はもう36分遅延、今日この先どうなる。

終わってるな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:36:52.23 ID:Mebtdmkm0
>>504
確かに他のLCCも見てる可能性大いにあるな。

結局、昨日の欠航者にホテルの提供はあったのかな?
509名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 11:37:46.55 ID:hHBkVavbi
10月下旬の時間変更(便が消滅)メールがまだ来ていないが
いつ来るのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:42:01.06 ID:Mebtdmkm0
昨夜の欠航祭りでビール飲み過ぎた。
いま、タックスヘイブンの場所にいて水よりビールの方が安い。
今夜も飲みまくるぞ!

今日は夏休みの最終日だからパニック必死だね。たまに学校の先生でギリまで休むやついるから。イカれ教師いるから。普通はしないからただのイカれ教師だけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:46:09.51 ID:Mebtdmkm0
>>509
フリーメールとかだと迷惑メールフォルダに入ることがある。俺のgmailはそっちに入ってた。
一度にたくさん送ったからスパムと判定されたのかも。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 11:50:41.85 ID:/DD0v2ua0
>>509
来なかったら待ってないで自分で積極的にコールセンターへ。
前後の便(日付をまたいでも良い)に変更可だが満席だったら出来ないぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:24:48.30 ID:Zh859NDP0
遅すぎる話だけど、12月から成田-関空3往復体制なのか!
定時率高そうだけど時間が早すぎる朝便、成田門限による欠航リスクを孕む夜便以外に、
遅れても欠航は少ないと考えられる昼便があるのは素直に歓迎。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:30:43.64 ID:oP8xsaz40
時間変更されて登場できないから払い戻ししてくれって頼んだら、できないってさ
どうなってんの
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:31:00.11 ID:gntdXFDH0
最近福岡-関空でつまづくな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:33:42.37 ID:z57IbLKA0
>>466
実際に払い戻したそいつ連れてこいとか言いそうだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:33:44.62 ID:qvDRZxxb0
>>491

やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。

って事でやってみろよお前が先ず先に

あとさ、それぐらいでストレス溜まるなら2chにむいてない、バイト辞めれば?w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:39:32.41 ID:l+r+AC800
フライト変更してメールこないと思ってたら迷惑フォルダに入ってました。
こちらを見て良かったです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:46:25.03 ID:SF3naSZO0

ブッキーとみゆき!
この娘たち、早くなんとかしてあげろよ
訓練開始時期の目途ぐらいたつだろ

[クルーネット投稿より]
二月にジェットスターに内定したものです。
すでに半年以上が過ぎましたがいまだに入社日も決まっておらず、
何の連絡もありません。役所関係の仕事だったため離職は年度末締め
ですので三月末で離職してからアルバイトをしています。
最近こちらの掲示板でエアアジアの話題が多いですが、エアアジアは
内定後すぐに入社日がきまり、一〜二ヶ月後には訓練が始まるようですね。しっかりスムーズに進んでいてとてもうらやましいです。
そして先日こちらで話題になっていたジェットの給料ですが私も最終の
説明会で三十万ほどになると聞きました。交通費がでなくても三十万
あれば十分やっていけると思い安心しました。ですが実際は違うみたい
ですね。
エアアジアは交通費も支給されてほかに給料が二十五万と聞きました。本当ならば待遇もかなりしっかりされていてうらやましいです。
ほかと比べてもきりがないのは十分わかっていますが、同じ国内の
新しいLCCで、内定後の対応や待遇がここまで違うものでしょうか?
内定をうけたときは嬉しくて跳びはねて喜びましたが、待っても
待っても連絡はなく、こちらから連絡してもお待ちくださいと
それだけです。
二月からこれまでたくさんの募集がありましたが、今となっては
ほかの会社も挑戦してみればよかったと後悔しています。そして
今でている募集に挑戦してみようかなと思うようになってきました。
内定後に半年以上も連絡がなく入社日も決まらないなんてことは
普通なのでしょうか?
また、入社まちがたくさん待機しているにも関わらずどんどん募集を
かけることも理解できません。
あんなに嬉しかった気持ちが今は失望に変わってきています。
私がおかしいのでしょうか?
皆さんのご意見がききたいです。
また同じような方がいらっしゃいましたら、お気持ち知りたいです。
よろしくお願いします
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:55:56.01 ID:XeNrfoL00
>>510

よしゃー!欠航祭りを祈って飲みまくるぞ!
そしてあなたはどこの国にいるんだ?w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:00:23.90 ID:XeNrfoL00
>>519

みゆき、ほんとお粗末な経営手腕だよな
欠航だらけで運航もコールセンターも最悪
採用も最悪とは・・

この惨状じゃ
来年頭にクビじゃないか?
カンタスもJALもよくほったらかしにしておくよな・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:13:05.60 ID:MmsRDyng0
遅かれ早かれ、トップの首の挿げ替えはあるでしょ。

みゆきのまま5年もたせようと目論んでいるんなら、この会社の未来は無い。

挿げ替え時のタイミングですわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:23:35.63 ID:pxSjm7Es0
11月上旬にKIX-OKA往復するんだけど
PDFで公表されている時刻表と実際に予約した時刻が異なるんですが
予約時と確認メールで表示されてた時間でいいんですよね?
KIX->OKAは時刻表と予約案内と同じ時刻で14:45発GK183便
ところが、OKA->KIXは12月6日までは時刻表では180便12:20発であるものの
予約時の画面と予約確認メール共にGK184便22:05にOKA発なんだよね。
選択もこの便しか出来なかったんだけど、時刻表にはそんな便がそもそも載っていない。
俺どこに飛ばされるんだ?

ジェットスターに確認してるけど電話全然でんわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:36:28.65 ID:pxSjm7Es0
概出かも知れんし、公式にあるかも知れんけど
待ち時間暇なので、とりあえず0120-934-787の自動音声のプッシュ番号表を
俺の利用した番号だけで作ってみた。自己満ごめんね。少しでも役立てればと

言語
1:日本語 2:英語 3:中国語

言語選択後
1:航空券に関する問い合わせ・予約
>1:国内線
  1:新規予約・変更
  2:欠航・遅延
  3:予約確認(「予約の確認の必要はありません」で回線切断。選ぶ理由なし)
  4:その他のお問い合わせ
>2:国際線

2:ホテル予約に関するお問い合わせ

3:パッケージツアーに関するお問い合わせ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:51:17.02 ID:CNzeKXVd0
>>523
>予約時の画面と予約確認メール共にGK184便22:05にOKA発なんだよね。
それは予約時の時刻であって搭乗日の時刻ではないなら変更しなきゃなりません。
予約した時期によって順番にメールで連絡してるらしい。

そこでメールを待たずに、先ず、ウエブサイトの予約の確認変更へログイン。ログイン出来なきゃコールセンターへ電話して確認するしかない。
ログイン出来ない理由は搭乗便時刻変更の承認がなされていなければ駄目との事。
知っている事は以上です。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:52:01.14 ID:IikPnkFEi
頑張れみゆきたん!
527523:2012/09/02(日) 13:54:17.28 ID:CpGUg+Vb0
時刻表通りだったらいいんだけどね。
OKA→KIXの時刻表の期間が上下逆。
23時50分にKIXに着いてどうしろと。
LCCの意味が全くない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:01:39.94 ID:CWqRbS860
時刻表の間違いの場合も考えられるのでやっぱり電話ですね。辛抱強く電話出るまで待つ事。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:01:41.30 ID:A9J20G4z0
>>519
これが本当なら、かわいそすぎる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:05:49.69 ID:XeNrfoL00
>>529
こんな複雑な嘘考えて書いてたら天才だよ
公務員まで辞めて転職したのにかわいそうに・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:06:16.97 ID:5BhmjLfB0
これ謎なんだよね。
もし23:50着が本当だと、10月28日から7機必要なんだよね。
成田5機と関空2機にステイ。
でも運用に無駄が多すぎ。

那覇12:20-関空14:05が本当なら6機で足りて、まあ無駄は少ない。
裏を返せば相変わらず綱渡り。

で、俺としてはPDFが正しくて、予約サイトが間違いかと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:06:53.55 ID:rtY7zeyoi
>>519
内定後入社日も定めないまま拘束することは違反臭いが
給料を他社と同じレベルにしろはwwwこいつ共産主義か?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:10:50.78 ID:NP5AyUMw0
>>497 さんを応援する会が発足しました。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:14:29.85 ID:CWqRbS860
>>523 >>527 >>531
Facebookではなく広報へ直接メールで問い合わせしました。返答来次第ここにカキコします。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:16:28.62 ID:1hM+sJ+ii
ピーチとJSJの違いは片方未搭乗だからわからんが
スレの雰囲気は全然違う
ピーチスレは毎日機材繰りや遅延状況を実況するやつを歓迎してるが
JSJスレは実況やめろと荒らし扱いして追い出してた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:18:32.68 ID:XeNrfoL00
>>535
実況およびお祭りの祝杯なくして
このスレの盛り上がりはない
今日も飲むぞ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:19:08.22 ID:gntdXFDH0
実況追い出してるのはエアアジアスレだろ?
あと統一実況スレ作ったのにそっちは閑古鳥
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:23:26.64 ID:BClx9pX90
楽しくやったらええがな。どこも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:24:02.64 ID:sc76LapW0
>>532
給料を他社と同じレベルにしろなんて書いてないじゃん。
月30万程度という説明があったにも拘らず、
実際にはそれを下回っているらしいことを問いただしているだけだろ。
>>535
ここでも、追い出そうとしていた方が、鼻つまみもんだったろ。
リアルタイム性を生かしたおあつらえ向けのコンテンツなのに。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:24:02.93 ID:ViuTx9bx0
無駄に殺伐としたり、大荒れになったり
そういうことがなければなんでもいいんじゃないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:26:03.33 ID:1hM+sJ+ii
>>539
まあそのおかげで有志がまとめサイトを作ってくれたわけだがw
最初はピーチだけ仲間はずれだったもんなーショボーン
>>540
そもそも荒れる原因を作ってるのはJSJだっつーのw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:31:16.66 ID:sy6LiCd90
>>527
「いっぺん門限気にせずにダイヤを組んでみたかったんだ」
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:31:18.48 ID:pxSjm7Es0
523です。皆様ありがとうございます。
ちなみに527さん、レスは名前に523って入れるのではないですよ。それだと私が書込した事になっちゃいます(汗)

とりあえず電話確認完了し、予約は合っているそうです。
最近時刻表の大幅改定があったらしく、PDFで公開されている時刻表は古いものだと教えてもらいました。
最初から不安声で電話に出られて、終始「たぶん」「恐らく…予約も…合ってると思われますが…」と自信無さげ。
相当コルセンには情報降りていない状況なのでしょうね。コルセンの方も答えに困ってました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:34:22.87 ID:XeNrfoL00
>>543
学生アルバイトだし
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:35:41.96 ID:eDUf66ES0
>>497 乙です。
ジェットの予約について、クレカ・デビカ以外の決済は14日前のみ可能。ヨロシコ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:37:33.91 ID:ViuTx9bx0
>>542
これまで「何が何でも11時までに帰ってこいやゴラァ」と怒鳴られ続けてきたジェットスターにとって、
「24時間いつでもウェルカムですよ」の関空はまさに楽園だろうね

おそらくエアアジアも中部ハブ設定の際は同じようなダイヤ組んでくるだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:41:57.97 ID:eDUf66ES0
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:44:37.15 ID:sY+8Myws0
まあ、定期運行がむずかしい会社だな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:45:30.14 ID:OCNBSCW70
ジェットスターはA空港ーB空港の単純往復のダイヤでないから複雑。
機材運用の課程がわかりにくい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:02:07.85 ID:pxSjm7Es0
>>547
それがコルセンで古いと言われたPDFファイルですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:16:14.86 ID:Fi+h1LGQ0
さぁ皆さん、5日から1円運賃の搭乗が始まりますよ!搭乗48時間前にウェブチェックインの開始です。
早めのウェブチェックインで出来るだけ希望の良い席をとりましょう!(自分は金払って指定済み)
国内線をご利用のお客様:PDF形式の搭乗券をダウンロードして印刷してください。
お客様がウェブ・チェックインを完了した後、搭乗券*や「ウェブ搭乗引換券」を印刷することができない場合には、空港に到着してからウェブ・チェックインカウンターまでお越しください。
座席を選択したい場合には、表示された空席の中からお選びください。


良い旅を!自分もw

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:19:14.03 ID:Fi+h1LGQ0
>>550
今現在ウエブサイトに載っている10月28日以降の冬時刻表だが。4日前くらいにアップされたものですよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:21:56.90 ID:1hM+sJ+ii
>>546
門限がないから制限がないと甘い考えでスケ組んでるとしたらとんだ間抜けだわ
最初から門限なしでスタートしたピーチは
夜間国際線を飛ばしつつ翌朝きっちりオンタイム始業できるように考えている
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:22:12.61 ID:Fi+h1LGQ0
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/~/_media/93DE63F12BA141C0A7C071B7BE197C3C.pdf

現在適用中の10月27日までのぶんはこちら(8月12日一部変更済み)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:26:16.62 ID:ViuTx9bx0
>>553
しかし、門限がないからこそ
23:50着などというスギちゃん張りにワイルドなダイヤを組めるわけで

深夜便を飛ばさないなら、夜間整備で始発には十分間に合うしね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:34:29.50 ID:pxSjm7Es0
>>552
543を書く寸前にもう一度そのPDFを見た
それをコルセンは古いと言ってたよ。

時刻表見て、乗れるなら180便に乗りたいと言ったんだが
「180便は…システム上無い…ですね。ご予約のフライト(184便)はありますね…」と言われた。
ややこしいけど、少なくとも11月上旬は、12月から就航予定の182便の時刻で運行し
その便名は184便っぽいんですが「たぶんそうなのだと思います」という回答でした。
「184便って記載ないですよ?」と聞いたが「その時刻に出発は間違い無いと思うのですが…」
という結果。10月28日から3月末まで就航の180便はどこへ消えたんだかコルセンもわからないと。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:36:14.81 ID:TGcvfzyg0
>10月28日から3月末まで就航の180便はどこへ消えたんだかコルセンもわからないと。

wwwwwww

そうかJet★が公表してるスケジュールは罠なのかw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:38:38.87 ID:1hM+sJ+ii
一方的な会社都合でコロコロスケジュールが変わるなんて
途上国のバスダイヤかなにかですか?ってレベル
これが世界第3位の先進国で鳴り物入りで開業した航空会社だなんて
片腹痛いというか偏頭痛がするわ…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:41:39.37 ID:PI5tIFsr0
氏んで欲しい、広報の連中w
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:42:59.01 ID:OWoXJ6+v0
>>558
空いたマ◯コがふさがらないわw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:43:46.37 ID:1hM+sJ+ii
>>560
パッカーーン!!!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:44:03.61 ID:pxSjm7Es0
523です。
こんな感じです。

http://imefix.info/20120902/371219/rare.jpeg
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:48:40.81 ID:wKnGXLm/0
>>558
日本は航空発展途上国ですからw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:48:57.44 ID:1hM+sJ+ii
>>562
パッカーーンと空いたマ○コ画像かと思ったwww
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:50:08.87 ID:0Q8FQjlWP
5月3日のJSA723便は16時間遅れて翌日未明の2時くらいに関空到着してたな
566527:2012/09/02(日) 15:52:31.44 ID:CpGUg+Vb0
>>562
俺もコールセンターで確認したよ。
・システム上表示されているので間違いないかと。
・184便として22時05分那覇発で飛ぶ予定。
・時刻表には184便はないんですが→……。
(しばらく沈黙後)やはり,時刻表にフライトスケジュールは予告なしに
変更される場合がありますのでご了承ください。と記載されていますので。
念押しして聞いたが,今のところ予約サイトの時刻で間違いないそうだ。


567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:53:40.13 ID:ViuTx9bx0
謎だな・・・
そもそも184便なんて数字はどこから出てきたんだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:55:35.74 ID:OWoXJ6+v0
自分は道民なので沖縄ー関空はあまり乗らないが、11月に1円運賃に絡めて福岡行こうと思ってる。
成田経由か関空経由の選択が出来るが時刻表上2時間くらい余裕見て接続するよう思案中。
だが、成田経由は離陸までの時間が長いとか混雑で不安材料が一杯だ。
行きは午前成田経由、帰りは翌日午後関空経由で考えていてLCC3社全部乗る予定。

>>523
コールセンターで知ってるなら近日中に時刻表も直るだろうな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:57:01.84 ID:0Q8FQjlWP
機長「成田門限のため硫黄島に行きます!」
570名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 15:57:20.29 ID:1G522MbEi
551
事前に席の有料予約をしなくても
ウェブチェックイン時に無料で席の指定ができるのですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 15:59:33.98 ID:ViuTx9bx0
一応、公式の前にこんな情報もあったんだよな

http://airlineroute.net/2012/08/23/gk-w12/

Osaka Kansai ? Okinawa eff 28OCT12 NEW 1 Daily service (2 daily from 06DEC12)
GK181 KIX0620 ? 0835OKA 320 D
GK183 KIX1445 ? 1700OKA 320 D

GK182 OKA1220 ? 1405KIX 320 D
GK184 OKA2205 ? 2350KIX 320 D

GK181/182 eff 06DEC12

コールセンターの言い分はこの情報には合致する
ということは、PDFだけが間違いってことだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:01:44.55 ID:pxSjm7Es0
>>564
期待に添えられなくてスマン
>>527
ありがとうございます。
やっぱそうですか。あってますか
>>567
予約したメール等に記載があった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:03:35.61 ID:1hM+sJ+ii
>>566
>(しばらく沈黙後)やはり,時刻表にフライトスケジュールは予告なしに
>変更される場合がありますのでご了承ください。と記載されていますので。
>念押しして聞いたが,今のところ予約サイトの時刻で間違いないそうだ。

こえええええええええええwwwwwwww

今飛んでる飛行機の着陸予定も予告無しに変更されて「なかったこと」にされそうwwwチビルwwww
574527:2012/09/02(日) 16:06:07.19 ID:CpGUg+Vb0
PDFの時刻表のミスを長期間放置って致命傷なんじゃないか?
信用性自らなくしてるもんだろ。

>>571
なるほど。確かに一致してるわ。
コールセンターに正確な情報を流さない本社がおわっとる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:07:42.76 ID:pxSjm7Es0
>>571
PDFの間違いだけってのを願ってるよ。
>>573
そういや、俺も同じように言われた。心配になったので念押しに聞いたが
「変更が出発予定の48時間以内であれば電話で連絡をします。48時間以前でしたら
メールでお知らせしますのでご確認ください」と言われた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:11:05.16 ID:OWoXJ6+v0
>>574
>コールセンターに正確な情報を流さない本社

情報  「も」  遅延・欠航・ストライキしてるのでしょうね

>>573

払った金も無かった事にw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:12:15.55 ID:sc76LapW0
実際、前日になって、運航時刻を変更した前科もあるし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:13:54.40 ID:OWoXJ6+v0
>>570
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in

一字たりとも逃さず読めよ!このスレは参考になるだろう!良い人ばかりだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:14:11.28 ID:1hM+sJ+ii
この惨状を出資会社は知ってるのかね?
知っていて振替えを引き受けてるならJALは確信犯?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:16:52.11 ID:OWoXJ6+v0
>>579
振替引き受けで空席のまま、空気を運ぶよりは少しでも金貰った方が良くね?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:19:43.41 ID:aK9H2LEb0
繰り返しになるが、予約システムが正しい前提だと相当無駄な運用が出るし、7機必要。
那覇で日中に6時間機材が浮く。

PDFが正しいと、6機で済むし運用の説明もつく。
12月に1機増えて増便、というのも辻褄があう。

PDFが正しいと見るほうがいいと思うぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:20:48.06 ID:1hM+sJ+ii
>>580
そうだろうけど、企業倫理としてどうなのかと
少なくとも再上場を控えて身奇麗にしてなきゃならん会社のすることではないわな
他人事ながらちょっと心配してみた
583523:2012/09/02(日) 16:29:13.31 ID:pxSjm7Es0
>>581
そう、その事でも心配になったから「JSって30-40分で折り返すんですよね?そうすると機材運用上疑問があるのですが
本当にこの時間で大丈夫ですか?」とも念押しにコールセンターで聞いたら「機材運用のことまではお答えできませんが、
大幅改定があったので、その影響かも知れませんし、変更になる恐れもあります」と言われた。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:30:38.31 ID:OWoXJ6+v0
>>582
連結決算するほどは金出して無いからというのと、利益になるならお互いの補完もありかと。
俺が思うにLCCに人を動かして、いわゆる労働の移動。本体の更なるスリム化。
高くなりすぎた航空業界の人件費削減の意味合いが大いにあり。と思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:31:10.19 ID:TGcvfzyg0
>pxSjm7Es0
外注のコルセンの派遣やアルバイトの女の子を小一時間問い詰めるなw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:33:08.48 ID:OWoXJ6+v0
>>581
>那覇で日中に6時間機材が浮く。
その時間で成田往復出来るのでは?
機材運用すべて見た訳ではないが、6時間も遊ばせる事はなかろう。
587523:2012/09/02(日) 16:37:39.43 ID:pxSjm7Es0
>>585
そうだよね。悪いなと思いつつ、不安が勝ってしまった。
ただ、ベルシステムとかエボルバさんとかコールセンターさんにはお世話になっているので、
一応丁重に対応したつもりだが、まあウザイよね。彼等もホントなにも知らないんだなと思って
切り上げたよ。長い保留時間含めて15分も電話しちゃった。ごめんなさい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:47:21.62 ID:aK9H2LEb0
>>586
だから全体を見た上での話
予約システム上だとGK135那覇11:50着の折り返しにちょうどいい便がなく、次がGK136の17:30発
PDFが正しければその機材がGK180の那覇12:20発で関空に飛べる

まさか予約システムにもPDFにもない便がこれから出来るとでも?
この会社だから否定はしないが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:57:18.74 ID:aRLMDIr50
Facebookのいいね!
ピーチ   53,189。
エアアジア 60,437。
ジェット  142,293。
首都圏は強いね!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:17:47.28 ID:ViuTx9bx0
なんか気になってきたので、11月1日の全便の予約ページの時刻を洗い出してみた

成田→千歳
6;25→8:05 12:30→14:10 15:25→17:05

千歳→成田
10:40→12:25 13:00→14:45 20:00→21:45

成田→福岡
6:10→8:10 7:15→9:25 13:20→15:30 15:55→18:05

福岡→成田
9:55→11:35 13:15→14:55 18:45→20:25 19:45→21:25

成田→関西
6:15→7:40 21:05→22:30

関西→成田
6:40→8:00 20:40→22:00

成田→那覇
6:20→9:40 8:30→11:50 14:25→17;45

那覇→成田
10:45→12:40 17:30→19:55 18:45→21:10

関西→千歳
8:10→9:55 10:15→12:00 17:30→19:15

千歳→関西
8:50→11:05 14:55→17:10 17:50→20:05

関西→福岡
11:35→12:45 18:05→19:15

福岡→関西
8:40→9:40 16:00→17:00

関西→那覇
14:45→17:00

那覇→関西
22:05→23:50

これで誰か運用表作ってみて
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:21:38.07 ID:aRLMDIr50
>>588
さすがに4機5機6機と増えるとなると運用は複雑。ジェットは特に成田、関空からの単純往復ではないから。
遅延も拡大しやすいのかな。
592名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:46:58.06 ID:1G522MbEi
48時間前よりのウェブチェックイン時に広い席や前方席の空いている席も
開放されて無料で選択できるシステムですか?
どなたか経験者の方教えてください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:55:53.19 ID:TGcvfzyg0
ウェブチェックイン

広い席や前方席はどうだったか忘れた(選択できなかったような気がする)
けど、座席指定はできる。
594名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 18:13:37.92 ID:1G522MbEi
と言うことは、満席に近い予約の状態で最終に空港でチェックインすると、
最後まで残された広い席や前方席に指定されやすいと言うことですかね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:14:29.02 ID:cKw++cIi0
>>592
前方とエクストラ・非常口は指定不可。
追加料金がかからない席のみ指定可能。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:16:04.53 ID:TGcvfzyg0
そのかわり、最後列の窓側と通路側の席に挟まれた真ん中の席を
アサインされるかもしれないという両刃の剣。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:18:20.33 ID:CcgFuhNZP
SKYで成田に到着したが、今日のGK137既に30分遅れと放送があった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:37:20.46 ID:1hM+sJ+ii
>>597

今夜も旨い酒が飲めそうだw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:37:32.32 ID:51NCbmTI0
>>590
曜日によって運用時刻が違う場合だが。

なんか時刻の組み合わせがうまく行かない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:40:22.62 ID:FkNGWrnJO
お盆の時に予約時座席指定無しでウェブチェックインしたら
2列目だったかな広い席が勝手に割り当てられてお得だったよ。
真ん中だったけどまあ標準体型だと別に気にならん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:42:13.32 ID:1hM+sJ+ii
>>600
満席に近い時限定だろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:43:38.03 ID:HR7pYthZ0
>>594
その辺はブラックボックス。
チェックイン開始時間にはもう席は決まってるのじゃないかと思うよ。
料金が高い方が優先かもしれないし、搭乗回数多い人が指定される事もあろうし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:54:59.46 ID:0Kh7I2PW0
日経有料記事
■門限回避へ拠点増
 成田空港は周辺住民への配慮で午前6時から午後11時までしか飛べない。
 同空港を拠点にするジェットスターとエアアジア・ジャパンにとっては、この発着時間制限が悩みの種だ。
 ジェットスターは7月の就航以降、天候以外の理由で計15便を欠航した。
 成田から地方へ飛び、折り返し運航をしているため混雑などで成田を離陸するのが遅れると、午後11時までに戻ってこれなくなる。
 欠航の大半が成田の“門限”に間に合わない、との理由だ。
 エアアジア・ジャパンは悪天候を除くと欠航はないが、到着地を成田から羽田に変更してしのぐなど、成田拠点のLCCは欠航リスクと隣り合わせの状況が続く。
 LCCは欠航した場合でも、基本的に代替手段がない。
 利用者に負担や不便を強いることになるだけに、信用問題に関わる。
 ジェットスターはこうした「成田リスク」を軽減するため、関西国際空港を第二拠点と位置づけ路線を拡張する方針。
 エアアジア・ジャパンも中部国際空港への進出を検討している。
 ただ、既存航空会社の牙城である羽田にLCC枠は期待できない。
 首都圏に住む人がLCCを利用する場合、成田を使わざるを得ない。
 離着陸時間を弾力的に運用するなど、国や自治体が本格的に成田空港の運用改善に乗り出すことが課題に浮上しそうだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 18:59:05.12 ID:7ni6BfuV0
>>590で無理やり組むとこんな感じ
運用の記号は仮ね

(A)
NRT6:10-FUK8:10 / FUK8:40-KIX9:40 / KIX10:15-CTS12:00 /
CTS13:00-NRT14:45 / NRT15:25-CTS17:05 / CTS17:50-KIX20:05 /
KIX20:40-NRT22:00

(B)
NRT6:15-KIX7:40 / KIX8:10-CTS9:55 / CTS10:40-NRT12:25 /
NRT13:20-FUK15:30 / FUK16:00-KIX17:00 / KIX17:30-CTS19:15 /
CTS20:00-NRT21:45

(C)
NRT6:20-OKA9:40 / OKA10:15-NRT12:40 / NRT14:25-OKA17:45 /
OKA22:05-KIX23:50

(D)
NRT6:25-CTS8:05 / CTS8:50-KIX11:05 / KIX11:35-FUK12:45 /
FUK13:15-NRT14:55 / NRT15:55-FUK18:05 / FUK18:45-NRT20:25

(E)
NRT7:15-FUK9:25 / FUK9:55-NRT11:35 / NRT12:30-CTS14:10 /
CTS14:55-KIX17:10 / KIX18:05-FUK19:15 / FUK19:45-NRT21:25

(F)
KIX6:40-NRT8:00 / NRT8:30-OKA11:50 / OKA17:30-NRT19:55 /
NRT21:05-KIX22:30

(G)
KIX14:45-OKA17:00 / OKA18:45-NRT21:10

曜日に関係なく、このスケジュールだと7機
他にも組み方はあるが、いずれにせよ関空23:50着便のせいで7機は絶対に必要

一方で、機材Gは半日関空に寝て、1往復しかしない計算
機材CとFの那覇での昼寝も長い

こんな運用を組むとは考えにくい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:26:09.22 ID:GpQltx0z0
>>598
成田にしろ、那覇にしろ、大手2社がマイク独占している感じで、ジェットスター等LCCが案内放送をする
隙間が無いように思える。昨日のGK137も遅れていたが案内放送が殆ど無く、那覇行きの客が
エスカレータ前やトイレの前に大量に滞留して、トイレに行けない状態が続いた。

俺は、12.5香港ドルで購入したオリオンビールで乾杯!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:47:25.05 ID:BEzF0jOe0
今日も118は門限15分前とかか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:48:55.07 ID:XeNrfoL00
>>558
日本の航空業界は完全な負け組だからね
JALもANAも世界の主要都市にさえ飛ばせていない、くそ会社
日本の恥でしかない

国内線ドル箱路線を独占して
違法な高値で荒稼ぎする
国民の期待を裏切る情けない会社

自動車業界は完全な世界一なのに
なんなんだよ、この差は
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:01:54.99 ID:wKnGXLm/0
自動車業界も水増し補助金だからな。
すでにヒュンダイが伸びていて、対策として税金で偽装しているようなもの。
完全な世界一なんて時代は終わった。

元から航空業界はだめぽだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:13:15.53 ID:XeNrfoL00
>>608
有力メーカーが日本ほどある国は他にない
そのななかでもトヨタは
売上だけでなく、技術、時価総額、人材輩出力その他
紛れもなく世界一

今後これが崩れ
家電業界みたいになったら日本はやばい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:17:49.49 ID:XeNrfoL00

運用時間延長求める 検問体制の緩和も 
県経営者協県に政策要望 成田空港
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/economics/98946
県内企業約900社が加盟する県経営者協会(綿貫弘一会長)はこのほど、
成田空港の機能拡大などを求める会員企業の要望をまとめた政策要望書を県に提出した。

要望書は例年この時期に提出されているもので、今年の要望項目は成田空港の機能拡大
▽主要幹線道路の建設促進・渋滞解消▽地域経済活性化▽中小企業支援−の4項目。
綿貫会長が、県庁の森田健作知事を訪れ、要望書を手渡した。

成田空港の機能拡大では、B滑走路の3500メートル以上への延伸整備や、格安航空会社(LCC)
からも要望が出ている深夜早朝運用時間の延長、東京駅までの鉄道アクセス延伸を提言。
他の空港に比べて厳格な警備・検問体制も全面的に改め、観光客が気軽に訪問できる空港づくりを進めるよう訴えた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:24:20.55 ID:2VocxLyS0
今日は欠航なしかな??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:27:43.44 ID:ViuTx9bx0
>>604
どう考えたってありえないな
昼寝の無駄が多すぎる

となると、予約サイトが間違いってこと?
それとも、さらなる増便の計画がある?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:32:55.21 ID:QvRAIZAF0
昼寝の無駄時間で成田で重整備に充てるとかはどうでしょうか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:44:33.03 ID:NRbNDx4t0
>>611
117はいま千歳に着陸。
でも毎度のことだから、118はぶっ飛ばして帰ってくれば間に合いそう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:18:50.02 ID:klGlTNQC0
118出ました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:30:08.37 ID:qvDRZxxb0
>>609
金額は大幅に減少したものの日本はまだ(震災からの復興期間を除く)貿易黒字だ。
ただその内訳が全く異なる。

かつて栄光に満ちた80年代後半(俺が生まれる前だw)は製品を売って外貨を稼いでいた。つまり純粋な加工貿易が成立っていた。
ところがリーマン後は製品だけでなく、技術もセットにして売らなければ外国は買ってくれなくなった。
技術はコア、これを売ったら企業はいずれ破綻する事になる。こんなの当事者でも知っている。だがそれを行わないと倒産してしまうというのが現状。

トヨタにしてもこうした技術流出は本体だけではなく、内部保留金が限りなく少ない下請けの子会社や孫会社のレベルから着々と進んでいるのが現状。
そして日本経済への影響は後者の方が遙かに大きい。日本はいずれサッチャー就任前のイギリス状態になる。

例えばこういう時代の前兆としてサブカルチャーが注目を浴びる事がある。
今の日本を見てみろよ。
注目される明るいニュースといったらフィギュア、アニメにキャラクターグッズ
この国の製造業は終わった。いつまでも為替頼みにはできない。国家の方針を大幅に変える必要がある。

と激しくスレチなのであった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:35:10.28 ID:NRbNDx4t0
>>615
けっきょく門限ギリ到着ばかりだなぁ。
出口までたどり着くのは最低でも+15分くらいか。
車で来てる奴しか都心には帰り着けないよな。
電車は無理だと思うが、バスくらいは少し待ってくれたりしないのかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:05:34.74 ID:4uie+/ot0
>>617

バスは東京駅で終電ギリギリです

619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:15:11.92 ID:XeNrfoL00
>>616
>この国の製造業は終わった

問題発言
そう思ってるとそうなっちまうぞ
そうなったら日本は終わりだ

トヨタはじめ、日本にはまだまだ
世界に通用する素晴らしい企業がある
トヨタだって日本にものづくりを残す最大限の努力をしている

日本にしかできないことを自覚することが大切だ
日本の製造業はこんなんで終わるほど弱小ではない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:35:37.26 ID:qvDRZxxb0
ですなあ、ただ為替。ホントに痛いんだよねコレ。
中国人の言うとおりでさ、日本を倒すのに武器は必要無いってのマジなんだよね。
ここはパテントを沢山とって固めるしかないのだけど特亜にはルールが無い orz
インドはもの凄く数学に力を入れてきたし。香港は80后の時代はA=apple 
とかだったけど今やA=apricot まで幼稚園から教えてる。
シンガポールは科学技術にまで力を入れてきてバイオ系の研究拠点ラッシュだよ。
日本は空白の期間が長くなるかもしれない。けどとにかくアイデアで勝負だな。
ヒントとしてオランダみたいにワークシェアリングが広まると生産性が高くなる。
そもそも残業する人できない人だからね。人間一人の集中力には限界がある。
平日の銀座で呑気に買い物してるマダムに一言申してくださいよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:42:36.97 ID:XeNrfoL00
>>620

政治家が腐敗しきってるってのがいちばん問題だと思う

衆議院半減とか
できるできないは別として
パフォーマンスで言ってるのだと思うけど

CAコス好きな橋本さんに一度
日本をかき回してもらったほうがいいと思う

そうでないと我々若者に光がまったく当たらない
イコール日本のお先真っ暗
団塊ん世代だけイイ思いして死んで言って
その後の日本おわりになってしまう

622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:54:13.82 ID:YYL0MDkd0
>>619
>トヨタはじめ、日本にはまだまだ

こういった所が日本で製造しないで他で製造するようになったから
終わったと言われるわけで・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:56:25.37 ID:wKnGXLm/0
>>621
高知県知事だったっけ?w>橋本氏

そのお方と違う方について言いたいみたいだが、
パフォーマンス系政治家はろくな結果を生んでいない。
政治改革といいつつ年寄り利権か、どっかの業界の利権しか考えていない香具師が多い。
大人気だった某首相も、若者の雇用を根こそぎ破壊した。

最初は政治家や公務員利権をつぶすといいつつ、結局は若者潰しだからな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:06:28.43 ID:cKw++cIiI
いつまでスレチ続けんの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:32:44.50 ID:XeNrfoL00
>>622
もはや日本企業ではなくなった日産はあからさまに海外移転してるが

トヨタやマツダは日本にものづくりの精神を残そうとがんばっておるぞ
トヨタやマツダが全部海外移転したら日本終わり

626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:36:57.40 ID:XeNrfoL00
>>623
じゃあだれがやるべきだとおもうんだ?
民主はもうありえない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:45:48.65 ID:wKnGXLm/0
ジェットスターも羽田枠はいらないのか。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:37:27.74 ID:fXhAwM1v0
もう「横田返せ」運動しか首都圏LCCを成功させる道はないのか・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:43:55.76 ID:jTzlsw060
羽田から安い便なんて飛ばす必要ないもの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:48:19.75 ID:GHd1PcZb0
茨城か静岡か福島発着にすれば首都圏からでも乗るんじゃないですか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:51:47.17 ID:kVEB+qwD0
その茨城空港に目を付け、市場を構成しつつあったのがスカイマーク
・・・だったのだが、ここ最近茨城から成田にシフトしつつある。どうやらジェットやエアアジアとの全面戦争を選んだらしい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:13:20.70 ID:+4QcWpUr0
成田、関空拠点にしてるのって、ジェットスター本体からの接続もにらんでるからじゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:15:19.83 ID:8VmpnjKZ0
Webチェックインしてもチェックイン機で搭乗券出せば、あのLCCっぽくないちゃんとした搭乗券出せますか??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:52:39.29 ID:iKwOD8Lb0
羽田・成田の代替空港の話になると必ず茨城厨が沸くが
茨城は首都圏とは見なされないからw
バスが出てればいいってもんじゃねえんだよwww
あんな空港タダでも利用できんわwww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:33:21.89 ID:YYrYGeKl0
茨城厨がこんなとこで騒いでも所詮「コップの中の嵐」w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 05:37:06.35 ID:YYrYGeKl0
>>633
>ちゃんとした搭乗券出せますか??

どこもレシート状だろうさ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:07:14.29 ID:BNGNVzgY0
一便で300人程度しか輸送できないことが問題
格安航空の限界だ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 06:17:43.05 ID:YMFjBxog0
>>637
座席数調べてから書き込んでね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:26:08.30 ID:u3NILxjUi
633
基本的には出来ませんが
予約番号を適当に入力するとカウンターへ行け
と書かれた搭乗券が出てくるよ。
記念にどうぞ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 07:34:10.48 ID:cOrCuuv40
>>520
サマーホリデーでマレーシアの小島に来てます。
ハイネケンとカールスバーグが2.4リンギット≒65円。ミネラルウォーターもほぼ同じ。どっちを飲むかはおのずと…。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:23:07.92 ID:7zYYMql00
予約したときにオートチェックインを有効にしてしまったけど、オートにすると48時間前切っても自分で席選んでwebチェックイン出来ないんだな
予約管理からCancel Auto Checkin押してもキャンセル出来ないし、どうすればいいんだ??
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:00:13.16 ID:tFkWn9dY0
>>521
元々労働者はゴミという考えの女だから
だからダイエーなんかでもなにもできなかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:45:26.00 ID:NyFyWesA0
自動webチェックインで予約したんだけど
パソコンが壊れて搭乗券が印刷できない場合は空港でチェックインできますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:07:48.19 ID:XlEKWvy70
>>642
みゆきさんはダイエー関わってたんですか?
悪い人じゃないのかもしれないが、ニュース記事の文面などではそう感じる部分はあるね。

起業経験もあるみたいですけど、経歴が経営者向きなのか微妙。
ロイターの後「ODN」統括してたみたいだが、02年当時
別の第一種通信事業者で働いてたんだが、この頃から
日本テレコムの行く末が急に心配になったのを記憶してる。
マイラインもDDIに塗り替えられまくってたし。ODNも無策で
JDSLの投資辞めて、当時開通しないと不評のY!相手にあっさり白旗。
量販店から取次の姿を消した。01年-02年頃だから
みゆきさんがかんでるのかどうか知らないけど。かんでたら、経営はさておき
商売は向いてないのかもしれないと思ったりする。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:25:13.73 ID:IG8Jixgf0
>>629
国際線のジェットスターのことでしょ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:40:09.62 ID:OW+hDDod0
>>642 >>644
日本の消費者のこと わからない本社のカンガルー人に 振り回されてるんじゃないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:48:21.02 ID:Urno0m360
>>643
当日予約番号をもってカウンターへ。
行列が混んでたり、機材故障等で変更等カウンター手続き等で、てんやわんやだったら困るので、早めの時間がオススメです。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:04:46.05 ID:/BS8sjgeO
今朝成田→関空乗ったがなんも考えずとった1Fが非常口席で、搭乗の際非常時は補助云々と言われた。
荷物はどんな小物も離発着時は手持ち不可だからいちいち棚へ。
俺は男だからいいが姉ちゃんたちにも補助云々言っていざというとき役に立つかどうか。

搭乗口でバーコード読む際ふつうはピッだが非常口席だけジャジャーンなのは笑った。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:07:46.05 ID:ErmV/rmZ0
5日搭乗便の1円運賃で無事webチェックイン完了。4月17日の当初の予約をペイジー(ウェブ連動振替)で払った。

その後クレカで座席指定250円したら、400円クレジット料金が加算されていた。コールセンターに電話して辛抱強く35分待った。それで間違った請求なのでひと月後にクレジット口座に400円、返金処理となった。

webチェックイン完了後5分でPDF添付メールが送られて来たのでそのPDFを印刷した。準備完了。注意事項は印刷する紙の裏面に印字されている物は無効ですと書いてあったので使い古しの紙の裏面を使用して印刷はしてはいけません。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:08:24.77 ID:NyFyWesA0
>>643
ありがとうございます。
予約番号もわからないんですが身分証だけじゃ厳しいでしょうか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:13:36.04 ID:nOwv5XCg0
>>650
国際線ならパスポートだけで問題無いんだけどな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:14:35.93 ID:OW+hDDod0

おいこれ 本当にやばくね? 
単にCA側の勘違いや思い込みだったとも考えられるが
誰も会社に聞くことが出来ないんだと

[クルーネットより]
> 会社説明会では月収30万くらいが目安と言われましたが実際は
> 手取り17万です。どう思いますか?
> ちなみにipad代2万支給なので毎月15万です
> 話が違い過ぎてビックリです

> 月15万というのは、もしかして交通費込みですか?

> 毎月15万交通費込みならば生活できる自信ないです
> 話が違い過ぎてビックリです

> 交通費込です 朝は電車も走ってません
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:14:54.16 ID:9zC82+5R0
>>650
コールセンターで至急確認せよ!搭乗日、搭乗便、氏名、住所、誕生日で本人確認出来るだろう。
必ず最初にパソ故障でどうにもならないと言えばなんとかなる。
コールセンターは30分くらい待たされるが、当日空港に行って駄目で乗れないよりはずっと良い。

0120-9347-87 (無料)年中無休 24時間対応
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:21:39.33 ID:y45YVF+L0
GK122とGK112、成田周辺の雷雨の影響なのか周辺をぐーるぐる
成田→福岡→関空→福岡→成田→関空→成田→千歳→成田と動く問題の運用
今日は2度目の福岡で10分遅れだったのにここで遅れと
もう運が無いとしか言いようがない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:56:20.47 ID:yjRHYuUD0
降りたようだな。滑走路閉鎖だったのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:05:25.27 ID:+vwkJuCa0
>>654
運の問題じゃないよ。悪天候で上空待機なんて、毎日飛んでれば避けられないもの。
余裕の無いダイヤだから、少し乱れただけで欠航になるだけ。
ダイヤに余裕を持たせるか、悪天候の度に結構祭りを演じるかは航空会社の選択。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:01:55.83 ID:N7yWqLY10
9/9からの「東雲車庫・東京駅〜成田空港線(東京シャトル)」の増便及びダイヤ改正について

http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/822e9a489660d6dd5b2746f476d3009c.pdf

夜間増便されました。
658657:2012/09/03(月) 16:02:38.33 ID:N7yWqLY10
なお、キャンペーン運賃「一律800円」については、本年9月末まで引き続きご利用頂けますのでこの機会に是非ご利用下さい。
 今後とも京成高速バスのご利用を心よりお待ちしております。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:24:19.68 ID:ZT4spH1x0
118便。もう欠航出たのか?早い決断w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:32:26.32 ID:FLi5QQ/50
GK117便、飛ばすのかな?
それとも明日の始発便、欠航?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:42:07.08 ID:+vwkJuCa0
GK117便 成田20:10出発予定
関空便を往復切ればいいのに。新幹線に振り替えてもそっちの方が安く済むだろうに。
というより、こだまよりも時間がかかりそうな成田ー関空便って、どういう人が乗ってるの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:44:45.80 ID:kVEB+qwD0
>>661
関空はこれからハブとして活用していくわけだから、
欠航出してイメージ悪化を避けたいって思惑もあるのでは?
ただでも、就航初日早々から福岡便欠航して、
イメージでピーチに後れを取ってるのに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:44:57.10 ID:C+yyiviG0
gk107がまだ出てないとか何してるの…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:12:24.53 ID:FLi5QQ/50
ジェットスターのHP上では、GK118便「欠航」になっていません。
いち早くフライト状況を知りたいときに役に立ちませんね。
各空港HPのフライト情報の方が役に立ちます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:23:40.67 ID:C+yyiviG0
ツイッタ的にも118の搭乗予定の乗客は欠航にまだ気付いてないっぽいんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:56:40.72 ID:2vPi4aYKO
関空で成田行き待ってる。2時間遅延で1815発。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:04:38.60 ID:2vPi4aYKO
関空成田、機材到着。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:08:18.48 ID:kVEB+qwD0
本来なら、成田について荷物受け取って到着ターミナルに出てきてるべき時間・・・
まぁ、今日は>>654があったから致し方なしか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:11:17.80 ID:2vPi4aYKO
関空成田貨物積み込んでる。と思ったら搭乗開始。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:05:23.15 ID:HJXp7Rv80
>>661
大阪南部から千葉方面は
関空成田のほうが早いじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:06:18.45 ID:OW+hDDod0
いつも梅酒やビールで かんぱい音頭の兄さんたち
今日は登場しないが 今晩は遅番勤務でつか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:07:19.20 ID:VBwo9D570
5日搭乗予定でWEBチェックインしようとしたんだが(非常口席13列)
チェックインできないみたい。なんか英語で書いてるのを自動翻訳してみると
非常口席に座れる条件を確認するからカウンターでチェックインしろみたいな
こと書いてあるんだが、カウンターでチェックインすると手数料取られるんだろうか。
経験者の方、お教えください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:17:17.80 ID:1irb0y9K0
>>672
>5日搭乗予定でWEBチェックイン

高額な席(非常口席13列)は無料で指定は出来ません。250円席のみ。
わしも5日搭乗予定でWEBチェックインしたが事前に金払って250円席を指定した。
ちなみに5日、158便。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:19:47.37 ID:CMHNpids0
>>671
もうベロンベロンでつ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:35:04.30 ID:YnZxd7wE0
北海道太平洋岸は濃霧注意報が出てるが、118便は16時20分に欠航が決まっている。

今日午後に成田空港近くの海上でグルグルグルコサミンでホールドやってたが滑走路閉鎖かな?

二つの事象に関連はあるのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:37:01.05 ID:VBwo9D570
>>673
予約時に指定して850円支払い済みなんですが…
事前に搭乗券を印刷して行った方が何かと楽かなと思いまして。
677673:2012/09/03(月) 19:41:50.48 ID:YnZxd7wE0
>>676
非常口席の説明があるのでカウンターへということ。それだけ。予約時に送られて来た旅程表は持参必須、お忘れなく!
ただ、早めに(1時間以上)行ったほうがいいよ。他便の欠航遅延でカウンターが混雑してたら悲惨だからね!

漏れは158便キミは?
678672:2012/09/03(月) 20:09:17.96 ID:VBwo9D570
>>673
ご親切にありがとうございました。早めに空港に行くことにします。
当方は159です。ちょうど入れ替わりですね。遅れずに飛んでくれたらいいですね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:12:15.19 ID:IG8Jixgf0
また118か!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:13:16.94 ID:1qGYYez00
あさって1円チケットで乗るんだけど、
もし、他の便の欠航の対応でチェックインカウンターが混雑していたがため
チェックインカウンター前の行列に1時間以上前に並んでいてもここの会社は
30分前でチェックインは容赦なく締め切るのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:15:39.04 ID:YnZxd7wE0
>>678
上手だね!席の取り方。キミの前の席はリクライニング出来ない席。
キミの席は倒せる席。
5日千歳空港の天気は曇り、26度。気を付けて!
良い旅を!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:20:13.85 ID:YnZxd7wE0
>>680
その時は叫ぶ緊急です。自己主張(申し出)しないと、だ め よ !
それでなければ容赦無くだな。子供でないのだから、、、
それか搭乗手続きとその他の用件と窓口分けてるかも?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:20:49.20 ID:2vPi4aYKO
関空成田、1945に着陸。
2008の京成上野行きにはのれず。
成田2200到着予定で20分遅延したら、京成最終に乗れない予感。
成田運用2230までですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:26:52.02 ID:y45YVF+L0
>>683
>>657リンク先のpdfを見よう
京成はグループ全体でカバーする方針みたい
まさか京成バスシステムまで動員するとは思わなかったわ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:31:06.40 ID:YnZxd7wE0
>>684
時刻表は9日からですが大丈夫?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:41:31.98 ID:2vPi4aYKO
↑ありがとう。バスの運用、後で見てみます。
時刻変更で昼間から夜遅くになった11月の関空成田、全部キャンセルした。
リスクありすぎ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:45:08.10 ID:6u+EzD3d0
11月の151便が予約した時は10時10分だったんだが
時刻表では11時30分に変更になってるんだが
メールも何も来ないのは放置でいいの??

9月の札幌はどうしますかメールがすぐ来たんだが…
便名変わってないんで置いといてもOK??
予約確認にも入っていないわ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:49:03.65 ID:P8X3hK3C0
教えてですまんが・・
webチェックインだと画面から(250円のの中から)席選べるんだよね?
ってことは、48時間前以降に予約したら予約時に指定したら250円お布施ってこと?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:49:09.66 ID:OW+hDDod0

>>682
おい 落ち着けよ(笑)
まずパンツ履いたらどうだ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:51:48.92 ID:2vPi4aYKO
↑大丈夫。どうして案内こないんだ?ってカスタマーサービスに聞いたら、更なる時刻変更が生じる可能性があるのでファームになってから連絡予定と非常に身勝手な説明だった。だけど、その新しい予定で問題ないのだったらそのまま放置可。
ただ、ジェットの言い分は客には全く関係ないはなし。元のスケジュールで飛ばなくなったら、即座に連絡すべき。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:52:45.51 ID:XFd6d+U20
>>687
時刻変更確認承認メールは搭乗の近い便の人から順に送っている模様。
積極的に自分からコールセンタへ電話して当初予約便の前後便へ変更可です。始発便だと前日の最終便もOKです。
自分の欲しい便が満席にならぬように早めの電話がよいかと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:55:16.84 ID:U+q5K7Qy0
>648 搭乗口でバーコード読む際ふつうはピッだが非常口席だけジャジャーンなのは笑った。


ジャジャーン、648アウト!
693687:2012/09/03(月) 20:55:57.19 ID:6u+EzD3d0
ああ、そうなんだ・・なんかよくわからんシステムだな。
ありがとう。ピーチはそのへんしっかりしてて安心できるんだが
ここはなんか不安だけが付きまとうわ。結構嫌気がさしてる・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:57:48.23 ID:gvQveVvy0
>>688
自分で好きな席を早期に確実にGET出来るからお布施ではないのでは。
48時間以降なら余り席で選択のあまり余地無く3人並びの真ん中とかしかなかったら悲惨。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:04:10.16 ID:ID9umPTi0
>>686
当初予約の便が冬時刻で時刻変更になったら前後便に変更可、始発便なら前日最終便もOK。
最終便なら翌日始発便もOKだよ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:05:40.50 ID:P8X3hK3C0
>>694
いや、出発まで48時間を切ってからの予約だからなと思って。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:10:54.87 ID:ID9umPTi0
>>696
一旦、便のみ予約決済、旅程メールが来る。
それからWEBチェックインでタダで座席指定出来るのではないかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:22:45.25 ID:P8X3hK3C0
サンクス

日本のジェットスター初めてなんで楽しみっす。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:22:45.46 ID:bXryTGnp0
本日(9/3)出発予定にありましたGK118便(新千歳発成田行)、

また明日(9/4)出発予定のGK111便(成田発新千歳行)は機材整備による機材繰りの為、欠航となりました。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:27:51.20 ID:3+B2Auu90
以前は旅程表がPDFで送られてきたのですが、フライト変更して送られてきたのはHTMLでした。
コピーして持って行く場合、最低バーコードと予約番号が分かれば大丈夫ですかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:32:22.24 ID:bXryTGnp0
はいそうです。最初の1ページのみでダイジョブ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:40:12.45 ID:gU8ERNE70
>>700
搭乗時間48時間前からWEBチェックインでタダで座席指定出来る。
手続き後メールに添付のPDF書類を印刷して行くと搭乗券となるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:40:58.73 ID:2vPi4aYKO
どうして裏に記載のある紙に搭乗券印刷したら駄目なんだろうか?関空ではどこでも影響無さそうだったけど。ゲートで聞いても説明出来ず。他の航空会社でそんなこといわれたことないけど、知ってる人いる?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:44:31.33 ID:gU8ERNE70
バーコードが読めない場合(裏面が真っ黒とか)があるからと想像。

安い薄い紙でプリントならそうなるね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:46:05.99 ID:zGIH2fcl0
バーコードの誤読とか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:47:57.81 ID:3BI9XNrA0
行き帰りで裏表で済ませれば環境保全にも役立つぞ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:50:02.77 ID:3BI9XNrA0
WEBチェックイン搭乗券の下の囲み部分は切り取るのかな?

読み込みのみかな?どなたか教えて下さいませ。
708名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 22:00:38.96 ID:JE3zRv2ri
下の部分はビリビリ破られました。
それを集めて目視で確認してます。
709707:2012/09/03(月) 22:07:15.30 ID:lRyRIpcw0
>>708
ありがとうございます。
710名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 22:13:15.63 ID:JE3zRv2ri
ただし、ポケットに入れておけば
そのまま通過。
だから常に人数が合わないでしょうね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:19:20.97 ID:a6qGXKh30
>>671

まつりだわっしょい!!
いやああ、まつりだ!まちゅりだ!!

今日は嫁とKRUG様を1本飲んでしまった!!!うはああwwwwたまらんww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:39:17.41 ID:39/2xZ6B0
10/29以降で関空成田往復で予約してたんだが、勝手に時間変更されてて
メールもなにも来ない。
前後に変更可ってことだけど、早朝便と深夜便しか選択肢がないのでは、
空港に着けないわ、家に帰れないわで、どっちにしたって無理だ。
みんなどうしてるの?キャンセル?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:59:01.16 ID:sCuCvooo0
>>712
NRT-CTSだけど同じような状況。
予約の管理画面で新しいフライトを選べるとあるが選べず、コールセンターにかけろと…。
面倒臭い…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:05:52.59 ID:JE3zRv2ri
キャンセルして返金して欲しければ
その時間では目的を達成できない理由、つまりバスや電車に乗り継げない、
会議の時間に合わない、
などの証明書を提出せよとコールセンターに言われました。
時間を変えたのはそちらでしょと抗議しましたが、約款にも書いてある。。。。。
とのことでした。
頭に来てキャンセル(破棄)しようと思ったが踏みとどまり、
仕方がないので前の便にしました。
相変わらず、日本の常識の範疇にない会社だと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:08:46.96 ID:JE3zRv2ri
714
後の便では
家にたどり着けないためです。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:13:11.86 ID:+vwkJuCa0
座席の販売状況により、価格が変動するってことは、利便性の高い便の方が高くなりやすいんだろ。
大手やスカイマークでもそういう傾向はあるけど、LCCって特にその傾向が強いんじゃない?
後から運航時刻を好き勝手にいじると、優良誤認として景品表示法上の問題になるような。
約款や時刻表にどう書こうと、法律が優先されるから、言い逃れは出来ないと思う。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:15:42.76 ID:vQ8hJjhd0
すまん一旦登録したメールアドレスってどう変更するの?
携帯が古くて搭乗券が表示できないから送り先変えたい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:17:12.79 ID:BNGNVzgY0
航空機の場合は遅延は起こり得る前提が有るからね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:20:27.87 ID:ec3cFCXK0
>>716
最低限無手数料払い戻しだな。
時刻を変更する気があるなら売るなてことだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:23:39.65 ID:sp+uUiL60
>>714
まじかよ
俺もキャンセルしようと思っているんだが
ふざけすぎだろ

もう5回くらい乗ったが、いろいろ酷い目あったしもう乗る気しないわ
これ訴訟おこしてやるぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:32:15.57 ID:A7CKC+gm0
ピーチはなんか運航も処理もスムーズだなあ。
補償も何もないんだけど・・

ここはいろいろやりすぎて肝心なことがマヒしてるな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:32:15.91 ID:+vwkJuCa0
>>718
一般的な約款における、時間が変わる可能性ってのは、主に遅延を考慮してのものだろうけど、
ここの場合は、完全に拡大解釈の上、悪用しているだろ。民法上も信義則違反に当たるのでは?
程度問題って部分もあるけど、夕方の便を深夜便か早朝便ってのは、明らかにアウトだと思う。
それこそ消費者センターから指導してもらうべきレベル。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:32:42.69 ID:C+yyiviG0
ジェットは成田の使い勝手の悪さの犠牲者なのだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:33:04.73 ID:a6qGXKh30
>>714
はいはいわかったといってFAXすりゃいいんだよ
学生バイトに言い負けてどうするんだよ、情けないったらあらしない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:35:58.79 ID:kVEB+qwD0
で、結局正しい時刻表はどこにあるわけ?
それが分からないことには予約も何も出来たもんじゃないんだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:42:53.85 ID:dhJEHfKK0
>>699
失敗したなあ。
明日の夜にに東京に用事あるんだが、今日の最終にするか、明日の昼発にしようか
悩んで、結局明日のJW便にしちゃったが、今夜発を選択しておけばホテルに朝食、
バウチャー貰えたということか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:06:37.31 ID:25pD+Mnf0
すみません
座席表みたいなものが分かる方いたら教えてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:21:44.04 ID:jVYYANsr0
>>723

JWは欠航ほとんど出してないぞ。いいわけにならない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:27:16.80 ID:gWcIKOSt0
ピーチやエアアジアとジェットスターの大きな違い
それは、単純往復であるか否か

ピーチやエアアジアは拠点空港が1つだから、
関空(成田)−就航先ー関空(成田)−就航先ー関空(成田)・・・の繰り返しですむ

他方、ジェットスターはダブル拠点体制だから、
成田ー就航先−関空ー就航先ー成田ー関空・・・
のように、単純往復とはいかず複雑な運用になっている。

これが混乱の元凶
現在の関空路線は成田2便、千歳1便、福岡1便だから、
1機張り付ければ回せないことはないと思うよ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:32:36.60 ID:uycpgALAP
>>729
お前が混乱してるだけだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:35:00.34 ID:gWcIKOSt0
>>730
ピーチやエアアジアは何の混乱もなく飛ばせているのに、
なぜジェットスターにだけここまでトラブルが多発するのか
両者の違いは何なのか。

それを考えたら、これしかねーンだよ、原因は。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:37:38.56 ID:IA1LWut90
今、コールセンター30分以上待ちだね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:41:08.75 ID:E2/ZMGgF0
>>723
言い訳すんな!
SKYもJWも欠航少ないぞ!
恥を知れよボケ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:42:20.84 ID:9yJAY54w0
>>702
ウェブチェックイン試してみます。確か予約するときにウェブチェックインを希望します…というのにした気がします。
わざわざ丁寧にありがとうございます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:42:59.77 ID:RqPWJt++0
さっきまでIVRにすら繋がらずガチャ切り状態だったよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:43:36.90 ID:f+fhN6D40
>>731
ピーチはともかく、エアアジアの運航もぐだぐだだろ。
118は単純に8レグ飛ぶのがキツいんじゃない?
128は22:15着ってのがキツいんじゃない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:44:22.76 ID:dIbyyxBI0
>>721
同意。以前ピーチで欠航くらった時、返金ORピーチポイントなら+5000ポイント
でこれくらいが妥当なとこだと思う。ここみたいに欠航時に大盤振る舞いするくせに
一方的に7時間も時刻変更しておいて、返金に応じないってバランス的におかしいだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:45:40.18 ID:vixDAW9P0
>>729
>>731
でも遅延率はエアアジアのほうが高い。
だからその理論は適当ではないが、関空に拠点ができるまでの辛抱。

来年には関空ハブも起動し、運用は単純化される。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:46:21.67 ID:aRdlrQrj0
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 00:55:03.29 ID:PjzUNn8D0
>>729
ピーチはそれなりにまともだが
エアアジアは拠点一つのくせに遅れまくるし
ジェットスター以上に酷すぎだろww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:20:21.54 ID:D1rslWCW0
ジェットスターKOREAとかエアーアジアソウルなんかの韓国拠点の
アジアオーストラリア資本LCCてできねえな。
大韓アシアナ同様LCCも韓国系しかないし。。

外資にはそんなに就航しにくいお国なのか??
シンガポールのタイガーもできかけてポシャッたし・・
欠航になるたびにカウンター床に座り込んでデモみたいなこと
やられたんじゃあ航空会社もたまったもんじゃあないからな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:24:18.92 ID:vixDAW9P0
>>741
そもそも大韓はLCC並みに安い。
しかもサービス水準は高い。
唯一の欠点は事故率。

国内線がKTXで壊滅したから国際線で勝負するしかない事情もあるが。
(日本の半額以下の鉄道相手で航空機は無理)
743 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/04(火) 02:09:37.93 ID:fOukNR/+0
てすと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:26:37.34 ID:nehmGwWK0
今日の欠航は本当にホテル提供されたの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:29:53.46 ID:ijuuhf/h0
>>727 エアアジアと同じだけどジェットは欠番(13番)無い。1−30の連番で最高尾30番です。
http://www.airasia.com/jp/ja/flightinfo/pickaseat.page
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:37:15.09 ID:ijuuhf/h0
>>717
>すまん一旦登録したメールアドレスってどう変更するの?
>携帯が古くて搭乗券が表示できないから送り先変えたい

一旦登録したメールアドレス=銀行の口座番号と同じで変えられない。
もう一度本来の目的のメルアドで登録するしかない。以上。


747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:51:08.33 ID:4wJ/Txrxi
欠航でCTSステイになったクルーが喜んでた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:24:47.13 ID:ijuuhf/h0
客は頭にクルーw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 04:29:13.37 ID:uycpgALAP
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:10:33.43 ID:Y886NuoG0
はじめてのステイに狂喜乱舞
観光に寿司、ビール!ってか
12hルール 大丈夫か
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:17:21.68 ID:cTISYfyV0
北海道や九州を基点に関東に飛ばさないとうまくいかないよな
とっとと決断したほうがいい。
AirDoとかスカイネットはその点では正しかった
今は全日空の奴隷だけど
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 05:38:34.36 ID:qACJKKrl0
>>751
>北海道や九州を基点に関東に飛ばさないとうまくいかないよな

>今は全日空の奴隷だけど

矛盾してるがな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 06:17:34.99 ID:vixDAW9P0
成田拠点はだめぽってことだ。
エアアジアは中部へ、ジェットスターは関空へ軸足を動かすしかない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:03:46.54 ID:ME/wkr7t0
成田、2タミ南側施設を供用開始へ、LCC2社が使用

http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=54704
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:28:31.43 ID:Eg+nBa1mO
>>746
やはりそうですか。
ありがとうございました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:03:38.88 ID:ucAdsdDZ0
>>742
さすがに事故られるよりは欠航されたり、運行時間勝手に動かされたり、
支払関係でバトった方がましだわw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:35:16.72 ID:MkQMrzDc0
>>742 でも2000年以降て大韓は何も事故起こしてないだろ・
skyに入ってデルタの指導もあったけど・・
韓国は嫌いだけど航空行政は国を挙げて素晴らしいと思うよ・
国民性の違いもあって日本は引きこもり民族だけど。

秋田の誘導路に着陸ってのはあったな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:55:31.36 ID:DjjaUk+C0
>国民性の違いもあって日本は引きこもり民族だけど。

意味が分からない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:20:59.64 ID:1oI3sezA0
文末に・・・をつけたがる奴はポエム厨が多い
自分の書き込みに酔ってるタイプ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:35:03.04 ID:CkP4Dx8S0
時刻表まだ直ってないな。沖縄線の件。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:42:30.69 ID:0ziLRaSm0
安物買いの銭失い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 12:57:00.28 ID:0U/6aOwK0
PDF時刻表が正解になったみたい。
那覇から関空。いきなりWEB予約画面,昼間の便に変わってる。
値段も大幅値上げ!コールセンターと言ってる事が逆!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 13:01:41.20 ID:LA4YRna40
PDF時刻表、発表直後に印刷したものがあるが変わってない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 16:48:09.54 ID:JdQV82kL0
明日の1円運賃で初搭乗楽しみで胸熱!

今日は成田組は遅延が心無しか少ないな。明日も頼むぞ!ほぼ定刻でw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:16:21.72 ID:gWcIKOSt0
予約サイトのほうが修正されてるね

・・・だが、いきなり14490円スタートとは。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:20:36.82 ID:gWcIKOSt0
ちなみに、この那覇線14490円は、
上限額14990円から500円しか違わない額面

本当にこの通りなら全便ほぼ満席ってことになるが・・・
そんなことは考えにくいのでこりゃトラブルだろうな。

http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/702EC0B95E5D4F2FA7DD86AE61F995CE.pdf
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 18:48:54.76 ID:cHihz7fC0
>>766
すでに予約者の移動で満席になる可能性があるので受け付け停止中では?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 19:45:41.43 ID:AGfyHOgq0
>>497
業務連絡です。ジェットの料金表は今現在のリンクより、もっと詳細な物があります。

下記リンク
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/~/_media/B90C00C0B5144F3CAD2635F321AAC9CD.pdf
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:23:49.21 ID:f+fhN6D40
実質的には、販売停止中だろうね。
スカイマークの普通運賃よりも高い値段の切符を
2ヶ月も前から買うようなとろい奴は多くないだろ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:27:08.16 ID:d2mKU2sQ0
ジェットスターのコルセンぱねーなw
予約変更しようとして電話したら自社便がKIX→CTSまで
一日1往復してる事すら知らなくて確認で10分待たされた

    機能してる?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:37:48.41 ID:RqPWJt++0
いつかけても新人っぽいヒトばかり電話に出る
全てがgdgdだから長続きする人間も皆無で入れ替わりが激しいんだろうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:01:24.01 ID:jyQ4PqhGO
俺も11月の関空新千歳往復が変更されてるから電話しなければならないが、ここ見てたらかけるのが怖いw

明細には1000円受託手荷物として書かれ決済も終わっているが、受託手荷物ゼロsになっとるし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:06:53.85 ID:REBhLi2Y0
>>772

前後の便(日付をまたいでも良い)に変更可なので良い便が取れるよう祈っている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:09:23.93 ID:GymxLnlB0
ある程度飛行機に乗ったことなきゃ、答えられない事ってあるだろうな。 ガキ雇ってもしょうがない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:14:48.36 ID:uqUA4Fuw0
ジェットの電話センターの不評ぷりを書いてるブログは2008年くらいから見かけるわけだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:25:14.73 ID:nehmGwWK0
関西空港を拠点にする格安航空会社ピーチ・アビエーションは4日、3月1日に関西―札幌(新千歳)線と
関西―福岡線に就航してから半年間の搭乗者数が、国内線と国際線の 合計で60万4103人だったと
発表した。

半年間の全便を通じた搭乗率は約79%だった。ピーチは70〜75%の搭乗率を目標 に掲げている。

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090401002493.html
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:27:55.06 ID:jWwbV7tY0
>>769
そうだろうな。
すでに沖縄→関空のチケット購入したお客の変更手続きが終わるまでは,
販売一時停止なのかもな。4週間分の往復の料金グラフ比較すると,
あまりもの落差に笑えるな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:45:46.88 ID:PAyzARnk0
今北産業(*´ω`*)

今夜は(*´ω`*)??
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:53:14.34 ID:vixDAW9P0
>>762
そこで発展途上国のバスみたいに
満席になったら出発します。
でいいんじゃ?
予約不要、ニコニコ現金払いのみ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:05:55.33 ID:odZ8vN/h0
コルセンはベルシステム24がやっています。

ジェットスター・ジャパン株式会社(以下、ジェットスター・ジャパン、代表取締役社長、
鈴木 みゆき、住所:東京都千代田区一ツ橋)は、2012年3月1日より航空券の予約受付
および問合せ業務のためのコールセンターを札幌市に開設することを発表しました。
本コールセンター運営は、株式会社ベルシステム24(以下、ベルシステム24、代表執行
役社長:矢原 史朗、住所:東京都渋谷区)が行います。ベルシステム24ではこの
コールセンター業務のために100名程度の雇用を予定しています。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:06:51.69 ID:PAyzARnk0
ほんとに100名もいるの???
(*´ω`*)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:11:22.67 ID:odZ8vN/h0
今回設立されるコールセンターは、日本語と英語で、日本国内におけるジェットスターの
全ての国内線、国際線利用者からの問い合わせに対応します。
ジェットスターは本コールセンター運営に向けて、コンタクトセンター業界の草分けであり
リーディング・カンパニーとして最大手のベルシステム24に、予約受付・問合せ対応の
ための業務を委託することにいたしました。これによりジェットスターは、ベルシステム24の
豊富な経験ときめ細かな対応力を活かし、日本のお客様に最高品質のサービスを
提供することが可能になります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:13:38.14 ID:odZ8vN/h0
ベルシステム24は多様な業種業界の多彩な業務受託を行ってきた豊富な経験と、
顧客企業の課題に対してリソースを柔軟に組合せて"最適解"を提供できる対応力を
ベースに、昨今ではテクノロジーを駆使した新たな価値提供に注力しています。
代表執行役社長、矢原史朗は、「ジェットスターグループの国内展開のスタートを、
ベルシステム24がご支援する運びとなり、大変光栄に思うとともに、今後の同グループの
国内海外合わせたワールドワイドの展開を全社挙げて積極的にバックアップして
行きたい」と述べています。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:18:00.25 ID:PAyzARnk0
ベルシステム様(*´ω`*)

つながるまで30分1時間て本当ですか?(*´ω`*)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:58:18.63 ID:fUWLyH5Z0
ちょっと前に成田から関空乗ってきたけど
ちょっと色々聞きたい事があるんだけど
前日宿泊するとき、都内→空港第二ビル→連絡バスで某ホテルという経路で、
初めて乗るので念のためにジェットスターのカウンターを確認したんだ。

そしたらどう見ても明日ジェットスター乗りますよ、宿泊費ケチる為に野宿しま〜す、
って言う感じの人が十数人いたんだけど
成田空港ってそれ許してるの?
ちなみにカウンター近くを確認したのは午後10時過ぎだったけど
彼らはその後ホテルにでも帰ったのかな?
786名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 23:16:08.96 ID:G7BkFVUyi
そこで一泊できます。
監視付きですが。
トイレ可。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:16:56.20 ID:luN14k6z0
先日 警備の方に聞いたところ、第二ターミナルの中央口付近に集められて、
行動範囲が限られるもののターミナル内に野宿が出来るらしい。
ただ体力的に若い人じゃないと、きついと言っていた。
3,000円代でホテルに泊まれるなら、近くのホテルにした方がおすすめ。
ただバックパッカーを中心に、野宿組もある程度いる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:19:31.45 ID:G7BkFVUyi
乗り継ぎの方が多いですよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:21:39.10 ID:VPqr7Woh0
昨日の昼にかけたら、30分以上ですと案内があって、つながったのは33分だった。
で、応対は問題なかったな。
11月の便消滅対応だったが、元の予約がplusだったのをちゃんと引き継いでくれたし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:21:59.85 ID:f+fhN6D40
>>787
東京から大阪だったら、野宿するより、深夜バスにでも乗った方が楽だし、安くて、確実なような…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:25:43.51 ID:xRjISRtA0
>>787
夜は冷暖房を切られます。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:26:51.33 ID:6oi6yIuS0
東京シャトルを飛行機と一緒に予約したんだけど、どうやって乗ったらいいの?
どこかでチケットとか発券するのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:29:42.49 ID:fUWLyH5Z0
>>786
>>787
>>788

ありがとうございます。

>>790
私がその時行ったのは大阪ですが彼らは他の場所かもしれませんし
沖縄や千歳なんかかもしれませんね。
>>791
ひえ〜〜冷房切られるのか大変だ


最近成田空港周辺のホテルに早朝に連絡バスを運転してくれるところが出来たみたいで
翌日早朝のバスに乗ったらLCCに乗るであろう同業者?が20人くらいいましたね。


色々聞きたい事と言っていながら聞きたい事一つだけでした
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:38:49.68 ID:G7BkFVUyi
低価格のLCCも就航することだし、
どんな対応かとトライしましたが、
チャンギはもとよりインチョンより最悪最低の環境で24時間対応ではないに
しても空港側は考えるべきと思います。
そこで過ごした外人の日本の印象を考えるとはずかしくなります。
795772:2012/09/04(火) 23:49:33.51 ID:jyQ4PqhGO
2240にコルセンにかけスピーカーホンのまま放置、宣伝や注意を延々聞かされ50分後の2330に男性に繋がった。
電話で便の変更に了承したらロックが解除されるみたいであとは自分のPCで座席等いじれました。対応に問題なし。
受託手荷物についても決済終わっているから問題なく預かる旨確認できました。

これから電話する方はフリーダイヤルのほう使い時間に余裕を持たれますよう。
796712:2012/09/05(水) 00:10:17.93 ID:XQM2E1xK0
>>714
それはヒドいね。
証明なんて、公共交通機関の時刻表でも提出しろってのか?
面倒すぎる。
仕方ないから行きと帰りにホテル予約するか…
しかしそこまでしてジェットスターに乗る自分が悲しすぎる。

こんな大幅な時間変更しておいて、世間一般にはそれほど話題に
なってないなんてLCC最強だな。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:35:27.95 ID:tDRaqv+Ii
>>794
確かに仁川は寝やすい大きなソファやシャワー設備もあって一晩過ごしやすいけど
国技発動が怖くて女にはムリゲー
いつぞやは豚体系の白人女を見送りにきたチョン男が夜中ずっと乳繰り合ってたわ
ここラブホ?
ってかの国はF1レーサーもラブホに泊まるお土地柄だからなー

>>796
もう飽きられたんだと思うw
熱しやすく冷めやすい日本人の国民性だ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 04:20:59.98 ID:GcKwVn4BO
>>797
スレチな話題だか、ドライバーとチーム上層部・FOM&FIA関係者は全員良さ目のホテルに泊まってる。
ラブホ泊まりなのは、チームのクルーとメディアの方々。
酷い所は皆が出てる昼間に又貸ししてるらしい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:34:13.15 ID:rJrJpLxG0
1円チケット、これから空港逝ってくる
飛行機苦手だからあんまり揺れないといいが・・・欝
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:53:11.25 ID:Xou7F3F80
>>789 >>795
つか 金払ってる客なんだから それぐらい当然の対応だろ
俺 頭くらくらしてきたわ
自分には ジェトスタ乗る資格なしと思い知った
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:30:58.06 ID:JR61Z43n0
それにしても、誰かレポってるけど22:40分頃の電話で
50分待ちって、ちょっと異常だな。

ここのコールセンターって、ジェット★ジャパン(日本国内)だけでなくて
ジェットスターグループの日本語センターも請け負ってるのかな?

そして人員がたとえば常時5人くらいしかいないとか・・・。

802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:42:11.30 ID:IDuQJ+1U0
人員が100人のセンターを、年中無休 24時間稼動させる事を考えると、
単純に8時間3交代制で3分の1 週休2日を取るとなると、さらに3分の1
休憩交代で6分の1 実際に稼動できない分がある。
要員を100人確保しても、昼間10人 夜間4-6人程度になる。
あとフルタイムで勤務しているのは、さらに少なくなる。
規約や業務を把握している技能の高い要員がいないから、対応時間が掛かる。
急な運行便の変更など、グタグタな状況は、しばらく改善しそうにないだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:52:51.79 ID:wFwIvDVN0
有料だけのときはムカついたけど、
24時間年中無休で営業してて、夜間でも1時間で繋がるなら許容範囲のような気がしてきた

エアアジアもピーチも、平日日中しかやってないはず
もし土曜日に那覇でエアアジアの欠航にあったら、
夕方の1時間の間に空港カウンターに行って、行列に並んで手続きするしかない

JET★の問題は、コールセンターに問い合わせなきゃいけない案件が
増えすぎたことだ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:56:56.17 ID:Pt8GfJMb0
有料で1時間だと電話代いくらなんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:43:39.31 ID:2PORgNMC0
>>785
新宿発の深夜リムジンバスで成田に行った際に、0330に2タミに着いたら確かに結構な数の人がベンチや床で寝てたわ。
自分も成田関空便の手続き始まるまで一眠り…と思ったが、照明はともかく、エスカレーターの自動音声(まもなく降り口です、お足元にお気をつけください、的なヤツ)が延々ループしていてイライラした。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:59:05.70 ID:YxzB+c7Q0
そういう雑音があることも雑魚寝の一部なので、気にしたら負け。
気になるなら、イヤホンで音楽でも聴きながら寝なよ。それも嫌なら、向いてない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:05:28.07 ID:SO6QC6yG0
コールセンター、エアアジア:8-17・ピーチ:9-18・スカイマーク:9-19:30で
エアアジアとピーチは平日のみだから年中無休24時間ってのは評価に値するんだが
これだけ繋がりにくいって評価が多いなら、平日昼間に受付を限定してでもつながりやすい方が良いのかもな
人間を集中配備させてるか分散配備させてるかの差だけのような気もしてきた

ところで、一番タイトな運用が朝の福岡行から遅れてますw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:50:57.16 ID:yW6M2m8c0
有料でいいからすぐつながるようにしてくれ
☆も電話代バカにならないんじゃないか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:48:35.36 ID:0Fbxh9qI0
電話代プラス1000円で必ず5分以内にコールセンターにつながる
コールセンタープラス運賃とかw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:01:28.23 ID:Xou7F3F80
某社内会議
「コールセンターの評判のその後は?」
「ははっ。2ちゃんねるから検証するに 利用者どもはだいぶ慣れてきたようです
 30分待ちに対して評価する声が増えてます」
「1時間待ちに慣れさせるまで もうちょっとね」
「もうじきです」
「おぬしも ワルよのぉぉ ふおーほっほっほっほっほ」
「儲かりまんなぁ ふあーっはっはっはっは」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:06:07.06 ID:kkBqF2yh0
>>810
フリーダイヤルで儲かりまっか?
すごいでんな!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:19:48.93 ID:Xou7F3F80
会議つづき
「ぶっ 人員数削減の狙いにすら 気づかぬようでございます」
「まぁよいよい よいではないか それで ふおーっほっほっほっほ」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:30:48.59 ID:DJQ7Sq1pO
成田関空搭乗混乱。始まってないのに、搭乗中の表示。やっと始まったと思ったら、遅れ過ぎたのか搭乗中にもかかわらず、ゲート表示は自動的に次の午後6時の福岡行きに変わった。係員慣れてないみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:32:09.16 ID:DJQ7Sq1pO
やっぱ両面コピーでも問題なし。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:32:24.20 ID:tn32Vjmc0
ここ最近150便が毎回遅れの原因となってるように見える
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:45:01.45 ID:GcKwVn4BO
>>815
9月3日にピーチに乗った際にT1の展望デッキから見たが121便/150便はオープンスポット(スポット16)に入ってたので、スポットの割り当てに変更がなく、天候が良ければ徒歩で降機・搭乗としていると思われる。
ここは改札口から距離が有るので締め切りギリギリに通過する乗客が多かったり、通路をチンタラ移動している客が多いと遅延する可能性が高い。
また、他のスポットと改札口・通路を共有するので他便との関係で搭乗開始が遅れるケースも考えられる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:51:19.18 ID:DJQ7Sq1pO
成田関空一時間遅れて到着。成田で乗り込んだ後、寝て起きても離陸してなかった。 3時半近くに離陸。関空についたらすでに搭乗口を通り過ぎた客が一杯溢れてたけど、どうして?到着前に客、ゲート通したってこと?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:53:13.60 ID:DJQ7Sq1pO
今日も欠航発生?新千歳 成田 大丈夫?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:15:09.86 ID:vGAGzImQ0
関空便って、搭乗率どうなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:18:42.91 ID:DJQ7Sq1pO
今日とこの前の関空成田昼間便はともに90パーセントは乗ってたと思う。空席ほぼなし。安くセールしてたしね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:19:53.27 ID:b11rqumS0
セールとはいえ9割とは
スカイマークの神戸ー成田が大苦戦なのを見ると、ちょっと信じられん・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:56:17.98 ID:DJQ7Sq1pO
時間帯の問題。現時点の早朝便にどれだけ乗ってるのか?だろ?たしかスカイの成田神戸成田は夜遅くと早朝。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:00:38.57 ID:vGAGzImQ0
9割近く乗っているとなれば、118が無理でも、関空往復は飛ばさざるを得ないのか。
遅延を含めば、東京ー大阪で5時間弱かかるから、千葉住民と国際線乗り継ぎ客が中心なのかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:51:02.02 ID:PtsjX8F8O
月曜の成田0640→関空はほぼ満席だった。
客層がツアーバスが似合いそうな服装の20代男女中心。仕事行くって感じの男はかなり少ない。
機内に入ったとこで検札があった。何のため?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:53:33.22 ID:DJQ7Sq1pO
江東区だけど、成田まで一時間半、羽田空港まで一時間。だから普通の時刻にとんでりゃ利用価値大。
だけど、実は大きな問題が。それは関空がどうしようもなく不便。だから、最安値かセールじゃないと乗るきにはならん。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:55:48.71 ID:DJQ7Sq1pO
今の運用じゃ他社への乗り継ぎには怖くて使えんな。ジェットスター便でも怖いな。一時間の飛行時間のところ恒常的にそれ以上の遅延だしてるとしたら。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:12:21.91 ID:DJQ7Sq1pO
本当に乗客かどうかのダブル、トリプルチェック。それと席の案内。何もジェットスターに限ったことではなく、一般的に行われてる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:13:30.99 ID:DJQ7Sq1pO
本当に乗客かどうかのダブル、トリプルチェック。それと席の案内。何もジェットスターに限ったことではなく、一般的に行われてる。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:24:54.62 ID:O7S8MGK70
書き込み過ぎだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:51:33.10 ID:71GaY8KBO
>>817
同じくらいの時間に離陸した成田那覇は、ちょっと早着した。
成田の滑走路に向かってると途中で、なぜか止まってるジェットスター機を見かけた。
あれが関空便だとするとタラップまでのバスは早くでてたけど、離陸は那覇便が追い抜いたのかもしれん。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:51:57.15 ID:QyhCBCCbi
GK117が遅延66分だと118は無理くさい?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:55:56.58 ID:GcKwVn4BO
>>823
ANAL国際線乗り継ぎ客は内際を繋げて発券すれば、大阪3空港発でも東京発と同額になるので居ないか居ても少ない。
まあ、羽田便に乗ると成田までの移動や地上交通機関の費用が掛かるが、遅延時の補償を考えるとANALの国際線乗り継ぎ客が成田/大阪3空港間でGKやSKYに乗るメリットは少ない。
SKYの成田/神戸便が不振なのはこの辺も影響してる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:21:34.59 ID:4FcY/euv0
このスレを見てると、そこまで苦労してまで安いのを利用しなきゃならんほど貧乏なのか
いやそうじゃなくて苦労やトラブルを楽しむためにここを選んでいるとしか思えんな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:24:46.89 ID:StHhfHpn0
>>831
今日もぶっ飛ばしてるからたぶん大丈夫。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:49:48.48 ID:JR61Z43n0
(*´ω`*)ノ

今夜は(*´ω`*)??
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:51:25.24 ID:4Y5s24cf0
新千歳の公式だとGK118欠航なんだが…。
てかGK117がまだ到着してない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:51:45.64 ID:rx7DSfIB0
GK118 欠航・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:52:09.73 ID:dD8tg+g00
118新千歳発は欠航決定みたいよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:56:45.25 ID:4Y5s24cf0
ttp://lccjapan.web.fc2.com/

ここのサイトさんの統計だとGK118は欠航率15%超。
1週間に1度は必ず欠航。これ国土交通省あたりから(#゚Д゚)ゴラァ
って入らないのかね?エアアジアの那覇便も同じぐらいの欠航率だけど
台風の為という天候要因が主だし…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:59:54.19 ID:N7b8rfgx0
欠航でもホテル提供してるんでしょ。
OKじゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:02:47.36 ID:joQBRf2P0
人を送り届けるのが生業の旅客航空業なんだからさ・・・。ホテル宛がえばハッピー
ってもんでもないだろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:04:59.60 ID:Vw7PNi/6O
ジェットスターの最終便は使えないレベルだな
ホテル自分で探せって場合もあるし週末や繁忙期だと難民になるぞ

あと最終便欠航だと翌日の始発も欠航になるからまる1日予定が潰れる可能性もある
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:05:55.83 ID:tn32Vjmc0
40分前に欠航決まってたんじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:08:46.63 ID:QyhCBCCbi
>>834
ぷぎゃwwwwwwwwwゲホゴホ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:13:44.64 ID:JR61Z43n0
(*´ω`*)え???????

欠航?????????????(*´ω`*)ノ

(*´ω`*)kp
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:14:43.85 ID:dD8tg+g00
118キャンセル喰らって今晩成田の宿泊先をキャンセルする人達って、もちろん自腹かい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:14:53.88 ID:joQBRf2P0
梅酒大売れ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:16:24.52 ID:JR61Z43n0
(*´ω`*)ツイッターで「欠航」検索だぁ

(*´ω`*)ノ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:26:16.87 ID:otlRlxic0
>>839
今日初めてのLCC&ジェット★(1円運賃)でした。便は158便。新千歳から関空行きです。全員乗り込んでなかなかドア締めないなぁと思っていたら地上係員が機内で人数数え始めたw
2回繰り返して数えてやっと定刻数分後ドアクローズ。動き始めてCAがシートベルト、緊急時のなんたらかんたら。自分は後ろから4番目通路側、金払って座席指定。
後方は長身の男性CA1名女性1名。前方は女性2名。自分は175センチなので特に前後が狭く感じる訳でもなかった。
機内食は食べてみたいと思って「ラップ2種類とお茶」を買ったら、朝ご飯食べてらっしゃらないんですか?と聞かれた。大きなお世話だ!と思ったが「ええ」と答えた。
10分待って持って来てカップ・スープと一緒に食べた。普通の味。総額千円。到着までオレンジのゴミ袋を持って何度も何度もしつこいぐらいゴミ回収をしていた。
定時運行の努力はわかるがピーチの場合はカートにゴミ入れがありゴミをトレーで回収してからいれていた。安いからいいけど新千歳から乗るジェットの機体は遠いはじのスポット、かなり歩く。
CAが努力しているのはわかるが地上係員が足を引っ張っている印象。システムが悪いのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:31:03.11 ID:/9W55nj00
アカン アカンでええええええ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:33:30.89 ID:BmsYiNBHi
>>849
ピーチも同じ
関空の地面にいる社員が足ひっぱってんよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:47:51.60 ID:4Y5s24cf0
そもそもGK118につなぐ運用がキツすぎる。他の運用が6レグに対してこの運用だけ8レグ。
乗り降りの多さで手間取ることで欠航のリスクもあるし他の運用が
回復できる余裕時分がそこそこあるのに対しずっとタイトな折り返し時間。

運用見直したほうがいいんじゃないか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:49:38.45 ID:3alunjvJ0
LCCが外国に就航して格安に往復できても、
現地に行って空港で呆然と立ち尽くすだけでは意味がないw

やはり外国へは格安ツアーで行くのが絶対に良いと思う。
北京世界遺産めぐり3泊4日29800円とは驚きの一言・・。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:52:11.38 ID:nvTgiA3d0
その運用、始発が6時発。搭乗手続きは前日23時開始。保安検査後搭乗待ち合いに泊まり込みオケでいいんじゃね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:58:05.07 ID:b11rqumS0
>>852
ピーチもソウルを3往復する1運用以外の3運用は4セット8便体制だぜ(うち1運用は深夜便だとしても)
でも、ピーチは大幅な遅延や欠航は見られない。

ってことは、成田渋滞のせいだな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:59:32.88 ID:JR61Z43n0
(*´ω`*)やんちゃ娘のGK118ちゃん、運用見直したほうがいいね。
8レグ目ってかなりパンパンだと思うよ。

 この欠航祭り、GKが機数増やして1日6レグとかもしくは
ステイ有の7レグにでもしないといつまでも欠航祭り出ると思う。

 この会社もさあ、無理やり回数飛ぶよりも、若干余裕出して
欠航防いだほうが経費かからないんじゃないのかなぁ?

今日も乗客のホテルやらなんやら手配して、明日も臨時便出すんでしょ?どうせ。
(*´ω`*)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:01:27.87 ID:JR61Z43n0
(*´ω`*)
ピーチは頭いいというか、KIXベースのメリットが最大限出てるね。
@24時間空港で門限なしなのでやんちゃ娘もOK
A関空~九州路線はいずれも1時間程度の近距離フライト。
 なので乱れにくいし、時間取り戻しやすい。
 (成田発だと関空線以外はいずれも1時間半以上のフライトなので
 時間取り戻しが難しい。)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:10:52.98 ID:B29snoqM0
今晩もGK118便、欠航ですか。ということは明朝のGK111便も欠航ですね。
成田→新千歳の早朝便、新千歳⇒成田の最終便は避けた方が良さそうですね。
それにしてもHPのフライト情報はあてにならないですね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:40:39.17 ID:vGAGzImQ0
>>856
前例に従えば、明日は単純に111が欠航になって、臨時便はなし。
予約客は113、115に振替。下手すると、最終の117になるかもしれない。
121が欠航になったときは、127に振り返られた奴までいたらしい。
それにしても、6日連続欠航か。9月に入って一度も全便運航できていないと。
欠航時の扱いばかり、習熟していっても…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:49:20.03 ID:cCErmgUhi
>>859
欠航時の補償対応を売りにしてる航空会社なんだから万々歳なんじゃねww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:02:38.30 ID:jnNPMZIo0
明日の111便の欠航が決まっているのに、
HPでまだ当該便の予約できる状況って、管理体制を疑うな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:07:03.63 ID:D1bJDQCi0
今日、159便で関空→新千歳で初めてジェット★乗りました。
今日は水曜で158便からの折り返しが50分もあるせいか、極めてスムーズ。
30分前に搭乗開始、余裕の早発でした。ゲートも基本24(今日は23に変更)でピーチはもちろん25、26が基本のスカイと
比べ、利便性はいいと思う。搭乗率は時間帯がいいこともあってか9割くらいは埋まってたと思います。
特筆すべきはCAさんのレベル、たまたまかもしれんがもてなしの心をもったCAさんでこちらが恐縮するくらい。
運行面ではぐだぐだな面も多いが、中の人はよく頑張ってるように思いました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:09:40.06 ID:tn32Vjmc0
毎回こんなんじゃ成田の地上職員の士気下がってんじゃないの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:12:04.74 ID:Lphxxa7U0
話にならない。
11月の成田⇔関空便、大幅に時間変更になったが、前後1便の変更のみ。
それ以外は差額払うか、キャンセル料払えと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:23:08.71 ID:JR61Z43n0
862に同意。
この会社のcaは、国内や外資から移ってきた人ばかりだから、analで高飛車なcaよりかなり熱心な人が多いと思う。
地上側がグダグダなのが本当に残念。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:26:14.35 ID:RlNnh32Q0
バイトにそう言えと仕込んでるだろ。上席も
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:26:16.11 ID:kIydZfu8O
>864
まじかよ
おれも11月以降の成田千歳が大幅変更になっているからキャンセルの電話したいんだが
全部で6便も予約しちゃったし

しかし、ここまでいくと詐欺罪成立しないか。
前金でベンツ売りました。
でもカローラとヴィッツしか用意できないのでどちらか選べ
キャンセルはできないよ。
と同じ事だろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:27:21.98 ID:tOdAXZUeO
10月までに札幌を3往復するが流石に帰りは全て18時台にしてある。
そもそも118便はデフォルトの時間からチャレンジャー過ぎる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:31:30.43 ID:+XFnUTKO0
>>868
それが11月以降は
なんと18時の便がなくなり、13時か20時しかない
これでキャンセルできないなんて、ありえないだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:33:08.04 ID:RlNnh32Q0
人出足らず、派遣会社の甘言で簡単な受付と言われた。
研修は基本的なところで終わり、電話受けたら慣れると言われた。
クレームは一応報告書くが、データとして上がるだけ。
出来ないで通せ。怒られるのはオペレーターだから本体は別にどうでもいい。
予想だけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:35:24.54 ID:b11rqumS0
ひどすぎると愚痴ってる人たち
どうしても我慢ならないなら、出るところ出てみたら?
消費者センターなり航空局なり

それで一定の指導なり改善なりが入った例もあるしさ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:39:44.68 ID:RlNnh32Q0
飛行機の事分かるオペレーター入れろという声もあるが、
時給900から1,300円。英語できて1100円。
これでは格安でも乗れないでしょ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:43:22.33 ID:vGAGzImQ0
問題になるのは、景品表示法の優良誤認と民法の信義則違反だと思う。
キャンセル料を取らずに払い戻しに応じるのは当然だよ。
法律上の責任を無視して、自分たちのルールを主張することは許されないよ。
消費者センターでも間に入れて、話をするべきだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:44:33.44 ID:RlNnh32Q0
>>864 
マニュアルバイトはそう言えとしか教えられてないはず。
主張とおせば上席対応で何らかの対応あるのでは。
だって、欠航でホテルと食事代新幹線や他社振替するのに、
運賃払戻拒絶(取った分を返すだけ)て整合性欠くと思うけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:48:11.81 ID:SO6QC6yG0
>>874
そこツッコミ入れて消費者センター案件になって
欠航時のホテル食事支給廃止に持って行きたい心積もりかも
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:00:44.05 ID:PJIFcWl20
>>874
えー! 欠航の時も払い戻ししないの?

欠航どころか、条件付運行になった時点で無手数料払い戻ししてくれるだろ
SKYとかでも
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:03:05.54 ID:zjhGQAEu0
今北産業
あちゃ・・・118祭りへ完全に出遅れた。 飲んでこなけりゃよかった orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:09:02.04 ID:HvIzxB200
>>876 勝手な時刻変更のときの話です。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:18:55.85 ID:6K3MFUFu0
先日、KIXで夕方見たANAの掲示板。

「羽田行き148便は予約超過につき搭乗出来ない場合があります。つきましては
150便への振り替えにご協力ください」

で、協力金が10kで7500マイルも付加。レガシーだからここまでやるんだろうけど、
一方的にダイヤを変更しといて払い戻しできないなんてね…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:32:15.92 ID:Hapdu3CG0
梅酒飲み過ぎて
ガリガリ君コンポタ味と一緒に吐いたwwwwwwww

日本の歴史上
ここまで最悪な航空会社があっただろうか!?
国土交通省は早くジェットスターをゴルァ!!!すべき
日本の恥でしかない
あと、みゆきをもう首にしろ、つかえない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:40:22.69 ID:jUNwE+nb0
>>877 今北産業御中  先北産業差し出し

家で飲めば金が浮く。浮いた金で日帰りで北海道来て118便に乗る(というか予約する)。

7分の1の確立で一泊出来るw いいかも!





いつのまにか仕事失う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:14:30.95 ID:zjhGQAEu0
>>881
www
その浮いた金と118欠航時の代替ホテル代で
ススキノへ逝くような気がするのは俺だけか?w
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:18:38.02 ID:EgXF7kqJ0
にしても118欠航多過ぎ
ダイヤ修正は必要だろ
とりあえず頭を10分早めるとか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:23:41.25 ID:q2pi1+4K0
日本じゃなくて、アメリカだったら国内線UnitedにしろDeltaにしろ5時間とか7時間とかの
時刻変更は平気でするから、その感覚なんじゃない

そもそも冬ダイヤの前の夏ダイヤのまま予約が入れられるようになってるから、また冬
から夏になるなどダイヤを変えるたびに、同じこと起きるはずだわ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:30:13.73 ID:P5V/ouea0
ここまでひどいスケジュールと遅延、欠航は見たことないな。
大赤字だけがどんどん加算されていった上にイメージの植え付けも
最悪・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:35:35.79 ID:q2pi1+4K0
JALはカンタス主導のLCCが失敗することを望んでいるから、JALとしては大成功・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:44:29.28 ID:Hapdu3CG0
ほんとあまりにひどすぎるって
政府はこんな問題児をほったらかしにしていいのか?
日本のモラルが疑われるぞ?
早く指導して更生させろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:01:46.70 ID:DfMxq4Xl0
日本の航空会社じゃないですから
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:10:27.79 ID:VaNvRCXq0
まあ、スカイマークだって機材や乗員不足で大量欠航してたしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 02:21:47.89 ID:P5V/ouea0
あんたは予約もってないからそんなのんきに構えてられるんだわ。
2〜3泊して次の日からリーマンの普通の仕事ある俺らからしたら・・

まあここ選ぶのが。。間違いだったか
891899:2012/09/06(木) 02:36:54.06 ID:VaNvRCXq0
>>890
全くだ。

2〜3泊して次の日からリーマンの普通の仕事ある貴方らからしたら
ここ選ぶのがそもそも間違いだとおもうぞ。

俺は暑い半野外で待つとか不便な思いしたくないから初めから選択肢にないよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:03:36.34 ID:kDame4wj0
>>884
だが、アメリカは日本の路線バスみたいに便数が多いからな。
よっぽど近距離以外は代替ルートがある。
また、航空機以外の手段が実質ないので、競争が激しいといいつつ寡占商売でいい加減。

日本は時間に正確な鉄道があり、沖縄以外は競合しているので数時間遅れはありえない。
東京ー札幌だって5時間も遅れるなら陸路と大差ない。東京ー福岡なら新幹線のほうが早くなる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:32:31.08 ID:nMtqZcliO
皆わざとつったりつられたりしてんのか?馬鹿かなアホだな、そいつら?大幅な時間変更は無料でキャンセルしてもらったぞ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 03:55:18.99 ID:8rAYm6nQ0
ttp://pagead2.googlesyndication.com/simgad/15540949317407740085
このGKの広告を数秒眺めてほしい。
「大阪(成田)」ってどこだよwww
これ以上、関西に新しい空港造ってどうするw
親玉のJALも4発機イラストやBA共同運賃間違いで
最近詰めが甘いが、仕事に手を抜き過ぎだ・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:04:51.80 ID:aK4LnxiW0
2012.10.28-ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)

1:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
2:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
5:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1605-1815福岡0126 1845-2015成田0107 2105-2230関西
6:関西0102 0640-0800成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田
7:関西0181 0620-0835那覇0132 0905-1130成田0103 1200-1325関西0104 1405-1525成田0139 1815-2135那覇0182 2205-2350関西

7運用は12/6-スタート。127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:06:10.25 ID:aK4LnxiW0
それと、107が136の後運用の可能性もあるのか。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:42:26.05 ID:jPNFj/2a0
>>894
成田から成田でお金取るなんてひどいぼったくりだなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:27:32.25 ID:oJgesytL0
>>809

Q2接続とかで10秒100円とかw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:33:04.19 ID:EgXF7kqJ0
>>884,>>892
逆に言えば本数が増えれば一部運用で遅延が出たり運休が出ても
別便への振り替えで済むようになるわけで
第2空港から高頻度・空港での間合い小で回すLCCと
都心の空港から高サービス・空港での間合い大・低頻度のフルサービスエアって形が良さそう
そこまで行けばビジネスにも使えるようになるだろ

あと、いっそ福岡板付やめて北九州と佐賀に転身するのも1つの手
運用に慣れてピーチみたいに遅延出さないようになれば良いが…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:44:02.12 ID:ICRLztR50
>>897
遊覧飛行でも4千円くらいなら楽しそうだがw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:51:17.92 ID:ep0m0B9a0
>>899
第2空港といっても、欠航のリスク考えたら、
佐賀みたいに代替手段が少ないところはとてもじゃないけど使えない

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:53:25.58 ID:EgXF7kqJ0
>>901
九州は西鉄バス王国(今やバスの付属で電車があると言われてしまうくらい)だから
佐賀空港-天神-博多便を出してもらえば良いだけ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 11:37:02.40 ID:L3L97Cg50
今更ジローな523です。
このスレを見てマイアカウント確認したら
「お客様のフライトスケジュールが変更されました」
という直訳調で案内が出てました。
「ScheduleChange」をクリックしたら、英語で「コルセン誘導」になってて
また1時間近く電話待ちするハメに合いそうです。

また変更されたら、同じ目に合いそうなので、様子見ようかと思ったのですが
強制キャンセルとかしかねないので、電話でんけど、かけるしかなさそうですね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:08:12.20 ID:nMtqZcliO
関空成田で1時間以上の遅れはビジネスには無理。
バスからの客で十分集客力あり。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 12:43:12.63 ID:deOmaPkCP
>>903
まだメール来てないだろ?慌てんな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:02:10.68 ID:guHIImux0
>>903
今すぐ電話するにしても、メール来てからスケジュール変更するにしてもコールセンターの言うなりにならぬように

手元に時刻表を準備してから交渉に臨まないといい加減な知識のコールセンターのねーちゃんにいいようにされる。

希望の便が、もしも満席だったら変更出来ない恐れもあり得る。メール待つよりこちらから積極的に時間がある時に早めの準備が良いと思うよ。

きちんと希望便に変更出来きて、良い旅を楽しまれる事を望むぜ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:06:01.68 ID:tc+kwa8s0
で俺もメール来てないけど便名変わらず時間だけ1時間30分
変更なってるがそれでいい場合は何もしなくていいんだよな。

もう訳わかんねえな。先の分まで売りすぎてスケジュール混乱ばかり
するからこうなる。。
関空主体のピーチは国際線もあってよくやってるな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:09:28.86 ID:bB5L4lh60
絶対に変えないで済む確定ダイヤを作るまではなにもせずに、
それが出来てから時刻発表&販売開始
そして、一度決めた時刻はなにが起こっても変えない。

そんな当たり前のことすらできてないんだもんなぁ・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:21:01.17 ID:EgXF7kqJ0
「やってみてダメならちょいちょい直そう」って主義なんだと思うが
日本人の気質に合わないし、裏目入りまくりだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 14:54:03.25 ID:L3L97Cg50
>>905 - >>909
俺もわけがわからん。そのままでいいなら放置でいいのかな?
メール来るまで放置してたら強制キャンセルとかならないか。
その上片道だけとかオチが出るんじゃないか?とか思えてくるほど
スリリングな展開になってきたな。宿の予約どうしようか。

飛ぶかな?飛ばないかな?というアテモノ航空だな。
確かスカイマークがUKB-OKAで5800円だったので、そっちにしときゃ良かったのかw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:09:58.34 ID:bB5L4lh60
>>910
OSA-OKAならKIX発だけでもMMもBCもあったのに。
UKB-OKAも入れたら、LCCだけでも結構な選択肢あるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:43:29.00 ID:fpSvLtyo0
LCCは、空飛ぶ100均だからな。
酷い不具合があっても、100均だから仕方がない、の精神で使うもの。
100均の品質に文句付けるやつは、そもそもなんで100均で買ってるの?馬鹿なの?
という話であり。

同時に、割り切った使い方するときに、100均使わないのは馬鹿なの?情弱?というのも、ある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:03:02.73 ID:7HHI5Cwo0
>>849
1円運賃仲間発見!
ジブンは最前列にいたけどドアクローズまででかなり時間ロスしてたね。
男性のCAは感じのいい対応してくれたけど他の女性のCAはぎこちない対応
 今日の便で帰ってきたけど、給油のため出発時間遅れてたし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:07:06.26 ID:gQVNU2Hd0
>>912
100均というほど安いか?スカイマークの1万円均一の方が安いことも多いじゃん。
そこまでいかなくても、割り切って使うほど、価格差があることって少ないと思う。
客の側では、スカイマークレベルは期待していただろうし、ここまでひどいとね。
関空ー成田だって、こだま乗った方が確実だし、所要時間変わらなくて、楽じゃない?
むしろ、1万円以上払って、ジェットスター乗ってる奴って情弱ということなのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:07:58.69 ID:iAgtEbYU0
>>914
世の中新大阪-品川・東京の客ばかりではないってこった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:38:49.32 ID:xDRDLdSyi
>>912
少なくとも百均は初期不良品があれば待ち時間0で同額の別商品と交換してもらえる
>>913
コスト削減のためにコンゴ方式で給油してたりしてなgkbr
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:51:41.99 ID:ICRLztR50
お盆に1万6千円くらいで118便乗ったけど
飛んでしまえば羽田より近くて便利だし快適だったわ。

飛ぶまではギャンブル感あってドキドキだけどw
霧でエアアジアが引き返した日だったし余計に
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:39:21.80 ID:YJNqRCgzP
明日の便の変更ができない
金返せ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:58:57.98 ID:JKQGATKl0
>>917
飛んでしまえば、の仮定が最大の難関
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:39:20.63 ID:qtTzh29c0
>>913
昨日カキコした>>849だが。無事の帰宅乙です。漏れは昨日のうちにピーチ107便(運賃5,290円)で帰って来た。一日で初LCC2社でした。
何も期待せずタダ座ってるだけならどこの会社も一緒。ジェットの場合は、飛ぶまでがドキドキ。
CAの不慣れさは今後もずっと続くね。急激な路線拡大で人の養成が追いつかない。機体はいくらでも作れるが人はそうはいかない。
今後も良い旅を!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:12:56.71 ID:WURcjB+W0
>>920
お前、まさるだろ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:47:03.34 ID:bXof7Oq80
今日は劇的に定刻運航多し。客が少ないのかな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:56:46.27 ID:V/6x+41M0
週中だからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:20:00.92 ID:YJNqRCgzP
24時間以内から 予約の変更ができないって
なんだよ
金返せ!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:39:18.09 ID:OYkjqqZG0
札幌〜関西線の増便願う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:49:21.38 ID:BcoI1Sot0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:54:18.14 ID:bB5L4lh60
>>925
ピーチも5往復になるし、こっちも機材が増えたら増便するんじゃない?
大阪ー千歳はかなり利用者多いし。羽田に次いで、那覇と2番手争いやってる感じかも。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:58:59.34 ID:aK4LnxiW0
8.9号機が予定では2月に来るけど、これらは国際線に回るのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:02:55.82 ID:eiTvVyJ+0
今北産業(*´ω`*)ノ

で、今夜は(*´ω`*)??
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:19:03.23 ID:Syxi8nWl0
Webチェックインから印刷したボーディングパスの便名がJQになってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:20:51.84 ID:ez4mN4Jyi
>>930
それじゃ欠航してもホテル補償は受けられないな

ご愁傷summer
932.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 23:25:14.64 ID:7lKcim8F0
ここって48時間前からウエブチェックインできるみたいだけど
今からできますとかメールは何も来ないんだね。
最終確認も含めてこればいいのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:29:55.04 ID:gQVNU2Hd0
>>922
ここのところ、朝一が安いのはもちろんだけど、夕方便でもそんなに高くなってないな。
ただ、予約画面の運賃から、搭乗率を推測するには、サンプルデータが少ないね。
提示されてる運賃を見る限り、明らかに採算割れなのは間違いないけど、
搭乗率は悪くないが、他社への対抗上、原価割れでの販売を強いられているのか、
搭乗率も悪いが、空席のまま飛ばすよりはマシだからと、原価割れで販売しているのか。
搭乗率についてコメントする人って多くないんだよね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:38:32.38 ID:HvIzxB200
要するに成田発新千歳行き
7:30 8:00 8:30 9:00 で予約受けて
後で
0:00 2:00 4:00 23:00 に変更されても文句言えないってこと?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:46:18.24 ID:aGFI6Rtq0
でお知らせメールもいつ来るかわからんしネットでは変更
できずにコルセンに・・そのコルセンもいつつながるかわからんし

前触れもなくよくあんなスケジュール変更をやるよなと思うわ。
どんどん先付のフライト予約受け付けといて・・
こんな航空会社見たことねえな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 03:42:07.11 ID:3W1/tj7N0
オーストラリアのやり方だね。オージー客はおおらかだから
一連に書かれてることに文句言わないんだよ。それをそのまんま日本へ・・・
オーストラリアでは独占殿様商売だからな。日豪路線を見れば分かるだろ。
GKの運行仕切ってるのもオージーのはず。
2チャンに苦情かいたって日本語理解できない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:25:07.84 ID:aJY3+ig6P
Fack you
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 04:34:07.36 ID:xpMKVGSt0
>>930
GK便なのに表記が間違ってたってこと?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:10:03.67 ID:sWr32tIM0
9月に入って以来の連続欠航記録。今日も更新して7日連続か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:16:33.92 ID:nWZm0XxiP
先日 初めて乗ったけど
1時間遅れでしたよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:50:24.70 ID:ttCDAoaw0
>>939
いきなり那覇行きでつまづいてるから
福岡の最終がヤバそう
後ろ2往復が同じ機体だから
真ん中を抜いてホテル代と外部駐機代節約とかやるかもしれない
でもこれだけ頻発だと一度国交省に上が怒られて
現場(地上)のねじ締め直してもらわんと困る
ズルズル遅れるのもあるけどトラブルとかでドカンと遅れて最後欠航ってのが多い感じ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:10:22.31 ID:sO1REGxL0
途中成田で55分の間隔があるからそこで短縮できればなんとかギリギリ行けそうだが欠航の確率高いな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:14:54.24 ID:z/iY/XJv0
GK128 成田公式では2244着予定になってる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:34:58.83 ID:ZVl2G391O
>>915
いくらなんでも印旛〜泉州は殆どいないだろ。
印旛〜大阪市内や23区〜泉州は沢山いてもな。
印旛〜和歌山なら新大阪から特急でいいし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:40:03.75 ID:ZVl2G391O
>>902
佐賀は佐賀駅しかないのが使えない、天神・博多は必須だよな、この系統だと基山も停車かな?
あと少なくていいから、長崎、佐世保、熊本、大分、宮崎、鹿児島(この6地域は予約制)も必要かも。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:50:57.37 ID:D9IJ74cC0
毎日飛ぶのかな・・飛ばないのかなあ??てどんな公共交通機関
なんだよ!!
一応安くてもお金をもらって客と運輸の契約を結んでんだからさあ。
日本人には向いてないなあ。あまりにも何もかもが大ざっぱすぎなんだよ。
ピーチはさすがに日本人運営で安心できるな。成田はだめだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:55:30.32 ID:dVM1qjLy0
今日はじめて乗ったけど、荷物の制限適当じゃん。
こっちは秤買って、キッチリ10kg、サイズも規定以内に頑張ったのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:16:12.95 ID:xzDQyrEJ0
こないだCTS-KIX往復で乗ったんだけど、帰りお土産とか買って荷物増えるから
搭乗12H前にネットで受託手荷物追加しようとしたけど出発前24H切ってるからネットでの
予約内容の変更不可コンタクトセンタへと表示され電話するも1H以上繋がらず断念。
結局当日小型のキャリーバッグとお土産の手提げ紙袋(30cm×40cmぐらい)二つ持ってオーバーバゲージ料金も
しょうがないかなと思い空港に行ったけど、何も言われず気が付いたら飛行機に乗っていた。
ホント適当だね、それより24H切ったら手荷物すらネットで追加できないコールセンターも繋がらないっての何とかして欲しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:29:47.64 ID:z/iY/XJv0
まだGK136が高知県沖だわ。

これで今日も欠航出ますね。

いつもの人、今日はちゃんとお酒用意しておいてくださいよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:46:06.34 ID:cQz2syMp0
>>944
バカ、なんで印旛-泉州なんだよ
千葉-ミナミだって成り立つだろ

951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 13:33:25.08 ID:zTE99E7D0
>>949
おぅ!と言いたいところだが
昼休みに歯医者へ逝ってしまい
今晩は絶対に禁酒令・・・前回同様ついてない俺 orz
実況中は乳吸って我慢するわ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:00:45.60 ID:5LyaOBYo0
>>951
ちょっと待て。誰の乳吸うんだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:03:54.93 ID:aMgtmIdhP
>>952
セルフじゃないか?多分。
3つあるうちのどれか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:20:47.93 ID:pFDj4OK10
次スレよろ!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:30:07.29 ID:zTE99E7D0
>>952-953
1.牛さん
2.嫁はん
3.おっぱぶ

選択肢が狭いw orz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:38:45.31 ID:atk362R60
http://www.dontflyjetstar.com/

Don't fly Jetsutarは面白いな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:48:12.74 ID:8tA7YvDn0
機内持ち込み手荷物は、
手提げ紙袋についてはフリーパスっぽい?
キャリーバックも厳密にサイズや重量を測ってるわけじゃない?

受託手荷物料金払うの馬鹿馬鹿しくなってきたな。
キャリーバックに入りきらないオーバー分は
幾つか紙袋に分けて持ち込んでやろうかな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:08:36.43 ID:w2dyDNuo0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120907/biz12090714510008-n1.htm
東京シャトル 10月以降は「粋割」(いきわり)
東京発 一律900円 成田空港発 一律1000円
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:14:48.13 ID:sWr32tIM0
>>956
日本では、Jetstar don't flyだけどな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 15:49:21.08 ID:sO1REGxL0
遅延が2時間超。GK128は欠航が確定的。GK127もか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:26:26.78 ID:L2F9nOJZO
今日のGK118、欠航。新千歳のWEB発着案内に表示あり。

お酒の用意を(ry
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:31:22.38 ID:L2F9nOJZO
追伸:GK117便も欠航決定。

飲みすぎに(ry
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:38:12.81 ID:sO1REGxL0
GK117とGK118を欠航にしてその機材をGK127とGK128にするつもりかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:53:20.69 ID:p5d6gw3b0
ピーチが夜間整備で問題が発覚した時に171/172を欠航するのは、
他の便より予約状況が芳しくないからなんだろうなと言うのは想像つくが・・・

ジェットの117/118と127/128なら、そんな大差ないだろうに。
であれば、127/128を欠航にして新幹線振替にしたほうがよいのでは・・・?
それとも、117/118は欠航しまくってるから、利用者も欠航を踏まえて予約してるに違いないとでも考えたのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:58:37.61 ID:sWr32tIM0
たしかに、一日4往復ある札幌便を欠航にした方が振替は容易だろうけど、
108が遅れれば、結局128も欠航になって、千歳往復なら可能だったのになんてことも。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:09:30.30 ID:giRgfswu0
今日は福岡の運用時間にも間に合いそうになかったという
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:27:17.01 ID:14gky95d0
>>964
ピーチ長崎を欠航で50分後発の福岡便に振替化と出来る。搭乗率が悪いから欠航可なら余計信用落とす。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 17:35:11.53 ID:Hb/hoBoVO
>>966
福岡は成田や伊丹と違うから、遅延時や緊急時は22時〜7時の離着陸も可能。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:38:05.68 ID:xpMKVGSt0
>>959
バウチャー差し上げます
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:53:48.73 ID:aJY3+ig6P
みゆき「緊急事態宣言して、成田に降りなさい」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:56:33.42 ID:8BZcLcNQ0
コールセンターの混雑は早期に欠航が決まったら搭乗客にジェット側から連絡することもあるから余計つながらないのではないだろうか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:20:29.68 ID:+AODksJj0
ホームページにはすぐに欠航の広報を掲示すべきではないでしょうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:49:55.40 ID:3A8ss8AnO
>>957
受託手荷物で金取ってる理由は、細かい金儲けも目的だろうけど、荷物の預り、積み込み、返却にかかる
コストと時間削減のためにそもそも受託する手荷物を削減したいからだろう。

無料だと、やたらと荷物を詰め込む人がいるだろうし。

機内持ち込みは、今のまま保安検査場でのサイズチェックだけにしといて欲しいけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:12:03.63 ID:aJY3+ig6P
JJPは貨物コンテナ使ってるけど必要なんかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:17:57.85 ID:lKn6WwJa0
一度に往復のチケット予約したから予約番号が一つしかないんだけど
これだとウェブチェックインは無理?

明日の朝出発で火曜の夜 成田福岡間なんだけど。

別々に取ればよかったなぁ、しかしクレカの手数料掛かるし。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:22:09.13 ID:hQTm/5r80
7日以内の往復は同時チェックイン可能。

>別々に取ればよかったなぁ、しかしクレカの手数料掛かるし。

ご予約手数料は1片道に付き200円。同時でも別々でも一緒。それ以上の手数料は誤請求の可能性有り。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:28:01.24 ID:lKn6WwJa0
俺のやり方が悪かったのか、
もうちょっとやってみる。

英語がでtけいてチェックインできなくて。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:39:05.65 ID:4n9GMX1c0
>>977
掲示板に聞くより頼りになる友を持て!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:49:35.56 ID:UcgmAZvl0
GK127とGK128はGK117・GK118の機材ですか?
だとすると、今日の欠航は2便だけで、
明日の始発便の欠航は免れるということですね。
明日は土曜日なので搭乗予約数が多いのかな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:52:55.70 ID:Epuq9f8W0
明日は正常運行。のつもりだけど遅れるのよね。毎日。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:53:34.47 ID:Q7g2HoxTi
>>979
だとしたらGK127の遅延22分は何が原因だ?
結局いくら機材があってもオペレーションがまずけりゃ遅延するんだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:55:51.27 ID:/qplFxOy0
客の質も、社員の質も悪い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:57:39.88 ID:giRgfswu0
始発の那覇が70分遅れの原因は何よ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 20:57:56.05 ID:uMwE3kGx0
明日の始発便の方が予約が多いから今日の最終を切ったのかな
福岡便が切られると思ったけどまさかの千歳とか読めないのは怖いね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:01:15.91 ID:ZSYjMOjO0
LCCですから、何が起こるかわからない。ドキドキ航空w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:05:36.77 ID:uMwE3kGx0
ツイッター見てみても那覇便の遅れの原因はわからないね
搭乗開始は定刻通りだから人数が合わないとかで出発できなかったか機材に不具合があったかかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:06:03.43 ID:T8XdZrCC0
ピーチは今日も定時運行100%。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:25:04.96 ID:IWXn7HEu0
電車が10M停車位置超えてニュースになるのに、
よく分からん理由で遅延したり、ネジが落ちた話も続報ないって
おかしくないか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:43:53.70 ID:lKn6WwJa0
やっぱりウェブチェックインできんわ。
大人しく旅程印刷してカウンターチェックイン安定だな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:46:56.15 ID:99Oc8dQo0
「関空を第2拠点に ジェットスター・ジャパン 4都市4路線に拡充」
みゆき、成田にはもう疲れたか?

http://happy.ap.teacup.com/news-s/693.html
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 21:58:45.41 ID:oEniWC3L0
>>989
もしかして非常口席取ってない?それならできないが。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:16:32.93 ID:lKn6WwJa0
>>991
帰りの便で取ってた。
よく定款とか読んだつもりだったけど気づかなかったわ。

安心してカウンターにいけるわ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:42:03.34 ID:8Vrrmuan0
GK118が欠航するのは予想の範囲内だったが,まさかホテルの予約を入れるのに苦労するとは思わなかった.
よくよく考えれば金曜の夜なんて一番予約が取りづらそうなのにな.
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:54:53.67 ID:YZr4l6rS0
bay-fm聞いていたら、成田空港発着案内でジェットスター札幌便の欠航案内が流れてわらた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:17:31.89 ID:sO1REGxL0
もうNRT-CTSの最終便は廃止したほうがいいんじゃないのか?
これからCTSは雪の季節で余計大変なことになりそうだし。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:20:27.61 ID:aJY3+ig6P
成田〜新千歳〜関西にすれば解決
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:26:07.90 ID:p5d6gw3b0
大阪ハブが本格稼働して、整備が大阪でもできるようになるのであれば、
その組み方は大いにありだな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:34:48.07 ID:vQGZbchc0
>>993
ホテル代とか保障ありましたか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:44:07.48 ID:L2h+dotB0
マンコ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:44:45.94 ID:L2h+dotB0
1000ならGKはチンコチンコチンコチンコチンコチンコ
      チンコチンコチンコチンコチンコチンコ
      チンコチンコチンコチンコチンコチンコ
      チンコチンコチンコチンコチンコチンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。