Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空

○8/24就航
関空―新千歳
関空―福岡

スカイプ(無料)
skype:jetstar.japan?call
 or
050-3163-8538(携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:41:42.39 ID:K2ajPJ7U0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 01:11:44.31 ID:KKiSkLQa0
http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/e23d224816b0cd9b0c0b6059c0ec7725.pdf
東京シャトル800円 9月30日まで延長
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 02:12:01.05 ID:yiblaVFR0
時刻変更による振替は前後便が対象らしい。
KIX-NRTで夕方便から朝便に変更できたから得したw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 09:34:30.36 ID:6pWMtdO10
日程変更の案内メールの日付表記が英語表記らしい
毎月12日の日は毎月空港に間違えてやって来る人続出で12のつく日はお祭りかな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:19:56.68 ID:g4I4IQ/N0
スケジュール変更メールに確認・了承があるけどチェックしないとどうなるの?
うっかり見逃すとこだったけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 10:35:47.53 ID:oTUvj3+30
>>5
そんなことはないだろうw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:50:55.94 ID:K2ajPJ7U0
>>6
早くチェックしろ。急げ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:08:42.80 ID:B8pOJaKS0
>1乙
個人的には元のスレタイのほうが良かったな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 17:48:46.10 ID:ZpoUfB9Q0
10月6日の沖縄便予約して,時刻変更の対象になってるけど,メールこないよ?
おまけに,予約管理→スケジュールチェンジを選んでも,「Your booking cannot be serviced at this time.」って画面が出てしまうし,座席の変更も荷物の追加も何もできない状況。
メールが来ている人は予約管理画面から確認・変更できた?それとも電話のみ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:03:18.40 ID:ZsQ0Lpam0
>1 乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:03:36.35 ID:MuNbLSrB0
メールのリンク先の承認をしないとweb変更はできないんじゃないか?
まだ承認してないから分からないけどw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:07:27.65 ID:gUx0CNED0
ジェットスター・ジャパン 発着時間変更のお知らせ

ジェットスター・ジャパン株式会社は、下記の通り発着時間を変更しますことを
お知らせいたします。ご予約の際には運航時刻のご確認をお願い致します。
既にご予約済みのお客様には別途お知らせをお送りしておりますが、変更に
関するお問い合わせは弊社コールセンター(0570-550-538)までご連絡ください。


対象路線:

5路線(10区間) 16便
東京(成田) − 大阪(関西) GK101便、GK107便
大阪(関西) − 東京(成田) GK102便、GK108便
東京(成田) − 札幌(新千歳)GK113便
札幌(新千歳)− 東京(成田) GK114便
東京(成田) − 福岡(福岡) GK121便、GK125便
福岡(福岡) − 東京(成田) GK122便、GK124便
東京(成田) − 沖縄(那覇) GK135便、GK137便
沖縄(那覇) − 東京(成田) GK136便、GK138便
大阪(関西) − 福岡(福岡) GK151便
福岡(福岡) − 大阪(関西) GK150便

変更開始日: 2012年8月12日

http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#ジェットスター・ジャパン発着時間変更について
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:08:19.14 ID:LVlqt+E2O
成田から東京駅行きの800円バスにここのCAさんが制服のまま乗ってた
別にいいんだけど着替える場所とか無いの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 18:16:43.07 ID:K2ajPJ7U0
>>14
あるわけないだろ、馬鹿w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:13:55.28 ID:g4I4IQ/N0
わざわざ承認させるぐらいなら変更した便は他路線変更やキャンセル無料にしてほしいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:26:49.81 ID:al6g3wds0
>>14
成田2タミに本社あんだからあるでしょw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:08:38.50 ID:CDaZ1o2C0
スケジュール変更メールまた来た
とっとと承認しろって事かw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:20:14.87 ID:Vl7tyrsp0
>>14
CMの一環です
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:22:05.42 ID:4NdxhuXN0
>>14
まじで?
まあ、ここのCAにしかり、結構東京や神奈川から
成田に通勤してるCA多いからな〜。
 片道800円だったら楽だろうし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:33:17.87 ID:yPAR/XGL0
>>9
仕切り屋BBAしつけーよ。

>>18
こっちも来た。
facebookにWeb問い合わせ用アドレスが出てたんで
承認せずに送ってみたわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:38:46.84 ID:yPAR/XGL0
>>10
9月搭乗分の連絡はきたけど、
10月11月分の連絡はまだ来ないね。
変更案内のメールが来た分の予約は
予約確認画面で「schedule change」のリンクが出てる。
でもそれ押しても「Your booking cannot be serviced at this time.
Please contact our Call Centre for more information.」
と出て意味無いんだけどw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:47:18.81 ID:BjYn9jNr0
>KIX って関西空港のこと。ちゃんと日本語も付記してください
Facebookのコメの引用。

恥ずかしくないのかな?こんなコメ書いてw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:52:10.16 ID:ClgQTNWw0
今週土曜の予約が日曜に変更されてメールきてんだが
これどうにもならんのかな
電話しても繋がる気配ないし、非常にまずいんだけど
2524:2012/08/08(水) 23:03:07.77 ID:ClgQTNWw0
自己解決
日付表記が英語表記なのね
ちょっと時間が変わっただけだった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 23:35:00.73 ID:fQRQaSGs0
メールの日付が10812になってたから、勝手にフライトが8/12に変更されたと思い込んだけれど、
10/8/12だから変わってないのか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:35:43.55 ID:MXv2NYYK0
日/月/年の順で記載されているのか?
16日が12日変更とかありえないよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:46:32.95 ID:2LdV9fhB0
制服のままウロウロすると変態に目をつけられるぞ!
気をつけろ!
後ろだ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:06:42.77 ID:AjI6EZDt0
8月12日
日付変更を勘違いした人により空港がパニックになる予感w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 02:45:35.98 ID:bSg7ZOYN0
前にも書いたがここの会社は日付表記を統一するか日本ナイズすべき
10月11日が、10/11/12 だったり、11/10/12する。
そもそも不慣れな人にとっては10/11/12なんていきなり書かれても何のことかわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 05:29:58.12 ID:fmHGtOY80
年は西暦四桁で書け
月は英語表記しろ
そうでないなら軍用の八桁表記にしろ
それで丸く収まる

なんで表記をたった2バイトケチるのか全く理解できん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 06:05:56.38 ID:pQ3jYDSTO
つか>>24みたいな馬鹿が本当にいることが驚きなんだけど。
たった6桁の数字もアシスト無しじゃ理解できないって
どんだけゆとりなんだよ。
10/8/12で8/12って、10はどう解釈するわけ?
33.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 06:30:04.88 ID:xjEsjRxM0
安いだろ、てことは若年者等を中心にこんな奴が多いって事。

ジェット社もそれをよく理解してHP等のWEB案内を作らないと
かえって問い合わせの手間が増えるだけ。
結果的に自分の首を絞めることになんだから早く気づけよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 07:49:43.46 ID:P1/Tfdk50
安いから遅れたり欠航になるのはしょうがないけど表記ぐらいは分かりやすくしてもいいと思うぞ
そんなにコストもかからないだろうし
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:10:15.11 ID:IS4mCKx90
>>32
もちろん俺は理解できるけど、日本人なんだから英語の表記わからないやつもいるだろ
そういうのを理解できないやつこそ真のバカ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 08:17:35.79 ID:Q1A+GK8s0
いくら英語表記にしても不親切
09Aug2012とかならまだしも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:04:18.72 ID:2LdV9fhB0
英語が世界共通語だと思ってるからそうなる
そこらへんは変なプライドにこだわって変えないだろう
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:19:49.44 ID:OjkA7g0Z0
日付表記はアメリカ(MMDDYY)とその他欧米(DDMMYY)でも違うので
欧米人の間でも混乱します
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 12:27:26.96 ID:Q1A+GK8s0
で、ただでさえ繋がらないコールセンターに混乱した客の問い合わせが殺到して
全く電話が繋がらなくなってしまう。AcceptしないとWEBチェックインや
手荷物追加や座席の変更といったことも全くできなくなってしまうしね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:34:18.31 ID:2LdV9fhB0
乗らなくたって、いいじゃないか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 14:51:25.98 ID:rvAGIOeF0
10/8/12で自分が予約した日が8/10ならすぐわかるんじゃないの?
8/12だと思った人は、「10」は何だと思うの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:47:54.72 ID:pTl1Ztbn0
8/12で予約したつもりなのに8/10に予約した事になっていると思うのでは?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 16:28:09.17 ID:MK2Pt/+60
ウェブチェックインしたら完了しました!とはでたのだが
ユーザーIDもしくは代理店IDがアクティブになってないから
再復活させろ的な事が出たのだかこれって何なの?
チェックイン確認のメールは来てるんだが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:07:42.83 ID:MK2Pt/+60
電話も繋がらんし。
メール来てるし当日早めに行けば大丈夫か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:44:06.05 ID:bEdedFjv0
サーバー情報によると
ジェットスター・Jの7月平均塔乗率が85.5% 
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 17:47:41.15 ID:A5Pyk5NX0
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:04:45.54 ID:8jxTzxJe0
【夏真っ盛り!】オーストラリアSALE!

メール受信。国内は無し。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:10:41.65 ID:D7qQ+cuS0
>>46
エアアジアと違って全機塗装が同じならつまんないね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:25:10.23 ID:uWD3ddyi0
85.5%か〜いい感じだね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:26:54.03 ID:efv+HrPfI
10月就航予定を三ヶ月前倒しして就航したから
いろいろ綻びが出てるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:36:09.37 ID:+mldQI6L0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012/8/24から1日24便運航になる
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules

4機体制での機材ごとの使用便想定
機材A: GK101→GK102→GK113→GK114→GK115→GK116
機材B: GK111→GK158→GK159→GK112→GK117→GK118
機材C: GK121→GK150→GK151→GK122→GK137→GK138
機材D: GK135→GK136→GK125→GK124→GK127→GK128

機材BのGK159→GK112が時間が合わず繋がらない。
GK117まで余裕があることから、スケジュール誤りの可能性が。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:58:39.46 ID:AjI6EZDt0
>>51 1日26便の間違いでは?
   GK107、GK108が抜けている。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:01:17.04 ID:1u8at/Fs0
5号機も秋までに来るんだっけ?これで、欠航の可能性が低くなったかと思いきや。
再来週から、10便増だから、むしろ欠航のリスクが上がってしまうと。
現状、昼から夕方まで1機は予備機状態になってるから、欠航せずに済んでいたのに。
欠航時の補償を大手以上に出すくせに、欠航の発生を恐れない姿勢には恐れ入るわ。
運用効率を追求するより、欠航の発生を抑えて、補償費用を削減した方がいいだろうに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:03:07.90 ID:n58jwug00
スケジュール変更についてメールしたけど返事がまだ来ない。
ま、まだ当分先だからそのうち催促がくるだろ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:06:24.08 ID:y4MNBJY10
カンタスマネーがJALにザブザブながれこんでウマーなシステムだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:46:56.37 ID:rnDUD13hi
>>40
ひと一人60kg分燃費浮くしなwwお前頭良すぎwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:51:26.73 ID:+mldQI6L0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012/8/24から1日26便運航になる
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/where-we-go/flight-schedules

4機体制での機材ごとの使用便想定(訂正版)
機材A: GK101→GK102→GK113→GK112→GK137→GK116
機材B: GK111→GK158→GK159→GK114→GK115→GK116
機材C: GK121→GK150→GK151→GK122→GK107→GK108
機材D: GK135→GK136→GK125→GK124→GK127→GK128

>>52 サンクス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:53:37.48 ID:ThJCqcIN0
JQバーゲン始まった
GKと乗り継いで行く人増えるかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:53:52.18 ID:+mldQI6L0
4機体制での機材ごとの使用便想定(再訂正版)
機材A: GK101→GK102→GK113→GK112→GK137→GK116
機材B: GK111→GK158→GK159→GK114→GK115→GK116
機材C: GK121→GK150→GK151→GK122→GK107→GK108→GK117→GK118
機材D: GK135→GK136→GK125→GK124→GK127→GK128
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:27:38.18 ID:YxfAwAcK0
>>59
機材AとBの最後の便(GK116便)がかぶってるのは何故?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:30:26.29 ID:OfXaybNK0
>>60
あんた、北海道の香具師?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 21:58:30.87 ID:ycGxn1Mv0
観光バスみたいに2台口(嘘)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:20:18.57 ID:NhKTUkXF0
まともな運賃払って乗る航空会社じゃない。1円運賃2回のってお・わ・り。

時刻表も複雑過ぎ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:43:05.16 ID:szB9o+iP0
ちょっと質問なんだけど、搭乗券を印刷して持って来いって書いてあるじゃん。
これってメールで送られてきたやつを自分で印刷しなきゃダメなの?
家にプリンターないから空港に予約番号入れたら発券してくれる機械があると助かるんだけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:45:48.72 ID:DRZesVIP0
ちょw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:10:52.16 ID:OfXaybNK0
>>64
マンガ喫茶でも行け。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:21:20.80 ID:szB9o+iP0
>>66
てことは自分で印刷していかないといけないのね

なんかさぁ〜飛行機乗るだけなのに面倒じゃないか
普段ANAカードで乗ってるから搭乗券とかチェックインとかとにかくややこしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:21:57.66 ID:QEiGQT5S0
>>64
http://www.printing.ne.jp/

それぐらい自分で調べろよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:25:28.49 ID:1P2XeWEr0
>>64
ここはどうか知らんが、ピーチの場合
スマートフォンの画面をかざしてもOKだった、という報告がいくつか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:31:41.97 ID:OfXaybNK0
>>67

乗る前からストレス、乗ってもストレス、欠航したらもっと大変だぞw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:58:19.69 ID:ygHIbKEI0
時間変更になります、
のメールがきたんだけど、
(セールで購入)
差額なしで日にち変更できるかわかりますか?

予約内容ページではわからなかったので

72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:08:48.17 ID:1rVxyS3h0
搭乗券って自分でプリントしないといけないの?
マジカ
自宅では可能だけど、出先のホテルとかでは無理じゃんか。
祭りチケットを調子に乗ってかったが失敗したなあ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:38:51.78 ID:F47vyt3u0
>>72 いまどき、ホテルでプリンターも貸してくれないのか?
東横インクラスですらプリンター+PCはロビーに配備されて、20円も出せばプリントさせてくれるというのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:51:55.40 ID:ZpNX78Eb0
>>72
人跡未踏の砂漠に行くのじゃあるまいし、コンビニでネットプリントでも使いなよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:53:42.18 ID:OPWQ0V9e0
今日QRコードをスマホ画面に出して手続きして乗れたよ@成田→新千歳
ただ、荷物預けるときにレシート二枚綴りみたいなやつ(普通のバーコード付き)に再発行された。
なんでも、搭乗時のバーコードリーダーが不調だとかで。

しかし、手荷物受託受付が屋外なのは斬新だった…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:23:37.22 ID:1rVxyS3h0
ジェットって海外にも就航してるんでしょ?
貧乏国行くとプリントアウトなんてできないぞ。

いまジェットは先進国にしか就航してないのかな。
今後途上国に就航する時に考慮すべき案件だね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:34:22.65 ID:4ofXqaO30
>>64
空港のJet☆カウンターで聞いたら、予約番号が分かれば印刷しなくてOk だってさ。
スマホとか携帯にバーコード表示させられれば尚良しとの事。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:39:03.86 ID:+GHLT2k70
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:40:16.04 ID:EiI9gnQL0
QRコード搭乗券
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/qr-boarding-pass

空港に到着する前に搭乗券を印刷する必要がありません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:34:57.83 ID:CZtt1haS0
用事で乗れなくなったんでヤフオクで予約売っぱらおうかと思ったけど
全然取り引きないんだな

名義変更の4000円が高いからか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:44:56.09 ID:CJpUQCX80
京成バスの東京シャトル増便決定。矢張り格安高速バスは人気が高いんだな!
http://www.keiseibus.co.jp/info/route_detail.php
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:11:13.97 ID:kePHnxH30
ここからいかないとダメっぽいね
http://www.keiseibus.co.jp/info/route.php


9/9以降 05:00発の便が予約画面に出ないのはバグ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:11:28.88 ID:3f3sZqeq0
ウェブチェックイン搭乗券が届かないけど再送できないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:38:11.02 ID:YT6fbRq30
JA04JJ@九州いらっしゃいませ〜
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:05:33.00 ID:4WUSfROD0
 原口一博元総務相は10日、李明博韓国大統領の竹島訪問を受けて衆院議員会館で記者会見し、
「国会議員は韓国の飛行機を使うのを自粛するよう求めたい」と述べ、抗議の意思を示すため
韓国機の利用自粛を全国会議員に呼び掛けた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012081000899
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 04:25:57.53 ID:9hLtXR3l0
遅☆延
欠☆航
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:01:07.69 ID:P2Thpu2g0
コールセンター電話全くつながらんなぁ
skypeで掛けて80分待ってようやく繋がったんだが
繋がった途端ヘッドセッドの電池切れてあせった。。。
カスタマーコンサルタントの兄、通話不能になってても結構待っててくれたから
なんとか用件は済ませることができたから良かったけど。待つ方も参るけど
電話受けてる中の人も大変だな。人増やせばいいのにね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:22:58.12 ID:C7n88CuK0
>>87
俺も一緒だわ

しかも電話は待ってる間も通話料取られるし
メールの受付もやっとけよって思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:26:35.13 ID:C7n88CuK0
ついでにジェットスターって搭乗前に写真付き身分証明書が必要ってあるけど
本当に確認されるの? ピーチやスカイマークで確認されたこと無いんだが?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:42:13.09 ID:P2Thpu2g0
NRT-FUK往復で搭乗したけど身分証のチェックなんて一切なし
30分程度の折り返し時間で全員身分証チェックなんてしてたら
最終便毎日欠航でホテル&バウチャー発行せなあかんくなるだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:01:18.60 ID:VA5fGUNN0
写真付きの公的身分証なんて子どもにゃハードル高いんじゃね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:10:11.40 ID:C7n88CuK0
>>90
>>91
なるほど やっぱりやってないのか
転売防止の脅しか何かかもしれないな

いい忘れてたけどskypeは早朝6時くらいだと10分待たずに
オペレーターに繋がった。逆に昼頃だとskypeそのものが繋がらなかったわ

時間帯によるバラツキがかなり大きそう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:27:45.57 ID:P2Thpu2g0
最近は朝も繋がりにくいよ前だったら朝の7時とか待ち時間なしで繋がったのに。
 こないだも昼間なかなか繋がらんから最初の言語選択で英語選んでも普通に10分待ったわ。
東南アジア系?のオペレーターに聞いたらジャパニーズラインが全く繋がらないからって英語選択して
問い合わせしてくる日本人が増えてるらしい。みんな考えることは同じなんだろうな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:28:13.73 ID:BpQTnGdF0
偽名搭乗は保証無いので、万一の時はある日突然行方不明
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:07:50.09 ID:+OL88IDr0
最近GK118スリルなくて面白くない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 16:12:52.84 ID:XoLiOi590
>>93
英語できるなら英語オペレーターにかけたほうが楽だな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:23:37.39 ID:lJYPraP40
Yahoo!オークション 出品禁止物
・記名済みの航空券
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell2.html

ジェットスターの航空券は、予約時に記名が必須
エアアジア、スカイマークも同様。

今、日本国内線で無記名で発券できる航空券ってあるのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:26:04.94 ID:TNtH5vfA0
>>87
GK線就航に伴い問い合わせ数が激増
問い合わせの客も散々待たされ皆ブチキレモード。対応する電話の多数が
モンスタークレーマー化しており毎日対応に苦慮、退職者も当然続出。
そのためアクティブなライン数も減りまくりの無限ループってカンジでは?
 最近、ぜんぜんつながらない昼間に3回かけたけど
全て同じオペレーターさんの対応だったし。
 信販会社のコールセンターに3年いて管理者経験もあるから客として
問い合わせした時に何となくそのセンターの内情わかっちゃうんだよね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:30:44.69 ID:ey1cxhyg0
>>98
今は自宅警備員で、朝から晩までLCC板を監視してるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:44:10.64 ID:L8u6cQDO0
返答遅くなってもいいからメール問い合わせできるようにしてほしいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:48:04.61 ID:C7n88CuK0
>>97
記名済み航空券禁止なのか
名義変更可能なんだから良さそうなものだけどな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:53:40.97 ID:YjotFVL90
出品してる奴に問い合わせしたら「航空券ではなく搭乗予約券」と言い張った馬鹿がいたが。
航空券のカテゴリーに出品してるので航空券ではないのか?と聞いたら無返答w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:04:57.43 ID:ObxnVpIf0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n114972924

購入時期は4月17日、搭乗は9月5日以降。
これは1円航空券ではないだろうか?
怪しいw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:24:08.11 ID:U3oofZfu0
福岡からGK124便帰ってこなくて、千歳往復の117・118便欠航らしい。
そして、またホテル代出た模様。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:27:16.97 ID:qSqyqAvlO
欠航と聞いて飛んできました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:34:45.34 ID:O4FRKwwW0
>>104
kwsk!!
梅酒うめーしゅ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:34:53.93 ID:HTOkaOLU0
GK・JWともに異変ってことは実況スレの出番ですなw
(あえてWポストしますw)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1343981009/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:43:00.09 ID:SFovSzKZ0
ジェットスター、またまたまたまた欠航

またニュース出るなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:43:56.48 ID:U3oofZfu0
>>106
GK124便の福岡出発時刻が 15:40→18:40 に変更(機材整備)
これに伴い千歳便欠航。

ホテル代出たってのはツイッターで。
「明日早朝に振替え便、宿泊費1万2000円まで負担とのこと」
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:44:20.18 ID:O4FRKwwW0
>>108

お盆休み初日にど派手に出たなジェットスター!www

祭りじゃwwwかんぱーい!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:45:32.65 ID:O4FRKwwW0
>>109


>宿泊費1万2000円まで負担

すげえ

でも成田から今日海外便乗り継ぐ予定だった人はどうするんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:48:36.15 ID:BRyzLdrH0
早朝に振替便か。届いたばかりの4号機を使うのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:51:22.04 ID:4cIwoApr0
4号機が使えるなら、今日のうちに飛ばせばよかったような。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:52:22.84 ID:/M/NRAB50
今北産業(*´ω`*)

で状況は????????
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:54:23.39 ID:O4FRKwwW0
>>114
かんぱーい!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:54:56.08 ID:/M/NRAB50
>>115
まじでw

kp(*´ω`*)ノ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:31:05.61 ID:0hjgzWS10
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012/08/11(土)
GK124 1540FUK→1725NRT 遅延206分
GK117 1810NRT→1950CTS 欠航
GK118 2020CTS→2200NRT 欠航

2012/08/12(日)
GK7317 ****NRT→****CTS 臨時便
GK7318 ****CTS→****NRT 臨時便
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:39:36.70 ID:ey1cxhyg0
>>117
自分のサイト宣伝してるんじゃね〜よ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:39:50.65 ID:LNiFYlRR0
臨時便で福岡欠航?関空欠航?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:41:55.75 ID:BRyzLdrH0
>>117
福岡空港HP GK124、19:06発。まだ成田に到着していない。

定期便の時間変更 2012年8月12日

GK111 東京(成田) 出発予定時間: 8:20 Estimated Departure: 10:00
GK113 東京(成田) 出発予定時間: 10:00 Estimated Departure: 13:25
GK112 札幌(新千歳) 出発予定時間: 10:30 Estimated Departure: 12:10
GK114 札幌(新千歳) 出発予定時間: 12:15 Estimated Departure: 15:40
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:57:19.02 ID:duV4X/Q70
毎日毎日欠航するように見守ってる奴がいるのかww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:43:54.27 ID:4cIwoApr0
繁忙期だし、なんとか客を逃がしたくないのはわかるけど、運航日変更=欠航でいいんだよな。
その上で、臨時便を設定するなら、機材が本来昼寝している午後にするべきだろ。
札幌便なら、他の便の時間をいじらなくても、設定できただろうに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:54:29.45 ID:O4FRKwwW0
>>121
梅酒うめーっしゅ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:47:12.99 ID:RXgxN2f10
今日欠航何便出たの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:47:24.80 ID:OGGV1/WM0
なんで3時間も書き込みが無い?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:53:08.20 ID:RXgxN2f10
>>125
じょうほうまってるんだよなあ、おれら
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:09:34.12 ID:83Ju+ckT0
ジェットスター、成田―新千歳の往復便出発延期
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120812-OYT1T00151.htm

満席も満席
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 04:07:35.98 ID:g4uBQdRj0
やっと繋がったぽいのに無言タイム・・・
切っていいのか?・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:02:35.79 ID:k1SqJaiL0
こういうの運航の延期といって良いの?
潔く欠航とは言わないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:11:57.13 ID:ceU89hYk0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012/08/12(日)
GK101 0605NRT→0725KIX 遅延42分
GK135 0615NRT→0910OKA 遅延27分

スタートがこの状況。
臨時便の乗客対応で大変だったのかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:22:30.14 ID:R0s8Sk3I0
スカイマークの成田線は遅延しないから一定の需要獲得できてるんかなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:23:51.63 ID:R0s8Sk3I0
遅延しない→あまり遅延しない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:34:21.43 ID:H9xeV2te0
スカイマークはその代わり茨城便が大遅延で那覇-宮古の往復を欠航にした
どこも多客期に天候不良や故障が重なると苦しいな
ピーチやエアアジアも遅延祭りだった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:48:46.09 ID:mMp+pU2+0
>>133
故障なくても遅延しまくってるじゃん・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:11:28.14 ID:r0nJ2eWP0
>GK117便、GK118便の遅延運航について

翌日運航でも遅延と言い張る。では今までの118便の欠航、翌日臨時便と変わりがあるのか?
片道非運航なら欠航か?どうなんだろうね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:14:31.32 ID:nlNeRtVU0
>>133
欠航祭りのジェットと30分遅延のピーチを同列にしちゃいかん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:31:04.65 ID:ESM8KzQ40
>>135
本来機材繰りがつかないのに、他の便を遅らせてまで、無理矢理飛ばすための方便では?
もしかすると、欠航率をごまかせるのかも。あと、遅延だとキャンセルを認めなかったりして。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:40:08.21 ID:LlTpMnBl0
ホテル代出して翌日の便に遅延を拡大させてまで臨時便飛ばすなら、
欠航にした方が良いのではないかと思うのだけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:03:49.85 ID:zids1VzPP
乗れたら幸運ってことかw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:33:31.15 ID:nXMeMIrsP
最終便ウォッチも、さすがにここまで来ると笑えないな。
こんなにホテル代とか出してて大丈夫なのか?

あと、ここに限らずだけど、この時期って、特別な家族旅行
なんかが多いから、ボーディング・ブリッジで飛行機バックに
写真撮影とかする人も多いので、搭乗に時間かかりそうだな。
LCC各社が共同で「搭乗時には立ち止まらないで」と訴えかけるしか無いような気がする。

前に1組のカップルに頼まれて写真撮ってあげたら、他の家族からも頼まれた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:45:21.77 ID:rv0OhrX/0
>前に1組のカップルに頼まれて写真撮ってあげたら、
>他の家族からも頼まれた。

断れよ、この偽善者!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:00:46.87 ID:lKjr4/Ya0
君の心を通してみれば偽善に見えても本人は全くの善でやってるかもしれん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:03:07.26 ID:iEgkQBjV0
Estimated GK113 東京(成田) 出発予定時間: 10:00 Estimated Departure: 13:25
札幌(新千歳) 発着予定時間: 11:45 Estimated Arrival: 15:10
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:42:14.61 ID:0X2dj9Jj0
セキュリティ上の理由から、ボーディングブリッジまで撮影禁止となってる空港もあるけどな。

成田空港も、ナリバーンがいることを理由にして禁止すればいいのに。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:57:48.96 ID:wCZ8mgyE0
あれ、今日4機目投入してるような?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:30:23.64 ID:83Ju+ckT0
4号機が1日到着が早ければ1000万弱の費用が節約できたのに・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:04:37.99 ID:ESM8KzQ40
4号機って飛んでる?金曜の夕方に着いたんだろ?まだ無理じゃない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:48:36.06 ID:Po2tyJ8t0
成田空港起点のLCC 2社共スケジュールを大幅に見直したほうが良いのでは
ないかな。
成田空港の門限
夏休みシーズンの混雑
荷物預けの有料化によるカウンター対応
など問題が重なっているのではないでしょうか。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 16:20:45.58 ID:RXgxN2f10

ジェットスター2便欠航 半日遅れで運行予定
http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY201208110659.html

新規就航後
これほどまでに欠航ラッシュな会社見たことない
前代未聞だな

150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 17:57:12.77 ID:PfowppDn0
もう関空メインに変えたほうがいいんやないの
成田あまりにもツカエナイから
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:03:48.72 ID:gWUK9edG0
関空だと所詮大阪に過ぎないし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:07:52.25 ID:TrMyzxRL0
さすがに関空にはピーチとジェットスターを抱えるほどの需要はないわ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:24:06.28 ID:OGGV1/WM0
門限あって、もしかしたら運用ヤバいかな? って思っていても、首都圏需要は
喉から手が出るほど欲しい。
席埋めてナンボのLCCならなお更。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:58:50.35 ID:ceU89hYk0
成田発着LCCのフライト情報
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012/08/12(日)
JJP01J: GK135→GK136→GK113→GK114→GK127→GK128
JJP02J: GK101→GK102→GK111→GK112→GK137→GK138
JJP03J: GK7317→GK7318→GK123→GK124→GK117→GK118

今日は臨時便含めて全便運航できそうですな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:09:17.80 ID:BmchPbS60
>>153
成田を使う以上、遅れないようなダイヤにすべし。関空より儲かるのだから可能だろう?基本的に到着は22時まで。
関空のように遅くても着くことができるのと、成田のようにすぐ翌日では需要が違いすぎる。
ただしジェットスターはJAL振り替えも行うことや、関空をサブハブにする予定だからその点は良い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:18:58.03 ID:mvxm8pcmi
>>140>>150
関空のピーチは声にドスきいてるねーちゃんがボーディングブリッジの下で
「ここは撮影禁止、お客さんが詰まるから早く乗れ」と誘導してる。
結構きつい言い方だが客は大人しく従ってるから乗降がスムーズ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:21:31.56 ID:V+xpeom90
ボーディングブリッジの下?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:39:30.13 ID:SK0FXYzXO
出鼻から飛行機CNLして最初は笑ってたけど、本当に笑えなくて可愛そうになる。
これならスカイマークは"ネ申"に見えてるもん。
スカイさんはなんもやってないのに。
大手とメディア諸々が絡み合って出来たみたいな航空会社なんに、こんなお粗末事件がありすぎて本当端からみても恥ずかしいよ。
これからもホテル代とかだすのは良いけど、なんか釣らせて騙されてるのと一緒だね〜。

入社してる人たちも嫌と思う。会社が馬鹿にされるの悔しいしね。

これからもPAX逃げない様にホテル代とか出しまくってやろー!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:39:36.03 ID:OGGV1/WM0
タラップでしょ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:16:18.50 ID:E8iKxS0zP
ボーディングブリッジははいれないよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:23:22.08 ID:vtYnANz80
階段でいいだろ!貧乏のくせに格好つけるな!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:02:24.19 ID:U2wazX590
わかる人いたら教えてほしいんだけど、
こっちの不手際でメールが来ない状況なんだわ。
で、予約番号だけはわかるんだけどこの状態で空港いっても大丈夫なのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:05:33.28 ID:vtYnANz80
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:07:16.38 ID:83Ju+ckT0
http://www.jetstar.com/jp/ja/home

予約番号が分かるなら↑で予約確認とかできる。
予約番号だけはわかるとは?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:08:18.15 ID:BYhkxxCo0
まあライアンエアーが無事故なの見れば大丈夫でしょう
ANALのほうが危険だと思うw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:10:42.17 ID:vtYnANz80
ライアン?インドネシアのライオンエアーも無事故ですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:19:42.34 ID:U2wazX590
>>164
あ、予約番号のほかに乗る便とか名前もわかる

ただアドレスがわからなくなったからQRコードが入手できない...
向こうで予約番号言えば搭乗券くれるのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:26:02.23 ID:E8iKxS0zP
時刻変更のメールまだ来ない
どうなってんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:26:58.33 ID:E8iKxS0zP
10月搭乗だからかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:28:35.47 ID:vtYnANz80
>>169
該当するフライトなのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:30:26.81 ID:CHyXWfjgO
ここも関空厨に荒らされてるな…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:34:45.76 ID:WAPiCMWA0
まあ気持ちはわかる。関空を複数LCCがハブにすると思ってたのに
成田に取られたから相当鬱憤溜まってるんだろうw
毎日毎日欠航願ってて可哀想

173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:38:06.63 ID:ffmBAmw00
>>171-172
きめえ死ね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:38:47.57 ID:2yAbl1UJ0
関空なんてピーチあれば十分じゃんw 
GKが第2拠点にしてくれただけでもありがたいと思わなきゃ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:41:33.39 ID:OGGV1/WM0
エアアジアが中部第二拠点を言い出して、関空厨がご立腹ってか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:44:56.36 ID:E8iKxS0zP
>>171-172
自演くさいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:46:41.96 ID:2yAbl1UJ0
門限門限言って楽しんでるのって関空厨だろ?
24時間化して立派なハコモノ造った所でたいして飛行機こないのにw
24時間して意味があるのなんて羽田くらい。時点で成田。
関空より成田の24時間化実現の方が日本の国にとっては大事なことだ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:48:27.66 ID:OGGV1/WM0
大事なことがいつまでたっても出来てない。

ナリバンの存在? 成田厨自身で何とかしろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:48:48.58 ID:T4Eg+QT60
次点で羽田ね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:01:46.67 ID:66HX/o3y0
遅れたら羽田に降りればいいのに

朝一で成田に回送すれば6:30には出発出来るはず
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:05:14.39 ID:iEgkQBjV0
GK112は欠航?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:19:49.22 ID:BmchPbS60
>>177
すでに24時間しているものに対してとやかく言ってもw
成田も羽田に対抗して24時間化すればいいじゃないか?羽田より田舎なんだしできるだろ?
できないのは成田の責任。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:20:46.34 ID:epAfRz3M0
ほんとに関空厨がわらわら出てきたw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:30:31.98 ID:tC1CWwIQ0
ANALは首都圏に集約され、その上関空存続最後の頼みの綱のLCC拠点まで
成田にもってかれるんじゃそりゃ腹も立つだろう。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:36:23.11 ID:FARkHx8O0
>>152
個人的には、クオリティ高げなジェットスターが、
関西からピーチを駆逐するのを希望。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:40:30.41 ID:ffmBAmw00
いきなり関空厨だの言い出してキモいな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:42:57.91 ID:7fP9lZXt0
不便な郊外型空港なのに未だに24時間化できなくて
LCCは門限までに帰ってこれずに欠航し、中部や関空に第二拠点を
設けるみたいな話にまでなってご不満だから、関空を叩いている構図だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:43:55.57 ID:ZcWZZErX0
他所でやってください
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:55:25.68 ID:MEEmsWJ+0
関空のこと話したいなら3空港スレがおすすめ。ばいばい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:00:10.43 ID:9QVzqRgH0
>>187がおおむねあってるんだろうな。
首都圏の莫大な需要があるから撤退はないんだろうけど、
24時間空港にサブハブを置くことの意味を考えたら、
「門限のある成田は使えねーんだよ」と言われたも同然。
それが気にくわないのだろう。

現に、ジェットスターの欠航はほとんど門限がらみだからな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:09:28.37 ID:AMRmQ6nm0
エアアジアは門限に間に合わないから、羽田にだってw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:09:44.34 ID:Xv9TLRrb0
成田の門限が前後1時間でも縮小されれば、関空への負の影響甚大だろうし
現状維持してもらってたほうが関空にとっては都合がいいんでねw
羽田国際化前に周辺自治体は枠30万回化あっけなく合意したんだし、
圧力かかりつづければ門限縮小くらいやりそ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:15:17.89 ID:d9OzE8NoO
>>190
余所でやるか死ぬかしてくれないか
被害妄想激しすぎ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:16:14.27 ID:MEEmsWJ+0
成田は関空なんてはなから相手してねえよw LCCだって片手間。
身の程を知れとw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:19:28.78 ID:d9OzE8NoO
>>194
関空の悪口はよくない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:25:26.06 ID:7fP9lZXt0
>>193
なんの被害だよww
ここはGKのスレ。
GKやJWが成田の門限問題で頭を痛めてるのは事実。
ホテル代や補償費で運賃が値上げされたらそれこそ被害
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:27:39.52 ID:RXgxN2f10

おいおい
お隣のエアアジアジャパン
成田門限にまにあわず羽田着陸したらしいぞ

そんなら今後GK118ももちろん羽田着だよな!?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:28:32.57 ID:9QVzqRgH0
>>197
ジェットスターは羽田には何一つ施設がないからなぁ
エアアジアの場合、本体が羽田に就航してるからまだ何とかなるけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:32:23.86 ID:RXgxN2f10
>>198
JWはANAの2タミに着陸したんだし
GK118は明日からJALの1タミ着陸でしょ!

エアアジアも2タミには施設もスタッフもないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:37:10.21 ID:E2YXTnyu0
>>194
相手にしてなくても空港機能は向こうのほうが上だし、
上級顧客は羽田に逃げ出すし、専用ターミナルまで作ってLCC誘致してるし、
そのLCCにも文句言われてるし。
結局これまで首都圏需要を独占して胡座をかいてただけで、
他の選択肢(羽田ソウル)があれば使われない空港
まずは遅延であれば23時以降の着陸も認めるぐらいの
経営努力をしてほしいもんだわ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:38:36.85 ID:Xv9TLRrb0
立派な空港機能あっても航空会社が就航してこないんじゃ話にならん・・
中部もそうだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:39:55.15 ID:RXgxN2f10
>>200
>まずは遅延であれば23時以降の着陸も認めるぐらいの
>経営努力をしてほしい


この言葉に尽きる
成田の11時門限をまずは解決しろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:45:16.31 ID:iXRI8wMA0
成田は門限延長して関空発の中東便を成田から飛ばせよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:45:34.51 ID:LWAL7NgT0
>>200
>まずは遅延であれば23時以降の着陸も認めるぐらいの
>経営努力をしてほしい

これで終了
関空がどうとか関係ない
成田の門限が現在唯一最大の問題点
205203:2012/08/12(日) 23:46:19.22 ID:iXRI8wMA0
門限延長→門限縮小、な
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:47:48.04 ID:wWbPsWi70
門限があるけど、就航したい?

YES

間に合わん。門限変えろゴラァ

っておかしい杉だろ。

朝鮮人的発想はやめなさい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:49:25.45 ID:Xv9TLRrb0
(羽田を除くと)航空会社は24時間営業の関空より混雑した成田へ
就航したがってるわけで。LCC各社もそうだろう。もっと頑張れよ。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:50:46.86 ID:RXgxN2f10
>>206
トニーが行ってたじゃん
Change or Dieだって

現状のLCCキャリアや客の希望にこたえない
くそ成田空港の未来はない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:51:21.05 ID:83Ju+ckT0
ダイバードしたJWよりちゃんと間に合わせたGKスレのほうが荒れてるww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:52:12.90 ID:9QVzqRgH0
ま、成田がこのまま高飛車な運営を続けているならば、
そのうち愛想尽かされて撤退されかねないけどね。
せっかく作ったLCCターミナルも無用の長物なんてことに。

それにしても、なぜ成田なんだろ?
首都圏でLCC向けと言ったら、それこそ茨城あたりがもってこいに見えるんだが。
東京駅まで500円くらいのバスもあるんだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:53:40.87 ID:vnElrTnW0
就航前に交渉する案件だね。
後から門限が決まったわけじゃないし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:53:45.29 ID:d9OzE8NoO
>>206
門限への圧力かけてもらった方が成田にとってもいいはず
というか門限緩和に反対してる連中の中には、泉佐野市民会館事件起こした奴らもいる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:56:51.16 ID:d9OzE8NoO
>>196
はっきり言って成田が関空を叩く理由がない
関空を叩くとかいうのは被害妄想だろう
成田と関空は競合しないし、ジェットスターは両空港の路線があるし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:59:49.80 ID:d9OzE8NoO
>>200
悪いのは成田というより地元だろ
金もらうために邪魔してるくらいだし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:02:55.01 ID:Jr7frdow0
落とし所は
23時の門限は変えないが、遅延のときは0時までいいよ
くらいか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:13:34.51 ID:svDDD8KO0
門限を柔軟にしたところで、最終便の到着を23時ギリギリに遅らせるだけなんじゃない?
はっきり言って、元々のダイヤが物理的に実現不可能なんだろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:15:11.50 ID:eVU96LEd0
せっかく搭乗率高くてニーズあるんだからちゃんと運行してくれよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:21:21.35 ID:tmwmqIPW0
>>216
門限を23時にして航空会社に空気読んだダイヤを作成させるのではなく、
ダイヤは2230まで、ただし遅延の場合2330まで着陸を認める
としたほうが明確でいいと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:28:37.35 ID:2UAmOMJO0
ここに書くことじゃないけど他の門限というか運用可能時間が決まっているところってどうなってんだろう
たとえばFRAは訴訟で23時〜5時まで離着陸できないしLHRもフライト情報見る限りだと深夜は閉鎖?されてそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:28:50.05 ID:eOpCqYUW0

GK118も明日から羽田着陸頼むぞ!!


エアアジア、羽田に代替着陸=成田の「門限」に間に合わず
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012081300006
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:33:27.64 ID:svDDD8KO0
>>218
エアアジアの那覇便は一応定刻21:55着だから、どのみち間に合わないじゃん。
1時間程度の遅れは当たり前だし。折り返し時間を短縮して時刻表上だけ基準を満たせばOKなの?
だから、結局のところ、航空会社の考え方次第なんだって。
ちょっとやそっと遅れても23時に間に合うようにダイヤを作ればいいだけだろ。
間に合わなくなって、信用を損なっていくのは航空会社なんだし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:36:14.27 ID:UBRu/o+A0
>>218
ダイヤは2230まで、ただし遅延の場合2330まで着陸を認める

>>221
エアアジアの那覇便は一応定刻21:55着だから、どのみち間に合わないじゃん。


意味不明。間に合ってるじゃんか。あふぉなの?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:36:38.40 ID:2I2pmoq90
>>221
ジェットスターは早々に大規模改正をしたわけだしな。(変わってないのは関西千歳だけ?)
エアアジアは就航したばかりだけど、冬ダイヤから夏とは似ても似つかないダイヤになっててもなんら不思議じゃないと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:44:48.16 ID:svDDD8KO0
>>222
1時間以上遅延するのが珍しくないのに、余裕時間が1時間しかなけりゃ、足りないだろ。
つまり、そのルールでも、22:25着の便を設定されたら、門限に間に合わないという話。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:50:48.98 ID:MZsPT0Z00
航空会社性悪説
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:50:59.34 ID:leWqaUHr0
そんなこと言い出したら、

2時間以上遅延するのが珍しくないのに
3時間以上遅延するのが珍しくないのに
4時間以上遅延するのが珍しくないのに
5時間以上遅延するのが珍しくないのに
6時間以上遅延するのが珍しくないのに

際限なるなるじゃんか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:53:42.85 ID:tmwmqIPW0
>>224
>>218だが、2225着の便を設定しようが、遅延による着陸は2330まで認められる。
一時間以上遅延するというのなら、最終便の到着を制限の2230より
ずっと前にすればいいだけ。

一方、遅延による門限が2330なのをいいことに、1時間も遅延しないが、
30程度の遅延なら考えられる会社が、2245着のようなダイヤを
組んで、毎日毎日23時台に帰ってくることを防ぐために、
ダイヤの設定門限は2230とする。

良いアイデアじゃない?ww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:02:49.63 ID:dVae5SbC0
伊丹線でも羽田19:35発を順次早めて19:20まで早めた前例もあるし(JALANA)
門限って難しいな。
ただ成田は伊丹ほど厳しくないのだし、>>227の意見も一理あるな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:14:06.12 ID:svDDD8KO0
航空会社性悪説というが、性善説だったら、これほど門限が問題にはならないんじゃないかな。
特にエアアジアについてだが、折り返し時間が25分しかない。当然、ダイヤは乱れる。
ダイヤ上の到着時間は折り返し時間をさらに短縮したり、飛行時間を短めに表記すればいじれる。
実際はそんなダイヤ守れる訳ないし、守られてもいない。だから、欠航やダイバートが発生する。
成田は下手すると出発して離陸するまで1時間近くかかることもあるから、余裕が必要。
諸条件を全て規制するのは難しいだろうし、航空会社のダイヤに対する裁量の余地が無くなる。
であれば、航空会社が全責任を負う方が、スマートじゃないかな?
LCCは欠航ばかりで使えないってイメージが付いて損するのは自分たちなんだから。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:15:49.52 ID:pZB5xgkC0
冬のダイヤ、雪の千歳はどうするつもりなんだろう?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:54:17.43 ID:pITK5Gtq0
>>229
サウスウェスト航空は平均25分で折り返しだと言うから25分は工夫次第で人智の及ぶ範囲ではあるのだろうが、
まだ細かいノウハウも溜まっていない運行開始から一四半期たってない会社がいきなりすることではないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 05:32:38.02 ID:zxK/KEYf0
まあ、前例作ってくれたんで今後は羽田代替着陸が可能になって
ジェットスターも一安心といったところかw
233.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 06:44:41.98 ID:FkUM/N2k0
羽田についてはエアアジアは本体が国際線持っている。
曜日によってクアラルンプール行の深夜便があり
スタッフもいるから問題なし。
一方こちらは設備や要員がいないから無理。
非常用滑り台で降機する?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:04:50.18 ID:GLG1ltpD0
>>196
もう値上げされたよ。

いつの間にか、成田ー新千歳の最高価格が就航当初より5000円近く値上げされてる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:08:28.99 ID:ZxozuLsV0
>>233
羽田に本体が来てるなんて聞いたことないが?まさかエアアジアXが本体だとか思ってるの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:08:04.11 ID:djv5Pp5f0
>>198
羽田に本体が来てるなんて聞いたことないが?まさかエアアジアXが本体だとか思ってるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:22:27.98 ID:luBIy14P0
スルースキル
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:09:18.92 ID:ICd9U/P+0
これから機内は「羽田へ降ろせ」とうるさいぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:28:16.99 ID:naXpCpMu0
5分の時間変更でもメール送られてきて前後便への振替してくれるんだね
チケット代ケチって朝早いフライト予約してたけどカスタマーデスクに聞いてみたら
あっさり次の時間帯のフライトに変えてくれた。チケット買うとき朝一番のフライトのチケット代に比べて
結構高かった便にタダで変えれて得したわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:28:48.87 ID:ZkI/010q0
>>235-236
すいませんつい先日までエアアジアXが本体だと思ってました生きててすいません

LCC三社設営のニュースがあがった一昨年くらいは「エアアジアXとANAが日本国内線向LCCを…」
のようなニュースを結構見たから、Xの部分が印象に残って同じ誤解をしている人はいるはず
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:34:55.76 ID:MZsPT0Z00
XでもJWでもグラハンは業務委託。
http://4travel.jp/traveler/amacaron/pict/23019988/src.html
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:56:14.94 ID:AKr8VWwWi
>>238
ジェットスタージャパンはホテルの補償をする会社だと
あれほど大々的に宣伝(報道)したんだから、羽田DVTはパスすべき
ホテル期待して乗った客が「成田にいけないなら羽田のホテルを用意しろ」と喚くだけ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:00:42.35 ID:ADhga4/D0
>>240
他にはいない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:02:54.62 ID:2UAmOMJO0
つーか「エアアジアXとANAが日本国内線向LCCを…」って報道してたとこなんてあったか?
少なくとも新聞では見たことないが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:08:11.17 ID:7PxyznF6i
>>239
確かに客から見れば素晴らしい対応だけどさ、
客の要望になんでもかんでも応じるのはLCCとして以前に、会社として破綻してないか?
5分のスケ変更で差額徴収もせずに便の変更なんてレガシーでもやらん対応で
客甘やかしても結果的に集う客はホテル乞食だろ。
そして羽田に降りたら>>242みたいなことになるだけちゃうかと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:08:33.55 ID:nMVN3s2X0
ここみたいな、「どちらかといえば専門性の高いスレ」で知ったかは命取りだねw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:13:03.97 ID:CElsVZ65O
京成の東京シャトル使ってるが良いな。
乗れば後は成田空港に着くって安心感が半端無い。
4席型とはいえリクライニングするリムジンバスだしかなりお得。
しかし盆のこの時期に乗客10人ちょっとってヤバイなぁ。
廃止になりませんように。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:16:11.50 ID:zxK/KEYf0
羽田→成田のバスなら東空交なり京成GなりビィートラGに頼めば
すぐ手配できるだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:18:30.63 ID:RHsrGLOy0
バスみたいに遅れるかもしれない乗り物で空港に行くっていうのが個人的に無理
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:21:28.95 ID:2UAmOMJO0
>>249
個人的には遅れたことは一度もないな
だいたい早く着く
あとは21時発の便に乗るのに始発(5時)で行ったりするしね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:34:52.79 ID:RHsrGLOy0
そうなんだ
うちからだとクーポン使えばNEXの方が安いから、バスを使うことはないわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:11:37.72 ID:0mn0i0kY0
>>244
新聞記者が、エアアジアXを認識できてないから何でもエアアジアと報道してるだろ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:51:38.93 ID:z9yb1ME60
>>252
お前の認識が間違ってるぞ。Xはエアアジアの子会社だしなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:14:26.68 ID:IBVqNLpB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120813-00000011-jij_afp-bus_all
数年後には有りうることだな(ww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:17:24.10 ID:qpIv7Iyl0
イタリアのLCCか
いつ逝ってもおかしくないな
CAなんてギャグ要員の航空会社だし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:23:58.43 ID:VMGMLKZpi
娼婦を政府専用機に乗せる国だ
何の不思議でもない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 13:35:29.24 ID:vjQyawOHO
>>249
鉄道は事故やなんやで止まったら回復するまで動けないから使えない。
大手リムジンバスは会社や運転手からの情報で迂回が可能だから大幅な遅れは皆無。羽田から成田も海ホタルの方から行ってくれたり、大阪市内から関空だったらありとあらゆるルートで定刻到着だしね。
仕事で毎月成田関空に向かう身には鉄道は怖いな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:34:33.90 ID:q0k/rwDkO
123○○○ という謎の電話番号が着信履歴に残ってた。
留守電聞いたらジェットスターからだった。
どんな仕組みなんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:40:08.76 ID:nMVN3s2X0
成田は知らんが、関空の鉄道アクセスはガタガタだな。運が悪いだけかもしらんが、
やれ人身事故だの車両故障だのと、足止め食らったのは数回以上。
JRも南海も呪われているとしか思えん。

スレチなんでこれ以上書かないけど、こと関空については、
鉄道の定時性なんてのは神話だと思ったほうがいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:18:50.65 ID:srvDhGSLP
南海は大丈夫だろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:24:54.17 ID:CElsVZ65O
流石お盆だけに乳児率高すぎ。泣き声凄かった。
しかし乳児居る家族で座席指定してない馬鹿は死んでくれ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:39:37.54 ID:mUUrNcqj0
>>260
阪和線は論外だが、南海も関空への橋が止まったらしょうがない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:41:46.19 ID:zM3YnCF1O
最近は知らんが飛行機は飛んでいるが橋は渡れないという微妙な風の時が一番頭にくるんだよな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:51:27.30 ID:zxK/KEYf0
橋渡れなくなったらリムジンも無理じゃないの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:51:52.46 ID:srvDhGSLP
今は防風柵があるからそういうことは少ない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 15:57:24.70 ID:HjmOAgfpO
今年の4月上旬の爆弾低気圧が来た時だったと思うけど、連絡橋完全封鎖有ったよ。
鉄道部分は風対策(防風策設置)して、以前よりは風規制掛かる条件が下がったらしいけど、規制値上、鉄道→道路の順に封鎖されるのは変わらないみたい。
それと鉄道部分が封鎖されるとりんくうタウン〜関空間がバス代行になるから、バス待ちしててチェックインに間に合わない可能性も有る。
267266:2012/08/13(月) 15:58:36.84 ID:HjmOAgfpO
防風策じゃなくて、防風柵だったわ。スマン。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:40:04.65 ID:B5NiSE8l0
明日ジェットスター乗るからHPで予約確認見たら
「申し訳ありませんが、お客様のフライトスケジュールが変更されました。」
おいおいまじかよw どうすりゃいんだw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 17:45:02.19 ID:ZY2Bfebb0
>>268
事前にメール来てるだろw

池・沼の釣りか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:20:49.49 ID:7rojBF1eI
韓西人ってどうして関係の無い地元ネタを延々と続けるんだろ。
どこのスレでもそうだけどさ。
誰も閑空のことなんて興味無いんだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:39:52.58 ID:KZZfCjcv0
>>240
エアアジアジャパンの本体は、51%の株を持ってるANA
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:41:27.82 ID:z9yb1ME60
>>268
どーせ5分とかだろ?クレーマー、乙。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:44:18.63 ID:JaoIdXBl0
>>270って関西、関空って打った後に態々打ちかえてるの?気持ち悪いね。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:46:30.64 ID:dVae5SbC0
>>273
わざわざ登録して韓西、閑空が自動表示できる様にしているに1票。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:50:01.20 ID:sScZ63vr0
関西とか韓国の話題になるとすぐ過剰反応する人っているよね
ある意味病気でしょう
せいぜい10レスぐらいなのに。
しかもGKの乗り入れてる空港のアクセスの話だからスレ違いでもないし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:57:04.52 ID:z9yb1ME60
いくら在日が祖国を擁護しても、あっち行ったら
日本以上に差別されると近所のパチンコ屋のセガレが言ってた。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:59:55.68 ID:+N0OeTV10
>>270
おまえが興味なくてもジェットスターの第二拠点の空港の話だから
大阪がどうとか関西がどうとかは別のスレでやれよガキ
おまえにお似合いの板が他にあるからここには来なくていいよ^
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:00:01.89 ID:z9yb1ME60
>>268
どーせ5分とかだろ?クレーマー、乙。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:12:32.42 ID:srvDhGSLP
やっとスケジュール変更のメールきた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:28:58.04 ID:1/Pp7GoM0
国土交通省の仕事かもしれんが、需要の多少に応じて航路の変更もしてくれ、LCCが栄えるようにしてくれ!

関西から成田はぐるっと和歌山沖まわりじゃ時間が掛かる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:40:39.57 ID:z9yb1ME60
>>280
アメリカに横田空域を返してもらえ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:46:12.96 ID:srvDhGSLP
北海道から関空に到着するときも、伊丹空港着陸機と同じ経路を通れば若干距離が短くなるのにな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:47:23.11 ID:XcsJuJbc0
関西人が嫌われる理由がよくわかるレスがあるねw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:50:18.59 ID:f114SvLfO
>>281
和歌山沖って横田空域関係あるの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:05:54.58 ID:z9yb1ME60
>>284
和歌山沖を通らないってことは太平洋を通らないで
成田に向かうんじゃないのか?俺はそう解釈した。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:09:29.01 ID:b3GDKIdi0
>>285
横田空域って伊豆くらいまででしょ?関空からの出発経路には影響ないんじゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:12:48.97 ID:qpIv7Iyl0
和歌山沖を通らないってことは、日本海側へ出て北関東通って成田アプローチってことなら出来る
つか、太平洋側は羽田アプローチと成田アプローチは担当管制セクター違うし成田は海側のルートだから和歌山沖へ出てA1ルート通らなきゃならん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:17:27.17 ID:z9yb1ME60
>>286
日本海まで出ず、新潟あたりまである空域を返してもらえば
内陸部をショートカットできると思ったまでだ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:18:02.96 ID:ZxozuLsV0
いまどきA1とか流行ってねぇよw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 21:25:40.80 ID:z9yb1ME60
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:07:11.51 ID:f114SvLfO
>>285
和歌山沖回らないで紀伊半島突っ切って海に出るのかと思った

>>254
そこのリンク先には、「格安航空では過去にこんなことも、機内で乗客が突然死」
とかいうのがあるけど、そのニュース自体は乗客の死因は
食物を喉に詰まらせたか持病だろうってなってる
それを格安航空特有の事故みたいなリンク名にするのは悪意ありすぎじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:18:43.47 ID:GKHH2VYL0
医療関係者が搭乗してる確率がかなり低いだろうから
「お客様の中にお医者様は・・」が出来ないからじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:31:58.54 ID:RHsrGLOy0
LCCに乗っている医者にはかかりたく無いしなw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:32:42.93 ID:f114SvLfO
>>292
医師どころか看護師も乗り合わせてたってよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:14:55.96 ID:ka67FWT90
>LCCに乗っている医者にはかかりたく無いしなw

救いようのないバカw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 07:48:08.78 ID:jNE33inVO
昨日乗り合わせた窓席のお姉さん
離陸から着陸まで頻繁に外に向かって
手を振ってたけど何か居るの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:00:08.78 ID:cgbcMEPv0
脱法ドラッグで「クリオネ」でも見えるんだろw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 08:37:02.12 ID:QqX31PZB0
お盆だからご先祖様に手を振ってたんだろw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 09:30:30.89 ID:820EhkHi0
「お客様の中に腕の良いパイロットの方は・・」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 10:34:04.53 ID:a53zZI080
JAL FDA AIRDO NCA スターフライヤーからの移籍組でしょ。
FDAからかなり抜かれて困ってるみたいだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 11:54:10.59 ID:5NW9lBHB0
キモイ>>267がそばにいたから、外に助けを求めていたらいい。
302301:2012/08/14(火) 12:03:37.17 ID:5NW9lBHB0
>>267でなくて>>296でした…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:40:37.08 ID:yBPuWowL0
>>300
日本で一番待遇が良いNCAからGKに移籍って。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:08:13.99 ID:ssdeh5nq0
日本人はNCAにいた方が確実に成長するだろ
なんでわざわざここに
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 21:47:35.91 ID:WCBDEFAl0
>>296
整備のおじさんにじゃね?
整備のおじさんよく手振って見送ってくれるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:42:09.14 ID:9rIrlmrm0
>>305
離陸から着陸までの間に整備のおじさん見えたらやばぃ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:34:48.81 ID:5jyLVGHN0
>>306
「まだ修理中なのに飛ぶなよな」とかぼやきながらも
仕事を続ける整備のおじさんはプロだな。
目的地に着くまでに着陸できる程度には直してくれるはず。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:10:45.82 ID:s2Z0Sfb00
ジェットスターのHPのどこで東京シャトルの予約できるのか分からん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:37:34.92 ID:Ho0DOXy60
皆さん飲み物どうしてますか
ペットだとチェックに引っかかりますよね
機内で買ってますか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:12:09.75 ID:2exjuRRl0
ジェットスター社は安全に天国に運ぶ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 04:41:52.64 ID:uyxIOxPJP
国内線なら保安検査場でカバンからだして出せ見せたらええ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:50:56.48 ID:l5QMbxcw0
>>308
チケット買う段階でシャトルの予約画面がでる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:52:18.02 ID:Ho0DOXy60
>>311
他の会社だと廃棄食らう事あるんですがここはそうなんですね〜
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:59:36.91 ID:wI3ssMl70
国内線で?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:59:43.91 ID:GaX8O2/p0
飲み物は国内線なら持ち込めけど手荷物検査場でイチイチ聞かれたりするから
手荷物検査通過してから売店で買ったほうが無難
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:16:28.17 ID:y51Evk9ei
>>306
くっそワロタwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:43:16.09 ID:44DnvmLg0
>>306

群雄割拠馬鹿襲来
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 12:15:10.49 ID:sATLPIw5O
NHKニュース登場!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:12:31.57 ID:Jbl75eIf0
>>313
会社に関係無く、保安検査場の警備員が国内線と国際線は同じルールと勘違いしてるだけ。
その点を指摘したら、同レーンに居る同僚に確認して機械掛けてOKって毎回なる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:32:21.86 ID:7cUcWWbH0
9月5日、1円運賃搭乗開始!
321313:2012/08/15(水) 16:49:35.02 ID:Ho0DOXy60
>>319
ありがとうございました
そういうことなんですね 国内線で水置いていったことがあったので
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:32:46.76 ID:d/pEo5rU0
格安航空VS夜行バス:福岡?大阪 記者が乗り比べ検証
2012年08月15日

http://mainichi.jp/select/news/20120815mog00m040021000c.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:16:35.09 ID:jeQf1aUv0
>>312
いくらだった?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:52:42.03 ID:s2Z0Sfb00
全然コールセンターつながんねーな 
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:43:13.35 ID:ukRbOsd30
大混雑の今日でジェットスターは遅延をそれほど出していないみたいだから
折り返しには慣れて来たんだろうな
あとは地上要員が鍛錬されてコールセンターが繋がるようになれば落ち着くだろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:02:12.11 ID:ukRbOsd30
伊丹JAL欠航多発からの振り替え受けはあるんだろか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:07:06.03 ID:Jbl75eIf0
無いだろ。
明日の自社便&ANA振替と払い戻しを受けた乗客が新幹線で移動して終了と予想。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:07:42.98 ID:AoDgMlMk0
折り返し作業の慣熟よりも、単純に予備機があるのが大きいんじゃないか?
成田便が遅延する原因は折り返し作業よりも空港混雑の方が厳しいような。
今の2.5機運用が4機フル稼働になると、欠航発生の頻度は上がると思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:13:41.24 ID:l90P5arM0
>>328
下がるんでなく?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:29:03.23 ID:AoDgMlMk0
>>329
予備機が無くなるんだから、欠航頻度は上がるで間違っていないと思うんだけど。
要するに、先日も臨時便を運航しておきながら、欠航便出したりしてただろ。
来週末から、あれが毎日になる可能性が高いってことだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:30:50.59 ID:l90P5arM0
>>330
成る程
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:39:58.57 ID:rPLURRDV0
予備機も大切だが、運用制限のない空港を拠点とするほうが良いかも。

東京から近い茨城空港は24時間空港だから今の運用時間を伸ばし、ここを拠点としてはどうかな?
いくらでも着陸し放題?

アクセス改善が重要だが・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:50:35.77 ID:SuCUwGbC0
>>332
茨城だって運用時間限られてるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:04:25.86 ID:rPLURRDV0
>>333
うん。飛行機がこないから・・・という理由でね。騒音とかの問題じゃないよ。

それに今も実質は24時間稼働しているから、ロビーを開けるだけでおk
(真夜中にも関わらずスクランブル発進する戦闘機がある)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:07:29.72 ID:bZQ3LE5j0
茨城の場合、自衛隊との兼ね合いが問題になるかも。
そりゃ国防にかかわるSOSの場合はもちろんそれ優先だけど、
かつてスカイマークは「航空祭りのダイヤ改正に耐えかねる」として、
1ヶ月間茨城便を運休した過去がある。

その日用の特別ダイヤでも用意しないと、
なかなかハブにするのは・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:15:34.75 ID:mWtrjNyD0
1DEFって400円だけど、足元広いですか??
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:41:18.01 ID:uPjZTqPC0
>>336
一度乗って自分の目で確かめたら。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 13:55:44.76 ID:X0Qg27kJ0
>>337
出た!
ほ、あ、ほ、あ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:04:16.67 ID:e/riQzNZ0
>>335
神戸はこの点自由に使えるからか、スカイは好んでいるみたいだな。

日本は意外とフリーに使える空港が少ない。
完全に24時時間自由に使えるのは関空くらいだし(それでも10時台は一杯)
そこそこ自由に使えるのも中部、北九州、佐賀、長崎くらいか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:19:12.84 ID:3nSowNEBO
広い狭いは個人によって全く違うからな。
自分は普通席でもあれ?言われる程狭く無いねって感じだった。

800円の東京シャトルで成田空港→東京駅向かってるが
このお盆時期の夕方で利用人数10人はいささか不味いな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:30:35.51 ID:XrcFsMgd0
>>336
DEFは目の前が壁だから、普通かなぁ・・・。後方の席よりは広いはず。
あえて言うなら1列ABCの方が広い。壁が無いから足伸ばし放題。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:45:51.57 ID:tmZb6LKV0
壁があるが他の席よりも充分広い。
逆にABCは、前に何も無いから落ち着かない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:58:14.13 ID:k/GifAT/0
この会社イイネ!離陸の時も電子機器が使えるなんて!
http://www.youtube.com/watch?v=g55ULfvefoE
344343:2012/08/16(木) 20:59:27.06 ID:k/GifAT/0
離陸じゃなくて着陸時でした・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:17:56.16 ID:OfydkAko0
>>247
>>340
東京シャトル知名度薄いのかね…。
1000円の平和交通だっけ?の方は人気はどうなの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:32:50.28 ID:KAm8YpIH0
再来週の月曜日にGK101乗るから東京シャトルの深夜便予約してみたが、発車オーライネットとかいうサイトではほぼ売り切れって出てたな。他の日は10枚ずつくらい残っていたけど。飛行機のチケットもやや高めだった。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:41:25.53 ID:OH2S5MtI0
>>309
GKはアルコール以外は機内持込み・飲食可です。
ペットボトルや水筒も保安検査を受ければ持込み出来ます。
また機内で買ってもそんなに高くなくカップ・氷付きなので、ぬるい飲み物
を飲むよりはいいかも(コーラ200円、ビール450円)
食事メニューも含め、A社に比べ選択肢も多く値段がリーズナブルな為、
つい買ってみたくなる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:54:20.72 ID:fFpF7kZT0
東京シャトルは10月1日以降はどこで予約できるんだよ ジェットさん電話つながんねーし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:01:23.58 ID:Zei3eyh80
>>348
>受付は9月30日(日)分までとなります。
http://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt16.html
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 16:32:31.14 ID:Klm0eNJI0
>>348
いまのところじゃね?もう少しすると10月分を受付するんじゃないのか。
あまり早く受付すると変更等で煩わしいからな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 19:28:38.14 ID:G/WqbVClP
なんか時刻変更のお知らせが着たんだけど了承しないと返金?
いつまでに了承の返事出せばいいかも書いてないし電話つながらない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:06:22.78 ID:TupTIq1A0
観光やショッピングには比較的便利だが、ホテルの入口が路地に面しており、「ステータス」にはかけるところがある。

上記はジェットスターのホムペから予約の出来る博多にあるホテルに対するコメント。一泊1万円以下で朝飯付き、シングル部屋の広さは27平米。
格安航空のジェットスターに乗って一万円で以下で泊まってこのコメント。 ステータス・・笑っちゃう。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:49:11.54 ID:s9DnPmOh0
関空を第二の拠点とするみたいですね。
成田よりは使い勝手が良いからLCCにとってはメリットが多いかと。

http://news24.jp/nnn/news8894964.html
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:50:11.30 ID:oEH9GM190
118見つからないんだが、千歳出発した?何かトラブル?
117は10分遅れで千歳着いたみたいなんだけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:57:01.68 ID:xoRA/iqzO
今日のGK118便・整備不良で欠航決定。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:58:23.22 ID:HIFOu2QL0
今日もお祭りですね!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:13:14.46 ID:tsmGN3Zn0
今日用意されたホテルは札幌市内らしい。
まあ、混んでる時期だからねぇ、千歳市内は取れなかったか。
ってか、ホテルあるだけマシだわな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:14:44.98 ID:MG4E77eE0
エアアジア乗ってきたけど、飛行機の後ろから降りたのは新鮮だった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:26:30.16 ID:ZmIX9Zv30
B727ですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:28:13.21 ID:9v/Vxh6wO
>>346
その表記全く当てにならないみたい。
残り数枚の時に乗車したが客は一桁だった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:03:17.44 ID:Og/6t/tK0
欠航age!

みゆきまた400万円ぐらい出費か
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:04:21.57 ID:+md+BTLR0
しかも今日は機材故障だから成田空港に文句も言えない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:04:33.46 ID:k0xJQseZO
発車オーライの割り当てが12席程度。
残りがみんなジェットスターとエアアジアの直販に預けられ、2日前だかに売れ残りを京成に返す形のようだ。
京成の予約センター枠は、もしかしたら発車オーライと共通かもしれない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:14:36.44 ID:geBWsjww0
エアアジアの方が危ない綱渡りしてる感じなのに
ジェットスターばかり欠航する運の無さが気になる
何かあった時のことを考えると運を持ってる飛行機に乗りたいからさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:46:11.49 ID:ZmIX9Zv30
JET☆のほうが安全運行という言い方もできる
駆け込み着陸は見てる分には楽しいが、乗ってたらちょっと怖いかも?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:53:44.38 ID:e2I5Qeud0
年間通したら、みゆきの出費が幾らになるんか楽しみだね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 23:56:40.13 ID:elWpw1Uh0
ここWEBチェックインしたら、そのまま保安検査場にいけばOK?
その場合、出発ギリギリでもOKなのか?
でも、保安検査場では券読み取りしないから、どうやってNOSHOW判定するんだ?

あと搭乗券印刷忘れたら、WEBチェックイン済みでも空港の自動機でもOK?
SMSチェックインてのできないのか?

ここもエアアジアもWEBの説明がわかり難くて、困る
ANAやJALと手続きが全然違うのに。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:15:10.11 ID:Uj6T39kt0
>>367
次テンプレにいれようぜー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:16:27.16 ID:/ihfIpvn0
ジェットスター、鳥に衝突 新千歳、成田行き欠航
2012.8.17 23:57
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120817/biz12081723590018-n1.htm

 17日午後8時10分ごろ、成田発札幌(新千歳)行きのジェットスター・ジャパン117便が新千歳空港への
着陸の際、鳥に衝突するトラブルがあった。同機は無事着陸し、乗客乗員計135人にけがはなかった。

 ジェットスターによると、機首付近に衝突した跡がみつかり、機体点検のため、同じ機体を使う成田行きの
17日の最終便が欠航となった。最終便に搭乗予定だった乗客181人は、18日朝の臨時便に振り替える予定という。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:20:28.53 ID:UDuY+R2s0
バードストライクだったのか
つくづく不運な・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:24:45.08 ID:jav9oAny0
あなたそれは犠牲になった鳥さんが不運だという意味ですか
それとも
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:26:37.21 ID:EHaZ2dID0
乗客181人ってオーバーブッキングってこと?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:28:12.23 ID:FY0bxeCF0
>>369
この場合はホテル提供あり?
だれかついーとしてる?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:35:59.98 ID:BQWen2RG0
>>372
座席使わないおこちゃまでしょう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:41:07.67 ID:GaTnqOTj0
>>353
成田よりも関空主体にするとダイヤが緩く組めるので、運用しやすいかも。
最終便は関空に集めれば欠航の心配もないかと。
羽田はともかく成田じゃ、収益は関空と大差ない。
成田は国際線主体が良いかと。良い時間帯に国際線飛ばして深夜は関空へ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:44:29.46 ID:3NbNYwTL0
>>373
約款上はホテル提供の義務はないだろ
国内旅行保険に入っていた奴が勝ち組
377364:2012/08/18(土) 00:54:30.33 ID:8XZEkbOG0
>>360
なるほどねぇ。当日どんなことになっているか楽しみです。

ところで、発車オーライネットからの東京シャトル予約確認メールがGmailでは最初っからスパム扱いされていて普通の受信トレイに入っていなくてビックリしたぜ。
378346:2012/08/18(土) 00:55:56.53 ID:8XZEkbOG0
>>377
自分は346でした。スレ汚しすみません
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:01:45.51 ID:EHaZ2dID0
>>375
最終便を関空に集めるんだったら、整備部門もお引越ししないとだめじゃん
個人的には成田→関空の時刻大幅繰下げを希望
関空11時着ぐらいで
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:06:21.89 ID:UDuY+R2s0
関空11時だと、70分として成田9時50分

離陸待ちはこの時間どうなの?何とか間に合わせたいと離陸機も着陸機も殺到してそうだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:25:00.67 ID:Cnh1Qy8D0
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:43:18.68 ID:3NbNYwTL0
>>379
いっそのこと、関空に深夜3時着とかの方が良いのではないだろうか。
到着後、移動するにあたって道路が空いてていろんな所にアクセスしやすい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:49:16.79 ID:E33ZGnuBP
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:51:28.96 ID:t4Vwgt4R0
>>382
・駐車場が安くない。(駐車場の深夜早朝割引は6/30で廃止)
 せめて神戸並みの搭乗者割引があれば・・・
・レンタカーが24時間営業していない。
・立地上、タクシー移動は高価。

なので、現状ではあまり使えない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:53:17.21 ID:E33ZGnuBP
関西空港⇔泉佐野駅前ー深夜バス情報
http://www.nankaibus.jp/shinya/kanku/index.html
386zion-ad:2012/08/18(土) 05:56:51.35 ID:RgaAsdaj0
ジェットスターの機体塗装は戦闘機のような銀色だけど、これがバードストライクと関係あるのか俺用のメモ。

New Architectural Glass Reduces Bird-Strikes
http://www.inewidea.com/2010/08/31/33304.html
紫外線はある程度見えるが、単に紫外線を照射しても”明るい光”として見えるだけであり、効果がない。
http://www.hh.em-net.ne.jp/~flourish/bird_strike/_tCarTJ7.htm
近年、全体が鏡のようになっているビルが急増したことによりビルに写った空と本物の空との区別が付かなくなった鳥がビルがあることに気付かずに衝突したり、反射する太陽に反応して衝突する事故が増えている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ バードストライク
計算例:北緯33度での夏至の頃の天文薄明の継続時間
 106.7 + (33 - 35) × 2.6 = 101.5(分)
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0502.htm
千歳空港緯度 42.8
Fri , 17 Aug 2012 04:46 18:30日没
http://sapporo.jp.currentlocaltimes.com/sunrisesunset.html
このように、鳥類は紫外線領域の色覚を生かしてパートナー探しやエサの獲得などに役立てているという。
http://www.jcri.jp/hiroba/buhou/146-2.htm
>>369 17日午後8時10分ごろ、成田発札幌(新千歳)行きのジェットスター・ジャパン117便が新千歳空港への
着陸の際、鳥に衝突するトラブルがあった。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:25:16.48 ID:gcj0wXvh0
蛍光色でも時速300km以上で飛んでくるもの交わしようがないんでないの
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:30:21.27 ID:G/7Y13MN0
>>385
夜中に泉佐野や日根野に出てもねえ・・・・関空にいたほうがましでは。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:35:05.20 ID:3NbNYwTL0
夜中の出庫OKなパーキングに駐車しとけばおk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:05:56.64 ID:nGZ5OpsUP
バードストライク3回目?w
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:12:31.06 ID:UDuY+R2s0
>>388
一応ネットカフェあるし、空港内での野宿も認められてるし、
新ターミナルが出来てピーチがエアロプラザから移転したら、
跡地に格安ホテルも出来るって話だし、
飯食いたければローソンもマクドも松屋もすき家もあるし・・・

空港内にとどまる環境は整ってるんだよな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 10:24:59.19 ID:rirJ3cv70
>>359
A320だってさ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:16:15.81 ID:tPIQKHUz0
りんくうタウンのアウトレットの一部に24時間過ごせるスペースがあると良さそうなんだが
成田空港近郊の酒々井にアウトレットが出来る予定で
りんくうと酒々井の運営が同じチェルシーだから何とかして欲しい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:19:17.81 ID:nVW4zZlH0
成田発着LCCのフライト情報(フライト実績、機材紹介、公共交通機関の始発・終着案内など)
http://lccjapan.web.fc2.com/

欠航理由と欠航時の対応を記載しました。誤りがあれば指摘ください。
2012/08/17(金) http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20120817.html
2012/08/11(土) http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20120811.html
2012/08/06(月) http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20120806.html
2012/08/05(日) http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20120805.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 11:21:20.49 ID:OBK1+tp/0
あのアウトレットはねー、平日昼間はねー、客より店員のほうが多い。

りんくうタウンにあるマクドでさえ夜10時閉店、朝マックはやらないぐらい
"人がいない"ところなんです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:44:28.16 ID:WNj7IMrC0
泉佐野側まで来れば安い駐車場があるし、迎えに行くにもたっかい橋渡らなくていいから
使おうという気も増すだろ。まあ泉佐野に何も無いというのは同意するが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:18:06.67 ID:OBK1+tp/0
迎えなら、プレミアムアウトレット行きバスよく使う。お勧めだな。
100円だし、時刻表覚えやすいし、あの辺の道路は走りやすいからね。

みゆきが23日に記者会見するらしいわ。楽しみだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:37:12.68 ID:EbZS76/r0
>>397
こっそり札幌線の最高運賃値上げしたことのお詫びか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:38:31.99 ID:UDuY+R2s0
>>397
関空の件&冬ダイヤ発表、だろうな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:21:38.95 ID:6u/ftlAn0
成田の搭乗待ちあわせ、座るところないくらい混んでるのに
入れ墨したクソ外人が、何人もイス占有して寝てる
もうヤダ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 17:50:39.93 ID:6u/ftlAn0
搭乗バス待ち中
しかし何で外でバスくるのを待つ必要あるのか
普通バスが待ってるだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:12:43.40 ID:nVW4zZlH0
>>394
成田発着LCCのフライト統計(15日間)
ジェットスター 定時運航率66.0% 遅延平均18分 遅延最大281分 欠航率3.0%
エアアジア 定時運航率26.5% 遅延平均45分 遅延最大186分 欠航率2.3%
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:15:00.09 ID:im8fm9pG0
>>400
注意すればいいのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:35:00.23 ID:lQlAAmKC0
今朝の臨時便って誰か乗った人いるの?昨日の今日で?
チケット売ってた?いくら?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:50:12.63 ID:6CY1T32b0
臨時便って席売るのかい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:12:22.64 ID:GaTnqOTj0
ピーチの関空香港は売っていたな。片道1万円強で。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:42:19.26 ID:/v/OlTyk0
時刻変更だからキャンセルしますよーっていうと全額戻ってくる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:51:38.29 ID:gcj0wXvh0
返金はMAX付けてないとムリ
前後の便にはタダで変えてくれるからチケット代ケチって
朝早いフライトのチケット買った人はウマ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:00:07.47 ID:XAtMjv1z0
やっと117着
118ヤバいだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:01:28.19 ID:KiI7SjG+0
>>406
香港発も売っている。行きと同額で。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:03:26.46 ID:iDxKVSUo0
半までに出ればダイジョブ。118便は。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:10:09.37 ID:tPIQKHUz0
千歳行の最終便は鬼門か?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:14:33.58 ID:eyMkY56o0
>>412
新千歳が鬼門と言うより成田の滑走路渋滞。
117便、機長「このさき11機が離陸を待っております。」
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:26:36.88 ID:xSPnZhSv0
118便、祝ただいま離陸!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:49:20.98 ID:WNj7IMrC0
成田は欠陥餅だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 03:26:46.18 ID:vlH7mOAt0
>>415
成田空港の制限なんとかならないの?
はやく24時間の運用を実現してほしい。

それと、東京駅←→成田空港の超高速鉄道を整備して、5分以内に到着できるよう整備するべき
ぷらす、香港のエアポートエクスプレスみたいに、インタウンチェックインが必要だと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:51:05.60 ID:8eeE8U6U0
>>416
だいたい内陸空港で24時間運用の事例ってあるの?
自分のことしか考えていないゆとり丸出し。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:13:14.49 ID:9Jo7yAGj0
>>394
成田発着LCCのフライト統計(16日間)
ジェットスター 定時運航率66.2% 遅延平均18分 遅延最大281分 欠航率2.9% N=242便
エアアジア 定時運航率27.0% 遅延平均44分 遅延最大186分 欠航率2.2% N=182便
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:47:42.71 ID:vlH7mOAt0
>>417
茨城空港をみろ
24時間運用している。深夜時間帯は自衛隊が使っているがな。
もう少し勉強しないと、何にもしないで一生が終わるよ、お前
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:22:11.61 ID:rYNYtkKB0
8月11日とか8月17日の便って以前に配ってたような8000円バウチャーはないのかな?
コールセンター電話したらもらえる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:54:10.86 ID:StkZXwJr0
>>420
17日便だったが、8,000円付いてた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:43:48.51 ID:RScy1uA+0
>>417
大きいところだと新千歳空港
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 10:59:16.30 ID:SSa43pOr0
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:18:23.49 ID:IwWSbI7w0
成田空港は作るとき結構ごり押ししたからなぁ。
周辺住民の反対が半端無いんだろ。
次の世代にならないと無理じゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:38:26.94 ID:CUq0O0nO0
>>422
新千歳空港は24時間といっても
22時から7時まで離発着が6本までという、
ある意味成田より厳しい規制がある。

本当の意味での24時間空港は
日本では関空と中部みたいな
騒音問題対策のために沖合遠く離れたところに
作った空港しか存在しない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:53:32.27 ID:rKPKSS160
>>372
赤ん坊が一人いた気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 13:49:39.27 ID:J+naK0yf0
>421
それってメールで勝手に届くんですか?それとも自分からHP上で手続きするんですか?
私は11日なのですが、そういう説明はされませんでした…宿泊立て替えのfax用の紙の他に、なにか説明文のようなものもらいましたか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:26:37.70 ID:os13WmmUP
成田はねぇ
作られた経緯を考えると今以上の運用は難しそう
羽田ですら千葉市からうるさいと苦情だし

最初から羽田一本で考えておけば良かったと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:29:14.54 ID:phdDsyJV0
>>427
人に聞く前に一度はログインして調べてみたら。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:35:30.92 ID:bCfrNpsu0
>>428
当時技術なかったから仕方ないじゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:37:20.82 ID:VdBccuk90
夜は寝るだけなのに、五月蝿いとか我侭過ぎるだろww。
ヘッドフォンでもして、寝てろよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:03:29.61 ID:v9lHxyqA0
>>431
空港の近くに引っ越してから言え
飛行機乗りたければ翌朝まで待てばいいだろ
お前のほうがわがまま
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:04:26.46 ID:v9lHxyqA0
>>431の搭乗時間が半日遅れたって他の日本人には何の影響も無い
お前が我慢しろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:14:50.33 ID:StkZXwJr0
>>427
ホテルに向かう前に貰った紙の中に
ジェットスタートラベルバウチャーについて
っていうのが2枚目についてた。

予約時に登録したE-mailに届くとのこと。
発行されたバウチャーは、発行日より3か月以内にご予約の上、12ヶ月以内にご利用ください。
とのこと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:17:35.38 ID:YcTxToPk0
エアアジアが欠航になるほどの霧が千歳にあるとなると
一気にジェットスターにも暗雲だぞ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:21:47.16 ID:thRYammF0
桃はさっき降りた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:49:40.07 ID:vaYkBVmc0
ウェルネット支払い手続きのところで画面閉じちゃってお客様番号出せてないんだけど、会員登録してない場合は諦めてクレカ払いしかない?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:57:00.54 ID:A7T9VKgM0
>>437
コールセンターに電話すれば教えてもらえる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:05:27.08 ID:vaYkBVmc0
>>438
おー助かった、電話して見るわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:43:12.37 ID:Vk+grv9o0
新千歳修羅場NOW、エアアジアの欠航、ホテル無し何も無しw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:55:49.94 ID:YcTxToPk0
しかも振替も不可能でジェットスターほくほくとか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:34:47.39 ID:J+naK0yf0
>429
ログインして何がわかるんだよ
わかってないやつは黙ってろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:37:32.28 ID:J+naK0yf0
>434

なるほど。ありがとうございます!
自分は二枚目の紙をもらってなかったのですが…もらいそびれてしまったようですね。
メールで届くということであれば、もう少し待ってみます。
まだplusの400円バウチャーも届いてないですし^^;
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:03:32.90 ID:StkZXwJr0
>>443
1枚目にも8千円のバウチャーについては書いてあったので、
早めにskypeで確認した方がいいと思う。

こっちの支払いは往復1.2万以下だったのに、
バウチャー+ホテル代+交通費で完全に大赤字で
この会社はもうアホかと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:05:28.20 ID:Zm0RaRD70
最低価格保障で値引いてもらった分が「未払いの額」って表示されてるんだけど
大丈夫なのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:23:01.91 ID:J+naK0yf0
>444

自分はfaxの紙しかもらってませんでした^^; 明朝の時刻が決まってすぐにホテルに向かったので…
明日にでもskypeしてみます。

利用者には有難いですけど、採算とれないですよね…
いつか何らかの形で改悪はありそうですね(笑)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:15:45.42 ID:v+vYeSE90
>>394
成田発着LCCのフライト統計(16日間)
ジェットスター 定時運航率67.6% 遅延平均17分 遅延最大281分 欠航率2.8% N=256便
エアアジア 定時運航率26.6% 遅延平均44分 遅延最大186分 欠航率3.2% N=192便
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:07:49.45 ID:aQY00UAJ0
ここの便の日時変更って凄くあっさりできるのね。レガシーだったら変更前変更後の日にちを並べて本当に変更しますか、なんて聞いてきた気がしたけど、こっちは日付と便を選ぶ次の画面ではもう変わっていた。あんまりあっさりしすぎて本当に変わったのか不安になったよ。
449sage:2012/08/20(月) 01:09:25.64 ID:VnxxIKEt0
いつの間にか0120で始まるフリーダイヤルができてますね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 01:14:04.24 ID:VrYCtiI60
>>425
新千歳の6枠は、あくまで時刻表設定上の枠であり、定期便の遅延は着陸可能。
よって、門限を1秒でも過ぎたら降りられない成田や伊丹とは別物です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:36:55.33 ID:if2t33KR0
コールセンターはこちら
0570-550-538(有料)

0120-934-787(無料)

(有料) 年中無休 24時間対応
(PHSからは、050-3163-8538 (有料)をご利用ください)

452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:08:03.63 ID:EvLPb4KkO
>>447
エアアジアは何かあったの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:29:47.63 ID:v+vYeSE90
>>452
>>394のサイト見るといい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:31:52.73 ID:if2t33KR0
>>452
昨夜、最終札幌便成田を飛び立ったものの霧で降りれず成田に戻って、エアアジアのみ往復欠航w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:38:22.62 ID:OIVSUZp40
航空機に乗ることだけを楽しみにしている修行僧に「成田→新千歳(引き返し)→成田(返金)」はもってこいのイベントだったようだ
あれ?【修行僧】って言葉、こういう場合は使わないのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 07:40:22.98 ID:uFjBTiSi0
高額運賃時に【修行僧】って出没するの?1円か100円と思っていたよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:01:33.46 ID:58aWdwy/0
>>455
FFPないのになんの修行だよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:02:04.35 ID:CD+HQDTX0
修行僧の本来の意味とは違う気がする。引き返しはレガシーでも0マイル換算+0フライトかもしれないしね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:08:21.54 ID:OIVSUZp40
>>457
空飛ぶのを楽しみつつ、狭い座席に座り、悟りをひらく…
あ、本当の意味での修行だな。コレ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:23:16.50 ID:CD+HQDTX0
飛行機がフライトする時のあのなんとも代えがたいアドレナリンが出る感じと、悟りを開くってある意味真逆の気がする。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 09:35:15.02 ID:F35fgMZf0
>>455-456
それは単なる飛行機イベントヲタだろ、
修行とはあくまでもマイル、回数、FFPステイタスなどを獲得目標とする行為。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 10:19:40.85 ID:ZcDjruaB0
>>459
どちらかと言えば『苦行僧』だな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:17:51.89 ID:3VDzE56L0
>>460
四国88箇所とか、伊勢まいりみたいな感覚か?
では「航空巡礼」に改称するのはいかが?

そして全空港巡礼すると満願成就の札をもらえると。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:24:41.04 ID:7kon9toD0
>>450
まあ新千歳の着陸コースは真っ暗闇だからな。
伊丹の門限はは21時、成田の23時は頑張ってる方だよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:33:06.09 ID:TyXKv7rc0
たいして目新しい情報はないが一応

LCC、相次ぐ遅延の理由
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120816/235642/?top_updt
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 17:54:41.64 ID:r4xTpsG90
>>465
上記の一部

たとえ定時に乗客が乗っても、管制塔と連絡を取るのに10分、滑走路まで到着するのに20分近くかかることもある。
滑走路に着いても、離陸を待つ飛行機が何機も並び、飛び立てるのは、機体のドアを閉めてから1時間後ということもある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:22:06.14 ID:IyBOEdBZ0
LCCじゃなくてとも羽田だと20分後れはよくあること
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:22:38.66 ID:3VDzE56L0
>>465
成田を拠点にするからややこしい問題が・・・。
札幌拠点なら、成田さえ出発できればOK.
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:27:46.24 ID:Brfgi5qW0
関空拠点が最強だろうが。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:30:33.52 ID:mk3fQkwQ0
>>466
NRTからITMへの便に乗った時、めちゃくちゃ眠たかったから席についてしばらくしたらもう寝てたことがあった。
しばらくして目が覚めてもうすぐITMに着くかなって外を見たらまだNRTから飛び立ってもいないことが本当にあった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:33:11.35 ID:Brfgi5qW0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:56:45.23 ID:yjn2o4UN0
羽田でも沖の滑走路までたらたらならばされるときはドアクローズから30分以上離陸までかかるよね。特に青組は遠いし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:26:14.53 ID:IvITVORG0
>>470
遅延の飛行機をゲートで待ってて寝て起きたらもう飛び立ってました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:29:41.50 ID:oL/85nhK0
>>470
俺もその経験ある。起きたら地上なので伊丹に着いたのかと思ったら
まだ飛んでない…だと?びっくりした。
多分40分以上は寝てた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:45:45.30 ID:baruyYE+0
>>473
それ、乗り遅れたっていうことだろ。海外のエアラインではよくあるよなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 03:44:02.85 ID:EdW/gfAy0
http://www.aviationwire.jp/archives/7446
各社、お盆の利用実績 

ジェットスタージャパン 89.5(LCC3社では一番下)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:00:15.77 ID:L8ts9kH+0
>>468
> >>465
> 成田を拠点にするからややこしい問題が・・・。
> 札幌拠点なら、成田さえ出発できればOK.

冬季は千歳積雪でダイヤ乱れの温床に・・・

>>361
>>397
みゆきwwwwワロス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:34:06.72 ID:MjU4+v840
>>394
ジェットスター ジャパンのフライト統計(17日間)
成田(NRT) - 関西(KIX)
GK101 定時運航率100.00% 平均遅延3分 最大遅延13分 欠航率0.00%
GK102 定時運航率70.60% 平均遅延11分 最大遅延27分 欠航率0.00%
成田(NRT) - 新千歳(CTS)
GK111 定時運航率76.50% 平均遅延19分 最大遅延129分 欠航率0.00%
GK112 定時運航率88.30% 平均遅延16分 最大遅延135分 欠航率0.00%
GK113 定時運航率23.60% 平均遅延52分 最大遅延281分 欠航率0.00%
GK114 定時運航率29.50% 平均遅延47分 最大遅延278分 欠航率0.00%
GK117 定時運航率29.50% 平均遅延26分 最大遅延57分 欠航率5.90%
GK118 定時運航率58.90% 平均遅延16分 最大遅延42分 欠航率11.80%
成田(NRT) - 福岡(FUK)
GK123 定時運航率88.30% 平均遅延5分 最大遅延53分 欠航率0.00%
GK124 定時運航率64.80% 平均遅延24分 最大遅延212分 欠航率0.00%
GK127 定時運航率76.50% 平均遅延4分 最大遅延23分 欠航率5.90%
GK128 定時運航率76.50% 平均遅延7分 最大遅延33分 欠航率5.90%
成田(NRT) - 那覇(OKA)
GK135 定時運航率88.30% 平均遅延5分 最大遅延35分 欠航率0.00%
GK136 定時運航率64.80% 平均遅延13分 最大遅延64分 欠航率0.00%
GK137 定時運航率82.40% 平均遅延6分 最大遅延30分 欠航率5.90%
GK138 定時運航率82.40% 平均遅延6分 最大遅延46分 欠航率5.90%
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:37:11.40 ID:MjU4+v840
>>478
エアアジア ジャパンのフライト統計(17日間)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344858703/699
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:47:57.96 ID:C6kD3d0H0
まもなく札幌ー関西就航。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 08:09:28.33 ID:8RMnT9JUO
>>476
お盆結構苦戦したんだな。
座席してない自分がウェブチェックインで広い席になったり
帰りは隣が空いたりしてたからなぁ。(しかも前の方)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:37:24.35 ID:hIKMoF470
LCCに乗る時、窓際の席は外れだな。
通路側が当たり、指定出来るなら通路側にしとけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:24:29.11 ID:+IhRD4o20
翼が視界を邪魔する席ならそうだけど、トイレさえ済ませていれば窓側良いじゃん
天候も左右するけど…

>>480
そうそう、関西側からすればジェットスター・ジャパンのダイヤは使い辛いな。
それも関空でナイトステイしないから。早く改善して欲しい。

484480:2012/08/21(火) 11:37:32.12 ID:o5lJ7j+10
>>483
札幌側の出発08:30も早過ぎ。自宅を5時半、高速バスで2時間w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:53:31.27 ID:e1CQAOYw0
これって、ウェブチェックインってのをやったんだけど
これで30分前に行かなくても既にチェックインしてるから大丈夫だよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:55:31.14 ID:M3Udvh8d0
>>480
関西0:30発くらいの深夜便がほしいな。
似たり寄ったりより便利。

関西0:30なら日本全国から利用可能。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:00:19.67 ID:9969kvf80
>>485
何分まで大丈夫じゃなく、全員揃えば早く搭乗完了するので定時に出られる。
「早めに行って」そう言う思考回路持てないのか?自己中だなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:04:58.68 ID:YcyewFId0
席を早い者順にすればいいのに
ヨーロッパみたいに
そうすればみんな早く搭乗口に来る
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:14:50.22 ID:cT+33GQM0
フリークエンシーに長けたシャトル便なら可能だろうけど、
一日2便3便で何をいわんや。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:19:56.92 ID:uVWWCVWK0
おれはいつもギリギリを狙って行くけど、それでも
搭乗ゲートに25分前に居ないといけない。たいしてかわらんぞ。

ttp://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:23:03.55 ID:8RMnT9JUO
成田空港みたいにバスの所は容赦なく置いて行きそうだしな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:27:16.79 ID:wMTh8iYL0
公共交通機関(乗合)だから当たり前。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:41:12.36 ID:8RMnT9JUO
そういえば福岡はブリッジ式だけどこの前搭乗待ちで列になってたら
ブリッジ部分の人達が茹蛸になって死んでた。
前方座席はまだ空港内で助かったけど炎天下のブリッジは
中の気温40℃近く有ったんじゃね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:00:15.81 ID:Q5bO8OO4P
死んだの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:47:28.71 ID:CDCgUXDC0
>>494
比喩じゃないかな(^_^;)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:57:44.66 ID:M3Udvh8d0
×死んだ
△死にかけていた
△逝っていた(2ch限定)
○死にそうだった
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:10:28.14 ID:5AvNJscA0
成田〜新千歳間の増便が必要だな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:27:08.69 ID:uCd0Y1af0
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:05:52.57 ID:Q5bO8OO4P
鳥が嫌う色に塗装変更すべきだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:26:21.26 ID:e1CQAOYw0
教えてくれ
国内線は何も持って行かなくても予約番号だけメモすればチェックインできるよな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:31:33.83 ID:f/0k2AuV0
>>497
増便するらしいぞ

那覇―香港線検討 ジェットスター 時期は未定
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-195843-storytopic-4.html

格安航空会社(LCC)のジェットスター傘下のジェットスター香港が、那覇―香港線の就航を検討している。
ジェットスター・ジャパン(千葉、鈴木みゆき社長)の市野剛広報課長は17日、
就航時期は明確にしなかったが「那覇―香港線の就航が検討されている」と述べた。
ジェットスター香港はジェットスターと中国東方航空が提携して2012年3月に設立された。13年内に初就航する。
一方、ジェットスター・ジャパンは、那覇―成田を含む同社の人気路線の増便を予定している。
現在那覇―成田線は1日2往復4便で運航している。那覇線や新千歳線の人気路線は予想を超えてほぼ満席の状態だという。
ジェットスター・ジャパンは今後3年内に、180席のエアバスA320機を現在の4機から24機に拡大する予定。
成田―那覇、関西―福岡など6路線に加えて新規就航も検討している。

>一方、ジェットスター・ジャパンは、那覇―成田を含む同社の人気路線の増便を予定している。
>現在那覇―成田線は1日2往復4便で運航している。那覇線や新千歳線の人気路線は予想を超えてほぼ満席の状態だという。
>ジェットスター・ジャパンは今後3年内に、180席のエアバスA320機を現在の4機から24機に拡大する予定。
>成田―那覇、関西―福岡など6路線に加えて新規就航も検討している。

この書き方からするに、成田ー千歳と成田ー那覇の増便は決定的かと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 16:48:18.22 ID:dACyxGz30
やっほい。たくさん飛ばしてくれい。
by 北海道の人
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:27:58.28 ID:atAaKD7T0
ピーチも関空ー札幌、期間未定5往復。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:30:00.79 ID:f/0k2AuV0
機材増備に伴う増便だから、
よほどの需要減少が無い限り減らないかと思うよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:34:25.18 ID:UkARl5sA0
首都圏の発着枠に限界があることを考えるとA320を使って多頻度で運行するのに限界があるんじゃない?
関空の発着枠だってよい時間帯はすでにキャパオーバーださは。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:53:01.40 ID:rZqHs5dHO
10/28以降、成田関空線の時刻が変わってしまった…
午後便の予約入れてたのに。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:14:03.73 ID:U++GRNe3P
5分だけでしょ?
成田関西線も増便してほしいな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:14:51.51 ID:XcBGlcYG0
記者会見前に予約サイトでネタバレ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:19:44.54 ID:xoKE+uZE0
>>478
これマジ?今度113乗るのに平均52分で最大281分て、予定狂いそうだな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:29:22.06 ID:uz22u+Ca0
札幌とか那覇は大幅に変わってる
札幌は3往復に減便、那覇発は夕方2便に変更

札幌でも那覇でも機材が遊んでいる気がするから、新路線もありか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:32:08.21 ID:rZqHs5dHO
いや…全然時間帯違うよ…
10/27まで
GK107 NRT1410→KIX1530
GK108 KIX1615→NRT1740

10/28以降
GK107 NRT2105→KIX2230
GK108 KIX2040→NRT2200
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:43:14.58 ID:fEq5VBG/0
関西線までもとか欠航の危機増やす気か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:44:41.65 ID:uVWWCVWK0
GK108が2230にKIXに着いた後、1晩駐機して翌朝のGK 102で0640にNRT
に帰るのか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 18:54:01.20 ID:Q5bO8OO4P
>>511
俺関係なくて良かった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:37:26.68 ID:Q5bO8OO4P
KIX8:35発で使いやすくなったとおもたら
10月28日から6:40発に改悪されんのかよw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:03:07.05 ID:U++GRNe3P
>>511
すまない。28日以降はそんなに違うのか・・・
東京の自分は行きこんなんじゃ使えないし、帰りも電車が・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:21:37.29 ID:VMIP0Qj+0
>>506
情報thanks。
11月3連休の成田・関空往復を,1,995円の時に予約しておいた(GK101→GK102便)けど,帰りが早いのは安いし仕方ないか,と思っていた。
でも,帰りの便が関空発6:40はさすがに早すぎるので,電話して次のGK108便に変えてもらったので,かえって良かったかもしれない。
そこまではいいんだけど,何故かチェックイン済みになっていて,座席の変更等ができないんだけど,同じような人いる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:30:54.23 ID:ahDK1z3y0
>>510

全路線で変わってるよ。

10/28以降
GK101 NRT0615→KIX0740
GK102 KIX0640→NRT0800
GK107 NRT2105→KIX2230
GK108 KIX2040→NRT2200

GK111 NRT0625→CTS0805
GK114 CTS1040→NRT1225
GK115 NRT1230→CTS1410
GK116 CTS1300→NRT1445
GK117 NRT1525→CTS1705
GK118 CTS2015→NRT2200

Gk121 NRT0610→FUK0810
GK122 FUK1315→NRT1455
GK125 NRT0715→FUK0925
GK127 NRT1320→FUK1530
GK128 FUK1945→NRT2125

GK135 NRT0830→OKA1150
GK136 OKA1730→NRT1955
GK137 NRT1425→OKA1745
GK138 OKA1845→NRT2110

Gk151 KIX1135→FUK1245
GK152 FUK0840→KIX0940
GK158 CTS0850→KIX1105
Gk159 KIX0810→CTS0955


519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:32:22.42 ID:ahDK1z3y0
それと、ジェットスタージャパンの時刻表から冬スケ分が消滅してる。

みゆきの会見は冬ダイヤ発表+増便のお知らせになりそうだね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:32:54.00 ID:Rj62FQw00
成田千歳便は人気で増便も?とか言われてたのに、
なんと減便?訳分からんな・・。エアアジアとの競争が激しいんだろうか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:39:22.82 ID:f/0k2AuV0
まぁ、泣いても笑っても明後日になればすべてわかる。
あと2日おとなしく待とうよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:42:51.99 ID:M3Udvh8d0
>>513
関西駐機にして欠航リスクを減らす作戦か。
一応関西を第二拠点にするわけで準備もしないとな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:50:06.06 ID:fF04S4mn0
乗る予定のGK124がなくなってる。orz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:55:44.47 ID:ahDK1z3y0
冬ダイヤから5号機が入ってるね。以下の5便が始発便と想定。
GK135→GK136の間にOKA-KIX往復すると時間が合うから、関西ー那覇開設は確実か?

GK101 NRT0615→KIX0740
GK102 KIX0640→NRT0800
GK111 NRT0625→CTS0805
Gk121 NRT0610→FUK0810
GK125 NRT0715→FUK0925
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:17:13.43 ID:XcBGlcYG0
便数のつじつまが合わんような
新規路線があるんだろうか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:19:09.79 ID:ahDK1z3y0
>>525

まちがいなくある。今思い出したが、9月に5号機、10月に6号機、11月に7号機が来るから、
7号機まで一気に国内線に入れるのかも。
8、9号機は来年2月だから、夏からかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:40:02.85 ID:M3Udvh8d0
来年夏ダイヤから関西ハブも始動か?
でもピーチと競合する路線ばかりじゃな・・。

他のジェットスターグループとの絡みも微妙だが
オーストラリア・アジア各地ー関西ー国内の接続は増えるかも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:48:13.13 ID:XcBGlcYG0
関空でピーチとかぶりそうにないのは成田くらいだが
あとは西に強いピーチとの差別化なら仙台・新潟って政令市や函館?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:52:46.08 ID:ChTAHQmf0
来週のガイアの夜明けLCCらしいよ。
此処も予告に写ってた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:01:01.49 ID:jJUu8vqu0
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:24:47.61 ID:QDM/7v7R0
ガイアの夜明けの法則きちゃう?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:27:00.90 ID:AU8uEord0
成田〜函館〜旭川とか飛んだら
HAC代替になるのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:40:48.61 ID:ZngSngS10
11月末ごろにGK107予約してたけど、いくらなんでもひどすぎるだろ。
エアアジアも時刻変更あったけど、あちらは微調整だし。
7時間もずれたらどうしようもない。下手したら終電のがすレベル。
成田関空間は実質回送ついでに客が少し乗ってくれたらいいかという扱いだなこりゃ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:56:33.36 ID:uWs1NNS90
関空 最終 南海 急行 なんば 23:29発 0:12着
        JR  快速 天王寺 23:32発 0:16着
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 00:58:06.54 ID:IOaOOFC90
自分もWEBで確認したら、とんでもないことになっている
16時台発が12時に
18時10分が13時発に、
札幌発最終は危ないから18時にしたのに、13時なんて早すぎるだろ
いくらなんでも酷すぎる
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:14:46.95 ID:SvFFBGTW0
>>394
成田発着LCCのフライト統計(18日間)
ジェットスター 定時運航率69.5% 遅延平均16分 遅延最大281分 欠航率2.5% N=288便
エアアジア 定時運航率28.3% 遅延平均42分 遅延最大186分 欠航率2.8% N=216便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 04:53:41.61 ID:W7q9h/qoP
>>535
これで払い戻せないとか・・・ソス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:05:02.85 ID:D0gjNTZ60
便名変えて運航中止・新規便扱いした方が良さそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 06:25:56.67 ID:PE0yJO6WO
NRT-OKAも時間変更になったな。
6時発が8時発に変わってる。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:03:03.62 ID:UrG+WkwhO
>>535
これがLCCクオリティ
素直にレガシーに乗りなさい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:13:54.05 ID:9fffujG30
>>533
いよいよ関空でナイトステイが実現するけど、それでも同時期のダイヤで成田6時15分に関空行きがある
勿体ないね、
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:30:45.71 ID:3brMmf6o0
Tiger AirwaysでSIN08:10AM CGK08:55AMで買ったのが、
SIN10:05AM CGK1040AMにリスケジュールになったとメール連絡があり、
オプションとして次の4つが提示された。
If the new flight schedule is not suitable, please contact our Call Centre to select any one of the following options :

1 Change of Departure Date

Depart within 7 days from the original departure date, and we will waive the change fee. Please note that fare differences apply.



2 Change of Destination

Depart within 7 days from the original departure date, and we will waive the change fee. Please note that differences in fare and/or taxes & charges apply.



3 Credit Refund

We will make an exception for a credit refund. The flight credit will be valid 6 months.



4? Cash refund

We will make an exception for a cash refund for the unused portion of the fare.

総額18SGD(1100円ぐらい)のプロモ最安値だけどちゃんと全額返金してもらった。

>>540
ということでLCCだからといってリスケで返金に応じないということはない。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 07:37:42.85 ID:3brMmf6o0
間違えた、変更前と変更後の時刻が逆だった。
まあ、時間差は同じなのでどーでもいい事だけど。

今回GKは6〜7時間も変更になってるからスターター運賃でも当然返金に応じるでしょう。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:08:24.10 ID:IuVY+AYT0
>>482
通路側の方がおっぱいとお尻見まくれるもんな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:11:08.27 ID:3brMmf6o0
連投スマソ。ちゃんと書いてある。
「当社がお客様の航空便の出発予定時刻を大幅に変更」に該当する。
http://www.jetstar.com/jp/ja/Conditions-of-Carriage-Japan



9. 航空便のスケジュール、延着又は欠航
9.1 スケジュール
(a) 当社は、特定の航空便の出発予定日及び出発予定時刻に従って、
お客様及びお客様の手荷物を運送できることを保証するものではありません。
悪天候、航空管制の遅延、ストライキ、技術上の混乱及び使用航空機の到着遅れを含み
、これらに限定されない理由の範囲で、通知無くしてスケジュールが変更されることがあります。
飛行時間は、当社とお客様との間の運送契約には含まれません。

(b) 当社がお客様の予約を受け付ける前に、当社又は当社の指定代理店は、
お客様の航空便の出発予定時刻を告知し、出発予定時刻は、
お客様の旅程表及び領収書に記載されます。
お客様の旅程表及び領収書が発行された後、当社にお客様の航空便の
出発予定時刻を変更する必要が生じることがあります。
お客様が当社又は当社の指定代理店に対して、連絡先の情報を通知した場合、
当社又は当社の指定代理店は、変更についてお客様にお知らせするように試みます。

(c) お客様がお客様の予約に対する支払いをした後、
当社がお客様の航空便の出発予定時刻を大幅に変更する場合
又はお客様の航空便が欠航となる場合(当社のやむを得ない事情に基づく場合を除く)
であって、かつ、

この変更により、お客様が、お客様の旅行目的のためにお客様の予約を利用できない場合であって
更に、
当社又は当社の指定代理店が、お客様が受け入れ可能な
その他の当社が運航する便を予約することができない場合に、
当社は、お客様に対して運賃を払い戻します。法律で要求されない限り、
当社は、時刻変更又は欠航によってお客様に生じる可能性のある費用の
支払いについては責任を負いません。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:14:39.85 ID:ge2dkMbM0
1円運賃とはいえ、客にたらふく(1万席)売っておいてあとで乗れないような(乗りたくなくなる)時刻変更w

やはりLCCは機材以外、客も従業員も使い捨て。札幌線は就航前にこそっと値上げ。エアアジア発表時の値下げは大々的発表。

それでも新規客が群がるw

コールセンターは年内つながらんだろうなw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:23:11.30 ID:PSc8Oisq0
>>518
GK113便がないけど、消滅した?

日程検索しても
GK111 NRT0625→CTS0805
GK115 NRT1230→CTS1410
GK117 NRT1525→CTS1705
しか出てこない。

すでに満席ってこと?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:34:17.99 ID:PSc8Oisq0
GK113消滅したんだね。
GK115と統合した模様。

時間変更どころか、乗る便まで変わるとは・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:47:42.45 ID:LxApGdC40
GK111 NRT0625→CTS0805 これが関空へ行くんだな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:14:58.96 ID:XXESNLns0
いつのまにフリーダーヤル。0120-934-787(無料)

コールセンターはこちら
0570-550-538(有料)

0120-934-787(無料)

(有料) 年中無休 24時間対応
(PHSからは、050-3163-8538 (有料)をご利用ください)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:36:35.38 ID:6P/xSPVk0
>>550
既出。
つか、ダーヤルってお前何人だよ・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:07:07.67 ID:iH3+0dgR0
スケジュールで無理するのやめるのね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 10:42:41.98 ID:UArLWybk0
自分も年末に成田⇔新千歳で両方18時台取ってたが、
15:25と13:00に変更になってる。
しかもなぜか予約確認ではチェックイン済みの表示w
変更手続きもエラー出てコールセンターにかけろときたもんだ。
まあ、あらかじめそうなるとわかれば対応も取れるし、
変更無料みたいだからまあいいや。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:14:47.60 ID:o/jPZeXf0
>>544
確かにそうだな(´・_・`)おれ窓側にしちまった...
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:18:17.21 ID:WludrB740
結局、変更手数料無料のPLUSで予約した人には利点がないということ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:36:37.11 ID:QJseWX2z0
電話まったくつながらないから分る人いたら教えてほしいんだけど、
2〜3日前までは成田→関空で14時頃フライトの便が予約欄にあったんだけど、
昨日いざ予約しようとしたら21時頃のフライトの便に変わってた。

これって14時頃のフライトの便はいっぱいになったってことなのかな?
それとも何日かたったら、また違う時刻の便にかわるんでしょうか?

10月末の予約だからもういっぱいってことはないと思うんだけど。

飛行機自体あまり利用したことないのでわからない。どなたか教えて欲しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:39:46.73 ID:QJseWX2z0
具体的にはGK107が選択欄にでてこなくなったということです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:46:16.45 ID:QJseWX2z0
過去ログみて自己解決しました・・・

10/28〜GK107が当初の予定より7時間もズレるんですね・・・

丁度28日の予約だったので泣きそう。帰れネー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:03:29.50 ID:3brMmf6o0
>>556-557
10月28日以降のスケジュールが変更になったのだよ。
GK107の便名自体は変わっていないよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:10:34.93 ID:WlvJQsge0
10月28日以降の予約分を予約確認しようとしてジェットから来たメールに了承ボタン押してないと予約の確認が出来ないようになっている。

メールは順次送っているそうだが自分はまだ来ていない。コールセンター(フリーダイヤル)に電話して了承し確認出来るようになって早期解決。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:22:07.88 ID:Hq70JVDVO
成田→福岡が6時と7時と13時になるのか…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:37:51.61 ID:AaJD0HEK0
>>545
>法律で要求されない限り
これがどういう意味かはわからない。
窓口で言うだけではなく、少額訴訟だっけ等の手続き取れってこと?
詳しい人教えて下さいませお願い致します。

法律とか裁判とか分からない俺には無理だわorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:55:04.40 ID:e9o6yy5L0
10分、20分とちゃうもんな 7時間て そら怒るわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:09:12.89 ID:FI4Zh60o0
>>562
「ジェットスター側に不法行為が無い(認定されない)限り」に読み替えだと思うよ。
例えば最初から運航する予定も無いのに予約を受けつけ当日欠航扱いにしたり
実は最初から使いにくい時間帯での運航なのに集客しやすい時間帯で運航する
かの様に予約を受け当日"本来"の時間帯で運航するなど、それって詐欺だろ!って場合。
虚偽の告知によって契約を交わしそれによって利用者が一方的な不利益を受けたので
あれば当然それは賠償すべき話でしょ?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:29:55.81 ID:Hq70JVDVO
行きが5時間前倒しで帰りが5時間後回しになった…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:32:14.43 ID:8TeSb7l+0
正式発表は明日か?みゆきの
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 15:33:58.51 ID:IepkSesK0
新しい機材が3機入るんだろ?
じゃあ増便は必至。明日の会見で大発表だろうな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:03:51.72 ID:b+wXm4qY0
増便は必至、現場は必死w
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:48:19.33 ID:dckcCQ6M0
>>546
>>564
日本では一方的な契約違反行為とみなされるだろうよ>大幅な時刻変更。
15分以内の変更は仕方がないと思うが。
大手でも2ヶ月以上先のものを売るツアーは「9:30−10:30」のように幅を持たせている。

もっとも当日急に変更したわけではないから、無手数料の返金以上のものは求められない。
あと、英語のほうが正当な規約というのは日本国内線では許されないだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:21:40.81 ID:oNkxdAm60
雪まつりの時期のピーチ(関空⇔札幌)は今日の発売直後から高いけど、
ジェットスターは今でもまだ安い日もあるな。結局、以下の組み合わせにした。

2月10日のジェットスターで関空→札幌(9時55分着)5290円
2月13日のピーチで札幌→関空(22時20分着)4780円

1万円で飛行機往復して雪祭りと北海道観光を楽しんでくる。

571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:45:34.25 ID:bZv5FlFW0
>>570

冬の千歳は怖いからね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:57:44.49 ID:AaJD0HEK0
>>564 >>569
ありがとうございます。
訴えろってことじゃないんですね(俺恥ずかしい)

例としては
機材繰り的に無理なのに、集客目当てで予約を受けて、土壇場に無理だわスマンは
黒に近いグレーってことで、これは返金はしなきゃマズいと。
でもそれ以上は追求無理で、既に宿泊予約して、ホテルにお金払っていても
その請求は厳しいといった感じですか。たぶん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:04:06.80 ID:ijmrqx1f0
>>570
1万円が10万円出費に大きく化けるかも。とならないように好天を祈る。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:05:06.38 ID:01akZuvd0
>>539
バウチャー使って無料で沖縄予約したんだけど
8:30になってくれて助かったわ。
6:00発だったから、前泊するか深夜バスにするか迷ってた。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:08:58.35 ID:iH3+0dgR0
>>574
よかったね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:10:07.74 ID:dckcCQ6M0
>>572
そういうことですね。
要求できるのは航空券の返金までで、ホテル代等は賠償は無理。
それに1週間以上先ならホテルも手数料は取られても返金してくれるだろうに。

当日、急に5時間レベルの変更があったら振り替え要求してもいいと思うが。
LCCに限らず交通機関の遅延等に関する責任は、直接的な損害のみだからな。
機材故障で目的地に着かない場合は大手なら代替手段を用意してくれるが、ふいになった商談や宿泊予約までは賠償してくれない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:18:06.04 ID:0SDB2tev0
北海道のホテルは飛行機飛ばなかった場合は
ほとんどがキャンセル料取らないと思うが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:04:10.76 ID:mlzygawTO
>>570
原発の再稼働次第で、今冬が節電ムードになりそうな北海道へようこそ。

新千歳が、雪祭りにならないことをお祈りいたします。
まあ、そういうときはJALやANA利用でも新千歳空港ロビー泊がありえるから、どうしようもないけど。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:21:52.12 ID:i3yQYwS60
新千歳空港は着陸した後、誘導路の雪かきのため3時間待たされた経験があるな。。
580.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:31:15.66 ID:ms/PeMTM0
ところでおいらはこのサイト見て初めて時刻変更を知ったんだけど
何もしなければWEBチェックインでもしない限りわからないまま
と言う事かな。だとすると酷すぎるね。
沖縄〜成田で935発が1730発に変更って一体何・・・・・・
やっぱり予約開始時期が早すぎるんだよな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:36:47.69 ID:dckcCQ6M0
>>580
LCCは早く売ることで金まわりを良くする戦略だろうが
3ヶ月以上先というのはレガシーでも怪しい。
特に国内線は変更が多いからな。大手の2ヶ月前発売は合理的。(例外もあるが)

予約のみ、決済保留で2ヶ月前から1週間の間に決済&購入というシステムにすればいいのに。
今後の機材投入でどんどんダイヤは変えていくしかないのだから。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:37:42.58 ID:ehIpC3vD0
LLCってなんで逆区間検索ができないの?
簡単にできるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:43:56.77 ID:pir+2Rwk0
往復同日検索で一応出来る。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:47:19.90 ID:NeuAcMj+0
成田拠点にしたのは大失敗だったな
それにしても時間変更渡航当日まで知ることができず
空港に行ったらどうなるんやろ、携帯やスマホだけで予約完了させた人とか
日程変更のメール受け取れず・・・とかありそうだし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:48:59.68 ID:is1n33q+0
?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:51:31.04 ID:g/+5FA0a0
電話で連絡来るんじゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:55:14.44 ID:NeuAcMj+0
>>578
>新千歳が、雪祭りにならないことをお祈りいたします。
吹いたw
 でも意外と雪まつりシーズンって比較的大荒れになる日
少ないような気がする。ずっと札幌住んでるけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:57:47.95 ID:fOh8c+v40
128が…
この会社、繁忙期でさえも赤字出しかねないぞ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:05:34.05 ID:DqIh2Pka0
出て来ない128便。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:07:32.59 ID:fOh8c+v40
ツイッターによれば、なんと振替の案内はネイティブの英語でされたらしい。
国内にいながら、海外旅行気分が味わえるなんて、粋な新サービスだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:10:00.22 ID:ZZo5fPM30
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:13:23.59 ID:i3yQYwS60
今年の冬の北海道は、オージーのスキー客が増えそうだ
ジェットスターのオーストラリア(English)ページの
ツアーのトップがJAPAN SKI Packages、今年の目玉商品だからなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:14:19.55 ID:DqIh2Pka0
機材故障ですな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:16:13.76 ID:pVuNroV8P
ソ連の作ったコンコルドのパクリを導入すれば勝てる!
595.名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 22:22:13.11 ID:ms/PeMTM0
128便欠航か。点検+成田門限で断念したのか?
ホテル手配ありかな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:26:02.68 ID:ZZo5fPM30
GK128 FUK→NRT欠航祭りage!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:26:20.44 ID:PrAQNyyX0
祭りきたかあああ!よしゃああああ!!!
酒だ酒!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:29:34.18 ID:PSc8Oisq0
22:15 ジェットスター GK128 福岡 欠航

ホテル提供クルー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:31:46.78 ID:ehIpC3vD0
欠航多すぎだろ

門限わかってるんだからもっと早く帰って来い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:32:01.73 ID:PrAQNyyX0
>>598
かんぱーい!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:34:01.83 ID:H6TBNVHQ0
>>577
ホテルの当日キャンセルを、何度もやらかしてるが
理由に関わらずキャンセル料取られたことないな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:34:04.75 ID:/VeISf0T0
ホテルの営業担当が土下座しながら飛び込み営業にくるレベルだぞこれw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:36:06.05 ID:5g8kMy+U0
もう自社でホテル経営しちゃえよw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:36:35.33 ID:ehIpC3vD0
こうしてジェットスターは副業の航空業を廃止して
本業のホテル業に専念するのでした。
おしまい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:36:54.64 ID:PrAQNyyX0
いやああ、冷たいビール一気に飲んでめっちゃ気持ちいい!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:42:34.03 ID:PSc8Oisq0
福岡に 20:21 127 到着済み
だから NRTまで1・5時間くらいで22:00着

門限まで余裕があるから、機材故障か?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:44:27.95 ID:PSc8Oisq0
>>606
間違えた間違えた。
到着後、30-40分でいろいろして、
21:00出発で、22:30くらいか。
もう少し余裕あるな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:47:22.77 ID:ZZo5fPM30
FUK到着が予定21分遅れの2021
NRT到着のスケジュールが2215で45分余裕があるから
普通に飛べば2240には帰れるんだよ。

例の"鳥さん"じゃないの?w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:48:02.07 ID:5g8kMy+U0
焼き鳥うめえ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:48:41.29 ID:cCcQG0eDi


祭りだワッショイ!!!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:48:48.37 ID:PrAQNyyX0
>>609
焼き鳥とスーパードライ
アッー!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:49:52.38 ID:PrAQNyyX0
>>610
この祭りの瞬間に立ち会うために毎日生きてる!
わしょーい!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:51:18.28 ID:PSc8Oisq0
「ジェットスター欠航 ○日ぶり○回目」っていう
定期的なスレがたってもおかしくない回数になってきたなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:51:55.75 ID:dckcCQ6M0
バードさんに立候補したら?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:53:13.00 ID:cCcQG0eDi
もうさ、タイの某LCCに頭下げて鳥頭塗装させてもらえよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:53:40.92 ID:N0Tkd/OEP
鉄板の某ラインみたく、星取表スレが立ってもおかしくないなw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:56:02.97 ID:Ui3Im36V0
明日は101欠航で102スタートですね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:05:00.63 ID:PrAQNyyX0
欠航が多すぎて
今日のホテルはどこか気になっちゃうじゃねえかwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:13:19.94 ID:cCcQG0eDi
これが韓国線なら問答無用でラブホ送りなんだろうなwktk
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:53:38.50 ID:D0gjNTZ60
明日は福岡1300→成田1445のGK7328が組まれたな
>>617氏の予想したGK101成田→関空便を欠航にして
福岡→関空回送じゃないみたい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 23:53:53.34 ID:PSc8Oisq0
やっぱりホテル提供キター

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120822-OYT1T01587.htm

格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」は
22日午後8時半福岡発成田行きGK128便の運航を見合わせた。

 同社によると、離陸直前にブレーキの不具合が発覚したためで、
機材を整備後、23日に運航する。同便に搭乗予定だった
乗客169人には福岡市内のホテルを用意した。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:05:00.69 ID:oX7JMAkVP
みゆき「ブレーキ効かないなら成田A滑走路で逆噴射だけ使えばいいじゃないの」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:07:45.10 ID:6oQa83Y30
不具合なのでブレーキ効がきっぱなしなのかも知れない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:08:20.97 ID:bijQ9QVi0
こんなこといつまでもやってたら潰れるぞw
大丈夫なのかと客が心配になるレベル
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:08:22.54 ID:T+bhGcl+0
今日のEBは結構時間がかかっていたので、かなり頑張ったんだけどね。。。。 それもすべて
無駄でした。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:08:38.28 ID:3pJBkKv/0
みゆき「もう、何回400万円が飛んでいけばいいのかしら。ぷんぷん」
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:09:04.11 ID:pXFpUjVx0
今北産業

(*^^*)で、今夜は?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:12:40.64 ID:Eg8cv2r90
>>622
明日のKIXはなんとかなりますが、CTSがちょっと無理かと。

え、朝までに直せって・・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:14:20.27 ID:n2pciVnC0
stalled and crashed
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:15:35.65 ID:n2pciVnC0
もちろん業績の事な、社長更迭した方がいいんじゃね?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:19:22.75 ID:vA4qb6JE0
ある意味では今日でよかったな・・・
明日だったら、明後日から増便だから新ダイヤがいきなり乱れたことに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 00:43:31.09 ID:Eg8cv2r90
えっと、1日16便で平均客単価がどんなに良くても5000円として、180席が満席だったとして売り上げは・・・1440万。うち利益は。。。

って、飛ばせば飛ばすほど赤字じゃないか。(実際は飛ばないから赤字なんだけど)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:04:05.02 ID:oX7JMAkVP
みゆき「誰に賠償を請求しようかしら」
634名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 01:17:26.10 ID:Tdr2tFpe0
顧客でしょう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:20:31.26 ID:V30/q45+0
>>632
ここの住人の客単価は5000円以下だろうけどw
総合すると8000円以上にはなるのでは?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:36:45.34 ID:reGHO6Vo0
スカイマークの成田便が普通運賃で1万円だから、向こうが満席にならない限り、
基本的に1万以下で席を埋めるしかないし、客単価はお寒い状況なんじゃないか?
バウチャーは不使用失効も多いだろうけど、ホテル代、交通費なんかで、
ざっと見積もって、売上の1.5倍から2倍は欠航時の補償費用にかかってるだろ。
それに、客単価5千円は無いにしても、全便満席もあり得ないからね。
おまけに、早く運航規模を拡大しないと、ユニットコストも厳しいよな。
スカイマークのユニットコスト変化を見る限り、20機以上は無いとしんどいんじゃない?
確か3年以内に24機だっけ?今のスカイマーク並みだけど、採算性を確保できるんだろうか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:42:42.46 ID:V30/q45+0
エアアジアと条件が色々違うから無理そうだけど、
かつてのシャトル便みたいに、福岡と千歳便だけは2社で組んで、見かけの運行本数増やすとか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 01:47:20.59 ID:FVPXpQSK0
>>617 >>620
今日(23日)までは3機体制で回せるから、欠航便無しで飛ばせる。
13時台発になったのは発着枠が取れなかったか、乗務員の勤務規程に抵触する恐れがあるからだと思う。
これが明日(24日)以降だったら、何便か欠航か大幅遅延が出てた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:14:49.70 ID:8Xct/qKg0
スカイマークは機材増えて知名度アップしてから経営が成り立つような感じだな。
「サービスコンセプト」で客単価は相当下がったと思うが。
あれは安かろう悪かろう宣言だからな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:19:29.61 ID:0hsdxvik0
あのサービスコンセプトは客層が悪いから生まれたものだろう
馬鹿なクレーマーを突っ返すことができるから、現場では歓迎されていると思う

あれにとやかく言うのは接客経験が無い人間だと思う
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 04:14:14.83 ID:QXUo4Xzg0
>>592
成田経由か関空経由か、どっちが主流になるか楽しみだな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 06:05:17.56 ID:NZ7lLvAb0
>>547

時間的に成田1050発千歳1230着の便が設定されそう。
111と116の間に成田往復するとうまくつながるから。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:50:44.28 ID:wOmdlXwt0
ジェットスタージャパンの運賃の内、100円相当はホテル代じゃないの?
だから会社に痛みはない。損もなし!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 08:00:56.80 ID:5Q7YRdKa0
ご予約手数料200円は欠航時のホテルご予約だったのかw
645553:2012/08/23(木) 09:12:47.17 ID:CbeIoI/80
暑さで6時に目が覚めたので
フリーダイヤルかけたら15分で繋がった(アナウンスは30分以上)
プラスはつけてなかったが、同日に限り変更無料だったね。
できれば行きの日にち変更したかったが、さすがにそこまで甘くはないかw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 09:38:17.51 ID:9ucY5dQ5O
11月の予約便がガタガタになってしまったが
9月10月で4往復利用するからカウンターで手続きするつもり。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:02:18.04 ID:axclyApM0
>>646
1円×4往復かw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:29:49.58 ID:+we+BHEP0
申し訳ありませんが、お客様のフライトスケジュールが変更されました。

代替フライトオプションのいずれかに無料で変更していただくことができます。代替フライトのオプションを見るには、スケジュール変更ポータルをご覧ください。

クリックしたら、英語表記。

Flight Schedule Change

Your booking cannot be serviced at this time.
Please contact our Call Centre for more information.

誰か訳してくれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:36:26.32 ID:ffmIYI5gi
コールセンターに電話しろって
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:45:30.59 ID:oX7JMAkVP
^^;
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:02:53.54 ID:+we+BHEP0
英語、喋れないよ。
勝手に時間変更したくせに、
こっちが変更するときには英語で喋れってか?
最低限国内線は日本語で対応しろよな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:03:06.24 ID:bQUUmRjC0
今日の記者会見ってどこかでネット中継とかないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:13:57.95 ID:F06rRbAx0
>>651
0120-934-787(無料)日本語でOK。

もしかして釣りかw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:40:13.53 ID:JT4qT4XS0
>>651
中学生レベルの英文が読めないとかお前は義務教育で何をやってきたんだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:41:53.00 ID:3pJBkKv/0
記者会見は何時からなのかな、14時ごろか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:58:35.45 ID:2y0cjkib0
記者会見って何?数日前から話題になってるけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:00:41.57 ID:vA4qb6JE0
おそらく冬ダイヤ関係と、関空ハブ正式発表の件かと
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:03:00.68 ID:3pJBkKv/0
>>656
ソースは数日前のY新聞
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:07:39.41 ID:2y0cjkib0
d
セールとかはしないのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:23:05.17 ID:Bj3Bv7rY0
>>657
韓国線正式発表は?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:47:56.18 ID:lzfTU4l80
10月28日で検索
成田発 千歳3 福岡4 那覇3 関西2
関西発 千歳3 福岡2 那覇1

関空大増便&深夜23:50着が出来る
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:55:23.64 ID:NZ7lLvAb0
成田発 千歳4 福岡4 那覇3 関西3
関西発 千歳3 福岡2 那覇2 成田3

こうでしょ?

663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:04:27.92 ID:NZ7lLvAb0
ごめん、ミスった。
12/6から
成田発 千歳3 福岡4 那覇4 関西3
関西発 千歳3 福岡2 那覇2 成田3

664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:07:05.31 ID:3pJBkKv/0
いちおう言っておくがセール告知来てる。
でも実際の予約画面にはまだ反映されてないみたい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:09:36.03 ID:NZ7lLvAb0
10/28から5,6号機投入
12/6から7号機投入。

成田ステイ5機、関空ステイ2機になるみたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:10:05.69 ID:vA4qb6JE0
マジなら結構な話だが、
成田関西も増便、っていっても検索されたダイヤじゃ使い物には・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:17:29.35 ID:vA4qb6JE0
公式プレスにもFBにもツイッターにもそんな情報はない。
どこから出てきたんだ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:18:14.31 ID:3pJBkKv/0
成田→関空2230着は
成田さえ離陸できればいつ関空に着こうがお構いなし。

関空→成田2200着は
成田門限オーバーになりそうなら、関空に泊めておいて翌朝1番に、
場合によっては5時頃出発すればダイヤの混乱を最小限に抑えられる。


みゆき賢いのかあざといのかwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:18:44.70 ID:NZ7lLvAb0
公式で検索かければ済む話

あるいはairline routeか。
http://airlineroute.net/2012/08/23/gk-w12/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:43:48.26 ID:xW9aip3k0
>みゆき賢いのかあざといのかwwww

使えない路線を作ることにかけちゃ日本一だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:45:42.51 ID:vA4qb6JE0
ありがと

GK181 KIX0620 ? 0835OKA 320 D
GK184 OKA2205 ? 2350KIX 320 D

空港自体は24時間だけども、空港まで/からの足が無いな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:49:07.06 ID:8hC43h3T0
24時間運用の関空と深夜受け入れやってる那覇で
青春ドリーム号のような便を飛ばして欲しいです。
全席5000円とかでお願いします。と言ってみたい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:59:34.03 ID:yQRhXDPh0
>>672
とりあえず、今なら往復5000円で買えるぞ
http://www.jetstar.com/jp/ja/special-offers
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:05:05.23 ID:NZ7lLvAb0
>>672
NRT2200-0120+1OKA(GK136の後運用)←NRT1955着
OKA0400-0625 NRT(GK125の前運用)

KIX2320-0135+1OKA(GK107の後運用)
OKA0405-0550 KIX(GK102の前運用)

こうすればできなくもないな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:38:49.94 ID:w2fJM5Fq0
KIX-SIN燃油加算されないけどデフォ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:10:36.08 ID:F724UT0l0
>>675
普通に加算されるけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:13:32.47 ID:qwTaKBiJ0
セールで沖縄行ってこようかと思うけど、
城廻り(百名城3つ)とちゅら海水族館行くだけなら
丸1日あれば回れるだろうか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:24:34.74 ID:w2fJM5Fq0
>>676
じゃKIX-KUL見てミソ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:30:44.13 ID:8C1j6Kh20
ジェットスター・ジャパン、大阪(関西)を第二拠点として決定
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/C01CE6F8BD0A481199F96867176A5466.pdf

? 大阪(関西)を第二拠点とし、国内線及び国際線のハブとして強化
? 就航以来、110,000人以上のお客様がご利用
? 関西国際空港および成田国際空港での拠点別人員採用を開始

1. 大阪(関西)=札幌(新千歳) 2012年8月24日(金)より
2. 大阪(関西)=福岡(福岡) 2012年8月24日(金)より
3. 大阪(関西)=沖縄(那覇) 2012年10月28日(日)より※
4. 大阪(関西)=シンガポール 2012年11月1日(木)より※※
※※ジェットスター航空による運航
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:25:50.88 ID:o+xv8WtY0
23時50分に関空着いてどうやって帰るんだよ 沖縄便w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:26:52.85 ID:N60xHnIC0
>>677
無理だよ。空港から水族館まで往復するだけで1日仕事。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:44:40.68 ID:4/sRLO3IP
もうちょっと間をあけてキャンペーンやってくれよ
各社のキャンペーンが集中してるから
毎週のように旅行予定が入ってもうスケジュールがパンクだよ

今日もピーチで仁川から帰ってきたばっかりだ
家からソウル市街まで往復するだけで12時間近くかかる
今回も買いたいのはヤマヤマだけどもう体が持たん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:12:27.40 ID:dGm6VDdq0
関西はバリやペナン行きまであっていいな
成田からも出るようになるのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:13:53.13 ID:buKE7rO/0
>>680
MKスカイシャトルとかタクシー。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:44:02.07 ID:lhY0aPI50
朝まで、関空で寝て待つよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:47:28.84 ID:o+xv8WtY0
関空のネットカフェを儲けさせる魂胆だな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:49:09.56 ID:lhY0aPI50
マックでいいじゃん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:50:51.69 ID:89vwXzhU0
>>682 どこのエアー使ってもいいが今の時期に
韓国は自粛だ・・俺も年3回は買い物と休暇で
行ってたがしばらくは行かないよ。
あの態度と物言いはいくら政治と民間交流経済は関係ないと
言ってもひどすぎるし日本をなめすぎだわ。

1年は自粛するぜ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:53:26.28 ID:FVPXpQSK0
>>684
MKスカイゲイト・ヤサカ関空シャトル共にその時間帯は非対応。

>>680
車で行くか、泉佐野市民は南海バス泉佐野駅まで帰れる。
他の民は関空・りんくう・泉佐野駅周辺で1泊コースだね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:58:03.03 ID:3pJBkKv/0
1泊するぐらいならクルマじゃないのかな、国内だし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:01:41.63 ID:lhY0aPI50
11月の3連休
行き(関空行)はジェットスター、帰り(那覇行)はピーチで
旅行することにした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:06:45.33 ID:t6lgMI6f0
>>682
こういうキャンペーンがあるのは今のうちだけだろ
軌道に乗ったらたいしてキャンペーンしなくなるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:10:55.57 ID:+we+BHEP0
10月と11月の成田札幌、殆ど2990円やんけ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:12:46.25 ID:K+QLCEcB0
>>682
祖国に里帰り?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:18:55.34 ID:eDj9xFtQ0
キャンペーンって一瞬で完売する感じ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:24:02.74 ID:o+xv8WtY0
縄帰りはピーチMM220で22:45着が無難だな ちょっと高いけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:25:52.63 ID:qwTaKBiJ0
>>695
980円くらいの値段までなら瞬殺でしょう

2000円越えると意外と長く持つ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:28:05.05 ID:lhY0aPI50
沖縄ー関空なんて、
普通の人は使いにくい時間帯だから、
売り切れ無い希ガス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:05:27.01 ID:IFqJVzpz0
この会社せこい。
発表して間もないのに関空〜那覇土日で2290円なんて皆無。
よくある誇大広告。ピーチの方が良心的だ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:12:40.22 ID:Qq1HT4oL0

深夜帯の関空便

マイカー利用で関空、駐車料金も新関空の収入になるからね。
着陸料も廉価だろうから相当安い運賃になるだろう。

1泊3000円台なら関空内で宿泊しても良いし関空ラウンジもあるし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:15:07.40 ID:Qq1HT4oL0
>>668

>場合によっては5時頃出発
ホテルに泊まった客が集合する訳ないww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:22:49.20 ID:3pJBkKv/0
>>701
ところが・・・だ。

Jet★は「後続の便のどれか」で空いている席に乗せる義務があるだけで、
べつに「直後の便」である必要がない。5時に起きないと言うやつは
どんどん後送りにしていって何の問題もない。

ノロいやつは0640出発のGK102に任せて5時にテイクオフ。
Jet★は機体さえ成田に戻してもらえばOK。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:23:37.75 ID:Qc6pr4PG0
>>699
片道セール買わせて、片道高い、片道商法。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:28:40.11 ID:Lt+Wet3LP
スカイですら予約後の時間変更はしないのに・・・
数十分なら遅延対策でしょうがないけど関西ー成田は夕方早めに帰ろうってのが終電気にするレベルにww
43分の通勤特急に乗らないとおうち帰れないよw

セールのときから予約期間長いなーって思ったらこの仕打ちw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:37:43.37 ID:yQRhXDPh0
>>699
セール始まった2時過ぎは結構土日もあったよ。
一便あたり数席だから、売り切れただけじゃね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:41:08.13 ID:dlWHZB48P
なんかピーチのほうが安い路線あるな
かと言って最低価格保証使うのも…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:44:35.67 ID:ZWOouSmR0
電話時間がかかりすぐる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:50:16.20 ID:7M6Xp+n10
時刻変更の際の取り扱いってどこに書いてある?
承認しろメールが来た
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:52:25.34 ID:lsDzlvQP0
承認or相談
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 21:24:08.44 ID:ChZA9sKm0
まあ土日のセール欲しければ狙ってとらないと
特に有給も満足にとれない日本じゃ土日の競争相手がものすごく多いのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:16:47.17 ID:qwTaKBiJ0
11月中旬の関空那覇便2泊3日(平日)で往復4980円でゲット。
世界遺産5城とちゅら海水族館に余裕を持って巡ってくる。(四国発)

関空→沖縄はピーチのセールは最安値幾らだったのかな?
エアアジアは成田那覇が5円だったっけ。あれ関空発なら
絶対ゲットしたけどな・・。

11月中旬なら沖縄はまだ野宿可能だよね?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:27:19.41 ID:c2B3ALDR0
野宿は米軍にケツ掘られるぞw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:36:30.34 ID:N60xHnIC0
>>711
野宿はハブがいるからやめたほうがいいよ。
11月でもスコールみたいに激しく雨ふるし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:50:51.89 ID:7K7uxNEh0
昨日、成田那覇買ったのに今日からセールって。10月21日は値段変わらんけど24日は3人で1万2000円も違う。これって交渉出来ないもんですかね?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:53:50.79 ID:KiR2rLnu0
どんだけクレーマーなのよw

ここはセール以外で買ってはいけないw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:55:13.75 ID:5n8Olbzq0
サイドワインダーを持っている蛇がいる島での野宿は自殺行為。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:10:24.93 ID:vGw513ON0
>昨日、成田那覇買ったのに

どんだけ情弱なの。このスレの住人皆、今日の発表知ってたじゃん。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:14:04.95 ID:N60xHnIC0
>>714
交渉したければ黙ってしろや。
ここに書かれても笑い者になるだけ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:15:16.42 ID:vGw513ON0
>>714
冬時刻、夏時刻運航の約2ヶ月ちょっと前は発表に伴うセールの発表がかならず有る。

覚えときな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:23:02.64 ID:yjgAmH9Z0
でオペレーターに軽くあしらわれてくれよ。
LCCてそんなもんだし仕方ないだろ。
ANALで買うよりずっと安かったて俺もなったときは
思うようにしてるよ。

たしゃりょうはんよりこの夏ヨドバシでノーパソ買ったら価格が10日で15000円、
ポイントが10→20にアップしてて2万5千以上損した勘定だ。
まあこれも仕方ないなあ。他社量販より今でも安かったし・・
ヨドバシオリジナルモデルは異常に安いな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:24:01.23 ID:7K7uxNEh0
どうも情弱です。ちなみにplusのオプションつけてるけど、違う便に替えたら差額が払うこともあるってことは還ってくることもある?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 23:57:47.82 ID:CjzhgNU20
ウェブチェックインの話だが
自分で印刷
その紙(搭乗券)を自分で管理
どう考えても不便すぎないか?
自動チェックイン機なら予約番号打てば良いだけなのに
ウェブチェックインのメリットって何?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:01:34.33 ID:sc01uCvG0
11月の成田ー札幌 何時間も時間変更されているんだけど
メールも来ないし、WEBに変更のことも書いてないな。
ログインすると変更がわかるんだけど

今日のプレスリリースには、関西と、増便にはふれているが
減便はまったく触れてない
どーなってるんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:13:26.91 ID:NeIMbrla0
>>722
座席指定
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:17:58.27 ID:f3PZE+PT0
>>721
今回は関空の増便がミエミエだったので、狙ってた香具師も多いと思うw
昨日はピーチ、今日はJet、明日はAirasiaの発表だぞ。
726名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 00:56:40.68 ID:ARcqlFdyi
コールセンターつながらず。
あまりにも自社の利益のために時刻変更や便の削減をしているが
すでに便を予約している客の予定、都合、他の予約は考えていない。
時間変更のメールも客の方が
変更の承認を会社にお願いしている書き方であり、
おかしくないでしょうか?
社長様はそこのところをどう考えているでしょうか?
回答がほしいですね。
また無視されるでしょうがマスコミもこの対応を感じてほしい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:59:25.31 ID:/mpu83a90
>>726
マスコミと消費者センターへ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:01:34.46 ID:7FFroX0r0
>>726
そんなリスクがあるのがLCC
自己責任だよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:03:08.61 ID:f3PZE+PT0
素直にキャンセルが吉、今回はカネも返ってくる(当たり前だが)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:05:22.06 ID:nBs/VO910
726みたいなこと言ってたらエアーアジアとかとても乗れねえな。
ANALに乗ってたらいいのに・・LCCとはをもっと勉強せいよ。
どんな運賃支払ってんのか知らんが・・平均5000円は行かないわなあ。
バスやJRはもっとひどいだろうに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:19:45.96 ID:1bk0POjs0
これどーいうこと?さらにはチェックイン済みになってるんだが。。。

2012年 10月?? GK113 の予約持っていたんだが、

*東京*
2012年 10月??  午前 10:30
成田国際空港 第2ターミナル 国内線エリア

*札幌*
2012年 10月??   午後 12:10
新千歳空港 国内線ターミナル

全旅程表というのをみると、
GK 115
出発: 12:30 午後, 10/??/2012 東京(成田国際空港) ターミナル2
到着: 14:10 午後, 10/??/2012 札幌(新千歳)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:22:39.65 ID:tRzp95nq0
こんな真夜中でもオペレータに繋がるまで30分以上かかります、かい。
昼間なんか音声案内すら辿りつかず、ツーツーと話し中の音だけ。

一方的に数時間もフライト時刻変更しておいて、代替フライトオプションを
問いあわせようにもコールセンターは全く繋がらない。。
顧客を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:25:39.38 ID:f3PZE+PT0
>>731
10月28日から運航ダイヤが変わって、GK113は消滅したので、
1便遅いのに予約が変えられたってこと。

コルセンに電話がつながれば、GK113の前後便に追加料金なしで
変えてもらえるし、返金も可能なはず。
734名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 01:28:44.71 ID:ARcqlFdyi
あまりにも簡単に何便も時間変更して、メール送りつけるだけでは、
コールセンターが、 ますます大混線となるのでは。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:35:33.27 ID:1bk0POjs0
>>733
消滅かよw
数時間ずれただけなのでそのままでいいが、
このままでのれるかだけが心配。TELなんてしたくないし。。。
736名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 01:50:16.91 ID:ARcqlFdyi
10月分
変更されたようだが、
いまだメール来ない。
LLCか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:52:19.24 ID:yagJGk0CO
情弱アンチ共がいくら必死でネガキャンしようと、ガチホモの俺はここ一択。
この前も離陸前の安全デモでイケメンクルーの立ち振る舞いに濡れた。
地上スタッフのハーパンとか露出度高めなファッションも素晴らしい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:46:44.47 ID:kflMhDVI0
ウホッ、やはり三者三様はホントだったか・・・スイーツ、キャバ、ガチホモ・・w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:59:26.03 ID:xG65Wxp90
>>申し訳ありませんが、お客様のフライトスケジュールが変更されました。

>>代替フライトオプションのいずれかに無料で変更していただくことができます。
>>代替フライトのオプションを見るには、スケジュール変更ポータルをご覧ください。

で、リンク先のポータル?を見ると、コールセンターに電話してねとだけ
書いたページに繋がって終わり・・・
そのコールセンターも大混雑・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:40:25.64 ID:qtc6IJ220
初めて予約して購入したが、メールに添付されてきたPDFに噴いた。
「ジェットスター?ジャパン あなたのジェットスター税の請求書」ってなんだ?
最下段に領収書があったけど、全体的に字体も画像で作ったみたいな珍しいフォントだし。
どこの中華系航空会社だよw大丈夫か心配になってきたwスカイがスゲーまともに思える。
ま、旅行だし気にしないようにして楽しんでみるよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:42:27.04 ID:JHoYaImP0
>>740
偽サイトで騙されたか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 06:52:22.75 ID:M4luRDtX0
>>394
2012/8/24のジェットスター新規就航路線・新規就航便のフライト実績・フライト統計に対応。

成田発着LCCのフライト統計(2012/8/4〜2012-8-23)
ジェットスター 定時運航率71.3% 遅延平均15分 遅延最大281分 欠航率2.5% N=320便
エアアジア 定時運航率30.0% 遅延平均40分 遅延最大186分 欠航率2.5% N=240便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:06:15.72 ID:LonG12HU0
>>742
MMのフライト統計もまとめてアップしてくれ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:38:19.92 ID:1KpeepgV0
>>740
思考力の無さw を噴いた。
そう言うフォントで偽造防止をしているのだよ。
745名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 07:48:20.11 ID:x5aG9JZUi
大丈夫じゃないんです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:50:26.09 ID:IvA+T4B40
>>726
LCCに価格以外のなにを期待してるんだ?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:58:57.30 ID:+7DdbpC50
さて今日から大阪発第二弾の日だわ
748羽田増枠 ANA「JAL資格なし」:2012/08/24(金) 07:59:10.86 ID:dTCWf0970
>>714 だせえ


749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:58:43.97 ID:StpbkSDk0
関係ないけど、
五反田から成田空港まで向かう場合
どのルート使うのが便利だろう?

1.五反田7:35-東京7:51/8:00-成田空港9:05(1時間27分/山手線+京成バス・成田シャトル1160円)
2.五反田7:29-成田空港9:01(1時間32分/アクセス特急1330円)
3.五反田7:45-日暮里8:12/8:18-成田空港8:58(1時間13分/山手線+スカイライナー2650円)

搭乗予定の飛行機は、
10時10発の成田発新千歳行きです。
皆さんならどのルートで向かいますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:01:08.83 ID:3RQPU8Tq0
>>744
だれが何のために「偽造」するの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:39:37.61 ID:cUaPQlP80
>>749
乗り換え考えれば2番。手続き方法にもよるが、どれ選んでも余裕でしょ。
慣れてきたらウェブチェックイン先に済ませて
五反田08:04〜09:30空港第2ビル(都営浅草線アクセス特急)1,330円
でもいけるようになるけど、JRが遅れる可能性もあるのでその3択が無難かな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:12:22.69 ID:GoYK5+8WI
GK151 関空発福岡行き 欠航。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:19:10.51 ID:+7DdbpC50
また初っぱなから何やってんのこの会社は…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:26:40.50 ID:FYUnHc+N0
折り返しNRT行きも欠航だろう
公式では定時運航。ダメだなこの会社
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:28:29.27 ID:GI4WE8mz0
>>752

wwwwwwwwwwwwwww

いきなりやらかすか。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:30:54.43 ID:C2mqpcHi0
ホテル手配?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:31:36.05 ID:M4luRDtX0
GK151欠航で機材Cの便は影響必至か?
>>394のページの機材予定参照。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:32:05.17 ID:/hjEqWJE0
凄い被害被るな。突然欠航、他社当日運賃での搭乗。大損。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:35:43.10 ID:+7DdbpC50
前回の成田の就航日の欠航トラブルに続いて関西でも就航初日の第一便を潰すというのがまず凄い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:42:16.25 ID:UiD+vJL90
ピーチのように拠点空港から/まで単純往復させておけば良いものを複雑怪奇な路線網で初日からグチャグチャ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:43:04.44 ID:f3PZE+PT0
機材Cて、欠航祭りGK118 CTS → NRT の機材じゃんwwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:44:39.56 ID:M4luRDtX0
GK151 1010KIX→1125FUK 機材C 欠航
GK122 1155FUK→1340NRT 機材C 欠航

GK107 1425NRT→1545KIX 機材C
GK108 1615KIX→1740NRT 機材C
GK117 1830NRT→2010CTS 機材C
GK118 2040CTS→2220NRT 機材C
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:44:52.45 ID:NzGgg+MK0
昼間の客にまでホテル用意するのかな?3食昼寝付きw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:48:48.74 ID:f3PZE+PT0
KIX → FUK → NRT → KIX → NRT → CTS → NRT

と飛ぶ機体だから、3便欠航させてGK108の16:15までに修理できれば。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:50:41.43 ID:gTcPY8n80
何号機かな?欠航は。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:55:42.67 ID:kflMhDVI0
いきなり欠航wwww
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:58:31.89 ID:qtc6IJ220
>>744
そりゃ知らなんだ。偽造防止ね。
で、「ジェットスター?ジャパン」はなぜ?なの?
「あなたのジェットスター税 請求書」ってのはどんな意味?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:03:55.93 ID:C2mqpcHi0
成田に予備機置いても門限があるから関空に置けばよい。

しかし関空→福岡行き10時10分が11時35分になるのは痛いな。
札幌から関空経由で福岡に向かう人には朗報だけど…。

成田で乗り継ぐよりバリ安になるからジェットスタージャパン
に取って関空がハブ空港になるんだよね。


東京(成田) ⇔ 札幌(千歳) 4,490 円〜22,990 円
東京(成田) ⇔ 福岡(福岡) 5,090 円〜18,990 円
東京(成田) ⇔ 沖縄(那覇) 6,590 円〜24,990 円
東京(成田) ⇔ 大阪(関西) 3,990 円〜15,990 円
大阪(関西) ⇔ 札幌(千歳) 4,590 円〜14,490 円
大阪(関西) ⇔ 福岡(福岡) 3,590 円〜11,490 円
大阪(関西) ⇔ 沖縄(那覇) 4,590 円〜14,990 円

成田で乗り換えたら大損か…。


769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:04:54.86 ID:f3PZE+PT0
英語の"Jetstar Tax Invoice"を直訳しただけです(ぺこり
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:05:14.02 ID:jn65f1Uq0
>>749
俺ならこれにする。

平日プラン
07:29 五反田発 都営浅草線(アクセス特急) 成田空港行き
08:56 空港第二ビル着
1時間29分 乗換無し 1330円

土日プラン
07:11 五反田発 都営浅草線 押上行き
07:15 泉岳寺着
07:20 泉岳寺発 都営浅草線(アクセス特急) 成田空港粋
08:32 空港第二ビル着
1時間21分 乗換1回 1330円

国内線だし平日プランでも1時間前到着でいんじゃない?。

なお、事前に金券屋で京成の株優を800円で仕入れれば、
800円+都営(五反田-押上)部分260円の合計1060円になる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:07:24.33 ID:C2mqpcHi0

福岡→関空は飛んだのに折り返しの関空→福岡が欠航…、機材トラブル??
利用者の多くは間もなくテイクオフのピーチ便に搭乗?

もちろん自腹でチケット購入ですよね。ピーチの印象が良くなるだけだ。
ここはジェットスタージャパンが無料でピーチに振り替えしないのかな?
そうしたら利用者も1時間30分ほど到着が遅れるが渋々納得するはず

>>764
成田じゃなく関空でトラぶったのは辛いね。拠点後は関空にも修理部門が
在住するが…。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:09:24.79 ID:sURud6Lc0
>>771
振り替えるならピーチじゃなくてJALじゃないか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:14:02.00 ID:C2mqpcHi0
>>770
京成の株優は人気が出そう。注意したいのは南海の株優で関空に行けないこと。
大阪の金券屋では難波〜関西空港の回数券をばら売りしてのでこれを買うこと。

今じゃ阪神電鉄各駅⇔関西空港1100円、大阪地下鉄各駅⇔関西空港980円とか
その他にも色んな企画切符が出ている。成田よりはバラエティーに富んでいる。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:14:31.70 ID:GoYK5+8WI
JALは関空〜福岡便がない。
伊丹〜福岡便も朝と夜の2往復あるだけ。
しかも、小型機。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:15:22.57 ID:sURud6Lc0
って、ツイッターによると新幹線代渡されてるみたいだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:21:06.21 ID:7d95wM+o0
格安航空会社のジェットスタージャパン  関西空港→福岡空港 運行初日の初便がまさかの欠航
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345777208/l50
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:23:45.38 ID:+7DdbpC50
何か部品が一個足りなかったらしい…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:25:24.65 ID:jn65f1Uq0
>>770
そうそう、ジェットスターの国内線はたしか成田の2タミね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:27:34.06 ID:lQU08/oo0
他社の航空便で成田から福岡に向かい、欠航になった機体を整備して出発させた。
今日の読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120823-OYT8T01609.htm
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:32:55.82 ID:jn65f1Uq0
>>773
関空に金券屋があればいいんだけどなぁ。
大阪に到着したときに使えないんだよね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:42:25.72 ID:lzKY1xsx0
>>779
なんだか格好良いなw
カリスマ整備士みたいのが頭に浮かんだ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:50:30.30 ID:+7DdbpC50
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:51:48.21 ID:GI4WE8mz0
>>782

最後に盛大なオチをつけるところが関西らしいなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:00:11.05 ID:B9YgZlXS0
那覇便セール2290円まだ沢山残ってるな、平日は。


785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:03:56.88 ID:4daZKBeS0
片道商法、片道安くても週末に掛ければ高い運賃。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:06:16.30 ID:WfLBOroU0
>>779
これ読むと遅れまくりで欠航しまくりのジェットスター
遅れも欠航も無いエアアジアって印象が
(実際は欠航率はジェットスターの方が高いが定時運航率もジェットスターの方が高い)
あと、航空アナリストの分析については
レガシーでも地方便だと大して状況は変わらんはずだがどうなんだろう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:19:33.28 ID:Zwj7VLw70
>>783
ニュース見て同じことを書こうとしたのに・・・ 

「LCCに一気に流れると思います」って言っていた男が、まず最初に暴れてたりして(ww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:20:58.07 ID:DiY1X7Y60
ラーメン食いたいって言ってた女の子がかわいそうだな
ま、電車で1時間も乗れば天王寺に博多ラーメンの「一風堂」があるんだけども。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:24:58.22 ID:ZEAGX9G60
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120824-00000532-san-bus_all

>何らかの部品が機体から欠落し、成田空港から取り寄せる必要がある、との説明
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:26:09.59 ID:+p9YvOMl0
ツイッター検索すると122便(福岡→成田)の乗客は羽田行きJALへ振替の模様だが、何時の便に乗れるかは不確定の模様。
更に107便も欠航との事だが、搭乗予定だった乗客は新幹線で大阪に向かうらしい。
ただ、これに関してはGKから新幹線代が支給されたのかは不明。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:31:19.77 ID:+p9YvOMl0
MBS、151便の乗客に喧嘩売ってるwww。
https://twitter.com/hamochan82より
さっき取材うけた毎日放送さんがまた追いかけてきて「まさかの欠航ですが、今のご気持ちは?」とかインタビューしてきた。喧嘩うってる(?(???????)?)

>>788
道頓堀に行けば一蘭も有るのにな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:43:41.91 ID:+7DdbpC50
やっぱり107便関西行きも欠航ですってよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:46:14.23 ID:LonG12HU0
ん?途中から参加して流れをぶった切るが、安全運航のために欠航したらなんか悪いの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:50:32.60 ID:DiY1X7Y60
>>793
もちろん、無理して飛ばして事故るよりははるかにまし
だけど、就航したその日から欠航っていう事態が話題性を読んでるだけで。
「初日くらいしっかりしてくれよー」っていう感じだね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:51:27.81 ID:M4luRDtX0
GK151 1010KIX→1125FUK 機材C 欠航(新幹線へ振替)
GK122 1155FUK→1340NRT 機材C 欠航(JAL羽田便へ振替)
GK107 1425NRT→1545KIX 機材C 欠航(新幹線へ振替)

ってことでいいの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:06:07.69 ID:ZEAGX9G60
共同通信によるとネジの欠落らしいな

797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:08:41.69 ID:kflMhDVI0
ワロタwwww

>>782
 「すごく安い」「びっくりした」(福岡まで行く女性客2人)
 「博多ラーメンが食べたいです」(福岡まで行く女の子2人)
 「今後一気に(LCC)利用する人、増えてくると思う」(福岡まで行く男性)
 しかし、この福岡便は機体トラブルで欠航となり、スムーズな船出とは行かなかったようです。
(08/24 12:26)

>>791
> https://twitter.com/hamochan82より
> さっき取材うけた毎日放送さんがまた追いかけてきて「まさかの欠航ですが、今のご気持ちは?」とかインタビューしてきた。喧嘩うってる(?(???????)?)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:10:49.76 ID:JHoYaImP0
往生しまっせー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:15:26.47 ID:fX7XjEqM0
ネジの欠落って人為的ミスだろうな
またマスコミに叩かれそう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:31:43.47 ID:DiY1X7Y60
てかさ、いつ気付いたかによって大問題になるよな。
もしかしたら気付かないまま福岡から大阪まで飛んでた可能性もあるし。
大阪で整備してその時に抜け落ちたのならまだしもだが・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:32:59.38 ID:u1VifGVP0
安全に飛ばせないなら定時運行なんてクソ食らえ、っていう会社だよカンタス系列は
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:35:58.83 ID:LonG12HU0
>>794
なるほど。サンクス。
就航初日でお祭りわっしょいなのに、欠航で失望した・・・ということなのか。

まぁ、今後に期待しよか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:37:15.50 ID:LonG12HU0
>>795
ちょっと待って!

ジェットスター・ジャパンはLCCなのに、振替があるの?
レスを遡ってみると、ホテルも提供したことがあるみたいだが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:43:30.18 ID:J/910RBEP
>>803
ジェットスターグループのポリシーに基づき提供しているが何か?

LCC他社と比べると乱発気味なのは否定しないがw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:46:07.87 ID:peUqlH280
http://news.livedoor.com/article/detail/6885036/

関空から福岡便に乗り込んだ乗客らは、出発予定時間から40、50分が経過した

午前11時ごろに機体から降りた。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:51:48.90 ID:6dpWZgOf0
待たされた時間と空港に行くまでの時間で福岡に着いてるっちゅうのw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 14:54:50.53 ID:ejikkUBC0
>>803
2ちゃんに来る前に新聞読んで出直せ。顔も洗えw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:00:40.44 ID:jGVxcq5w0
この会社もう一回出直したほうがいいな いろいろ甘すぎる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:12:01.57 ID:LonG12HU0
>>804 >>807
ジェットスターのポリシー読みながら温泉にでも浸かってくるわー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:10:15.90 ID:vJc+mm9j0
やったぜ,また欠航だ。ハハハハハハ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:23:18.15 ID:HyUJimd70
あさって福岡便乗るのに怖すぎだわ
ウェブチェックイン済んだのに搭乗券のpdfもQRコードのアドレスも送ってこないけど
空港のチェックイン機使った方が早そうだな結局便利じゃねぇ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:25:32.78 ID:t6rH0h2Ui
>>793
そうだよな
飛行機を飛ばせば落ちる危険があるんだから最初から飛ばさなきゃいい
ジェットスターはJLへの振り替えとホテルの手配だけしてりゃ安全だし誰も被害をこうむらずに済むよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:58:06.04 ID:8sZV4MGX0
航空券と同時に東京シャトル予約したいんだけど、Jetstar.comからできる気配がない…
コールセンターもつながらないし、だれか航空券とバスのチケット、同時購入できた人いますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:04:03.04 ID:Dh3EGSQl0
旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長です。本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」

機内は大パニックになった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:05:06.16 ID:LonG12HU0
>>812
被害を被るのは・・・時間のない旅行者とビジネスマンくらいか。
あ、でもそんなタイトな計画の旅行者やビジネスマンはLCCを使うわけないのか。

何にせよ、時間の有り余る旅行者は結構しても困らないもんな。
むしろ、一泊でき、翌日振替とか美味しすぎ!?w
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:28:16.59 ID:5znC4xY20
>>815
帰りの欠航なら延泊でさらに観光できて嬉しいかもしれんが、
行きの欠航は嫌だろさすがに。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:29:52.19 ID:t6rH0h2Ui

今日は新幹線へお客さんを誘導するお仕事をしました>みゆき

ジェットスターってホテルと棒振りがメインの職場だっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:30:28.34 ID:9cmI00C20
>>815
朝飯の限度額3500円。一流ホテル並みの朝食が食べられる。美味しすぎ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:32:21.18 ID:8UglLp/s0
>>817
あと、お詫び。クレーマーのお守りw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:34:22.98 ID:1iY0xeff0
いつつぶれるのこの会社?
資本金は96億円か
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:00:02.81 ID:JT2upXH90
この早さだから言う。

今日は金曜日だからGK118 CTS→NRT は門限まで40分しかない。
そして前々便のGK108はすでに35分遅れ。

GK108とGK117のあいだは50分あるから20分ぐらいは挽回できるが
それでも門限まで30分弱しかない。


乞うご期待!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:07:24.53 ID:e2eYR4mG0
このペースで散財してたら、間違いなく1年で破綻するぞこの会社
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:32:50.85 ID:mt5PSNJEi
>>821
ワカメ酒の支度しとくか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:45:19.72 ID:9SFgGjZM0
>>821
フライトストーカーって普段何やってるんですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:46:36.18 ID:Q2tZW47h0
>>822
JALさんが税金で必死に下支えするんじゃないんですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:01:15.34 ID:RxC8VHC50
>>824
オナニー、大中小便、3度の飯。+αw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:08:49.79 ID:rUpA+ut/0
ベッキーと一緒に記?念撮影しよう!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:15:22.26 ID:WfLBOroU0
>>823
今こんなのがあるんだな
> わかめ酒 720ml
> ■容量720ml
> ■アルコール度数8度
> ■リキュール
> ■清酒 オリゴ糖類 酸味料 わかめエキス ビタミンC
ttp://nissin-shurui.shop-pro.jp/?pid=22373254
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:17:16.98 ID:mt5PSNJEi
>>828
あほか、自前じゃ!!

トッピングにポークビッツ浮いてるのはご愛嬌なw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:30:53.35 ID:JT2upXH90
マジレスしておくけど、俺はライター。モノ書きのほう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:26:22.79 ID:hHyDGTlo0
ネジの欠落ってのは今までの欠航理由と違って大問題だろ
信用低下は否めないな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:26:29.01 ID:jSUgbXQF0
>>813
購入時にでてくるって誰か書いてたような
別に同時購入じゃなくとも、楽天トラベルとかで買ってもいいんじゃね?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:32:49.41 ID:NHZUIhmt0
>>813
楽天トラベルで買えるからそれで買えば
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:33:04.81 ID:y8yr4l950
>>811
この前乗ったけどもう乗らないなと思った。
最悪だったのが、定時出発にご協力をとか言われて30分前にゲート行かされるんだけど、
バス乗って乗り場まで行ったら、飛行機がいない罠。
最初、運転手が場所間違えたのかなと思ったけど、どうも機体がまだ着いていないらしい。
結局、バスの中で立ったまま40分くらい待たされたよ。せめてこっち着いてからバス乗せろよと思った。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:06:20.65 ID:4MLzqnC00
2010 2048 ジェットスタージャパン GK117 成田 只今到着
新千歳公式
38分遅れ。ギリ。


明日の沖縄は大丈夫か?エアアジアジャパンは欠航決定。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:18:08.48 ID:JT2upXH90
Take off!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:45:06.97 ID:0mJlvxXOO
10月28日以降の変更ってコールセンターじゃなくて
成田空港のカウンターでも対応可能?
全く繋がらないから時間の無駄なんで。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:49:28.88 ID:nLLN5Lvg0
Facebookも、もの凄いクレーマー?みたいな奴多いな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:03:18.69 ID:W51ivXrm0
そんなクレーマーを大量に抱えて搭乗保障や運休トラブル
補償してたら大赤字で会社がもたねえだろ・・
バックはオーストラリアシンガポールの大きいのがいるにしても
JAPANだけ見たらすっごい累積赤字なるんじゃあないのか??

運賃上げまくったほうがいいような気がする  存続のためには
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:08:30.93 ID:WfLBOroU0
GK135・136は朝だからいけるかもしれんが
137・138はエアアジア便とそれほど時間変わらんから厳しいだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:09:12.71 ID:JHoYaImP0
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)  山で出会った時は
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    とりあえず「こんにちわ」が基本だよな
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ   
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l.
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ そうだよな。 いきなり銃向けられるって、どこのスラム街だよって話だよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:16:09.48 ID:ZPlwuPiY0
那覇便は午前10時くらいまでならなんとかなるかもしれんがそれ以降はアウトだな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:24:45.42 ID:fdOS0Gj3P
エアアジアは明日の成田那覇便の結構決めたのか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:42:58.39 ID:zvw2RQsq0
「就航初日の欠航
 今日の欠航
 LCCはこういうものだと日本の消費者に
 わかってもらう為のパフォーマンスですよ、ははは」
                 般若顔のみゆき
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:50:30.90 ID:z6lerByn0
>>844
新幹線代出したり、羽田行きのJAL便に振り替えたり、「LCCって言っても補償してくれんじゃん」
って逆効果じゃねーか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:53:39.74 ID:zvw2RQsq0
>844
みゆき顔の般若さん
 もうよくわかりました
 許してください
 過大な期待は絶対しません
 だから明日は欠航しないでください
 あんたの般若顔コワイー
 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:00:03.73 ID:WfLBOroU0
般若顔はゆかりだろうが!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:11:06.83 ID:M4luRDtX0
>>394
成田発着LCCのフライト統計(2012/8/4〜2012/8/24)
ジェットスター 定時運航率71.1% 遅延平均14分 遅延最大281分 欠航率3.2% N=346便
エアアジア 定時運航率29.8% 遅延平均39分 遅延最大186分 欠航率2.4% N=252便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:36:25.66 ID:I+XrZPhT0
>>773
京成の株主優待券を買って、
アクセス線の電車に乗って
追加料金払わされる人もいそうだなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:44:38.67 ID:DqD4UMb40
CAスレ見ると
受験説明会では30と言ってた給料が実際は15しかもらえてないとか
iPad強制的に買わされて毎月2引かれるとか
電車がまだ走ってない早朝出社なのに交通費が出ないとか
2月に内定もらって勤務先を辞めたのに未だにいつ入社日について連絡ないとか
だから辞退者 退職者続出とか
この会社 ワイルド じゃなかった ブラックか? 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:45:12.55 ID:fniz3c9T0
>>849
京成の株優は本線経由でもアクセス線経由でもどちらでも使えるよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:59:40.26 ID:7rFoEmYM0
「ジェットスター」
「客室乗務員」
「アテンダント」
といった言葉で検索をかけたが、該当するスレはないようだが・・・?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:12:40.61 ID:DqD4UMb40
>852
航空会社受験生の情報掲示板「クルーネット」

http://www.crew-jp.com/

マジメな板だから下品な書き込みは削除される
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:18:24.89 ID:DqD4UMb40
>852
ここで
「国内系エアライン客室乗務員関連」 → 右上の「全投稿表示」を
「ジェット☆JPN」に設定
だよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:26:28.20 ID:y/zaYS3A0
>>851
あ、ほんとだ。間違いすみません。
北総区間の乗り降りだけ、ダメなのね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:34:40.16 ID:QHCoB0TS0
CA志望者って(知ってはいたけど)暑苦しい連中だな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:28:15.58 ID:er5Y9Rqq0
>>849
京成線の駅のって京成線の駅で降りる分には、
京成の株優でOKなんよ。北総線の駅でおりるとお金かかるけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:39:24.10 ID:y/zaYS3A0
>>857
成田は同じホームだけど
電車の停止位置を変えてアクセス線と京成で改札分けてるからだめなのかと思ってた。

アクセス線は細かく言うと4社またがってるし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:54:50.61 ID:er5Y9Rqq0
>>858
そうそう。でも、あれは株優ではなく
普通の料金で乗る人(京成本線とスカイアクセス線では料金が違う)の
料金を切り分ける(取り分ける)ためのものなんです。

金券屋で、スカイライナー1980円とかで売ってるやつも、
京成株優+スカイライナー券だったりするし。

ま、確かに間に他社挟んでるのに、京成株優で乗れるのはなぜって
疑問は私も最初思ったけど。

860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:27:41.75 ID:7IGV6xwr0
今日、沖縄飛ぶのか?な。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:30:14.70 ID:fO83b8350
台風15号(ボラヴェン)は今後も北へ進みます。
沖縄本島では午後からだんだん雨風が強まり、交通への影響や停電の恐れもあります。
台風対策は午前中に済ませてください。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:13:39.43 ID:KfxwvWOI0
いろいろ問題有るJET。
だから、出鼻挫かれる。
だから、欠航だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:24:21.14 ID:6dru4LAE0
海外行ってこいよ
飛行機なんて時間通りに動かないのが普通
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:39:55.11 ID:LRQSiLZb0
海外の欠点をまねる必要はない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:42:01.66 ID:7jdxBigK0
3連休使ってみようかと思ったけど
たけーよ
スカイのほうが安いとか・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:56:50.21 ID:fXJLfsMcO
11/23関空1110発新千歳行きを4月に予約していたが、増便に合わせ0810発に変更されていた。
俺はその時間なら関空行けるし現地滞在長くなるからうれしいが、なーんも知らないで当初の1110に行く人が出る予感。
向こうからはフライト変更をメールや電話で教えてくれていないからね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:01:03.78 ID:8cQxdx2d0
>>866
搭乗便の日付が遠いとメールはまだ発信せず。近い方から順に。変更の了承に時間が掛かっているものと思われる。
自分も11月13日1円の予約の確認画面にログイン出来ずコールセンタで聞いて初めて時間変更がわかった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:05:08.01 ID:8cQxdx2d0
>>866
連投済まないが、
元々1110を勝手に0810発に変更されていた。

だが、近い時間でGK161 10:15ー12:00があるではないか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:17:08.80 ID:Ih4GMhDi0
沖縄、台風大丈夫なのか?

てことは今夜もみゆき祭り???????

(*´ω`*)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:27:41.62 ID:6Jvk/VZb0
ウメッシュ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:31:18.76 ID:hJfFgrly0
>>869

今日も祭りの予感にわくわくすっぞ!

すでに梅酒準備して
パソコンの前で正座し取ります
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:36:04.45 ID:DYSalPWE0
151便が……










飛んだわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:53:50.86 ID:V32xTQPF0
すみません、JQの板が見当たらなかったのでここで質問なんですが…
国際線の支払いで他人のクレカ使った場合、チェックインのとき提示求められますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:13:36.95 ID:6Jvk/VZb0
いいえ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:16:49.63 ID:KLeUzlIL0
沖縄行、GK137は飛ぶのか? 棺桶航空か。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:58:53.63 ID:V32xTQPF0
>>874
ありがと!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 13:48:41.68 ID:DqD4UMb40
「持ってる」よな 
ここぞという日に必ず結果を残してくれる

878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:05:26.82 ID:5MpNzK1D0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1192952131

こういう質問をしてみた。くれぐれもジェットスターJみたいな奴と言われないようにな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:27:33.29 ID:qyRGiBMDP
ANAのGK乙…と言いたいとこだがジェットスター自体がGKだったなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:33:10.31 ID:mSw0QWam0
>>878
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086178570

おもしろいやっちゃなーおまえw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:29:12.43 ID:FYkD+53u0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000105-san-bus_all

ジェットスター・ジャパンも90%に近い搭乗率はお盆に確保しましたね。
成田、関空に続いて中部や那覇も拠点として就航してもらいたいですね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:44:19.33 ID:tzqeMInx0
沖縄やばいな。行ったら当分帰ってこれないかも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:13:49.42 ID:gXPpRqg80
空港にも置いておけない。暴風で危険です。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:52:11.62 ID:JJjNDW6g0
那覇発着のJAL・ANA全便欠航 26日、台風接近で

朝日新聞電子版
http://www.asahi.com/national/update/0825/SEB201208250017.html
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:57:44.26 ID:34BmUknF0
今日のGK107は関空到着時にPBB使用。
GKもPBB使用に変更?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:12:30.60 ID:GXrOGxem0
25日発成田→沖縄行き、29日沖縄→成田行きを買って
25日が台風で欠航になった場合は払い戻しだけど
29日の沖縄→成田行きの分は自己負担になってしまうの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:30:07.66 ID:hDpKEgt90
明日福岡だからギリセーフだわ帰りはSFJだし
現地でどーなるかは分からんけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:30:16.11 ID:HN+YXWmR0
近年にない記録的な風と雨が予想されるらしいから、
こんな日に飛んだら逆に可笑しい。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:47:58.47 ID:OtfviB9L0
>>886
コールセンターはこちら、0120-934-787(無料)、0570-550-538(有料)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:35:05.74 ID:9CHp0zaa0
今日那覇2往復飛ばしたジェット☆はえらい!

エアアジアやスカイはヘタレ

891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:54:08.41 ID:vJJxOUvz0
>>886
自分もそれを聞こうと電話したが
いつも通り回線が・・・><
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:06:28.87 ID:5NDCSYtP0
>>890
w 少なくとも自然に立ち向かう根性は感じる。
俺は正直ジェットスターが一番というかダントツ安定性があると思ってたんだが。
ピーチとエアアジアの関係じゃやりずらいだろうし。

ま、ノウハウ掴むまでの3ヶ月くらいの辛抱だろうな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:08:01.13 ID:XFEHiuoe0
わざわざスタジオに行って、ベッキーと写真とかイラネー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:19:18.62 ID:dR0Zxebd0
お隣のエアアジアさんとこの札幌行は空港遊覧で客を降ろさず戻って来ました。
成田であたたかく迎えてやってねw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:19:46.93 ID:vhcM2Ux50
>>891
英語なら2分ぐらいで繋がるよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:23:17.98 ID:hJfFgrly0
>>894
kwsk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:24:26.20 ID:hJfFgrly0
>>894

お祭りの予感!
梅酒飲むのがまんしてるので報告よろしく
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:26:39.65 ID:L1Pt8r680
霧で曇りと暗くて恐くて着陸出来ませんでしたBy機長かぁ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:33:50.04 ID:BDY7aq+h0
>>895
今後は英語回線がはやりそうだな。
お互いつたない英語でwww

対策としてマレー語回線とかできたり?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:38:43.10 ID:/69ILSLV0
沖縄往復4便(欠航)出ました!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:52:20.73 ID:RVpcW+C00
無事118便離陸。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:00:32.08 ID:vhcM2Ux50
Jet★の電話って全部オーストラリアに繋がるんじゃなかったっけ?
コールセンター日本にあったらLCCなのにフリーダイヤルで24時間対応なんてするわけない。
ネット経由のIP電話みたいな回線で海外に転送してるんだと思う。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:02:54.34 ID:YXZrJb7V0
人数減らせば出来なくもないだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:04:11.78 ID:SHYqykieO
ジェットスターの日本語コルセンは札幌。
ジャパン就航前に作られた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:09:14.67 ID:vhcM2Ux50
>>904
そうなんだ、日本に国際線しか飛んでなかった頃は日本語もオーストラリアに転送
されてた気がする。その時から24時間だったし。
エアアジアは日本語もマレーシアに転送だったけど今もそうなのかな?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:37:41.60 ID:hJfFgrly0
>>898
JWもGKも欠航!!??
早く乾杯したい・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:52:18.22 ID:/xOmhLAT0
GK118はもう着いた成田に。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:18:38.51 ID:Ih4GMhDi0
今北産業(*´ω`*)

今夜は?(*´ω`*)ノ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:21:44.58 ID:/xOmhLAT0
ガラガラガラ終了。また明日。

明日は沖縄欠航で機体に余裕が有るので期待薄。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:24:49.46 ID:Ih4GMhDi0
(´・ω・`)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:30:14.76 ID:U/VG5/RCP
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:22:36.86 ID:M/5ZMio70
11月搭乗で初めて予約しました!
キャンペーン価格+スタータープラスで、札幌まで往復8000円を切りました。すごい。
トラブルがあったら最悪レガシーで自腹ですが。

機内持込みのカバンが制限ギリギリなんですが、国内線で厳密にチェックされますか?
ボストンバッグなので、ギュウギュウに詰め込まない限りは多少変形できますが…。

また、スタータープラスの権利にある搭乗者名指名変更はネットからは不可なのでしょうか?万一の時の為に事前に知っておきたいです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:38:00.57 ID:iWgk4BSFO
すみません質問ですが、当方、恥ずかしながら今時パソコンもスマホも所持しておらず、先日ケータイサイトよりなんとか予約し、ウェルネットで決済して来ました。


その際、メールで料金を受理しましたという内容のドキュメントとかいうのが届きましたが、旅程表というのが全く来ません。

また、チケットも無いのでチェックイン仕方もわからず、コールセンターに何度となく電話しているのですが、全くつながらず、搭乗日も迫って来てることから不安です。
最悪このままの状態でも、カウンターで当日説明すれば大丈夫なんでしょうか?

お手数ですが、どなたか詳しい方、教えて下さいませ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:43:40.63 ID:9vOnEjnM0
>>394
LCC国内線のフライト情報(2012/8/4〜2012/8/25、ピーチは2012/8/25〜)
ジェットスター 定時運航率71.8% 遅延平均14分 遅延最大281分 欠航率3.0% N=372便
エアアジア 定時運航率28.8% 遅延平均40分 遅延最大186分 欠航率3.8% N=264便
ピーチ 定時運航率95.5% 遅延平均5分 遅延最大18分 欠航率0.0% N=22便
※定時運航率 遅延15分未満で運航した便の割合(JAL・ANA・スカイマークの定時運航率は85〜90%)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:10:27.02 ID:30Ankg0E0
いま、9月6日の成田→新千歳で検討しているが、16時10分のGK115便が5,990円なのだが、
エアアジアの16時35分発のJW8527便が5,670円で販売している。

この場合、電話したら5,100円くらいで乗れるって事?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:32:29.51 ID:/lvBx5Ve0
>>913
旅程表が来なかったらコールセンターに電話しろとHPに書いてある
たとえ携帯に送られてきてもpdfは読み込めないだろうから見れない

ネカフェに行けば?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:33:29.93 ID:8D1q/oW00
>>911
コールセンター業務はベルシステム24に委託して100名雇用って
 いってんのに なんで電話は1時間待ちなワケ?
 クレームが大杉? スタッフが無農?
 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:26:41.35 ID:gINJsDg10
>>917
日本語・英語対応、365日24時間稼働で、
100名雇用予定なら、
昼間の日本語対応オペレーターは
多分、実質20人もいないと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:46:58.08 ID:gINJsDg10
>>917
ちなみに、ANAのコールセンターは
採用数じゃなくて従業員数で約1300人ね。
しかも24時間稼働じゃない。
まあ単純には比較出来ませんが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:38:44.74 ID:qTVstSF90
>>912
コルセンのみ。
コールセンターはこちら
0570-550-538(有料)

  0120-934-787(無料)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:39:00.59 ID:4rPcPUVv0
ホテル代負担やめてでもコールセンター増員した方が良さそうな感じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:41:14.61 ID:qTVstSF90
そのとおり!

いまから10分だけ増員してセールをお買い求めいただけますw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 07:41:51.73 ID:NRh8Brau0
ジャパネットスター航空かよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:56:14.98 ID:upT/FilfP
ジャパネットはそんなこと言わねえよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:57:19.36 ID:8BQZ0sM10
>>893
これ、アベッキーと写真撮っておしまい?お触りとかはなし?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:21:00.06 ID:CCg2yImP0
お口も無し。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:38:49.14 ID:m1YsO7d90
さきっちょ入れるだけ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:43:27.05 ID:xFI9E2co0
なんにも無し。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:45:41.68 ID:Dk5ekdsp0

ジェットスターのコールセンター
先日夜中に電話したら2時間近く待たされた上、
出た女の態度が最悪

あくびはするわ、あー・・・とむだな間合いが十秒近く続くわで問題外

待ち時間の案内文もかなり適当

少々お待ちくださいとか言って2時間近く待たせ
今すぐにお知らせくださいとか言って2時間近く待たせ
声はなぜか数分に一回ファビョって気持ち悪いし
問題点だらけのコールセンターだよ
1度お試しあれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:45:51.80 ID:DPJuC3fcO
コールセンターは増員したところで相次ぐ欠航や日程・時間変更によるクレーム、
そしてスターターでチケット買っておいて行けなくなったから金返せとか
ネットで間違えてチケット買ってしまったから金返せ・タダで日程修正しろだの
ムリなことをしつこく何時間も要求するモンスター客の対応。
 そんなのばかり対応してるから通常の問い合わせやらの電話も取れる訳もなく応答率も惨憺たる数字。
また、退職者も後をたたず対応するオペレーターも増員している以上に辞めている。
 ってカンジなんやろうと思われ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:49:41.45 ID:Dk5ekdsp0
>>930
>相次ぐ欠航や日程・時間変更

これはジェットスターが悪いよ
就航1ヶ月もたたずに
大部分のフライトでフライト時間がいきなり変わってしまったら
そりゃあ乗れない人も出てくる

こういうときはエアアジアも海外のジェットスターも
ブエリングとかも当然柔軟な対応をしている
LCCだから何やってもいいわけではない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:02:41.16 ID:S7ZTDc9l0
FCAをうたいながら最近になって突然LCCと名乗り出した某社は、
一 切 の 保 証 も し な い の で す が 、何 か ?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:15:47.99 ID:qiioOAhm0
>>932
FSAですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:20:38.94 ID:S7ZTDc9l0
スカイマークですね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:31:06.88 ID:xkvmwQlU0
FCA
FSA
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:50:27.26 ID:upT/FilfP
FDA?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:18:57.38 ID:S7ZTDc9l0
FDA社員のステマ乙
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:25:29.87 ID:XJmMYXFm0
ジェットスターシステム崩壊?
関空成田、午後便が深夜便に変更されたのでやっとこさ電話でキャンセルしたけど、本当に返金手続きされたのか?

その案内も全くこないし、そもそも変更されたって案内もきてない。
どうなってんだ?

939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:37:04.69 ID:Dk5ekdsp0
>>938
ちゃんと再度電話して確認したほうがいいよ
俺も2つお願いしたら
1つ、やりわすれてただと・・

責任者にキツく言ったよ
どんだけ杜撰なんだと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:42:55.39 ID:DofsZCX70
クレカ払いかネット、コンビニ決済で方法がちがうのでは?
>電話でキャンセルしたけど、本当に返金手続きされたのか?
自分はどのように最初に決済したの?返金はどのように申し出or指示したの?
>その案内も全くこないし
搭乗日が遠いとメールまだこない。搭乗日の近い人から順にメール等で連絡し便を振り分け承認決定してる。

文脈がメチャクチャだけど「釣り」orキミの脳みそシステム崩壊? w
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:45:53.92 ID:8D1q/oW00
>>938
チッ、コイツうっせぇーなぁ・・・
早ければ2,3か月後、遅くても1年以内には振り込んでやるよ
払い戻し手続きとか、振り込み手続きとか、
ウチは月に1回か 四半期に1回まとめてやるんだよ

って、言われてそう・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:53:16.91 ID:rwz5Jdvf0
>>938
自分も電話で返金依頼したけど返金まで15営業日掛かるって言ってた。
その頃にメールで連絡来るって。
とりあえずオンラインで見るとで予約記録は残ってないから大丈夫だと思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:56:58.93 ID:I8P61hOH0
本当に15営業日なら合格範囲だと思うが、実際はどうだろう。
返金請求日の翌月中に返金とか多いような。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:05:16.22 ID:rwz5Jdvf0
自分はカードで払ってるから請求の締め日までとか、請求書に情報が載るまでとかのタイミング
で翌月、翌々月とかになる事は良くあるが別に気にしていない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:11:24.80 ID:TihGKRaw0
返金手続きに伴う振込手数料や欠航Hotel保証+8000円バウチャー+ホテル往復のバス等の交通費+朝食代3500円限度など。

初年度黒字になるのか?夏期繁忙で稼いだ分全部吐き出しそうな勢い。

当分行く気も無いのに8000円バウチャーもらっても意味ないな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:19:23.75 ID:kY+Rcl/Y0
何かあってもやっぱりこれだけ安いんやからしゃーないなと言わせてみんかい
片道3千円やな 片道3千円なら買うお前も悪いわなとなる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:20:15.81 ID:yolKPkdLO
たとえダイヤは発表しても予約に対しては2ヶ月先までの近い期間ぶんしか受け付けないスカイマークのやり方が
正解だったのかもしれない。 と思えてきた、
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:23:28.06 ID:Dk5ekdsp0
>>947
スカイマークはうまいことやってるよ
サービスコンセプトもそうだし
キャンセルしたいなら普通運賃で
だけど10000円とか

なんというか潔い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:26:06.46 ID:4R5n66kD0
超先々の予約取って運転資金に、先々商法。
セールで片道ただ同然で安く、片道は高額、片道商法。
コールセンターの人間の数絞ってつながらない通話しません商法。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:28:34.72 ID:Dk5ekdsp0
>>949
>コールセンターの人間の数絞ってつながらない通話しません商法。


これが非常にまずい
エアアジアみたいにテキパキ臨機応変に対応すべき
1、2時間も客待たせて、客が平然でいられるわけない
これだけでも負のスパイラル
エアアジアを見習うべき
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:36:31.55 ID:a6e5G5GJ0
次スレに入れてね!ヨロ。


コールセンター (年中無休 24時間対応)?
skype:jetstar.japan?call  スカイプ(無料)
0120-934-787(フリーダイヤル無料)
0570-550-538(ナビ・ダイヤル有料)
PHSからは、050-3163-8538 (有料)
携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:06:14.09 ID:PlIVjR710
>これだけでも負のスパイラル
社員は何の痛みも感じない。コールセンターは札幌の「ベルシステム」


今の新しく見えるビジネスモデルって、人間を非正規雇用で使い捨て。
本社のほんの数名のだけ正規雇用。後は下請けをボロカスに使いまくり。
ANAだってJALだって客が減って、便数減って高額雇用の人間を減らして
リストラしていくのみ。
かつての国鉄を分割して民営化して労働者の力削いで行ったように、自らが部分的LCCになって行く。
(出資して、今の所は別会社だが行き着く先は労働者の掃き溜めだろう。受け皿とは聞こえが良すぎ。)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:11:33.64 ID:rwz5Jdvf0
札幌コルセンのバイトってこれかな?
http://stabo.bell24.co.jp/m/jobdetail/cddistrictid/6/cdsheetid/763/cdjicid/7
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:12:20.50 ID:4VW6S2vh0
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空
関空―新千歳
関空―福岡

○10/28就航
関空―那覇

成田・関空ダブルハブ。3年以内に25機に拡充予定。

コールセンター (年中無休 24時間対応)?
skype:jetstar.japan?call  スカイプ(無料)
0120-934-787(フリーダイヤル無料)
0570-550-538(ナビ・ダイヤル有料)
PHSからは、050-3163-8538 (有料)
携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料

※ 予約の入ってる冬ダイヤ(10/28〜)を大幅にいじったため大混乱中。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:16:19.32 ID:YDU27oA00
ジェットスターの機材、
12列目と13列目が非常口席になってるけど、非常口は2列分あるんですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:16:51.81 ID:Dk5ekdsp0
>>952
下請けのベルシステムだけでなく
ジェットスターホリデーズ、
ジェットスターグループ全体のCSを著しく低下させることになる

せっかく欠航対応で他社とは明確に差別化してるのに
コールセンターの質がここまで低いと話にならないよ
俺はコールセンターの質のボトムアップをしない限り
そのうち大きな問題になると思うな
現状でも一番イメージ悪いんだから
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:28:13.04 ID:4rPcPUVv0
>>950
エアアジアは繋がりやすいの?
この辺、LCC&スカイマークで強みと弱みの比較表が欲しいところだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:37:48.99 ID:Dk5ekdsp0
>>957
ジェットスターに比べたら遥かにつながりやすい
対応もジェットより遥かにマシ、
臨機応変に対応、折り返し電話も当然くれる

ジェットは何がなんでも折り返し電話を拒否
学生バイトだからかマニュアル外対応は一切できない無能ばかり


というかジェットほどひどいコールセンターを俺は知らない
スカイだって断然ましだよ

一度お試しあれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:39:12.94 ID:P4jA9BNI0
ちょっと馬鹿っぽいね。コルセン。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:42:47.24 ID:Dk5ekdsp0
>>959
ピンボケだし、間抜けだよね
子育て終わった図太くてファンキーなおばさんとか採用すりゃいいのに

まだ社会に出ていなくて
世間も知らない学生バイトみたいなのばかり
話の趣旨も理解できていない

そのうち大きな問題になるかもね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:49:59.73 ID:HJX7B/Yg0
飛行機に乗った事無い奴がコルセンでは働けないでしょうね。

3Mですね。無理です、無駄です、迷惑(客が)ですw

決して三越、丸栄,松坂屋ではありません。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:53:53.02 ID:WomXT1Lv0
コル船であくびって、すげえなww

しかしベルシステム24も、昔はコルセン運営会社では
ましなほうだったんだけど 最近は随分落ちたんだな、レベル。

待たされ、あくびされ、たまったもんじゃねえな

みゆきどうにかしろ!!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:56:02.60 ID:AZcna6Vs0
>>955
ピーチ、エアアジア・ジャパンもジェットスター・ジャパンも同じく2列です。

が、なにか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:17:46.99 ID:ynKvekZF0
フリーダイヤルで待たせるより人増やして効率よく処理した方が電話代が嵩むだろうな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:18:23.84 ID:1vVyFQwv0
新宿から深夜リムジンバス乗ってGK101で関空、そこから3K724で台北まで来た。
リムジンバスは客が7人位しかいなくて大丈夫かよ、と思ったがGK101はそれなりの客入り。3K724はCAのおねーちゃん(中華系)がなかなかキレイでよろしかった。ジェットスター、ちゃんと飛べばスタッフは若々しくて文句は無いね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:21:50.03 ID:xz8Nxz2v0
101便、実際のところ何パーセントくらい?搭乗率
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:58:45.64 ID:Qk8HmjIK0
>>965
中華航空あたりの直行便のほうが安そうだけど・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:12:26.54 ID:1vVyFQwv0
>>967
確かにそうなんだけど、ジェットスター乗ってみたかったし、今回は香港も寄るからCXの台北発を使って台北香港間はドラゴンエア、香港日本間をはキャセイで、国際線は全部違う航空会社に乗るとか色々やりたいんだw

というわけでジェットスターは片道区間だけだったのだけど、関空のカウンターでは帰国便について聞かれたわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:32:53.36 ID:8G4BBNJt0
冬のスケジュール表発表しないのは4月とかに予約した分の時刻変更の客に広い選択肢を与えない為だな。

運行計画は発表したがいまだに時刻表は出て来ない。相当揉めてるんだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:36:42.26 ID:xz8Nxz2v0
好意的にとれば、国際線の計画が決まってからまとめて発表するつもり、という考え方もできなくはない。
本体とかアジアとかのね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:39:03.84 ID:Qk8HmjIK0
キャセイ片道って高くつきそう・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:48:07.18 ID:1vVyFQwv0
>>971
キャセイの台北発着香港経由日本行き有効期限一年のチケットが6万くらいですよ。ビジネスは8万くらい。台北からまたジェットスターなりスクートなりの片道で帰ってくればいいわけですし。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:50:35.96 ID:eaeLGvv50
格安航空とホテルを一緒に予約した場合。

悪天候の時に空港に行ってから「やっぱり欠航します」と言われた場合、
ホテルのキャンセルが面倒くさい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:19:39.85 ID:DHB1iO81i
>>972
LCCのいいところは国際線でも現実的な価格で片道購入できるところだよなw
だが一応毎回航空機遅延保険は掛けていってるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:37:28.18 ID:MCd/WcWb0
コールセンターに架けたら、有料も無料も待ち時間30分って案内だった。
だったら無料に架けた方がいいって事か。
ナビダイヤルは26秒で10円だった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:01:42.17 ID:I8P61hOH0
航空遅延保険って、あまり役立たないような。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:03:25.96 ID:3nZpl3n50
普通、一台で有料無料、どちらの電話で受けるのでどちらも一緒ではw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:21:22.09 ID:9vOnEjnM0
成田−新千歳3往復でのざっくり試算

重量 機体42t+(乗客乗員188人×77kg)+(燃料5000L×0.8kg)≒60t
着陸料 60t×(2400円+1600円?)×3往復=72万円
燃料代 2000L×95円×6便=114万円
人件費 2万円×50人?=100万円
ざっくり経費 72万円+114万円+100万円=286万円
輸送人数 180人×搭乗率80%×6便=864人

1人頭の経費=3310円
航空券の金額−3310円が利益かな?
※欠航時の補償費用は含まず
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:25:17.03 ID:KHXk5eDU0
1円+ご予約手数料200円のみのオレ様は赤字だなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:27:34.37 ID:d/K09TFx0
>>978
どっかからかっぱらってきた飛行機を整備もせずに飛ばしてるんですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:46:15.69 ID:KHXk5eDU0
>>980
ざっくりですとさ。
>航空券の金額−3310円が利益かな?
この中から整備費、機体のリース料だろうさ。

駐機料とナイトステイとは別かな?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:01:44.98 ID:I8P61hOH0
>>978
「粗利」ならそんなものか?(この場合は人件費含まないが)
エアアジアはSIN−KUL線を直前でも3000円台で売っていることを考えると
いくら成田が高コストでも6000円以上取れば黒字になるのでは?と思う。
いくらLCCで開業当初としても運航費用だけでも赤字では飛ばさない。
(実際は本社経費、広告費、各種営業費などかかるから・・このあたりは初年度は無視だろうが)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:03:15.34 ID:xLk5W2u20
明日はどうなるのだろうか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:07:30.88 ID:ycbs2lxu0
航空機遅延保険って、単体で掛けられる商品なんてあったっけ?
全社、国内旅行保険の特約形式のみの提供じゃない?

しかも、字面だけ見ると、LCC使うなら役に立つかもと、すげー期待してしまうが、
蓋を開けてみると、割高な割にカスのような補償内容だよな。まあ、全く役に立たんとまでは言わんが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:34:57.48 ID:Dk5ekdsp0
>>975
待ち時間30分以上とアナウンスしてても
ふつうに1時間半以上待たされたよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:48:55.34 ID:I8P61hOH0
航空機遅延保険はオプションで数十円〜だろ。
それはいいにしても、最大2万円補償が基本。手荷物等は10万円の場合も多いが。

LCC組合でも作って、遅延保険オプションを売ればいいような。
・保険料1区間につき国内線200円、国際線500円+航空会社手数料(手荷物分もかける場合は倍額)
・補償は国内線5万円、国際線20万円を上限

補償内容
・定期便航空機が2時間以上遅延、または欠航した場合(なお、4時間以内の遅延は全て半額補償)
※例外規定として、前日までに運休が決定していた場合、国内線は対象外)
・お見舞金(天候理由も含め全ての場合に支給=5000円)※食事代等に充当。なお、他の補償を受けた場合は2000円に減額。
・遅延・欠航に伴う代替航空券購入費用。(当日中発の代替便に振替がある場合は対象外)
・翌日への振り替えの場合は、ホテル代(朝食付き8000円以内)
・2時間以上遅延した場合で、自宅、宿泊地への公共交通手段が終了した場合のタクシー代(1万円を超えた場合は自己負担。)またはホテル代
・2時間以上遅延により、接続便に乗り遅れた場合の代替航空券購入費用。無償で次便へ振り替えの場合は見舞金のみ。(航空機に限る)
・国内線で台風等天候事由の場合(前日までに決まっている場合)見舞金のみ支給。
・国際線に限り、帰国便は天候事由も含め同様に補償。
・なお当該保険はLCC保険組合に加盟の航空会社のみオプションとしてかけることができる。(航空券と同時〜出発1時間前まで)
※購入時に遅延が確定している場合は補償は受けられず。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:50:53.84 ID:4VW6S2vh0
いや、だから、そういうのもコミコミの航空券も売ってるのだから
ANAとかJALとかに乗ればいいじゃね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:50:55.16 ID:4TGeSTFG0
>>985
>待ち時間30分以上とアナウンスしてても

そのとき通話中の話しが長引けば何時間でも待たされるね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:58:16.70 ID:upT/FilfP
 大人は金で時間を買うんだよ−。学生時代の貧乏旅行中、飛行機でふらりと現れた社会人の先輩のせりふを
格好良く感じたものだった。それが今や格安航空会社(LCC)を使えば、新幹線より安い料金で目的地までひとっ飛びできる。
成田空港でも二社が札幌や沖縄、大阪などを往復する運航を始めた。LCCは新しい旅の手段として人々に受け入れられるか−。 (小沢伸介)
 ふと思い立ち、平日に大阪へ行くことにした。前日深夜、パソコンでLCCのホームページから航空券を購入。
需要が高いお盆休み期間はさすがに高かったものの、その日は六千円ちょっと。理解不能な項目の料金も
加算されていたが、新幹線の半額以下だった。
 早朝の空港はTシャツや半ズボン、サンダル履きなど軽装の人たちばかりだ。「東京で遊んで来て、大阪に
帰るところ」という学生グループや、「帰省です」という親子連れ、「京都、奈良の観光に」という老夫婦も。
 機内は狭い。一列六席で中央に通路があり、窓際の人の出入りは手前の人が立ち上がらないと無理なほど
前後間隔を狭くしている。ただ、安全のしおりや機内食メニューが入ったシートポケットが高い位置にあり、足元はゆとりを感じる。
 革張りの座席は清潔とは言い難い。朝一番にもかかわらず、食べかすのようなごみが落ちていた。シートの色が濃いめで余計に目立つのが残念だ。
 離陸前は「定刻通り出発できるよう、速やかに着席してください」との機内放送が繰り返された。成田空港は
午後十一時以降に離着陸できない。同じ機体を朝から飛ばし続けるため、遅延の蓄積による欠航がこれまでもあったからだろう。
 客室乗務員は機内食の売り込みにも熱心。カートが一往復した後、メニューを示しながら「いかがですか」としつこく歩き回る。
 それが終わると早くも機内清掃が始まった。客室乗務員がごみ袋を手に通路を歩き、かさばるごみをどんどん回収していく。
 着陸直前、全員がベルトを締めて着座しなければならない時、客室乗務員の楽しげな私語が聞こえてきた。
多忙な勤務中で唯一の休憩時間なのだろう。
 LCCの旅は、小さな不満とストレスが結構たまる印象だ。欠航の危険性が高い不安も消せない。「LCCとはこういうもの」と割り切って、慣れるしかないのだろう。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120826/CK2012082602000120.html
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:06:53.89 ID:MCd/WcWb0
メールで10/29の時刻変更の案内が来たが、10/29以降の予定が発表されないと変更に了承できないんだが。
いつ頃発表されるんだろう?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:15:41.46 ID:xz8Nxz2v0
>>987
ほしいサービスを自分でチョイスするのがLCCなんだから、
保険というオプションがあっても不思議ではないかと。

遅れてもどうにでもなるから保険はいらないって言うなら、その人はそのオプションを選ばなければいいだけであってさ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:17:27.73 ID:WImNMFoq0
今北産業さま!
ガラガラガラ閉店。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:20:42.06 ID:9RdLXNA40
>>990
自分で予約検索で見るしか無い。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:28:03.62 ID:R/7mEytZO
>>986
保険会社で働いてるからわかるが、その条件じゃムリ
LCCなら一人頭1500円はないと、リスク的に不可能やな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:35:16.33 ID:R/7mEytZO
>>986
あと、見舞金・接続便・タクシー代の条件はなしで、国内1万・国外3万くらいな条件だな
LCCなんてリスクが高い保険は売りたくないわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:51:10.93 ID:m1YsO7d90
>>948
スカイは好きじゃないけど普通運賃で一律1万という手法はいいと思う。
とりあえず取っとけるしキャンセルする人もそんなに多くないだろ」
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:03:45.18 ID:XJmMYXFm0
安いからってここまで勝手きままなスケジュール変更していいものだろうか?いいわけないよな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:07:55.28 ID:Dk5ekdsp0
>>997
いいわけない
だから責任者にキツく言ってキャンセルするべきだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:23:51.47 ID:m1YsO7d90
うるせーなLLCは治外法権だから何してもいいんだよ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:29:20.69 ID:jvYGn6cJ0
1000なら明日は正常に飛ぶ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。