【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK015便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK014便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355482378/

<過去スレ>
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK013便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353390152/
【Jet★】ジェットスター・ジャパン GK012便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351753185/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK011便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349670125/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347029533/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK008便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1345991185/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK005便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341884357/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK004便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341405774/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK003便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340201621/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:44:57.08 ID:4fcRMTEl0
とりあえずクレカ持ってない奴は乗るな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 04:24:39.28 ID:e+kUO6Ke0
セールしてんじゃん。
ここ何回かメールで告知なしでセールしてるみたいだけど最近は告知なし?
メルマガ登録している意味ないよな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 07:57:48.80 ID:ALHp409n0
メールなら来てるが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 11:13:21.56 ID:yFBWvhry0
うん、きてる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:53:07.28 ID:4Wk0JRKo0
昨日、来週の関空マニラの便をJETSTAR Plusで予約したんだけど、1000円分のバウチャーっていつ送られてくるの?
搭乗後?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:01:07.43 ID:xK8+EYvE0
>>6
スレ違い。1をよく読め。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:13:17.30 ID:fwjmu7qH0
ジェットスターとジェットスター・ジャパンを分けてるように、
ジェットスター・アジア、バリューエア、ジェットスター・パシフィック用のスレを建てた方がいいのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:38:19.66 ID:ahF84iS/0
>>6 こちらへどうぞ。
アジア・オセアニアの格安航空会社 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1284019251/


ジェットスター(JQ)
ジェットスター・アジア(3K)
バリューエア(VF)
ジェットスター・パシフィック(BL)
ジェットスター 香港
この5社についてまとめたスレがあってもいいかな。

関連スレ
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 15:56:42.14 ID:l/Vqv5sY0
ジェットスターのセールがこの前11日までだったのに、また同じようなキャンペーンで
15日までとなっている。
なんだかんだ言っていつもキャンペーンやっているのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:28:10.50 ID:6lxhOyi+0
GK157 欠航
GK163 欠航
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:09:29.95 ID:6lxhOyi+0
GK156 FUK 16:00 KIX 17:00 機材E 欠航
GK163 KIX 17:30 CTS 19:15 機材E 欠航
GK162 CTS 17:50 KIX 20:05 機材C 欠航
GK157 KIX 18:05 FUK 19:15 機材D 欠航
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:17:20.37 ID:r91ytsFL0
12月のCTS雪祭りの時、レガシー含め全キャリア欠航してた中
GKだけが颯爽と離陸したのには感嘆したのに
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:26:48.65 ID:1GE5Vqfh0
これ、明日にも波及するのかな。
明日のGK108に乗る予定だけど不安になってきた…。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:41:01.06 ID:qEy4oj370
iPhoneからログインしようとしたけどパスワード分からなくて手当たり次第入力してたらロックかかった、、、オワッタ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:01:45.79 ID:nzmyffNO0
欠航時の対応(他社振り替え等)がどうだったのか知りたいとこだね。

それと、欠航の原因は何? 機材の故障?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:16:50.61 ID:NeRpm6rDi
GK117って欠航?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:30:29.76 ID:QFdCYxA30
GK104の行方は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:39:32.93 ID:VM9Jbjgc0
ウェブチェックインは、必ずしなければならないか、
メールで問い合わせたところ、30分後Jetstarから電話がかかってきた。

必要はないとのことだった。
ウェブチェックインをしない場合は、
写真付身分証明書を持ってきてくださいと言われました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:44:37.09 ID:Cb6m8wBa0
>>19 ウェブチェックインしたのに写真付身分証明書求められたよ。成田。
しかもバス乗り場で変な音が出て足止め。
2119:2013/01/14(月) 18:57:30.35 ID:VM9Jbjgc0
>>20
関西空港での国内線利用の場合です
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 18:58:52.29 ID:i37+pFfIi
GK104は成田に着いたが、まだ機内の中。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:15:49.84 ID:QFdCYxA30
〉22 ありがとう
九十九里沖まで見てて到着してないので気になった。
信じられない不運。
はやく降りられますよう祈る。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:20:13.75 ID:XDxWbjzDP
>>20
非常口座席?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:28:39.61 ID:b5FwYgwu0
>>24 Negative
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:32:53.36 ID:QGOc1BHH0
羽田で着陸してから5時間機内で待たされた便もあるみたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:34:11.12 ID:WSzYew2i0
俺も沖縄で身分証明書の提示を求められたな

ウェブチェックインしてて印刷せずカウンター発券した時に

何も持ってなかったからクレジットカード見せたらOKだったけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:44:08.81 ID:ym4ksBmE0
明日、国内線(関空〜福岡)に乗ります。

本日、欠航便が発生しましたが、影響あるのでしょうか?
公式サイトには、今現在告知なし。
発表があるのならば、何時ごろでしょうか?

窓口に電話した方が良いのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃったら、お教えください。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:18:21.00 ID:6wq9gpOR0
受託手荷物の意味がよくわからん、
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:22:49.00 ID:5paxaRhP0
窓口に電話した場合、今日などは3時間は待たされると思われ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 20:26:58.28 ID:M0jCmnPU0
>>29
搭乗の際、機内持ち込みでなく預ける荷物のこと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:37:42.48 ID:KfF7aOouI
GK126 成田到着予定時間 1:20って…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:44:54.96 ID:8ufJS+7H0
アカウント作って予約したのはジェットスターの方が先だったのに
エアアジアで何往復もしてしまった俺。
明日のGK120便でジェットスターにデビューします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:59:35.25 ID:hp6MWL390
GK117 6時間押しで飛ばしたのか!
帰ってくるの?それとも明朝111欠航?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:00:22.27 ID:ahF84iS/0
今日に限って、11時も門限はなし
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130114/n67909110000.html
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:09:59.24 ID:7u/RnEws0
千歳でたっぷり仕入れた氷塊でじゅうたん爆撃ですね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:12:40.24 ID:hp6MWL390
今日無事に那覇→関空で帰ってきた。
関空も那覇も貧相な第二ターミナル使うピーチより
カードラウンジ使えるジェットスター派だが
一たび空港閉鎖が発生すると、線で運航するジェットスターはドミノ式に欠航・遅延する一方
関空軸にハブで回すピーチは欠航に強いな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:32:10.74 ID:fFNGjhzf0
年末に初めて乗ったけど、スムーズすぎてあっけなかった。
ウェブチェックインしてたんだけど、身分証明もスルーだし、持ち込み荷物も規定の大きさより2センチほど大きかったんだけどノーチェックだった。
明らかにオーバーサイズの人もいたし。
成田-那覇6590円だったら積極的に利用したい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 22:50:22.26 ID:0PBikTwg0
>>34
今日は特例あるのかな?
そしてまさかのランウェイ変更で時間食ってます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:12:17.83 ID:EDMvkXgHP
関西成田は102が欠航なのに108飛ばしたのか
もしかして空で102の機材飛ばして明日に待機させるの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:18:20.53 ID:vqmaCV0P0
>>35
へえ成田ってこんなことできるんだ
門限がちがちかと思ってた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:22:31.92 ID:zrvIdd4Y0
>>41 熱田が逝ったから
4340:2013/01/14(月) 23:29:15.48 ID:EDMvkXgHP
すまない
行きも欠航してるのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:36:42.76 ID:Fi9FXFqxP
早く時代錯誤の詐翼が全滅するといいな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:37:44.59 ID:hp6MWL390
GK126の運命やいかに?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:49:55.13 ID:hjecW1kq0
118は成田の発着案内では欠航になってるけど、千歳を離陸したようだね。
ただ、118にしても、126にしても、門限に間に合わないような。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:03:43.74 ID:3gbWE5yK0
104便どーいうことww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:28:32.09 ID:ipKcaMJv0
118www
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:31:55.76 ID:lyA8YJlf0
118はUターン?
明らかに無理だったもんな。運航管理の担当者は馬鹿なのか。燃料の無駄遣い。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:33:47.71 ID:+LVMMbWp0
118は客乗ってたのかしらん
回送出来ればいいと思ってたのか
急ぐでもなくのんびり飛んでたしわけわからん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:37:36.33 ID:Jlv2996K0
GK126が房総半島横断の暴挙に出たか? 東京湾で曲がるのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:42:50.68 ID:rwgeFfvQ0
ジェットスター関係者は2chエアライン板を見て判断を決めてたんだろう。
「成田門限解除」のレスを見たが、1時に門限があることは気付いてなかった。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:44:49.14 ID:0gGT8g5/0
まさかそんな、便所の落書きを見て判断するとか…
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:46:28.16 ID:lmb9VUIE0
GK118が新千歳に折り返してる。
流石に成田側の許可が降りなかったんだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:58:59.48 ID:677aVfOf0
118便のクルーはどの時点で乗客に切り出したんだろうか。
もしかして今打ち明けたところか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:03:14.00 ID:N+3BvJhu0
大阪の整備体制が整ってないのが悔やまれるね
もし整ってたら、大阪行きに変更のうえ、明日の朝の成田→関西を欠航にすれば、
機材繰りは元に戻るし、乗客も千歳よりは多様な手段で東京まで行けたのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:06:55.14 ID:+LVMMbWp0
>>55
当機はただ今着陸いたしました。
成田だと思った?残念、新千歳の0番ゲートでしたー

ねーよw

新千歳のターミナルビルも閉館してる時間だけど
風呂くらいチェックインできるのかしら
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:11:51.74 ID:WUhbD/5P0
こんな馬鹿なことがあるのかw 傑作だな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:13:20.53 ID:zEIgeaw40
まさか冬の北海道で放り出されるのか?www

もしそうならぜってー利用しない
それどころか国交省に通報だろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:17:21.37 ID:lmb9VUIE0
LCC乗るのもサバイバルだなー。
こういう場合、搭乗する前に振り替えてくれるのだろうか。
仮に成田に着いても午前1時じゃ雑魚寝確定じゃん。
漏れなら万葉の湯で翌朝までマターリする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:19:05.99 ID:Y5g+AQBb0
成田が1時まで門限緩和しても到着できないなんて、
なんて運が悪い人々なのだろう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:20:52.38 ID:ufMMC4hu0
http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20130114.html

GK107 NRT 18:00 - KIX 19:25 - 成田天候不良のため欠航
GK102 KIX 20:00 - NRT 21:20 - GK107欠航に伴う機材繰りのため欠航

GK117 NRT 15:25 21:21 CTS 17:05 23:02 成田天候不良のため遅延357分
GK157 KIX 18:05 - FUK 19:15 - GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK162 CTS 17:50 - KIX 20:05 - GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK128 FUK 20:00 - NRT 21:40 - GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航

GK127 NRT 13:20 21:04 FUK 15:30 22:55 成田天候不良のため遅延445分
GK156 FUK 16:00 - KIX 17:00 - GK127遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK163 KIX 17:30 - CTS 19:15 - GK127遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK118 CTS 20:00 - NRT 21:45 - GK127遅延に伴う機材繰りのため遅延運航したが引返し欠航(23:33新千歳出発→23:54新千歳離陸→24:22八幡平上空で旋回→24:57新千歳着陸)
→JA03JJは新千歳駐機

GK129 NRT 16:05 - FUK 18:15 - 成田天候不良のため欠航
GK126 FUK 18:45 23:31 NRT 20:25 01:03 GK129遅延に伴う機材繰りのため遅延278分(特別に成田門限25時となった)

GK137 NRT 14:25 - OKA 17:45 - 成田天候不良のため欠航
GK138 OKA 18:45 - NRT 21:10 - GK137欠航に伴う機材繰りのため欠航
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:21:49.70 ID:o+727orY0
>>57 客が気付く前に逃げたとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:30:01.27 ID:lmb9VUIE0
>>62を見てると、離陸したはいいが成田側の順番が取れなくて旋回→
結局門限に間に合わずに新千歳戻りという流れだね。

運航本部から無理してでも機材戻して来いって言われたのかなぁ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:36:49.94 ID:677aVfOf0
>>64 こういう時こそ羽田ダイバートすべきだと思うんだけどね。
今日は羽田も余裕無しかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 03:13:27.18 ID:ZHX2WXXc0
こんなアホな運航初めて見たわ。
深夜だから早く離陸できると思ったんだろうね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:05:49.29 ID:pe5WaVXRP
成田にもう1本滑走路があれば
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:15:28.05 ID:pe5WaVXRP
成田にもう1本滑走路があれば
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:16:32.46 ID:a+7IIM2o0
>>65
2〜3日前の日経LCC特集欄で
JWの羽田ダイバートが【主なトラブル】として記事になってたぜ
どちらかといえば門限破りの方が と思ったが全く書かれてなかった

JWはあれ以降潔く諦めてるので相当お咎め食らったんじゃないか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:29:00.46 ID:HvS800cT0
電話番号教えて!

予約専用にかけてもいいの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:42:34.53 ID:a+7IIM2o0
 
2 名前:鳥進入禁止[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 19:54:13.65 ID:OCzEaz/M0 [2/2]
<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
基本的に24時間・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。

【無料】0120-9347-87
【Skype/無料】jetstar.japan?call
【有料】0570-550-538/050-3163-8538

<まとめ>
http://lccjapan.web.fc2.com/
毎日のフライト実績・定時運航率・欠航率、サービス比較、統計、成田・関空のアクセス情報など

そのほかは>>3-5あたり
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:53:37.65 ID:hOIV5FcS0
大変やったね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 06:04:22.30 ID:HvS800cT0
>>71 どうも、ありがとうございました。

もし欠航するならば、何時ごろに情報が反映されるのでしょうか?
ご存知でしたら、ご教示ください。

GK151(11:35発)です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 11:15:34.37 ID:s2jEcCbx0
昨日のGK118便は昔の吉田戦車の4コマでの機長からのお知らせのようだったんだろうな
「ごめん・・・」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:58:16.67 ID:rwgeFfvQ0
おれなら外人機長のふりするな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 15:48:22.92 ID:3LjE6POvi
東京シャトルの八重洲5:00の便は復活しないかなあ。
東京駅に4:30に着くのは難しいけど、5:00なら中野や蒲田からでも間に合うんだよね。
5:30だとGK103やGK125に間に合わない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:08:39.48 ID:R/scCd7i0
今の状況で成田から都内だとシャトルと京成どっちがはやい?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 16:20:08.97 ID:a+7IIM2o0
>>77
東京シャトル=京成

京成と平和の比較なら来たバスに乗るのが一番早い
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 19:30:51.90 ID:R/scCd7i0
>>78
すまん鉄道とバスで比較したかったんだ
鉄道なら京成上野で降りて銀座に行くことになるが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:36:54.63 ID:ygM4O5Kf0
大阪福岡予約した
この航路は初めてだから楽しみ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:12:49.48 ID:3gbWE5yK0
>>76
先週125便のるのに、平和交通の5時31分発で余裕だったよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:41:51.90 ID:inL4hAkm0
昨日みたいな緊急時には素人以下の機材繰りをするな…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:46:08.92 ID:N+3BvJhu0
http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20130114.html

ジェットスター ジャパン
便名出発到着運航
空港予定実績空港予定実績
成田(NRT) - 関西(KIX)
GK101NRT06:1506:12KIX07:4007:36定刻
GK103NRT07:0006:58KIX08:2508:20定刻
GK104KIX14:0514:14NRT15:2515:48遅延23分
GK107NRT18:00-KIX19:25-成田天候不良のため欠航
GK102KIX20:00-NRT21:20-GK107欠航に伴う機材繰りのため欠航
GK108KIX20:4020:58NRT22:0022:22遅延22分
成田(NRT) - 新千歳(CTS)
GK111NRT06:2506:25CTS08:0508:03定刻
GK114CTS10:4010:43NRT12:2512:25定刻
GK115NRT12:3012:31CTS14:1014:12定刻
GK116CTS13:0012:54NRT14:4514:36定刻
GK117NRT15:2521:21CTS17:0523:02成田天候不良のため遅延
遅延357分
GK118CTS20:00-NRT21:45-GK127遅延に伴う機材繰りのため遅延運航したが引返し欠航(23:33新千歳出発→23:54新千歳離陸→24:22八幡平上空で旋回→24:57新千歳着陸)
成田(NRT) - 福岡(FUK)
GK121NRT06:0006:03FUK08:1008:03定刻
GK125NRT07:1507:12FUK09:2509:13定刻
GK120FUK09:5509:58NRT11:3511:38定刻
GK122FUK13:1513:39NRT14:5515:25遅延30分
GK127NRT13:2021:04FUK15:3022:55成田天候不良のため遅延
遅延445分
GK129NRT16:05-FUK18:15-成田天候不良のため欠航
GK126FUK18:4523:31NRT20:2501:03GK129欠航に伴う機材繰りのため遅延(特別に成田門限25時となった)
遅延278分
GK128FUK20:00-NRT21:40-GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航
成田(NRT) - 那覇(OKA)
GK133NRT06:2006:19OKA09:40-定刻
GK134OKA10:15-NRT12:4012:19定刻
GK135NRT08:3008:27OKA11:50-定刻
GK136OKA17:30-NRT19:5521:04遅延69分
GK137NRT14:25-OKA17:45-成田天候不良のため欠航
GK138OKA18:45-NRT21:10-GK137欠航に伴う機材繰りのため欠航
関西(KIX) - 福岡(FUK)
GK150FUK08:4008:40KIX09:4009:49遅延9分
GK151KIX11:3511:31FUK12:4512:59遅延14分
GK156FUK16:00-KIX17:00-GK127遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK157KIX18:05-FUK19:15-GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航
関西(KIX) - 新千歳(CTS)
GK159KIX08:1008:10CTS09:5509:55定刻
GK158CTS08:5008:43KIX11:0510:53定刻
GK161KIX10:1510:24CTS12:0012:01定刻
GK160CTS14:5514:54KIX17:1017:07定刻
GK163KIX17:30-CTS19:15-GK127遅延に伴う機材繰りのため欠航
GK162CTS17:50-KIX20:05-GK117遅延に伴う機材繰りのため欠航
関西(KIX) - 那覇(OKA)
GK181KIX08:5508:46OKA11:10-定刻
GK182OKA11:40-KIX13:2513:36遅延11分
GK180OKA12:20-KIX14:0514:38遅延33分
GK183KIX14:4515:34OKA17:00-遅延49分

これが昨日の全便の運航状況か・・・
いかに複雑な機材繰りになってるかってのを証明しているようだ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:37:15.36 ID:W6cki08K0
カンタスとコードシェアってのは強みなの? カンタスで発券した乗客で儲けて
残った座席をLCCとして安売りできる構造なの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:37:14.90 ID:3EsHYmCLP
>>79
京成本線と東京シャトルなら東京シャトルの方が早い(料金は同じ)
スカイアクセス線経由無料特急と東京シャトルなら同じくらい(料金はバスの方が安い)
鉄道で乗り継ぐなら上野より日暮里の方が良い
バスは本数が少ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:12:53.52 ID:onvqvkon0
>>85
ありがとうございます!平日昼ですしバスの予約はせずに当日早く乗れる方に乗ることにします。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 09:59:37.71 ID:H4BZGHfV0
ラッキーフライデーセール
東京(成田)→大阪(関西)路線のGK101便、GK103便の限定1,000席を片道600円*にて販売いたします。
その他のラッキーフライデーセール対象路線等の詳細は、1月18日(金) 10:00頃よりjetstar.comにてご覧いただけます。
セール期間: 2013年1月18日(金)正午〜午後6時
搭乗期間: 2013年1月21日(月)〜2013年2月7日(木)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:25:06.53 ID:WWC8wID50
東京(成田)→大阪(関西)以外の路線もラッキーフライデーセールやるのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:34:14.99 ID:bzR9in7L0
日本語の理解力がゼロなのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:42:24.10 ID:IDLD/83N0
600円って・・・
価格破壊もここまで来たか。就航キャンペーンとかの価格じゃねーか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 11:55:45.92 ID:WWC8wID50
>>89
頭悪そうだなお前w
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:16:17.34 ID:wOWvE4d40
>>91
悔しいのはわからないでもないが、どう考えても頭が弱いのは ID:WWC8wID50 だろ
あんたのことだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 12:40:59.79 ID:WWC8wID50
また1人馬鹿が来たww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 13:08:40.63 ID:8aSOraOB0
(ジェットスターは)17日、18日正午から(18時まで)600円、、というニュース記事見て「17日」「18日」の正午から売り出すと思った(^^)
1000円なんて見当たらないから速攻売り切れとあきらめていたが、明日か。
取れたら成田発の国際線で出かけたいな。費用的には(別会社で)関空直が少し安そうだが出発時間(帰着時間)が不便でひまつぶすのが苦痛、ホテル泊でも費用はいいが寝過ごす恐れが心配。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:11:45.56 ID:8eeh/0K80
ジェットスター・ジャパン(GK)は2012年7月3日から2013年1月2日までの就航後6ヶ月間で、搭乗者が60万人を突破したとは発表した。
1月2日現在、搭乗者は60万881人で、同期間の運航率は98%、定時運航率は81%となった。
GKによると、定時運航率は運航スケジュールの見直しやグランドハンドリングの改善などにより、2012年10月から12月までについては更に改善。降雪の影響もあったが、85%を達成したという。

 GKでは60万人達成を記念して特別運賃を設定。13年1月18日の正午から午後6時までの「ラッキーフライデーセール」において、成田/関空路線のGK101便とGK103便のうち、限定1000席を片道600円で提供する。搭乗期間は1月21日から2月7日。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:39:05.73 ID:d02mqp4vP
この2便早すぎてこうしないと乗らないからだろうね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 14:52:35.92 ID:UaXar/tg0
関空ー成田 は幾ら?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:02:08.07 ID:IDLD/83N0
ここで60万人ってことは、座席数で割ると平均搭乗率はどのくらいだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:43:01.62 ID:j5QfimoN0
60万人達成記念セールなのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:03:12.96 ID:0bvBPdeW0
2月に札幌に行くので既に購入済みだと、購入後にセールが来るとショックだな
これもLCCを使う上でのコツなんだろうけど、自分の乗る便がセール対象外になる事を
祈らずにいられないな

土日往復で12000円だから十分安いのは判ってるけど、これで1980円とか来たら
泣けるわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:14:03.23 ID:Vct6hvvc0
>>100
片道6900円ぐらいの成田⇔那覇でホクホクしてたが
後日980円ぐらいのセールになった時の虚しさったら…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:26:58.77 ID:H4BZGHfV0
土日はセールこないでしょ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:18:46.92 ID:WaLNHJBX0
>>102
関空ー沖縄はこの前のセールで春休み中の週末も対象だった。
さすがに980円はなかったが、どの便でも2980円の設定が
あった。帰りの時間が昼過ぎなのでちょっと中途半端だが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:50:18.11 ID:iZrZvedB0
大阪行き二便は、自前で無料バス出す方が良いんじゃないのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:02:06.75 ID:kRNHo2LcP
また電車で行けない時間帯のセールか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:03:27.30 ID:kRNHo2LcP
>>101
土日でも閑散期じゃなければ、まずセール対象にはならないでしょ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:13:03.79 ID:StQCgUsn0
600円は安いけどこないだも990円だったしな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:38:35.32 ID:u9eIrb2R0
前日発でしか行けない時間帯の便は、深夜バスが就航していない都市宛じゃないと、やっぱ競争力ないなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:46:50.64 ID:V2m+2eMd0
成田夜行バスつかえば・・・
ttp://www.limousinebus.co.jp/news/120817_02.html
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:53:13.55 ID:4P/bdda50
B787問題で機材繰りに苦しんでる親会社にA320をリースしたら?
セール連発するより利益出るんじゃ?w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:16:19.55 ID:/Rx5qCyp0
親会社の弱みに付け込んで羽田枠に入り込むとかさ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:57:10.40 ID:kY2+/TtM0
なんだか落ちそうだな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:31:30.74 ID:qw2mVzmQ0
>>110
パイロットがいないんじゃないか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:33:15.17 ID:8msdUIoS0
フライト情報の機材Cの運用がおかしくない?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:30:06.53 ID:kvfWjjXKO
>>114
運用変更してるから。
サイト上の表示は通常時の運用で有り、運用変更が有っても書き替えられない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:34:51.22 ID:2XbgXh0k0
今度は福岡が雪らしいが飛ぶのかジェットスターw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:09:42.98 ID:PsktX+lMP
福岡の滑走路で積雪は無いっしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 06:59:22.66 ID:fuXvCVuK0
>>113
ウェットリース(乗員ごと丸ごと貸し出し)ならアリかも。

或いはコードシェアして、JAL運賃で乗った客は預け荷物と+飲み物1杯無料になるとか。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:16:12.20 ID:cKNmG7A3O
ウンコ停止中の機種から320へ操縦士の転換訓練すれば解決だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:05:49.00 ID:g0/Q9WzS0
ラッキーフライデーセールわろた

なんじゃこりゃw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:05:50.33 ID:hbQsvugF0
火水木限定だし、セールで急いで買うほど安くないな
期待して損した
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:09:45.11 ID:g0/Q9WzS0
成田→関空は600円だけど、逆路はセール無し・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:37:11.32 ID:Hrb+cPrS0
>>122前回ラッキーセール(延長分)も、関空→成田は無かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:42:20.16 ID:HIQp7em90
なにこの糞セール
帰りは便利で確実な新幹線をご利用くださいか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:45:20.65 ID:czAMnXNv0
ホームレスの西成訪問に使えるかな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:51:21.43 ID:E/5knlT7P
>>124
JR大嫌いだが、考えてしまうレベルだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 10:59:51.75 ID:gJGKhS0TI
福岡〜関空なんて、peachのセールの方が安いじゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:02:15.89 ID:YQsfokrC0
2月中には乗るけど搭乗日はセールの期間中かどうか微妙…って感じの場合、とりあえずプラスで買っておいて、
日程が合えばラッキー、合わなければ例えば月末あたりに乗る事になったとして5000円くらいのプロモ運賃から今回のセール金額を差し引いた金額を払えば変更できるってこと?
運良く変更閉め切り日までにまたセールが始まったら、セール金額→セール金額で変更できる可能性もあるってこと?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:09:33.17 ID:a/z+QFKT0
日帰りで串カツでも食ってくるか...
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:29:59.77 ID:Qqyv9fDh0
帰りはどうするね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:31:26.51 ID:7t+YkNcJ0
帰りはもうとっとけ、7000円なら安いだろ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:33:54.86 ID:1ijJ79vFO
>>122
スレ違いだがJAL(JAC)も鹿児島→種子島は安くても種子島→鹿児島は高いし、スカイマークも羽田→新千歳は9000円〜なのに対し、新千歳→羽田は8000円〜なんだよね。
航空て片道だけ安いケース結構あるような…。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:40:57.94 ID:/MXnX9nc0
>>127
ピーチは関空での空港使用料が掛るし、T2利用は不便。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:41:46.93 ID:a/z+QFKT0
あれ?成田ー関空の普通運賃以前より若干高くなったような気がするんだが
値上げ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:44:39.00 ID:0uVUhcZ+0
615発
700発
搭乗率最悪の二便だけwwww
しかも帰りはセールなしwwww
格安の値段に釣られるやつは新幹線なんて乗らないと見込んで
客の集まらない便を使って帰りの飛行機で資金回収狙う作戦www
ついでに往路の「見かけの」搭乗率もアップさせようってかwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:53:43.85 ID:SsrcY2L50
これ、支払いってカードじゃないとダメなの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:56:41.05 ID:R8Sdsdf20
今時カード支払い出来ない男の人って・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:57:18.24 ID:7t+YkNcJ0
ワイルドだろぉ〜
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:58:50.35 ID:SsrcY2L50
男じゃないんだけど…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:02:50.59 ID:xux8d47e0
男女平等で、カードを持てるステータスの人だけ、乗れるんだよ。
もちろん、ステータス(笑)ってレベルの話でな。
無職と自己破産者は、搭乗資格がない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:03:22.46 ID:7t+YkNcJ0
よし君が美人なら僕の扶養にいれてあげよう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:12:00.33 ID:SsrcY2L50
学生なんだけど…
まあいいや、予約できた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:13:08.35 ID:JfXzxipJ0
学生とかカード作りたい放題じゃん。
俺なんて学生のうちにJGC入っといたぜ〜ワイルドだろ〜
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:24:27.17 ID:vz6Buk3T0
チャリンコこいでる俺の方がワイルドだろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:28:39.39 ID:Hrb+cPrS0
¥600、もぅ終了?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:34:18.98 ID:d5Yl1PcE0
>>145
まだ全日程のこってるじゃん
コンビ二決済可能日の103便は終了
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:38:27.29 ID:d5Yl1PcE0
>>146
自己レス
全便復活してた
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:40:13.88 ID:K+makSmH0
>>122
意味ないよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:48:58.65 ID:Hrb+cPrS0
>>145

日付変えたら、しっかり取れた!

さて、大阪なんだが、1週間かけて成田空港まで歩くとすっかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:50:33.88 ID:g0/Q9WzS0
もう1490円で関空⇔沖縄なんてセールは2度と無いかも・・

この前行っておいて良かった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:50:48.36 ID:HIQp7em90
関空だと市内行くまで大変だしなあ
1000円で東京行ったほうがいい。
福岡、沖縄ならつられたかもだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:51:46.71 ID:g0/Q9WzS0
>>149
行きはヨイヨイ、帰りはコワヒ♪
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:53:45.97 ID:kdRsRKuM0
まあ無茶なセールだよねこれは・・・

とりまウェルネットで確保だけしとこ
じっくり考えて不要なら放流だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:54:28.12 ID:Hrb+cPrS0
↑同意
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:54:55.66 ID:d5Yl1PcE0
ある意味、この文盲クン>>88 が正解かもwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:56:47.18 ID:a/z+QFKT0
関空乗り継ぎで台北まで行ってみるとするか...
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:10:00.96 ID:XDCCcPBK0
てかカード無いってどういうことなの
大学入学時に生協入るために必須でVISA作らされたが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:14:19.91 ID:qZFSRHtG0
全員が同じ人生歩んでる訳じゃないしなあ
俺はクレカ持ってないけどデビットは持ってる。便利
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 13:14:26.38 ID:XDCCcPBK0
スレチだなスマン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:51:18.57 ID:iVnpT6le0
17時58分にNRT→KIXの日曜日チケットが購入できた。これで、京阪3000系乗りに行ってくる。
帰りは、昼特急にするか、プラットにするか、様子を見ながらジェットにするか迷うところ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:07:21.20 ID:jljyWc5Ji
ジェットスター出発遅延でヒマなう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:13:47.22 ID:tXiI6rMq0
セール終わってたんだな
今メルマガ来たわ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:22:07.10 ID:OqKALRYg0
えー セール短すぎ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:35:24.25 ID:czAMnXNv0
ジェットスタークッキーの薄さに驚愕した
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:52:45.18 ID:1ijJ79vFO
600円で飛行機乗れるぜ!

しかし東京→成田900円

600円で関空

関空→大阪市内1000円近く

結局2500円かかって大阪には9時近くOTL

だなwwwこれじゃ夜行バスに素直に乗ったほうがましだ。
セールは土曜以外の朝発だったからなあ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:07:05.43 ID:ALbCr9u90
これって外人さんの乗り継ぎ便じゃね。本来。」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:12:31.04 ID:tScKXI9e0
>>166
だな
わざわざ都内から行って乗る設定じゃない

165が言うとおり直接夜行バスで行ったほうが楽
しかも確実
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:14:59.78 ID:jSpA+Q140
深夜バスだと7500円するぞww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:23:47.80 ID:jSpA+Q140
大阪の金券屋じゃ難波〜関空 南海土日回数券1枚から680円で売ってるけどね。
東京の金券屋にも置いて欲しいよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:28:14.57 ID:fBU+cCyT0
2〜3000円で安くないと感じている低所得者が集まるスレですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:34:44.73 ID:g0/Q9WzS0
仲間が一杯居て嬉しそうだなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:52:36.40 ID:IOJ245YO0
>>165
2500円の補助席に乗ってケツの肉でもとっとけや
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:57:06.54 ID:ALbCr9u90
何か最近落ちるって、胸騒ぎの腰つき。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:57:42.38 ID:ALbCr9u90
だから、墜落。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:58:21.21 ID:vz6Buk3T0
俺は和歌山へ行くんじゃ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:59:36.47 ID:ALbCr9u90
帰りを定価とはやられたぜ。ワイルドだろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:01:32.49 ID:ALbCr9u90
>>175

どこでも勝手にいけや。普通鉄道だろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:02:16.62 ID:ALbCr9u90
墜落。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:03:44.10 ID:ALbCr9u90
乗り継ぎなら無料じゃねえのか????外人便の話だがな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:22:27.26 ID:nYuInEdZ0
いや、エアアジアのフライスルーみたいな
有料乗り継ぎもあるぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:58:08.71 ID:x8h9+UjH0
夜行バスは東京駅⇔大阪駅2500円で行けるよ
182165:2013/01/19(土) 02:35:19.50 ID:Mb9n+moRO
誤解あるようだが、いくら2500円と安くても、3000円〜7000円程度かけてバスのほうが楽で早く着くということ。平日のツアーバスなら2000円台もあるかもしれない。
で、こちらは25時30分まで暇を潰さないといけないし、900円の東京発は火曜〜木曜でも満席はザラ(大抵補助席あるけど…)。
2000円の新宿発だと合計3600円、同じ京成グループの夜行バス(上野〜京都)より高くなる。
よってジェットスターに乗りたい人以外お薦めできない。特に京都や奈良が目的地では…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 02:55:12.94 ID:QPxxC0YI0
日本人ってどうしてこうこれやれあれやれと他人に意見押し付けるかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 03:56:16.39 ID:au91iZ4tP
解説者気取りが心地よいから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:12:25.52 ID:Inb9SzZQ0
0530 東京駅 1000 (or 900)
0630 成田

0700 成田 800 (600+200)
0825 関空

0843 関空
0927 なんば+++

  関空ちかトクきっぷ  980
  大阪出張きっぷ    1500
  京都アクセスきっぷ 1200
  奈良アクセスきっぷ 1200


オレはこれを選択するけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:25:26.39 ID:Mb9n+moRO
東京530は一応到着電車あるし、かつ満席は滅多にないからなあ…。
ただ事故とか大雪を食らうと回避不可能…。
大雪の場合航空機も欠航なら被害は少ないが…。
一応梅田に着くなら、始発新幹線より少し遅いだけだからまだ使えるのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:25:10.94 ID:Inb9SzZQ0
0530は平和・京成 2便あるし満席なんて...

>よってジェットスターに乗りたい人以外お薦めできない。特に京都や奈良が目的地では…。
>始発新幹線より少し遅いだけだからまだ使えるのかな?

何故、こう一方的な結論になってしまうのか理解できない
全員が皆あなたと同じ事情では無いのに

例えばオレの場合、東京駅まで徒歩圏内なので0430のバスで成田初便の搭乗可
よって夜行バスでの東京⇔関西は選ぶことは滅多にない
繰り返すが、あくまでオレの場合はね

安価な移動手段の一つとして有効に使えばいいじゃん
経験豊富な方の書込みはありがたいし
メリット・デメリットを提示するのは情報として有益

その後の結論は人それぞれじゃないかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:41:54.15 ID:Mb9n+moRO
>>187
東京駅徒歩圏か、なら4時30分で余裕だな。満席はまずないし。
チェックインも余裕あるし(既にウェブで済ますのかな?)。
東京駅て中央区や江東区方面は高層マンションとか意外に多いからね、羨ましい。
この安さに慣れると、バスや新幹線さえ高く感じてしまうね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 05:47:25.80 ID:Mb9n+moRO
ただ京成グループの1:30は東雲1時始発だけど、4:30、5:30は東京駅…。あれも東雲なら住民に便利なのになあ。
平和は5:30が始発だけど、銀座から乗れるから、勝どきあたりからだと便利だな。
何も知らないと中央区に住宅地なんかあるのか?と勘違いされやすいが、中央区て結構高層マンションとか多いよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 09:57:21.51 ID:C3Jg2mqW0
四国へ行きたい
はやくしろ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:45:04.87 ID:QU4hGlJq0
>>186
だから梅田になんか用事はないからw
道頓堀とUSJが目的地だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:49:36.50 ID:QU4hGlJq0
>>190
関空から徳島・高松はバスがあるね。
関空からOCATに行けば北海道・東北を除く各地にバスで行ける。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:51:16.93 ID:liAbw7uP0
おまえの行き先なんてどうでもいいから勝手にググってろよ
梅田は単なる都心の例示だよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:55:49.79 ID:StnV2F7R0
18きっぷはLCC利用時の空港アクセスに便利だよ。
関空でも、成田でも、千歳でもかなり役に立つ。
特に、日帰り旅行の時。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:11:33.25 ID:wEnuf3H80
四国香川から北海道札幌駅(もっと遠くも可能)まで18切符1回分+LCCで行けるからな。
LCCのセール時には5000円程度で行ける。

LCCと18切符の相性は抜群。関空や千歳空港へのアクセスに威力を発揮する。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:44:41.38 ID:OsB57Tg50
ススキノは18切符で行けないので歩いたソープランダー乙
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:52:36.09 ID:wEnuf3H80
夜に札幌駅から中島公園付近のホテルまで歩いた時はキツかったな。
デカイ登山用リュックとキャリーカート引きながら・・。
歓楽街を抜けるのにも妙な緊張感があって疲れたし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:57:53.90 ID:Enwl4ip70
>>197
素直に地下鉄乗れよ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:12:15.41 ID:HwWT0ymm0
札幌駅からすすきのまで、地下自由通路とポールタウンを歩けばタダ
札幌駅前ターミナルからじょうてつバスなら、現金払いで100円
地下鉄さっぽろ駅から南北線に乗れば200円

天気が悪い日に地上を歩くのは馬鹿
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:39:04.79 ID:wEnuf3H80
>>198
あんなに遠いとは思わなかったんだよ。

帰りは地下鉄使ったよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:02:59.48 ID:x8h9+UjH0
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:53:17.49 ID:aKO3QRTw0
>>194
うむ。関西から成田に移動するとお得だった。その日のJR全てとジェットスターで7000円くらいだ。

春休みを使って福岡から宮崎の電車旅行考えてる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 14:58:00.36 ID:62wyGnSH0
さて今日は空港で野宿というか仕事の資料つくるからいまから夜まで家で寝るわ。前泊入りならLCCでいいかなとピーチとジェットスターを使いますわ。ジェットスターは福岡始発便955発はいい時間だわ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:26:13.69 ID:jJawShuJ0
実は18切符期間後期のジェットスターに期待している
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 15:59:25.45 ID:d/zwFjHEP
春休みって18切符ないんだよね?
JRのいけず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:10:14.15 ID:BGrIj27P0
>>205
あれ去年あったような
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:11:11.41 ID:zxz8BVQc0
落ちる。傷物機体って、前触れがあるよね。

同機は15日、羽田からの最終便として、
山口宇部空港にほぼ定刻通り午後9時に到着。
到着後や出発前の整備では問題はなかったが、
山口宇部空港事務所によると、同機は昨年2月29日、
同空港に到着後、電気系統をコントロールする部品に不具合が見つかり
羽田行きの便が欠航になったことがあったという。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:14:56.20 ID:C3Jg2mqW0
東海道本線で検札はそんなに来ないから初乗りで乗って18切符に傷つけずに無人駅で逃げたりしちゃだめだぞ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:22:44.46 ID:je1yCR/W0
>>208
最近は無人駅でも運転手がチェックするよ身延線とか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:37:24.92 ID:wEnuf3H80
四国は無人駅が多いけど、乗降客が少ないので集札は車掌がキッチリ行うからキセルは不可能。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 16:47:29.38 ID:5DXqFb/yI
>>202
福岡から宮崎まで電車旅行なんて無謀な…
18きっぷのみだと大分と宮崎の県境付近の普通列車の本数がネックでキツイし、
福岡市内〜宮崎までの2枚きっぷだと、JACとかの先得と値段が大して変わらない…
でも、大分と宮崎の県境越えを特急でワープするなら、まぁ行けないこともないか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:00:54.81 ID:lTio0JJ00
>>211
だめかな?片道だけでも山越してみたいのだが。これからなんで研究します
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:01:40.92 ID:OcEDETKQ0
>>202
九州民として、バスを勧めるよ
西鉄のフェニックス号(福岡ー宮崎)が席割として片道2,500円で売ってるし、ツアーバスも探せばいくつも出てくる
それでなくても、3日間九州のほとんどのバスに乗り放題なSUNQパス10,000円というのもある(4日間で14,000円)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:12:22.87 ID:WJrLuVpX0
>>212
ふつー天神からバスか小倉周りで二枚きっぷ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:14:19.01 ID:5DXqFb/yI
>>212
>>213の言う通りだけど、あえて18きっぷに拘るなら、
博多(9:46)→快速→(10:57)小倉
小倉(11:26)→普通→(12:34)中津
中津(12:48)→普通→(14:18)大分
大分(15:24)→普通→(16:52)佐伯
佐伯(17:14)→普通→(18:40)延岡
延岡(18:47)→普通→(20:37)宮崎
現行ダイヤでは、この乗り継ぎがベストだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:16:08.33 ID:lTio0JJ00
>>213
>>214
なるほど参考になりました。明日から3日仕事で博多にいくからそのときにいろいろしらべます。博多で一緒に宮崎にいく女の子できたんだ。

電車でもいいといってくれたがバスがよさげですね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:40:33.95 ID:zxz8BVQc0
こちらジェットスター。ジェットスターでございます。

鉄道及び穴が事故してもどうでもよいのですが。。。。

個人的な有益情報共有と便所の落書き以外のクレーマーとちょっと頭のネジが傾いた方はお断りしております。

だって。であんただれよ。←自己ツッコミ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:44:02.41 ID:zxz8BVQc0
こちらジェットスタージャパンジャパンジャパン。
傷物機体に搭載されていたバッテリーもジャパン製でございます。

群れるのが好きな人種の多い、エロアジア系がサポートしております。

ご注意ください。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:45:44.18 ID:zxz8BVQc0
学閥のことですか???空のマイレージグループのことですか??
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:46:35.94 ID:zxz8BVQc0
巻き込まれないようにしないと大変だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:49:18.86 ID:zxz8BVQc0
新卒なんで大変だわ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:51:25.27 ID:zxz8BVQc0
使えねえ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:37:36.01 ID:XIgztft4O
>>205
ここ最近の18きっぷは毎年、3月上旬〜4月上旬(春休み)・7月中旬〜9月上旬(夏休み)・12月上旬〜1月上旬(冬休み)が利用期間。
GWの設定は無いけどな。

>>216
それなら、止めとけ。別れる原因作るだけだ。
相手が列車旅が好きなら、別だけどな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:39:53.81 ID:KaLZcxu+0
>>223
バスか飛行機にします。明日会うときにきいてみます。先に教えてもらってよかったです。ありがとうございました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:18:45.65 ID:QlUxUqkH0
福岡の人って東京に夢見てるから、2500円の飛行機で来たとか一日2300円の切符で一緒に旅行とか


まいいけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:21:46.38 ID:L+62lGDD0
本日ジェットスターで成田から福岡に飛んできました
福岡空港はブリッジ使えるんだね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:26:24.93 ID:zxz8BVQc0
ドメ。ってなんだろ。もともと。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:28:29.67 ID:d/zwFjHEP
>>206,223
JR東日本のプレスに夏期・冬期の発売については書いてあったけど
春期についてがなかったのでないのかと思ってた
春もあるなら喜多方にラーメンと酒を買いに行くかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:29:29.86 ID:d/zwFjHEP
>>226
自分は年末年始に福岡往復したけど行きも帰りも1タミの一番奥から
地上に降りてタラップで搭乗したよ
ブリッジ使う運用もあるのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:58:20.13 ID:zxz8BVQc0
タラップは成田だけなんじゃね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:00:22.36 ID:5HzcDCDS0
18きっぷの2013年春以降は正式には発表されてないしな
あくまで例年発売されるって慣例があるだけだし
といっても廃止されるならもっと早くリークされるだろうし
JR側にとってもどうせ空いてる普通列車に詰め込むだけで1シーズン
数十億の収入があるんだから廃止はないだろうけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:40:44.79 ID:W3H7yxkQ0
>>231 普通運賃が高すぎるんじゃないかと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:52:57.98 ID:W0GxTksM0
航空運賃より硬直した鉄道運賃では、バリエーションを提供する一形態としては18切符もありなんじゃないかね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:56:25.68 ID:zxz8BVQc0
18切符ってズーーーと昔から、あるよね。

にわかが、もっともらしく、なんなんでしょうね。

さてここはジェットスターを語る 便所の落書きですよっと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:56:44.77 ID:d/zwFjHEP
先日名古屋まで行ったんだけど、普通電車で片道6時間と5000円かかった
今ならLCC路線のある関西や福岡の方が早く安くいけそうだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:58:23.48 ID:zxz8BVQc0
JRオタクの方々はそちらでやってください。

評判がいいからって、LCCに便乗しないでくれ。。。。たのむ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:59:18.78 ID:L+62lGDD0
>>229
第一の一番端のブリッジだったから地下鉄乗るのにかなり歩いたけどね
まあ、タラップでおりてバスのっせられるよりはマシでした
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 20:59:59.15 ID:W0GxTksM0
ゴミ書き込みを10も並べる糞よりよっぽどマシだがな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:02:47.32 ID:zxz8BVQc0
値段比べは安いに決まってるから、あえて鉄道と比べないでほしいな。

鉄道サイトに物申せばいいじゃん。

LCCはほんと安くていいねえ。
スキマ時間だからだろうけどさ。
レガシーでいつでもお金払えればけるのが本すじですがね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:04:52.38 ID:zxz8BVQc0
前拍でも安い。今度考えてみようっと。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:08:11.14 ID:zxz8BVQc0
ここって便所の落書き=ごみ書き込みでなんぼだろ。

でもなにげに、関係者の、ぎりぎりリークもあるねえ。

人生の経験者は思ったわ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:11:02.96 ID:zxz8BVQc0
あれ。。。。

鉄道オタクって、航空オタクでもあるのかなあああ。

きも。てっきり別物と思ったわ。でしょ。

さらにお値段オタクもいるのかよ。貧乏人。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:12:20.95 ID:zxz8BVQc0
いいものがいいと言えない、かわいそうな人も多いねえ。

お前だろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:32:50.13 ID:W0GxTksM0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:50:25.12 ID:zxz8BVQc0
就活がうまくいかないので、カウンセリングで、さらに悪化させてもらおうかしらね。

お金払って。。。。。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:51:10.53 ID:zxz8BVQc0
それって。。。。。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:41:41.88 ID:dnU57YkI0
LCCと周遊きっぷの組み合わせってできるかな。
誰かやってみて。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:49:39.33 ID:zxz8BVQc0
>>247

自分で考えなさい。カマトトぶってなんなの。お前がアイデア出してみろ。
いいとこどりの傍観者。
おまえはゆとり世代か怠け者だな。ずるさだけは超得意。

アイデア泥棒。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:51:49.08 ID:zxz8BVQc0
能無しには教えない。群れる人種。

群れる学閥。それはね。それわね。

自分で考えなさい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:52:53.19 ID:zxz8BVQc0
さあ、どっちでしょうか??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:56:22.90 ID:zxz8BVQc0
群れるっていえば、そっちだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:59:03.71 ID:zxz8BVQc0
なんの話。

スクールとか大学のはなし???
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:08:02.26 ID:Dj3BGPnm0
高速バス事故があるとバス推奨者が
叩かれるんだから、バス厨は今のうちに
頑張っとけよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:14:13.26 ID:keOx9JTG0
さてと野宿します。あと五時間ながいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:22:46.34 ID:rMIZIsAL0
野宿ですか? 大丈夫ですか? なんか乞食にLCC

って感じで。。。。。。。 お体に気をつけてお過ごしください笑
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:26:22.11 ID:rMIZIsAL0
>>252

陰湿な方が金のある方だな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:30:17.09 ID:g82R+RGR0
周遊切符とLCCおっけーに決まってるじゃん。
往復飛行機にしようとすると難易度あがるけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:50:03.44 ID:sZWSU2N+0
>>255
まあ明日彼女に会って夜には帰るからな。往復で一万だ。博多に朝9時につくわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:55:19.15 ID:rMIZIsAL0
安。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:59:08.69 ID:rMIZIsAL0
>>257
何?難易度って?
知能指数か何か?

あ、アニメとかの現実と空想がない人々。???の 用語???日本語だけど理解不能。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:00:39.83 ID:rMIZIsAL0
>>257

ちょっと足りない人???
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:03:35.96 ID:96c0VXGT0
>>258
スケジュールわかんないから憶測で申し訳ないけど
前日の夜飛行機に乗ってネカフェなりで泊まってから朝彼女に会いに行くってのはだめだったの?
野宿ってかなり体力使いそう…気をつけて
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 01:07:42.65 ID:9nBBca0/P
成田で野宿ってターミナル外で野宿してるの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:08:47.93 ID:HXySpQTl0
博多博多って博多のどこ行くの?
福岡人が聞くと凄い違和感wまぁ空港も博多区ではあるが…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:35:52.12 ID:22RpxDKb0
博多駅。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:38:36.51 ID:xpWAlW4X0
のびてると思えば…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:54:24.73 ID:bIELQNAx0
成田空港って何時から第二ターミナルあいているんだっけ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:24:40.55 ID:rZgmIp0j0
>>262
今朝から仕事してたんだ。仕事がいつおわるかわからんから野宿にいたりました。
寒いなあ
>>264
キャナルシティとか
>>267
五時からだったような。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 04:32:38.38 ID:O8+3JE2f0
2タミは3:30開館
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:20:56.51 ID:kjsdjcmG0
成田-関空セールって火水木だけだったの?
それでも安いとは思うけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:01:37.60 ID:JVWnif2x0
土曜以外は全部あったぞ
不人気だからまたセールやるだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:28:06.94 ID:sZWSU2N+0
>>271
個人的には意外と使えることを知り合いや嫁に言ってる。荷物は大きなスーツケースに複数の荷物をゴミ袋で分けてほりこむとか、カードラウンジのフル活用。株主優待の京成切符や18切符とかつかえばかなりいい。

あと沖縄からの戻りは最終便はこわいからつかってないな。
なぜ人気ないのかな?昨日のコールセンターもまともだったぞ
273272:2013/01/20(日) 09:30:02.80 ID:sZWSU2N+0
>>258

あなたなぜ同じID?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:48:33.06 ID:JVWnif2x0
エアアジアは成田第二に出発30分前でも間に合うけどここは無理か
7時発に乗るのにエアポート成田じゃなく京成じゃなきゃだめか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:03:08.20 ID:yv1ylpNZ0
一週間前の毎日新聞の記事やけど、成田⇔大分開設なん??

ジェットスター・ジャパン:大分−成田線、年内に開設
毎日新聞 2013年01月12日 西部朝刊
http://mainichi.jp/area/news/20130112ddp008020013000c.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:07:31.93 ID:mHMmS9BU0
LCCの場合、空港コストの観点から
「第1ハブ、第2ハブのいずれからも路線が成立する空港」にしか飛ばさない気がするんだ。

で、ジェットスターの場合、拠点は東京と大阪だから、大分線はどちらからでも成り立つ。
(大阪ー大分はフェリーもバスもあるし鉄道も強いが、大手2社の伊丹線ですら成立している)

ということで、大分線はあり得ない話ではないと思うよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:08:22.92 ID:0Uh6hmwy0
>>247
LCCと周遊きっぷの組み合わせ・・・

四国→京阪神ゾーン3日目→(特急はるか)→関空→LCC(沖縄2泊3日)→関空→(特急はるか)→京阪神ゾーン5日目→四国

ってのを11月にやったことがあるぞ。特急フリーで京都の紅葉を楽しんだ後、関空アクセスは特急はるかでLCC2泊3日沖縄(美ら海水族館や世界遺産の城)へ行って四国に帰った。
(四国⇔関空の普通乗車券は往復10500円ほど。京阪神ゾーンは10700円ほど。)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 10:09:56.86 ID:TGYNPA0i0
温泉行くのにいいね
裏九州、四国、広島は本当にねらい目だと思う。
雪の心配もしなくていいし。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:22:40.86 ID:g82R+RGR0
この会社、いつも出発予定時刻くらいに数人が遅れて乗ってくる。
本当はものすごくフレキシブルにやってるんじゃないか?
直近だと数日前のGK138、バス出発だったが。後方席の優先搭乗のバスが行って
その後2台バスが出たと思う。その後の方のバスに乗ったが、それよりさらに遅く現れた客がいる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 11:51:56.29 ID:mVRAaO2XI
>>275
大分県民として歓迎します!
大分県民で大分空港使うのって、大分県中部と南部の人くらいで、
北部の人は北九州、西部の人は福岡を使うからなぁ…
281バロス:2013/01/20(日) 13:09:23.97 ID:q2/WDZl60
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/20(日) 12:32:29.22 ID:7f4/Fl7O0
先日の熱田派のデモ、横断幕が「年間30回飛行をやめろ」になってるんだけど?w

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/01/20(日) 12:43:52.11 ID:2PeatKrV0
30回止めればいいんだったらジェットスターの最終便欠航だけでカバーできるよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:16:47.85 ID:hWORR9lN0
ジェットスタースレに書かなかったのは配慮なんだから転載しないでよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:21:34.42 ID:ZN4EINlG0
大分以外にも就航するのかな?
長崎鹿児島とか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:21:04.37 ID:zyPjj/iI0
間もなく、ここも3/31からの時刻表出ると思うけど、どんな感じやろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:24:35.59 ID:mHMmS9BU0
その前提として、整備士問題は解決したのか?
(イコール、関空の夜間駐機は可能になったのか?)ってのがあるな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:04:15.66 ID:i1Vkm6l20
>>284
他は出たの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:23:18.42 ID:zyPjj/iI0
>>286
peachは出たと言うか、漏れてる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:45:37.30 ID:aZ6VvlCb0
>>269
THX
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:24:57.07 ID:rMIZIsAL0
ジェットスター・ジャパン:大分−成田線、年内に開設
毎日新聞 2013年01月12日 西部朝刊

 成田空港を拠点とする日本航空系の格安航空会社(LCC)、
ジェットスター・ジャパンが、
13年中に成田−大分線を開設する方針であることが11日、分かった。
首都圏と九州本土を結ぶLCC路線は、同社と、
全日本空輸系のエアアジア・ジャパンが運航する成田−福岡線に次いで
2路線目になる。

 航空当局との調整を経て、ジェットスターが月内に発表する。
就航ダイヤや本数は、今後調整する。同社は現在、7機体制で、
国内5都市を結ぶ幹線に就航している。保有機材を年内に20機まで増やし、
大分などの地方路線にも進出し、路線網拡大を図る。
運賃は、日航など大手が運航する羽田−大分線の正規運賃の3分の1以下となる
5000円から1万円程度とし、観光をメーンとした新たな需要を掘り起こす。

 大分空港は、ビジネス需要の減退と、
九州内の他の空港との競争激化により利用者の減少傾向が続いている。
大分県は、LCC就航を地元経済活性化の起爆剤にしようと、
誘致活動を進めてきた。

温泉行きたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:56:57.19 ID:b8D7ddAJ0
大分は穴場かも。観光需要は旺盛だがビジネス需要が乏しいという条件もLCCに良い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:18:25.44 ID:9nBBca0/P
時間と価格がどれくらいになるか
現地時間を取りやすくて欠航になりにくい時間だといいけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:35:27.40 ID:BiQCmoRzO
大分?なんというニッチ…。
福岡よりは安くしないといけないね…。スカイマークがいないから値段は高いし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:38:13.00 ID:eZyw0kGe0
大分線ができたら由布院に行きたいな

大分から入って福岡から戻るというコースも可能だし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:41:25.12 ID:IsV9LGb00
温泉をPRできれば、結構いい路線になるかもね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:43:19.20 ID:mHMmS9BU0
湯布院・・・
一度行ったけどいいところだった。もう一度行きたいな。

成田からだけでなく関空からも頼みますよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:44:35.44 ID:svfcP48k0
>>295
さんふらわあをご利用ください
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:46:09.21 ID:mHMmS9BU0
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0327665_02.pdf

希望地ランキングベスト10、第7位ですぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:53:20.36 ID:rMIZIsAL0
やっぱり日本人なら温泉でしょ。ゆっくり、まったり、のんびり、したーーーい。

外人にはわかるまい。日本の文化だよね。ジェットスタージャパン目の付け所が日本的でいいねえ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:54:25.11 ID:aZ6VvlCb0
トリニータの試合を見にこうっとw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:56:30.02 ID:mVRAaO2XI
大分〜関空線は昔、ANAが飛ばしてたけど、
すぐに廃止になったんだよな…
今は、さんふらわあの弾丸フェリーって商品が、
中高年を中心に人気だよね。
大分県が如何に温泉以外の魅力を観光客に発信できるか、
そこがカギだよねぇ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:58:57.42 ID:I6ugA7Wr0
機内持ち込み制限はエアアジアと同じですかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:58:59.39 ID:rMIZIsAL0
応援したくなるねえ。。。。移動は安く、温泉でのんびりしたい。

行ったことないし。。。。。いいんじゃない。。

でも、ここは、大分の温泉ってボッタクリじゃないよね。
便乗して値上げとかしないことを望む。

楽しみが増えた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:01:59.61 ID:rMIZIsAL0
>>301

エロアジアのことなんか知らねえよ。

そのうち機内痴漢発生するんじゃね。

ア、あ系は落ちるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:02:53.97 ID:I6ugA7Wr0
>>303
すんません

こちもチケットは自分で印刷ですかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:05:13.77 ID:I6ugA7Wr0
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
エアアジアとシステムは同じっぽいですね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:17:08.19 ID:rMIZIsAL0
>>300

観光客に来てほしいーなら、レガシーで気取られても困るよね。

だから行く人なくて廃止なんじゃね。ましてあ系でしょ。もともとどめなのにだよ。

ま、移動が高いんじゃ、お話になりません。

さ、LCCのあたまの使い方次第。そこはあなた。企業のお客に対しての頑張りにかかっているでしょ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:18:05.71 ID:vpjwrG1PO
予約内容を印刷しなければ乗れないという訳ではない
予約番号(業界用語でいう“PNR”)をしっかりメモしておけば乗れる
空港カウンター前のATMみたいな機械で予約番号を入力したら紙切れが出てくるから、
それをカウンターに持って行って搭乗券を受け取る
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:29:17.23 ID:vMTAEueu0
>>307
でも、お高いんでしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:30:11.83 ID:rMIZIsAL0
>>307
身分証明書も要ですよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:33:02.92 ID:rMIZIsAL0
>>306

おたかいって手数料とられるかってこと?

手数料なんてケチ臭いことしないよ。本人確認はするけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:35:19.73 ID:rMIZIsAL0
>>308
>>310
無料です。306へは間違えました。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:47:46.20 ID:iU6WRDVj0
>>295
由布院行くならなら大分空港より福岡空港のほうがいいだろ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:55:10.26 ID:VemXArwh0
いっそ、それの宣伝込みで、つぶれかかってるバスケの大分ヒートデビルズのスポンサーにでもなってみたら?
トリニータよりもはるかに格安で宣伝できるし
スタフラが隣のライジング福岡のスポンサーになってる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:02:57.11 ID:TGYNPA0i0
チバラギは本格温泉無いからね。
群馬栃木に空港あったら、大分まで温泉入りに行かないだろうけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:08:45.78 ID:9nBBca0/P
成田や茨城から飛行機で群馬に行く奴はいないだろw
別府は安い湯があるのはいいんだが設備がなあ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:12:45.18 ID:svfcP48k0
>>315
あれはあれで味があってええんやけどね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:13:31.33 ID:TGYNPA0i0
>>314
いやいや群馬栃木の人間は温泉目当ての旅行はしないだろうということ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:22:44.29 ID:0Uh6hmwy0
温泉って何の意味があるのか良く分からんよな

ただの大風呂と何が違うんだ?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:25:17.48 ID:mHMmS9BU0
・普段とは異なる環境にあるという心の安らぎ
・温泉そのものの効能
・風呂のみならず、料理や景色も含めた宿の楽しみ

って感じだろうな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:28:08.62 ID:ZN4EINlG0
たしかにしょっぱい温泉宿行くくらいなら、立派なスーパー銭湯のほうが良いってのはあるが
それを行ってしまったら観光のすべてが成りたなくなりそうだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:36:57.86 ID:HXySpQTl0
OITって別府遠い、大分市内もさらに遠い、湯布院なんて…
ホバー船をジェットスターが復活させないかなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:53:22.79 ID:9m4/pa290
>>321
ホーバーも降りてから、中心部まで小さいバスに乗り換えてたから不便だったぜ
歩くにも30-40分はかかるだろうし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:55:46.46 ID:pmn4vtpH0
>>314
その需要は栃木が吸収してくれるだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:57:28.47 ID:7t/3YOCv0
GWの予約したいけど、4月分の発売はまだなんだろうか。
なんか情報ない?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:08:47.05 ID:I6ugA7Wr0
>>310
エアアジアはちょっと前までは
印刷しない場合、空港受けでお金とってたんですけど
ここは初めから無料だったんですね
良心的な会社どす
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:43:52.78 ID:0P5vf46GP
何で大分が先なの
高松か松山がよかったな
高松なら中国四国地方だいたいカバーできるし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:48:21.96 ID:ycWzwuaK0
そだねー
四国行きが欲しかったわ
旅行の幅広がるし
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:57:32.56 ID:rMIZIsAL0
>>326

あんたね。ここは企業。だから会社の方針ってものがいちようあるんじゃない?

わかる?

子供がだだこねてる、または高飛車女が、

身勝手なことをパパさんに言ってるみたいだな。

わはは。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:01:41.38 ID:9nBBca0/P
>>326
高松だったら念願のうどん旅行ができるw
松山は温泉と観光かな
宇和島の方なら海鮮もよさそうだけど遠いよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:04:03.44 ID:GJRcheqh0
大分だと大分と宮崎の一部に用がある人じゃないと使えないから儲かるかどうか心配。
そのしわ寄せで関西成田が値上げされたらたまらんし。
空港から東西南北に主要な何かがある空港となると高松なの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:19:48.97 ID:9m4/pa290
>>329
宇和島こそ、大分からフェリーで行くところだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:20:14.08 ID:mVRAaO2XI
>>330
JALやANAの羽田〜大分線の運航機材はB767が多いみたいだし、
B737運航のソラシドも一往復増便するみたいだから、
それなりに大分には需要があるんじゃないの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:28:14.51 ID:JJsISy+y0
>>329
別府港or臼杵港から八幡浜港までフェリーなかったっけ?
以前は別府〜宇和島港まであったと思うが、廃止されたようだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:28:19.69 ID:HXySpQTl0
工場とか結構あるしね。でもビジネスでは…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:36:44.67 ID:9nBBca0/P
>>331,333
うん、そうだね
西予は陸路はとても不便なので行くとすれば大分からフェリーだと思う
宇和島運輸フェリーのサイトを見るとまだ別府便もあるみたい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:06:25.63 ID:RPTZ4DH60
QRコード搭乗券ってなくなったの??
HPのチェックイン方法の一覧に表示されなくなったけど。。。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:32:09.12 ID:C1whnCL80
別府には日本一の留学生数を誇る立命館アジア太平洋大学があるから、案外成田からの乗り継ぎ需要があるんじゃないの。
ジェットスターはいいところ押さえたわね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:38:14.54 ID:CVrptI6m0
>>337
大学じゃ通年での利用は見込めんわな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:35:38.63 ID:FjcSvHS20
仁川使った方が便利で近い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:08:13.45 ID:n0PPQ+lx0
大分ごときでこんなに盛り上がれるんだ。
これから、全国各地でLCC争奪戦が
展開されるだろうな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:19:09.56 ID:PD1fKNA+0
格安航空、地方へ攻勢 ジェットスターは中部進出
ピーチ、仙台に乗り入れ

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50804800Q3A120C1TJC000/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:55:33.75 ID:pulEc+TI0
>>340
大分市民として嬉しい限りだよ
今は福岡まで高速バスに乗って、FUKからJetstar使ってるものでね
OITは大分市内から離れててアクセス悪いけど、FUKより運賃も安くなるだろうから喜んでOITから乗るよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:07:34.05 ID:OFEB0V9CP
大分ってフェリーで空港行くんでしょと思ったら廃止になってるのね
使ったこと無いけど5円セールレベルのがあるなら特に何の目的も無く行って見ようかね
成田ー関西シャトルやらないかなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 04:20:34.06 ID:KXwv6men0
就航セール期待
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:45:21.58 ID:1Nik/ovx0
新規就航は単純にうれしい。大分のような閑散空港ならなおのこと嬉しい。

注目は、中部空港にしっかりとした拠点を置くのか、成田から新千歳・福岡経由
で飛んできて夜は帰っていってしまうのか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:26:55.96 ID:nvhqY5WK0
早く関空中部拠点稼動させて成田も使いやすい時間に飛ばしてくれ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 06:50:36.25 ID:KfvN4soX0
宮崎も頼むわ
福岡からでも飛行機で行くようなところだから
大分別府は福岡からバスでもいいけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:02:26.05 ID:E99SsDP20
ピーチは平日間引き運行やるみたいだけど、ジェットスターも当然やってくるのかな?

だったら、今後はLCCも超激安セールみたいなのは期待できなくなるかもな・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:19:27.92 ID:Okc60nMK0
>>348
間引きは閑散期だけだろ。4月、5月なんて大手も仕方なしに飛ばしてる
状態だからな。北海道なんて飛行機もホテルもガラガラ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:26:05.75 ID:o/saPGfK0
>>321
あぁ、無残な姿に。(大分ホーバーフェリー)
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2013_135803867067.html
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:35:02.76 ID:QsXg08HE0
早朝便にあわせて都内から送迎バス出せば良いのにね
スターフライヤーみたいに
東京シャトルは東雲と東京だけだし2時間止まるのもめんどくさい
あと先にバスが満席になることあるし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:45:51.43 ID:egc//nfQ0
成田のターミナルを24時間開放にしてくれればなぁ

早朝便でも余裕なのに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:08:27.27 ID:c6VHw0doI
関空成田遅延ですが、機材どこから来るの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:12:49.84 ID:DsPOGHPlI
>>353
那覇だと思ふ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:19:08.96 ID:c6VHw0doI
ありがとう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:36:02.38 ID:3CiSug370
千葉県内各地からの早朝送迎バス充実させてほしいわ
エアアジアがバス会社と交渉してるみたいだけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:54:44.42 ID:dndNcWwR0
目黒区各地からのバスもお願いします
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:02:59.46 ID:VRj4eNz10
県内からの成田空港への早朝アクセスの改善は、
既存バス路線の始発時刻の前倒しとか
新橋発成田駅行きの深夜急行バスの成田空港までの延伸
とかやりやすいところからでもやって欲しいわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:14:28.24 ID:JE60AWg30
>>357
府中市各地からのバスもお願いします
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:50:15.04 ID:EePTXrUQ0
千葉市内は2,500円の乗合タクシーがあるでよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:38:06.10 ID:oGjaE1D80
ピーチの新ダイヤが出たな

千歳 5往復→3往復(週末およびピーク時は5往復)
福岡 5往復→4往復(ピーク時5往復)
長崎 2往復→1往復(ピーク時2往復)
鹿児島 4往復→2往復(ピーク時3〜4往復)
那覇 3往復維持(ピーク時4往復)
仙台 2往復(新規就航 9月から3往復)
石垣 1往復(新規就航)

さぁ、これを受けてジェットスターはどういうダイヤを組んでくるか。
スカイがいなくなるのにピーチが千歳を間引いたということは、
ジェットスターの増便が内定している?というのは深読みだろうか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:33:18.96 ID:eymshWNs0
ジェットスターはいつ新ダイヤ出るのかな
4月頃東京行きたいのに予約出来なくてちょっとイライラ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 18:42:45.95 ID:pu/6y0i5O
>>359
板橋区内各地からのバスもお願いします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:04:22.56 ID:YpdElGEt0
トリニータ戦これで見に行くぞ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:42:24.46 ID:SIyR/lj50
http://livedoor.blogimg.jp/kyouyutisanri/imgs/7/8/785e8944.jpg
だから〜 ジェットスターの門限欠航で30回くらいは余裕で削れるってば!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:47:31.14 ID:Hx8yF3orO
相談です
はじめて成田から関空まで、帰宅するのに利用しようと思います

都内から成田まで行くのに成田エクスプレス?みたいなのにしか乗ったことないのですが、よく成田を利用されるみなさんはなにを利用されるんでしょうか?
おすすめがあれば教えていただきたいです
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:51:57.06 ID:OIv2mYkr0
成田エクスプレス
NEXクーポンで安い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:54:22.40 ID:9fSkICMS0
京成スカイアクセス1200円
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:00:09.20 ID:azztsDIF0
電車がある時間帯なら、時間が読める京成の特別料金なしの特急。
速いアクセス特急か、100円安い本線特急かは要検討。
電車がない時間帯なら、否応無く東京シャトル等のバス。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:10:28.86 ID:E5XSD9HW0
>>366
成田エクスプレスよりは京成スカイライナーが安い
京成スカイライナーよりはアクセス特急が安い
アクセス特急よりはバスが安いけど乗り場がわかりにくく、不安が
あるので精神的によくないかも

知名度では成田エクスプレスが一番だけど、LCC乗る身分でそんな
ぼったくり列車を利用するなどとんでもない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:34:59.57 ID:egc//nfQ0
>>361
ジェットスターも

成田→石垣
成田→鹿児島
成田→仙台

を開設してほc
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:38:49.83 ID:Pu1pYePq0
質問させてください。朝一の便で遅延になる原因はなにが多いんでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:55:53.27 ID:zjdM3tao0
パイロットとCAの遅刻
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 22:17:37.32 ID:MITlWkJSO
>>372
成田以外の事を聞いてるなら、使用機材遅れや機体整備。
これは、今のジェットスターは、全機1日の運用を成田からスタートしてるから、運用スタートの成田→各地の便が遅れれば、その空港からの始発便であっても遅れる。

成田の事を聞いてるなら、機体整備か乗員都合、前日のダイヤ乱れの影響。
乗員都合は体調不良とかでスタンバイを呼び寄せてる場合に発生する。
また、前日のダイヤ乱れの影響は前日の各地→成田の最終便がダイヤ乱れにより、成田の門限迄に帰ってこれず、その便を欠航した際、使用出来る機体が成田に無く、その機体が成田に帰ってくるまで運航出来ないから。
まあ、この場合は成田→各地の便を欠航させるのが殆どだけどね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:19:25.57 ID:eymshWNs0
>>374
あたしは372じゃないけど、
なんて詳しく丁寧に教えてくれるお方なんだ…と非常にこのスレの存在とあなたに感謝しております。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:48:03.55 ID:GMD6CEwNP
>>366
都内のどこからなのかにもよると思うけど
京成が安価かつ確実だと思う
東京シャトル乗り場は最初全然わからず結構探したので注意(やや駅から離れてる)

池袋から成田エクスプレスって高いだけで遠回りして無駄だよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:58:08.90 ID:wU9XHKKB0
>>374
ど素人にも分かりやすい丁寧な回答ありがとうございました!成田からすべてがスタートしているとは・・・・。
成田便のチェックも併せてしていた方がいいんですね。非常に参考になりました。
ありがとうございました。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 09:40:38.38 ID:rUth8uIv0
NEXは海外の日本向けガイドブックにもこんなボッタ列車使うな!と書かれる位評判が悪い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:52:58.32 ID:Zut1pyJ80
メルマガ登録画面の最寄り空港に名古屋が追加されてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:23:34.34 ID:7lqCEp5OI
今日、ジェットスターからビッグニュースがあるらしいが、
中部進出と大分就航関係のニュースだろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:34:29.45 ID:2/yrqtJ60
夏ダイヤがらみなのは間違いないね。
関空ハブ、中部就航は触れるだろう。
大分は年内って話だからまだかもしれないけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:47:53.87 ID:v+Rqx4+r0
>>380
石垣島ハァハァ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:51:19.64 ID:ZoZ4UtSi0
今120便で到着したんだけど、ハンドリングスタッフが飛行機階段下で倒れて、頭から血を流してた…大丈夫かな…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:51:43.65 ID:5wE1Uyui0
>>376
山手線民や東上線民なら池袋からNEXという選択肢はないだろうな
どう考えても上野日暮里から京成だわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:09:56.23 ID:sfxEtJkN0
海外からの旅行者なんて京成の本線特急ばっかりよ
新宿行くなら八幡で都営地下鉄に乗り換えると座れるのとかも
日本人よりよく知ってるw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:28:07.56 ID:JOSx8LYs0
>>385
それはN回目の来日の外国人な。
東京・大阪が本国のサブ拠点になっているような
中韓の連中なんて、まさにそれ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:51:49.94 ID:OTPkZxE30
大分の次は北九州空港に
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:56:16.23 ID:7lqCEp5OI
>>379
名古屋、大分、鹿児島が追加されてるね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:00:06.02 ID:x7ZxRGpu0
ところで、星に願いをキャンペーン当たった人いる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:01:18.69 ID:2/yrqtJ60
14:00を回ったけどHPは特に変化なし
新しいプレスリリースも出てない

メールオンリーの内容なのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:07:46.18 ID:imUrPejW0
>>390
っで、そのメールが大幅遅延 又は 配信なし が日常茶飯事ww

本日14時までに登録を って煽って大丈夫なのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:16:05.68 ID:2/yrqtJ60
>>391
煽るだけ煽って何もないとかwww
何この脱力感www

ツイッターもFBも沈黙保ったままだしwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:21:02.92 ID:NksCcFfx0
国内線に化粧品を持ち込むことってできますか?
ピーチのほう見てみると0.5?以下と書いてありますが、これはジェットスターでも同じでしょうか?
ジェットスターのページを見てもそれらしきものがなかったので、お教えいただけると幸いです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:50:34.69 ID:imUrPejW0
twetttt
ジェットスタージャパン、名古屋、大分、鹿児島就航確定的に。
英語版のメルマガ登録画面の最寄り空港にこれら3空港が追加されたため。
http://www.jetstar.com/jp/en/subscribe?email=
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:54:59.97 ID:imUrPejW0
ってツイートがあるけど
今現在は名古屋だけだね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:58:10.37 ID:BT7CvDQM0
なに!?

関空〜大分

関空〜鹿児島

関空〜中部


が新規就航なん!?

最高やん\(^o^)/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 14:59:52.81 ID:2/yrqtJ60
英語版の予約ページでそれらしきものは見れるけど、
既存路線含め全路線予約不能状態

目下調整中か。このダイヤも正しいのやら分からん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:02:24.24 ID:4nxdMka40
関空ー中部だと?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:03:26.56 ID:Y9pN8m1FP
新規就航路線
中部ー新千歳、中部ー福岡、中部ー鹿児島、成田ー大分、成田ー鹿児島
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:04:32.25 ID:2/yrqtJ60
関空線大減便?
セカンドハブとか言ってたのは何処行ったんだよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:05:21.23 ID:vYVq1z4pO
関空〜中部(笑)?

近鉄電車のが早いって。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:05:43.26 ID:lKn4dSRs0
メルマガ登録したら6時から5円セールだって
403399:2013/01/22(火) 15:06:22.62 ID:Y9pN8m1FP
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:08:40.28 ID:7lqCEp5OI
大分便は3月31日就航で、
当初は以下のダイヤみたいだね。

NRT → OIT
07:05 →09:05
17:00 →19:00

OIT → NRT
09:45 →11:30
19:45 →21:30
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:10:04.75 ID:4nxdMka40
5円キター
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:12:02.36 ID:f7+u1YLH0
>>397の状況に同じ、検索しても「ご利用できません」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:16:00.78 ID:nuPwj5UW0
メール会員限定セールとなってるけど誰でも参加出来るんだよね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:22:49.57 ID:BT7CvDQM0
なんやねん!
関空ちゃうやん!!

5円セールもないし\(^o^)/オワタ

peachに流れる!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:23:41.16 ID:khrWqGLa0
今見たら大分と鹿児島と名古屋追加されてるね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:23:43.29 ID:6TVycvAZ0
鹿児島はわかるが大分?
411 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 15:35:53.64 ID:+FsSzLr40
東京(成田)〜大分間、名古屋(中部)〜札幌/福岡間は2013年3月31日より、東京(成田)/名古屋(中部)〜鹿児島間は2013年5月31日より運航開始予定です
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:40:59.64 ID:sw28d5xb0
関空でピーチと潰し合いするよりも、エアアジアが来る前に
中部に腰を下ろす作戦か
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:41:27.06 ID:eG4JQh3C0
今関空を手放すとかバカ過ぎてぐうの音も出ない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:42:14.83 ID:ebxHOfWr0
関空発の便 4月から全体的に値上げしてるし〜
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:43:44.21 ID:8501HJH00
大分と鹿児島どっちがいいかね、土日もとれるかね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:47:10.53 ID:iHEN6BhD0
一日一便化した後の関西→成田の時刻なんで午前中にしないのかイミフ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:48:31.69 ID:imUrPejW0
ジェットスター・ジャパン、2013 年夏期運航スケジュール
http://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/~/_media/32ABC078B6124AAEB2FF81E8392382D0.ashx
418 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 15:51:35.51 ID:+FsSzLr40
搭乗期間


表示運賃は、期間内でも適用されない日、フライトがございます。 販売座席数には限りがございます。

国内線<エコノミークラス>
名古屋[中部]⇔札幌/福岡 2013年3月31日(日)〜2013年4月19日(金)※
2013年5月8日(水)〜2013年6月20日(木)※
名古屋[中部]⇔鹿児島 2013年5月31日(金)〜2013年6月20日(木)
東京[成田]⇔大分 2013年3月31日(日)〜2013年4月24日(水)
2013年5月8日(水)〜2013年6月20日(木)
東京[成田]⇔鹿児島 2013年5月31日(金)〜2013年6月20日(木)

※月〜金のフライトにのみ適用。


お前らメールよく読め
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:52:19.81 ID:fSADxpxH0
5円セールは瞬殺かな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:54:21.48 ID:8501HJH00
>>418
メール会員じゃないからよめねーよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:54:52.75 ID:KM+Bx8ag0
札幌-中部 5円は平日だけかよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:55:13.35 ID:nuPwj5UW0
ジェットスターのメール登録してるけど来ない事も多いよなw

今回も来てない。関空が最寄空港だからか。

まあ、メール来てなくても予約は取れるはず?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:57:45.70 ID:nuPwj5UW0
セントレアは施設使用料を300円取るようだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:59:10.63 ID:Y9pN8m1FP
>>416
機材運用の為だろうけど、どっちか午前便にして欲しいよな
KIX 19:05 → NRT 20:25
KIX 20:40 → NRT 22:00
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:59:30.97 ID:2zM4wqkDO
関空はピーチもジェットも減便でどうなってんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:02:17.69 ID:2/yrqtJ60
ピーチは仙台石垣就航分の機材繰りもあるのだろう
しかしジェットは・・・

エアアジアが構わずに突っ込んできて、
スカイマークを追い出した後LCC同士の仁義なき戦い(しかも関西より需要は少ない)で
余計にズタボロになるさまが目に浮かぶのは俺だけか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:05:36.72 ID:sw28d5xb0
>>425
SKYも3→0だからな
今年度があまりにも多すぎたということ
関空にとっても他社の減便で拠点のピーチが育つことはいいことだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:07:24.70 ID:nuPwj5UW0
関空すごい減便だな。
札幌、福岡、沖縄は1往復だけになってる・・。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:15:19.06 ID:imUrPejW0
往復1便化後は東京からの日帰り出張用だな
ちゃんと飛べば の条件付きだが

NRT→KIX 0625 0750
KIX→NRT 2040 2200
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:18:07.43 ID:j42Kf/d70
その後の千歳乗ったが、パトカーと救急車来てバスの中でだいぶ待たされた。

結果2時間遅れ、機長日本語では疾病とごまかしたが、英語では滑って転んだと言ってた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:18:13.76 ID:YPMbYrE6P
みゆきって素人なん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:20:16.31 ID:8UZ7Bpd00
>>418
中部札幌の便だけわざわざ注釈つけて平日だけってするなら
最初から期間も4/1からにしとけばいいのに
紛らわしいだろ…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:20:30.45 ID:F9qLRW+J0
鹿児島-成田うれしいいいいいいいいいいいいいい

5/31日からいくぞー!!

霧島神宮ハァハァ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:21:19.73 ID:ebxHOfWr0
成田関空よく使ってたのに不便になっちゃったなぁ;
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:22:55.17 ID:q8s1GLUd0
ピーチよりもエアアジアを目の敵にしてるのかな
被るのはエアアジアだものな〜
なんかピーチの1人勝ちになりそうな気が…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:24:54.93 ID:F9qLRW+J0
関空はピーチ、成田はジェット

って感じになってきたね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:25:17.11 ID:nuPwj5UW0
みんなメール来てるの?

メール会員限定セールとなってるけど、
このセールに参加する為のパスワードとか要求されたりするの?

ていうか、何で来ないんだよ俺の所に・・。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:27:58.88 ID:2/yrqtJ60
しかしこうなると、関空の国際線の方も影響してくるか?
国内線と国際線の接続を前提に、ジェットスターグループとして路線網を組んでるわけだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:28:42.10 ID:nuPwj5UW0
と思ってたらメール来てたわw
別に何も会員限定って訳じゃないじゃないか。
思わせぶりな書き方しやがって全く・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:38:00.62 ID:+3v9KbcM0
>>408

ざまあww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:43:00.05 ID:F9qLRW+J0
ちなみにこの5円って片道だけ利用って可能?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:47:13.80 ID:imUrPejW0
>>441
答えはYだけどLCCスレでその質問はどうなんだ...
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:48:57.07 ID:6D6BwTe50
セール情報に流され右往左往するのも本末転倒のような。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:54:50.36 ID:F9qLRW+J0
>>442
さんくす

成田→鹿児島  大分→成田

計画で行こうかと思って
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:54:50.93 ID:sw28d5xb0
平日暇な人はいいんじゃない?
就航のとき、1円とか5円とかで旅行にいけてよかった
観光地にも金落としたし。
空席で飛ばすよりもいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:55:56.81 ID:seavJqb90
セントレアの第2ハブ化と成田−九州方面の路線が増えるだけで
関空便は従来通りなんだろ?

関空便がなくなるような事は書かれてなかったと思うんだけど
見落としたか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:58:04.86 ID:2/yrqtJ60
>>446
もともと関空が第2ハブって言ってたのがセントレアにスライドしたうえに、
関空ではナイトステイはおろか成田、千歳、福岡、那覇の全路線が1往復に減便

これでは混乱が生じるのも無理ない話よ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:06:19.02 ID:2/yrqtJ60
具体的な影響

・関空会社:ジェットスターがメインユーザーになるはずだった第3ターミナルの計画が白紙に
・関空リムジンバス:深夜便、早朝便をターゲットにした早朝便設定が無駄に
・ピーチ:ジェットスターの存在を見据えた減便。供給力不足の恐れ
・スカイマーク:同上。しかもこちらは増便しようにも神戸枠に余裕なし
・エアアジア:セントレアハブの計画も、ジェットスター就航により見直しを余儀なくされたか
・セントレア会社:ターミナルに余裕があるのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:09:39.79 ID:sw28d5xb0
中部と関空;LCC2社が拠点にするほどの需要がない
   成田;需要はあるが門限もある
  その他;単なるスポーク
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:10:10.58 ID:NgXty1F10
まあ、ピーチにとってはいい話だな
長い目で見れば関空にとってもピーチが健全に育ってプラスだと思うが
成田便をよく使ってたのでこれだけは不便になるな
いつも満席に近かったのでエアーアジアとピーチで関空成田シャトル便をぜひ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:19:02.29 ID:aTkKjOBM0
チクショー田舎民には関係ない話だったw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:22:04.56 ID:aNDfKuOp0
5円でも無理ヤ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:22:59.69 ID:7be4h0BHO
まさか5円セール平日だけ適用っていうオチはないよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:34:53.23 ID:cS2RgEiE0
下を見ろ

455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:36:54.88 ID:F9qLRW+J0
※をみると土日は適用されなさそうな雰囲気だね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:38:56.08 ID:sfxEtJkN0
夏ダイヤは成田から福岡と札幌が使い易そうで助かる
野球観に行きやすいわw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:45:33.60 ID:f7+u1YLH0
:みゆき:
厳重注意を受けた整備士問題も解決し、晴れて関空が第二ハブとして
稼働します!



という発表が来るかと思ったら、ものすごいちゃぶ台返しw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:47:49.57 ID:2/yrqtJ60
で、親会社が関空ー那覇を増便とかもうわけがわからん

http://press.jal.co.jp/ja/release/201301/002381.html
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:39.90 ID:Y9pN8m1FP
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  整備士問題が落ち着いたら、セントレアが第二ハブになったでござる
                             の巻
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:56.37 ID:Uts25OPi0
羽田拠点にしろよ
それじゃ成田を24時間化しろ
鹿児島は予想できたけど大分は予想外だったわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:49:59.04 ID:nuPwj5UW0
5円セール。四国から利用するのは難易度が高いなw

関空でもキツイのに名古屋はなあ・・

パスするか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:54:55.61 ID:ZYRQcvqmP
5円で大分行って関さばと城下かれい喰ってくる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:56:19.92 ID:nuPwj5UW0
四国にLCC来てくれ〜w
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:56:37.88 ID:a9BVf9kg0
祭りage
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:58:34.68 ID:ZYRQcvqmP
ぶっちゃけ俺ん家吉祥寺からバス乗って成田行くほうが成田-大分の倍以上時間かかるんだわ
まあ羽田も結構遠いけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 17:59:54.93 ID:nuPwj5UW0
平日便ばかりだから瞬殺って事も無いんだろうな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:00:04.04 ID:8HOhmjcz0
ところで
ジェットスターでの携帯電話について何だが
スマートフォンについては
離陸時に機内モードに切り替えた後電源を切り、
水平飛行?になったらつけていいみたいな事を言ってたと思うんだけど
他の航空会社でも同じ扱いでしょうか?
以前外国に行ったときは無条件で無理だったと思うのですが
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:00:45.37 ID:8HOhmjcz0
俺の予想だがどうせ5円セールって言っておきながら
支払手数料200円かかるんだろうな・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:00:48.20 ID:nuPwj5UW0
セール開始か

皆頑張ってゲットしろよ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:01:06.83 ID:ZYRQcvqmP
サイト混んでて検索できねえw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:03:03.50 ID:aqpWWGBq0
繋がんねー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:03:29.06 ID:F9qLRW+J0
サイト重すぎw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:03:36.00 ID:seavJqb90
重くてつながらねーな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:05:09.33 ID:Uts25OPi0
土日で使おうと思ったけど土曜だけ外してあるからいらねーわ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:06:14.97 ID:nuPwj5UW0
やはり5円となると皆殺到するんだなw

この前の沖縄1500円くらいのセールだとゆっくり検索して買えたので有り難かった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:07:21.31 ID:Gczt4IPJ0
ついに鹿児島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おらっしゃあああああ!!!!!!!!!!!

うわあああああああああああああああ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:07:58.00 ID:nuPwj5UW0
>>476
5円便ゲットしたの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:08:42.15 ID:lQVvWpSy0
税金および諸費用のHJって何かな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:08:58.45 ID:seavJqb90
時間設定が微妙〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:09:04.30 ID:icj61DyP0
5円表示されなくね?
481 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 18:09:32.93 ID:+FsSzLr40
成田大分往復確保
午前便だけが対象なのね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:09.33 ID:TXPmPUXHP
>>480
みゆきに騙されたのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:27.14 ID:cS2RgEiE0
全く繋がらんよ
買えた人おる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:40.99 ID:2BxszEJN0
>>481
日によって違うよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:48.18 ID:Gczt4IPJ0
>>477
いや、かなり偶然就航の話を見つけたもんで。(6月の予定とか無理w)

開業時のプレスリリースからずっと待ってたよ〜〜。@鹿児島出身
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:11:00.09 ID:hp/8+1JR0
注文中に995円に値上げしたが続行
Plus入れて往復4000円になったけどまあいいか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:11:03.12 ID:XPZthCFlO
繋がったけど、ないやん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:11:23.60 ID:8HOhmjcz0
Sorry!

Thanks for your search.

We're experiencing very high levels of demand on our web site at the moment.

Please come back in 60 seconds and try your search again.

Alternatively, please try again in about 5 minutes.


Thank you for choosing Jetstar, we look forward to flying with you soon!

この度はジェットスター航空をご利用いただきありがとうございます。

ただいま回線が大変混雑しております。

60秒後に再度アクセスいただき、それでもページが表示されない場合は、

5分ほど経ってから再度ご検索いただきますようお願いいたします。

ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。。


皆様のご利用を心よりお待ちしております。



ファック
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:11:42.36 ID:3d4efFw40
全然繋がらない
相変わらず糞だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:12:17.33 ID:cS2RgEiE0
>>488
同じく
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:12:24.62 ID:HXNpJ/c00
5円ボタンにチェック入れてから先に進めないじゃん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:12:40.09 ID:HlmFapie0
どこも高い料金ばっか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:13:24.00 ID:3d4efFw40
>>491
チェック入れても総額の所に反映されないよね
operaじゃダメなのかなぁ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:14:23.91 ID:HXNpJ/c00
>>493
私はIE」だけど0円表示で進めないですわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:14:33.07 ID:8HOhmjcz0
1. 往路便を選択
東京(成田) から Oita Airport

なぜ大分だけ英語なんだ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:14:42.79 ID:a9BVf9kg0
鯖へたれすぎw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:14:50.89 ID:l6jGIQMQ0
大分往復げっとー♪
鹿児島も取っとこ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:16:35.00 ID:62HkupPX0
三分後には普通の運賃かよ
バカにするな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:16:37.02 ID:F9qLRW+J0
5円で片道にすると先に進まない罠
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:17:10.19 ID:cS2RgEiE0
一覧は表示できたけど5円ないわ
もう売り切れ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:18:54.27 ID:UudcYwIw0
セール全くつながらないね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:19:11.33 ID:ZYRQcvqmP
航空会社の鯖がこんなショボいのか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:19:23.13 ID:Y9pN8m1FP
>>468
セントレアの空港使用料300円は加算あり
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:19:41.57 ID:F9qLRW+J0
やっぱし片道だと5円むりぽ

往路先えらべと怒られるw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:10.69 ID:Y9pN8m1FP
>>488
みゆきが全裸になってお詫びいたします
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:18.17 ID:seavJqb90
売り切れ始めたね
もうあきらめた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:29.05 ID:3d4efFw40
フライトを選択してるのに
ご予約内容に反映されない・・・
ニートに売る席は無いって事っすかね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:33.83 ID:a9BVf9kg0
これはひどいw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:20:38.69 ID:nuPwj5UW0
次はピーチの1周年記念セールが楽しみだが、
大混乱は嫌だから1000円以下ではやらなくていいな。

ピーチといえば最初の250円セ−ルの時は凄まじい混乱ぶりだったな。
札幌便は5時間画面に釘付けにさせられれて、結局取れなかった。
あの疲労困憊ぶりは今も忘れないw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:21:16.03 ID:8HOhmjcz0
>>505
だが断る!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:22:13.18 ID:inf+Vqzu0
すべて売り切れか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:22:35.35 ID:imUrPejW0
>>504
そうならすまんかったね

でも、それぞれ往復でとって片道破棄でいいじゃん
愚痴言ってるより機転利かせれば
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:23:50.19 ID:UudcYwIw0
IEよりキツネの方がこういう時に強いってよく聞くけど、やっぱ取れた人ってIE以外?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:24:59.24 ID:a9BVf9kg0
>>513
狐だが5円選択すると60秒待てやカスに飛ばされたorz
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:25:12.26 ID:3d4efFw40
名古屋からだと日帰りで往復出来るとこが無いのな・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:25:49.63 ID:cS2RgEiE0
売り切れだな
つかこれで5000人も買えた人いるの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:26:29.16 ID:ZYRQcvqmP
成田大分往復取り敢えず取った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:26:50.82 ID:8HOhmjcz0
乞食どもがああああ
俺が取る分無くなったじゃないかああああ









あ、これって俺も乞食扱いされるの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:27:07.85 ID:8UZ7Bpd00
>>513
普通にIEで名古屋札幌往復買えたで
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:25.62 ID:LngiSHGN0
買えなかった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:52.59 ID:HXNpJ/c00
cheap表示で終わったわ・・・orz
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:29:52.41 ID:l6jGIQMQ0
Fxだけど大分も鹿児島も取れた。
まだ週の半分くらいは残ってるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:29:53.88 ID:hp/8+1JR0
2便目のクレカ決済画面まで行ったけど売り切れたー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:31:29.58 ID:imUrPejW0
>>504
時間を無駄にしたが片道でも取れるじゃんか

>往路先えらべ なんか出てこないぞ
最初から片道を選んだか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:33:42.49 ID:F9qLRW+J0
>>524

単に 3.ご予約内容 から進めないみたいだ・・・

なんでだ・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:39:25.79 ID:rTaRhT3t0
全然買えね〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:43:16.11 ID:Kc/acIE/0
                         ∧_,,∧
                       /\. (´・ω・`) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
←ピーチ                   (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄        ジェットスター→
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・`) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:44:11.60 ID:HXNpJ/c00
うわぁ〜決済まで進んでまたcheap・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:44:19.40 ID:+C32swNE0
鹿児島往復とれた〜
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:45:07.33 ID:lH0JKSkb0
新千歳-名古屋買えました。
ありがとうジェットスター。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:10.38 ID:HlmFapie0
5円表示どこも見られず。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:26.09 ID:KM+Bx8ag0
3/31 新千歳-名古屋 日帰りやっと買えた〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:48:15.01 ID:cS2RgEiE0
いろいろ検索してたが、一度も5円を見る事すらできなかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:49:19.13 ID:6D6BwTe50
専用ページからじゃないと5円は見えんよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:51:22.48 ID:rTaRhT3t0
次のページ行ってもすぐエラーなのな。もう疲れた。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:52:04.88 ID:kQTAIRF10
鹿児島発の初日便まだ5円だが。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:52:16.76 ID:F9qLRW+J0
四苦八苦している間に5円消えたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:52:28.49 ID:icj61DyP0
>>534
それ理解するのに15分かかってしまった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:54:18.55 ID:rTaRhT3t0
だめだ・・・もうあきらめよう。
5円でナゴーヤに行けると思ったのに。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:56:03.67 ID:8501HJH00
時間間違えた19時からだと思ってたw 死にたい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:56:59.19 ID:H68dvsEz0
[1018:ClassNotAvailable] 大変申し訳ございません、お選びいただいたフライトを今回ご予約することができません。 別のフライトをお選びください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:57:21.49 ID:DIIg9fxf0
抽選にすればサーバに負荷かからないのに
平日は仕事だから5円はムリダナ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:57:43.29 ID:3d4efFw40
座席の指定まで行って最初のフライト選択に戻るとかふざけてるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:57:58.85 ID:l6jGIQMQ0
>>540
ワロエナイw
まだ残ってるよ。がんばれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:57:59.58 ID:8501HJH00
片道5000円ってずいぶんと安いな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:58:24.09 ID:3d4efFw40
座席の指定まで行って最初のフライト選択に戻るとかふざけてるの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:58:40.42 ID:HXNpJ/c00
未だに決済まで繋がらないが月金が無くなってきた
木〜火旅行は無理だわ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:58:56.74 ID:8501HJH00
>>546
俺なんか目覚まし18時50分にかけてて、よっしゃー勝負始まるぞっとおもってみたら
もう終わるんだぞ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:59:40.79 ID:a9BVf9kg0
あと1分
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:01:10.26 ID:8501HJH00
owata
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:01:29.96 ID:TXPmPUXHP
滑り込みで一枚買えたが、ほしい席があるのにタイムアウトとの勝負になるとは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:02:08.04 ID:F9qLRW+J0
オワタ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:03:03.20 ID:HOC3+ta70
椅子取りゲームお疲れ様でした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:03:24.23 ID:YPMbYrE6P
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < オラァ!デテコイヨ
  ノl.||| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:03:45.13 ID:mGReWZlD0
ログインした瞬間チープ表示でオワタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:04:54.71 ID:eIjsxUFw0
ああああああ
オワタ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:05:06.57 ID:PwPgizC70
決済画面まで行ったら売り切れ
糞鯖使えん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:05:30.02 ID:8501HJH00
往復10円でとった人いるのけ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:06:20.95 ID:HXNpJ/c00
18:59分に繋がって、大分〜成田を1便予約できたが、19:03のカード決済でもどうやら取れた様子?
決済した以上譲らんぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:06:32.02 ID:6soUSxsF0
コンビニ払いで予約取ったんだけどメール来ないから払えない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:07:55.18 ID:l91XRYQ40
よおしトリニータ待ってろよ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:09:13.64 ID:imUrPejW0
1900で5円消えたみたいだね
こんな弱鯖で1時間5000席も売れたのか

成田⇔大分 2往復で終了
鹿児島は良い組合せに巡り合わず買えなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:10:20.47 ID:imUrPejW0
>>560
最後の画面までいってメアド入力した?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:11:56.71 ID:6soUSxsF0
>>563
ログインして予約完了したの画面まで行った。
マイページにも予約が残ってる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:13:24.56 ID:HXNpJ/c00
>>562
18:59の段階でいろいろな路線で火水木は円が残ってたから5000席分売れてないでしょ
お詫びの意味込めて再セールあると見た(少しでもふるいに掛けるために夜中にやって欲しいわ)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:14:15.73 ID:jFEE+/aii
>>562
俺も大分の1往復
はなから早朝便は避けて考えてたので
、鹿児島はいい組合せがなかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:15:05.54 ID:mGReWZlD0
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:15:51.10 ID:Gczt4IPJ0
解除したつもりはないはずだが去年11月あたりからJetMailが来てないことに今気づいた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:17:48.40 ID:rTaRhT3t0
ところで夏って沖縄行きって前に比べたら高くなったような気が。

5円セールで燃え尽き、
普通価格でどこでもいいや…と開き直り、
沖縄行こうと思ってたら予想してたよりも全然安くなかった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:18:23.40 ID:wnE06EJl0
札幌発名古屋を結果として往復で買えたけど
片道ずつ購入の為、クレカ手数料が2回分…
往復で買うと1回分でいいのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:19:00.69 ID:imUrPejW0
>>564
予約完了後ウェルネットに飛んでメアド指定までしてないでしょ
それではメールは来ない

TOPの予約の確認・変更から入ればクレカで払えるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:20:31.34 ID:F9qLRW+J0
>>561
いいなぁ

ニータンに会いに行こうとおもっていたのに残念だ・・・

武者返しもだべたかった・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:20:35.93 ID:HXNpJ/c00
あれ・・・今「名古屋〜鹿児島」で5円表示が出てたんで試しに決済してみたら取れちゃったぞ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:21:10.98 ID:imUrPejW0
>>570
往復で買っても410円だから一緒

名古屋は300円づつ加算されるんだっけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:21:45.20 ID:l6jGIQMQ0
>>562
鯖さえ重くなければ秒殺だっただろうにねぇ。
旅程相談しながら何往復も取れたのはありがたいけどw

こことピーチのダイヤが出揃って、残るエアアジアがどう出るか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:22:28.05 ID:oV7SPw2FP
よおしドアラ待ってろよ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:25:39.78 ID:8501HJH00
大分だと別府温泉にいくのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:28:35.72 ID:DSdAAVfzP
6時から30分頑張ったけど、5円の表示は一回たりとも見れなかった。ここで専用ページ書いてるけど、そんなのあったん?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:29:11.26 ID:8501HJH00
580 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/22(火) 19:30:07.46 ID:+FsSzLr40
だからメールぐらい登録しとけバカヤロー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:31:14.15 ID:F9qLRW+J0
>>577
大分銀行ドームと宇佐神宮
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:38:45.31 ID:DSdAAVfzP
メールほ登録してたけど、メールからのリンクしかだめだったのか(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:39:31.30 ID:LngiSHGN0
まだ5円で取れるね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:40:04.59 ID:rkG1u2CU0
二往復とれた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:41:41.45 ID:DIIg9fxf0
お前ら全員平日休みなの?

大分はJ1昇格しちゃったから今年は行けないのが残念
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:42:28.50 ID:HXNpJ/c00
名古屋〜福岡
名古屋〜鹿児島
は5円で表示が出るな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:42:43.44 ID:ZYRQcvqmP
確かに手数料2回取られてるなwww

夜9:30に成田着いてもリムジンバスの吉祥寺行きねえんだな。
東京シャトルってのに乗るしかねえのか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:42:45.97 ID:6TVycvAZ0
ゴールデンウィーク鹿児島行こうと思ったらその時期はまだ飛ばないのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:44:16.97 ID:rkG1u2CU0
鹿児島って車借りなきゃ観光出来んの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:46:56.01 ID:HXNpJ/c00
19時オーバーの予約でも旅程表メールで届いたわ
(いつもどおりフィッシングメール扱いでw)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:48:12.73 ID:Gczt4IPJ0
>>589
空港で借りるのが一番手っ取り早くはあるな
どこ行くにもJRもバスもめんどくせえし(JRはJRで列車の楽しさはあるけど)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:51:35.76 ID:rkG1u2CU0
>>591
サンクス
車運転すんのだるいし時間はだけはあるんで電車で回ります
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:52:13.09 ID:6soUSxsF0
>>571
Thx、本当に助かりました。
予約完了って出たので安心してとじちゃってました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:56:57.26 ID:imUrPejW0
>>593
お役に立てたようで良かったです
良い旅を!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:58:35.31 ID:2/yrqtJ60
事の真相は機材繰りだったようだ

ジェットスター・ジャパン、夏ダイヤで中部、大分、鹿児島就航 関空拠点化は今年半ばに
http://www.aviationwire.jp/archives/14563
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:59:03.47 ID:BkA7Mwel0
駐機は全部成田のまま?
これは関空での整備要員・場所確保を諦めたってことかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:02:36.16 ID:imUrPejW0
関西空港で整備を行う第2拠点化は、昨年11月に国土交通省から厳重注意を受けたことで遅れており、今年半ばの実施を計画。
拠点化の遅れにより、現在1日2往復から3往復で運航している関空発着の札幌線と福岡線、沖縄線の3路線は、1日1往復に減便する。
JJPによると、拠点化と同時に現在の便数へ戻す予定だという。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:03:18.58 ID:kQTAIRF10
>>589
鹿児島市内は路面電車や観光客向けのhop-on hop-offバスみたいな周遊バスが走っててなんとかなる。
霧島温泉方面は空港から一時間に一本の路線バス。
空港近くに格安レンタカー屋もある。12時間で2500円だったか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:04:31.65 ID:7be4h0BHO
中途半端に大分や鹿児島じゃなくて夏ダイヤで成田-石垣飛ばして欲しかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:05:30.93 ID:2/yrqtJ60
にしても、この減便期間中のダイヤでは成田線がまるで使い物にならん
数字が良かった路線だけに、ジェットスター側も残念だろうな。自業自得とは言え・・・

関空ナイトステイスタートの暁には、4往復/日くらいどーんと頼みますよ!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:09:17.46 ID:Ao5Bw8AJ0
全然取れなかった。。画面すら繋がんないし。。。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:19:10.82 ID:RneGkXo/0
まだ行けるぞ
土日は鹿児島〜中部がある
福岡〜中部は3月31日が5円で出てた(もう無い)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:20:22.68 ID:W6AkpcfX0
facebookでお詫び&5円一部路線復活(笑
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:32:24.02 ID:Ao5Bw8AJ0
成田〜大分の5円の往復が欲しかったなぁ。。。
4200円でも魅力はないなぁ。
それなら安定のソラシド使うし。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:34:55.93 ID:mGReWZlD0
セールでもなきゃ用もないのに大分なんか行かない
1日1時間の温泉しか楽しめないのがちょっと
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:43:56.44 ID:CwO1QbwX0
1週間前に予約した際にメルマガ登録したけど全然来ねえよ!
ついでに18時前に違うアドレスで登録したけどそっちも来ねえよorz

詐欺だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:45:08.57 ID:rkG1u2CU0
Facebookで取れない奴らが詐欺だって騒いでる乞食以下だな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:46:17.33 ID:b+qjyzGR0
ココ、うしろに人が乗ってること忘れてるパイロット多くね
揺れる雲にシートベルトサイン忘れて突っ込んで
お客やCAが舞ってたぞ、そんなやつにかぎってアナウンスもしない
こういう会社に来る輩はどんな経歴なんだろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:48:55.86 ID:CwO1QbwX0
安いときしか乗らない乞食がw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:49:28.37 ID:b+qjyzGR0
ココ、うしろに人が乗ってること忘れてるパイロット多くね
揺れる雲にシートベルトサイン忘れて突っ込んで
お客やCAが舞ってたぞ、そんなやつにかぎってアナウンスもしない
こういう会社に来る輩はどんな経歴なんだろ 余裕なさ浮き彫りだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:50:11.10 ID:F9qLRW+J0
次から5円じゃなくて1000円でよろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:51:18.64 ID:TXPmPUXHP
>>592
市内行くならバスオヌヌメ
目の前高速道路だから、高速バスフリー切符使えばいろいろ行けるかと。

東京在住だが、土曜日名古屋午前便があったから鹿児島行きを確保。帰りは成田行き普通に払ってもいいや。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:57:09.24 ID:ZYRQcvqmP
ジェットスターで成田着いて飛行機から降りて東京シャトルの乗り場まで
何分くらいかかる?
2番乗り場(北)と19番乗り場(南)ってどっち近いのか分からん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:58:01.52 ID:Ao5Bw8AJ0
>>610
ジェットスター乗ったことないんですが、そんなに揺れるんですか??
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:58:29.63 ID:DIIg9fxf0
あれ?
土日も五円だったの?
しまった...
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:02:53.78 ID:3ujgb0ZO0
とりあえず5円で取って、48時間保留にした
じっくり考えよう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:08:09.46 ID:Ao5Bw8AJ0
譲っていただきたいくらいだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:13:16.72 ID:p79+oz+40
延長になった路線は多分5円の設定が反映されていなかったと思う
自分は中部→福岡を見たが5円が全くなかったので諦めた
延長時はつながりやすかったが予約手数料が片道でも400円になった?
MyJetstarにも載らないしどれをとっても頼りないなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:18:34.81 ID:ZYRQcvqmP
成田不便だから空港までの交通費で割安感が大分薄れるよな。
その点千葉県民はうらやましい。
京成沿線の奴はJetstarさま様
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:20:13.53 ID:t7Pf9a9V0
>>614
610じゃないけどパイロットに関してはスカイよりマシだと思うよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:26:16.88 ID:dneSxaFu0
延長していること教えてくれた人ありがとう
9時直前に中部−福岡、往復5円で取れました。総額で1010円
セントレアLCC就航記念に、福岡行ってきます
名鉄民なのでセントレア就航は本当に嬉しい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:31:04.98 ID:j1ZM7b0CO
名古屋鹿児島往復、クレジットカード入力してたら21時超えたが無事5円で決済完了。
昨年4月の就航記念は取りそびれたからうれしいわー。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:34:59.63 ID:wj5AuVozO
>>467
航空会社が巡航中、電波を発してない(フライトモード)状態にある通信機器の使用を認めてれば、OK。
なお、巡航中に使ってるとCAさんに電波を発してない状態が確認される時もある。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:35:40.38 ID:2zM4wqkDO
成田関空結構乗ってるのに減便もったいないなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:37:21.63 ID:ZYRQcvqmP
セントレアは名古屋から電車でも早くて安いな。うらやましい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:41:44.41 ID:Y0qs/EAu0
まあ成田関西が復帰したらまずまずだろう。

さて先程GK126で福岡から成田にほぼ定時でついた。1000円リムジンも初体験。その後の便は2240成田着とか放送してたがどうなったんだろうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:43:29.79 ID:Y0qs/EAu0
>>624
第2拠点化までまとう。それまではぷらっとこだまかな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:50:37.66 ID:UudcYwIw0
セールの延長って、どこでやってるの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:54:01.16 ID:xuO7VQSM0
>>625
それでも車社会の愛知県民にとって、
高くて遠いイメージ。
俺も小牧派。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:54:17.68 ID:rkG1u2CU0
成田盛岡って就航すればいいのに牛タン食べたい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:54:43.57 ID:hn0pPM+g0
会員登録しようとしても
パスワードがエラーではねられる・・・なんじゃこりゃ。
(大文字小文字混ぜて8文字以上で作ってもダメ)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 21:57:34.12 ID:2/yrqtJ60
>>630
盛岡には空港が存在しないので、最寄りとなると花巻空港になるが、
果たして需要があるのか?羽田線すら存在しないのに。

距離的にも、大阪から広島、名古屋から神戸に出せと言ってるようなもんだし、
新幹線で十分でしょ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:00:02.74 ID:7N4Zhee80
BigLetter+SmallLetter&Number
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:01:15.45 ID:Q00tNUVq0
>>630
牛タンは仙台
親会社が出さないほど近い所は無理
安く行きたいならバス使え
635383:2013/01/22(火) 22:02:21.62 ID:Fl/yxSPP0
>>430 どうやったらああなったかは分かんないけど、滑ったにしては凄かったよ。ブッ倒れてて白目むいて、時たま痙攣して呼びかけに反応なし・・・頭か耳か、血が大量に出てた・・・CAが毛布持ってきて、酸素ボンベ持ってきて・・・大丈夫だっただろうか。。。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:03:54.22 ID:V3KMSW8b0
名古屋鹿児島往復5円で買ったー 家族で鹿児島旅行だ。でも荷物預けるのに金かかったり座席指定でもかかったりカルチャーショックw でもちびたちの荷物もあるししょうがないしそれでも超安いねw
セントレアにLCC来てうれしいなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:12:14.29 ID:V+vLW1WG0
>>631
数字も混ぜろよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:17:15.11 ID:hn0pPM+g0
>>637
混ぜたらできたわww
ちゃんと「数字も」って入れとけよ>登録ページ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:19:54.42 ID:bM5cHiT60
俺…3月31日GK福岡→中部第1便を5円祭りで確保
友人…3月31日JL羽田→中部第1便をドノーマル運賃覚悟で総力戦にて押さえる予定

中部で会うのはいいが、なんとも貧富の差というか…(-_-;)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:23:49.90 ID:2/yrqtJ60
>>639
JWが成田ーセントレアを開設したらどうする?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:34:02.21 ID:Ao5Bw8AJ0
5円って言ったって荷物預けるのに15キロまで1000円、手数料で200円(?)
だもんね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:39:22.49 ID:2H1Xv8IC0
>>641
何がご不満?

それじゃ、当然乗らないんでしょうね?????

まさか、こんなこと言っといて乗るんじゃね。??

とんでもない客だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:45:57.07 ID:UdRc4uFq0
関空はPEACHが強すぎてあきらめて、AIRASIAを標的にした模様
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:51:16.11 ID:Ao5Bw8AJ0
>>642
私のID見れば分かるでしょ?乗りませんよ。
ジェットスター今日初めて知って興味持ったので
セールに参加してみたら全然繋がらなくてダメだった。
色々調べたら成田までの往復や荷物などで結局高くつくから、
大分行くならソラシド使ったほうがいいという結論になった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:56:34.36 ID:S2p7swsX0
>>624
乗っててもコストに合ってなさそう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:57:41.80 ID:S2p7swsX0
>>636
ホテルまで宅急便で送ってしまえば?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:00:19.46 ID:LngiSHGN0
しまった...入力で生年月日間違えた。
変更できるのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:06:21.02 ID:S2p7swsX0
>>647
パッと見の年齢があってれば平気だと思う
なにかあっても責任は取らないが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:12:29.01 ID:TWeYYfOsO
>>639
後者は余裕だろ…。
かつてのスカイマークの羽田〜中部は初日でも閑古鳥、期限日まで最安値が買えたから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:15:08.82 ID:rTaRhT3t0
>>647
別にいんじゃね?誕生日ぐらい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:25:24.84 ID:S2p7swsX0
ところで、6月の九州って梅雨だよね・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:27:39.28 ID:M9fLyrPQO
>>651
北海道以外で梅雨にならない地域なんかあるか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:27:55.20 ID:xuO7VQSM0
九州の梅雨って集中豪雨のイメージだな。
川は氾濫、橋が流され、崖崩れ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:31:24.94 ID:8rfMFdX00
どうして中部 沖縄は就航なかったのかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:34:14.24 ID:ZVowMewu0
>>613
飛行機のタラップ降りて、順調に行けば15分。1階到着ロビーにバスが着いて、混雑を避けて猛ダッシュすれば
5分で着く。2ビル19番が近いが、始発便に乗りたければ2番乗り場なら確実に乗れる可能性が上がる。

20時50分にKOJ→NGOの日曜日フライトを購入できた。NGO→TYOは、さくら交通にでもするかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:36:05.45 ID:8DZPbbHc0
>>654
空港混雑だろうさ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:44:20.84 ID:xuO7VQSM0
半田ー新木場の夜行バスがセントレア発だと便利かも
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:50:20.72 ID:KeVXz04Fi
>>639
羽田ー中部の初便だけど、お帰り確約の2便目としてならまだ余裕で取れるよ。
特典航空券やおともdeマイルの枠も残ってるし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:03:16.53 ID:erZYPUTD0
>>648
>>650
返信ありがとう。
国内線に乗るのなんて久しぶりでw
国内線だからチェックされないのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:16:38.44 ID:xHaHm9KY0
5円じゃないけど、また何かバーゲンやってんじゃん
取れなかった路線で探してみるか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:19:07.76 ID:bJ/rgCoc0
自分も昨年11月からメールきてなくて先ほど別アドで登録してみた

中部那覇は以前スカイが5800円やってたけど元が取れなかったのか今は高い
名古屋って城以外に観光地ないから那覇からの需要ないよ by那覇市民
逆に名古屋の人って飛行機で旅行せんのかと思ってたから大丈夫なのかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:44:13.45 ID:ouKM8APiO
ジェットスターの突発セール助かった。さっき始まったピーチと比較してジェットスターにしたわ。
それにしても関空新千歳はえらく不便になるな。ピーチも新千歳からの朝便がなかったりもあるし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:09:36.76 ID:HvJUfdhh0
600円の帰りをどうしようか考えてたトコでの突発セールありがたや
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:12:25.56 ID:tPnXCGHeP
鹿児島に行きたかったけど6月どうなってるかわからないし今回は見送りだ
片道3000円なら全く問題ないんだけどね
来月なら喜んで乗ったのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:12:31.39 ID:eU3zwHTw0
ジェットスターの関空祭りにかけるよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:17:12.40 ID:lmEJrtHJ0
何それ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:17:34.92 ID:DZUvAV8e0
JJPの機材はエアバスA320型機(180席)が現在7機。今年12月末までに20機体制を構築する。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:19:09.52 ID:gX4DPwHb0
5円大分取ったけど
初便ってイベントとかあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:20:42.38 ID:Fcpo7sLg0
チーバくんが来る 多分
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:23:27.73 ID:NtfUoseF0
>>668
ミニ事件簿のキャラクターが出迎えるそうです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:44:14.92 ID:lhWusAgU0
しまったー!
ピーチで福岡便とったらジェットスターの方が安かったでござる・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:47:12.32 ID:kgRWI9rV0
>>668
うなりくんも確実に来る
673 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/23(水) 02:28:31.83 ID:QQ9l+Kg00
次は松山あたり就航してくれないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:36:27.29 ID:h4W/oqY40
勢いで鹿児島便とったけどどこいけばええんや!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:50:54.15 ID:kcYSQZEe0
Jetstarメール登録していた筈なのに
キャンペーン案内来なかった
仕方ないからもう一度登録
でも5円搭乗券買えなかった(T_T)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:57:11.83 ID:SDZYizj70
屋久島行ってみたいけど鹿児島からさらに遠いしな…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 02:59:33.53 ID:kgRWI9rV0
>>674
霧島温泉、維新ふるさと館、しろくま
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:14:09.29 ID:z5iUdl/x0
peach鹿児島んときの初便特典は
ミニタオルとタンブラーとトートバッグと
井上店長とハイタッチできたぐらいかな…

今度はみゆきとハイタッチぐらいできるかな…

>>674
ちょっと前までは空港からすぐ近くの温泉地をめぐるバスが運行されてて
フリーパスに入浴券までついてひとっ風呂(ついでに嘉例川駅を見物)できたものだが
どうやらなくなっちゃったみたいですな。いらんことしおって…>霧島市
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 03:25:26.08 ID:oyNCzf//0
>>674
指宿の砂かけ蒸し風呂なんていかが?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:06:44.25 ID:bHn9ya+i0
>>646
それも考えたけどまあいいやと思って

ところで荷物預けるのは一人15kgまでって4人の場合荷物2つとか3つで60kg以内ならいいの? それとも1つが15kg超えたらいけないのかな?
キャセイは2人で1つの荷物が20kg超えてても大丈夫だったけけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 06:59:01.09 ID:SvFgrQPn0
5円じゃないが、全路線でセール始まってるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:21:17.81 ID:FDAHAMSJ0
やっすいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:58:20.73 ID:/FzFsI5Z0
意味もなく旅行したくなってきた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:10:57.97 ID:6RZh2F600
成田から鹿児島だけセール価格出てないのは何故?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:33:29.36 ID:y4NLIqdV0
>>674
屋久島おすすめ
貨物船なら片道4000円くらいだ
行きは夜行だから宿泊費も削れる
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:41:06.30 ID:2CYshK1t0
>>685
この前、放火殺人あったよね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:43:38.09 ID:y4NLIqdV0
そうだったね(´・ω・`)
じゃあ鹿児島市内で火山灰のゴミ袋集積を見たり桜島行って車に灰がかぶってるのを見たりかな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:18:52.07 ID:vPXnHtGM0
>>652
小笠原
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:21:22.11 ID:/9MMBFf30
大分は温泉があるから行ってみたいが、別府も湯布院も旅館が高いな。
片道3千円くらいなら乗る価値はあるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:36:05.61 ID:JYwnpvxmO
>>688
北海道と小笠原て正反対だなwww
しかし青森や石垣島に梅雨があって、青森に近い(特に大間と函館は短い)函館や、石垣島みたいに亜熱帯の小笠原にはなぜにいんだ?
沖縄本島〜道南ならイメージはつくのに…。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:36:29.50 ID:il6eSfcY0
屋久島って半日ぐらいで気軽に回れるコースとかもあるの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:39:15.80 ID:lwDviIMI0
2980円セールきたー!!

ニータンに会いに行くぞー!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:39:23.90 ID:8DQHU6DT0
昨日の夜に通常価格でチケット買っちゃった(´・ω・`)
セールやるなら事前に告知して下さい・・・
底辺なんで往復で数千円の差でも大きいんです・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:49:14.74 ID:Z1raq0yPI
>>689
複数人で行くなら、別府の杉の井ホテルあたりが今はブーム
棚湯とか温泉プールとかバイキングがウリのホテル
1人で行くなら、別府北浜の西鉄インでも十分だと思う
ビジホなのに温泉あるし、市営温泉も徒歩圏内にいくつかある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:50:41.50 ID:lwDviIMI0
>>693
シャワー付きのまんきつに泊まればOK
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:53:23.33 ID:gX4DPwHb0
>>694
杉乃井はいつも込み合ってるけど
家族旅行なら満喫できるだろうね
安く済ませるなら亀の井もおすすめ
温泉めぐりして寝るだけで飯も選べて安いしうまい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:07:52.15 ID:D6OedJgL0
GK183、欠航。
GK135が2時間遅れで出発。
これが原因と思われる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:13:53.16 ID:0gf5ptB50
>>680
たった今、成田発千歳行きへチェックインしたけど、
人数分の重量合算だった。
ふたりで25kgずつなら、合計50kgまでOK
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:14:16.55 ID:qyRKgMZU0
ということは、機材繰りの変更がなければ136便も欠航か
あるいは180便を斬って136便の時間まで昼寝させておくか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:20:38.16 ID:tUdLWCyF0
ジェットスターの情報を色々検索してると、銀行振込なら手数料無料と書いてるところ
多いですけど、今はとられるようになったんですか?

セール路線を買おうとしてるんですけど、支払いに銀行振込なんてないし、コンビニ払いとかを
選ぶと手数料がかかります
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:26:49.48 ID:LeCugzEh0
とりあえず今回のセール、プラスで買っておくか。
日程が合わなくても、プラスにしておけば通常価格との差額だけで変更OKなんだよね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:40:57.83 ID:FDAHAMSJ0
>>693
そんなことしたら高い値段で航空券買ってくれる人がいなくなるだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:49:05.00 ID:qyRKgMZU0
ん?

ジェットスター・ジャパン、3年でA320型新造機24機をリース導入
http://flyteam.jp/news/article/12473

>ジェットスター・ジャパンは今後3年間で、A320型新造機24機をリース(purchase and lease契約)することを発表しました。

去年の夏、「まぁ3年で24機なら現実的だよね」なんて言ってたんだよな。
なのに、

ジェットスター・ジャパン、夏ダイヤで中部、大分、鹿児島就航 関空拠点化は今年半ばに
http://www.aviationwire.jp/archives/14563

>JJPの機材はエアバスA320型機(180席)が現在7機。今年12月末までに20機体制を構築する。

今年の末までに20機・・・
1年半でほぼ全部行く気かよ。どんだけハイペースなんだ・・・

この20機、消化する当てがあるならいいけどね。
成田に10機、関空に6機、セントレアに4機くらいか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:51:59.60 ID:5FUDQYSz0
整備士やパイロットは足りるのか?
各社で増便や機材の増加が相次いでるから事故につながらなきゃいいが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:55:59.17 ID:h95WCCY10
>>674
鹿児島行くならここ行かなきゃ15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1334420059/l50
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:56:01.00 ID:bOzfe0M2P
札幌名古屋2990円で復活きたか
5円往復で取ったけど時間が微妙だから取り直したい
往路ノーショーしたら復路無効だよね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:58:58.39 ID:S8Ohup7fP
>>674
桜島で足湯に浸かり
鹿児島水族館でかわいい姉ちゃんを観賞
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:01:15.90 ID:HvJUfdhh0
>>706
片道単位だから問題ない



はず
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:24:34.60 ID:ht5ZfInAP
>>706
先々週、成田?関空で往路捨てたけど復路乗れたから大丈夫。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:39:20.95 ID:/9MMBFf30
>>696
お薦めの亀の井ホテル良さそう。情報ありがとう。
早速4月のNRT/OIT予約しました。二人で1万2千円は安いよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:48:03.16 ID:WbCa39eQ0
3社あるLCCスレを代表してここに書くけど、なんかここ最近のお前らの
浮かれ具合読んでると、一度イスラムにジャックされて目を覚ましてもらった
方がいいなと思うよ。
セールだぁ〜 なんだ〜という。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:57:54.83 ID:yx89CfKd0
>>709
横からすまん。
俺は往路捨てたら乗れないと思ってたよ...
情報thx
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 12:58:20.91 ID:p3D6GV0B0
3/10の神戸 vs FC岐阜の観戦のためにセールの成田/関空かスカイマークの羽田/神戸で比較中
でも試合開始時間の発表が2/1なんだよな
もし夜7時開始とかだった関空は厳しいし...
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:23:05.88 ID:lwDviIMI0
>>713
http://www.j-league.or.jp/release/000/00004882.html
まだ2節までしか発表されていないから
はやく4月の対戦カードをしりたいね

大分トリニータ、ロアッソ熊本、Vファーレン長崎、サガン鳥栖

がジェットスターで狙い目
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:33:30.48 ID:bOzfe0M2P
>>708-709
マジすか!
でも5円取れてるのに2990円にするの悔しいなあ
しかし一便と二便で6時間も違うからやむなしか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:42:23.60 ID:R2LoOOII0
便器と日公もな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:02:16.46 ID:e1psc7tM0
日程表コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!再送してもコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:03:23.36 ID:i3jorYbL0
果報はにってー(寝て)待て。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:09:01.22 ID:7zCsFGUu0
少し上で書かれていたGK136の出発時刻は10:30→14:35そして13:20→13:40となっている
GK135→180→183→136が通常運用だがGK137→136そしてGK183→138とするつもりだった
らしくGK136の45分遅延メールが来たがその後変更取り消しメールが来た

成田では10時過ぎに乗客を集め14:35に乗るか払い戻しの二者択一と説明があった
JA05JJの修理は終わったがエアバス社の承認が朝にならないと得られないようだ
片道\1990で沖縄日帰り旅行を目論んだが飛行機乗るだけなので中止にしたよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:09:51.13 ID:e1psc7tM0
>>718
お、おう
721719:2013/01/23(水) 14:17:18.87 ID:7zCsFGUu0
まちがった
>>少し上で書かれていたGK136の出発時刻は → GK136ではなくGK135でした
現在富士市付近を飛行中内陸コースだ
朝は晴れていたが今は曇ってしまい富士山は見えただろうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 14:37:13.00 ID:7zCsFGUu0
GK135の14:35が13:20(実際は13:40発)に繰り上がったのはGK133→134で
那覇を往復した機材04JJを使ったようだ
GK134→137は折り返し時間が105分もあり故障した05JJをGK137に使えば
少しの遅れで出発できるはずだが今GK137は100分遅れ予定となっている
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:07:47.01 ID:OkRM1ndJ0
>>674
桜島っていう有名な島があるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:26:46.55 ID:c60LCUvLP
セールで台湾にチャリンコ買いに行こうかと思ったけど、成田6時で関空で3時間50分待ちして乗り継ぎ
台北着くのが13:50か。参ったな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:26:48.78 ID:il6eSfcY0
>>717
あれ来たり来なかったりするよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 15:31:21.45 ID:gesWhvvS0
セール合計10往復コンビニ決済で取ったけどどれにしようか取捨選択中
全部買ってもいいけどね
中部で300円余計に取られるのは空港使用料?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:24:36.15 ID:p3D6GV0B0
一人一往復にしてほしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:38:11.44 ID:lmEJrtHJ0
超特価セールの時は必ず1人で何往復も取る奴が出るけど、
飛行機なんて意味も無く乗っても面白くないだろうにな。

鉄道なら車窓の楽しみもあるけど、飛行機の窓って小さいし
風景の変化が殆んど無いし眩しいし全然面白くない。
飛行中の音というのも、ビービーうるさいだけで特に何も面白みもない。
唯一楽しい場面があるとしたら、離陸時の加速→飛翔場面くらいだな。
あの加速時だけは何度乗っても興奮するけどね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:46:37.82 ID:p2S3JlkD0
日程表、メアド何回送っても一度も来た事ない。
もう10回は乗ってるのに。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:47:11.57 ID:UhmSUkWQ0
>>726
乞食自慢うぜえ死ねクソチョン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:54:55.69 ID:gesWhvvS0
5円席も6-7時が超重かったから成田発はこれでもぜんぜん取れてねーよ(3往復)
本当は成田⇔鹿児島もっと取りたかったのに画面遷移だけで毎回3分ぐらい待たされたし
仕方ないから後で出た中部発で妥協だよ
取れなかった人は予約手順に慣れてなかっただけだろう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:55:07.33 ID:wSyJud5Z0
>>726
コンビニ決済って「ネット・バンキング」ヤッテネーのかよ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:59:07.25 ID:h4W/oqY40
そういえば鹿児島って屋久島あったよね。鹿児島滞在一泊だけだとどうせ行けないよねえ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:00:55.93 ID:p3D6GV0B0
>>731みたいな犯罪者を産まないように
一人一往復にすべきだな、やっぱり
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:01:19.36 ID:ocZ44hiM0
>>731
無駄に取らなければその分誰かが取れてたのに…
百歩譲ってたくさん取るのはいいけど、それを取れなかった人がいるこのスレで言うのは信じられない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:02:48.56 ID:kgRWI9rV0
5円でとった奴ら大体乗らないだろう。
この料金じゃ成田や中部に行く面倒くささに負ける。
実際に乗る人にとっては空いていて良いが。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:23:11.76 ID:Ha0ecXGi0
家が成田だからセールの度に取ってるわ。
ありがたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:27:27.93 ID:xHaHm9KY0
どこのLCCもそうなんだが
予約で「往路/成田→鹿児島、復路/大分→成田」とか一括で予約出来るようにならんのかね?

周遊すると往復同じ空港になるとは限らない
特にLCCはビジネス客じゃなくレジャー客中心なんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:39:52.44 ID:kgRWI9rV0
成田大分すごくいい時間だな。
これなら2往復でOKだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:40:47.81 ID:2brmJcwW0
>>674
桜島が噴火するまで観察
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:48:27.33 ID:ZW1IVXj+0
>>738
同意。
漏れは北海道だが、札幌ー九州路線の乗り継ぎ可能便の検索も出来るようになって欲しい。
それと関空or中部&成田の乗り継ぎで最安区間検索もな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:32:02.44 ID:UIFi4gxsO
関空成田間て需要あんの?
どういうやつらが使うわけ?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:41:29.05 ID:orQmwCEw0
>>742
決まった予定があって、時間がかかる高速バス以外で新幹線より安く行きたいとき。
ぷらっとこだまがライバル。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:52:17.28 ID:3Ke11fB00
金曜出張で、行きは前泊したくないのでスカイマーク、帰りはジェットスター、って使ったな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:19:56.80 ID:nrLyaoXg0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:28:51.15 ID:p2S3JlkD0
>>742
成田の近所に住んでて朝一の便にも乗れる人間は
新宿や東京駅出発の深夜バスよりこっちを選ぶよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:39:52.20 ID:0G2yCmYt0
早朝便予約段階で東京シャトル便選択は無いの?
楽天やオーライでは舜殺だし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:42:25.59 ID:P8Xmussk0
>>742
東京東部、千葉、大阪南部、和歌山が出発地もしくは目的地の人だけで相当数いる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:43:23.76 ID:UIFi4gxsO
>>743
なるほど
ミッキーマウスに会いに行くときとかかな

大阪府北部の人間が東京中心部に用がある場合、伊丹や新幹線使う方が簡単だったりするもんな

>>746
ひどく限定的だなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:51:25.79 ID:nud3nPwc0
関西ー那覇便の欠航で、成田発も、遅延かよ。
たくもーーーー。 朝から5時間も成田でなにしろってのよ。
予定は狂うし。乗り継ぎができなくなったじゃないのよ。
どーしてくれんのよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:52:07.90 ID:UIFi4gxsO
>>748
おお、マジで!?
そいつは意外だw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 19:59:51.94 ID:UauCp6o80
東京大阪は、欠航しても、リカバリー手段が複数あるから、意外と使いやすいよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:09:12.31 ID:I4SYRrh80
スターフライヤーの関空→羽田 朝1の便だけだけど5000円なら
これ使うわ。7時台だし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:16:13.01 ID:P8Xmussk0
>>753
スレチだけど、これは使える
うまくいけば往復12000円で滞在時間も長い
jetstarの成田関空便が、関空側からはしばらく使えなくなったからな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:22:13.97 ID:M8ZqnTz2P
>>742
今は亡き関空発成田行早朝便があった時は、海浜幕張であるライブに行くのに使ったなあ。
東京駅に着いて海浜幕張まで行くのと、成田から直行バスで行くのとたいして時間的には変わらないしな。
その時は、ぷらこまと夜行バスとJJPを比較して、ぷらこまより安く、夜行バスより安いのでJJPにした。
成田着の便で横浜や埼玉まで行く気にはならないけど、都内や千葉方面ならJJPもありかなと思った。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:29:12.17 ID:M8ZqnTz2P
>>753
JJPなら自己都合キャンセルなら払い戻しは無いけど、STAR28なら半額とはいえ戻ってくるから使い勝手がいいな。
羽田の便利さも大きいし、スターフライヤーだと本数もある程度あるし、JJPの関空発早朝便も復活しないし、しばらくはこれで行くか。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:30:48.87 ID:7FEJqV+A0
ただでさえ安い国内線でこんなとこ使うのって、どういう層なの?
やっぱり頻繁に乗るから使うのかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:32:09.13 ID:+KKCbImC0
たかだか移動
こんなとこもなにもないよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:33:20.14 ID:p2S3JlkD0
>>749
>ひどく限定的だなw

ところがそうでもないよ。
成田を中心に半径60km以内の地域だったら
東京シャトルに乗るためにわざわざ八重洲に行くなら
高速代を払った方がいいという判断になる。
家族や同僚に車で成田まで送ってもらえるなら
駐車場代もかからないしね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:34:59.51 ID:iiSdtoKy0
>>744
出張で、スカイラークとかジェットスターとかありえん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:45:43.71 ID:c60LCUvLP
>>757
俺のようなガチド貧乏学生だ。
何しろ、成田まで鈍行で行こうとしてるしな、うわはは。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:47:00.32 ID:SKFmuv1S0
出張ならスカイラークよりサイゼリヤだよな。
ガストやバーミヤンも捨てがたいが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:47:39.59 ID:hbc/Kkgw0
学生だけど普通に伊丹羽田路線月1で乗るよ

関空回るのめんどくさい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:51:38.52 ID:P8Xmussk0
でっていう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:52:13.61 ID:rY6yLO270
>>760
遅延に備えてANAの株優持参してるし、最悪、空港が閉鎖されても、品川に戻って新幹線乗れば間に合う時間に設定してるから大丈夫。
帰りも、今回は翌日休日にしてるが、最悪、翌日仕事でも、早朝便か始発の新幹線か、夜行バス使えば出社可能だしね。
ちなみに台風が来たら、台風危ない、打ち合わせリスケにしましょう、だな。

ということで、東京大阪は、移動手段が多いので、保険掛けるには具合いいんだよ。
まあでも、早朝便だから、そもそもそんなには遅れんけどね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 20:55:48.33 ID:ibNyXsI80
もろもろ値上げの夏時刻だな。
最低運賃どころか繁忙期の最高運賃も相当値上げ。
欠航ホテル保証のツケがここにも!
767これだからLCCは・・・:2013/01/23(水) 21:09:32.64 ID:WbCa39eQ0
雪で目的地に行けなかったLCC便、別の空港へ乗客を「置き逃げ」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0123&f=column_0123_014.shtml

この冬で最も厳しい寒波に襲われているフランスで1月20日、満席のLCC(格安航空)便が大雪のため目的地に着けないとして、
600キロも離れた別の空港に乗客を「置き逃げ」するという、信じられない事件が起きた。

トラブルが起きたのは、欧州LCC最大手ライアンエアーのポルトガル北部ポルトからフランス北部リール行きの便。
ベルギー国境に近いリール空港の滑走路が雪で閉鎖されたため、大西洋岸のナントという別の空港に着陸した。
ナントでは4時間待機したもののリールの天候は改善せず、乗客全員を降ろしてポルトへと戻って行った。

ところが、乗客が降り立ったナント空港には航空会社の係員はおらず、120人余りの乗客は見知らぬ空港でほぼ丸1日放り出されてしまった。
乗客はどうにか近隣のホテルに収容され一夜を過ごし、翌朝、手配されたバスでリールへと移動した。

飛行機は天候不良の場合、出発地まで戻るか、さもなくば自社の便が乗り入れている空港に飛んで次善の策を打つのが一般的だ。
全く乗客へのケアの見込みがない空港に降り立ち、しかも「乗客を置き逃げ」して飛行機だけ飛んで行ってしまうようなケースは欧州でもまず
聞いたことがない。

日本でもLCCによる国内線や近距離国際線のネットワークが徐々に広がって来ている。
悪天候など不測の事態に、航空会社がきちんと対応してくれることを期待して止まない。
768760:2013/01/23(水) 21:14:47.35 ID:iiSdtoKy0
>>765
論点が違うんだが。
出張なのに、飛行機代ケチってどうするの?差額をポッケに入れたら
横領だぞ。それとも数千円の差額のために、社員の勤務時間帯など
省みないブラック会社に勤めてるのか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 21:21:21.41 ID:TSYSrqHk0
>>768
自営の業務委託で、交通費も引っくるめて契約という、へんてこな雇用形態もあるのさ(^q^)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:16:19.93 ID:eU3zwHTw0
セントレアは野宿出来るのか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:18:23.97 ID:eU3zwHTw0
>>740
指宿で砂風呂体験
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:19:22.83 ID:JYwnpvxmO
LCCではないスターフライヤーがGWを除き早朝の関空→羽田5000円を始めることに…。
大丈夫か?ここ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:23:08.49 ID:qyRKgMZU0
価格と言い時間帯と言い、どう考えてもジェットスター成田線減便で放り出された需要がターゲットだな。
早急に戻ってこないとまずいぞ。スタフラは関西福岡線も飛ばす予定だし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:31:51.54 ID:WmPBaCsL0
Jetstar航空 GK180便
那覇12:20発 関空14:05着
機材繰りのため欠航

GK182便に振り替え
那覇11:40発 関空13:25着
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:33:41.84 ID:bHn9ya+i0
>>698
ありがとう 安心して預けられるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:33:44.06 ID:bOzfe0M2P
3/31 CTS-NGO 12990円になってる。高杉だろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:41:05.07 ID:c60LCUvLP
たけえな、ANAとかJALのシルバー空割よりたけえ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:41:13.88 ID:6c+47Gu7O
>>772
その路線はSFJがANAへほとんどの座席を卸してることを知らない情弱さんですねw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:51:01.47 ID:sai0LhwO0
>>769
それ雇用って言わない…
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:51:44.99 ID:S7xLi1/90
>>776
末尾Pってバカなの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:57:35.89 ID:SfyHgAdF0
>>778
50パーセントってほとんどって言うのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:09:06.34 ID:8b356tTA0
ここ見てよかった

6月初めの北海道、同じく6月中旬の那覇(たぶん梅雨明けしてる)安く取れた!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:09:51.59 ID:4NGSPKjW0
>>781
50%なんてどこから出てきたのよ。
11月実績では、238便運航して、座席数8823席だぞ。一便あたり37席。
スターフライヤーの運航機材ってプロペラ機だっけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:19:20.21 ID:6c+47Gu7O
>>781
関空専用の枠だから50%ルールは除外だよ。
関空線をANAにコードシェアを始めてからざっくりANAが持っていくから当日変更可能なSFJ専用の運賃もまともに使えない状態になってる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:27:43.46 ID:Jbt/jT5Z0
>>769

LCCで時間無駄にして経費浮かすなんて、どんなに単価の安い請負
してるんだ?悲惨だな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:43:17.78 ID:EUBYEP9J0
>>785
請負の単価なんかそれこそ千差万別だろ。実績の為に赤字で受けることもあるだろうし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:48:30.10 ID:P8Xmussk0
>>785
時間を無駄っていっても、浮いた時間に仕事がある訳じゃないからな
1時間帰るのが遅くなっても5000円お小遣い入るならいいって人もいるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:06:55.76 ID:AvBjxbe00
>>768
>差額をポッケに入れたら横領だぞ

会社によっては例えば東京−大阪ならいくら、と決まった金額を渡して
領収証の提出は求めず、実際何に乗るかは自由、という会社もあるんですよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:15:40.61 ID:L+dwWqsu0
昨日福岡から大分へ行って5円に乗ろうと思ってたけど取れなくてよかった
今日に福岡成田が3490円でとれた
大分へ行くより安いw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:30:26.04 ID:10TZ28u60
成田のLCC路線網増えるのと同時に格安バスの路線網も増えてくれると選択肢
広がっていいんだが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:29:31.98 ID:cAl+fOhG0
成田まではバイクで30分でいける距離に住んでいるが
もっと路線が増えたら成田に引っ越したいレベル
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:46:32.94 ID:Sp9tAXva0
GK137は関西から到着した01JJを使い成田95分延発し64分遅れで戻った
件の05JJは01JJの代わりに18:00発GK107→GK102にだけ使用し
ほぼ定時で成田に到着したのでこの機体は問題ないようだ

コールセンターへ電話して分かったのだが6時間以上の遅れでは搭乗日変更を
考慮する必要があるため(多分後日への変更が可能)意地でも14:30以前の
出発を目指したのではないかと疑ってしまう(GK135約5時間遅延搭乗日変更不可だった)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:50:43.67 ID:X4ajpF4tO
ジェットスター「関空さん関空の新しい第3ターミナルは僕たちのもんだよね?だってピーチさんが第2ターミナル使っちゃってるんだもん」
夏には拠点化するからいいでしょ?
って感じかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:54:21.65 ID:xJ1itDEkP
ピーチはKIXポイントためられないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:05:22.41 ID:Ae2AZ8980
貯めれる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:19:16.57 ID:OkvqGokX0
>>794
国内線 出発/到着 国際線 出発はポイント登録機がある。
国際線の到着だけや、1日2回以上の搭乗は、事後登録。
申請フォームに搭乗券のコピーを添付して、郵送かFAX送信。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:19:59.14 ID:nFyh5poh0
>>793
ジェットスター・スカイマーク「関空さん、ここにLCCを大量に呼び込みアジアの玄関口にするって本当ですか?」「はいww」
「実現したら関空からどこに飛んで行っても競争だらけじゃないか!
 なんで利益の出ない過酷な戦いをいつまでも続けなければいけないんだ!
 LCCが利益を出すのがどれだけ大変なのか考えろ!もうここには用はねえよ!」
って感じかもよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:42:50.98 ID:X4ajpF4tO
それだったらジェットスターがわざわざ関空を拠点化しないし第2ターミナルの事でごねてないと思うけど
ジェットスターは完全に第3ターミナルはうちのもんと思ってるだろうし。スカイマークはまぁもともとああいう会社だからww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:49:28.08 ID:8D45MLHM0
3/9〜10の成田/関空予約した!8380円。
ヴィッセル神戸 vs FC岐阜 見に行くぜ!
神戸は阪神大震災で被災した家の荷物を仮住まいに運ぶバイトをした時以来だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 03:41:30.75 ID:F+A61oc60
>>790
多摩まではあれだけどせめて新宿までの延長は本当に欲しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:24:09.89 ID:kLS4xPU70
鹿児島滞在一日だけじゃ屋久島無理だよな
いきたかったなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:22:29.99 ID:KjPca6id0
>>790
路線は新宿と八重洲、上野でいいのでは?

荷物料金とられるなら最低限しか持たないし。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:24:23.76 ID:KjPca6id0
>>772
すげー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 07:34:32.61 ID:xJ1itDEkP
途中で2時間止まるのとかやめてほしい
1時間の距離なら1時間半前に出発して早着歓迎
あんな狭い東京シャトルで2時間閉じ込められるなら、終電で行ってマックでコーヒーでも飲んでたほうがいい
新宿、渋谷、池袋あたりあるとありがたいけどね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:08:38.43 ID:nCaFc25VP
>>788
そりゃあるのはわかるけど、会社は(例えば)のぞみ正規料金を交通費として天引きしないで渡し差額は所得税払ってないんだから、そんなドヤ顔で言う話ではないと思うけど…コンプライアンスとかないの?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:58:33.33 ID:jFnfQk7g0
>>801
トッピー往復でタクシー使う前提で屋久杉諦めてもののけ姫の森がある白谷雲水峡なら行ける
まあジェットスター使う人がやるとは思わないけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 09:10:36.87 ID:EuhioBCZO
>>802
終日で品川、渋谷、池袋、新宿かな?
上野、スカイツリーは早朝深夜限定で。昼間は電車で対応できるので。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:54:40.49 ID:42M6MZ230
>>807
リムジン新宿線は、京成が入るのを阻止する為に渋々やったって聞いてる。

そうだとすると、京成グループが入れそうな所(新宿/小岩・環七/幕張・千葉)って感じでは?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:00:56.85 ID:hDsFTlFs0
横領といえばビジネスホテルなんかはクオカード3000円付きプラン領収書は宿泊代で切ります!みたいな所ばっかりだよね
みんな隙あらば会社の金ネコババやでw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:06:42.61 ID:rCSfmV3q0
>>801
そのまま鹿児島空港から乗り継いで屋久島空港までJACで飛べば。
夏ダイヤから一日6往復になる。片道9000円くらいからかな。
種子島空港までならもっと安い。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:12:36.56 ID:ZCyIVFjS0
>>808
リムジンの主要株主に京成がいるんだがw
(日本空港ビルデングの26.12%に次いで2位の26.03%で持分法適用範囲
NAAの13.10%やTCATの11.28%より比率は高い)
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:23:05.77 ID:iXewbldO0
>>809
その手のサービスを見るにつけ
世のサラリーマンの小さな幸せって
こういうところに転がってるんだなあとしみじみするよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:50:03.81 ID:SxGfv8rX0
セールいつまで?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:32:22.64 ID:F+A61oc60
>>804
東京シャトルの深夜便に一度乗ったが、
乗り物で絶対寝れないタチなので酒々井の約2時間が本当に苦痛w

近くに止まった新宿リムジンは休憩時間が半分以下・かつかなり空いてたんで、
今度は高くてもそっちにすっかな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:38:35.86 ID:FlUyvN6o0
ターミナル3時半から空いてるんだから1時間休憩でいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:50:03.32 ID:75+b3z2r0
>>814
俺もインターで閉じ込められるのはきつかった
空港開けてくれればいいのに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:10:37.15 ID:ZCyIVFjS0
酒々井IC開通・酒々井PO開業で
酒々井PO休憩に変えてくれるのではと期待
アウトレットが24時間営業するのかって問題はあるが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:14:58.45 ID:sc0qF4wZ0
コンビニ決済にしたんだけど、何時間以内に払わないと流れますか?
勢いで予約はしたけどまだ検討中で…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:17:14.27 ID:8Fkp27kGP
寒い中あのバスで待つくらいならマックで朝まで待った方がよかったとおもた
待ってたら>>814の言ってる新宿発が先に出ていっておいおいと思った
さすがにアウトレットの深夜営業はやらないと思うぞ
ドンキでもあれば別だが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:18:28.96 ID:s31yoKxx0
成田が門限で離発着出来なくても
ターミナルが24時間あいているだけでも
相当な人がハッピーになれるのにね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:28:28.36 ID:F+A61oc60
エロ本セレクション
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:30:56.58 ID:F+A61oc60
>>821
誤爆w

>>818
48時間以内に決済作業をすること
(実際の振込反映日は気にしなくていいそうな)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:33:37.23 ID:iXewbldO0
>>822
どこのスレに書こうとしてたのかが気になるじゃないか!

ターミナル24時間解放すると
人件費がバカにならんのだろうな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:35:54.72 ID:FlUyvN6o0
24時間営業はLCCターミナルでやってくれると期待
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:36:26.22 ID:sc0qF4wZ0
>>822
thanks!
明日の夜まで思案するよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 16:45:17.42 ID:3WZE24B5P
>>823
実況 ◆ テレビ東京 10063 アップル失速
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1358994900/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:07:01.28 ID:8Fkp27kGP
>>824
LCCターミナルだと夏は暑さ、冬は寒さに耐えることになりそうだw
あとは遅い終電を作ってくれるといいが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:15:23.99 ID:lI3tWZ8n0
京成深夜便の二時間待機って、バスのドアは閉めてくれるの?停まってる車の中じゃ眠れないから、ドアさえ閉まってればまだなんとか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:19:03.05 ID:KV5PoWLL0
酒々井で2時間も待機するなら途中で船橋や津田沼停車してくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:27:54.59 ID:8Fkp27kGP
>>828
さすがに閉めてくれるよ
時々出入りする人がいてブザーがうるさいけど

>>829
俺、時間がかかるのは下道経由で行くからだと最初思ってた
高速使った方が安全だし疲労もすくないからいいんだろうけど
そういうターミナル駅を経由するのも手だね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:57:42.72 ID:OO5K+zFk0
プラスでチケットを購入して、搭乗日を変更する場合ってどのくらい先まで延ばせるの?
さらに変更の変更ってできるのかな?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:00:28.75 ID:sc0qF4wZ0
>>831
半年先まで伸ばしたことがある。
それも同じチケットで3回も。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:15:26.50 ID:xJ1itDEkP
それってプラスオプション代3回払ったの?
関西成田2990円だけど1便じゃあねぇ・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:08:59.23 ID:s31yoKxx0
さてと、Vファーレン長崎の試合を見にジェットスターを使うときがついにきた!!
成田→福岡→各駅電車でGoGo!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:17:28.88 ID:8LoeSoNy0
>>834
マジレスになるが、電車よりバスの方が便利
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:24:32.46 ID:U9+WWKYc0
メルマガは来るんだけど(迷惑メールで)旅程表が何回送っても届かない。なくても乗れるけど気持ち悪い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:27:24.26 ID:8Fkp27kGP
>>834
その区間各停だとかなりかかりそうだね
18切符?
>>836
旅程表は添付ファイルが付いてくるので、
プロバイダか迷惑メールフィルタではじかれてるかもね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:41:35.45 ID:xJ1itDEkP
そのルートなら博多→長崎は2枚きっぷで特急のほうがいい気がする
それか普通列車なら旅名人きっぷを買えば安くつきそう

キラキラ号の東京発長崎行きはおすすめしないぞw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:44:04.80 ID:s31yoKxx0
>>835
なるほど、バスで計画してみる
THX
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:46:33.06 ID:s31yoKxx0
>>837-838
スレ読んでなかった

そういえばJR九州が色々お得な切符やっていたのを思い出したー
ちょっと調べてみる〜

Vファーレン長崎の試合は3/10だから
18切符も使えるという素晴らしさだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:56:37.29 ID:I5ZuD0/C0
時刻表見れば普通列車で移動しようなんて思わないぞ長崎なんか
軽々しく18きっぷとか抜かすなクソガキ
指摘されるまでバスも2枚きっぷも知らなかったド素人は表に出るな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:01:18.94 ID:Jhg35sT3P
俺熊本から長崎にカヤックで渡ったことあるわ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:03:08.22 ID:s31yoKxx0
調べてみました

長崎バス 片道2500円 3時間

九州号スーパーノンストップ(長崎駅前行) 2,500円 2時間30分

博多→長崎 特急 かもめ9号(長崎行) 1時間52分 4,380円

各駅 博多→鳥栖→長崎 2,730円 4時間


JR九州でみつけたのが
http://www.jrkyushu.co.jp/tottoku/ticket/index.html#q
なんと3日前に予約すると博多→長崎が2080円で
特急が使えるというすごい技があった。


今後も長崎にはちょくちょく行きたいから
ジェットスターが成田−長崎を就航してくれると助かる〜

>>841
千葉にすんでるから九州の事はさっぱりなのよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:09:00.42 ID:Fp7yO7KC0
>>843
※赤枠内()はおトク額

金券ショップで10枚切符をばらして2500円くらいで売ってるよ
3日前に予約する必要なし

高速バスだと金券ショップで2300円くらいの回数券を売ってるはず
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:11:45.52 ID:VtlTDIkX0
白いかもめが快適すぎるから
福岡長崎はJRしかないわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:12:39.45 ID:oG9Irv580
かもめはそんなに快適じゃねーよ
結構ゆれるし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:14:45.28 ID:s31yoKxx0
>>844

(3日前予約) のカッコと思ったら
オトク額だった・・・滝汗

金券ショップで売っているなら
そっちでもいいかな〜

これで長崎まではバッチシだ〜

レスくれた人さんくす〜
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:16:13.50 ID:8LoeSoNy0
>>840
長崎県立総合運動公園って長崎市にあるんじゃないんだな。諫早だから長崎までよりは近い。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:18:19.01 ID:U9+WWKYc0
>>837
添付メールすか!迷惑メールでも来てないのでそれで拒否られてるのかもしれませんね。ありがとう!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:21:56.91 ID:8D45MLHM0
>>840
ガンバ大阪サポさん乙
自分は(東京在住の)FC岐阜サポなので成田/関空取ったよ
3/10はヴィッセル神戸戦
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:24:46.93 ID:jFnfQk7g0
J2は食べ物美味しいからいいよな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:32:19.49 ID:s31yoKxx0
>>848
長崎市総合運動公園
だと思ったら
長崎県総合運動公園陸上競技場
だった・・・
東京湾にダイブしてくる・・・

>>850
ガンバサポじゃないんだよねぇ
一応、ジェフ応援してるけど
J2の色々なスタジアム行くのが特に大好き

>>851
長崎のスタグルメは楽しみにしている〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:39:00.32 ID:QM5/d0600
白いかもめのシートは皮だからツルツル滑るわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:39:47.76 ID:X4ajpF4tO
スカイマーク「手荷物とかは自分で持てよ。安くしてんだから」
ピーチ「手荷物とかいれたりしましょうか?」
そらこれじゃ負けるわなww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:41:36.39 ID:8Fkp27kGP
博多から白いソニックに乗って10分で酔ったの思い出した
あれ、振り子のせいだろうか
スーパーあずさでは酔わなかったのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:43:44.16 ID:eBVg7brdO
白いかもめが快適とか言ってる民はレザーシートや車内の雰囲気で騙されてるだけ。
あのレザーシートは滑りまくる糞シート。昨年、一部編成で通常、自由席に使う号車が布地に張り替えられて漸くマシになった。

かもめで快適なのは787系。普通席なら特にある号車が。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:47:02.36 ID:6LJefQ7q0
>>854
手荷物持たれたら10kgオーバーしてるのがバレるじゃん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:50:13.63 ID:PtiRpHjx0
昨日、那覇空港で欠航(GK180)があったけど、
>>774のように欠航便より早い便への振り替え輸送ってあり?

LCCに乗る時は、早めに空港に着いていたほうがいいのですかね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:16:52.49 ID:qqByCiIS0
885系のレザーが駄目ならジェットスターも駄目だろw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:29:06.69 ID:y5rGorJz0
俺も鉄人みたいな顔したソニック系のかもめが好き・・・
しろいかもめは雰囲気だけだな。あの連結部やデッキの豪華さはすごいけど・・

JR九州は異常に特急の車両レベルが高いな。
バスと競争しすぎで料金も安いし・・
関西や北陸の特急はケチすぎだ。はるかや雷鳥高すぎ・・車両も何も特徴ない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:06:59.85 ID:iQ/JxaJt0
時刻表を基に機材繰りを考えてみたのだが、
5個までは組めたがそれ以降がどうしても繋がらん・・・

めっちゃ贅沢な使い方してる?機材。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:16:05.22 ID:ZiodlyNp0
>>856
元ビュッフェ車だっけ?座席間隔広いが、網棚が無いのが不便。
長崎→博多なら、ある号車を指定して、佐賀駅到着寸前に空いているコンパートメントに移動する俺。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:40:37.69 ID:9vmHPqDB0
>>861
実は、ピーチも同様なんだけど、夏ダイヤからは平日運休もあるし、運用効率はかなり低い。
機材はどんどん納入されるから、供給は増やせるんだけど、需要が追いついてこないみたい。
運用効率を高めているから、LCCは低コストで運航できるという奴もいたが、その戦略は崩れてる。
空気を運んでも、赤字が増えるだけという事に気付いたのかもしれないが、コスト競争力は低いね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:31:10.02 ID:MBCuWE9PP
海外だと平日でも個人移動にLCCが使われて搭乗率稼げるのかな?
確かに日本は陸路の移動もかなり発展してる
現状ガラガラでも機材の都合さえつけば欠航せずに飛ばしてくれてるのはありがたいし
信用できるけど、ビジネスとしてきちんと継続できるか心配

スカイマークも就航当初は格安運賃でがんばってたけど
大手が同時刻便だけ価格合わせたり整備で嫌がらせされてつぶされて迷走したし心配
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:45:03.81 ID:GGbM+fpF0
海外との条件の違いは色々あるけど、日本社会の平日の休みの取れにくさは
個人移動中心のLCCにはかなり大きいだろうな
もちろん平日休み・土日出勤の勤め人もいるがそれだけではパイが限られる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:55:42.25 ID:+utERMpf0
海外と比べたってしょうがない。ここは日本だお。
LCCは安くてなんぼだし。利用客としては空いてるほうがいい。
売れなきゃもっと安くするだろうし、願ったり叶ったり。
潰れようが生き残ろうが客の知ったことじゃないだろう。
LCC側がお客に使ってもらうようにすればいいのだ。簡単じゃないかね。

お客側はいつだってレガシーに乗り換えれば早いわけだし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 01:59:14.11 ID:+utERMpf0
人件費かけすぎじゃん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 02:48:33.53 ID:eN0EcB080
平日安く乗れるのはほんとありがたい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 03:01:54.33 ID:uL4MK4oH0
禿同
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 04:41:10.12 ID:jOOTffae0
18切符使ってるような老人連中をいかに引っ張れるかだな
広告費は老人向けにしていいぐらいだ。
ベッキーじゃなくて、吉永小百合とか高倉健とか渥美清とか使え。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:23:36.46 ID:zd0zKhSmP
老人はごねそうだから近寄らせないほうが良いんじゃないか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:00:55.85 ID:czPt/IXQ0
年寄りは既得権で金を溜め込んだ上、さっぱり使わないからな
相続税を極限まで上げて、お国が溜め込んだ金を召し上げないと駄目だ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:12:39.71 ID:jOOTffae0
それでは、国の借金支払いに使われるだけだ。
年金、生活保護は期限付きクーポン制にしないとだめだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:28:32.68 ID:oT7iIMJ+0
国の借金支払いに使われるなら万々歳じゃん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:42:49.99 ID:tN2Z1E+E0
この会社定時運航率上がったのは単に人材不足で2機も余らせてるだけなのに、
1年で20機まで増やすってバカなのか?5機分ギリギリのパイロットしか
いないのにあと100人もどこから機長を確保するのやら
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:59:48.00 ID:anmCEn+vO
>>875
ANA787の機長などいかがでせぅ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 08:00:01.66 ID:zv0ISavD0
>>831
プラスでチケットの「プラス」がよくわかんない。
500円のバウチャーがつくオプションってこと?

変更できるよ。オプション代は何度も取られない。
1度払ったらその後追加で取られることはない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:04:30.42 ID:u6TMmfsHO
>>870
老人?大人の休日とかジパングの間違い?
大人の休日だとたまに、新幹線も乗り放題を出すけど。
もしくは中年(ほんとは50代なんか中年だが大人の休日対象なのでここでは老人とする)の間違いとか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:18:19.98 ID:2bll/Hi20
>>875
親会社の利益を損なわない範囲で、グループ利益最大化を目指して運営しよーぜ、
という縛りで路線展開してみたら、思いのほか早く頭打ちがきた、という感じだな。ここもピーチも。
次に展開があるのは、春秋が来たときだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:41:25.07 ID:jOOTffae0
>>878
実感として大垣、米原でダッシュで乗り換えているの
ほとんど老人だよ。80以上じゃなくて、65歳以上ね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:44:17.75 ID:HfKKIepu0
Plusの500円バウチャーって何かチケットが出るわけではないの?
どうやって機内で使うんですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:47:58.72 ID:b0zunEOU0
空気運ぶくらいなら、じいさん乗せるのも重要だが、結局、儲けるためには、
8000円くらいの単価の客を乗せなきゃ収益に寄与しない訳で、そこをどうするかだねえ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:13:05.46 ID:DRSulGmy0
昨夜のID:s31yoKxx0糞ヴォケが出現して、激しくスレチ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:04:05.03 ID:UYhXTGVA0
老人なんて野球見ることしか楽しみがなく
勝手に死んで行くんだし適当にあしらえばOK
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:04:45.51 ID:u6TMmfsHO
>>880
ならなんで臨時のムーンライトながらはコミックマーケットの頃が一番完売なんだ?
コミックマーケットに老人は稀、殆ど10〜40代(大抵20、30代)では?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:09:04.17 ID:7oCSc9RUP
米原〜大垣の電車は18シーズンは老人がクソ多いな
夜行列車は知らん
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:14:37.21 ID:u6TMmfsHO
まあ最近は老人もコミックマーケットに行くようになったからかな?意外と老人向けとかも多いのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:31:23.71 ID:WGvIObEB0
逆に10〜50代は、ピンポイントでコミケの日にしか乗ってないんだろ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:36:03.13 ID:b5xfQAPG0
>>875
こういう構図ではないかと
「空軍海軍パイロットなんか札ビラで顔叩けばいくらでも引っ張れるだろwww」
「いまGAやってる元ラインパイロットなんかいくらでもいるだろwww」
→「おかしい…ぜんぜん転職希望者がこない…」
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:40:36.48 ID:yIf5koHZ0
>>884
野球観に飛行機で遠征も楽しいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:49:14.04 ID:sYa9gOJ30
>>860
北陸をバカにすんな。
グリーン車、3列シートだぞ。

東の車両はグリーン車でも4列シート。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 12:52:09.96 ID:MBCuWE9PP
東の新幹線には6列シートもあったな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:16:31.44 ID:DkRgZVo20
しかも総2階建てだしな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:33:46.85 ID:BbONOBuHI
ここ、いつから鉄道スレになったんだよw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:51:10.09 ID:2O1UmGV70
>>889
軍パイロットからみると民間エアラインは路線バスの運転手のようだからね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:01:32.46 ID:iQ/JxaJt0
諸外国のキャリアでは、軍出身の機長って結構いるんだがね
日本で、自衛隊出身の機長ってほとんどいないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:21:01.29 ID:RAV7Pn6D0
JASは自衛隊出身が多かった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:32:31.87 ID:KqZDPp1d0
成田ー四国はいつかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:05:13.53 ID:9Y0qBr/00
成田ー四国が作られたら
八十八カ所巡りする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:40:55.61 ID:gpJhfOLe0
新石垣便マダー?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:42:01.01 ID:CSv8ZaAdP
>>896
軍でも全てが戦闘機乗りとは限らないだろ。NWは除くが。

高麗航空には、民間出身のPはいるのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:30:49.73 ID:dKPgDRpl0
>>854
俺がSKYに乗った時は普通に荷物を降ろすの手伝ってくれたぞ。
絶対手伝いませんって事では無く、その都度現場の人が判断してるんだろうな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:53:03.00 ID:9vmHPqDB0
>>902
基本的には、当てにしてもらっては困るってことだろ。
自分で収納できないような荷物は預ければいいんだし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 21:25:13.73 ID:iY3DAZho0
コンビニ払いでの予約を取り消したい時は、金払わずに放置しとけばいいの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:07:15.06 ID:bGU/fB1u0
>>881
バウチャーどうしますかって聞かれたこともあるし
注文して支払いの時にバウチャー使いますって言ったこともある
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:09:16.90 ID:qMZ65b/80
今日の遅延は酷いな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:13:17.05 ID:zy4z7FHN0
Webチェックインしてプリントしてない場合、出発の何分前までに空港に到着すればプリントや搭乗に間に合いますか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:57:22.85 ID:K+aya3FX0
明日の12:30発新千歳行きにのるんだけど、16時にススキノのソープに
予約入れて大丈夫かね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:17:00.81 ID:YvwZrzHn0
>>907
35分前に到着した方がよい。
締切時間近くになると、自動チェックイン機が使える数が少なくなる。
予約番号6桁を予め控えておく。
webチェックイン済で搭乗券を印刷していない場合は、有人カウンターで
搭乗券を発券してもらう必要がある。
最悪30分前に着いても、搭乗手続き締切のアナウンスにカウンターに
滑り込めば、何とか乗れる。
48時間前にwebチェックインするのが、最善ではある。

>>908
千歳の天候次第。条件付運行になるから、予約いれない方が
>>877
Plus Max運賃の対象者には、機内販売時に500円分買い物ができる。
不足分は現金精算 おつりは出ない。搭載されていない商品や売り切れもある。

四国に行くなら、関西空港からバスで行けばいいような・・
(+4,000円 3時間近くかかるけど)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:48:04.40 ID:NlBOsN7t0
自宅にプリンタ持ってないのと48時間前の時点で既に旅行中なことがたまにあるから
Webチェックインするより空港でしたほうが便利な気がしてきた
どうせチェックイン機と保安検査場の入口がすぐ近い事多いし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 23:58:06.20 ID:GGbM+fpF0
>>909
>+4,000円 3時間近くかかるけど

その部分が面倒なわけだし、しかもその追加運賃・時間で行けるのは香川・徳島だけだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:06:07.78 ID:VLumLSAm0
はじめて搭乗するんだが、メールできた旅程表を表示したら画像なので映らない。
どうすればいいんだ?
webチェックインてなんだ?予約番号をもって空港に40分ぐらい前にいけば乗れるよね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:07:45.92 ID:5lE05FLQ0
>>885
あれは転売屋が買い占めてるだけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:09:12.74 ID:irzx0Enz0
ウェブチェックインしたことないからうろ覚えでごめんだけど
公式サイトの右上にあるウェブチェックインってとこ押すと、名字・出発地・予約番号だけ入力するフォームが出てくるから
たぶんそれでいけるんじゃないかな?
やったことないから間違ってたらごめんね、一回自分でやってみて
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:20:11.27 ID:VLumLSAm0
wbチェックイン しなくても当日オレンジの機械でなんか操作したらいいんだよね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:26:05.03 ID:BksF16JL0
webチェックインするとチェックイン機使えずカウンターへ。してなければチェックイン機だけで済む。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:29:25.36 ID:VLumLSAm0
預け荷物なし。Webチェックインしたら紙印刷してカウンター行けばokか。
webしてなかったらチェックイン機経由のカウンター?カウンター行かなくていいの?

荷物預けないから当日でいいよね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 00:57:59.59 ID:4ke4ozcr0
座席指定したいから、プリンターなくてもWebチェックインせざるをえないんだよね…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:40:45.55 ID:S+NTnORT0
Webチェックインし搭乗券(pdf形式)を印刷したならば、カウンターには寄らず、出発口(保安検査)に直行。

Webチェックインしていなければ、有人カウンター前の自動チェックイン機を操作し搭乗券が印刷されるから、出発口(保安検査)に向かう。
有人カウンターに出向くと、自動チェックイン機を使うよう促される。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:44:14.11 ID:S+NTnORT0
↑ 関空他での自分の経験+他人の観察?なんだが、空港・担当者および締切り時間などにより、

若干異なるのかもしれぬ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:49:07.13 ID:S+NTnORT0
プリンタもって無い人は、コンビニ(マルチプリンタ)・ビジネスコンビニやネットカフェ
に出向く方法もあるね。

自分は、旅先で復路を予定変更した折り、そうした。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:38:19.42 ID:dzmJJmqT0
予約番号(英数字6文字)を控えておけば、パソコンで印刷しなくても乗れるけどね。
空港の自動チェックイン機で予約番号を入力→カウンターで本人確認→搭乗券発券
免許証など本人確認ができるものが必要
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 03:57:43.24 ID:yX7gNROi0
自分が機械でチェックインしたときは
予約番号入れて危険物と手荷物確認されただけでチケット出てきたけどな
Webチェックインなし&預け手荷物なし&予約時に座席指定済み
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 04:29:45.47 ID:weOKqo8r0
普段は当日30分前までに行って自動チェックイン機でチェックインするけど
GK150→GK161(福岡→関西→千歳)みたいな乗り継ぎをするときはwebチェックインして印刷しておく
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 05:44:49.81 ID:uLiXPm0u0
>>924
その乗り継ぎどう?
私は千歳→成田→沖縄乗ったことあるけど、遅延や欠航が怖くて…
とは言え、安いからそれにかけたんだけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:11:26.44 ID:weOKqo8r0
>>925
この場合同じ機材で同じフロア乗り継ぎだから遅れても必ず乗り継げるから便利だったんだけど
新しいダイヤではどっちも減便で使えなくなるのが残念
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 06:20:20.46 ID:Kce1czVX0
>>926
なるほど!
同じ機材とかってどうやって分かるの?
GKナンチャラ…って数字とか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 07:17:16.72 ID:hEZYGuvE0
>>927
JA01JJというほうが機材通し番号でこちらを見る
GK120というのは便名
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:01:32.45 ID:kxJyyuEx0
沖縄便の欠航、遅延が多い。関空、成田、
交互に遅延欠航をここ数日だけでもやっている。

で、到着時刻が大幅に遅れたり、いきなり早まったり。

ご注意を。。。。乗り遅れますよ。私乗り遅れておいてかれました。
金返せーーーーー。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:04:32.65 ID:kxJyyuEx0
>>906

5時間待ちくらいました。で早まっておいてかれた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:12:07.90 ID:kxJyyuEx0
飛行機乗るにはチェックインが必ずいる。

カウンターでやるか、空港の機械でやるか、パソコンで済ますか、その違いだけですよ。

何か飛行機乗ったことないのが大威張りで、くどくど自分自身の確認と、同意を求めないと心配なのか馬鹿なのかアホなのか

ここでそんな幼稚なこと確認しないでくれるかしら????
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:21:30.96 ID:kxJyyuEx0
安い設定のある日にあった日が欠航遅延の日らしいね。
普段の安さじゃなくてセールとか○円での設定の日ご注意ですよ。

予定狂わされます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:35:02.78 ID:kxJyyuEx0
なぜか沖縄便が遅延欠航が多いです。ヤフオク対策かしらね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:36:44.16 ID:kxJyyuEx0
まさかGK135便で到着が夕方になるなんて。。。。。ばかやろう。金返せ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:38:07.28 ID:kxJyyuEx0
あ、ヤフオクに出品でると、巻き込まれるんだな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:01:30.30 ID:Kce1czVX0
>>928
機材通し番号ってホムペで確認できるんでしょうか?
教えてクレクレですいません。


ところで何かにつけて欠航しちゃう便って搭乗率が悪い便じゃないの?
少ない人数で飛ばすより、次便に回しちゃえ…的な。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:19:55.33 ID:LbcLvKCO0
ヤフオク対策wwwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:34:41.38 ID:S+NTnORT0
>>937

ID:kxJyyuEx0 は当スレ名物のいちゃもんつけなんで、関わらないでおこう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:48:09.45 ID:2r91FBxt0
往復で予約した場合往路の発券をする際に
復路の分も発券出きるの?

発券したら30分前に搭乗口直行でいいの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:30:53.68 ID:E8NkK6mB0
>>939
Y
Y
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:59:33.42 ID:l7qopR4H0
初めて飛行機乗る場合、LCC(格安航空)は難しいですか? 難易度はどの程度。
参考までに 鉄道の場合の難易度
易しい=山手線
少し難しい=快速電車のグリーン券機械で購入して乗車
難しい=新幹線自由席、早くから並んで待つ 改札で切符が2枚あってどっちを出したら
いいか分からない(機械にどっちを入れたらいいかわからない。乗車券・特急券)

飛行機はやっぱり高くてもフルサービスのJALとかの方が、座席まで係員が案内してくれますか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:03:55.06 ID:ITUB8c520
遅延予定時刻に行ったら飛んだ後だったってこと?
メール通知はなかったの?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:27:25.15 ID:gCwvJ2Q3I
>>941
難しくはない
ジェットスターでもCAに聞けば、座席を教えはもらえる
でも、初めての飛行機でLCCはオススメしない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:30:14.32 ID:gCwvJ2Q3I
>>943
訂正
◯ 座席を教えてはもらえる
× 座席を教えはもらえる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:30:38.25 ID:3zNzma320
>>941
その判断基準なら、
少し難しい=レガシー・スカイマーク
難しい=LCC各社
になるな。空席があれば当日空港カウンターで買えるって大きいんだよ。
そういう意味でスカイマークはレガシーに近い。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:37:33.30 ID:V7+mEY070
新千歳空港行きは条件付き運行か
>>909 の言う通りソープ予約しないで正解だな
dクス
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 11:43:29.68 ID:KsbLQr+T0
>>941
自分で説明文をよんで理解しようとしない輩が自前調達の航空便を使うのは難しい
添乗員付きのパックツアー使っとけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:27:48.01 ID:m8jaoFPn0
LCCは難しいといっても、義務教育終わってれば簡単に理解できる内容だろ。
いい大人>>941は池沼、基地外、アスペ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:40:10.77 ID:wLwjx0wi0
羽田24時間空港だから、0時以降に同じく24時間空港の関空に飛ばして欲しいな。
価格は1500円くらいで。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:02:53.14 ID:B3hv2vn10
次スレ作った

【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK16便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1359172911/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:03:59.63 ID:irzx0Enz0
>>941
自分も初めて飛行機乗るときLCC使ったよ
といってもジェットスターじゃなくピーチだけど、どのLCCでもHPにチェックイン場所や何分前に着けばいいか書いてるから
それをきちんとよく読めば大丈夫
心配ならグーグルとかで検索すれば詳しい搭乗の流れが出てくるよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:35:51.92 ID:G/TW7Uc+0
遅延情報とか翌日の運航見込みとかどこに出てるん?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:39:06.41 ID:3zNzma320
>>951
平時はいいんだが、初めての搭乗で大幅に運航が乱れたりした場合だよな。
基本LCCはそういう時サポートしてくれないし、
ジェットスターも今の状況が続くかわからん。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:43:18.43 ID:+inGZzs10
>>953
LCCの場合は、例えば欠航時の対応は
「払い戻し」or「自社振り替え」で、それ以外は基本的に何もないと考えておけばOKかと。
ピーチが長崎でやらかした時も、払い戻しか福岡線振り替え(ただし長崎ー福岡間の移動は自腹)で対応してたし。

ただ、ジェットスターだけはイレギュラーなんだよな
翌日便になったからってホテル用意してくれるなんて、LCCではあり得ない対応だし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:48:41.84 ID:irzx0Enz0
>>953
欠航時の対応も検索するとけっこう出てきたよ
大体>>954の通りだった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:08:43.25 ID:dzmJJmqT0
>>949
東京・大阪間を1500円でかい?
ゆうパックか宅急便でどうぞ!
徒歩で行けばタダだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:21:12.41 ID:tzHMAPV30
>>949
人件費考えろよw
夜間到着したところで空港からの移動手段どうすんだよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:22:31.18 ID:ZEzn5U4a0
夜間便なんて国際線以外必要ないな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:38:57.34 ID:NK6F8IPSP
公式HPの質問のとこ見たら、

>国内線のご利用時間:すべての日本国内線、オーストラリアおよびニュージーランド国内線では、
出発予定時刻の48時間前から60分前まで

出発2日前から1時間前までウェブチェックイン出来て

>往路便・復路便をまとめてチェックインできますか?

>できます。復路便が往路便の出発予定日から7日以内のご予約であれば、
往復便まとめてウェブ・チェックインが可能です。

出発日から1週間以内なら復路も出発の2日前からチェックインできちゃうってことでおけ?
すげえ便利なんだけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:48:26.46 ID:yR0WvI36O
ホテルとか提供に関してはは「遅延時のマニュアル通りの対応」とアナウンスしてるけど
海外のジェットスターはどうなんだろうか。友達が東南アジア同士の便で
6時間遅延とかあったけど何もケアなしだったとか。
もし成田が24時間空港なら何もしないだろうね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:54:40.27 ID:EIESOwSc0
>>929
日曜日夜の沖縄からの帰りはスカイマークのほうがましか。福岡なら陸続きだから東京にもどりやすいが

さて二回に一回は一時間遅延だな。
来月も成田福岡利用するけど、大丈夫かな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:56:28.54 ID:NK6F8IPSP
あそこの農民とクソ左翼のせいで国益どれだけ損ねたか計り知れないわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:56:32.75 ID:JmN9Nb6a0
>>950
ありがとう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:13:25.15 ID:bj44TY1c0
>>961
福岡と東京は陸続きでは無いと突っ込んでおこう
怒らないでね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:17:54.18 ID:bj44TY1c0
>>962
正確には、農民は左翼に騙されたんだけどね!
自衛隊機も使用するとか米軍基地を併設するとか言われてね

沖縄民も本当に米軍いらないと思っていない
アサヒのインタビューなんか標準語の団塊世代が多いからね
アカヒのやらせばっかだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:26:21.79 ID:uHtgDScF0
>>964
ほんまだ。トンネルと橋だもんな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 15:37:36.49 ID:dzmJJmqT0
成田空港の誘導路にS字カーブみたいなっているところがあるよな
土地買収できていないところみたいだ
パイロットもあそこで脱輪しないかヒヤヒヤするらしいよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:56:27.05 ID:dFr1Xx8J0
Webチェックインしてからチェックイン機で発券しようとすると、普通に搭乗券が出る場合と、カウンター行けって出る場合があるけど、身分証確認のために一定確率でカウンター行かせてるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:27:44.38 ID:4ke4ozcr0
カウンターって何分前に締め切りですか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:30:20.39 ID:ujAdjuMG0
webでチェックインの後、空港でもチェックインしたら、カウンターに来いって出たけど
無視してそのまま乗ったが問題なかった
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:38:27.12 ID:csnKphLp0
日本語でいいのに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:58:38.08 ID:kxJyyuEx0
>>949

慣れは恐ろしい、どんどんエスカレートしてきて、ありがたみがなくなってく。

普通で十分安い。 と思うけど。 

比べる基準は一般的なレガシー価格ね。セールとお子様、
クレーマーの言ってること鵜呑みにしたり、
基準にしたのでは、世の中おかしくなるんだよね

セールはあくまでお正月福袋のセールと同じなんだからさ。

当たればラッキー、買えればラッキーなんだよね。

それにしてもお天気任せと、機材グリとか、鳥のせいにして、
頻繁に遅延、欠航は面白いからもっとやって欲しい。

え、???
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:24:54.16 ID:kxJyyuEx0
LCCはセルフサービスが基本ですから、これどうしたらとか、お尋ねずきは、レガシーのほうが親切に感じるよ。

自分でやれることはやりますから安く乗せてください。って気持ちの人で、ある程度自分で納得できる準備の持ち合わせてる人は、お得だよね。

難しいとか、いちいち、おせーて状態の人は、やめといたほうがいいぜ。

てゆうかそのレベルまでレガシー使って違いが分かったら、使えばいいのでは?

よくわからないけど乗りたい人はパックのツアーのジェットスター利用の飛行機の旅行を探せばいいよ。

探せない?? 自分で探せない?? 旅行自体危なからやめときなさいませ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:11:27.99 ID:edYTvXPR0
↑御前は何と戦ってんだ?

何が不満なんだ? 不満だからって、企業戦士を殺すなよw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:34.58 ID:4gNF2OcEP
俺の80の婆ちゃんでも一人で乗って北海道行ったから大丈夫
だいたいLCCだから云々調子こいてたら速攻国土交通省からゴルアされて終わる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:43:28.83 ID:KnDe+LQD0
>>974

アホなお尋ね,
オタクに言ってんじゃないの?????

自覚持ちなよ。だって。。。。。。 あんたのかわりに言っとくよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:47:32.60 ID:KnDe+LQD0
>>974

全く的はずれなガキだな。。。

自覚症状ないのか????? 

さて。あんた誰に言ってんの??

企業戦士って??? なによ。

はぐらかしても無駄だよ。 なんなの。。。。

頭の弱い人か。  納得。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:49:28.51 ID:KnDe+LQD0
れいの、ゆとり世代だな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:51:19.74 ID:edYTvXPR0
バカが連投しとる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:53:48.22 ID:KnDe+LQD0
ここはジェットスターの便所の落書き並びに、情報の共有スペースでございます。

ちょっと頭のネジの巻き方が斜めな方はお断りしています。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:52:52.09 ID:jjldtOb30
全て日本語でOKなんだから、
日本人なら誰でも簡単に乗れるんだよ。

それでも簡単に乗れない奴は、
そいつ自身に何らかの問題がある。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:35:55.06 ID:KnDe+LQD0
>>968

そりゃそうでしょ。転売するのがいるからだよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:43:20.62 ID:KnDe+LQD0
>>941

病院へどうぞ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:45:03.03 ID:KnDe+LQD0
>>981

難癖屋さんはどこにいるかわからないので。。。。

ご注意ください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:50:18.37 ID:KnDe+LQD0
ご自身の理解度棚に上げて、それ以上の要求のような。。。
わけわからんこと引き合いに出したり。。。

おかしいのも多いんだな。 わからないことは、ここ場合、ここで語らず

電話して聞けよ。明確になるから。。。。電話応対はバイトだろうがな。。。

おせーて状態の人はとくにね。 すると自分の馬鹿さもわかるからさ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:51:25.74 ID:oQf2bJqc0
本日のジェットスター便で沖縄に行って、エアアジア便で日帰りの所存。
予定外だが成田の東横インに宿泊したので、ホテルの無線LANで書き込んでみる。
987名無しさん@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 05:51:39.28 ID:V1VzW4gQP
>>986
そろそろ那覇行き搭乗開始だぞ。乗り遅れるなよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 06:25:44.92 ID:PwOn1oQ+P
>>986
先日日帰りじゃないけど行きジェットスター、帰りエアアジアにしたら
帰りで欠航食らったぜ
運行状況に気をつけてな
欠航決まってからジェットスターの空席も速攻埋まったわw
989名無しさん@お腹いっぱい。
エアアジアって度々欠航してんの?
ジェットスターばかり気にしててエアアジアの欠航情報気にしてなかった