【Jet】ジェットスター・ジャパンGK013便【Star】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥侵入禁止
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351753185/

<過去スレ>
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK011便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349670125/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347029533/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK008便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1345991185/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK005便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341884357/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK004便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341405774/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK003便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340201621/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/

<関連スレ・国際線はこちら>
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
2鳥侵入禁止:2012/11/20(火) 14:43:12.00 ID:DJlivc4x0
<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
基本的に24時間・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。

【無料】0120-9347-87
【Skype/無料】jetstar.japan?call
【有料】0570-550-538/050-3163-8538

<まとめ>
http://lccjapan.web.fc2.com/
毎日のフライト実績・定時運航率・欠航率、サービス比較、統計、成田・関空のアクセス情報など

そのほかは>>3-5あたり
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:05:44.09 ID:/51QMVEn0
>1 乙!

変なスレタイにしないでくれて本当に感謝!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:50:27.76 ID:ToygACVX0
2012.10.28-ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)
1:関西0102 0640-0800成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
4:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
5:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
6:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1605-1815福岡0126 1845-2015成田0107 2105-2230関西
7:関西0181 0620-0835那覇0132 0905-1130成田0103 1200-1325関西0104 1405-1525成田0139 1815-2135那覇0182 2205-2350関西

7運用は12/6-スタート予定。127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。
102,107便は運休中

7運用はどうなるか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:26:46.50 ID:RJVAi/p10
>1 大津
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:58:24.80 ID:zXr5H6Ub0
みゆき社長、今日は成田市役所で空港周辺時自治体と意見交換してたみたい@NHK

すげー眠そうな顔だったwww
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:44:01.70 ID:n0iFogS+0
>>1
乙!感謝!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:57:51.94 ID:d5c28eWP0
ジェットスターに乗ったことも乗る気もないが
ネタがすごいのでスレにいるのは俺だけではないはず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:13:25.89 ID:PWQNBnt00
成田〜関空 少なくとも4往復は飛ばせ!
朝6時なんて利用し辛い時間帯はヤメロ!
飛ばすのなら5往復に増やせ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:24:56.99 ID:6JUfs4Dq0
>>9 ダイヤは4往復設定して集客
でも直前に運行とりやめで1・2便に集約されます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:13:03.80 ID:7hSwGFgR0
欠航時にもらえるトラベルバウチャーって
どうやってもらうの?

くれた紙に書いてあるURL(海外サイトへ飛ばされる)
にアクセスして入力してもエラーになるし
すでに3日経ってるからすんなり行くと思ったけど・・・・

経験のある方よろしくお願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:34:24.04 ID:HtYda9ZXO
ヒロヨシさん、凄いイケてる。ファン多そう!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:46:21.89 ID:e2RTaZYn0
スカイマークに7億円余の支払い命じる判決出た。
14名無しさん:2012/11/21(水) 19:49:49.94 ID:DyZ0N3gH0
>>11
バウチャーってメールで送ってくると思うのですが、違いますか。
私は、いまだに欠航で貰えるバウチャーがこないんですが、そのような人います?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:08:41.42 ID:MSuLu6SU0
>>14

12月上旬の欠航決定

先週水曜に電話で「払戻しでスマン!お詫びバウチャーメールするわ!」との旨

気長に待つ(←今ココ)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:09:40.77 ID:7CG6Kz1C0
ジェットコースターにも乗ったことが無いのですが、
今度冒険してみようかな・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:17:36.86 ID:1XI6Kq9T0
今日関空那覇便に乗った。予約便が10時間変更になったので10日ほど日程変更してもらって、21〜24日で往復する。

機内のジェットスター雑誌でみゆき社長の顔写真を初めて見た。凄い才女だとは聞いてたが、
見た目はただのオバサンだな。2290円セールで取った便で座席指定もしてなかったので通路側になったが、
かなり混んでた機内で、自分の横の3席が丸々空いてたのでシートベルトサインが消えてからそこの窓際に移って、
あとはずっとその3席独占したので快適だったわw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:48:14.37 ID:UfNWUC900
>>14
関空のカウンターで欠航案内の書類もらって

そこにトラベルバウチャーについてと記載があり

オンライン、コールセンターでの予約の方は
トラベルバウチャーは目的地到着の48時間以降に
以下の要領で取得できますって書いてあり

1. www.jetstar.com/customervouchersにアクセスして下さい
2.名前と予約番号とメールアドレス入力してください

などかいてあり、上記のとこにアクセスして入力しても
エラーになります。

もう訳わかりません!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:50:36.82 ID:vW13dBlF0
ジェットスター、今フライト予約してるけどどうやってもカード番号が入力できない…。
買うなってことなんだろうか…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:13:51.88 ID:0l5FN9sb0
カード番号、クロームがだめでfire foxなら入った
ブラウザ変えてみたら
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:14:20.13 ID:U5odp+9f0
中卒程度の英語力あれば
バウチャーの有効化くらい容易くできるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:30:32.65 ID:OeZPZ4cj0
>>20
ありがとう。クロムもだめだったからとりあえずスマホで予約完了した…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:36:04.68 ID:4i9+XRSdO
まだ変更後のスケジュールでてないのは何故だ!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:38:17.15 ID:BVfCnYdAP
>>22
アドオンが邪魔してるかもしれんぞ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:38:25.75 ID:t2b2bYSz0
ウェブチェックイン出来ないのは俺だけだろうか?
原因があるとしたら何ですかね?
予約した時のフライトが勝手に変更されたのが原因ですかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:42:00.29 ID:nP6ll7bS0
ロシアンルーレットだな。
うまく乗れたらラッキーみたいな。

全300円にしないと怖くて乗れない。
300円なら宝くじ気分でw

特等 JALへの振り替え&前泊または後泊ホテル&食事バウチャー5000円
1等 前泊または後泊付き当社内最優先振り替え
2等 遅延時の優先扱い&専用電話対応
3等 とりあえず搭乗できます。
4等 いつか搭乗できます。
ハズレ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:52:03.36 ID:luDWVUJX0
なんでそれが特等なんだよw
遅延も欠航もなく予定どおりに飛ぶのが1番じゃないのか
28名無しさん:2012/11/22(木) 04:36:19.74 ID:gHIFRJjA0
>>18
入力間違えていないのに、このメッセージ
Error- The information entered does not match the information on your Jetstar,Qantas or Japan Airlines itinerary
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:34:58.61 ID:U5odp+9f0
予約番号あってる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:12:59.88 ID:r5INfI/f0
関空成田便が減るどころか日によっては一日4往復に増えてんぞ
スケジュール決まったんなら早く発表しろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:25:42.16 ID:yzy8pOSF0
は?増便?
人員も機材もないのに・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:32:57.34 ID:YJzuI8Uh0
自分が予約した飛行機3時間も早くなってる
時刻変更でも払い戻ししてくれるよね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:36:25.93 ID:ARIsvmaZ0
WEBで昨日問い合わせしたら

バウチャーメールで送って来た!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:37:01.75 ID:ueMnsK4/0
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:50:07.09 ID:I7At6UiB0
>>30
よく見ろw

しかし派手にいじってくれたな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:53:28.75 ID:bny3vL2X0
今度は信用できんの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:53:41.90 ID:nIwTSIdj0
成田大阪の時間設定異常
那覇大阪も那覇成田も異常

那→大の深夜着のためにバス会社も深夜便増やしてくれたのに無くなってるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:31:11.27 ID:y8Lob7NS0
誰かまとめてくれ!
俺がやるか。。。。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:44:11.89 ID:etefZ1p/0
頼んだぞ >>38
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:44:40.01 ID:YjKKmvmR0
>>38
よろしく!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:57:04.44 ID:y8Lob7NS0
>>39>>40

いま急いで運用組みなおしてるけど、結構いじらないといけないな。
もう少し待ってね^^
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:08:30.08 ID:W9Jtalgh0
こういうのを GDGDって言うんだろ?
4339:2012/11/22(木) 16:13:01.87 ID:etefZ1p/0
>>41
ありがとう!!
ちょっと出てしまうのでリアルタイムにお礼が出来ないのでお先に
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:27:34.23 ID:y8Lob7NS0
2012.12.22-ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)
1:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1555-1805福岡0126 1845-2025成田
5:成田0103 0650-0815関西0181 0845-1100那覇0182 1130-1315関西0104 1355-1515成田0139 1600-1920那覇0132 1950-2215成田
6:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
7:成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田

127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。
12/22以前の謎の成田→関西4便の件は運用上不可能な部分があり、保留します。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:31:27.03 ID:gBLCjOn20
関空の深夜滞泊が延期になったから
成田からガラガラ覚悟での運行が出来たって感じだな
夜は全部成田に集めなきゃいけないのに
関空深夜着は無理
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:52:10.68 ID:yzy8pOSF0
>>45
成田が24時間空港だったらば、
深夜に回送で戻すことも出来たんだけどな。

こんなところでも成田の時間制限の弊害が・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:57:07.58 ID:4i9+XRSdO
年始の成田関空取り消した。変更するより買い直した方が安かった。
ウェブで取り消し出来た。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:01:39.29 ID:y8Lob7NS0
時刻表更新されたので修正
11/23-12/5ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)
1:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1555-1805福岡0126 1845-2025成田
5:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
6:成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田

127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:02:15.98 ID:Y3n7ZKf00
迷惑メール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今回は強制的に朝6時の便に振替ましたとさ。
新しいフライトスケジュールでご都合が悪い場合は、
カスタマーサービスにご相談くださいとの事。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:05:15.73 ID:y8Lob7NS0
12/6-12/21ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)
1:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1555-1805福岡0126 1845-2025成田
5:成田0185 0710-0835関西0102 0910-1030成田0103 1200-1325関西0104 1405-1525成田0107 1800-1925関西0184 2000-2120成田
6:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
7:成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田

127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:07:26.23 ID:y8Lob7NS0
2012.12.22-2013.01.07ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)

1:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1555-1805福岡0126 1845-2025成田
5:成田0103 0650-0815関西0181 0845-1100那覇0182 1130-1315関西0104 1355-1515成田0139 1600-1920那覇0132 1950-2215成田
6:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
7:成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田

127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:12:54.57 ID:y8Lob7NS0
2013.01.08-2013.03.30ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)

1:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
4:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1555-1805福岡0126 1845-2025成田
5:成田0103 0700-0825関西0181 0855-1110那覇0182 1140-1325関西0104 1405-1525成田0107 1800-1925関西0102 2000-2120成田
6:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
7:成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田

127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。

冬スケ内でこんなにころころ時刻変えないでよ、みゆき・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:13:01.10 ID:Y3n7ZKf00
>>51 乙
迷惑メールでは
GK103 NRT 0620 - KIX 0745 となっている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:14:29.47 ID:4i9+XRSdO
これで関空成田めちゃめちゃ時間設定便セールやってくれたら嬉しい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:16:19.08 ID:y8Lob7NS0
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:35:19.29 ID:1MJF0K+T0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:53:19.74 ID:4i9+XRSdO
関空成田はセール必至だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:55:46.76 ID:nIwTSIdj0
お詫びのクーポンばら蒔いてるみたいでジェット系列で本気で最初に潰れる気がする
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:31:21.11 ID:bAxboyJQ0
予定がくるって、機材が余ってしまうんだから
1機ぐらい「午前中1往復だけして、あとは予備機として運用」する
機材を作ればよかったのに・・・

最後に成田に帰ってくる機材は、雪まつりには巻き込まれない(千歳に行かない)
からちょっとは学習しているのかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:20:46.45 ID:/EutS5tv0
欠航・変更の結果、たとえば1/2のNRT→KIXを新規予約しようとすると
GK101(6:15発) \3,990
GK103(6:50発) \15,990
これはひどいwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:55:55.50 ID:t2b2bYSz0
変更ばっかりして・・・、ウェブチェックイン出来る様にしろよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:20:28.47 ID:LymgAsgh0
>>60
え?そうなの?
俺その1/2GK103が12時からそんな無茶な時間になっちゃったんで怒りの電話しようと思っているんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:16:38.24 ID:/EutS5tv0
>>62
もともといい時間だった103便に予約した人が多かったのが
時間変更されたからこういういびつな運賃になったのだと思う。
とりあえず電話してきたらいいよ、俺はさっき電話してきた。
普通に運賃払い戻しで終わったけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:27:27.77 ID:QjjZjeBVP
>>62
俺は12/9の関空→成田だったから、早朝発から9:10発になってむしろ楽になったので承認したけど、
成田発はそんな醜い変更だったのか、それは怒っていいと思うわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:39:55.74 ID:CSDqvvUd0
安い航空券だったので、払い戻さず変更した。
3月に振り替えてくれたよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:02:33.82 ID:nrbW7I6N0
>>60
使える列車が一、二本あるかないかで
そんなに料金変わってるのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:15:08.73 ID:T+YzrJes0
成田関空が増えてよかったがいっそ廃止でピーチ新規参入してくれればよかったと思う
てかさ、6時発とか意味不明なのやめて8時発にすればもっと人集まるじゃん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:20:51.98 ID:edNRgImu0
>>67

だから安く提供してるんだべ。ばかかおまえ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:24:25.07 ID:edNRgImu0
>>66

無知は困るな。LCC乗ったことないだろ。

残席?だったり、予約時期、時間帯によっても、値段が違うのはLCCの常識だよ。ちみ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:26:19.59 ID:edNRgImu0
バウチャーとかいただくものだけいただいて文句垂れてるのはお前か。図々しすぎだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:28:46.02 ID:edNRgImu0
文句垂れてるうちに、期限切れだよ。もらっても使い道ないから。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:30:38.86 ID:edNRgImu0
エロアジアは元ヘリコプターが親A系だからケチ臭くて、こんな大盤振る舞いできないだろな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:32:11.48 ID:edNRgImu0
ピーチクはHISのスカイと張り合ってなさい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:33:17.66 ID:T+YzrJes0
>>68
安い高いじゃねーんだよ焦点は
話しかけんな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:34:10.53 ID:U9d+ia+u0
半分は福岡、札幌にナイトステイすればいいのにね。
それで全機材7時台にスタートすればいい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:35:24.81 ID:yzy8pOSF0
しかしこのダイヤ・・・

ものすごく近い時間に2便連続で飛んでいくスケジュールになってるが、
これは回送の営業化にすぎず、両者空気輸送でも構わないという判断か?
もしこれで両便とも7割8割埋まるようなことになれば、それはそれで面白いことになるだろうけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:36:16.75 ID:edNRgImu0
>>58

それはホントか、潰れる前に、使っとこ。墜落するなよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:37:39.56 ID:Kk6UZSyK0
>>67
運用を理解してないから出来るコメだな。
上の方に出てる101便と103便から始まる運用予測を2時間ずらしてみろよ。そうなると最後の便の成田着が23時過ぎるだろうが。
1機あたりの生産性を高めつつ、成田の門限を守る為の苦肉の策なんだよ。
1機あたりの生産性を高めてるのも要因で低価格を実現できるんだから。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:37:58.08 ID:T+YzrJes0
実際墜落したらだれが責任取るの
ここに限らず
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:39:30.95 ID:T+YzrJes0
>>78
100円の経費で110円の利益と
70円の経費で90円の利益どっちがいいんだって感じでいったんだけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:40:13.47 ID:edNRgImu0
普通の時間に乗りたきゃ、レガシーでいくらでもあるのにね。あほ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:41:43.36 ID:T+YzrJes0
くせえから話しかけんな
レス乞食
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:43:01.57 ID:U5odp+9f0
>>77
メーデー!:航空機事故の真実と真相に出演決定、おめでとうございます。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:45:54.82 ID:edNRgImu0
定価でレガシーがいいわよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:46:47.95 ID:edNRgImu0
墜落。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:46:58.16 ID:U9d+ia+u0
LCCにこだわって明らかに損する便飛ばしてもしょうがないと思うけど。
ヨーロッパの早朝便はは国際線の接続とかあるから乗っているのであって、
成田発の超早朝はいらないよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:47:48.43 ID:Js+WMkUW0
ID:edNRgImu0は池沼か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:48:24.65 ID:T+YzrJes0
レス乞食だよ
しょもねーリアルでみんなに避けられているから2chでかまってほしいんだよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:48:34.90 ID:edNRgImu0
安いほうがいくない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:51:27.14 ID:RsNt779N0
GK103(6:50発) \15,990
・・・
この値段で誰が乗るの?
新幹線乗れるじゃん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:52:38.34 ID:4ocXhCJi0
早朝は野宿しないとだからな…深夜バスもっと出せばいいんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:53:04.34 ID:edNRgImu0
震災みたいに、起こってからきずくなよ。墜落より安全第一。安く使いたきゃ、早朝でもがまんしる。
当たり前だろ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:55:14.99 ID:edNRgImu0
>>90

そう思ったら使わなきゃいいだよ。
ぎりになりゃ、安くなるかも、かもね・知らないけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:56:42.70 ID:edNRgImu0
400円キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:00:27.36 ID:edNRgImu0
勘違いすんなよ、天下のLCCだぞ。

安く乗りたいなら、任せなさい。 我慢しなさい。常識ある?LCCの?

定価でレガシーもあるでよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:03:10.13 ID:yzy8pOSF0
まぁ、ジェットスターの常識を、LCC全般の常識と言ってしまうのは間違いではあるのだが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:03:44.08 ID:edNRgImu0
関西方面はは3kとの縄張り争いもあるのかな???なあんてね。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:05:40.52 ID:edNRgImu0
それはピーチクの方だったかな???
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:09:08.93 ID:edNRgImu0
文句垂れてまでLCCにこだわるのは?安いから?じゃ不便なことはそうゆうものだと思うがいいさ。

文句ゆうから、美味しい思いできないのよ。ホテルただ。とかね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:10:31.33 ID:edNRgImu0
実質無料だったとかね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:11:34.14 ID:wm5//Ela0
大手を辞めてここで飛ぶ選択をしたパイロットって後悔しないのかなぁー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:12:26.30 ID:4ocXhCJi0
新幹線 東京ー大阪 14050円
LCC 東京ー上野ー成田ー関西空港ー大阪 6000円ぐらいか。

いい時代になったもんだ。早さは考慮してない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:12:37.52 ID:edNRgImu0
クビになったからありがたかったらしいぞ。記事で見た。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:15:01.92 ID:wm5//Ela0
この前の日経にはあと200人パイロットが必要なんだって。
大手の約半分くらいの給与になるんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:15:26.86 ID:yzy8pOSF0
JAL再建で放り出された人たちは、LCCにという再就職の場を得て喜んでるだろうな。
ただ、「どこにお勤めですか?」と聞かれて「ジェットスターJです!」と、声を大にして言える企業ではなくなりつつあるのが残念だが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:15:46.19 ID:4ocXhCJi0
ただ安そうだな。サラリーが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:15:48.01 ID:i7CFi9LeO
機上から初日の出を見ようと元日の関西→沖縄を予約していましたが、時刻変更と思われる英文のメールが夕刻に届きました。

その後の便も予約してあるのに困るよなあ、

あほんだら、、、
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:17:41.96 ID:edNRgImu0
死ね、墜落しちまえ。だろ。代弁しておいたぞ。↑
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:18:49.40 ID:wm5//Ela0
FOで800万〜900万位だと聞きました。
破綻前の赤社であれば1300万くらいもらってた人が900万とかになっちゃうんですものね。
ぜーたくーーー。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:23:07.22 ID:edNRgImu0
ざまーみろだろ、代弁しておいたぞ↑。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:25:40.58 ID:edNRgImu0
クビでジェットか。都落ちなんだ。わはは。。。。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:28:17.30 ID:edNRgImu0
>>105

そうなん。

お客も同じですよん。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:30:50.38 ID:4i9+XRSdO
明日、成田関空セールやってくれよ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:34:06.28 ID:edNRgImu0
それどころじゃないんじゃないのかすら。

セールより結構の方がおいしいよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:35:38.65 ID:TWu6Bc750
新幹線
東京→京都
3000円
秘密の方法
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:39:18.29 ID:edNRgImu0
万峰号で移動でもすんのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:27:49.12 ID:If/6KizE0
ずーっとトイレにいるとか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:27:52.45 ID:GntzkycC0
>>73
おまえ1日で26回書き込みとは
狂ってるんか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:38:10.12 ID:XyNm/VRv0
>>90
成田空港の近くに住んでて関西空港の近くに彼女が住んでる人
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:53:24.45 ID:jjT/haZN0
フライト変更になった便をクリックすると
前は英語の意味のないメッセージだけど
代替フライトがでてくるようになっている

都合があいませんをクリックするとどうなるの?
払い戻しできるのか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:22:30.58 ID:HfxeRKGwP
>>119
成田空港一坪地主の過激派の彼と、関西空港警察署で働く彼女の組み合わせが最強だな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:44:30.82 ID:0WIHYpin0
便の欠航や時間の変更などで払い戻しや他同社便への変更+バウチャーもらう

次の予約でバウチャーを使う

その便も欠航や利用するには難しい時間帯に変更

キャンセルで払い戻すなりまた便を変更する。

既に使う予定だった戻ってきたバウチャー+あたしいバウチャー

期限内にいけなくなりバウチャー無駄になる。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:47:47.30 ID:IR1R4ZQd0
ジャックバウチャー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:27:23.05 ID:ZD+oIBZy0
>>115
何かヒントを・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:33:41.03 ID:wu+gaTQnO
欠航のお詫びか8000円分のバウチャーが送られてきたけど、経営大丈夫か?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:42:46.62 ID:NMholMcB0
バウチャー送られてくる基準ってなんだろ?
今回変更になった人って全員バウチャーもらえた?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:43:34.78 ID:NMholMcB0
バウチャー送られてくる基準ってなんだろ?
今回変更になった人ってみんなバウチャーもらえた?
128名無しさん:2012/11/23(金) 07:49:55.36 ID:6tf+GBnu0
>>127
チケットをいつ購入したかでもバウチャーの価格が違うそうです。
私は11月の便を10月に購入したので2000円分のバウチャーと言われました。
しかし、いまだバウチャーがこない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:15:06.40 ID:IH0I5F2Y0
ヒント 迷惑メール 添付ファイル
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:16:22.13 ID:ZUiYwKp/0
WEBチェックインしたらバーコード付きのpdf搭乗券がメールでとどいたけれど、
これをiPhoneに格納して画面上にバーコードを展開させれば、
わざわざ紙にバーコードをプリントアウトしなくてもいい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:33:20.09 ID:NMholMcB0
返事ありです。迷惑メールみてもまだきてなかったです。
成田関西の夜21時の飛行機が朝6時の飛行機になったので、バウチャーもらわないと損した気分だ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:38:15.15 ID:0WIHYpin0
携帯やスマフォでのバーコードは画面設定で最大限明るく設定しておくと
機械が読み取りやすい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:18:11.01 ID:EQdByBlC0
18日の欠航で8000円分のバウチャー届いた。
すでに全額払い戻しの処理をしてて(確認はできてないけど)
その上こんなバウチャー出して、経営はどうなってんだろうね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:14:09.05 ID:t/RECtrU0
オレの正規運賃でバウチャーに化けとる!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:15:39.03 ID:ersoDI7h0
>>133
どうもこうもないよね。人材全然足りず、限界ギリギリで回してるような状態
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:47:04.66 ID:6jC393qr0
計800便を変更・運休=国交省の厳重注意で−格安ジェットスター
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012112201012

>>133
ジェットスタージャパンは経営情報を公開していないから実態は不明だけど
どう考えても今期は大赤字だよな
親会社のジェットスターやJALが資金支援しない限り、来期には資金繰りが滞って
倒産するんじゃないだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:53:25.52 ID:mzW63PcZ0
>>136
>ダイヤ変更・運休の対象は成田−関西、成田−那覇、関西−那覇の3路線。
>このうち運休は262便で、既に4376人が予約していた。ダイヤ変更は544便で、1万1270人が影響を受ける。

4376÷262=16.7
11270÷544=20.7

単純計算したら恐ろしい数字になるんだが。
もちろん3月とかの便もあるからあれだけど、それにしたってこれは・・・
みんな直前になるまで予約しないってことかね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:18:44.67 ID:ersoDI7h0
>>136
当たり前。こんなLCCらしからぬ運営で利益がでてたまるか。
一便欠航してホテルにタクシーにバウチャーに他社振替したとして、
その分の損失を補うためには10便は飛ばさないといけない。
人材も全然足りてないから、パイロットは上限ぎりぎりで飛んでる。ほとんどが
3か月の法的上限で飛べなくなる。整備士も足りないから厳重注意なんて話になる。
関空ベース取りやめも人材がいないんだから当たり前。すでに他社から露骨に引き抜き
やりまくってる。それでも足りてない。
すでに予約した4000人以上に手厚い保障してたら数年先まで利益なんて絶対でないよ。

まぁ元々ジェットスタージャパンなんて本体の知名度上げるためだけの大盤振る舞いしてるだけ
だからね。金が有り余ってる本体からしたら、ジャパンがつぶれても痛くもない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:22:16.37 ID:mzW63PcZ0
ジャパンが潰れても、というより、
本体便やアジア便に乗り換える客を集めるために必要なものだから経営状況は問わない、とか?
鉄道会社が、幹線の乗客を増やすために、赤字のローカル線を維持している、みたいな感じで。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:35:53.87 ID:bBfAOXvw0
というわけで、
フライデーセール来る!


としたら、アナタは買いますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:54:52.43 ID:6tgCK25W0
悪い宣伝といい宣伝の区別がつかないんだろうか
ジェットジャパンは糞だが本体は大丈夫だろう
ジェットジャパンが糞だから本体も糞だろう

日本人は圧倒的に後者と思う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:29:40.66 ID:kSxU/Qry0
ジェットスター本体は、事実として糞キャリアとして悪名高いので、
糞糞言われても、名前売れればおっけー★って思ってるんだろ。
どうせ赤字出たって、2/3は日航と三菱商事伊藤忠が被害被るんだし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:29:42.38 ID:FajKcv3t0
本体も糞だからしょうがない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:33:46.01 ID:dcLTvhDT0
糞対応を基準として経営して、あほが引っ掛かればもうけと思えばいい商売になりそうだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:35:03.65 ID:UBV8qEgXO
とんでもない時間変更で、取り消したけどバウチャーくれよってメールしといた。ところでバウチャーって分割使用できないんだろ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:52:50.74 ID:32W9rNi40
それでも、P よりはマシかな?。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:03:48.28 ID:SF4NSOm60
バブル真っ只中の頃だったら、LCCなんて鼻にも掛けられなかっただろうな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:33:49.76 ID:tL/TMpSb0
就航初日の遅れ&ホテル補填がまずかったな
補填ホテル代で経営圧迫してるのは明白

LCCなんでホテル代なんてださんキリッ
ってエアアジアみたいにやってりゃよかったのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:42:59.74 ID:xVzYu16o0
今日はセールやらないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:02:40.71 ID:XZLcczH00
成田-関西 復路はキャンセル無理と言われたけど、
なんとかキャンセルできました

成田 朝6:20とかないわ〜 前泊?車?
往復新幹線にします・・・疲れた・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:31:22.36 ID:zWGBVEYa0
12月の前半の旅客は選挙があるから少ないだろうな。
特に成田〜関空なんて前売り発売が選挙日が決まってから
芳しくないだろうな。

でもこの路線、関空発でディズニーと組み合わせれば大きな需要が出来るんだと
思うんだけどね。

成田空港⇔ディズニーの往来をもっと便利にして欲しいな。バス2400円って…
いい加減にしてもらいたいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:32:56.71 ID:zWGBVEYa0
×特に成田〜関空なんて
〇特に成田〜関空の増発分なんて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:40:04.48 ID:FajKcv3t0
選挙?関係ないだろ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:45:49.42 ID:HMRWkOia0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:49:38.51 ID:q4WZJEIe0
>>151

羽田からだと850円だっけ?
成田からだと海浜幕張のほうが便利だし安いんだよね。(間違ってたらごめん!)
「舞浜シャトル」で片道1000円でやってくれないかな、京成バスさん・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:50:39.98 ID:fwHfUh2N0
払い戻しって全額できるの?振込手数料やその他は付けてくれるの?
それとも一部手数料引かれた残金だけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:02:42.83 ID:kbWJR+T60
ここって関空〜千歳のような成田を使わない利用でも身分証明書が必要なの?
158名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 15:04:39.72 ID:tgfrt+ssP
GK117に乗るが、連休なのに珍しく遅れていない。どうして?
159名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 15:18:18.66 ID:tgfrt+ssP
地上係員、相変わらず糞だな。
放送で前方席は次の放送を待てと案内しておいて、15:08に突然最終の搭乗案内を流し15:10に搭乗を強制的に閉めますと
日本語でしか案内しない。外国人乗客いたら乗れないぞ。搭乗前にトイレ行けなかった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:37:46.30 ID:15BGRAee0
>>159
マニュアル以外の英会話ができる人なんて2割くらいなんじゃない?
空港でパイロットが英語で道聞かれてたけど、全然ダメ。
よく海外から飛んできたなって思ったよ。同じ日本人としてはずかしかった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:44:59.36 ID:zWGBVEYa0
>>157
空港施設に入る時(電車・バス・マイカー・徒歩?で)に身分証明を照会する、よって空港施設を出ない限り必要なし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:18:41.67 ID:vf025sgU0
なんか出発時刻と価格がグチャグチャになってるね
12/28は出発6:15と6:20という珍ダイヤだし

ジェットスターの中の人相当ポンコツだな
行き当たりばったりで右往左往してるのがよくわかる
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:57:56.53 ID:NzFepvek0
選挙wwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:00:15.22 ID:P5iZNK780
選挙(>_<)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:05:06.08 ID:2LNIQigp0
選挙があると、住民票のために移動する人が増えるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:12:58.47 ID:MwXS81ox0
早く潰れてほしいわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:40:20.12 ID:Ck8NVSpG0
>>159
どこの空港だったか忘れたけど自分もそれやられたわ
前方と後方で分けるよりも窓側座席だけ先に入れたほうがスムーズなのに
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:49:48.45 ID:3WVKHsrA0
選挙近いから俺もJetstar予約して移動しないとな。
おまえらも予約遅れるなよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:05:50.10 ID:gV+xcy1L0
キチガイサヨが
成田空港反対デモのため成田空港到着の飛行機に乗ったり
沖縄空港もデモのために飛行機使ったり矛盾した行動するのかねw

あとはオスプレイ反対のために集まったあいつらは何で沖縄に行ったんだろうなw
やっぱLCC?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:13:31.57 ID:UBV8qEgXO
バウチャー下さいって今日の午後にメールしといたら、驚いたけど今回の大幅な時間変更で取り消した来年の成田関空は本当に4000円のバウチャー貰えるって電話あった。
実際に手元に到着するまで何日かかるかわかんないけどな。、
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:13:43.45 ID:DCMf6CjeO
新幹線とフェリーじゃね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:15:35.22 ID:TGokSvgP0
NGワード推奨
"選挙"
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:23:46.03 ID:HfxeRKGwP
>>165
そうか   な?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:24:35.04 ID:DsOZdWk80
客が望むLCCサービスについてアンケートしてみる
自動車保険のように特約をつけるつけないで運賃が変わる設定
それぞれ、○、△、×のようにしてくれ


・払い戻しなし
・払い戻しの場合は手数料あり
・運航ダイヤが頻繁に変わり、変更時は勝手に変更便が割り当てられる
・天候等不可抗力による欠航時一切保証なし
・航空会社等ミスによる欠航時一切保証なし
・30分前には必ずセキュリティチェックは終わっている
・マイル制度なし
・無料ドリンクなし
・社内で過剰な販売をする
・30分以上の遅延率が50%以上
・30分以上の遅延率5%程度
・セールやキャンペーンを一切やらない
・窓口カウンターなし(ネットチェックインのみ)
・代金支払いはクレジットカードのみ
・座席が狭い
・預け荷物が高い
・使用空港が都市部に不便な場所
・空港の施設がほとんどなしのターミナル
・バスで飛行機に行き徒歩で搭乗
・有料でも機内販売一切なし
・機内でのエンターテイメントなし
・客室乗務員の英語、国語能力低い

安全に関しては他と同じ条件で
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:46:18.83 ID:K84+koC9P
>>165
そういう人はLCCなんざ使わないでしょw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:00:01.76 ID:8nxnlAG70
>>151
国際線機材のビジネス狙いで
よく伊丹-成田使って舞浜行くが
成田線はいつもガラガラ

あの客数でそこそこ本数維持するなら
2400円でも仕方ないと思うわ

羽田でも810円かかるしなー
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:13:26.79 ID:oFdCpVoz0
>>174
中の人かw 面白いな。
×払い戻しなし(但し数百円の航空券など極端に安いものは可)
○い戻しの場合は手数料あり
×運航ダイヤが頻繁に変わり、変更時は勝手に変更便が割り当てられる(1時間以内の変更は全額払い戻しで可)
○天候等不可抗力による欠航時一切保証なし(会社・機材都合ではなく、直接影響の場合。札幌雪のため沖縄線運休は会社都合)
×航空会社等ミスによる欠航時一切保証なし
○30分前には必ずセキュリティチェックは終わっている
△マイル制度なし(あった方が客を取り込める。但しJQのようなオプションでよい)
○無料ドリンクなし
△社内で過剰な販売をする →機内では可。うちの会社内ではやめてくれw
△30分以上の遅延率が50%以上(60分以上が・・だとまずい)
○30分以上の遅延率5%程度(ピーチなら可能だろうが期待しすぎ)
○セールやキャンペーンを一切やらない
△窓口カウンターなし(ネットチェックインのみ)現実的には自社システムの混乱・故障も多いのであったほうが無難。
△代金支払いはクレジットカードのみ (かまわないが、意外と難しい。現金嫌なら大手電子マネーくらいは導入してもいいかと。)
○座席が狭い(ただ、離陸まで肘掛をあげることも禁止して、座席侵略の防止を)
○預け荷物が高い
○使用空港が都市部に不便な場所
○空港の施設がほとんどなしのターミナル
○バスで飛行機に行き徒歩で搭乗
○有料でも機内販売一切なし
○機内でのエンターテイメントなし
△客室乗務員の英語、国語能力低い(いずれかはネイティブであって欲しいw)
追加
×機内への飲食物持ち込み規制

基本的に自己責任でよいが、ダイヤ変更など契約違反には罰則を設けるべき。
客は乗り遅れたら、いやチェックインタイムに遅れれば理由を問わず航空券無効なのに
航空会社側はしたい放題というのは消費者各法違反。
航空会社都合で出発が1時間以上遅れた場合、罰則を設けるべき。
1ヶ月を切ってからのダイヤ変更も禁止すべき。
この2点を遵守できない会社からは混雑空港のスロットの追加停止・没収。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:18:58.16 ID:ZNY0qy080
>>151
成田空港〜舞浜って
成田空港〜(アクセス特急)〜東松戸 910円
東松戸〜(JR武蔵野線)〜舞浜 290円 計1200円だよ。
羽田空港〜TDRのバスは予約しないと休日は3本くらいおあずけ食わされる
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:34:20.13 ID:ryOilzwZ0
東松戸?? ってどこ?? これが首都圏以外の人の思いだろう。
やっぱり直通バスが走らないと…

成田LCCが増えてるのに東京からのアクセス改善だけでは足りないよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:41:34.45 ID:zHOtHByv0
追加希望
×確認整備士不足 
×乗員英語力不足 
〇強気
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:44:27.46 ID:3rfNgqMk0
>>175
草加学会の奴らって、LCC使わない何かあったっけ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:35:54.31 ID:1abpB+xZ0
>>130
成田のカウンターで聞いたら、スマホ画面で大丈夫といわれたが
セキュリティゲートでは紙が欲しいみたいで、
結局引き返して印刷してもらった、二度手間。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:36:32.85 ID:DBHhcfAr0
ジェットスターのウエブから予約した場合、いつまで予約変更できますか?
いくら探しても見つからないです おしえてください 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 00:46:53.40 ID:PXU9WVlfP
>>160 >>167
案の定、搭乗できなかった人が3人、うち2人は外国人のようだ。最終搭乗のバスの中で、ゲートを通っていないと思われる
人の名前を呼んでいたが、外国人と思える名前に対し日本語で呼んでいるだけだった。英語で言わないと判らないと思う。

逆に、案内が無いのでトイレに行っていたら完全にアウトだった。

放送が無い事を尋ねると、担当の地上係員は、放送する装置がゲートの傍には無いので、「最低30分前には搭乗ゲート前に
集合して貰うのが規則です」と言い放ち、謝罪は一切無し。
搭乗券スキャンするとき嫌がらせなのか、俺の目に向けレーザー照射してくれ、その後、機内に入るとき故意にヒールで足を
踏みつけてきたので、容赦なく苦情を入れておいた。機内はプロなんだが、相変わらず地上は糞の塊。
185名無しさん:2012/11/24(土) 00:49:29.65 ID:ijoiqim00
>>182
セキュリティゲートの担当者が無知だったのかもしれませんね。
ANAで成田空港の国際線使用時、セキュリティゲート、出国審査でも
スマートフォン画面でOKでした。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 03:32:50.71 ID:7Itn6FQs0
>>181
住民票の移動の申請に代理人使うから
そもそも人間自体が移動しない。

しかも不在者投票も郵送投票が可能だからな。
人間自体の移動がないから
飛行機なんぞ使わない。
そういう抜け道を、奴らは知り尽くしてる。
選挙で移動が増えるという意味は書類だけ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:12:44.44 ID:t+pTTPiJ0
>>177 に禿同
この会社みたいにルールを守らず 消費者保護意識に欠けるキャリアは
成田 羽田 伊丹 関空 新千歳 中部 福岡 那覇の基幹空港に出入りする資格なし
他のキャリアや客が迷惑
業界の健全な成長を阻害する
茨城空港とかで 独自の価値観の中で 勝手にやってくれ
エアラインビジネスを舐めたらあかんで
おらおら ジェット×(★じゃなくて×)の社員 反論してみや
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:24:56.45 ID:t+pTTPiJ0
2連投 登板

言いたいのは 実績も人材もいないのに
無謀に就航時期を早めたり 品の無い1円セールとかで 業界を攪乱するより
まずは実力に見合った事業計画で着実に実績を積みあげて
消費者や世論から基幹空港への参入を望まれるようになってこそ
日本のエアラインの革命児たれるんじゃないか?
なぁ、みゆきちゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 06:25:40.20 ID:Zr0EMSrg0
>>184
>俺の目に向けレーザー照射してくれ、その後、
>機内に入るとき故意にヒールで足を踏みつけてきた

これって本当なの!?!
もし本当なら立派な暴行だから、刑事告発もしとけ。
無能は我慢するしかないが、故意の暴行は法に則って厳罰を下すべき。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:45:15.23 ID:zXOn2d600
ここはほんとにさあ。・。。。。

機内は問題ないんだ。CAもみんな他社から来た
経験者だから。

しかし地上がほんとに糞レベルだな。
芋ねえちゃんやら見た目も最低レベルで、かつ
動きもトロイのばっかり。
地上波本当に使えねえのばかり。

機内はPもCAも一流。他社経験者のスキルがもったいない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:46:28.78 ID:zXOn2d600
ジェットスターの地上にいtっとく。

お前ら糞な動きしかしてねえぞ。

後方搭乗のあと、前方搭乗案内もしねえで
搭乗締め切るとかさ・・・・・英語アナウンスも
してねえし。

悔しかったらANALやSKYの地上レベルの
案内接客しろっつうの
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 09:53:00.28 ID:41Gs50Os0
ジェットスター・パシフィック(ベトナム国内便)はよかったぞ。素朴な感じでw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:13:55.03 ID:nIJq2hHc0
田舎のねーちゃんかき集めて「めんこい航空」を目指すほうが良いかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:33:39.01 ID:qGg8Ve6N0
>>182
ありがと。印刷しておくよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:45:30.69 ID:PXU9WVlfP
>>189
機内に入り、通路を歩いていたらすれ違う時に踏みつけられた。係員は後方ドアに向かい、戻ってくる時のようだった。
狭い通路なので、避けなければ通れないのに、この地上係員は避けずに突進して来て体当たりしたうえで右足の甲を
踏みつけてそのまま素通りして行った。その場で本人に苦情を言ったが無言だった。体重が乗ってるから、かなり痛いよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:10:31.28 ID:41Gs50Os0
>>194
PDFの搭乗券はあくまでも航空会社と乗客の間の「そのフライトの契約書」。
イミグレなどでは旅程確認の意味合いで「印刷物のeチケット控え」が必要になることが多いよ。

持ってないとイミグレで困ることになる可能性が高い。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:18:47.51 ID:vS7681Lu0
ここ一カ月のジェットの凄いカキコミ人気に嫉妬
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:26:43.75 ID:yoMEbDgT0
>>197
航空機運送事業を名乗っている会社がしている失態に怒っている人が多いのでしょう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:27:16.68 ID:kDAgK0+mP
苦情を人気と捉えるのもどうかと思うが
そんなことはコピペだしどうでもいいかw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:04:32.89 ID:yNU/01Nq0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:21:18.74 ID:e32RbcIi0
>>194
係の人が困った顔>他の人に相談>電話かけ始める
だったので、時間がないので引き返した。
電話の問い合わせが終わるまで待ったら、通れたのかもしれない。
ちなみに国内線。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:31:48.11 ID:3L5C8zqFO
久しぶりにJALの羽田伊丹に乗った。乗るまでの安心感が全く違った。羽田も伊丹も成田関空程、僻地じゃないし。戻りは安さ追求でジェットで飛ぶ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 15:34:41.68 ID:VnBvhyJa0
空港が少々遠いのはいいとしても(遠いと言っても苦行と言うほどではない)
安定したフライトにならないってのがなぁ・・・

スカイマークの神戸羽田、スターフライヤーの関西羽田もあるから、
今のままではジェットスターは選ぶに選べない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:19:47.52 ID:Iv3wgtZ40
>>195
踏まれるとかうらやましいな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:31:33.71 ID:yQfbOCkkO
>>195
多少の誤解があったにせよ、
機内ですれ違う時に客に譲らない時点でアウトだな

神様扱いしなくていいけど、対等な人間同士として譲り合うだろ、普通

それをLCCのデフォというなら、
そんな航空会社は不要
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:38:16.90 ID:Lh9xivbS0
>>195
それは、ここで書いて多くの人に広めるのもいいんだが、
ジェットにクレームしたほうが・・・

あ、コールセンター自体がアレだから、クレームも
意味ないかw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:46:44.50 ID:WungYu2q0
ここで名前晒すだけでいいだろ
コールセンターなんて揉み消されて終わりだよ

それにしても女って会社の看板背負ってる自覚ない馬鹿多いな
バイトも社員も
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:40:51.75 ID:Lh9xivbS0
CAはほんとに感じイイ人多いんだけどな〜
この前も、美人のCAが近くの家族連れ(赤ん坊連れ)と
色々子育て話しして子供あやしてた。

ANALよりCAのレベルは上。
なにしろANAL系やら外資系からの経験者CAだけだから今のところ。

地上はハローワークで募集したようなレベルだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:02:27.67 ID:xWlNI2zC0
まともな金払わねえのに口だけはうるせえ奴多すぎw
LCCの客はめんどくさいねえwやだやだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:11:10.56 ID:ZBYsgPw00
そりゃ文句も出るわ。
LCCの体をなしてないひどさなんだから。
サービスはライアンエアーのほうがひどいだろう。
しかし定時運効率から言えばあの世界から最低の
LCCと評されるライアンエアー以下ではないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:20:53.62 ID:VnBvhyJa0
しかも、そのライアンの助言を受けているピーチが割と高評価っていうね・・・
ジェットスターの場合、評価うんぬんより、あって当然の基本すらなってない気がする。
営業開始を半年繰り上げたのは明らかに間違いだった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:07:31.06 ID:Lh9xivbS0
>>209
あんた、ジェット☆の関係者か!?

あのさ〜・同じLCCでもピーチは立派にやってるぞ。
あんたのとこだけだろw
時刻はかえるわ地上波gdgdだわ・・・・・

せめてまともなオペレーションしろや底辺従業員め。

SKY以下だぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:09:50.05 ID:yoMEbDgT0
>>212
関係者かもね。
結構いるとおもうよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:56:51.72 ID:nIJq2hHc0
ピーチへ研修に行ってはどうだろう?

中の人諸君!

今の状況なら受け入れてくれそう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:57:25.48 ID:qsZ+YZS8O
>>212

しかもここは就航半年で国交省からの厳重注意処分も受けてる。
一体どこにこの会社を擁護できる部分があるのやら。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:02:49.57 ID:VnBvhyJa0
・グランドオペレーションはグダグダ
・コールセンターは数十分待ち
・予約受付後の数時間単位でのダイヤ変更は普通
・その挙句の整備士規定違反で国交省から警告

弁護したくても無理だろこれじゃあ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:05:12.93 ID:tfAGsuFI0
おまえら文句言う割には乗ってるの?
それとも乗らずに文句いってるの?

おれは後者なんだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:07:01.96 ID:VnBvhyJa0
応援したいから文句言ってる
今の状態じゃピーチかスカイを選ばざるを得ないけど、
いつの日かしっかりした運航が出来るようになったらぜひ利用したいと思うよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:09:32.75 ID:xWlNI2zC0
>>212
ワロス
自分と違う意見は全部関係者かwどんだけ世界が狭いのやらw
LCCの客の低脳加減には呆れるわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:10:56.98 ID:FmYezRF/0
>>217
乗って文句言うつもりが
予約した飛行機が飛ばないんだもの。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:24:00.85 ID:NBX0Km/j0
>>220
同じく。乗らずに文句ばっかってのはどうよ?と思って
札幌往復予約したのに、いきなり欠航なんだもの・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:25:36.41 ID:D0JJcM8iP
騒ぎが起きる前に1円で乗っといて良かった
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:12:27.13 ID:FkbK4GJ90
もはや一円の頃が懐かしいね。
最近のグダグダのせいでセールも全くやらないし。
てか、ここがセールやらないから
エアアジアも対抗セールやらないし
SKYの運賃も落ち着いちゃったよね。つまらない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:13:40.48 ID:kGTtP+Th0
>>178
本数少なくない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:22:17.60 ID:PXU9WVlfP
普段は穴、遊びで安い運賃or時間があえば、エアアジア>スカイ>★の順で利用している。
ジェットスターアジアは、地上は割りとマトモなので、シンガポールで研修して来い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:27:34.86 ID:adJjlvb30
エアアジアは女ウケは良くないんだって?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:03:44.44 ID:qsZ+YZS8O
>>217
乗りたくても飛んでくれないのよ…。
まあ、一回だけ乗れたけど、本当に飛んじゃえば普通なんですよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:13:47.59 ID:p2o/XOjF0
俺、昨日の成田発千歳行き乗れなかった。
搭乗口に15分前に行ってたんだけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:31:28.97 ID:3kGSW8Q80
客には時間厳守させるくせに、自分らは時間厳守する気が全くない。
こんな商売、LCCぐらいしかあり得ない。
何でLCCだけ、こんなふざけた商売方法が許されてるの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:35:08.08 ID:TBTQIdMK0
お前、LCCしか使ってはいけないと強制でもされてるの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:39:36.48 ID:sC2mwhD30
チェックインカウンターや搭乗口、行列になっていても時間ピッタリにクローズするらしいな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:40:37.86 ID:adJjlvb30
基本、LCC信者はイジメられっ子と同じだからな。
何されても怒らないっていうね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:02:51.86 ID:yoMEbDgT0
春秋航空日本が日本で飛ばすぞーー。
新たなライバル出現!!
http://www.china-sss.com/JP/Static/IntroSubCompany
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:05:38.38 ID:uwqi/K4G0
何定期国内線て
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:06:11.70 ID:T7Em5vTmP
マジだ!!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:09:17.97 ID:3Xot8BZj0
春秋とJet☆
先にメーデーに出るのはどっちだろうな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:09:45.76 ID:T7Em5vTmP
影薄すぎw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:09:59.35 ID:Z4ghwQ9d0
スカイマーク
ジェットスタージャパン
エアアジアジャパン
春秋ジャパン

LCCだけで4社が集う大激戦区になったな
まぁ、春秋ジャパンは来るだろうとは以前から言われてたけど。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:21:33.07 ID:EVSURCoX0
成田〜関空間ジェットスター以外も就航してくれー。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:22:37.82 ID:wHVbtUjP0
関空・沖縄往復5000円で行ってきた。しかし、何て素晴らしい時代になったんだろうね。
(ジェットスターは機内手荷物については殆どノーチェックのようで、自分は3つの荷物、
15kgくらいを持ち込めた。)

行きも帰りも座席指定無しで両方とも通路側席だった。
(どちらとも前の方の席)
どちらの便もほぼ満員だったが、3席とも空いてる列があった。
復路は2列。(自分の近くの席付近しか見てない。後ろは
どうだったか分からない。)ので、往復とも空いてる列の窓際に
移動して機窓を楽しめたのはラッキーだった。

往路の沖縄行きは皆元気そうに見えたが、復路の関空行きは
静まり返ってたな。皆、うなだれるようにして寝てた。あの座席は、
なぜか皆うなだれ姿勢になるのが面白い。そういえば、往路は
物凄い爆音で泣く赤ん坊が居て皆閉口してたな・・。
赤ん坊を連れて乗るなとは言えないけど、あれは近くの人は
たまったもんじゃないと思う。「ぎゃあああああああああああああああああーーーーーーお!!
うぎゃあああああああああああああああああーーーーーーお!!!」
泣き声というよりは叫び声。これがフライト中ずっと断続的に続いたのだった・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:27:10.37 ID:uwqi/K4G0
春秋はどこの資本との合弁よ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:32:42.30 ID:T7Em5vTmP
採用情報の勤務地が成田だから成田拠点だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:34:23.02 ID:3ki/dKFH0
いま108便関西ー成田のってきたよ。

席空きが見当たらず満席でした!

飛行中、CAがパイロットへ飲み物をもっていっているみたいだけど。。。
昨日の成田ー関西の行きでも持って行ったから決まりでもあるのかな??
他の便に乗った人教えて!


7機だから5機をいつものあそこで、残りの2機は401と402スポットにとめておくんだね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:40:23.75 ID:8KUmRnTt0
>>243
俺が乗ったときも、CAがPに飲み物持って行ってたよ。
社則なのか、それともPが元JALとかでプライド高いおっさんで
仕方なしにCAが持ってってるのか、
逆にPとCAが仲イイから持ってってるのか知らんけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:45:10.53 ID:qLxfaNQv0
>>243
パイロットがリクエストしたんじゃなくて?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:48:48.42 ID:T7Em5vTmP
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:09:19.92 ID:wHVbtUjP0
心中航空
逡巡航空
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:23:13.51 ID:k7+cro0P0
ピーチ = そつなく無難にこなしCAもごく普通

エアアジア = エロアジアと称されるようにCAの制服が露出が多く
        谷間を出している方も多くセクシーすぎて女性に不評
        男性には好評。CAの仕事振りも悪いところは少ない

ジェットスター = CAはベテランが多く安心できるが会社の内情からか
          降機後に乗客無視で愚痴を話している方も多くその点が悪印象に
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:24:26.37 ID:EbJnfgEm0
>>244
それ本当なら、国際線でもあるまいし、地上の折り返し時間で済ませておいて欲しいわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:38:01.64 ID:3ki/dKFH0
>>244
帰りのパイロット、明らかにお腹が出ているデブっぽかった。。。
若くて副機長だろう。

行きの関西で機内から出る時にパイロットが前にあるトイレの前に立っていてお客様を見送っていたな。

スカイマークじゃ、ありえない光景だった。
ジェットスター流っぽいね。

何といえばいいんだろう。。。
・ジェットスター流お茶ですよ
・ジェットクオリティー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:57:51.44 ID:ib4bqifD0
>>228
で、どうなったの?

>>240
成田空港で、幅がサイズオーバーのキャリーバッグを持っているのがいたので、どうなるか見ていたら係員の目に留まり
サイズ計測の箱に入らない→機内持ち込み不可の理由を高圧的に説明→強制的に受託手荷物で料金徴収という流れだった。

>>244 >>250
エアアジアなんか、無料なのは乗務員であってもクリスタルカイザーのみだぞ。
缶コーラー(ペプシ)をフライト毎に持っていくのは、俺が知る限りラオス航空しか無いぞ。
252age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/25(日) 02:16:41.36 ID:bXW1wCDhI
今日の111便、今から乗りに向かうんで欠航しないでね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 02:39:07.77 ID:APuUIoOfO
>>240
もし、さかもと未明が同乗してたら、「私、もうやだ、降りる、飛び降りる」とかなって、余計にめんどい展開になる所だったなw。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:16:56.16 ID:HdcxtQVx0
>>252
いまからって車で?リッチだね
私はホテルに前泊して明日の111に乗る
255age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/25(日) 03:32:38.22 ID:bXW1wCDhI
>>254
車は車でもリムジンバスだよw。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:47:59.50 ID:HdcxtQVx0
リムジンって夜中もあるのか。しかも安いな。
ホテル予約しちゃったのが悔やまれる・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 04:00:54.58 ID:N2aBNMA70
新宿0130発のリムジンね。
ただ成田に0330につくから暇だわ。
2000円かかるし、3000円台のホテルのほうがよかったかも。
酒々井で東京シャトルと並ぶけど、相変わらず好調だなあ、深夜便。

そういえば、4/1時点で12機になるみたい。
JA08JJ エアバス A320-232 5492 ジェットスター・ジャパン ( JJ A322 #08 ) 2012/6/13 2013/2/1
JA09JJ エアバス A320-232 5499 ジェットスター・ジャパン ( JJ A322 #09 ) 2012/6/13 2013/2/1
JA10JJ エアバス A320-232 5520 ジェットスター・ジャパン ( JJ A322 #10 ) 2012/7/6 2013/3/1
JA11JJ エアバス A320-232 5604 ジェットスター・ジャパン ( JJ A322 #11 ) 2012/7/6 2013/4/1
JA12JJ エアバス A320-232 5618 ジェットスター・ジャパン ( JJ A322 #12 ) 2012/7/6 2013/4/1
http://chikasworld.web.fc2.com/jaregnews/jaregrsv/jaregrsv1.html

来月国際線発表予定だけど、延期かもね。
成田でねんねする機体がさらに増えるぞww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 05:23:29.33 ID:uk5OvUGk0
冗談ではなく、3月末までのスケジュールを発表してしまったのだから
8〜10号機の運用はすごく制約される。

何とか国交省のお目こぼしで海外に飛ばせればいいけど、
「アナタどのクチでそんなこと言うんですか?」と干される危険性大。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 08:48:51.95 ID:Z4ghwQ9d0
なんとか半年以内に人材にめどをつけて夏ダイヤからフル稼働できるようにしないと、
6機もニートさせとくわけにはいかないでしょ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:23:15.99 ID:YZMqs/l10
本体に機体貸せばいいんじゃね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:39:03.40 ID:VQVVkRCqO
人材集めも困難だろう。特に中国の航空需要の激増でパイロット不足。
養成は年単位が必要だからしばらくはヤバいだろうな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 09:41:14.45 ID:Iu5f3Ykj0
>>261
JJP以外のJJAやJJ本体から人を融通する可能性はある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:33:37.62 ID:TDPMLAhp0
春秋はジェットスターを追い抜くんじゃない?
なんか、中国系の勢いに簡単にのまれそう。。。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:40:29.93 ID:8KUmRnTt0
いやあ、中国人のパイロットはあぶねえぞ・・・・
汚職に腐敗に何でもありの中国だからな・・・・。

でもJJP,春に12機体制ってほんとにできるのかな?

地上しかり、Pや整備士、(CAはすでに1年近く内定だしつつ
待機させてるようだが)JALから支援人員もらえないのかねえ

カンタスとかJJ本体、各グループ会社から
応援人員もらって対応しそうな気がする。(JJPでの
確保までは)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:42:26.17 ID:8KUmRnTt0
単純に、LCCできるまでは
ANAL本体&グループ
SKY
そのほか中小系

しかなかったのに、そこに一気に
桃、セクシー、JJPときたら当然日本国内だけでは
人員不足になるだろう。

運が悪いことにJAL破たんで大量解雇されたが、その整備士などは
SKYや、LCCの中で一番募集が早かったピーチに結構流れたそうで

それもあってピーチは順調な気がする。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:48:17.81 ID:TDPMLAhp0
>>264
桃以外のLCCのPは外国人に頼るしかないでしょうね。国内に余ってないですよ。
間口が広いのも桃だけ。未経験者にしっかりチャンスを与えてる。訓練費の圧迫は必至だが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 10:53:08.49 ID:8KUmRnTt0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121125/t10013733001000.html

これはひでえええええええええええ
ANA、機内に3時間近く缶詰にしたあげく、
欠航をきめ、ホテルも手配せず乗客は機内や空港ロビーで
1夜をあかす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:11:55.01 ID:0N3j3x470
LCC>ANA?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:38:53.54 ID:h/B6VL2/0
その点ジェットスターは欠航慣れしてるから
手配も素早いぜ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:40:17.73 ID:TDPMLAhp0
787の問題が多すぎる。
あれは氷山の一角よ。問題だらけらしいから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:54:56.36 ID:0xUcjqY70
JALの787はボストンの1回だけかな。
ANA多すぎじゃね、トラブル。しかも国内線に限って。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:03:06.11 ID:TDPMLAhp0
確かカタールの787チームは一回解散したよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:30:23.93 ID:1rvge/FQ0
日本でこんなだと海外、特に途上国はどうなっているんだか
途上国でも金持ちならレガシー乗るから貧乏人相手のLCC料金は片道1000円くらいなのか
ぶっちゃけ1000円でも途上国市民には高価になるんだが
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:39:50.40 ID:TpwHINnd0
正月の運休になった便に乗る予定だったんだが、何の連絡もなく、
バウチャーも送られてこないんだけど、こっちから連絡したほうがいいのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:16:38.87 ID:dkDyYZvd0
>>274
バウチャー?eチケット控え?電話すればすぐ送ってくれるよ。
こないだ海外で必要なバウチャーを日本語でしか送ってこないので
英語リクエストしたら「すぐ送りますね」って。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:22:32.42 ID:YZMqs/l10
>>273
途上国の貧乏人なめんな。
貧乏人でも、日本の1/10くらいは所得あるから、1000円くらいなら、用途にもよるが余裕だ。
中国の農民工なんて、内陸部から上海まで、鉄道に片道1万円払ってるんだぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:53:12.38 ID:tQXpUOq30
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:57:26.31 ID:tQXpUOq30
次は墜落か????
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:59:53.61 ID:tQXpUOq30
モモトエロあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:39:04.73 ID:MDp1aAWx0
時間変更でキャンセルになった分のお詫びバウチャーはゴネたら貰えるんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:36:45.07 ID:tQXpUOq30
ごねるんじゃなくて、ごもっともなことには出るんじゃね。ごネタってダメだよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:37:59.97 ID:tQXpUOq30
あかっぱじ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:39:01.86 ID:tQXpUOq30
煽動対策してるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:41:56.04 ID:tQXpUOq30
バウちゃって誰にもくれるんじゃないんだぜ。ワイルドだぜ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:43:56.44 ID:tQXpUOq30
青グループはドケチだぜ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:19:00.56 ID:ZtUgsPjC0
年始に関空便乗ろうかと思ったが、6時代しか出発なくてどうするか思案中。
成田第二ターミナルで徹夜した人っていませんか?海外のサイトだと余裕みたいなこと書いてありましたが…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:25:47.91 ID:ptMAWHqf0
じゃその海外のサイトで聞けよ。ばか???
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:31:21.40 ID:ptMAWHqf0
子供が子供感覚で、出来ますかって、大人も真似してやっちゃダメだぜ。
大人とお金はあるけど旅費の節約の人はいいけど、からっきし貧乏人が一杯一杯でつかちゃダメだよ。LCC。
だから貧乏人があさましい不満ゆうのよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:35:17.25 ID:ptMAWHqf0
群れを募るんじゃないよ。アホ。ここは情報の共有と。大人の嫌味を発言する場。

お詳しい方の情報源はやっぱ関係者かしらね。

ワクワク。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:39:56.95 ID:ptMAWHqf0
>>277

ピーチ、エロアジア、の親。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:43:04.96 ID:aOCmXlH70
>>286
徹夜するんだったら、東京か新宿から深夜のバスで行ったら?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:47:17.92 ID:ptMAWHqf0
こんなにお安くていいんですか?かって気持ちのある人が使えば、どちら様もハ、ピピピ。

そう思えない人は、金券ショップでも行けよ。

それにしてもA系はけちだね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:11:40.98 ID:AxcmR+rk0
3月の運賃だけ全部最初からMAX料金。
5月に見たときからそうだったけど最初からMAXってアホか。
ANALの早割で買ったほうが安いんじゃ存在価値ないだろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:56:34.19 ID:Cqn/s7ET0
電話つながらない しかも有料
これじゃ安い分も吹っ飛ぶ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:26:32.98 ID:PJGwXx+l0
>>293
この会社の全運航便MAX運賃はフラグだぞw
ダイヤ変更か欠航を考えているってことだ。

今までもさんざん使った手だからなww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:22:17.40 ID:CfmCEImp0
>>273
しかも電車乗るのにも苦労するほどに大混雑だったなあ。テレビで見たが。
ああいう思いして北京に出ても、貧しく、北京の都会者にもバカにされたら
出稼ぎ労働者のガスたまるな。日本はていのいいターゲットだ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:54:41.37 ID:hGr4Er1t0
今日の東京シャトルの深夜便に乗ったのだけど
代替手段のないあの時間帯に予約無しで来る勇者が20人以上いたことが驚きだった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:11:07.14 ID:Hn28+GJA0
今までのところ積み残しはなかったらしい
補助席までつかうのは稀なのであろうか
最悪4時半発でも間に合うんじゃないかね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:17:59.49 ID:d9/p+lUp0
今回成田発関空行で、朝早い便に変更された人で、ホテル用意してもらった人います?
俺が電話したときは、始発でも間に合わないっていっても、ホテル用意してもらえなくて
自分でホテル取ったんだけど、jetstarのfacebookのコメントみるとホテルとってもらえた人もいるみたい。
何がだめだったんだ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:18:43.70 ID:f3FSyp1AO
先ほど新千歳→関空158便に搭乗。成田からの機材遅れのため11分延発、離陸後25分延着予定と機長からアナウンス。
強風のため再度上昇もありましたが1130着陸。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:20:43.08 ID:miMh7QXO0
>>298

俺何回か乗ってるけど、積み残しもあったし、補助席使用もあったよ。
心配なら新宿〜リムジンで行けばいいし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:44:11.07 ID:vNh/w02M0
>>297, >>298
4時半までの3時間は下のネットカフェとかで過ごす?2000円也。
ttp://takarajima24.com/shop/map/e_yaesu.html
成田空港からのバス最終便に乗れなかった場合もどうなるのかね。
空港内で寝泊まりさせてくれないようだし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:45:42.47 ID:d9/p+lUp0
バウチャーは送られてこないし、安い代わりにストレスがタマル。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:24:28.76 ID:hfARMCmmO
>>299
夜便から翌日の朝便に変更したがホテル出た。
あと電話では言ってなかったがいきなり2000円のバウチャー送りつけられた。
ホテルはこっちから何も言わなくても出てきた。
305304:2012/11/26(月) 13:25:48.84 ID:hfARMCmmO
ちなみに201円航空券。まさかここまでしてくれるとは思わなかった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:54:30.17 ID:d9/p+lUp0
やっぱりホテルででてる人もいるんだな〜。対応がここまで違うってありなのか・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:10:41.54 ID:GpcLIYdFI
女にビジネスを任せてはいけないんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:19:48.31 ID:G0dzWmnW0
電話での応対でこいつはやかましそうやなとかそんなんで判断してるんとちゃうか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:28:25.68 ID:EFzCDTnk0
ジェットスター・ジャパン(LCC)、10 月搭乗率69.4%、定時運航率92%
http://www.aviatn.com/2012/11/lcc10-69492.html

>就航以来、7 月が85.5%、8 月85.6%、9 月は76.7%と推移していた。

8・9・10と搭乗率は右肩下がり・・・
このままじゃ本当にまずいぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:41:09.24 ID:kR6QTRt/0
いやいやスカイマークの競合路線より高いんだが・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:44:54.66 ID:EFzCDTnk0
しかしスカイマークには羽田枠と言う最強の切り札がある。
ここが盤石なら、他路線が少々悪くても影響はない。

だが、ジェットスターは・・・
312:2012/11/26(月) 14:52:52.32 ID:eOK92TLx0
しかしこれだけ大規模にバウチャーばら撒かれたら、期限切れするまでキャンペーンは無いんじゃないかと思う。
当然それに釣られてJWも無い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:55:06.38 ID:oavYIdCc0
航空業界に縁もゆかりもない女にTOPを任せられるほど
生ぬるい仕事じゃあないだろ。国内外両方とも・・

それにJALから来た役に立たない取り巻き連中がカス過ぎるだろ。
あの広報部長を筆頭に・・
ピーチの各部署TOPはしっかりしすぎだ。差がありすぎでなるべき姿で
格差がついたな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:05:08.29 ID:4GA/VmqgI
>>311
しかも、客単価が全然違うから、売上は圧倒的に負けてる。
振替費用を除いた運航経費でも、現状では歯が立たないし、
今回の欠航騒ぎはかなり致命的だな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:09:34.83 ID:EFzCDTnk0
>>313
ピーチ
CEO:ANAのLCC研究室室長がスライド
各部署トップ:同研究室のメンバーをはじめ、元大手の精鋭たちがずらり
構想期間:1年以上の時間をかけてじっくり構想、訓練も積み重ねて万全を期しての開業

ジェット
CEO:航空業界に縁もゆかりもない経済畑の人間
各部署トップ:一応JALから出してるのかな?
構想期間:ANAに対抗すべく急ごしらえで人材をかき集め、開業予定も半年繰り上げ

これじゃあこれほどの差が付くのも当然だよね。
せめて開業日くらいは予定通りであるべきだったか・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:15:08.62 ID:EFzCDTnk0
>>314
スカイマークの社長が「黒船の外資系LCCは1年くらいで成田から引き上げる」って言ってたらしいけど、
このままでは、エアアジアとこれからくる春秋はともかく、ジェットスターは脱落しそうだな・・・

かといって、他の空港をハブにしようにも・・・
大阪の比率を上げたところでピーチとガチンコ。名古屋にはエアアジアが行く予定。
福岡もスターフライヤーの牙城、千歳は雪まつりで混乱必至と、適当な空港がない・・・

なんとか体質改善して経営を上向かせないと、このままじゃ絶対絶命だわ。
鈴木社長はこの現状をどう思っているのか。親会社のジェット本体やJALの考えは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:28:46.64 ID:aVjVOMje0
LCCに限らず新規参入は潰れるのがデフォだから全然おk
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:11:38.85 ID:hfARMCmmO
>>308
どうなんだろうね。自分もサービス業で大変さが分かるからまくし立てる訳ではなく
淡々とした電話したけど自然とホテルが出てきた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:12:25.31 ID:VsaKs1EyO
本日18:45フライト予定だった福岡→成田のGK126は使用する機体が遅れるということで、19:30に変更とのこと。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:34:39.45 ID:oavYIdCc0
運航変更とか欠航は大目に見るとしてもTOPのおばはんが
何も言わずにコメントもしないってのがなあ。

謝罪の一つでもどう考えてもするべきだろ。
先に金とっておいて勝手に変更てどう考えても納得いかんわ。
映画やコンサートのチケット先に販売しといて”公演は中止です”
てなったら金返すだけじゃあなくて興行社や出演者のコメントや謝罪て
当たり前だろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:53:56.00 ID:9P49S8uo0
ジェットにとって、欠航は当然の権利で、代対策も提供しているのに、
一体なぜ謝らなければならないのか、理解しがたいんだろ。
322299:2012/11/26(月) 19:11:53.44 ID:d9/p+lUp0
俺も淡々と電話したつもりなんだけど、ホテルは今回は手配しないことになってますって言われたんだけどな〜。
メールきた初日にかけたから、初日以降で対応かわたったのかな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:10:56.62 ID:uAWXn6ms0
謝って低姿勢になる代わりに
ホテルも食事も手配しない方針にした方が良いかもしれない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:23:08.14 ID:oavYIdCc0
7月からだけど3月で閉めた時点での決算の数字に
期待してウ・・

どんだけ赤出してんだか。鈴木みゆきは退任させるべきだろ。
あんなど素人で何もわかってないババア・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:40:18.28 ID:TWdywzyf0
ホテルや食事用意してくれるのは機材ぐりなどJetの都合で運休し
かつ当日などに欠航が決まった場合だけでは
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:46:45.94 ID:AYB22JVwO
>>325
過去コメやFB見てこいよ。
成田/関空の運休騒ぎでホテル手配して貰った人のコメがちらほら出てるぞ。
327名無しさん:2012/11/26(月) 21:20:31.48 ID:ZV29x0VB0
>>322
方針転換なのですかね。もうホテル付かないのか。。。。
>>303
私はフリーダイヤル電話をしてバウチャーを送って貰いました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 21:42:48.35 ID:Bx9Io9ug0
>>321
じゃあ客も次の便でいいという代替案を持っているから
遅れても全員乗せろよ。
ジェットスターに納入する機材は、HPに納入遅れの告知と中古の機材を用意するから
数年遅れてもいいよな。

そんな感じでいいわけだな。
329age厨 ◆ocjYsEdUKc :2012/11/26(月) 21:53:37.72 ID:nQ8b2/jE0
ジェットスター本体の日本線も、立ち上げた当初は機材繰りが付かなかったり、
突発修理で遅延と欠航が連発して日本人やオージーから悪評喰らってたけど、
その内落ち着いたんで、ジェットスタージャパンが今そういう状況でも、
そんなに驚かないし、当事者でも怒る気がしない。

正直大手だろうがLCCだろうが、飛行機は突発的アクシデントに対する対処が、
他の交通機関と違って強くない結果で遅れるもの、と考えて乗ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:09:27.29 ID:3EX8uMhs0
>>329
要はノウハウが生かされていないグループということですよね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:16:13.48 ID:7KqUzmSn0
立ち直る前に愛想がつかされる。5千円以上払ってもらえない航空会社になる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:05.66 ID:9P49S8uo0
>>328
しらんがな。

ちなみにジェットスターの約款は、他社より断トツにヤバくて、振替すら約款では保障しとらんぞ。

「会社都合の遅延欠航の場合、ジェットスターはお客様が目的地に着けるよう支援を試みます。しかし責任を負いません。」
という、非常に斬新な内容。
他社はみんな、弊社が用意できる空席振替云々、という内容が約款記載されてるのに。

ちなみに、運送拒否条項も異常に充実しまくっていて、靴を履いていないと搭乗拒否条項に抵触するのはジェットスターだけw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:41:16.09 ID:yF44xSXf0
昔の東亜国内航空と同じように
JALに一旦吸収されて従業員リストラで終わりだろ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:46:22.05 ID:hGr4Er1t0
靴履いていないと搭乗拒否なんてのもあるのかw
ただもし万が一の事故とかの可能性を考えたらそれは正しい規定だと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:48:12.71 ID:9P49S8uo0
その目的なら、ハイヒール(シューター乗るとき脱ぐ)も禁止しておくべきだが、ハイヒールは大丈夫みたいなんだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:52:07.70 ID:jRA0qEKW0
>>332
支援の上に試みwww

充実したw運送拒否条項はJ★の海外のノウハウの結実、といえん事もねーんだろうかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:51:16.83 ID:OOQENTjM0
>>336
約款読んでて、マジで法対応のノウハウの結実だと思ったよ。
法律対策万全な欧米企業、マジ半端無い。

たぶん、「バードストライク」とかも、法令対策ノウハウの結実なんだろう。
「自社責でない機体不具合で」
「雀の子供が当たったかもしれない、事実はわからない、という機長の申告でも認定され」
「他になにか不具合が起こっていても報告せずにすみ」
「本当か嘘か証明しようがないので、各国の運輸監督機関からも絶対に刺されない」
みたいな法令の抜け穴が、きっとバードストライクなんだろう。
ヤバいよジェットスター。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:08:10.86 ID:J4gHjwrx0
新千歳発成田行き最終便36分遅れ着。
神奈川の自宅に帰れる終電に1分だけ間に合わなかった。惜しい!
今夜は、諦めて成田のホテル泊だが、ホテル代足しても十分安いから、まあ、いいけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:55:30.84 ID:bdPbafDrO
今日の北海道は大荒れの予報
そんな中、成田へ帰る俺の運命やいかに!w
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:09:00.61 ID:qEW+dwIT0
>>339
クレカ持ってる?
じゃなきゃ、財布の中に万札何枚か入れておけ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:22:28.99 ID:om3/Njke0
今回の欠航の件で
二週間前に電話してバウチャー
くれるって言ったのにまだ来ない

返金もどういう風にするんだろう?
342名無しさん:2012/11/27(火) 06:16:07.88 ID:7y10gns00
>>341
遅れているのか、忘れられているのかわからないので、
こないなら、電話すれば、メールで送ってきます。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:24:29.81 ID:8o0wS5Zx0
今日の千歳は雪まつりだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 08:28:50.86 ID:MYoAycnQ0
千歳便が遅れると全体が遅れる
シンプルローテにしろ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:53:57.48 ID:gLy+FTeG0
>>335
>ハイヒール(シューター乗るとき脱ぐ)も禁止しておくべきだが、ハイヒールは大丈夫みたいなんだ。

このスレ見た限りでは
CAが乗客を踏むのに必要なんだろう。
踏まれたい客もいるようだからニーズもあるようだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:55:11.01 ID:gLy+FTeG0
>>337
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:53:55.84 ID:esssqiuj0
やっぱり次に大きな事故や事件起こすのは
ここしかないな。まちがいないわーー

この頃アジア内でも死亡事故大きなのは起こってないけど…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:48:29.52 ID:Bzh2+t6P0
>>344
禿同。
本州・沖縄の運航便が千歳の雪に影響されるなんてまっぴらゴメン。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:52:00.43 ID:r9iF2l1c0
言ってるそばから161便が巻き込まれてんぞ
青森上空でホールド中
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:56:25.62 ID:Zpkk30TZ0
161便 CTSへ向かった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:01:00.12 ID:PsLGFJ3I0
着陸できんのかな…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:09:42.42 ID:Zpkk30TZ0
引き返したね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:12:15.90 ID:Zpkk30TZ0
もとい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:14:51.68 ID:qEW+dwIT0
ご愁傷様
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:22:30.84 ID:iXbhEwHRP
千歳降りるね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:26:15.18 ID:3honv6aE0
着陸
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:28:01.31 ID:u+RMT0g00
みゆきが飛ばすよう命令したのかと思った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:31:14.61 ID:iXbhEwHRP
その前にJALが降りてるから無理やりではない
しかしこの後がどうなるかw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:32:13.45 ID:Zpkk30TZ0
政府専用機も山口でUターンして帰ってきているのね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:59:23.74 ID:r9iF2l1c0
まぁ、運用上、関空に戻ればいいピーチや成田に戻ればいいエアアジアと違って、
ジェットは2拠点制だから、戻っても次がないんだよね
だから何が何でも千歳に降りざるを得ないと。

千歳によらずにそのまま成田に行ってもいいけど、
北海道に行きたい人を千葉に連れて行ってもしょうがないしね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:07:16.37 ID:ArbBryt80
Facebook大荒れだなwww

2回欠航食らっても振替翌日朝6時便のみとか、さすがJetstarクオリティ。

レジャーにも使えない、ビジネスにも使えないwwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:09:55.36 ID:TfMO3iyjO
昨日の福岡18:45→成田便も19:30だったが
もはやこの程度の遅延では話題にもならんね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:13:57.95 ID:SYrTr6ML0
>>361
中の人が返信しててワロタ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:17:13.57 ID:+osxjWu3P
JJP115 CTSに突進中
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:20:12.57 ID:1v5URhkxO
3時間遅れで千歳空港から成田空港に到着。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:39:56.00 ID:8mMODXFi0
成田関空大幅時間変更のお詫びのバウチャー くれるといったのだけどまだ送られてきてない。
ちなみに4000円。もらった人、何日ぐらいでもらった?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:46:43.02 ID:1v5URhkxO
千歳発成田行きの一番前のA.B.C席の客が起ったり座ったりの大はしゃぎでかなりウザかった、まるで飛行機に初めて乗った幼稚園児のようだった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:47:07.46 ID:1UvvLXzz0
12月上旬利用で値上がりして5000円台だった便がスタート価格の4000円台に下がってるね
売れてないのか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 16:50:29.70 ID:8mMODXFi0
値下がり山ほどしてるよ。だから振り返るより、
キャンセルして買いなおしたほうがいい、
大幅時間変更とか結構とかある。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:49:56.48 ID:WncC5q2d0
3月の千歳成田が全て22990円
千歳関空が昼のみ6790円で朝夕が14490円
うーん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:32:34.69 ID:wuTSVxY60
FB荒れてるのはここだけな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:02:52.03 ID:Gp4O7aD/0
飛行機の位置どうやって知っているの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:10:18.16 ID:+osxjWu3P
念力
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:20:29.80 ID:m6itIvzp0
Fbに本名なのに難癖投稿で粘着してるキモい奴もどうかと思います(^^)/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:45:15.69 ID:wuTSVxY60
それが超かわいい子やイケメン奈良
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:25:00.12 ID:n+7JdbKH0
今夜の関空→成田は、札幌→関空の便が遅れてるから成田の門限の為に欠航??
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:03:19.90 ID:XLMwAE3H0
GK138って今何処らへん?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:03:23.11 ID:r9iF2l1c0
108便と128便が欠航決定
138便も時間的には欠航決定的か?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:16:21.03 ID:QGlZiHcR0
138便出発!
果たして門限に間に合うのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:32:13.65 ID:dR4ntW1G0
>>334
だが、オージーはビーチサンダルで乗るのが普通。
国際線ジェットスターのチェックイン待ちの列では、よく見かける光景だ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:33:40.29 ID:XLMwAE3H0
>>379
マジかよw
特例かな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:55:38.40 ID:+osxjWu3P
1000km/h超えてるw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:58:22.64 ID:QGlZiHcR0
只今1076km/h…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:58:26.87 ID:u+RMT0g00
fr24によるとスコークコード0000なんだが
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:59:19.93 ID:XLMwAE3H0
なんだ三重県沖か
余裕だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:04:22.84 ID:r9iF2l1c0
これだけの速度で飛べるなら、
108も128も間に合ったのでは・・・?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:22:48.49 ID:M3TaiU9RP
138便、もう房総半島沖かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:39:10.44 ID:lLDmF6qj0
どこのサイトでそういうのわかるの
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:39:20.93 ID:JhTLx77J0
すごいすごい20時10分に那覇に成田から到着したのにもう成田にいるよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:40:37.04 ID:+91uhzk40
>>388
えすぱー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:41:06.03 ID:JhTLx77J0
本気出してます。さすがジェットスターだね。あっぱれ。おみごと。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:42:55.11 ID:JhTLx77J0
ちなみに成田発は大幅遅延で那覇に到着。折り返しなんだね。ご苦労さま。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:42:57.98 ID:M3TaiU9RP
>>389
まさか間に合うとはなw

>>388
結構暇つぶしになるよ
ttp://www.flightradar24.com/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:45:56.73 ID:lLDmF6qj0
>>390
なんか寒いよ君
小さそう(苦笑
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:51:03.88 ID:9cNhS1ig0
昔、旅客機が、安全より速度を競っていた時代があって
その頃は東京大阪を30分〜40分で着いたりしてたもんさ
というオッサンがいて「嘘も甚だしい」と思ってたんだが
やっぱりやれば、出来るのかもしれんね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:53:20.22 ID:xHHt89z80
>>395
その時代は幹線以外ほとんどがYSだったような。
しかもまだ有視界飛行なので最短ルートで結べたとか。
今の東京じゃ危険すぎて無理。
そもそも70分すらかなり無茶なダイヤ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:54:59.65 ID:VXnk0qVG0
最短28分だっけ?
有視界飛行で低めの高度でエンジン全開とか今では絶対アウトな方法使ってやったみたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:55:01.27 ID:JhTLx77J0
本日GK137成田発は17時過ぎ大幅遅延で成田出発20時10分那覇着でお客降ろして準備してGK138に看板変えてお客載せて、到着からタラップ降りるまでの外の景色、給油車がスタンバイしていたのですごいとは思ったが、やるねえ。

お客さんがっかりじゃね。結構じゃないの?って。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:58:14.00 ID:+91uhzk40
>>394
モノ知らないって悲しいね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:25:38.70 ID:gpkeTc9D0
ぷw小心者がw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:27:19.61 ID:gyMJwtns0
>>399
ケチくさいというか社会性なさそうだね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:53:21.66 ID:8mMODXFi0
那覇から成田、風もあるし、飛ばすだけ飛ばすとすぐだね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:58:58.67 ID:XLMwAE3H0
>>397
新快速より速いw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:10:47.09 ID:4O9hkb990
今日乗って来たけど、CAさんが思ってた以上に綺麗でした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:14:13.95 ID:BXwRYVt60
今日はKIXとFUKに1機ずつナイトステイしているけど、
明日はどうやってダイヤを戻すんだろう。

FUKはGK125をキャンセルして、ナイトステイ機をGK120に使うとかかな。
KIXのやつはフェリーで成田戻しか、今日のGK108の振替臨時便でも出すか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:29:09.91 ID:Hvh/V+LH0
>>404

HPに出てる人がいた、でも思ったよりおばさんだったし、厚化粧だった。

修正してるな。ホームページの写真。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:53:22.29 ID:6u3f73axO
GK7308
KIX0910→NRT1020
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:22:13.86 ID:fJSWNuI60
>>407
昨夜の便の人が乗るんだよね。ジェットがホテル手配してくれたんだよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 06:27:06.82 ID:IQM7zr6B0
>>408
天候理由だから手配はないだろ。
皆、ターミナルのベンチだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:35:23.19 ID:lJdi3euM0
短時間記録はB727だったような、
ANAとJALで追い抜きっこしてたんだって。
411p7131-ipbfp2705osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2012/11/28(水) 10:37:16.85 ID:81M5Ib3O0
>>408
泉佐野のベルビュー提供+バウチャー8k

0910でも良いし2040でも可能だったので108にしたが今日は大丈夫なんだろうか&#8263;

昨日の職員さんはゲートに男女2名、カウンター女性4名
皆テキパキしてて対応は良かったよ

泊まらせて貰ってなんだが、大盤振る舞い過ぎだよねココは
201円なのにww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:36:53.76 ID:VJXsEljf0
バックにJL,3K,JQがいてるから・・とかの安易な
気持ちなんじゃあないだろうか。公務員が湯水のように
無駄使いするのと一緒。

TOPを変えないとこりゃどうしようもないと思うけどな。
LCCとは・・があのババアはわかってねえだろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:43:17.20 ID:AfU1D/fz0
Anal が今年ホテル手配した数をジェットは4ヵ月しかたってないのに越えてる気がする
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:04:21.23 ID:mOfpVxco0
KIX-CTSに乗ったけどベルト着用や電子機器しよう禁止になるの早いような気が・・・
まだ青森上空くらいで制限されてしまうけどこのタイミングって
巡回高度とか何かで決められてるのかな?
客からしたらホールディングポイントに到達するまでは使わせて欲しいけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:46:45.29 ID:VJXsEljf0
40分くらい前から座席のリクライニングとかテーブル戻せとか言うよな。
関空/福岡なんかだったらまだ瀬戸大橋過ぎてちょっとしたらwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:52:17.70 ID:PhW45rrc0
ただでも、ここは最低料金保障で
「他社より1円でも高ければ1割引き」とか言ってるのに・・・

この制度をやりつつ、さらに欠航時の補償も充実
なのに運航体制ががたがたで人が集まらない。

八方ふさがりとはこのことだろうな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:15:13.77 ID:39eNK0Ti0
ピーチは3年目から黒字化が目標らしいが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:22:07.70 ID:+9c/ShKX0
リンクは初年度黒字化が目標らしいが
http://linkairs.jp/corporate.html
419名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 16:38:08.54 ID:7V9t9NqCI
>>407
最終電車にまにあって津田沼でネットカフェで
過ごした。成田駅周辺てマックあるけど、寒いね。
420名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 16:43:45.03 ID:7V9t9NqCI
アンカーミス
407>>>>389
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:18:19.74 ID:LD2yckf6P
ウェイブサイトぶっこわれてない?
なんかサイトがへん。ブラウザーの問題だろうか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:52:34.20 ID:kRc3upEw0
出発空港に神戸が出てきたのは俺だけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:37:26.26 ID:VHaL2vVv0
今日は納入されたばかりの7機目を活用して成田からの朝の6便のうち欠航1便だけで済んだみたいだね。

昨日は福岡と関西に2機泊まっていた。
これらを
福岡ー成田120便、関西ー成田臨時7308便へ。

やはり予備があるといいね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:41:15.36 ID:lAv3kRb80
サイトぶっ壊れてるなぁ
値段確認したかったのに…いつ復旧するんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:47:53.39 ID:zGNgdbMn0
関空‐ケアンズで安いときは、いくらですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:58:47.46 ID:Hvh/V+LH0
>>425



LCCは値段いろいろだべ、自分で検索しれ、最低でも燃料税とかはかかるから最低でも15000円以上だろ、片道。

それにしても人任せで、海外へ、ホンマに行く気か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:08:01.17 ID:PhW45rrc0
まぁ今に限っては、自分で調べたくても公式サイトが故障してるから無理だけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:15:51.63 ID:Hvh/V+LH0
>>411

うらやま。はずればっかだよ。当たんない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:16:21.42 ID:Pi9EISE10
この前新千歳から関空乗った時は着陸時一時間前に着陸体制にさせられたわ
下は雲しかなくてどこ上空かは分からんかったけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:23:13.84 ID:Hvh/V+LH0
安全第一。
でもトイレぐらい行きたいかも?

スタッフの裁量かね。こーゆう問題。

機内販売のあるとき、無いとき。はどうよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:34:54.23 ID:mOfpVxco0
スタッフというかパイロットの判断だろ、
操縦席からの機内放送のとき、あと○○分で○○の上空にさしかかり
最終の着陸体制になるからシートベルトと電子機器の電源をとか言ってたし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:21:28.49 ID:1x5G2uQ70
おいおいウェブチェックインできへんやんか・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:10:41.58 ID:X39exvkW0
なんか立て続けに
Jetstar flight Itinerary
のメールが届いているけど、同じ人はいる?
自分が申し込んだ予約番号と明らかに違うんだけど。。。
ファイル開けない方がいいよね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:21:02.12 ID:IiwhkErv0
新橋 0:30 有楽町 0:40 東京駅八重洲口 0:50 西船橋 1:15 → 空港第2ビル 3:30

都内から2,000円 西船橋から1,000円 毎日運転
ttp://www.nariku.co.jp/topics/121128092444.htm
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:45:40.48 ID:y5kLiNH40
西船橋からの方が安いけど満員で乗れなくなる可能性もあるんだな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:57:55.88 ID:y5kLiNH40
東京駅
0:50発 2000円 深夜急行バス
1:30発 900円 東京シャトル

新宿駅
1:30発 2000円 リムジンバス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:16:47.55 ID:rmTiVdGWO
西船橋で積み残し食らったら死亡確定じゃ使えないなぁ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:48:25.21 ID:UBUdmb7y0
むしろ西船橋始発でいいのに
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:15:19.14 ID:Scb2Xzy1O
そのときは突発臨時で西船橋始発とか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:52:33.91 ID:yU+hgbEg0
>>437
そう。ここら変が怖い
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:04:40.84 ID:UBUdmb7y0
飲み過ぎた酔っぱらい救済の帰宅の足と空港アクセスを混ぜるとかw

途中で降りて家に帰るつもりが、寝過ごしたら
成田空港の検問で起こされて身分証明書の提示を求められるとか
ちょっといやなバスだなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:40:00.33 ID:m7yjJrR90
ごねたらバウチャーもらえた。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:55:38.09 ID:Scb2Xzy1O
西船橋で降りるのもいるだろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:14:02.76 ID:7JSGDYsD0
成田駅から500円払うから乗せてくれw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:19:01.97 ID:0WZZ5VSy0
>>442

参考までに教えてけろ。何をどうこねたらいくらもらえたかか記せ。頼む。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:21:35.84 ID:5MY1QT/G0
確かに成田駅から載せてくれたほうが助かるなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 00:35:23.14 ID:UVZKU+Th0
なんかピーチが100万人搭乗達成ですごいキャンペーン4段まで
構えてる・・

ここは・・国交省から厳重注意であれ以来それどころじゃあないな。
えらい差がついたもんだ。ANAの精鋭井上>>>素人ババアの差だな。
448411:2012/11/30(金) 00:50:30.75 ID:Z4fhrvmp0
雪祭りの影響での欠航分バウチャーがもう届いた
1ヶ月はかかると思ってたのでちょっとびっくり

8k頂戴したんだが1回で使わなきゃダメなんだね
何処に行こうか検討中w

少なくとも今回オレが接した現場の方々は皆しっかりとわかり易い対応だった
地上・機内共に対人でのストレスを感じることは無かったよ

指示系統がしっかり確立されていない 又は 指示そのものが悪い と見受けられる中
それぞれの立場で機転をきかせ可能な範囲内で的確な対応をしていた様に感じた

HP,FB等への反応の遅さやコールセンターの醜い対応などの改善に努めて戴きたいなと...
それには先ず経営サイドから何とかすべきなのかな



提供されたもの NRT-KIX 往復 ホテル1泊 8,000バウチャー
支払った金額 402円
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:07:50.92 ID:0WZZ5VSy0
jetstar は1億人搭乗キャンペーンやったからな。はずれたけど。
あとはラッキーな路線に当たればホテル11泊ただ、とバウチャもらえるよね。通年でさ。そのほうがいいんですけど。立替えがやだけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:13:48.79 ID:0WZZ5VSy0
>>447

関東人には関係ないのよね。ピーチは関西専門だから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:36:34.48 ID:aJ8cTT/Q0
関東が関係ないだけで、北海道人にも九州人にも恩恵はある。
べつに関西専門じゃない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 06:43:45.94 ID:3xZuR7Yj0
>>451
うむ。ジェットスターなんて東京在住だから仕方なく、つかうだけ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:06:22.36 ID:5q+5H/lh0
でもピーチ、関西から福岡とかそんなに安くない。
新幹線乗っちゃう。
神戸在住だと使うのはスカイマークばっかだな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:18:56.35 ID:xqbhtD7tO
成田は早朝バス欲しいよな…。千葉交通の路線バス車両で500円あたりでいいのでは?
成田空港は数少ないが栗源(くりもと)行き、イオンモール(ウイング土屋)行きはあるんだけどなあ、千葉交通で。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 07:30:48.71 ID:NKncssBbI
ここまで酷いと、みゆきは消えろぶっ飛ばされんうちにな!(AA略)状態だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:37:14.45 ID:Wrr5or/R0
>>453
そうか?俺週末で往復7000円やったで
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:38:36.33 ID:u7Pmf4G+P
>>454
始発の改善を京成にお願いしないとね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:40:43.77 ID:u7Pmf4G+P
なんかバウチャーもらうゲームと化してるな
得しまくってる人が居て羨ましい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 08:51:20.83 ID:oZrh4/8D0
ココの収支はどうかな?

そもそも最初から予備機なんて発想があったのかな?
1機ありゃ4往復8便、1機当たりの利用者が100人としても
毎日800人、1カ月24000人、この分の収入が入らいない。

これって大きいと思うんだけど…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:21:01.02 ID:xqbhtD7tO
成田〜福岡でさえ、来年3月の予約が実質不能?既に全便最高値になってるぞ…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:30:20.95 ID:xqbhtD7tO
年末、東京1:30は満席、4:30は空席多数。
なのに成田6時は最高値ながらあるが、7時前半は満席。
なんだこの矛盾…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 09:51:20.82 ID:hKM3ANvI0
>>461
なんか矛盾あるの?
7時台なら電車で間に合う人も多いはずだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 10:03:08.76 ID:6gzRMt4Y0
【東京空港交通】新浦安/東京ディズニーリゾート(TDR)/舞浜
ttp://www.limousinebus.co.jp/area/narita/tdr.html
ttp://www.limousinebus.co.jp/area/narita/shinurayasu.html

【京成バス】千葉中央駅/稲毛海岸駅/幕張新都心(幕張メッセ)
ttp://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt10.html
ttp://www.keiseibus.co.jp/kousoku/day/nrt10_tm.html

【成田空港交通】松戸駅/柏駅/ちばニュータウン中央駅/日医大千葉北総病院
ttp://www.nariku.co.jp/time/matsudo-1.htm

【平和交通】鎌取駅/大網駅
ttp://heiwakotsu.com/na_top.htm
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:05:00.99 ID:Z4fhrvmp0
>>460 >>295

目の付け所が常人離れしてますねww ID:xqbhtD7tO
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:23:43.37 ID:NKncssBbI
キングフィッシャー航空か?ここは?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:26:58.86 ID:xqbhtD7tO
>>462
LCC2社利用は電車よりバスのほうがメジャーでは?ただし午前中のみ、午後や空港からの帰りなら電車も多いが。
スカイマークや海外ならともかく。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:55:36.27 ID:fgsku69B0
バスは遅延のリスクが電車より高いし、満席リスクもあるし、値段も京成本線特急ならほとんど変わらないので、
おれは電車すごい好きだなあ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:45:31.20 ID:qAuOKD2D0
何か、トップページの予約画面で、神戸、沖縄って出てくるぞ。
これは神戸就航の前触れ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:53:07.56 ID:N8EwxuAr0
>>468
間違いじゃ? やってみたけど神戸なんて出ないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:53:15.65 ID:v+WE+2BQ0
なん. だと. Wktk
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:24:59.02 ID:Fqtflnjy0
金曜なのにセールやってない・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:11:59.91 ID:dx8sDaTh0
>>467
株主優待券で上野なら850円だぜ。あと18切符でリレーするにも使える。電車がいいよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:45:44.55 ID:lL2LlN+C0
JRの方は新小岩近辺でジャンプインが多いからなあ、、、、
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:07:46.04 ID:62q6+p9OP
ジェットスターがとってる東京シャトル枠はいつ放出されるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:08:10.15 ID:qAuOKD2D0
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:24:23.97 ID:ujZjO2300
2〜3日前
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:41:21.68 ID:xqbhtD7tO
午前8時(空港着7時まで)以降や、成田→東京は電車のほうがいいかもしれない。
しかし午前8時までの便接続の東京→成田はバスが一番では?まず間違いなく時間通り到着だし。
何せ京成津田沼や新鎌ヶ谷や四街道あたりで人身事故とかあった日には…。いきなりポイントとか車両故障とか…。代替がないし。
バスだとそもそも深夜早朝はガラガラだからな。事故は迂回すれば以上。
ただ逆の朝の成田→東京は渋滞酷いけどね…。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 15:47:22.15 ID:1JyrNsTS0
金曜セールは止めちゃったのかな?
楽しみにしてたのに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:10:11.76 ID:2r60jqjMO
バスの遅延リスクより電車の事故リスクの方が高くね?
一度電車に閉じ込められて旅行全部パーになった事が有る。
もしリムジンバス選択してたら行けてたわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:24:01.87 ID:hKM3ANvI0
京成が30分で復旧しない事故なら週末の旅行取りやめても仕方ないかな
と思うけど、バスが事故渋滞で飛行機に乗り損ねたら我慢できないと思うw

人身事故ごときで1時間止まるJRなんて普段から使いたくない

そんなのどうでもいいんだけど、単純に輸送能力の問題。
バスと比べたら電車1本あるだけでも全然違う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:27:24.59 ID:jDxzJP0P0
バスだって高速が事故って下の道走れば所要時間相当変わるし、こればかりは仕方ないと思うよ。
どっちが安全とかそういう問題じゃない気がする。巻き込まれたら運が悪かったと思うしかない。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:48:57.59 ID:ItNw+01E0
確かに一瞬、神戸 那覇って表示される。なんで?
選択可能地には表示されないけどな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:54:21.66 ID:jDxzJP0P0
JALが神戸に残っていれば、置きかえる形での就航もありえないではなかったが、
JALグループは神戸からとっくに撤退済み。
さりとて、スカイや全日空がやすやすと枠を明け渡すとも思えない。
なら増枠?それも当分なさそう。

ということで単なるエラーなのだが、
何ゆえにこんなことが起こったのやら。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 14:06:19.01 ID:0SRWY0/J0
ジェットスターは国内LCC3社では最も遅延が少ないが、欠航率改善に向けた取り組みが必要。

2012年08月→09月→10月→11月

定時運航率
78.0%→91.0%→88.1%→67.7% ピーチ、悪化傾向
69.2%→69.0%→89.5%→81.3% ジェットスター、高水準維持
32.5%→49.2%→61.9%→78.1% エアアジア、改善傾向

遅延時間(平均値)
08分→05分→06分→13分 ピーチ、悪化傾向
14分→14分→08分→10分 ジェットスター、低水準維持
35分→16分→17分→08分 エアアジア、改善傾向

欠航率
1.3%→1.3%→0.0%→0.3% ピーチ、高水準維持
3.6%→3.4%→1.2%→1.6% ジェットスター、改善傾向
4.2%→3.9%→1.6%→1.5% エアアジア、改善傾向

ソース http://lccjapan.web.fc2.com/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:22:25.37 ID:qZhozjPr0
まだ4月以降の予約できないな
GWの予約したいのに
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:34:59.14 ID:wurzYDez0
12月下旬¥4590円で那覇ー関空が空いてるけどなぜ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:40:58.28 ID:MRyvqJRp0
>>484
jwもgkも頑張ってるな 運行当初が酷すぎ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:47:42.49 ID:eNhjPvoJP
>>485
まぁ焦るなよ
これからいくらでもセールあるから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:56:24.29 ID:RRTOMR6gO
昨日は成田駅で異音発生で止まったな。
巻き込まれた人は大変だったかな?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:23:34.50 ID:YGJ9uI920
遅延でお詫びバウ茶もらえるってほんと?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:12:23.88 ID:8xRRNaur0
何でこんなに遅れてるの?
http://lccjapan.web.fc2.com/
成田(NRT) - 関西(KIX)
GK101NRT06:1507:25KIX07:4008:40機材A遅延60分
成田(NRT) - 新千歳(CTS)
GK111NRT06:2507:32CTS08:0509:07機材B遅延62分
成田(NRT) - 福岡(FUK)
GK121NRT06:0007:51FUK08:1009:42機材C遅延92分
成田(NRT) - 那覇(OKA)
GK133NRT06:2008:02OKA09:40-機材E遅延102分
関西(KIX) - 新千歳(CTS)
GK159KIX08:1009:14CTS09:55 機材A遅延64分
GK158CTS08:5009:45KIX11:05 機材B遅延55分
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:05:25.36 ID:R/QkT4td0
流行りのバードストライクたろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 12:41:03.66 ID:tY8fhIas0
早朝便で成田から関西まで帰ってきたよー
午前3時半に起きて、この遅延だからマジでつらかったわw

成田発の4機か5機は降雪が原因で安全確認で遅延。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:22:43.57 ID:NcHXaI4i0
今日も雪祭りと遅延祭りですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:03:30.40 ID:Ihc2g6nS0
鳥を飼ってる航空会社はここですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:56:12.83 ID:khQIuP2c0
大阪にそういう名前の新幹線基地があってだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 16:55:59.76 ID:8xRRNaur0
早朝便はジェットスターだけ遅れているけど、
機体に着氷していた?

定刻 変更 便名 目的地
6:00 7:51 ジェットスター GK121 福岡
6:15 7:25 ジェットスター GK101 大阪(関西)
6:20 8:02 ジェットスター GK133 沖縄(那覇)
6:20 6:25 エアアジア JW8521 札幌(千歳)
6:25 7:32 ジェットスター GK111 札幌(千歳)
6:35 6:35 エアアジア JW8541 福岡
7:15 7:52 ジェットスター GK125 福岡
8:00 8:01 スカイマーク BC861 旭川
8:30 8:34 ジェットスター GK135 沖縄(那覇)

成田空港の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/airport/12/24022.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:21:31.69 ID:xUWT7tc60
昨日乗ったが、あいかわらず乗務員の私語がうるさい。
で、会話が酷かった。

乗務員A)こんどお休みが、・・・
乗務員B)沖縄いこうかな。♪
乗務員A)ジェットスターで?
乗務員B)いや、全日空で

ギャグかと思った。
さかもと某のように、ベルトはずして、降ろせと叫びたかったくらい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:30:34.94 ID:z/EiQTF80
帰りの便が欠航になったらシャレにならないから適切な判断だと思うw
客の前で会話するのはどうかと思うがw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:38:19.85 ID:d9uHSnh+0
最前列左側の席の対面にCA2人がこっち向いて座ってるから、まさにお見合い状態だよなw

で、客の面前でずっと延々とお喋りしてるのはいかがなものかとは思った。

自分は5列くらい後ろだったけど、あれは最前列の客がいたたまれないと思ったw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:43:48.51 ID:JsCvNuHv0
>>486
少なくともこのスレみとるヤツは買わないだろw
桃も飛んでる路線だし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:17:22.37 ID:lupkkYSA0
桃は成田は無理でも羽田に就航して欲しい。
ANA郎党の一味なら多少枠を獲得しても良かろう。

羽田ー関西ーピーチで全国各地は理想的。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:02:03.09 ID:ziSEzCsv0
>>498
仕事持ってる人なら当然だろANALだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:03:31.70 ID:q8Xkq2m80
>>497
予備機のお陰で門限欠航な〜し!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:06:38.07 ID:8FGs02CQ0
>>502
ヒント:羽田は超混雑空港
LCCが主要空港を避けるのは機材効率の問題もある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:43:10.62 ID:1yivHkIq0
今回の羽田枠配分で新規はなくなるんじゃね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:55:48.25 ID:VKtEOG5+0
>>502
混雑以外に、桃にしてもGKにしてもANALの資本下にある限り無理だよ。
羽田に就航するとANAL本体の収益を悪くするから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:01:50.93 ID:xxUtjR5I0
>>493>>497
今日161便で関空から新千歳まで搭乗したんだけど、
手荷物を預けるときに関空の地上スタッフと話してみたら、
今日の遅れは成田空港での霜の影響って言っていたわ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:08:15.98 ID:zl95u2sD0
>>508 他社機の後ろついてればすぐに融ける
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:16:13.15 ID:92M11jFj0
笹子トンネル火災で中央道は当面閉鎖
ってことは師走は東名が慢性的な渋滞
下手すれば年を越すかも

高速バスが大幅遅延、マイカー帰省も時間が読めない

LCCはじめ飛行機に客が流れる

・・・と予想してみた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:21:02.45 ID:cYOTo4QG0
中央道使う帰省客なら、代替はJRだろ
トンネル事故遭遇より、ジェットスター事故の方が1万倍くらい可能性高そうだから
LCCなんか誰ものらんよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:22:44.85 ID:EMsQ12RR0
であったとしても、ジェットスターが選ばれるのは最後の最後だろうよ。
ピーチやエアアジアがまず埋まって、スカイマークが埋まり、大手と同時にジェットが埋まる、
みたいな感じになるんではないか。

なにせ、交通機関として至上命題である安全でケチをつけたのは余りにも痛いよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:32:22.52 ID:cYOTo4QG0
自社社員ですら乗りたくないいんだろw
お金払ってまで乗る、物好きはいないな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:35:33.04 ID:ecXJYGRt0
>>510
東名が混むと思ったら第二東名ができたんで大した混雑ではなかった というオチでは?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:59:49.89 ID:11utI2QK0
新東名は御殿場からだからそこまでが混雑する。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 01:08:40.18 ID:LmmkPzYu0
>>510
>>514の言うとおり、たいして渋滞しないだろう。
昨年末は新東名なかったから同程度かと。

鉄道には多少流れるだろうけど、中央線特急が劇込みになる程度では。
長野県松本周辺・山梨ー関東は代替手段がないからな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:26:26.57 ID:BwEHh3lc0
大量欠航に巻き込まれたとき、
1回目の電話のときは返金での対応予定にはいはいと適当に答えてたけど、
やっぱり納得できなくて2回目の電話をかけたら、ホテルまで用意してくれてワロタ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 10:54:20.79 ID:lAQbUxBJ0
関空拠点化延期と共に国際線も延期なんか?? 12月発表だよな。
gdgd過ぎでこの頃どーでもよくなってきたが・・

就航前はジェットスターグループてオーストラリアもアジアも
結構しっかりしてるし身分証チェックもしっかりしますよとかあって
ピーチはいたたまれなくなるなと思ってたんだが全くの期待外れだった・・
ピーチのしっかり度にもビックリ・・

CEO、役員総入替しないと変わらんだろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 11:57:28.56 ID:teshTHQh0
成田みたいな欠陥空港を拠点にしているからこうなる

早く中部に拠点を移せ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:05:35.85 ID:C2o2bE1b0
中部は具合いい見返りに、着陸料設定が高額過ぎて、とてもハブには使えみゃーよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:09:08.32 ID:8QvD5bhU0
千葉県民にとっては成田でも全然いいんだけど
そもそも飛ばないのは困る。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 15:07:16.66 ID:8WfF5DaC0
>>484
これ頑張って維持してほしいな
中部はなあ いくら箱物立派にしたって航空会社は来ない例だね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 16:07:56.08 ID:EMsQ12RR0
中部だなんだという前に、まずは規制に適する範囲で安定運航が出来る体制を作るのが最優先だろうよ。
それなくして拡大しようとして国交省に怒られたんだから。

でも、機材だけは続々と到着するんだよね。冬ダイヤ中に12号機まで。
機材がニートでは1円の稼ぎにもならんが、致し方なしか。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:13:08.91 ID:Lfsmo89DO
トンネルは7日で復旧だから年末には影響無いぞ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 17:56:46.84 ID:yPtmFAYr0
なんか、成田〜関空便を利用した人向けにアンケートが送られてきた。
とりあえず二度と利用しないって送っといた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:50:18.06 ID:rODT6TJV0
>>524
たった七日で復旧するわけないだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 19:51:52.28 ID:0XWSEIJBO
>>524
それ下り線な
上り線は見込み立たずだから数ヵ月は無理だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:43:03.39 ID:8QvD5bhU0
>>524
あんだけの事故で一週間で復旧って中国かよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:46:12.92 ID:92M11jFj0
>>524
現場検証、がれき撤去、下地撤去、下地作り、アンカー打ち、パネル張り・・・
下手すりゃ1年かかる

とはいえ崩落したのと同じ構造には戻さず、
とりあえずダクトむき出しで仮復旧させて、
2月以降の閑散期に本復旧ということになるかも

その場合は換気が悪くなるから、
トンネル内で渋滞しないよう交通規制がかかる

激しくスレ違いスマン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:02:43.98 ID:cLHmdahmO
まさと、イケメンすぎ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:03:51.42 ID:eJaxqaiD0
>>528
人が居ても埋めて見なかったことにするんのは最悪だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:18:41.43 ID:EMsQ12RR0
日系LCC、エアアジアは「国際線に軸足」、ジェットスターは国内線強化
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55851

レジャー路線を中心に国内線強化だと
既存路線の増便も視野だそうだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:44:50.21 ID:ZgTOJyet0
セールやってほしい…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 22:48:47.65 ID:1M+0OS+j0
>>533
年末年始越えたらあるんじゃないの
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:12:19.14 ID:wCv4LV8F0
リゾート地って
函館、宮崎、宮古、石垣あたりか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:15:53.57 ID:EMsQ12RR0
>>535
その4か所、関空からも成田からも飛ばせるから、拠点コストのパフォーマンスはいいね。
後は・・・、四国はどうかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:57:25.64 ID:cwJAox3n0
Air Asiaは3月は2月より若干高いのに、Jetstarは何であんなに高いの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:18:31.69 ID:cTkfn7Xy0
笹子は逆線は早期に復旧するだろ
でそこを使って交互通行
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:32:25.71 ID:E84dznap0
>>538
>でそこを使って交互通行

中央高速道路は開通当初は、交互通行区間多かったよな。
モータリゼーションが進んでなく、交通量少なかったから問題が大きく無かったけど、近年は笹子トンネル先頭の渋滞が慢性的に多発。
でも、ジェットスターに乗客がシフトするとは思えないがね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:47:36.08 ID:z7SyWxIk0
年末に初めて利用するんですけど、成田には1時間前に着いてないと間に合いませんか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 09:56:43.35 ID:7eZNbTElO
>>540
年末の保安検査の混み方は異常なので
1時間前だと搭乗案内まで30分だからギリギリかと。
飛行機に慣れてない客や家族連れが多いから余計にね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:12:25.16 ID:p6CxPv0y0
(ジェットスターの)保安検査って、搭乗30分前を切ってたら一切受け付けてくれないものなの?

搭乗ゲートに30分前までに来ることが厳守ということは、そういうことだと思うが。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:19:41.64 ID:SZZMu/R80
保安検査とジェットスターが繋がっていないので
関係ないでしょ。搭乗締め切りに間に合えば。
JALANAみたいに保安検査でバーコード読ませるわけでもない。
WEBでもいいから、チェックインはする必要があるだろうが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:20:14.15 ID:QdOk3TDG0
受け付けてはくれるだろ。(出発時間過ぎてりゃ別だが)
ただあそこが通れたからって搭乗口クローズは別の話。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 10:48:53.86 ID:gDVnO8nK0
国交省の資料で、成田ー関西線の実績が判明したな

特定本邦航空運送事業者に係る情報
http://www.mlit.go.jp/common/000231615.pdf

(2)路線別データ
成田−関空 32,803 43,524 75.4

減便、欠航祭りになってるから壊滅的な数字の低さかと思ったら、
75.4%とまずまずの数字残してるじゃねーか。
(7−9月のこの路線は競合他社なしだから、この数字はそのままジェットスターの実績になる)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:10:54.96 ID:p6CxPv0y0
>>543>>544
搭乗ゲート集合時間は「厳守」という訳ではないということなんだな。
でも、そこを「厳守」にしないから搭乗時間に遅れる人も出てくるのだろうから・・

※チェックイン時間だけは「厳守」で一切の救済は無いんだっけ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:17:48.79 ID:szlPWQTx0
大幅時刻変更でキャンセルした成田関空便、
もう2週間以上たつのに、
クレジットカード会社への返金は行なわれてないし、
くれるはずの4000円のバウチャーも送られてこないなぁ。
どうなってんだろ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 14:50:49.19 ID:oRDEFYDN0
行ってきました、ジェットスターご提供のホテル
インターナショナルなんて名前付いて、空港近辺じゃ一番大きなホテル?
タダだからいいようなものの
自腹じゃ絶対泊まりませんよ。


だから、ホテル手配してもらえなかった人もがっかりしないでね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:07:34.24 ID:Kos1czmG0
まともじゃん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:03:16.16 ID:h7YviPwKO
今度、GK提供の成田ホテル泊まるけど楽天トラベルで見たら
特定防ぎたいから名前は伏せるけど
周辺のホテルで最安値クラスのホテルだな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:13:18.05 ID:Q65GwzMdO
泊まれるんやったらいいやん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:17:26.73 ID:p6CxPv0y0
ドミトリーって訳でもないんだろ

1人部屋にベッドと風呂があれば上等じゃないか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:21:16.40 ID:+FYW36zx0
>>545
両区間を1時間毎に飛ばせ! もっと需要が増えるはず。
何たって首都圏と関西圏を結ぶ貴重な路線なんだし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:30:01.68 ID:gDVnO8nK0
>>553
まぁ、毎時1本はともかく、
1日6〜7往復くらいあってもいいかもね。
なんだかんだ言っても東阪線だし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 18:41:38.93 ID:p6CxPv0y0
新幹線がひっきりなしに往復してる現状では、LCCの成田関空便というのは、
遅くてもいいから安く行きたい人向けということになるんだな。
なんという逆転現象・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:00:34.11 ID:OaVQO3K30
周辺都市だけでも人口はかなり多いので需要はそれなりにあるんだろうな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:06:19.11 ID:3V+5PF6T0
俺も3往復したわ^^。新幹線やバスよりうまく使ったら安いし・・

もっと増便して安定飛行してほしい。機内はいたってまともなんだから・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:12:20.10 ID:I8vh29ab0
ピーチとエアアジアとで共同シャトル便を希望
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 21:30:22.63 ID:gDVnO8nK0
かつてのJAL,JAS,ANAの3社による羽田ー伊丹、羽田ー関西のシャトルのように、
ピーチ、ジェット、エアアジアのLCCで関西ー成田シャトルってのもありかもね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:01:49.66 ID:m4qfRI6h0
>>559
やるんなら価格差を無くさないと揉めまくりがオチ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:09:03.46 ID:gDVnO8nK0
>>560
どこも空席連動制を採用してるからそれはそのままとしても、
座席数に応じた料金は統一するしかないか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:32:32.96 ID:CKlGyJXWO
>>545
成田関空で75%て凄く高いな。
でも先の土曜乗った成田6時の福岡行きは75%もいなかったような…。ただ3分の2以上はいたが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:39:06.69 ID:gDVnO8nK0
>>562
7−9月で、グダグダになる前の数字だからね。
グダッた後の10−12月の数字を見るのが怖いよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:50:12.43 ID:x3lQ7d420
3月から成田関西の料金が15000円の便があるけど
だれが買うんだろ…

もしかして3月から、関空拠点化狙っているのかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:36:51.62 ID:R37JqfsN0
東京東部(千葉)と大阪南部なら、関空=成田もそこそこ
需要がある
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:18:46.25 ID:xY8Z3TnI0
>>547
俺も2、3日前に電話でいったのにまだ来ない。
567566:2012/12/05(水) 00:19:34.45 ID:xY8Z3TnI0
失礼、電話で催促したという意味
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:45:22.72 ID:eBY4vwhz0
今日から成田=関西1日4便って本当?予約できるようですが???
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 00:56:19.28 ID:G4wuwbW90
本当
12月21日までの期間限定だけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 01:05:33.78 ID:eBY4vwhz0
明日からだったようです。失礼しました。でも、とびますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 02:43:21.94 ID:P8qV37hw0
>>570
バードストライクしなければ大丈夫だろ、流石に
ただ不思議なことにGKが困ると鳥の方から飛行機に当たりに来るらしいけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:31:15.69 ID:Z6ejIi0u0
せっかく大増便なのに関空から成田の使い勝手が悪いな。
成田最終が18時はあまりにも早い、都内を16時に出ないと
行けない。羽田→伊丹より早いなんて何考えているんだ!
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:39:14.39 ID:F/7M42US0
LCC唯一のフライトなのに成田側は早朝と夕方のみ、
関空発は昼過ぎと夜2便て偏りすぎ・・
機材繰りだろうけどみんな乗らねえだろな。時間がおかしすぎ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 08:55:33.07 ID:w670TSJ10
そんなの言われなくても不祥事があったからジェット側は仕方なく飛ばしてんの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 09:52:32.06 ID:eGPBoCzh0
「落ちますか?」じゃなくて「飛びますか?」なジェットスタークオリティ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 11:53:38.56 ID:od9lT6DV0
Web上でStarter Plusで予約した運賃の変更をしようとすると
運賃の差額のみならずいつの間にかChange Feeとして3200円が加算されるのですけど
いつから変更になったのですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:15:21.54 ID:1/2KeKVy0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:18:28.07 ID:dJH2rhtl0
プラスは変更料無料だよね本来
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:09:55.59 ID:AgImeGTV0
スカイの成田神戸、羽田関西がコケたのに
成田関空でそこまで乗ってるのはすごいな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:15:46.41 ID:G4wuwbW90
関西市場において、安さと言うのがいかに強烈な武器になるかという話だな。
もともとはレガシーだけ。それがスカイが飛び出したらそちらへ流れ、
さらに安いピーチやジェットが登場するとそのスカイまでもが苦戦を強いられることになった。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:21:18.93 ID:sAzvHwB/O
>>578
以前、プラス航空券をネットで変更しようとしても手数料取られる画面になって
結局、コールセンターで変更した。
コールセンターに電話しないとダメみたいだね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:32:06.49 ID:kQsy7NPgP
東京シャトルの持分って予約締切日の15時半に出るのね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:54:05.87 ID:G4wuwbW90
「第11回鳥衝突防止対策検討会」の開催について
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku15_hh_000026.html

ジェットスターの担当者はビデオ持ち込んで、会社に帰ったらこの会議を何十回も見直そうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:58:02.61 ID:iV6UGiXP0
たぶん、本物のバードストライクは食らいたくないだろうから、それなりに真面目に見るだろうな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 16:41:51.73 ID:SZCddOjA0
国内線、短距離国際線は
安全性を確保されていれば
値段以外は評価対象外だと思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:35:38.00 ID:liUBEWgb0
>>547
私もだ…
バウチャーもらえないし返金もマダ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:44:08.47 ID:MlQRX0uG0
>>586
電話は繋がるまで時間かかるから
メールで問い合わせるのが一番かと。。

次の日ジェットスターから電話掛かってきた
バウチャーもすぐメールきたし

クレジットカード決済の返金は1〜2ヶ月掛かるよ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:49:44.92 ID:pRGRKjkg0
ええーー、ここのバードストライクて全部ウソなのか??
欠航の度におかしいなとは思ってたけど・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:05:25.20 ID:liUBEWgb0
>>587
バウチャーは請求しないと貰えないんでしょうか?
もう乗る事は無いと思いますが発行させて失効させたいです
カード代金を早く返して欲しいです…
やっぱり仕事が遅いですね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 19:26:04.71 ID:a72/00180
>>588
国土交通省が定義するバードストライクは、実際に鳥と衝突した証拠が無くても、
機長が衝突したと報告すれば、バードストライクとして認定されるので、嘘ではない。
実際に鳥と衝突したかどうかは、誰にもわからない。

鳥衝突報告要領
www.japa.or.jp/notice/2009/0714_tori/youryou.pdf
国土交通省管制保安部運用課長

2.定義
この要領で使用する用語の定義は次のとおりとする。
(1)「鳥衝突(バードストライク)」とは、航空機と鳥との衝突をいう。
なお、空港およびその周辺で鳥の死骸等が回収されず、かつ、機体点検においても
損傷や痕跡が確認されなかった場合であっても、機長が衝撃、音等により鳥衝突と
判断した場合は鳥衝突として扱う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:31:42.32 ID:N7RFeLi80
とりあえず離陸するフリはしなきゃいけないんだろ?
スポットに止まっている時に何度も当たるとは思えん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:11:49.90 ID:4U8P4xD30
いやいや、エンジン動かして鳥が吸い込まれることもあるだろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 21:19:02.15 ID:N7RFeLi80
そういえばそうだな
APU動かしてて鳥を吸い込むこともありえるのかもな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:04:54.42 ID:5TLNkLX6P
今日もバードストライクすか?
鳥に好かれすぎやろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:05:37.81 ID:G4wuwbW90
>>593
鳥ではなくコンテナを吸い込んだ会社ならあるが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:40:10.72 ID:EyN+OIev0
運休したいから機体からエサ撒いてるんじゃあなかろうか??

ニセのよく田んぼに置いてる威嚇用のカラスにwww.
ここの会社の言うことはまずは信用できないな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:52:19.67 ID:a72/00180
>>596
だから、エサをまく必要すら全くないんだってば。
機長が申告さえすれば、事実関係の確認がとれなくても、バードストライクと正式に認定されるんだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:58:58.14 ID:4U8P4xD30
餌なんて撒いたらダメだよ。
機体が傷ついたら修理できる整備士いないんだから。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:33:08.59 ID:Q+95lbDh0
どんな欠航でもバードストライクにしとけ だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:53:26.08 ID:CwJUZb/90
バードストライクの場合、滑走路一時閉鎖にならないのか?

前に全日空がバードストライクの時、滑走路閉鎖して30分くらい点検
異常がないこと確認してから後続機が離陸となったが、
ジェットスターの場合、後続の他社機が定刻どおりとすれば
完全にウソだな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 01:17:41.16 ID:bCmAa8Bi0
これだけ信用なくしたジェットスター 起死回生のチャンスはあるのか?
信頼感欠如で空席だらけじゃないか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:42:16.77 ID:hFEtBaB00
>>600
離陸滑走中のバードストライクは滑走路上に焼き鳥が落ちてないか確認する
必要があるが飛行中のバードストライクは該当機だけの問題なので
せいぜい着陸時に他機をホールドさせるぐらいだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 09:53:19.40 ID:/hQyxTBL0
他のエアーが同じ頻度でバードストライク報告してるんなら
信用できるがそうじゃあないからな。

皆言ってるようにここの広報や報告、地上は全く信用できない。
機内と運航は極めてまともなんだけど。もったいないわな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 10:52:20.36 ID:g1PQ2LLp0
おい!!
9月に乗ったときは手数料200円だったのに今予約したら600円になってるじゃないか!!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:31:28.26 ID:57i2L6550
カード払いの手数料が1回1200円になってるね
コンビニは一便200円
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:32:42.85 ID:1goFU5tz0
>604さん
私も思いました。
11月は、まだ200円でしたから12月からでしょうかね。
いきなり600円とは唐突ですよね。
ジェットスターの提携クレジットカードなら手数料0円だそうですけど、
日本から加入できるんでしょうかね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:34:08.76 ID:aVezisnd0
不祥事続きで少しでも損失穴埋めすんのに手数料商法に走ったのだろうか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:13:11.16 ID:Qlie+wYy0
手数料上げてもいいけどジェットスターカード加入できるようにしろや
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:16:47.38 ID:aVezisnd0
で、今日はちゃんとしてれば関西の拠点開始日だったけど初日から何か面白いトラブルとか起きてないん?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:26:47.85 ID:g1PQ2LLp0
>>605
え?コンビニが200円のまま?
いろいろコストかかりそうなのにそちらの方が安いの?

あとカード払いの手数料は600円でしたよ?
1往復と勘違いしてる?




ジェットスターカードなら0円なのか、入る気無いけど一応どんな物かチェックしておくか・・・
え?なんで英語ページしかないの?どうみてもふざけてるだろ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:20:08.70 ID:t0lLYXb7O
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:24:53.09 ID:67ca7k6A0
クレカの支払手数料って200円でしょ?
600円はまた予約システムのバグなんじゃないの・・・

予約申し込みを進めて行って、「支払い」のページでも支払手数料は200円って明記されてあるし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:52:24.62 ID:mJVvcrCx0
>>611
そうそう、このユナイテッドみたいな写真があれば、ちゃんとバードストライクしたんだなと理解できるんだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:58:27.12 ID:K2N12mUi0
>>611
微グロ注意
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:47:15.31 ID:oMwLPP77O
俺だけじゃなかったんだ...
福岡→関西線予約したときに俺もしっかり徴収されたよ〜

素直にPeachにしときゃよかったorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:19:09.82 ID:nP9jgR3DO
>>611
これどこの空港?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:48:22.32 ID:MTwyA0l00
ラスベガスか!? (なんとなく
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:53:37.64 ID:sv+G14apP
>>611
人が吸い込まれてもこんななると思うと恐ろしいな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:55:22.81 ID:pd1ryqhw0
>>611
きっついなこれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 17:58:00.59 ID:pBYzCaH00
そういえば旭山から逃げたフラミンゴまだ行方不明らしいから、気をつけたほうがいいね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:01:18.42 ID:XI8fIP2+0
>>620
あー俺の隣で寝てるわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:35:27.81 ID:cv8OqT3d0
日系LCCの満足度、8割超、ジェットスター人気−フォートラベル
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55913

>フォートラベルが夏に実施した調査で「今後利用したい」LCCとして人気だったのはMM、GK、JWの順番であったが、
>GKはジェットスター航空(JQ)グループとしてタレントのベッキーさんを起用した積極的な広告展開などによる認知度など、
>先行者利益を得られている可能性もありそうだ。

>会社別の利用者のコメントでは、GKは客室乗務員やスタッフの対応、乗り心地が良かったとする声が上がった

せっかくのこういった先行者利益やCAの頑張りを、

>一方、ネガティブな印象としては、遅延や欠航のほか、「チケットを取るのに苦労した」ことや、
>電話が通じにくい、ウェブサイトが操作しにくいなどの不便さ、「ホスピタリティの欠如」、「運行時間が不便」などの声があり、
>座席の狭さなどにもコメントが付いたという。

こういったことが無にしている。
ネガティブな意見は3社まとめて書かれてるけど、ジェットスターに思い当たる節は多いだろうな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 23:05:33.48 ID:e+4tRv1P0
>>576です。
今試してみたら手数料取られないで変更できました。
中の人、ここを見ていて直されたのかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:04:14.92 ID:de5FgrTV0
600円の件、システムのバグだって

12/6午前中にコールセンターで確認し返金手配済
ここ数日報告が上がって来てるって言ってたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:13:13.86 ID:0wAZLPBc0
マジレスするとクレカ支払手数料\200が正解で今はwebシステム上でも\200に戻っている。
昨日のこの時間に決済しようとして\600に気付き窓口に電話、\200で決済してもらったよ。
過収受わかってて一日以上黙ってる(webにお詫び掲載しない)なんて…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:17:32.65 ID:Ec+Bn5570
前の座席指定料600円といっしょだな。
こういう時の対応がどうしようもないんだよなあ。

普通の会社なら一時も早く謝罪と対応をするのが
当たり前なのに。。。

広報部長があれじゃあ無理だわなあ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:38:33.53 ID:CHUbm7PC0
ジェットスター
評判が下がる一方だな
しかし、ジェットスターが使う違和感のある日本語はなんとかならないのかな
“快適なレザーシート”(笑)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:03:15.84 ID:bqmk7Jey0
SIN行きではサーチャージかかるのい、SINトランジットでアジアの都市に行くと
サーチャージが消えるシステム
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:23:32.28 ID:u8sYxl120
まぁまだ就航して半年だ。1年目、3年目、5年目、10年目で評価しようぜ。会社が残ってればだが。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 08:52:14.36 ID:ZWceMhBl0
来週、那覇ー成田乗るんだが、座席を変更しようと思って予約を出してみたが出来ないようになっている。
以前は出来たのだが、どうしてかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:16:33.46 ID:u+sKR8Lz0
他のジェットスターがまともなだけにJAPANのグダグダには
マジがっかり・・

各部署連携が全くできてないよなあ。
やっぱり要になる人材がいてないんだろな。
JALからきた連中もいらない奴だったに間違いない。
ピーチのANA精鋭が各責任ポストに就いてるのと大きな違い・・

一番信用できないのは先々まで予約支払いまで済まさせといて
スケジュール滅茶苦茶にあとで勝手に変更すること・・
アジアのLCC色々乗ったけどここまでひどいのはアジア1だろな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 09:48:07.31 ID:tTm7Zv6K0
先の誤徴収の時は認めないで
やっと認めたら
おかしいと電話してきた人のみに返金するという対応でした。
その後、国交省を通じて話して2週間後にホームページに出ました。
御徴収?として出ました。
この会社の考え方がおかしくないでしょうかね?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:18:24.86 ID:QwZDftVd0
外資系企業で、おかしな日本語を使っている会社は意図的なんじゃないか?と思う時がある。
変な日本語で案内されて、メールも変な文章、電話も繋がらない、となると
ある程度諦める客が出てくるという篩かけだったり…。
「HAHAHA、ジャップはうるせーんだよ」って思ってのことだったりw過ぎた妄想だけど、ちょっと俺は楽しい。
でも、日本ではそういった商売のやり方はウケないんだよな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 10:39:07.07 ID:kWxAjzZh0
2時間ほど前に予約したのに
ログイン後予約管理画面に、予約が表示されない・・・
もちろんメールも来ない

今までメール来ないときはあっても、予約管理画面に
表示されない事は、なかったので、予約番号控えるの忘れた!!!

どうしたら確認できるだろうか!
クレジットカードの請求には予約番号が表示されるので
それまで待つの?????
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:54:29.36 ID:gO3FvfvO0
1月4日NRTーKIXなんだけど、5分違いで2便も出るの!?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:14:21.61 ID:i0Zzuoe00
今日は久々にラッキーフライデーをやっているが、安いものがない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:32:57.52 ID:6wnoor77P
ファッキンフライデー
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:41:46.81 ID:svClgrsPO
ラッキーフライデーの前に欠航した便の金返せ!
ふざけんな!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:12:27.74 ID:RGqKFvfe0
ヒドイなここ、もうアホかと。あきれて・・・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:31:55.10 ID:j55gBYKU0
すみませんが質問なんですけど、再来週辺りに成田大阪間をジェットスターで検索したら、
片道3990円とか出てくるんですが、ホントにこんな低料金で行けるんでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:32:49.95 ID:WYL7fthg0
キャンペーン、やってないよね。
正午から何度も予約検索してるけど、設定運賃が出て来ない。
瞬時に売り切れたとは、思えない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:53:05.31 ID:uwHqUM+O0
>>641
正午過ぎに電話したけど、まだセールやってないんだと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:57:49.29 ID:JU7suWXt0
>>641-642
来年1月8日搭乗分からだぞ?
普通に表示されてるが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:58:36.45 ID:JU7suWXt0
↑関空那覇は1月15日搭乗分からな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:01:09.22 ID:35+eWi3f0
>>640
行けます
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:05:20.09 ID:uwHqUM+O0
やっときたか…
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:17:58.14 ID:ReUwx9FdO
決済手数料って公式に詳細出てる?昨日クレカ決済したら600円取られた。
コールセンターのフリーダイヤルってなくなったの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:39:32.25 ID:zH8qzyEG0
告知時刻から三時間も遅れてセール開始って、どうなってるのこの会社?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 15:43:40.51 ID:ReUwx9FdO
647です。
決済の件、メールしたら全部英語の長い文章で返事来たがどうしたらいいのか…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:03:29.89 ID:uwHqUM+O0
>>649 エキサイト翻訳
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:08:45.58 ID:jRnfTbMS0
【無料】0120-9347-87
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:16:24.59 ID:5fIXWbzJ0
>>640
俺も買おうかと思ったけど空港までの交通費や時間帯考えて断念した
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:33:04.99 ID:XiOI6DVT0
>>640
安いだけでなく当日までドキドキワクワクできます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:42:54.87 ID:hDtZeyhT0
>>652
成田1200→関空1325や関空2000→成田2120は使える時間帯では?
問題なのは、乗る便がその前にどの空港から来るか。新千歳から
だと雪の影響を受けて最悪欠航ということになりかねない。
1日に4往復もするんだったら飛行1.5h、駐機0.5hとして

成田0615→0745関空0815→0945成田1015→1145関空1215→1345成田
成田1415→1545関空1615→1745成田1815→1945関空2015→2145成田

みたいに同じ区間でピストン輸送すればいいのにね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:20:41.85 ID:R3ONNvPf0
>>654
最初から「4往復にしよう!」と思ってなった4往復ではなく、
関空ハブを延期せざるを得なくなったから、機材を成田に戻すために偶然できた4往復だからなぁ。
便名を見ればわかる。101/102、103/104、107/108とあって、いきなり185/184だもの。

というわけで、変なダイヤになるのは仕方ない。
回送では勿体ないからって営業化してるだけだからね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:03:29.52 ID:ReUwx9FdO
>>651
ありがとうございます。
今からかけてみます
657ジェット星:2012/12/07(金) 18:05:04.85 ID:PHC08DD10
だんだんインチキ臭くなります。最低価格保証とある中身を見ると以前よりは改善
しているが、同一路線同一時間帯の場合、運賃差額に10%をバウチャーで返す
とあります。但し、英語では返すとはあるがバウチャーとの記載が無い。これも
電話で航空券を申し込んだ人にのみバウチャーを発行するとの事ですが、
このバウチャーの有効期限はなんとたった3ヶ月、国内線ならいざ知らず
国際線では実質的には使用できません。どこでこのような悪質な誘蛾灯の
ようなことを考え付くのでしょう?4,5年前のまだ大きくない時代のジェット
スターがなつかしいですね。インチキに気をつけましょう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:09:35.66 ID:R3ONNvPf0
最低価格保証を廃止しても、
こつこつと地道に安心安定の運航を続けていけば信頼は得られる。
それはピーチが証明している。

最低価格保証なんて餌をばらまく必要はねーんだよ。
それで客寄せしても、肝心の運航がgdgdでは話にならん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:12:11.55 ID:6wnoor77P
最低レベル保証
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:13:07.91 ID:jRnfTbMS0
座布団一枚!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:06:54.60 ID:J2trnawR0
グダグダなのはJAPANだけなのが余計に腹立たしい。

気分しだいのホテル手配や振替はもうするなよ。
LCCなんだから・・

ちゃんと運航してスケジュール管理ちゃんとしたら
皆も乗るって・・運航管理や広報のプロをカンタスやJALや
アジアのジェット☆から呼べねえのかな??
機内はベテランぞろいで安定してるだけに実にもったいないわ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:13:34.37 ID:cr4z5UJ80
旅行に使うにしたって、勝手に大幅にスケジュール変更なんてされたら困るわな。
どんなに安くても現状では手が出せないよ。
乗ってしまえば快適なんだけどね・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:57:48.31 ID:RGqKFvfe0
みなさんのおっしゃることはごもっとも!
664586:2012/12/07(金) 20:43:35.03 ID:EEjpJjn80
ジェットスターから英文メールが来ました
5営業日以内に返金するとの事なのですが、来月の引き落とし分で返金なんですよね…?
銀行口座へ早急に振り込めとメールで依頼してみます
あとバウチャーについては全く触れられていませんでした
バウチャーは請求しないと貰えないのでしょうか?
お暇な方おられましたら教えてください
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:52:45.10 ID:ZkKbnheMO
本日のセール時間のグダグダ→もはや誰も書き込まない→全く支持されてない!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:24:48.27 ID:KgNFFt/R0
>>664

604と610は私です

試しに私はしばらく放置してみます
果たして向こうから何かアクションはあるのか??

1 向こうから言い出さない奴に金返す道理は無いよね〜400円もらったまま放置する

2 誤徴収に気づいてメールか何かで対応する(または搭乗時に何か言われる?)



俺の予想はもちろん1wwwww
皆さんはどう思われますか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:32:39.83 ID:SJzEzv3j0
何も言わなくても返すだろ
予約時期の違いによる運賃の差額返金はしないのは当然としても
手数料は全員共通にすべきだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:35:51.39 ID:kS0EWJNL0
>>636

ちなみにどこ路線がいくらだった?参考までにおせーて。終わってるけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:39:51.16 ID:kS0EWJNL0
>>663

これでも、いいと思ったら使えばいいんじゃね。LCCなんだし。

安全だけ気お付けてくれりゃ、このいいから加減さが、お値段の秘訣。かも。

時間帯も。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:41:25.86 ID:kS0EWJNL0
文句ある奴は、レガシイーで良いご旅行をじゃね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:44:13.34 ID:kS0EWJNL0
9月の欠航、遅延の 立て替え金がまだ振り込まれてないけど。いつ返金してくれるのだろうか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:43:35.86 ID:ZSNRueCX0
もう時効って言われそうだなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:53:08.55 ID:kS0EWJNL0
立て替えた分ぐらい潔く返したまえ。遅延なんだから。ほんといいかげん。食事代も払えよ。出すって書面に書いてあったぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:18:45.90 ID:i0Zzuoe00
>>668
来年の 成田-関空、関空-那覇 が

ともに3000円台だった。現在の安値と大差なく魅力なし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:19:55.51 ID:yGxwE8W3O
>>671
それ気になってました
もしかして9月末の台風関係ですか?

9月30日搭乗の那覇〜関西を遅延でキャンセルしたんですが、返金されたのかどうなのかもわからず(カード会社からの明細にもそれらしき記載はないし、返金のお知らせの圧縮葉書も来ない)で、問い合わせたほうがいいですかね?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:20:24.68 ID:3S6EdCRn0
あーら、そんなことあったかしら??
て言ってそうだな。

日本の運輸業でこんな会社は他にはないな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:29:12.50 ID:kS0EWJNL0
>>674

慣れって怖いね。なれるとエスカレートしてくる自分が怖いわい。

十分3000円代でその路線安く
ね。

ま、レガシーの方が時間的にいろいろあるわな。高い分。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:31:56.09 ID:kS0EWJNL0
>>675

1円で乗りそこねてごちゃごちゃゆうのは、図ずしくね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:39:12.86 ID:R3ONNvPf0
>>678
1円で文句言ってる人もいるだろうけど、
それって金の問題じゃなく、会社としての気持ちの問題を怒ってるのでは?

規約に書いてあることも守らない、問い合わせに対してやると言ったことをやらない。
こんないい加減な体制では、到底利用したいという気持ちが湧かないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:57:48.22 ID:QoAtlBzu0
>>650
エキサイト翻訳やってみたら目茶苦茶な日本語だったけど
何となく理解できました(笑)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:03:14.33 ID:kS0EWJNL0
LCCは一般で、
ゆうところのいい加減さに利用者が慣れるしかねえ。

ジャパンと言いつつ外資の流刑島流しの移民が母体のお国柄。

安ければいい、時間も変な時間帯で良い。安全は保証するなら。って位の感覚出ない人は不満だけが残るとゆうことになるかも。
天候にもよるか???
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:04:26.18 ID:kS0EWJNL0
わはは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:08:19.54 ID:jDFZ73Eq0
>>681
ピーチやエアアジアが同様の状況ならば「LCCってこんなもんかー」ってなるけど、
両社とも慣れないことがあるならあるなりに頑張ってる。

なのに・・・

この2社とジェットスターを同じ「LCC」という言葉でくくってはいけない気がしてきた。
せめて社内の意思統一くらい取ってくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 00:08:46.47 ID:kKwkb7UN0
エロアジアはお触りオッケイ?エロエロ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:23:03.99 ID:FGVzzGbG0
エアアジアはスレもまったりしてるわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 05:51:18.12 ID:BgxWG1t10
当日チェックイン閉め切りって、出発の30分前じゃん。でも該当便が事前に一時間遅れると分かっていた場合は、それだけチェックイン閉め切りって時間も延長されるの?それともやはり定刻基準?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:28:00.09 ID:i/0fjxyP0
>>686
他人に厳しく自分に甘くの精神ですので、
時間にキッチリ締まります。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 09:42:09.26 ID:lywZPKLg0
>>687
変な話だな。空港でその時間待ってろってことか...
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 11:21:18.83 ID:YJMBAbdG0
LCCの観点はコストのミニマム化
余計な人員を残業させる訳には行かない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:01:06.42 ID:kKwkb7UN0
遅れは空港での掲示板でも出るから、遅れは遅れの出発の30分前に締切に決まってるべ。

飛行機乗ったことない初心者か?大威張りで聞くことじゃないわよ。恥ずかしい。。。。くすくす笑
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:04:19.29 ID:kKwkb7UN0
偽電話をかけたDJが所属するシドニーのラジオ局は
5日、
「(電話は)軽い冗談のつもりだった」と謝罪した。
同ラジオ局のホームページには、一部のリスナーから
「これは単なる冗談だ」と
偽電話を擁護するコメントも寄せられたが、
サルダナさんの死亡が報じられると、
「2人(のDJ)はオーストラリアの名誉を汚した」
「この事件は、ウィリアム王子とキャサリン妃の妊娠の経験を
暗いものにした」など怒りのコメントが殺到した。

こんな国が総元です。さ、ジャパンのみなさん。本国を見習わないように。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:05:49.91 ID:jDFZ73Eq0
見習うどころかすでに本体以下だぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:06:38.12 ID:VWiUYSlQ0
オーストコリアとシナ朝鮮は世界の嫌われ者
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:07:17.45 ID:kKwkb7UN0
ふざけたLCC おいしいとこはとこは、利用して、気に入らなければ悪口のオンパレードでオッケイじゃね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:10:57.50 ID:kKwkb7UN0
おいしいイメージ(安くて、サービスは全くできてない)の本国の看板だけつかって、日本式も盛り込んでくれや。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:14:01.27 ID:kKwkb7UN0
てゆうか利用されてるのは、日本の方か? 外資ってことで寝室しちゃったわけだし。策略。オーストレジア。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:15:03.96 ID:kKwkb7UN0
わはは、よく考えようっと。。。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 14:18:15.13 ID:kKwkb7UN0
>>692

本国あってのジャパンだから、

子供みたいな訳わかんないことはいつちゃダメだぜ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:52:27.17 ID:TzSEuVjq0
>>697
おまえアホやろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:13:41.61 ID:F7iY2kr50
http://lccjapan.web.fc2.com/
GK115 NRT 12:30 12:29 CTS 14:10 - 機材D 欠航
GK160 CTS 14:55 - KIX 17:10 機材D 欠航
GK157 KIX 18:05 FUK 19:15 機材D
GK128 FUK 20:00 NRT 21:40 機材D
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:33:57.99 ID:0AGHe0Xr0
>>700
GK128ってCTSが絡んでるのか。
この時期、欠航・大幅遅延リスクがあるな。
来週分予約するのやっぱり止めとこうかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:56:57.30 ID:F7iY2kr50
>>700
遊覧飛行したみたいで
GK115 NRT 12:30 12:29 CTS 14:10 - 機材D 新千歳天候不良のため欠航(12:29成田出発→12:54成田離陸→13:44青森上空で旋回開始→14:16成田へ引返し→15:15成田着陸)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:48:33.40 ID:1LVCDFfn0
GK184欠航って16時45分にメール来た。後続のGK108に振替えといてやったぞ、とだけで、欠航の理由は書いてない。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:56:26.03 ID:S81Ssdf60
GK117三沢上空旋回中
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:17:10.80 ID:BjUkl9tc0
>>703
多分、機材繰り。
108便に通常使う機材は162便で新千歳から来るが、162便より前の運用で大幅に遅れているのに加えて、雪祭り開催中で関空へ何時着くか分からない。
そこで107便に使用する機材を108便に回して、本来使用予定だった184便を欠航し、その客は108便へ乗せようという判断なんだろう。
これは、2便(108便/184便)で合計180人以下しか予約が入っていないから出来る技。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:21:30.89 ID:jDFZ73Eq0
どういうわけか、163便が秋田沖にいるんだが

117便から情報を得てたら、163便は欠航だろ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:36:19.52 ID:jDFZ73Eq0
>>705
でも、結果論かもしれないけど、
163を欠航して、その機材を184に回したほうがよかったような。

というのも、現在千歳はクローズ中。解除見込みも立たずで、
先に行っていた117はUターンという結果に。
この結果、163出発の時点である程度予想できた気はしないでもない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:57:33.26 ID:KVGWeKad0
108便の席が埋まってたら184便の客は難民になってたのかねえ
成田22時着がそう埋まるとも思えないけども
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:20:50.48 ID:FlPJhsvR0
163便、新千歳空港に着陸したな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:28:43.91 ID:BRSbkBWP0
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:38:07.83 ID:nfaUdHyg0
エバー1116便、青森上空を10回くらい旋回して南に向かってるね。どこに降りるんだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:46:30.63 ID:tKwu/puo0
118便成田空港行きは間に合うかな?
客は都内への最終電車が終わった後に成田に降ろされても困るだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:49:22.48 ID:BjUkl9tc0
>>707
よっぽど、163便を飛ばしたかったんじゃないか?。
それに他社が欠航しまくり、数便しか離発着しない場合、空港側はそれに合わせて除雪してくれるから、視界が多少良ければ離発着出来る可能性が出てくるし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:52:11.11 ID:TmYo9s33P
他は軒並み諦めたのに、なんでGKだけ頑張ってるん?
現在、すすきの。明日、GK118だがレポートすることにならなきゃいいが。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:56:04.93 ID:J7EjrCgE0
20002030ジェットスタージャパンGK118成田搭乗ご案内中
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/fis/
他は欠航
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:56:39.35 ID:BRSbkBWP0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:13:55.96 ID:BRSbkBWP0
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:25:44.97 ID:db2iNfFX0
118、ホントに離陸したな。
ちょっと前は降りそうなだけで欠航してたのに
今日は何があったんだろうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:34:13.23 ID:+HNDlEw30
決死隊
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:38:20.86 ID:tKwu/puo0
京成の津田沼行きらいしか無いのが辛いな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:54:23.07 ID:kKwkb7UN0
果たして終電に間に合うか、期待を成田に戻さにゃ明日がないのか?まもなく仙台通過
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 21:56:47.13 ID:+HNDlEw30
LCCは安全を少し無視してでも運用を優先するということが有り得るのなら、
やはりちょっと怖いな・・。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:03:45.21 ID:kKwkb7UN0
>>718
乗客の期待を裏切っています。決行じゃないのかよ。にやにや。はずれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:14:33.92 ID:JoNNfUuJ0
>>722
とは言っても許可を取らないと離着陸できないからなあw
コルセンや地上がカスだとかバードストライクをでっち上げたとかは非難されても仕方ないけど、
他社の空気を読まずに飛ばしても飛ばさなくてもネガティブに解釈するのはさすがに可哀想。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:21:19.86 ID:jDFvzMIw0
運行担当者A「おい、ネット住民が今日はいけると言ってるぞ、どうする?」
運行担当者B「よし、じゃあ今日はやめときましょう」

翌日

A「今日は雪祭りで無理だとネット(略)が言ってるぞ?」
B「より、今日は強行だ!!!」
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:23:40.64 ID:kKwkb7UN0
ピンポン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:32:34.08 ID:cSONXNF+0
3時間かけて除雪した新千歳に花を持たせたか
ジェットの1往復だけのために除雪した格好になってるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:32:34.77 ID:C8ypnzNp0
コルセンはカスというかしょうがないと思うぞ
空港で欠航を知らされてるのにコルセンには全く情報入ってきてないとか日常茶飯事だし
グランドはホンマカスだわ、混雑防止のため後部座席から搭乗案内しておいて
前方座席の搭乗案内スルーってことが8回搭乗して5回やられてるし
バカの集まりですか?ってカンジ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:36:13.77 ID:Rs2TiFzc0
まあカネを出さないとマトモな人材って採れないからな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:40:41.02 ID:xMKBuhiz0
人材とか以前に研修かマニュアルが適当すぎるんじゃないの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:40:52.75 ID:jDFZ73Eq0
ピーチ、エアアジア、スカイマーク「んなこたーない」
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 22:48:02.89 ID:RqnOhv7m0
>>727
到着便もないな。
また、新しい伝説を作ったな。

空港職員の方には明日の運航のためと思ってもらいたい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:04:46.41 ID:kKwkb7UN0
>>712

あれあれ札幌かよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:27:00.74 ID:cSONXNF+0
>>732
GK118だけなにかエクストリームスポーツでもしてるみたいだな

新千歳から比較的近い成田が拠点だったり
往復での作業時間が短いLCCだからこそ飛ばせたとかあるのかしらん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:34:45.68 ID:kKwkb7UN0
GK118

札幌泊になったみたいね。にやにや。当たり?。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:37:17.23 ID:kKwkb7UN0
明日の予定どうしてくれるのよ。って声が。。。。。聞こえてるかな?

Uターンで。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:38:13.12 ID:jDFvzMIw0
おかえり118便!!

って垂れ幕あったら面白いな
客激怒かなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:39:58.67 ID:kKwkb7UN0
でも明日は日曜日だよね。つうかさ、あすの予定どうしてくれるのさ。だって。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:43:19.63 ID:jDFvzMIw0
明日9時にシンガポール行く人とかもしいたら大丈夫?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:50:36.48 ID:tuDQr9oU0
”どうしてくれるんよ??、ああーーん??”
てゴネルだけ。連れにも言わせて・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:55:29.96 ID:kKwkb7UN0
1泊、ラッキー。つうかさ。Uターン、もう成田上空で。無効なその後?うしし。でもお天気じゃって、なんで成田に降りれないのさ。ふしぎ発見。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:56:39.58 ID:kKwkb7UN0
大変だ続木のある客。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:58:51.09 ID:kKwkb7UN0
つうかさ、立替とかしても、返金いつになるのよ。はっきりしてよね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:01:13.84 ID:kKwkb7UN0
立替の宿代。まだ返金されてないんですけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:03:51.40 ID:/dsnluLJ0
天候理由の欠航はホテル補償無いんだろ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:08:59.98 ID:p0vL5hDX0
>>745
そうかしらね。あるわよ。その場しのぎで、なんかとくした気分を演出で、それじゃ、って何となく納得。その後立替え金ずっと返金されない。

どうゆうこと、それって。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:11:38.31 ID:/Y/OEVnZ0
客が忘れるのを待ってるだけwww
その場しのぎに言っただけ。

信じる方がバカwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:15:05.41 ID:p0vL5hDX0
札幌はどこ指定なの?宿。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:18:11.08 ID:6VXgW3I20
成田のフライトインフォメーションだと118到着済になってない?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:20:43.97 ID:aTOLYx3+0
パラレルワールド?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:25:11.82 ID:eYHZgo2o0
JJP118見たが、引き返した形跡ないぞ。
どっかから間違った情報でも出てきたか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:26:19.02 ID:iujMoZlP0
このまま撤退しろという神のお告げだな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:46:56.80 ID:wbqZhcdB0
GK118は22:40頃に成田に着いてるよね?
たぶん最終電車に間に合わず殆どの搭乗客が
成田に足止めだろうけど・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:54:31.86 ID:p0vL5hDX0
あ、そうでしたか?終電なし野宿はつらいね。って、あなた。悲惨じゃね。なんでやねん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:55:08.35 ID:uDW3qqTA0
>>753
バスで余裕だったぞボケ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:56:01.20 ID:p0vL5hDX0
ぎりぎり到着か。宿探そ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 00:59:23.83 ID:p0vL5hDX0
みんな情報に振り回されてます。
成田の公式情報って、のりしろ込み時間でないの。
とっくに到着してるんでないの。って知らないけど。

わはは。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:03:17.70 ID:MAkD9iWh0
http://www.flightradar24.com/#!/2012-12-08/12:22/JJP118

レーダー見る限りは間違いなく成田に降りてるな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:10:54.70 ID:wbqZhcdB0
>>755
ん? 電車間にあったん?
着陸から駅まで25分掛かるから、絶望的かと思ったけど間に合ったんだ

スカイアクセス特急が22時半で京成の津田沼行きが23時過ぎだから
GK118便使う度にはらはらするよオレは。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 01:11:13.89 ID:aTOLYx3+0
>>753
2306時の京成津田沼行きに乗れれば
成田でJRの千葉行き
勝田台で東葉高速、東西線東陽町行き
京成津田沼で京成千葉線で千葉中央
新京成の松戸行き、松戸からは常磐線取手行き
にも乗り継げる

意外と広い範囲行けるけどコレなくなるとバスの取り合いと
空港、成田駅周辺のホテルかしら。
電車の始発考えると空港にいるよりは東成田から成田駅まで行っちゃいたいな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:50:44.85 ID:mIEEJMe/0
>>759
>>755 には「バス」って書いてあるよ
バスがあるのかどうかは知らないけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:55:58.45 ID:p0vL5hDX0
>>700

引き返しはなんか出んの? ただただ残念で終わりなの?

振替とかお詫び馬うちゃとかでないの?

まさかの乗り損でおわり????
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:57:25.65 ID:p0vL5hDX0
目的地までは運んでくれんだろうな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:58:07.98 ID:p0vL5hDX0
そのへんどうよ。知ってる人おせーて。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 06:09:57.82 ID:vTWKaHhKO
>>761
東京シャトル最終が2320くらいに有ったはず
766.名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 06:33:52.40 ID:czk0j1GB0
航空会社別に搭乗中に墜落等による死亡時の保険金が明記されている
ものってあるのかな?
全く同じ条件の人で比較した場合、全日空とジェットスターでは出る
保険金が違うの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:22:33.07 ID:LuPqGc5MP
国際線だと死亡した場合100,000SDR
今の日本円だと1280万位出すことがワルソー条約で決まってる。これは各国共通。
これ以上請求するならちょっと話し合いと。
国内線では規定がないし、会社次第。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:47:19.41 ID:0WQaf0KZ0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121209/k10014057141000.html

ANAオーバーラン
LCCよりも怖いANAw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:36:49.86 ID:b+6X85Y+O
茨城の取手が木下でなく松戸経由(しかも新鎌ヶ谷でもなく津田沼www)って…。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 09:55:44.05 ID:wbqZhcdB0
そのぎりぎりさ故に安いんでしょうが、終電あと1時間伸ばしてくれたら
GK118便はかなり使いやすくなんだけどね。

アクセス特急に乗れなくて京成津田沼最終から、新京成松戸行き最終に
乗り継いだ事も有りますが全て各駅なのでまじで辛いですな、あれは・・・

車で行って成田空港の駐車場か24時間営業のパーキングに停めて朝一の
GK111便使って、帰りはGK118便を使うのが良いのかね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:17:15.36 ID:OCO/qSkp0
どんどんピーチに差をつけられてるな…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:19:11.81 ID:lr+NVTzl0
webで予約確認するのにログインがよくわからなかった・・
メールアドレス欄は、普通に自分のメアドだと思って入力したけどログイン出来ず
試しに代理店のメアドにしてみたら出来たw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:20:06.81 ID:mMwxRlgt0
それはJetの問題ではなく、アンタと代理店の問題だと思うが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:25:15.67 ID:lr+NVTzl0
いや、参考までに
他にも同じ理由でチェックイン出来ない人もいるかもしれないからさ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 11:46:40.22 ID:aTOLYx3+0
>>770
深夜早朝は各駅でも通過待ち無いから意外に早かったりするけどな

1泊2日なら空港内でも3000円からだっけ。
早朝発や門限ギリギリ着の乗るには
車使えるなら車のほうがいいわな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:50:01.73 ID:MaPHZCc40
>>775
高速代とガス代があんまりかからない場所っていう
条件ありだけどね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:52:22.91 ID:MaPHZCc40
>>767
昔、中華航空が名古屋で死亡事故起こしたときって
確か、100か200万だった気がするから変わったのかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:57:02.67 ID:b+6X85Y+O
>>770
そう各停しかないというのは冬だと寒いからな。だいたい2分おきに3つとか4つドアが開くから寒い寒い!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:52:13.02 ID:RUIuplAb0
ジェット・スターの国内線がもうぼろぼろなのは分かったけど
日本発着の国際線はどうなの? 予約を入れるか
他社にするか迷ってるんだが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 13:53:23.62 ID:/dsnluLJ0
迷わず行けよ。行けば分かるさ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:10:31.92 ID:2EC2WaYQ0
あれ?今予約しようとしたら、プラスオプションが900円になってるけど、前って600円くらいじゃなかった?
何気に値上げ??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 14:19:20.40 ID:/dsnluLJ0
じわじわじわりと値上げしてくるんだろうな今後いろいろと・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:23:20.80 ID:MaPHZCc40
>>780
アントン乙です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 17:59:49.47 ID:QIYHEB0E0
>>779
結構国内線つかってるよ。4000円で関空成田をフライトできるんだからな。18切符とも親和性あるし。最高だよ。

単身赴任にはありがたい。二週に一度つかってる
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:04:55.04 ID:mIEEJMe/0
安いっていっても平日だけだしなー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:07:40.65 ID:X2gL/T2f0
>>781
690円→980円。11/1だったっけ?自分も取ろうとして??と思い、前日に決済しとけば、というのが一枚。

新千歳なう。
友人のSKY770は早々と欠航。JALの普通運賃をお買い上げでプギャー、と言えないGK118登場予定。
787.名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 18:09:24.71 ID:czk0j1GB0
>>767
サンクス
やはり上乗せ分は会社次第と言う事ですね。
ここを利用して墜落するのと日航、全日空で落ちるのとでは
補償額が違うと可能性がありますね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:41:45.72 ID:laI9+m8o0
>>786
今日の関空成田は4000円だったよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:50:13.01 ID:X2gL/T2f0
GK163 45分遅延19:50着予定。
GK118 15分遅延20:15発予定。
JW8528は19:15から20:30発予定と遅れてるから、成田で祭りにならんことを祈るが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:51:51.80 ID:dkbjQH7e0
>>789
GK184 2000関空発が2030へ遅延。成田の2300に間に合うように
これ以上おくれないでくれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:09:46.97 ID:J8A83c7CP
GK118搭乗開始
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:24:57.57 ID:J8A83c7CP
搭乗者チェック中
GK118ドアクローズはよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:32:19.90 ID:Ye00Uk720
大幅変更でキャンセルを喰らった関空成田便、返金無いまま明日代金が引き落とされます…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:30:23.56 ID:J8A83c7CP
GK118成田着
余裕のアクセス特急乗車。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:49:11.43 ID:J8A83c7CP
連投ついでにレポ。
GK118、八割方埋まる感じで隣がいなかったのでラッキーだったが、ジェットスター利用者隔離三階待合室の椅子が足らない感じ。壁際にもたれる人あり。
最後の降りる客とスレ違うように搭乗開始。20:05搭乗開始で、20:25には全員座って荷物も収まり、出発かと思いきや5、6人のオンラインチェックイン済みと思われるお客の呼び出し。みんな静かに待機。ドアクローズ前に離陸準備に携帯オフのアナウンス。
誰も現れずドアクローズし、離陸。
強い西風の機長アナウンスがあるも揺れるのお構いなしに飛んだのか、ベルトサイン点灯の時間が長かったものの、遅れを回復し22:00着陸。
間に合わなくなっても知らんぞー、の勢いで乗客も協力するとスムーズに飛ぶもんだと感心したフライトですた。
GK118はオンタイムなら使える子だと思うよ。
796790:2012/12/09(日) 23:01:35.57 ID:wknI81g10
>>795
私は仕事して通勤特急乗れました。関空成田便はおもったより
使えますね。アクセス特急つかうなら株主優待もっていくのわすれないようにしないと。来月から月に一度は使おうと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:11:14.33 ID:p0vL5hDX0
お値段据え置きでお願いしますよよん。評判が良くなると、色気を出してくるからな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:17:10.31 ID:p0vL5hDX0
札幌はドアとドアなんだよ、なんてんだかよく知らんが通路で出口ビルに行ける。だかららくだよねええ。バスなんてヤダヤダ。タラップなんてやめてけろ。凍えちゃう。ちびちゃいます。
799790:2012/12/09(日) 23:27:17.45 ID:6mPIsrUB0
>>797
大阪品川として
ぷらっとこだまが四時間10000円だし、成田関空は実質5時間半だからいまの水準よりたかいならこだまを使うよ。
値上げしないで成田関空を維持してほしい。成田福岡や成田千歳なら選択肢はあるしあまりきにしないけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 08:37:11.80 ID:2vsdNSgf0
800GET
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:25:48.94 ID:p9SoUVEA0
自分の感覚では、GK118便は22時までに成田に着陸したら、ぎりぎりスカイアクセスに
間に合う感じだけどどう?
沖止めでバスの移動と、飛行機の駐機場までの移動時間諸々で着陸から25分で
スカイアクセスの乗り場に入場出来るのが精一杯なんだけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 12:13:17.85 ID:+Vz3xgha0
もう12月半ばなんだけど国際線就航の発表は中止か??

素人CEOがもう路線も決まってて12月に発表するよて
大見得切ってたのにな。

グダグダで怒られてすべて見直ししてきちっとやるのならいいけど・・
人がいてないからなあ。無責任軍団の集まりか。期待できねえな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:01:06.69 ID:I+jF3GYt0
1月になってから普通に怒ればいいのに、神経質な人にはこの会社は向かないのでは
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:11:36.66 ID:vX1ahQ830
まぁ、今の状態で国際線に飛びだしても恥さらしにしかならんから、
半永久的に延期でいいよ。

これをきっかけに、日本も韓国みたいに、
国際線を飛ぶには国内線で無事故無違反何年以上とかって制限がかかるかもね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:17:21.98 ID:fqpyiYm40
韓国にはそんな決まりがあるんだ〜 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:26:25.89 ID:+Vz3xgha0
そうだね、国内線で2年間だったか何万回離発着無事故で
すごさないとダメだね。アシアナもJINも済州もイースターも
最初2年以上はすべて国内線のみ・・

今のジェット☆JAPANだったら5年は必要かも・・各部署TOP交代は
最低条件。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:29:49.87 ID:hLkCfIRU0
ゲートでチケットスキャンする際、ぺローンと音がなる意外に喋る時あるけど何ていってんの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:40:33.12 ID:TlFQi0Lc0
3月以降の関空成田線の価格が定価なのは、諸々未定と捉えればいいのかね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:38:31.20 ID:k5nXL07y0
セールのメールきたけど、2500円のなんてほんとにある?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:11:31.80 ID:Z36IKlzZ0
あったよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:55:37.64 ID:65G6KurcO
ところで国際線いったん認められた後なら事故やり放題なのかい?
それとも成田で尻餅やらかしたら2年間運休を命じられるとかねーの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:03:34.00 ID:fhzUawfP0
2500円安いね。
もちろん、運賃だけ。諸手数料は別。
今見てるけど、どんどん売れているね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:05:06.70 ID:fhzUawfP0
でもさあ、6時から販売なのに、メールが来たのが6時17分だよ。
もっと早くしてね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:13:15.24 ID:fhzUawfP0
>>809
でも、2500円で購入できる座席数は非常に少ないよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:19:01.01 ID:k5nXL07y0
809です、スマホからなので全く見つからなかったんですが、あるにはあったんですね
関空ばかりじゃなく、成田からの路線でセールはやらないんでしょうかね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:21:31.83 ID:0W/fT2xH0
成田はやらなくてもソコソコ埋まってるんだろうなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:22:50.35 ID:sHCMcKZM0
http://heiwakotsu.com/img/20121210.pdf
平和交通 1月1日より成田空港前泊者向用バス運航
銀座・東京駅→成田空港近隣ホテル直行便 1000円
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:32:27.35 ID:giz2r6U3O
↑うぉぉおおお!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:19:27.23 ID:ssO/GwJv0
セールといってもサーチャージ入れたら全然安くないね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:21:17.23 ID:uGWoq5ce0
英語読めるならココより安い会社探せば結構あるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:23:37.04 ID:i2fzar0l0
前泊するならマイカーで行くよね
駐車場無料だし
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:26:20.69 ID:I96zOtc60
>>817
メンドイことせず夜行便新設してくれ
京成のみでは座席足りんよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:39:37.74 ID:gNs6sVl70
>>821
車で行くなら前泊しないで空港内にとめるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:46:03.85 ID:i2fzar0l0
お得なのは人数と期間によるか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:16:46.33 ID:fmF8/7yX0
すみません、なぜ駐車場無料なのか、新参者に3行で教えてもらえません?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:34:42.82 ID:ipG390cc0
成田のホテルに泊まると15日間くらいホテルの駐車場が無料になるのです
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:38:04.76 ID:PUFrWtfL0
>>825
宿泊者はチェックアウト後もホテル駐車場に一定期間無料で駐車できるサービスあり。
駐車場代より宿泊費の方が安く上がることも多い。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:14:46.87 ID:fmF8/7yX0
そういう事っすか!そりゃマイカーで行くわけですよね。ありがとうございます。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:29:27.02 ID:aG/XYMDtP
>>503
もったいないからLCCだよ
何百万貯金しようが不安しかねーよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 08:46:33.07 ID:aG/XYMDtP
>>555
ぷらこまより安いなら使いたい
となると5000円くらいで飛んでくれないと巨大マーケットの東京民はつかわない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:05:01.24 ID:X+WeQK6n0
こだまでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:33:20.14 ID:ZxfJhnSU0
いいえ、鳥でも。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 10:42:58.07 ID:d07tu7Bp0
参考がてら、海外LCCではどうなのかと、日本の東京ー大阪間に匹敵する路線で見てみた。

(韓国)釜山ーソウル/金浦(仁川線は設定なし)
エアプサン 14往復/日
http://flyteam.jp/airline_route/gmp_pus/flight_schedule

(台湾)高雄ー台北
桃園空港、松山空港ともに設定なし

鉄道を圧倒する韓国、鉄道に食われ絶滅した台湾
さて、日本は、ジェットスターはどちらに転ぶか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:17:05.28 ID:rEw8mZId0
>>833
何の参考にもなってない。

GMP-PUSはOZが完全撤退して代わりにBXが運航。
圧倒してるのではなく価格を下げなければ鉄道に対抗出来ない証拠。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:21:19.41 ID:ZnMKSjoD0
台北便、以前のキャンペーン運賃は4kや4.5kや5kだったけど、
予約手数料1kなんてものは存在しなかった。

コンビニ決済利用料も値上げになってるし、ちょっと印象悪い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:24:39.90 ID:d07tu7Bp0
>>834
裏を返せば、安くさえなれば鉄道に対抗することも可能ということ。
で、ジェットスターの価格帯を考えれば・・・

運航体制をちゃんと整えて増便すれば、
殿様経営を続けているJR東海に喝を入れる存在になれるということだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:26:13.76 ID:ZnMKSjoD0
>>833
834も言ってるけど、ソウル−釜山間はKTXの輸送シェアのほうが大きい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 11:40:01.20 ID:cRRumHDA0
事故多発のKTX怖いw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:18:31.15 ID:g6reV8xQ0
>>836
信用度の点で、逆に喝されっ放しじゃんかよ。
羽田〜伊丹を単独で20往復飛ばして土俵に上がれるか否かってくらいだろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:20:50.93 ID:g6reV8xQ0
>>836
それに新幹線を高頻度で使っているビジネス層は、東海のやり方を
決して殿様だとは思っていない。
そう思っているのは、東京〜名古屋のノーマル1万円が高くて出せそうもない
貧乏人が悔し紛れだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:21:23.44 ID:5sHIAeuL0
ぷらっとこだまは土曜東京発のいい時間帯は速攻で売り切れるから
単に安いからというだけでジェット不利という結論にはなりようがないぞ。
対象座席が追加になることもあるが、ネットで買える5日前を過ぎてから追加になることが多いので意味がない。
夜8時までに窓口へ行かないと買えないのではねぇ 不便すぎる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:33:39.55 ID:FPrQdune0
ジェットスターに関係ない話題は他のスレで
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:48:16.45 ID:ZnMKSjoD0
>>840
でもね、ソウル−釜山間のKTXは2時間半乗って4000円台なんですよ。
外国人用の乗り放題パスで日帰りすればさらにそこから半額w

自分がケチであることは否定しないけれど、だからこそ自然と足は
西に向いてしまう。

日本の観光業者のみなさんゴメンナサイ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:36:07.30 ID:hqCix2kJ0
ここって、Vプリカで決済できますか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:21:00.62 ID:3VP1c0vO0
今日初めてこの航空会社乗りました
成田→関空
いろいろ分からない事があるんだけど

6時くらいに到着したんだけど慣れない数人の若者が
うろうろしていたけどあれがいわゆる「今までなら飛行機に乗らなかった世代」
なのだと実感(ただし自分も国際線以外飛行機なんてここ10年乗ってないけど)
有人のチェックインカウンターに長蛇の列が並んでいたけど
手荷物預けなければタッチパネルでチェックインできるよね?
自分はそうしたんだけど明らかに機内持ち込み出来そうな人も
有人カウンターに並んでいたんだけど何か理由あったっけ?

機内に乗り込むまえの連絡バスに乗ってもなかなか発車しないので
(寒いよ・・・)と思ってたら
「お客様の中に○●様、○●vbdh様いらっしゃいませんか」
って呼び出されてたけど(いなかった)この人って
ウェブチェックインしたけど当日現れなかった人って事でおk?

関空に着いたとき搭乗橋から降機したんだけど
LCCは使わないとおもってたからちょっと意外
使ったり使わなかったり色々あるんですか?


暇なんで第二ターミナル見に行ったけど土産物店以外何もなくてワロタ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 18:34:57.52 ID:228FQtbv0
>>845
webチェックインしたが自分でプリントアウトしなかった場合はカウンターで搭乗券発券する
バーコードだけでは保安ゲートではじかれる

わからん

成田以外はブリッジ使用 端っこだけど

KIX T2はピーチだけだから... きれいだけど殺風景だよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:25:52.41 ID:3VP1c0vO0
>>846
それって不便ですね
webチェックインしたために有人カウンターに並ばないといけないなんて
印刷出来ない環境にあるのにうかつにwebチェックインするべきではないですね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:31:24.49 ID:duLb3cb50
それってジェット☆だけじゃあなくて大手もどこでもそうだろ。
Webチェックインするなら搭乗券印刷がデフォ!!

それしなかったらあとで面倒なだけ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:44:31.65 ID:X+WeQK6n0
チェックイン開始になってからキオスクで発券したら、受託手荷物無いなら
もうカウンターに行く必要は無いの?それが正式な搭乗券?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 19:51:10.45 ID:duLb3cb50
もちろんそうだよ・・・
何かかまってほしいんだったら
行ったらよい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:53:45.35 ID:aG/XYMDtP
>>841
そうかな?ぷらこまが9000円だとして、首都圏-成田-関空-目的地が8000円だとしたら、使いたい人は数万人単位で増えると思うよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:56:07.71 ID:aG/XYMDtP
結局、夜行バスより楽で、ぷらこまより安いというのが基準になる気はする
マーケットとして一番でかい、安くて楽、でも早さはイマイチという基準からして
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:58:54.56 ID:aG/XYMDtP
二時間で無駄金払いたいなら、ひかりは今や大人気だよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 20:59:50.67 ID:aG/XYMDtP
ひかりに空席があるのは、こだま等の少しでも安いのを使いたいからだよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:04:53.15 ID:q9A4IC4T0
>>845
Webチェックインして来ない人って
結構いそうだから、手荷物預けて
搭乗してない人かも(確証なし)
客が搭乗しないなら本来は荷物を
下ろさないといけないのだが、
LCCの場合はどうしてるんだろう?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:29:00.88 ID:7itz93qk0
搭乗していない乗客の荷物を航空機に搭載することはありえない
インド航空182便爆破事件などで検索
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:38:24.86 ID:q9A4IC4T0
うん、それは知ってる。
だけど今まで下ろしてるって話を聞いたことないから。
だからと言ってずっと待ってることもないよなぁと。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:42:42.61 ID:R3SqN/Kp0
荷物降ろすのはLCCとかレガシーとか関係ないだろ
859855:2012/12/11(火) 22:47:57.76 ID:q9A4IC4T0
だよね。俺もそう思うんだわ。
だから、名前を呼んでるのは荷物預けて
搭乗してない人だと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:06:27.54 ID:nrycwtp10
>>859

なぜに荷物あずけて乗らないわけ ? 薄気味悪。テロだったらどうすんのよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:07:47.52 ID:nrycwtp10
偽名チェックもあるよね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:08:45.32 ID:nrycwtp10
タダ乗りの子供チェックもあったような???
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:10:13.15 ID:d07tu7Bp0
>>859
チェックインだけ済ませて、時間まで適当に時間を潰そうと思ってたら、
知らない間に時間過ぎてたとかってケースはありそう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:34:34.83 ID:nrycwtp10
搭乗目的で、チェックインだけ済ませて時間潰す。で時間過ぎた?だとしたら小学生以下のまぬけだな。

知らないうちなんてことは搭乗目的ならないだろ。常識的に考えて。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:37:10.70 ID:nrycwtp10
ま、不正防止はたしかだろうな。確認しておきたいなにかがあるんだろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:40:18.88 ID:nrycwtp10
>>849

発見しようとするとカウンターに起こしくださいて
表示がでたのでカウンターで身分証明みせて、発券してもらった。搭乗券。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:52:01.42 ID:3VP1c0vO0
>>866
なるほど、抜き打ちチェックもあるんですね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:53:05.85 ID:0DehJyVn0
いつの間にフリーダイヤルが会話不可になったんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:27:03.73 ID:eMp5Q13O0
>>846

意味不明。カウンターで八件の当条件がいちばんたしかだよ。

はじかれるって何を。そろばんか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:28:11.53 ID:eMp5Q13O0
逆にプリンター使用があやしまれるよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:30:42.66 ID:PhZvOCUt0
>>833
全部小型機でしょ。B737
一機当たりの座席数はKTX3両分にしかならないぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:37:01.27 ID:eMp5Q13O0
国内線のセールないのかね。海外の方は関西からだし、実質値段が高くて別にサービスがないここより、軽食ぐらいただで出るほうがいいな。

ドリンクもインスタントだし。ここ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 00:57:51.47 ID:48NgJ3RmP
国内線セールを期待して2月の予約がしたくてもできない
まだ2ヶ月あるからなあ
874846:2012/12/12(水) 02:11:37.42 ID:sPNihamc0
>>869
言葉が足りなかったかなぁ...

webチェックインし自分でプリントアウトしなかった場合、
スマホ等でバーコードの入った搭乗券の画面を提示しても保安ゲートではじかれてしまうので
カウンターで搭乗券発券が必要  ってこと

保安ゲートさえクリアすればバーコード読取で搭乗可能なシステムになっているのに
さっさとペーパーレス化にして欲しいという要望も含んでいたんだけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 04:17:54.30 ID:1f0VD2yM0
国内線webチェックインでSMSを選択してしまいました。

チェックインのやり直しはできないんですね…。
予約番号をカウンターにもっていけばなんとかなりますか?
(3人で一つの予約番号です。)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:24:45.00 ID:D4qMoo6r0
ピーチ関空行き限定が発売している関空⇒難波、ラピート利用で1000円のチケット
ジェットスタージャパンでも発売して欲しいよ。でも空港急行との時間差が10分以内
都心から遠い成田では考えられないが…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 08:35:46.21 ID:1m61KlFd0
空港急行は岸和田で一部座席指定特急サザンに接続してるから、乗り換えをいとわなければ時間はラピートとそんなかわんないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 10:46:43.83 ID:id2e323m0
東京駅から900円のバスで何が不満?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 11:38:09.50 ID:ogPPecSz0
欠航情報
ホームページに出ていないぞ
どうなってるの
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:37:54.33 ID:l+AeVDmn0
http://news.livedoor.com/article/detail/7221762/
日本も中国化しそうな感じだな。ただし対LCCについてだけ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:09:30.81 ID:fImvros90
>>880
×ただし対LCCについてだけ。
○ただし対ジェットスターJについてだけ。

欠航しても、その後の対応が正しく出来れば炎上などしないよ。
しかしジェットの無能グランドだと・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:58:30.61 ID:k77wHITw0
飛行機に乗ってる子達は感じ良いんだけどね。
真面目な話、これだけ不手際が多いと空港じゃ真っ先にボコられるから、どうしても士気が低くなるんだろう>グランドさん
そこのところを上層部は理解してんのかね?ま、あの社長じゃ無理だわな。
傲慢さは某スカイの社長以上だが、経営の才は向こうより遥かに下。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:47:31.93 ID:LCql8eC90
ジェットスタージャパンなんて社名にするから、期待される。
社名だけ、ジェットスターチャイナにすれば、みんな仕方ないと
あきらめるんじゃないかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:49:52.09 ID:fImvros90
ジェットスター・ホンコンという会社があってな・・・
885586:2012/12/12(水) 19:28:54.27 ID:GeuVosSU0
カードに返金ありました
結局バウチャーは貰えずじまいです
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 20:51:12.35 ID:Bp5eBjwv0
>>885
フリーダイヤルにでんわするべし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:04:19.60 ID:fImvros90
12月29日の関西ー千歳、全便利用不可表示
これは満席?それともまさか・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:33:39.23 ID:RckLwV710
今日の間引き運行すごいな。客すくないと欠航にするんだ。ここは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:52:33.21 ID:NnR3wCml0
こんないいかげんな運航体制、もっと国交省は厳しく指導しろよ。
TOPの交代はまだかよ。あんな素人ババアは早く辞めさせるべし。
自分でもわかってると思うんだけどなあ。

そんな甘いもんじゃあないってことは…国内も国際も刺すか刺されるかだろ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:15:26.15 ID:D3yzGzMyO
当時の新聞報道のせいでジェットスターが
JALの子会社と思っている人って多いよね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:16:42.43 ID:/tZT9Euj0
でも総理が変わっても変わらない日本ですから。。。。

トップが変わってもしょうがないです。ハイ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:22:55.44 ID:azgaZiwI0
国全体となったら難しいが会社全体くらいだったらいくらでもできる・・

増してや生まれたてのLCC・・・有能なCEOに任せたいよなあ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:23:36.78 ID:/tZT9Euj0
素人がやるほうが既成概念ぶち壊すし柵がないから良いと思いますが。

好意的なモノの考え方ができる人は、非常に安く旅行ができてありがたがっています。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:27:23.49 ID:ScvgiL7x0
>>893
赤とピンクは経験者をCEOに据えて既成概念ぶち壊しまくってるんだが。

黄色は・・・、まぁ、うん。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:40:59.45 ID:Keaqygey0
黄色のところの社長は素人かつ問題児だが、GKの勘違いシャチョさんよりは遥かにマシ。
確かに成田線就航時はかなり混乱してたが、半年もしないうちに定時運行できる体制に持って行った。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 00:51:33.86 ID:LAWWp+2QP
事故おこさなきゃ多少おくれてもいいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:10:09.46 ID:YpJYdu1b0
黄色?
ああ、スクートのことか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:17:37.09 ID:azgaZiwI0
>>896 多少遅れるとかのレベルじゃあなくて
買った後で飛ばなかったり半日以上勝手に時間変更したり・・
キャンセルも平気でするし・・で広報も機能していない

こんな運輸業、他に日本中に鉄道やバスでもないだろ。
おばはん責任とってさっさと辞任考えろよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 02:27:05.24 ID:TBV1v0s2O
>>897
日本で黄色ってのはスカイマークだろ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 03:38:20.19 ID:nTBneaVe0
成田→釜山、ソウル→成田で利用してみた。
ちょっと利用客少なすぎるね。
前者40人、後者70人ってとこかな。
頑張って欲しい・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:14:55.61 ID:a2nq3SWP0
>>900
エアアジアと間違えてとんのか?
このご時世に竹島を強奪した敵性国家の南朝鮮に物見遊山で行く国賊などそうそう居りますまい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:11:51.94 ID:S8VFQ2yP0
仕事かもしれないのに、わざわざ自分が火病のような書き込みしなくても
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:22:25.20 ID:HLH3IMQF0
そんな政治問題と一般人経済活動&休暇を一緒にするなよ。
日本にもたくさんの人が来てくれてるじゃあないかよ。

京都奈良の中間に住んでるからアジア人ホントに多く来てくれてるよ。
近所のやよい軒や王将にもお客さんでいてるしwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:38:31.33 ID:DXGiugxI0
>>903

京都と奈良の中間・・・
ウトロかとか突っ込み入っちゃうぞ

俺は市内だけども、特亜観光客には閉口してるわ
だけど奴らツアーだからLCCとかつかわんだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:18:11.58 ID:M14URYMmO
2千円のバウチャーなるものがメールで送られてきた。使い方わからん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 10:41:46.50 ID:HLH3IMQF0
ツアーだけじゃあなくて個人も多い。
はるかやバスで関空〜自分の足で・・

そりゃ数は東京や富士山回ってきて関空から
帰るんが多いだろが。個人客もどんどん増えてる。
ウトロよりずーっと奈良寄りの高級住宅住だ””
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:39:41.44 ID:LCcdKUnp0
観光客はウェルカム。

留学生はイラねぇ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:27:07.95 ID:S1GAInwA0
>>905
まるで突然送りるけられたみたいに書いてるけど、
心当たりは無いのか?w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:34:17.95 ID:3jaKK+fg0
>>908
電話でキャンセルしたら5日くらい経って予約確認画面から消えた。
バウチャーについては電話で何も言って無かったけど2000円×2枚来たよ。
なんについてのお詫びとか書いてなかったので最初何かと思った。
キャンセルした便、乗ろうと思えば乗れるのでそれに使おうと思うw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:39:32.72 ID:j35FTnL10
>>876 南海が発売してるラピート切符だと1100円です。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:55:06.08 ID:W9MKFkJg0
>>848
それは言い過ぎ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:50:07.71 ID:1Y1Dv7Fi0
>>848
国内線のみで比較
LCC
 Jetstar カウンター発券必須(無料) 座席指定無料メリット有
 AirAsia カウンター発券必須(\1000徴収可能性有)
 Peach webチェックイン不可

ANA/JAL ペーパーレス化済
その他 忘れた&知らん

結果 JWはご意見通り GKはメリットも有 大手は印刷不要&手間かからず と

>>869
omaeバカだろ
流れを読めば意味不明なんてことは無いだろ
プリンター使用搭乗券が怪しい とか全く見当外れだし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:07:57.89 ID:D3SlGkcx0
自分のところにも2千円バウチャー北
NRT-KIX早朝になっちゃったからキャンセルした見返り
特にバウチャーよこせとは言わなかったが

でもキャンセルした返金がまだ入金されていない
914586:2012/12/13(木) 21:14:10.49 ID:Vy2+LJLE0
催促していないのですが今朝2000円のバウチャーが届きました
ご報告まで
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 21:59:45.76 ID:/tZT9Euj0
2000円じゃド声もいけないのがミソだな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:03:18.31 ID:9jPsZ30N0
ウチにも2,000円が来た。
今月末の成田-関空の時間変更承認くらいしか思い浮かばないが。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:07:16.82 ID:/tZT9Euj0
関西方面の方に使って使って2000円引きですよってことなのか?

使ってくれそうな運の悪い人向けか????
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:43:31.58 ID:bKICJjox0
うちにも,勝手に送られて来たぜ2000円バウチャ。
KIX→OKAで6時20分→8時45分と使える時間に変更になった上に
もらえるとは。ばらまき大丈夫か?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 23:02:06.32 ID:sCWdr/070
2000円ばらまいても、それだけで航空券が完結しないなら
使ってくれれば多少は利益になるだろうからな。大丈夫だろう。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 00:16:16.12 ID:GtZI+1OU0
クーポンサイトで4000円以上に使える2000円クーポンと変わらないよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:20:13.97 ID:EGFFSTAh0
>>912
さっきGK184(KIX→NRT)のwebチェックインをしてみたら、座席の選択画面で真ん中席だったので、座席選択画面を出したら
レギュラーシートが無料で選び放題だったぞ。これなら、座席指定の意味が余り無い?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:20:45.76 ID:TbK60Nhq0
>>921
多分、窓際・通路側が欲しければ時々チェックして、混んできてから250円払って
座席指定するようにすれば良いんだと思う。あと48時間前きっかりにwebチェックインで。
それが面倒なら最初から250円払えば良いと言う事。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:31:00.43 ID:Hzeye5cL0
バウチャー2000円分貰っても、次に乗りたい便の値段が高かったら焼け石に水ということも有り得る。
キャンセルさせられた便は大セールで破格に買ってたりしたら、その差は激しいものとなる。
(当初予約便と次回予約便の値段の差が無ければバウチャー分得になるけど)

自分は沖縄便の10時間変更を食らったが、セールで買ってた便だったので返金キャンセルは絶対損になると
踏んで希望通りの日への変更を強硬に主張して通した。当初は平日の往復だったけど、変更後は10日以上後の
3連休の日の往復にさせた。かなり値段も高騰してる便だったようだ。

転んでもタダで起きてはいけないよw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 07:51:05.88 ID:jrKwlT/a0
古事記乙w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 09:58:24.92 ID:42A9a3QL0
http://www.aviationwire.jp/archives/12946
11月利用率64.9% 定時運行86%
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 11:49:00.01 ID:42A9a3QL0
http://mainichi.jp/select/news/20121214k0000e040160000c.html
成田空港 深夜・早朝 1時間ずつ飛行時間の枠緩和へ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:27:43.06 ID:Uc6lHs040
やり方間違えると第二の闘争になるかもな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:29:31.47 ID:kP9XIP7I0
さっきnhkでまだ提案の段階って言ってた気がした
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:44:56.59 ID:qxsA3lk50
>>926
安い6時台が5時台に移行する事になるなw
ますます前泊必須になるぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:47:06.50 ID:lV2xWIUt0
>>929
記事をちゃんと読め
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 12:50:15.21 ID:HfPynYMx0
セールどうよ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:16:52.55 ID:GtZI+1OU0
0時近くに着いてどこにも行けないじゃん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:54:34.40 ID:jp0dwxbq0
自分はいつも成田を車利用だから早くも遅くてもいいけど
あとはその分増えるであろう深夜早朝バスがどう出るかですね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:07:45.06 ID:qzZmHPhzO
しょっぱいセール内容だな…
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:57:00.71 ID:jEF157Fk0
>>925
関空ハブ、見通し立たず、か・・・
安全第一だから仕方ないんだけど、一方で本気でやるなら早くしないと
ピーチにどんどん差をつけられるというジレンマ。
そして、関空会社としても、さっさと計画を出してくれないと第3ターミナルが着工できないという問題ががが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:11:42.71 ID:kP9XIP7I0
また間引き欠航みたいなことしてるし…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:14:50.63 ID:jEF157Fk0
これは間引きなのか機材故障なのか
1便しかない関西ー那覇だから、間引きだとすれば大迷惑極まりないし、
余計ピーチやスカイマークに流出するだけなんだが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:46:54.48 ID:HzN4akxCP
渋滞に嵌って1本前の関空快速に乗れなかった。
20時発の成田行きに乗るのだが、関西空港駅19:20着は厳しい?
ウェブチェックインして印刷済みです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:50:07.95 ID:rbeS4EiG0
>>938
大丈夫
慌てず急げ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:56:37.94 ID:HzN4akxCP
>>939
ありがとうございます。環状線が詰まっていたので、19:01到着予定の快速に何とか間に合いました。
成田空港からはJR快速で帰ります。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:13:04.93 ID:NBrJYzCS0
成田発のセールしろっての
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:26:24.67 ID:QbPqhlnnP
>>940
ちなみにJRは前方車両ガラガラ。最後方はクロスシートだから第一ターミナルからそこそこ乗っててほとんど埋まってた。月曜日の話だけど。自分はガラガラのアクセス特急で帰った。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:39:38.15 ID:HfPynYMx0
また欠航したが、
ホームページには
出てないぞ。
欠航の理由も不明。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:41:45.61 ID:rk5gqQCe0
お客さまが76人でしたので、欠航させていただきました。じゃないだろうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:43:44.34 ID:zTASXbWS0
それじゃスカイなんちゃらって航空会社と一緒だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 18:52:30.33 ID:Oj0BYJ280
JRもいい加減諦めて、成田エクスプレス向けの格安切符出せばいいのに
往復3000円くらいで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:11:05.92 ID:vzbWKugt0
エアポート成田があるじゃん。
NEXは金持ちの皆様がご利用される列車だから、関係ないだろ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:42:50.89 ID:osAGKiEc0
東原亜希のデスブログで飛行機が紹介されるwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/lite/archives/6144350.html

きたか((((;゚Д゚))))
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:47:13.32 ID:jEF157Fk0
>>944
チャーターならまだしも、定期便である以上
例え乗客が1人でも飛ばす義務がある。

経済欠航は世界のLCCでは当たり前だが、日本ではそぐわないし
それでは国交省も認めないだろう。

だから、経済欠航の文化を日本に持ち込みたいのなら、
全便を定期チャーター扱いにすればよい
これなら、いくら欠航しても文句は言われない。選ばれなくなることはあるかも知れんがね。
950次スレ:2012/12/14(金) 19:53:32.04 ID:OCzEaz/M0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK014便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355482378/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 19:55:33.35 ID:HzN4akxCP
>>944
GK184に乗れたが76人いないぞ?
代わりに回送?乗務員が2人サイズオーバーと思えるキャリーを
持って真ん中付近にいる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 20:31:39.88 ID:BNpuSeGs0
>>949
だからこそのバードストライクなんだろ。
機長の申告だけで良くて、証拠はなくてもOKと航空法の基準が決まっている以上、
不正を証明する証拠は無い訳だし。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:05:34.99 ID:xNGmvyOVO
関空からの最終便で成田に着いて、翌朝の沖縄那覇行きの搭乗を考えているのですが、成田でとにかく安く過ごすにはどうすればいいでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:13:02.85 ID:Anmqtw8m0
成田―福岡のセール待ってるんだが来ないな
セールが来ないってことは好調なのか?
2月3連休の分でとりたいんだけど、クリスマス・セールとかやったりするかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:47:11.09 ID:A/JLvOT20
>>949
一人どころか、いなくても運航する義務はある
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 23:25:00.28 ID:QbPqhlnnP
>>953
コンビニかなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 00:03:12.00 ID:SfDJHYet0
>>953
関空から沖縄行けばいーじゃん?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:21:19.09 ID:WmSy1Sdf0
お!
航空無線聞いてるんだが、初めてここの
外人Pの声きいた。

やっぱり日本人Pだけでは足りなくて
海外から人員持ってきたか・・・・・・・・・・・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 09:16:14.13 ID:tKZjbnef0
日本人だろうが外人だろうが安全なら問題ない
スカイマークやスターフライヤーも外人Pいるしな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:51:27.13 ID:8BjGeYfV0
アジア人整備
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:57:01.87 ID:JH/xQPIV0
外人でも根本的にまじめなアメリカ人とかなら大歓迎。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:59:16.68 ID:WmSy1Sdf0
>>959
いや、外人Pがだめだというわけじゃなくてさ。
今まではここも日本人Pのみで回してたようだが、
P不足が深刻であちこちに声かけてるとは聞いてたから。

とうとう外人P派遣を依頼したか〜と思ってさ。

下手な日本人Pよりは経験豊富な外人Pのほうが
技量ある場合もあるし。

そいや以前、すたふら乗ってて、たまたま回送=デッドヘッドPとCAが
乗ってて、ディセントや着地の技量について「ほ〜、なかなかうまいな」
と言ってたw そのPはドモチェドモとかっつううロシアっぽいPだったけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:09:55.21 ID:1HboJ9TQ0
外人はピンキリ。ライセンスだけとって翌日に急に消えるやつもいるし。
家族に何かあったら問答無用で国に帰る(家族は最強の言い訳)
外人には日本人よりも相当な費用がかかる。給料そのものもそうだけど、居住費
などね。着陸だけができればいいパイロットと素人は思うだろうが、
機長の仕事は飛べるのは当たり前でその上でのマネジメント。
だからコミュニケーションが一番の問題だろうな。
どっちにしても外人ばかりに頼っていたらすんごいお金かかるよ。
まぁジェットスターは人材不足で予備機ばかり増えていってるからね。
背に腹は代えられないか。 最近の定時率向上も人材不足による予備機増だから
当たり前だね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:31:45.08 ID:pnm8k1ft0
国土交通省は14日、騒音対策を目的とした成田空港の深夜・早朝の離着陸制限を緩和する案を、地元の9つの自治体に提案した。
悪天候で到着が遅れた場合なに、現
在は離着陸できない午前5時台や午後11時台の利用を認める。
航空会社からは通常より高い着陸料を徴収し、上乗せ分を地元の騒音対策に充てる。地元の理解を得た上
で、早ければ2013年2月の導入を目指すという。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:32:02.01 ID:bEHGV7QC0
ここは年末年始の料金を比較すると随分強気の設定だな。
スカイマークが殆ど売り切れているし、エアアジアも予約状況は良いみたいだし。
特に沖縄便はピーク時、25000円近くで売り出しているが、埋まるかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 12:51:27.49 ID:1qMLW70QP
>>963
昨日関空を利用したが、地上係員も外人?だった。成田の糞対応する係員より桁違いに親切だった。

NRT→CTSで外人Pに当たった時、丁寧な英語でフライト案内をしていた。
しかし、案内では一ノ関付近だったがCAは着陸態勢に入ったから電子機器の電源を切れと命令された。

昨日、同じCAに当たり、着陸30分前で電源を切れと命令してきたので理由を聞いたら
「PAが入ったから」と苦しい説明だった。

降りる時、コックピットが開いていたので写真を撮って良いか聞いたら、
別のCAは機内で携帯使用禁止と言うので機長に英語で確認したら問題無く撮影許可をくれました。

長文チラ裏スマソ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:43:03.87 ID:tptDux6Z0
>>965

ああびっくりした。どっこいの値段だった。驚かせなさんな。国内価格で最安値だった。

skyってお茶ぐらい出んの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 14:47:08.16 ID:tptDux6Z0
朝5時の便って、バス会社、鉄道、宿、工夫しだいで稼げるぜよ。毎日だもの。

なるほど。大人の判断力がないと。大変だよね。批判ばかりするバカ相手に。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:01:45.48 ID:/8+llOS/0
ここのパイロットの制服カッコイイよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:22:24.23 ID:tptDux6Z0
airasia の赤いお水みたいな、ホステスにそそられます。

チラ見オッケイ。どこどこを???
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:23:00.30 ID:tptDux6Z0
エロエロアジア の赤いお水みたいな、ホステスにそそられます。

チラ見オッケイ。どこどこを???
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:24:28.41 ID:tptDux6Z0
ちょめちょめ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:42:49.79 ID:tKZjbnef0
LCC各社でパイロット争奪戦 路線・便数拡充…人材不足どうする
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121215-00000520-san-bus_all

これでは、外人Pすら予定通り集められるかどうか不透明だな
かといって、機材を寝かせておいては、1円の収入も無いまま維持費だけかさんでいく・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:47:17.83 ID:aMQfiMrY0
プラス690円→900円値上げの件、210円払い戻しますだと。
言わなきゃジェットスターのふところ行き。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:47:22.62 ID:tKZjbnef0
成田に降りられず104便は大阪リターン
よって、同じ機材を使う107便は欠航。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 15:48:09.76 ID:YSH48wKAP
GK129なう
最近エアアジア五円を消化してたら、blue skyとバス乗り場が拡張してた。ボロ目のバスまで引っ張り出して、成田空港交通が儲かってんのかな?
中途半端な時間なのに9割埋まってるのは、西久保航空が時間がまともでも高い、エアアジアは午前しかないからかな、スーツネクタイなしの方もチラホラ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:17:39.96 ID:tptDux6Z0
>>974

本当かな。サイト画面じゃ プラス900円だよ。偽情報で煽動してるのかも???

値上げも何も追加しなきゃいいだけだけど。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:19:29.39 ID:/8+llOS/0
事実なら座席料金取りすぎた時みたく
お得意のバウチャープレゼントもあるかもな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:20:03.09 ID:2nsi3SHg0
http://lccjapan.web.fc2.com/
GK104 KIX14:05 NRT15:25 機材G 欠航
GK107 NRT18:00 KIX19:25 機材G 欠航
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:30:12.06 ID:tptDux6Z0
とりあえず、サイトの画面の見たときタイミングが正解と見るのが普通だよね。

さすがに手間がかかるから、間違いなら訂正してると思うけどな。


逆ならすーっと涼しい顔して、そのままだよね。みなさん。

だから高いと思ったら追加しなきゃいいのよ。ITの場合知らない損、得はあなた次第。

ま、共有とかもありがたいけどね。ばかに説明してたらきりないよね。別に騙すつもりもないんだろうけど。

知らないあんたが馬鹿なのさ。



981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:35:46.51 ID:tptDux6Z0
ネット系の予約とか支払いってっそんなもんじゃないかしら。

流動性はありみたいな。 たたたタイミングううう。

騙された気分に陥らないように気をつければいいのさ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:37:38.42 ID:tptDux6Z0
指摘屋さんもいないと困るこたーーーーこまるよね。

わはは。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:40:41.41 ID:hEvhb0zr0
>975
原因は何だろう?
フライトレーダを見ると、海上で何回も迂回しているのがわかるけど。
地震の影響?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:42:23.50 ID:d8MLXG5w0
霧による視界不良
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:42:57.17 ID:jgcspvwf0
104便、成田におりられなかったのはなんでなんだろう?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:49:01.11 ID:jgcspvwf0
あ、上に答えが^^;
他の航空会社も降りれなかったのかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:03:28.06 ID:aMQfiMrY0
>>978
690円の時に予約、今は運賃が同じでも210円払わなきゃ予約変更できない件。
プラスからは、プラスなしには変更できないし。。。。
988次スレ:2012/12/15(土) 17:08:20.76 ID:DBhAbwsg0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK014便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355482378/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:12:30.69 ID:/8+llOS/0
>>987
予約変更考えてるならとりあえず210円はくれてやって
予約変更完結させないと残り席数の関係で運賃クラスが上がってしまったら
千円単位での損失考えないとならんくなるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:22:38.13 ID:tptDux6Z0
ならんくなるよ。←方言?、お国柄がでていいねえ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:23:37.51 ID:tptDux6Z0
ならんくなるよ。←方言?、お国柄がでていいねえ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:25:10.98 ID:tptDux6Z0
ならんくなるよ。←方言?、お国柄がでていいねえ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:25:35.12 ID:aMQfiMrY0
>>989
210円くれてやったたけど、別件で予約変更の連絡が来たのでついでに言ってみた。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:30:29.26 ID:/8+llOS/0
あとはお詫びバウチャー待ちだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:33:01.98 ID:fucpARQV0
新千歳GK162のゲートなうhttp://i.imgur.com/nCrJI.jpg
推計30人?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:39:07.72 ID:aMQfiMrY0
>>994
ここここ2〜3日でバウチャーが6通来た。欠航、予約変更は沢山あったから、管理不能。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 17:39:49.98 ID:tptDux6Z0
>>994

何に対して何のバウチャーを待っているのかな。

意味なくそうそうお詫びバウチャなんてくれないよ。

別に回し者じゃないけど。 

一応くれるときはきちんとしたそれなりのワケありに対しての時だけくれる。

か、追加料金のバウチャ付き分が後からメールで送られてくる。そんなもんでしょ。
998894:2012/12/15(土) 17:44:07.58 ID:K8DuUvk90
>>995
GK162便は使用機材に鳥が衝突したため欠航に…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:20:52.14 ID:tptDux6Z0
>>998


GK162出発してるよ。見間違い???
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 18:22:11.18 ID:tptDux6Z0
ガセもおおおいね。次いってちょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。