Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/

○運航路線
成田―新千歳
成田―福岡
成田―那覇
成田―関空
関空―新千歳
関空―福岡

○10/28就航
関空―那覇

成田・関空ダブルハブ。3年以内に25機に拡充予定。

コールセンター (年中無休 24時間対応)?
skype:jetstar.japan?call  スカイプ(無料)
0120-934-787(フリーダイヤル無料)
0570-550-538(ナビ・ダイヤル有料)
PHSからは、050-3163-8538 (有料)
携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料

※ 予約の入ってる冬ダイヤ(10/28〜)を大幅にいじったため大混乱中。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:54:14.92 ID:8tA7YvDn0
11月に関空ー那覇往復するのだが、那覇→関空便の時刻が
大幅に変更になってるようだな。今気付いてびっくりした。
ちょっと変更幅が大きすぎるだろ・・。関空深夜到着で上等(空港寝)
だったのに昼間に到着では沖縄滞在のスケジュールが大幅に狂う。
これがLCCということか。まあ、往復ともセール2290円便だから
文句を言うつもりはないけど・・。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:55:08.83 ID:sWr32tIM0
ジェットスターは航空券を販売するのではなく、
運航便の遅延、欠航を予想する航空くじを販売するべき。
ちなみに一等は111便と118便の往復航空券。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:55:43.65 ID:z/iY/XJv0
LCC国内線のフライト情報(本日のフライト実績、過去のフライト実績、定時運航率や欠航率などのフライト統計、機材紹介、公共交通機関の始発・終着案内など)
http://lccjapan.web.fc2.com/

2012.10.28-ジェットスター・ジャパン機材運用(※予想)
1:関西0102 0640-0800成田0135 0830-1150那覇0180 1220-1405関西0183 1445-1700那覇0136 1730-1955成田
2:成田0101 0615-0740関西0159 0810-0955札幌0114 1040-1225成田0127 1320-1530福岡0156 1600-1700関西0163 1730-1915札幌0118 2000-2145成田
3:成田0121 0600-0810福岡0150 0840-0940関西0161 1015-1200札幌0116 1300-1445成田0117 1525-1705札幌0162 1750-2005関西0108 2040-2200成田
4:成田0133 0620-0940那覇0134 1015-1240成田0137 1425-1745那覇0138 1845-2110成田
5:成田0125 0715-0925福岡0120 0955-1135成田0115 1230-1410札幌0160 1455-1710関西0157 1805-1915福岡0128 2000-2140成田
6:成田0111 0625-0805札幌0158 0850-1105関西0151 1135-1245福岡0122 1315-1455成田0129 1605-1815福岡0126 1845-2015成田0107 2105-2230関西
7:関西0181 0620-0835那覇0132 0905-1130成田0103 1200-1325関西0104 1405-1525成田0139 1815-2135那覇0182 2205-2350関西

7運用は12/6-スタート。127以降と137以降は入れ替えの可能性あり。129以降と139以降も入れ替えの可能性あり。


5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:01:38.66 ID:z/iY/XJv0
>>2

たぶん139と182は時刻変更になるね。
おそらく、139の出発を2時間程度繰り上げるんじゃないか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:06:35.22 ID:e+fuRK3h0
頭ぼけてるなあ、俺。>>5は取り消しで。

>>2に言いたいことは、11月の関西ー那覇は1往復のみだよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:26:30.24 ID:OuqG0cWj0
LCC国内線のフライト統計(2012/9/1〜2012/9/7)
ジェットスター 定時運航率61.0% 平均遅延19分 最大遅延142分 欠航率4.4% N=182便
エアアジア 定時運航率54.8% 平均遅延17分 最大遅延59分 欠航率0.0% N=84便
ピーチ 定時運航率94.9% 平均遅延3分 最大遅延24分 欠航率0.0% N=154便

LCC3社比較表の情報提供ありがとうですー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:40:49.70 ID:wwyW5IS80
http://shuchi.php.co.jp/article/981

明らかにダメなものは切り捨てる潔さをもつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:45:12.42 ID:ecl7HsyI0
例のLCCまとめサイト見たら衝撃の事実が書いてたんだけど。
107便、1回も定時運行で来てないってどういうことなの・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:00:47.76 ID:ecl7HsyI0
ってか、よくよく考えてみたら、
この107便の後に例の117便がくるんだから、
118便大量欠航の元凶は107便にあるわけじゃん。

ということは、107便が定刻運航できない理由を解明してそれを取り除けば、
118便の欠航祭りもせずに済むんだよな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:02:31.61 ID:W86qWrqE0
どうせオーストラリア人思考で運行しているからこうなる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:11:24.78 ID:yzyuazMpi
JSJに限らず3社ともだが
まさか欠航出るたび2ちゃんで酒盛りされたり
大真面目に定時運航率・欠航率を毎日表化されてヲチされるとは思ってなかっただろうなw
そいやJALやANAの↑サイトはないんけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:22:40.13 ID:0TCFvAfa0
どこのエアラインですか?>JSJ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:43:32.00 ID:HsGDIiK50
>>10
成田1425発が那覇往復になるみたいですね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:43:45.92 ID:wb+52YKl0
来週GK111, GK118に搭乗予定なんですが、欠航した場合の振替依頼orキャンセル
等は、コルセンしか受け付けないんだろうか?チェックインカウンターでは受け
付けないor1,000円払えば受け付ける?

いやまじで、欠航時の対応マニュアルを作成中なんで。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:58:50.84 ID:Z+h6tih+0
ジェットスターをJSJ、エアアジアをAAとかw
無知な人にはLCCはオススメ出来ないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:07:23.58 ID:NnkUmYxC0
GK128って、成田のどこ着きますか?第一の北or南or第二?

福岡で用事があって、その日のうちに新宿方面に戻りたいってんで、
GK128福岡→成田22:15着→リムジンで第二ターミナル22:35→新宿24:05が可能かってとこから始まったんだけど
前スレ見てたら、23時に着けるかゲームなんだね。
それ以前に福岡を発てるかってレベルなんだね…
結論としては、確実に東京戻りたいならやめとけってことですかね?

あと、朝のGK121は運航率どのくらいなんだろ。深夜リムジンで使おうかと思ったけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:28:54.62 ID:jkf9ywgF0
11月15日のGK184便(22:05)沖縄-関空
に乗るんだが
時間が変更になったんですか?
コールセンターはつながらないですね。
困りました。なんとかしてください。
お願いします。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:40:50.87 ID:jkf9ywgF0
今、電話つながりました
184便は存在しないそうです
現在、保留中です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 04:50:49.02 ID:jkf9ywgF0
電話終わりました。
結局180便に変更しかないようです。
無料で変更できるかどうか、オーストラリアに確認中です。
無料でお願いしたいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 05:34:49.40 ID:jkf9ywgF0
返事が来ました。
180便に無事変更できました。
無料でした。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 06:46:25.29 ID:3XO5twbU0
申し訳ありませんが、お客様のフライトスケジュールが変更されました。
代替フライトオプションのいずれかに無料で変更していただくことができます。
代替フライトのオプションを見るには、スケジュール変更ポータルをご覧ください。

Your booking cannot be serviced at this time.
Please contact our Call Centre for more information.
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:19:07.08 ID:ElvSrBCfO
福岡から150便のりまーす
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:21:08.00 ID:OuqG0cWj0
機材A
GK101 0610NRT→0730KIX 定時運航率100.00% 平均遅延03分 最大遅延013分 欠航率00.00% N=35便
GK102 0800KIX→0925NRT 定時運航率082.90% 平均遅延06分 最大遅延027分 欠航率00.00% N=35便
GK113 1010NRT→1155CTS 定時運航率042.90% 平均遅延33分 最大遅延281分 欠航率00.00% N=35便
GK112 1240CTS→1420NRT 定時運航率085.80% 平均遅延12分 最大遅延135分 欠航率00.00% N=35便
GK137 1455NRT→1750OKA 定時運航率071.50% 平均遅延11分 最大遅延052分 欠航率05.80% N=35便
GK138 1835OKA→2110NRT 定時運航率071.50% 平均遅延10分 最大遅延046分 欠航率05.80% N=35便

機材B
GK111 0620NRT→0800CTS 定時運航率077.20% 平均遅延12分 最大遅延129分 欠航率08.60% N=35便
GK158 0830CTS→1040KIX 定時運航率100.00% 平均遅延01分 最大遅延005分 欠航率00.00% N=15便
GK159 1130KIX→1320CTS 定時運航率073.40% 平均遅延10分 最大遅延033分 欠航率00.00% N=15便
GK114 1350CTS→1530NRT 定時運航率054.30% 平均遅延26分 最大遅延278分 欠航率00.00% N=35便
GK115 1630NRT→1810CTS 定時運航率053.40% 平均遅延14分 最大遅延036分 欠航率00.00% N=15便
GK116 1840CTS→2020NRT 定時運航率093.40% 平均遅延03分 最大遅延023分 欠航率00.00% N=15便

機材C
GK121 0600NRT→0800FUK 定時運航率086.70% 平均遅延03分 最大遅延020分 欠航率06.70% N=15便
GK150 0830FUK→0930KIX 定時運航率080.00% 平均遅延10分 最大遅延038分 欠航率00.00% N=15便
GK151 1000KIX→1115FUK 定時運航率053.40% 平均遅延13分 最大遅延044分 欠航率06.70% N=15便
GK122 1145FUK→1330NRT 定時運航率020.00% 平均遅延28分 最大遅延067分 欠航率06.70% N=15便
GK107 1410NRT→1530KIX 定時運航率000.00% 平均遅延42分 最大遅延135分 欠航率06.70% N=15便
GK108 1600KIX→1725NRT 定時運航率033.40% 平均遅延38分 最大遅延130分 欠航率00.00% N=15便
GK117 1810NRT→1950CTS 定時運航率020.00% 平均遅延40分 最大遅延137分 欠航率05.80% N=35便
GK118 2020CTS→2200NRT 定時運航率037.20% 平均遅延22分 最大遅延050分 欠航率17.20% N=35便

機材D
GK135 0600NRT→0855OKA 定時運航率085.80% 平均遅延06分 最大遅延071分 欠航率05.80% N=35便
GK136 0935OKA→1210NRT 定時運航率074.30% 平均遅延11分 最大遅延091分 欠航率05.80% N=35便
GK125 1250NRT→1450FUK 定時運航率080.00% 平均遅延16分 最大遅延125分 欠航率00.00% N=15便
GK124 1520FUK→1705NRT 定時運航率071.50% 平均遅延23分 最大遅延212分 欠航率00.00% N=35便
GK127 1800NRT→2000FUK 定時運航率074.30% 平均遅延10分 最大遅延100分 欠航率02.90% N=35便
GK128 2030FUK→2215NRT 定時運航率071.50% 平均遅延09分 最大遅延040分 欠航率08.60% N=35便
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:54:29.68 ID:3XO5twbU0
11月の沖縄→関空便は22時発が12時発に変更になったようだけど、
これだけ大きな変更でも一切何の「お詫び」料も出ないのかな・・。
2時間くらいまでの変更ならいざ知らず、10時間も変更されたら
旅行計画にも大きな支障をきたす。が、「これがLCCです」の一言で
済まされてしまうのか・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:00:18.27 ID:o/84KLot0
2ヶ月先だから返金対応でOKだろうが、ちゃんと連絡し、すぐ返金できているのだろうか。
(この場合ツアーとは違うが、ツアーも数週間前なら催行中止ができるので)
電話がつながらない時点で、返金どころじゃないが。
さすがに2週間きったら返金ではなく、他社便を含めた振り替え対応が必要かと。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:03:36.77 ID:o/84KLot0
誠意のない対応は将来の客を食いつぶすからな。
ブラック企業にありがちな「焼畑営業」
これをやっていくと10年くらいで客を食いつぶして一気に業績が悪化する。
スカイマークも以前はそうだったが、最近はだいぶ安定してきた。コンセプトでイメージダウンしたが。

それを分かった上で対応すればいい。10年後に存在しない会社になるかどうかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:53:55.29 ID:IwGs1zXR0
今回のダイヤ変更に伴う被害者は多数存在しているにもかかわらず、
いちいち本国にお伺いを立っている時点で終わっている。
しかも、これまでの書き込みからして、払い戻しの可否を含め、対応はバラバラ。
少なくとも、今回ほどの大幅な変更において、返金を認めないことは、日本の法律上、許されない。
LCCだからというのは、法的責任をないがしろにする言い訳にはなり得ないことは自明。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:58:41.98 ID:0TCFvAfa0
この対応を擁護するつもりはないが、そこまで偉そうに意見を述べるなら、具体的にどの法令のどの条項に抵触するのかぐらい書こうね。小学校の意見じゃないんだから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:38:37.37 ID:wlUmKuWW0
どうやらLCC3社のなかで最初に脱落するのはジェットスターになりそうだな
31名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:41:35.72 ID:EYBMZ5y40
ホームページに昨日の欠航情報が出ていないのは、
その程度では出さなくなったということかな?
(GK117,GK118 欠航)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:44:52.17 ID:IRwj6gvI0
>>31
単なる仕事も遅延w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:45:57.99 ID:IwGs1zXR0
>>29
民法第1条2項
権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。

不当景品類及び不当表示防止法第4条第1項第1号
商品又は役務の品質、規格その他の内容について、一般消費者に対し、実際のものよりも著しく優良であると示し、又は事実に相違
して当該事業者と同種若しくは類似の商品若しくは役務を供給している他の事業者に係るものよりも著しく優良であると示す表示であ
つて、不当に顧客を誘引し、一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認められるもの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:48:58.38 ID:A7M6WHYo0
京急スレを見てたら考えるところあったのでコピペ
日本はコストに見合わないサービスを求め過ぎていたのかもしれない
それを焼畑営業と揶揄していると、自分達ごと焼かれてしまいそう
少なくともコールセンター24時間営業してる会社を誠意が無いと揶揄してるようだと
誠意を持つ気も無くなるだろう
> 496 :名無し野電車区 [sage] :2012/09/08(土) 06:52:06.21 ID:C6Fjgdq20
> どこの経営者も口を開くたびに一流ホテルのようにだのディズニーランドのようにだの言うけど
> 客がそれなりの金を払っているんだから当たり前なんだけどね
> 海外はサービスが良いと思ってる奴らは実際に海外旅行に行ってみるといい
> チップ目的でへつらっているだけだから
> 逆にサービスさせといてチップ渡さなかったら物盗られたり殺されても文句を言えない契りのようなもの
> 時給800円そこらにサービスなんて求めない社会にしたいものだ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:49:58.99 ID:ecl7HsyI0
この惨状は誰のせい?

オーストラリアのジェットスター本部?
共同出資者のJAL?
鈴木社長?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:52:42.78 ID:A7M6WHYo0
で、なぜ大幅な会社都合の時間変更でも返金できないってことにして
ネガティブキャンペーン張ってるのはどうしてだ?
今の日本だと一度目を付けられたら炎上して終わりだかしょうがないけどね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:14:56.80 ID:IwGs1zXR0
>>36
欠航時のホテル代なんかまで負担する会社だし、返金に応じそうなもんなんだけどな。
実際に払い戻した事例もあるらしいから、コールセンターにおける情報共有の問題なんじゃない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:19:15.02 ID:3XO5twbU0
返金はしなくていいからお詫びのポイントくれ
(次回の予約などに使えるポイント。ジェットスターはそういうのあるんだっけ?)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:19:38.62 ID:sYADBR2C0
9. 航空便のスケジュール、延着又は取消
9.1 スケジュール
(a) ジェットスターは、特定の航空便の出発予定日及び出発予定時刻に従って、
お客様及びお客様の手荷物を運送できることを保証するものではありません。
悪天 候、航空管制の遅延、ストライキ、技術上の混乱及び使用航空機の到着遅れを含み、
これらに限定されない理由の範囲で、通知無くしてスケジュールが変更されることがあります。
飛行時間は、当社とお客様との間の運送契約には含まれません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:20:33.01 ID:IRwj6gvI0
時刻変更、自分にたいする対応。
4月17日、当初1円で11月13日(火)GK159便 関空ー札幌 11:10-13:00 で予約。
冬時間で大幅な時刻変更を知り、8月22日ジェットからメール来る前に自分からフリーダイヤルでコールセンタへ電話。
この時点で時刻表の発表無し。関空ー札幌の3往復化も知らない。
コールセンタのねーちゃんが159便は「出発時間が3時間早まりました!、承認していただけますか?」と言うのみ。この一便しか無いならと仕方が無いので了承。
数日後に冬時刻表の発表があり、3往復化を知り納得出来ないので電話で交渉。
了承した便の前後の便に変更出来ますとの事。
選択肢は前日GK163便17:30発or同日GK161便10:15発。
で、11月12日(月) GK163便 関空ー札幌 17:30-19:15へ変更した。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:29:27.11 ID:IwGs1zXR0
>>39
2.7 法の優越
本運送約款は、当社によるお客様の運送に適用される運賃規則又は法に抵触しない限り、適用されます。
当社によるお客様の運送に適用される運賃規則又は法に抵触する場合には、運賃規則又は法が適用されます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:35:54.79 ID:ElvSrBCfO
福岡空港での折返し、第1ターミナル左方のオープンスポットまで歩くということもあり、30分での折返しが苦しい。
運航サイドもそれを分かってか、清掃が終わらないうちから改札を始め、準備ができるまで10分強屋外の通路で待たされた。今朝は涼しかったから良いけど、真夏真冬はきついね。。

関空到着時は誘導路上でベルト外す客がちらほら、ベルトサイン消える前に立ち上がる客がちらほら。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:46:23.53 ID:tapXM5Va0
>>38
9月5日に118便の欠航を
出発予定10分前の20時10分に新千歳の搭乗口で聞かされて「ちょwwwwww」ってなった奴だが
トラベルパウチャー8000円分もらえるよ

ただし、本社の英語サイトで頑張って申請しなきゃいかんし
「3ヶ月以内に予約」+「12ヶ月以内に利用」しなきゃいかん
俺はしばらく旅行する予定が無いから捨てるけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:51:50.36 ID:ptP0UBAQ0
>>42
それがLCC。

以上。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:59:45.47 ID:tapXM5Va0
>>42
ベルト云々の話は別にLCCに限ったことじゃなくね?

前にとある有名音楽バンドと同じANA便に乗ったことがあるが
一部のマナーの悪い追っかけが誘導路を移動してる最中に出口まで走っていたのを
見たことがあるしな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:15:17.44 ID:3XO5twbU0
>>43
そのトラブルバウチャー貰える基準ってどうなってるんだろう?

47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:25:32.62 ID:EFnXApbO0
>>46
最終便欠航時ではないのか。8000円分。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 11:47:02.52 ID:d2zTfwPh0
>46,47
8・28 成田⇒新千歳 GK111便欠航の該当者です。
GK117便(最終便)へ振り替えをしたのですが、バウチャー4000円分がメールにてもらえました。
でも、英語でのメールだったので、「スパム」かと思い2-3日ほったらかしにしていました。
日本語でのメールなら、すぐにわかったと思いますが。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:04:13.13 ID:BAOBPmg60
お詫びに4000円。それだけで往復は乗れない、追加で支払発生。体のいい販促だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:07:15.02 ID:Vd3XX0DZ0
LCCでバウチャーもらえるだけまし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:14:12.54 ID:me3JLChq0
次の旅行へのお誘い。行く気のない奴には要らない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:42:06.04 ID:iXHMqRVl0
>>43
使わないなら、バウチャーくれや(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:50:30.47 ID:0TCFvAfa0
そういや、スカイマークのオレンジのポロシャツってジェットスターと紛らわしくね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:52:35.89 ID:qQ9yTZtwi
>>30
最初からそのつもりだったろwと笑い飛ばしたくなるほど酷いよな…
まあ、名古屋民の俺は最初から蚊帳の外なんだがwww
>>34
24時間無料のコルセンだからつい客も長電話して文句垂れてしまうんだろ
0570なら速攻切るわな、特に携帯からならw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:13:31.92 ID:7RLoPV3z0
ジャックバウワーください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:15:35.91 ID:me3JLChq0
他人が使用出来るのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:06:08.57 ID:V19h4zBl0
「新東京駅」構想が始動 成田へ36分・羽田へ18分
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO45868930X00C12A9L71000/?dg=1
有料記事なのでさわりだけ。

東京駅前の地下に新東京駅を造り、羽田空港まで18分、成田空港へ36分でつながる「都心直結線」構想が動き出す。
国土交通省は2013年度予算の概算要求で調査費として2億5000万円を計上。東京都と事業化を見極める検討会議を設けることで合意した。
空港アクセスで海外に引けをとらないよう東京の国際競争力を高める。首都圏鉄道の混雑率の緩和も狙う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 15:23:56.73 ID:Vd3XX0DZ0
>>57
LCC乗るなら東京シャトルもしくはtheアクセス成田だなあ。
安いし、道空いてりゃ空港まで50分くらいで行っちゃうし。
ビジネス利用でレガシーの国際線乗る時なんかは便利かもしれんけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:48:07.77 ID:PHA5xi6M0
本当に大幅時間変更で返金されてない奴いるの?
俺は11月の成田関空 関空成田 が 昼間の便から 夜遅く、電車への乗り継ぎがあやうい
時間に変更になったので6フライト全部キャンセルしたぞ。
キャンセルOKの回答はすぐに電話口で出た。
ただ、なぜかその後、メールでrefrund approvedってのが本部から来た。
クレジットカードへの返金計上はその時点ですでにされてた。

返金されてないケースがあるなんて信じられないあなぁ。
俺だったら返金してくれるまで電話きらないけどな。


60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:05:29.52 ID:LtensppP0
関西便は現時点で1時間以上の遅延だけど、
今日も札幌最終便大丈夫だろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:05:37.06 ID:wwyW5IS80
107が70分遅れで今日もまた118がコケそうな予感
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:08:38.85 ID:ecl7HsyI0
またかよ
107便大遅延の原因は一体何なんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:09:49.05 ID:LtensppP0
>>61
そうだよね。118便はリスク高すぎるよなぁ。
…俺、来週118便乗るんだけどさ(笑
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:12:22.16 ID:IwGs1zXR0
この1週間、全便運航できた日は無かった。
今日こそは全便運航できると考える方が分が悪い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:22:56.45 ID:Kpg4u8Fd0
急激な路線拡大が裏目裏目に出てる典型だな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:31:50.01 ID:+szgkk9/P
そういや関空→成田の飛行経路が陸上ルート使用に変わってたんだね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:31:54.38 ID:wwyW5IS80
てかすでに118は瀬戸際か
118予定の待ってる客はまだ気づいてないんだろうねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:39:50.81 ID:LtensppP0
108便、成田へ向けて900 km/h超で爆走中〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:42:55.12 ID:+szgkk9/P
今日118便が定時出発したら>>118がみんなにビール118本配る
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:34:05.20 ID:BHnodfJw0
千歳公式案内 118便2100発と表示されてる。パイロットの心中、察するに余りある激務w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:45:25.52 ID:0TCFvAfa0
>>66
それ俺も気付いたんだけど何でなの?
AIP見ると、串本まわりなんだけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 18:51:23.26 ID:RoD94nzzO
>>68

そもそも900 km/h以上出るの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:01:17.85 ID:AWQjmcPC0
対応の違いって、まずは払戻不可と言え、それで電話を切る。
主張されたらバイトは半泣きで上席者対応。
それが重なったり電話長くなると上席対応不可、保留中増加でクレーム増加仕方なく認める。
あと、夜遅いと残業代とかタクシー代の関係で電話切ってもらう方向に
もっていくので認めるとか。あるのかと思うけどどうかな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:03:30.77 ID:vnAl+4Ic0
>>72
風に乗って。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:27:18.58 ID:xn7oAdTB0
GK117テイクオフ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 19:30:06.09 ID:wwyW5IS80
118は22時59分に着く気か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:30:37.97 ID:ecl7HsyI0
117間もなくファイナルアプローチ
118、9時半までには飛び立てるかなぁという感じだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:32:22.41 ID:7/Bkeen80
500km/hのヘアピンターン?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:44:46.49 ID:k3yvFMfp0
あー、やっぱりというか、今週水曜日ぐらいに振込返金しますっていったのに
返ってきてないよ。俺は3Kで台湾から返ってきたのにさあ!

深夜2時に電話してやる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:47:51.59 ID:O/d5i7v00
118今日も欠航なら祭りだろ。
今週4回目だから。

さすがに国交省から指導来るぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 20:55:59.84 ID:W86qWrqE0
今日は余裕で間に合いそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:22:09.96 ID:xn7oAdTB0
GK118 テイクオフ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:23:40.86 ID:ecl7HsyI0
118レーダー出現
これは間に合ったな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:25:10.88 ID:O/d5i7v00
GK118 CTS 20:20 21:11 NRT 22:00 機材C 遅延51分

9分前に滑り込みセーフ狙ってんのか。
どうせ京成の最終は間に合わないから
乗客は災難だな。
成田富里住民は東成田発最終が
ギリギリで間に合うかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:30:46.77 ID:O/d5i7v00
webでチェックインする場合
印刷する搭乗券(PDF)とQRコード搭乗券は
両方貰うこと出来ないの?

印刷する搭乗券を選択したら
メールにQRコードにアクセスする
リンクが記載されてなかったから。
PDFだけ貼付されていた。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:37:45.18 ID:A7M6WHYo0
東京シャトルには間に合うだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:45:31.24 ID:XgukJRQm0
今日のGK107(NRT-KIX)について。
使用機材到着遅れにつき、定刻14:10発が14:35発に遅延と案内あり。
14:15頃バス搭乗開始。
14:45頃ドアクローズ。
成田空港離陸順番待ちで15:25頃離陸。
16:40頃関空着で結局定刻の70分遅れ。
成田空港の混雑が最大要因かなと思われます。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:47:36.73 ID:Zc3LpCSL0
遅延になった場合でも定刻の30分前に締め切りなんですかね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:52:23.08 ID:qjUy3mjF0
>87

混雑で遅延しまくり。成田は国内線には使えないな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 21:54:26.09 ID:+szgkk9/P
来月108に乗るけど覚悟せなあかんな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:02:14.52 ID:O/d5i7v00
>>87
それは酷い。
離陸待ち30分かよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:14:55.06 ID:d2zTfwPh0
以前、GK117便(成田⇒新千歳)に乗ったときは、バスに搭乗して飛行機の近くで10分程待機しました。
乗ったバス2台目でしたけど。
3台目が到着してから、飛行機へ乗り込みました。
その間も地上では給油・他の作業してましたよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:19:02.05 ID:ecl7HsyI0
>>87
なんつーか、言葉が出ないわ
離陸待ち30分?どんだけだよ正直・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 22:24:51.63 ID:k3yvFMfp0
でもさ、原因が分かれば手の打ちようがあるじゃん。

・運行時間に余裕を持たせる(欠航してホテル補償するよりは安上がり)
・関空ベースの比重を高める

ウチはチケ売った後でも運行計画を変更しますと声を大にして宣言してるんだから
今からでも何か間引いて欠航なしで運行したほうがいいと思うけどね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:13:48.75 ID:+szgkk9/P
ジェットスターが滑走路でタヌキと衝突w
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012090800376
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:35:11.52 ID:e+fuRK3h0
>>87

なんで14時台に離陸待ちがあるんだ? この時間は着陸機が多いんだが。

ちなみに14:00にスカイマークの札幌行きが出発するんだけど、
14:11出発15:55到着(14:00出発15:40到着が本来のダイヤ)とまあ許容範囲で、
14:55那覇行は
14:56出発18:04到着(14:55出発18:00到着が本来のダイヤ)となってる。

107だけなぜ遅れるんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:49:55.00 ID:IwGs1zXR0
離陸待ち30分ぐらい、昼間なら普通だろ。全般的にダイヤ上の飛行時間も短めで遅れやすいけど、
特に、関空便で影響が大きいのは、水平飛行の時間が短いから、
フューエルミクスチャーをフルリッチにして速度を上げても回復出来る余地が少ないためだと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 23:55:56.68 ID:hbBq5Bl+0
離陸待ち30分程度で驚く奴もいるんだな・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:01:26.76 ID:JGt1RjJii
>>85
ちょwwwwwww国交省より先に動物保護団体からクレームくっぞ!!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:06:20.28 ID:s4ADDEih0
祝!9月に入って初めての全便運航。
おとといのうちに2便欠航した成果だね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:25:25.87 ID:rbmNufm+0
>>87
9月5日もほぼ同様だったよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:26:40.22 ID:rbmNufm+0
>>97
>>98
普通驚くだろ。
欠陥空港だぜ、それが普通だという空港だとよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:27:55.39 ID:mHohtUkpP
羽田も・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:29:22.84 ID:JGt1RjJii
つまりトンキンは欠陥ということ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 00:32:53.20 ID:JXogvUW80
ムンバイに以前ANAで行ったら、ムンバイで離陸待ち50分だったことがあるのがいい思い出。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:00:11.12 ID:w++okW0y0
北米の空港とか結構待つ印象あるが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:05:28.19 ID:dT35QEo40
離陸待ちって暇だよな。
国際線とかだと、オーディオ、ビデオも動いていないし・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:10:21.43 ID:rbmNufm+0
羽田は待って20分じゃないのか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:39:08.54 ID:eqa+TxgF0
離陸待ちで驚いてるのは海外旅行をしたことがない層だろうな。
もしくはそもそも飛行機にほとんど乗ったことがない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:24:17.49 ID:s4ADDEih0
だから、不便な成田は廃止して羽田に一本化すべきとか、トンデモ主張が幅を利かすんだよな。
機材の小型化、運航の高頻度化が進むことを考えれば、むしろ、第3空港が必要な状況なのに。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:27:58.73 ID:yW3OcnLBO
またアホが煽ってるぜ。離陸待ち30分は長すぎるってのは自明。
お前こそ飛行機乗ったことないだろ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:46:13.78 ID:eqa+TxgF0
いまふと思ったが、離陸待ちが30分なのか、B/OからT/Oまで30分なのか・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 02:49:47.65 ID:sjxMdYIv0
夏はB滑走路北端から南に向けて離陸だろ。

以前SKYで冬に南からB滑走路に着陸した時
B滑走路北端から2タミまで20分間地上走行した。

だから離陸待ちは20分ぐらいかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 03:41:24.71 ID:eqa+TxgF0
早朝だからBラン上がりが出来るけど、基本上がりはAランじゃないのか?

ちなみにこないだ乗った早朝のJJP便では、spot102から16Rまで、指定経路のI-B-E6-C-B10-B9-S 経由で13分。
16Lエンドでのホールドは無し。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:11:00.73 ID:gieZ+jSR0
>>87の補足
俺も107便乗ってたけど、空港着時点で30分遅れの見込みとの案内
続いてランプバスが1台しかこないで登場手続きが15分遅れ。
やっとのことでエプロンついても給油作業中の為バスで10分位待機
さらに16Rへタキシング中に機長から案内があり7機の離陸待ちとのことで遅れが拡大
とどめは関空の風向きが変わったのか南側からアプローチして着陸体制云々のアナウンスあったのに
関空を右手に遊覧飛行して北側アプローチへ変更

こんな感じで遅れが拡大してた

116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:37:15.36 ID:opvFl4kZi
↑を見る限り、慢性的な遅延の主因が成田にあるとは言えない
どうすりゃランプバスを1台だけ手配して澄まし顔でいられるんだかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:25:08.31 ID:V5yHWq6G0
>>116
>どうすりゃランプバスを1台だけ手配して澄まし顔でいられるんだかw


到着時間が大幅に遅れて他のGK便の搭乗、降機と輻輳したらバスが足りなくなるんじゃね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:35:24.62 ID:kUWoDOen0
成田という世界的に特殊な空港の取り扱いを分かっていないんだろうな。
首都圏は需要はあるが、コストもかかる。
LCCみたいに無茶なダイヤであればなおさら。
かといって、大手のように多数バスを用意するわけに行かないし、日本では安全上
なかなかターミナルまで歩かしてもらえない。

関空は高コストだが、運航上は特殊ではない。
コスト面さえクリアすれば運用は、クアラルンプールやシドニーなどと同じ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 07:52:27.38 ID:z2ekxinV0
>日本では安全上 なかなかターミナルまで歩かしてもらえない。

茨城空港:歩いて搭乗
静岡空港:国際線ゲート1基が使用中のときは、別の便の客は歩いて搭乗(もう1基を建設中)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:10:36.96 ID:8JtfmblU0
神戸(SKY)や丘珠(YS-11)でも歩いて降りました。

素人だが成田は4000mを2本、ターミナルを挟んで並行に建設すべきだったじゃないかと思う。
ターミナルの両側に誘導路があるならまだしも、わざわざコの字に移動したりと
A,Bが同じ能力を持っていれば問題は無い筈。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:23:43.11 ID:Vy7gVHap0
>>120
成田空港の生い立ちを1から勉強してこい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:29:36.26 ID:z2ekxinV0
成田・第2ターミナルの本館とサテライトを結ぶシャトルシステムが運航の邪魔だ。
高架ではなく地下に建設すべきだった。
クアラルンプール空港にも同様なシステムがあるが、こちらは最初は高架だが、サテライト近くで地下に潜る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:34:46.90 ID:qGTkyzWd0
>>120
住民の存在は無視ですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:39:01.01 ID:z2ekxinV0
>>119
>>120

ついでながら調布飛行場もドルニエに歩いて搭乗。新ターミナルビルを建設中だが、新ビルの開業後も歩いて搭乗だと思う。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:47:23.47 ID:kTdNKecH0
ピーチ専用関空第2ターミナル(略称T2)は10月28日から内際、全便歩いて搭乗。
ジェットも向かいに関空T3建設希望。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:56:11.64 ID:LfuNBh+l0
>>123
住民?
ナリバンのことか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 08:56:17.30 ID:7npeApRK0
>>123
いつまでもしがみついてりゃ「金貰える」w
どっか行け。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:12:54.89 ID:kYWwCNid0
昨日福岡に帰ってくる便で初めて乗ったけど何の不便も感じなかった
が、ここの板みるとやっぱ欠航多いのね 
ピーチよりジェットスターの方がなんとなく使いやすかったのは自分だけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:19:00.50 ID:lcRr94lg0
>ここの板みるとやっぱ欠航多いのね

ここで見れば一目瞭然。w
http://lccjapan.web.fc2.com/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:24:49.11 ID:vS0hCErdP
ピーチすげえ
ジェットスターは折り返し時間が厳しすぎるのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:31:08.85 ID:sjQlorE4O
>115
おれは成田千歳を5回くらい使ったけど似たようなものだな
毎回バス待ちと給油待ちがひどい、定刻から一時間遅れくらいならマシなほう
飛行時間や離陸待ちならガマンできるが、暑いなかのバス待ちや狭いバスのなかのお預けは勘弁して欲しい
スカイマークの成田も何回も使ったがこんなことは一度もない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:40:56.06 ID:kUWoDOen0
>>130
すげーというか、ピーチが本来の姿。大手と同じレベル。
ピーチにも問題があるが、定時性の保証は今後大きな武器になる。

エアアジア・ジェットスターの2社は成田の実態に合わない無茶なダイヤ。
机上の空論だろうな。諸外国の空港のように余裕があればよいが(関空とて世界的に見れば込んでいるほうで)
成田のように異常な混雑が見られる空港ではうまくいかない。
そもそも1時間程度余裕を持つ大手でさえ遅延するのに。
ピーチと違って開業が浅いからしばらく様子見だろうが、12月頃でもこの様な状況なら
来年夏ダイヤから各便10分折り返し時間を増やしたほうが良い。それでもピーチと肩を並べるのは難しいだろうけど、
1時間以上の遅れはほとんどなくなると思う。
LCCの折り返し時間は大手がプロペラ機で、離島空港でやっていることだから。

バス内待機って、100%地上業務の怠慢だよな。そうなるならターミナルで待たせればいいだけ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:41:12.50 ID:WZ/cuPrF0
今日は今時刻現在、狂った?ように定刻なんだがw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:50:41.06 ID:egSQMHcD0
折り返し時間を増やすんじゃなくて
フライト時間を伸ばすべきなんだね。

ドアクローズから離陸までの時間見積もりが甘すぎる。
折り返し自体は30分でできてるんだろう。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:58:15.85 ID:JXogvUW80
>>134

冬スケは折り返しにかなり余裕を持たせてるから大丈夫かなと思うけど、問題はそれまでだな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:58:28.22 ID:N81tgoUt0
>>132
>バス内待機って、100%地上業務の怠慢だよな。そうなるならターミナルで待たせればいいだけ。

病院の待ち合い室→中待ち合いと同じで機内準備出来次第すぐ搭乗出来るようにしてるのでは。あまり賢くない意見だな。ROMってろw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:03:05.35 ID:Y4iwwsUg0
オペレーションが糞だから遅れてるんだな
成田でもスカイマークはちゃんと大幅に遅れず飛んでるし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:31:59.71 ID:RXQqnbdS0
スカイマークの成田ルールの方が遅れより致命的だけど
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:33:37.44 ID:WGII7Dx10
>>133
余計なこと書くから
GK115 116欠航w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:35:09.03 ID:kUWoDOen0
>>136
それは事業者の立場からだろ。
準備されていないのが分かっているのにバスを出発させるのはおかしい。

病院の中待合は、通常の待合室と設備・環境的に変わらないから、例としては不適切。
飛行機の前に待合室があるなら別だが、飛行機へ向かうバスは短時間の乗車が前提だから大半は立たされるわけで。
病院の中待合にいすがない状態だぞ。

もし、すぐに飛行機直行できないなら「全員着席・冷房完備」のバスが条件。それならおまいの中待合理論が通用する。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:38:57.51 ID:ZnbnA8J/0
あらーら。
今朝は定刻出発で幸先良いと思ったら、GK159便が6時間遅れ。
「機材点検のため」となっているが、原因は何?
GK114便の出発時間、13:30⇒19:20に変更。
6時間近く搭乗待合室で待機?
それに伴い、GK115・116便が「欠航」になりました。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:46:23.17 ID:vS0hCErdP
>>133
フラグ立てんなwww
GK159 機材点検のため遅延 遅延360分
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:57:04.03 ID:TnjnMc3Y0
>>140
LCCは、俺らが決めたルールにお前らが従うと誓うなら、お前らを安く運んであげます、という乗り物だから。

低賃金で教育が至らず、品質の悪い係員でオペレーション回すには、出来るだけマニュアルを薄くすることが必要で、そのためには、
出来るだけ、どんな状況でも同一の手順でオペレーション回すのが、マニュアルの薄さでも、ミス抑制の面でも有効なのさ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:57:44.14 ID:JXogvUW80
関空に整備士いるんだっけ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:58:43.27 ID:IHEKL0g70
>>140
いやなら乗るな、他にお客はいくらでもいる。

事業者の立場に歩み寄って協力するから高頻度運行、低運賃が成り立つ。わからんのかw

146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:03:38.64 ID:piK4Ztle0
自己中はさっさとエアアジアへ行くべし。
147欠航あげ:2012/09/09(日) 13:03:41.17 ID:egSQMHcD0
でもさ、やつら無線機持ってるし、

「あと10分で用意できます〜」「んじゃバス出します〜」

で済む話だよ。あと、昨日3K乗って帰ってきたけど、けっこう空席あったね。


最終決定でないスケジュールを載せて予約まで受け付ける会社ってすげーよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:06:47.09 ID:kUWoDOen0
>>143
スカイマークコンセプトやツアーバスの二の舞にならなければいいけど。

そもそもバスの出発時間など、清掃担当と連絡やり取りすればうまく調整できるわけで
これ自体、たいしたコストにならない。
コストの要らない部分までサービス削らなくてもw

いやなら乗るなって国鉄も真っ青だよな。たしかに昔は安くてサービス悪かったが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:09:39.49 ID:fPSNqDCF0
>そもそもバスの出発時間など、清掃担当と
>連絡やり取りすればうまく調整できるわけで

清掃担当?CAだろ、馬鹿w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:09:42.87 ID:vS0hCErdP
>>140
レガシーキャリア「フルサービスでお待ち申し上げております」
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:09:48.89 ID:kUWoDOen0
>>146
自己中はおまいだろう。
ツアーバスみたいにならなければいいけどな。

ピーチは順調に業績を伸ばし、残り2社は微妙な業績になりそう。
安ければ乗るだろうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:10:52.60 ID:N1T+uVb70
まずいまずいとクレームばっかり受けてたら
「いやならうちで食わないでガストにでも行け!」って言い放った某ステーキハウスの社長思い出した。

まぁ、そのステーキハウスも今なお営業してるから、ああまで言ってもなおダメージが少なかったってことだろうか・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:19:15.41 ID:I4ePJjBt0
脳みそに皺の無い奴が文句タラタラ、窓際席に限ってあとからバス最終便に乗り込んで来て機内がてんやわんや。

1円小僧の低運賃、迷惑この上ない。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:21:39.01 ID:8JtfmblU0
GK116が欠航だと、明日朝成田発が1便欠航になるのかな?
そうはならない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:25:19.52 ID:oWleoEs/0
このまえ関空から乗ったが、保安検査所前で自分のリュックサックからわざわざデジカメ、携帯、財布等大事な物を取り出し自分のポケットに入れ金属探知機くぐって反応。
可笑しくてみてられなかった。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:28:15.71 ID:1mLKxYl70
>>154
修理の結果次第。でもその機体が今日中に直らんでも明日のどの便が欠航かはいまだ不明。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:32:11.83 ID:fi/xOHav0
>>131

> 飛行時間や離陸待ちならガマンできるが、暑いなかのバス待ちや狭いバスのなかのお預けは勘弁して欲しい


これはある。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:32:32.92 ID:qGxdHgMT0
クレーマー
 コールセンターの
   回線独り占めw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:32:43.62 ID:rbmNufm+0
バスの中に放置はともかく
9月5日の昼便の関空成田の客、
まだ成田関空便が到着したとこなのに、すでにゲート通らされてた。
当然、その先のガラスドアは閉められてたから、
狭いゲートからガラスまでの中が満杯。
それを成田関空で降機した客は面白そうに見てました。
なんで通す必要あるの?
飛行機ついてないのにさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:38:42.79 ID:egSQMHcD0
KIX → CTS →  NRT → CTS → NRT
 GK159   GK114  GK115  GK116

GK114と115を欠航させればなんとか丸く収まる、と思いきや

GK114は飛ばしてGK116を欠航させるんだからここの運用責任者の
脳ミソは謎だよな。んで116の客にホテル代出すんだろ?

なんか高校生でも解けそうな問題なのに・・・・


161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:39:45.94 ID:s4ADDEih0
>>154
115と116で往復欠航だから、修理を終えて、114さえ飛べれば、明日は大丈夫。
千歳に留め置かれれば111が欠航、関空に留め置かれれば101が欠航になるはず。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:43:30.46 ID:TnjnMc3Y0
>>159
飛行機遅れてるし、早めにno showの客を確定して、飛行機に乗せる前に手荷物を下ろしてしまおうということだろ。
馬鹿はオペレーション全体のこと知らないから、目の前だけの都合で文句言うが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:47:02.99 ID:rbmNufm+0
>>160
あんたの頭の方が?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:48:12.24 ID:egSQMHcD0
いやマジでGK114を飛ばさないで114の客を116と118に乗せたほうがいいって。

115の客を117に乗せてあふれた分は返金→SKYに行ってもらうほうがいいって。
(NRT→CTSはものすごくたくさん便があるからね。)

あほに運行管理させると会社のカネが出ていく一方。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:49:08.07 ID:E8RDU1ag0
乗員の勤務時間制約もあるのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:49:21.81 ID:rbmNufm+0
>>162
馬鹿はお前。
あの狭いスペースに全員詰め込めると思うのか?
ゲート通ってない客もまだ半分以上いるのに、
どうやってノーショー確定すんだよ。ボケ!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:51:51.38 ID:TnjnMc3Y0
>>166
だから、バスに詰めてバス内で待機させるんだろ。
そのケースは、バスがゲートに着く着く詐欺をやったとみた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:53:23.44 ID:yW3OcnLBO
162は飛行機乗ったことないで決定!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:53:44.85 ID:s4ADDEih0
>>164
116を欠航にしても、114にも振り替えるだろうし、ホテルに泊まる優先順位の問題で、
ホテル送りの総数は変わらないんじゃない?それに、欠航便の乗客で他の便を満席にすれば、
欠航した便にかかる燃料費や着陸料などの分だけ、ダメージは軽減できるかもね。
114を欠航にすると、スカイマークとかに逃げられそうじゃん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:54:50.20 ID:zD6QVi9l0
1円運賃取るだけとって、でノーショーは最低w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:55:02.42 ID:rbmNufm+0
>>167
お前、本当に飛行機乗ったことないのか?
関空はブリッジつかってんだよ。アホの上塗りやめろ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:56:02.18 ID:fi/xOHav0
スカイマーク、感動した。予約なしで空港駅に定刻24分前に着いて走ったら、
クレジットカードでチケット購入して乗れちゃった。神戸空港も大いに見直したぞ。
ポートライナーで三ノ宮を出たのが定刻40分前だもんね。便利だわ、神戸。
https://twitter.com/tedtakeda/status/26874595516616704

            ↑

ジェットスターに予約なし(いわゆる飛び乗り)で乗る場合、クレジットカードではなく空港カウンターでの
現金払いもできるんだろうか?
急用で乗る場合に備えて知っておきたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:56:18.76 ID:WGII7Dx10
114欠航にして払い戻しでスカイマークに逃げてもらった方がありがたいんじゃ?
千歳で積み残しが出ると金がなくなる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:59:17.82 ID:rbmNufm+0
とりあえず、関空成田は何がなんでも飛ばすってことなのだろうか?
ただ、10月末から機材運用最終便になりそうだが、これも結構の可能性大のフライトになるのかなぁ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:00:10.23 ID:TnjnMc3Y0
>>171
おっと失礼。成田と空目しとった。
でも、客に不便をかけてでも、さっさとゲートを締め切りたい理由がある、ということは、わかるだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:04:39.25 ID:s4ADDEih0
>>173
114だけじゃなくて、118にも振り替えられるから、
搭乗率にもよるけど、ホテル送りの人数は多くないんじゃない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:10:32.13 ID:IOKmkmWs0
10月末からの運用は>>4によると今より余裕ありそう
にしても機材点検での遅延・欠航が多過ぎないか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:12:39.09 ID:EYYSimgh0
>>172
>ジェットスターに予約なし(いわゆる飛び乗り)で乗る場合、クレジットカードではなく空港カウンターでの現金払いもできるんだろうか?急用で乗る場合に備えて知っておきたい。

行かなきゃならないと決まった時点か、空港に着く道すがら(乗り物の中で)予約決済出来るだろ。
その時に備えてクレカ持ってないならデビット作っておけば!ネット銀開設もね。便利だよ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:14:13.77 ID:egSQMHcD0
>116は欠航で114は遅延運行

とすると114の客は13:00までに搭乗手続きをしなければならず、
にも関わらず19:00まで空港に待機しなければならず、
しかも116の客が114に乗れるのかどうか分かりにくい。

(約款は後続便に振り替えとある)

114は欠航で116に振替えとすると、客はCTSから出て帰宅したり
どこかに行くことができる。どうせ機体がなくGK159が来るまでは
ぜったいに飛ばないのだから、114を欠航しますと言った方が親切だ。



180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:31:10.22 ID:Q2GLI8mki
え、昼間に酒盛りしてたのかよ〜完全に油断してたwwww


なんでこんなにひどいのここ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:31:33.41 ID:s4ADDEih0
>>179
たしかにその方が親切だけど、それはお客の都合だよね。
会社側の都合で言えば、一度捕まえた客を逃がしたくないわな。
そもそも千歳便の搭乗率ってどうなんだろ。
今月の搭乗率は欠航多発でかなり水増しされそう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:32:58.73 ID:fPSNqDCF0
>>159
お前まさるだろ?バカなこと書くなよ、クソ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:34:27.52 ID:XeW0KoC90
KIXカウンターの職員。客から文句言われるのが嫌なのか、カウンターにいるのはいいが、
客からは隠れるようにカウンターの照明も消して座っていやがる。

隠れている割にはたまに笑い声は聞こえてくるし、ホンマ使えん職員やな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:40:21.71 ID:Q2GLI8mki
>>167
まさかとは思うが、カウンターは搭乗便が何分遅延するか把握せずに
定刻で業務仕切ってるのでは…?

>>183
最低すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:13:59.03 ID:TnjnMc3Y0
>>184
おおよそ、そうなんじゃん。
乗客待たせる前提なら、そもそも、何分後に搭乗できるようになる、という見積の作業自体、無駄な作業じゃん。

前の便が着陸したら、準備の進捗がどうであろうと、何分前までに次の乗客を準備させる、くらいの運用ではないかと。

作業って、いろんなところで同時進行で進むから、時間の目安の取りまとめって、実はものすごく人的コストが掛かる作業だと思うよ。
186まさる(本名):2012/09/09(日) 15:17:37.58 ID:9plILO7r0
>>182
今日初めてのぞいた、そのまさるだが関空ー成田便は乗ってないぞ。アフォw   まさるまさるってなんだおまえはストーカーか、キモ過ぎアスペか?

ヤフオクで潰された乞食な輩だな?おまいはw しつこいにもほどがある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:19:30.70 ID:kUWoDOen0
>本日(9/5)出発予定にありましたGK118便(新千歳発成田行)、また明日(9/6)出発予定のGK111便(成田発新千歳行)は、
>前便の遅延による機材繰りの為、欠航となりました。

>ジェットスター・ジャパンではお客様の安全を最優先に全ての便の定時運航に全力で取り組んでおりますが、
>この度欠航となりましたことをお詫び申し上げます。
>万が一、ジェットスター、カンタス航空によるお乗継便をお持ちで、お乗継ができなかったお客様には、
>乗り継ぎ便予約変更の手配をさせていただきます。

唯一、JQ・QF乗継は保証なんだな。JLも加えればぐっとイメージアップすると思うが、
便数の多いCTS−KIX−アジアオーストラリアルートは比較的安全か。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:26:26.26 ID:ADJKNrTB0
今日もGK107遅れてないか?
FR24でみてもまだ離陸してないような
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:26:28.47 ID:qguR69E80
>>186
かまわない方がいいぞ。あちこちで喧嘩売ってるうましかだw 今日の書き込み。

Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/09(日) 13:09:39.49 ID:fPSNqDCF0
>そもそもバスの出発時間など、清掃担当と
>連絡やり取りすればうまく調整できるわけで

清掃担当?CAだろ、馬鹿w

Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/09/09(日) 14:32:58.73 ID:fPSNqDCF0
>>159
お前まさるだろ?バカなこと書くなよ、クソ!

190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:34:53.03 ID:M/mlOSQr0
冬の新千歳、大丈夫だろうか?
除雪作業での遅れはよくあるぞ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:38:53.17 ID:ZzXAM7aw0
>>190
111便折り返しが118便とかになったら悲惨ですね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:39:59.34 ID:sjQlorE4O
ここ何分遅れか表示もしないし、カウンターに聞いてもちゃんとした答えが返ってこないね
把握してないのか、無視して定刻で作業するのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:49:46.08 ID:Q2GLI8mki
>>185>>192
少なくともココとまとめサイト見てりゃおおよその目安は付きそうなもんだが
信憑性がないとか言われてんのかね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:50:57.71 ID:rRST61nc0
gdgdな社内w

福岡でも機内で搭乗人数指差して勘定してた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 15:51:41.96 ID:N1T+uVb70
問題の107は現在鳴門海峡
あと10分くらいで関空ランディングって感じか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:24:19.03 ID:eStbHvRe0
関空、159が6時間待ちになってみんな責めよったけど対応最悪だったぞ…
俺もラウンジありますか?って聞いただけなのにムスっとした顔で、ございません。と言われた。謝罪くらいあってもいいと思うが。偉そうな態度だった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:41:36.85 ID:b1ruyqZT0
>>196
GK乗るのにラウンジって聞くほうがDQNだろww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:48:54.16 ID:eT5UQsqY0
地上係員は基本アホ。よく分からずに仕事してる感じ。
自分の担当だけしか見えてなくて、スケジュールとかマジで把握できてなさそう。
制服着てるだけでジェットスターの社員じゃないのかもしれんが管理体制は問題あるだろ。

搭乗、降機に時間かかりすぎ。誘導する順番考えろ。あと成田で何で後部ドア使わないの?

乗務員は割りと頑張ってる印象。

時刻表ダイヤ組んだ大馬鹿者の担当者は市中引き回しの刑に処されるレベル。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:51:09.81 ID:egSQMHcD0
>>198
おおむね同意。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:05:45.96 ID:TnjnMc3Y0
欧米流のコスト削減は、現場の人間の品質を極限まで削ったうえで、
効率を落としてでも安全側に倒れるマニュアルで回すというのが伝統だから、まあ狙い通りとも、言えなくはない。
(安全側に倒すというのは、法律上、必要な手順の実施が抜けないように、とか、そのレベルな。)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:14:42.58 ID:vS0hCErdP
>>198
乗務員は経験者が多いので、あのきついタイムスケジュールの中で、
手際よくやってるよな。
でも、成田はLCCが拠点にするには、制限が制約が多すぎて難しいな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:17:57.70 ID:HCw/Nz1I0
FAは頑張ってた、感じも良かった。でも機内販売は売る気無さそうだったw

お菓子類、ポッキーは要らないな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:24:31.57 ID:N1T+uVb70
おいおい
159便、まだ大阪を出発してないんだけど
変更時刻からすでに25分の遅延じゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:28:23.59 ID:HjMH1Z9H0
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 12:31:59.71 ID:RXQqnbdS0
スカイマークの成田ルールの方が遅れより致命的だけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:32:31.77 ID:qvJmKMcS0
千歳の地上業務は確かすべて空港ビルの子会社に委託だから、
自分の仕事をマニュアル通りにやるだけの、バイトじゃないの。
何を聞いてもわからないと思うけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:34:19.85 ID:qvJmKMcS0
新品の機体なのに、なんで点検や修理ばっかりなの?
不良品じゃないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:37:42.02 ID:mFLwBGIYO
次の木曜に本日大遅延の関空1110→新千歳に乗るのですが、本日の場合1700に変更されたから1630までにチェックインすればいい、ということでおけ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:49:57.19 ID:fiQZERIY0
またネジをどこかに落としてきたようで…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:55:18.43 ID:ec3j+fPk0
いま107便で帰ってきましたが、成田の地上走行と関空着陸前の
淡路島一周コースは何とかならんのかねえ。
あれじゃ骨身を削って一分一秒を短縮しようとするLCCには酷だよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:56:08.53 ID:N1T+uVb70
やっと出発
関空公式では17:49発だと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:56:46.45 ID:mHohtUkpP
>>206
ピーチにもJA801Pという機体があったが今はあんまり壊れないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:13:28.73 ID:wQ55O/4SP
新路線のジェットスター機、ネジ1本脱落
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120909-OYT1T00518.htm


しかし話題に事欠かないですね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:41:11.94 ID:pb7V+2fd0
>話題に事欠かないですね

ネラーはおもろいかもしれんが乗客は可哀想だ。LCC選んだ自己責任もあろうが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:45:31.21 ID:SW6S/5UC0
職員の頭のネジはちゃんと締まってますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:10:15.50 ID:5vGanyPXO
>>211
今日はその子がメンテになって、関空〜新千歳の1往復が大幅遅延中。運用上、関空〜香港も遅れると思う。

ところで、今日ネジを落とした機体は、先月24日にもネジを落とし、関空→福岡の初便を欠航にしてしまった03JJとの事。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:25:44.24 ID:mHohtUkpP
成田〜福岡の飛行機が俺の家の近く通るんだけどネジ落ちてきたらどうしたらいいの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:28:55.64 ID:m9AAJ3Lp0
>>214
職員よりも「LCCなんだから文句言うな(キリッ」と言い出す信者の頭のネジのほうが心配w
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:29:37.48 ID:o/tvhzuZ0
>>216
そのネジで君の頭のネジを締め直せばOK 万事メデタシ。
東区か?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:32:56.42 ID:mHohtUkpP
>>218
京都 10km上空だw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:39:19.33 ID:IOKmkmWs0
今日の関空関係、ジェットスターはねじ欠落
ピーチは良く分からんが機体メンテ、
LCCでも日本の会社でもないがアシアナは機内圧力異変で酸素マスク降下・代機手配
なんか関空に集中し過ぎ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:51:37.35 ID:m9AAJ3Lp0
>>220
関空誘導の為の発着枠規制が伊丹や神戸にかけられているからな。
関空に集まるのはやむを得ざるところだ。
関空もLCCに頼らないと存在意義を問われるレベルの客数になるからね。
国内の人間は誰も関空発着のレガシーなんて使いたがらんし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:05:57.99 ID:c//ofhLJO
千歳成田の往復でキャンセル喰らった。大丈夫かね、この会社。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:14:53.01 ID:C/56usUI0
>>221
キモ
死ねよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:22:40.39 ID:epfa4xH70
>>223
アンキモ
死ねよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:37:26.87 ID:FVl5cYlw0

オペレーションもコールセンターも
GKが文句なしで最悪、終わってるね・・

政府は早く改善勧告しろよ、日本の恥でしかない
LCCだから何やったっていい、嫌なら乗るな?!ふざけるな!恥を知れよくそ会社


LCCジェットスター 
1日で4便が欠航・遅延 機体トラブルで 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120909-00000531-san-soci
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:42:17.72 ID:s4ADDEih0
今月、まだ台風が来ていないにもかかわらず、欠航便数はもう既に2桁。1日1便を上回るペース。
台風が来れば、最終的な欠航率は5%を超えるんじゃないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:46:11.97 ID:FVl5cYlw0
>>226
今月の欠航
今日までで何便?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:46:42.43 ID:FVl5cYlw0
>>222
kwsk
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:48:23.28 ID:TlPaSq8r0
>>227
http://lccjapan.web.fc2.com/
上記で一目瞭然。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:50:18.35 ID:s4ADDEih0
>>227
1日から6日まで1便ずつ。7日と今日が2便ずつで合計10便。
今日の欠航は2便で済むのかな?

231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:50:43.87 ID:jUZpFjkz0
公共交通機関とは言いがたい罠。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:06:20.18 ID:bScqR7FU0

千葉テレビ 秋の新番組(予想) 「今日のジェットスター」

デデッデッデデーッ デーデーデデー(大昔の「プロ野球ニュース」今日のホームランのBGM)

カウンター、ゲートでの、傲慢スタッフと貧乏客との払い戻しめぐる応酬、乱闘
運航状況表示画面を凝視しながら歯ぎしりする 監督みゆき
成田門限 滑り込みセーフで鼻の穴 膨らませながらオフィス凱旋する機長 ヒーローインタビュー
楽しみにしていた旅行が頓挫して 空港で泣き崩れる子供たち
欠航決定に カパーイ!するネット住民
リーグ戦順位(LCC3社定時率・欠航率)

番組提供:チョーヤ梅酒株式会社  AIU保険株式会社 


233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:08:00.26 ID:s4ADDEih0
新千歳まだ出発してないのか?2便連続出発って無事にこなせるんだろうか?
関西からの159は1時間以上前に到着しているし、振替客の問題だけかもしれないが。
2便合わせて共倒れになったら、明日どうなるんだろう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:10:20.13 ID:GItgTlJ+0
GK159 KIX-CTS 11:10-13:00
BC908 CTS-KIX 2015-22:25
上記日程で日帰り旅行予定してたけど、ジェットスター大幅遅延だったので旅行中止して帰ってきました。
地上スタッフによると、振り替えor払い戻しと説明された。振り替えは1-3日後の便と言われました。1週後とかは駄目と言われた。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:12:10.61 ID:N1T+uVb70
>>221
まぁ、機械に故障はつきものだからねぇ
たまにはこういうときもあるさ

事後対応の良し悪しは各社のスタッフの腕次第だが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:14:57.90 ID:fiQZERIY0
また今日も118は切羽詰まらせられてるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:22:02.15 ID:vbApfafM0
>>234
ここは半年経たないと信用出来ん。
行きはピーチ、帰りはスカイが正解だったな。高い授業料払ったな。
まぁ残念でした。乙!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:24:38.32 ID:MJbAycPB0
>>234 なぜ3日後がよくて、1週間後がダメなのか分からないのですが・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:25:55.14 ID:3ce5wx/h0
おとなしくピーチで行けばよかったのに。GKなんか使うからダメ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:27:22.92 ID:SLuVzz860
GK118 2218着予定
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:29:13.67 ID:tpuB5V5R0
114便と118便11分違いで出発。どちらもブリッジ搭乗だったのかな?
千歳方面は大雨で悲惨。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:31:10.49 ID:s4ADDEih0
>>240
絶対に無理
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:31:16.44 ID:kUWoDOen0
そろそろピーチの関東進出を。
羽田ー関西だけでも飛ばして欲しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:32:40.02 ID:mn/rthLj0
118便も無事、離陸
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:32:54.80 ID:SLuVzz860
>>242
NRT公式バグってるな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:38:06.52 ID:fiQZERIY0
成田の混雑に巻き込ませて格安の評判を失墜させるのはジェットとアジアだけにして欲しいんだよね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:40:48.85 ID:M/mlOSQr0
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:45:37.04 ID:GUphBKUF0
>>245  NRT公式案内の利用上の注意(バグッテルのはジェットのせい)
このページの情報は、各航空会社から提供されております。
気象状況などにより運航ダイヤに乱れがある場合、また、機器に不具合が発生した場合など、正確・迅速な表示ができない場合があります。
また、ホームページやターミナルに表示される予定時刻は、当日の混雑状況等を鑑み各航空会社が設定するため、各航空会社発表の時刻とは相違がある場合がございます。
同様に、ゲート番号等も直前に変更になる可能性がございます。ご了承の上、ご利用ください。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:51:18.82 ID:blnO3np5P
今、ヤフーのトップニュースになってる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:53:18.88 ID:tr99YOh50
ジェットスタースレにまで日本の交通行政の癌・関空厨が涌いてるのか・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:54:43.13 ID:ZbNlrnE00
これがANAならエアバス機トラブルで
運行会社がわかんないように報道してもらえるんだけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 21:55:45.51 ID:Gql2qanb0
GKのトラブルの多さは最早開業を大幅に前倒しした弊害としか思えない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:01:56.94 ID:v9cQfPMa0
ネジ脱落は2回目だから大きく報道されたとしても仕方ないな
前回のネジ欠落の原因がわからないまま飛んでたって事だろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:02:15.98 ID:tr99YOh50
日本のLCCで機材トラブルといえばピーチの独壇場だったはずだが、
今ではすっかりジェットスターがその座を奪ってしまってる・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:05:01.40 ID:ZAnv8xGY0
lccは日本に相応しくない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:06:49.52 ID:Q7B0qxP00
ピーチ「あっ、ホンマ・・・」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:06:54.09 ID:N1T+uVb70
>>254
そのピーチは、今日のような遅延こそあれど、ヒューマンエラーによる欠航は長崎の件のみ。
これは一体どうしたことか・・・
258234:2012/09/09(日) 22:10:44.21 ID:GItgTlJ+0
>237
スカイマーク関空割は当日キャンセルでも1500円しか掛からないのであんまりお金はかかってません。
>238
理由はわかんないです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:13:14.84 ID:bHlO+18U0
やったぜ!!!
欠航・欠航・また結構。
だ〜〜〜ははは。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:21:36.18 ID:ZbNlrnE00
関空は門限厳しくないから
成田だとピーチの今日のトラブルと同じような場合でも
一回引き返したら門限に引っ掛かって欠航便が出る可能性は高い
就航時から他路線より余裕をもったダイヤだったスカイは成田を知ってたんだろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:21:56.22 ID:1xyN7DjYi
1ヶ月後輩であったはずのエアアジアジャパンが比較的まともになってきて
最初はメディアや客からもて囃されたホテル補償のジェットスタージャパンがこの体たらく

そろそろ成田空港を言い訳にするのも苦しいぞw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:33:30.20 ID:S49V2WYU0
LCCなんてこの世にいらない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:37:16.38 ID:s4ADDEih0
もてはやされたって、欠航した時点で利用者からは不満噴出だったけどね。
欠航時の補償を重視する客は欠航しないことをこそより重視するだろ。
エアアジアにしても、欠航は減ったけど、大幅な遅延が頻発しているし、
棚ぼた的に、成田で安定しているスカイマークの評価が急上昇していたり。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:38:11.23 ID:ZnbnA8J/0
質問なんですけど。
今日のように大幅に遅れた場合、搭乗待合室でずっと待っているのですか?
GK159便(関空⇒新千歳)11:10⇒17;49(396分遅れ)
GK114便(新千歳⇒成田)13:30⇒21:07(457分遅れ)
新千歳は、専用(?)の待合室エリアがあり、ANAなどのショップもあるので食事やトイレの心配は無いかもしれませんが。
成田空港のエアアジアの待合室、トイレとか無いですよね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:42:03.53 ID:1xyN7DjYi
>>264
さりげなくエアアジアdisってんじゃねーよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:46:33.96 ID:c//ofhLJO
>>226
7日新千歳2040発成田行きと9日成田1610発新千歳
スカイマークが空いてて助かったよ。どちらも出発三時間前に欠航のメールが来た。
行きは仕方ない、こんなもんだとは思うが
帰りは明らかに前日の機体トラブルわかってたんだから
もう少し早く連絡欲しかった。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:50:54.40 ID:q3tByC3D0
やっぱりビンボー機はリスクが大きなww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:51:23.08 ID:c//ofhLJO
すまん266は
>>228
へのレス
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:54:35.49 ID:MLyjwGaR0
整備員を常駐させられないのは分かるけど
1機体に1人乗せて常に飛べば良くね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:55:06.57 ID:mHohtUkpP
あはは
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:55:49.37 ID:1xyN7DjYi
GK118どこだ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:58:40.53 ID:j4gouiT20
約560人に影響したってヤフーニュースでみたけど、これ少なすぎじゃない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 22:59:29.29 ID:1xyN7DjYi
118ェ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:00:53.33 ID:1xyN7DjYi
あんだよ、20分前に着陸すみかよーーーツマンネ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:05:24.53 ID:hJ1IEKYh0
明日札幌行の159便乗るんだけど大丈夫かな。
時間帯もまあまあ良かったし5000円くらいだったし・・
でも飛ばなかったら何もならねえ・・

安物買いの○○失いて嫁に笑われた・・・
ピーチにしといたらよかった・・たかが1500円の差でww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:06:46.18 ID:C/56usUI0
ジェットスターの安全のしおりっておもろいな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:07:13.33 ID:hJ1IEKYh0
今んとこ、3社で色んな意味で最低な航空会社を
貫いてるな・・

今まででも史上最低www
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:11:04.61 ID:1xyN7DjYi
桃の方は今日のCTSで60分遅れただ足元が狭いだでツイートされてる程度だが
お前はGKの客より遥かに恵まれてるんだぞとリツイってやりたいww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:16:10.85 ID:c//ofhLJO
>>275
出発三時間前にメールが来なきゃ大丈夫。
こちらも返金と往復で16000ポイントもらったから、暇つぶしに来月千歳成田往復してみるつもり。
飛ばないのにポイントの有効期限90日だって。ふざけてるよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:18:30.76 ID:s4ADDEih0
>>272
搭乗率8割弱か。日曜日でこれだから、月間では、70〜75%ぐらいなのかな。
予約画面の提示運賃が低いのは、搭乗率も苦戦しているからなんだな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:27:48.98 ID:FVl5cYlw0
>>272
欠航欠航また欠航
コールセンターも最悪
オペレーションも採用対応も最悪で
客が避けはじめてると思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:42:02.21 ID:kUWoDOen0
やっぱりLCCは関西だけでいいのでは?
関東は高級な日本航空と全日本空輸で十分。
どうしても嫌な香具師のためにスカイマークコンセプト。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:45:43.75 ID:N1T+uVb70
というか、成田渋滞がある限り、
ジェットスターもエアアジアも絶対に定刻運航は無理。

となると、関東でLCCを機能させたかったら、
茨城を有効活用する以外の選択肢はあり得ないことに・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:46:35.84 ID:dGPvApEu0
この航空会社見てると航空機ってこんなにトラブルがあるんだーと思うんだけど、他会社がそんなでもないのはこの会社の問題なのかな?
ここは金の使い方を間違ってる。みんなが言う通り、常に整備員を乗せる方がホテルやら新幹線代やらを補償がするよりか全然安いことに気づいてない・・んだろうなぁ。
285ボーイング787−8 JA802A:2012/09/09(日) 23:50:20.70 ID:rmGfk+u+0

 ジェットスター 運休の理由は JR千歳線運転見合わせで乗り替え客が多くは快速エアポートだから

    快速APが40分遅れなら 最終便の成田が23時以降になる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:59:17.22 ID:5vGanyPXO
>>285
LCCは地上交通機関が遅れようがお構いなしだから、千歳線の遅れなんて関係無し。
ギリギリスケジュールで来る奴が悪い。
むしろ、乗れなくて買い直す客が増えて有り難いかもww。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:16:43.11 ID:K2eA61fO0
ジェットスターって、全便定時運行した日あるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:20:20.18 ID:DOwuyEn80
>>198
同意
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:12:15.74 ID:ZSO27hZz0
LCC国内線のフライト統計(2012/9/1〜2012/9/9)
ジェットスター 定時運航率59.0% 平均遅延22分 最大遅延436分 欠航率4.3% N=234便
エアアジア 定時運航率54.7% 平均遅延17分 最大遅延59分 欠航率0.0% N=108便
ピーチ 定時運航率94.0% 平均遅延4分 最大遅延65分 欠航率0.0% N=198便

ジェットスターは9/9の遅延・欠航で定時運航率が下がり、平均遅延が長くなった。
エアアジアが相変わらず遅延が多く、定時運航率低い。
ピーチはダントツで優秀。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:16:34.65 ID:X2DSeZhy0
同じ箇所のボトルが欠落ってヤバすぎ
初日の整備が不完全なまま運行してたって信じられん。
中古機ならまだしも新機でw
ボトル一本が原因で空中分解、胴体着陸例なんか山程あんのに。
ジェットスターだけは絶対乗らん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:19:22.40 ID:X2DSeZhy0
ボトルてw
ボルト。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:43:42.82 ID:dRMOIvr9i
この2ヶ月で「やっぱりLCCは」の代表になっちまったGK
頼むからこれ以上足引っ張らないうちにとっとと撤退してくれ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:48:59.22 ID:kMOrjKD40
外国に同ブランドがないピーチはともかく、
ジェットスターとエアアジアは、日本での躓きが
外国法人の両社の日本人利用にも悪影響が出るからな。
気をつけてもらわんと。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 01:59:24.68 ID:UagQArNG0
混雑による遅延による欠航ならまだしも、欠航の原因が
機体の整備不良ってのが怖い 整備不良による欠航多すぎだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 02:07:12.82 ID:W6BooskO0
同じところのボルトが欠落って、前回はダックテープでも貼ってごまかしてたのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 03:28:31.88 ID:XgBit4150
フリートが小さいのに路線欲張り過ぎだ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:36:55.01 ID:1M8k6sH10
Facebookの表紙が花火とは、欠航祭りの花火か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:37:44.73 ID:bTSWeaPJP
欠航したとき、泊まる予定だったホテルのキャンセル料とか払ってくれるわけないよね…
お願いだから飛んでくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:52:19.91 ID:xHxjDUrv0
キャンセル理由が欠航ときちんと言えば取られないケースも多々あり。
特に混雑してる土休日以外は。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:55:06.05 ID:ZtYwKJ3G0
新造機だから万全とも限らないからな
組立不良で燃えた飛行機だってあるんだし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:24:07.60 ID:Jak7ihM60
ボルト欠落したとこって、どの部分かって発表あった?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:27:28.86 ID:8b/rAYq10
パネルを留めるボルトとは書いてあったが、どのパネルとは書いてないな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:22:29.08 ID:8P7yKQDI0
少し前のSKYと同じだな。
欠航・欠航・また結構。
だ〜〜〜〜〜〜ハハハハハハ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:35:16.15 ID:VPgLcXwD0

ゴタゴタの週末明けの月曜日
さすがに今日は社内緊急会議でも開いてんだろな

このスレ読んでる社員もいるみたいよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:35:09.89 ID:SFq5gnLO0
会議すら開いてなかったら?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:56:11.28 ID:8P7yKQDI0
そりゃ〜 オシマイダ〜〜〜。
はははははは。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 13:00:13.75 ID:46hTowGT0
会議つったってなあ…
9月はどうにか頑張って乗り切りましょうね!くらいしか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:26:39.41 ID:F1zSsHqoi
>>304
遅延欠航が相次ぐ原因を成田になすり付けるレスを書く仕事してるやつだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:39:00.74 ID:D5ElHLtP0
ここの会社に限らず結構上層部かその息のかかった奴が2chは見てるよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:02:31.69 ID:8P7yKQDI0
見ていても欠航ですよ〜〜〜〜〜。
意味無し会議も欠航ですよ〜〜〜〜・
はははははははは。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:14:05.00 ID:4bNEvq00O
>>301-302
ボルトが落ちた場所は俺が朝見た情報番組では8月24日の欠航時と同じ胴体中央部って言ってたよ。同じ機体(03JJ)で同じトラブルが短期間に2度も起きてるからエアバスと対応協議して今後の対応を検討するとも言ってた。
てか、レジ調べる方法を知らない多くの一般人がどの機体に同一トラブルが続いてるか分からないのを良い事にそういう機体を運用に入れ続けるなよ。
欠航便出てしまうけど、ウチはエアバス社と対応を協議し、安全性を確認出来るまで、その機体は飛ばしませんって言った方が日本人にはウケ良いぞ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:18:33.48 ID:8b/rAYq10
>>311
そんな重大なトラブルじゃねーだろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:22:37.29 ID:wniIkwjOP
セロテープで落ちないようしとけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:22:55.18 ID:r80O86DC0
>遅延欠航が相次ぐ原因を成田になすり付けるレスを書く仕事してるやつだろ

こんな搭乗率の低いネラー相手にそんなことするアホ会社あるのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:25:17.31 ID:bPIqWUYe0
>>312
そして空中でパネル脱落して急減圧・・・w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:28:27.33 ID:8P7yKQDI0
生意気「女社長」の会社だから、
今頃はヒステリー会議で「なすり付け」だな。
ははははははは。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:31:52.90 ID:8b/rAYq10
>>315
機体の構造知ってるか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:36:02.65 ID:8b/rAYq10
パネルのネジの話で大騒ぎしてるヤツはこんなのみたら失神しちゃうんだろうな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9LCIBww.jpg
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 15:54:39.51 ID:4bNEvq00O
>>312
「重大なトラブルじゃない」。社内にそういう考えの奴が居ないと良いけどな。そう甘い考えが大事故に繋がるんだから。
それと一部消費者には、LCCもツアーバスと同じで安全を二の次にして安くしてると誤認されてて、これはジェットスター含め、LCC全体へのマイナスイメージになってる。
そういうイメージを払拭し、ジェットスター(LCC)は安全性を気を配ってるってイメージを定着させる為にも、当該機を運休させ、徹底的に点検する必要があるんだよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:12:23.27 ID:f0HrpdsI0
>>318
nice hack.
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:07:18.72 ID:8b/rAYq10
>>319
重大か重大じゃないか?の判断も出来なきゃいけないんだよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:28:13.51 ID:VMY2aqdC0
こういうトラブルに勝るのは墜落・爆発・ハイジャックくらいしかないだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:28:35.43 ID:42g0A2He0
今日関空から159便乗ったけどやっぱり地上職員の質が低すぎるなあ。
搭乗ゲートもカウンターも・・・
どんだけあちこちで客またせんねんな。乗務員は経験者がたぶんほとんどでこっちはピーチのほうが見劣り・・

おばちゃんも”段取り悪いなあ、安いけどもうええわーー”て次はないと
言ってた・・学生の機内トランプ集団があちこちにいてて修学旅行みたいになってた
うざかった・・おれもぴーち派
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 17:42:35.67 ID:bTSWeaPJP
これからGK117便乗る予定だが、出発30分遅れアナウンス
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:26:59.16 ID:rJ9Knwf/0
>>324
霧で遊覧飛行で成田着かも?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:36:39.56 ID:HlLyLPHg0
今0120に電話したらなんと待ち時間10分だってさ。
こういう普通の時刻の方がつながりやすいってこと?今が特別?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:38:32.05 ID:CZqCKp/X0
時刻変更トラブルが落ち着いたか、みんなあきらめで相手にしていないとかw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:41:16.85 ID:AtUovJxR0
待ち時間10分=実際待ってみてつながるのは30分後だ!
何でも鵜呑みにするなよ!>>326
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:45:10.71 ID:2phk9a9u0
>>326



今現在通話中の人間どもがいつ終わるなんて先の事、神様しかわからんだろ。いい加減な解釈でカキコは止めろよ!あほ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:55:40.24 ID:PiHT35d60
GK遅延は成田のせいだとか言ってる人いるけど大幅に遅延が少ないBCはとても優秀って事なの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:56:21.95 ID:n7/6sklD0
10分=オペレーター1人あたり回線の空き待ち1〜2人ってことだろうから
1時間以上粘着のクレーマーの対応で回線塞がれたら待ち時間増えるのは当たり前
オペレーター10人で電話対応していて10人ともクレーマーの対応で捕まったらOUT
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:00:46.21 ID:MMy6fFlhO
先日コルセン50分待ちレポをした者ですが、エンドレステープ聞かされている間に10分おきぐらいに時々ピッっていう音が聞こえる。
順番待ちの前の人が終わると鳴るのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:02:15.47 ID:n7/6sklD0
>>326
一か月くらい前に夜中3時とかに電話しても30分待たされたから
何時くらいだったら繋がりやすいの?って聞いたら、
夜中よりも14〜18時くらいが繋がり易いよってオペレーターの兄さんに
教えてもらったから、多分ある程度オペレーターの人数が確保されている時間帯なのかもしれないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:06:53.24 ID:Vr7Fmrje0
>>330
GK便の一部の便は混雑に巻き込まれ離陸が遅れるのは事実。だけど複合汚染でグラハンも遅れるような実務に弱いのも事実。
味噌もクソも一緒は違うな。外野は何とでも言える。乗った事無い奴まで空港責任を言ってるのだろう。
BC便は興味も無いので知らないが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:08:30.95 ID:oljKXhcs0
117便、今日は滑走路渋滞でまだ離陸していないかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:14:35.79 ID:DaiqrpWC0
ここの航空会社、欠航が多すぎてついにホームページ上で欠航のお知らせしなくなった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:14:43.42 ID:JHC3n1xb0
でた、117
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:19:10.43 ID:HL/mvSKo0
>>336
翌日にまたがる時はホムペでお知らせ。昨日の115、116便はチェックイン前の客は電話、空港に来てチェックイン済みはそこでお知らせすれば良い。
それ以外にお知らせすると恥になるからw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:22:11.05 ID:PiHT35d60
>>334
なるほど成田しか知らないけど確かにGKのグラハンはあんたら大丈夫?ってレベルですね
千葉在住で貧乏ながら沖縄でのダイビング好きな俺にとってGK135はありがたいのでつぶれないで欲しいです。帰りはもちろん迷わずBCですが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:40:07.02 ID:Y63z+i1E0
>>313 安全第一ですからガムテープにします。
341334:2012/09/10(月) 19:43:57.35 ID:tm9LS0k30
>>339
グラハンが飛行機に乗り込んで来て、客を一人一人指差し確認し数えているのを見ると「豪」の総本社では何を教えたの?って感じる。

関空発GK便も午前11時頃まではまぁ混雑してる。だからこそ客は早めにチェックインして搭乗準備に協力せにゃならん。自分の次の(折り返し便)便がまた、定刻に飛び立てるように。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:56:34.46 ID:hy4llWnM0
明日117便に乗るんだが。

こうなると、もう一本遅い電車にしようかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:04:16.86 ID:HlLyLPHg0
>>326だけど、10分以内につながったぞ。
皆、深夜にしか電話かけられない仕事してのかなぁ?
よかったよかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:05:43.16 ID:LgMhaCv70
みんなが揃えば早く出発出来る。342はこれでジェットは最後にしてくれ。飛行機に乗れるような民では無い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:09:39.00 ID:HlLyLPHg0
>>329

アホはお前。
待ち時間の案内あるんだよ。
お前、電話したことないんだろ。
なんでこんなとこでほざいてんの?
ジェットでさえ縁ないんだろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:12:57.42 ID:SFq5gnLO0
8月の成田発着BC便の搭乗率が凄いことになっている。

こりゃ、一部は愛想つかしてBC便にターンしたっぽいな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:18:22.19 ID:3wWkSBoXO
元々8月は搭乗率が上がるもんだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:18:50.70 ID:ibJ/G0lx0
>>345
言葉遣いがLCC未満の人間。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:26:02.75 ID:+civw/wg0
遅延してもいいように、関空線を増やせばいい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:39:27.71 ID:FSTQHEjt0
BCの場合、成田と羽田、茨城で価格差が相当あったから。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:49:05.41 ID:2kyPV3M10
>>348
論点のズレすごいなw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 20:59:22.10 ID:wSEXginJ0
>>351
ネラーは3行以上の文章理解出来ないw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:09:09.00 ID:8P7yKQDI0
コールセンター。
電話出ないぞ〜〜〜〜〜。
これで(20回)3日目だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:34:53.79 ID:QDPx8PJR0
深夜から昼間にいきなり時刻変更して定価に近い状態で放置状態だった
10月29日以降の沖縄→関空便ようやく元の割引価格に戻ったぞ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 21:39:30.21 ID:wniIkwjOP
定価てw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:44:35.86 ID:2c+gE4Yb0
>>353
スカイプでかけたら?
俺最近も含めて3回ほどかけたけど、毎回5分程度でつながるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 22:55:40.44 ID:+civw/wg0
2012年9月12日、ジェットスター(国内線)のチェックイン・受託手荷物受付が第2ターミナル1Fから 2Fに変更となります。
http://www.narita-airport.jp/jp/whats_new/120903_t1tot2.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:15:30.30 ID:TU0kkBSb0
>>323
同感
俺も消極的な選択でしか使う気になれないや

昨日GK108乗ったけど、24番搭乗ゲートでハリのないボソボソと案内してる地上係員。

何かトラブルがあって搭乗者の列だけが伸びてるなか
時間になっても搭乗手続き開始の案内がなし
(搭乗後CAよりシステムトラブルで搭乗手続きが遅れたとの説明あり)
待合室案内がないからみんなイライラ&知らない間に搭乗手続き締め切られるんじゃないかと案内に気にかけてるのか無言モード
そんな中ビス落下騒ぎの取材なのかテレビ局の取材はくるは
次発の千歳便の客まで集まってきてカオスになってた

空港の館内放送すら使わないコスト意識なら、拡声器使うか
ハリのある声出せる体育会系の要員おけばいいのに
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:45:53.53 ID:ySdBQuhW0
>>341
確かにカウンター使えって話だよな。

人を指差すのはいかん。方向を示すときだって人差し指じゃなくてパーにしろってビジネスマナーで習わなかったのかね?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:35:08.06 ID:N+S5V3Qa0
最前列取ってCAとのお見合いタイムにワクワクして乗ったらお見合い相手ふたりとも男だったorz
立ち直れない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 01:49:13.94 ID:shCgcbDW0
就航直後は、豪州人スタッフもいたんだがな・・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 02:57:42.41 ID:P8wvqeYu0
>>360
アッー!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:07:47.02 ID:ivvo7PA30
>>360
JALでお見合い席乗ったら、しつこく「JALゴールド・カード」勧められたorz
エアバスA320はパーテーションあって、真ん前に座らないだろう。最後尾もギャレー内でつまんねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:35:08.54 ID:O/I5NXlM0
>>299
そうなんだ(´・_・`)海外でも?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 07:49:29.70 ID:neGkxvLjO
ここのA320、左側最前部にはパーティションが無いんですよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:07:53.69 ID:jHMjWOIk0
4月予約の9月上旬搭乗分。8月末に座席指定して400円多く取られていたのが今朝8時に返金されていた。
思ったより早かった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:22:34.02 ID:2/Xi1kQp0
>>365
ということは、すごく広くて足伸ばし放題で窓側からまったく気にせず通路に出られるってことですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:29:47.46 ID:XW76lDd+0
>>365
ということは、安全保安上、離陸時に手に荷物もっていては駄目ですね!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:45:09.61 ID:354fBUbg0
2ヶ月先の予約便の出発時刻が10時間くらい変更になっても
1ポイントのバウチャーも貰えないのかな・・。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:12:53.22 ID:bfmnzl1u0
>>369
当初予約時刻の前後便に変更のみ可。(日付をまたいでも良い。)

それ以外一切無し。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:17:13.92 ID:VecNtrNy0
コ〜ルセンタ〜、いい加減に
電話にでろ。
356へ、うそつきは、JETと同じで
ドロボーです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:21:00.38 ID:/eqacYkW0
>>371
無料のフリーダイヤルもあり。
コールセンターはこちら
0570-550-538 (有料)年中無休 24時間対応(PHSからは、050-3163-8538 (有料)をご利用ください)

※0120-9347-87 (無料)年中無休 24時間対応
※間違い電話が多発しております。くれぐれも間違えのないよう番号をご確認の上、おかけください。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:26:59.07 ID:y7offDIt0
>>371
>>345 >>356のはウソ。たまたま繋がったのではないのか。
案内時間通りにつながった事は一度も無い。

前カキコにあるように14時〜18時時頃がつながりやすいらしい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:29:49.76 ID:354fBUbg0
>>370
前後便って言っても1日1便だから前日か翌日にするしか無いんだけど。

こんな状況でも1ポイントのお詫びバウチャーも無しか・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:31:06.87 ID:VecNtrNy0
372へ、馬鹿屋ろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
そんなの知っとるわ〜〜〜〜〜。
おもて向きの表記だけで問い合わせ対応は、
なにも出来ない・殆どしない。
つまり客は、多大なリスクにて 利用とことだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:35:41.93 ID:j05LUcwZ0
>>374
それはオレもそう思う。
欠航でホテル、食事、ホテルまでの交通費+バウチャー8,000円と至れり尽くせりなのにw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:39:18.10 ID:dYNvMz1z0
>>374
キミの予約は10月27日以前の予約だな。次の日冬ダイヤからは一日1便の路線は無くなるからな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:48:11.04 ID:OBuD6yy10
コールセンターに掛かってくるフリーダイヤルの電話料金は一日いくらぐらい掛かってるのかな。
繋がった状態で待ってる人間多数で凄い金額だろうな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:59:50.10 ID:354fBUbg0
>>377
関空沖縄便は1日1往復
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 11:59:57.09 ID:EnpjorpP0
10月分の時刻変更されたようだが、メールが未だに来ない。
会社は客のスケジュールをどう考えているんだ。(怒)
結論、、、考えてないのか。と、納得しつつコールセンターへ。
ところが電話は繋がらない。
もはや、あきれ果てモード。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:09:52.23 ID:354fBUbg0
徹底的に経費を切り詰めるLCCというのなら、
そういう変更についても全部WEB上で出来るようにしなきゃ。
いちいちコールセンターに電話させ、しかも全然繋がらないわ、
要領を得ない対応だわ、イライラする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:26:06.36 ID:YMKDNl1v0
118便だけれど、http://lccjapan.web.fc2.com/の到着時刻から
空港第2ビル駅まで最短でも20分掛かるよ。
荷物を預けない場合ね。
到着からバス降車まで10分、駅ホームまで徒歩10分。

22:20が京成最終通勤特急のリミット。
22:45が京成最終津田沼行きのリミット。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:46:21.81 ID:JXlASq8B0
>>379
そうだね。12月6日からダブルディリーでした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:53:34.06 ID:PYToIQyO0
今日の114便と112便はほぼ同時離陸で片方はバス搭乗かな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:00:14.66 ID:RHsGwAWH0
システム開発が間に合っていないのだろうが、やってることがチグハグだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:05:05.03 ID:IbOSlJAA0
>今日の114便と112便ほぼ同時離陸
搭乗時、どちらも成田行きで乗り間違いが発生、乗り降りで遅延の悪寒
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 13:56:47.00 ID:0haiM96o0

コールセンターは 「ベルシステム24」ってとこに委託
空港グラハンは 「スイスポート」ってとこに委託
だそうだが ホント?

ペイロール契約なら 待ち時間が長いのも ハンドリングが悪いのも受託会社に責任
でもやっぱり 航空会社の道義的責任は免れんよ

空港で JAL社員がジェットスターのこと ボロクソ言うとった
「あんなの航空会社とは言わない」
「日本航空系と言われるのが不愉快、恥ずかしい」
「視界に入らないで欲しい」

破綻会社のおまえら それ言い過ぎ
でも気持ち わかる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 14:14:52.29 ID:QPTRtl4B0
人類航空史上最悪の事故を起こし
破産によって元株主にも迷惑をかけ
国民の血税を吸い付くし

それでもなお日本の翼を自称する厚顔無恥な糞企業よりまし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:22:50.39 ID:ePXi0z6y0
>>388
史上最悪ってあれじゃないよ。それに、血税を毀損することは避けられるみたいだね。
株主云々って、前原の「JALを潰して、無くすことはない」発言を、JALは潰れないと勘違いした口か?
あれは第3者が聞けば、倒産はあっても、消滅は無いんだと理解したんだよ。
あのとき、スカイマークにでも、乗り換えていたら…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:24:59.19 ID:QPTRtl4B0
>>389
単独では史上最悪だよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 15:57:41.43 ID:NbyEI4gQ0
本日お客様に重要なお知らせがございます:

日本時間 9月11日 (火曜日)午後23時 から
     9月12日 (水曜日)午前05時 まで

一時的 予約システムアップデートを行います。

この期間 オンラインチェックイン、コールセンター並び全ての予約システムから
新規 及びご予約の変更を承ることができません。
なお、システムアップデート中 空港チェックインは手動操作で行われます。フライトが12日早朝なお客様につきましては混雑が予想されます。
フライト出発時間の2時間前までには空港へお越し頂きますようお願い申し上げます。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解 ご協力の程お願い申し上げます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:08:32.85 ID:dYNvMz1z0
>フライトが12日早朝なお客様
w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:12:01.77 ID:Ewame+Om0
コールセンターいつも新人なのか慣れていない人ばかり電話に出るから
過去に電話した時に満足のいく対応してくれた兄さん指名したら
当窓口は指名制ではありませんしその人も退職しましたとか言われた。
こんなgdgdの航空会社だったらクレームの電話ばっかりでコールセンターの人も
愛想尽かして辞めてくんだろうなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:28:30.59 ID:3DQ4D3rM0
>その人も退職しましたとか言われた。

ウソ、言い訳でないの。フェイスブックで名前の出た人だったりして。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:35:30.40 ID:KVD2Vv0f0
指名料金を取られるぞw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:42:40.68 ID:8pmb2ghhP
21〜23時に着陸する羽田→関空便は陸上ショートカットルートを通るけど 成田便にも適用されないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 16:51:19.08 ID:CS0h1LZuO
明日早朝便の客につい一時間前に早く来てと告知。
その告知もホムペの重要なお知らせではなくFacebook。
告知が遅いし気がつかないわ。
398名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 17:17:34.08 ID:EnpjorpP0
客に出発時間の2時間前までに来てくれとは、
自社の搭乗手続きの改善の検討はしてないのか?
現場の社員は言われた事のみ行い、何も考えていないのか?

機体取り付けボルトの脱落紛失にて欠航しているにもかかわらず
ホームページに一切その件について情報を出さないのは
大した事ではないという認識だろうが、
利用者としては今後が心配です。
悪い情報も掲示し、対策も明示することが信頼につながると
おもいます。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:39:56.72 ID:LxIWeax70
ただ単に面倒だから辞めたことにしたんでないの?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:40:56.04 ID:NbyEI4gQ0
コールセンター全員同じ名字の所とかあるしなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:57:57.62 ID:sQVHyho30
>>373
11日17:50一発でコールセンターに繋がった、逆に慌ててしまった。。。
とりあえずは今日のところは、よかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:04:26.63 ID:354fBUbg0
10時間も時刻が変更になった1日1往復の関空・沖縄便。

お詫びにトラブルバウチャー出せよ。4000pくらいでいいから。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:20:32.62 ID:zoJrUeDX0
そのうち100名に一人くらい10万ポイント当てろよ!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:23:45.69 ID:6s2vX9Cy0
>>401
今日は23時から翌5時までシステムメンテナンスで予約、変更も出来ない。コールセンターにおいても。
なので昼間に総動員かけてるかもですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:31:42.35 ID:Ux6rlvVI0
>>402

古事記

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:34:05.85 ID:AMuJsM2E0
日本暑気w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:38:20.16 ID:354fBUbg0
>>405
プロ乞食は他人の小さい古事記にうるさいなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:19:04.49 ID:fMwHq78Y0
今日は遅延少なしで安泰かもね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:19:44.06 ID:maKoTh+n0
明日関空成田に乗るのだけど、オンラインチェックイン済みってことになってるのに
一向に搭乗券が送られてこない。
コールセンターに電話かけたら空港の自動チェックイン端末で搭乗券だしてくれって言われた。

本当にへぼなシステムだなぁ。
電話したんだから再送するぐらいしろよ。
それと、旅程の再送ってのも何回もやってるけど、ただの一度も送られてきたためしがない。
どこまでへぼなんだ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:26:13.15 ID:354fBUbg0
先日関空に行ってジェットスターの自動チェックイン機を操作してみた。
適当な数字入れてもとりあえずチケットを発券するのにはワロタ。
ピーチのチェックイン機は違う数字は弾かれた。(当然だな)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:28:01.61 ID:Hf8uY43d0
向こうから来たメールにpdf添付で来るよ。迷惑ホルダに入ってないかい?PCでアクセスしてるのかな?

下記のようなHTMLメールで来るよ。(画像はここでは表現出来ないが)

予約番号: R9WTYM
便名:GK158
出発: 08:30 Wednesday 7 September 2012 - Sapporo

HIBARI MISORA 様,

この度は、ジェットスターをお選びいただきありがとうございます!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:31:45.52 ID:EfuhKxIA0
Low costシステムだから〜
旅程の再送は5回やれば1回くらいは送られてくるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:33:52.67 ID:n9ZCYYXt0
>>410
そゆことやってみるキミにわろた。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:17:26.08 ID:Lp3eMyFXi
>>374>>376
時間変更は「嫌なら乗るな」だが
既に空港にいる客を突っぱねる勇気はないんだろjk
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:33:06.93 ID:354fBUbg0
>>414
「嫌なら乗るな」というなら金返せよ。一緒に予約した往復分とも。
1日1便で10時間も変更しておいて返金もお詫びも無しってどういうことだ?
常識の域をはるかに超えてるよ。幾らLCCでも人間としての最低限の
道を踏み外してはいけないと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:51:18.13 ID:ePXi0z6y0
9. 航空便のスケジュール、延着又は欠航
9.1 スケジュール
(c) お客様がお客様の予約に対する支払いをした後、当社がお客様の航空便の出発予定時刻を大幅に変更する場合
又はお客様の航空便が欠航となる場合(当社のやむを得ない事情に基づく場合を除く)であって、かつ、
この変更により、お客様が、お客様の旅行目的のためにお客様の予約を利用できない場合であって、更に、当社又は当社の指定代理店が、
お客様が受け入れ可能なその他の当社が運航する便を予約することができない場合に、当社は、お客様に対して運賃を払い戻します。
法律で要求されない限り、当社は、時刻変更又は欠航によってお客様に生じる可能性のある費用の支払いについては責任を負いません。

つまり、約款上も払い戻しが約束されている。
コールセンターのスタッフに問題があるんじゃないか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:05:34.75 ID:8gW04Kos0
http://www.keiseibus.co.jp/
東京シャトル 9月12日より10月分の予約受付開始
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:08:56.53 ID:354fBUbg0
傾城バス
419.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:12:10.11 ID:uI1Eq6oE0
初搭乗したけど一つだけ疑問。
何で機内で客数えるんだ?
チェックイン後バックれる奴いないかどうかかな。
例えば福岡で徒歩搭乗の他社も数えてる?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:18:51.63 ID:VecNtrNy0
欠航、欠航、また結構。
いやなら乗るな!!!、金 返せ〜〜〜〜〜。
嘘つきはドロボ〜〜〜〜と同じ会社です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:19:01.66 ID:NbyEI4gQ0
レガシーは搭乗時にコンピューターで搭乗管理するがLCCは
そんなもの無いので回収した半券の数=搭乗客数で管理している
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:32:22.98 ID:maKoTh+n0
>>411
ありがとう。
PDFで来るのは知ってます。
以前のは来たからね。
でも明日のは来ない。ひどすぎだぞ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:38:24.97 ID:CS0h1LZuO
システムメンテナンスだが、

予定どおり明朝4時に終わるのか?
ちゃんと動いてくれるのか?

メンテナンスする側も不安だから2時間前に来いって言っているんじゃないか?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:55:35.44 ID:EfuhKxIA0
Webの座席選択キーのところのコンパニオンって何ですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:57:57.06 ID:XIAaPN+90
Companion の意味すら辞書で調べられないのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 22:58:40.36 ID:H+pv7Edv0
>>424
同行者 お連れさん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:02:21.99 ID:VecNtrNy0
くだらねーこと 聞くな!!!!!!!!!!!!。
お前もJETの「餌食」になるか?。

このドロボー会社に<<<<<<<<。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:12:24.08 ID:GIWf3g+v0
>>419
多分自動チェックインしておきながら
乗らない客が毎回出てるからじゃね?
オーストラリアの国内線も同じシステムなんだろうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:15:45.52 ID:dmDiwf/80
>>387 電話はその通りです。公式HPに社名出して募集かけてます。
ジェット側がちゃんと指示出してなかったり、遅かったり、
出来ませんで通せと指示していることもあるかと思います。
オペレーターは十分な研修を受けていない可能性もあります。
オペレーターを責めないでください。50H時給750円以降900円〜だったかと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:17:15.89 ID:dmDiwf/80
と思って確認したらバイト募集消えてた。人足りてるって???


431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:28:09.04 ID:HTeszEgR0
搭乗時の半券で一応、数は数えているが、数えている係員のクオリティに一抹の不安を覚える上に、
搭乗人数が合ってないと、深刻な法律違反になりかねないので、手間は掛かっても安全策として、人数を数えている。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:34:32.18 ID:dmDiwf/80
甲子園でチケットもぎりの高校生バイトを思い出すな。
てか、人数一致してないとどうなるの。連帯責任で腕立て30回とか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 23:35:05.16 ID:hk1Hj/Bo0
明日、一日中遅延祭りの予感www
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:16:39.68 ID:cA/zzpNT0
もぎりとか半券回収とか言ってる奴はエアアジアと勘違いしてないか?
ジェットスターは10回以上乗ったがそんなもんなかったぞ?

ここは搭乗口で搭乗券のバーコードを機械で読み取るだけだ。
ただそれをやってて何で人数を把握出来てないのかは意味不明だがw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:19:54.60 ID:v57qwrJf0
人数と受託手荷物の数が違うと、出発できない。
何度も数えて、数字が合えば出発できる。
セキュリティ上 致し方ないね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:22:25.36 ID:vd9sXbFS0
搭乗券さ、PDFじゃなくてチェックインした画面から印刷に進むと英語なうえに(これは大した問題じゃない)、便名がJQにならないか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:30:26.35 ID:vd9sXbFS0
>>434
たぶん、web checkin しててこないヤツがいるから確認に手間取ってると思う。
JAL/ANAと違ってセキュリティ通過してるかどうかもわからないし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 00:44:41.57 ID:ETANGneX0
成田ではバーコードだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 01:22:51.28 ID:JcgoffBdI
>>436
私もなりました。
それにしても、webチェックインした紙を定規で下の部分を切られたのは笑った。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 04:47:44.96 ID:kCPzoMiu0
ゴメン、皆、知ってることかもしれないけど。

搭乗ゲートでバーコードなり、改札機なり、手もぎりなりで、搭乗手続者数と実搭乗者数が
一致しても、すぐそのままブリッジ通って飛行機に搭乗ではない、いわゆる「沖止め(オープン
スポット)」に駐機の場合、念の為、機内で旅客数カウントをCA,または地上係員が行うことがあります。
これは「乗り損ない」防止の観点ではなく、飛行機爆破行為の可能性があるからです。
旅客数不一致が判明しても、搭乗してない当該旅客が手荷物を預けていないことが確認出来れば
「乗り漏れ」のまま、出発します。
ただし、これは航空法や空港規定に定められたものではなく、航空各社の規定に準拠。
JALも以前、沖止めの際はCAがカウンティングマシンで旅客数を数えてましたが、10年ぐらい前に
廃止になりました。ただし、空港の設備や、テロ情報の有無に伴う危機管理体制発動などにより変化します。

>>435 人数と受託手荷物の数は合わせません
チェックイン・カウンターから報告された受託手荷物数と、コンテナサイド、もしくはシップサイドで、実搭載荷物数が一致するか確認しますが、
これはどちらかというと「載せ忘れ防止」と「ロードコントロール(搭載場所、搭載重量管理)」の観点です。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:08:17.62 ID:vd9sXbFS0
>>439
搭乗券の下を切り取られるってどこの空港?
NRT/KIX/SPKではスキャンだけだったが・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 06:21:42.37 ID:Gb8lwSB40
ジェットスター、今朝のシステム停止がどう響くか。
エアアジアとピーチ、9月は台風来なければ欠航率0%達成出来そうな勢い。

LCC国内線のフライト統計(2012/9/1〜2012/9/11)
■LCCごとの統計
ジェットスター 定時運航率61.9% 平均遅延20分 最大遅延436分 欠航率3.5% N=286便
エアアジア 定時運航率55.4% 平均遅延16分 最大遅延59分 欠航率0.0% N=132便
ピーチ 定時運航率95.1% 平均遅延4分 最大遅延65分 欠航率0.0% N=242便
■便ごとの統計
便ごとの定時運航率・遅延時間・欠航率・欠航内訳は>>4のサイトのフライト統計参照
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:17:40.36 ID:y48X58vm0
スマホサイトの表示おかしいとこあるよね?
444名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 07:33:20.56 ID:7jnwxKKK0
441
NRT,SPK でもぎり取られましたよ。
搭乗ゲート通過後、自分でプリントした搭乗券を出せばビリビリされます。
出さなければそのまま通過します?
人数合わないはずです。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:45:55.37 ID:zyqaQ4XC0
>>441
ウェブチェックインで添付で送られて来たpdf書類(ウェブ・チェックイン搭乗券)を印刷して空港へ持参。搭乗時、下3センチくらいを定規で切り取った。
先週のCTS(SPK)から搭乗時。搭乗率により変わるのでは?多いと切り取るとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:47:30.66 ID:dqZPEcXX0
台風による欠航って出発の何時間前に発表するんですか?
16日から沖縄行く予定なんですが台風発生したみたいなので
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 07:48:27.28 ID:zyqaQ4XC0
その時によるだろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 08:05:45.15 ID:I6uJgzWq0
>>446
1分おきにFacebook、ウェブサイト(重要なお知らせ)をチェックしてれば良い。

電話かメールでも連絡来るだろ。スマフォ、携帯の料金を正常に払っていて止められてなければ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 09:30:16.37 ID:FaSNq8F/0
予約システムのアップデート後、少しローカライズされて良くなった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 11:45:10.63 ID:2Zrg+TKj0
成田空港にLCC用国内線施設オープン コスト徹底削減
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120911/chb12091123080007-n1.htm
451:2012/09/12(水) 11:47:02.34 ID:uqsDpzZF0
仮でしょ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:21:30.13 ID:1Xofw1P40
仮と言っても2年半は使うんじゃないか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:55:23.72 ID:zQesaOF90
最低価格保証とか使おうとしても余りに電話センターに繋がらないから結局桃かアジアにしたやつは相当いるはず
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:30:57.19 ID:CfMs3Ns3O
スマホ用のページが出来てるね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:50:37.05 ID:GVRaaiXZO
今日、成田関空便の機材運用、順調?HPにアクセス出来ないんで誰か教えて!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 13:52:48.05 ID:zILIqPOm0
>>455
狂ったように定刻だよ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:00:35.02 ID:GVRaaiXZO
ありがとう。そのまま順調に進行してほしい。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:07:33.18 ID:Rou9YaVQ0
114(CTS1330出発)搭乗予定ですが
定刻30分前手続き必着とありますが本当に30分前で間に合うんですかね?
peachであまりにも急かされたので逆に不安...
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:25:33.61 ID:GVRaaiXZO
↑関空と成田だと、ウェブチェックインして搭乗券が手元にあればゲート15分前で大丈夫。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 14:47:52.67 ID:vd9sXbFS0
飛行機全く乗ったことなくてLCCが初めてって人多いのか?
461火星人:2012/09/12(水) 15:04:27.27 ID:y48X58vm0
飛行機も電車もバスも乗ったことないです











UFO ならあるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:20:34.17 ID:/BbGiGwT0
一番ハードル高いのはヘリだな
短時間でも万単位の金かかるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:45:22.97 ID:GVRaaiXZO
↑遊覧観光そんなにしなかった。ウルルの上、飛んだぜ。
コールセンターの指示通り、関空でウェブチェックイン済みの搭乗券を端末で取りだそうとしたら取り出せず。カウンターへ行かなきゃならなかったが、カウンター、誰も客いなかった。
遅れてないのかときいたら、わからないって言われたんだけど、普通、遅れてなきゃ、今のところ予定通りっていうのでは?
成田からは予定通り飛んだのかと聞いたら、もお飛んでるとのこと。カウンターではそのあたりの情報わからんのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:57:47.64 ID:GVRaaiXZO
今日も結構混んでる。まだ機材は到着してない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:08:25.76 ID:GVRaaiXZO
関空、成田行き機材はゲートに到着。どの程度出発遅れるかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:13:28.76 ID:GVRaaiXZO
今日の搭乗率も100パーセント近くのようだ。成田からの客も多い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:15:53.49 ID:GVRaaiXZO
写真撮ってる人が多いので、飛行機あんまり乗ってないか、空港オタクかが多いみたい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:18:27.13 ID:GVRaaiXZO
搭乗開始するみたい。今日はかなり優秀な運航。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:22:21.98 ID:lYfEJOAr0
札幌駅からの快速エアポート止まってたらどうすればいいの?台風シーズンで心配なのですが。
470火星人:2012/09/12(水) 16:26:39.99 ID:y48X58vm0
走る
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:38:50.82 ID:1Xofw1P40
バス
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:39:48.87 ID:eYNLJ1dX0
タクる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:42:36.10 ID:uKArtB4h0
>>470
火星人て走れるのか?
ttp://www.geocities.jp/zasshoku_mokei/other-pic/Martian/Martian-03.jpg
こんな足で
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:43:07.78 ID:vd9sXbFS0
そういや昨日の朝は間引きだったな。>エアポート
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 16:47:28.39 ID:GmFPuNvq0
>>469
地下鉄で「大谷地」大谷地からバス が早い(はず)
便の出発まで1時間程度しかなかったら、
それは残念。。。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:00:17.53 ID:+Mc38pFt0
My Jetstarの予約管理画面、
出発時刻が10時間も変更になった1日1往復の予約便について、
「申し訳ありませんが、お客様のフライトスケジュールが変更されました。」
との文言のあとに続く「無料代替フライトオプションの案内」をクリックすると、
そこから後は全部英語になってる。平身低頭してる割には厳しい対応だなw
英語が得意じゃない人にはストレスのかかる作業だ。

「無料代替フライトオプションの案内」の内容を知りたければコールセンターに
電話しなくてはならないというのか。面倒くせえな全く。
どうせ「お詫びの文言」と「前後日への変更可」というだけで、返金対応も
1円のバウチャ−支給も無しなんだろう。さすがLCCの面目躍如だな。

477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:07:22.29 ID:vd9sXbFS0
なんだ、お前が英語わかんねぇのの自慢か。。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:41:47.87 ID:+Mc38pFt0
なんですぐ餌に食いつくのかクソボケがw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:54:17.02 ID:r0ZefIGy0
>>459
時間帯や相談者のスキルや状況も把握せずに適当な誘導はやめてくれ。
こういうギリギリゆとり馬鹿がいるから搭乗遅延へ影響する。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:11:57.94 ID:GVRaaiXZO
関空成田、定刻到着。ジェットの席、後ろが背中にタッチすると、もろわかるからウザイ。後ろの奴、そんなにデカクナイのになんであんなに俺の腰マッサージするんだ!
それと真ん中の席に座ってたジジぃが到着した際、真っ先に立ち上がっ隣の俺の足思いきり踏みやがった。毎日が地獄っていう黒いTシャツ着てた、へんなくそジジぃ。ヨタヨタか?
そんな風に生きてるから毎日が地獄なんだよ。荷物真っ先に取りたきゃ通路側に座れよ。くたばりゾコナイ。


481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:18:58.99 ID:GVRaaiXZO
ウェブチェックインの場合、ゲートに搭乗時にノーショーとなったらおいてかれるだけ。誰もまたん。よく理解しろ。お馬鹿はお前。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:20:57.84 ID:GVRaaiXZO
今日の関空成田午後便は80パーセントぐらいかな?前方空席散見。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:22:56.62 ID:0pD2s7wgP
連投ウザ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:30:35.09 ID:GVRaaiXZO
CAの平均年齢があそこまで高いと思われるのはなぜ?まさかJALからの移行。
機内誌に集合写真、平均年齢45くらい?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:30:40.86 ID:EaYGPvES0
>>469
風がある時は飛行機の方が先に止まると思うけど。

>>475
平常時に大谷地から乗るのは地下鉄からダイレクトで雨にも濡れず結構なのだが
快速エアポートが止まっている時に途中からだと・・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:33:44.02 ID:M9IyzDMl0
途中から?
いまは大谷地からのバスはすべて始発じゃん?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:41:22.15 ID:y9fY1FJ40
JALとのコードシェアはいつごろかな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:41:42.93 ID:GVRaaiXZO
頻繁に乗るから、安い方がいいかと思って、
ジェットに乗ってるが、羽田空港のアクセスとラウンジ、マイル考
えたら、関空成田、昼間便で2000円じゃなき
ゃ乗り続けるの難しいかも。疲れる。客層は
JALも酷いことがあるので一概にいえないが
、成田関空は疲れる。これが成田那覇とかだと、飛行時間と空港
アクセス時間の差でこれほど疲労感ないかも。
成田関空はともに遠距離空港だからな。JALのダイアモンド確定
したからジェットでもいいんだけどさ、今年中は。


489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:48:51.05 ID:GVRaaiXZO
JALとのコードシェア、国内線もするのかな?台湾とかかと思ってんだが。かってスカイマークとコードシェアしてすぐ解消したけど、あれ、スカイマークの機材の安全問題だけが理由?機内サービスの問題?
ところでCAは実質清掃要員?それとバゲージビン開けしめ要員?
別にあんな制服不要では?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 18:51:27.02 ID:NTMpCxmjO
>>485
飛行機の場合、鉄道とは違い風の強さの他に向きも関係してくるので一概に言えない。
千歳なら多少強い風でも南北方向の風なら、向かい風で飛べる。まあ、上昇中・進入中に強い横風を受ける形になるけどね。
一方、鉄道は風向きに関係なく、一定レベルの風を風速計で計測した瞬間、徐行・運転見合わせになる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:02:06.80 ID:DxtdRyOA0
>>480
>後ろの奴、そんなにデカクナイのになんであんなに俺の腰マッサージするんだ!

ここに書き込まず本人にはっきりと言えばいいだけ。迷惑ですと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:05:36.91 ID:GVRaaiXZO
ジェットの冬の千歳の雪害で欠航になる他の各地発の便は、ホテル、飯、8000円バウチャー貰えるのか? 天候のせいってことで、もらえない?沖縄台風は機材は全機、本土だろうけど、新千歳だと飛んで行ったけど飛びたてないってことあるだろ?新千歳線貼り付け運用?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:07:39.59 ID:bckhIt/bP
成田〜関空の昼の便が意外と人気があって驚く
さすがにバス並に安けりゃみんな乗るんだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:15:41.57 ID:u7aI8eqi0
>>493
最初は珍しいからだろうが、新需要を掘り起こしてると言えるかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:18:23.95 ID:GVRaaiXZO
腰マッサージは座席の問題だと思うんだが?乗ったことないだろ?或いは乗ってもこんなんなんだあって思う、ほかのエアライン未経験者多数?
あの椅子の腰のあたり、クロスだけだぞ。
他では経験できん不思議な椅子。
あんな椅子採用してどうすんだ!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:18:26.18 ID:u7aI8eqi0
>>492
111便で行って(その間除雪)帰りは118便を名乗って帰って来る日もあるんじゃね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:25:29.78 ID:GVRaaiXZO
家に到着。成田遠い!、
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:53:37.14 ID:r0ZefIGy0
>>481
喚起した意図を理解できないほどおバカなのはお前。
反論にすらなってない、頭が基地外なみにおかしいだろw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:20:37.96 ID:vsl4i7pl0
>>498さんへ
>>459>>481は(カキコ番号も頭も・よわい)
LCCを永遠に理解出来ないユトリ、脳に皺無し馬鹿だなw30年経っても無理解。2ちゃん他ネット社会から出て行って欲しい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:36:06.87 ID:zkNzB5T9O
>495
後ろのやつ椅子に浅く座り杉やねん。俺も初ジェットの時膝が腰に当たってたねん。注意したらむすっとしとった。若いにいちゃんが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:44:11.98 ID:WXGJs6590
成田空港の新しいチェックインカウンター

http://www.aviationwire.jp/archives/8493
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 20:49:17.25 ID:HI9Br1Nd0
報道公開した昨日の記事じゃん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:01:15.68 ID:B9gh3jxn0
>>497
どのルートで成田へ向かったのですか?
私は東京駅から1時間程度、バス乗りましたが、
寝ていたせいか、比較的快適でしたよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:02:22.60 ID:kCPzoMiu0

あんたいつも「初日」に必ず何かしでかしてくれたのに今日は何も無しなの?
つまんない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:14:29.66 ID:GOEsuZxt0
新しい建屋って2階の屋根はスレートだけみたいに見えるけど
これだと建設費は安いけど、冷房効率が悪いからランニングコストかかりそうだが
近いうちにまた別のターミナルに移るまでの一時的なものだからこれでいいのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:22:48.10 ID:B9gh3jxn0
また今度ジェットリピートするかな。
札幌から東京へ行くときは。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:36:38.50 ID:ETANGneX0
>>467
そのとおり、いろんな航空会社を乗り比べて楽しんでるw
508火星人:2012/09/12(水) 23:41:47.78 ID:y48X58vm0
>>473
走れるよ
よくもつれるけど

あと、大体その画像で合ってるけどおいらはもう少し顔かわいいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:57:02.92 ID:D06WX34e0
今日は平凡に全便ほぼ定時かいww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:08:16.16 ID:Z+glnA4K0
使うなら変な人が少なくて値段も安い平日特に火水木がいいのかな
休日使うと遅延しそうでアレだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:53:16.88 ID:8j5NIy900
ウェブチェックインしたけどメール来ません…
みなさんは搭乗何時間前くらいにきましたか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:18:26.92 ID:0Gp4UxmU0
iPhoneから予約状況確認しようとしたら混雑してるので繋がりませんと表示
こんな時間に混雑するわけねぇだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:41:48.10 ID:SjKIKcC90
ジェトはJALANAが高い年末年始ぐらいかな?
毎日が地獄ですTシャツのおっさん笑える。
あつかましい人生ってそういうおっさんのためにあるんだろうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:45:56.98 ID:/sFkwYfi0
11月の関空ー那覇
予約した184便を消滅させといて、メール連絡も無く放置するって
酷いというか、呆れる。。。。
親戚全員分の予約をしてたから立場がありません。。。。

途上国のエアラインか?
LCCでも他社はこんな事しないぞ!

みゆきは死刑。
または落ちちゃえ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 06:28:34.59 ID:NIFKS/+50
レガシーでも。米大手で予約してた便が消滅して、勝手にメールもよこさずに変更させられたことがあった。

別にここだけの事例ではないと俺は思うぞ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:30:11.63 ID:PHNpAUuFO
毎日が地獄ですTシャツおじん、となりに加齢臭がくるのは堪らん。シッシッっておいはらいたくなる。クタバレ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 07:36:25.11 ID:pW3z2JQ20
>>514
途上国のエアライン、というのは、言い得て妙。
LCCは、途上国クオリティを、途上国価格で提供しているもんなんだよ。

今まで、先進国クオリティを、強制的に先進国価格で買わされていた訳で、
選択の幅が広がって、大変素晴らしいことだよな。お前も嬉しいだろ?
518名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 07:58:17.15 ID:oZn8tf2Ri
初日の千歳発最終便の欠航理由は(成田の悪天候それに伴う渋滞)のためですとのこと。
以上は、翌日にコールセンターでjetstar 会社としての判断と確認しました。
悪天候が理由の欠航でも保証された。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:09:00.33 ID:/sFkwYfi0
>>517
途上国クオリティなら利用しない。
JALも出資してるから一度利用してみようと思ったけど。
でも、スカイやピーチでこれほど酷い話を
(ダイヤ弄りや整備士の件)聞かないのは何故?

まあ、これからもドメはJAL一択になりそうだけど。。

とりあえず、みゆきは全裸で。
もしくは関空でボルト持って待機。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:10:20.29 ID:SyPNTLA+0
>>511
往復で買って帰りの便のメールは来たけど行きの便のは来なかったからカウンターでチェックインした
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:15:48.61 ID:DqQ8zxnu0
>>520
メール来なくたって、搭乗券プリント出来るのになぜ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:36:58.15 ID:tkOt5d0n0
ここって国内線も写真つき身分証明書必携となってるけど、
本当に1人1人身分証明書を確認してるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:31:56.05 ID:CUqPvv9n0
>>517
LCCのある多くの国が途上国じゃないよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:37:16.39 ID:CGRv/jW9O
これから関空1110→新千歳に搭乗します。
1030に新千歳からの便到着したら20人くらい撮影始めてワロタ。

帰り9/18の新千歳→関空は台風でどうなることか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:55:07.88 ID:TmdrOryf0
>>523
先進国で、途上国クオリティのサービスを開発したっていいじゃないか。
526じぇっとすたー fan:2012/09/13(木) 11:50:51.83 ID:awyePIg00
10月の便が消滅されたが、いまだにjetstarよりその連絡メールが来ません。
見落としたかと思い、電話したところ、まだメールを送っていない。
順番に送っているところです、との答えでした。
こんな状態では、この先も大混乱、悪評は必至ですね。
どんなメールが来るか楽しみです。?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:04:04.86 ID:8QGv9vSC0
この度はジェットスターをご利用いただきましてありがとうございます。大変恐縮ではございますが、ご予約済のフライトにつきまして、
日程に変更がございましたのでご連絡いたします。この変更により、お客様にはご迷惑・ご不便をおかけすることをお詫びいたします。
弊社では可能な限りスケジュール通り運航するよう努めておりますが、今回はやむを得ず変更させていただいた次第です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:31:09.81 ID:e+huqsWt0
遅延、欠航だらけのJETは 星3つ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:17:32.82 ID:jLVp5Z7P0
>>522
餓鬼ならともかく成人なら身分証明書の一つや二つ常時持って歩け
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:23:26.01 ID:tkOt5d0n0
>>529
アホかてめえは

そんなことは分かっとるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:24:55.43 ID:sGTH9Gkf0
全便全員もれなくチェックしてるのか?と問われるならば
答えはNO。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:25:18.80 ID:DqQ8zxnu0
で、チェックがあったらなんなの?なかったらなんなの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:26:26.18 ID:tkOt5d0n0
知るかボケ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:28:23.07 ID:8ISDhCTg0
>>532


テンバイヤーの探りだろ。転売、転買両方ね!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:29:44.56 ID:tkOt5d0n0
お前と同じにすんなカスw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:41:39.64 ID:ruYtVpQV0
>ここって国内線も写真つき身分証明書必携となってるけど、
>本当に1人1人身分証明書を確認してるのか?

こんな事聞いてどうすんの?身分確認するなら提示、それだけじゃん。別に聞く必要ないんじゃないのか?あほ腐れカス以下。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:49:55.09 ID:TmdrOryf0
身分証必携は、成田だから書いてるんだろ。
無ければ空港にそもそも入れない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:13:28.90 ID:DKS8gZko0
JALANAの国内線に乗る時は身分証必須じゃないけどな。
チケット予約控えで通してくれたぞ
あくまで自分の経験だが
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:16:56.61 ID:PHNpAUuFO
毎日が地獄ですTシャツうざい!
そんなんだったら死ねばいい。
ジジぃは死ね!
ジョークにならんぞ、臭ジジぃ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:18:12.25 ID:8j5NIy900
>>520
カウンターや自動チェックイン機でやってみます。
レスありがとうございます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:22:19.89 ID:CGRv/jW9O
関空新千歳便、着陸すぐに通路歩き出した客に注意とばされた以外至って平穏。
ビールはキンキンに冷えてました。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:29:29.82 ID:tkOt5d0n0
この度はジェットスターをご予約いただきましてありがとうございます。
さて、先日ご予約いただきましたフライトの出発時刻、到着時刻及び便名に誤りがありました。
お客様には大変ご迷惑・ご不便をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、正しい出発時刻、到着時刻及び便名は以下の通りになります(日付及び出発・到着空港は変更ございません)。
変更後のスケジュールにてご了承いただける場合は下記の「確認・了承」ボタンをクリック下さい。



確認・了承
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:30:28.31 ID:tkOt5d0n0
新しいフライトスケジュールでご都合が悪い場合は、こちらをクリックして、他の選択肢がないかどうかご相談ください。
また、各便の出発/到着時刻変更の詳細についてはホームページ jetstar.comでもご確認いただけます。
今回の発着時刻の変更によって、お客様に多大なご不便・ご迷惑をおかけいたしますことを、重ねてお詫び申し上げます。お客様のご搭乗をお待ちしております。

敬具
ジェットスターカスタマーサービス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:42:41.56 ID:tkOt5d0n0
↑は、沖縄・関空便の変更についてのメールだけど、

確認・了承をクリックした人居るかな?

クリックしたら即時了承なのか、確認事項を見てから了承なのか。



545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:54:11.02 ID:gbejdOtr0
まだゴネてんの?こういう奴らがコールセンタ混雑要因ね。どうせ1円だろ潔く諦めろ。

座席指定無し、機内で金使わないで食事持ち込みゴミはジェットスター社に処理させ、フリーダイヤル電話は使い放題。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:01:14.21 ID:z1nIVr6f0
>>537
名前住所記入すれば入れてもらえる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:58:17.61 ID:zizrGdwE0
成田−関空増便急げ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:03:18.52 ID:tkOt5d0n0
あわてないあわてない



549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:56:58.56 ID:lS54lRGn0
>>546
免許持っていない俺に朗報かよ
国内旅行なのにパスポート持っていくのタルかったんだよ
たまにはこのスレも役に立つな
はい解散
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:00:42.70 ID:pxr7L9jC0
>>549
免許証も無いなら写真入り住基カードとれよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:09:31.50 ID:SSGi3VAA0
顔写真付きの身分証明無いと、
キャッシュカードとか名前書いてあるもの数点提示して、
見えない状態で名前が言えればOKなときもある。
あわててしまって、
名前がはっきり言えなかったらどうなるか知らんぞ。
航空科学博物館からのバスの場合で、
おっさんがひっかかてた時に見た光景。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:34:20.02 ID:OGbLH1S/0
台風は日曜に沖縄直撃予定。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:18:31.14 ID:lS54lRGn0
ついに俺の三井住友VISAカードのステータスに
成田空港のセキュリティチェックの連中がひれ伏す時がきたか

(中略)

まったくどえらいカードだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:38:03.38 ID:wZZxO9tL0
>>522
飛行機に乗りに来た>e-ticketの控え等を見せればOK
到着の迎えに来た>相手の便名を言えればOK
空港や飛行機を見に来た>身分証があればOK
何も無ければ、鞄の中は調べられるかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:04:31.54 ID:xpi2yGEt0
スケジュール変更のメールが今頃来たww。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:17:00.88 ID:2KPhtBzZ0
台風理由による予約済みをキャンセルして払い戻しは可能?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:19:31.87 ID:OVeSiJir0
>>556
欠航にならない限り駄目でしょう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:29:26.62 ID:2KPhtBzZ0
>>557
そう・・・
ダメもとでも聞いてみようかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:44:47.79 ID:ZS7yJ9Aci
勝手に予約便を時刻変更しておいて、それでは予定が合わないので
キャンセルしたいと言うと、返金なしだそうですよ。
ちなみに、前後便には無料で変更 させていただけるそうです。
ありがたいことです。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:57:06.85 ID:SyPNTLA+0
6時間以上の変更はキャンセル無料だった
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:16:05.09 ID:ryNAHAzy0
6時間以上も電話でがんばったの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:18:52.53 ID:0b4vg9pkP
アスペ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:21:17.97 ID:rblRxcOkO
>>558
君みたいなダメ元で電話してる奴がコルセンを繋がりにくくしてる一因ってのを忘れないでね。
まあ、GKは前に那覇へ台風接近してて欠航するんじゃないのか?とか言われてた中、飛ばしたから午前便だけ飛ばすんじゃない?。
それに台風直撃による欠航で行けなくなって宿に泊まれなくても、事情が事情だからキャンセル料は取られないだろう。代わりに泊める客は、三連休だから沢山居るし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:36:45.68 ID:tkOt5d0n0
>>563
駄目モトで電話して何が悪い

泣き寝入りするのが美徳とでもいうのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:40:11.21 ID:ryNAHAzy0
>>562
アスパラ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:44:46.16 ID:6mSU6tva0
駄目モトで電話して何が悪い、泣き寝入りするのが美徳とでもいうのか

駄目で元々=わかっていながらゴネル。泣き寝入りでは無いわな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:03:46.50 ID:wGmnJDNZ0
LCCだからそんなもん、という気がしないでもないけれど、
エアアジアの場合には、1-2時間程度のスケジュールチェンジで、前後14日以内に
空席があれば無料で予約変更可能、だったな。国際線だったけれど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:08:25.88 ID:2KPhtBzZ0
>>566
ん?
ジェットスターへは台風についての確認だよ
2ちゃんで得た知識でごねるわけでないよ
そこんとこお間違いなく
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:12:18.73 ID:rblRxcOkO
>>564
今の時点では欠航が決まってなくて、自分達の判断で行かないって決めてるんだから、払戻しろってのは泣き寝入りじゃなくて、我儘だろ。
泣き寝入りってのは、欠航が決まったのに払い戻しや自社振り替えが出来ないとか、ダイヤが何時間も変更されたのに、予約便の変更をさせてくれない時に使う言葉なんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:27:10.89 ID:6mSU6tva0
>>569
そのとおり!馬鹿はFSAかKFCへw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:30:43.19 ID:SyPNTLA+0
以前聞いたときは台風で欠航の場合は往復とも払い戻し
でもジェット☆は欠航にはしたからずに自社振り替えにしたがってたみたいだった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:42:39.03 ID:lEC4VAOi0
>>559
>>560
それホントかよ?…3時間以上も前倒しされて無理だからキャンセルの返金しようと思ってたんだが…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:43:14.44 ID:6mSU6tva0
乞食の子
   沖縄線は
      真冬にね!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:44:15.63 ID:obuFdRt6O
時刻変更メールやっときた
4時間なんだがキャンセルしたい
どうやったらすんなりキャンセルできるのか
つながらない電話するのが億劫だ
迷惑料請求したいくらい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:22:46.51 ID:GjOAK+Xz0
>>522
転売した、チケットで乗って。
乱気流で怪我をした場合!
保障は受けられないだろうな!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:23:36.67 ID:amc5DTYC0
>>569
lここは欠航が決まらないとだめなのか?
大手なら天候調査になった時点で無手数料で払い戻しか90日以内の振替
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:40:43.48 ID:tkOt5d0n0
1日1往復の便の10時間の時刻変更は
泣き寝入りするレベルじゃないと思う。
無料で前日や翌日の便に変更は可能と言っても、
そんなの全く意味が無い。
返金には応じられないというなら多少のお詫びのバウチャー
出すのが当然だと思うが、俺は間違っているか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:43:52.37 ID:0b4vg9pkP
お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:44:54.58 ID:tkOt5d0n0
>>578
アスペは今すぐ消えろウザイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:48:26.08 ID:tkOt5d0n0
>>578
わかった、お前ジェットスターの回し者かw

お前あんまりなめた口ばかり利いてるとここの住民達に☆されるぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:49:05.82 ID:np9kJbb50
>>577
間違っていない。間違っているとしたらここの会社の扱いだと思う。
俺も11月末頃の成田→関西を予約していて、7時間の変更くらって困っている。
ちなみに今日ようやく変更のメールが来た。
せめてもの落としどころとして、キャンセルで返金するのがいやなら
同金額のバウチャー発行あたりが妥当な扱いだと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:53:22.80 ID:0b4vg9pkP
ワロタ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:53:37.01 ID:pe7y8dO30
ID:tkOt5d0n0は、運送約款10.1の
>お客様の精神的又は身体的状態が、お客様、航空機又は航空機内の人にとって危険又は危険の恐れがある場合
に該当すると思われるので、ジェットスターは搭乗を拒否できます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:00:23.16 ID:0b4vg9pkP
靴をはいてなかったら運送拒否されるらしいぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:12:37.31 ID:tkOt5d0n0
どうしてもジェットスターを擁護しないといけない使命に燃えた奴が居るな。

脳内でみゆき社長からの業務命令電波をキャッチでもしたのだろうかw

自分はジェットスターお客様相談室の人間だと信じ込んでるようだ。

気持ち悪いので、もう相手するのやめるわ・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:07:08.94 ID:ZWSkyGLx0

おまえら強気で行け

責任者にきつく苦情を言った上で
日本人なめたら痛い目にあうってことをわからせてやれ
はいはい言ってFAX送りつければキャンセルできるからさ
2ちゃんえるをまに受けるな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:34:36.45 ID:dDOv6IS00
時間変更メール来た。
他の選択肢がないか問い合わせたいんだけど、
電話のつながりやすい時間帯教えてほしい。
今かけても30分以上待ちとアナウンスされる。。。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:35:56.10 ID:PeKQMwIVO
>>576
大手で天候調査中の時点では払い戻しOKなのはJALだけ。ANAはその段階では払い戻しNGだよ。

JAL・ANAの悪天候時における対応
・JAL:http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/irregular.htmlより
ご搭乗予定便が欠航30分以上出発遅延・天候調査中・条件付き運航となった場合は、同一区間の別便へのご変更 、またはご希望により払い戻しを承ります。
・ANA:http://www.ana.co.jp/dom/reservation/refund/index_2.html
台風・降雪などの不可抗力などに起因する便の遅延・欠航が発生した(する)場合は、ANA便の振り替えおよび払い戻しの対応をいたします。

この取扱だとANAは遅延・欠航の案内が出た時点で初めて払戻出来る。ちなみにSKYも同じ。ANAやSKYを予約してて天候調査中の段階で払戻出来たなら、それは例外処置。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:44:17.30 ID:1dlDfscJO
>>578
T芝クレーマー事件、懐かしいな。

>>588
ANAも、天候条件付いたら同一区間の別便に基本的には振り替えてくれる。
払い戻しは、やったことないから知らん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:58:33.10 ID:ZWSkyGLx0
>>577
まったく間違っていない
責任者にきつく言え
その上でFAXしろ
それでできなかったら
あんたの話し方が悪い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:09:01.33 ID:5L0TPBLb0
>>588
文面はそうなってるけど、実際の扱いは昔からANAも同じだよ。
JALの文章は所謂限定列挙(書いてある以外は原則だめ、ただし実際の運用による)
ANAの文章は例示列挙(書いてあるのと同様な状況は原則含まれる)なんじゃないかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:16:31.05 ID:5L0TPBLb0
>>588
実際、天候調査ってアナウンスが入る状況になると、30分以内の遅延でかつ
引き返すことなく無事に目的空港に着陸できる可能性はきわめて低い。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:31:41.14 ID:Oo9bt7lG0
10時間とか7時間の変更でキャンセル返金不可なん???すごいねw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 05:47:13.08 ID:Oo9bt7lG0
なんだ、電話がつながらないだけかw
595.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 07:15:25.94 ID:0ny+104q0
>>593
2ちゃんっぽいな。
返金できるって言ってるでしょ。
よく上の方を読め。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:22:23.56 ID:OuwSXhPMO
あげ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:39:46.12 ID:1mXaU0yM0
台風で欠航はしょうがないとして決定は早めにして欲しいな
成田に着いて欠航になりましたは困る
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 07:43:48.10 ID:iGKvNc1i0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:05:43.42 ID:sv5zS3id0
ジェットは決断遅い。前回はエアアジアは前日までにケテイしてたな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:27:15.95 ID:fiI1NMZX0
>>577
成田から関西の昼の便なので、同日の早朝便か最終便にしか変更出来ないと言われた。
前日に変更は出来ないと言われたけど、オペレーターによって対応が違うのかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 08:39:56.93 ID:dDOv6IS00
みんなオペレーターにつながるまでどれくらい待ってるの?
つかれてきた
602火星人:2012/09/14(金) 09:14:32.73 ID:Ihp7STU50
3回かけたが平均30分待ち
603酔成人:2012/09/14(金) 09:58:27.72 ID:8GNL5Rp90
3回掛けたが全部プー、プー、プー。
センターの人数が多い(らしい)14時から18時頃が良いらしい。
昨日も多数に時刻変更のメール送信したそうだから混雑は今年一杯(笑)続くな!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:03:42.01 ID:K+eUzmcG0
エアアジア・ジャパンスレは情弱救済スレだなwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:03:45.06 ID:MUjuOOpD0
>>600
関空・沖縄は1日1往復だから前後の便というのは
前日か翌日になるということなのだよ・・。
606じぇっとすたー fan:2012/09/14(金) 10:07:23.00 ID:UEH5ZPOqi
10月の予約済み便が
消滅してるが、連絡メールは未だ来ません。
会社の対応はどうなってる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 10:10:44.92 ID:MUjuOOpD0
>>595
電話でタフネゴシエート出来る人だけが返金できても意味が無い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:44:55.42 ID:07pfGGT60
>>605
了解です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 11:57:57.15 ID:FTRkV9V/0
WEBチェックインしてPDFの搭乗券をDLしたけど
余白が全くなくて等倍で印刷するとフチが切れまくるんだが何なのこれ
縮小してバーコード通らないと面倒だし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:05:40.53 ID:wlPFnVi+0
印刷時のダイアログでA4「サイズに合わせる」を選べば?プリンタに印刷範囲出来る範囲に自動的にサイズ縮小してくれる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:07:19.52 ID:XPUzb5bQ0
上記「プリンタで」 の間違い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:12:55.06 ID:JsNlWMBZ0
ここは「パソコン教室か?」
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:16:38.13 ID:FTRkV9V/0
縮小して全体を印刷すれば収まるのは分かってるよ
そうしたらバーコードを読み取れなくなって空港で手間取らせられるのが
いやだから等倍で印刷するしかないと言っている
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:16:38.72 ID:u+IluAgY0
>>609
OS、アドビPDFリーダー、プリンタドライバ共最新のものにアップデート(アップ・グレード)してないんじゃないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:20:11.78 ID:CyfMNSxz0
>>602 >>603
どもです。さっき32分でつながった。
で、つながったら簡単に時間変更できた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:21:14.05 ID:p+A17N2M0
>>613
PDF書類は最初からA4サイズだが切れまくるのはおかしい。
漏れはプリンタドライバが自動的に96.6%縮小できちんと印刷して搭乗出来たよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:25:55.32 ID:bi09qRuA0
パソコン初心者のスレでなく航空会社のスレであることをお忘れなく
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:28:03.84 ID:p+A17N2M0
>>613
ウエブチェックイン搭乗券は印刷してしまえば空港に持って行き保安検査受けるだけなのでバーコードを客は使用しない。
下の囲み部分をモギって搭乗。モギッタした部分のバーコードをグラハンが入力するのみ。

3回搭乗した自分が見た範囲で10人くらいだがA4ではみ出した搭乗券を今まで見た事無いぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:28:46.37 ID:5YSuP2q60
バーコードなんてちょっとぐらい大きさが違っても全く問題ないだろ
読み取るときは等距離ではないんだし
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:29:49.21 ID:p+A17N2M0
>>617
連投、スレ相違、すみませんでした。もしかしたら釣りかもねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:42:53.50 ID:FTRkV9V/0
釣りではないんだが
ソフト屋として、プリンタの種類や印刷設定で印刷結果が変わるような欠陥PDFを作成する
予約システムを稼働させてることに対してどうかと思っただけ
まあ誰も気にしてないようなんでもういいです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 12:43:29.81 ID:Iux2yA1a0
情弱、機械オンチ、電車に乗る感覚の脳味噌でLCCは乗れません。名言だな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:20:57.64 ID:t/Snrq9R0
>>578
akky(51)なんかはLCCにも粘着にクレーマーやってそうだな。
3年ぐらい前に粘着先の病院のPC盗んで窃盗で捕まったんだっけ?

福岡だし、スカイのコンセプト入れた理由がAKKYだったら凄いな。
「一部のお客様」が理由だとか言ってた気がするしな。
スレチスマン
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:21:40.86 ID:4PlTRsdbO
>>618
ウエブチェックインして印刷して搭乗してるけど
ジェットスターでもぎられた事など一度も無いが…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:57:43.43 ID:vDuSZpMr0
2012年9月14日 16:00、私たちの一番好きなワードを発表するのでお楽しみに(*^_−*)

エアアジア・ジャパンのFacebookに注目! セールの悪寒。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:45:45.42 ID:72nPpLbP0
往復で予約して、片道だけ非常口指定した。
もう片道は座席指定せず。

で、座席指定しなかった方の便をWebチェックインしようとすると、非常口だからカウンターに来いと。
片道だけでも非常口取るとWebチェックイン出来なくなるの??
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:48:55.79 ID:/MnLez0X0
コールセンターですな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:07:06.95 ID:iv9euxAV0
>>618
GKで下の部分の切り取りなんて経験ないぞ。
どこ発の便?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:10:45.19 ID:vXTlzh420
先月、関空からは無かったが札幌からはモギッタ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:21:42.90 ID:iv9euxAV0
成田・関西・札幌から乗ったけど一度ももぎってない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:28:21.23 ID:vXTlzh420
その時によるんだな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:02:48.52 ID:iQKvRv2a0
沖縄線やばいかも。早く止めればその分、他に予定作れるのに。赤色LCCは欠航決定。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:03:18.84 ID:O7n2QSZT0
エアアジアは明日の沖縄線欠航決まったみたい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:23:36.97 ID:SeWd5kr60
近頃、狂ったように定刻多し。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:39:14.56 ID:kPbA7ei+0
ここの書き込み見て中の人反省したんだろww

スキルのない地上職員も頑張るて誓ったとか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:56:18.78 ID:NQhuVjS40
今朝からフリーダイヤル掛けてるが3回ともぷーぷーぷー。あまりにも回線多くすると待ちぼうけで金掛かるから回線数絞ったかなW
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:30:54.28 ID:hYdJMN8R0
台風16号(サンバ)はどうしても15日夜に沖縄本島を通過したいようだな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:46:37.89 ID:dbs9riPM0
>>613=616
ソフト屋なら、バーコードのしくみくらい知ってるだろうに
だから釣りだって言われちゃうんだよ
縮小印刷してもちゃんと読み取れるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:11:53.03 ID:np2doDG/0
フライトの勝手な変更をジェットスターからされた!!!

変更承認のリンクは繋がるのに、問い合わせメールのリンクはされないし(意図的と思える!)

電話は通じないし、すべてが最悪!!!

詐欺に近いと思うんだけど!!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:22:30.91 ID:5UNN5F5E0
スケジュール変更のメール来た。
確認・変更のボタン押さなかったらどうなるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:27:18.87 ID:CyfMNSxz0
>>639
おれもリンクされてなかったわ
いらいらだけど、フリーダイヤル何度もかけるしかないよ
一度かかったら、逃してはいけない
ハンズフリーで30分耐えてね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:28:35.54 ID:MUjuOOpD0
ていうか、押したら最後、「私は今回の変更の件を了承しました。
今後一切文句を言いません。」ということを認めたことになるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:36:30.78 ID:EmybzlvRP
変更が10分早まっただけでよかった
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:05:21.50 ID:SAyj7PP/0
変更承認のリンク押したらどうなるんだ?

ワンクリックでいきなり承認ってことは無いだろうけど

どんな内容のページが出てくるんだろうか
645名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 00:16:46.09 ID:SkMQ1QIci

644

コールセンターに電話して

と出ます。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:20:04.32 ID:xy7XQvP/0
「確認・了承」リンクをクリックしたら
「ジェットスターの予約変更を承諾します」チェックボックスと
「予約の変更を承認して下さい」ボタンが出てきたよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:16:42.06 ID:7FIXIMs80
Starterで予約してみたんだがバウチャーの受け取り方が分からん。
サイト見ても見つからないし分かりづらいし氏ね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 03:27:29.00 ID:LPkuoLGT0
Starterにplusやmaxのオプションつけていれば
搭乗後何日かしたらバウチャー番号載ってるメールが自動的に届く
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:21:26.39 ID:E3A2tdT/0
ジェットスター、定刻ラッシュで8月並みの定時運航率まで改善した
エアアジア、やや改善しつつあるが3社のなかでは遅延が多い
ピーチ、驚異の定時運航率で独走中

LCC国内線のフライト統計(2012/9/1〜2012/9/14)
■LCCごとの統計
ジェットスター 定時運航率67.6% 平均遅延16分 最大遅延436分 欠航率2.8% N=364便
エアアジア 定時運航率54.8% 平均遅延15分 最大遅延59分 欠航率0.0% N=168便
ピーチ 定時運航率93.2% 平均遅延4分 最大遅延65分 欠航率0.0% N=308便
■便ごとの統計
便ごとの定時運航率・遅延時間・欠航率・欠航内訳は>>4のサイトのフライト統計参照
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:29:46.75 ID:SAyj7PP/0
>>646
それ押しちゃったら、何のお詫びも無く「変更」を了承してしまうことになるから
まだ保留だな。

電話でゴネまくった人だけが返金やバウチャー貰える仕組みには腹が立つ。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:17:26.50 ID:ODVObj8/0
沖縄午後便、欠航出た。
652名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 07:52:47.40 ID:RDWyoRJwi
コールセンターに電話して一方的な時間変更の理由とその対応の
説明をしてもらうべきです。

「予約の変更を承認して下さい」???
勝手に予約済みで運賃支払い済みの便の出発時間や便そのものを変更された
客側が、なんで(承認してください)と会社にお願いしなければならないのかな?
日本語の意味や常識がないとしか思えないのですが社長さんの判断でしょうか?

カスタマーセンター、コールセンターと話をさせていただきましても
愛社精神のある方ばかりでその場しのぎに尽きる対応、社員に変わって欲しいと
言いましたらそこにはいらっしゃらないとのお返事で信頼感が増すばかりです。

社長様の書き込みをお待ち致しております。
           かしこ
 
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:03:40.84 ID:RF8aKZaYO
>>622 そりゃ無いぜ、市バスのように気軽に乗れる交通機関、がLCCの社是で有って欲しいのに。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:18:19.80 ID:ODVObj8/0
市バスでも停留所で待ってた人間が全員乗車し終わってドアが閉まりかかってるのに、5人も6人も手を挙げて走って停留場に来て乗せて頂戴では困るでしょ。

バスだと40人も乗れば満員。飛行機は180人乗り、どうなるかは自明の理。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:55:20.07 ID:GzK3wXDd0
もうさ、電話つながらないんだったら成田の本社に直接文句言いに行こうぜwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:03:47.42 ID:zixweY270
ジェットスターの沖縄便は午後便が今朝になって欠航決定でた。
エアアジアは昨日夕方には欠航決定でた。
お客にしてみたら早い方が宿の手配、昨日中に帰宅出来る。いくらでも方法がとれる。
お客の事考えてるのかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:10:49.19 ID:ODFne/A30
来年4月以降の予約はいつから始まる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:13:37.94 ID:mIJebI6E0
お客の不満満載で今日も定刻で飛ぶジェットスター。

貨物搭載室は客と従業員の不満で超満載w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:16:17.81 ID:pAJrdjqS0
>>657
1月下旬から注意してたら良いかも?2ヶ月前くらいだろうな。
機体が増えて路線拡張とかダイヤ調整に手間取るだろう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:48:41.64 ID:TRWVHseU0
天候不良での欠航判断はエアアジアは早くて長期、ジェットスターは遅くて短期だよね
運用繰りでの欠航は逆にジェットスターは早目にあきらめ、エアアジアのほうがギリギリまで粘る
千歳で他が着陸してても成田に折り返すくらいエアアジアは慎重だからな
明日の那覇、ジェットスターは午前便のみ欠航で エアアジアは午後の1往復欠航とかになりそうな気が
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:07:14.63 ID:SYLNt+6v0
欠航・欠航・また結構。
たったぜJETまた欠航。
だハハハハハハ〜〜〜〜〜〜。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:09:58.52 ID:pAJrdjqS0
電話待ち50分越えました。延々あの声聞かされ中。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:13:28.42 ID:R4xGblv8O
延々聞かされるテープの中に「今すぐコール!」みたいなくだりがあるな。
いや、今すぐコールしてもつながらんやろ!と独り寂しくつっこみいれたわw
664662:2012/09/15(土) 14:08:14.28 ID:TTlf7Jvk0
スカイプでいい音だった。マーシャルのヘッドフォン使用(日本タバコの懸賞でもらったw)
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:17:21.59 ID:SYLNt+6v0
前にも言ったが、コールセンターもLCC感覚。
1人で対応。
嘘つこうが、相手に見えません。
だから、電話して出たらチョーラッキー。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:37:51.94 ID:SAyj7PP/0
沖縄関空便の10時間の出発時刻変更について

延々と待たされた挙句コールセンターに繋がっても、
返金は受け付けず、選択肢は前日か翌日への変更可
というだけで1円のお詫びバウチャーも無いけど、
仕方ない、で皆諦めてるの?

日本人は御しやすい民族だと舐められてるんだろうな・・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:52:54.59 ID:E+bqaV1w0
成田関空で時間変更あったけど返金してくれたよ
その時は6時間以上の時間変更は返金してくれるって説明だったけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:46:18.06 ID:uenzVQgv0
金もなく、沖縄行って、どうするの?

ここのスレは、いつから返金・バウチャー乞食スレに変貌したの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:51:50.70 ID:LBeL9BrT0
新幹線に乗ろうと思って1時間後のを予約したら、
出発時間が変わって13時間後になった。

金のある人は返金を求めないのだろうか。

約款に書いてあるから返金の必要はない と
返金を求めるなんて乞食 は 議論の性質が違うね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:54:54.54 ID:SYLNt+6v0
とにかく貧乏人相手の商売。
貧乏人ならば「金 返せ〜〜〜」は
当然の行為だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:19:52.05 ID:cI6kznxv0
>バウチャー乞食スレ

わろた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:32:56.39 ID:JZwBVHxlO
貧乏人でなくとも返金求めるのは当たり前
2倍返しくらいが当然、不動産の手付け金のように
前金受領しておいて返金しないなら、1万席空予約受け付けてワザと乗れないように時間を変更しまくる詐欺行為ができる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:33:50.73 ID:81fNAALj0
WebチェックインしたらもうQRコードは受け取れないんだな
手順ミスった…
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:32:35.42 ID:cDFwpEgQ0
>>672
自分でLCC選んどいて2倍返し当然とか乗らないほうがいいよ?ww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:59:47.19 ID:dbmGre8v0
知的レベルが低い、貧乏人を群がらせる商売を自ら展開してるんだから、そりゃ馬鹿が騒いだら、
パチンコ屋とかドンキとかみたいに、速やかに武力鎮圧する体制は敷いているだろうさ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:21:18.78 ID:SYLNt+6v0
それでも、消費者は強いぞ。
各団体にて、大問題されたら
恥かくのは会社だ。
SKYは自序能力がないからそれで恥かいたな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:24:20.46 ID:SAyj7PP/0
ジェットスターに雇われたクズニートが
会社擁護の為に毎日必死のようだなwww

1レス10円のバイトに必死にしがみつく
いと哀れなり
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:25:43.84 ID:JZwBVHxlO
しかしLCCだから何をやってもいいわけじゃないだろ
日本の法令や一般的な商慣習に従うのは当然
誰が就航早々大幅時間変更やって返金渋るなんて事前に予想できるんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:39:41.20 ID:R4xGblv8O
18日の新千歳→関空便は飛ぶんだろうか?
今の予報では航路は強風域ではないのだが。@えりも岬の近くの様似
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:07:17.62 ID:SYLNt+6v0
とにかく、社会から激しい指摘が
なされないと正常にならない。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:07:22.39 ID:0hEeLPsM0
台風or爆弾低気圧等来ないうちは飛ぶんじゃね? 空港付近が強風でなければ、1万メートル上空を飛ぶんだからな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:13:04.92 ID:0hEeLPsM0
>>679
>>681です。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:18:16.93 ID:WXZo0uMxO
ウエスト110センチ、体重100キロの人でもエコノミー座れる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:34:53.91 ID:EDaQ4eMs0
足が短きゃ大丈夫。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:35:19.94 ID:JMsF2AFW0
>>683
座れるよ。
体のでかいアメリカ人とかもサウスウエスト航空使っているんだから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:39:16.77 ID:LPkuoLGT0
>>683
ひじあて占有までなら許すけどそれ以上はみ出したら熱湯のコーヒーぶっかけるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:39:53.67 ID:EDaQ4eMs0
足が長きゃ座席の下に伸ばせばだいじょぶ。

顔が長きゃマスクせよ。厩務員or係員がエサ(干し草)持って来たら困るから。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:43:02.71 ID:IKYvE14V0
>>683
エアアジアに乗って、千円払ってヨコ席空席にすれば迷惑かけないよ。
満席時不可だけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:59:45.17 ID:gz/bht3G0
ひょっとして事業計画大幅見直しでっか?

[ジェトスタCA内定者掲示板より]
・5月内定組の方でGSの連絡を受けられた方いらっしゃいますか?
 早4ヶ月が経ちますね…

・私も、5月に内定を頂いております。
 6月に、もう少しお待ちくださいとのメールを頂いてから、
 音沙汰なしです。
 2月内定の方もまだGSの連絡を頂いていない方もいるようですね。
 なんだか落ち着かない毎日を送っております。

・2月内定組ですが、未だに連絡いただけていません、
 又、6月に電話インタビューを受けた経験者の友人は合否の
 連絡さえ、いただけていないそうです。
 1か月後には連絡します、と言われまだ待っているようです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:01:03.53 ID:Okyy1MXt0
12月の関空成田便の変更通知来た
承認(押してないが)以外のリンク全部だめ
詐欺に近いな。
とりあえず飛んでくれりゃ時間はいいんだが、成田到着、出発とも21:00以降
危なくてあてにできないだろう。
関空に近いので直接カウンターに苦情を言おうと思ってんのだが、
LCCはカウンターのおねえちゃんの手を煩わせたらお金とられるそうなんだが、
苦情30分ほど言ったら幾ら位用意すればいいんだろう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:03:22.70 ID:LBeL9BrT0
どう変わったか書かないと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:17:01.08 ID:biC7ayTL0
客も従業員も使い捨て、残るは機材と経営陣のみ。けだし名言。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:21:56.47 ID:t+Qw9ae60
>>690

コールセンターで責任者呼び出して
苦情言うべし
コテンパンにしろ
日本人をなめるな!
みゆきは仕事できないんだし早くやめろ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:56:11.87 ID:QFUfN8/p0
>>693
コールセンターの責任者も所詮コールセンターの上司では?
痴呆ではコールセンター求人でSVって常に求人してるよ。
SVのが心労ですぐやめる。たいがい「威張れる」と勘違いしてる奴が来て
クレーマーや「責任者出せ」の対応役をひたすらやらされて
こんなはずじゃなかったってね。

どうでもいいけど、コルセンは常にチャット状態だよ。
会話しながらカチャカチャ聞こえるのはキーボードでチャット入力している。
「こういった問い合わせが来ている。誰か知ってる?」含めてね。
応えるのもSV。保留になるってことは、誰も即回答できない案件ということ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:01:11.09 ID:t+Qw9ae60
>>694
コールセンターから経営陣に報告いくだろ
重要事項は
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:44:54.32 ID:E+bqaV1w0
結局明日の沖縄行き午後便は飛ぶのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:38:54.88 ID:SAyj7PP/0
飛びますん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:30:40.01 ID:zq4hfQRv0
>>694
こういうLCCのコルセンに電話かけてくる奴はレガシーのと違って柄悪いの
多そうw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:03:03.92 ID:hNLbrF3f0
フライトまで48時間切ったんだがwebチェックインの搭乗券メールが来ない
事前座席指定してないからどこに指定されたかもわからんな
11日のオークランド行きキャンペーン告知メールは届いてるんだけど

この場合でも定刻30分前までにカウンターに申し出れば搭乗できるのか?
GK111でバス5時半着だから50分前にしか着けんぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 05:47:23.82 ID:heRilASY0
>>699
自分も自動チェックインできなかったから
48時間切ってから自前でWebチェックインしたよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:17:19.58 ID:3MmRflWZ0
簡単に言うが、コールセンターに電話かけたら電話代幾らいるのか知ってんのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:22:54.23 ID:cj2jzLVX0
>>699
>フライトまで48時間切ったんだがwebチェックインの搭乗券メールが来ない

48時間切って「自分でウェブチェックインして」からPDF添付のウェブチェックインメールが来ないって言ってるのかな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:25:12.44 ID:cj2jzLVX0
>>701  ※0120-9347-87(無料) 年中無休 24時間対応
コールセンター:
0570-550-538 (有料) 年中無休 24時間対応
(PHSからは、050-3163-8538 (有料)をご利用ください)

0120-9347-87(無料) 年中無休 24時間対応
※間違い電話が多発しております。くれぐれも間違えのないよう番号をご確認の上、おかけください。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 07:29:47.37 ID:ajamlhx30
スカイプも音は良いよ。(当方、光ファイバーだが)

http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:25:32.14 ID:G1TOVcYl0
>>701
フリーダイアルを知らない馬鹿発見
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:37:48.95 ID:2e+GIRTK0
WEBチェックインしてから時間変更のメール来たんだけど
そのまま搭乗口まで行ってもいいの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:38:51.99 ID:idWHwnFv0
>>705
最近になってウェブサイト上でホーム(メイン)ページのコールセンタ部分はクリックしないと見られないように作り替えた。Facebook上でも連絡先を取り除いた。
電話料金掛かり過ぎるものと思われるが、時刻表の大幅改変でまさに「自業自得」「Natural consequences of its own deed」ですな、まったく。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:42:42.37 ID:FZq21U6+0
>>706
WEBチェックインで送られて来たメールに添付のPDF書類「ウェブチェックイン搭乗券」の時刻表が正しいのでは。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:56:25.50 ID:2e+GIRTK0
>>708
WEBチェックインでは14時55分発なんだけど、その後変更があって15時55分になった
時間に余裕が出来たから直接現地で聞いてみるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:56:57.87 ID:G1TOVcYl0
>>707
姑息過ぎる
企業としてあるまじき行為
運航もダメだし問題外
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:01:19.75 ID:uBBHFhNS0
コールセンターは外国に有り。
電話かけても いいこと無し。
95%以上繋がらない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:05:42.08 ID:v7aSqAd+0
>>711
コールセンタは札幌。就航前オープンだったかな。

道内住みだが、昨日63分待ってスカイプつながった、スカイプも音は良いよ。(当方、光ファイバー)

http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:09:26.90 ID:v7aSqAd+0
>>710
>姑息過ぎる
>企業としてあるまじき行為

就航前、札幌線の最高ランクの運賃をコッソリ値上げ。ウェブ上では運賃表差し替えしたのみ。エアアジアが運賃発表した時は対抗値下げでギャンギャンマスコミに騒いだのにw
714名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 09:11:14.32 ID:WSBU5b5ii

10月の時刻変更のメール
まだ来ません。

皆様、搭乗の何日前に来てますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:11:41.96 ID:XKXeb3rz0
会社名変更

ジェットスター → こそくですたー


かも?!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:26:58.37 ID:XKXeb3rz0
>>714
来るのを待っているのではなく自分から電話してみたらどうでしょう。ここはひとつ「受動的」ではなく「能動的」がベターです。

変更したい変更先の便が満席だったら乗れませんよ。

手元に時刻表、予約番号を用意して「コールセンタ」に良いようにされないように注意です。「がんばれ!」

無料コールセンター:0120-9347-87 年中無休 24時間対応。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:28:15.46 ID:G1TOVcYl0
>>713
>>715
ほんとふざけた会社だよ
コルセンや空港での
ここのスタッフの問題対応を
録音して国民生活センターに通報すべき
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:31:31.77 ID:OxE5Auhg0
ここは結局、マスコミに金使って「バンバン・コマーシャル」でマスコミを黙らせる。

「欠航時のホテル保証」でマスコミが宣伝してくれる。姑息な宣伝手段で客を釣るのが得意。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:35:01.47 ID:OxE5Auhg0
Facebookの投稿より。コピペ。

私は福岡空港のカウンターで「消費者生活センターに話しをさせてもらう」と話したら、自分たちも困っているのでそうしてくださいと言われました。呆れてしまうばかりです!!

www×5=腹痛い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:56:19.13 ID:C1mV1iOF0
>>719
慎太郎に言って消費者センターでクレームの多い企業は羽田乗り入れ禁止にすればいいんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:11:38.78 ID:IPXMPPlf0
>>720
もう一社はまた茨城に頭下げるんだろうか…w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:13:16.95 ID:3U4C+UYA0
仏の顔も三社までw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:55:56.07 ID:jCTGTxyw0
消費者センターより国土交通省航空局の方が効果あるだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:06:10.97 ID:w8hqoSYi0
スレの流れがピーチ就航開始直後と同じだなwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:56:23.50 ID:1niQOtAN0
全然違うだろ。勝手にフライト変更、座席指定料金誤請求、欠航のオンパレード。

>>724

馬鹿のおまいがそう感じるだけだろ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:15:21.92 ID:LzG27mxp0
ほんの一部の影響を受けた乗客の書き込みを元に、LCCさえ乗れない貧乏人・引きこもり・田舎者が加勢してカキコしてるだけな様に見える。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:20:08.31 ID:jCTGTxyw0
>>726
それに加えてレガシーユーザーだが加勢してるぞ(つーか、高みの見物)
ちなみに全日空はすでに金曜の時点で今日の沖縄発着便は
すべての運賃で無手数料の払い戻しになってるぞw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:27:29.36 ID:zq4hfQRv0
暇人やなあw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:30:47.36 ID:2aRXNRrl0
貧乏人・引きこもり・田舎者

差別用語が好きなんだなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:36:32.52 ID:XKWKprEa0
>>726
自分のことかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:00:23.03 ID:ZGIUEEy40
エアアジアスレはまったりしてるなあw
やっぱ関西線就航してると関西人が多いからスレ荒れるのかなw
まあ運行に問題多いから仕方ないけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:08:18.79 ID:mTY3yWPr0
関西人は1のものを10にも100にもして尾びれつけて話すからなw
安く売りだすのはいいけど安くても問題あったら容赦しないから怖いで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:09:10.68 ID:aAsTlXLbP
死ね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:30:19.77 ID:fxoJYJpR0
関東人は大阪人を「サカもの」といって毛嫌いする。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:42:51.29 ID:zzWoSMfk0
ここのコルセン3カ月限定なら働いてやってもいいのにw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:39:43.49 ID:G4Gk96Yn0
札幌だっけコルセン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:12:52.43 ID:uBBHFhNS0

経費の関係上、実は在りません。

738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:34:18.66 ID:m8sN8f2q0
>>735
無理無理。日本語話せるだけでは無理。丁寧語、謙譲語、尊敬語の区別付かない人は無理。
馬鹿を相手に出来なきゃ無理。電話の相手は常識人が少ないので無理。
以上の事からコールガール・コールボーイは入っては辞め、入っては管理食にハメられ気持ちよくて辞め。
定着率悪いそうです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:35:02.05 ID:FVVjgSyu0
>>731
まったり進行しているピーチスレを
関東人が荒らしに行くけどなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:06:06.86 ID:w1OiZCPH0
ビンボー万歳
741.名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:08:37.56 ID:7nSHHfkS0
腹も立つがあまり期待するなよ。普通以下である認識が大事だ。
潰れちゃ安い移動ができなくなるぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:23:09.45 ID:uBBHFhNS0
それでも欠航・欠航・また結構。
他にもあるLC。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:48:25.64 ID:ZwYyNb5t0
スカイマークだって就航当初は遅延、欠航が相次いだ。
今でもパイロット不足で欠航したり・・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:02:25.10 ID:upHWUK9F0
日本HPのサポートの中国女はしっかりしていた。
つたない日本語だが「てにをは」はきちんとしているから、外資にしては頑張っているかな。
日本式で教育している。下請けなのかは不明?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:04:10.28 ID:z8V6pdQ60
>>743
親からPを派遣してくれんじゃね?

>スカイマークだって就航当初は遅延、欠航が相次いだ。
>今でもパイロット不足で欠航したり・・・・
+お騒がせ突然撤退も大きく報道された。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:04:22.78 ID:IiaH5PFn0
>>731
酷すぎるジェットスターに
そこそこ定時就航しているピーチ
エアアジアってなんか取り柄ある?
エアアジアは、なんか地味過ぎる。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:15:08.07 ID:FfNzQfQg0
>>725
同じだよ。
ドアモード変更ミスで数日間欠航
予約画面で飛行機グルグル
多重決済ミスや日本語表示ミス
ただカイゼンが染み付いているANA系列なので対応は早かった気がする。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:15:59.79 ID:m8sN8f2q0
今朝、関空保安検査所前でくそガキ二十歳前と思われる奴がカバンから携帯、財布、ゲーム機を出してポケットに入れ金属探知機にくぐって行った。

当然反応し、おねーさんから全部出して小物入れに入れさせられて「次回よりこちらをご利用下さい。」と注意されていた。

わからんのかね、金属探知機通過と持ち物検査の意味。小汚いビーサン履いてw 汗臭かったw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:41:21.97 ID:VBoPxJBC0
ここまで成田→福岡→関空→福岡の繰り上げの話は出てる?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:43:23.63 ID:/vnE3dRL0
目黒のさんまの行列=LCC1円5円100円の客層に似てないか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:48:40.67 ID:ZqaPzKjv0
今、関空展望ホールに来てるんだけど、
たった今飛び立ったジェットスターのシルバーの
機体が素晴らしかった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:50:09.72 ID:/vnE3dRL0
>>749 出てない!
発着時間変更のお知らせ
ジェットスター・ジャパン株式会社は、一部発着時間を下記の通り変更しましたことをお知らせいたします。
対象路線:2路線(3区間) 3便
東京(成田) − 福岡(福岡) GK121便
福岡(福岡) − 大阪(関西) GK150便
大阪(関西) − 福岡(福岡) GK151便

変更開始日:2012年9月19日(水)
なお、変更は関係当局の認可を前提としています。

参照先:ジェットスター・ジャパン 時刻表

【期間: 9月19日(水)〜10月5日(金)】
東京(成田)⇒福岡(福岡)

運行時刻

9月19日(水)〜10月5日(金)


GK121  06:00 - 08:00

※変更前:GK121( 06:10 - 08:10 但し、土曜日以外)

【期間: 9月19日(水)〜9月30日(日)】
福岡(福岡)⇒大阪(関西)

運行時刻 9月19日(水)〜9月30日(日)


GK150  08:30 - 09:30

変更前:GK150( 08:40 - 09:40 但し、土曜日以外)

大阪(関西)⇒福岡(福岡)

運行時刻9月19日(水)〜9月30日(日)


GK151  10:00 - 11:25
(土曜)10:00 - 11:15

変更前:GK151( 10:10 - 11:25 但し、土曜日以外)

(9月14日更新)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:11:57.63 ID:VBoPxJBC0
そうそれ
福岡<->関空の10月1日〜27日と
朝イチの成田→福岡の10月6日〜27日はどうするんだろうね
今のところジェットスター公式の予約サイトは9月と同じダイヤで出てる
pdf時刻表だと便自体が無くなるようにも読めるがさすがにそれは無いだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:25:28.94 ID:r77ocBYOP
関空→成田 乗ってきた!
思ったより座席の足元は普通だった。
乗務員の対応もまああんなもんだろ。
男子率高いけど。
やっぱり問題はコルセンに繋がらないことかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:30:27.90 ID:Kh25pfO40
男子率高い方が機内スリ、盗難とか安心。

>>753
予約検索で調べたら分かるね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:45:15.29 ID:415ZJv7f0
>>750
普段は被災地のサンマはホウシャノウガーと騒ぐくせに
無料で配られると群がるあたりがねぇ・・・w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:51:13.86 ID:oW7NgyM80
時刻表の見にくさ、変更頻度。どれをとっても3社最低だな。曜日による時刻変更大杉。
758F14トムキャット:2012/09/16(日) 18:56:24.76 ID:eHp+Id370
熊本空港に就航してくれないだろうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:03:13.60 ID:oW7NgyM80
>>758
みんな自分の地元or親元には就航して欲しいですね。一日朝晩1便ずつでも。
航空運賃に空港までの交通費が大変。熊本から福岡空港までバスで2000円、時間は120分くらいかい。
それが半分になればお昼ご飯食べれるw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:50:04.04 ID:t77zLBMM0
おとこのCAってみんなホモなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 19:59:58.95 ID:FfNzQfQg0
比率は高いらしいが、CA同士で結ばれる事もあるから全員じゃないよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:03:42.39 ID:oXTTnSpt0
契約期間切れて失業カップル?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:10:21.90 ID:JUdhQ0Xw0
今日17時40分頃ベルシステム24にかけたら
「待ち時間はおよそ2分から5分です」とアナウンスされたよ(本当)
結局繋がったのは7分半後だった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:12:40.68 ID:Ts368xBT0
ホモの方のみ採用いたします。BYオーストラリア人マネージャーホモ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:53:34.96 ID:oBRF+MrA0
欠航でバウチャーもらってまたその便が欠航でバウチャー。焼け太りっているんだな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:59:41.55 ID:zfgrOab90
後方ギャレーで男のCA同士キスしてたら素敵ねw

モッコリ握り合ってw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:06:06.65 ID:60Gu9Gmc0
>>765
欠航したら必ずバウチャー出すのか?

客から申請せずとも自動的にバウチャーが与えられるのか?

その当たりの仕組みがよく分からんな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:57:21.68 ID:IiaH5PFn0
>>744
確かにHPの中国コールセンターは日本語上手だな。
しかも名前の漢字伝えるのに、タレントの名前を言っても伝わった。
「ドラマ○○に出てくる△さんと同じですか?」とか言われてビビった。
脱線だよね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:00:55.33 ID:/iGG5WeX0
大連かよw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:02:49.28 ID:rdbNw81K0
きょう、今更ながら新千歳→成田に乗りました。

・ほぼ定刻にドアクローズ/定刻10分前にドアオープン
・新千歳ではカウンターよりもむしろがらんどうな搭乗口のほうが印象強い
・座席は頭から腰、足元とも『普通』。ボンQや桃よりも広いと感じた(当方身長160強)
 (ただシートポケットはさすがにチャチすぎるかな…)
・乗務員にはプラスもマイナスもどうとは思わなかった。やはり『普通』
 国内線にあって名前(First Name)を優先して表記してるのが個人的には斬新
・機内販売が片道1回だけなのは却って商売っけが無さすぎるんじゃ?
・男性クルー氏の横顔がちょっとカッコイイ

あまりにも評価悪いんでどんなもんだと乗ってみたものの
あまりにも普通でメリット・デメリットともほとんど記憶に残らなかったので拍子抜け。
…運がいいだけかもしれないけど。
開業しばらくの桃に乗ったときもこんなんだったな、そういや。。。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:48:39.38 ID:L500Q23VO
そろそろお詫びセールしろ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 03:55:33.55 ID:GzxNRe800
>>770
問題なのは欠航・遅延・コールセンターで
乗り心地はべつに問題視されてなかったと思うが。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 04:04:42.25 ID:VwKPbIA20
おそるおそる初購入するつもりで試したが、
なんでクレジットカード番号が入力できないんだ?16ケタの・・・。
買えないジャン・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 05:01:19.28 ID:cGc4ib1F0
【メモ】スマホで手続きしたらこうなった

・搭乗日が15日後の予約をAndroidのスマホから行い、ウェルネット決済を選択
 ⇒ ウェルネットの決済用手続きページが開かず、お客様番号、確認番号不明のまま手続き終了

・解決方法を聞くため、コールセンターに電話(1日目/深夜) ⇒ まったくつながらず諦め。
・コールセンターに電話(2日目/昼間) ⇒ 45分待ってつながる。
(状況を話したら「システムエラーによりウェルネットのページが開かずお客様番号が発行されていない」との説明)
 ⇒ ウェルネット決済の期限が過ぎているので、手続きした予約はクレジットカードでの決済のみ可能
 ⇒ どうしてもウェルネット決済したい場合は決済可能な14日以上先の便を予約しなおしてください

ウェルネット決済希望の人は決済可能期限より余裕をもって購入しましょう
リスクを避けるため、スマホではなくPCからジェットスターのウェブサイトにアクセスして手続きしましょう

上記はあくまで自分の体験なので、スマホでもうまくいくかもしれません。
ただ言えることは、ジェットスターって手続きでも搭乗でも、どこに落とし穴があるかわからないということw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:08:05.92 ID:6i6Vkt2X0
クレジット、デビット、バウチャー以外のウェルネットの決済は14日以上先の便しか予約出来ません。

ホムペにも明記
コンビニ、ATM、ゆうちょ銀行、ネットバンキングなどでのお支払い(ウェルネット決済)
ウェルネット決済は、コンビニ、銀行ATM(ペイジー)、ゆうちょ銀行、ネットバンキングなどでお支払いいただける決済サービスです。
購入金額が総額300,000円以内で、ご予約時に出発予定日が14日以降の場合に限りご利用いただけます。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/booking-with-jetstar/payment-methods
こちらも参照下さい。便利さいっぱい!
http://lccjapan.web.fc2.com/
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:17:58.14 ID:/G5oExj+0
旅程表の再送って昨夜2回やったがいまだに送られてこない。

豪州からは時間が掛かるのか? 台風で海荒れてるから遅いのかw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:28:10.19 ID:uv0S2gmQ0
>>774
今までのカキコ見てたら夕方つながりやすいみたいです。
>>771
そんな事言ってたら「年中永遠お詫びセール」のオンパレードw
「コールセンターひどいお詫びセール」
「欠航遅延連発お詫びセール」
「異常な時刻改変、予約を勝手にいじるお詫びセール」
「ホムペの予約システム・アップデート大した事無いお詫びセール」


これ以上は思いつかずw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:59:44.85 ID:IYOLeXNg0
GK121 派手に揺れながら最終アプローチに入ってるんだろうな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:17:28.41 ID:/iGG5WeX0
>>776

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:17:46.57 ID:43aJZDDQO
>>778
福岡のMETAR(空港気象情報)見たけど、そんなに横風は受けて無さそうだよ。
南南東の風13.5m/s、最大瞬間風速が20.3m/sだから、R/W 16/34の福岡だと強めの向かい風の中、降りてるって感じじゃないかな?。
他空港だけど、台風の中心に近い長崎も横風を受けにくい南からの風だから、ANAが欠航してる中、ピーチとソラシドは到着してるし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:08:34.25 ID:rD/o/p9J0
九州から北海道、またその逆はLCC3社組み合わせてもほとんどの場合は関空経由の方が安いな。

成田経由は遅延、滑走路渋滞で乗り継ぎ時間、2時間は必要だな。

ただ、関空でピーチと他社乗り継ぎはT2オープン後はたっぷり時間が必要だ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:33:59.40 ID:B1NKdKV70
lccjapanさんへ

○コールセンター、空港予約手数料は1,050円?
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/fees-and-charges
英文は1,800円だからどちらが正しいかは不明
9月上旬までの割引価格が継続したのかも

○カウンターチェックイン手数料はなし(無料)
○保安検査前の確認印は不要
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/domestic

○飲食物持込は、アルコール以外は原則可、アルコールは不可
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/in-flight/food-and-drinks

○天候不良でも普通に後続便への振替もあります
http://www.jetstar.com/jp/ja/Conditions-of-Carriage-Japan
9.2 やむを得ない事情による変更

○あと、他社にない運賃の特徴に「最低価格保証」があるけど、
これも運賃種別の一つといってもいいのでは
http://www.jetstar.com/jp/ja/what-we-offer/our-guarantees/price-beat-guarantee
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 10:08:47.89 ID:B1NKdKV70
lccjapanさんへ

○自己レスですが、コールセンター、空港予約手数料が1,050円なのは9/20までで、
それ以降は1,800円、と言うのが正しそうです。

○チェックイン締め切り時刻に遅れても、出発時刻前までにカウンターに到着すれば、
一人2,500円またはPNRあたり5,000円の「到着遅延料」を支払うことで、後続便への変更が可能
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120905-00000004-trendy-ind
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/fares/~/_media/6A25CB14C0224F0CAFC4536871BD0097.pdf
(下はpdf注意)


あと、全社共通ですが、乳幼児の扱いを載せたらどうでしょう?
ちなみに、
・GK、MMは座席を使用しない2歳未満は無料 2歳以上は大人と同じ
・JWは座席を使用しない2歳未満は乳幼児料金1,500円 2歳以上は大人と同じ
・BCは座席を使用しない2歳未満は無料 2歳以上は小児運賃適用可能
・JL、NHは座席を使用しない3歳未満は無料 3歳以上は小児運賃適用可能(大人普通運賃の約半額)

784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:51:02.07 ID:iYiAI9y/0
>>782-783
詳細な情報助かります。LCC国内線 利用案内に反映しました

・ジェットスターの変更箇所
運賃 - 運賃種別
チェックイン - カウンターチェックイン
保安検査 - 保安検査場通過
機内 - 飲食物持込
欠航時の対応 - 天候不良

・全社の追加箇所
運賃 - 乳幼児の扱い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:11:54.66 ID:rlVil8TR0
おいおい 6日前になって時刻変更きたよ どうなってんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:35:29.95 ID:7uJzwdPC0
>>785
>>752の福岡関連の10分程度だろ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:43:48.79 ID:OHSYsarm0
今日の福岡関連の運行は50分程度の遅れ、この機材は最終運行は札幌往復117便118便だ。久々に欠航か?ギリか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 12:55:07.79 ID:iYiAI9y/0
2012/08/30(木) GK122遅延36分でGK118 22:45NRT着
2012/08/31(金) GK122遅延30分でGK118 22:47NRT着
2012/09/01(土) GK122遅延67分でGK118 22:47NRT着
2012/09/02(日) GK122遅延30分でGK118 22:42NRT着
2012/09/03(月) GK122遅延59分でGK118欠航
2012/09/04(火) GK122遅延15分でGK118 22:42NRT着
2012/09/05(水) GK122遅延37分でGK118欠航
2012/09/06(木) GK122遅延 6分でGK118 22:26NRT着
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:50:01.44 ID:GJsG+/p20
GK122出発時遅延78分だから最終便まで運行は無理。

次の成田ー関空の往復欠航で札幌往復117便118便だけでも運行してやらないと帰れない。

成田-関空なら代替交通機関も多数。

お盆の時も最終日が欠航。なんとも運が悪いというか間が悪い会社というか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:18:29.89 ID:JdTXPVWs0
今コールセンターにかけたら5分程度でつながって11月の成田-関空のキャンセル、あっさりと成立したけど。かける時間によるのかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:31:54.65 ID:QA+ACIX+0
昨日、一昨日は沖縄欠航で混雑、今日も欠航が出そうな悪寒。その谷間に、たまたまヒマだったのでは。

これからの時刻変更メールは週末は絞ってるのでは。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:33:28.60 ID:IxlhNs/I0
スカイマーク、成田シャトルの成田/神戸線を11月15日で運休

http://flyteam.jp/news/article/14722

LCCに負けたか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 14:57:30.10 ID:+T4esGi60
ジェットは成田関空3便化だね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:10:04.24 ID:VoaKggbq0
gkの成田関空は何気に人乗ってる。神戸より関空線のほうが搭乗率高い
ってのが不思議だが。skyは成田神戸廃止した分、成田札幌を増便みたいね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:24:52.05 ID:Dmj1zUfg0
新日鉄系の社員さんは君津ー堺の移動に便利ですね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:39:47.03 ID:Og4Yg4/V0
自動チェックインにしたはずだけど、QRコード搭乗券が来ない。
予約番号のバーコードは印刷したけど、これ持って行けばいいのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:44:46.59 ID:FzAXJW7j0
>>795
君津なら羽田から関空だろ
そもそも天下の新日鉄系にLCCの出番はないしww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:54:47.20 ID:2pn7r1KxO
>>789
沖縄行きだった機材を関空行きにあてて
那覇行きを遅延運航させるみたいだね

札幌からの客は助かったが沖縄からの客はいきなり終電間際にされてかわいそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:23:40.97 ID:thBRDpCs0
▼Webチェックイン
・予約時に自動チェックインを指定すると定刻48時間前までに搭乗券が自動で来るはず
・自動で搭乗券が来なくても定刻48〜1時間前のあいだ手動でWebチェックイン可能
・手動でWebチェックインしたのに搭乗券が来ない人/紛失した人は現地カウンターで手続き可
・WebチェックインはPC画面でするとPDFが、スマートフォン画面でするとQRコードが発行される
 (それぞれ片方でチェックインするともう片方では受け取れない)
▼現地チェックイン
・キオスク機/カウンターのチェックインは定刻2時間〜30分前のあいだ受付
・この場合も旅程表なり予約時メールなりを持ち込んで予約番号が必要
・カウンターの手続きに手数料は不要
▼搭乗
・PDF(印刷後)/QRコード/現地発行を問わず『搭乗券』がある人はそのまま保安検査場→搭乗口へ
・予約/決済完了時の『旅程表』だけでは飛行機には乗れない(チェックイン必須)

でいいのかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:49:38.92 ID:N8fns4VX0
Webチェックインの利点て、事前座席指定が無料(金払って座席指定済みの席を除く)と当日チェックイン機に行かなくて、空港に着いてすぐ保安検査所を通過すれば良い。

この2点のみかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:49:53.40 ID:DiQUQKJq0
>>799
・予約時点で非常口座席を指定した場合はWebチェックイン不可(往復予約の場合は両方とも)
・Web/現地を問わずチェックイン時点での座席指定は無料(一部除く)
も加えたいところ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:53:02.21 ID:N8fns4VX0
現地チェックイン時点で座席指定は無料かな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:59:48.81 ID:thBRDpCs0
>>800
後者も後者でカウンターと保安検査が近いようなとこだと恩恵はそんなに…
空港で紙持ってなきゃいけないのがめどいって人もいるだろうし
>>801
チェックイン時に無料で席指定できるのはWebだけだったような。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:03:01.10 ID:Og4Yg4/V0
Webチェックインは終わっているのに、PDFの搭乗券が届いていないんですよ。
ログインして座席が指定されているのは確認したのですが。
そういえば、旅程表の再発行分もなかなかメールが届きません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:09:39.48 ID:N8fns4VX0
>旅程表の再発行分もなかなかメールが届きません。

自分も土曜から再送しているが2予約番号のうち1つはなかなかやって来ない。

豪州で馬鹿ンスかしらね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:10:21.77 ID:thBRDpCs0
>>804
『電話しろ』以上のことはちょっと言えないですね(割と通じやすい夕方だし)
それか当日空港で時間に余裕があるならカウンターでかけあってみるか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:12:16.14 ID:N8fns4VX0
>>804

0120-934-787(フリーダイヤル無料)今ならつながりやすいかも。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:17:34.88 ID:wtB1QmHD0
このくらいの時間帯の方が電話つながりやすいのは本当みたいだね
夜中に電話しても1時間待たされたから何時ころだったらすぐつながるの?って
聞いてみたら14〜18時くらいのほうがつながりやすいですよって言われたけど。

次スレ立てるときテンプレでいれたほうが良さげだね

・コールセンターに電話のつながりやすい時間帯。
 14〜18時(※深夜はつながりずらい、人員不足?)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:24:40.65 ID:beUNh6Ra0
>>768-769
そうそう、やたら詳しいよね。大連だったんだw
コルセンの姉ちゃんに北京語でボケても完全無視なのが凄い
エヘヘとはいってたけど軽く流された(笑)徹底してるね。GKも見習え。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:28:28.50 ID:N8fns4VX0
自分はガラケーしか持ってない。パソコンにマイク付きヘッドフォンでスカイプを使ってみたがなかなか音質は良かった。札幌近郊住みのためコールセンタに近いのも要因かな。
75分くらい待ったが両手が空いてるので苦にならずにネットサーフィンしてた。男性が出て座席指定の追加クレカ払いですぐ終わった。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:56:24.79 ID:HMUnjk4A0
75分待って苦にならないって、凄い神経してるな。
てか、そんだけ待てるって、どれだけヒマなんだよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:19:42.37 ID:/iGG5WeX0
電話をオンフックにしてプルプル鳴らしながら飯つくったりテレビ見たり
ネットでもやっておくのを勧める。うるさいと気にならなければ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:44:00.09 ID:9zGVdlyN0
さっきコールセンターにスカイプで30分待って繋がった
出た兄さん、やたら疲れきった声してたよ

1円で早朝便しか取れなかったから
フラライトスケジュール変更で
次の便に変更出来てラッキーだった
近くのホテルで温泉に入ってゆっくりできるよ

深夜バスもキャンセル料無しで返金してくれる様です。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:46:23.52 ID:YoaDzQiL0
>>811
キミは多動症か? 借金取りに追われてるのか?
75分くらい待ったが、待っている間にネットサーフィンしてた。
調べものとかしてたら一時間くらいすぐ経つだろうさ。
このくらい待てないようでは、ジェットスターの遅延に耐えられないだろう。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:46:52.51 ID:B/PflgLN0
>>813
どの便のことかくらい書け
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:52:19.21 ID:YfbNOtCn0
http://lccjapan.web.fc2.com/

上記サイトによると機材Cと機材Aを入れ替え見事に札幌線は遅延少々だな。沖縄は悲惨だが。

たまにジェットもこんなワザ使うんだな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:53:56.12 ID:9zeENNwn0
>>794
成田ー関空なんて国際線接続がなければふざけた路線だと思ったが、
あの悲惨なダイヤでうまくいくのか。

成田ー関空ー国際線ジェットスター系
の需要が案外あるのかもしれないが。(シンガポールやオーストラリアなど)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:02:59.55 ID:YfbNOtCn0
冬時刻で成田ー関空3往復化(一部12/6より)

成田国際空港 → 関西国際空港
GK101  06:15-07:40
GK103  12:00-13:25
GK107  21:05-22:30
関西国際空港 → 成田国際空港
GK102  06:40-08:00
GK104  14:05-15:25
GK108  20:40-22:00
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:14:13.94 ID:BWmvrJlU0
単純に数千円で東阪行き来できるからでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:43:31.81 ID:Z3fRzirJ0
>>816
いい加減、学習したんだろ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:46:08.42 ID:9zGVdlyN0
>>815

失礼

成田国際空港 → 新千歳空港
GK111 6:20 から GK115 1230:へ変更しました

822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:59:27.88 ID:thBRDpCs0
>>816
大幅遅延が起こりそうなたびに予備機ひっぱり出してた初期のpeach思い出した
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:17:21.68 ID:iYiAI9y/0
Flightrader24にGK117の機影が現れたのが19:58ぐらいなんだけど、かなりヤバくないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:18:06.42 ID:mMsyDXrY0
今日の118はなんとか平気かな?
決して安全域ではないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:24:36.66 ID:iYiAI9y/0
>>823の補足
8/27(月)のGK117は19:38出発、20:02機影が現れて、21:14千歳着
で、GK118が成田門限間に合わない見込みのため欠航になった
http://lccjapan.web.fc2.com/NRT_20120827.html
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:26:26.67 ID:OnzxxL5t0
>>823
>>824
千歳も霧無し。これなら30分余裕あり。この先何もなければ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:48:13.71 ID:YlDfrEOK0
後ろから降ろして、前から乗る。ボーディング・ブリッジも二つあるなら早く入れ替え出来るのにね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:54:45.81 ID:wn1HLMLM0
今日もぎりぎりっぽいな・・・・・・・・・・・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:58:56.08 ID:r8je9C6I0
過去の状況から判断すると
GK118はCTSをなんとか21:30までに離陸すれば
航路や天候上の障害が無い限り成田門限へギリギリ間に合っているな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:28:07.30 ID:wn1HLMLM0
あの・・・・・・・・・・・
まだ新千歳離陸してないような・・・・・・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:35:00.47 ID:wn1HLMLM0
今日も欠航か!?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:36:54.46 ID:3V5JuiyJ0
>>804
同じ状況だ。電話もつながらないしとりあえず明日は旅程表持っていくか…。
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
ここの一番下

”お客様がウェブ・チェックインを完了した後、搭乗券*や「ウェブ搭乗引換券」を印刷することができない
場合には、空港に到着してからウェブ・チェックインカウンターまでお越しください。”

とあるから大丈夫だと思うけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:37:49.88 ID:VJ0URfQy0
GK118キタ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:31.89 ID:wn1HLMLM0
うわw
今新千歳を滑走中か

てか23時に間に合う???????????
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:32.42 ID:5+Kd1uxt0
GKはWEBチェックインしても予約番号さえあれば空港のチェックイン機で発券出来るから、自分で印刷していかなくても大丈夫。
JWでそれやるとカウンター行かなきゃいけなくなって1000円取られるけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:41:45.05 ID:xhwjkIXN0
祭りだ。酒だ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:05.37 ID:zkic82cFP
機長「成田で」
管制「無理です」
機長「成田」
管制「羽田?」
機長「成田」
管制「はい」
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:12.86 ID:wn1HLMLM0
離陸キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:44:59.74 ID:wn1HLMLM0
また118ちゃん
 やんちゃ娘だあああああああああああああああ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:14.05 ID:mvJOZc1A0
台風による追い風で成田着が早まるので?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:46:31.59 ID:8/tyZc2Ji
なんで816で機材入れ替えたのにまだCTS線アウトな感じなの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:38.71 ID:n0wrxl8Y0
前を飛んでるJAL530の羽田到着予定が23時1分
これはギリギリ着陸できそうか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:47:43.42 ID:r8je9C6I0
滑走路までタキシング開始した瞬間ビール吹いたw
マジ向かう気やなw がんばれ118!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:49:23.95 ID:iYiAI9y/0
2012/9/17(月)
GK117 19:23成田出発→19:58成田機影→21:10新千歳着
GK118 21:35千歳出発→21:43千歳離陸→

2012/8/27(月)
GK117 19:38成田出発→20:02成田機影→21:14新千歳着
GK118 欠航
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:23.42 ID:xhwjkIXN0
羽田?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:52:48.45 ID:DB6o64v30
>>818
以前、成田→関空11時頃着の便ができれば便利なのに
と書いた者だが、予想以上に早く希望がかなって嬉しい

ただよく考えてみると遅延を引きずって関空到着が1時間ぐらい遅れると
たちまち終電に間に合わなくなるリスクがあるな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:54:39.63 ID:wn1HLMLM0
一気に盛り上がってまいりました!!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:55:08.89 ID:r8je9C6I0
またまた伝説のパイロット誕生か?w
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:38.84 ID:VJ0URfQy0
なあこれもし間に合わなかったら羽田しか無いよね。
良くも悪くも前例作っちゃうよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:56:44.43 ID:RN74mKwE0
GK118を見守るすれはここですか。 今北。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:30.77 ID:/iGG5WeX0
定刻1時間15分遅れで出発。
定刻の到着時刻は22時ちょうど。
10分は縮めないとまずい・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:57:43.68 ID:wn1HLMLM0
てか、新千歳李力21;44頃で
成田に本当に間に合うの??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:45.32 ID:r8je9C6I0
状況が3連休最終日だから必死かもなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:59:12.23 ID:/iGG5WeX0
みゆきに報告は上がってるのかなwwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:02:31.19 ID:wn1HLMLM0
たぶん満席だろうしなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:04:48.60 ID:DB6o64v30
関空「こっち来んな」
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:04.66 ID:FTywTBiY0
関空なんて飛ばされたら逆に客困るわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:15.05 ID:8/tyZc2Ji
中部「こっち来んな」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:49.56 ID:wn1HLMLM0
現在岩手県二戸市上空
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:07:54.50 ID:VJ0URfQy0
北九州「こっち来んな」
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:08:07.67 ID:r8je9C6I0
まだ900 km/hまで到達しないから今夜は重そうだなw
上空の気流がアゲインストなのかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:09:54.88 ID:xhwjkIXN0
エアアジアなら魔にあうけどな、
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:10:36.18 ID:zkic82cFP
みゆき「新千歳〜成田の料金で関空まで飛んであげたのに、どうして怒るの」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:25.93 ID:wn1HLMLM0
830km
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:11:35.00 ID:VJ0URfQy0
今夜は800km/h前半ですね。
いつもより100km/h位遅い
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:21.27 ID:unNf10uj0
ところで、GK118の犠牲になったGK138はどうなったんだ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:28.72 ID:fQz9JgqI0
那覇「来れるもんなら来てみろ!」
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:14:51.60 ID:r8je9C6I0
この時点で仙台上空あたりにいないときつい罠w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:16:16.62 ID:8/tyZc2Ji
新千歳「帰ってくんじゃねーよノシ」
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:17:47.55 ID:/9Lke+q1P
そうかここはエアアジアと違って羽田使う裏ワザが使えないのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:18:04.47 ID:/iGG5WeX0
GK118「機体は悪くありませんから!」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:19:49.57 ID:xhwjkIXN0
間に合いそうだな。つまんない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:21:32.76 ID:fQz9JgqI0
成田からの終電が出た後って、バスは待ってくれるみたいだけど、乗りきれなかったらどうすんの?
ホテルか野宿かタクシーしかないよな?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:29.73 ID:xAT4IPMr0
北から真っ直ぐだから間に合いそうだね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:29.89 ID:8/tyZc2Ji
>>873
ホテル補償だろjk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:23:45.85 ID:r8je9C6I0
>>869
すぐ目の前の成田を眼下にゴーアラとかになったら笑える。
みゆき企画、特別オプションの遊覧飛行プランかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:24:50.88 ID:wn1HLMLM0
いま仙台市上空

間に合う?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:25:50.82 ID:8/tyZc2Ji
>>875
オタ歓喜w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:19.49 ID:A2wH3ZGO0
ドジでのろまな亀「飛行機も一生懸命飛んでますので」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:27:32.33 ID:8/tyZc2Ji
間違えた

>>876
オタ歓喜w
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:14.77 ID:zkic82cFP
>>875
目的地に着いたのに面倒見るわけねえだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:29:23.70 ID:wn1HLMLM0
あと30分

ほう、郡山市上空
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:32:36.62 ID:RN74mKwE0
間に合うか?応援したくなってきたぜ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:34:09.91 ID:wn1HLMLM0
まさかの、もういわき市上空
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:34:50.68 ID:beUNh6Ra0
関東出身のシンイチ社長が関空拠点でピーチ
大阪府(しかも泉佐野市)出身のシンイチ社長が成田厨

岩片社長は東京だっけ?でも名古屋に挑戦か
みゆき社長はどんな人だろ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:37:34.81 ID:RN74mKwE0
茨城県に入ったみたいだ。 間に合いそうかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:41:49.89 ID:phJoBqwS0
北西側からの着陸だから、問題なし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:35.93 ID:wn1HLMLM0
今日は成田の使用滑走路が北西側だし
それも見越してのことだったのか

しかし、今ちょうど離陸1時間なんだが、ここまで来るんだねw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:43:52.32 ID:FTywTBiY0
成田シャトル増便で23時台は2便になったんだっけ
遅延便あれば2台とも乗客待ってるだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:44:07.33 ID:wn1HLMLM0
22:50頃ランディングとすると、離陸したのが21:44頃だから
1時間6分か
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:45:20.28 ID:fQz9JgqI0
あと10分ってとこだな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:46:16.48 ID:/iGG5WeX0
はえぇ、着陸態勢に入ったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:47:22.86 ID:RN74mKwE0
早い。 Aランウェイへの着陸態勢に入ったみたいだ。 すげー。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:11.35 ID:beUNh6Ra0
乗客は肝を冷やすなこの会社。新造機でも酷使すんなよw
スカイマークの中部便なんか遅延しまくりだったけど門限ないもんな。
門限あるのに余裕持ってダイヤ組まないと海外LCCみたいに墜落するぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:48:57.68 ID:FTywTBiY0
先進国のLCCで墜落したのなんてあったっけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:05.33 ID:z5/NWkKz0
早いな〜。
この時間なら滑走路待ちもないし、間に合ったな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:49:23.65 ID:RN74mKwE0
現在地、稲敷市上空。あと5分ってとこかな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:21.10 ID:RN74mKwE0
着陸。 すげぇぇえええ。 
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:21.07 ID:beUNh6Ra0
最近だと例えば、ヴァリュージェット(アメリカ)バークレーで墜落し死者110名
エア・フロリダ(アメリカ)は、80名弱もの乗客・乗員が死亡する航空機事故を起こした(倒産)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:53:39.54 ID:+freefO80
つまらん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:53.57 ID:A2wH3ZGO0
最近?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:02:50.80 ID:beUNh6Ra0
1996年と82年が最近かって? それは難しい質問だな。人によって考え方が違う。
先進国じゃなければインドネシアのアダム航空は、2007年に墜落事故を起こして倒産
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:06:41.05 ID:9zeENNwn0
関空を中心に中部・北九州・那覇など24時間空港を拠点に持ってくるほうが良いな。
首都圏に本社を置くとしても、運航拠点は24時間空港のほうが良い。
羽田最強なんだが、なぜかLCCはいずれも遠慮。親会社の力か。伊丹もLCCは入れないし。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:10:10.10 ID:9zeENNwn0
最近といえば過去10年位か。たとえば1994年に開港した関空は最近できた空港なんていわないし
日本でLCCが認知されるようになったのは関空ができてからだいぶ後。
関空ができたことで、航空業界の自由化が開始され、羽田の拡張で新規参入が本格的に増えたわけで。


最近といえば2000年以降だろう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:14:01.59 ID:yVLMPJXo0
あんな高度で、こんなスピード上げて、劣化が早そう…
リース会社がきらう物件リストに入るのでは…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:26.77 ID:/iGG5WeX0
>>905
おっとエアアジアの悪口はそこまでだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:21:01.91 ID:beUNh6Ra0
最近の定義は人それぞれだと思うよ。
それに先進国ではないがアダム航空はほぼ新造機しか使っていない近年のLCCモデルと合致している
それでも事故はヒューマンエラーで発生する
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:29:31.10 ID:unNf10uj0
本日のGK138は、結局門限破り?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:32:05.39 ID:wn1HLMLM0
138?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:53:51.42 ID:unNf10uj0
失礼。成田の公式サイトで、GK138の到着が23:12になってたもんだから…。今
見たら22:09になってた。http://ime.nu/lccjapan.web.fc2.com/でも最初、23:
12と表示されてたんだけど、あれは何だったんだ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:06:52.30 ID:2o4ObIc/0
到着時間は滑走路にタイヤが付いた時間?
スポットに停止した時間?
バスがターミナルに到着した時間?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:18.14 ID:MisI80MP0
それはともかく今夜の118便パイロットやクルーは
無事にミッションコンプリートしたんだから
称賛に価すると思うよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:30.34 ID:bcfCblpk0
一般的にはスポットに入った時間。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:40:41.66 ID:+hdmizr90
時速800km越えで飛ばすと、そんなにエンジンが傷むの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:46:58.17 ID:2JPOscRa0
>>907
アダムエアは全部中古機
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:55:20.16 ID:TjhI8zk90
スケジュール変更の件で電話したら、「前後便に変更」か「キャンセル」
しかない、と言われたので「じゃあどっちにするか考えてみます」といって
電話を切ったら、メールでスケジュール変更後の旅程表が勝手に送られてきた。

HPを見てみたら「フライトスケジュールが変更されましたオプション
で無料でフライトの変更ができます」とかの表示と、スケジュール変更の
ボタンがなくなっていた。これって、もうスケジュール変更に承認したって
ことにされちゃったのか?orz

917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:12.14 ID:MisI80MP0
>>916
忙しいんだからいつまでもグダグダ考えてねぇでとっとと決めろや!
という暗示だと思うw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 01:04:52.75 ID:UblcbaRwP
>>914
は?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:17:04.04 ID:PhAKAron0
>>899
スパンエアーJK5022便離陸失敗事故なら十分最近だろ
離陸前エンジントラブルで離陸が遅れて
乗客の中には下ろしてほしいと言った人もいたとか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:18:05.56 ID:UleUeRh30
webチェックイン時に
無料で空いている窓側や通路側などの
座席を指定できますか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:19:17.22 ID:7thASmmN0
>>916
>スケジュール変更の件で電話した
このスレの空気読んで事前にどう変更するか時刻表とにらめっこ。電話で即答出来るようにするのが普通じゃね?
コールセンターの忙しいのはわかってやれよ。他の利用者の迷惑厨だな。おまいみたいのは「脳に皺無しユトリ」と世間では言う。
>>917
暗示ではなく明示w
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:21:58.45 ID:fLzHWErm0
>>920
空いていれば指定出来ますよ。
http://lccjapan.web.fc2.com/
http://www.jetstar.com/jp/ja/planning-and-booking/checking-in/web-check-in
これ読んで理解出来なきゃ、キミはLCC不適格。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:36:47.99 ID:t3fpVjmE0
>>920
250円くらい払って乗りたい(座りたい)席とったら?
満席近くor混雑便だったら中席の恐怖。

エアアジア・スレの乞食どもはどうすればwebチェックイン作業を繰り返し良い席を取れるか思案中だw
乞食どもの行動でどれだけ他の利用者が迷惑被るのか眼中(脳内)にはない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:25:20.09 ID:dutH02A30
>>904
羽田ってww コストの高い空港は使わないよ。

昨夜の新千歳→成田も門限内に着陸できるから新千歳を離陸したんだろ。
そんなことも分からない人がいるのかね?無理なら最初から飛ばさない!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:27:30.99 ID:GvBdoXVJO
今日もGK118はヤバいな。
使用機材が2レグ目にして35分延。5レグ目のNRTーKIXに今日乗るんだが…。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:29:45.98 ID:GEry9R9L0
>>924
>無理なら最初から飛ばさない!(キリッ

おまいエアアジアに喧嘩売ってどうするw

927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:51:37.71 ID:l45t1XQo0
>>925
途中で運用変更するだろ。昨日のように。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 10:01:46.80 ID:LYC63eHw0
>>925
搭乗率もまぁ混んでるな。7割くらいじゃね?

GK107 14:25 15:45 ¥9,890(10時現在)

大幅遅延、欠航の無いように無事を祈る。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:31:07.43 ID:rNUeXEd7O
今朝新千歳のカウンターで予約したものの期限までに決済していないっぽい人がいたな。

新千歳0830→関空便はほぼ満席でした。関空には3分早着。
930925:2012/09/18(火) 12:37:58.18 ID:GvBdoXVJO
前便のGK122が38分延。
GK107はなんとか40分延程度で行けそう。

今日は11時半あたりから新幹線が大雨でストップしてるから案外乗るかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:41:27.21 ID:AaieNUV10
>>930
気を付けて!
あんまり乗らないわ、この時間なら間に合わない。
今朝と料金変わらず。¥9,890(12:41現在)
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:30:26.08 ID:dg1xqIs30
昨日乗ったけど、着陸態勢の静まり返る機内で前方のCAの私語がうるさすぎ。
スカートのウエストの話、笑い声、同僚批判、社内トレーニング内容等、
聞くに堪えない内容。話をするなとは言わないけど、あまりにもひどかった。
933925:2012/09/18(火) 16:39:17.92 ID:GvBdoXVJO
関空到着した。結局35分延。それにしても飛行機の常識しらない旅客多すぎ。
まぁそれが狙いなんだろうが…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:41:48.59 ID:tk1ZoySy0
飛行機の常識しらない

kwsk
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:42:02.26 ID:UblcbaRwP
私語が聞こえる席を指定しとけば良かった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:43:25.60 ID:F7LQMQ5W0
DQNお断りの客ほどDQNが寄ってくる法則
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:46:12.92 ID:rLRNqNUx0
漏れはいつも27Dから29Dを指定する。w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:52:42.40 ID:NaIlKYz00
http://lccjapan.web.fc2.com/

上記のサイトは航空会社に取っては「迷惑」なサイトだろうな。
色んな所に落とし穴作って金取る作戦が出来ない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:58:03.16 ID:UblcbaRwP
宣伝ウザ
940名無しさん@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 17:12:13.45 ID:UleUeRh30
 
4月に予約済みの10月の便が
なくなっているが、まだその件についての連絡メールが
来ていない。
先週、電話したところ、順次 連絡しているとのこと。
会社は搭乗の何日前に連絡するつもりだろうか。

あなたの予約している便はなくなりました。 と?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:11:52.88 ID:vVQkqkqG0
今夜は(も)美味しい酒は呑めそうですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:20:51.52 ID:fH3YksPpO
>>940
そうやって連絡待ってたら、変更希望便が埋まって取れなくなるだけだよ。
早めにHPのPDF時刻表を見て、変更希望便を決め、こっちからコルセンに電話すべき。
943ボーイング787−8 JA802A:2012/09/18(火) 18:31:51.22 ID:F6YBGrVt0
 今日は ジェットスターの最終便は 千歳線のダイヤの遅れで最終便が成田着が23時以降になる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:42:05.88 ID:9P+2uYUH0
客を待つ訳無いだろ。他にバス便もあるし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:42:28.86 ID:/yVnlNBk0
 教えてください。12月のフライトをStarterPlusで予約したんですが、
これをStarterMaxに変更してキャンセルすれば返金可能になるんですか。

 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:45:10.62 ID:G4cTuC3g0
いまGK115で飛んで来たけど、確かに今日はフライトよりも空港アクセスの混乱の方がひどいな
バス待ちの客が多すぎ

どこでもいいから乗りたいやつは、国際線側から乗るべし
国内線側で満席にしないで出発させているうえ、ほとんど待ち客いない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:49:50.14 ID:ITPO+vGy0
1番5番付近の乗り場ね、次の乗り場28番付近はJAL、スカイの客が乗るw

新さっぽろ駅付近で列車の?オイル?漏れ。線路は同駅付近2キロにわたって洗浄したとさw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:54:41.68 ID:G4cTuC3g0
今日は中央バスと北都交通で完全分離してる

俺のような麻生組や東区役所組、宮の沢組は、JAL前のカウンターで枚数限定の乗車券の購入が必要

一方、真駒内と円山組はANA前からしか乗れない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:55:03.27 ID:ITPO+vGy0
>>945
運賃タイプは予約後、変更出来ません。
確定的な事は0120-9347-87(無料) 年中無休 24時間対応へどうぞご相談ご質問を。
客に振り回されるからコールセンタが混むのだね。
950804:2012/09/18(火) 18:55:57.02 ID:Md+s5dwV0
Webチェックイン済みの状態で、自動チェックイン機に旅程表のバーコード
かざしたら、「これは搭乗券ではありません」と印字された搭乗券もどきが
出てきた。これをカウンターに持って行くと、レシートのような搭乗券に交換
してくれた。カウンターのおねーさんは、これが普通ですよという顔してたから
搭乗券が届かなくても心配することはなさそうです。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:08:43.03 ID:JlCTYba10
これが普通ですよ(また来たワ!情弱ボッちゃま)という腹の中。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:09:17.34 ID:6Xew85xf0
>>945
Maxへの変更はできますが払い戻しだけはできませんね。
別便に振り替えるしか。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:22:17.00 ID:W/3N8HZH0
次スレヨロ。

次スレ立てるときテンプレでいれたほうが良さげだね

・コールセンターに電話のつながりやすい時間帯。
 14〜18時(※深夜はつながりずらい、人員不足?)
0120-934-787(フリーダイヤル無料)
0570-550-538(ナビ・ダイヤル有料)
PHSからは、050-3163-8538 (有料)
携帯無料通話対象・一般電話3分10円・IP電話無料
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:25:04.02 ID:1zPIHsxm0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:30:01.94 ID:JayRopWx0
もう10便か、早いなという印象。欠航、時刻変更続きで議論や不満噴出。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:42:28.66 ID:0fBvWVmV0
新千歳でなんか整備トラブルってるっぽい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:42:35.45 ID:T2yqOnyb0
予約を受け付けていた便の時刻変更って免罪符になってるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:46:28.02 ID:xOWkHwbi0
116と118が雁行で23時ギリギリ滑り込みってのもあり得そう
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:54:12.65 ID:q0zPXnuL0
もしかしてヒグマ・ストライクか?

116と118が変態飛行も史上初。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:56:46.53 ID:fH3YksPpO
116便遅延原因はライト交換らしい。交換用のライトは117便に載せて持ってくるとの事
https://twitter.com/t8ta/status/247995256031834112
更に他社便(JAL?)振替もOKらしい
https://twitter.com/t8ta/status/24800218618384384

961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:57:54.76 ID:t3fpVjmE0
>>957
A地点からB地点まで安全に届けるだけが約束。時間の遅れ等は約款以外。
時刻は予告無く変更する場合があります。と時刻表に必ず書いてある。
また関係機関の認可前提ですとも。
962960:2012/09/18(火) 20:00:14.51 ID:fH3YksPpO
スマン、>>960の下のツイートとはこっちが正しいURL。最後の0がコピペ出来てなかった。
https://twitter.com/t8ta/status/248002186183843840
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:01:29.87 ID:t3fpVjmE0
昨日じゃなくて良かったな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:59:08.10 ID:GEry9R9L0
現在のSKYが機材がB737の27機だからGKもこれぐらいの規模を目標に
しているのか。SKYから微妙な地方路線を省いて近距離国際線を加えた
のが将来のGKの姿。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:12:45.85 ID:esH5pa980
ライト交換って、、、
他社から融通してもらえんのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:46:24.83 ID:fH3YksPpO
>>965
ANAからA320用のライト貰っても、新千歳には自社の整備士が居ない。
また、新千歳に居るANAの整備士はA320の整備を出来るがは整備委託契約結んでないから、取り付ける事が出来ない。
結局、成田から自社の整備士を連れて来ないといけないから意味が無い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:55:55.25 ID:1Uba0xco0
欠航欠航で
きょうもまた欠航!?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:00:01.33 ID:tVxJIkQc0
もう結構。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:20:43.63 ID:1Uba0xco0
>>968
そろそろ政府の指導が入るだろ
こんなひどい会社日本で初めてだし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:44:20.39 ID:WonUqLoX0
>>969
もう撤退したけど、名古屋の方にヒドイとこがあったような…。
今日は空席多いから欠航ねレベルだった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:03:16.95 ID:OM4lT3300
大局的見地から乗客のため、LCCのA320の整備はどこでも共同化。席売りは競争。
その行方はコスト削減、低運賃の維持に有効。理想だがな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:42:46.60 ID:4NCWsrDc0
新千歳の0番搭乗口に時刻表が掲示してあるけど
Gats 0とか書いてあった。恐らくGatesの誤植。

昨日は118は欠航しなかったし、俺はゲリラ豪雨で間に合わなかったはずの
終電に乗れたからガッツは認めてやる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:45:02.90 ID:7W554aJo0
指揮命令系統が異なる者同士が寄り合った共同化は、実際にやってみると、
コスト削減どころか、巨大な無駄のかたまりになるって、じっちゃが言ってた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:54:23.62 ID:NC4bu3nk0
FaceBook上の苦情、不満、怒り、嘆き、凄いな
なのにHPで ベッキーと一緒に写真を撮ろう! なんて
あまりにもセンスが無いというか 頭が悪いというか・・・
まず何をすべきか 絵を描ける人間が社内にいないんだろか 
この会社 航空会社として迷走状態に陥ってるようでコワイぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:50:01.80 ID:cJLzQ0B80
急激な路線拡大が裏目の悪寒。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 10:05:55.22 ID:8/u4uYge0
予約画面のフライト情報に関する重要なお知らせ(前カキコのとおりおかしかった)

ジェットスターをご予約いただき、誠にありがとうございます。
このたび、8月23日から9月6日までの15日間、弊社ホームページの予約画面におきまして一部誤表記がありましたので、下記の通り正しい発着時間および便名をご案内申し上げます。

http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E7%99%BA%E7%9D%80%E6%99%82%E9%96%93%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:15:26.62 ID:SetkyLbP0
対象となるお客様へは別途、正しいフライト情報をご案内しており、
ご都合の合わないお客様へは振替および返金をご案内しております。
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:51:00.37 ID:vEUeZ99G0
たびだちにたびたびめいわくごめんなさい。byみゆき
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 13:30:49.76 ID:BiFb40w70


やっぱり、欠航・欠航・また結構。
だ〜はははははは。


980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 14:30:13.71 ID:C8JK0NL10
>>954
大津
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:37:26.56 ID:/CoYPyA80
予約画面のフライト情報に関する重要なお知らせ

対象となるお客様へは別途、正しいフライト情報をご案内しており、
ご気分のすぐれないお客様へは振替および倍額返金と菓子折り贈呈をご案内しております。
極大変超迷惑をお掛けし、誠に申し訳ねぇでした。てやんでぃ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:37:05.35 ID:6iabX4AV0
中古機LCCのアダムエア
女性経営者サンドラ・アン氏が二〇〇三年に創業、長男のスヘルマン氏を社長に据えた。
アダムは院政だったか、女性社長ならできるはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:26:39.21 ID:ID+AX5OL0
10時間間違えるってどういうことだw
てか、これって突然のスケジュール変更と同じだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:30:22.89 ID:ObhXU4uf0
便名の間違い、時刻の間違い、予約検索システム設定の間違い。複合汚染。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:42:42.79 ID:SetkyLbP0
10時間変更の沖縄関空便、変更無しで乗ってやるから
バウチャー3000ポイントくらい出してくれ。
俺はその程度で謝罪は充分だけどな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:48:05.80 ID:Txfbo5ew0
これ以上のバウチャー乱発は出来ないだろうな。今乗ってる奴ら118便欠航のお詫びバウチャーで一杯だろうよ。全然収入にならん。

「みゆき」困っちゃうw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:34:29.32 ID:8CfzYIpD0
初期のピーチがシステム糞でうんこ以下とか言われてたけど良くなってきた。
ここもそろそろ立て直せると思うけど職場で「オンナ」が「女」に命令するのは相当大変らしいね
男に命令するのも大変そうだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:45:30.77 ID:O/b1oxxE0
>>976
>>983
ホントに・・・・・
184便の10時間を間違いと言い切れるGKは死刑。
このインチキ航空会社へ国土交通省からの指導はないのか?


989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:04:30.79 ID:xw58vYiE0
普通の航空会社が予約画面の時刻、便名を間違えて表記、
おまけにネットの時刻表にそれを乗せるもんかね??

わーわー騒がれたから”うっざいなあ、間違いだったことにしとけよ”
て内部で決まったんだろ。

もう腐りきってんな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 04:37:27.95 ID:q9QwxJ5f0
就航当初はエアアジアが遅延続きでグタグタだった感があるけど、
今はジェットスターの方がお粗末な用にも見える。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 05:24:51.24 ID:QFgAoSN/0
漏れは就航当日からgdgd感あったな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:25:58.17 ID:ToSPPkjmO
ジェットの説明、エアタリの熊ぷと同じで呆れかえるだけ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:50:08.67 ID:51TIadt+0
エアタリのネタをこちらに持ち込むなよ、青ゴキけむりwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:31:52.29 ID:7+9KfSG+0
当社は、特定の航空便の出発予定日及び出発予定時刻に従って、お客様及びお客様の手荷物を運送できることを保証するものではありません。
悪天候、航空管制の遅延、ストライキ、技術上の混乱及び使用航空機の到着遅れを含み、これらに限定されない理由の範囲で、通知無くしてスケジュールが変更されることがあります。
飛行時間は、当社とお客様との間の運送契約には含まれません。

やりたい放題出来るってことね!わかったワ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:28:15.95 ID:04O7WsON0
>>994
これはレガシーも一緒だよ。
ただレガシーや他社はそうならないように努力するが、GKは努力しないor結果が出ないだけ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 14:36:45.99 ID:7+9KfSG+0
現状は、周知が下手、客の立場に立ってない、結果を出せないで客を怒らせて終わり。
でも乗る民は無限。客も従業員も使い捨て、会社は永遠、機体はリース。以上
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:21:57.84 ID:dAU0FP/a0
ジェット・スターのお客様へご案内。

Peach運航情報 ?@Peach_flight  □本日9月20日(木)  「も」、  平常どおりの運航を予定しています。(13:59)
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:24:10.44 ID:EAhwlcAJ0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:25:12.31 ID:EAhwlcAJ0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:26:27.23 ID:EAhwlcAJ0
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。