【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK018便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja

<前スレ>
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK017便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1360619454/

<関連スレ>
【QF】カンタス航空 JETSTAR 2【オーストラリア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1278388985/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:12:24.39 ID:eWuOhd9A0
<まとめ>
http://lccjapan.web.fc2.com/
毎日のフライト実績・定時運航率・欠航率、サービス比較、統計、成田・関空のアクセス情報など

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
基本的に24時間・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。

【無料】0120-9347-87
【Skype/無料】jetstar.japan
【有料】0570-550-538/050-3163-8538
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:13:18.71 ID:eWuOhd9A0
<過去スレ>
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK16便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1359172911/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK015便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358093948/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK014便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355482378/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK013便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353390152/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK013便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353390152/
【Jet★】ジェットスター・ジャパン GK012便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351753185/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK011便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349670125/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK010便【Star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347963872/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK009便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347029533/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK008便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1345991185/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK007便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344354044/
Jet★ ジェットスター・ジャパン GK006便 ★Star
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1342789373/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK005便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341884357/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK004便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1341405774/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK003便【star】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340201621/
【Jet】ジェットスター・ジャパンGK002便【ster】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335342406/
ジェットスター・ジャパン001便 - 7/3就航
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328704572/
4名無しさん●お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:13:48.71 ID:eWuOhd9A0
このためにわざわざウンコを買いました。
 ̄|_|○
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 13:55:21.00 ID:nmny1wMqO
新スレが立ったヴォー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:19:45.97 ID:vxZ0MUt30
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 14:49:43.41 ID:zQLI1M+fP
質問です。スマートフォンから予約しましましたが、外出先などで搭乗券を印刷できない環境の場合はウエブチェックインを実行せずに自動チェックイン機器で
搭乗券を発券する必要がありますか?
コンビニで印刷できるらしいですけど
そいつも面倒くさいですよね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 15:16:09.88 ID:sw0QsRRL0
予約番号(英数字6文字のPNR)を紙に書いておき、搭乗手続の機械にその番号入力すれば良い
たまに本人確認があるらしいので、運転免許証などを持参する
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 17:24:20.34 ID:utj8ZMIKP
土日千歳ヤバイ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:14:48.03 ID:zQLI1M+fP
>>7
ジェットスター初めて乗りました。会社のプリンターで印刷しました。
福岡〜関西空港まで。搭乗口ではスーパーや宅配ドライバーが使うような
ハンデイーターミナルで係員が読ませてました。
バーコードは紙面にふたつのうち上側のバーコードを読ませてました。
発着ともボーディングブリッジ搭乗でした。
以上自己レスチラ裏でした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:01:20.98 ID:Y/impf5M0
HP見ればすぐに答えがわかる質問して何がしたいんだか
LCCのシステムを面倒くさいと思うやつはレガシーにでも乗ってろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:27:57.47 ID:+0/2f4P90
いやいや、レガシー云々じゃなくてそもそも飛行機乗るのが初めてとか、
何十年ぶりって人も多いのではないか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 19:31:03.32 ID:B8rmtvDr0
はじめてなら尚のことHP見るべきだろ
2chのあってるかどうかわからないレス信じるのか?嘘教えられてる可能性もあるのに
14●(・∀・):2013/02/27(水) 19:32:54.49 ID:5Ljn8hCa0
>>1
乙!
●うんこ乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:46:08.42 ID:zQLI1M+fP
関西〜札幌線はどうして減便するのですか?
@初心者
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 21:52:08.83 ID:/CBDBxds0
中部-千歳でANAの片道以下の値段での往復は魅力的だな
時間に余裕のある時使ってみるわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:00:08.50 ID:Fd9gFew10
>>15
夏になったら関空拠点体制が整うとして、ダイヤに反映されるのは
冬ダイヤから?

10月の関空ー千歳予約したいけど、また何時間もダイヤ変更って
ことにならないか一抹の不安。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:21:17.15 ID:IzFQQJ4xO
13 初めてじゃ尚のことホームページみてもぜんぜん判らんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:28:34.62 ID:blD1oFfOI
>>18
その様な方には、JTBのパッケージツアーをお勧めする。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 22:34:24.04 ID:jOI6WAwx0
チェックイン方法、締め時間とかちゃんとHPに書かれてるじゃん
あれ見てわからないとかLCC乗るのやめとけよ
大人しく旅行代理店なり空港カウンターでANAなりJALの航空券買ってマンツーマンで教えてもらえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:12:06.73 ID:QIZH/y2j0
GKってなんだよJSにしろ糞
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:21:47.19 ID:cvqvrLAo0
今度、3K724 KIX-TPE に乗るんやけど、チェックイン締め切り時間って何時か知ってる方いますか??
インターネット上では、40分前と記載あるけど、旅程表では60分前と記載されてるんやけど。。。
lどっちが正しいんですか??
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:37:31.65 ID:8JdvpQl30
>>21
それならJJで。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:52:45.35 ID:TK/PJfy90
松山にジェットスターが就航するって本当か?
ツイッターで求人からの情報流れてるけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:06:46.91 ID:iG0/bF150
台湾の松山だったりして
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:14:16.64 ID:V+B+p5pn0
>>22
大は小を兼ねる
勘所がわからないうちは時間に余裕を見ておけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:15:55.82 ID:kiYcV5d50
ここの搭乗手続でウェブチェックイン→ウェブ搭乗券印刷と
他の客みたらスーパーのレシートみたいなのとジェットスターロゴ入りの
搭乗券持ってるひと色々でしたがどう違うのですか?
チェックイン機から出力されるのはスーパーのレシートみたいなの?
カラーの搭乗券はカウンターで発行されたもの?
ウェブ搭乗券でしか搭乗したこと無いので・・・
搭乗口ではオレンジ色の簡易改札機とハンディー型バーコードリーダーで
読ませるのと2通り有りました。オレンジの改札機をなぜ使わなかったのか
不明ですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:21:48.52 ID:Idt3KHkq0
チェックイン機から出てくるのが(上が)オレンジで塗られてるやつ。

自宅にプリンタがない&予め座席指定するから2回めからはあの機械使うようになった。
一応、ちゃんとした紙なほうが嬉しいしw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:50:37.67 ID:e83xI1wrO
松山就航って事実なのかな?

コールサインがorangelinerだから、就航したら面白いと思っていたけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:50:57.09 ID:/RCdPRoL0
>>27
カウンターで発行するのがスーパーのレシート様式っぽいね
自動チェックイン機で手続きしても、(機械の抽せんで)本人確認ゆきコースが選択されることがあるらしい
空港によって設定が違うのかも知れない
本人確認コース無しの場合、自動チェックイン機で発券されたものが搭乗券になる
本人確認コースあり(?)の場合、自動チェックイン機で発券された紙は搭乗券ではないらしい(笑)
再度、カウンターで手続きの上、レシート(これが搭乗券)が追加発券されるというのだが(?)
らしいというのは伝聞だから
預け荷物の有無が関係するのかも知れない
私は本人確認コースは未経験
ジェットスターはいろいろなパターンがあってややこしいわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:55:12.11 ID:kiYcV5d50
>>28,30
どうもレスありがとうございました。参考になりました。
http://www.traicy.com/archives/7577443.html
をググったところ、Webチェックイン処理を済ませた後
自宅等でWeb搭乗券印刷を忘れた場合は
上記のようなブログの手続になるみたいですね。
今も?多分・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:31:22.35 ID:WjZq3lPd0
>>22
40分前だろうと思いつつ60分前に関空に行ったら、
ロビーに入った途端俺の名前がアナウンスされてたw

聞いたら60分前らしい。
あのHP間違ってるよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 04:09:14.48 ID:stRjdVkL0
搭乗券の話題がでているので2/26のはなし(長文失礼)
往復予約し往路はウェブチェックインし復路はチェックイン機で手続きしたら
カウンター行きになった。カウンターでは担当Kさん困って周りに相談している。
トラブルあったらしく本人確認もされ時間がかかったが二枚のレシート紙を
ホチキスで止めた搭乗券が渡された。

使用機出発22分遅れで空港案内はブリッジ→バス搭乗へ変更されていて
遅れが確実だったのでチェックイン締め切り10分前に行ったが、多分遅れ
情報知らないらしく定時時刻を記入されもう既に2分前になっていた。10分ほどで
保安検査を済ませ搭乗場所へ行くと放送で呼び出されて搭乗券を再確認された。

使用機は18分遅れで到着し出発時刻+5分から搭乗が始まり自分も最後のバスで
搭乗したが、ついてきた先ほどの地上係員が操縦室へ入りなかなか出て来ず実際の
出発は39分遅れとなった。やはり何かトラブルがあったらしいがその後特に問題はなかった。

搭乗手続きは自分の直後で締め切られ番号は176だったのでほぼ満席だと思うが
割り当てられた席は2Cで2B無人という幸運。お陰で成田ではスポット到着から
12分後の平和交通のバスにぎりぎり間に合った。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:38:08.93 ID:dpktbDCL0
千歳から沖縄までジェットスターで行くのって無謀?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 05:56:44.51 ID:qUiDXBr90
CTS-NRT-OKA
とか、乗り継ぎで購入した場合
Plusの値段はきっちり2倍取るくせに、機内販売バウチャーは無いのな。
詐欺くせ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:38:50.45 ID:nu9tEDvs0
なんで?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 11:48:11.03 ID:OYE8b+KR0
ジェットスターの2号機って修理終わってたんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:12:42.78 ID:kiYcV5d50
ボーディングブリッジ搭乗/降機は
福岡と関西の他にありますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:14:37.08 ID:lNRKV22j0
金曜ロードSHOW
チープフライト
3月1日(金)夜9時から
http://www.ntv.co.jp/cherry/
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 12:39:23.73 ID:ahCHFo+XO
>>38
千歳もブリッジ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:06:18.25 ID:/RCdPRoL0
新千歳空港のジェットスター駐機場は一番端っこ(旧国際線区域)だな
出口まで細い通路(おまけにロープで中央を区切ってある)や階段が延々と続く
中部空港の手荷物検査場からスカイマークが使う一番端の搭乗口までの距離に比べたら短い

雪が多いから、冬は搭乗橋を使わないと危ないかも知れないね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:59:41.07 ID:jenewiSH0
>>39
何これピーチがスポンサーなの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 14:14:22.52 ID:aAHdUtJCP
このドラマの後LCC知った貧乏人が殺到してチェックイン間に合わないとか
機内持ち込み荷物がでか過ぎとか遅延で電車乗れないとかでクレーム殺到する予感
やっとLCCも落ち着いてきた感じなのに
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:15:50.58 ID:kbHpV+Fi0
>>41
新千歳空港ってジェットスターだけ保安検査も独立でやってるよな。
中央寄りの検査場から入って、ANA FESTAに寄ってからゲートに
行こうと思ってたのに、それができず遠回りさせられた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:16:31.42 ID:wc6Eaol70
LCCは補償がないとかを教え込むための経費として、ドラマつくったんじゃね?
クレームさせないように客に事前に教育したいんだろう。
桐谷ミレイは、アポヤンからCAになるのかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:25:46.58 ID:aAHdUtJCP
>>45
そういうネタまでやるのかなぁ
なんかCAが機内販売したりトイレ掃除するドタバタコメディにしか見えないんだけど
チェックイン1分遅れて逆ギレする客とか最終便遅延で成田で野宿する某YouTube動画みたいな内容なら神だな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:48:31.06 ID:Wd6F2qhq0
終わっちゃったけど。Facebookより。

ジェットスター★ゲリラキャンペーン本日実施
〜早い者勝ち!沖縄1泊2日弾丸旅行をGETせよ!〜

本日(28日)13時より東京渋谷区の代々木公園の入り口付近にてゲリラキャンペーン実施!
13時に突如現れるジェットスターのスタッフをいち早く見つけたラッキーな先着5組10名様に、
メルキュールホテル沖縄那覇の宿泊券付1泊2日沖縄旅行をプレゼント!
代々木公園へ急げ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:11:33.69 ID:jEBlFmzt0
>>45
契約社員であぽやんやってても将来が不安なんです
みたいなw

LCCのCAは大変なんだから客も定時運行に協力してね
って感じさせるものになるのかしらん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:55:11.63 ID:kiYcV5d50
家のプリンターはMF3110というキャノンの
白黒レーザープリンター。 スキャナーがあるから
コピーも出来て便利。 主に予約確認書などしか印刷しないため
インクジェット式は見送った。 写真の印刷は「しまうまプリント」
1枚15円?とか近所の写真屋は1枚19円でプリントしてくれるから
レーザーが1枚あたりのコストが安いですよね?
スレ違いスマソ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:20:14.85 ID:8Hew+bUE0
モノクロ文書なら、インクジェットの方がランニングコスト安いぞ。
レーザーは、品質がいいのが美徳なので、出力した文書を惚れ惚れ見る俺のような奴に、オススメ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:27:25.52 ID:kiYcV5d50
>>50
レスありがとうございました。後者のかすれとか無いように
品質を重視するのでレーザーのまま行きたいと思います。
実家にはインクジェットがありますがレーザーの方が起動してから
印刷完了まで断然速いです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:46:36.53 ID:IYDS7O5x0
つーかコンビニコピーでいいだろ
一枚10円でプリンタ買うより安い
USBなりSDなり赤外線通信可能な携帯なりあればどこのコンビニからでも印刷できる
いざとなれば空港店内のコンビニからでもやれるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:49:46.75 ID:kiYcV5d50
>>52
レスありがとうございました。参考になりました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:52:19.96 ID:dv4PoLcO0
>>46
どの動画?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:58:11.17 ID:kiYcV5d50
この動画じゃないのか?
http://youtu.be/YkU59lawe5U
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:49:01.84 ID:N2GFB5S80
>>31
webチェックインして搭乗券印刷してあったが、鞄の奥底にあり出すのが面倒
 ↓
カウンターも暇そうにしていた
 ↓
印刷を頼んだら2枚印刷レシートになり、ホチキス留めされていた。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:06:59.65 ID:hNV/lFdp0
>>38
那覇は基本そうだけど、スポットの兼ね合いでバス移動になることも。
JAL系のランプバスが来る。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:17:55.87 ID:jenewiSH0
>>50
スレ違いだがどう考えてもレーザーの方が低コストだろ。大量印刷するならなおさら。
インクジェットはインクが高いし、大して使わなくてもインクノズル洗浄とか必要じゃん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:18:39.08 ID:+QlESwr60
明日の990はNRT-FUKか
NRT-OKAも安いけど梅雨だよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 20:19:49.21 ID:kiYcV5d50
関空〜札幌線が減便されて残念だな。
ピーチの独占になって殿様商売になるから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:14:35.38 ID:kiYcV5d50
>>2
スカイプでジェットスターにテストコールしたいのですが
自動音声だったらいいのですが、かけたらおにいさんが
でますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:23:52.56 ID:Iew2C/wgP
>>48
二時間かけてLCC教育ドラマなら、笑える
たぶんドラマとしてはつまらないだろう
べったべたな熱血ワーキングウーマンものか、コメディタッチな内容か
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:25:58.91 ID:Iew2C/wgP
>>52
たまにしか印刷しない人かつ近くに711やサンクスがある人は、それが一番低コスト
ローソンやファミマはサービスしてなかった気がするけど、気のせいか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:34:26.02 ID:Iew2C/wgP
しかし、GKとゲストハウス利用で、首都圏-沖縄二泊三日1万円とか奇跡すぎる
ダメ人間の溜まり場でもある沖縄がさらにw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:53:26.47 ID:5AUuF0CA0
>>63
ローソン、ファミマもあるよ
ただローソンはメディアからプリントは20円だったかな
サンクスにもメディアからプリントできるコピー機置いてるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 21:58:39.83 ID:Iew2C/wgP
店にもよるかもね
10000円分も印刷しないからね、普通の人は
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:01:58.93 ID:un/BLBHL0
>>58
家庭用レーザーは、ドラムがセットになってて高いんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:11:40.54 ID:apPmGkNE0
>>33

トラブルがあったらしくじゃなく、おまえがトラブルの迷惑客じゃ。自覚しろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:13:10.34 ID:apPmGkNE0
ほんと自己中な自覚無し客は困ったもんだ。その上書き込んで自慢してるし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:14:35.49 ID:apPmGkNE0
次こそは搭乗拒否でいいですから。厳しくしたほうが本人の自覚を促すためにもいいと思うのだが、だが、だが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:27:17.93 ID:3PwrBwxF0
>>24
就航記念イベントのバイト募集画像がツイッターにリークしてちょっとした話題になってる
http://twitpic.com/c6q95j

これか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:33:44.15 ID:aAHdUtJCP
成田−松山って需要あるのかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 22:52:48.69 ID:Iew2C/wgP
>>72
少なくとも自分は一回は使いたい
西日本全部回りたいし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:19:42.79 ID:CRGg9t210
成田行きの1時30分新橋発の早朝深夜バスって満席になることってまずないよね?
東京駅発の予約のやつはチケット取れなかったからこれしかない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:28:47.34 ID:8iPScPpD0
>>72
松山便があれば、行ったことない宇和島とか興味ある!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:37:09.60 ID:944Pm4F10
宇和島空港もほしいところ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:43:09.24 ID:DONy01v7I
便利で快適な「宇和海」号をご利用下さい。
by JR死酷
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 05:10:23.61 ID:t2BpPucu0
>>74西船橋到着時で残席3、自分は乗れたが積み残し発生という事が有った。
別の日に八重洲で十数人乗り込んで、残席6〜7で出るのを見たことある。

八重洲からでも大丈夫だろうとは思うけど確実に乗りたいなら新橋からがおすすめ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:46:23.20 ID:CkXRvp/PO
格安航空、拠点で明暗=ピーチ順調、後発2社は苦戦― Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130228-00000127-jij-bus_all.html
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:41:25.75 ID:8UWgkdAC0
電話が繋がらないので教えてほしい。

今回、搭乗便変更可能なstarter plusで予約したのだが
ウェブチェックイン後でも搭乗便の変更は可能だろうか?
ご教授願いたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:04:21.85 ID:Xyq5zgoR0
むりぽ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:19:58.53 ID:sMAsXPyA0
初めて850円払って1A取ったった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:31:50.70 ID:GUw2FhkA0
>>78
基本的に終電逃した酔っ払いの帰宅の足だもんなぁ

確実に乗れる県内からの便増強して欲しい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:35:43.74 ID:fK0Pg00GP
>>79
関西と関東の違いが出た結果
場所よし、ケチ多し、ライバルなしのピーチがダメなわけなかろう
今日のドラマはピーチのイメージだが、首都圏民に知られる方が重要かと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 09:52:12.50 ID:I6WazZxBO
今日はラッキーフライデーセールないのかな?
TwitterもFacebookも更新していないし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:14:16.43 ID:T/I8X0U50
いつまでも 有ると思うな LCCのセール

1年過ぎれば お披露目は終わりだ

今日はピーチの 1周年記念日
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:18:10.46 ID:BRag1VeN0
>>22>>32
HP見たけど国際線チェックインは60分で
40分前は搭乗口だろ
どこ見て言ってるの?紛らわしいこと言うのやめて
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:18:36.41 ID:Ux8zEiWB0
>>85
今さっきメール北。

今週のセールは成田福岡便990円
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:25:58.27 ID:b6/86HpG0
ちょっと待ってれば千歳便4,5月は大セール祭りになると思うけどな。
需要無い季節に大増便
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:27:26.82 ID:5440O5OqO
ピーチは順調だからセールはあまりやらない。
ジェットスターとエアアジアは悲惨だからセールをしないとやってゆけないだけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:36:55.50 ID:dOn5hPUG0
エアアジアの出張パックとか、いつでも安定して安いからな。
よっぽど席を捌くのに苦慮してるんだろう。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 11:13:48.45 ID:21apw3fd0
火曜水曜木曜だけ990とかやられてもな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:00:43.43 ID:+ZFoEiqe0
野球見に行こうと思ったが、横浜戦の日は対象外だった
イラネ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:14:14.58 ID:VNgfwXhe0
福岡便瞬殺?
まあピーチの香港1000円取れたからいいや
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:15:52.21 ID:FG9Taesv0
990円とったけど、
JCBの支払い手数料片道600円ってぼったくりすぎじゃないか・・・?
こういうところから値上げしていくの???
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 12:18:51.22 ID:VNgfwXhe0
自分もカード手数料のところで引っかかってたら売切れてしまった
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:31:26.85 ID:T/I8X0U50
札幌便って人気無いの?990円便いっぱい残ってるよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:32:48.35 ID:T/I8X0U50
ていうかクレカ手数料600円も要るの?またバグってるのかなw

コンビニが200円なのにクレカが600円のわけ無いわな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:37:03.64 ID:twoYjaJD0
>>97
え?表示違うのかな・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:57:43.89 ID:MDMVg9YV0
関西〜札幌、福岡、成田便はピーチのセールを受けて急遽990セールにしたくさいな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:05:28.42 ID:m1k3Hcud0
えっ?コンビニ200円だったの?
クレカで決済しちゃったよ・・・
800円損した・・・

質問なんだけどここのウェブチェックインを48時間前にしたら当日はチェックインしなくていいの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 14:09:20.76 ID:FG9Taesv0
国土交通省に運賃以外の「手数料」も認可受けてるんだろうか??

受けてるにもかかわらず勝手にミスなのに徴収してたら大問題。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:28:00.35 ID:CkXRvp/PO
>>84
ジェットスターも関空から飛ばしてるじゃん
ピーチとジェットじゃなくて新関空と成田の企業努力の差じゃない?
最近新関空は伊丹と統合してから必死に企業努力してるよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:34:07.16 ID:+szMPUKHO
まぁスカイマークは上手くいかずに関空から撤退するし、航空会社の努力も大きいんだろう。成田は関空のようにLCCに必死になる必要ないからなあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:46:39.61 ID:qRbh3SLn0
成田福岡990円もうないんだね、仕事してると取りづらいね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 15:48:57.18 ID:9xNJzmT20
また今度出てくるだろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:07:40.47 ID:f0Vw8vH4P
GK115どうなりました?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:12:31.47 ID:T/I8X0U50
5、6月の北海道ってあまり人気無いのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:15:08.07 ID:9xNJzmT20
新千歳はフードコートで飛行機みながらお茶飲んで帰ってくる
それが楽しみ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:15:40.55 ID:sMAsXPyA0
>>108
安いよね。狙ってるから触れないでくれw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:37:19.53 ID:b6/86HpG0
6月はともかく5月の北海道はまだ寒い
本州が一番快適な気候でもあるし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:38:24.72 ID:ummsQNAI0
クレカ決済手数料が馬鹿高くてコンビニ払いにしたんだが、
予約完了画面を閉じたらもう決済できないの?
案内メール来ないし・・・
詳しい方お願いします


それにしても前回予約した時、クレカ決済は片道200円だった記憶なんだが
いつから値上げ?
往復分1,300円って表示見た時はのけぞった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:42:58.68 ID:9xNJzmT20
webページにしかコンビニ支払い伝票が表示されないうんこ
メール来ないから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:45:49.27 ID:m1k3Hcud0
結局GKで1往復
MMで3往復取った

満足満足
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:46:12.20 ID:sMAsXPyA0
>>111
お花見したいんだよね〜。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:57:10.27 ID:+PYWsiJB0
数回前のセールも過大請求→返還が有ったのでシステムエラーだと思う

バウチャーで返還がデフォなのでご注意!
かなり強めに言ってやっとカード返還に応じる感じ
それでも「数ヶ月後になってしまいます事了承ください。バウチャーなら早くお返しできますが…」
と引き下がられたよ

コンビニ指定してメアド入力せずに閉じちゃったら
ログイン後の予約画面からカード決済するのが楽かな
前のスレに詳細書いた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:05:25.41 ID:m1k3Hcud0
>>116
カード決済600円の話?
本当はいくらなの?
往復1200円払ったんだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:08:17.92 ID:b6/86HpG0
バウチャーで返そうとするようなのは
まじで公的機関に通報しといたほうがいいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:16:30.94 ID:m1k3Hcud0
バウチャーで返すなら倍返しとかじゃないと・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:21:37.19 ID:ummsQNAI0
カード支払い、400円表示に戻ってる
さっきのは何だったんだ・・・

>>116
サンクス
往復分400円がクレカ手数料と相殺されて無駄なく決済できたm(_ _)m
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:23:50.43 ID:m1k3Hcud0
おいおい
600円払った俺はどうなるんだよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:32:04.27 ID:sMAsXPyA0
国交省?消費者庁?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:32:24.21 ID:SoAlDfpf0
セール運賃ほとんどばらけた時を見計らって手数料を600円→200円

マジ詐欺働いているとしか思えない・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:35:22.02 ID:b6/86HpG0
とりあえず消費生活センターだろう。
正当な圧力掛けないとよくならないよこの会社。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:02:12.58 ID:MDMVg9YV0
予約手数料往復で1200円だったからコンビニ決算で保留して、さっき元に戻った書込み見てクレジットで支払った。もちろん400円
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:35:21.95 ID:DVzquma20
クレジットカード会社で手数料違うのか?
ゆうちょ銀行の JP BANK VISAで決済したけど
片道200円の手数料だったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:39:26.73 ID:m1k3Hcud0
ブチ切れてもいいですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:58:44.56 ID:9xNJzmT20
電話代を返せとか言ってたクレーマーどうなったの?
129116:2013/03/01(金) 19:06:21.83 ID:8TycJzWE0
補足
さっき『数回前のセール』と書いたが、それを含めもう何度か同様の事象が発生している
プログラムの事はよくわからない門外漢の的外れの意見かもしれんが
セール時等アクセス過多時(??)にバグが出るんじゃないかな

数日後に客船から電話が入り>>116の様な返還案内をされるよ
迷惑料wwとして増額があればバウチャーで受けるけどその提案もないのでカード返還してもらった
心配ならこっちから客船にコールすれば良い
お詫び&『数日後に改めて返還案内の電話がある』と言われると思う
こんな余計な仕事が入るので客船のモチベーションも上がらないんじゃってちょっと同情

消費者センタでも国交省でもクレームしたければさっさと実行すれば良いんじゃない

正解はコンビ二決済なんだろうね
いろいろ便利だし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:09:57.30 ID:I7Ueid7o0
>>101
預け荷物がなければ
そのまま保安→搭乗

荷物あるならカウンター行ってね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:16:05.93 ID:T/I8X0U50
ジェットスターのコンビニ決済は本当に便利だよね。自分も最初はクレカ決済ばかりだったけど、
コンビ二決済だと支払いが48時間も保留(猶予)されるというのが凄い魅力だと気付いた。
思い立ったらまずコンビニ決済で予約。で、2日間じっくり考えて買うかどうか決める。
さらに魅力なのがクレカ決済と同額の200円。これでコンビニ選ばない理由など無い。
コンビニ決済というけどネットバンクからでも払えるのでこれまた便利。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:16:44.50 ID:b9r+mN230
ここの客室乗務員の制服のダサさ何とかならないの?www
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:40:52.28 ID:m1k3Hcud0
台鉄弁当キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:46:17.94 ID:Eu9rlNv1I
みゆき!実家が松山にあるから、成田〜松山線早く就航頼む!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:49:09.50 ID:6EtqllISO
珍しくコールセンターが3分でつながる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:20:16.02 ID:m1k3Hcud0
>>129
返金を要求するわ

>>130
さんくす
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:48:40.08 ID:m1k3Hcud0
もう50分過ぎたか
結構面白い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:54:18.83 ID:NQ6d9+mE0
なんか乞食がまたまた大量に出始めてるな。
安いうえに、手数料がどうのこうのって、あんたね。貧乏人にも程があるわよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:55:56.58 ID:NQ6d9+mE0
手数料ってたったの数百円でしょ。そんなのも払いたくない、乞食と同じ空気を機内で吸いたくないな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:57:35.30 ID:NQ6d9+mE0
だが、だが、だが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:35:26.41 ID:kj3cfzm80
>>137
「チープ・フライト」?
なんかpeach一色ってわけでもなく、白黒ペラ紙(航空券)を定規でカットするシーンが存在
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:42:20.88 ID:m1k3Hcud0
このドラマ客の教育にピッタリだなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:56:37.34 ID:fK0Pg00GP
というより、まんま教育ドラマだろ
これ見た金持ちと勘違い馬鹿は使わないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:58:29.81 ID:m1k3Hcud0
ス○イが客のクレーム無視発言で叩かれまくったトラウマで
LCCはこの部分の説明がいまいち浸透してなかったからね
1年経ってやっとって感じか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:17:18.20 ID:PxdEnIOmI
成田門限に間に合わないなら羽田に向かう!という誤解を与えた可能性はあるドラマだった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:21:47.68 ID:8TycJzWE0
>>144
スカイの

荷物を絶対上げない

ってのだけは賛成できない
何故臨機応変にできないんだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:24:04.77 ID:fK0Pg00GP
>>145
LCCオタ向けネタキターで喜こんだのも束の間
完全に勘違いのもとになる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:46:24.44 ID:rOKGelXvO
>>145 >>147
羽田に飛べよって言われた時は、あれはフィクションのドラマでの話ですって言えば、問題ない。
まあ、それを聞いても騒ぐバカは居そうだけど、先日のようつべみたいにw。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:48:00.86 ID:NQ6d9+mE0
なにブツブツいってるのかね。

ID変えてるみたいだけど。だがだが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:51:13.77 ID:NQ6d9+mE0
ジェットの面白い話題ないですか?

面白がりましょうよ。 乞食の手数料云々は結構。貧乏すぎて話にならん、
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:54:49.09 ID:4fZfZgpP0
>>145
実際は成田系2社は欠航が多いからな。
ピーチは関空利用なのであまり欠航がない(遅延も少ない)

成田ー関空便設定にしておけばよかったのに。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:17:09.86 ID:X1VO1P+qP
>>151
ピーチは最近やったら遅延してるけどねぇ・・・
新千歳の天候の影響もあるんだろうけど・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:19:21.85 ID:wLfZBZfh0
このスレ見て気づいたが、手数料600円だった。勤務中にスマホで取った予約なので助かった。
コールセンターによると、払い戻しの申請をしない限り、GK側から手数料を返還する事は無いと言い切ってくれた。
>>2にある、0120に掛けても1→1→1で国内線フライト案内で対応してくれました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:21:23.83 ID:X1VO1P+qP
しかしジェットスターのカスタマーセンターのレスポンス本当に悪いな
メールでこの間の欠航で翌日に振替になったぶんのホテル代をネットから請求してくれっていわれたんだけど
ネットでカスタマーセンターに問い合わせ送る→72時間以内にご連絡いたします→こない
→もう一回送る→領収書とか振込先を連絡してくれってメールがくる→フォームから送る→確認後即ご連絡いたします
→5日経過 まだ連絡なし 今ココ!!
1万ぐらいの請求するのにこれだけやるの面倒くさいわぁ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:39:15.81 ID:MP/JipfR0
え、それって帰ってこないよ。だってご御好意でしょ、
ホテルのアドバイスかわいそうだからお知らせしただけで
自腹でどうぞ、助かったでしょ。しのげたでしょ。
それで終わり。放置ですよ。運が良くて3箇月待ち。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:39:57.93 ID:MP/JipfR0
バカみたね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:41:03.03 ID:MP/JipfR0
乞食の請求????
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:50:54.21 ID:12knOYWE0
まぁ数百円のために電話やメールで延々とやり取りするほど暇人ばかりじゃないだろうしね
セール価格なら十分安いし
ただ「正義」にこだわる人は最後まで数百円のために戦うのも悪く無いと思うよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:48:22.21 ID:MP/JipfR0
ほんとだよね。金ある人が優雅に、たまにはお安くLCC使って、他を豪華に位なら
観光もいいだろうけど、本当に乞食みたいな貧乏人が、手数料の100円200円損した得したってなんかあさましすぎだわ。

もっと気持ちじゃなくてお金にゆとりーーーずでないと、なんかだんだん恥ずかしくなる。

普通に十分安いわけだし、セールで安いのにさらに手数料ぼったくられたってあんたね。

どんだけ貧乏なのよ。貧乏人はこれだからやだわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 02:56:54.04 ID:X1VO1P+qP
>>155
さっきメールきてて1万2000円分返してくれるみたいだよ
欠航になった時点で負担してくれるって電話きてたから大丈夫だとは思ってたけど
ちなみにホテルの紹介はなしで自分で好きなホテルとってもらって宿泊代が上限12000円まで
夕食代が3500円まで朝食代が1500円まで請求できたよ
あと8000円分のフライトバウチャーももらえたわ
LCCなのに手厚いなーとは思うけどここのカスタマーセンターどういった人材雇ってるんだろうね・・・
電話してもでてくる人間によって全く対応が違うわ
ものすごいキビキビと適切な対応してくれる人もいれば全然要領を得ない人もいるんだよなぁ・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 03:08:49.24 ID:12knOYWE0
まぁでも手数料はちゃんと正しい料金請求するようにして欲しいとは思うけどね
わざわざ電話してまで数百円取り返す気もないけど
手数料って店側がカード会社に払うものであってそれを客に払わせるのはおかしいと思うけどね
会社側が多めに取ってカード会社への手数料ピンはねしてるならそれはそれで問題だとも思うし
まぁ手数料の概念がジェットスターのサイト運営費とか含んでるのかもしれないからなんとも言えないけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:21:31.39 ID:0mod/QIs0
>>160
>>ものすごいキビキビと適切な対応してくれる人もいれば全然要領を得ない人もいるん

人が違えば、当然ではなかろうか?
均質なサービスが提供できていない点において、レベルが低いだけで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 05:36:55.43 ID:R2i2jMPt0
就航初日に乗ったら250円過大請求されてたらしく(自分で気付かなかったw)
HP上に案内があって、連絡したら250円+4000円分バウチャー戻ってきたのを
思い出した。

それから何度か乗ってるけど、いい会社だと思うよ、ホント。
勘違い野郎にはお客は決して神様ではないっていう事、
値段相応のサービスが適正なサービスなんだっていう常識を
身を持って学べる貴重な機会だし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:20:32.18 ID:HF9AgisC0
手数料がちょっと違うなんて現象が何で起きるかが謎だよ。
人間が手作業でやってるわけも無く、コンピューターがやっているのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:48:09.24 ID:XGWeuoQc0
>>164
ぶっちゃけ料金計算はコンピュータの方が起こる
システムのテストケースが万通りあるとか普通だからミスが起こるのよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:04:20.43 ID:HF9AgisC0
手数料取り忘れとか何倍かならわかるけどよ。
テストデータを本システムに残してるのかよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:10:07.21 ID:HF9AgisC0
自己解決 3倍ってだけか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:37:19.34 ID:Bqk4pkkm0
貧乏人から姑息な手段で数百円ずつまきあげなきゃやっていけない会社なんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:57:49.88 ID:SF9V70j30
お客様は荷物です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:33:53.12 ID:sV97tpUk0
バーゲン乞食のくせに客のつもり(笑)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:37:05.41 ID:19K6KZ1Z0
3000円以上の運賃で乗ったことないよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:02:14.12 ID:0E7HyngH0
貨物室にお座りください。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:12:14.34 ID:SF9V70j30
3000円以上の運賃で乗ったことない(キリ

気持ち悪い
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:36:59.65 ID:19K6KZ1Z0
ハワイとかロンドン、NY行くときはツアーのフリープランだからなー
LCCは国内と台湾、香港くらいしか使わないし
シンガポールの安売りあれば燃油込み15000くらいなら次使うつもりだけどね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:17:31.03 ID:+X3y9ra20
千歳死亡で他路線にも影響だしとるんやろ…思いきや
千歳線の影響だけで抑えたか…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:34:05.89 ID:/PHJcLtlP
感じ方は人それぞれだが個人的にはピーチよりジェットスターが好きだな。
当方九州住みでジェットスターは成田-福岡と大阪-福岡利用、ピーチは大阪-福岡利用で比較。
ピーチは一回、ジェットスターは三回使った。
ピーチは悪い意味で人を見て接客を変えている印象、GWやお盆や年末年始とあらかじめどこでも混雑が予想されるときはともかくただの三連休などでも運賃が最初からMAXだったりするときがあるのがマイナスポイントだな。
あと窓際席だけ運賃が高かったり、企業だから好きな運営方針でいいけれどもジェットスターやエアアジアが窓際運賃だけ高いとかがないためそこも印象悪くしてしまう要因。
ジェットスターも時刻変更があったり空港で搭乗券が読み取れないエラーで待たされたこともあったが不愉快になる態度は取られていないので個人的にはマイナスにはなっていない。
ただ荷物預けるとシール貼られてるがあれがはがしにくい、はがすとベッタベタなのはなんとかしてくれ。
どちらも値段で考えたら十分な接客でいい会社だと思うが、時刻の都合でピーチじゃないとダメとかでなければジェットスターを使うかな。

LCC乗ったあとだと夜行バスの接客がうんこに感じる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:52:54.08 ID:J+rd+SbEO
>>176
>荷物預けるとシール貼られてるがあれがはがしにくい、はがすとベッタベタなのはなんとかしてくれ。
あれが保安検査済みっていう印なんだから仕方ないだろ。簡単に剥がれたら、何かの弾みで外れ、最悪、不審物扱いされるぞ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:55:38.34 ID:MP/JipfR0
なかなか精算してくれないよね。
立て替え金。必要書類出しても届いてないとか言われて。25000円。
早くて何ヶ月後?。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:56:42.63 ID:MP/JipfR0
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:04:43.83 ID:HBFz+tsL0
>>176
どうせなら、エアーアジアも乗って3社比較してよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:33:45.83 ID:/PHJcLtlP
>>180
エアアジアだけ時間の都合があわなくてまだ乗れてないんだよな、いつか乗りたい
ただ個人的にはエアアジアは乗務員の制服にちょっとだけ嫌悪感あるわw
あとジェットスターに乗ると必ず窓際に座るんだが高確率で虹が見れるんだけどあれってなんだろう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:01:37.52 ID:JG/DiaXXO
たかだか3回で必ずとか高確率でとか語られてもな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:47:34.51 ID:U8/umQPd0
今度初めて利用するからこわいわ
翌日普通に仕事…
普通は翌日もあけとくもん?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:51:41.90 ID:MP/JipfR0
普通、翌日仕事じゃ、ダメじゃん。遅延、欠航 有りだよ。

普通は使わないんだよ。時間無い人。安いからって使って怒り出すのがオチ。

飛行機ですから当然落ちるリスクもありありよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:52:50.19 ID:MP/JipfR0
飛行機は落ちるんです。そうゆう乗り物です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:53:12.62 ID:227lRdFf0
>>183
ANAの株優くらい保険で持っとけよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:53:26.66 ID:/PHJcLtlP
高確率って言ったのは三回のフライトのうち五回見たから。
最初と二回目のフライトは一回現れて消えたと思ったら時間をおいてまた現れた。
下降するときは毎回現れ、上空のとき一回。あと普通にフライト中に一回。で五回な。
四回はiPhoneの電源切っていたから撮れなかったけどフライト中のときだけ撮れた。
あと下降のときのうち一回は三重の虹になっていてANALやスカイマークやソラシドエアでは見たことないからすごく印象に残ってるんだ。
ピーチでも見れなかったしなんなんだろう?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:55:23.07 ID:0kZsKi9CP
>>181
男で嫌悪感あるなら、ホモの可能性
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:56:34.12 ID:/PHJcLtlP
>>184
融通きかない仕事ならLCC使わないほうがいい
自分は自営業で仕事で国内いたるところ行くが、時間に融通聞く打ち合わせはLCCで時間を守らなきゃいけないときはANALか新幹線。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:58:32.10 ID:0kZsKi9CP
虹が頻繁に見えるのって、なんかの機材不良くさく感じてしまうね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:59:28.41 ID:/PHJcLtlP
>>188
ホモじゃねぇよw
グラビアやモデルはともかくスッチーやナースはキッチリした服のほうがいい。
キッチリしてるからこそのエロスってあんだろうが、ラウンジの姉ちゃんかスナックだぞあれじゃ。
ジェットスターはその点においてはなかなか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:00:40.99 ID:/PHJcLtlP
>>190
不良かどうかまでは気にしなかったが毎回くっきり見えるんだよ
唯一撮れたのがこれな。
http://i.imgur.com/540XY31.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:20:26.58 ID:slbzbfOd0
ジェットスター・ジャパン6回
エアアジア・ジャパン5回
ピーチ3回 搭乗経験有り

【予約】
webは3社とも一長一短 アジアはオプション追加がデフォになってたりするので要注意。
コンビニ決済はジェットが予約後48時間以内、アジア&桃は24時間以内に要決済。
有料座席指定の場合、桃のハッピー運賃で有料指定した後に変更する場合は再度料金がかかる。
ジェット&アジアは一度払えば何度でも再指定可能。

【チェックイン】
ジェットは非常口座席指定済みの場合、事前のオートチェックインやwebチェックイン利用不可。
空港のチェックイン機を使って手続きをしなければならない。
ジェットのwebチェックイン自体、48時間前からでないとできない。
アジアはどこのシートを選んでも15日前からwebチェックイン利用可。
桃は非常口を使ったことが無いので不明だが空港でのチェックイン必須だから面倒。
指定無しでチェックインする場合、ジェットはwebチェックインでのみシートマップから
座席指定可能(ただし選べる席は限られてるのでほとんどが中央席)、
空港チェックイン機での任意指定は不可。アジア&桃は任意指定自体不可。
荷物は預けたことが無いので評価不可。

【搭乗】
アジアは子連れ&ホットシート→後方座席→前方座席の順でバスに案内。
NRTでのアジアは、出発準備ができていないうちにバスを発車させることが多く
スポットに着いてもバス車内で結構待たされるので、バスは座れた方が吉。
ジェットは子連れ→後方座席→前方座席の順。
桃は窓側→中央→通路側の順で案内してるが、徹底していないからか
あまり意味無かった。3回とも荷物抱えた大阪BBA達が案内を無視して乗り込んで
機内通路を塞いでて、CAもBBAと喋って全く先に進まなかった。

【座席】
座席はシートポケットが上部にあるジェットが若干広めに感じる。
アジアと桃はほぼ同じ。
1ABCは、アジアと桃はドアとの間にパーティション有り。
ジェットは仕切り無しで足を思う存分伸ばせるが、CAが目の前で動き回るので落ち着かない。
3社とも非常口席の12列目はリクライニング不可なので、14列目を指定した方が良い。

【乗員】
3社の中では、経験者が多いせいかジェットが一番手馴れてる感じ。
アジアはケバいしイイ加減な感じもあるが、愛想は良くこちらの要望には親身になってくれる。
桃は不慣れさが目立つ上に、ムラがある印象。良くも悪くも関西風。

【機内食&機内販売】
アジアは飲食物持ち込み不可。NRTでのAirAsiaカフェで購入した物のみ持ち込み可。
カフェで売ってるのはペットボトル類とサンドウィッチ&おにぎり数種のみ。期待は禁物。
ジェットと桃は持ち込み可。
アジアは事前予約分の機内食を配った後に機内食販売→グッズ販売と3回ラウンド。
ジェットと桃は1回のみ。3社とも着陸前にゴミ回収で1ラウンド。

【欠航時の対応】
3社それぞれで1度づつ欠航に遭ったが、アジアは完全にwebか電話での対応を徹底。
ジェットはLCCとしてはまともな方。地上職員の案内も悪くなかった。
精算は遅いがLCCとしてはこんなもんかなという感じ。豪州本体やシンガポールも似た感じだった。
一番酷いのは桃。「LCCですから」と割り切るのは結構だが、案内はロクにしないわ
地上職員が欠航時の対応に不慣れなのか、手続きに関して何も知らなかったりする。

そんな訳で、自分の印象では桃はちょっとまだかなという感じ。
ジェットは欧米大手と似た感じ。アジアは良くも悪くも東南アジアスタンダード。
ジェット&アジアはどちらも日系大手とは違う次元だけど、
自分は割りきって結構快適に使わせてもらってます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:35:22.91 ID:HBFz+tsL0
>>193
良くも悪くも、大手LCCグループのジェットとエアアジア、
独自路線で試行錯誤のピーチって感じか

3社それぞれに課題はあるようだから、ぜひその点を改善して、
どんどん発展していってほしいものだね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:44:50.62 ID:+P/Hf0H10
関空からジェットスターで
北海道行きたいけど〜片道1本しかないのか〜?
@7月 今はわからないけど本数は復活するのか?
それともピーチしか無いのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:47:17.10 ID:slbzbfOd0
>>194
ちょっと感じたのは、同じ海外大手LCCながら
ジェットの方は少しではあるけど日本向けにカスタマイズしているような。
機内誌が日本語だったり、機内販売品も日本オリジナル。
乗員の応対も豪州本体やジェットアジアとは少し違った感じがする。
逆にエアアジアは、完全に全社統一に拘ってる感じが。
化粧や髪型も本国仕様だし、機内誌も全社共通の英語版のみ。
唯一機内販売の機内食だけが違うだけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:51:37.31 ID:31T/AXuz0
>>195
関空減便分の復活はいつからになるんだろうね?

復活の時は大セールやると思うから期待して待とう。

7月からだと、ちょうど1周年記念の頃かな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:55:01.29 ID:cvvTW2BCP
国内LCC3社の他に、JW15回以上(韓国線含)、GK8回位、桃3回(1回は香港行き)、他にTR/3K/FD/AKにも乗ってる。

・桃:一般席のシートが厚いせいか狭く感じるが、肘掛を跳ね上げて良いので、3列使って横になる時は便利。
 
 関空2ビルに移動してからは不便。国際線は、トイレ横に飲料の自販機がある。
 機内で桃のお酒を購入しても、規定で必ず栓を開けられてしまう。栓を開ければ、持ち帰り可能。
 免税品のお酒は栓を開けられないのが不思議。免税品は、JWと似たり寄ったり。

・ジェット:普通に飛べば何も問題ない。成田の地上係員(搭乗ゲート及び機内に書類を届ける係員)が糞。
 エクストラレッグシートと★シートに分けている点は良い。シートポケットが座席背面に無いので、座席が広く感じる。

・エロ:ある特定の場所にクルーの荷物が入っており、乗客が使えない。前5列のホットシートが同一料金。2列目以降は
 多少割り引いても良いと思う。福岡は11番スポットを使う事が多い?ので楽だ。FDで慣れているから一番違和感が無い。
 中国路線は、ホットシートを必ず予約するが、通路側でブロックしていないと中国人が何度もやって来るので鬱陶しい。

>>193
桃とジェットは13列目、JWは14列目。
JWで欠航にあった事があるが、成田のカウンターで2週間以内の空席便への日時変更に対応してくれた。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:56:56.58 ID:0kZsKi9CP
とにかく安く買うことに喜びを覚える人もいるんだよ、貧乏とかじゃなく
いままで一回しか行けなかった場所に二回いける、これまた幸せなこと
いままで行けなかった貧乏人が一回いけるためだけのLCCじゃない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:03:08.61 ID:slbzbfOd0
昔、米原万里さんがバイトで添乗員をしていた時は
客にアエロフロートの酷さをわざと吹き込んでビビらせてたそうだ。
そうするとビビった客はアエロに乗っても
「なんだ意外とフツーじゃん」と思う場合が多いらしい。
LCC未経験者には色々と吹き込んでおいた方がショックが少ないかもよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:03:07.80 ID:DDwB/F4c0
>>191
エアアジアジャパンスレ11の110によれば、
マレーシアにおけるイスラム法解釈によるファトワの結果なんだってさ
(マレーシアはイスラム国)
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:08:39.03 ID:2Nwf+77uP
12列目リクライニングできないって上で出ていたがジェットスターは11列目もリクライニングできない
あとこの付近は翼が目の前のため窓際で景色見たいやつは8列目から14列目あたりは避けたほうがいいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:09:53.25 ID:xXRHeB3T0
LCC=貧乏ってのも短絡的だよな
飛行機代節約してホテルに金かけるっていう発想ができない人の方が貧しい人生って感じ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:12:13.30 ID:K2Ef4+DP0
飛行機の窓風景が楽しみなのは飛行機初体験とその次までくらいだな。

それ以後は殆ど全く興味がなくなる。日中は眩しくて目がおかしくなるし。

最近は殆ど寝てるわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:14:19.54 ID:xXRHeB3T0
窓側はトイレ行くとき面倒くさいし通路側がいいわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:25:49.91 ID:qcToyXw00
一度そう思って通路側にしたBCNZRH線でアルプスの絶景見逃したことがあったな

自分は結構窓側が好き、落ち着くので
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:27:04.00 ID:DBzI4moH0
座席のシート間隔と窓の位置のバランスが
LCCの場合合っていないことは無いですか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:31:34.03 ID:K2Ef4+DP0
確かに合ってない部分は幾つもあると思ったけど、
逆に言うと、あの窓と席とを同じに間隔にしたらもっと狭くなる気が・・

あの窓の配列はどういう基準でどういう間隔なのか良く分からん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:33:04.71 ID:qcToyXw00
機体の縦方向のフレームにあわせて窓があるわけで、レガシーでもバラバラ。
電車とは違います
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:37:03.67 ID:/vO+/D1qP
>>203
自分は交通網は移動手段としか思ってない、ど田舎電車で景色見ても飽きるし
18きっぷで日本海周り北東北行きをした時に、日本海の綺麗さに多少感動したが
基本楽なのがよい、睡眠不足が一番体に応えるから、夜行バスは嫌いだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:38:45.76 ID:/vO+/D1qP
>>209
A320の使い方、レガシーよりスターフライヤーの方が座席数多かったりね
昨日たくさん貼られてたけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:44:30.17 ID:kQfEnPA7I
>>208
ANAの詰め込み仕様787はLCCよりも窓の位置が酷い。
窓が大きくても見づらいし、吊りモニターが見えない席まである。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:48:16.03 ID:K2Ef4+DP0
飛行機の窓は、基本的には客が外を見る為にあるものでは無いということかな?

離着陸の時、窓のブラインドを全開にするように指示されるけど、

そういう飛行機の運行上必要な為にあるのだろうと思う。

あれ何のために開けさせてるのか不明だけど・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:53:05.17 ID:DBzI4moH0
今回ジェットスターに初めて乗ったけど
WEBチェックイン後PDFの印刷した搭乗券で
セキュリティゲートを通過できるかドキドキ物だったど
通過できて問題無く搭乗もスムーズだった。
機内の入口で客室乗務員による搭乗券チェックが
有ったけどPDFの紙切れをチラ見させただけでOKだった。
以外と簡単だね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:54:44.11 ID:entrD9Gk0
>>213
外でエンジンが火を吹いてないか・・・などを確認するため。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:00:03.87 ID:kQfEnPA7I
>>214
つか通れなかったら、システム崩壊じゃんw
搭乗後に送られてくるアンケートに、印刷バーコードは無事に使えましたか?
とか設問があったけどさ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:04:06.43 ID:qcToyXw00
ANALあたりは窓のブラインドの件はあまり言われない気が
夜の離着陸時も明かりつけっ放しだったりするし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:05:24.18 ID:DBzI4moH0
>>216
アンケートのような物はまだ届いていません。
あとPDF搭乗券はビリビリっと破られたりすることはなくて
ハンディバーコードリーダーでピッとさせるだけだった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:16:34.18 ID:kQfEnPA7I
>>218
破くのはエアアジアで、ジェットスターはリーダーで読むだけだよ。
アンケートは全員には送っていないと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:32:32.05 ID:+jN9tg2jP
>>202
非常口前後の座席はリクライニングできません。
ジェットスター、エアアジアは11列目と12列目、13列目(エアアジアは13列目が欠番のため14列目)は倒れます。
ピーチは忘れた。

俺も飛行機は携帯が鳴らないから、安心して寝れる。

>>213 >>217
安全上の理由だと思った。夜間、機内の照明を落とすのも、暗がりに目を慣らすため。
UA国内線は、スポットに入ったら機内エアコン節約のため、ブラインドを下げるように案内が入る。
その点、穴はライトを落とさない。長距離国際線は夜間減灯するのに、離着陸時はそのままという不思議。
穴は、強制的にブラインドを閉める為に、孫の手が機内にあるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 06:48:45.84 ID:RMGxxjZ+P
昨日の千歳欠航は何か補償はあったのですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:31:51.73 ID:vrRHys/Mi
ジェットスターの新千歳空港の待合室って千歳基地で訓練してるF-15の発着がたまに見えるからいいよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:43:35.31 ID:KtJWI46A0
松山就航するとしたらいつ頃になりそう?
夏のかき入れ時に間に合うかな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:43:54.76 ID:DBzI4moH0
>>222
平日の千歳市内の道の駅サーモンパーク千歳だったら
頻繁に見えるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:04:53.72 ID:/vO+/D1qP
>>223
早くても夏では?すでにバイト集めしてるわけだし
真面目に教育してから表だすつもりなんだろうね、今時珍しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:30:06.85 ID:DBzI4moH0
客室乗務員でJALっぽいおばさんCAみたいなのが居たけど
元JALだったのかなぁ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:36:47.86 ID:QfCvC25c0
>>225
そりゃ、安全性が何をおいても至上命題の交通機関と言う性質なうえ、
一回その安全性で国交省から警告くらってるからね。
ただでもLCCの安全性を不安視する声が消えない現状、次やったら会社存続自体が危ぶまれることになりかねないから、
やりすぎなくらいやりすぎに社員教育をやるのはある意味当然かもね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:40:14.86 ID:/vO+/D1qP
>>227
機材運営の委託や派遣、アルバイトならわかるが
ツイッターの松山で募集かけてるのは、ただの広報要員
今時まじめだよ、素晴らしいと思います
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:53:39.17 ID:OMji9QLc0
>>223

だれに聞いているの? 知るわけないじゃ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 17:59:43.15 ID:OMji9QLc0
>>218

普通に購入した方には普通アンケートはしないですよ。
ちょっと利用者に探りを入れてる、怪しい、等々な方にアンケートって
やるのが普通です。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:01:59.65 ID:OMji9QLc0
>>221

そんなこと聞いてどうするんですか?
ご自身が乗ったならわかるだろうし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:05:06.43 ID:OMji9QLc0
その時々で色々だろうに、
補償は補償は?
ってなんなんでしょうかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:06:44.82 ID:OMji9QLc0
LCCだから
とかじゃなく飛行機は落ちる乗り物です。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:07:41.69 ID:OMji9QLc0
そんなことも知らないんでしょうかね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:40:41.72 ID:h5BGrDjD0
重力に逆らってるからな
仕方ない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:43:17.37 ID:DBzI4moH0
ジェットスターのFacebookの投稿によると
福岡〜沖縄線の要望が多いみたいだね。
実現出来るかわからないけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:08:21.91 ID:2Nwf+77uP
福岡空港自体が便利だからね
あと九州人は九州を愛すると同時に九州内の移動や観光は学生時代に何度もやって飽きているから九州以外の観光地や都会に憧れはある
今までは九州以外だと交通機関が高い+不便だったから行きにくいだけであって、LCCで至る所に行けるなら喜んで行く
特に東京は憧れの土地だから成田着でもみんな喜んで行ってるよ

それと九州人で自分の県の空港より福岡のほうが便利で使ってる人は少なくはない
ピーチが長崎便を大幅減+セールしまくりで去年苦戦していたが長崎の人間でも福岡空港のほうから乗り降りしていたやつが多い
ソースは俺と俺の職場の人間と俺の友人と友人の知人そのほか
でも沖縄線は失敗すると思うが…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:24:14.01 ID:MyG9ajWy0
>237
もし何かの理由があって福岡空港がずっと使えなくなるとしたら
佐賀・北九州空港は一気に利用者が増えるかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:37:13.31 ID:2Nwf+77uP
>>238
北九州は増える可能性はあるが佐賀や長崎は増えないと思うな。
空港行くまでの交通機関が脆弱すぎる。
例えば長崎のハウステンボスから長崎空港に行くとすると市営バスかフェリーの2択になる。
電車もあるが乗り換えも多く一時間に一本から二本しか走っていないうえ料金が高いし時間も乗り換えのせいでかかってしまうため非現実的。
市営バスが最安で片道1000円だが、あくまでこれは回数券を購入したときの一枚当たりの値段で、一般道を使うので時間が正確ではない。
かつ長崎は道が狭いので渋滞も度々あって30分近く遅れるもザラにある
大体1時間半から2時間で通常料金で乗ると片道1200円な。
フェリーは早く長崎空港の目の前でつくが値段が片道1700円程度、50分程度でつくがこれにも問題がある
便数が非常に少ないのと船は怖い、船酔いする人間もいて利用しづらい。
佐世保駅までいって乗り合いバスが1300円であるがあれは知名度がまず低すぎて知らない人間のほうが圧倒的に多い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:48:30.90 ID:2Nwf+77uP
佐賀空港への手段は佐賀駅まで電車で行ってそこから市営バス。ハウステンボスから佐賀まで一時間、そこからバスで30分。
合計金額が2000円程度だったが乗り換えと電車の数が少ないのと片道の値段がネック。

ハウステンボスから福岡空港へは電車で博多駅、そこから地下鉄の方法がある。
福岡まで電車で片道2200円、地下鉄250円。
だがネット早割で電車の快速+指定席込みで2000円で乗れるし4枚切符を購入でも片道2000円。
これはJRがやってるだけあって知名度は高いし何より乗り換えといっても博多駅内、5分感覚で地下鉄は乗れる+空港まで10分かからない。
2250円で約2時間程度かつ時間も安定している。
なにより他の空港と違い早めについても時間を潰す場所はたくさんある、ここが福岡空港のほうを利用しやすい理由の一つ。
さらに高速バスで1時間45分で福岡空港まん前まで運行している、1750円で乗り換えなし。
時間も料金も刺して変わらないのならショボくてへんぴな場所の長崎・佐賀より福岡空港使おうってなる。
長崎の北部および離島の人間や佐賀駅から遠い佐賀の人間にとってはヘタに長崎や佐賀よりも福岡空港のほうが交通機関が発展していて早いかつ安いという現象になっちゃっている。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:15:19.91 ID:kU3bNV000
ぶっちゃけ関空じゃなくて伊丹発着にして欲しい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:22:43.37 ID:QfCvC25c0
無理無理
枠なし、混雑あり、成田以上に厳しい門限ありではどうにもならん。

成田の場合は事情によっては門限延長がなされる場合があるが、
伊丹ではいかなる事情があっても、関空や神戸の存在を理由にただの1秒たりとも門限の緩和はないしな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:25:00.79 ID:DBzI4moH0
伊丹も関空もアクセス時間変わらないのでは?
特急はるかやラピートが居るししかも直行便だし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:32:56.38 ID:XXniklKd0
>>226
自分も結構遭遇する。
おばちゃん+おばちゃん+おじさん+兄ちゃんだったことも。
悪い印象はまったくなかった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:57:43.90 ID:/Jg7CMmj0
今日成田から関西までジェットスター乗ろうと思ったら15000円超えてた。
もったいないから新幹線で行った。新幹線のほうが高かった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:06:43.51 ID:g2gFJilRP
大阪市内に住んでると伊丹の方がやっぱり便利なのはわかるんだけどねー
福岡とか行くのは関空でもいいけど関空−成田となると両方共移動に時間がかかっちゃうから伊丹−羽田便使っちゃうわ・・・
伊丹と神戸空港の規制ってちょっと厳しすぎる気もするんだよなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:08:05.13 ID:h5BGrDjD0
>>243
地図だけ見て伊丹のほうが近いと思ってる人多いからね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:18:55.03 ID:DBzI4moH0
ジェットスターは関空T1にあるから便利だな。
しかもボーディングブリッジだから。
館内も関空の方が綺麗だね。
伊丹は昭和の香りがするww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:21:13.44 ID:g2gFJilRP
>>248
伊丹も最近はトイレとか綺麗になったよwwwww
保安検査場抜けたあとは確かに昭和の薫りがするけどwwww
大阪北エリアに住んでるとモノレールか阪急でいけるのはやっぱり便利
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:23:24.88 ID:h5BGrDjD0
将来的に廃止が建前の伊丹でターミナル建て替え不可能だから仕方ないな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:29:34.43 ID:g2gFJilRP
伊丹廃止されたら梅田に行くリーマンとか面倒臭そうだなぁ・・・
梅田中心に見るとやっぱり伊丹なんだよね そろそろスレ違いだね ごめん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 21:37:00.97 ID:DBzI4moH0
ジェットスター福岡→関空で当日予約で
6800円で乗れたね。
スマートフォンから予約で住所とか英文入力でないと
ダメなのね。住所は市町村の区切りにカンマとか入れたら
エラーになるから半角スペース入れるしかないのね?
まぁ何とか住所入れて搭乗まで行けたから良かった。
 
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:08:47.98 ID:1WEIe0DM0
そういやパソコンからの予約時に名前と生年月日しか入れてないや
そんなもん?不安
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:17:24.60 ID:1WEIe0DM0
まさか郵便番号の先に入力欄があったのか…?
席指定も受託もせず最安値で予約してるけど、なにかと不安だ
初LCCデビューうまくいきますように
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:18:19.13 ID:h5BGrDjD0
>>254が最終便予約してないことを祈る
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:09:41.31 ID:ozqT4CtW0
本日の気違い ID:OMji9QLc0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:11:23.98 ID:KtQDYNJC0
(2007年12月7日朝のNHKニュースより)
東京・赤坂にあるアメリカ大使館の借地料が相場より安いうえに10年間にわたって滞納されていた問題で、日米両政府は、年間の借地料をさかのぼって700万円に引き上げるとともに、アメリカ側が10年分あわせて7000万円を一括して支払うことで合意しました。
この問題は、東京・赤坂の国有地にあるアメリカ大使館の4000坪の借地料が年間252万円と相場と比べて安いうえに、10年間にわたって滞納されていたものです。
これについて、日米両政府が協議した結果、これまでに、年間の借地料をさかのぼって700万円に引き上げるとともに、アメリカ側が10年分あわせて7000万円を一括して支払うことで合意しました。
また、両政府は、借地料を来年からもさらに引き上げ、今後5年間は年間1000万円、その後は年間1500万円とすることでも合意しました。
この問題は、ことし3月、衆議院の外務委員会でも取りあげられ、政府は、この問題が長引けば日米関係や両国の国民感情に悪い影響を与えかねないとして、アメリカ側と交渉を急いでいました。



福岡空港の借地料は、84億円/年÷119ha=7059円/u・年 です。
一方、東京・赤坂のアメリカ大使館の最終的な借地料である4000坪で年間1500万円とは、1500万円/年÷4000坪÷3.3u/坪=1136円/u・年 です。
福岡空港の地価評価額は、赤坂という東京都心の一等地よりも、6倍以上も高いのでしょうか?
政府はアメリカには東京・赤坂の一等地を格安で貸す一方、福岡空港の地主から借りるときは法外に高い借地料を支払っています。
7059円/uということは、借料単価が仮に地価の3%としたら、地価は235300円/uにもなります。
しかし、福岡空港周辺の公示地価は、10万円/u前後です。
福岡空港周辺の倍の地価で借地料が支払われていることになります。
15年間も借りれば買収したも同然の金額となるでしょう。
今日までにも土地を2回分買えるくらいの支出をしてきたのでしょう。
そして、これからも法外な借地料が支払われ続けていくのでしょうか?

福岡空港の借地料は年間84億円。1日当たり2301万円。
福岡空港の借地料を受けている地主は約800人。1人当たり年間1000万円(寝てても入ってくる)。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:30:27.93 ID:WvQLyKc50
月曜NRT→KIX 水曜KIX→NRTに乗った。
問題なく快適。

ただ両方PLUSつけたんだが、水曜夕方に400円分バウチャーがメールで届いてた。
往復で800円分着くはずだからもう400円も届くと思うんだけど、往路分が2日で届いたのに
復路分が5日経ってもまだこない。
もしかして往復でも400円?土日挟んでるから今日明日あたり来るのかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 05:39:19.83 ID:XQ0iMw9A0
成田6:15の関空行きに乗るのに4:30東京駅発の東京シャトル使うのは無謀かなぁ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:07:46.23 ID:nd0vL0L10
朝だしWEBチェックインしていけばおそらく大丈夫だろう。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 07:38:27.80 ID:XQ0iMw9A0
>>260
ありがとう
きっと大丈夫だと信じて自己責任で行ってきます
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:12:48.61 ID:5BHbRUYY0
佐賀空港から天神・博多、熊本、長崎に高速バスを出せば何とかなると思う
格安でトイレ無し、熊本、長崎はマイクロバスで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:35:21.42 ID:cpxtPfs5P
>>251
新路という意味では空港ネタはスレチじゃない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:52:43.95 ID:WvQLyKc50
>>259

成田7時発乗るのに5:30のシャトル使ってるけど余裕。
多分キオスクでチケット印刷も余裕だと思うけど、一応印刷して持参したほうがいい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:34:04.60 ID:2QPz5lLeP
昨日のGK116便で成田に戻ったけど、ジェットスター何回か乗って初めて満席だったわ・
成田では前後のタラップで降機。
乗り降りの際にコクピットが覗けるのが、おれとしては最高
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:51:41.25 ID:3s9OyrBU0
KIX-NRT2名分を一括してコンビニ払いで予約したら支払い手数料200円の表示。
一人あたり200円だと思ってたのだが。

ピーチは一便、一人あたりで徴収されるよね?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:29:17.57 ID:STmPBfYA0
>>259
webチェックイン/預け荷物無で4回乗ってるが問題ない
内2回はカウンター発券したが空いていたので全然OKだった
(希だろうが)何らかの要因でカウンター行列があると怖いので印刷はしていった方が良いとは思うが
保安ゲート混雑でもまず大丈夫
(たまに0600福岡行のPAXを優先するのを見かける程度)

解決済だが念の為
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:42:43.77 ID:STmPBfYA0
>>266
1人1レグ毎200円でしょ

2人片道…400円
2人往復…800円
で取られてるけど200円しか請求されてないの??

もしそうならシステムのバグじゃない
過大請求→返還も経験あるし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 10:54:07.27 ID:3s9OyrBU0
>>268

そう、2人片道で総額200円になってる。
過大請求はちょっと前に話題になってたけど、過小もあるのか...
システム不安定ですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:36:52.77 ID:vdl1YZD00
1.コンビニ払いのほうが手数料分得になるのでしょうか、ちなみにコンビニで払うときにカード払いできるのでしょうか。
2.ジェットスターに予約後にカンタスのマイレージプログラムに入ったのですが、こういう場合はどうやってマイル加算すればよいのでしょうか。
3.カンタスのクレジットカード作ったほうが良いのでしょうか。

詳しい方、教えて頂ければ助かります。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:58:15.55 ID:ov7ikYpB0
ジェットスタージャパンのマイレージ提携は、開始すると言っているが、
いつから開始するとは言ってないように見える。
今日時点では、マイレージは貯まらない様子。遡れるか等は、一切不明。
なお、プラス料金以上じゃないと、そもそもマイレージ付かない筈なので、気を付けてな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:08:32.27 ID:Yd+TIFDS0
>>270
1.かわりません/できません
  (たーだーし、一度コンビニ決済で予約を終えたあと、
    『予約を管理する』で手荷物や保険を追加すると支払画面に行くことができるらしい。
    そこで再びクレジットカード決済をすることができるらしい。自分は試したことないよw)
2.(今は)おそらくできません
  > ジェットスター・ジャパン(GK)は、ご利用の運賃種類にかかわらず、ポイント加算対象ではありません。
  http://www.qantas.com.au/travel/airlines/frequent-flyer-earning-points/global/ja
3.おそらく日本では作れません
  > You are a permanent resident of Australia
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:40:28.37 ID:STmPBfYA0
みんな優しいな
ちょっとググれば質問することすら恥ずかしい事柄なのに

1.規約上は一緒 バグで過大/過小請求がある事がたまにある
1b.コンビ二レジでカード支払が出来るかどうかって事なら基本ダメ(例外有)
後はウェルネット決済でggrks
2.コールセンター>>1に聞いてみればw それが嫌ならggrkz
3.作りたければ作れば良い >>270の個人情報は誰も知らないし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 12:47:24.38 ID:VNZ/goqpP
クレジットカード決済は
200円手数料?
アメックス使える?
アメックスだとオーストラリアドル決済?
ちなみに国内線
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:01:28.00 ID:Yd+TIFDS0
>>274
一人片道200円です(バグで変動するけど)
雨は使えません(表示されてないし番号打っても桁が合わない)
…ていうか試しに予約してみろよな

>>272の1の補足について実験してみたが、
ウェルネット指定→予約完了→My Jetstar→「保険を追加する」で普通にカード決済できる気配だった。
(そもそも保険サービスが提供されてない)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:10:43.07 ID:A5hNqWhi0
つまり「ウェルネット決済を選ぶ」ということが保険サービスなのだと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:15:58.48 ID:STmPBfYA0
>>275
>>116書いたのもオレなんだけど
特に変更等無しでそのままカード決済出来たと記憶してるよ
もちろんその手順でも全く問題ないけどね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:30:51.65 ID:nP3N9ynI0
ジェットスターって本当に細かいところは素晴らしく行き届いたサービスやる航空会社だよね。
LCCの逸脱者といってもいいくらい。

でも、肝心要の主要部分がお粗末というのがお笑いだけど・・・。

そんなジェットスターが憎めなくて好きですw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 14:00:46.57 ID:Yd+TIFDS0
>>277
どうやら、非ログイン状態でトップから「予約の確認」選んで
メアドと予約番号入れるとふつうに決済画面に飛ぶみたいですね。こりゃ失礼。
ずっとログインして予約してたからわかんなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:24:46.14 ID:Yikj8Ddu0
まだこちらLCCには乗った事ないけど(ピーチ1回乗ってみた)てないけど、ぜひ1度今度乗ってみたいかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:42:17.31 ID:iFwxCee10
ウェブチェックイン済ませてからノーショウはまずいですか?
往復の予約をしていますが往のみウェブチェックインすれば復はノーショウでも大丈夫ですか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:55:03.53 ID:4/NlMoDa0
>>281
ノーショウして何の意味あるの?
せっかく金払ってるのにwww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:57:28.87 ID:4t9DfbS70
予定が変わったんだから仕方ないでしょ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:22:15.28 ID:+dgTIpI80
>>280 ピーチは立派なLCCです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:01:14.76 ID:1z2DO6410
>>280
日本語話せよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:14:26.21 ID:b9SLJZl80
>>272

 アドバイスありがとうございます。

>>273

 ツンデレですね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:04:10.83 ID:0dw3TInE0
明朝。福岡→成田が定時に飛べば正午前の電車で仕事に前会う。
飛ぶかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:19:22.02 ID:5AlNovAuO
トビマス トビマス
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:02:29.72 ID:uSF0jM4d0
3月中の成田-沖縄が突然高くなったのは何故?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 03:48:05.21 ID:2tA7ULJk0
春休みだからだろうね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:00:40.38 ID:V8wJ1i3n0
@NRT→KIX スケジュール変更(そのまま乗る)25分遅延(座席指定料ミスでお詫びバウ2k)
AKIX→NRT 定刻 (座席指定料ミスでお詫びバウ2k)
BNRT→KIX スケジュール変更 キャンセル(お詫びバウ2k)
CKIX→NRT 上記に伴いキャンセル(お詫びバウ2k)
DNRT→FUK 定刻
ENRT→FUK 定刻
FFUK→NRT 定刻
GNRT→KIX 欠航(お詫びバウ8k)
HKIX→NRT 定刻
INRT→KIX 定刻
JKIX→NRT 定刻
KNRT→KIX 来週
LKIX→NRT 来週
MNRT→CTS 5月
NCTS→NRT 5月

やっと手持ちバウチャーも無くなり一区切りの気分だけどまた何かあってバウチャーもらってしまう気がする。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:16:52.70 ID:z/bNrEZw0
>>289
LCCはそんなものだよ。
いつも安いと思っているのは情弱。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:00:41.10 ID:HUT/SiCKO
成田6時台以外は結局スカイマークのほうが安いんだよな…。
成田6時台専用だな、自分は。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:10:33.53 ID:o6mn62660
福岡成田便がスカイマーク空きありの状態でジェットスターのほうが高いことが結構あるのだが
どういうことなの…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:19:16.42 ID:q/GfLW810
スカイマークの宣伝担当が無能
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:22:27.06 ID:PgdiSMsp0
それに加え、ジェットスターの利用者が情弱。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:50:20.21 ID:bvB+SBUk0
LCC=安いと思い込んでる情弱がかなり多いね
最近春休みのせいか休日からみだと関空ー福岡が1万オーバーとか関空までの交通費入れたら、
新幹線やレガシーと大差ない運賃の日があるけど、それでも買う奴がいるのは単なる情弱だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:52:35.20 ID:aBHfnZ970
>>297
そういうときはレガシーも値上げされる件
そもそも、需要総量が増えるんだから、空席連動制のLCCの運賃が上がるのは当たり前
3月4月どころか、GWやお盆だってすでに安いのは埋まってるっての。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:56:22.25 ID:sttW27pK0
>>294
空席状況により値段が上下するからじゃないかな?
そんなときはスカイの方が安いよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:58:38.35 ID:bvB+SBUk0
>>298
大阪ー福岡は新幹線あるからレガシーは年中似たような価格だよ
割引だと新幹線が11000円、レガシーが13000円くらいがデフォ
にも関わらず1万オーバー(手数料、関空までの交通費入れたら新幹線より高い)でLCC乗る奴は完全に情弱だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:02:50.35 ID:uH14kGZW0
情弱から高い運賃ボッタとしても、情弱本人が満足してりゃいいんじゃないの?
この情報化の時代に高値をつかまされるのは「情弱税」ということでw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:04:59.75 ID:aBHfnZ970
>>300
新大阪より関空の方が楽に行けるってケースもあると思うが。
郊外部だと、新大阪は地元の私鉄から御堂筋線に乗り換えないといけないが、
関空なら直通のリムジンバスがあるとかざらだし。

後は個人の好みもあるから何とも言えないね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:13:57.11 ID:4Bfxt15U0
スカイマークの広報宣伝力の無さは異常
LCCに知名度であっという間にぶち抜かれている
相当便利なフリー料金もあの中吊り広告ではさっぱり良さが伝わらない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:17:07.44 ID:uH14kGZW0
>>302
新大阪より関空が便利なのは泉大津以南くらいかな。堺でトントンくらい
大和川以北住みだとやはり新大阪が便利かと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:50:05.21 ID:/kdAVoaLO
ジェットスターで国内旅行するんだけど、荷物制限が56×36×23=46Lなんだけど、自分の荷物は51×31×26=42Lなんだ
これってアウトになっちゃう?
別料金発生しちゃう?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:53:52.83 ID:3NibuTPH0
アウトだね
っていうか買うときに「機内持ち込み可※細部は航空会社の規格を確認してください」って書いてたでしょ
実際ピーチとジェットの両方満たす小型キャリーは殆ど無い
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:09:13.15 ID:aVVzHwc90
だが、機内はどう見てもサイズオーバーな
キャリー見かけるけどな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:30:44.10 ID:3NibuTPH0
LCCが本気で搭乗口付近においてる枠でサイズ検査はじめたら終わりだろうね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:33:31.30 ID:sttW27pK0
>>300
福岡−関西、搭乗当日に予約したら6880円でした。
+200クレカ決済手数料で7080円。
安い?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:38:19.02 ID:I2y64wV90
>>305
なんか、みんなどでかい荷物持ち込んでたけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:43:36.01 ID:PgdiSMsp0
油断させておいて、あとでたんまり荒稼ぎするんでしょ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:49:55.99 ID:3NibuTPH0
撒き餌で集めて投網でごっそり
チェックインして搭乗口で受託手荷物扱いで2000円だったっけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:06:05.14 ID:3JmcljjH0
高い料金で乗ってくれる他人のおかげで、自分が安く乗れるんだよね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:23:33.16 ID:v3GU69rK0
↑感謝しなくちゃねw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:26:33.81 ID:/6zpsFSt0
>>294
バウチャー&振替スパイラルから抜け出せない奴がいるからだろw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:07:25.60 ID:1z2DO6410
なんかあったら絶対クレジット入金で返金してもらう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:22:03.65 ID:FzgRPdr00
スマホサイト落ちた?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:47:15.18 ID:JyHFPYfjP
セールで買った者だけど
手数料片道600円の返金バウチャーとか全く気配がないなw
別にいいけどさ
次からはとりあえずコンビニ払いにして様子見よう
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:01:05.32 ID:sttW27pK0
ジェットスターの領収書のPDFをメールで受信したけど
多少文字化けしてるね。
Visaで決済したけど

Booking and Service Fee \190JPY 消費税\10JPY となってた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:11:26.73 ID:66eCenUN0
情弱(主にジジババ)が居なければLCCの運賃もスマホの料金もこんなに安く済まんよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:31:52.41 ID:PfbY4KFt0
なんだかまたガキの書き込みが増えてきたな。

きちんと調べるなり、理にかなった書き込みせよ。

ただのアホちゃう。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:33:10.88 ID:PfbY4KFt0
初めてで珍しくて、困って書き込んでるのかね?

バカ丸出しだぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:37:04.35 ID:PfbY4KFt0
あたリ前の報告は、十分初心者が、不安からかなんだか知らないが、書き込まなくても知らないのはあんただけで、ここの人は承知してるんだよね。

だから報告されても、知らないのは書き込んでる主だけって場合もあるので恥欠かないようにね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:38:36.37 ID:PfbY4KFt0
飛行機は落ちる乗り物です。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:53:45.52 ID:ko8W5qrh0
結局関空ハブ稼働はいつになるの?
松山大分鹿児島就航するかな…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:58:59.57 ID:jWj+khwu0
関空ハブやってくれんと、最近はピーチが独占してもうてボッタ運賃になってかなわんわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:08:48.50 ID:UNjZXnKv0
関空にとってはピーチが育つことのほうが重要だろ
まあ、国内線重視のジェットスターも軽視できないけどな
コードシェアもつくから、ネットワーク的にも有利だし。

まあこないだJALのページ見たら、札幌からドバイまで、関空経由で国内線はジェットスター運航
なんてのが出たけど、こんなの利用する奴いるのかとは思ったけどな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:08:55.46 ID:aBHfnZ970
>>325
全部飛ぶと思うよ
というのは、空港の固定費は何便飛んでも変わらないわけだから、
飛ばせば飛ばすほど1便当たりのコストは安くなっていくわけだから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:20:58.95 ID:piL108b30
Starter Plusつけて予約しようとしたら「##日付、時間、搭乗者名変更は1回限りです」って書いてあるんだけど
いつから1回限りに変わったの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:39:37.19 ID:HjkpSi850
プラスの変更したら、時価との差額を払わないといけないんだよね?
それではセール便にプラスを付ける意味はあまり無いなと思って全然付けてない。
家族から譲り受けセール便のチケットでも、名義変更したら時価との差額が居る。
セール990円、名義変更時の時価10000円だったら、家族間の名義変更しただけで
差額9000円が要る・・。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:42:06.28 ID:HjkpSi850
あ、もしかしたら自分の認識は間違ってるかもしれない・・。
名義変更の場合は名義変更手数料(一定額)だけでいいのかも。
予約便の日時を変更した時だけ時価との差額が要るのだろう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:44:47.21 ID:kvXLKIM2P
>>314
実際そうだよ、スロットや投資で稼いでるとなおわかる
パチ屋や証券会社が潰れないのに何故勝ち組がいるか
それは元締めが想定する以上に負ける馬鹿がいるから
ましてやギャンブルや投資ではないLCCなら還元できる時は還元するものだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:47:48.19 ID:kvXLKIM2P
>>325
松山はまだしも、大分と鹿児島はやりますと言ってるからやるのでは?
もしかして関空からという意味?ならば怪しい気はします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:50:49.39 ID:wnE0V2vS0
>>329 >>330 >>331
セールでゲットしたチケット変更したら高くつくに決まっている。
転売屋が儲かるようにはなっていないから安心しなさい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:52:15.03 ID:wnE0V2vS0
だいたい予定を確定しないで
変更するつもりで購入するほうがおかしいぞ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:53:40.77 ID:wnE0V2vS0
基本変更する人って、どんな目的か 想像が誰でも付くよね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:54:40.37 ID:wnE0V2vS0
いちよう家族がってことにしてもね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:56:01.93 ID:wnE0V2vS0
同意を求められても困るよね。くすくす笑。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 00:58:26.75 ID:wnE0V2vS0
なんで自分で納得できないこと書き込むのよ。

子供だねえええ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:18:09.52 ID:KYKgtFgG0
昨夜の気違い ID:PfbY4KFt0

相変わらず、顔を真っ赤にして連投しております。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:21:10.59 ID:7AaLLLoN0
>>339
おまえ、発作か?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:22:52.12 ID:XcaObkFk0
329だけど直前まで予定がはっきりしないことがあるからとりあえず安いうちに買っておいて
予定が変わったら先の日程で同じ運賃の便に無料で変更できるのがジェットスターの便利なところだったんだけど
ピーチやエアアジアだと便の変更に3000円ぐらいかかるからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:22:59.18 ID:wnE0V2vS0
自覚もちなよ。

大きなお世話だよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:25:23.51 ID:wnE0V2vS0
>>342

なんかおかしい。自覚持ちなよ。

あんたはおかしい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:27:19.98 ID:wnE0V2vS0
あたしこれでもか弱い乙女なんですけど。

いい加減なこと書き込まないで頂戴
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:19:56.75 ID:KYKgtFgG0
本日の気違い ID:wnE0V2vS0

ネカマです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:22:37.31 ID:DWs1NJna0
ところで、ガチホモのスチー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:42:50.48 ID:2wnrwiX40
>>342
おいらもSALE価格+スタータープラスで「とりあえず予約」

予定が変わったら、また出来るだけSALEのときに日時変更かける
……って、フツーに活用してるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 02:47:25.28 ID:Spb/f81j0
金曜セールで予約したんだが、支払いをウェルネットにして保留状態にしてたが
都合がつくか怪しかったから決済せず48時間後に消えるかなぁと思ったら
On Holdのまま予約の管理画面から消えない…。
これで決済できるか試してみようかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 03:07:57.47 ID:pZ1d93/c0
ご予約でしょうか?w
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 03:09:07.25 ID:pZ1d93/c0
遅延、欠航の専用受付窓口→ご予約でしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 04:24:42.37 ID:3WeiwMcgP
>>348
いいこと聞いた。
次のセール期間中までに搭乗日がやって来なければいいけどね。
てかプラスの使い方がまだよく私は理解してないので。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:36:33.11 ID:Al6Z6NL90
もう10月の予約が出来るんだな
どんな感じかなと思って取り敢えず予約したわ
どうせ休みとれんから無駄だけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:04:38.25 ID:kNkYl/zi0
6列目と9列目が最初から埋まってるのは何故?

30列目は何となくわかるけど(トイレ待機場所?)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:27:56.28 ID:3GszjR8ZO
>>354
既に取ってる客が居るのか、JAL・カンタスCS便搭乗客優先席なんじゃない?。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:58:56.89 ID:DR4eWd970
>>354

30列目は幼子がいる親子用じゃなかったかな
後はリザーブなんだろうね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 12:07:42.57 ID:ACd5HN1P0
幼子は最後列の方に居ることが多いのか。
その方がいいな。子供の泣き騒ぐ声はキツイので皆後ろの方に固まってて欲しい。
そうすれば、出来るだけ前の方の席を取ればいいのだから。
358356:2013/03/06(水) 15:13:47.49 ID:DR4eWd970
正確には身障者や乳幼児を連れた親子向けなんだと思うけど、
自分は子供が騒いでる中でも平気で寝られるので、割とすいてる
後方席、大体は28列目か29列目を好んでとってるよ

運がいいことに、多少ぐずってる幼児はいても騒ぎ立てる子供は
まだみたことがないなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:56:34.61 ID:ACd5HN1P0
それは運が良かったな。俺は1度壮絶な泣き叫びに遭ったことがある。
腹と喉の全力を使った魂の叫びのような泣き声(ぎゃああああああーーーーーーお!
うぎゃああああああーーーーーーーーーお!!と30分くらい延々と続いた・・)を経験したが、
5列以上前の席で耳栓してても凄かった。近くで居た人たちは恐らく1日中耳鳴りが
消えなかったのではないかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:08:04.82 ID:Binj7Ekx0
>>359
飛行機は我慢するけど、夜行バスに乳飲み子乗せるDQN親には我慢できんわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:10:26.47 ID:+fvaKZsVP
そもそも飛行機に赤ん坊や幼児は乗せるべきではない
泣いて迷惑かけるのもあるが泣くのにも理由がある
赤ん坊や幼児は三半規管が未発達ゆえ空気抜きができず、気圧変化に対応できず耳に激痛が生じている
どうしても飛行機しか選択がない場合をのぞいては幼児や赤ん坊は連れ込むべきではないと思うな、可哀想だ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:15:36.18 ID:Al6Z6NL90
ノンストップで喋り続けるおばさま連中は敵だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:42:08.65 ID:f1oW4tDR0
>>361
幼児については、えらく個人差あるからなあ。
この前、フランクフルト行きに乗ったとき、隣が10ヶ月くらいの幼児を連れていて、
はじめはハズレの席引いたー!と思ったが、なんか妙に飛行機に乗りなれた幼児と親で、結局、12時間中、合計で15分間くらいしか泣いてなかった。
ニコニコするものの、ほとんどキャッキャみたいな声も出さん奴だったので、普通に爆睡出来たし。

ということで、まあ、レア例だとは思うが、全ての幼児が激痛するわけではないようだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:55:19.91 ID:DsI+GCUo0
>>361
禿同
ハハキトクスグカエレとか冠婚葬祭で乗らざるを得ない状況なら仕方ないと諦めるけど
それ以外なら新幹線使えって感じだ
第一幼い頃に子供つれて旅行行ったって子供は何もそのときのことは覚えてないんだし
小学校上がる前まで親は旅行くらい我慢しろっての
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:58:55.95 ID:aYlaWbDn0
GKにしてもJWにしても、なんで門限がある成田をベースにしたのかね。
最終便が門限に間に合わないから引き返して、翌朝の便まで欠航になる。
初めから桃のように関空ベースにして、KIXからNRTに飛ばしたあとCTS or FUK or OKA間で運用、
最後にKIXに戻るんじゃダメだったのか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:17:20.07 ID:Vbtf0CxR0
>>365
朝の7時台8時台のNRTのワクが余ってないんだから仕方ない
実績積まないと割り込めない
6時台発多数いうのはNRTのワクの問題が出発点にある
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:25:14.51 ID:2piAiYNY0
>>366
関空で駐機して、朝5時台に成田便を飛ばせばいいんじゃない?
夜行バス並みの料金なら客はいるだろ。TDRに行くにも便利だし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:44:34.12 ID:OhnMSdacP
>>357
口のついてる方がうるさくなるわけで、端っこはよいが、
あやす時はやっぱり向き合う抱っこかな?ならば後ろでよいか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:55:01.70 ID:THh+gWCI0
ジェットスターの操縦席の扉は乗降時どうして開き放しにしてるのでしょうか?
操縦パネルが丸見えでした。全部画面になっててかっこいかったですけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:55:57.79 ID:V26PvP/c0
>>367
7時8時に枠がないのに何言ってるんだ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:53:35.36 ID:Binj7Ekx0
>>361
授乳を公開してくれるなら渋々だけど我慢するわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:13:37.16 ID:KYKgtFgG0
↑真っ黒巨大ぶつぶつ乳輪、乙!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:21:45.73 ID:XcaObkFk0
>>348
便利だよね
でも変更が1回限りしかできなくなるならかなり使い勝手が悪くなるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:02:29.62 ID:OhnMSdacP
>>372
それがよいんだよ、もう片方をいただきます
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:13:26.66 ID:JItINBlt0
>>374
機内バウチャーご利用できますよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:52:47.79 ID:9YTpOzUjI
セールでプラスで予約しても、変更できるのは、普通の値段ので、たとえ、セール価格の設定ある便でも、普通のねだんになるせ、
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:55:30.48 ID:j+TaH/jII
予約画面に残ってても、支払い期限は別に設定されてるから、
期限内に支払わないと、購入できません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:59:27.48 ID:miNRpV3H0
7時8時に枠が無いという根拠は?主たる国際線の出発は9時〜が多いし、ヨーロッパ方面やアジアからの到着便も
7時はそれほど多くないと思うが・・・

>>376
関空便変更したが2990円セールと元値が高かったので、追加1000円しか取られなかった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 01:47:47.81 ID:koL3qEuyI
プラス 790円になって、500円機内バウチャー消えてるみたい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:15:26.50 ID:eMIN6OWoO
>>367
関空までの交通費、成田からTDRまでの交通費、さらに欠航のリスク、乗り換えのめんど臭さ、荷物等。
夜行バス並じゃ相手になりません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:44:34.34 ID:htPxPDos0
ANA JAL ヘルス
スカイマーク ソラシド ピンサロ
LCC 手コキ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:11:22.73 ID:mG3O7CN30
昨日NRTFUKの朝便を利用したが、着陸の段階で30分近く早着してしまい、スポットインの段階でも20分以上
の早着だった。 余裕のあるスケジュールとオーストラリア式硬直的制度運用で、最近はかなり定時性が高くなってる
と思うけど、これじゃレガシーより機材の運用効率が悪いんではないかと、、、
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:19:54.44 ID:gbitT64d0
>>382
だって、GKはJALグループ全体としての利益拡大に貢献する路線にしか就航することが出来ないけど、
JALの収益を下げずに飛ばせる路線なんて、ほとんど存在しないから、届く機材は既存の路線に贅沢に使うしかないんだもの。

とはいうものの、機材が余らせてるのは、春秋が来るまでだよ。春秋来たら、対抗就航でてんやわんやだろ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:50:52.66 ID:r7Gathuo0
>>376
は?
大分→成田の2990円セール+plusを別の日の2990円セールに無料で変更できたぞ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:04:55.93 ID:htPxPDos0
>>384
乞食乙
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 12:39:59.39 ID:yq6tC7Nv0
>>381 NNソープにしか興味無し
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:04:36.46 ID:pGT+Kdeu0
JALとのコードシェアが始まったから、国際線接続便として
就航都市の選択肢は広がる。広島成田とかもJAL便はないし。
米子、鳥取とか何の気兼ねなくできる路線もあるけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:15:55.41 ID:McNNysMc0
海外に行くのにJALとか、経費で落ちる会社員と退職ジジババと
情弱だけ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:28:21.18 ID:pGT+Kdeu0
>>388
LCCはそういう層に対して、弱いんだからもってこいだろう。
ツアーの国内線分で安定してそこそこ埋まるのは利益出すためにも大事。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:31:17.39 ID:GrWkXbzs0
LCCの客って基本普通だとは思うが一部遅延にうるさい奴が悪いイメージ作ってんじゃないの?
前に最終便乗った時に1時間遅れの予定で機材も到着しないのに
「いつ来るんだ?いつ出発するんだ?」とか何度もカウンターの職員に詰め寄ってる奴が居たりして驚いたわ
ぎゃあぎゃあ言った所で到着時間なんて変わるわけねーのに
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:50:52.10 ID:OT2TrSPY0
考えてみれば、LCCはワザとでも定時運航してはいけないんだろうな。
客に定時運航しないもの、を植え付けねばならないと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:51:59.27 ID:OT2TrSPY0
新幹線の運転士とは逆パターン。
遅れさせるために色んな工作が出来ることが採用条件。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:05:09.39 ID:4AZoHrvW0
>>388
そういう客層はツアーで行くからJAL使っても実際には格安の料金で
搭乗してる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:07:22.03 ID:4AZoHrvW0
このすれで以前から馬鹿の一つ覚えみたいに情弱って言葉を
使ってる痛いやつがいるけど・・・2chで通気取りとか、見てて痛いだけ
なの、気づかないんだろうなぁ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:21:20.98 ID:eMIN6OWoO
>>394
日本語でおk
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:26:17.47 ID:htPxPDos0
>>395
`゚`:.;"゚`
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:38:13.27 ID:Xo9NzGeP0
じゃあ
>>388的には、どこの会社に乗ったら
情強なんだろう・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:10:58.00 ID:UiEEPFUjO
さて、明日のセールだが…

関西那覇がいいな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:56:44.14 ID:Qh2BI8yv0
明日も瞬殺かなー
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:09:05.75 ID:qwRBDp4qO
関空、成田⇔札幌 990円 みたい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:16:34.89 ID:BWJ1o/sb0
明日は8区間でCTS-NRT,KIXが990円
関西那覇はない。毎週公式がフライングでセール内容発表してんのに毎回信じないやつ居るのな
先週はピーチのセールに対抗して直前に対象増やしたみたいだけど
402名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:31:27.67 ID:3t+LbKCW0
3月4日(月)、3K721便、桃園発→関空行き。欠航。
バードストライクとの事だった。
昼食券、250元分、住都大飯店で1泊夕食付き、相部屋無し、立派なホテルだった。
5日(火)、早朝2時起床→桃園空港へ大型バスで→5時離陸。
約140人で、殆どが日本人で、騒ぎは無かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:45:10.00 ID:JItINBlt0
>>400
当日に1時間前に路線発表されてもなかなか調整できないから情報サンクス!
対象日は分かります?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:49:58.54 ID:qwRBDp4qO
>>403
4月1日から19日までの、月曜から金曜
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:02:24.51 ID:XQ1cnHKX0
>>400それ公式のどこに掲載されてるんですか?Facebook?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:02:58.75 ID:JItINBlt0
>>404
うわっ、3000円台で往復取得済みだわ・・・orz
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:07:50.35 ID:flkOJ3St0
>>401
先週はメール見て「糞セールワロタ」って無視してたら
ピーチスレで「990円増えてるぞ」って教えてもらって関空−新千歳取れたわ
手数料1200円ぼられたけど安かったから仕方ない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:10:15.78 ID:qwRBDp4qO
>>405
スマホサイトのセール情報に載ってるで。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:15:18.44 ID:yq6tC7Nv0
↑スマホサイトどこですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:32:13.63 ID:6ZbMETkf0
>>407
俺も、あの時ピーチで糞重いサイトにウンウン唸ってたら、ジェットスターのセール教えて貰って
楽に関空札幌便を2往復(5月、6月)取れた。コンビニ決済で往復2380円。×2。
(結局ピーチは全く予約取れず)

また明日も990円やるのか。どうするかな。まあ、はっきり言って4月の北海道は行く必要ないとは思うけども。
いやいや、行かない行かないw 5、6月も行くのに行くわけ無い。セール中毒になってるな俺はw
(千歳は2月にも雪祭りで行ったし、3月もピーチのセールで行く。)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:38:46.91 ID:flkOJ3St0
>>410
4月はまだ寒そうだよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:27:19.70 ID:UiEEPFUjO
>>410
ニセコ、トマムでスキーか札幌食べ歩き+小樽の2択になってる
昨年スカイマークの780円チケットでこの時期行ってレンタカー借りたが難儀した
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:31:31.34 ID:SndqUwICP
前回と比べるとしょぼいな
年度始めで忙しいし、ノーショウしたくないし、スルーかな
大分安くしてほしい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:43:50.41 ID:JNmZS1gn0
じゃらんのポイントがあまりまくりそうだから、4月取ろうかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:57:22.00 ID:aKCY9y6s0
明日GK159に搭乗予定だけど、最も警戒しなければならんのは阪和クオリティの発動だなw
念の為、7時前に到着する関空快速使うけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:51:52.16 ID:amNT2v5w0
>>413
セールなんだから大分安いに決まってるのに
さらに安くしてほしいとは…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:54:02.91 ID:NPQF6Bky0
大分と鹿児島は独占路線である以上、値下げする理由がない
競合がない安全地帯ってことは、稼げるドル箱たりうる路線でもあるんだから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:18:53.05 ID:SndqUwICP
>>416
誰か言うとおもた
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:20:25.39 ID:SndqUwICP
>>417
JWが飛ばして潰し合う可能性低いからなあ
松山とばしたら最初の方のセール全力だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:24:44.15 ID:o7ATNDk10
一度片道1000円で買っちゃうと5000円とかが途方もなく高く思えてくる
実際は大阪−東京の夜行バス程度の価格なのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:30:17.17 ID:SndqUwICP
往復10000円しないのは安いんだけどね
電車バス代こみで万札つかわないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:39:53.72 ID:lVNvMBJw0
CTS-KIX本当に980円来ないかな
うどん食いに行きたいわ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:48:04.32 ID:WZ/sMlb30
てす
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:49:08.01 ID:WZ/sMlb30
>>422
うどんよりも4月8-10日頃の便予約して京都の桜見においでよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:16:03.07 ID:kvyppNZ3P
うどん県に行くなら、関空より松山じゃね?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:19:10.21 ID:UKGXQ/0T0
これだけ暖かいのに4月8日なんてすっからかんの葉桜だろww

3月中に満開の予報出てるし・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:37:31.70 ID:97/mh3490
>>426
え?
あほなんか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:41:40.88 ID:2eU1QeUh0
>>412
スカイマークの格安チケットなんて瞬殺だった?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:42:48.53 ID:pNkH3xGD0
JSのセールって12時スタートかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:09:52.33 ID:HskkMeVP0
>>429
高麗航空って、セールやってるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 03:22:52.60 ID:y1nqJuGe0
>>425
大阪のうどんもうまいよ
香川は高くつくし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:13:03.36 ID:ehAVIVyY0
>>426
4月入って散りそうなのはソメイヨシノだろ
あんな人工的過ぎる作り物を見て喜ぶのは子供だけでいい
全然風流じゃない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:34:19.32 ID:c0UDkhST0
通アピールが集うスレですね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:37:30.04 ID:q096CQsH0
丸亀製麺でいいよw
香川の製麺所なんて大して旨くないよw
安いけど移動旅費考えりゃ丸亀で40杯くらい食えるだろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 04:57:01.98 ID:Kzh/iT800
蕎麦文化圏の都内ですら丸亀より安くてそれなりのもの食える時代なのに何が悲しくて丸亀行かなきゃならんの、片田舎のロードサイド地域ならともかく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:00:01.60 ID:q096CQsH0
関東の蕎麦やうどんとかあんなの犬の餌以下だろw
お前の言う安くてそれなりの物って富士そばとかだろw
東京で美味いもの食いたければ金出さなきゃないよ
っていうか牛丼とかの話してんだろうな>>434って
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 05:59:31.51 ID:F2teJo7IP
>>435
バンコクの丸亀が1番美味しかったなぁ。開店直後だったので日本から職人が来て教えながら
麺を準備していたからかな。


春休みに入ったようで、今朝の成田混んでます。明らかに学生と思える集団多数。
福岡便3分前に10人近く呼び出し掛けて5:45になった瞬間、問答無用で搭乗拒否してた。
俺は関西だが、1台目のバス詰め込み過ぎと毎回思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:04:10.48 ID:ewLPdnoe0
ゆで太郎
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:14:18.09 ID:+Nk+No1PO
>>428
ガラケーで便指定>氏名電話番号入力>予約確定 まで25秒で進めるなら取れた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 08:39:55.85 ID:bqNfy7WJT
>>437
学生グループは乗れなかったのかざまぁだなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:23:26.73 ID:ewLPdnoe0
関空は回転寿司に限る
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:29:01.54 ID:F2teJo7IP
>>440
乗れなかったのは、学生軍団かどうかは確認していない。
名前の呼び出しだけだから、ストーカーで無い限りわからない。
関空快速の車内では菅笠(タイかベトナム土産)を被った野郎を見た。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:10:19.63 ID:F0La2lj40
元・丸亀市民の俺としては、

神戸の業者が「丸亀製麺」と名乗って、讃岐うどんもどきを売っているのが気に入らん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:12:04.22 ID:rO3jnt4g0
>>424
去年はその頃京都に行ったけど
桜が綺麗で良かった
少し肌寒い日だったのが残念だったけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:12:57.28 ID:ewLPdnoe0
タピオカ蒼甫
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:33:24.51 ID:Kzh/iT800
>>436
レス先間違えてるんだろうが「情弱乙」で一蹴。分母が大きいぶん不味い店に当たる確率も高いだけの話。五反田、神保町、王子……穴場的なところにはそこそこCPと味両立した店ある、チェーン店とか論外。

さてはてセールは12時から?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:36:38.19 ID:ewLPdnoe0
おにやんま だな
448右翼の人:2013/03/08(金) 11:40:03.96 ID:UtdtzLt70
>>437
そういう所がオージーな感じだよね。 旧イギリス系だけに、柔軟な対応という発想が無い。
それを外国人がやる分にはあまり嫌な感じしないけど、可能な限りの対応が一般的な日本人が
やると物凄くムカつく。 LCCなんてそんなものだけど、国民性をスポイルされてる感じ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 11:42:06.96 ID:5/2IH9BJ0
ジェットスター、関空線は関西在住だと使いにくいダイヤだね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:02:54.73 ID:nWaSCIfC0
KIX-CTS 990円全く無いぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:03:12.46 ID:n7mqcYk60
SALEでてこない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:04:27.94 ID:Q4Gr+FCM0
出てこないー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:05:46.61 ID:w3WUPOyS0
セールまだー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:06:16.89 ID:n7mqcYk60
出てこないの前もあったよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:06:20.26 ID:lJuLpaF70
またトラブル?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:06:38.33 ID:wRJMysWV0
瞬殺ってことか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:06:48.40 ID:zVnH1nd20
jetstar「やっぱセールやめますw」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:09:35.13 ID:lJuLpaF70
成田ー千歳線もダメ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:09:41.43 ID:3GISwYeb0
以前の沖縄990円は1時間以上待たされたっけ

いつ開始するか分からないから凄くイライラするよね

俺は今回はパスしてるからイライラせずに済むけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:10:04.07 ID:HNOK33hJ0
他のセールは出ている
990だけない 詐欺のようだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:11:15.43 ID:Q4Gr+FCM0
相変わらずひどいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:12:14.82 ID:5eoAIr8E0
>>460オォ〜・マァィ・ガァッ〜!!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:13:18.12 ID:n7mqcYk60
売り切れなら売り切れって出してくれよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:13:19.55 ID:ApOHhHLa0
モバイル死ぬほど使いにくいね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:13:24.74 ID:w3WUPOyS0
11:55から我慢してたおしっこ行ってくるわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:13:32.95 ID:122CeWgPP
>>460
完売したのでは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:14:31.55 ID:HNOK33hJ0
>>466
正午 10秒後には画面を見ているが、一つも990がなかった
そんなにプロは早いのか・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:16:00.41 ID:5eoAIr8E0
みんなでジェット★に問い合わせてみよぉっ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:17:50.39 ID:3GISwYeb0
4月の北海道は1年で最もオフシーズンだそうだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:17:59.62 ID:qkWjXIVk0
やっと出てきた

けど朝一のみかよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:18:00.76 ID:Zd17xDy30
ど腐れ転売ヤー取り締まれよ
海外見たくゲートで身分証(住民票や銀行のカードなんかでも良いから)とチケットチェックしてほしいね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:18:38.18 ID:zX7YP1AcO
お前が問い合わせろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:19:38.64 ID:JQ4Njjkp0
一応とったがどうしよう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:19:57.21 ID:qkWjXIVk0
あ、違った金曜だけ一本か?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:20:05.48 ID:Zd17xDy30
札幌在住が大阪行くにはいいけど、関西在住が北海道行くには糞みたいなダイヤだね
ムダに発生するホテル代考えると5千円くらいでピーチ乗った方がマシ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:21:47.71 ID:3GISwYeb0
関空は朝一が一番利用しやすいと俺は思う。
無料ホテルがあるからw
いつも深夜23時過ぎに関空入りしてる。
朝起きたら目の前に空港カウンターがある便利さは一度やったら病み付きw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:23:17.46 ID:n7mqcYk60
時間帯が微妙
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:24:12.03 ID:AHB58nqd0
札幌往復取れた
1泊だがのんびりしてこよう


ところでJRのエアポート快速2タミ06:26着で
07:10の新千歳って間に合う?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:25:23.80 ID:HNOK33hJ0
負けた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:27:02.54 ID:w3WUPOyS0
関空千歳4/1〜って予告だったのに4/2〜しかなかったぜよ
がっかり
1990か2990でいいから4/1待つとするか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:29:41.90 ID:G6/OVCmx0
>>434
>>446
店が立地している地元の人間に合わせた味付けしているのだけなのに、気付かない馬鹿乙w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:29:42.96 ID:PM7zUJ4D0
パスワードって大文字と小文字を組み合わせないと駄目なんだな

いままで会員登録できなかったけど、ようやくできたわ

なんとかNRTCTS往復確保
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:32:38.02 ID:ewLPdnoe0
>>478
場所わかってれば全然間に合う。わかって無くても迷わなければ間に合う
7:10発に乗るのに6:28着のJRでいつも行く。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:37:43.75 ID:PM7zUJ4D0
なんか北海道へいくというよりはじゃらんのポイント消化しにいくという感じ

なので、最終便で出発でも違和感が今回はないわ
3/31までに予約入れるの忘れないと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:41:39.83 ID:AHB58nqd0
>>483
そう、28分着だった
場所はわかるんで、それに決定!
サンクス!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:42:57.59 ID:HNOK33hJ0
結局1枚も取れなかった
くやしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:44:21.53 ID:Zd17xDy30
関空はピーチに白旗かな?
関西出発日程ではろくにセールも出なくなった
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:45:34.97 ID:lJuLpaF70
クレジットカードで予約したのにメールが送られて無いぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:56:04.16 ID:F2teJo7IP
>>488
今回は珍しく予約完了後15分でメール来た。


12:15頃にモバイルから入ったらすんなり取れた。仕事が完全に休めるか不安な部分もあるので
プラスにしたら付加額が790円?と安かった。
成田〜札幌、2週空けて、札幌〜成田です。土日にかかる部分はスカイにする予定。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:03:44.41 ID:lJuLpaF70
>>489
購入ボタンをクリックしたら画面が真っ白に成ったが取れたのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:31:08.48 ID:F2teJo7IP
>>490
一度目は決済で満席跳ねられたが、それ以外は取れた。
モバイルの検索画面だと新千歳発しか選択出来なかったが、通常の予約から検索して行ったら
セール運賃も出てきた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:32:09.88 ID:/G4ACl+m0
札幌⇔中部便のセールまだー?チンチン
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:49:10.61 ID:rnotVvJF0
>>492
馬鹿か?
ちゃんとAA貼れ
手抜きすんな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:49:14.23 ID:82e+11Hz0
セールをプラスで予約するって馬鹿かと思うのは俺だけ?
捨てた方がましなのにね。
高い運賃へしか変更できないのになさ、たとえそれが後日、セール便に
なっててもさ。そこまでジェットも甘くないんだよね。
がっぽり運賃差額取られるぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:50:13.02 ID:ewLPdnoe0
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 札幌⇔中部便のセールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:52:58.48 ID:rnotVvJF0
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 成田⇔松山の就航まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

愛媛みかん持って暴れまつ。
そういえば、ポンジュースの炭酸入りが発売されるそうだね。
オランジーナはオレンジだけど、ポンジュース炭酸入りは「温州みかん」版という位置づけなのだろうか。
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/08(金) 13:58:07.84 ID:K73NBH5J0
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新規就航5円セールまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_______________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:06:47.98 ID:rnotVvJF0
やっぱり、文字だけじゃまったりしなかったが、
AAがあると和むなぁ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:33:33.35 ID:nWaSCIfC0
990円予約したけど、まだメール来ない。再送しても。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:38:57.42 ID:D53faaWC0
plusの変更って
同額だとすんなり変更できるんだな(さっきやってみた)
KIX→NRT108から106に
同日での便変更
今見たらセール価格ではなくなっていた、ラッキー。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 14:47:42.23 ID:jSOfqXXd0
>>499
1分に1回、再送し続けろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:06:25.42 ID:GyYnlnIq0
関空はハブ化以降の話だな
新規路線として大分線、鹿児島線を持ってきてくれることを期待してるぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:32:01.23 ID:lJuLpaF70
>>491
火狐だと跳ねられ易いのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:40:08.34 ID:PM7zUJ4D0
今日買ったチケの旅程表がヤフメの迷惑メールに入ってたわw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:45:09.18 ID:/qtZzIxW0
俺は「Peachメールマガジン」が半分ぐらい迷惑メールに振り分けられる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:45:33.10 ID:F2teJo7IP
>>503
PCでは火狐使っているが、跳ねられた事は無いな。
回線の問題と推測する。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:51:54.11 ID:lJuLpaF70
決済で跳ねられるのはシステム上の問題?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:59:15.07 ID:F2teJo7IP
>>507
先日、プラスで購入した航空券をWEBで変更しようとしたら2回跳ねられたな。
スカイプでコールセンターに連絡して、手数料無しで変更して貰った。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:01:53.25 ID:lJuLpaF70
当方ADSLだが光でも決済不可も有るのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:10:29.40 ID:/G4ACl+m0
速度で決済不可かどうかって関係あんのか?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:18:08.70 ID:PM7zUJ4D0
プラスで貰える次回に使えるバウチャーって、やっぱり搭乗した後に付与されるんだよね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:22:18.79 ID:lJuLpaF70
>>511
期限は短い?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:24:33.24 ID:UiNzwrBN0
次の大型記者発表は去年どおりなら8月お盆明け。
まだ5カ月以上ある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:36:12.24 ID:5eoAIr8E0
↑その前に、関空復活があるだろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:41:18.38 ID:BQe8QmSw0
>>511
搭乗後に貰える
ちなみに搭乗しなかった場合には、貰えません…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:49:34.11 ID:GyYnlnIq0
今年半ば(6月)以降 関空ハブ化
今年夏(8月頃?)以降 国際線就航

このダブル発表がGW前後にあると予想
517 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/03/08(金) 22:17:29.41 ID:Uz9ZIYZaO
その前に松山就航の発表が有ると予想。
じゃないと、この時期に先日話題に上がった松山就航のPRスタッフ募集なんてしだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:21:20.34 ID:UiNzwrBN0
Matsuyama promotion
From March 16 to March 17
ttp://twitpic.com/c6q95j
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:51:37.45 ID:ARw8jEXq0
既に有名な話なのかもしれないけど。
JALの発着案内検索、 「ジェットスター・ジャパンによる運航」
として本家の便と一緒に一覧表に載るんだね。
ANAはピーチの便なんて載せないのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:01:06.96 ID:1jCCgk+v0
>>519
コードシェア
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:02:09.50 ID:f3HuU9gVO
>>519
CS始めたからだろ。送迎客とかが見るかも知れないし。
ANAとピーチとCSしてないから、わざわざ自社で表示する必要ないし。
下僕もスタフラの一部便はCSしてないからANAでは表示無し。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:21:59.69 ID:whl6Cd+K0
>>519

改行に特徴があるね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:14:50.03 ID:Ulxyo0gc0
>>475

そうか? 使いやすい時間帯だと思うが。

先週はセール開始3時間でもKIX-CTS 990円残ってたが(6月だけど)
今週は割り当て少なかったな。
先週はピーチ1周年の裏番だったから奮発してたんだろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 09:06:46.07 ID:wcVNKbOW0
http://www.naa.jp/jp/press/pdf/20130306_2.pdf
成田第2旅客ターミナル 63、64ゲート下 国内線用バスゲート 12日より供用開始
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:21:51.41 ID:ED4fKYVo0
ガチホモフライト 5月5日に出そうだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:58:08.13 ID:1jCCgk+v0
今日は人生初ジェットスターだぜ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:57:34.20 ID:uut9rs610
スカイプでの問い合わせでも最安保証の対応してもらえるん?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:40:08.82 ID:F/I9vnsg0
セール客が多い便で、欠航、遅延が多いのはやはり、宣伝だからだろうな。

知人はセール以外のいわゆる普通値段でも他より全然安い値段で予定道理に安く旅ができたと喜んでいた。

買うときはきちんとアウトレットセール以外で日程を組んだほうが安心だね。

あとはお天気まかせとその日のフライト事情にもよるね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:42:19.31 ID:F/I9vnsg0
セール客で買った客が多いと、なんか機内も貧乏くさい感じだよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:43:48.22 ID:F/I9vnsg0
乗ってみればわかる。

でも飛行機は落ちる場合もあるからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:45:12.32 ID:F/I9vnsg0
>>529

くさいって意味がみすぼらしいってこどだから、そこんとこよろしく
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:53:00.17 ID:wf8FK5Qp0
東京シャトルをオプションで追加するのって往復じゃないとできないの?
片道だと選択部分が表示されないんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:10:41.18 ID:8qwYynVY0
>乗客
新しい顧客層開拓してこそLCCの意味があるでしょう。乗りなれてない人の問題は時間が解決する(LCCの利用法が周知されるまで)
スマホの使い方はまだ商売で本になるがパソコンの使い方本はもはや下火で洗濯機や炊飯器の使い方は本になったことがない(=すんなり生活に取り込まれた)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:45:17.97 ID:hzCePtrGP
>>525
最初なに行ってるんだと思った
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:14:48.15 ID:Pbs511+30
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:35:40.94 ID:RI3nSUMv0
JCBのクレジットで決済すると手数料は高めですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:42:50.99 ID:kX43zSVBP
>>536
普通に200円
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:44:08.53 ID:RI3nSUMv0
>>537
レスありがとう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:07:06.43 ID:edNsDoLX0
>>523
一番使えないのがNRT-KIXとKIX−FUK
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:09:50.18 ID:2LLZtr/q0
NRT-KIXが使い物にならんのは・・・
その隙をついて7GがHND-KIX増便してきたし(しかも早割で5.000円〜という設定)

早期の関空ハブ化が待たれるな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 20:41:46.19 ID:F/I9vnsg0
使えない←というのはお客的時間の都合上ね。

安いんだから時間に合わせて乗ってね。← 航空会社側。

安いんだから遅延欠航もアリよ。← レガシーとの共存のため。

どちらにしても飛行機は落ちる乗り物です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:14:27.37 ID:/aAubMOf0
最近lccjapan.web.fc2.comの情報取得おかしい。まだGK102運航中なのに定刻到着になってるし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:20:59.48 ID:Pbs511+30
ジェットのスタッフが成田空港の発着案内の操作間違ったんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:40:58.09 ID:F/I9vnsg0
>>542
欠航便とか予定なんて後から変更もできるんだから、おかしいとかゆう感覚がおかしい。

参考程度に使えてありがたいと思うのが普通だろ。

ほんと今どきの感覚っておかしいよね。自分は何様なんだろう。

よく考えてみましょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:43:34.84 ID:F/I9vnsg0
ほんと便利になりすぎると、ありがたみが、自分中心の大馬鹿になるから困ったもんだ。

ほんまあほちゃう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:37:04.68 ID:85MnFC4+0
(またあいつか…)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:54:47.86 ID:rkVfbzOu0
>>546
今夜の気違い ID:F/I9vnsg0

真っ赤な顔して連投する、大バカです。
大阪の恥さらしです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:56:07.10 ID:cEn4cwAKP
来週の日曜日に福岡-成田の20時発に乗って日本橋にまで行くんだけど電車間に合うかな?
一応一時間くらいは余裕あるし欠航になったらなったときなんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:24:04.26 ID:A0YYhznH0
一時間余裕あるなら余裕じゃない?でも遅延したら間に合わない。
何が聞きたいのか解せない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:26:35.44 ID:RI3nSUMv0
北海道とか行って帰りの荷物の重量が予想できない場合は
お土産分も予想してとりあえず20kgの手荷物オプションを購入すべきですかね?
去年はレガシーで12kgでした。 15kgでも間に合うかも知れませんが
100円の差ですから・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:31:20.04 ID:ED4fKYVo0
保守
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:31:27.86 ID:hzCePtrGP
>>550
成田最終バスダッシュとかの危険性があるなら、はこBOONで配送しちゃう手もあります
多少割高ですが、これで成田泊防げましたから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:32:12.69 ID:A0YYhznH0
15kg手荷物オプションにしてそれを超えるようなら身回り品として機内持ち込みにすればおk
すでに機内持ち込みの容量がギリギリの見込みなら大人しく20kgオプションにすれば良し。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:36:08.07 ID:hzCePtrGP
LCCを楽しく快適に使うには

セールに敏感であること
格安セールを買えるスキル、もしくは自動購入するプログラミング力
そして、いざという時の対策に使える知識量
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:58:18.49 ID:RI3nSUMv0
>>552ほか
レスありがとうございました。
参考になりました。
成田ではなく関空発着です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:58:52.81 ID:F/I9vnsg0
やっぱ文句ばかり言う馬鹿じゃ、つかえないよね。LCC.
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:59:41.91 ID:F/I9vnsg0
それに釣られるマヌケもね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:00:49.87 ID:mA1wCLS/0
>>554

やっぱ暇人の乞食ってことじゃんね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:04:37.39 ID:mA1wCLS/0
普通で十二分に安いのだから、

セールせーるって言うのは学生か暇人かその他乞食じゃん。

でも時間にチェックすりゃいいんだよね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:39.80 ID:mA1wCLS/0
昼休み中の車内アクセスできるこっそりスケベ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:06:21.10 ID:mA1wCLS/0
スマホ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:22:58.84 ID:jN/e74YE0
乞食以下の奴が何言ってもなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:26:50.61 ID:IBOAQP0v0
今夜の気違い ID:mA1wCLS/0

昨夜の気違い ID:F/I9vnsg0 が、日付をまたいで暴れまくって皆様にご迷惑をかけております。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:40:26.54 ID:mA1wCLS/0
IDってリセットすると変わるんでしょ。知らないのね。

ID変えてる偽物も多いけど。

惑わすなよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:41:31.10 ID:mA1wCLS/0
ID:IBOAQP0v0

お前は何様だ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:42:14.55 ID:mA1wCLS/0
ID毎回変えてる

むっつりも多いけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:43:03.50 ID:a9hVsAzb0
シートの間隔はジェットスターもピーチもエアアジアも変わりませんか?
この間私は真ん中の席で両側が若いネーちゃんだったから視線を
どこにむけていいか困ったよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:43:47.86 ID:mA1wCLS/0
ジェットの話題じゃなく他社からの回し者も多いけど。

話題変えて宣伝を試みている。

例えば  A系
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:47:45.10 ID:IBOAQP0v0
>>568 貴様、顔真っ赤だぞw

ヴァカ野郎
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:55:45.09 ID:mA1wCLS/0
私カウンターじゃないんですけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:58:44.87 ID:mA1wCLS/0
ウェッブチェックインなら人見られなくていいですよね。

カウンターだと人見て追加料金とか取られるかもですし、席も真ん中しかないとか言われそうだし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:00:18.82 ID:mA1wCLS/0
だって学生の乞食ですよ。ゆとりーーずですから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:01:20.14 ID:mA1wCLS/0
今どきの役たたずですから。 残念。。。。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:14:38.03 ID:gPqc4gi50
ID:mA1wCLS/0は何がしたいの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:15:55.73 ID:eqYeNYwW0
>>564
IPアドレス複数持っていれば、ルーターの設定をいじるだけで2chのIDを変えられるぞ。

>>566
ID:mA1wCLS/0 同じIDなんだが・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:26:27.26 ID:mA1wCLS/0
>>574

何が言いたいの????
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:27:59.38 ID:mA1wCLS/0
意識調査でもしましょうかね。自覚ある、なし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:29:15.60 ID:mA1wCLS/0
惑わしチェック。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:30:26.97 ID:mA1wCLS/0
ID変えて情報操作とかね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:31:21.98 ID:mA1wCLS/0
会話調で惑わしてみる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:33:26.80 ID:A6mnJw0J0
>>580
おまえ病気か
いつも一人やろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:35:14.60 ID:mA1wCLS/0
さて、ここはジェットスターの便所の落書きでしたよね。

本題に戻したほうがよろしいんじゃなくって。

つまらなくなるわよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:36:06.08 ID:mA1wCLS/0
過去ログチェックしてみると
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:36:46.47 ID:rA4JMfft0
>>554
ADSLなら光回線に変える事
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:54:28.19 ID:jN/e74YE0
>>584
回線早くても会社側のキャパがないから意味が無いんじゃね?
俺は光だけどつながらない時は全くだめだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:55:46.03 ID:IBOAQP0v0
くだらん人生のID:mA1wCLS/0 は、脳内で妄想したLCC利用者(=貧乏学生だと思い込んどる)をこき降ろす事でしか

心の平穏を保てない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:06:29.53 ID:b0K8pRvu0
っていうか本当にヤバい人だよね?
そもそもレスポンスが成り立ってない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:07:39.50 ID:jN/e74YE0
ていうか日付変わって2時間で19回もレスしてるって精神病じゃないの?
実況スレじゃあるまいし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:23:24.28 ID:axhoHrjl0
>>525さん

詳細オナシャス!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:27:57.70 ID:cz12AVxe0
十レス以上連投、しかもほぼ毎日w
叩かれた直後はおとなしいけど、
2,3日するとゴキブリみたいに湧いて出てくるし。

晩飯どきと日付変わった頃に来るけど
他にやる事も相手してくれる人もいないんだろ。

文体と口調からしてこいつ本物だと思うよw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:14:59.28 ID:ijeT5PxnO
ガチホモ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:14:44.13 ID:b9PjIWDg0
>>567
ちゃんと調べてないけど、前後幅はピーチよりジェットスター
の方が広いと感じた。
毎回同じかばんを持って行くけど、座席下に入れる時に、
ピーチはひっかかって押し込まないと入らないけど、
ジェットはすっと入る。

横幅は気にしたことないし、エアアジアは乗ったことないから
知らない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:58:17.54 ID:0GkRbpXg0
Jetstarって、座席指定できる席がANAやJALみたいに前日の夕方以降になると増えたりしますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 09:52:09.21 ID:n2pXqP9gO
>>593
48時間前のwebチェックイン開始時点で確定
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:28:59.59 ID:Eqgac2Rw0
石垣より松山が先か
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:57:52.22 ID:m75k99hDP
>>558
そうかな?
自分が社畜ではなく、資産家ニートなら、格安セールに率先して参加したい
ようは楽しめってことじゃないですか?LCC二年目、まだまだ始まったばかり
一番楽しい頃ですよ、仕事で関わらなければ成長&新興産業ほど見て楽しいものはありません
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:59:09.49 ID:m75k99hDP
>>567
ナンパ師ならナンパする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:01:06.49 ID:m75k99hDP
>>585
人気興行のチケット争奪みてると、回線の早さはオマケです、無いよりはあったほうがよい程度
一番は早く予約処理する(させる)ための知識、一番よいのはスクリプト組むことです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:30:21.80 ID:VPyG9pox0
セールなんか使わず直前の正規料金でも大手の半額以下。
これで文句言うのが間違っている。
GHやCAの洗練されなさも人件費抑えた結果なんだから問題なし。
安く移動できれば100点。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:44:13.84 ID:q8OnpDq10
>>599
こういう人のお陰で安く乗れる訳でw
ありがたやありがたや
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:39:56.61 ID:m75k99hDP
二段階目くらいの値段が限界だな
定価?は無理だ、エアアジアのほうがそこら編の設定ははっきりしてるね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:32:11.39 ID:Jw5a4sy/P
キャリーケース、ネットで機内持ち込み可と書いてあったのを買ったのだが持ち手の部分でオーバーしとるがな
60×39×22センチばんだが高さ4センチオーバーは持ち込めないよね?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:11:27.94 ID:WwsBDMoS0
>>585
一番の問題は席を確保したのに決済が出来ない事だ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:18:56.21 ID:p2PO8PfnP
>>602
今はほっとんどチェックしてないから多分持ち込めるよ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:20:31.28 ID:mA1wCLS/0
>>586

きっと、図星だったんだね。

別にお知り合いじゃないんだし、お構いなく。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:21:47.90 ID:mA1wCLS/0
>>586

人の粗探しみたいな、こそこそしたことしてんじゃないよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:23:19.45 ID:mA1wCLS/0
>>563

あんた誰????
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:24:14.17 ID:mA1wCLS/0
>>564

書き込みにケチつけてんじゃねえよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:26:44.53 ID:mA1wCLS/0
>>603

自分のところの回線環境を人のせいにしてんじゃねえよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:28:21.30 ID:mA1wCLS/0
>>590

お前にこいつ呼ばわりされる筋合いないから。あんただれ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:31:22.23 ID:mA1wCLS/0
>>602

買い直せばいいじゃん。人に聞いてどうするの??

あんた馬鹿?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:32:03.78 ID:Jw5a4sy/P
>>604
一回持って行ってみる
追加料金とられないことを祈るわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:38:47.58 ID:mA1wCLS/0
>>587

情報が豊富でうらやましいのか。え、いいがけんにしろよ。ドブス。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:39:41.25 ID:mA1wCLS/0
>>587

どこ見てんだよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:06:08.25 ID:WwsBDMoS0
>>609
ピーチはちゃんと確保すれば決済出来たぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:32:39.78 ID:A6mnJw0J0
>>614
おまえと、おまえ以外の違いが
わかるよな?

とっとと消えろきちがい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:42:52.57 ID:IBOAQP0v0
気違い ID:mA1wCLS/0 起動w
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:46:35.56 ID:IBOAQP0v0
>>608

自分自身にケチ付けてやがるw

正に、「天に唾する馬鹿!」
619 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/11(月) 00:18:04.09 ID:5l6Qtyiq0
春ですなぁ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:47:12.83 ID:3YxUQOd+0
構いたいちゃん気取りの構ってちゃんはtwitterでやれや

三人に一人ぐらいはフォロー外からでもリプ返くれるぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:12:54.12 ID:/GJ3AhBf0
成田&#8644;那覇ってフライデーセールの相場はいくらなの?
ギリギリにとったから結局片道5.4Kになっちゃったんでどうしようかと思って
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:55:46.11 ID:Cc2Lm9BUP
>>621
3000円前後だったような
土日絡まないなら、大差無いよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:34:26.00 ID:9NtRQMVK0
クレーム噴出、目立つ欠航…成田発格安航空の実態 2013/3/11 日本経済新聞
予約確認できないウェブサイト、つながらないコールセンター…。日本の国内線に格安航空会社(LCC)が就航して1年。空の旅を身近にしたのは確かだが、利用者からのクレームがいまだ絶えず、欠航も目立つ。日本の空に果たして定着するか。
■ドライな対応にクレーム急増
昨年12月。新千歳―成田間のジェットスター・ジャパンの往復チケットをネットで購入した札幌在住の田島英子(仮名、37)は東京で1泊した後、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:46:09.99 ID:9NtRQMVK0
ウェブサイト上で復路便の予約確認をしようとした。ところが、予約確認のサイト画面がうまく作動しない。
コールセンターに電話してもオペレーターにつながらない。そんな状態が1時間半…。当日中に札幌に戻らなくてはならないので、
予約できていなかった場合に備え、やむなく新規に予約した。
成田空港のジェットスターのカウンターに着くと復路便は予約できていた。追加予約した便の取り消しを求めたが、
係員は「予約取り消しの払い戻しはできません」と、にべもない。さらに次の説明が追い打ちをかける。
「ウェブで予約確認できない場合、成田まで来て予約確認する方がけっこういらっしゃいますよ」。自分が責められているような気がしたという。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:51:07.70 ID:m3vYrEc10
めんどくせえ最初から乗るなよ 安い買物にワンランク上のサービス求めようとすんな
馬鹿ジャップ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:26:34.30 ID:7SEICUuJ0
>>623
日経の記事読んだが、成田2社は叩いているが関空ベースのピーチは褒めてるよな。
ようするに首都圏からLCCは出ていけと日経は言いたいのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:37:17.84 ID:1gj5ArPj0
日系は成田嫌いだからね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:41:35.35 ID:Rvr77gNX0
>>624
こういう馬鹿は最初からwebチェックインなり予約後の明細プリントアウトしとけよ
jetstarは当日空港カウンターで購入もできるんだし仮に予約取れてない場合は当日カウンターで買えばいいじゃん
webでもカウンターでも出発日の当日前日は大した金額の差はないだろ
jetstarが満席ならskyにでも乗れよ
ぶっちゃけ前日当日ならskyの方が安いだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:00:36.55 ID:7SEICUuJ0
そもそも札幌在住の田島英子(仮名、37)は実在しないだろw
日経記者の悪意の創作で。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:07:12.19 ID:ptviLHjA0
ここ見て書いてんだろw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:11:28.73 ID:4dsHXM5pP
>ところが、予約確認のサイト画面がうまく作動しない。
>コールセンターに電話してもオペレーターにつながらない。そんな状態が1時間半…。
>当日中に札幌に戻らなくてはならないので、
>予約できていなかった場合に備え、やむなく新規に予約した。
>成田空港のジェットスターのカウンターに着くと復路便は予約できていた。


いつから日本の国内線でリコンファームが必要になったんだ?w
だいたい購入してりゃメール来るだろ?
滅茶苦茶なクレーマーじゃん
それをそのまま載せる日経新聞は自分たちはLCCなんて使ったこともないのがバレバレ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:15:14.99 ID:4dsHXM5pP
>ところが、予約確認のサイト画面がうまく作動しない。

よくよく考えりゃ予約確認したいなら

・ メルアド
・ 予約番号

が必要なわけだが
予約番号があるなら予約が取れてないという前提が存在しない
だから予約番号があるのに予約の確認が取れなかったという矛盾が生じる
そもそも予約番号も分からずにどうやってチェックインするんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:17:12.89 ID:zBAtcGdt0
予約した時点で予約番号控えるか
メールのプリントアウトしとけばいいだけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:22:35.92 ID:4dsHXM5pP
>新千歳―成田間のジェットスター・ジャパンの往復チケットを
>ネットで購入した札幌在住の田島英子(仮名、37)

>ウェブサイト上で復路便の予約確認をしようとした。
>ところが、予約確認のサイト画面がうまく作動しない。
>コールセンターに電話してもオペレーターにつながらない。

>当日中に札幌に戻らなくてはならないので、
>予約できていなかった場合に備え、やむなく新規に予約した。


往復チケットを買ったと言いながら復路の予約が取れてないかもしれないとかw
もし田島英子が実在するのなら直ぐに精神病院に行ったほうがいい
どう考えても統失だろこいつ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:44:45.31 ID:6l8rSU3z0
>>632
ログインして予約管理画面を見れば予約状況は分かる。
予約番号も何も必要ない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:55:50.46 ID:IE6rVtVn0
往路便はどうやって乗ったのかな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:59:18.28 ID:Tursf6Lj0
>>623
>>626

日経新聞(本日紙面)の、何面に掲示されているのですか?
当方、大阪市内版です。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:59:50.06 ID:vXnv+dBt0
誰か、ジェットですがお詫びがしたいので、田島様の連絡先を教えてくださいって凸しろよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:07:28.81 ID:umIKtvj10
往復予約したんなら、予約完了時点で往復便すべての確認メール来るんじゃないの
往路便だけ確認とれてたという意味がわからない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:13:39.97 ID:4dsHXM5pP
LCCを使ったことがあれば普通に田島英子の言い草がおかしいことは明白なのにな
この記事は捏造偏向が酷すぎだろどう考えても
「生活保護29万で生活が苦しい」とかと同レベルの記事だわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:22:09.35 ID:erqpDb8V0
>>639
往復チケットと書いてあるが、往路と復路を別個で予約したとかか?
で、復路のほうは旅程表も送られてこなかったとか。
でも予約確認しようとしたがサイトが作動しないってことは
予約番号持ってて入力したってことだよな。
よくわからん。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:26:39.28 ID:gMHhjoSsO
纏めるなら日経釣り針デカすぎwwwって感じだな。
まあ、一般市民はこれ見て騙されるんだろうね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:08:57.53 ID:zBAtcGdt0
こういう風に落ちぶれたくなければ日経をよく読みなさい
読めば救われます

って言うんだろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 16:29:52.69 ID:7SEICUuJ0
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:17:42.39 ID:6l8rSU3z0
>>641
予約確認に予約番号は必要ない。ログインできればいい。

要するにメールは消してしまったかなんかで予約番号が分からない。で、HPで予約を確認しようとたが、

1・・・ログインの仕方が分からない。

2・・・ログインしたがどこを見ればいいか分からない。

3・・・ログインして予約管理画面に辿り着いたが、何故か予約便の情報が出てない。
(これはサイトの問題でこうなることは偶にある。)


という状況に至ったということだろう。これくらいの想像力は働かせないと駄目だろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:02:00.12 ID:cf+Y124s0
どのみち空港行くんだからカウンターで確認したら良かったね
647 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2013/03/11(月) 18:51:43.67 ID:gMHhjoSsO
話題変えるが、今週末は遂に松山PRイベントだな。
遅くても土曜の午前までに松山就航に関する何らかの公式発表が有ると思うが、それ以外の情報も何か出ると良いよね。
例えば、関空ベース稼働とか、国際線就航とか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:24:37.33 ID:Cc2Lm9BUP
日経からしてみたら、広告主として上客のレガシーを大切にしたいんでしょ
さらにピーチは内資、成田の二社は外資、叩きの対象としてはどっちが都合良いか
日経を信用したらダメだよ、あれは国内金持ち専用紙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:30:47.41 ID:Cc2Lm9BUP
漢は黙って東洋経済、投資家は黙って東洋経済
読売、朝日、毎日、産経、日経、全部ゴミ情報
世界からバカにされてるの知らないのかな、日本人は嘘情報を好んで買ってると言われてるの
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:50:31.11 ID:5+52hTYg0
なんでJALは外資のLCCに出資したの?自前で子会社LCC作れなかったの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:57:24.49 ID:RFeUeat0P
自分はスマホでチケットを購入して、入力途中でチケット購入になってしまっていて、気づかずにチケットを再度購入した。
入力途中のほうの予約は予約番号はふられていたけれど、メールで旅程表がきてなかったのでチェックイン時にきがついた。
でも、二重購入は払い戻すことが、出来ますよーと言われてちゃんと返金されたよ。
ちなみに去年の年末。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:58:26.35 ID:z9iAO6fe0
JALにはLCCのノウハウがなかったから、
世界でそこそこ成功してるジェットスター(カンタスグループ)の知識が欲しかったのでは?

これはANAも同じで、エアアジアと組んだり、ピーチにしても元ライアンの人アドバイザーにおいてるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:23:24.42 ID:kN5osgl10
>>650
自前でLCCやったら、日本参入を狙っていたジェットスターが他業種と組んで新規参入してきて
ガチ攻勢で市場を荒らすじゃないか。

JALがジェットと組むことにより、JALのボッタクリ路線を高価格で維持できるし、スカイマーク潰しにジェットを活用できる。

つまり俺が言いたいのは、他業種と組んで春秋早く来て!!市場を荒らして!!!
俺は春秋乗らないけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:37:12.70 ID:6e46eX5f0
>>647
国際線情報はそろそろほしいね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:13:27.39 ID:u6W5z8YB0
成田までの東京シャトルバスってウェブのどこで予約できますかね?
説明見るとジェットスターのページで予約できるみたいだけど…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:26:04.57 ID:Q49AwKaH0
楽天トラベル
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:55:43.98 ID:cr8lSW6I0
予約できていなかった場合に備え、やむなく新規に予約した。

予約時にお金払わんかったんかな????

変な客。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:13:39.94 ID:aDpnXoYB0
決済出来たかも自分でわからず、予約のプリントアウトも出来ねえ奴は
LCCに乗るな!!って事だろww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:14:44.71 ID:Cc2Lm9BUP
>>652
最終的には純国産に限りなく近いピーチだけにしたいように見えるがね
国内線にヤル気を見せてる春秋が黙っていないとは思うが
レガシーの息がかかりながらも、主要路線を今のところは価格破壊できてるGKとJWは合格点を余裕でクリアしてる気がするね
むしろLCCとしては気持ち高いピーチの方が、叩く対象だと思うが、もちろんこちらも合格点だけど
何が気に食わないの?という疑問点が出る時点で、日経がクソなのはよくわかる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:38:38.37 ID:u6W5z8YB0
>>656
いや、楽天予約いっぱいなんですよ。
ジェットスターが確保している席があって、こんな感じでオプションで選択できるみたいなんですけど、どこにも出てこず。。
http://3.bp.blogspot.com/-geMBEYyKvGU/UHLCoUh1iRI/AAAAAAAAAY8/k6SQQPr3bck/s1600/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:41:33.01 ID:7BG3UZpt0
>>625
おい、ハリボテ先進国人さんよ。
おまえの国はLCCも見せかけだけだよな。
飛行機=機内サービスの固定観念から早く脱却できるとイイね!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:42:11.55 ID:K/TII8Yi0
平和交通なら空いてると思うけど
いっぱいってことは早朝便狙い?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:50:13.19 ID:u6W5z8YB0
はい、6:15の便なんで平和交通は遅すぎるので無理ですね、、
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:48:54.54 ID:eIoOHTtm0
>>663
オプションに出てこないなw
コールセンターに電話するのが無難じゃない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:07:05.72 ID:y79eJkTu0
>>633
>>660
本気でご自分が探していて困っている、ものの訊きかたじゃないな。
なんか訊ねてるんだか?なんか偉そうな奴。勝手に困っていなさい。
最後まで自分で調べればいいだけだと思いますがね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:09:35.47 ID:y79eJkTu0
こうゆう人ってアドバイスするとそれは分かっていたんだが、とか言いそう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:31:02.58 ID:D3xvqvPQ0
ID:cr8lSW6I0
ID:y79eJkTu0
連投キチガイの臭いがするぜw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:59:16.14 ID:IkLw86vt0
>>667
同意
多連投を2連投に抑える悪知恵がついたようだな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:52:20.28 ID:D3xvqvPQ0
翌日は大人しいんだけど2,3日するとまた湧いてくるから困るw
まさにゴキブリww

新規就航も近い(?)事だし一日も早く平和なスレに戻る事を祈るよ
スレ汚し失礼しました
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 04:52:46.67 ID:x5/xk222I
>>660
後からバス追加はコールセンターのみ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 06:54:04.68 ID:qXgMYUdp0
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:57:20.68 ID:0dpzvz7X0
ちょっといい?

暇だったから、サマーダイヤの運用を、時刻表Aを参考に組んでみたんだけど、
103、106便運休後の6月6日以降、233,234便が宙に浮いてるんだよね。

これ、6月6日から関空拠点or国際線のどっちかが来るってことじゃね?機材も2機余ってるし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:57:40.60 ID:lxu3wevT0
早朝7時台の便に乗る場合東成田5:57着の京成でも間に合うのかな?
教えてエロい人
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:01:07.82 ID:+VGVd5gA0
脚力による
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:27:28.02 ID:TsPIyjoj0
余裕 103便乗ったとき、早歩きして6:10には2タミ着いた記憶ある
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:35:22.42 ID:lxu3wevT0
>>674 d
>>675 d

佐倉住みなんで
これからはLCC利用しまくるつもり
とりあえず6月大分日帰り温泉楽しんでくるわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:09:10.22 ID:yXT0UaQcP
ジェットスターの松山就航まもなく正式発表というニュースが地元テレビ局でやってたみたいだ
就航するのはもう間違いないみたいだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:24:24.02 ID:CM9bDONR0
>>677
自分もそのニュースあいテレビで見たわ
成田行き、来てくれー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:47:20.42 ID:QUh4kXC30
ついにジェットスター・ジャパンも国際線デビューか
台北松山とは予想外のところ突いて来たな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:59:49.17 ID:CM9bDONR0
>>679
え?国際線?
ニュースじゃ「国内線」就航って言ってたんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:02:04.06 ID:CM9bDONR0
すまん勘違いしてた 松山って台湾のほうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:05:50.34 ID:Ot8z+UdX0
松山って何県?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:06:43.46 ID:Ot8z+UdX0
愛媛か、なんか観光名所あるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:10:08.35 ID:nc+A2QU90
>>683
道後温泉しかない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:14:52.91 ID:AAf6BDcZ0
>>683
道後ヘルスビルという健康施設があるけん。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:17:47.42 ID:Aeb2mBqk0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:59.61 ID:Aeb2mBqk0
LCC格安航空が松山に就航へ

LCC・格安航空会社のジェットスタージャパンが、
松山空港への就航を近く発表することが、あいテレビの取材で解りました。
実現すればLCC国内線の四国乗り入れは初めてです。

格安航空会社のジェットスター・ジャパンでは、近く新たなダイヤを発表する予定で、
複数の関係者によりますとこの中に、松山空港に新規で就航する路線が含まれるという事です。
ジェットスターでは、国交省への届け出を済ませた後記者発表を行い、
役員が県庁へあいさつに訪れる予定です。
路線は成田線か関西線になると見られています。

ジェットスタージャパンは去年国内に誕生した格安航空会社で、
成田・関西間の正規運賃が3000円台からと破格の航空運賃で人気を集めています。

現在は国内7路線を運航していますが、今年中に現在の7機から20機体制にする計画で、
路線網を急ピッチで拡大させています。
松山への就航が実現すれば、LCC国内線の四国乗り入れは初めてです

http://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20130312&no=0001
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:25:36.65 ID:lRrBRjpE0
>この中に、松山空港に新規で就航する路線が含まれる
他にもあるの?ワクワク
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:29:19.27 ID:bww+CXWy0
今回は松山の発表だけかなあ。国際線はまだかな〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:34:44.43 ID:E7FEtAMm0
>>路線は成田線か関西線になると見られています。

両方って可能性はないのかな
片方なら成田だろうけど

あとは関空ベースと国際線か
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:36:04.53 ID:/6e/Iqjx0
Jリーグ観戦ね使えるな
今年の愛媛vs岐阜には間に合わなさそうだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:23:13.72 ID:9x41deRfP
>>672
松山入ってんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:26:25.22 ID:9x41deRfP
松山は予想通りというか半ば確定事項でしたが、台北も公式?
今から調べる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:32:55.42 ID:9x41deRfP
愛媛の女子アナのレベルわろた
だかそれがいい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:41:13.19 ID:D3xvqvPQ0
>>693
真に受けてどうするw
台湾就航するなら桃園の方がまだ可能性あるわ

国内はあとどこだろう
山口宇部とか函館欲しいなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:45:15.56 ID:y79eJkTu0
>>667
>>668
>>669

あんたさ、粗探しなんかやめなよ。
便所の書き込みなんだからさ。いいじゃん。
くやしかったらもっとまともな書き込みしなよ。

人のケチばかりするタチの悪い、おまえは金魚のフン。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:45:56.43 ID:K7m2yIpV0
早く広島に就航してくれないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:46:58.07 ID:y79eJkTu0
>>696
あんたは
書き込みの後追いする糞。ストーカー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:49:35.21 ID:y79eJkTu0
>>696

お前をこう呼んでやるよ

書き込みストーカー。ゴキブリ以下はお前だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:52:01.06 ID:MQfCGgRo0
松山は事前に情報漏れてたけど、ほかにも新規就航路線あるのかな
なさそうだけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:52:08.00 ID:D3xvqvPQ0
お、今日も来た
696じゃなくて695だろ?必死すぎてレスずれてますよww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:52:08.07 ID:y79eJkTu0
IDを毎回変えて書き込みしようかな。

会話風に。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:53:25.10 ID:Mru7U9b10
成田ー石垣便マダー?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:56:10.89 ID:y79eJkTu0
>>700

あんたはここでどなたかの貴重な書き込み見て知ったんだろ。

我がもの書き込みで偉そう。いい加減にしろ。

傍観者のくせにいいかげん、根拠のない書き込み。思いをかかないでくれる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:58:15.18 ID:y79eJkTu0
>>701

あんただれ???
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:59:04.12 ID:+rJlyteE0
国際線はどうだろうね。就航直前の発表をもとにすれば今就航しててもおかしくない。
ただ、関空拠点の延期やらゴダゴダしてたからどうなることやら。
むしろジェットスター・アジアが成田台北就航しそうじゃない?関空で実績も積んでるし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:17:20.11 ID:pxf7YS0U0
国内では後は函館、宮崎だな。
福岡、千歳からでは不便なところ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:27:57.63 ID:wQAkt56r0
成田-松山が7月までに就航してくれればバースディきっぷを使って四国一周の旅ができそうだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:34:37.57 ID:MQfCGgRo0
>>708
7月6日・7日・8日はやめとけよ
まあ発表後すぐ最高運賃になると思うけど
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:35:44.14 ID:9x41deRfP
>>709
なんかイベントあるのか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:36:57.68 ID:8eYXbbEK0
広島きてほしいよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:47:02.07 ID:0dpzvz7X0
近々行われる会見で発表されるのは松山だけ?
関空は?国際線は?どっちもそろそろ動きがあってもよさそうだけど。
関空は今年半ば、国際線は今夏の予定との報道もあったが、だとすればそろそろ発表しないと間に合わない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:16:20.97 ID:YJ07nBuK0
3/31に札幌→中部に乗るのだが(16:45着)
その後すぐの中部→福岡の予約を取るのは危険?
同じ機材での運用なら絶対大丈夫だと思うけど
違う機材なら怖くて… 誰か分かる人いない?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:22:58.18 ID:Hw9SSYU3O
>>713
怖いなら乗るな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:30:13.44 ID:5WwxO4j60
>>713
同じ機材でも客が乗り継げないことがあるのがLCC。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:30:46.30 ID:IkLw86vt0
本日の気違い⇒ ID:y79eJkTu0

深夜になり、とうとう本性を現しましたw
相変わらず、自分自身に唾しております。

ヴァッカだねぇ〜!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:32:28.51 ID:pqNfVkJz0
成田⇔小松線 熱烈希望!!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:32:57.40 ID:eu+uDfiK0
乗り継ぎが不安なら大手選ぶべき。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:14:52.67 ID:VOjXrOLa0
関空発AM成田行、成田発PM関空行を頼む
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:17:20.64 ID:ARoS2hsx0
>>716

お前は単なるつきまとい。さらに言えば、くず。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:18:18.84 ID:CDHaMD/I0
関空成田は一機張り付かせても採算が合うと思うのだけどねぇ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:19:33.99 ID:V/abxSBy0
仮に台北就航しても、ジェットスターなら国際線でサーチャージ取るだろうから、
セールでも往復2万を切ることは無いんじゃないか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:20:32.02 ID:ARoS2hsx0
>>718

一応どこも大手だと思うぞ。
いまはレガシまたはLCCと区別しているんだな。

LCCも大手のうちだぞ。わかったか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:21:26.71 ID:oO8AAx1+0
↑なんだこいつwwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:23:07.05 ID:71t0r0z80
>>719 同意ッス。
先日乗ったが、男性も女性もCA感じイイ人ばかりだったなぁ。
他社での経験長そうな30代後半〜40代で、接客もこなれていて安定感ある。
機内アナウンスも、甘ったるい喋りじゃなくてキビキビとスマート。

これで地上とwebがマトモだったら最強なのになぁ…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:23:20.67 ID:ARoS2hsx0
>>724
お前に
なんだ呼ばわりされたくないぞ。知り合いじゃないんだから。馴れ馴れしいぞ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:27:19.16 ID:oO8AAx1+0
俺もお前の知り合いじゃないから安価付けてレスしてくんなクズwwwwwwwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:36:46.28 ID:QeIDgzwP0
ID:ARoS2hsx0 の事を、これからは、ゴキブリと呼びましょう。

いいですか、皆さん。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:38:00.83 ID:ARoS2hsx0
>>728

お前はゴキブリ以下の 乞食だろ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:40:41.72 ID:ARoS2hsx0
>>728
つきまとうな、ストーカーと呼んでやるよ。

ここはジェットスターの乞食向け書き込みじゃないんだぞ。

さっさとどこかに消えろ。お前がだぞ。← スルーしろ関わってくれなくていいからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:41:53.15 ID:ARoS2hsx0
>>728

群れを集う最低な輩だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:43:24.67 ID:ARoS2hsx0
乞食のストーカーはタチが悪いな。リアルの客にいるのかと思うと怖いぞ。くず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:44:58.66 ID:ARoS2hsx0
>>728

くず。って呼んでやってください。

指摘してくれます。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:47:54.21 ID:ARoS2hsx0
>>727

こいつはアホか、絡んどいて遊んでやってるんだぞ。
からかって欲しくないならからかうなよ。最低な指摘魔。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:11:48.59 ID:QeIDgzwP0
ゴキブリは群れたがるw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:12:37.13 ID:pasGc7e+0
ID:ARoS2hsx0 すげーなこいつオツム大丈夫か('A`;)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:15:44.89 ID:QeIDgzwP0
>>736 ですから、ゴキブリなんです。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:16:20.39 ID:f4/Dg9bg0
>>736

昨日の投稿、ID:y79eJkTu0と同じ人かな?
739松山空港より実況:2013/03/13(水) 01:24:19.04 ID:oDd4hhSj0
>>708
水樹奈々の地元=愛媛のライブのせい?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:24:44.96 ID:QeIDgzwP0
>>738
その通りです。

>>667>>669 をご覧ください。
>>696 で、本性を現しました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:52:34.09 ID:9QVp5hBB0
新着57とかいうから別タブで見てみたらこの様
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 03:25:05.31 ID:lQyR1WYDP
例のドラマ以来変な奴が流入してきたな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 04:23:05.55 ID:mGx2x6vB0
>>739
水樹奈々のライブが7月7日だから、松山行きの便が7月に就航になれば6日と7日はすぐに満席になるだろうな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:14:02.23 ID:VcauclRw0
そういうライブに行く客層って遅れの心配ないレガシーに乗りそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:24:31.11 ID:CDHaMD/I0
GK101何があったの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:31:44.49 ID:FqIa7ukO0
機材整備による欠航だって?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:50:10.64 ID:FqIa7ukO0
なんか他社振替ツイートがあるぞ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:00:07.00 ID:QvzUS5Cv0
3便欠航137便60分107便150分遅れ予定
きょう成田を出発してないのは件のJA02JJ
08がいると思うけど使えないのかい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:07:37.19 ID:FqIa7ukO0
コードシェアと他社振替って関係ありますか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:37:16.31 ID:h+XQL5A+O
>>739
なんでバースデーきっぷと水樹奈々が関係あるんだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:10:32.69 ID:SPqSWEsUP
格安航空会社ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は、エンジン部品の耐空証明書が欠けていたため、13日に計3便が欠航すると発表した。
欠航するエアバス320型機は2月9日にエンジンの故障が確認され、エンジンを交換していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000043-jij-soci
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:12:51.99 ID:55YJiGdq0
相変わらずオージーは適当だなあ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:24:53.70 ID:uR8iqyyS0
え、また他社振り替えしたの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:42:28.46 ID:ols9PQkEI
松山就航は6月頃だと、愛媛の新聞に載ってたってさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:32:20.35 ID:99Wa3DP90
不祥事での欠航が多すぎ
信用できない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:47:27.61 ID:2HqBYB3G0
ここだけなぜ書類上というか、そういうトラブル多いんだ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:49:07.23 ID:paVDXy1XO
>>748
8号機はシャークレットついてるから別途何か必要なんじゃないか。
これまでの7号機まではすぐに運用入ってるが…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:50:43.10 ID:55YJiGdq0
>>756
たぶん、会社の体質。
表面上おいしく見せかけるだけで、あんまりコンプライアンスだとか、誠実さとかに興味がない会社なんだと思う。
約款を他社と比べてみれば、ジェットの不誠実さがマジでよくわかるよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:11:59.53 ID:nm3djVh70
GK120が強風で成田に降りられなくてダイバードしてるようだから、さらに欠航でそうな雰囲気…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:15:12.22 ID:/0DOKy+P0
ジェットスター松山−成田線就航の見通し 中四国初
愛媛新聞ONLINE 3月13日(水)8時42分配信

格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)が6月にも、
松山―成田線を就航させる見通しであることが12日分かった。
愛媛県が誘致を進めており、就航すれば中四国初の国内線LCC路線となる。
低運賃による集客効果で首都圏からのインバウンド(入り込み客)の大幅増が見込め、
成田直行便開設で海外へのアクセス向上も期待できそうだ。
 就航についてジェットスター社は「新規路線を近く発表予定だが、現時点では肯定も否定もできない。
国土交通省に申請でき次第、公表する」としている。
 同社は日本航空と三菱商事、オーストラリアの航空会社カンタスグループが出資し2011年9月設立。
国内では成田―新千歳線や関西―福岡線など計7路線を運航する。ジェットスター社によると、
国内線運賃は大手航空会社の平均価格の3〜5割安という。
 県は就航による県内への経済効果を見込み、昨年からLCC誘致に乗り出した。
中村時広知事が今月8日、ジェットスター社の鈴木みゆき社長と都内で会談し、松山発着便の就航を要請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-08625501-ehime-l38
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:47:26.97 ID:VWOkVNuj0
JA09JJも既に成田で放置されてるし使えないのかね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:03:32.63 ID:QvzUS5Cv0
GK120はKIXに降りそう
予定到着時刻14:27となっているので再チャレンジするのか
ただし次運用のGK115は欠航が決まったようだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:22:28.49 ID:nm3djVh70
>>762
JAL公式の発着案内だと到着地変更で到着済みの表示だから、再チャレンジするかな?

なんでジェットスター公式よりも、コードシェア先のJAL公式の方が詳しい表示なんだろうな
764松山空港より実況:2013/03/13(水) 14:03:32.32 ID:oDd4hhSj0
>>750
すんません。
>>709のつもりだったのに間違えた。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:05:07.58 ID:pzTioK1eI
GK104便関空成田は17時出発に変更になった。
当初、17時24分まで
離陸できないと言ってたんだけどね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:10:18.82 ID:pzTioK1eI
もう一機とまってるけど、それがダイバート分だね。
運航打ち切った?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:33:39.88 ID:14p/VJRe0
相変わらずひどいな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:57:14.63 ID:BfMnaeGC0
成田は安かろう悪かろうの位置づけになってんな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:57:58.64 ID:BfMnaeGC0
成田空港、又の名をLCC空港
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:12:05.46 ID:nm3djVh70
結局は成田に横風滑走路が無いってのが原因なだけだよね
横風滑走路さえ作れれば全部解決するんだがな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:03:09.27 ID:QvzUS5Cv0
強風の影響による欠航便について
2013年3月13日 水曜日 午後 17:46

115、159、129、126、137、138の6便が欠航
この時刻にならないと発表しないつもりでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:14:32.27 ID:pzTioK1eI
21:20


ジェットスター
GK102


大阪(関西)
2

運航日変更
ってなってるね、成田空港のWeb
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:15:27.58 ID:pzTioK1eI
21:20


ジェットスター
GK102


大阪(関西)
2

運航日変更
ってなってるね、成田空港のWeb
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:26:38.14 ID:KmmFFBql0
ジェットスター就航当初、取材した記者から機内販売のおにぎりが凍っていたと言われたときの社長の対応
今までの無責任な運航を繰り返してきたジェットスターを象徴している
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:50:08.63 ID:6JgZFX6j0
バウチャーもらえた?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:28:05.39 ID:QvzUS5Cv0
>>771訂正
・GK159 新千歳-関西 定刻 1455発 1710着 ←これはGK160の間違い
そのまま書いてしまって失礼、というより公式サイトが間違えんな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:31:36.75 ID:ARoS2hsx0
>>775
本日は出てない模様
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:38:55.11 ID:QvzUS5Cv0
KIXに行き先を変えたGK120の使用機JA07JJはその後の運用だった
GK115と160を欠航してちゃっかり運用を戻したGK157で出発した
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:46:07.01 ID:ZhmQDHZw0
こういう天気があることを考えると、NRT-CTS-KIX
のようなループ運用じゃなく、単純往復がいいね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:54:42.82 ID:/5PqqcJ50
関空拠点化したら成田線以外は成田運用と分離してほしいな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:20:37.62 ID:CDHaMD/I0
明日GK104に乗る予定だけど、玉突きで影響が出るだろうか?運航日変更になったGK102と同一運用のようだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:38:30.01 ID:v4rPaj/m0
でも、成田拠点だと関空から利用する場合、ピーチみたいに早朝深夜にならないから使いやすい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:30:02.17 ID:m+uPeS120
>>777
それが本来のLCC。今まで手厚すぎた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:48:36.27 ID:QvzUS5Cv0
これどうなるんでしょうかね
出発予定GK108
大阪(関西)出発時刻: 20:40予定出発時刻: 22:40
東京(成田)到着時刻: 22:00予定到着時刻: 23:52
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:26:10.08 ID:d5I7q/iW0
18日にGK101、20日にGK108に乗ります
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:32:01.16 ID:gazwPQW40
GK108はCSにより羽田に行けるのか?
成田門限には確実に間に合わないのに欠航にならない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:59:41.90 ID:QvzUS5Cv0
成田空港のフライト情報では変更後の着時刻が24:00となっているので
お許しが出ているのかもしれないGK108
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:04:52.68 ID:oO8AAx1+0
利用者の殆どは「飛んでくれたのは嬉しいけど、羽田の方がよかった」って思ってそう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:12:27.51 ID:UGUmOnlnO
成田の運航状況を見ると他社にも23時以降の出発・到着予定があるから、今日は運用時間が延長された模様。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:18:23.11 ID:oO8AAx1+0
運用延長の時ってやっぱり成田闘争の奴らはクレーム飛ばすんだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:20:47.32 ID:gazwPQW40
今KIXに降りた107が108でNRTに飛ぶんだろうけど出発22:40に間に合うのかね?
24時もギリギリのような。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:47:12.75 ID:SLen4IaG0
まさに今107乗ってきたけど22:30ごろに関空に着いた
疲れた…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:49:43.21 ID:gazwPQW40
>>792
乙。GK108の客どの位居た?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:50:48.28 ID:gazwPQW40
↑108待ちのお客って事ね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:54:33.07 ID:gazwPQW40
すまん107はバスだったのね。22:30到着の162の折り返しが108なんだな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:55:49.15 ID:SLen4IaG0
>>793
どうも
飛行機降りてからバスで少し輸送されたからいつもと降り場違ったっていうのと、個人的に終電近いためダッシュしてたから待ってる客は見逃してたわ
見ときゃよかったなスマソ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:56:37.40 ID:SLen4IaG0
>>795
そうだったのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:19:48.84 ID:bL3jUuzW0
108やっと離陸か
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:25:09.88 ID:uL7XBYK20
離陸から40分で成田着は可能?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:25:43.06 ID:Q/rRaq+J0
ウニ丼ぅめぇw
ありがとうJet★
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:38:01.40 ID:9QVp5hBB0
>>790
その手の人たちが(高齢化という力で)急減速してきたからというのも
入館時セキュリティチェックも簡易化を目指してるようだし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:46:10.76 ID:oO8AAx1+0
>>801
いつだかも空港近くの土地と小屋売っぱらったってニュースになってたっけな。もう爺さんばっかりだったよ。

まあ簡易化になればいいよね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:55:51.30 ID:bL3jUuzW0
この時間だと羽田上空を飛んで成田に向かうコースなのか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:56:58.26 ID:uL7XBYK20
>>803
あれ、今日は何時まで着陸可能なの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:57:19.07 ID:gazwPQW40
猛ダッシュwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:04:28.44 ID:R0Nso6pP0
え?GK108何がしたいんだ??
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:15:07.81 ID:kndLRNo0O
>>806
タイムアウト(24時)に間に合わなかったと予想。
関空に戻るかまさかの羽田だな。
先月の首都圏大雪の日も、新千歳→成田の最終便が同じ事やらかしてたな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:18:20.42 ID:SFvettHt0
バンクーバー→新千歳から来たJALの子と一緒に仲良く着陸でしょう。
さすがに遅過ぎw

それにしてもTwitterでは成田難民の報告が上がってるが、楽しそうだなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:19:45.24 ID:JH/MiW2d0
おっ、着陸したね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:19:54.68 ID:Z7jHH66P0
成田到着
おつかれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:20:52.64 ID:cCqR6h1Z0
>>806
ショートカットして都心を通過するために高度を維持
成田まで来たけど高度ありすぎるから洋上に出て
銚子の周りをぐるりと回って高度を下げてから進入

って感じだと思うけど
ショートカットした意味なくね?w
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:26:55.41 ID:oNHUKa+p0
R滑走路からAFが飛んでったから、
深夜だからLは使わせてもらえず
上空待機だったってことは?
20分のタイムロスしたけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:31:51.87 ID:xJhWUi5y0
@xxx
成田空港の人が、ロビーに泊まる人たちみんなにビスケットや水や寝袋などなどをくれました……! 成田親切……!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:34:55.80 ID:yHMZ0zDB0
>>813
成田難民、乙!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:36:45.45 ID:cCqR6h1Z0
>>813
使い捨てのエアーマットまで配ってるみたいだな
寝袋も貰えるみたいだしちょっと欲しいw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:37:07.99 ID:PxIJMYPj0
関空発は成田線に特化した方が良いよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:37:24.25 ID:yHMZ0zDB0
寝袋もらえた人はヨカッタね、風邪ひくなよ!グッナイ!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:42:08.34 ID:aWwf6O630
>>813
みんなロビーで納得してるなんて優しいなあ。ホテル無料で紹介しろ!!ぐらいのゴネラーがいても不思議ではないが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:42:55.75 ID:SFvettHt0
エアーベッドでリッツパーティーしている女子グループがいる模様
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:54:04.25 ID:xJhWUi5y0
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:55:08.23 ID:cCqR6h1Z0
>>818
空港がくれると言うんだから貰っとくわw
寝袋はメーカーいろいろみたい。コー○マンのもあるっぽい

エアラインに文句言おうにももう誰も居ないんじゃねw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 00:55:42.15 ID:xJhWUi5y0
寝袋

リッツ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:18:13.31 ID:BjGWEn5v0
リッツってナビスコの?
メーカーは街中で試供品配るよりいい宣伝になるわな
イメージアップにもなるし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:20:20.06 ID:xJhWUi5y0
5年保存可能だからな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:32:32.73 ID:AeSNR5RLP
ホテルの補償 1万円

寝袋1980円
枕 980円
リッツ 200円
水 150円

安いものですねw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:28:23.54 ID:JagNnyxK0
>>824
カンパンが数年大丈夫ってのはしってるけど、リッツも5年桶なのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:05:55.34 ID:ugnGWDXX0
108で成田難民してた俺様が今帰宅しましたお。
成田民なのにまさか空港に泊まるとはw
でも20時発のが欠航になったから、
無断な経費かからず、帰ってこれただけほんとよかったわ。

成田空港の人達、寝袋とかリッツとかありがとー!まさかの御厚意に驚きますたw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:15:49.75 ID:Lr9jkm5I0
>>826
amazonで「防災非常食」を検索してみ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:47:57.41 ID:SJAQFlykP
>>783
もうバウチャー古事記できない?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:51:02.58 ID:SJAQFlykP
>>744
むしろ逆で全国追っかけするために交通費は節約するものだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:08:17.01 ID:xJhWUi5y0
>>827
暖房は止まってたのですか?
明るい照明?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 09:18:15.16 ID:SFvettHt0
>>827
乙!
なんか1Fも2Fも人だらけだったとか。
833名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 09:51:25.14 ID:ugnGWDXX0
>>827
暖房は付いてたかわからないが寒くはなかった。多分ついてたかとー。
ただ照明はずっと付けっぱなしwだから何か目に当ててないと眠れなかったw

>>832
2Fは分からなかったけど1Fはみの虫・・・いや人だらけw。
他会社でも欠航、遅れになった人たちと一緒に寝袋もらって寝てましたw

着陸するとき、まだ風があったからか、すんげぇ縦横揺れまくりで、ちと怖かったわw
でも機長から「遅れてソマソ」の挨拶があったので、そこは好感持てた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:22:27.63 ID:xCEpQoKD0
>>833
0時まわってもまだ15ノットくらい風あったと思う
おつかれさん

エアマットは1000円、寝袋は1500円くらいのっぽい。
成田空港は1万個くらい備蓄してるみたいね。

LCCTできたらLCCの客はこういう時に差別されたりするのかしらw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:48:09.30 ID:YWSvkdUL0
東北の震災の翌日早朝に羽田空港行ったけど
毛布で寝てる人が大量に居たから備蓄は沢山あるんだろうね


ちなみに、前の日は地震で電車が止まって夜中まで歩いて帰った
翌早朝に鳥取でJリーグ見るためにANA取ってて、他の便は軒並み欠航だったのに何故か鳥取行きは普通に運行予定
試合は中止なのに普通に運行じゃ無料でキャンセル出来ないだろうから仕方なく風呂も入らずタクシーで羽田へ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:51:48.98 ID:JH/MiW2d0
ホワイトデー半額セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



国際線
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:35:40.95 ID:enSHAIDo0
ところで、明日がXデーなわけ?
重大発表があるって話だけど、松山就航だけで終わるとは思えない・・・

関空ハブ?国際線?来るのかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:46:48.62 ID:CK8E8L6Q0
今朝、5時前に成田2タミ通った。
1Fの到着ロビー前のコーヒーショップの姉ちゃんが
店前で寝ている人達に早くどいてほしいのか、わざとらしく寝てる人の前を掃除したり
「もうお客さんがくるので。」と寝ている人をわざわざ起してたりしてたw
彼女は相当難民が迷惑らしいw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:54:48.01 ID:aJcE9PGb0
今朝、5時前に成田2タミ通った。
1Fの到着ロビー前のコーヒーショップの姉ちゃんが
店前で寝ている人達に早くどいてほしいのか、わざとらしく寝てる人の前を掃除したり
「もうお客さんがくるので。」と寝ている人をわざわざ起してたりしてたw
彼女は相当難民が迷惑らしいw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:59:46.54 ID:fFpwHm390
実際迷惑だろw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:12:59.09 ID:qTGssFF80
>>838>>839

id変えてまで、2回も投稿するのは、何故?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:40:47.36 ID:wWocn9LW0
GK160の振り替えで関空到着
バウチャーもホテル代もでたから文句なし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:41:23.32 ID:8WskzxQb0
そりゃ目の前で乞食が寝てたらマトモな客が寄り付かん罠
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:47:19.38 ID:xCEpQoKD0
どうせ6時前に空港に来るのもLCCの客。カフェより自販機だろw
上り電車も6時過ぎからだし5時前じゃまだ寝ていたいわな

それにしても店の前くらい避ければいいのに
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:09:51.80 ID:s28Xxo1I0
日本流LCCを作れ!飛行機が“電車”になる日
ピーチ&amp;#8226;アビエーション 
CEO井上 慎一(いのうえ・しんいち)氏
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/

2013年3月14日
テレビ東京系列で22時から放送
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:23:19.28 ID:Ck2+uqmx0
燃料サーチャージも半額にしてくれw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:27:42.85 ID:qTGssFF80
公式サイトの背景が、桜に変わった。

カンタス子会社とは言え、こういったちょっとした配慮が日本人として嬉しい。
安全面およびサービス面においても、よろしく頼みます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:30:02.12 ID:qTGssFF80
>>845 スレチですが、早速録画予約しました。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:33:53.50 ID:SLQ/4Psj0
ジェットスター、また欠航 14・15日の計10便

格安航空会社のジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は
14、15の両日の計10便を欠航すると発表した。
機体の部品交換に関する手続きのミスが原因で、13日も3便を欠航した。
16日以降の運航は未定という。

14、15両日に欠航するのは、成田―関西(午前6時15分発)、
関西―新千歳(同8時10分発)、新千歳―成田(同10時40分発)、
成田―関西(午後6時発)、関西―成田(午後8時発)。

http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201303140012.html

いったい何が起きているんだ? 
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:35:28.73 ID:TuUTarScO
>>835
震災の後って震災前の予約した分はしばらくキャンセル料無しでキャンセルできたじゃん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:37:37.90 ID:xCEpQoKD0
ホームページ模様替えしてる暇あったらエンジンの書類揃えとけ
とも思うがw

松山の件は今日にも発表らしい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:38:30.52 ID:qTGssFF80
>>849

>>751 を参照せよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:46:31.66 ID:eIWcz9zz0
>>459
この記事が詳しいと思う。
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201303130164.html

故障したエンジンを交換した後、
新しいエンジンと機体を接続する部品の耐空証明書がないことがわかって、
この部品について国土交通省の予備品証明検査を受けなきゃいけないことになり、
予定の期日での機体の運用再開ができなくなった。

手続きに慣れてる会社なら多分起きなかった事案。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:48:06.04 ID:eIWcz9zz0
853の投稿、
>>459>>849 に訂正
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:53:22.31 ID:otnTcYVf0
>>853
まあみんなそうやって学んでいくのさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:56:41.29 ID:IDvRTQgc0
大分と鹿児島の就航初日の初便が運休しそうな悪寒
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:05:51.37 ID:Q47H9J/o0
国内線格安航空6月に四国初就航 ジェットスター松山―成田

 格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンが松山―成田線を6月に開設することが14日、分かった。愛媛県の中村時広知事が県庁で記者団に明らかにした。四国にLCCの国内線が就航するのは初めて。

 1日1便を運航する計画という。中村知事とジェットスター・ジャパンの鈴木みゆき社長が午後に松山市で記者会見し、発表する予定。

 中村知事は「千葉や茨城など関東からの観光客を呼び込みたい。帰省もしやすくなるだろう」と語った。

 ジェットスター・ジャパンは日本航空が出資し、昨年7月に成田空港を拠点に運航を始めた。今後、中部や大分、鹿児島にも就航を予定している。

http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031401001264.html



今日の発表は松山線のみの模様
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:14:02.90 ID:v/j7db4M0
愛媛来とんじゃね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:24:27.47 ID:pNwVzxHP0
おいふざけんな
18日GK乗るんだぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:33:19.94 ID:YWSvkdUL0
>>850
そうなんだけど震災翌日夜中に帰って六時台の便だったから分からなかったんだよね
ANAの公式サイトにもまだ何も載ってなかったし
ANAかどっかのスレでもどうなるか分からないって言われたし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:51:49.05 ID:QBedgV9vI
松山便って、一日一便なんだね。
今のところ、機材が足りないから暫定の措置なのか?
大分ですら、繁忙期と金土日月は二便体制なのに。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:55:14.35 ID:Q47H9J/o0
成田−愛媛・松山が490円!LCCジェットスターが6月11日新規就航を発表。14日18時〜2時間限定で就航記念セール


乞食ども出番だぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:57:06.48 ID:Q47H9J/o0
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 14:57:07.57 ID:xCEpQoKD0
発表来たね
>>861
7月25日からは3往復だな
往復とも朝昼夕とあって使い易そう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:00:59.74 ID:Q47H9J/o0
松山以外は既存路線の増便がメインか
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:24:07.07 ID:MoYf7+ZZ0
しこく、で490円って事?
5円にしろや糞が。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:27:30.37 ID:SL3grTaF0
リリースに記載が無いので松山新規就航の陰に隠れてるが、新ダイヤに関空ナイトステイの便が有るから、遂に関空ベースが稼働開始するみたいだな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:28:23.98 ID:BjGWEn5v0
それなら459円じゃね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:32:13.91 ID:v/j7db4M0
成田08:05-09:45松山10:15-11:50成田
成田12:10-13:50松山14:20-15:55成田
成田18:00-19:50松山20:20-22:00成田

最終成田行が22時着はちょっと怖い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:34:10.30 ID:Q47H9J/o0
8時発は使いやすいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:35:51.33 ID:xCEpQoKD0
4590円も「しこく」かw

>>869
2306時の京成乗れればいいわ

温泉地プッシュはいいけど、千葉にも温泉あるから来いやw
新千歳はターミナルビルの中にもあるのに
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:36:33.30 ID:O4Lazyyw0
ニコニコレンタカー借りて四国周遊だな。
松山城 大洲城 道後温泉 四万十 うどん 鰹
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:51:28.62 ID:leOKYWd40
明日は金曜セールあるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:37:28.86 ID:JH/MiW2d0
明日新千歳⇔中部セールおねがいしますね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:49:54.07 ID:jRQ1lXwA0
いつの間にか成田、松山が就航しててワロタw
ドル箱路線に食いついたかwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:52:07.15 ID:jRQ1lXwA0
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:05:56.21 ID:RbZwzX9+0
待望のLCC四国就航だけど香川県民にとっては微妙だな・・
関空行くのも松山行くのもあまり変わらん。(まあ、松山の方が近いけど)

松山からは成田しか行けないんじゃ北海道好きな俺には関係ないな。
でもセール便がゲットできたら乗るかなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:09:13.23 ID:5OKKfM8O0
セールは梅雨の真っ最中。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:19:57.18 ID:hc2woCKSP
梅雨でも飛べば問題なし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:21:43.66 ID:hc2woCKSP
>>869
一日一往復しか見当たらないけど
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:24:31.38 ID:v/j7db4M0
>>880
6月は1往復 7月のいつかわからないけどそこから3往復になるらしい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:27:09.99 ID:MoYf7+ZZ0
セール運賃が適用されない日、フライトがございます。
2013年6月11日(火)〜 2013年6月27日(木)

火・水・木しか適用されないんじゃ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:30:49.29 ID:+Bwy8R0p0
>>882
火・水・木限定とは書いてないね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:31:52.96 ID:hc2woCKSP
>>881
なるほど。
ところで席数は発表されてないね
250席とか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:33:33.45 ID:hc2woCKSP
>>883
ピーチと同じ感覚で平日しか狙ってなかったw
土日があればそっちで行きたいな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:36:02.66 ID:rJ57ac9X0
松山まで4590円って安いなw 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:37:24.78 ID:xCEpQoKD0
>>886
どうせ週末はいい値段するんだろうなぁー
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:38:09.78 ID:rJ57ac9X0
>>886
いや、今でも週末は4590円で出るで
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:38:36.69 ID:hc2woCKSP
3/31の千歳中部は5円で売ってたけど今回はどうだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:03:10.90 ID:a5RuuBsn0
普通にセール繋がるね〜
関西在住だがから今回はスルーだけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:04:03.18 ID:xCEpQoKD0
検索できないと思ったらセールの時間かw
セール終わると残席減ってるわけで、当然高くなってるわけですよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:04:35.13 ID:v/j7db4M0
セール始まらないなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:04:47.73 ID:jyxG01Bk0
月〜木かぁ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:05:03.18 ID:294xSPs00
>>877
香川はマリンライナーにのれば岡山に1時間程度で出られる。
すると新幹線があるから、競争すると集客が微妙と思ったんだろ。
おまけに高速路線バスもあちこちに出てる。

飛行機を使わない移動を考えた時、成田〜高松、成田〜松山のどちらが
不便であるか(=裏を返せば、飛行機が便利だよねってこと)を考えれば妥当ではないか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:06:05.06 ID:MpsePTiz0
余裕だったね〜
しかもplus0円とかw
もう一往復取ろっと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:06:07.42 ID:P0XZFx4s0
セール運賃出てる??
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:06:36.60 ID:rJ57ac9X0
週末とれなかった、ぐやじぃぃぃぃぃぃぃぃ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:07:41.27 ID:v/j7db4M0
セールはまだ実施されてない
いつものことだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:07:57.66 ID:rJ57ac9X0
成田土曜日発はセール価格ありだった
松山日曜発はセール価格なしだった

成田土曜日松山月曜日でセールとりたかったけど、負けたw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:08:06.99 ID:+Bwy8R0p0
>>895
Plus0円なん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:09:43.06 ID:hc2woCKSP
あれ決済画面で消えた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:09:45.10 ID:JUCJCBN40
>899はとんでもない嘘つきw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:10:21.57 ID:rJ57ac9X0
>>902
嘘じゃねーよw まじだよw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:10:38.68 ID:+Gd6c+Mh0
週末なくなっちゃったんで行くの止めた。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:10:40.19 ID:+gBCKolH0
なんかおかしい。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:11:25.27 ID:rJ57ac9X0
plus0円とかバグか?w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:11:36.78 ID:Ck2+uqmx0
買えたww
プラス0円ラッキー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:12:23.62 ID:Ck2+uqmx0
まだ19、20、26、27あるぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:12:43.72 ID:MoYf7+ZZ0
いいの取れず撤退・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:12:47.58 ID:7Y0CqCEIi
日曜の松山発はないけど、土曜の成田発はセール対象だったよ。
22日で頂いた。
焦ってプラス0円には気づかなかった。

ちなみに当然もう売り切れ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:12:55.41 ID:hc2woCKSP
エラー出る
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:13:31.84 ID:+Bwy8R0p0
+付けたのに精算についてなかったの俺だけでは無かったのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:13:41.18 ID:v/j7db4M0
おかしいなあ全く出てこないんだけど
ずっと張り付いてるんだけど対象日全部4590円以上だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:13:48.95 ID:+gBCKolH0
18時からリロードしても490円だかって出てこないんだが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:14:15.34 ID:MpsePTiz0
>>906-907
実はセール前からplus0円になってたけどねw
二往復目も0円ラッキーww
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:13.61 ID:ukUi/eLsP
今日のうそつき
ID:rJ57ac9X0
ID:Ck2+uqmx0
ID:MpsePTiz0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:35.02 ID:RbZwzX9+0
1往復取れた。でも18切符の時期じゃないから両空港へのアクセスに金かかるな・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:47.11 ID:ACd0XsQD0
松山往復買えた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:58.81 ID:Ck2+uqmx0
セールのURLから予約しないと490円表示されないのでは?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:15:59.83 ID:a7piE8IQ0
セールほとんど売り切れたか
はやいなあ
Plusも無料とか大盤振る舞いしやがってw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:17:26.18 ID:MoYf7+ZZ0
決済まで進ませて取れないとか萎える。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:17:56.74 ID:RbZwzX9+0
Plus無料??

全然見てなかったから気付かなかったよorz

不足分はあとから徴収とかにならないのかな?
(あるいはプラスは取り消しとか)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:18:32.29 ID:v/j7db4M0
ただ今開催中のセールはありません。
って出てくるんだけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:19:12.26 ID:hc2woCKSP
クラスノットアベイラブル
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:19:17.15 ID:PJ3jx7Or0
>>919
俺も途中から気づいた。プラス0円だったから、平日でも購入しておいた。運がよければ、木〜日で四国行って来る。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:19:38.65 ID:jyxG01Bk0
>>895
プラス0円に惹かれて一応片道取ってみた
490円なら捨てても良いしな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:19:44.27 ID:hAaq4zvXi
メールのリンクから行かないとだめ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:20:14.19 ID:+gBCKolH0
>>919
セールのとこにも出てないが
なんなんだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:20:15.14 ID:rJ57ac9X0
全部売り切れたなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:20:58.18 ID:MoYf7+ZZ0
>>929
初日に松山発がある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:22:27.01 ID:rJ57ac9X0
>>930
ほんとうだw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:22:49.52 ID:MpsePTiz0
>>916
情弱おつw

>>922
カード決済してる以上、後から勝手に金額変更とかありえないっしょ。
請求来たら払うし、座席指定取り消されても良いけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:11.06 ID:+gBCKolH0
>>927
行けた
そういう罠か

もういいやここ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:09.83 ID:jyxG01Bk0
公式のトップページ「セール」からは出ないんだな
JET会員限定だからメールのリンクからしか飛べないのね

ラッキーフライデーセールって会員じゃなくてもサイトから行けたよな?
JET会員限定セールはこの方法にして欲しいわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:18.15 ID:hc2woCKSP
4回ぐらい決済まで行ったのに全部蹴られた><
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:28.56 ID:RbZwzX9+0
プラス0円だったのならスターターの俺にもプラス付けてくれよ・・。

まあ、プラス自体は予約変更には殆ど意味は無いが、機内500円と次回500円の
バウチャーが貰えるのはいいよな。それがタダだったとは・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:24:46.29 ID:v/j7db4M0
メールURLからしか行けないのか
この罠かかった人多そうだな
初日だけ確保した
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:25:44.15 ID:+gBCKolH0
一言書いとけっつーの
面倒臭い会社だな
さらば
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:25:58.89 ID:MoYf7+ZZ0
金曜の成田発がセール対象外で予定が狂った。
最初っから公表しておけよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:26:22.19 ID:3HA2e0mq0
Plus無料で1往復取れた あざーす
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:28:11.72 ID:erewTdpb0
成田からの初便も490円。取りたかったが瞬殺…。
仕方なく帰りの初便取った。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:28:11.60 ID:hc2woCKSP
マジでムカつくわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:28:49.77 ID:SOU7NOPQO
ヒャッハー 俺も一往復ゲット♪
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:29:10.62 ID:Ck2+uqmx0
13日の松山発はまだ490円だが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:37:00.86 ID:vLPJwTJ50
セールの座席指定が決済完了後だとできないのはなぜ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:38:09.08 ID:jyxG01Bk0
ラッキーフライデーが始まった時「なんで会員以外も買えるんだ」って声があったからこれでいいと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:38:33.67 ID:xJhWUi5y0
ホワイトデー半額セールしかメール来てないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:38:41.94 ID:RbZwzX9+0
皆プラス0円付けたのか?

俺だけか付けなかったのは・・。
あわててると目に入らないもんなんだな・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:41:58.68 ID:BDlkz/Pi0
コンビニでの支払い手数料はいくらかかるのでしょうか?
どなたか、教えてください。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:43:52.79 ID:1AgKqlAei
>>948
ここにも1人いるよ。
まあ、余計なことを考えずに素早く操作したから、
土曜の便が取れたと思って自分で自分を慰めるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:44:08.65 ID:YlAza/z20
出遅れた
orz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:45:55.38 ID:MpsePTiz0
てか大分鹿児島就航の時もセール始まらないって騒いでたよね
セールの広告効果とライバル減らしを考えればこれでいいや
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:47:08.85 ID:PJ3jx7Or0
>>945
プラスが0円の間に、適当な日付で購入しておきたいのだが、座席指定してもしなくても決済で弾かれる。
6月18日、22日の松山→成田が表示されたが、どれも決済で弾かれた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:48:21.17 ID:pEpPf2JS0
>>860
いやー…あの日はANAのほうが対応速かったはずダゾ
ANAがキャンセル全額払戻を11日じゅうに決めて、遅れてJALも決めた。これも
11日の夜半。

ソースは岡山の試合にJALでむかうはずだった俺w
翌朝はJALへのキャンセル電話がなかなか繋がらずヒヤヒヤしたが、搭乗手続時間過ぎててもなんなく応じてくれたぜ。

オペのおねえさんに日時変更勧められたけど、「イベント自体の再開のメドが立たない」言ったら大人しくおしまい。
そんな非常時な2年前だったなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:49:13.39 ID:PJ3jx7Or0
結局、成田→松山の片道だけ取れた。帰りは、徳島から船にしようと思うが、まだ就航しているかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:49:31.98 ID:Ck2+uqmx0
メールのURLからのみ予約可能なのは初見殺しだよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:52:09.83 ID:hc2woCKSP
ツイッターで16:45までにメール登録すれば17時に配信するって書いてた
18時前からオファーの直リンクはエラー出てたから
メールからしかいけないのはわかってた
でも取れなかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:53:50.87 ID:hc2woCKSP
平日は3000円ぐらいで追加セールやるんじゃないかな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:56:06.80 ID:MoYf7+ZZ0
>>958
1日1便だから可能性は低い。
7月以降は需要↑だからセールは少なくなる。
だが、梅雨時の主力路線のセールは期待する。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:57:01.56 ID:/eGx8nI00
プラスつけそこねてすごい損した気分になるけど、
とんでもないね、そういうの。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:01:27.61 ID:lWxv20WA0
元々490円っていう破格の値段だから、
数百円程度ののプラスが有っても無くても別に気にならないけどな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:01:33.71 ID:RbZwzX9+0
プラス0円って間違いなくバグだろうな。
ジェットスターも料金バグの超過分は返してるのだから、
不足分も徴収するんじゃないの?

あるいは、プラスは無効でスターターに変更するか、
どちらか好きな方を選べと。

HPには990円→790円のキャンペーン中とハッキリ書いてあるんだから、
価格表示間違いなのは明らかなのだから。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:02:13.10 ID:hc2woCKSP
千歳からなので4,590円は高くて買えない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:02:45.99 ID:v/j7db4M0
結局みんなとれなかった分、プラス付け損ねで文句言っちゃうんで
片道だけでもプラスつけてとれたのはよかったのかな
テレビに映りそうな便になってしまったけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:03:13.73 ID:RbZwzX9+0
>>961
予約日時や氏名変更に関しては殆ど全く意味は無いけど、
座席指定と機内バウチャーと次回バウチャー貰えるのは悪くない。タダなら。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:07:07.71 ID:PJ3jx7Or0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4037976.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4037976.jpg
plus0円の画像。どうやら、松山線のみ0円のようだ。(福岡は790円だった)

今見たら、plus0円終了したようだ。ちゃんと990円wになってる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:08:29.04 ID:hc2woCKSP
今の価格でクリックしたら990円になったぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:09:55.33 ID:hc2woCKSP
6/22復活してる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:10:47.12 ID:RbZwzX9+0
990円もバグだしな・・。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:11:18.93 ID:Ck2+uqmx0
http://i.imgur.com/3Y6ear6.jpg
プラス0円はバグなのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:12:21.79 ID:hc2woCKSP
6/22 490円と990円だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:14:15.79 ID:RbZwzX9+0
さて。プラス料金の徴収または取り消しどうするのかな?

松山便の最初の客に悪印象を持たれたくはないだろうけど、
490円セールの客だから遠慮なく執行してくる可能性が大きいなw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:15:28.08 ID:hc2woCKSP
終了しましたって出ないな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:21:52.03 ID:+Bwy8R0p0
>>933
メール会員だけSALEだからな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:24:15.83 ID:RbZwzX9+0
「プラス0円だったのを見落としてスターターで買ってしまった。俺にもプラス付けろ。」と
誰かが強く申し入れたらジェットスターは動くかなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:24:28.38 ID:BjGWEn5v0
ミスっぽいのはポチらないのがマナー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:30:04.55 ID:qTGssFF80
>>976 www。大人ですね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:32:22.87 ID:/6t6mapN0
>>976
ミスジェットスターの胸ポチがどうかしたって?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:33:38.49 ID:b6mCdKmU0
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK19便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363256953/

テンプレ二重カキコしちまったのはスルーしてくれ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:40:11.81 ID:qTGssFF80
>>966
リンクがよくわからないのですが、
下のリンク(ハードコピー画像)を確認すればよいのですね?

確かに、プラスが¥0となっていますね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:41:35.39 ID:qTGssFF80
>>979お疲れ様です。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:06:53.92 ID:mvMjp4CCT
成田-松山5000円とかネ申価格やね(´・ω・`)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:14:32.53 ID:CghpteEa0
明日のセールは?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:17:42.71 ID:nwdEB4oJO
今もセールやってるね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:20:43.94 ID:RbZwzX9+0
松山便1990円で第2弾セールか開催中か
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 20:26:54.01 ID:MFoy4AIU0
1990円でも高く感じるな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:29:42.10 ID:luBEvL0P0
増便のやつってまだ時間わかんないのかな?例えば、成田関空も増えるみたいだけど出発時刻何時になるんだろう?朝夜じゃなくて昼に飛ばして欲しいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:32:47.52 ID:an4OG1Ok0
次スレ作った
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK019便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363260649/

携帯からなので>>2以降テンプレよろしくお願いします!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:34:24.86 ID:MoYf7+ZZ0
>>988
とっくに立ってるぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:34:38.31 ID:mvMjp4CCT
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK19便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363256953/
【Jetstar Japan】ジェットスター・ジャパンGK019便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1363260649/

おいどっちなんだよ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:55:38.96 ID:QdiukZuz0
スター+って2500円もするの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:58:06.46 ID:hc2woCKSP
490円で買った便と接続する2000円のがねえ…失敗した
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:13:06.55 ID:hc2woCKSP
690円捨てて1990円で往復取るか迷うところ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:22:22.29 ID:MoYf7+ZZ0
490円で買えた物を1990円出すのは悔しいな。
日程を秋にするか、別のセールを待つか悩みどころ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:22:24.18 ID:hc2woCKSP
スタータープラス3590円って高杉だろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:23:10.53 ID:hc2woCKSP
コンビニ決済にしとけば良かった…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:23:36.24 ID:RbZwzX9+0
9月の便のPLUS料金が一律+990円や+790円じゃなくなってるな。
松山1990円の便(9月)のPLUSは3590円だった。ピーチのプラスと同じような感じだと思う。
まあ確かにこれまでのプラスは安すぎたと思う。最後の最後で0円にするしw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:34:49.52 ID:hc2woCKSP
9月や10月は台風リスクあるし今から予定なんて立たないな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:42:18.34 ID:QdiukZuz0
>>996
なんで?
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/14(木) 21:43:00.83 ID:MFoy4AIU0
>>1000なら石見空港就航
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。