【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年目【NH*G】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西宮市民 ◆wzFx.MMK/g

 | ここが16個目のSFCスレでおk?ところで最近、スレの中身がどーでもいい煽りと叩き事ばかりだね。
 \___ ________________________
       ∨ | そうモナよ。前スレは↓これモナね。過去スレ・関連スレは>>2-10くらいかモナ。
          | 【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
          | http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/
          | そろそろネタも尽きてきた頃かもしれないモナね。
          \_ _____________________
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___    (´∀` )        (゚Д゚,,)  < 煽りと叩きは2chの華だゴルァ!!
  |航空券|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |#GOLD| ∧_∧ ̄ ̄..|手荷物|   ̄   ________        
  |___|(     )__|___|_____|32.00kg|. / |    
 |       ( ○  ).                    │  | __
 |       | | |    .ANA/ ̄// 全日空.    │/     /
 |      (_(_)A STAR ALLIANCE MEMBER |/___/

公式サイト
ANAスーパーフライヤーズカードサービスのご案内
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2.html
2西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/09/07(日) 21:24:37 ID:DtgLJr6L0
過去スレ
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1216547139/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年目【NH*G】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212016392/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 13年目【NH*G】  
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205226656/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 12年目【NH*G】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200155214/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 11年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1196422062/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 10年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192370565/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年目【NH*G】  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186622700/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年目【NH*G】  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1180919543/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175718894/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 6年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1170084973/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年目【NH*G】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164121462/ 
ANAスーパーフライヤーズ@Airline SFC4年目 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1157385456/ 
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 19年生【NH*G】(実質Airline板Part3)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1152309673/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 18年生【NH*G】(Aieline板Part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1144227042/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17@airline(Airline板Part1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1137433383/
3西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/09/07(日) 21:25:00 ID:DtgLJr6L0
関連スレ

エアライン板
【新鋭B737-800】全日空スレ NH016便【ANAに登場】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215975977/
NH DIA PLT 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1201559417/
【ラウンジ】ANA Lounge & signet【1部屋目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1190793500/

航空船舶板
☆ANA// 全日空について語るスレ NH44便☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1204169780/

航空船舶板過去スレ その1
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1138538780/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 16年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1134217885/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年生【種別A】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1129899118/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 14年生【☆Gold】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1123106638/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 13年生【制限付】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1112050972/
【今年も】ANAスーパーフライヤーズ 12年生【SFC】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1104749451/
【UG券】ANAスーパーフライヤーズ 11年生【改悪?】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1100747968/
【うp券】ANAスーパーフライヤーズ 10年生【改悪】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098879794/
4西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/09/07(日) 21:25:38 ID:DtgLJr6L0
航空船舶板過去スレ その2

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 9年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1093700013/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 8年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1088533342/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 7年生【NH*G】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082476317/
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 5年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1071064459/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 4年生【NH*G】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064246819/l50
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 3年生【NH*G】
http://science.2ch.net/space/kako/1027/10274/1027482737.html
★全日空 スーパーフライヤーズ ANA-SFC 2年目★
http://science.2ch.net/space/kako/1022/10224/1022407515.html
全日空 スーパーフライヤーズ(SFC)
http://science.2ch.net/space/kako/996/996255772.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:07:41 ID:Yihu4TaB0
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:09:15 ID:ODkcLcGF0
うははっ!
立てろって言ったら、ホントに立てたよ!

君ら、他にやる事ないの?
揃いも揃って、寂しい奴らだなぁ…

“高PP効率で修行してPLT維持だぜ!”
“SFCがあればラウンジがバイキングだぜ!”

ねえ、図星でしょ?
恥ずかしいな、君ら歳いくつよ?

あははははははは!
ヤバイヤバイ、腹痛い…

あのさー…

君ら、社会人でしょ?
こんなことより、仕事した方がいいんじゃない?

真面目に勉強して、いい大学入って、
いい会社に勤めて、可愛い嫁さん貰ってさ…

何、必死に無駄なことやってんの?
年とってから後悔しても知らないよ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:28:10 ID:2DeVkSMp0
そんな事を書く時間があったら、可愛い嫁さんとエッチでもしてろやw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:28:28 ID:BOKfmrZZ0
974 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 12:08:28 ID:ODkcLcGF0
スマソ。
流れブタギリで質問タイム。
妻:SFC持ち、漏れ:何もなし・・・
なんだが、妻名義で予約して同行者漏れってことにしたら、インタのPY無料うpって漏れも対象?
なんか「PEXだとアップグレードポイント使えないのよ」とか愚痴ってるわりにはいつもPYで移動しているようで、海外経験のとぼしい漏れには何のことかサパーリ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:00:47 ID:d6H8S+Va0
なんだ、IDの存在を知らない例の自演クンかよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:52:06 ID:J09KvRnL0
1
乙カレー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:38:24 ID:dnZpb4Wr0
>>6はコピペ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:51:49 ID:bEgr1gXF0
なんで修行コースがスイスなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:26:17 ID:og+YISMs0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:34:38 ID:+Kh2RLfg0
だいたいラウンジで飲食するのがおかしいんだよ。

ラウンジは読書する、居眠りする、PCで仕事する事をメインにしている人が
ほとんどであって飲食を期待してラウンジなんかに行く人いねえだろよ w

飲み物、食べ物廃止でOK?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:32:02 ID:DU1kIWpV0
>>14

ラウンジって、時間潰すのが主な目的じゃないの?
正直、酒は無くしちゃっても良いと思うんだよね。

その代わり、ミックスナッツのアーモンド率を上げればいいと思うし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:45:08 ID:cFOh8WOP0
アーモンドくらい売店で買えよ。
ってやり取りが前もあったような・・・w

まー俺も非アルコール体質だから酒はいらんな。
機内でもいらん。調子に乗ってワイン何本も飲んで酒臭い奴が迷惑だし。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:57:27 ID:aBY7ks930
だいたいラウンジでPCで仕事するのがおかしいんだよ。

ラウンジは酒飲んで蕎麦食って居眠りするとこなんだよ。

ラウンジはPC持込禁止でおk?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:15:57 ID:YaXZHBUe0
ラウンジとは、飛行機に乗るたびに他人の事が気になるような馬鹿が巣食う場所ってことかい?w
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:00:51 ID:Kej6IkG/0
ここは自分の振る舞いだけが正しく、それ以外の行為は不適切であると信じている人のスレです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:26:51 ID:45GbC9J/O
>>18
世の中お前みたいな無神経な奴ばかりじゃないのよw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:35:09 ID:CCpOxBuU0
JGCのスレもハーゲンダッツハーゲンダッツと250円で買えるのに五月蠅い香具師がいて引くけど
ここみたいに自分以外の利用者を忌み嫌い合うほどすさんではいないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:55:52 ID:YaXZHBUe0
>>20
ん?
静かにコーラ飲んで本を読んでるんだったら、
読書に没頭してたら騒音なんか気にならねえはずだけどなw
それとかPC持ち込んで仕事を処理しないと追いつかないような奴は、
周囲がうるさくても静かでも、どうせ仕事は追いつかないよねw
いずれにせよ、図書館じゃない場所で読書したり、
オフィスじゃない場所で仕事してるんだから、能率下がるのが当たり前。
それを周囲のせいにするのが、いかにも痛々しい。

まあ宴会する場所じゃないのも確かだがな。
ホテルじゃないんだし、本当の意味でゆっくりくつろげる場所じゃないのも自明な話。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:57:01 ID:P/QTdr/W0
ラウンジで仕事してるのは要領悪いやつなのよ、
あとは、俺は仕事してるぜという自己陶酔タイプ
だろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:29:59 ID:YaXZHBUe0
ラウンジにPC持ち込んで2ちゃん三昧、ってのは、
ある意味、ラウンジの使い方に非常に似合ってると思うよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:57:53 ID:45GbC9J/O
飲食物のかっぱらいだけは見苦しくて許せん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:37:28 ID:pVTjFzMSO
機内食のパンがゲロ不味なので、ベーグルだけは多めにみてくれ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:43:35 ID:r7o1lzGj0
機内食はどうしてメシとパンと蕎麦が一緒に出てくるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:12:38 ID:Sh3Kaoyy0
>983
頭使えよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:02:00 ID:G5WFUKJk0
どれだけ頭の悪い書き込みをするのかと今からwktk >>983
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:22:17 ID:gWwV4orP0
>>15
またお前かw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:24:30 ID:4Snhp4kB0
今年からプラチナ(SFC)で、今までMクラスのチケットで成田−シカゴ
2往復ともにプレミアムエコノミーをGETできました。しかし、9月はじめ
に朝7時半ごろにチェックインカウンターに行ったのにもかかわらず、
成田発−シカゴでプレミアムエコノミーが満席でした。エコ割プレミアム
運賃等だけで、プレミアムエコノミーっていっぱいになってしまうので
しょうか?プレミアムエコノミーはだめでしたがラッキーなことに
スクリーン前の席をGETできたのでうれしかったです。課長職で北米駐在
ではビジネスクラスなんて許されず、ここで皆さんがビジネスだ、ファースト
だと言っているのを正直うらやましく思っています。これでも一部上場製造業
なんですが(涙)..

ところで、プレミアムエコノミーの割り当ては正規運賃で満席にならない場合は
に空席はSFC以上の有資格者の先着順でわりあてらるのでしょうか?それとも
ダイア>プラチナ>SFCで優先順位がつけられるのでしょうか?
また、スクリーン前をGETできたのはSFC以上の属性だったからなので
しょうか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:57:28 ID:SE8iQh010
空港に行く前からUG対象者って
決定されてるみたいだからね、特に日本発の場合。
早く行ったからって上がるものでもないような。
そのときの優先順位も
資格・勤務先・年齢とかを総合的に勘案してるのではないかと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:58:02 ID:pMy9j0NvO
基本は先着順
DIAの為にストック確保があるかは、
中の人じゃないとわからんね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:00:35 ID:jd8FRmWe0
プレミアムエコノミーは普通運賃も乗れる。
あと、残席があったら、当日先着順じゃなかったかな?

それと、スクリーン前はバシネットがつけられるから、
当日まで子連れ客用にブロックが多いらしい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:13:21 ID:fHX0A8FU0
>>31
一部上場だろうが製造業ならいい思いしたければ役員にならないと。
いずれにしろ会社の金で乗ってるんだから仕方ない。
俺はビジネスだファーストだと言ってるけど全部自腹だからね。
それなりの金が自分の財布から出て行ってますから。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:56:38 ID:4Snhp4kB0
皆さん、ありがとう 31です。今回日本出張だけではなく中国出張もあって
この日程が出発の1日前に変更になったので、成田−上海−羽田の区間が
エコノミークラス正規運賃でした。成田−上海はプレミアムエコミーの設定
がなかったので、帰りも設定が無いと思い込んでました。チェックイン
カウンターで通路側の指定のみお願いしたところ、すでに通路側の席が指定
されてますとのことでした。席についてみたらプレミアムエコノミーの
スクリーン前の通路側と言う一番良い席でした。これは、SFCの威力
じゃなくて正規運賃の威力だと思います。

一方、成田−シカゴの帰り便はプレミアムエコノミーが満席だったので、足元
の広い席はありますか?と食い下がりましたが、エコノミーは満席でお客様の
席はすでに指定済で変更の余地はありませんとのことでした。で、この結果が
エコノミーのスクリーン前だったので、事前にこの席が指定されていたよう
な気がします。これはやっぱりプラチナかSFCの威力な気がします。

また、行きの北米中規模都市−シカゴ−成田がいつもと少し様子が違って
UAのチェックインカウンターで発券されたNH011の搭乗券がすでに
プレミアムエコノミーの17Fでした。
いつもはUAのカウンターでは通常のエコノミーの座席の搭乗券が発券され
てシカゴのANAのカウンターで席が空いていればプレミアムエコノミーで
再度発券です。

さっき日本のANAに電話して聞いてみたら、ANAの公式見解は普通運賃
やエコ割プレミアムでプレミアムエコノミーが満席にならなかった場合は、
SFC以上の有資格者の先着順で割り当てられますとのことでしたが、
実際は公式にはアナウンスしていないけれども、何らかの理由で事前に
プレミアムエコノミーが割り当てられている場合があるようです。この何らか
の理由が「ANAの営業の力」「旅行会社の力」なのか両者に聞いてみます。
答えてくれたら報告しますね。

蛇足ですが、北米の営業プラチナ配布はプラチナ申請書をANA本社に提出
する必要があり、必要条件は来年度、営業プラチナ申請者が自力でプラチナ
になるなることだそうです。

>>35

私には成田−シカゴのANAファーストクラス料金の\1,575,000は一生払え
ないような気がします。
SFCやプラチナは私のようにビジネスやファーストには無縁の人を対象と
したものだと思っていました。

ジェットラグでヘロヘロで誤字脱字も多いみたいで申し訳ありません。
おやすみなさい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:41:40 ID:9uvOYYxY0
>>34
そりゃ、プレエコ用割引運賃より普通運賃のほうが遙かに?高額だから
へたすりゃ普通運賃が優先されちゃうんじゃないの?
プレエコ用割引運賃には満席だと普通席になる場合もあるという
但し書きがあって一時期掲示板で議論されていたような記憶がある。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:46:58 ID:B2Xx5zVe0
プラチナでSFCで一部上場製造業の課長の俺ってすげーだろ。
まで読んだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:29:51 ID:60G2r1KY0
世の中一部上場の課長クラスで、
プレミアム「エコノミー」にUPしてもらっただけで、
喜んでいる人もいるんだぞ。

少しは謙虚な気持ちは見習え、社蓄ども

ちなみにオレ様だったら運賃クラスYで、プレミアムエコノミーだったら
旅行会社にクレームだね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:41:32 ID:RNX4kfLh0
>>36
>> この何らか
>> の理由が「ANAの営業の力」「旅行会社の力」なのか両者に聞いてみます。

若いな。出世までもう少しかかりそうね。ま、人生長いしぼちぼちいこうぜ

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:54:12 ID:prkL3C6QO
>31
北米発のbooking class MならUG対象だからポイント使ってのUGリクエストの方が良いのでは?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:14:54 ID:1+ySw+SC0
>>36
マジな話、うちは法人契約で「空席ある場合の」片道うpが確約されてる。
ついでにうp絡みのクレーム禁止の通達も。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:11:13 ID:3DTqVZj30
正直言ってここに居る奴らって出世とか出来なそうだねw いわゆる社会の不要物?
俺もそうならないよう気を付けなくては!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:33:35 ID:3g7YtqHu0
>>43
君もその一味ということで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:34:10 ID:RJT4Tjxj0
典型的な「ここにいる奴」が何言ってんだかw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:58:11 ID:IyqzbpzG0
>>43
SFCすら持てない自称高学歴の自演クンですね
いつもいつも粘着ご苦労様です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:43:47 ID:dfr/vtUY0
成田→フランクフルト、 成田→NYをビジ割で往復し、石垣島いって、北九州行ったら
プラチナ獲得。晴れてANAカード(ゴールド)をSFC(ゴールド)に切り替えましたわ。
皆さん、宜しく。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:48:45 ID:dfr/vtUY0
>>24

あ、それオレだw

遠い異国の地に来て、ラウンジで2ちゃん三昧というのに微妙に自己嫌悪を感じるが
実は内心、とても楽しいw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:54:36 ID:3DTqVZj30
>>46
持ってるよ☆キサマみたいな底辺が持てるんだから、その他全員持ってるって
考えるのが普通じゃないのかなぁ?www
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:49:37 ID:F3Dg7FqP0
>>48
漏れも空港のラウンジとホテルのクラブフロアラウンジで2ちゃん三昧。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:53:48 ID:+N8exWYg0
>>46
低学歴は黙ってろよボケ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:00:21 ID:HHFvV40bO
>>49
ま、どうとでも言えるしね、ここでは。
そういう煽りしかできないあたり、底辺の仲間入りってことで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:02:25 ID:5nggtqLN0
SFCぐらいで偉そうにされてもな
5447:2008/09/10(水) 19:44:50 ID:dfr/vtUY0
新参者なのでこれまでさんざん語り尽くされていることかもしれないが・・・

オレは東京在住の個人事業主で出張はほぼゼロ。飛行機は実家に帰るときに使うくらい。
なので、今年は頑張ってあちこち行ってお布施した。
毎年、ブロンズくらいまでは行ったり行かなかったりなのだが、プラチナの壁は厚かった。
でも頑張ったおかげで、SFCが取れた。
もう来年から頑張って飛行機乗る必要がない。
乗るときはスターアライアンスのゴールドステイタス。

楽になったな、というのが正直なところ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:47:09 ID:dfr/vtUY0
>>36

ファーストクラスって、一部の人を除いては、ビジ割で料金払ってアップグレードしている
人が殆どなんじゃないの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:49:39 ID:Uz0WxLG30
まさかファーストクラスはすべての席がアップグレードや特典使用可能とでも思ってるのか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:53:11 ID:om6KQJys0
SFCまた改善されるらしいね。

やっぱり噂通りスターアライアンスゴールド維持には毎年50,000PP以上とかになるのかな?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:57:53 ID:099zcVk90
おいおい勝手にルール変更なんかするなよ。
給料の全額突っ込んで修行してきたんだよ、こっちは!!!



って書けば満足かね?>>67
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:00:18 ID:Vv06DEXp0
>>67はさぞ満足だろうな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:12:39 ID:W/SWhPGM0
>>58
給料の全額つっこんできたのか。
どうやって生活してきたのかkwsk!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:23:38 ID:dfr/vtUY0
>>56

まあそうだな。アップグレードしようと思っても3回に1回くらいしかOKにならないしw
でもファースト正規料金は企業VIPか、大富豪くらいしかムリでしょ。
オレはビジ割は、自分の安全を金で買うと考えて払ってるが。
ビジ割のチケットも買えないくらいなら海外行かないって決めてるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:36 ID:dfr/vtUY0
>>57

それ「改善」じゃなくて「改悪」やんw

そんな〜、オレのこの半年のお布施はどうなるんじゃ?

>>67、どうぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:37:54 ID:3g7YtqHu0
またまた「内部事情通」(自称)が登場ですかぁ?w
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:49:36 ID:HK5XuqhI0
同じ餌に食いつくから、飽きもせず釣り針を垂れるんだろ
スルーすればつまらなくなって止めるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:47:33 ID:RJT4Tjxj0
>>54
読む限り飛行機に乗る用があまりなくて
ステイタスなんぞ別に不要な方に見受けられるが・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:47:44 ID:IyqzbpzG0
高学歴の粘着クンはIDを変えて必死だね
IDの存在を理解しただけでも少しは進歩したのかなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:21:44 ID:mxXMSa8C0
うんこスレ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:37:28 ID:KDMs3YYA0
3日前、HKGからNRTまでYからPYへUPしてもらったが出発2時間前に残席3.
運よく通路側が空いていたのですぐに指定してもらった。
乗ってみたら満席だった。上級会員が多いのか、普通運賃で乗る人が多いのか
よく分からないが、PYはどんなケースも空港へ早めに行かないと席がなくなる
ケースが多いみたい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:43:01 ID:/okyJWTX0
>>68
こんなケースもある。
 PY席欲しくて早く空港に来た人 Y→PY
 PYが埋まった後に空港に来た人 Y→ゲートピンポンでC
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:58:47 ID:ZWCswPKb0
>>69
それはない。
Cに行く優先順位が高い人はゲートでCに割り当てられる
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:41 ID:c4YTdaCA0
>>65

単にラウンジが使いたいだけw

でもよく考えたら、いつも、国内線はプレミアムクラス予約するし、国際線はビジ割なので
SFC持ってなくてもラウンジ、優先登場、手荷物優先などのサービスは受けられるんだよね。
うーむ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:37:15 ID:v9TMl8Zp0
>>61
安全性にYとCの違いがあるか?
Cでも最終到着地で荷物がターンテーブルに乗ってこないこともあるし......
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:59:10 ID:c4YTdaCAI
万が一の時に、エアラインはYとCとどちらの客を優先して扱うかということ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:43:25 ID:yXFfoTnz0
それは平等だろうな、少なくともタテマエ上は・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:54:36 ID:bEmMyQyW0
万が一が何かによるが、気象によるダイヤの乱れなどでは
上級会員優先です
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:27:34 ID:6IYtiN580
万一っていうのは事故のことじゃないの?
事故起これば助かるかどうかはそのときの運
YかCかなんてほとんど関係ない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:06:48 ID:c4YTdaCA0
いや、オレがいいたいのは、オレは体一つで金稼いでいる個人事業主なので、危機管理として
Cで渡航するというのは必要経費ということ。疲れも全然違うしね。
空港からホテルまでも最近はクルマを頼むことにしている。割高だけど、それも危機管理。
自分が怪我したり、病気したら、イコール収入の道が閉ざされるって状況だと、それは逆に
あたりまえのことだと思ってます。

勿論、クラスがなんだって死ぬときゃ死にますよw >>76
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:24:21 ID:bEmMyQyW0
>>77
個人事業主なら、経費でいくらでも落とせるからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:04:51 ID:cP9tBEtx0
ANAグローバルアシスタンス
って、海外旅行のときどれくらい役に立つものなんですか?
ここの住人で利用されたことのある方はいませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:28:42 ID:XpLyfz9k0
>>78
実は落とせませんよ。
領収証があれば何でもかんでも経費だと思っている人が
多いですが、売上もないのに交際費ばかりが異常に多いと
交際費そのものを否認されます。役員報酬も同じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:30:23 ID:bEmMyQyW0
>>80
交際費と交通費は違うがなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:36:29 ID:X/Pkmf6P0
>>80
むきになるなよ
.>>77で自分で語っていたとおり、Cの運賃とか空港からのタクシーくらいなら余裕で認められるだろ?
リーマンだと社内規定で縛られるから、Yと公共交通機関利用だと、いくら疲れや安全を考えて
Cやタクシーにしても、その分は自腹で還付もされないってことだよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:09:25 ID:yXFfoTnz0
リーマンでも体一つで稼いでいることには変わりないがな
体壊して働けなくなったら終わりだし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:21:04 ID:c4YTdaCA0
>>78

渡航の目的が本業に関係あることなら認められる場合もあるよ。取材費として。

たとえば漫画家がヨーロッパのある都市を題材にして描きたいとすると、当然ロケハンとして
いくのなら必要経費に認められる場合は多い。
海外で大事な商談があったり、会議があったりというのも。

でもその範ちゅうに入らなければ当然自腹ですよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:22:27 ID:c4YTdaCA0
>>83

今の時代、本質的にはそうだよね。

個人事業主には失業保険とかないけど。その代わりに必死で積立預金してますw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:23:56 ID:RRLPkXE40
>>84
目的をでっち上げられるでしょ?
市場視察とか、云々でw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:29:57 ID:c4YTdaCA0
>>86

そんな高度なワザは使ったことがないw
税理士に相談してみるか・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:46:40 ID:u6ipp2Uy0
他の費用はともかく、自営で交通費が認められないわけないだろ(w
否定してるやつは自営何年やってんだ?
ていうか税理士代えた方がいいんじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:21:52 ID:CjjKU0+w0
>>88

ID:c4YTdaCA0は、脳内自営じゃないの。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:45:19 ID:c4YTdaCA0
>>88

そうですよね。なにより、確定申告の経費の項目に「旅費交通費」ってあるしね。

例えば打ち合わせでタクシー使った場合は、打ち合わせの場所と日時があっていれば交通費と
して計上できます。 電車みたいに領収書が出ない場合も、自分で日時とかかった運賃を
メモしていれば認められるようです。

>>89

>>88はオレに言っているんじゃなくて、>>80とかに言っているんだと思われますが。

それから>>77でオレが書いた「必要経費」という意味も、決して経費として計上している
ってことじゃなくて、文字通り、自分の安全を金で買って、これからも滞りなく自分の商売を
続けていくための必要なお金という意味です。税務上の経費という意味と微妙に違う意味で
書きました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:48:56 ID:c4YTdaCA0
>>89

続けますw

>>86が「市場視察」と言って目的をでっちあげて経費に計上しろと書いたので
それに対して「そんな高度なワザはつかえない」と書いたのです。

いくらなんでも、まったくのプライベートでワイキキにのんびりしにいった旅行を
「市場視察」とは言えないですからね。

勿論、自営といっても経費がすべて公正かつ透明かというと、そこまで完璧な人は
少ないと思うけど、でもあまりにも悪質な「うそ」は、調査が入ったときに徒になりますよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:12:00 ID:V2po/1t/0
経費として認められても、税率分しか節税にならないので
丸々タダになる訳じゃない。
自営はサラリーマンみたいに有給休暇なんてないから、
いざというときは大変だよな。
サラリーマンで良かった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:29:35 ID:Z2oLQ67M0
>>91
自営の種類にもよるんだよね。
それは定款の書き方次第。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:23:28 ID:Br3LH+3U0
自営で脱税していない人は皆無に等しい
店やってたら自分の読みたい雑誌や新聞買っても客用という経理処理すれば全て経費
飲食店なら余った物を家族の食事にするのが普通だろうけどその分を売上に加算している人は皆無
マイルは勿論、ポイントなんかも全てプライベートで使ってると思うけど実際はそれも違反になる

でも経費になるからとFやCに乗る人は余程儲かってる人だね
経費で落とせるのは無限じゃないから節約できる経費は節約して他に回すのがセオリーだから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:43:41 ID:yXFfoTnz0
そりゃそうよ。
「落ちる」って言っても払う税額が少し減るだけで、元々は自分の金なんだから。

領収書を経理に持って行けば全額丸々払い戻してくれるリーマンとはそもそも違う。
そのへん勘違いして、「自己裁量で経費で支払い、いいなー」と言ってる奴も時々いるが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:50:29 ID:c4YTdaCA0
>>94

まぁ、オレも理想論を書きましたが、実はプライベートで使っているクルマの駐車場代、
ガソリン代は経費で落としてますw ばらしたくなかった・・・ orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:52:37 ID:6IYtiN580
税務署のほうから来ましたw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:58:37 ID:Br3LH+3U0
>>96
そんな事は大半の個人事業主がやってる事だw
車買うのも通勤兼社用車という扱いにして大半を経費で落とす
中小企業の社長がセルシオ乗っているのもそれが全て
外車より国産の方が経費で落としやすいという話だ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:17:00 ID:ELcVuf7o0
>>95
丸々払い戻してはもらえない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:20:16 ID:dEY1hrFi0
車に関しては公私の按分でしょう。

そ言えば、大学同窓会出席のための交通費が税理士段階で切られたな。
医学部だったので「最新の医学知見の交換の場として」とか言ったけれどもあかんかったw

同窓会費自体は研究費ではなく交際費として認められました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:43:20 ID:V2po/1t/0
>>99
交通費なんて丸々に決まっているだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:48:36 ID:0u5hW1hZ0
>>101
交通費規定の範囲内だから
丸々ではない。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:23:26 ID:Z3fFR/VB0
経費で何でもかんでも落す=利益が減る=自営の場合は自分の年収が減る

だよ。給与所得者に比べて裁量の幅が大きいのは間違いないけど、
浪費したら自爆につながるのは、リーマンとなんら変わらないね。

その昔、普通運賃の航空券を買って旅費(損益あつかいだな)で計
上しておく、適当な時期に払い戻して税金逃れをしているヤツがいるときいたこ
とがある。

決してやっちゃいかんことだが、給与所得者は、こういう悪いことができる余地すら
与えられていないわけであり、裁量をうらやましがっているだけな気がするよ。


ちなみに航空券を買っただけでは有価証券を買い入れたのと同じ扱いだからね。
ぜーむしょは搭乗記録まで調べるから、やっちゃだめだよ。




104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:38:58 ID:hbj+1uEv0
完全に無視された>>79が哀れ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:41:16 ID:4YGTUqiR0
>>102
バカ、規定の範囲内で行けるだろ。
そういうのを丸々って言うんだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:32:35 ID:wilVRm4y0
年収300万の個人事業主なら年収500万のリーマン程度の生活はできると思うよ
リーマンだとスーツや靴などの消耗品や慶弔費は全て自腹だけど個人事業主なら全て費用になるからね
そういう面では個人事業主が有利に思えるけど総合すると同程度の生活なら圧倒的に勤め人の方がいいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:36:34 ID:403Y9LEK0
将来まで考えるとサラリーマンがいいに決まってるけど・・
ここはそう言うスレじゃないしw

SFCのメリットがあるほど飛行機に乗るの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:07:44 ID:OXXR55ZN0
JCBの切替は本当に停止してしまいました。
一般<>ゴールドがダメでも、SFCの同種券なら出るかと期待をしたのですが、手続きの開始が11月上旬とのこと。
切替発行は早くても11月中旬以降のようです。

年末送付の「ANA特製スーパーフライヤーズカード会員限定手帳およびカレンダー」は、毎年10月末までにSFC入会の方が対象です。
三井住友で発券してもらったほうが良いですかね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:12:35 ID:qKF3S9MTO
自営業なら年収1500万円で年収500万円のサラリーマンと同等。
場所も自前、筆記具やコピー用紙も自前、失業保険もなし。

たくさん飛行機に乗るからSFCのメリットがあるの?

俺は逆に沢山乗るのがかったるいから、1年間お布施してSFC取って
後は頑張らなくていいようにしたが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:23:59 ID:4rH8wOWJ0
ANAの不祥事どんどん出てくるがこれってやっぱり内部告発かな?
それともマスコミ関係者を何か敵に回したのかね?

今までANAの不祥事ってJALに比べればあまり報道されないというか
守られてた気がするのだが、今年に入ってここまでボロボロに報道されるからびっくりしてるけど。

今まで調子乗りすぎだったので叩けるだけもっと叩いたほうが健全な会社になるだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:15:43 ID:+pYNwZI30
>>105
規定で、JRの鉄道駅までしか出さない、というところがある。
市内交通費は自腹。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:25:14 ID:OwkeIzLK0
>>111
それはかなり特殊な会社では?
ある程度以上の規模の真っ当な会社なら、出ます。普通は。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:31:29 ID:SiI7DJ2a0
>>110
不祥事は前々からいつものことだし報道も普通だっとと思う。
がJALがあまりにも大ネタ(社内内紛など)すぎて記事の扱いが飛びぬけて大きくなったから、
相対的に低く見えただけと思われ。

以前だってCAの制服盗難とか、フライト資料の流出とか、結構やらかして一時的には話題になるが、
社長の退陣要求とか、JALへの融資凍結なんかの「大物」にはどうしてもなあ。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:09:48 ID:ADOP+uzO0
>>111-112
いい加減スレ違いうざいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:55:28 ID:OwkeIzLK0
>>114
お前が仕切るのはもっとうざいがなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:10:13 ID:Nt7543bB0
>>109
年商と年収の違いを勉強しようねw
年商から仕入、経費等を引いた物が年収
年商1500万でも出費が1500万かかれば年収0円
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:19 ID:qKF3S9MTO
普通はその用語も使わない。
「収入」と「所得」ね。勉強しようw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:57:54 ID:RqY9rD7Y0
脳内社会人が多い上に話題もスレ違い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:27:11 ID:eko2lVKTO
どの業界に限定してるか知らんが、単語として年商も年収も普通にあるわけだが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:12:20 ID:ZyKo5AWg0
マスコミ含めて一般的に使われるのは年商、年収だね
修行僧が自分の間違い指摘されたから必死にググってきたんだろうね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:15:28 ID:WWAaiYWX0
はいはい、スレ違いはこれで終了〜

「年収、年商、所得の違いを教えてください。」



「所得というのは簡単に言うと「利益」(厳密には違いますが)。

法人の所得といえば1年間に稼いだ利益(=売上−原価)で法人税の課税対象となる金額と理解して下さい。

個人の所得はサラリーマンなら源泉徴収される前の(年間の)額。
サラリーマンの場合所得も年収もほとんど同じ意味で使います。

個人で事業をしている商売人なら年収は売上を指し所得は売上から各経費を差し引いた金額になります。

年商は年間売上額。」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315056368

「自営業の年収3000万はサラリーマンの年収1000万とほぼ同じであると雑誌に書いてあったんですが本当でしょうか?」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416226059

SFC持ってる人ってこんな話題で盛り上がるほど、俗物が多いってこと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:23:53 ID:WWAaiYWX0
>>120

個人で確定申告をしている人なら、「年商」「年収」という言葉はあまり使いません。
むしろ会社を経営している人が使う言葉。

税金を計算するときに必要な言葉は「収入」「所得」です。

上のリンクにあるように、個人事業主の「年収」は経費を差し引く前の収入の意味です。
つまり>>116は、その点でまず間違い。

>>116のいう「年収」とは、実は「所得」という言葉が正しいことになります。

まとめると・・・

「個人事業主」の「年収」とは、経費を引く前の売上高(=「収入」)
「年商」とは「法人の一年間の売上高」のことで、普通、個人で商売をやっている場合は使いません。

「個人事業主」の「収入」から「仕入れ」「経費」を差し引いたものが「所得」です。
つまり平たく言うと、「所得」=「利益」です。

>>109の言っていることは、個人事業主の1年間の収入(経費を差し引く前の総売り上げ)は
サラリーマンの3倍くらいないと同等とは言えない、ということ。

サラリーマンの人は、こういう言葉を厳密に使わないので、逆に「年商」「年収」という
言葉がなじみ深いんでしょうね。会社の1年間の総売上は「年商」だし、自分の1年間の給料の総額は
「年収」ということだから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:29:51 ID:UkQ0H5XX0
どーでもいいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:29:04 ID:h1azx6YU0
自営業の確定申告について議論するスレはここですか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:38:29 ID:1MRmmhth0
実にくだらん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:46:34 ID:MYjBRvwC0
>>116
内部留保なし?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:47:12 ID:xd77bNI/0
>>122
知ったかぶりして、お前、どうせ役所の人間か 税理士のタマゴだろ?
どっちが通用する言葉かってよく考えろ。もう、こんな話題はどうでもいい。

こういう「マメ知識」みたいなどうでもいいのを「教えてあげる」的なヤツは
恥ずかしいということを覚えておけ、坊や。
ここは銀行員、税理士とかも見ているんだからな。早く立派なオトナになりなさい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:07:04 ID:8/WeP6O0O
まめちしきー
枝豆は大豆やねんで






スマソ豆知識に反応してしまったorz
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:29:47 ID:4FyDtDLX0
>>127
私は新世界の神、お前の様な愚民に話しかけられる様な存在ではない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:43:40 ID:xd77bNI/0
みなさん、とうとう「神」まで出てきてしまいました。
スレの盛り上がりも最高潮!

てか、やめとけよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:32:43 ID:KdC25Grl0
ANAカードからSFCの切り替えにどのくらいかかるんだろう?
申込用紙に旧カードを貼り付けて送ったのだが、1週間経っても届かないょ〜 orz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:35:01 ID:noybJsyD0
3週間は見ておけよ。
なんで、こんな常識ハズレが増えたんだろうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:47 ID:ML4pFS3TO
最後の一行がなかったら最高のレスだったねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:45:40 ID:VUZYodpe0
>>100
そ、そうなの?

このぐらい通せないんですか?
税金を払うためにあなたと契約しているわけじゃなくて、
適切な節税をするためにあなたと契約してるんですよ。
税務署の言うとおりなら別に税理士と契約なんかしなくても
税務署が勝手に計算してくれますよ。

くらいは言うぞ。
自己保身の強すぎる税理士なんぞ役立たずだ。

どうも、知り合いを見ていても、(少ない母数ながらも)
医者の場合うまく税理士に丸め込まれてるパターンが多い気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:19:36 ID:YFHe/Vzh0
いっしょに参るって、お供に比べて取り辛いね、設定数絞り過ぎじゃね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:42:11 ID:DFNrZvTB0
>>128
落花生はなに?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:39:05 ID:1yzaxFza0
>>134
同窓会は研究会ではないからさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:51:24 ID:4FyDtDLX0
>>96
俺もw 先の部分が急にでかくなってる。発射のときとか自分で見ててもグロ過ぎw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:30:00 ID:4FyDtDLX0
>>138
誤爆なので削除お願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:35:45 ID:VUZYodpe0
>>137
研究会にも一緒に行かなきゃ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:40:22 ID:1yzaxFza0
>>140
税金は払うもの、ですよ、自営でも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:34:15 ID:KdC25Grl0
>>139

どんななぞなぞ? と、必死で考えたではないかw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:48:12 ID:VUZYodpe0
>>141

当たり前でしょ。納税は義務ですから。

通常はチケットを買わずに飛行機には乗れないのと同様でしょ。
条件に合う割引切符にするのもごく自然なこと。



もちろん、片道ずつ定価で買う人ももちろんいるでしょうけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:07:57 ID:MVFhtGwG0
突然ですけど昨日の夕方5時半頃の
福岡のシグ。本当に立ち飲み居酒屋状態だった。
(マジに20人ぐらい立ち飲みしていた))
居酒屋シグとはよく言ったものだと感心したよ。
チラ裏ですた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:09:43 ID:kNPbphHF0
>>144
羽田便待ちですねw
東京に帰る客が一番、居酒屋ムードを醸し出すんだよね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:12:20 ID:uCY37iS20

最近「翼の王国」が送られてこないんだが…。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:24:32 ID:k51Eakco0
ごめん、俺が持って帰ってる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:02:33 ID:UNkwS3zp0
つ、釣られないぞ・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:53:54 ID:OM8zC7f50
成田のファーストラウンジ、利用したことある?
ちょっと気になる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:44:44 ID:iRFFA5dF0
>>149
何が気になるの。隣にあるANAラウンジとそんなに違いはないよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:02:33 ID:toElfEO40
酒の種類とつまみが多少増える程度だね。
中の雰囲気はまったく同じ

2民に比べたらどちらもただの待合室
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:46:50 ID:dh0c9C/PO
何言ってんだか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:54:09 ID:dOZD9baL0
>>144
ホントすごかったね。漏れ3時くらいから7時過ぎまでずーっといたんだけど
(仕事が早く終わった)、ああこれが居酒屋sigっていうのかって思った。

ついでに270便には共産党の志位書記長が乗ってきました。
VIP扱いされてて(ゲートを通らない)、プレミアムクラスに乗っていきました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:57:42 ID:1LjmVh1PO
今日みたいな混乱の日に、ラウンジが利用出来るのはありがたい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:00:53 ID:l6Un0vtS0
>>154
チェックインできないので、ラウンジ利用不可です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:02:55 ID:RevAyUPb0
えっそうなんか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:21:05 ID:A9Mx6UBi0
以前当時のスーパーシートでとなりに自民党のH山K夫が座ったんだけど、いきなり
靴脱いで靴下のまんま前の壁に両足をつっぱる形で乗せた。(最前列)

どーでもいいけど、足が臭かった・・・

品がないのはいかんともしがたいね。

しかしCAの先生に対する特別扱いってすごいね。そりゃもう召使いって感じだもん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:24:00 ID:o50/RJC70
外のカードラウンジへ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:24:00 ID:A9Mx6UBi0
SKY SHOPのカタログは必ず持ち帰る、通販ヲタの俺w
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:25:21 ID:Aig5dIWA0
ラウンジから記念カキコ
2時間遅れだが大渋滞の一般を尻目にプレミアムカウンターで楽にチェックインできた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:12:22 ID:5ZMMgnhS0
>>155
要は、荷物預けなきゃいいわけでしょ。
こういう時こそSSPで全荷物持ち込んでw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:16:58 ID:5ZMMgnhS0
ああ、SSPでないと入れる場所足りないよって意味でね。
他人に迷惑かけても気にならないなら知らんけど。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:42:31 ID:l6Un0vtS0
>>161
いえ、チェックインできないです
(予約情報が参照できないから)。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:37:11 ID:QPeHU21K0
>>149
入室の際にオシボリと共に飲み物を聞いてくる
いつも麺コーナに直行のオイラは一寸気恥ずかしいorz
月曜日に利用したが、松茸(モドキ?)のお寿司ウマー
(朝食抜きだったもんで...貧乏臭くてスマソ)

>>159
9/1から通販もご利用券おK(=マイルで間接的にお買い物)に
なったから楽しさ倍増かなw
(でも、マイル:ご利用券の交換率DOWNしたのが痛いわ)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:38:14 ID:2JFY3wlO0
>149
最近知ったけど、シャワーアメニティが違うらしい。
ロクシタンほしー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:24:42 ID:VkQi8h7TO
昨日50000ポイント貯まりました。anaのページにログインしたらプラチナアイコンに変わってました。

sfcに申し込みしたいのですがデスクに電話したほうがいいのでしょうか?


あと今年の四月からanagold使ってます。sfcにきりかえた時年会費発生しますか?

無知ですみません。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:47:21 ID:tgM2NmLOO
誰か釣られるかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:48:46 ID:Cxrg2Kny0
>>166
年会費考えると、事前P期間はスルー、プラチナ期間の終了3ヶ月前くらいに申し込むのがベター。
とりあえず待っとけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/14(日) 15:53:35 ID:dv7GIDhE0
>>166
いま電話しても来年のSFCカレンダーに間に合うかどうかきわどいところ。
(ほしいかどうかは別として)
すでにG持ちだったらメリットはないだろう。
))168
の意見に賛成だな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:16:04 ID:4k/t6GKSO
>>165
ビジネスホテルのようなシャンプーリンスとは別に、ポーチに入って置いてある。
それが欲しくて必ず利用してる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:17:03 ID:mMtpTYnx0
>>166
4月に切換ならうpポイントも考慮して年明けくらいには手続きした方がいいんじゃないかな?
ANA金からSFC金ならJCB以外は切り替え早いと思うので今申し込めばカレンダー、手帳にも間に合うかも?

まぁデスクに電話で聞いて申込書だけ送って貰ってから考えればいいと思うよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:18:24 ID:YMs9cvkv0
プラチナの通知が着いてからでいいんじゃないの、って思うけどね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:52:04 ID:SDM/4bGhO
>>166
JCBなら、年会費が新たにとられるけど、
次の更新時にあわせて、年会費が二重にかからないようにおながいします、
と一筆添えたら、SFCの入会日は見事に元のゴールドの入会日とそろえてくれたよ。

俺の場合、キャンペーンでJCBANA平金初年度年会費無料→翌年SFC切替にて初年会費発生。
そのあたり、JCBはきっちりやってくれると感じた。
ただし在確付きで、C枠減少のおまけありでした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:36:16 ID:oa2ES5rJ0
昨年、俺なんか年会費のことを一切考えずに、直ぐにカードを切り替えたな。

ANA-VISA金 → ANA-VISA-SFC金
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:57:21 ID:iRFFA5dF0
>>174
その切り替えパターンなら年会費の重複請求はないだろ。
ttp://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/admission/ans05.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:05:05 ID:lIRt0HZg0
ロクシタンのシャワーキットはラウンジによって違う。
入り口が一緒のところは入り口で受け取るが
分かれているところには中に置いてある。
このところスリッパ修行でなくロクシタン修行が多い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:47:51 ID:0DZukmDO0
ロクシタンくらい普通に買えばいいのに。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:58:49 ID:uB83h63D0
しかしなあ、ANAもシステムトラブル多すぎだろ。
去年のシステムダウンは俺も被害者の1人で後で詫び状届いてたけど、
1年後にまただもんな。
JALが盛り返してきてるから、5年以内に形勢逆転すると思うな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:03:48 ID:cFd5c4fH0
公取排除命令
景品表示変更
2回目のシステムトラブル

誰が悪いんだ?
180166:2008/09/14(日) 22:22:38 ID:VkQi8h7TO
皆さんありがとうございます。

visaの切り替えなので初年度年会費が発生しないことがわかり安心しました。
火曜朝にプラチナデスクに電話し本会員と家族会員のanagoldvisaからsfcgoldvisaへの切り替えをおこないます。本当にありがとうございました。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:56:10 ID:oa2ES5rJ0
>>180
新カードが届いたら、ホログラムが表か裏か連絡ください。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:20:32 ID:uB83h63D0
>>181
今年の4月に更新したけど、表ホロでしたよ。
汎用性が命のVISAで通らないCATがあったらいやだし、表ホロ歓迎
183181:2008/09/15(月) 00:13:54 ID:DMa3Lgb50
>>182
昨年の5月時点では裏ホロ、今は表ホロなのですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:19:54 ID:LPUuzk3K0
>>183
Yes。
去年更新、今年カード破損してまた更新したから間違いないです。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:50:11 ID:ox+5+abr0
>>184
カード破損ではカード番号もAMC会員番号も変更なし?
サインに失敗したから作り直したいんだけど、どのくらいで発行されました?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:09:52 ID:LPUuzk3K0
>>185
カード会社によるかも。
蜜墨は、変更無し。3日もありゃ送ってくれますよ。カード返却が必要なので、
届いてから送り返しますといわないと、デフォは先に送ってくれと言ってくる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:53:50 ID:Vt7faB780
あんたらどうでもいいことに細かすぎるわあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:10:17 ID:m+gaBYTM0
カード会社に電話すれば済む話をなぜここで、って思います。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:13:49 ID:BzO/YuQjO
裏ホロはカードフェイスの間が抜けててどうも好かん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:20:20 ID:psRGFn110
9/15(Mon)の NH1、IAD=>NRT
e-チェックインして席でも変えようと思ったら、変更不可になった。
wktkしても良いですか?

ClassB(エコ割スタンダード)、PLT+SFCでつ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:05:01 ID:JAUA5FwI0
電話の対応悪いな、ココ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:44:40 ID:ZchR8foNO
>>190
直近になるとWebから座席変更できなくなったよ〜な記憶があるんだけど。(インボラUPとか無関係に)
booking class B&PLTならUGポインヨ消化の方が確実なのでは?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:31:51 ID:8OLE4oje0
マイルはともかくポイントうpは条件緩和してほしいな
当日十分な空席が有る時だけでもいいからエコ割おkにしてほしい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:33:47 ID:biMFRphQO
学生カード保有者は申込不可ってあるけど、逆に考えれば持ってなければ学生でも加入できる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:15:09 ID:9cLc52fW0
学生は一般カード持てないから_
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:25:54 ID:KXWbYmFc0
>>195
いや、条件次第で持てる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:37:17 ID:biMFRphQO
>>196

たしかにANAカードは学生不可だけど、SFCはどうなの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:22:49 ID:F0Wt1Yal0
>原則として18歳以上(学生不可)
と、ちゃんと書いてある>ANAカード
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:46:58 ID:/g66QhN10
190でつ

192が言うように、単に出発が迫って席変更できなくなっただけみたい・・・orz
普通にプレエコにうぷされて終わりですた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:52:28 ID:o+uT9xJI0
そんなにまでC席が欲しいなら最初からCのチケットを買えばいいのに
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:52:53 ID:a8Fj6iwU0
おまい頭いいな
202131:2008/09/17(水) 11:08:58 ID:po5O9z680
無事届きました。所要日数約10日。

ana master gold→sfc master goldへの切り替え。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:19:46 ID:Iu2vlzjh0
ana が外れたんですね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:37:57 ID:+xKyxhgy0
>>203
anaだけにちょっと抜けただけじゃないですか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:22:02 ID:zQS6OmWpO
山田くん、座…(ry
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:58:11 ID:Iu2vlzjh0
…薬がつるっと抜けた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:52:27 ID:XO1DCvnnO
>>197
SFCはANAカードの最終形態、それが解らないとは。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:02:14 ID:58bEtOo50
学生ではそこまで考えるのは難しいんでは
社会人なら常識的にわかるんだけどなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:26:19 ID:LYYTV8IA0
最終はCLASSでしょ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:08:37 ID:JSSZHonR0
SFCは申し込み資格条件無くしたら年会費いくらくらいが妥当なんだろな
年10万とかでも需要あるかな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:32:20 ID:mvSHDTjA0
SIGNET有料会員制度の方がもうかるんじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:35:11 ID:B2Kit5Qq0
>>210
今のサービス内容では無理だな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:38:02 ID:8lIG14d10
リーマンだらけの居心地悪い居酒屋フリーパスだけがメリット。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:54:53 ID:mvSHDTjA0
ドメ専のひとはそう思うだろうな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:23:18 ID:RwMb19Vg0
インタだと手荷物無料重量の増加がありがたいね
20kgはちときつい、まあ30kg以内なら余裕だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:26:56 ID:pwwVaNXi0
制限サイズいっぱいのスーツケースにパンパンに詰めても30kgなんかいかないよな。
鉄アレイや砂でも詰めないと無理。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:29:51 ID:kjTwTMf00
どんな出張してるんだよw
20キロで十分だよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:24:56 ID:Wn+fOZRk0
>>216
俺は米5kgを運んでる。だから容量upは嬉しい。
海外のコメ事情は悲惨だし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 12:40:07 ID:rvVMKB+l0
お前ら自分だけの基準で判断するなよ。
エンジニアだと工具や部品、測定器等仕事道具だけで20kg位すぐ超えてしまうぞ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:19:42 ID:4gg9tZAa0
>>218
輸出許可までとって、ご苦労様です
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:27:55 ID:WgiQ4N/z0
仕事道具と自分の道具は別梱にしないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:31:36 ID:/5E7xnvm0
>>219
ゴルゴ13?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:37:23 ID:qNjCwOhO0
>>170
え、そんな違いがあるの?
くっそーこの前入った時に持ってくるんだった orz

PLTだから実際にF乗らないと入れないんだよな…
次にFのぶんマイル貯まるのはいつのことやら
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:39:13 ID:qNjCwOhO0
>>222
奴ならパーツをいっぺんに運んだりはしない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:50:08 ID:C7mtKy1Q0
>>219
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

国際見本市の帰りなんぞはカタログで
あっという間に30kgを越えまつ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:36:44 ID:qXHu9q5h0
どうせよまねえんだから捨てて帰るべし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:42:36 ID:JyJujQpyO
俺ならホテルのルームサービスにチップ払って、梱包してもらって日本に航空便で
送るな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:47:06 ID:avEsTXYo0
俺なら現地に職人を確保して済ませる
移動時はアタッシュケースのみ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:24:45 ID:0wuDsu0Z0
>>225
>>226に一票
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:38:44 ID:5fXHa9++0
冷やかし気分の社会見学で行くなら捨てて帰るけど
社内設備の選定兼ねて行くなら候補となるカタログ等は持ちかえる
社内、部署の代表として見に行くならビデオ撮影したり一通りのカタログ等は持ちかえる

手荷物許容量が心配なほど持ちかえる事は無いけどそうなったら重いから送ると思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:33:48 ID:Y5BUOI5t0
業務で荷物が重くなるのなら、会社負担だから問題ないだろ?
232225:2008/09/20(土) 00:24:44 ID:TnSA4Lqq0
>>226
>>229
確かに読まずに机の下で熟成させて
2年後に捨てる場合が多い...orz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:33:14 ID:HPjHMW6s0
でもとりあえずは持って帰らなきゃ不安なんでしょ?
234225,232:2008/09/20(土) 01:01:34 ID:TnSA4Lqq0
>>233
図星...orz

違う話題にしようぜ(泣

今年は搭乗が少ないので、ブロンズで打ち止めになりそうだが、
来年のステータスはSFCで星金となるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:35:12 ID:jVpzolV70
キャンペーンとかそろそろやるかな??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:12:08 ID:Daf2gOer0
やらくなくね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:19:39 ID:WNTo5Y/f0

>>235
これだけじゃね?
http://www.ana.co.jp/amc/news/cpn_premipoint/

てか、修行スレ行けば?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:34:39 ID:I8N/EeBZ0
昨日、羽田の北ピアで
午後6時半すぎにビールグラス割っちゃったのは俺だ(´・ω・`)
迷惑かけてごめんよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:35:30 ID:I8N/EeBZ0
↑北ピアのsignetね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:40:07 ID:lgXb6gB40
>>238
正直者でよろしい!
そんなアナタには金の斧ならぬ★GOLDを
・・・って、もう持ってるか。 orz
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:53:49 ID:vaFjlFLi0
日本昔話 「金の斧、銀の斧、鉄の斧」

貴方が落としたカードは
ANA-SFC金、ANA-SFC平、ANA金、ANA平、ANAマイレージクラブカード
のどれですか?
正直に答えて下さい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:37:36 ID:FMDKgqJfO
ダイナースSFCです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:14:19 ID:o7cpTORJ0
SFC elioです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:36:55 ID:HRjF7tCI0
SFC ello?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:04:45 ID:UXlhRi4YO
ANAマイレージクラブカードです。
だからSFCおくれ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:40:24 ID:1PharFsI0
ANA-SFC-VISA-金です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:30:22 ID:lnq8BfUq0
営業PLTカードです。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:44:01 ID:2VXaBuAe0
人工DIAカードです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:59:24 ID:Gy7a8hDM0
ANA-SFC平でつ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:01:19 ID:WU/vB0go0
営業SFCです。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:06:57 ID:bsQ6ys850
落とさねぇょハゲ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:05:03 ID:d4WUZoGh0
>>251
ワロタ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 09:36:26 ID:7glmGpYy0
ANA-SFC-VISA-金です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:19:30 ID:26B6vTGXO
ヨドバシG-Pカードです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:53:33 ID:315sFhda0
どこのカードかよくわからないけど、表面にはただ「大入」って書いてあるな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:26:32 ID:HqFZ9m0t0
この流れって面白いの?
40オヤジになると分かるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:14:21 ID:RzWMtzOsO
38のオヤジにはつまらない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:16:06 ID:HcZKje+b0
10/1に伊丹に専用保安検査場オープン
つ//www.ana.co.jp/amc/news/itm/index.html

東阪便における優先搭乗者の数を考えると激込み必至(((( ;゚Д゚))))
逆に一般検査場が空いて良いかもw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:56:20 ID:Izblj69j0
>>258
たまには飛行機にも乗ってください
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:07:49 ID:oaSVBWsL0
俺はマジで手帳に挟んでたJGCクリスタルカードとPLTカードを
手帳ごと無くした。手帳は、SFCの手帳ですw
今年は今のところ海外に行っていないので困ってはいないけど。
ポイントもUG券も持て余している。

見つけた人は連絡ください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:59:11 ID:Izblj69j0
>>260
手帳とカードの詳しい大きさと色を教えてください
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:22:23 ID:ldhIabbS0
この前なくしたといったらすぐにタグを送ってくれたよw
俺様は2セット持ち
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:49:16 ID:cPl0HNX00
こんにちワンコ!
ちょっと教えてリンコ?NH*GってSFCになったらずっともらえるの?それとも一年間だけ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:04:58 ID:pnyYv8oM0
SFC持ちになれば分かる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:07:15 ID:ulKhcq+ZO
>>263
キモい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:54:51 ID:2LjYQ3xP0
もうすぐプラチナなのでSFCの入会を考えています。

SFCの家族会員なのですが、一般とゴールドで3000円ぐらい違っていますが、その金額の差に見合うサービスの違いはあるのでしょうか?
継続ボーナスのゴールドカード分として+2000マイルと国内ラウンジ(カードラウンジ)あと保険部分が多少厚くなるだけのような気がしますが、ほかに何かありますか?

ちなみに現在ANAゴールドカードとJGCゴールドを所有しています。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 10:53:39 ID:sKOx5IOX0
>>266
今現在ANAゴールドカードを持っているなら特典の内容は分かってるでしょうよ
旨みが無いと感じるなら一般にすれば

てか、ANAゴールドカードとやらをそのままSFCにすればいいじゃん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:24:53 ID:2LjYQ3xP0
>>266

SFCの家族カードのことを聞いているんですが?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:25:59 ID:X6WoS45f0
>>268
公式ページに案内があるので、調べてください。
270266:2008/09/25(木) 14:52:40 ID:2LjYQ3xP0
>>269

その公式ページを見た上で分からなかったので質問しているんですけど。
SFCの家族カードを持っている人なら即答できると思ったんですけどね。
微妙にずれている回答ばっかり。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:00:56 ID:cPl0HNX00
>>265
相変わらず語彙力の無い回答w そんなことだから社会で役に立たな(ry
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 15:09:21 ID:YEAKCrGW0
>>271

おつかれさ○ンコ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:04:52 ID:1YzEosLG0
>>270
いや、見て分からなかったら、そういうことなのでしょう。
あなたの問題かもしれませんねw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:31:25 ID:KtNzeTWlO
>>270

うーむ、人にタダで教えてもらおうっていうのに、その態度はいかがなものかと思うが、人として。
あくまで情報が得られなくてもあたりまえ、得られたらラッキーというのが2ちゃんの使い方なんじゃ
ないの?

というわけで、調べておいたぞ。

家族会員とは?

https://www.ana.co.jp/amc/regist/card_family.html

これ読むとわかるとおり、継続ボーナスマイルは本会員のカードにしか付かない。
つまり家族会員の特典は従来通りということになる。

搭乗マイルは家族毎にそれぞれ付くので、+50%のボーナスマイルはSFC家族会員のメリットかと。

SFCに関するサービスについて

https://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/s_1.html

これ読むと、まず「手帳とカレンダー」「限定会員誌ANA AZURE」「オリジナルネームタグ」
は本会員のみ。
アップグレードポイント2ポイントは本会員のみに付く。

あとは、ここに書かれているSFC会員の特典はすべて家族会員にも適用されるはず。
それで年間約3000円の負担なら、納得できるのでは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:55:26 ID:NN66pmBM0
>>274
おまい、いいやつfだな。
親切だ。
うんうん。



・・・だからムカつく! Щ (゚д゚) Щ
276266:2008/09/25(木) 20:52:24 ID:kFcamo6m0
やっぱりここで聞いても無駄だった。
見当違いの回答や、調べもしないで公式ページを見ろとか言う上から目線の馬鹿ばっか。

あしたANAのデスクに聞きます。

SFCの家族会員について、一般とゴールドの違いを聞いているのにANAカードとSFCの違いを説明するし、調べもしないのに公式ページ見ろとか。

本会員のみにつくボーナスマイルは「カード継続時のボーナス」
https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/brz/index.html

質問しているのは「ANAゴールドカード特別ボーナス」
https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/brz/index.html
277266:2008/09/25(木) 20:55:26 ID:kFcamo6m0
訂正

本会員のみにつくボーナスマイルは「カード継続時のボーナス」
https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/sfc/service/mileage/bonus/main_b.html

質問しているのは「ANAゴールドカード特別ボーナス」
https://www.ana.co.jp/amc-elite/sp/sfc/service/mileage/goldcard/main_b.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:57:42 ID:XmOqDqgH0
>>276
違いはおおむね無い。

以上。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:59:02 ID:1YzEosLG0
>>276
公式ページに書いてあることをあなたに教える義務は誰にもありません
自分で調べればいいだけ





















恥ずかしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:05:28 ID:BP2bCxgJ0
>>276
早く消え失せやがれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:16:56 ID:DGfsPWo40
>>276
一番の馬鹿はお前ってことに早く気づけよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:28:40 ID:TAl5kKkg0
>>276
m9(^Д^)プギャー!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:29:03 ID:v95IGncu0
>>276
質問したきゃOKWaveとか行けばいいじゃん。ここは親父ギャグ大好き中年がたむろってるだけなんだからw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:40:42 ID:u5riPCXF0
>>276
大漁って書くなよ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:02:57 ID:KtNzeTWlO
>>276

そもそもANA金からSFC金に本会員が切り替えたら、当然家族会員もSFC金に
自動的に切り替えさせられるよ。その家族会員カードの年会費が約3000円上がるからじたばたしてるんでしょ?

ちなみに質問の後者も本会員のみが正解。

家族会員につくボーナスマイルは搭乗マイルのみだよ。家族会員とマイルの性格を理解していれば
そういう質問は出てこないはず。

上から目線はあなたのほうね。情報はただで手に入って当たり前という感覚では、海外に行ったときも
とんちんかんな行動をとっているのが目に見える。
実生活でも友達少ないのでは?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:25:03 ID:KtNzeTWlO
それから普通ANA金持ってるんならSFC金にするひとが殆ど。
それをSFC素にしようとするから話がややこしいんじゃ? 家族会員云々以前にここで聞いても、それを
やったことある人が少ないから、体験談は聞けないということ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:33:48 ID:XmOqDqgH0
俺はSFCダイナースだったが、CITIBANKがダイナースをタダで提供すると申し入れてきたので、
SFCダイナース→SFC素JCBに家族会員もろとも切り替えた。

>>279でも書いたが、違いはおおむね無い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:46:51 ID:pp8wEqsh0
金でないとマイル移行レートが問題では?
VISAならweb明細&マイペで金の方が年会費安いけど家族カードは持ってないからわからないな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:16:42 ID:RbjCCfidO
年会費安くなるのは蜜墨だけで提携カードは
対象外じゃ?

ま、ワイド以上なら家族カードに差は無いな。
俺は限度額の大きさで金にしてるけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:22:09 ID:2RgpiXHT0
家族カードのことを考えると自分だったらJGCのゴールドを外してSMP付けるな。
で、SFCはゴールド。

これで会費は圧縮できると思うが。
まぁ、JGCに家族カード付けていなければお好きなように。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:41:06 ID:czmrZGfh0
なんだかんだ言いつつもかまってあげちゃう住人に
絶望した
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 05:24:07 ID:erkrak5g0
でもー、CかFしか使った事無いからこのカードの存在意義が分からないのよねー。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 08:05:54 ID:Q7CZD3oa0
276の人気にSHIT
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:26:31 ID:1+8VyJ2R0
久しぶりに全員から叩かれて、罵倒される276を見てスッキリしたよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:39:13 ID:d3ahun0a0
>>292
ただのC客って☆金より格下じゃん
脳内C乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:40:55 ID:ONzexV610
>>292
俺も今はCF専門だけど、将来落ちぶれてY専門に転落した時の保険に持ってるw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:43:43 ID:ONzexV610
>>295
そうかなー?
*GのPEX Yよりも
ノーステータスのフルフェアCのほうが格上だと思うけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:06:52 ID:rcs6bw0fO
同意
短距離ドメだけでゲットした☆金に喜ぶ庶民とフルフェアインタFC客じゃぁ、
比較する意味もない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:16:17 ID:d3ahun0a0
>>297
そういう意味じゃないよ

フルフェアでC乗っても、このカードのご利益にすがる必要があるってこと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:19:30 ID:d3ahun0a0
>>298
短距離ドメだけでも☆金ステータスでINT Fにタダ同然で乗れてしまうという現実

ゼナトーアラウンジに入れるだけでも☆金あるかないかの差は大きいと思うが?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:29:25 ID:Woz0GB9KO
フルフェアと言ってる奴は所詮自分の金じゃないし。
修行僧が一番偉い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:15:21 ID:pHtRKl8p0
もし本当にフルフェアFC乗りまくりならすぐ上級ステータスになるだろ。

まあここでFだCだって言ってるやつは間違いなく脳内だろうけどなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:04:01 ID:ONzexV610
うーん、十分に自分の金だけどな。仕事で海外に行く用は全くないし・・・
ただCFっつっても9割がたCだけどw そこまで回数は乗らないから毎年PLT止まり。

フルフェアで乗るのは一番融通利くからって理由だけど、
何で脳内にしたがるのか、よくわからん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:06:34 ID:ONzexV610
あー、CFに乗るのは、身体が上にも横にもデカいからって理由もあるw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:44:05 ID:TeqS2bbgO
俺もYで海外行きたくないので、アップグレードが確実に出来るとわかる状況以外は
普通にC買ってます。「ビジ割」で。
で、Fのアップグレードをキャンセル待ちすることが多い。

となると、いずれにしてもSFCのメリットって少なかった気もする・・・。
Cでも海外で金ラウンジつかえるってメリットはあったりする?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:04:55 ID:erkrak5g0
>>301
これは....
ってかCやFに普通に乗れないってどれだけコジキなんですくゎ?
やっぱり9割くらいコジキだね、このカード持ってる奴w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:34:20 ID:xSae9+KR0
>>303
自腹なのにフルフェアでC?
池沼ですか?www

カネの使い方知りませんて自分で宣伝してどうするよ


>>305
スタアラ系はビジネスラウンジ貧相なとこ多いだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:34:41 ID:TeqS2bbgO
>>306

おまえ、昨日の>>276だな?w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:52:10 ID:ouOi3v870
>>307
関空なんかもラウンジの格差ひどいな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 16:23:35 ID:rcs6bw0fO
一番タコなのは、インタのFやCに乗るのが会社経費のみと思い込んでる馬鹿。
自分を基準にするから話があわない。世の中、ドメ修行のみでPLTに到達する場合の総額以上を
1度の往復で使うやつなど普通にいるもんだ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:10:24 ID:aEFpbSpc0
キチガイがいると聞いたので来てみました
>>276が対象者なんでつね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:32:41 ID:IfpDxbCz0
>>276=>>306か?
そんな腐った餌に釣られんなよ、カスw

>>310
見識の狭い奴は自分の常識外のことを絶対に認めないし、思い込みが激しい
別スレでNewStyleのシートが故障してたのに自分の会社に報告しないのは
おかしいとかいって俺を脳内扱いした奴いたなあ
そもそも俺リーマンじゃないのにw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:20:53 ID:TeqS2bbgO
>>303

フルフェアとビジ割って使い勝手にそんなに差があるかな?

俺は自腹派だが、フルフェアはやっぱり高くて買うのに抵抗がある。

自営で海外出張が経費で認められないが、Yには乗れない体になってしまったw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:23:35 ID:TeqS2bbgO
>>296

オレも例のリーマン・ショックで持っている投信で約200万円の損が出た。
今年修業してSFC取っておいてよかったかもw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:15:03 ID:aEFpbSpc0
>>314
年会費は払えるか?w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:55:46 ID:1+8VyJ2R0
>>314
オイラなんてサブプライムの影響で約500万円の損失ですよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:55:53 ID:TeqS2bbgO
>>315

かろうじてw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:15:29 ID:XHe/kKuH0
>266

SFC家族会員のgoldとノーマルの違いは、結局クレジットカードのGOLDとノーマル
の違いになるだけなので、3000円のメリットはないと思います。家族会員のみで
飛行機にのるときにGOLD CARDラウンジが使えることくらいでしょうか?
(SFCでANAラウンジが使えるので実質あまり意味がない)
本会員だと家族の分の保険がカバーされるなどのメリットがあり、ゴールドに
する価値はありますが、家族会員には3000円のメリットはありません。
他カードでゴールドをお持ちならSFCはノーマルでよいのでは?


但し、的外れにしても答えてくれた方へのレスポンスは頂けませんよ。まず好意に
感謝、ではないでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:45:46 ID:TeqS2bbgO
正解キタね。

ここで年会費一覧(三井住友VISAカードの場合)

カード種別 本会員 家族会員

ANA WIDE GOLD 15,750 4,200
ANA SFC 10,762 5,355
ANA SFC GOLD 15,750 7,875

本会員+家族会員1名 本会員+家族会員
2名

ANA WIDE GOLD 19,950 23,750
ANA SFC 16,117 21,472
ANA SFC GOLD 23,625 31,500
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:40:54 ID:VRi/oZUR0
>>314
投信に応募した個人の金は信託銀行にあるから運用会社からは倒産隔離
されているはずだが???
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:36:59 ID:1vXcT4l7O
評価額が目減りしたってこと。勿論、解約してないよ。ただすっきりさせたいので損切りで解約するかも。
もう株のたぐいには金輪際手をださん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:51:11 ID:Fh7V6JQy0
ウチの嫁さん(27)に家族会員のカードを作ったけど、一人で乗った時に

ラウンジは「キモいおっさんばかりだから行かない」
優先搭乗は「恥ずかしいからしない」
荷物は「預けないから関係なし」
よく分からないまま勧めるがままにPYにアップされて「おっさんしかいないし、挨拶された時からずっと隣の人にいやらしい目で見られた最悪」
挙句の果てには「年会費が勿体無いから解約して」
だってよ・・・

俺の修行は一体何だったのか・・・

ちなみにオーバーブッキングで夫婦揃ってアップされたJALのシェルフラットで寝れずに吐いた経験あり
斜めが気持ち悪かったらしい(CAがビビってたw)・・・で、その後はリクライニングを戻してずっと体育座りしてた
超小柄なためかエコノミーが一番と思ってる

普通*Gをあげれば嫁さんに喜ばれるよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:10:36 ID:XLfK6DJT0
俺は嫁から☆Gもらって喜んでるがケースバイケースだろうて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 05:26:15 ID:hmafJSFJ0
>>よく分からないまま勧めるがままにPYにアップされて
ワラタw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:27:32 ID:im2W+0f+0
>>322
>>普通*Gをあげれば嫁さんに喜ばれるよね?

一概にそうとも言えない。

お互いに好きで結婚したけど、根本的に男と女の価値観が違うのだろうな。

オイラも交際中、自分の車で彼女とドライブに行くことが多く、
「この車○○○馬力、助手席も専用○○シートだよ、電子制御MTミッション、・・・」と
車を自慢しても何ら興味を示さなかったな。

オイラはシルバー色の車が好きなのだが、同色の新車を購入後、
最初のうち彼女は新車を購入したことすら気が付かなかったよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:31:42 ID:hmafJSFJ0
雑誌の取材で飛行機に乗る→機内でメール送信していてCAから注意される→ムカツク!とBlogで航空会社社員を罵倒
ムカつく!天草エアライン。
http://chiharu-do.blog.so-net.ne.jp/2008-09-24
機体を写メして、見送ってくれた家族に送ろうと、離陸前座席について、ちょっとだけ、ケータイを操作していたんです。
「お客様、機内では電源をお切りいただけますでしょうか」
やっぱり注意された〜と思いながら、最後の操作をして電源を切ろうとする私。(その間10秒あるかないか)
「今すぐお切りください!!!」と、3回も4回も連呼するCD。
頭にきて「はい、ほら、今切れたでしょ!」と強く言ってバッグに電話をしまう私。
「切ってあるかご確認させてください!」
なんだ、こいつー!あ然としながらも言われるがままに
「お客様、次回からは、飛行機に乗る前に電源をお切りください」
頭に血が上っていた私は、「はい、どーも、すみませんでしたっ!!」とわざと大きな声で答えました。

20代前半くらいの小娘から、周囲にたくさんの人がいる中で大きな声で、
上からものをいう態度で注意される屈辱感。
相手を見てものをいうとかほしいです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:17:01 ID:LGN7aJsg0

既に削除されているようだが

こういうのは、警察沙汰にするといいよね

そういえば、こないだプレミアムエコノミーのカウンターで
どうして3人組なのに並んで座れないんだと
ずーっとどなってたひとがいたな。
ああいうときは男性社員が来て、速やかに警察に通報すればいいと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:37:10 ID:im2W+0f+0
>>326 そりゃ、機内で携帯電話を取り扱っていたアンタが悪いよ。

客室乗務員も生理中だったから余計にイライラしてたのだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:24:39 ID:RLE33SV10
米ボーイングのスト、4週目に 「787」納入、さらに遅れも

【ニューヨーク=小高航】
米ボーイングと最大労組、国際機械工労組(IAM)による労使交渉は
膠着(こうちゃく)状態が続いている。IAMのストライキは27日で4週目に
入るが、再交渉へ向けた歩み寄りは見られない。
航空部品メーカーが人員削減を迫られるなど、航空産業への影響が広がっている。
日本航空など国内航空会社への新型機の納入がさらに遅れる可能性もある。

 今月6日に始まったストライキの影響で、ボーイングの主要生産拠点は
操業停止が続く。
会社側と組合側はワシントン州知事らを仲介役に交渉の糸口を探っているが、
現時点で具体的な再交渉の日程などは決まっていない。

NIKKEI NET(日経ネット)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080927AT1D2601N26092008.html
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:57:06 ID:ZwDmeeUfO
ラウンジやPYはおまけだからどうでもいいけど、有事のキャンセル待ちはとても助かるょ
後、携帯は日系はうるさ杉
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:50:29 ID:EndBp8s+0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:01:36 ID:zmWnPGJEO
妻を家族会員SFCにしたら最初は何なの?だったが、
ラウンジが使えたり優先搭乗が出来たりでものすごく喜ばれたけど。

ただ、一人で旅するのが滅多にないので漏れと一緒が大半なら
不要だった鴨な。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:54:55 ID:YOhfZMz/0
>>329
アメ公は世界に迷惑かけまくりだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:12:28 ID:U91W5ZHr0
>>322
おっさんおっさんと連呼するなw 悪かったなw
まあ確かに30以下で単独でラウンジにいる女は少ないけど
やっぱそういうのが入ってきたら凝視してしまうなw 許せw

>>324
一応客から催促することになってるけどだいたいチェックインの時に向こうから言ってくるよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:20:04 ID:KX7Ls0Ig0
>>333
こういうことやんないから日本は長時間低賃金労働なんだよwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:30:35 ID:prbUf2IE0
>>334
漏れも凝視w スマソwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:43:17 ID:im2W+0f+0
>>334
オイラも凝視してしまうな。
黒のスーツ着た20代の女性が一人でラウンジでいれば、目が入って
しまうよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:50:07 ID:vq8AEyYw0
>>217
帰省時に35kgギリギリになったことがある。
紙袋いっぱいの和菓子2袋&大型リュック&ドラムバッグて状態で。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:52:03 ID:+hofPUdQ0
ANAのサイトがリニューアルされたね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:28:35 ID:SZXNLptj0
292
NH*Gあるのと無いのでは少し違うような気がします!
空席状況にもよりますが、アライアンス他社便利用時の席が前方だったりとかありますよ(私の場合はAC、TG、アシアナなど)
逆にSQのC、ステータス無しで乗った時は後方席で隣のオージーはインボラで気分が良くなかったですね。
平会員でCやFクラスよりもNH*Gの方が(特典等を除く)優遇されますね。
Fは乗った事無いから知りませんけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:38:13 ID:R0s82HUK0
>>337
目が入るのか!
なんかエロいな (w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:31:11 ID:S6c7sO+o0
>>341
エロネタはANAカードスレでおながいしまつ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:37:23 ID:NALtASiC0
羽田にだけ、PCで貰えるクッキーが置いてあったね!

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:00:04 ID:CTs8oUa60
>>337
そんな女性がさり気なくANA-茄子-SFCを振りかざすと、ますます
興奮するぜ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:19:42 ID:LGcabplL0
>>340
LHでも最前列あたるよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:28:20 ID:o9+dC45w0
>>340
SAもバルクヘッドを割り当ててくれる事が多い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:57:10 ID:9OnpaAcc0
ttp://www.jal.co.jp/jmb/new_rule/index2009.html
↑そろそろANAも発表しますかね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:04:39 ID:e+UeYa0w0
ANAは天狗になった時から、落ち目一方だから、
ここらあたりで乞食ども取り込みを再開しなくちゃな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:07:30 ID:w2O5VPI+0
敵失で相対的に優位に立っただけなのにタチが悪かった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:54:00 ID:tmYWoX+rO
アメリカのりつぎで、登場直前に非常口席になったが、乗ったらスッチーから、変われと言われたよ。
この席の意味わかるか?って。
別に希望してないのに…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:57:15 ID:w2O5VPI+0
英語話せないと思われたんじゃないの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:02:42 ID:c7tUhbnx0
Azur来たね。

カメラ特集かぁ。
久しぶりに写真を撮ってみようかな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:27:00 ID:pvyGQhE20
>>350
英語能力でしょ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:34:16 ID:jzkldXpyO
>>347
さぁ穴どうする!グルグルの華麗な復活なるか!?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:58:00 ID:wDN2/i6xO
>>350
北米域内路線だと、非常口に座る奴に一々、お前は非常時に協力できるの?と質問して回る。
その質問に答えなけりゃ、非常口から追放。
つまり英語力の問題。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:53:26 ID:a/rzO4dL0
>>355
全く同意。
非常口席の本質を分かっていない奴多し。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 07:12:35 ID:pyxC7Pjg0
>>354
でも最近汚いコジキにラウンジめちゃくちゃにされてるよなぁ。。。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:02:06 ID:McY5VBOt0
なんで自己紹介するの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:13:17 ID:yw0K5aNpO
ラウンジって下げ膳もセルフサービス?だったら謝る
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:08:12 ID:JsXh+zqiO
ドメは一応完全セルフ
インタは平民は据え膳だけ
ファーストは上げ膳据え膳
日経傲慢親父はどこでも上げ膳据え膳
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:29:05 ID:X5mbvTQm0
SFCの特典のHardy Amiesの手帳の中身を2009年分を差し込んで使いたいのだが、ぴったしのサイズの差し込み式手帳売ってますか?
来年の分は来るだろうが、せっかくの革製の手帳なので愛着が出て来た。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:20:16 ID:HMrRa80SO
350だけど、
わかるか?と言われたんでわかると答えた。でも手伝えると思えないと断った。
持ってるチケットは別の席だったから、なにも自分があたらなくても…と思って。
ちなみにスッチーは、近くのマッスルな若いやつに、大きいからあなた達!あそこと変わって!男性がいいのよ!と言って声かけてた。
自分は嫁と二人だったんで…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:24:58 ID:g54DM9c/0
>>361
猫頭がどこどこのどれ、がぴったりだとレスしていたのは覚えてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:32:00 ID:ElR8GN1y0
>>362
「何かあったら手伝ってね」と言われるだけなんだけど...
そんなに重い話かな?

まぁわざわざ嫁さんから引き離されてまで引き受ける話ではないかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:19 ID:CeEJvITf0
>>362
もういいから・・・痛々しいょ、正直。

ほんと、無能なくせにプライドだけは高い奴って救いようがないょな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:24:49 ID:srHVG+D00
>>365
つ カガミ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 04:51:21 ID:T7fHfDW40
ていうかチェックインカウンターで席を割り当てられる時、
非常口席に変更する旨説明があったでしょ?
なんでそこで拒否しなかったの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:30:32 ID:6RQ088hkO
スレチだからもうやめろ。
350はもうこの件触れるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:35:04 ID:z8UXT0HK0
>>361
もうすぐ送られてくる2009年版の中身だけを移せば良いかと・・・。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:42:56 ID:smrqlQ+d0
>>360

成田のファースト・ラウンジで、俺はゆっくりおつまみを選びたいのに、スタッフの女性が
あれやこれや「とりましょうか、とりましょうか」と群がってくるのがめんどくさい。
厚遇に慣れてない貧乏性の俺w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:12:47 ID:7X0kWYuw0
「自分で取るからいいです」
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:05:12 ID:kG21yE3/O
時間帯によってはがらがらだからね
餌場近辺に3人位ぶらぶらしてる場合があるな
ドメと違って容姿優先ではなく、語学優先
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:56:28 ID:srHVG+D00
>>370
同志よ!

俺も貧乏性なもんで、あれやこれや世話焼いてくれると
かえって窮屈でかなわん・・・。自分でやるから放っといて。

「あ、よろしく頼むよ」
とか言って、でーんと構えてられない小心者でつ。 orz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:38:35 ID:KwjQmz7zO
奥のPCコーナーだと、あまり邪魔されないから。

てか、邪魔と思う時点で社会的なステータスと度量ががマッチしてない証拠。
「自分でやる」と言えないことを棚にあげて相手を批評するなら、利用しなきゃいい。
「言わなくともわかるだろ」なんてのは、思い違いだから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:03 ID:LcrZLcWT0
>>326
これはマナーの観点から禁止されているものではありません。
http://www.teikokyo.gr.jp/topics/video.html
376東亜国内航空:2008/10/01(水) 22:58:12 ID:V/Kcls3IO
>354

JASが復活するの?
嘘だろ!?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:42:06 ID:IaScAIX20
農水省もたび重なるスキャンダルで死に体だしねぇ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:10:05 ID:eA0FRSUS0
あらら結局JALに追随きたね
結局回数復活で★Gの改悪なし
廃止野郎涙目www

日本の2大バカは僧を一生懸命奪い合ってますw
ラウンジが乞食だらけになろうがそんなの知ったこっちゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:21:55 ID:f1ip3gL30
釣られてANAのHP見に行ってしまったじゃないか!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:32:31 ID:FDqTYPUB0
俺も釣られた。どこにも記述なし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:33:07 ID:loGoktpsO
釣られて携帯のフルブラウザ使ってANAのHP見に行ってしまったじゃないか!

パケ代返せ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:48:02 ID:aD8lVn/u0
釣られてskymarkのHP見に行ったけど何処にも載ってなかった・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:45:15 ID:C4yhpNIa0
釣られて Sky Team のHP見に行ったけど何処にも載ってなかった・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 06:46:50 ID:3v7NdSHO0
>>379->>383
これがSFCホルダーの質www やっぱ名門大出てないとこうなるんだなー。。。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:26:03 ID:y+rfai5x0
SFC・・・Super Foolish Club
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:02:52 ID:AXAKEimiO
今頃は対策会議の最中かな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:47:43 ID:2QKBFykY0
>>378
ラウンジが乞食だらけって、僧じゃないと思うけど。
何回もつまみのトコ行ってかばんにガシガシ入れてるのは
90%以上スーツを着た社蓄のおっさんなんだが。

僧は不潔で臭いとか、CAにかまって貰いたくて
何かとちょっかいを掛けてるのでウザいとかそんなもんだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:08:01 ID:9ldtQuqW0
ようやくIDを変えることだけは覚えたみたいだけど、
SFCすら持てない自称高学歴の自演クンにいつまで釣られてるんだw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:10:35 ID:3R/lwZ3X0
修行僧に憧れるけど経済的困窮でままならない幽霊僧がこのスレに自縛霊化してるのかな??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:20:02 ID:wORYoXQF0
>>384
名門ワロタ
乞食大出身乙
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:51:00 ID:JZYsEIvZ0
>>388-390
ウジ虫乙。なんか親が低学歴丸分かりの文ですねwwwwwwwwwwww
社会で必要とされてないからってSFCごときで威張り散らすの止めて下さいね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:03:44 ID:JBBtfDDE0
とニートが言っているのだが?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:09:38 ID:hUfodt970
まあ確実にはっきりしてることは穴のほうが
ラウンジの客層は悪い
学歴コンプレックスやキモい奴ばかり
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:43:05 ID:WZMRim7a0
ふーん、座って飲み物飲んでるの見るだけで
学歴コンプレックスがわかるんだ

すごいね。ひょっとして霊能者ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:45:14 ID:hUfodt970
そういうくだらないことに反応してるからキモくて困る
SFCはこんなのばっか
たまにはDPラウンジにでもきてみろよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:13:32 ID:WZMRim7a0
やっぱり自分が最後に何か言わないと気が済まないんだねw霊能者サン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:40:45 ID:hUfodt970
意味不明w
もはや日本語すら不自由なの?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:58:56 ID:9ldtQuqW0
今日も一日粘着ご苦労様でした
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:04:12 ID:8Pk00QoN0
オイオイあんまり追い込むなよ。
ファビョってまたSFC格下げ妄想説垂れ流しはじめるぞきっとw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:45:15 ID:IJbav6XuO
ここまで必死なやつ、久しぶりに見たw

>>393の台詞を借りて、>>393に捧げよう

まあ確実にはっきりしてることはちょっといじられると敏感に反応しちゃう早漏包茎
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:02:17 ID:hUfodt970
ほんとクズばっかで笑えるわ
だから穴はいつまでたっても本当に上質な客をつかめないんだよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:06:38 ID:3R/lwZ3X0
ただの大衆乗り合い公共交通機関に
上質な客とか何幻想を抱いてんだかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:20:43 ID:+8C5EDOG0
その制度変更のたびに一喜一憂するオメデタイ人もいるからね〜
羽田のラウンジで感じた俺のイメージでは

態度のデカい社畜おっさん 赤>青
挙動不審な僧 青>赤

という感じかな?
まあどっちもどっち
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:29:32 ID:YJNT++pL0
>>403
ということは、君がおめでたい人なんだなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:47:58 ID:+8C5EDOG0
そりゃもちろんw
じゃなければこのスレに張り付かないよ〜
個人的には廃止ネタが大好きだったのに最近は例の彼が出てこなくなって寂しい限りw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:27:24 ID:XrwCTQc40
hUfodt970がいない分、穴が快適空間なのは間違いない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:45:39 ID:baecXZW90
hUfodt970は荒らしだから退散して欲しい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:09:02 ID:/lU/YSqF0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1222645561/811-
ここで馬鹿主婦がANAカードのポイントとグローバルを勘違いして騒いでる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:09:14 ID:lqedVFk10
既女板まで出張乙
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:16:26 ID:cNEcQEFq0
>>408

見てみたが、どちら側も関わりたくない類の人々だった。
ちょっと常駐している板と毛色が違って怖かったわ。


ここらで叩かれるクソ親父のほうが小市民的で好き。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:17:30 ID:cNEcQEFq0
>>409

たぶん、あっちからコッチに出張だと思うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:15:19 ID:0v/mxUTG0
小市民的親父は将来の我が身かも知らんし、恥を捨てれば心情的に理解できるけど、
鬼女板のそれは無理だわ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:23:55 ID:ygGwJm5bO
羽田のラウンジで「どん兵衛」食ってるオヤジがいる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:02:53 ID:0eyCJtRf0
カップ麺禁止ってお湯の所に書いていなかったっけ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:33:42 ID:v8iIxd3iO
アジアのラウンジではよくある光景ですな
めずらしくもなんともない
たまにラウンジを高級クラブ等と勘違いするガキがいますね。ただの待合室です
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:59:17 ID:YvTODe1b0
マイル交換を忘れて、糖蜜の200Pが流れてしまった _| ̄|○
ゴールドだけど、自動切換が良いのかなあ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:36:02 ID:B77Y78tf0
糖蜜の200Pて500マイルくらい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:16:11 ID:yEQdGafM0
なんかJALが勢い増してるみたいだね。SFC改悪来そうで怖すぎ。やっぱJGCに
しておいて良かった。困った時のJAL頼み!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:25:03 ID:RgHPu6+R0
JALはJGPにならないと有り難味ないからなあ・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:21:19 ID:drFOqSiX0
スナックおつまみ 今の方が中に入っている種類が増えていいね

クッキーって羽田の本館にだけ置いてる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:25:11 ID:9YUjVc/d0
送られてきたAzur、ページの一部が破けてた。
クレーム入れても良かったんだけど、どうせ読まないから放置した。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:52:32 ID:CQ13+GGs0
>>421
たぶん、ページが破けているどころか、
1回送られてこなかったとしても、
agoraが入っていたとしても気がつかないわ・・・

と、言うくらい読んでない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:18:25 ID:90GIuL5s0
このスレ定期的に赤猿が出てきて、見る分には面白いな。
同一人物なのがばればれなのがすぐわかるし。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:09:57 ID:aZITzHOI0
いや、ヤツはSFCどころかJGCも持ってないんだがw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:46:10 ID:jD7u8mPK0
脳内かよwww
悲しすぐる香具師だなwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:53:24 ID:aV/zcCOS0
>>421
俺なんて冊子の最後のページが折れてたぞw
どんだけ雑に扱ってるんだか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:08:05 ID:KleKaGEn0
最近SFC申し込んだんですが、当確ってどうやったらわかるんですかね?
実際に手元に来るまではわからないのでしょうか?

ちなみに、ANAカードはSMCで、申し込んだのはJCBです。
9月上旬に申し込んで、下旬にJCBから会社のほうに確認電話がかかってきました。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:26:10 ID:pXf4HnXq0
>>427
特典申込画面アクセスしてみる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:10:20 ID:5iHTjCC90
>>427
私なら絶対JGCにするなー。今可愛い子にモテモテカードはJALだよ?
私も持ってるJGC。JGCになれば私とラウンジで出会える カモヨ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:13:08 ID:rYEXOq320
UGポイントってどの運賃で使えるんですかね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:13:17 ID:+E9CIVGE0
>>429と出会いたくないからSFCにしとくよ




なーんて言われたりしてねw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:28:36 ID:KleKaGEn0
>>428
アクセスしてみたら、「別の番号でログインしてください」という注意書きと、見たことの無い
(AMCカードの番号でも、今使用中のANAカードの番号でもない)マイレージ番号が
表示されてました。

>>429
私は秋田ベースなので、東京に行くにも大阪に行くにも、ANA便以外は使いにくいです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:30:40 ID:5iHTjCC90
>>432
じゃあYouも東京に引っ越してきちゃいなYo!

>>431
うるさい、黙れ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:41:36 ID:PPdyJXt60
秋田やら福島(JALが撤退)はANAベースですが、東北の地方空港ってパッとしない
とこ多くて、いつも減便撤退と隣り合わせな印象がある。

意外だったのが、出雲空港だな。こっちはJALベースですが、エライ地方空港の癖に
大盛況なんだけど。なぜにこんなに混んでるのかと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:42:07 ID:rpA145QH0
>>434
新幹線がないからですよ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:50:18 ID:KleKaGEn0
>>433
東京に会社の支部とかあるわけではないので無理でしょうねぇ・・・
仕事をやめてとかそういうのは無しで考えてますが。

>>434
秋田は、夜間駐機のおかげで朝の東京便だと結構乗っている人がいますが、
大阪便はいつも半分程度しか乗っていません。
といっても、月曜だと逆に満席で乗れないことが多いですけどね。

秋田新幹線に新型車両が投入されると、東京便は減るかもしれません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:28:59 ID:gMWMbGjd0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:08:29 ID:fLa9hkjJ0
>>427ですが、今日JCBから本人確認郵便が届いてました。
(不在だったのでまだ受け取ってはいません)
なぜか2通あるのですが、家族会員の申し込みなどはしていないのですが・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:19:20 ID:KASba5wY0
ETCとかクイックペイとか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:01:04 ID:I4HI3ESh0
来年度からのルール変更でビジネスクラスからファーストクラスへのうpで
欧米ではない近距離は7ポイントとなっていますが、対象路線はありますか?
欧米以外でF付が思いつかないので・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:13:21 ID:OR/HoCPN0
>>439
すみません、書いてすぐ寝たので気づきませんでした。
先ほど受け取りに行って、今開封したのですが、たしかに片方はQuickPayです。
もう片方は申し込んでいたSFCでした。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:20:28 ID:f0WaeFKP0
QuickPayと書いてあればそれは偽物
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:30:04 ID:OR/HoCPN0
>>442
すみません、よく見たらQuicPayですね・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:31:16 ID:KRuJHos90
間違いない偽物掴まされたな
警察に通報するべき
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 13:43:19 ID:nSwfx6zb0
JCBはもうカード発行を再開したのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:29:29 ID:OR/HoCPN0
偽物・・・ちなみにカード表面の表記は QUICPay です。

>>445
9月に申し込むとき、ANAの担当者の人が
「9/10までに届かないと遅くなります」
と言ってました。
実際は、そもそも申込書が9/9に届いたので、9/10朝に出したものの、当日中に
ついたりはしていないと思います。
そこはたぶん、何とかしてくれたのでしょう・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:34:16 ID:/wb1nEv20
>>440
ないよ
おじゃるがそうしてるので合わせてるだけ?
もしかしてANA便名のコードシェアならOKとか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:39:19 ID:nSwfx6zb0
以前、全日空スレで話題になった富山〜羽田1往復264マイル→EDY10,000円分の記載がいつの間にか変わっている。




って思ったら変わっていなかった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:46:14 ID:YiWb2QlV0
また、有りもしないことを書いてるのか・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:35:50 ID:bsVEuY3R0
>>440
>>447
そんなことすら見つけられないって本当にSFCなの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:27:39 ID:L9SFBjW60
俺もSFC持ちだが分からんぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:00:13 ID:Ryo//vVZO
JLはHND-SHAでFCY運航してるぜ。
もっとも冬ダイヤからCYになるが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:10:14 ID:u9F3pFdkO
おじゃるが業界標準でもあるまいし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:50:01 ID:4VZe0MkA0
赤猿の脳内を垣間見たような希ガス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:13:21 ID:cUcqnUOB0
おじゃるはSINやBKKにもFの設定があるな
つーかお前らはまだまだSFCレベルが低い

で、ANAのアップグレードポイント
「国際線(リゾート/中国・アジア)ファーストクラス7ポイント」
の使い道は・・・

4月からFが設定される以外にないだろ?

もしリゾート/中国・アジアにFがなければ単なる詐欺
ANAに限ってそんなことはないから安心汁w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:24:32 ID:9XHwt/J00
KIX-ICNに1往復だけとかいうオチじゃないのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:44:41 ID:14whtQEm0
ANA VISA Suicaに切り替え可能なのかな? 
SFC-G(VISA)だけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:12:48 ID:FIU8FV2I0
>>456
その路線、現状ではCすらないわけだが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:56:54 ID:ZWQR3Kdx0
ANA VISA SFC Suicaまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:02:03 ID:L9jMFWu20
いつもぎりぎりまでラウンジで粘ってから搭乗するので、
優先搭乗ってしたことなかったんだが、
今日、たまたま伊丹で羽田行きの優先搭乗しようとしたらびっくりした。
ものすごい人数が優先搭乗を待っていた。
しかも、全員、加齢臭ただようおじさんたち。
そこに溶け込むのがいやだったので、ラウンジに逆戻りした。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:32:04 ID:OIliWyX50
ANAはまだいいけどおじゃるのclassJは加齢臭きっついのがよく横に来る。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:11:53 ID:X1V+X5290
バカには見えないリゾート/中国・アジア線のファーストクラス
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:35 ID:F2Q+9b800
F解放がある香港か?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 05:53:27 ID:/LNmWegn0
>>458
76Pか73P投入でプレミアムクラスをFとして運用
倍率1.5倍というのが根拠
ANA史上初(?)の国際線FY運用で話題性も抜群
どうせ欧米線では取れないうpポイントもここで7ポイント吸収できる
これで全てが完璧に丸く収まる
俺も穴の中の人の思考が分かってきた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:31:03 ID:VMDD5wKQO
国際線のシートインフォで73Pの座席をCクラスのそれと紹介してんのにF運用とか、妄想も大概にしろと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:39:03 ID:4j7s6Wpg0
>>465
いや、ありえない話ではないぞ、穴ならやりかねん

俺も>>464に同意
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:39:23 ID:ZDmjilde0
>>457

案内見てもSFCのことは何も書いて無かったよな。
suicaも兼ねられるなら、財布の中のカード減らせて助かるんだが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:50:03 ID:4j7s6Wpg0
>>467
でも家族カードは間違いなく無いよ
俺はそれでJAL-Suica持てなかった
469i219-167-57-12.s06.a012.ap.plala.or.jp:2008/10/09(木) 16:43:32 ID:5etRBsge0
今成田第5サテライトの蕎麦屋からなんだけど、キム兄がいるぞ
目があったら手上げてたよw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:26:01 ID:bGwQSJ7cO
>>469
知り合いなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:02:07 ID:mmzb/uek0
>>437
国内線のUGは運賃に制限がないんだね。
ケチケチしたANAにしては意外w
472やんやん ◆jReFkq.CTY :2008/10/09(木) 21:07:39 ID:hG0wIuet0
芸能人は顔が広くてなんぼだからそのぐらいやるだろう。
間違えてファンになってくれたらナンボじゃないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:23:00 ID:kEQ4Ab6X0
>>460
自分の加齢臭は自分では気付かないものだから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:28:14 ID:pUWc+U0r0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ANAカード 89 [クレジット]
小泉息子はイケメン関東学院大学卒 [既婚女性]
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:30:38 ID:anQBSrT70
羽田-伊丹などのビジネス路線の優先搭乗は観察すると面白いよね。
優先搭乗がオープンになるやいなや、「我こそが一番!」と搭乗ゲートに
突撃するリーマン達。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:54:25 ID:cC/RoSXAO
リーマン達というより、加齢臭オヤジリーマン達じゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:08:52 ID:YS6bXf5lO
座るとすぐに、日経コール
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:59:34 ID:II6bLEK90
>>477
たしかに、なんで飛行機に乗ったら日経なんだろうなあ?
そんなに日経好きなんだったら、普段から通勤時とかに、日経読まないんだろうか?
謎が謎を呼ぶ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:20:22 ID:B7i+gupw0
>>477
スマソ、それ俺だ。普段は新聞は見ないしウェブもアカヒなのに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:34:18 ID:MSuzZH/bO
そうそう
新聞そんなに大事なのか?といつも思うw

新聞くらい買えよ!to社畜ヲヤジども
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:39:45 ID:HqseuYmi0
確かに俺も普段読みもしないスポーツ新聞頼むな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:43:58 ID:A3AERizI0
日経、大事だよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:04:26 ID:lOZed4710
日経に載るような情報は、もはや誰もが知っていることで後れを取っている。
その程度の会社の使い走りしか能のない連中が顧客である優先搭乗でもある。
地上何十倍の紫外線で身も心もぼろぼろの筈だ。それと引き換えの顧客になんかならないほうがいいに決まっている。
本当のVIPはほとんどのサービスを利用しないで寝ているようだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:24:23 ID:q1pgJchG0
俺も日経だが、単純に分量が多くて、読む量が多いからかな。
スポーツ紙だと下手するとドアクローズ前に終わってしまう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:21:49 ID:/zL0QO0b0
>>483
暇人か?(w
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:31:12 ID:5q92Ga4LO
日経の新しい新聞小説、あまり面白く無いな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:03:40 ID:ir8oy3Nt0
やっぱ「愛の流刑地」が最高だったよな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:01:33 ID:AfZqRxU3O
朝早い便とかならわかるが、午後の便で日経とか、情報得るの遅くね?
紙面でしか得られない情報欲しさでもなさそうだし。
どうも「オレは日経を読むんだぜ〜」ってな、ええ格好しいな気がしてならん。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:10:39 ID:r0ZaM+H70
ノートパソコン広げて「俺は一流のビジネスマン」と見せびらかしているようなもんだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:22:13 ID:wPZN1D8b0
国際線で英語の新聞読む人もいるね。日本人で。
ホントに理解してるんだろうか。。。と、いらぬ心配を
時々してしまう。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:28:55 ID:X9+phlqH0
本当に日経を読む必要のある人は宅配か最寄り駅の売店で買う
飛行機内で日経を要求する奴の半数以上は見栄で頼んでるだけw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:43:13 ID:P5gBg7ni0
よほど早朝で宅配が間にあってない時以外は日経は見ない
機内くらいスポーツ新聞でお気楽にしないと
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:05:34 ID:EqUywgMC0
日経たのむけど見栄じゃないよ
野球とか興味ないし、一般紙はつまらないし日経が一番面白いから読んでるだけ
そもそも日経の情報なんて朝一に読んだって古いし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:13:37 ID:80EjEgBp0
>>491
それはお前だけだろ。
別に暇つぶしで読んでいるだけだし,いろいろな見解を入れるのも価値あり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:46:27 ID:AfZqRxU3O
>>494
それが目的なら、全部持ってこさせるか普段から自分で買ってるか、では。
たまにしか読まない日経で得られる見解なんて、かなりの薄味だろう。
機内で日経が一番人気な理由には、ならんと思うけどね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:58:23 ID:epfQF+k5O
スレ違いだが俺は先月で日経とるのやめた。ネットとテレビで充分と判断。

機内では自前のベストカー(320円)読んでる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:59:00 ID:zAZWY7Dv0
>>496
それはない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:09:27 ID:epfQF+k5O
ないといわれても…

実際にやってるオレがいるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:20:11 ID:epfQF+k5O
あ、バリバリのビジネスマンじゃなくてミュージシャンだからw

でも20年間、日経取ってました。理由は新製品情報が一番詳しいから。

そんな読者もいたということで。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:27:25 ID:v04+AUOy0
>>496
ベストカーは月2回じゃんwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:20:21 ID:BwR2vPb60
プレミアムおたのしみ袋もう買った人いる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:50:47 ID:pLtfb8JZ0
朝日とか変態毎日とか嫌だし。株式投資もしてるから日経だな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:06:02 ID:9pAAlFwO0
>>501
明日131に乗る予定なんで残っていたらレポしまつ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:26:47 ID:anQBSrT70
オイラは日経どころか新聞は購読したことないな。
前日のテレビ番組「ワールド・ビジネスサテライト」と朝のめざましテレビで
十分情報が得られる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:00:27 ID:zAZWY7Dv0
日経は月曜の経済統計がすべてなんだけどなあ。
ネットやTVでそれを代替できるものがあるなら教えて欲しい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:01:45 ID:Co7Tkq520
俺はスレ違いだと思うなあ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:14:16 ID:FHDRM/gkP
>>505
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html#
日系やめて5年以上経つが、これ+αで十分。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:19:44 ID:YU9VOks90
>>507
私の用途にはまったく使えない。
スレ違いなのでやめるけど、来週の月曜朝刊読んでみて。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:28:30 ID:q3J9p0FS0
>>490
USAToday読むし、国内でもJAPAN TIMES読むよ。
それなりに読むのしんどいけど、英語の訓練も兼ねてる。
留学してたとかないので、それなりの努力が必要だと思っている。
Japan Timesは、内容を知っているわけなので結構楽だし
こういう言い回しになるんだと参考になる。

USATodayはなぜか飛行機ネタ多いよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:17:09 ID:WFU7dKsV0
「新聞なんか読まない」と他人様に言う事が
社会人としてどれだけ恥ずかしい事かわからんヤツら。
お里が知れるな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:25:00 ID:C3fLzaiX0
大阪人ってのばれちゃった?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:04:52 ID:FHDRM/gkP
>>510
いまとなっては通用しない昔の常識を大上段に降り飾られてもなあ。。。
中小企業の社長や、大企業の使えない中間管理職じゃあるまいし。

国際金融畑の人間にとっては、ロイターやブルームバーグから配信される
即時性がありかつ余計な加工が施されていない情報の方が遙かに重要
かつ有用なんだ。
変なバイアスのかかった昔の情報なんて、見るだけ無駄を通り越して有害。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:10:44 ID:eZ406qWn0
今ごろ新聞を真面目に読むことの方が恥ずかしいと思うが
低レベルの記事見てるとイライラする
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:19:42 ID:jFyJbecg0
日経って新製品の情報とかおもしろいだろ
株価のページとかは飛ばすけど
51545歳ですが何か?:2008/10/11(土) 06:21:01 ID:UjtLlnPxO
ここはオヤジ2ちゃんねらーばっかだなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 06:39:33 ID:YU9VOks90
>>513
○○の経常利益が××になる見通しだ。
みたいなのはやめてほしいよなw
競馬の予想じゃないんだから。
517名無し@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 07:24:16 ID:kbVcCf750
謹んで質問をヒトツ
ログイン後のトップページがブロンズ(木曜日PP5.8万達成)
他のページに飛ぶとプラチナになっているけど、みんなもそうだった?
つーかSFC申し込めんの、この時期に??
連休前、激込みの羽田ラウンジで「青汁ジュース」飲みながらお寛ぎ中のお兄様方、教えて下さい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:55:43 ID:K8fTs8Eg0
>>517 自宅でくつろいでいる俺様が教える。
基準を達成してプラチナのアイコンが表示ならできる。
基準を達成していればブロンズのままでもデスクに電話すればいい。頼めば
ANAがプラチナ事前サービス到達(毎週木曜日頃ステータス反映)を確認次第
送ってくれる。

昨年、初めてプラチナ基準到達。9月30日搭乗で基準達成。翌10月1日に
デスクへ電話依頼。その週の金曜日に発送→土曜日切替申込書到着。

>>517 は早く申し込めな。10月末の時点でSFC会員であれば年末の「カ
レンダー」や「手帳」(fromANAスーパーフライヤーズデスク)に間に合うぞ。
519名無し@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 08:23:19 ID:kbVcCf750
>>518
貴兄の早々のご回答に深々と感謝申し上げる
3連休じゃから来週火曜日にでも電話してみるよ
何もお礼を差し上げられないがww

さてこれから長崎へ行かなきゃ・・・混んでんだろうね、HND
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:57:59 ID:SMGo4EuV0
>>517
今日の9時以降にログインし直してみな。
最近はステータス達成後2日後にアイコン点灯するようになっているから。
プラチナアイコンが点灯したら、プラチナデスクの電話番号がリンクからたどれるようになるので、その番号に電話をしてSFCの申し込み用紙を送ってもらうように依頼すればOK。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:07:01 ID:99ZarXb10
>>519
テラ奇遇w
でも漏れが搭乗する日はディレイやトラブルよく起きるので注意。
システムトラブルの日ももちろん羽田にいたw
522名無し@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:44:13 ID:kbVcCf750
>>520
アリガトw

>>521
テラ奇遇??
羽田で一緒に茶でも飲むかぁw

10月は修学旅行やじっちゃんばっちゃんの団体様で混むし、遅れは恒常的だよね
命にかかわらない限り、トラブルは楽しい〜っつーくらいの気持ちで飛行機に乗ってるよん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:02:15 ID:qKP2udwn0
10/9から売ってるんだからさ
昨日乗ったのでも売りきれてたよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:26:50 ID:CciCJfv20
おまいら、オリジナルタグって使ってる?
微妙にださいので俺のリモワのスーツケースに付けたくないのだが・・・
あれつけてると特別待遇だったりするのだろうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:56:32 ID:CmMhk3Li0
>>490
英字新聞ぐらい簡単に読めるようになりますよ。
日本語新聞とはニュースの選択が違うので
いろいろとためになります。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:57:34 ID:CmMhk3Li0
>>512-513
新聞の読み方を知らない人ですね。
こういう人が増えたんですよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:31:57 ID:vf094YRz0
>>524
JALに乗るときはSFCの、ANAに乗るときはJGCのタグを付けるようにしています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:22:44 ID:UjtLlnPxO
>>527

おぉ、それは斬新ですねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:54:13 ID:gu6Rdsub0
>>528
両方付けて優越感を味わってる口だけのコメンテーターもおるでよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:12:55 ID:UjtLlnPxO
テリー?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:31:28 ID:j2KtbmGb0
>>496
SFCなのにベストカーかよ。殆ど国産車しか掲載されてないぞ。
せめてカーグラとか、MM、ル・ボラン、NAVIにし、愛車もメルセデスかBMW、アウディあたりにするのがSFCじゃないのか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:54:02 ID:UIO8sSru0
年収300万でも親同居ならPLT取れますから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:14:57 ID:UjtLlnPxO
>>531

いえ、今はSクラスとミニだけど、年始にミニをA3に入れ換えます。

ベストカーは受け狙いで書いたけど、前は月に5〜6冊買ってた。今はまちまち。

て、スレ違い。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:32:34 ID:n5Mmls6e0
>>526

話し相手が気を遣って会話のレベルを合わせてくれてる事に
全然気付いてないおめでたい人達だから
そのままそっとしておきましょう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:17:51 ID:nkf0YGq00
>>531
ホントの車好きは国産・外車問わず
色々な情報が欲しいんだよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:39:11 ID:EbTSQ/R50
てかAIRDO乗った時は道新があったが、
機内で地方紙がある便はそれ読んだ方が面白いぞ。
ローカルネタが嫌いな奴にはつまらんかもしれんが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 05:18:08 ID:w9JAr4YR0
地方紙だけじゃなく、全国紙も意外な所の発行があったりするでしょ。
伊丹羽田なのに九州版とか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 06:45:31 ID:URHqUef60
>>535
ホントの車好きはトヨタやメルセデスベンツ日本に就職する。

で、出来の悪い輸入車に愛想が尽きて国産車に回帰する。<俺今ここ(w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:47:01 ID:j0GpOhwC0
>>538
スレ違いだが日本人の輸入車信仰はいったいなんなんだろうな。
当のアメリカ人ですらビッグスリーの高燃費車に愛想尽かしてるし、やつらこれからコンパクトカー開発するから融資してくれって資金繰りしてまわってんだろ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:15:35 ID:RfZIjTNw0
>>539
輸入車は燃費で買うもんではないから、買う理由はブランド物だから。
ルイビトンやエルメス買うのと一緒。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:45:58 ID:3gbwS0jq0
みんな輸入車買ったことないんだな。
運転しているときの質感が全く違うんだよ。

>ルイビトンやエルメス買うのと一緒。
免税店レベルの安い話だなwww

542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:54:48 ID:B0uS4+M00
>>539
アメリカ人はブランド信仰って低い方だと思うよ
レクサス(初代セルシオ)が出たとき、メルセデスより静かで安いのでよく売れた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:33:09 ID:USeLtWPo0
そのレクサスも今では立派なブランドだよ in 米国
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:34:35 ID:M4CVNtlg0
>>542
どれだけCM戦略をしたのか、知らない人でしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:54:13 ID:G+5D9Qbk0
>>544
貴方はどれだけ知っているのか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:05:48 ID:R2MA01kS0
ええ、現地に当時、いましたから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:11:55 ID:Hfc2fUmE0
>>544
広告営業戦略の結果であれ、乗り心地が米国向けだった結果であれ
レクサスが売れた→ブランド志向が低いということに変わりはないから
542を小馬鹿にする満足感は得られたかもしれないが、542に対する
論理的反証にはなっていないのがわからない人ですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:13:20 ID:R2MA01kS0
基本的に誤解していると思いますが、
それは、ブランド戦略から教えて欲しい、ということでしょうかね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:15:27 ID:7j9sSJpH0
どーでもいーけど、ぶらんどどーのこーのも車でなくてSFCの話題でやってくれないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:22:44 ID:R2MA01kS0
ブランド志向が強い国だからこそ、
あれだけのブランドを確立してきたのではないかと思うが>アメリカ。
まさか、日本車は価格だけで勝負しているとでも思っているのかね?
とんでもない時代錯誤だと思うが。

551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:50:59 ID:m3rskAIhO
車の話題なんぞどうでもいいからさ。
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/12(日) 12:58:41 ID:3VU6tkq/0
ホンダがアキュラを立ち上げた際に苦労したが
トヨタがレクサスを立ち上げたのは上手くいったなぁ。
さすが世界のトヨタ、品質世界一のトヨタ、トヨタ万歳。
世界はトヨタを見習うべきです。
世界はトヨタの社長が支配するとすべて上手くいきます。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:27:09 ID:9CBKXX/Y0
なに熱くなっちゃってんの、この車馬鹿さんたちは。
スレタイも読めないお馬鹿さんにブランド戦略やら何やら語られても説得力ゼロだわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:38:21 ID:S1GMIMxb0
>>553
つ 自分が頭が良いと思いこんでる頭の悪い香具師が一番始末におえない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:37:07 ID:m3rskAIhO
でも車はどうでもいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:51:15 ID:xB6bqf6nO
誰かスレの流れを戻して。。
557名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:02:50 ID:O6aCWfWP0
なぜかここで話がでないんだが、SFCにSuicaつけられないのかなぁ。
今月からANA-Viewの申し込みを受け付けるそうだが、
あたらしいカードを申し込む気にはなれない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:21:34 ID:BQlIdi+G0
>>557
同じような疑問だが
なぜ、ANAカードはアメックス設定しないのか?
SFC AMX G OR PLT 有ったらホスぃー
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:22:57 ID:7yKamMDN0
スイカで関西の私鉄、バス利用できるようになれば
もっと便利なんだけどなあ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:33:26 ID:8JTKq8Ki0
>>559
ANA-PITAPA

ANAカードではどうせSUICAチャージでポイントつかないし、搭乗ポイントがつくだけPITAPAの方が、ほんの少しだけましだ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:52:23 ID:bvnOTRA/0
SUICAは地域限定だし
地方の人は電車に乗らないから必要ない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:19:54 ID:laq6+/Qu0
>>558
それ言ったら同じような質問だが、なんでダイナースプレミアム・スーパーフライヤーズカードがないんだ?
おかげでせっかく黒茄子は100ポイント毎にボーナス100ポイント貯まるのに、年間400ポイントしか移せない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:44:10 ID:9gSrSaHd0
>>562
そのことに関してはシグネチャーの黒茄子の広告ページではっきりと
提携カードに黒茄子は無いので提携カードの会員にはインビは送っていないよ
と書いてあるのを貴方もよく知っていると思う。
つまりSFCに黒茄子が無いのではなくて、黒茄子に提携カードは無いということだろ。

黒茄子餅なら知ってるくせにこんなところでわざとらしく書き込むなよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:39:07 ID:Fk5VUbtg0
ダイナースとか使いにくいカード持つのは見栄以外のなにものでもないから
不便でも良いんだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:57:39 ID:pUdAgcXF0
ってかプラチナ相当の提携カード自体が(ry
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:42:09 ID:CdT/fudl0
>>533
今日は沖縄修行か?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:59:06 ID:3PUYuOm20
>>565 >>563
コンナンモある 
http://www.anacardhongkong.com/index.htmhttp://
www.jaguarjapan.com/news/61.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:00:59 ID:3PUYuOm20
他にも、黒茄子の提携カードも沢山あるよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:20:49 ID:msAD/JxZ0
>>537
機内の新聞はその機材の始発空港の物だぞ
HND-ITMであっても朝CTS発の機材なら北海道版の新聞になる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:36:44 ID:c+owLLiE0
ちょっとがんばればプラチナ獲得できそうなんだけど
来年以降はブロンズにもならない程度しか(海外1,2回、国内1,2回)
くらいいしか飛行機に乗らない予定。
果たして、がんばって(金額にして12万くらい)SFCゲットする価値があるだろうか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 05:54:07 ID:p0h+tRdx0
今、一番効率がいいプレミアムポイントの取得って
HND-OKAのプレミアムシートへのアップグレード?

5000円で984ポイントですよね? 距離だけなら仙台便の
方が多いけど日帰りできないなど利便性悪いし・・・

カード払いと、マイルから利用券に変えての支払いどっち
がお得なんだろう?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 08:37:59 ID:npBHj4Zc0
>>571
すれ違いだとおもうけど・・・
ベースは?漏れはFUKベースでHNDへのプレミアム特割と
HND−OKA特割当日UGをつかった。
来月赤がHND−FUKを値下げするようなので追従すれば
HND−FUKの魅力が上がるかもよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:24:09 ID:F5QpEAnw0
気づけば俺もあと26000ちょいPPでブロンズって出てた。
どうしよっかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:46:16 ID:5bnhnUKE0
>>573
東阪ビジ得ピストンでも19往復かかるぞ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:24:18 ID:p0h+tRdx0
味味噌 おいしいですか?
まだ封あけてないけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:28:34 ID:DvyCahzy0
>>575
貰って1週間経つがまだ冷蔵庫。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 15:01:00 ID:4wrfK3wB0
なんか総合的に見てJALの方が良さそうだなー。私そっちにいこーウ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:06:20 ID:voCX3mvJ0
またオマエかよw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:08:49 ID:5Hq7kk9E0
PLT達成したのですが、ANAカード初年度会費無料の期限が切れるまで
SFCを申請しない方がよいのでしょうか。
すぐにSFCを申請した場合、何かメリットがあるのでしょうか。
諸先輩方ご指導ください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:28:32 ID:CqzCM0J60
おれはmasterの4000円キャッシュバックもらったら
SFCJCBに乗り換えるぜ。PLTまで3317PP。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 17:56:56 ID:XeIA3y9d0
SFCなんてPLTの間に申し込めばいいんだからまだ1年半猶予がある
年会費高いんだからクレカ自体の付帯サービスに魅力を感じないなら
急いで作る必要なし
メリットなんて持ち歩くカードの枚数減らせるくらいじゃないの?
あと早くSFC作っちゃうとプラチナサービス利用カード発行してくれないので
ちょっと損した気分になるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:04:40 ID:5i3RLeFJ0
今月中に申し込むと来年の手帳とカレンダーが貰えるよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:07:54 ID:2tKMf8bM0
来年のカードは貰えないな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:20:06 ID:p0h+tRdx0
早くSFCにする利点と言えば、アップグレードポイントが
余分にもらえるのと、上にある手帳とかが12月に届くくらい?
一般カードだったら、SFCにするときにGにしたら
ポイント移行の手数料も無料で、カードラウンジも使えるし
飛行機が欠航等したときの保証もあって普通のSFCと年間費
殆ど差がないからGがお勧め(VISAの場合)

585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:04:55 ID:yS0kbdp60
俺も昨年に同じこと悩んでいたけれど、>>584がガチかな。
申し込める時に申し込んじゃった方がいいと思う。
忘れてプラチナ期間過ぎちゃったら涙目だし。

>>581
今はすぐSFC申し込むとプラチナカード発行しないというフラグ立っちゃうの?
少なくとも昨年はちゃんと発行してくれた。
次年度は省略されちゃうが請求により発行することは可能。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:17:22 ID:XeIA3y9d0
昨年の今ごろPLT達成してすぐSFC申し込んだけど
事前サービスのカードは送られてきたよ
今年の分はSFCで代替できるから発行なし
既にG餅で会費変わらないからすぐSFCに切り替えたけど
>>579は一般カードみたいだから無料からいきなり1万以上
かかるのに抵抗あるなら急ぐ事もないかなと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:07:02 ID:VBVfZ5ylO
切り替え時期が迷います。
現カード(普通のWIDE)の会費更新が11月、マイル移行キャッシュバック12月、プラチナ達成11月上旬予定。
できればSFCゴールドにしたいところだけど、今年転職したばかりだし、
年末年始の海外ホテルを現カードで予約してあるし、どうしよう?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:12:47 ID:CdT/fudl0
次年度以降も頼めばPLTカード発行してくれる。
ラウンジ等でクレカを提示したくない人のために。
そのため,平SFCでもラウンジカードの発行あり。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:22:20 ID:M8ciu5EK0
SFCになってもPLTやDIAカードはくるよ。

今からカードを変更しても到着は11月末ごろだから
年末ぐらいまでなら旧カードは使える。

SFCのメリットはUpgradeポイントが2Pもらえる事とカウンターで
「いつもご利用ありがとうございます」と言われることだ。

あと、ANAカード用の手帳とSFCの手帳は材質、その他が違い
筆記具が付いてくる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:56:23 ID:UGyDDdC30
>>587
今のカードがWIDEだったらSFC入会時点で会費を丸々再徴収されるからねぇ。
ここがJGCと違って悩みどころですなぁ。
WGでもJCBだったら同じ問題が出てきたりもするし。

切り替え時期が11月だったら今のうちに入るか来年の切り替え時期を狙うかと言う考え方もあるとは思ってもみたり。

ま、今が楽しい時なんでしょうなぁ。
SFCも入ってしまえば当たり前になっちゃうし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:23:25 ID:keV4HI/U0
SFCはGにせずに、楽天プレミアムカードでPPで海外ラウンジ、ウマー
を激しく推奨する
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:03:19 ID:seMYOqlV0
>>590
アドバイスありがとうございます。
来月だと年会費が発生するのがネックです。
今月中にゴールドに切り替えるのが得策でしょうね。
キャッシュバック4000円がどうなるのかデスクに問い合わせてみます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:04:11 ID:WxTt98gw0
>557
作成コストに見合わないからじゃ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:14:00 ID:Z6exe7j70
なんか見比べたけどJCBの方が良いなー。やっぱ王者の余裕っていうか、回数でも
とれちゃうの復活したんだってねー。なんか客思いっていうか、私涙でちゃうな?
やっぱ絶対JALだなー。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 08:19:31 ID:ILcFGAckO
>>589
DIAは、そりゃ来るでしょ。
SFC以上の特典が付帯されてんだし。
海外ANAカウンターででDIAカード出さなかったら、Fクラスタグをつけてもらえなかったな。
モニターに表示される情報、見ないやついるんだよねぇ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:10:41 ID:9b/MZlZM0
>>512
>降り飾られてもなあ。。。

いくら新聞読んでないからって、ここまで酷いのは見たことないwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 17:58:28 ID:76y9km2v0
マスコミ報道より先に
金融機関や商社が先に情報をつかんでるケースはある。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 18:42:48 ID:pkQQ/I100
新聞は速報性を失っているからこその読み方があるんだけど
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:20:09 ID:eQ8htXNrO
スレ違いだから止めろ。しつこいんだよ新聞、新聞って
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:34:15 ID:fM2kQ0Xd0
すんません。質問です。

(1) エアドゥ便にANA便名で乗るとき、手荷物の優先受け取りサービスありますか?
(2) ANA便ではなく、エアドゥ便として乗ると、プラチナやSFC提示しても
  ラウンジは使用不可ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:10:17 ID:dNv2r+Ir0
ノー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:31:59 ID:KK3HtNrl0
12日の916便でインボラうpしてくれた
やっぱ横になって寝られるのはありがたい
8月に続いてNewstyleへのインボラうpです
穴さん、いつもありがとう
これからも忠誠を誓います
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:35:11 ID:nbWdc1IQ0
>>595
平SFCでもFタグ付くだろうに、かわいそうなこった。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:36:54 ID:nbWdc1IQ0
>>600
(1)ある
(2)不可
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:52:07 ID:WX9Yrjqm0
天下の上級会員様なんだから、カードの年会費をいつ払うか程度のことでガタガタ言うなよw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:10:00 ID:qA6F3R1m0
PP単価とか気にしながら修行した人たちですからw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:15:10 ID:JrPxStFF0
あまりに話がチマチマと細かすぎて違和感を感じることがある
いっそ修行上がりSFC専用スレと分けてくれないかな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:23:16 ID:MtuhQ0Ry0
>>607
社畜で40000PPで残り10000PPを修行した奴はどっちへ逝くんだ?
しかもPP単価を出来るだけ安くなるように気にしたリーマンは・・・orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:03:58 ID:LNEDROyJP
>>608
まぎれもなく修業上がりだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:25:59 ID:3/YFFvrC0
あまり飛行機に搭乗しないから、なかなかうpグレードポイントが
減らないな。今年度中に使い切らなければ損する。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:45:41 ID:WLGhf1t90
>>603
あのFタグ、UAなどANA以外からのスルーバゲージの場合も日本に
到着時はついてるね。乗り継ぎの際にわざわざつけるんでしょうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:06:08 ID:5/qSDOC50
みんな持ってるJGC - あなたのそばに一枚。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:31:20 ID:Qwn5oKbMO
社畜のくせに修業?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:26:39 ID:Ml+MmgT80
去年、社畜でPP 98500 稼いで、HND=OKAした私は修行上がりですか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:40:28 ID:2S0jPIom0
社畜僧
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 15:21:39 ID:nhJ3E+3k0
>>611
UAなら最初からプライオリティタグ付くじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:52:47 ID:ljIKzw5b0
>>614
DIA畜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:07:45 ID:sGtMAlDv0
トラベレックスで円をドルに両替する場合、

☆αのSFC-JCBでカードでドルを引き出すのと、
SFCの優遇レートで現金を両替するのとどっちが得?
619611:2008/10/15(水) 21:22:38 ID:WLGhf1t90
>>616
それは当然なんだけど、その時は付いていないFタグが
成田到着時にはついてるんだよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:05:06 ID:6b1rheSB0
SFCプラチナなんだけど、今度、6歳の娘(特典航空券利用 俺のカードでスキップ)
と旅割eチケット(俺 そのチケットでスキップ)で搭乗する予定です。
この場合、俺のステイタスがカードとチケットに登録されている?ので、
ゲートの機械のシステム上、2人揃って優先搭乗は可能でしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:21:30 ID:LNEDROyJP
> 6歳の娘(特典航空券利用 俺のカードでスキップ)
これができない。
622620:2008/10/15(水) 23:34:49 ID:6b1rheSB0
>>621
特典航空券を発券機で発券しなくてはならないということだね。
ありがとう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:02:06 ID:hhu+NxPKP
違うよ。ほんとにプラチナか?
・2次元バーコード(携帯or印刷)でスキップ
・娘さんのマイレージ番号登録してマイレージカードでスキップ
・カウンターでチェックインして搭乗案内書を受け取る
この3通りくらいが一般的かな。

発券機では普通は発券できないし(上2つのいずれかが満たされればできる)、
航空券は発券しない%2
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:31:54 ID:SZ4uwYqQ0
自分のカードを発券機に突っ込んで娘の分だけ紙発券できる。
おまいこそほんとにプラチナか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:48:47 ID:hhu+NxPKP
いや、おれはDIA3年目だが知らなかった。ごめん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:53:50 ID:fRrM23180
そこまでして優先搭乗したいの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:57:02 ID:fRrM23180
ステータスに関係なく自分がやった事無ければ知らなくて当たり前
逆に陸マイラーの方がそういうのは詳しいと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:36:59 ID:SZ4uwYqQ0
>>625
あんたがダイア何年かどうかなんてどうでもいい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:44:33 ID:cRf23dJV0
小さなお子様連れのお客様ならDIAより優先で搭乗できるだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 04:58:21 ID:5eGBDXcl0
>>629
3歳未満だろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:51:08 ID:1rN8Eo0K0
結構フレキシブルに対応してくれるだろ。
文句言われることなんてない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:21:55 ID:On0Gr2PSO
松葉杖持ってればステータスホルダーより先に、車椅子なら事前改札より先に、しかも座席までエスコートしてくれる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:16:28 ID:ip8qsFY10
>>627

禿同。

陸の人や空ランナーの人に教えられることは多い。
でも、ある意味一番詳しいのは脳内君では?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:20:48 ID:955z6/wU0
>>632
携帯から絵文字ヤメレ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:24:06 ID:hhu+NxPKP
>>628
聞かれたから答えただけだ(一応)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:40:00 ID:FD+OdbY/0
>>631
対応している、というか、
恥ずかしいことを要求しているだけw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:21:59 ID:v987uOZW0
>>632

でも降機の時は確実に一番最後。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 11:58:33 ID:+Y8INDwL0
 千歳発11:40関空着13:45着予定のANA1714便から関空発14:10那覇着16:10予定のANA1735便に乗り継ごうとしましたが、
1714便が25分遅延し、関空に到着した時は1735便の搭乗を締め切っていました。(発着ゲートが隣同士で3分あれば乗り継ぎ可能)

 可愛いお姉さんが振り替え輸送の手続きをしてくれましたが、後続便のプレミアムクラスは満席で一般席に搭乗してくださいとの事。 
「当方に落ち度が無いのにそれはおかしいのでは?」と云うと「プレミアムクラス空席待ちの1番にします」との返事。 
「空席が出ない可能性が多いので、いやです」と揉めていると、W・K嬢(自称責任者・名詞には(株)エーエヌエースカイパル アシスタントスーパーバイザーと書かれた贔屓目に見ても下っ端)が出てこられて、
「飛行機は天候や機体整備等で遅延・欠航するのは常識で全日空には責任が無く、これ以上の手配は不可能ですよ」とお怒りのご様子。

 当方が「あなたは全日空 山元社長の代理としてご発言していますね」とお尋ねすると「私の発言は全日空の公式見解です」とのご返事。 これはダメだなと思い、関空で旅を中止し自費で帰還しました。

639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:06:38 ID:61gwwMWo0
>>638
ネタにしてもデキが悪い
20点
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:35:16 ID:Y9zfSyeB0
インボラのロジックってどうなってるんだろ。

カウンターには何の権限もなくて、もう事前に誰をインボラするか内部的には決まってるみたいなんだけど。
例えばステイタス無でフルフェアのYと、PLTのL、DIAのI はどれが一番先か?とか
PLTのBとDIAのLはどっちが先か?とか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:53:12 ID:ujRvWC+R0
>>638
俺はまさしくその便で修行した。
俺も間に合わなくなりそうだったのでCAに間に合わなかったら
どうなるのかと尋ねたら、上空でいろいろと手配してくれたみたいで
降りたら俺の名前のプラカードを持った人が立っていた。
その人のところに行ったら搭乗口まで案内してくれた。
まぁ出発3分前だったから何とか間に合ったが。
おまえも聞いておけば飛行機待っててくれたんじゃないの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:53:37 ID:t9Drf1Gn0
>>639
トシボンが書いてるんだよ。ここまでくると完全にクレーマーだな。
満席なのにどーやって1席作れというんだ?ボランティアを募れともいいたいのか?
それとも臨時便を飛ばせと要求したいのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:13:07 ID:w3ELhtfk0
>>638

ひとつだけ確認

普通席をアサインされたとき、プレミアムクラスの分
の料金は返してくれたかい。

こういう時って運賃規則的には、どうなるの?

644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:31:28 ID:kEM1/JLI0
>>643
この場合,返してくれるはず。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:50:40 ID:JK/U37eO0
パスじゃ金返しようがないっしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:19:12 ID:gagz3yAs0
>>638のジジイは、300万円コースのプレミアなので、返金はないと思う

647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:12:50 ID:uZLXztGs0
>>646
そこでキャッシュバックなんか認めたら、わざとアクシデントが起こりやすい便を狙って金をせしめるような輩が表れるから絶対にない。
つか、こんなクレーマーが増えだしたらプレミアムパスの設定なくなるぞ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:47:47 ID:us0w8DmE0
>>638
敏ぼんの体験なのか

仕事ではなく趣味で乗りまくってんだから、こんなの
ネタ話にする余裕ぐらいはある人だと思ってたが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:57:19 ID:2lm/lNsW0
このバカって、これだけ乗ってんのに遅延があるくらい分かってるだろ。
単なるクレーマーだよw
つか、乗り継ぎが25分なんて、
遅れるの見越してやってんだよ、こいつ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:08:58 ID:qkoAqXeVO
プレミアムパスも元を取られた時点から、NHにとっては赤字客だからなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:20:53 ID:g6fcqQb40
まぁこいつを反面教師として紳士淑女になろうぜ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:22:34 ID:cRf23dJV0
>>650
宣伝と考えたらNHにとってはタダみたいな物
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:23:42 ID:I41WCv+vO
プレミアムパスでも返金あるはずだよ
前にそんなこと書いてたよ
7千円儲かったとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:56:14 ID:bJSfa+1S0
そんなレベルのことそもそも社長決裁じゃないからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:14:32 ID:NWh1zVFy0
20分の乗りつきを1日3回くらいするスケジュールをたてて
全部遅れたら1日で21,000円返金か
1年で700万円くらい返ってくることになるな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:20:28 ID:cRf23dJV0
>>655
皮算用って知ってる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:49:17 ID:/jgRh1Kl0
中の人の話ではついに欧米線以外でのF導入路線が決まったらしい
アップグレードポイントの話題になった時にアジア線にはないと詐欺呼ばわりしてたが
あれが布石だった。
そんな極秘事項でもないがヒントはおじゃるがFを投入してない路線
これでANA反撃の起爆剤となるか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:55:53 ID:COAkMnh+0
個人的にはF設定どうこうより、CをNewstyleに統一してほしい。ASIAは詐欺だろ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:38:09 ID:R60KGS0j0
>>638

国内旅客運送約款の第43条にちゃんと書いてあるんだが。
https://www.ana.co.jp/sitehelp/dom/yakkan/yakkan.html

なんて事言っても、こういう人は運送約款なんて理解してないし
読んでもいないだろうから無意味なんだろうね。

ワシから見ればしっかり対処したグラホはGJだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:51:52 ID:O7gx9KDz0
>>657
JLがF導入していない路線ってどこ??手元にJLの時刻表ないからわからん。
SINと中国線??
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:54:25 ID:tMcXpAjh0
>>659
決済の過程で明示的に同意するプロセスを踏んでないんだから、約款に書いてありますなんて言っても無効になっちゃうよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:57:08 ID:5ll8JAs70
トシボンの場合、関西から沖縄へ向かう旅程を関西で取り消した場合、その航空券代金が
そのまま返還されるから、7000円もらって振り替えしてもらうより、ANA事由による
返金で関西から神戸のマンションに自費で戻った方が儲かるのだろうね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:00:53 ID:ebqhLp140
>>661
そのうち自動チェックイン機で長文が出てきて
最後に、同意します の部分を選択してから発券になるんだろうなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:41:14 ID:7PcBp7WYO
FよりもC、それとラウンジだろ。何あの急ごしらえ的なお粗末さ。
インタに力を入れない意思表示の代表格みたいなもんじゃん。
サイト内で自慢気に書いてるコピーも、見ていて腹立たしいし。
シートや機内サービスの差で他キャリアが選ばれてる事実を
なんで無視するのかマジで不思議。

成田Fラウンジのフードメニュー、いい加減に飽きた。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:58:36 ID:7k1gbNPt0
>>659
おいらもW・K嬢はGJだったと思うぞ。
ってかトシボソどきゅそ杉。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:24:05 ID:QnXoqNFs0
>>662
返還される?
無理でしょ。代替手段を一方的に断ったんだから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:27:09 ID:jC85TpaB0
最近消費者保護が異常。
自分はルールだと勘違いしているやつを助長している。
ルール守れないやつは迷惑だから消えてほしい。
グラホGJ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:00:17 ID:dKAha6vT0
途中で中止していいようなぐらいの旅行なら
最初から行くなと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:26:09 ID:dTPeISkC0
>>668
それだと全否定される訳で・・・。
修行僧敵に回すぞ(w
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:37:37 ID:H+962Cfd0
修行僧敵に回して何か不味いことでもあるのかw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 14:00:05 ID:AknBJoe40
不味い→拙い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:15:27 ID:cp2V1bOU0
>>670
ラウンジで取り囲まれ,仲間扱いされるぞw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:17:04 ID:5ll8JAs70
>>666
約款を見ると、ANAの事由による旅程変更の申し出と見受けられる。
したがって、同意しなければ、次条項の返金になるでしょ。
関西から沖縄往復プレミアだと10万円位もらえるのかな?
674620:2008/10/17(金) 21:41:00 ID:g8q/vbyF0
色々ありがとう。
いつも国内線はANAカードでのスキップなのでそれ以外の搭乗方法を知らん。
できれば娘と2人で優先搭乗したい理由は、娘のためにあえて747の2階席の
窓際の席にしているので、通路側の客に迷惑をかけずに、先に座っておき
たいからなんだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:47:51 ID:ubVlr1YB0
本日初50000PP達成しました。
SFC早く申し込みしたいです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:10:57 ID:4rp3g/L00
>>674
カウンターで相談しろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:16:07 ID:rPvWKNJt0
>>674
アッパーなんて景色醜いぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:10:55 ID:SW0/pz3r0
>>638の抜粋
>>当方が「あなたは全日空 山元社長の代理としてご発言していますね」と
>>お尋ねすると「私の発言は全日空の公式見解です」とのご返事。 
>>これはダメだなと思い、関空で旅を中止し自費で帰還しました。

?ぼんおやじさんよ、自己中心的なアンタの方がよっぽどダメだね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:14:37 ID:SW0/pz3r0
敏ぼん = クレーマーおやじ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:34:53 ID:yJOAijF/O
正直穴は敏ぼんに対して、やられたぁ って感じなのかね。
それとも、このくらいは想定内なのかね。
うざいのは確かだろうけど。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:16:31 ID:xIBmzXKk0
修行僧は到着地に目的が有る訳ではなく飛行機に乗る事が目的だからね
到着地に目的が有るならCAが座る席でもいいから乗せてくれって思うよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:23:49 ID:TVGLs3pd0
>>680
B2BとB2Cを履き違えてる自己拡張型クレーマーだから、その他大勢ぐらいじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:24:25 ID:tOacqoec0
運賃は払うから乗らずに搭乗実績だけをくれるならもっと嬉しい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:28:17 ID:TVGLs3pd0
>>683
それこそ年会費20万ぐらいでANA-VISA-PLTとかANA-JCB-CLASSだせばいいのか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:29:18 ID:TVGLs3pd0
もちろん、PLTステータス付き
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:39:47 ID:tOacqoec0
50万でいいんじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:59:47 ID:fcUfcbvW0
>>673
でも,結局返金されてないんだろうな。
もし,これで返金されているんだったら,クレーマーどころじゃ済まんぞ。
「自費で帰還」なんて,被害者面まで。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:34:35 ID:n/ZBNSI70
>>680
特に「やられた」とは思っていないんじゃ?
ネットで個人が自由に情報発信できる時代だけれどこう言ったトンデモを発信されてもなぁ。
ブログを見る限りではANAは現実的な対応をしたと思うよ。
非現実的には遅延者のために臨時便を飛ばすくらいの対応をすれば利用者は満足したんだろうが。

ちょっと前に機内で携帯電話いじっていて注意されたら逆ギレしていたオバサンがいたけれども似たような構造なんだろうな。

企業コンプライアンスが話題になっているけれどもユーザーコンプライアンスも重要だと思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:44:07 ID:J3ynXF/H0
>>688
天草に乗ったおばさん酷かったな
ブログも炎上したし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:25:03 ID:xIBmzXKk0
>>687
自費で帰還というのは関空から神戸の自宅までだろ
いつも神戸着だったからそれ以上の出費をして帰宅したと言いたいだけだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:57:38 ID:bKbEp+zW0
飛行機に乗るのが楽しみって,何の意味があるんだ?
仕事はないのか?
こういう連中で航空会社が成り立っているんだとしたら,砂上の楼閣ぽいな。
その隣に座らざるを得ない俺も不安。
人間不信になりそう・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:07:11 ID:fcUfcbvW0
>>691
斜め読みでいいからブログ読めよ。

意味?マイル貯めるため。
仕事?すでに老後。

まったく調べようともしないお前の隣に座る俺も不安だw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:18:25 ID:wPMFlPLeO
でも、敏ポンは反省して、今後乗り継ぐ時は1時間空けると言っているじゃん。

そんな悪い奴じゃないんじゃない?

それよりANAの地上係員のスキルの低さとホスピタリティの無さには俺も呆れている。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:44:33 ID:S4OA2onZ0
派遣ですから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:08:10 ID:8eNOhv1S0
とりあえず定番で。

>>693
本人乙
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:27:09 ID:gjdy4RLx0
>>638
毎日毎日、何度もPC席に搭乗してるに、ここまでクレーム付けてまでも
PC席に座りたいものなのか。

相当な頑固オヤジに思えたよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:31:56 ID:9oLHV3Am0
いや、それだけ現場のバラつきが多いって事でしょ

それを青社のY社長が知っているかどうか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:59:38 ID:FvTu5h2j0
毎日PCに乗ったら太りまくりだろ
食事とか断ってるのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:16:37 ID:4bPgawgT0
こういう修行ってトラブル含めて楽しむ物じゃないのか?
ブログのネタ的には帰宅するより空席待ちするべきだろw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:52:47 ID:KdU3nR+m0
701693:2008/10/19(日) 05:28:52 ID:QtW4XGRmO
>>695

だとすると、そのうち自己嫌悪に苛まれるかもww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:20:20 ID:+VCNWhaO0
やっぱり馬鹿の吹きだまりか,ここは。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 06:54:52 ID:Y0R9s6X10
>>698
いちおう受け取り,半分摘んで,まずいと言って破棄。
これもECO。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:15:55 ID:QzgSTAvH0
敏ぼんオヤジは自分自身がANAの業務監査員であると勘違いしてる
のではないか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:30:02 ID:7+Kp8uOS0
たんなるバカだよバカ!
だから気にすんな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:48:15 ID:nFqXz3A70
ヲチしてDQN振りを楽しむものだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:14:41 ID:H9UIKjJ80
>>704
裏クルーネットで、以前有名だった
スタアラ外資みたいな感じ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 08:46:11 ID:JOyfGSXFO
おれ、11日の1763便で敏ぼん見たかも!
とてもおとなしく1Aに座ってたけどマイラー&ブロガー臭プンプンだったから間違いないと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:30:11 ID:cIYDrNbQ0
マイラー&ブロガー臭 >>> 加齢臭だったかい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:21:21 ID:ECKeWbgt0
>>618
1ドル0.3円優遇だろ?
だったら約1.5マイルもらったほうがいいだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:11:57 ID:JOyfGSXFO
>>709 よく見たら敏ぼんが石垣行ったの10日だから違うみたい。スマソ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:03:49 ID:fdKWIc6G0
ネタな気もするが感じ悪い。感情的にコネなら許せる。
青か赤か外資かどっちかしらんが、代筆はどうかとおもう。

ttp://soratobu.blog.so-net.ne.jp/2008-10-05
ttp://soratobu.blog.so-net.ne.jp/2008-03-21
ttp://soratobu.blog.so-net.ne.jp/2008-10-14-1
ttp://soratobu.blog.so-net.ne.jp/archive/c40384572-1

スレチ、スマソ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:50:58 ID:l+EQK+eN0
>>712
じつにどうでもいい。

娘の志望動機とかの文章をちょちょいと直してやったってだけだろ。
他人のどうでもよい日記をさも問題であるかのように貼るなよ。
バカじゃねーのホントに。

俺の時間返せよボケ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:00:27 ID:pscevzso0
妬んでるんだろ。
気にすんなよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 06:14:32 ID:EU3kZvDq0
上げる奴にロクな人間はいない!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:41:58 ID:IV12YWNX0
>>715
その通りだ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:23:07 ID:2tR6E3Yp0
来年の夏休みの旅行でマイルを使ってのアップグレードで予約・購入したのですが、
4月にアップグレードポイントをもらったらマイルを戻してもらってアップグレードポイントを
利用するように変更できますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:48:19 ID:TXUEp+q40
上げる俺がいる!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:16:34 ID:2NIzRNx40
>>693
スキルw
ホスピタリティw

720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:14:19 ID:lf3zibdW0
>>717
それができたら苦労しない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 07:47:41 ID:octvQUfz0
>649
>つか、乗り継ぎが25分なんて、

某所で、2時間しかない非アライアンス間の国際線乗り継ぎが出来ず、
帰ってきてから、旅行会社に文句をたれている人がいた。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:04:39 ID:t3ZVPaKn0
>>721
これはどこの空港か、どの会社間の乗り継ぎか、にもよって
誰が悪いかが変わるケース
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:15:32 ID:gVWCdJVgO
2時間あれば普通大丈夫と考えると思うが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:19:10 ID:gVWCdJVgO
2時間あればまあ大丈夫と考えると思うので同情する
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:04:13 ID:B7VTeJGg0
>>712
ぼくもPLTディスクってところからでんわをもらいたいです
どうすればいいのかな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 16:23:45 ID:R0cqnuOK0
>>725
ディスクからは電話ありません
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:27:08 ID:7nI7edMNO
>>717
もし来年PLT以上確定してるなら机に聞いたらどうでしょ 今年のGW NRT-IAD往復で前年12月に申し込みしたけど ポイント利用で2月には確定しましたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:41:04 ID:hqZV9re40
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:15:32 ID:gVWCdJVgO
2時間あれば普通大丈夫と考えると思うが

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:19:10 ID:gVWCdJVgO
2時間あればまあ大丈夫と考えると思うので同情する

上げたり下げたり…でも自演失敗wバカス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:49:11 ID:gVWCdJVgO
sageるの忘れて寸止め。
あらためてsageて言葉足して書き込んだら最初のがすでに書き込まれいたというだけでございます。
おまえが2ちゃん脳なだけだよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:10:31 ID:pgFc8NxM0
>>728
( ´,_ゝ`)プッ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:34:29 ID:AIhsjKEL0
2時間ぐらいが最適かなとおもう。それ以上だと暇つぶしがだるい。
732693:2008/10/22(水) 22:30:11 ID:HdW2p+1nO
例えばで言うと、プレミアムエコ割でCDGから帰って来る旅程の時、行き
の成田空港のカウンターで、CDGでラウンジが使えるかどうかを確認した
ら、おねーさんから使える事を確認。そして、いざ観光も早々に切り上げ
て、早めにCDGに行った所、このチケットではラウンジは使えないとカウ
ンターで言われた。しかし、日本では使えると言われた旨を伝えたら日本
人の係員が出て来て、それでも解決せず、現地のマネージャーらしき日本
語が出来ないフランス人が出て来て、最初はやはり使えないと言われたが
、拙い英語ながら少しヒートアップして抗議した所、今回だけは特別だと
いう事でやっと折れ、インビをよこした。

が、結局そこで30分以上無駄にして、ラウンジには10分も居られなかった。

そこで、成田の地上の人のスキルの無さと、フランス地上係員のホスピタ
リティの無さを感じた。
が、わりーか?

まあ、こうして見ると、確かに俺は敏ポンと通ずる所が有るかもしれんがww
733721:2008/10/22(水) 22:31:27 ID:btl2tlGP0
いや、アジアで一回乗り継ぎがあったが遅延で、
ヨーロッパ→アフリカへのフライトに間に合わなかったらしい。

マイナーなエアライン同士なら、半日近くはマージン取るべき、と思ったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:50:51 ID:L+kTyhYq0
>>732
そこで口論しながら30分粘るのが敏ボンと通ずるなw

俺ならどうせ数十分の話、揉める労力も無駄だと早々に諦めてカフェにでも向かうだろう
735 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/22(水) 23:22:17 ID:QMZ03dFi0
NHだとしたら、CDGはラウンジ狭いからC未満チケットなら、
SFC、PLT、DIAでもラウンジ使えない場合が多い。
日本側GHは勉強(確認)不足だね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:01:46 ID:nQDsq4Vm0
>>732
そもそも日本で聞くのが間違ってる・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:11:32 ID:UZiHC/Te0
NHはそもそもインターに関してスキル低い品
738693:2008/10/23(木) 07:07:09 ID:lI82wDtNO
当時、プラチナ取得前で内情も良く分からなかったので、成田空港の地上係員を信じた。

今はもう信用してないので、相手を見ながら聞くようにしています。

また、当時はラウンジに入る事は特別な事だったので、譲れなかった。

てな感じです。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:31:14 ID:JhkwfoVAO
だったら最初からC買え

貧乏人が
とGHは思ってるょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:15:09 ID:WaUH2G080
>735
え?パリでは星組金でもラウンジが使えないってこと?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:42:48 ID:SBp8DmYU0
誠に申し訳ございませんが、スペースの都合からスターアライアンス・ゴールドメンバーのお客様は、シュツッツガルトとパリ(シャルル・ド・ゴール)のセネターラウンジおよびバンコックのスカンジナビアンラウンジをご利用いただけません。
パリ(シャルル・ド・ゴール)では、スターアライアンス・ゴールドメンバーのお客様はルフトハンザ航空のフリークエントトラベラーラウンジのをご利用いただけます。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:45:05 ID:ReBJ1GWt0
>>738
自分でちゃんと調べておけば、何も困らなかったのにね。
それをGHの責任におしつけるなんて、酷い客だ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:52:50 ID:WqLysfHx0
>>741
べつにセネター使えなくてもラウンジ使えれば良いわけだが
732のケースはプラチナ取得前と書いてあるから、
プレエコのチケットでCDGラウンジ使えるか訊いたんだろ。

ところで、おれインタはJLばっかりなんで訊きたいんだけど
穴もYの高いチケット(事前購入型でないPEX以上)だと
ラウンジ使えるの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:34:10 ID:0251gPzGO
エコ普通運賃、プレエコ割引運賃なら使えるステイタスなしで使える
745 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/23(木) 16:01:14 ID:00iJHZWZ0
>>741
今はCDGでCチケ以上じゃなくともラウンジ(LH?)使えるのか?
以前は何処のラウンジも入れてもらえなかった時があったようだが。
(C、F以外の人は☆Gでもラウンジ使用不可との貼り紙があった)
1タミの工事終了したのかな?
昔のANA専用Fラウンジ(RCCじゃない)があった時代が一番よかった、、。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:59:14 ID:oBq1565T0
>>744
CDGは昔から例外
ちゃんと公式の空港ガイド嫁
747743:2008/10/23(木) 17:04:27 ID:UhvQTXt30
>>746
俺は一般論(CDGじゃなくて)として訊いたので
744さんの答えはその範疇では問題ないよ
言葉が足りなくて申し訳ない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:05:50 ID:NLbByELz0
CDGに星組待合室オープンだってさ。

ttps://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/other/cdg/index_bim_biz.html
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:41:57 ID:ttv8KLS20
>>747
ANAラウンジだけが特例です
ANAラウンジがある空港は自分で調べられますね?
750693:2008/10/23(木) 22:18:32 ID:lI82wDtNO
>>742

「分かりません。」と言われたら仕方ないが、嘘を教えるのは接客業の方としては問題で、勉強不足だと俺は思うが、間違ってるか?
751693:2008/10/23(木) 22:31:38 ID:lI82wDtNO
>>739

会社の規定上、役職レベルが低い私はビジネス購入が認められてないし、
敏ポンみたいに金持ちじゃないからプライベートでは、格安か早期割引ペ
ックス位しか買えないです。

要するに、GHにビンボーと思われても仕方ないという事なんですが、

快適なシートとサービスを期待してビジネス買う人は居ても、ラウンジ使
う為にCクラスを買う人は居ないでしょう。

とはいえ、平GHよりは収入有ると思うけどね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:44:10 ID:UZiHC/Te0
>>750-751
支離滅裂になってるぞ、アルコール濃度測定してからwww カキコしろよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:03:30 ID:fmbQM+x50
>>750-751
スキルとかホスピタリティとか、言葉の使いかたが間違っているからさw
754 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/23(木) 23:06:24 ID:FNUa2g8j0
昔DIA机に「熊本空港にNH☆Gで入れるラウンジはあるか?」と聞いたら
「ない」って言われた。
行ってみたらラウンジ阿蘇があって入れた。
たしかにSignetじゃないけどNH☆Gで入れるラウンジだった。
まあ情報なんてその程度のいい加減なもんだよ。
755 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/23(木) 23:07:50 ID:FNUa2g8j0
あ、別に「Signetありますか?」って聞いたわけではないよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:50:09 ID:fmbQM+x50
公式ウェブで公開されてる情報は自分で調べる。
それが基本ですよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:47:15 ID:c0BUm3eP0
『誠に申し訳ございませんが、スペースの都合からスターアライアンス・ゴールドメンバーのお客様は』
締め出しがこれから確実に増えてくる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:07:55 ID:NP56YU+10
どこのラウンジでも同じということはありえない
特にANAラウンジとそれ以外では扱いが違う
プレミアムエコ割でラウンジ利用なんか例外だよ
759693:2008/10/24(金) 07:42:31 ID:YJrLxV7pO
>>752

私は出張の際にCクラスは使えないし、自腹の時も買わない。だから、プレエコで成田からパリに行った。

パリでは、ラウンジに入れるなら早目に空港に行こうと思い、成田のチケ
ットカウンターで、使用の可否を尋ねた。そこで、使えるとの回答を得た
のに、いざパリの空港に行ったら使えないと言われた。

成田のGHの勉強不足のお陰で、不利益を被った。

これでも、読解出来ないか?ww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:55:04 ID:KdslPAXp0
>>759
今度は粘着かよ、読解出来ないだと?
自分で751の文章もう一度読み返してみろよ、これが文章の体をなしてるか?

不利益ってなんだよ、本当の不利益を被ったんだったら提訴すれば勝てるよwww
ちょっと不愉快な気分になっただけだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:34:06 ID:vJfpbrHgO
これも格差社会の犠牲だね
今度は安いチケットでもCにupしてくれる会社にはいることだね

762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:45:24 ID:Qhhyy9MDO
>>760が普通にキモい
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:31:12 ID:1R2hvxL40
>>732
> まあ、こうして見ると、確かに俺は敏ポンと通ずる所が有るかもしれんがww

ああ・・・そうだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:46:16 ID:MInysYhv0
昨日の270、揺れたな〜。

しっかし、福岡のSignet、おっさんばっかだな。
(おっさん = 会社の金で乗っている疲れたおじさん の意)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:02:55 ID:mHl0ktjW0
小学生や中高校生・20代の奴らばかりだったらどうコメントするんだ?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:03:24 ID:VhEon6XI0
月曜・金曜なんて大体そんなもんだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:06:05 ID:NP56YU+10
クレーマーってこういう感じ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:27:23 ID:VgPGxcgiO
>>764
平日なんかおっさんしかいねーよ。
769764:2008/10/24(金) 14:06:33 ID:MInysYhv0
いや、自らもおっさんなわけだが・・・orz

ちょっとおっさんの人口密度が多かったので、辟易してたって感じかな。
疲れのオーラが充満しているというか。

海外のラウンジだと、あそこまでスーツ族の割合は多くないし、そもそもスペースも広いし。
特にラウンジでくつろごうという気になれないラウンジであった。>福岡signet

270でPCだったのだが、新型のみそ汁容器w、あれだけの強い揺れにもびくともせず
ひっくりかえるそぶりも見せない。なかなかの強者とみたw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:12:03 ID:rGedI5PE0
>>769
海外のラウンジの場合、スーツを着る仕事で出張でも
着替える時間があって移動中は楽な服装してる人が多いんじゃないかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:08:05 ID:Knbybu7a0
>>769
国内線だからじゃね?海外のラウンジって、想定してるのインタでしょ?
成田はそんなにスーツ率高くないよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:21:29 ID:cLd59NwF0
>>748
今度はサテライトではなくて、以前シグネットや共同Cクラスラウンジのあった本館ビルの10階か11階だからゲートまで遠いよ。

これまでのサテライトのADPラウンジやBMIラウンジは狭かったけど、手荷物検査終えてゆっくり出来たからその点ではよかった。
ただADPの時はほぼ同時刻にでるサウジアラビア航空のお客さんと一緒だったから満席状態だった。
ファーストクラスラウンジもなかったので、Fのお客用にソファの上に予約済のプレートが置いてあったけど、結局そこは空席のままだった。
あと軽食や飲み物でも、ANA専用とサウジアラビア専用のものがあって、貼り紙がしてあったのはおもしろかったね


773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:46:07 ID:FVIMMkvl0
トラベレックスの優待レートって、SFC見せればそれでいいのでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:02:04 ID:8n7sbGNbO
手帳はいつ来るんだろうか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:39:01 ID:3XuRvoWH0
>>773
Yes。

でもトラベレックスでSFC-JCBだったらカードで直接外貨買ったほうが得と思われ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:18:08 ID:QFxffyrT0
>>774
12月に入って、だったような記憶がありますわ。

今年用の手帳はハーディ・エーミスだったけれども来年用はどうなるんだろ?
今年用から手帳本体の記入欄がボックスタイプからラインタイプに変更になって自分としては使いやすくなったんだけれども来年用はどうなるのかな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 10:01:23 ID:z3yXI0y80
全然話変わるんだけど
いまでも
「湘南藤沢キャンパス」の略称で使われてるのかな?

778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 11:05:11 ID:PkGS6oZf0
なにが?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:12:16 ID:iXVi7JhV0
こういう恥ずかしいSFCが増えてしまったね
913便、915便ですかw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1095695528/844-n

780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:40:19 ID:4nNMf5he0
>>270でPCだったのだが、新型のみそ汁容器w、あれだけの強い
>>揺れにもびくともせず

その反面、プレミアムクラスの味噌汁のお椀は不安定に思える。
いつ何時、ひっくり返るか、溢れるか、ドキドキしてるのは俺だけ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:53:54 ID:YRwsZbyq0
>>779
自慢したくって仕方ないっていやだねえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:02:37 ID:A5TBmU850
なんかSFCって汚いコジキの集まりだねーw やっぱJALとか誇り高い航空会社の
回数でも上級会員獲得可能なエリートの為のJGCにしておいて良かったー!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:12:53 ID:CNxmcz6u0
>>782
下手な釣りだな。高波にさらわれるぞ。
JALゴーマンズクラブ会員様
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:22:54 ID:r5Zfel180
修行僧の不潔なクラブ vs JALゴーマンズクラブ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:58:38 ID:a+XEyiU3O
海上保安庁の手をやかせるな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:53:06 ID:jbqXu0pW0
羽田空港の19番カウンターに長蛇の列ができているけど、中には上級会員
以外の客も並んでいるのではないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:59:28 ID:mjj3XX6w0
>>786
上級会員でなくても、プレミアムクラス搭乗予定の人もつかえるんだぜ。

以前、羽田で「どうやってアップグレードするんですか?」とGHに質問したら、
19番カウンターで行えますが云々と言っていたが、一応その場でもやっては
もらえた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:20:38 ID:vs9Sjb7f0
>>787
要するにかつてのスーパーシートカウンターだと思えば良いわけだな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:51:04 ID:yyy3Recl0
ある日のNH1便、IADラウンジ入り口の入場者リストチラ見

DIA・・・9名(F-1、C-7、Y-1[<=漏れ orz])
PLT・・・11名(クラス分け不明。チラ見レベルなので)
SFC・・・4名

IAD線だとDIAは多い方なのかな?
SFCが少ないのも意外のような、納得するような。
JFKはCが混んでるからもっと上級会員は多いのかな?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:14:53 ID:nJ4+Tiv10
>>780

PC=プレミアムクラス

まさにそのお椀のことを言っているのだがw

但し中身は半分くらいまでしか入れてくれないね。やはりこぼれるのを防止するためだと思う。

どのくらいGがかかると、倒れるかなんて実験はかなりやっているはず。
791 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/26(日) 11:16:10 ID:Bx3OhMZT0
欧米Cなら4往復半くらいでDIAになれるからね。
毎年夏前には達成してる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:20:25 ID:urSiPX+70
SFC持ちとかPLTの場合って、特典航空券でも空席PYうp対象?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:21:38 ID:bxzrfcge0
プレムアムクラスで食事中、狭いテーブルの上は
弁当、お椀、ワインボトル、カップ、スナック袋、おしぼり・・・

慌てていると床に落としそうで、いつもドキドキしてます。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:38:25 ID:B0DBg0pS0
SFCでダイヤとかだったらダイヤにカウントされるのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 12:06:22 ID:yyy3Recl0
漏れはDIA+SFCのエコ社畜ソルジャーですが、
ちゃんとDIAに入ってましたよ

SFCは平SFC/SFC+BRZかと
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:03:43 ID:h8/pN8V2O
ANAカードもついにSuicaと提携するんだね。

既存のSFCにSuicaをアドオンすることはできるのかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:10:11 ID:A5TBmU850
>>782
えーーーーーーーーーーーーーーーーっ!JALって回数で可能???それ凄くネ?
正に痛いところを掻いてくれる様なサービスダネ。ユーザーフレンドリーっていうの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:15:55 ID:pQjeBpnO0
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 01:02:37 ID:A5TBmU850
なんかSFCって汚いコジキの集まりだねーw やっぱJALとか誇り高い航空会社の
回数でも上級会員獲得可能なエリートの為のJGCにしておいて良かったー!

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/26(日) 19:10:11 ID:A5TBmU850
>>782
えーーーーーーーーーーーーーーーーっ!JALって回数で可能???それ凄くネ?
正に痛いところを掻いてくれる様なサービスダネ。ユーザーフレンドリーっていうの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:20:22 ID:MGG+EnDd0
久しぶりに酷い自演を見た...
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:32:49 ID:A5TBmU850
>>799
あれれ?797って俺だけど、何故か他人とIDが同じw 確かに確率低いとは言え、
起こらない事じゃないからね。自演だってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
考え過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:37:05 ID:DqOX+vGlO
久しぶりに酷い自演を見た
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:38:58 ID:1rZblOlk0
>> ID:A5TBmU850
超恥ずかしいな。起こらないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:29:51 ID:I69cNeMH0
言い訳ワロス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:01:07 ID:Cofcc1XM0
1回目よりも、2回目が許せん。www
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:09:00 ID:WBWVwhSl0
アジア便なんだが、インボラ率って高い?
特典なんだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:16:04 ID:2DBf9J3B0
特典でインボラを期待する方が(以下略
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:20:04 ID:WBWVwhSl0
察しましたw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:15:10 ID:5MR7d76V0
なんでみんなインボラにそんなに期待するの?
YとCだと旅行前から事前準備というか心構えが変わってくるから
Cに乗りたければCで買うか事前にアップグレードするけどな
インボラに期待するような不安定な心理状態で旅行したくないから。
だからANAの有償UG空席待ちが最長当日までというのは
いささか困る。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:35:47 ID:NVed7Q4M0
でもNHの場合長距離は全て成田発なんで、
JLの関空〜ロンドン、中部〜パリみたいな
穴場路線が無いのが痛い所。
たとえUGするにしても、成田じゃ可能性がねえ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:44:17 ID:5MR7d76V0
そうなんだよね、JLだとNRTだけでも欧州路線多いし
逆にNHは無駄がないと言えるわけだが
LHでよければNGOやKIXのCはねらい目だが
NGOは休止になっちゃったしな
散々お世話になったJLのKIX-LHRもついに終りだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:34:31 ID:ZrskWB9L0
>>790
客が手に持って口に近付けてるときに揺れて味噌汁こぼれたのは見たことがある。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:59:57 ID:sX3gUjW00
特典Yでインボラ期待するなら最初から特典C取るよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:01:58 ID:yWbUgnjY0
景気が減退すればJLの穴場欧州線も本格的に撤退しだすだろうしな。
特に観光路線のローマが怪しいとは思う。
アメリカでよければ、NHのワシントン線は穴場なのか?
シカゴやNYに比べてビジネス客は少なそうなイメージはあるが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 02:02:22 ID:GMsdmA8j0
揺れがひどいとお椀じゃなくて紙コップにみそ汁で風情満点w
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:11:01 ID:33uxTe+00
>>814
ウザイから余計な書き込みするな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:11:30 ID:i5XFlCjR0
円高だから、ローマ線とかは観光が望めそうだけど、
今年の正月は海外旅行予約の出足は悪いそうですね。
円高メリットよりも不景気感の方が強いのか。
家でじっとしている人が多いらしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:21:07 ID:33uxTe+00
なんかふと思ったが、NH*Gの*ってアナルっぽく見えるな。なんか興奮して来るw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:56:03 ID:vNqllEgT0
キャンセル待ちの順番のなかで、プラチナとブロンズとの差は無い(単純に先着順)でしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:36:21 ID:HfurRudnO
白金と銅は、どっちが貴重な金属だ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:40:17 ID:NAk2PKZq0
銅の方が偉大
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:25:14 ID:RpA6qy890
>>820
たしかに、白金は無くても(たぶん)生きていける(パラジウムとかイリジウムで)けど
銅が無かったら生きていけないような気がする
(なんか、2人お姫様が、父王を例えるのに、砂糖と塩ってそれぞれ言った童話みたいだが)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:14:29 ID:cMA6z/s30
SFCカードのロゴって、微妙にuとyのフォントが大きいような気がするな。
しかも、何で上の2文字だけ小文字なんだろうか?
(大きなフォントの小文字…)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:18:33 ID:h7tKg+VBO
>>818
ドメはない。インタは知らん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:25:48 ID:78IRCToQ0
>>808
出張でYしか費用が出ない、というケースもあるからね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:51:03 ID:GMoIc0Yv0
>>824
うちは公務員に準じている(元公務員)職場なので
例の騒ぎのとばっちりでマイル登録してはいかんというお達しが出たorz
それ以前からだが、Cに(自腹でも)うpしてCの半券出すと、
万一情報公開請求されると取扱いが面倒になるためか
事務方が五月蠅くてかなわんから
当日予告無くインボラUPされても困るんだよね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 14:37:04 ID:yVcdxuCV0
>>825
ならば断ればいいではないですか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:23:21 ID:GMoIc0Yv0
勿論断ることになるので(インボラのオファーあっても)全然嬉しくないっていうこと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:33:01 ID:4Vz/gsOj0
懺悔しまーす!!

このまえいつもはプレミアムクラスで修業なんだけど、
PPがもうちょっとだったので普通にエコノミーにしました。

で、いつものようにゲートくぐって左に曲がってANAラウンジへ。。。

(そこでプレミアムクラスでないことを思い出し。。)

うおー失敗した。汗 とおもいつつ、急に機転がきいて、
財布に入れておいたブロンズカードを取り出したのでした。

で、
受付の女性に
「1000マイル引かれますけど。。。」
と言われ、


じゃ、いいですと言ってラウンジを後にしたのは言うまでもありません。


829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:36:44 ID:eNV/6YiA0
>>828
PPがもうちょっとだったというのが意味不明なんだけど、
プレミアに乗っちゃうとPP付きすぎてステータス達成に無駄が出るってこと?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:43:20 ID:33uxTe+00
>>829
SFC修行僧特有の頭が悪い発言でしょ。中高卒止まりやFランが殆どだからね。。。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:01:54 ID:TTO6yT9n0
何でも学歴の話題に結びつけるのは
それが気になって気になってしかたがないからでしょうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:48:35 ID:exBtq9+E0
結論

質問でもないのに上げる馬鹿にゃロクな人間がいない
例の高学歴(自称)の自演クンじゃないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:57:54 ID:Uv6owhgZ0
例の学歴コンプレックスで嫉妬深い粘着クンか
納得
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:32:19 ID:ZQSwB1axO
>>830
ID変わったら元気だね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:22:15 ID:RpA6qy890
>>830
学歴なんて社会に出たら意味無い(現在の仕事が重要)とは思うけど
そこは譲ってあなたの話題に沿って話しをすすめても、
中高卒やFランじゃ、優雅に修行で飛行機乗ってる暇も金ないはずじゃないの?
道楽に優雅に金と時間を使えるのが真の勝ち組という気もするのだが?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:26:38 ID:owBY/8zmO
>>834-835
いちいちレスすんなや
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:56:11 ID:4Vz/gsOj0
>>829
そうです。
達成間近のフライトだったのでプレミアムクラスにする必要なかった
(普通のエコノミーでPP足りる)と言いたかったのです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:02:32 ID:i91PiHQr0
>>828
いっぱい修行してるんだから
1000マイルくらい、いいじゃないですか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:14:33 ID:ohcZNg4a0
修行僧クラブ + JALゴーマンズクラブ +ダブルDIA+このスレ見てる俺+ネタ好き=DQNだったのか。w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:16:36 ID:KQ8VKiOT0
ここに居る全員本当は分かっているよね、学歴が社会で最も重要な因子だってこと。
学歴内奴が雨黒や黒茄子、SFCやJGC持っても全く意味がないw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:12:47 ID:19BxPinSO
実力有る人やガンガン稼げる人には学歴関係無い。

たいして実力無かったり野心が無かったり、どっかの会社に所属しないと金貰えない人間はそれなりに学歴は重要。

まあオレは後者な上に学歴もそんなに高くないが、それなりに人生楽しく生きてる。

今朝もこの時間から羽田空港に居る社畜だが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:19:11 ID:xI5o03ll0
学歴あっても無職の引きこもりニートが騒いでるんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:26:32 ID:s5y9meR/0
830あたりからここまでまともなレスなし
お前らどんだけ耐性無いんだよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:56:32 ID:NnaVuLLm0
>>838

もしかして>>828はラウンジ利用1000マイル使うと、プレミアムポイントも減ると誤解してたりして・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:30:46 ID:maDef4JX0
>>840
社会に出たことの無い方らしいご意見ですな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:04:47 ID:xyTJlm5b0
SFCよりもDIA
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:19:24 ID:YWta6XM30
>>845
こういうのは相手にしたらまたウザいレスしてくるだけだから放置でよろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:21:22 ID:KQ8VKiOT0
>>847
と低学歴が申しております
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:27:03 ID:vw2kBrWm0
>>825
理由書を書けば大丈夫だと思いますがね。
領収書と、出発前のEチケの控えさえあれば。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:46:51 ID:pR1OJYkx0
「学歴」って「育ち」と似てるよね
育ちが悪くてもそれなりに人生楽しく生きてる人はいるし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:45:31 ID:fmd8YZfR0
>>814

揺れがひどいときには未だに紙コップなのか?

温度も、ぬるからず、やけどしない絶妙なポイントに設定されてるねw > みそ汁

この間、隣の人が赤ワインこぼして大騒ぎになっていたのだが、見て見ぬふりをするのが礼儀
だと思って、知らんぷりしといたw

(NH270 PCにて)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:12:47 ID:tz0nXiox0
>>隣の人が赤ワインこぼして大騒ぎになっていた・・・

狭いテーブルに弁当、お椀、ワインボトル、カップ・・・が置かれてるので
つい手を引っかけてしまったのだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:50:53 ID:URuCmF1l0
>>852
本人乙w
854851:2008/10/29(水) 11:37:28 ID:fmd8YZfR0
>>852

見て見ぬふりしてスマソw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:02:48 ID:XU9sr3CH0
>>851-852
特定した
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:35:00 ID:nDZJwHd90
>> この間、隣の人が赤ワインこぼして

この前76Sで赤ワインこぼした。焦った。
隣が連れでよかった
やっぱり狭いよ
857851:2008/10/29(水) 17:14:16 ID:fmd8YZfR0
こちらは744ですた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:51:24 ID:afVxQqXD0
今年8月以降SFC−JCBはJCBのシステム変更の為、12月まで受付一時中止とでていたよね。
他のカキコで新しい申し込み書製作後申し込み再開と書いてあったが、
9月末に50000PP達成、10月1日WEBはPLTになり事前PLTスタート。10月2日にPLT机にSFCーJCB申込書
をオーダー、12月以降に投函してください との事でしたが即投函。本日JCB発行、事務部より
封書が届き、11月上旬より順次発行手続きをさせていただく予定でございます。何とぞ容赦賜りますよう
お願いいたします。と書いてあった。あと2週間くらいでSFC−G JCB届くかな。
まあ、PLTカードは届いているので搭乗、ラウンジ利用には不便はないが、家族カードも頼んであるので
嫁一人で搭乗時のラウンジ利用など便利になると思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:53:19 ID:B2bencuD0
>>858
俺は9月頭に申し込んだが、そのときに
「9/11以降の申し込みは最大8週間かかります それより前なら4週間ね」
見たいな事が書いてあった。
実際、今月頭にきたので4週間ジャストだったわけだが、逆算すれば
JCBが動かないのは9/15くらいから1ヶ月程度であって、10/15くらいから
稼動再開するんじゃね?
で、そこから考えると遅くとも11/10くらいには手元にあるんじゃないかと思う。

まあ適当に予想しているだけだけどさ
860858:2008/10/29(水) 22:29:03 ID:afVxQqXD0
>>859
サンクス
受領したらご報告いたします。
861858:2008/10/29(水) 22:30:08 ID:afVxQqXD0
あれ、アンカー変だ。。。。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 15:40:46 ID:rvo+eTJW0
今隣に居る眼鏡のアナタ。2chしてるの見えてますから?このスレ見てるだろ?
気付き次第超えかけておくれ。いいことしようよ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:07:20 ID:zj5bjyjo0
>>862
ラウンジで2chやってる人って多いよね。
通りすがりに画面を見るとうぐいす色なんだよ。
漏れも見てるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:16:22 ID:cRu1IMFxO
ラウンジでスレを読み込んでおいて機内で読む
時間があればレスを入力しておき、離陸後に書き込み
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:17:27 ID:cRu1IMFxO
ラウンジでスレを読み込んでおいて機内で読む
時間があればレスを入力しておき、着陸後に書き込み
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:18:26 ID:U6nCgrpe0
大事なことだから2回言ったんですね わかります
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:45:24 ID:rvo+eTJW0
くっそ、キラめ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:52:50 ID:eLetDSdS0
離陸後はまずいだろJK
86959.116.102.121.dy.bbexcite.jp:2008/10/31(金) 19:43:29 ID:8Dr0KSoi0
HNDインターラウンジ(特別待合室)から記念真紀子

本日のNH1275、満席の模様
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:44:14 ID:8Dr0KSoi0
HNDインターラウンジで2chしている人いませんか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:48:10 ID:SunPy4vV0
>>858
JCBに電話したら12月から手続きで、1月には届くと思うと言われてたら、
まだ手続きしてなかったorz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:05:05 ID:LRMOXxTX0
今彼女と一緒にラウンジ。なんか周りにエリート臭まき散らしてるw
美男美女カップルで、Fラウンジ利用。俺ら凄すぎ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:37:05 ID:EosUAFX40
まわりの人は修行僧カップルが紛れ込んでると思ってます
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:00:06 ID:JWZwqC480
今日SFC-VISAが届いた
先々週の金曜に投函して、ちょうど2週間
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:41:25 ID:QGxzGHqY0
>>872
臭うカップル?イラネ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:50:43 ID:12Lrbokq0
SFCを取得するための修行で
2009年 1月−3月をフル修行できるのですが
どこをどのように修行すれば経済的ですか?
(この期間なら世界中どこでもOKです。)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:53:46 ID:wBwSu7Q40
経済的とは金銭的に?時間的に?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:47:56 ID:OjM2jx3IO
>>876
世界一周航空券
強行軍で頑張れば10日ぐらいでかなりたまる
値段も40万ぐらい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:32:41 ID:w6jKFgygO
HND/OKA 11往復。昔は13往復必要だった。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:45:45 ID:dr65kRRL0
試しに福岡-対馬オンリーで達成してみないか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:38:23 ID:S+sDG47b0
>>876
北米か欧州をCかFで3往復
週末だけってんならHND/OKAスリッパか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:47:27 ID:s5ETpvV10
マイル特典航空券で搭乗した場合、プレミアムクラスに当日アップグレード出来ますでしょうか?
その場合、プレミアムポイントはつきますでしょうか?
883名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/01(土) 15:40:32 ID:G7bNvVeE0
>>878
サーチャージを加えると50万くらいになるかな?
米国滞在などが入ると税金も増えるよ。
Yクラスは70%換算になるので
ちょっと高くてもCクラスの方がコストパフォーマンスがいい。
というか、冬の閑散期ならSQ利用の欧州往復の方が経済的かも。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:55:14 ID:cmceACAGO
JALは気象によりダイヤが乱れた場合、上級会員の優先空席待ちは出来ないようだけどANAは違うの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:58:58 ID:cmceACAGO
>>884です。
>>75のことを書きました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:02:52 ID:YCTNXP9GP
>>882
できる。つかない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:55:00 ID:fNJ2JWtG0
>>882
マイルでeクーポンを入手>>そのeクーポンでチケ購入
>>当日UGですべてマイル、PP加算可能
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:42:17 ID:ejiqhntM0
いまANA JCB 事前PLT(来年度スターα)でSFC JCB申し込もうと思うのですが
これからSFC JCBに切り替えても、来年度のスターαってお願いすれば引き継がれるでしょうか?
つけかえ自体はJCBテンプレで出来ると記載があるのですが、時期的な制約なぞ無いものかと思いまして。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:56:57 ID:etZohOeU0
このまえ、逆パターン(SFC JCBを平JCBへの切り替え)をJCBの入会デスクに聞いた。

内容をまとめると、スターαは引継ぎ、当たり前だがポイントは引継ぎ、ショッピング利用枠は再審査が入るので
変わる可能性があるが入会デスクに電話すれば以前と同じ枠までにはしてくれるって言ってた。

 ちなみにJCBは、本日が、システム改修の最後の仕上げっぽいです。

 入会や切り替えも、そろそろ、普通の体制に戻りそうです。(HP上では、11月上旬から通常に戻るって書いてたけど)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:08:26 ID:ernO21yK0

航空会社の燃油サーチャージはいつまで続けるんでしょうか

【社会】ガソリン120円台に突入…販売激戦区で値下げ加速
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225581520/
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:33:35 ID:0O0hj1Se0
>>890
お前ヤバすぎw 飛行機はヒドラジン系燃料なのでガソリンと全く関係無しwww
車と勘違いしてね?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 09:39:27 ID:qZoCKH9/0
元は原油だから全くの無関係ではないだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:29:58 ID:0wwm3CZFO
>891
おまいの思考の浅さと狭さのがヤバいと思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:52:53 ID:F0ft6oT1O
同意。夏に何故航空会社の株が暴落したのかと。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:42:06 ID:Zjo74AKC0
wの数と頭の悪さは正比例する

幼稚な文章からも頭の悪さは歴然
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:44:27 ID:S/G33jI+0
「ヒドラジン系燃料(ロケット燃料)」と書いているから、
どっかの知ったか坊やが
一生懸命検索して荒らしているんだろ。
これ以上かまってもしょうもないと思うぞ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:48:38 ID:wYvxKe1V0
例の彼だろうから相手するのも嵐
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:51:41 ID:7tVbvn2w0
1月から下がるよ

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/10/30(木) 02:40:01 ID:4aiLJdwT0
http://tonto.eia.doe.gov/dnav/pet/hist/rjetsin5d.htm
この表に ×0.42 すると、1バレルあたりの価格

07/28 156.30 07/29 156.90 07/30 152.95 07/31 154.70 08/01 150.35
08/04 149.96 08/05 144.00 08/06 141.57 08/07 140.26 08/08 137.70
08/11 137.90 08/12 134.80 08/13 135.30 08/14 137.15 08/15 133.25
08/18 134.00 08/19 132.21 08/20 135.30 08/21 128.40 08/22 138.15
08/25 133.21 08/26 133.80 08/27 135.95 08/28 138.70 08/29 135.45
09/01 休み  09/02 122.73 09/03 121.70 09/04 127.60 09/05 122.10
09/08 124.10 09/09 122.25 09/10 123.30 09/11 118.90 09/12 122.19
09/15 117.40 09/16 115.55 09/17 116.30 09/18 116.20 09/19 116.28
09/22 120.90 09/23 124.50 09/24 125.25 09/25 123.65 09/26 120.20
09/29 118.15 09/30 111.13 10/01 休み  10/02 112.40 10/03 107.80
10/06 099.85 10/07 099.25 10/08 094.24 10/09 096.75 10/10 092.08
10/13 091.05 10/14 094.90 10/15 090.30 10/16 085.60 10/17 084.40
10/20 084.80 10/21 087.82 10/22 083.60 10/23 083.15 10/24 079.90
10/27 休み  10/28 077.25  

発券日…2009年1月〜3月
平均値算出対象期間…8月〜10月の3ヶ月平均値(11月初旬確認)
今期対象期間のケロシン総額(対象期間日数)…6739.03j(60日間)
今期(8月〜10月)の平均値…117.72j

JAL国際線「燃油特別付加運賃」
http://www.jal.co.jp/other/info2006_0714_3.html
ANA−航空保険特別料金/燃油特別付加運賃について
http://www.ana.co.jp/topics/unchin/info_sub.html
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:21:35 ID:TKU4WZhB0
ANA-SFCカードでしょ、そりゃ、凄いのなんの。

この前なんか、沖縄の高級リゾートホテルでチェックアウトのときANA-SFCカードを
フロントに差し出したのさ。そのとき若いフロントレディーのカードを受け取る手が
緊張のあまりブルブルと震えていたな。おそらく気品のある高貴なSFCカードを
今まで見たことがなかったのか。
カードをリーダーに通すときも、まだ緊張してたのかなかなか読み取れず、
何回も通していたぜ。

後ろにいた2人の宿泊客は雨黒、黒茄子のホルダーだったが、俺のANA-SFCとは
勝負にならないと思ったらしく、こっそりとカード入れに戻していたよ。

フロントレディーが「しばらくお待ち下さい。」と言い、奥に入って行った。
数分後、ホテル総支配人が現れて
「このたびはようこそ、我がホテルへ宿泊して頂き大変ありがとうございました。」
ANA-SFCカードのお客様に御宿泊していただいたことは大変光栄であり、名誉あることです。
今回はお客様がSFCカードホルダーとは知らずに、サービスが行き届かなかった
かもしれまんが、次回のご宿泊より最上階の特別スイートルームを予約させて
いただきます。」
と言われたよ。

それからが大変、一度は断ったのだが、ホテルから那覇空港まではリムジンタクシー
貸し切りで送迎していただき、那覇空港ではANASignetに入室できて、搭乗したら
なんとプレミアムクラスにアップグレードされていたよ。

ANA-SFCカード! ホンマ、ド偉いカードだよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:32:57 ID:0O0hj1Se0
>>899
どこのホテル?俺ここまで高待遇じゃなかったから、もし同じか同系列ホテルなら
クレーム入れてみる。なんかお前ラッキーだな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:38:59 ID:VxcUqvnn0
>>900
コピペにマジレスカコワルイ

三井住友カードのコピペのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1193200524/
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:16:25 ID:j4uJ7iTq0
>俺ここまで高待遇じゃなかったから、もし同じか同系列ホテルなら
クレーム入れてみる。

きめぇ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:45:55 ID:b3j01cCl0
>>901,902
釣られるなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 04:55:10 ID:rfNornWo0
>>901
マジレスじゃねーだろよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:11:01 ID:+h801JLA0
>899-900
こういうこと書くと、
「(ないサービスに対して)なんでやらないのか?」と
営業妨害とかならない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:40:20 ID:b+j/81nk0
さすがにこれを信じるやつはいないだろ。。。

まあ三井住友VISAを出して「なぜだ!?なぜ土下座しないんだ!?」って
クレームを本当に入れるやつは見てみたい気もする。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:43:30 ID:9NTJDywI0
空港に向かう途中で便意を催したけど、signetに行くにはまだ早い。

でもウォッシュレットが使いたいということで初めてカードラウンジを使った。

ゴールドカードにしてて良かった(`・ω・´)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:03:56 ID:HTsX9a8m0
最近、signetよりもカードラウンジの方がおちつくなぁ。
空港にもよるけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:34:00 ID:rKtu0Gt+0
近年ゴールドカードホルダーが激増したため、カードラウンジも時間帯によっては
人が溢れかえっている。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:51:28 ID:coK9zuHo0
今社員鉦がクレジットカードと提携しててゴールドカードって珍しくないから
増えるのも無理は無いか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:10:13 ID:6rr8ytYS0
>>876
で、どうすんだ?単なるネタかよカス
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:46:36 ID:BTExSM3/0
>>910
NECがそれだったけど、最近やめたらしいよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:19:39 ID:CtYUVVjJ0
>>906
最近は個人情報保護徹底の流れで土下座は控えてるんだ。
土下座されると身代金目当てに誘拐されてしまうからな。

密墨金を目にした店員が反射的に土下座しようとするのを
「はっ!お客様を守らなくては…」と我慢して
その我慢するがための膝の震えで半月板損傷が続出してるらしいぞ。
サービス業も命がけだな。

全くどえらいカードだよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:52:40 ID:rKtu0Gt+0
ANA-VISA-SFC金は連休中もずっと眺めていられるカード。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:08:12 ID:eKPJpb1y0
>>914
眺めてると何かいいことあるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:35:03 ID:2Iy2NCKa0

全日空、旅客需要減少で09年3月期見通しを下方修正
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200810310108.html

付加運賃引き下げへ=欧米2万2000円で調整−全日空
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008103101186

ブラジル大手が「スターアライアンス」加盟へ 全日空、共同運航で南米開拓
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200810100019a.nwc
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:47:33 ID:rKtu0Gt+0
SFCカードの壁紙とかスクリーンセイバーがほしいな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:00:51 ID:rAchJKn80
昨年末にもらった手帳の革カバーが気に入っているのでこのまま来年も使い続けたいたいのですが、差し替えられるリフィルをご存知の方は教えてください。ハンズで見て来たが、どうもぴったりのが見当たらなかったのです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:28:32 ID:71R+kQMR0
>>915
見えないものが見えてくる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:39:29 ID:l4TXiVZ70
沖縄美ら島(ちゅらしま)JCBカード
ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/okinawa_card.html
の大きめな写真ってどこかにありませんか?

これじゃ小さくてよくわかんない...
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:31:41 ID:tqE9HYg50
すまぬ。盛大に誤爆してしまった↑
海より深く反省。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:30:12 ID:NGxK1+NL0
SFCに新カードができたのかとw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:25:27 ID:iK1xZVBe0
SFCの輩は酒臭い。
搭乗前からひっかけてくるから、機内が臭くて充満するんだ。
特に夕刻便な。
隣で欠伸をされたら、歯垢の臭いと混じって臭いったらありゃしない。

なんとかならんのか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:31:17 ID:32zvGst30
加齢臭きついよね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:33:19 ID:xD5zNufa0
SFCじゃなくても年取ったら口は臭くなるし、加齢臭もでるだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:41:24 ID:vp7dL5haO
923がかいだのは自分の臭い
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:16:48 ID:cVqZ2jp20
それ以上にタバコ臭い馬鹿野郎が多すぎる。
特に背広を着ている顎で使われている出張営業マン。
胡散臭さがしみでているぜ。
こんな野郎たちによって成り立っている日本の航空業界は・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:45:50 ID:pcdjaWzI0
>>911
40万はちょっとたかいので25万くらいで
できませんかね?

1−3月は毎日24時間可能ですので
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:58:11 ID:pcdjaWzI0
中国国内線でANAのポイントつくのってありますか?
中国人の友人がいるので中国で修行ってのも
できるし、 東欧、中近東 アフリカ、にも友人がいるので
ワールドワイドで修行を考えています。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:08:21 ID:KGaTUb4XO
>>929
スタアラHPで加盟航空会社と路線を見れば
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:12:13 ID:KxxRIF3n0
>>928
25万じゃ_だとおもう。

僧レベルでやる気なら、こっちのほうがいいのでは?
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1218002233/
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:41:36 ID:0t5xpN+r0
月1、2回の国内旅行で5万pptくらいたまるだろ
効率や単価とか言って短期間にピストンや弾丸やるより100倍有意義だと思うが
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 05:39:21 ID:d8DTB0dB0
人それぞれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:32:03 ID:FG3f+cdsO
>>932
最初のうちは観光ついで、そして観光も出来て楽しいになり、その内、効率的なパターンでやりたくなる。
そうすると、決まった路線を往復する事になり、観光地を見飽きて、空港を出るのが億劫になるんだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:35:42 ID:1bTcER1y0
>>934
やっぱり目的をからめないとだめだな
亀ヲタとか乗り鉄とかとは修行と相性いいぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:36:21 ID:y3+qX/Bw0
加齢臭とかおっさんうんぬん言ってるヤツって
将来自分にも訪れる事実だという事すら想像できないんだろうな。
もっと将来の事考えた方がいいぞ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:42:35 ID:7C882nSe0
だって、臭いんだもん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:25:31 ID:zsooem2a0
明日の臭さより今日の臭さが問題だ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:53:45 ID:81gsyG+y0
>>934
仕事やプライベートで乗らないから修行するんだろ?
修行する時点で旅行や観光に目的を見出せないならSFC取っても使い道無いじゃん
効率よくピストンで取得したようなやつが翌年海外中心に旅行するとは思えない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:11:11 ID:zK2ErJbD0
>>939
わかってないなぁ

飛行機に乗ることが目的
趣味の世界なんだから、皆それぞれ好きなように乗ればいい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:39:47 ID:hsHRJCFO0
>>940
相手してやっても理解できんぞ>>939のような香具師は
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:47:04 ID:ewRtq4FdO
乗るのが趣味なら、SFCを取った後も乗り続けるはずだ。
たまーに乗るときに一般人と違う待遇を受けたい、悦に浸りたい。
それが一番の理由だろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:51:05 ID:yg9JZRDC0
だから、そういうネタは、修行スレでいいだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:43:18 ID:9w70SwYU0
加齢臭きっついのが横に来ると具合悪くなる。
頼むからポマードべっとりは止めてくれ。
一番のネックは自分が臭いと感じないオヤヂだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:30:07 ID:k+DUB4zK0
遠距離恋愛するのが一番かも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:00:25 ID:nIac8Gsv0
>>929
上海航空がお勧め、Hチケットでマイル加算率70%は魅力です。
他社は50%がほとんどです、高いプロパーチケット買うなら別ですが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:28:30 ID:w6H+kA/M0
最近はsignetもANA Loungeも行かずカードラウンジも行かず
もっぱらレストランにいるよ。

食い物の充実度がラウンジとは比じゃないんでな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:18:58 ID:MZseKDjQ0
>食い物の充実度がラウンジとは比じゃないんでな。

そりゃそうだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:42:37 ID:EQ2PV5Kk0
制限区域に入っちゃうとまともなレストランないからな
ラウンジであきらめるしかない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:12:09 ID:RquCncMg0
おいらはレストランでメシ食って、ラウンジで茶してる。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:10:54 ID:xTpK60sq0
俺はメシよりビールがいい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:31:58 ID:6yI2LaNF0
俺は蕎麦が好きなのでラウンジで十分
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:48:11 ID:NccDkKja0
いまどきポマードつけてるおやじなんて50代後半以上だろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:00:53 ID:IzWa8Wz40

貴重な時間を無駄にする修をして
こんなしけたカードを毎年1万円で買うより
現金45万を選ぶぜ。
そもそも、俺の場合
こんなカードもってなくても、
やあ、っていうだけで
優待されるからな。

お前らと何が違うんだろうな。
やっぱ顔かな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:04:25 ID:oZyDTX480
レスもらえないとかわいそうなので安価だけ付けておきますね

>>954
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:08:58 ID:IzWa8Wz40
>>955
ありがとう。
もし、ファーストクラスラウンジで会ったら、
君も優待されるように頼んであげるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:04:48 ID:lujkn2Kx0
>954 >956
自称高学歴の赤猿君、まだ君の知らない
ANA過疎スレもあるから、自宅警備員の君が
盛り上げてくれw
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ 12マイル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1214886109/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:06:22 ID:Ly12glpA0
>>954
暴力団の方ですね
通報しておきます
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:16:09 ID:4gB1RzAa0
>>958
人聞き悪いなwww コンサルタント業といってくれよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:23:14 ID:DrB4K3dC0
>>954
ツマンネ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:03:43 ID:S78exlLj0
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:02:31 ID:3Mxp++2k0
こんなもんに釣られてあげるしか話題がないって寂しいね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:46:52 ID:VbJmyZpD0
SFC持ったら興味激減するスレだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:08:46 ID:QUY6cy9k0
SFCの書類って、(事前じゃない)プラチナキットと一緒に送られてくるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:30:59 ID:rsHQdcBc0
>>964
穴机に電話して取り寄せ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:32:30 ID:ohUAoXjA0
勝手に向こうから送られてくる。
電話なんかする必要はないと思うが・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:56:16 ID:H1KZMsnW0
全日空が協力したのね

【芸能】女優・綾瀬はるか(23)、映画「ハッピーフライト」試写会イベントで飛行機を“綱引き”(画像あり)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226067332/
http://www.sanspo.com/geino/images/081107/gnj0811072125021-p10.jpg
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:31:37 ID:XQHJOrYK0
事前プラチナ中に作ったほうがいいのだろうか
それとも、あのダサい券面が2009年度から変わったりしないだろうかなんて考えると
SFC申し込みに躊躇してしまう。。。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:24:31 ID:eWxKHxtMO
>>966
昔はPLTキットに同封されていたらしいけど、いまはお取り寄せらしい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:03:11 ID:9pspenu30
>>968
欲しい物は直ぐにでも手に入れるべき。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:58:28 ID:xLa4pwXFO
>>954
名鉄の社長さんがなぜこんなところに?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:27:20 ID:tmz/Rka+0
最近は事前PLT電凸でいけるようになったのか
おれのとき(7年前)は3月中旬に本PLTキットが来て
そこにあったSFC申し込み案内に電話したら、へんな高ビー婆が出て
4月以降正式PLTになってからもう一度電話しろゴルアっていわれてびっくりした。
その後別の人に電話し直して、こういわれたって言ったら、向こうは
すみませんと言ってはいたけど、あの婆はいったいなんだったんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:17:05 ID:s8/ZmEMa0
ANA的には早めになってもらったほうが会費とか得だからな
事前PLTになった時点でほぼ同じサービスはするんだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:25:18 ID:Sx52C3oW0
ANAカード餅であるとか、カードステイタスであるとかで
対応が違うのではないか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:18:20 ID:Ks1BUsFc0
修行してSFC取ったら飛行機のるのがめんどくさくなった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:26:28 ID:Sx52C3oW0
日頃から飛行機利用が少ない職種の人が修行しても
得るもの少ないと思うんだけどな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:34:46 ID:cGmmd/n50
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:51:50 ID:55ajqm7P0
>>976
得するから修行するのではなく、「やりたいからやる」人間に
その手のこと言っても無意味ですから。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:36:19 ID:FqqUIvwb0
至言だな、修行でステータス得るのが目的だからな
達成したらとりあえずやることがなくなるわけだ。
>>975は今度はJGC修行したら?生き甲斐ができるよw
それが終わったらアシアナ10マン乗って終身銀星とか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:37:07 ID:FqqUIvwb0
JGCなら亀タグという終りのほとんど見えない目標もあるし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:16:51 ID:gwTSx9d9P
ANAならピンクタグという手も…あれは修行で取れるもんじゃないか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:00:23 ID:DxxBWAOl0
SFCにのった翌年のほうが搭乗回数が多かった俺
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:49:46 ID:FXCGcObs0
UAのミリオンマイルでもいいんじゃね?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:28:31 ID:9pspenu30
>>975はJGCの修行の後は、高級ホテルの修行をお勧めする。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:12:03 ID:3m9VysfP0
SFCは嫁のような存在。
苦労してGETしたら飽きた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:37:40 ID:mgeqKKC20
嫁は劣化するがSFCは劣化しない。
SFC可愛いよ.。SFC。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:13:19 ID:Y6FeqOgG0
実家(ANA)の気まぐれで、劣化するかもよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:32:31 ID:5wdV/F+b0
釣ったSFCに餌はやらん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:17:18 ID:dNKPwgvc0
嫁の劣化は旦那と本人の問題
990西宮市民 ◆wzFx.MMK/g :2008/11/10(月) 10:51:44 ID:i1jvWH5z0
次スレです

【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 17年目【NH*G】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226281728/l50
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:34:11 ID:jcls27kj0
やっぱりここは修行上がり用のスレだったのか

話が合わないわけだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 13:51:44 ID:tyN7jlfXO
そいつはすげえ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:55:56 ID:AX7Uo7nQ0
ume
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:47:39 ID:HrTd4Qd60
リ・ウネ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:21:06 ID:8lQdvMbBO
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:27:29 ID:dubMrhBv0
膿め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:37:11 ID:HPkSuzNm0
うめー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:10:58 ID:OrOuwEkG0
うめセンセー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:36:26 ID:FtXJPPyB0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 11:37:07 ID:FtXJPPyB0
よし1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。