一般家庭で使用するB-CASカードは赤または青色です。赤色のカードは地デジも試聴できますし、有料契約可能でBSやCS110で使用します。青色は主に地デジ専用ですが、有料契約ができないだけでBSも見られるらしい(未確認)。
さて、写真の黒いB-CASカード。業務用と書かれており、「デジアナ再送信やレンタル・リース」等の「業務用」に使用する特別用途のカードということです。ちなみに赤と同じ効果のようです。とりあえずバージンカードですので、とりあえず1週間は有料放送見放題なのかな。
動作確認したところ、以下の通りでした。
○ 地デジ
○ BS(無料)
× BS(有料)WOWOW・スターチャンネルハイビジョン
○ CS110(無料)通販番組で確認
× CS110(有料)
コメント(5)
2017年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
検索
このブログ記事について
このページは、mimizunが2009年9月20日 16:17に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「東横インが個人情報漏えい事件。やっとお返事キタ。」です。
次のブログ記事は「鈍行だけで青森へ」です。

はじめまして。
黒カードどこで入手されましたか?
http://mimizun.com/blog/2009/06/b-cas.html と、同じお店です。あえてお店の名前も場所も回答しませんのでこれだけでお探しください。だって、下手に書いてこういうお店がなくなったら秋葉原の面白さがなくなっちゃうから。。。ごめんんさいね。
ご丁寧にありがとうございました。
そうですよね。秋葉原がおもしろく無くなっちゃったら
問題ですよね
http://twitpic.com/jtaji
あきばお~でも売っているそうです。(ってAKIBA PC Hotline!)が流したので。。。
あはははははははははは
たまらんな、もう