【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第22夜【大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zoiLKVMATU
前スレ
【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第21夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038140628/

過去スレなどの関連リンクは>>1-20くらい
2無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:34
乙彼
3 ◆zoiLKVMATU :02/12/08 21:34
4無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:35
>>1殿 乙にござる
5 ◆zoiLKVMATU :02/12/08 21:38
6無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:38
忠勝マンセー
7 ◆zoiLKVMATU :02/12/08 21:39
NHK公式ページ「利家とまつ 加賀百万石物語」
http://www.nhk.or.jp/taiga/
8無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:40
前田家の子孫がケケ山を訴えました。
9無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:42


第48回「家康暗殺」(12月8日放送)
慶長3年(1598)10月、まつ(松嶋菜々子)の元に赤マフラーの男(反町隆史)が現れる
まつはその人物が誰なのかすぐ気づき、生きておられたのですねと涙を流し喜ぶ。
まつは赤マフラーにもう一度天下人になることをすすめるが赤マフラーをわしの見果てぬ夢は世界にあり
といい日の本はまつに任すと言う。
また赤マフラーは利家(唐沢寿明)では家康(高嶋政宏)には勝てないのでまつになにがなんでも家康に歯向かわない様助言をする。
その後赤マフラーは利家とまつのために家康の暗殺を実行に移す。
赤マフラーが家康を手にかけたと思われた瞬間、一人の僧が赤マフラーの前にたちはだかる。
その僧の名は天海。そう誰でもないあの光秀(萩原健一)であったのだった。


最終回 「永遠の愛」(12月15日放送)
慶長4年(1599)3月利家(唐沢寿明)が病気に伏せり余命わずかと南蛮の薬師に宣告される
その時天海(萩原健一)との死闘の末、傷ついた赤マフラーの男(反町隆史)が床に伏せった利家の前に現れる。
利家は無礼者!と追い返そうとするがまつ(松嶋菜々子)にその正体が信長であると知らされ泣いて喜ぶ。
利家は親方様もう一度昔のようにわしを抱いてくだされといい信長と永遠の愛を結ぶ。
その後利家は赤マフラーの胸の中で息を引き取る。
慶長5年(1600)まつは信長の命にしたがい家康にはけして逆らわないよう利長(伊藤英明)に言い残し人質となり江戸に向かう。
10無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:44
>>9
藁 それやめれw 腹遺体・・・
11無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:46
第49回「永遠の愛」(12月15日放送)

慶長4(1599)年、死期を悟った利家(唐沢寿明)は、まつ(松嶋菜々子)に遺言を
書き取らせる。その中で、利長(伊藤英明)には3年間は必ず大坂にとどまり、
金沢へは戻らないこととした。そして、又兵衛(的場浩司)と家福(中条きよし)を
呼び出し、追い腹を切らぬように命じる。
閏3月3日、まつに見守られながら、利家は63歳の生涯を終える。
この事態に、淀(瀬戸朝香)は、利家にかわり秀頼の後見になった利長を、
家康(高嶋政宏)に対抗する勢力に引き入れようとする。
まつは剃髪し「芳春院」と号していたが、利長のことに心を痛め、家康を訪ねる。
家康は、徳川と前田の戦を防ぐために、まつに江戸へ人質として来てほしいと頼む。
利長はあくまで家康との戦を主張するが、まつは利長に母のことを思って家を
つぶしてはならぬと言って、自ら人質となり江戸へ旅立っていく。
15年後、利長が亡くなり、まつは金沢に帰ることになる。途中、荒子に立ち寄り、
かつて利家と二人で育てたふくろうの木の下に立ち、永遠の愛を強く感じる。
そして、京都に、おね(酒井法子)を訪ね、はる(天海祐希)も来て、愛した男たちの
ことを懐かしみながら夜更けまで語り合うのだった。
元和3(1617)年、まつは71歳の生涯の幕を閉じる。


12無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:47
乙カレー ラスト1回だな。

一応前スレも
第21夜:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1038140628/
13無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 21:56
3人とも夫を先に亡くしてるんだなあ。。。。
未亡人(;´Д`)ハァハァ
まつむかつく!!!!
俺が内府だったら関が原後に前田家はいちゃもんつけて越中・能登以外はボッシュートだ!!
代わりに領地やりくりして上杉・毛利家の減封分を十五万石ずつぐらい勘弁したいぐらいだ。
前田家は宰相を名乗るべからず。能登守で十分。(筑前守は黒田家優先)
勿論大廊下詰め→大広間詰めだ!!!
前スレ終了しますた。
このスレで終わりだね。
18無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 22:10


       ∧_∧゙    
       (・∀・ )    ♪チンポ  
      (⊂、   ⊃゙          チンポ
(つ・∀・)つ(⊂,,,_,, ) ♪  チンポ
        (_/ (_/, 

19無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 22:14
なんだかちょっぴり寂しい・・・・
20無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 22:15
はるはなんで髪を下ろしませんか?
21無名武将@お腹せっぷく:02/12/08 22:16
ケケ山が忘れてるだけ
>>17
歴史のプロたん光臨で、最低あと1スレ消化・・・に1000モナー

てゆうか来てホスイ・・・・
23宇喜多秀家&毛利輝元:02/12/08 23:02
我々は今日も背景でした…
24加藤清正:02/12/08 23:04
漏れに至っては・・・
.   |;;゙、  /);;;;;;;;;;;;゙, .,';;;;;;;;;;;;;{゙、  /;;j
   ゙;;;;`-t';;;;;;;;;;;;;;;;ム__i_;;;;;;;;;;;;;゙,L,、;';;;ノ
    \;;;;;';;;;;;;;;;;;;;/忠勝;;;;`;;;、;/;;;;;;;<,_
. _,、r'";;;;;;;;;;ヽ;;;/;、、;;;、、;;;;;;;/ヽ;;;;;;;;;;;;`''''ー-
 `' 、;;;;;;;;;;;;、r;;;;`!ニ'''i;;;;r,ニ7;;;;;;;;;;;;゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.      /;;;;;;;、、;;;、----:、;;;;;;;;;;;;;;゙;、;;;;;;;;;;;;;;;
     "'''''゙゙、 ',。ァ  ヾo',ュ`''-;、;;;;_i;;;;;;;;;;;;;;;
    _,、.-‐''"゙,' /   、.    / r7;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、-‐''";;;;;;;;;;;;;;--;'、'ェ、、、、'、'  .i ム j;;;;;;;;;;;、r'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 、'::l"====''ヽ ,、'‐‐''!‐┬''" 漏れは震えすぎだろ
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ .<::l,"゙゙゙゙゙''''ァ,イ'"´ /.:.:.\':;/
) );;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ イ;::l;;;;;;;;;/l゙    ./:.:.:.:.:.:.:\'´
-';,、' :、;;;;;;;;;;;`i' .''irl;;;;;/、:ゝ、   /;、-''"´`'‐、`、
26無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 00:19
NHK大河「利家とまつ」前田家に天下はやれぬで29万石
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1039342523/

こっちに合流しるか?
さーて、今年の暮れには立つと思うMUSASHIスレでは、何人位集まるか
>>26
今は行ってないが、そちらは何かとうるさいからなー、スレタイがどうの
テンプレがどうの、やれ役者はどうだ俳優はこうだと色々めんどうくさい。
こっちのまたーりと大河見ながら時間潰す感じが好きなんだが・・・

どっちでもいいんじゃない?
>>25
禿藁
30無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 00:46
 //.∧忠∧ヾ
 ((((;´Д`)))) ガクガクブルブルガクブル…
 (((( つ毒O)))
 (((と_)_))))
31無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 03:15
最後は総集編か
32無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 03:19
来年は見ないよ
さ来年は近藤が主人公だったら見ないよ
34無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:00
私も江戸時代は好きくないので・・・・
小栗タンキボン
36無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:20
37無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:53
俺が家康ならDQN夫婦は抹殺するね。
38無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:55
ついでに加賀も石器時代に戻してやるよ。
39無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 09:57
大河は再来年は見るけど。来年は見ない。
唐沢もこんな糞話の主人公演じるぐらいなら
再来年まで待った方が良かったと本気で思ったに違いない。

ほら奴、結構三谷のドラマに出てるし
正直仮面ライダー龍騎の方が出来はイイと感じた
特に昨日は
42無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 15:56
前田や細川はなぜか相続でもめて、兄弟まわりもちです。
なぜでしょう。
伽羅紗の子供はNG,まつの子供もNG,徳川家に遠慮したんですね。
43無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 16:24
再来年は何なの?
しんせんぐみ
バガボンド
有馬豊氏
47無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 19:31
ところで、前田幸長は最後まで出てこないの?
48無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 19:53
>>47
中継ぎ投手だから
チャンネル替えたら水戸黄門のチャンバラシーンが飛び込んできた

武蔵もあんな感じだったら萎えるな・・・
チャンネル替えたら子連れ狼のチャンバラシーンが飛び込んできた。

武蔵もあんな感じだったら萌えるな・・・
51無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 22:30
歴史考察がしっかりしてるとか時たま書きこむ奴がいるけど…
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20020914004.htm
>大河ドラマについては「80%はフィクションだが、だからこそ面白い」と評した。
だってさ。

つまりほとんどフィクションて事だ。
まー皆本当は理解してると思うけど一応な。
52無名武将@お腹せっぷく:02/12/09 22:43
フィクションでも面白くない
>>51
中世芸能の考証に関しては今までの大河よりやってるかも。
まあ本筋の考察はあきらかに変だけどね。
54無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 00:59
まあ、仮名手本忠臣蔵や三国志演義も史実を無視した電波フィクションだったしな。
おもしろければ何でもオッケーという風潮は昔からだろ。
ケケ山が辞めるとか何とかダダこねたから、やる気なくしたんじぇねえのか? 今回の時代考証。

もう言うのも嫌なんだけど、利松は歴史ドラマとして面白くないからダメ。
捏造だから… と文句を付けられるのはちょっと違うんでは? と思う。
まあ、面白くないからアラが目に付くんだろうけど。
冬コミのTVドラマの辺り
サークルカットで判断すればとしまつは2サークルだけか、正当な評価だな
時宗が未だ10サークル以上というのは気が狂ってるとしか思えんが
来年の武蔵はどういう惨状になるのか…

元禄繚乱が一つあったのにはワラタ
57無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 23:49
赤マフラー萌えが多いんだろう
58無名武将@お腹せっぷく:02/12/10 23:55
>>54
仮名手本を舐めるでねえだぞ。
実は元禄繚乱好きだった。
やった!俺が熱心に抗議したかいがあって来週で打ち切りだ
・・・ってことに半年前になって欲しかった
60無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 00:48
武蔵って今さら萌ねぇよ〜
次は筒井順慶とかをまた無理矢理英雄にして欲しいな〜
山崎の合戦で
秀吉「光秀を討てたのは筒井殿のおかげじゃ〜」
てナ感じで
61無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 01:08
>>60
それ言うなら弾正を主役にした大河見たいな。
前半の悪逆(個人的にはそれを悪と判断するのは反対だけどね)も、
それなりに正当化され、
最期に平蜘蛛握りしめて「我が人生に一片の悔いなし!!!」
なんて叫んで爆死。これも漢を感じるがね。
62無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 01:14
>>61
禿同
63無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 02:00
>>61
やめとけ。

妻に尻にしかれてやたら性善説を語り、最後にはみんなから愛されて、
皆を救うために謀反をして、爆死とかくだらない捏造をされた挙句、オチには
本能寺で信長を殺したのは実は落ち延びた弾正の息子だった!で
最後に海を親父の骨を抱えて笑顔で渡る息子。
「父上が知りたかった世界を私が見せましょう」とか言って。

こんなドラマみたいか?
64無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 02:01
まぁ簡単に言えば毛利元就の二の舞になるのがオチという罠。
それは藤堂高虎とかでも一緒かと。
結局のところ精錬潔癖な生涯を送った人間が大河に向いてるのですかね
誰だ?
>65
政宗、信玄、秀吉、信長…
あまり精錬潔白じゃないねぇ。
67無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 03:52
清廉潔白な戦国大名・・・・(´д`;)
68無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 07:51
69無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 07:56
>>65
徳川家康は高視聴率とったが何か?
70無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 09:39
清廉潔白は上杉謙信じゃん!浮かばないのかよ!こんな簡単な事が・・・・
71無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 09:43
今川氏真公は精練潔白です!!!
72無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 10:15
>>70
ソレダ!
女性説を適用して謙信は江角マキコで。
73無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 10:18
真田昌幸公は精錬潔白です!!!
74無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 10:38
>>72
何かベルバラ化しそうで嫌だ。
いっそ塙直之
76無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 11:27
まぁ英雄と呼ばれる歴史人物で清廉潔白なんていない罠。
「三好長慶」希望。
小早川秀秋を主役にしたら、面白そう。
>>78
でも秀秋って早死にするから、一年もたないと思う
80無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 13:53
「黒田官兵衛」いいかも。役者をいいのを集めて。
長政と又兵衛の確執とか見たい。
ここは「長嶋茂雄」で。
82無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 14:07
王との確執も見たい。てか
>>79
松尾山登ってから下るまでを10回ぐらいかければ持つさ。
84無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 15:08
花の慶次を大河に!!(このメンバーが向いてるぅ!最高!ダヨ)
 前田慶次朗  陣内孝則
   松  藤原紀香    前田利家  中尾彬
奥村助右衛門  渡部篤朗   豊臣秀吉  山崎努
 直江兼続  豊川悦司  陣内孝則に破天荒さや哀しさを演じて貰いたい!
85研音メールより:02/12/11 16:19
研音(唐沢寿明の所属事務所)より発行の唐沢のファン向けのメールより。

「さて、「利家とまつ」がいよいよ今週(12/15)最終回を迎えます。
先週(12/7)の「家康暗殺」では、家臣たちの熱意に負けて一度は家康暗殺を決意したものの、
土壇場になって思い止まり・・・
あの時さぁ、もし決行していたら、日本の歴史はどうなってたんだろうね。
戦国という時代の揺れ動く中、
一時の感情に左右されず、ちゃんと冷静になって時代の動きを見据え、
家系安泰の為に全精力を尽くした前田利家って、
やっぱりすごい人だったんだなぁとあらためて思ったね。
それを支えたまつはもっとすごいんだろうけどね。ハハハ
そんな素晴らしい人物の一生を演じることができて、オレは幸せものだよ。
そして最終回は、二人の「愛」の集大成なんで、皆さん必ず見てよね!

1年間ずっと見てくれて有難うございました。
来年もヨロシク!本当に頼むよ!!それでは、さらばじゃ・・・」


問題なのはケケ山一人じゃないような気が…
86無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:29
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 ||唐沢|
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
>>85
ヤケクソっぽく見えるのは気のせいですか?
88無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:38
>>84
前田慶次郎 京本政樹のほうがいいかもよ。陣内のキャラは嫌だな
松ののりかはダイコンの予感がするので天海のほうがいい
後はOKです
後、徳川家康は絶対津川!! 淀は常盤貴子でどう?
前田慶次郎=長嶋一茂きぼんぬ
>>88常盤の淀イイ!
91無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 16:54
結局「としまつ」は竹山のくだらないコントに
トレンディー俳優大集合した作品に終わった。
今後、NHKは駄作ばかり作りそうだな。。
来年も受け継がれそうだ
92無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 17:14
慶次郎は金城武
松風はアーネストホースト(前足)・ボブ・サップ(後ろ足)
捨て丸は堺引越しセンターのCMのオヤジ

利まつだが、最終回の見所はどこら辺でしょう
林真須美を大河ドラマ化
「利家とまつ」を見て思った事。
@反町は大根である事
Aショウケンはうざい事。(影武者の勝頼とは天と地)
Bまつはエスパーである事
Cはるは不死身である事
Dおねは最悪である事
E脚本家は花の慶次が好きな事

良かったのは、竹野内とまータンの少女時代の方

来年「武蔵」頼むぜ!!! 鎌田!!
ヶヶ山のマネはやめてくれ!!!!!
95金兼 田:02/12/11 19:29
>>94
あんなくだらないホームドラマなんか書くわけないじゃないですか。





目指すのは青春ラブロマンスです。
いや、腐女子狙いだな。

「遅いぞ、武蔵」
「待たせたな、小次郎」
二人は見つめあう。視線が刃となり、暫し打ち合った。
愛、憎、相半ばする思いが、互いを責め立てた。
目をそらしたほうが、敗北である。だが、その決着を得る資格は、
どちらももう、失っていた。
いまはもはや、たがいの命を懸けて、刃を交えるのみ。
>>85
>それを支えたまつはもっとすごいんだろうけどね。ハハハ
投げ遣りな笑い方といい、唐沢も相当ストレス溜まってんだな七個には。

>来年もヨロシク!本当に頼むよ!!
マジで唐沢的にはピンチで切実な問題なんだろうな・・・。
松嶋も冴えないし(という記事を読んだ)、自分もやばいと思っているのか。
98無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:30
総集編は再来週ですか?
99無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:31
利まつの総集編なんてイラネ
100無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:34
100
>>93
彼女は獄中前93Kgで獄中57Kg、判決時72Kgともの凄い勢いでリバウンドしたというが、
そんな役やる女優いるのか? 多分数十年後に実録物になるかと思うが・・・。
102研音メールより:02/12/11 20:38
>>101
松嶋=林
唐沢=林の旦那

でどうよ?

「林夫婦〜和歌山毒カレー物語〜」
なんてのはあかんの?
103無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:39
名前間違えた。鬱だ。
104無名武将@お腹せっぷく:02/12/11 20:50
>>79
北条時宗の2/3だからな
「戦国ホームドラマ」なら山内一豊夫婦のほうが良かったんじゃないか?
>>84>>>92>>94
いいねぇ。。花の慶次
大河は無理だろうけど再来年の正月ドラマでやって欲しい どうせやるなら特殊メイク使ってひでぶーで
子供には見せられないだろうが、けけ山の嘘の歴史
憶えるよりいいだろう。
主演は金城武で。。
前田慶次郎・・金城武 松・・天海祐希 
前田利家・・中尾彬
奥村助右衛門・・渡部篤朗   豊臣秀吉・・山崎努 淀・・常盤貴子
直江兼続・・・豊川悦司  徳川家康・・津川雅彦 
107無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:15
>けけ山の嘘の歴史

それいったら花の慶次だって、
小田原戦に参加したとか、琉球行ったとかむちゃくちゃやっているが。

ま、朝鮮行きを琉球に変えたのは大人の事情ってやつでしかたなかったのかもしれんが。
108無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:27
大河で真田幸隆が見たいよ。てか、道三てやったコト
あんの?初めて見たのが伊達正宗だから、それより前のは
知らないんだよね・・・
109無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:29
>>108
道三は「国盗り物語」。
でも私も見たことない……
大河じゃないけど、昔正月ドラマで松平健がやった道三はよかったな。
111無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:35
大名、もしくは大名になる人物しかやらないのかな?
だったら、今川義元か北条氏康、もしくは長宗我部元親
がいいな。
112無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 01:55
変につまらんドラマ作るよりも、真田太平記を一年かけて
再放送したほうがずっとマシ
113無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 02:14
>>112
それだ!
114無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 02:27
>>112
総集編、さいほ〜そ〜 昔みた!ホントよかった。
>>84
センス良すぎ!すばらし〜です!金城武もいいかもね!
でも陣内孝則が浮かぶセンス!その他の配役も抜群です!
>>105
昔、民放がやって失敗してる。配役は忘れた。まあそれほど糞銅鑼だったってことかな。
>93
第48回「ご近所暗殺」
最終回「永遠のヒ素」
117無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 02:59
>>106
利家は仲代達也をお願いしたい
118無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 03:03
頼む、>>112の案に乗ってくれ、NHKよ
119無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 03:58
>>115
嫁は確か、壇ふみだった気が・・・
一豊は誰だったかなぁ・・・顔は思い出してるんだが・・・
120無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 05:57
          ∧_∧    俺様が脚本書いて
         < ケшケ>   真田太平記リメイクしてやるか?
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    |.歴史のプロ|/
121竹山:02/12/12 06:26
真田太平記、花の慶次
任せろ!! 俺に書かせてくれ!!
今度こそ流行語大賞とってみせるぜ!!
>>121
書いて良いけど世間にださないでね(^-^)
123無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 07:00
竹山さん最高! また脚本書いてください。
山県有朋なんか主人公にすると面白いかな。
はやく次のドラマが見たいなあと、
気持ちがはやるばかりです。
地方の大名が主人公の大河はいいですね。
外国でも大評判らしいですよ、「利家とまつ」は。
124無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 07:25
↓読みか。
125無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 07:44
「花の慶次」であって原作の「一夢斎風流記」ではないのか。

つーことはまつと慶次の間にせくーすがあったことは
書かないのだな(w
126無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 10:24
>>125
だって大河だし…。
127無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 10:35
>>110
ただ道三の最期は描かなかったからね、それが不満。

道三と信長(仲村トオル)の会見までだったはず。
128無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 10:36
>>120
それやったら暗殺したくなるよマジで。

関ヶ原のリメイクとかぜったいやるなよ
129無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 11:43
林夫妻をドラマ化したところで利家とまつと同じような美化した
物語になるだろう。前田利家のほうが釜茹で数千人とかひどい
ことしてるのにああなってるんだから
>>119
「功名が辻」かな?
だったら宅麻伸だね
131無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 13:48
戦国じゃないけど、そろそろ平家物語もいいな
登場人物多めで金のつぎ込み甲斐がある

今年の丹波みたいに大物をくだらん役で使うのはもうよせや
132無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 19:38
つまり世界平和を語るような戦国大名じゃないと大河に向かないのか…

となると織田有楽なんてどう?
有楽は人でなしだから却下
134無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 20:07
いっそ今井宗久とか茶屋四郎次郎とかにしちゃえ
人でなしのドラマが見たい。別に有楽じゃなくていいから。
136無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 20:22
激しく真田!
137無名武将@お腹せっぷく:02/12/12 23:07
>>130
それだ!思い出した。有り難う。あれも変な作品だったなあ。
138無名武将@お腹せっぷく :02/12/12 23:20
>功名が辻
けっこう面白かったと思ったけど。
少なくともトシマツよりはマシ。キャラがけっこう一貫していた。
檀ふみのまつだったらなあ、と思ったことがあった。
年齢的にも無理なくできそうだし。
139無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 09:07
ということで次の大河には「松永久秀」をキボンヌ
140無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 10:17
>>139
最短で次の次の次だね
大河ドラマはある意味「演義」だな
142無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 10:32
>>141 それを分ってないアホな評論家がいるけどね
気楽にみるのが一番いい
144139:02/12/13 11:16
>>140
じゃそれでお願いします
145無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 11:34
高嶋兄が救いようのない大根で
松嶋奈々子と天海祐紀がどの武将よりも大きく強そうなのが印象的。
この二大女優が座ったシーンばかりになって
やっと安心して見られるようになった。
デカすぎ。
今週のTVガイドに利家が千代保と浮気しているのがショックだった
っていうハガキが載ってた。
一般的にはああいう感想なのかねぇ
あの描写は側室という概念が現代には合わなかった結果なのだろう
>>145
松島松・・・予知能力をもつ女。戦場での活躍できる軍師タイプ
      必殺技・・テレポテーション。ボディブロー。

天海はる・・強靭な生命力をもつ女。先陣で活躍できるタイプ
      必殺技・・脅威の回復力

この2人で大坂城にこもり家康と戦えば天下は取れそうだが
      
149無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 16:09
でかかったですね。山口祐一郎(佐々)くらいでしょう、
対等なのは。。。
茶屋四郎二郎はすでに「黄金の日々」で既出です。
信長役は役所公示だった。。。
真田太平記や松永久秀と花の慶次で盛り上がっているが
ケケ山の最終脚本「永遠の愛」に期待してる奴はいないのか?
151デスメッセンジャー:02/12/13 17:44
ハッキリ言って至上最悪の大河だったな。
見る価値無かった!!
松平演じる柴田勝家が格好良かったのと、野心剥き出しの怪演で主役の唐沢演じる利家を食い気味だった香川演じる秀吉が印象に残ったくらいで、その他は見ていてつまらなかった。
話の要所が省略されて、どうでも良い事ばかりが強調されていた気がする・・・。
大体、大河ドラマで家族愛を描こうとすること事態が間違い!!
戦国の世に、家族愛も糞もねぇーだろ!!
しかし、こんな下らないドラマでも視聴率が良い・・・。
世も末だな・・・。
>>151
非教養人には受けが良いぞ。
>>152
だからむかつくんじゃねえか
今回の作品は、女性を対等に扱うことは悲劇を生むという
男尊女卑な竹山大先生による社会への皮肉の篭ったメッセージです。
155無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 19:17
マジな話戦国ドラマというより現代ドラマ。
156無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 19:20
月9の松島のほうがイイ!
157無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 19:38
やっと利まつが終わるのに来年は宮本武蔵、
再来年は新撰組・・・・・・・・
N  H  K  も  う  ダ  メ  ぽ
158無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 19:54
たしかにあれは現代ドラマととらえるべきだな。
しかも”夫婦仲を良さそうに見せてる”よな。
とても”子たくさんの長年連れ添った夫婦”には見えんかったわ。

利家とまつは”仮面夫婦の理想形”だな。

家族愛?うーんビミョーだなぁ。
>>157
まあまあ、文句は見てから言おうよ。






見ないけど。
去年のヨシノといい今年のナナコといい、現代ドラマじゃそれなりに見られるものを
ミーハー系視聴者ウケを狙って無理に時代劇で使おうとするからこうなるという見本
161無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 20:30
来年の武蔵の配役見たけど、あれって事務所の力なのかな?主用人物。
オーディションとかせずに、単に見た目のイメージとかで決めてそう。
一年も拘束されるドラマじゃオーディションしても集まらんのかな?
162無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 20:42
武蔵は山本太郎が役をすべき
漫画とイメージがぴったり
163無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 20:44
山本太郎、顔が清原に似てるな
||∀゚)信長・・・
165無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 21:19
今年のはもう終わるからまあよしとしよう。

問題は、今年の視聴率がよかったことで、NHKがこの路線に
これから乗ってしまいそうなことだ。
>>165
来年は解らないが再来年は確実だ
>>166
そうなのか・・新撰組だろ?
どうやってあんなアットホームドラマに…?
(*` Д´)//ア//ア
169168:02/12/13 22:28
ゴメン誤爆です
>>167
いや、きっとお寒いコメディだよ
171無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 22:39
既出かも知れんが・・・ 井口太郎左衛門(だったっけ)のあの一言が全てを表している。
「まことに中途半端」
>>165
視聴率よかったっつっても、せいぜい昨年・一昨年から
ちょっと増えた程度のレベルだしなあ。しかもポイズソ
抜けた時にその分しっかり数字減ったりしてたし(笑

あれだけ豪華な配役で、こんなに採算に合わない有様だと、
さすがにNHKも少しは考えるんじゃない? 来年・再来年は手遅れ臭いけど・・・
>>171
家康の「まつ殿、邪魔だ」もね。
174無名武将@お腹せっぷく:02/12/13 23:55
ポイズン抜けた時なんて視聴率微妙にアップしてたぞ(藁
ポイズン再来年の大河に出るのかな?
176無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 04:03
>151
あんた良い事言った
177無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 08:58
いよいよ明日ですねぇ
以外と寂しいもんです
178 :02/12/14 08:59
179無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 13:39
再放送でも
「まつ殿、ジャマだ」キター!!!
タイトルは「秀吉とまつ」が正しい
今日のを見る限りでは「家康とまつ」だったな。
どちらにしても利家は蚊帳の外。
182前回のハイライト:02/12/14 16:07

 //.∧8∧ヾ
 (((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル……
 (((( つ毒O)))
 (((と_)_))))

毒に脅える本多忠勝
183前回のハイライト:02/12/14 16:08

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;""'''--;;i|      .|二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
                   .i|  @     |i
                  .i|   i \   |i
                  .i|    l i \  |i
                  .i|    ( ゚Д゚) │ |i   < まつ殿、山田ァァァァァァァァァ!
                .i|      |家 i(つ  |i
         ヽ─────@===б|康 i |=====@
          \___/|||   <_/_/    |i
              .i|       ( ソヾ )     |i
           _,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
184無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 16:20
>>152-153は教養人
185無名武将@お腹せっぷく:02/12/14 22:24
まつ「ちんこ邪魔だー!」
と利家のちんこ握りながら猿千代の前で叫ぶまつ。

こんな貴方に出会いたかった。
まつのアップ氏ね
まつ、顔がむくみ過ぎ。見てて見苦しき限り。
188無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 07:43
武士の意地を通して切腹しても、
はるに髪を下ろしてもらえない成政が哀れでなりません。
189無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 09:58
>>163
ジェロム・レ・バンナは清原に似てるね。ぁ、逆か。
バンナを荒法師かなんかの役で出してくれんか、NHK。
190無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 10:02
>>171,>>173
NHK大河ドラマ・加賀百万石物語「中途半端と邪魔」
191無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 10:04
>>188
HALは電源offにならないと、止まりません。(古っ
192無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 18:19
193無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 18:25
ドンドド゙ッド、ドッドドッド、ドンドド゙ッド、ドッドドッド、
  サイシュウカイデスヨー!!!!
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
   < ケшケ>/ ( NHK (  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
     祭り?   祭り?
     ∧_∧   ∧_∧
   < ケшケ>< ケшケ>
    /|_(利)_|ヽ /|_(松)_|]つ
眠い1時間だった。
衝撃の関ヶ原合戦に括目せよ。
>>194
何秒くらい?
5秒?10秒?
>>195
194だが、それいうと、あとの人の愉しみ奪うことになっちゃうんで言いません。
>>196
そうか。楽しみ(?)だなあ。
198194:02/12/15 19:25
と、思ったがそれほど秘匿するネタじゃないと思うんで、メール欄で晒します。
見るときは自己責任でどーぞ。
199無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 19:29
あっはっは
最後の男達のへんてこダンス最高

あの間抜け顔に思わず吹いた(特に真ん中、寝起きみたい)
200無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 19:29
はっはっはっはっはー
「利家とまつ」アンケート
ttp://www.rekishi.jp/toshiie.html

面白い60 つまらない49 普通12
202無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 19:40
>>201
このドラマにおいて普通の判定はないと思うが・・・・・・
203無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:00
最終回ハジマッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
204無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:00
うめ
当時の世界最高年齢を更新
205無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:00
慶次郎は上杉にカエレ(・∀・)!
206無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:00
ずいぶん元気だな、利家と思ったら夢か世
207無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:01
(・∀・)キタヨキタヨー
208無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:01
それなりに面白かったよ
つっても背景が戦国の織田信長配下の将だからだけど
配役もさることながら。
わけのわからん戦もろくにない時代より全然いい。
さていよいよ最終回か。
209無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:01
さいしゅうわ
210無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:02
今日は何人?
211無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:02
道理の立たぬ敵前逃亡>賤ヶ岳
212無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:02
ほう、短刀はなし?
213無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:02
戦してないからいいのです>>212
214無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:03
しかしなんか急に病気になったよなぁ
215笑福亭仁鶴:02/12/15 20:03
さて問題です、この遺言状は有効でしょうか無効でしょうか、上沼恵美子相談員は?
216無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:04
とりあえず2人目ゲット
217無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:04
(回想)の文字がないってことは、普通に出てくるの?
>ポイズソとか
218無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:05
219無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:05
うめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
220無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:05
>212
あれは、息子が馬鹿息子になるから微妙。
221無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:06
今度から大河は、コメディーお江戸でござるに統合されます
222無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:06
取って付けたように老けたな。利家
223無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:06
立会人は長政? 無理矢理だな
224無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
まつ、祐筆かよっ。
225無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
立身出世→隆盛→利家の死後豊臣家が落ちぶれそうな
雰囲気を漂わしつつ他界ってのがいいね

天下人(織田は実質)になり死んだ織田や豊臣徳川よりなんか物悲しいものがある。
226無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
とても死にそうな人間に見えん>利家
学校行くのが嫌で仮病使ってる小学生みたいだ
227無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
かみさんより先に死ぬのがいいのか
それとも、後に死ぬのがいいのか。。。

ハァ...
228無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
長政ってえらいんだね
229無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:07
なんで長政がいるんだよ
くそPの意向か?
230無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:08
家康は極悪人だなw
231無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:08
病人にしては肌のつやがよすぎるぞ利家
232無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:08
最終回を「うめ」がキャストオーラスを飾ることになるなんて・・・
放送開始当初誰が予想しただろうか。
233泥沼恵美子:02/12/15 20:09
>>215
大坂城は私の別荘です
234無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:09
今宵はこれまでにしとうござりまする……
235無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:09
赤マフラーはやっぱり最後まで居るんだな
236無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
早くし寝よ、うめ
237無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
バケモノうめキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!





238無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
つうかこのスレ最終話なのに人少なすぎだろ・・・
239無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
利家とっととしね
240無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
実はうめが赤マフラー
241無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:10
うめキター
バケモノカオノレハ
242無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:11
一応、4人目に名乗り上げるぞ
243無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:11
うめが利家の精気を吸い取ったということで新説成立
244無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:11
うめも土蔵の備品の一つとして利家が責任もって処理すべきでは?
245    :02/12/15 20:12
うめは長生きだ
246無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
自分が先に死ぬというやつに限って死なない>うめ&森繁
247無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
つねも赤マフラー
248無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
家富も長生きだな
文太の頃から家老でしょ?
歴代大河の中で最悪のできだな。
250無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
今日は丹波哲朗は出ないのか?
251無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
言ってみただけなのに懐柔されんなよ、つね
252無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
つねこんなとこで何やってんだ
253無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
刀キター
254無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
ボブサップはまだでないんですか?
255無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:12
つねは妖術の疑いあり
256無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:13
>>250
まつの臨終に立ち会うんじゃねぇか? 




うめと一緒に。
257無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:13
つうか
 利 家 の 家 臣 は 全 員 赤 マ フ ラ ー で す か ?
258無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
おぉ、驚異的な生命力(w
259無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
もう氏んだのかと思った
260無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
>>257
赤マフラー使いすぎじゃw
大根役者ばかり
262無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
利家「まつ、邪魔だ」ズシャァァァァッッ!!!!!

まつ「ギャアアアアア!!」

てな風になれば、ケケ山を神と崇めたのに・・・
263無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
臨終?
264道三 ◆SENNGG/RrE :02/12/15 20:14
しんだ(・∀・;)
265無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
新だ?
266無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
>>256の予想が当たることに500赤まふらー
267無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
ご臨終キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
268無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
さらばじゃー━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
269無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
「あなた」だって
270無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
利家死んだ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
271無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
「あなた」はないだろっ。いくら現代語大河とはいえ。
272無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:14
シンダー!!!
シンダー!!!
シンダー!!!
シンダー!!!
シンダー!!!
273無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
逝ったのか?
274無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
臨終キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
275無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
来年も大河つまらなそう。
276無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:15
臨終のくせに肌が張ってるねぇ(w
277無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
へたればかりになりそうな回想だ
278    :02/12/15 20:16
最近回想シーンの荒らしだぞ。総集編みたい
279無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
で、また回想で時間を稼ぐ、と。
280無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
利家死んじゃったの!?
281無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
わしは天下を取る!
282無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
死に様も秀吉のほうが上だった
283無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
>>275
終わりの方で来年の予告編みたいのやるよ。もう腰砕け確実。
284無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
回想天下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
285無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
遊興屋の親父あれっくりだなぁ
なんか複線があると思ったが
286無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:16
だから死ぬときに現代風に人を呼べば感動するとでも

思ってるのか?ケケ山さんよぉ。これで何回目だ?
287無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
デアルカ
288無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
シンダーーーーーー
289無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
若い頃の方が自然だよな・・・唐沢
290無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
ナレーションで死んだ
291無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
来年からミッチーによる
前田慶次による花の慶次が始まります。
292無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
享年も中途半端な利家
293無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
だ・か・ら なんで前田家に居候してんだ前田慶次郎!! ああぁ〜ん?
294無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
つか総集編は別にあるんだろうが
回想いらね
295無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:17
慶次郎はいなかっただろうが
296無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
>>286
「に、兄さん!」もあったしな〜
297無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
特殊メイクで腕のシワとかも作って欲しいと思う昨今。
298無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
ナレーター「なに?利家が死んだだと?」
299無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
やけにあっさり氏んだな・・・・このスレ見てたら見逃した(藁
300無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
慶次郎もルーラの呪文を唱えた
( ゚Д゚)<ルーラ

301無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
関が原ー
302無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:18
関が原はなしか
303無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
関ヶ原・・・一秒も・・・なし・・・?
318無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
>>301-302
あるよ。



                            あるにはあるよ。
328無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
加賀征伐まだか?
357無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
せ、せ、関、関が原は?
365無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
=まつ
なんとまぁ・・・関が原は一言で・・・
386無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:19
嵐キター
これほどにカスな話を
424無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:20
>>297
腕まではしょうがないとして演技で老いを魅せるのが役者です。
それどころかしわメイクもしない役者は氏んだほうがいい
469無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:20
(・∀・)ヤッテクレル!
474無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:20
プロたんキタ━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━!!
馬鹿な石川県民をあく禁にしちまえ!
486無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:20
すごいな、どうやってんだ?
504無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:20
主人公なのに重みの無い氏に方デツネ
567無名武将@お腹せっぷく:02/12/15 20:21
はやりのツールか。