【NHK】スーパー大河ドラマ利家とまつ17夜【大河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名武将@お腹せっぷく
前スレ

【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第16夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1032685859/
2郭図公則 ◆2getuhmE :02/10/06 20:56
2げっと
3無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:56
すまんもうひとつは無視してくれ
4無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:57
5無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:57
6無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:58
けっきょく猿は利家にも佐々にも勝てなかったってこと?
スレが立った! (`・ω・´)シャキーン
8無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:58
今破るなり
今日はトリビュート成政かよ。
10無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 20:59
もう秀頼が生まれたことになってるの?
もう一人の子は無視ですか?
11無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:00
そして俺は勃起した!!!!!
12無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:00
秀頼が生まれて秀吉が変わった。
13無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:01
>>>12
単にぼけただけ
14無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:01
>>6
だね。
天下を手に入れたかもしれないけど、
結局は大切なものは何一つ手に入れられなかった秀吉という
のは斬新な視点だと思った。
15無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:02
このドラマでは秀頼が生まれて秀吉は人を慈しめるようになったという設定です。
16無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:02
>>15
しかし何もかもが遅すぎたという感じだな。
17無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:03
>>14
大切なものってなんだ?
意味わからん
18無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:03
そして罵られるたび俺は勃起した。
19無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:03
1から10まで嘘。
20無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:03
「お主モナー」に反応したのは俺だけでつか?
21無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:04
ねねはまつと一緒に関ケ原では家康に走るので、良い人設定です。
逆に茶々は叩かれまくりです。
22無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:04
鶴松は?
23無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:04
>>16
男としての大切なもの。
夫としての大切なもの。
父としての大切なもの。
24無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:05
>>23
どこが秀吉の方が劣っているかさっぱりわからんのだが。
理解できるのは「父として」ぐらい。

天下を取るまではロマンあふれる熱い人生だったかも知れないけど、
天下を取っちまったら後に残ったものは…( ´,_ゝ`)フッ
26無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:06
利家「天下は愛情によって…」

もはやいうことはありません。
27無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:06
秀吉が悪人にならないとまつの後の行動の示しがつきません。

秀吉は最後まで悪人です。
むしろ家康が徐々に良い人になっていきます。
28無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:06
>>24
どこがって捏造して勝ったことにしてるだけ。
29無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:07
ああ心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
30無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:08
>>28
うるせーインチキ野郎
31無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:09
成政の辞世は道灌のパロなのだろうか
32無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:09
当方滅亡!!
33無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:09
つくづくひどい。
34無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:13
利家って素晴らしい人ですね。それに比べて秀吉は最悪。真の友殺すし
もういい、さっさと利家死ね。その後のゴタゴタをどうするのか見たい。
36無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:15
普通に考えると「成政>秀吉」は秀吉のリップサービスだろ。
37丹羽長重:02/10/06 21:16
かかってこんかい! 利長!!
38無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:17
>35
無能な男どもを尻目に、まつさまが大活躍なさいます。
それでも観たいですか?
39無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:18
ところで赤木春恵は生きてるの?
>>39
朝鮮におります
41無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:24
>>5

15 16のスレが無いよ
42無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:26
【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第15夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1031549683/
43無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:27
【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第16夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1032685859/
>>36
他の人間が聞けばそうだろうね。
でも利家は秀吉の本心だと思ったのさ。

脚本家はこう言いたいだろう。プ
45無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:31
【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第14夜【大河】
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1030/10308/1030852884.html
46無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:32
【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第13夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1029670954/
磐石な権力を握り小ゆるぎもしない豊臣家に挑む、利家
秀吉は天下無双のバカだと思ってる。オオバカ野郎だと思ってる。
49無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:34
そうか!
きっと林通勝が天海僧正になるんだ!
50無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:34
【NHK】スーパー大河ドラマ「利家とまつ」第12夜【大河】
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1028/10284/1028461777.html
次の信長の野望での能力値
前田利家
政治85 戦闘94 智謀90 魅力100 義理100
羽柴秀吉
政治90 戦闘50 智謀62 魅力70  義理5
52無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:35
【NHK】スーパー大河ドラマ「利家とまつ」第11夜【大河】 
http://curry.2ch.net/warhis/kako/1027/10274/1027443457.html
53無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:37
>>51
知謀 20

まつ 全90以上
54 :02/10/06 21:37
>>51
そうか?
今回のドラマは柴田や佐々の方が男を上げただろ?
利家はただのDQN判明してボンショウに成り下がるだろう
>51
次の「信長の野望」では利家、秀吉ら主立った武将に「妻」の設定がつき、
妻の能力で武将のパラメータに補正がかかります
56無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:43
単に俺が頭悪いだけかもしれない。
理解力がないだけかもしれない。
だけど、最初から見ててどうしても分からないことがある。
なんで利家ってあんなにみんなから重宝されているの?
そんなに重要人物ともいえないようなのに、秀吉や家康に重宝されすぎでない?
なんで?
57無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:45
>>56
第一回目を見てないの?
58無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:46
>>第10夜の17-18
だったら俺は前田慶次郎の子孫を名乗ることにするよ
59無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:47
 愛される利家
秀吉に重宝されるのは天下分け目の合戦で戦局を決定づける裏切りをしたから。
家康に一目置かれるのは、上記の手柄で100万石の大身になったから。そんだけ。
61無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:55
>>56
ドラマは嘘です。史実ではナンバーAになったこともないし
実際は秀吉はどうだかしらんが
家康には酷評されている。
「一騎駆けの武者がせいぜいの男」とかね。
62無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 21:55
>>56
利家が主役だから。
>>56
まつのおかげ
佐々って、おねさまに嫌われて殺されたんじゃなかったっけ。
黒百合伝説ってそんな話だったとおもうんだけど
>>64
そだよ。googleで検索してごらん。スグ出るから。
66無名武将@お腹せっぷく :02/10/06 22:19
>>56
まつ様の奈菜不思議。
67無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:28
秀吉が利家の官位進めたのだって、勢力でかい家康とバランス取るために
仕方なくだからな。でないと自分の死後、どう考えても家康の天下に
なるから。秀吉も、もっと頼りになる旧友に生きていて欲しかっただろうな。
丹羽長秀とか。
68無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:38
秀吉の金魚の糞丹羽たんでっか
役に立たんのと違うの利家と一緒で
69無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:39
今BSで見てるんだけど、このころの関白殿下に「秀吉!秀吉!」とか
偉そうに講釈垂れてるこの禿は何様ですか?
70丹羽長重:02/10/06 22:41
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
71無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:49
>>55
いやそれはマジでありかもしれない。内助の功システムとかいって。
ノブヤボと対抗立志伝のクロスオーバー的なシステム展開が増えてる傾向
から言って、かなりの確率で次作採用だな。
>>69
ヴァカ殿様
73無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:52
でもこのドラマの通りなら、なんでもできる浅野を引き立ててお家の藩屏にした方が
いいんじゃないだろか
74無名武将@お腹せっぷく:02/10/06 22:56
10がつの放送分
10月13日「鬼の淀殿」
10月20日「小田原攻め」
10月27日「利休切腹」

どうやら3分で攻め取れた九州、なにもしないで取れた四国と違い、流石に
小田原は1回使うみたい・・・。
でも、利休切腹までで10月終わるなんて、朝鮮出兵、秀次一族粛清、秀吉の死
と11月放送の話は内容的に濃いものになりそうだ。
11月は秀吉の晩年が大きなテーマになりそうだから、香川秀吉がどんなふうに
するのか楽しみ。
小田原攻めの始めのナレーションが「小田原城が落城後・・・」だったりする
その後は高嶋家康とぐだらぐだら会話して終わりとする
家康「おっほっほ。そういえば伊達殿は間に合われたのですな」
このセリフだけで政宗の出番終わり。
真田殿もキボン
>>74
今回の成政切腹のシーンも5分もなかったので
5分で落城すると思われ
10月27日放送「利休切腹」

利家「利休殿が切腹させられただと!?」
今週とでだし同じ。
81 :02/10/06 23:51
>>60
ワラタ
まさにそのとおり!
「そんだけ」ってのもかわいそうだから
加賀一向一揆ジェノサイドも唯一の戦功
なのであげておこう
82無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 00:05
>>80
不覚にもワラタ
そして30分回想シーンあるのか・・・・利休の。
利休の回想シーン30分は今回よりつらいな・・・
っていうか30分も今まで登場してないな
つぅか、今週のお題が「成政切腹」
  再々来週のお題が「利休切腹」
ていうのは、どうかと思うんだが・・・
86無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 00:58
くだらねえ反権左翼ドラマに成り下がっちまったな。所詮NHK。
秀吉を孤独な独裁者に仕立て上げて
いっそ朝鮮出兵もやればいいのに
87無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 01:05
朝鮮出兵はやっぱり圧倒的に秀吉が
悪として描かれるんだろうか。
そうしないと、朝鮮のDQN国家が
またイチャモンつけてくるから。
反権左翼ですらないと思うが・・・

ナレーション「秀吉の命により集まった全国の諸大名の軍勢は大挙して海を越え・・・

そのころ
のりP「秀吉は茶々殿が愛しゅうて仕方がないのです
まつ様「おねさま・・・あなたまさがそのようなことで・・・

で、
唐沢「何! 秀吉が死んだ!?

とごまかすに300ルーブル
反権左翼ですらないと思うが・・・

ナレーション「秀吉の命により集まった全国の諸大名の軍勢は大挙して海を越え・・・

そのころ
のりP「秀吉は茶々殿が愛しゅうて仕方がないのです
まつ様「おねさま・・・あなたまさがそのようなことで・・・

で、
唐沢「何! 秀吉が死んだ!?

とごまかすに300ルーブル
誤爆か・・・
91無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 09:10
だんだんまつがのし上がってきたな
利家あぼーん後もまつで数回やるのか?
>>91
まつオンリーはラスト1回ってとこだろ。
まつが人質に行って、その後はナレーションですますんじゃない?
なんだかなあ・・・
浅野はどんなことがあろうとも悪くならないのはどうなんだ・・・?
成政の辞世の句・・・
どう考えても「良い句だな」「悟りを得た」というより
激怒の中での逆ギレの句にしか聞こえないんだけど
私の解釈が間違ってんのかすら〜?
「秀次切腹」はありまつか?
あぼーん
>>92
こないだNHKで、利家の遺言をまつが書き留めるシーンで全場面の撮りが
終わったと言ってたよ。
利家死後の場面もあって、それは事前に撮ってたという可能性ももちろんあるけど。
小田原攻めは方面軍率いたり、伊達の面会など利家活躍するから
捨てることはできないだろ。おまけに小田原攻めに嫁さんも呼んだから(略
99無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 14:19
>>95
開始いきなり「秀次が切腹じゃと!?」
またかよ!?そのパターンばっかかよ!?
101無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 14:47
最終話一歩手前の話の最後を予想

まつのナレーション「そしてその次の年、わが夫利家様はあの世に旅立たれたのです」
102無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 14:54
開始いきなり宮本武蔵
103無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 14:56
開始いきなり新撰組
宮本武蔵・第35話 「巌流島の決戦」

開始直後

細川忠利 「なに!武蔵が巌流島で佐々木小次郎を倒したじゃと!?」
成政の切腹と佐脇良之の討死の構図が全く同じです。
死亡の報が冒頭語られる→利家まつ周辺の動き→切腹&討死シーンで締める
同様の演出家かは知りませんが、安易に使い回しすんな!
>>104
「なに!武蔵が宍戸梅軒を・・・」
「なに!武蔵が吉岡清十郎を・・・」
「なに!武蔵が宝蔵院胤舜を・・・」
107無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 15:21
昨夜の放映は「切腹」よりも「回想シーン」がメインであり、
これから年末に向けての視聴者テコ入れ作戦だったよー
に感じるのは、穿ち過ぎだろうか?
108無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 15:25
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


今後の「利家とまつ」の大半は縁側に座った利家を客が訪ねる
感じで進んでいくって感じな予感がしたよ
110無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 17:11
まつしまってイタリア語会話に出ていた気がするんだが気のせい?
111無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 19:01
>>110
気のせいかもね。覚えが無い。つーか、語学番組に売り出し
前のタレント出すようになったのは割りと最近だもの。
松嶋はそれに該当しないようだね。
一応、ファンクラブのHP晒しておく。ここにも出演記録なかったよ。
ttp://www.nanako.cha.to/
>>109
とうとうそこまで来てしまったのか。予算が尽きて、アイデアも尽き・・・。
113無名武将@お腹せっぷく :02/10/07 22:33
>>109
チャーララ ラララ ラーララ
本日の「利家の部屋」、お客様は・・・
114無名武将@お腹せっぷく:02/10/07 22:34
能登沖に不審戦現る!工作員の方です
>>114
安心しろ。まつ様が何とかしてくれる
116 :02/10/08 00:02
秀吉→だんだんいやな奴
家康→だんだんいい人

って描き方に変えていかないと
関が原のホウケ裏切りも理由がつかなくなっちゃう
視聴者のおばちゃんからクレームついちゃうかもしれないしね
6日の放送で気になったのは香川秀吉の口調に間延びした爺臭い片鱗が出始めたこと。
なにも髭足したぐらいでそこまで変えずともいいと思うけど・・・俺の気のせいかもしれんが。
118無名武将@お腹せっぷく:02/10/08 02:52
>>117
そろそろ晩年の秀吉のイメージを出し始めたんじゃないの?
少なくとも俺は前回の香川秀吉を見て、これはどんどん
おかしくなってくる(とされてる)晩年の秀吉を香川ならうまく
やれると期待してるんだが・・・。
>>116に補足
秀吉→だんだんいやな奴
家康→だんだんいい人
利家→あいかわらずバカ
まつ→最初からあきらめてる
120無名武将@お腹せっぷく:02/10/08 17:42
age
...
佐々成政の黒百合伝説ってのは、
佐々の旧領を統治することになった前田家の流したデマという説もあるらしいね。
イヌチヨさんったら…
123無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 11:13
大河ドラマは大嘘つきだな。(藁 
124無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 12:18
>123
同意だが何を今更
125無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 16:16
これが正しい
秀吉→最初からいやな奴
家康→だんだんいい人ぶるが結局嫌な奴
利家→まつにまかせとけ
まつ→おまかせくださいませ
おね→どんどんだめぽに
はる→そっとフェードアウト
126無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 16:20
>>125
はるは最終回まで出るんだが・・・
なんだ、今度生まれる秀吉の子って棄丸じゃん。死ぬじゃん。
>>127
今頃気付いたのか?
お市役が交通事故ったよ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
130無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 19:38
>>129
ソースみして
131130:02/10/09 19:40
いいや自分でみつけた・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021009-00001056-mai-soci
田中_はちゃんと隔離してないと駄目だな
132無名武将@お腹せっぷく:02/10/09 19:43
お市が事故ったり、島津家から姓と家紋もらった会社の人間がノーベル賞とったり、色々ありますな
>>129
お松役と一瞬呼んで狂喜したのちに禿げしく虚脱。
134無名武将@お腹せっぷく:02/10/10 09:32
前スレが上がってるのでこっちをage
135無名武将@お腹せっぷく:02/10/10 16:26
ゴクロウ
136無名武将@お腹せっぷく:02/10/10 16:33
>>131
問答無用で車が悪いことになっちゃうのはニホンだけだな。
137無名武将@お腹せっぷく:02/10/10 16:38
左折しようとして右から来たバイクと衝突・・・でどうして前方不注意が原因なんだ?
場合にもよるだろけど。
自転車が一旦停止無視で道路につっこんできて車で跳ね飛ばしても
死のうが死ぬまいが自転車が過失割合高くなる。

話が変わってる。終了。
「戦国ホームドラマ」って「激辛汁粉」みたいなもんじゃねえか?
基本的にコンセプトが間違ってる!!
140無名武将@お腹せっぷく:02/10/10 21:27
もう、遅いよ。遅漏を通り越しているぜ。
141無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 11:03
ポイズンのとはちょっと違うよな。こんなの欲しいんだが。
http://www4.synapse.ne.jp/marutake/gazou/02.jpg

元は
http://www4.synapse.ne.jp/marutake/otona.html#oda
142無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 12:31
>>136
どう考えても車が悪いだろ,この場合。
おまえ免許持ってるのか?アホが
143無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 12:33
>>142
車が左折開始後にバイクがつっこんできたとすればバイクの方が悪いことになるぞ
144結論:02/10/11 16:25
ま、市は逝ってよしってこった。
なんか十四松の漫画がでてたな。
146無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:26
おい、おまえら。来週はいよいよ「小田原攻め」です。

第41回(10月20日放送)あらすじ
天正18年(1590)2月、小田原の北条征伐を利家(唐沢寿明)らが
準備するなか、まつ(松嶋菜々子)のもとに、おね(酒井法子)が訪
ねて来た。秀吉(香川照之)が利家の人望の高さに嫉妬している今、
北条家出入りの茶人で前田家とも縁のある山上宗二(櫻木健一)と関
わらないようにと伝えに来たのだ。
小田原攻めを開始した秀吉は宗二を捕らえる。宗二の師・利休(古谷
一行)から頼まれた利家は、宗二の命乞いの手紙を秀吉に出すが、秀
吉は無視し宗二を殺してしまう。
また、小田原攻めに遅れて参陣した伊達政宗(遠藤雅)の命乞いをした
利家は、秀吉から北条攻めのやり方が甘いとなじられる。その時、利家
にまつから手紙が届く。今は怒らず秀吉の言うことを聞き、“魔物”の秀
吉の手に絡め取られないよう注意して欲しいとあった。これで、利家は
冷静さを取り戻す。だが、家康(高嶋政宏)との関係を邪推した秀吉は、
利家に謹慎蟄居を命じる。
全てに苛立つ秀吉のもとに、まつが訪ねてくる。まつは、利家と自分は
絶対、秀吉の味方であるから、天下万民のためにもご自愛くださいと頼
むのだった。
147無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:28
秀吉に人望がないって、初めて聞いたよ。
人望あっての秀吉なのに・・・。
いつも通りヘタレの利ちゃんに、印籠かざした松ちゃんかよ。ワンパターンだな
149無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:31
普通に利家書けばいいのに、ナゼ改悪する?
戦国を生き抜くのに奇麗事ばかりでは無理と書けばそれでかっこいいのに・・・。
150無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:33
>>146
まつ、最低だな
まじで殺したろか
151無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:36
どうしても利家をまつが助けないと気が済まないらしい・・・・。
水戸黄門か?
演義の諸葛亮みたいだな、まつは
153無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:50
あ〜…また、でしゃばり七個かよ!ウゼぇ!!!!!!
154無名武将@お腹せっぷく:02/10/11 23:52
いまに策を書いた紙の入った袋を利家に授けたりして・・・。
「困った時にはこれをお開きください」
155無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 00:03
>154
袋を開いたら、まつが登場。
156無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 00:04
まつ

戦闘10
采配100
知謀143
政治99
157無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 00:04
「呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃジャーん」
158無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 03:50
唐沢利明と松嶋菜々子は
今必死に歴史のお勉強中です
どうやら捏造脚本に今更ながら気づいた様です
でも、もうどうしようもないです
小田原攻めじゃないけど明日の放送の秀吉もすごいな・・・
おねに赤ん坊を勝手に連れて行かれ、家臣達は赤ん坊を使って権力闘争、
おねの説得を頼んでいたまつには金沢に帰られ、おねには嫌われ、
利家に見切りをつけられて(!)勝手に(!)金沢に帰られ、
あげくに淀の方まで利家を頼って赤ん坊連れて金沢へ・・・
これは豊臣秀吉の悲哀を描く大河ですか?
160無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 04:50
>159
おねや淀はともかく、勝手に金沢に帰るとは・・・
 利 家 と ま つ チ ャ レ ン ジ ャ ー だ な
とうとうドタコメかよ…
もうどうでもいいよ。
秀吉は好きじゃないけど、
利家を引き立たせるためにここまで悪役にせんでもいいだろう。
あんまりだ。
163無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 08:42
>>162
同意

まつも活躍させたいが為に、変な場面で活躍させようとするな
人たらしであってこその、魅力が感じられてこその秀吉なのに・・・もうダメポ・・・
ボケて朝鮮出兵とかなってた晩年はあれだけど、
その魅力に惹かれて多くの才能あふれる者が秀吉のもとに集ったのは確かなのにな。

とりあえず、他を貶す事でしか主人公の魅力を引き出せない脚本家にむかつく


>>158
いまさらかよ!
もう遅〜えよ!
167無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 12:19
収録終わってから勉強すんな!
168無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:08
今、「羽柴筑前守利家」ってせりふ言ってたような。。
きのせいかな。( ´-`)
169無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:14
>>168
利家って羽柴姓賜らなかったっけ?
豊臣姓だったかな・・・
170無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:17
>>169
過去レス読め。
171無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:28
佐々が居なくなると寂しいな
山口祐一郎いい役者だな
このドラマで唯一だもんな、佐々成政が引き立てられたのは。
172無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:31
香川も車のCMに今出てるしな
このドラマで飛躍した役者多いな
天海祐希は一番だろうな
香川照之は次
酒井法子は復活
松平健は、時代劇ブームの火付け役までなったし・・・・
ある意味、スーパ大河ドラマだよ
173無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:37
>>168
江戸期の有力大名が「松平宰相」と名乗ってたのと同じ
174ガイシュツであるか?:02/10/12 13:47
佐々淳行さんは見てる(見てた)のだろうか?
175佐々成政@お腹せっぷく:02/10/12 13:51
。・゚・(ノД`)・゚・。
176無名武将@お腹切腹:02/10/12 13:53
ひさびさに見たんだけど、瀬戸朝香ヅラ似合わねー!
177玄武岩拳覇@ちんかめ ◆kjuaK/IeGo :02/10/12 13:54
>>176
顔がデカスギなんだよ。
178無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 13:56
>>177
しかし、あんなにデカかったとは・・・
179無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 14:01
>>178
ヅラとバックヘアが一番顔の大きさを引き立たせるのは事実みたい
180無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 16:14
>>179
あと、それぞれのパーツ自体もデカいよね?
鼻の穴がデカくておどろいた
181無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 16:16
そろそろ終わり?
182無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 16:30
実際は佐々は利家と仲が悪くて秀吉に利家が佐々が秀吉のことを
嫌っているとか悪口を言ったとか讒言して殺させたんだけどね。
>>172
天海さんは別にこのドラマで飛躍したわけでもないだろう。
184無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 23:18
>>183
メジャー級になったのは周知の事実
今までは、ドラマの主役やヒロインにはなれなかった
しかし、今年はCMドラマも多くなり超売れっ子
しかも宝塚時代は男役、男役がこれだけ売れるのは殆どなし。
>秀吉(香川照之)が利家の人望の高さに嫉妬している今、
N H K 必 死 だ な (笑

遠藤雅(伊達政宗)
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ksjf7478/profile.html
若いな・・・もっと豊島きぼん
186無名武将@お腹せっぷく:02/10/12 23:50
天海の顔きもい
一番キモイのは松嶋だが
187無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 00:25
天海は口がデカすぎ&顔間延びしすぎ
松嶋は横顔ブス
188無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 00:47
よくも悪くも男役の顔だ。武将の妻役に起用したのは当たりと思う。
189無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 00:54
妻の感情が一番、政治でも感情第一

で、そういう主張がいとも簡単に通る、このドラマ

つまらねえええ
190無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 01:37
明日はなんの話だっけ?
もうブサ玉も見たくないよ
利家切腹
今年ほど利家うざい、早く消えろ、と視聴者に思われる主役も珍しいだろう
>>191
ワロタ
194無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 08:03
秀吉が好きな私には今の現状は耐えられないので、秀吉が死ぬまでみません。
死んだら教えてください。
>>191
「なに!わしが切腹じゃと!」
「利家切腹」

前田利家が切腹したという報せが、まつのもとに届いた。

秀吉 「前田利家?誰じゃそりゃあ」


・・・・誰もこなかった。
次回、「  とまつ」お楽しみに。
198無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 18:06
ドラマあげ
199無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 18:06
200無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 18:07
「利家切腹」
利家が切腹させられると聞いた利家は、
激怒して秀吉のところに乗り込むが…

激怒シリーズ四作目か!?
201無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 18:16
いっそ本能寺、北の庄の回のタイトルも「信長切腹」「勝家切腹」にしておけば…
202無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 18:28
>>201
目が笑いながらの「不破切腹」も入れてあげて・・・。
203 :02/10/13 19:58
さあ!おまいらおきろ!
そろそろはじまるぞ!
204 :02/10/13 20:00
はじまったー
誰これ?
(´-`).。oO(ぶっちゃけ、最初の子に棄丸なんてつけなきゃ氏なんかったかも…)
207 :02/10/13 20:02
秀吉は種無し男のはず
淀君(`A´)、 マズー!!ペッ!!
「早く! 早く!」
>>206

秀吉の子じゃないし・・(種無しだから)
211無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:02
どうでもいいけど、すてまるんとこにまつがいたの?
212無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:02
瀬戸朝香、セリフヘタ過ぎ
聞いてらんない


寅さんに戻ります
淀、きしょすぎ(;´д`)
214  :02/10/13 20:03
淀=朝か?
下手すぎ・・・
&かおでかい
215無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:04
秀吉がんばれ
宝塚つながりか・・
217  :02/10/13 20:05
今日も回想が多そうだ
回想で健キタ━(゚∀゚)━!
でも回想だと出演格付けが下がるのですな



ま  た  回  想  か
高山右近キター
221  :02/10/13 20:08
高山うんこの十字架、
妙にみせつけくさい
ウコーン問題勃発
223無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:09
家康、笑い方だけでもなんとかしる
224  :02/10/13 20:10
おね性格ねくらすぎ
225無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:15
みんな、呆れてものが言えないのか…
226  :02/10/13 20:15
今日は猛烈に展開がつまらんなー
227無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:17
遂に秀長が出るのか!?
これで秀長で出てきたら祭りだったのに…( ´д`)
これで秀長が氏ぬ回だけ登場したら伝説になるな。
230だんごむし:02/10/13 20:20
豊臣政権の功労者、秀長が役者すらつかんとは。
231無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:20
淀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
232無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:20
大政所は志村ケンの方が適役そう
233無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:21
秀長出してよー
234無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:21
おい、これは大河ドラマなのか銀河テレビ小説なのかはっきりしやがれ
235無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:22
仮病合戦
236無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:23
秀吉をこんなに悪役にするのは何の複線だ?
237無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:24
七転八倒したわりには、妙に顔色がよいな。
238無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:25
>236
ことしは日韓共催だったろ、蹴鞠。
239無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:26
>>236
前田家が関ヶ原、大坂で豊臣家を裏切る伏線に決まってるだろ
240無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:26
豪は宮沢りえ
今回は妙におばはん
しかもでっぷり
241無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:28
>>239
そこまで放送する… な、嫁の見せ場があるから
242無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:28
秀吉にとって
利家ってどうでもいい奴?
243無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:28
豪・淀どっちも( ´Д⊂)
244無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:29
目の下にクマが出来てるな>秀吉
もう死相か
245無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:29
男としてみるに絶えん!
鏡に向かっていってくれ!
246無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:29
>>242
利家にとって秀吉がどうでもいいんじゃん?
247無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:29
秀吉がねねをないがしろにしたような話聞いたことないのだが。
248無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:30
秀吉vs利家(゚∀゚!
249無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:30
>>246
あ!そっか!
いへやすの方が大事ないい人にならないと
大河ドラマの整合性がたもてなくなるな
250無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:30
チョボキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
251無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:31
今日は玉ちゃんでないのかな?
252無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:32
てるはちび
253無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:32
千代保に手をつけて、利常を孕ませろ。
254無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:32
たかこ…(ハァハァ
255無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:33
病人の癖に顔色よすぎるよ!
256無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:33
( - - )===C<*_+)イテテ北条
257無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:33
はるの娘になんかしてあげるってやっぱ史実は秀吉いいやつだな。
脚本家の想像物語の方と辻褄があわん。




北  国  軍  の  総  指  揮  だ  と  ?  !



259無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:33
いよいよ小田原攻めに言及!
でもよくて5分だろうな
260無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:34
回想シーンくるかー
淀が前田ごときのために金沢へ参ると!?
262無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:35
市がイヤダ
263無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:35
あははははは

ああおもしれー
264無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:35
やっぱ松平健カコイイ
265無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:36
赤ん坊ちょっと間抜けだぞ
266無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:36
瀬戸朝香やりたい。。
267無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:37
鶴松が死ぬわずかの間にずいぶんいろいろあるもんだな
268無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:37
市と逆の生き方?
プッ
269無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:38
家康・淀は善人・三成悪人という感じで関が原。
前田は東軍あたり前ということで。
270だんごむし:02/10/13 20:38
歴代の淀殿のなかでもぴかいちだ
271無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:38
大坂の陣の布石か?<女子も戦え@茶々
272無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:38
利家の趣味は、女子供を釜で煮ること
死ぬ伏線がきたね
274無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:39
なぜまつの元に駆け込む。医者いけよ
275無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:39
276無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:40
乳与えてーーー
277無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:40
まつ身勝手。子供殺す
278無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:40
母乳与えるシーンキボンヌ
279無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
なぜに唐突に味噌汁?
280無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
>>269
納得。
281無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
「困ったときの」味噌汁キター
282無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
マルコメ味噌提供
283無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
戦国時代の武将の中でも秀吉は正室を大切にした方だがいったい何がなにやら。
284無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:41
でも伏線ともいえないほど露骨
285無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:42
味噌汁あったらご飯二杯はおk!
また味噌汁か
ひょろい政宗イター
正宗キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
289無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:42
もしかして味噌汁の話は
北条の伏線か?なわけないか
290無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:43
前田家をいいもんにすることを前提に他のキャラ設定してるから激しく
矛盾がでてくるんだよな。
291だんごむし:02/10/13 20:43
あ、あれひょっとして正宗公?!
292無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:43
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんすか、あの弱弱しい政宗は。。。。。。。。。。。。悲すぃ。。。
293無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:43
政宗誰だ? 西郷輝彦?
294無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:43
ちらっと写った政宗、無茶苦茶しょぼくなかったか?
295無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:44
>>289
政宗に味噌汁を飲ませて臣従させる伏線
296無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:44
ヒョロヒョロ政宗の俳優は誰?
297無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:44
ぎゃはは、貫禄ねー>政宗
で、役者は誰だろ?ヒョロ宗。
299無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:44
あれがあの政宗公とは。。。。
もうショックでショックで。。。。。。。。。。。
300無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:45
葵のすまけいは許せるが、今回は・・・
301無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:45
政宗…(´Д⊂
302無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:45
まあ政宗はどうでも良い俳優でもおkか?
なら景勝もいいじゃねえの?
303無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:46
>>300
すまけいはある意味貫禄あったじゃん。
今回は…
304無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:46
当時の伊達は22〜3才でしょ
305無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:46
>>302
景勝カコイイじゃん。
306無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
味噌汁は具なしですか?はしを使ってないし。
授乳シーンきぼんぬ
307無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
政宗いたのかー、きがつかなかった 。・゜・(ノД`)・゜・。
308無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
23歳のすまけい正宗キボンヌ
309無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
もう辛抱たまらん
苦情メールしる!
むしろ外見はしょぼくても口を開けばその英傑の才を感じられるのが正宗公
311無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
確か政宗役は、遠藤雅。
312無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:47
>>306
胴囲(゚∀゚!
朝香乳ダセーイ(゚∀゚!
313無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:48
授乳しろ、ゴルァ。
314無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:48
>>309
あの〜 もう収録終わってるんですけど・・・
315無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:48
>>295
いやいや、
氏政は茶碗に2回も汁をかける不器用者だったから
親父の氏康に「北条家ももう終わり」とか
嘆かせた逸話があったじゃん?

そこまではやらないよな
316 :02/10/13 20:49
317無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:49
朝香授乳辛抱玉卵
318無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:49
まつは相変わらずデカ女ですな。
319無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:49
今、仙台は大荒れです。

1、死装束だから痩せて見えた
2、実は片倉タンというフェイント
ある意味慶次郎王子よりも衝撃的だったな正宗。
まさか出るとは思わなかった・・・
322無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:50
早く千代保に手を出せ。
323 :02/10/13 20:50
味噌汁評定
324無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:50
昌幸出るか!?
・・・出ねぇだろーな。
この際氏政出たらNHK誉めてやる。
松田や成田は多分名前だけ。
つーか北国の奴等が出てくるヤカン
西国は毛利すら出ないが
326無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:52
(゜Д゜)イラ〜ン
327無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:52
つーか淀を良いもんにしとかないと利家が一生懸命秀頼を守ろうとした理由が成り立たず?
三成を悪もんにしとかないと関ケ原で前田家が東軍についた理由が成立せずか。

時にちょっと記憶に無いんだけど利長って関ケ原に参陣したんだっけ?
それとも伊達や北国勢と共に上杉景勝相手に戦ったんだっけか。
どっちだったっけ?
328無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:53
>>324
名前さえ、出ないべ。
329 :02/10/13 20:53
>>324
出るにしても一瞬写って終わりだろう。

>>327
北国街道で足止め→関ヶ原終了
330無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:54
てか関が原までやらんだろ?
331無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:56
>>330
まつは家康死んでも生き続けてるから、最終回あたり駆け足で
関が原〜大阪の陣を回想っぽくやるんじゃないの?
332無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:57
>>330
いや、なんでもまつが最後におねに会いに行くところまでやるらしい。
1617年だっけか?

と言う事は大坂の陣が終り家康死去の後までやるという事だ。

そりゃすげえよ、おい。
>>332
そうなの?このスピードではそこまでやらないと思ってた。
334無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 20:58
>>329
レスサンクス。

これで利長が関ケ原に登場したら大笑いだな。
「利長登場、三成、いざ参る、勝負勝負!!」
335無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:00
>>333
やるらしいよ。
どこで見たかちょっと記憶が曖昧だけどね。
いや、もう多分最終回で1599年から1617年まで一気にやるんでは?
「関ケ原が終りましたー」
「大坂の陣が終りましたー」
このスーパードラマではよくある事(w
七転八倒の病人を京都から有馬まで移送するのか?

雪の中大事なお世継ぎ連れて金沢へ?

授乳は乳母がするのでは?

ああ、もうやだ!!!
337 :02/10/13 21:01
>>327 利長の関ヶ原での軌跡↓ 
http://homepage1.nifty.com/saizou/hokuseki.htm#tosishuba
338無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:02
おそらく、利家死去から大坂の陣後に一気にワープする。
鶴松が金沢城か行き帰りの道中で死ねば面白かったんだがなぁ
340無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:06
>>337
これ、本当にドラマでやるのかな?
やったらマジ面白そうなんだけどな。
341無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:09
>>330
関ヶ原で、マツが家康の人質になる
イベントやらずして、どーする(。´Д⊂)゜。・
342無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:09
最終回で利家が死ぬらしいから、そのあと

=20年後=でまつが死ぬ直前、「3人で語る」をやるみたい。
34360分拡大版:02/10/13 21:12
最終回  利家死去
     まつが人質に
     まつの江戸生活
     まつの金沢帰還
     京でまつ、おね、はるの3人語りらしい 

344無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:12
回想で最終回を埋め立てる。
まあ大河の王道ですな。

それはそうと、最近思うよ。
もういっそ今度の大河、戦国ドラマ犬夜叉でもやれと。
俳優次第ではみてやっても良い。
ここまで出鱈目なドラマならいっそ空想物に徹したほうがマシ(w
345無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:15
犬夜叉やるんならあずみの方が(・∀・)イイ!
来年はバガボンドだけどな
346無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:16
>>343
時間の振り分け。

「スタート」ー40分ー利家死去ー10分ーまつが人質にー1分ー
まつの江戸生活ー2分ーまつの金沢帰還

そして7分間、京でまつ、おね、はるの3人語り。
34760分拡大版:02/10/13 21:16
当然関ヶ原、大阪の陣は伝聞です
348無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:17
>>345
激しく同意!!
確かに俳優次第で化けそうな気がする。
しかし、犬夜叉もあずみもエロが結構多いので、まあパンチラ並みには
おじさんも楽しめるしな(藁
>>345
来年はもっとつまんねー気がする。
>>349
俺もさすがに来年は見ない予定。
正直つまらなそうに思える。
なんかモノホンの奥様向けのホームドラマになりそう。
351無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:19
魔界転生キボンヌ
352無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:21
いっそ四谷怪談。

毎回大河でお化けの話。

後、里見八犬伝とか。
これなら俺は見ても良いよ。
353無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:28
候補1、
真田幸村
 前田慶次と男見学の旅、伊達政宗を説得、後、真田十勇士と世直しの放浪の
 旅へ。最後は大坂の陣で徳川の陣へ一騎駆けしながら突撃して終了。

候補2、
立花宗茂
 大友の馬鹿殿さまにこきつかわれながら筑前の地を転戦、ライバルに
 島津義弘を迎えたスポ根物。最後は名君徳川秀忠に可愛がられて、
 秀忠と二人で仲良く談笑しながら終了。

さあ、どっちが良い?
どっちもネタとして一年は持ちそうだが(w
最後は天草四郎VSだろ!<立花
355無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:38
千利休ってどう?
茶道の完成から、切腹まで
356無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:41
うーん、ここは立花で・・・やっぱスポ根だろ。

ところで今日の放送見て、ある意味感心しちゃったYo!
鶴松誕生、北政所と淀殿の確執というネタをここまで膨らまし
利家とまつの活躍を絡ませるとは・・・鬱
357無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 21:44
確かに立花は結構人気あるよね。
あの立花道雪の娘(しかも名前が闇千代)を娶りとか、結構楽しいお話が
満載。若い頃の父親と戦場を駆けまわりからはじめれば、うまくすれば
名ドラマになる予感(w
358無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 22:05
>>535
>立花宗茂
朝鮮出兵とばしたら承知しねえぞ
>>357
残念ながらギン千代。闇千代ではないよw
360無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 22:18
子連れ狼はまた変なドラマやるから、
「首切り朝」きぼん
361無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 22:39
>>360
Hシーンも満載?
NHKのゴールデン時間帯に
オナーニできるかな?
362無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 23:14
小田原攻めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
政宗キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
秀吉と利家の喧嘩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
利家のヒゲキタ━━━━━━・・・・・(;´Д`)イマサラヒゲ?
363無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 23:52
この状況だと映像化して欲しい原作を大河ドラマでやって欲しくないな(w
364無名武将@お腹せっぷく:02/10/13 23:54
しかし、この脚本家、どこまで恥知らずなのか、
どこまで模造するのか、
まさか、「北の国」出身ですか。
「秀吉」の時はまだ曲がりなりにも原作が存在していたが
今回は糞竹のしたい放題。NHKはこいつに何か弱みでも握られているのか。
何でこんな糞脚本家使うんだ。
ついでに、頬骨女優は死ね。
365無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 00:44
真田幸村はほら、真田太平記でやったからな。草刈正雄だったっけ?

立花宗茂はやるとしたら知名度が低い(あくまで一般世間で)から、
九州三国志みたいになるんじゃないかな?

もう有名どころはみんなやっただろう、50年前なら山中鹿之助とかの
企画が通るかもしれんが。
366無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 00:47
367無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 01:31
これは戦国ホームドラマなのれす。
368無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 01:33
九州大名は朝鮮出兵絡むので却下かと。
369無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 01:40
>>368
そう考えると本当にチョン連中うぜぇよな。
過去の元寇シーンでも兵士が何故か皆が皆いわゆるモンゴル風鎧つけてたりしたし。
370無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 02:21
>>365
九州三国志はストーリが散漫気味なので却下。
消去法でいけば薩摩島津になるんだろうが…、
ま、言うまでもないだろう。

今のNHKは育ちのいい坊ちゃん達が上役を占めている以上、
冒険に出てみるとは思えんしー。
思い切って「楠木正成」

思い切って今連載中ウ○トラジャ○プ風「源氏物語」

思い切って「神宮皇后」
372無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 04:10
いっちゃ悪いけど、そもそも自分の先祖だからって浅野をあそこまで
重要かつ善玉キャラとして平然と描くプロデューサーじゃ何も望めないと思われ。

こういうのって公私混同って言うんだっけ?
373無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 04:27
ってか秀長があそこまで出てこないって最早ギャグだよね
374無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 05:07
ケケ山はむしろ被害者な気が(藁)
浅野P逝って良し(#゜д゜)
375無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 05:38
>>374
浅野Pの変な横ヤリがなければ もっとそれなりにいい作品になった気がする
>>373
秀長の名前が何度も出てくるのに、人物が画面に登場しないところが余計不自然。
何か意図的な感じだ。
>>376
例え出そうが出すまいが、番組冒頭で、

長政「大和守さまがお亡くなりになりました」
秀吉「( ´_ゝ`)フーン」

程度の扱いだろうな・・・
どーせ、ここまで捏造ドラマなのだから
マツ、利家を毒殺→加賀、能登、越前を支配
家康と天下分け目の関ヶ原、西軍総大将。
こんなの見てたみたい(;´Д`)
379無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 11:38
タブーに敢然と朝鮮して「伊藤博文」きぼん
…で、どこの辺が「鬼」の淀君なんでつか?
最後味噌汁飲むところ?
381無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 11:48
>>380
鬼のように嫌われてたんじゃないの
オネや大政所に
382無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 11:57
>>380
味噌汁飲んだだけで鬼にされては牛丼屋に行けんじゃないか。
383秀長切腹:02/10/14 12:13
>>377
「大和大納言・秀長様がお亡くなりになりました」
秀吉「秀長〜? 誰じゃそりゃ」
384無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 12:14
>>371
NHKで、糞ション弁撒き散らして戦っているところ見たい。>楠木
385無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 12:20
瀬戸朝香の顔が鬼みたいな顔だ
386a:02/10/14 12:24
場所的に
東大離散=東京歯科医(医)>慶応(医)>=筑波(医)>東北(医)>=京大(医)=大阪(医)>=北大(医)=
福井医科大(医)(地方)
=金沢(医)   
     
西低東高ですけど なにか?  東京以外は田舎ですから遅れてるんです

東京歯科医か>>>>>>京都大  きっぱり

東大=東京歯科医か   だよねー


家康満腹
388無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 12:27
>>386
誤爆?
>>386
誤爆にしても、イタイヤシ
390無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 13:07
>>387
秀長切腹させるなよ(w
山上宗二=櫻木健一
なつかしい

黄金の日々では関白秀次だった記憶がある。
392無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 14:19
関白秀次は二度死ぬ
393無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 14:21
      \ │ /       
         / ̄\
       ─( ゚ ∀ ゚) サイタマサイタマ!
         \_/
        / │ \
             ∩ ∧ ∧ ∩
      ∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)´/ サイタマ
サイタマ〜! \( ゚∀゚ )/  〉   <    サイタマ
        〉   < ̄ ̄    l     サイタマ!
        | ,へ_」 ̄ ̄ ̄| /
         V    ↑    V
394無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 14:35
>>391
「刑事くん」「柔道一直線」・・・、懐かしい。
三法師や信雄はどうしたかのう・・・
396無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 14:45
透明あぼーんされますた。
>>395
三宝氏は1回限りだろう。信雄は大坂絡みで出るかも知れんが
・・・まずあり得ないだろうけど。

そのくせ林通勝とかゾンビを出し続けるNHKの意図や知らん。
398無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 20:32
ごめん、何で利家と秀吉は友達なんですか?
いつも喧嘩ばかりしてて仲が良い所なんかぜんぜん無いようなんですが。
そして、どうして利家はあんなに秀吉に楯突くんですか?
どう考えても秀吉の言い分のほうが正しいことが多いのに。
399無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 20:43
>>398
君も昔は親や教師などに意味なく反抗してたことあるだろ?
いつまでも少年の心を失わない利家はずっと権力に対して反抗してたいんだよ。
周りから見ればいい年してそんなことやってるのは単なるDQNなんだけどね。
秀吉は大人だからそんな利家も優しく見守ってあげてるんだよ。

400無名武将@お腹せっぷく:02/10/14 20:55
>398
でも、周りのみんなはいつも利家の肩をもつから、
秀吉以外はみんなDQNなんだ。
ホラ、クラスのマジメな子が不良男子生徒に憧れるって漫画がよくあっただろう?
遅レスですまんが、「乳の飲ませ過ぎです」っていくら側室でも普通大名の
奥方が直接授乳せんやろ!
ましてや豊臣家のお世継ぎやで!
しかもいちいちまつに聞きに来るな!!

トホホ…。
女はエライ!戦国時代を影で動かしていたのは大名の妻たち!
浅野長政はスゴイ!利家は男の中の男!秀吉はこの二人のおがげで天下を取った!
ボクはこのドラマを見るまでこれらの事実を全く知らなかった。非常に勉強になりました。
>>40
翻訳蒟蒻に通してみまする。

女どもうざい!戦国時代を影で動かしたのは出しゃ張りな妻なのか??
浅野長政もうざい!てめぇ風情が豊臣家の執権気取りかよ! ケっ子孫の妄想か!
利家は持ち上げすぎだろ!かっこよく見せすぎ。秀吉の金魚の糞が一丁前に主人公か、おめでてーな!
ボクはこのクソドラマを見るまでこれらの事実を全く知らなかった。あたり前だ!ほとんど捏造だからな!

非常に勉強になりました。
金沢へ行ったウチの親が「利家とまつ」の名を冠した抹茶せんべいを買ってきた
最近、モンゴル七個を見ると、チャンネル変えてしまう。
いっそのこと、今回の役者たちでチンギス・ハーンでもやったら良かったろうに。
406無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 01:32
利家とまつの漫画版だれか読んだ?
407無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 02:31
利家が秀吉に立場を超えてつっぱる。
秀吉はいらだつが、前田家は頼りになるので利家を捨てられない。
女たちは仲立ちに奔走する。

これからは、最終回まで毎回この繰り返しです。
408無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 07:20
>404
俺はこの夏に何回か金沢へ行ってきたんだけど、みやげ物は
「利家とまつ」と「巨人の松井」のグッズであふれかえってたな。

んで、笑ったのがそこらへんにはってある利家とまつのポスター。
信長・秀吉・家康の戦国三巨頭が載ってねえんだ。
ほとんど前田家の人々ばっか。
409無名武将@お腹せっぷく:02/10/15 23:34
中条きよしといい、丹波哲郎といい、つまらん役に大物を持ってくるわりに
武田も竹中も黒田も小一郎も出てこない

あほくさくてかなわん
NHKは、iso9000、iso14000に続いて、uso800も取得しますた。
411無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 00:37
>>389-400
やべ、不覚にも結構ワラタ。

利家の事を若い頃は単なるゴロツキ総じてヤクザの親分となり加藤や福島に
慕われた、まさに極道人生って書いたのはどこの本だったかな?
コーエーの本だったかな?
412無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 09:45
来年の正月に、テレビ50周年を記念して、「信長」「秀吉」「徳川家康」の各総集編のアンコール放送をするらしい(TVガイドより)
413無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 09:52
総集編なんかゴミ未満。一話づつ放送しろや。
「信長」はクズだから「独眼竜政宗」にしろ。
激しく「信長」はいらんと思うのだが・・・前年の「太平記」では駄目なのか?
政宗は同意だ。
NHKは独眼竜完全に無視してるな・・・
416無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 12:32
来年の大河は「朝倉義景 雅の果てに」です。お楽しみに♪

NNK広報部
417無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 12:42
>>412のコンセプトは「大河ドラマ三英傑」
どうしても「三英傑=信長・秀吉・家康」に固定したいそうで

ついでに「おしん」までも再放送(これは全話)
418無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 12:44
訂正

×固定したいそうで
○固定したいそうで 、NHKは
419無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 12:58
三英傑は「信長・秀吉・家康」で問題ないでしょう。
ドラマのできはともかくとして。
政宗はドラマがいくら面白くても問題外。
420無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 13:21
ドラマの面白さでは三英傑より政宗・信玄・元就の三田舎大名の方が
遥かに上だと思うんだがなあ。
421無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 13:35
信長・秀吉は禿げしくどうでもいいが(とうか録画済み)徳川家康はマジ見てぇ。
422無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 13:37
家康は完全版のビデオ出てなかったか?
総集編は見かけたことないけど。
423無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 13:39
家康って誰がやってたんだっけ?三船?
424無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 13:44
>>423
滝田栄。
ただ原作が山岡荘八なんだよね。
この人、主人公を美化しすぎ。
ちなみに秀吉は金八先生
>>422
完全版のビデオが置いてあるレンタル屋は早々ないだろうと思う。
427無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 15:15
独眼竜政宗、北条時宗の再放送はありえませんので
428無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 15:19
信長は「利家とまつ」の反町の部分で良いじゃん。
はっきりいって大河ドラマの「信長」より何倍も良かったよ!
毒電波三大河
「北条時宗」
「利家とまつ」
「○○○○」
最後項はお好みで。
430無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 15:31
若い頃のうつけの雰囲気は反町でよかったと思う。
ただ、滑舌悪くて何言ってるかわからんからダメ。

「利家ぇ、☆*@£∞℃+々〆∴♀◎〒∋???」
ちゃんと喋れや
>>429
あと2ヶ月もすれば最期項に「宮本武蔵」が滑り込む予感。
432無名武将@お腹せっぷく:02/10/16 17:51
>>431
再来年には「新撰組」も・・・
役所広司の宮本武蔵をもう一回みてーなー(;´Д`)
434無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 12:05
モトやん!
435無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 13:05
大河じゃないが「真田太平記」を見たい。
幸村:草刈正雄
信幸:渡瀬恒彦
昌幸:丹波哲郎
436無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 14:17
>>427
なんで?勝新がでてるから?
437無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 14:35
どうでもいいが、秀吉唯一の家康の対抗馬の前田家
あんなにコテンコテンに扱って良いのか?
俺でも家康と組んで裏切りたくなるぽ!あれじゃぁ・・・
 _, ._
(. ゚ A ゚;)あぁ!そういう事?
>>427
ん、層化、そうか
439無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 16:01
53年生きた・・・!
440無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 17:18
昭和58年「徳川家康」
他に
大久保長安=津川雅彦
淀殿=夏目雅子
今川義元=成田三樹夫
武田信玄=佐藤慶
石田三成=鹿賀丈史
石坂のへーちゃんが赤マフラーみたいな役なんだけど、
ストーリがしっかりしてるか全然ウザくない。
この完全版のビデオをみたせいで
反町の信長がすっげー糞に見えてきた。
しまいには、このスレでベタ誉めの香川秀吉なんぞは金八秀吉に比べればたいしたことないぞ。
家康が善人である所を除けば、結構おもしろい。
ちなみに、脚本は金八シリーズの小山内さん。
441無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 19:25
>>436
ジェームス三木が関係してるんじゃ?

>>429
電波以下といえば「琉球の風」だがw
442無名武将@お腹せっぷく:02/10/17 19:52
>>440
懐かしいな。俺の戦国ヲタとしての原点だよ。

家康が善人だったり石坂の役が年齢不詳神出鬼没だったりするのは
原作が山岡荘八のアレだからね。
443無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 01:49
桜田ジュンコの統一教会問題は政宗再放送とは関係ないそうだ。
俺が直接NHKに電話で聞いてみた。
444無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 01:52
政宗は単に片目の人間が気持ち悪いから再放送しないだけだとよ。
445無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 03:11
>440
「徳川家康」では
神出鬼没の石坂のそばにいた竜雷太が
天海になった。
446無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 12:34
伸びがいまいちだな・・・
こうなったらプロの再降臨(略
447無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 17:39
おい、おまいら来週は
「利休切腹」(10/27放送)ですよ!

 天正19年(1591)2月、利家(唐沢寿明)のもとに永姫(水橋貴己)が
やって来る。不敬などの罪に問われている利休(古谷一行)の助命を、秀
吉(香川照之)に嘆願して欲しいと利長(伊藤英明)に頼んだことで夫婦
喧嘩となったのだと言う。まつ(松嶋菜々子)は、天下のことを言う前に、
家や夫のことを考えなさいと永姫を叱る。
 おね(酒井法子)は、利休の処分と唐入り(明・朝鮮への出兵)の件で、
秀吉を激しく責める。が、秀吉は天下人の自分を見下す利休の存在が疎ま
しく、利休に切腹を命じる。
 利家は利休を訪ね、永姫から預かった茶碗を差し出す。10年前、信長と
の茶の席で使ったその茶碗に、利休は最後の茶をたて、秀吉への抗議をこ
めて切腹。
 利家とまつの前で、永姫は茶碗を割り、信長や利休との思い出に決別を
誓う。
 一方、前田家の安泰を重んじる利長と喧嘩し追放された慶次郎(及川光
博)を、上杉景勝(里見浩太朗)が召し抱えたいと申し出る。秀吉と利家
の前で、慶次郎は最近の秀吉の執政を批判する。そして、父・利久の思い
出を、まつとつね(名取裕子)に語った後、慶次郎は越後へと旅立つ。
 やがて、鶴松を亡くした秀吉は悲しみのなか、唐入りを直ちに行う沙汰
を発した。
448無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 17:41
>一方、前田家の安泰を重んじる利長と喧嘩し追放された慶次郎
(及川光博)を、上杉景勝(里見浩太朗)が召し抱えたいと申し出る。

はぁ?
チッ、一瞬利家切腹かと思ったぜ。
としやす切腹
451無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 20:03
>>447慶次郎は越後へと旅立つ。

はぁ?
452無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 20:42
で、水風呂は・・・
>鶴松を亡くした秀吉は悲しみのなか、唐入りを直ちに行う沙汰 を発した。

WHAT?
天下を云々する前に家や夫のことを考えろ、か。漏れが言われたらこう思うだろうな・・・

オ マ エ モ ナ ー
水風呂の話、けっこう眉唾らしいよ。なんたって記録があんまり残ってないから、慶ちゃん。
とりあえず景勝に仕える形はとったのか。
456無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 23:17
>>455
記録に残ってる出来事をありとあらゆる形で捏造しまくっているくせに・・・
457無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 23:43
史実云々ははどうでもいい、水風呂の方が絶対楽しいぞ。
このあらすじ見ているだけで鬱入ってくる…
458無名武将@お腹せっぷく:02/10/18 23:48
>>457
胴衣。
459馬超:02/10/19 00:15
質問1 なんで利勝は利長に名前を変えたの?
質問2 利家の次男利政(だっけ?)はドラマで登場するの?
>>459
1は知らんけど
2はすでに出てるじゃん。子供役だけど。もちろん成人後も出るだろうし。
又若丸ね。
462無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 02:53
>>459
多分想像だけど、柴田勝家から1字もらっているからでは?>利勝
一応太閤様の敵だったしね。
唐入りって・・・なに?
文禄の役
なんか淀君がかわいそうになってきた・・・
集団で嫁いびりじゃん。
466無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 13:53
しっかし、ムチャクチャな大河ドラマだな。呆れたわ・・・。
467無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 14:05
>>466
同意・・・NHKって自由に歴史捏造しても良いのか?スゴスギル!
468無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 14:21
馬鹿な脚本家に糞キャスト・・・・。浅Pは責任とって腹を切れ!
469無名武将@お腹せっぷく :02/10/19 14:25
>>467
>>468
何回同じようなこと書き込めば気が済むんだ?
もう無理にみなくてもいいよ。馬鹿ですか?
470無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 14:38
ああ、いままでビデオに撮っていたけど、明日でやめようかな・・・。
471無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 14:41
>469
はいはい、信者は犬HK板の本スレにでも逝け
見ながら文句たれるのが楽しいんじゃねぇか
>>469
何回同じような反応すれば気が済むんだ?
もう無理にカキコしなくていいよ。馬鹿ですね。
473無名武将@お腹せっぷく :02/10/19 14:57
>>472
メール欄のコメント必死すぎて楽しいな。
そんなに気に触ったのか。ゴメンねw
>>473
そうそう。そうやって何でも(・∀・)イイ!!からカキコして盛り上げてくれ。頑張ってくれ。
475無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 15:28
まあ469は2ちゃんにこない方がいい人間だな。
476無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 16:37
>>465
おね様は姑ではないぞ
477無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 16:52
おれは最近へたれ利家が秀吉に反抗しようとして
二人でつばぜり合いをしているのを見るのが楽しみに
なってきた。
[利家とまつ]そのワンパターンな展開の構造

1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ
479無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 19:46
ああ、さすがにその展開についていけなくなったよ。
480無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 19:47
>>478
うん、そのパターンもう秋田。
481無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 20:16
>>478
ホームドラマですから。NHKのHP(利家とまつ)にでもでてくるね。
TBSとのかのパターンだよね。
でも、女性は必死に見てるぞ。戦国ものなのに。
逆にわかりやすいのかもね。
482無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 20:17
ホームドラマとしても激しくくそだな。
めかけの話が全然出てこない・・・
一夫一妻みたいな変な話。
なんちゃって時代劇。
484無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 20:32
七個ウザい。何とかしてくれ。頼むでしかし・・・。
>>483
かりに側室を作りでもしたら周りから猛反発、妻から弾劾され
子供たちからは侮蔑されるような書き方だかんね・・・現代の価値観で
書こうとするから齟齬が出る。家庭を重んじる優しいパパがやけに
ウェイトを締めるし(利家、成政とか)たまに秀吉がおねに冷たくすると
凄い悪い書かれ方をするのがどうかと思う。ま、これは正義の利家様と悪人秀吉の
対比もあるわけだが・・・。
486無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 20:53
千代保は いつ利常を産むんだ?

本当に利家の子なのか?
利家が自分の子とするストーリーに10万石
487無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 20:55
まつがどこにでも神出鬼没でいつもそばにいないので
寂しくなった利家がやっちゃいます。
488無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 21:03
早く利常を作れ。千代保に手を出せ。
>>486
またどっかで拾ってくるんでは?チョボが
490無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 21:08
利常は出てきません(藁
もしくは突然出現します。
491無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 22:32
1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
「成政が切腹じゃと!?」

2)前田家邸宅内での会話
「成政が切腹など信じられん・・・」
「残念ながら・・・」

3)利家、ドキュソ発言
「わしは秀吉を許さん!」

4)秀吉劣化の如く怒る
「成政?誰じゃそれ」

5)前田家邸宅内での会話
「辞世の句・・・」

6)まつが難事件を解決
「はるさま・・・」

7)フィナーレ
「わしにややが出来た」
「子を慈しむことじゃ」
492無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 22:51
最終回「浅P切腹」
493無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 23:20
1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
又佐「浅Pが切腹じゃと!?」

2)前田家邸宅内での会話
又佐「浅Pが切腹など・・・前田家はどうなるのじゃ」
まつ「なんですか。それでも前田の利家様ですか」

3)利家、ドキュソ発言
又佐「わしは戦に臆したことは一度もないわ!」

4)秀吉劣化の如く怒る
秀吉「わしは太閤であるぞ!最終回なぞ許さんわ!」

5)前田家邸宅内での会話
又佐「わが友秀吉が生きていたとは・・・」
まつ「なんですか。利家様らしくもない・・・」

6)まつが難事件を解決
まつ「おねさま、はるさま、私の勝ちでございますね」

7)フィナーレ
「こうしてわが夫利家様はあの世に旅立たれたのでした。」
494無名武将@お腹せっぷく:02/10/19 23:47
なんか知らんが優秀なコピペテンプレが完成してるし…
495 :02/10/20 00:00
>>492 激しくキボン。
>>478 お見事。これは使える。
[利家とまつ]そのワンパターンな展開の構造

1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ
496無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 00:05
>>495
「回想」シーンも入れて欲すい。禿しくキボンヌ!(w
「このドラマはホームドラマなので、亭主は浮気しません」と
最初に断ってから始めるドラマがあるかと小半時(以下略
498492:02/10/20 02:46
すまん、大事な事を入れ忘れていた。

最終回「浅P切腹」お楽しみに
3と4の間
ifまつがそばにいれば説き伏せられる
500前衛社 ◆WE7QmhAn86 :02/10/20 06:05
500
501無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 08:19
>>428
亀レスだが俺は緒方直人の信長は反町よりはマシだと思う。
ていうか史実の信長ってあんな感じじゃない?
>>481
少なくとも私の周囲では、こんな大河を必死に見てる女はいません。
いかにも「男の脚本家が女性視聴者に媚を売るため書きました」
って感じの不自然な展開は、女から見てもつまらないです。
利常は、チョホが仏壇掃除中に発見されます。
もちろん拝み倒します。
504無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 13:08
利常の役の人間は鼻毛が出ているのだろうか
505無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 13:18
利常は名前だけ登場じゃないの?
まぁ、実際に・・・


 
   あ  り  そ  う  で  怖  い  ん  で  す  が


>>501
顔的に見ると緒方の信長って・・・
デカ鼻たれ目は見ててつらかった。
508無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 14:08
>501
最初は、NHKは何を考えてるんだーー!!って
怒り心頭でした。こんな童顔が信長なんて!!
でも、演技力で見事な信長を見せてくれたと思う。

反町は映像が美しいだけでしょう。
ただ、時代劇は似合いそうなので
何とか演技力をつけて頑張って欲しいです。
509主婦のサークルです:02/10/20 14:08
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
利家とまつ、最高です。
家族みんなで毎週観ています。
とても感動しています。
まつ役も私のイメージぴったり。
つぎはどうなるんだろう?とドキドキしちゃいます。
はやく日曜にならないかな〜と思っちゃいますね。
もう待ちきれません。
うう〜!はやく続きを〜!てな感じ。
終わっちゃうと悲しいです。
わたしはこのドラマだけが楽しみなんです。
リクエストしたら再放送してくれるかな?


511無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 18:31
政宗ヨワそーーーーーーーーーーーーーーッ!!
又ザあああああぁぁぁぁぁっつ!
出しゃばんじゃねえぇぇぇぇぇよおおぉぉぉぉ!!
512無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 18:37
景勝強そおおぉぉぉぉ・・・。
513無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 18:58
>>510
ネタも大概にしいや
514無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:01
縦だろ
515無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:03
ドラマは確かにクソだが政宗に過剰反応する政宗厨もうざい
516無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:05
1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
いきなり小田原城包囲
2)前田家邸宅内での会話
「山上宗次のような弱い人間を斬るとは」
3)利家、ドキュソ発言
「秀吉をここに呼んで来い!」
4)秀吉劣化の如く怒る
「(長政)利家のことが好きなんじゃろ!」
5)前田家邸宅内での会話
慶次「利家である、か。ねぇ〜一緒にお風呂入ろ♪ 」(´Д`*)ハァハァ
6)まつが難事件を解決
今回もワープして無事に(?)到着
まつ「利家をお信じになられませ・・・云々」
7)フィナーレ
両者和解

なんつーか・・・今回は途方もない展開であった!
517無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:11
>>516
BSハイビジョン見終わった。
6)まつが難事件を解決

ただ顔を見せただけで解決だからね今回。
このパターンはドラマとしては最低じゃないか。

いっそのことまつ→天下人のほうが話がはやい。
秀吉軍10万も20万もいらんぞ。
518無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:13
慶次郎のあの意味ありげな流し目の正体は一体・・・断るな利家!(・∀・)
最強前田軍団
520無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:14
え?まつって天下人じゃないの?このドラマ見て勘違いしてたよ。
521無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:15
一瞬だが真田昌幸発見!! 唯一酒飲みシーンかよ・・・
522無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:17
蒲生氏郷はけーん!
523無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:17
          まつ=大名
          利家=家来
         吉野屋=キチガイ屋
525無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 19:20
「誰からも頼りにされる男」利家というよりは便利屋か苦情処理係みたいだな
「THE BIGまつ」

「私の名は前田利家。豊臣政権の揉め事を解決する、ネゴシエーター」
「ちょっと大きなトラブルの時には・・・」
「まつ、出番だ。イッツ・ショウタイム!」


ゴゴゴゴゴッゴオゴゴッゴゴゴゴ
527無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:02
秀長死んだか!?

大納言殿が、みまかった
で終わりか!?
528無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:02
前田利家は関白秀吉よりも諸大名に好かれているんだそうだ。男惚れされているんだそうだ。
うひゃひゃひゃひゃ。

なんか、こういう種類の妄想って、某半島の連中の言うことに似ているなぁ(´Д`;
529無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:03
今日ものっけから利家が秀吉より皆に慕われているから嫉妬しているとか意味わからんね。
530無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:03
おかしいな
北条征伐では秀長存命の筈??????
531無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:04
政宗様・・・
時代考証もメチャクチャです
533無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:05
ああおもしろい
534無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:05
真田昌幸登場汁?!
535無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:06
このアホドラマを見て、歴史を歪んで覚える青少年がいないかと憂慮。
536無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:06
♪さなださなださなだ〜
537無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:07
今回はここか。
538無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:08
>>535
こんなドラマ見て勘違いするような奴は大河ドラマなんて見てないよ。
539無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:08
家康がこんな芝居がかったやつなのだろうか?
むしろ秀吉の方がこんな香具師じゃないか?(w
540無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:08
なんだあの政弘家康のわざとらしい笑い方は・・・
>>536
サナダムシがでそうだ・・・
542無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:08
>>539
仮想モードです
543無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:09
城の規模とかは聞かないのか?
544無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:09
>>536
♪さなだーを攻めーるとー
545無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:10
始めにばらしますが「合戦(シーン)」は一切ありません。
546無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:10
>>544
♪秀忠あしーどめー
547無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:11
まだ男のつもりだったのか利家
548無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:11
ドキュン発言キター
549無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:11
「秀吉は今、すこし変だ。」

……変なのは脚本家だと思うのですが(w
550無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:12
ああ面白い
551無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:13
ようするに利家はなんにも役に立ってないってことだな。
552無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:13
>>549
同意
553無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:13
おい、三成がかっこよすぎです
554無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:14
利家って小田原攻めでやらかして秀吉に怒られたよな
555無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:14
「男を磨け」

DQNキター
556無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:14
男を磨け
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
557無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:14
利家「三成、もっと男を磨け」
三成「オマエモナー」
558無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:16
本当になれなれしいな
559無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:16
1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ

いまは四番に突入しつつある部分か。
560無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:16
大道寺政繁キター
561無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:17
DQN利家
長政顔色悪い・・・
563無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:17
5)突入
564無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:17
要するに歴史上、何の役にも立っていない利家を持ち上げるためには、秀吉を冷酷無慈悲な
暴君に描き出すことによって、彼への諫言役だった、という筋書きにしたいわけだな。

……でも、諫言聞いてもらえなかったんなら、やっぱり役に立ってないじゃん(笑)
565無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:17
本気で逆らうのなら一戦交えてみろ口だけ利家め
566無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:18
小田原攻めはまだでつか?
567無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:18
しかし・・・古谷の利休って
まんま織田無道だよなー
>>559

名探偵コナンですな
569無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:19
俺が見ても利家は横柄だ
秀長はでっぷり太っていたのか・・・
とんと記憶にないんだけど、誰か見た人いる? (泣
571無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:20
あんなの昌幸じゃねーーーーーーーーーーー
572無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:20
無粋な奴
昌幸だ!
574無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:20
「秀吉は変でござりまする。」
なんか、必死で秀吉を既知外にしようとしている悪徳精神病院のスタッフのようだ(笑)
575無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
正宗キター
576無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
上杉出たー
577無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
政宗(・∀・)イイ!!
578無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
政宗来たぞ。
579無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
なんだ?あの政宗
580無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
まさむねキタ
581無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
政宗に切腹命じそうだな。こいつだと
貧弱キターーーーーー!!!
583無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
この政宗いいな
584無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:21
正宗>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>利家
585無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
秀吉、罰ゲーム中の松本人志みたいな顔に・・・
586無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
政宗カッコワルイ・・・
587無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
>>582
ワロタ ヒョッロッヒョロだね
588無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
こんな秀吉だったら政宗即刻殺しそうだが。
589無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
うわ、政宗まで利家の後ろに隠れるヘタレにされとる(´Д`;
590無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
あの氏郷にはブチぎれですよ
氏郷いきなりでるし(藁
592無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:22
ここで金をケチるな、NHK
593無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
>>585
ワラタ
594無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
やっぱりキターセプーク
595無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
命じましたよ?
596無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
俺が秀吉でも切腹を命じるな。
597無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
は!
って、え?
598無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
なんでてめえが出て来るんだよ
599だんごむし:02/10/20 20:23
そうか、正宗が助かったのも利家のおかげなのか
600無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:23
やべぇ、この政宗まじでカッコいい!
601無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
なんか脚本がおかしすぎる。
602無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
政宗カコワルイ
603無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
これが一国の領主のすることか???
正宗ぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
604無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
人望のない秀吉・・・
605無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
史実歪曲しまくり・・・やばいってコレ
606無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
笑える
607無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
政宗史上最弱っぽい
608無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:24
今ごろ仙台は大荒れだな
609無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
正宗よいこっぽすぎな漢字
610無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
政宗情けない……これで、女Pは仙台市民まで敵に回したな(w
611無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
渡辺政宗>>ヒョロ宗>>>>>>>他
612無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
脚本家、獄門晒し首だなこりゃ。
613無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
渡辺謙=政宗このイメージが強い
614無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
涙目の政宗
615無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:25
九戸はどうしてますけ?
616無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
かつてこれほど政宗をダサく書いた脚本家がいるだろうか
617無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
政宗ファンには見せられない・・・これ
618無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
浅野クズ子逝ってよし
619だんごむし:02/10/20 20:26
ああ、前田利家・・・・おとこのなかのおとこだ!
620無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
謙さん以外の政宗は認めぬ
621無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
織田無道キター
622無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
ヒョロ宗びびりすぎ・・・
なんじゃこりゃあああああああああああああああああ

おれはもうキレたあああああああああああああああ
ジェームス三木が懐かしいです。
625無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26

正宗は目に涙を浮かべていたようですぞ!!
626無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:26
政宗ひょろひょろでもいいけどよもうちょっとまともなストーリーにしてくれよ。
捏造してもいいから。
     |    ...| || /゛ _`i;  \ 
     |    .| |レ゛  fjjjY'ヽ、` ヽ┴r'" ̄ ̄ ̄ ̄`i
     |  . : :.:::|,j   ;;ノッ;,,_. ,,;ェL,  !.__|  カ   い   |  
     |  . . ..:.:|j  y';;r=t;i fr=ル ; i |   ッ      | 
     |   . .:.:.:.{  i:.:.:. .:;j :..  ! }\|  コ  じ   |  
     |   . : .:.ミ; ;イ::::: ..;__`'  i ,ノ  .|           | 
     |   . .:::=' ;ト;::::: ´ニ` ,//  | 悪  め   |
     |     ,ライ|:::`ー;;;;;;;;;イ;ル\_ |  い   。  |
      _,|、-‐‐'''" i  ii;;:::.......  |`ヽ,| | `.|   。     .|
   ,、'´       |  ヽ=、_;;_  ノ| 'ト、  i         j 
 .:.::| ヽ       |  |`ハー-‐'".i  !. `‐、`ー――‐‐'"
628無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:27
笑いが止まらん ヒョロ宗イイ!!
629無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:27
政宗厨が五月蝿いですね
630無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:27
今度の新大河ドラマは、戦国武将の新解釈がいっぱい★

人望のない秀吉
芝居っ気たっぷりの家康
臆病ものの政宗
剛胆で漢気の固まり利家

演出・脚本が見事なんで、ホントにこうだったんじゃないかって思えてくるよ!
631無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:27
秀吉の人相が回を増すごとに悪くなるな
632無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:27
へえー
こんな事実があったんだ
633無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:28
やっぱ敵兵は出ないか...
道案内の大道寺くらい何気に出してくれや...
634無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:28
ヒョロ宗ってなんかいい語感・・・(・∀・)
635無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:28
>>633
チョト出たよ
636無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:28
利家も少しは秀吉の言うこと聞けよ。
こんなん単なる反抗期の馬鹿じゃん。
637無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:28
この利家、斬ってやりたい・・・
638小田原市民:02/10/20 20:28
名うての北条勢...ちょっと嬉しい
639無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:29
基本的に戦で人を殺さないことで定評のある
秀吉がなんでこんな扱いに・・・・・
で、あるぞ
641無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:29
北条氏邦は?
642無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:29
水風呂はいいから囲碁やろうぜ
643無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:29
慶次の迷シーンまであとわずか・・・
慶次郎も普通になっちまったな・・・
645無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:30
もう勘弁ならん
切腹じゃ
646無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:30
信長時代の方がよっぽどひどい攻め方命じられただろうに。
647無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:30
基本的に戦で非戦闘員を虐殺することで定業のある
利家がなんえこんな扱いに・・・
いつ慶次は前田家を見限るのよ・・
649無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
政宗!切腹じゃ!
は!
って、え?
650無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
ケイジかわいい
651無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
水風呂は?
652無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
信長なら政宗は磔獄門です。
653無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
CGだぞ!
やすっぽい合成だな
655無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:31
まじな話、北条はいい政治をしていたようですね
656無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
演技派家康
657無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
鉢形も落ちてたか(いつのまに)
658無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
里見浩太郎の方が家康みたいだ
659無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
芝居っけたぷーりの家康
笑い方もへん、うひひひい
660無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
里見浩太郎は誰の役なの?
661無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:32
利家に頭下げる家康。
しかも秀吉が機嫌悪いと結局何もいえない利家。
662無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:33
>>660
上杉景勝
663無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:33
里見、すんげえ肩幅だな・・・

>>658
同意
664無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:33
なんかこの嫌味な家康見てると、
ミスター円のサカキバカエイスケを連想しちゃうよ
665小田原市民:02/10/20 20:34
江戸時代に善政を敷いたとされる大名でも、後北条の統治には及ばない
by 司馬遼
666無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:34
里見浩太郎はやっぱ里見義弘じゃないと・・・
667無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:34
鉢形城が見たかった。
地元なのに。
668無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:34
今、NHKの取立てがきた(;´Д`)
TV隠して「うちにはTVありません」と言って追い返しました
669無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:34
「秀吉をこの場で斬ってやる!ここへ呼べ!」口だけ番長キター
670無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:34
そんなに秀吉が嫌いなら家康、利家、景勝、政宗同時に逆らえばいいところ
までいけるぞ。
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
672無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
利家一人をいい子にするために、日本全国に喧嘩を売る浅野ババアです。
673無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
いや、史上最強の信長は
野 村 ヒ ロ ノ ブ 
ですよ〜!センパ〜イ!!
しかし、蒲生氏郷
ト ミ ー かよ
674無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
言うだけ番長利家
675無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
まつキター
676無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
すごいタイミングでワープキター
677無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35

利家のほうが人気があるから嫉妬していじめてるっていう設定かぁ・・・

ばかじゃないの(・A・)
678小田原市民:02/10/20 20:35
年齢的にはオヤジの義尭かなと...>>666
679無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
利家の影に怯える秀吉(激ワラ
680無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
実際このドラマの利家逆らいすぎだろ。
681無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:35
まつは巨女?
ながよしとっとと腹キレ!!
683無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:36
まつキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
684無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:36
>>667
寄居町?
685無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:36
まつには逆らえない秀吉ですか?
秀吉はフェミニストか。
686小田原市民:02/10/20 20:36
で、いつになったら長政に改名するの>台詞ヘタクソの加藤
687無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:36
利家、明らかにおかしいです
688無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:36
しかし、史実ムチャクチャだな。┐('〜`)┌ヤレヤレ
689無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:37
>>678
いや、小田原評定のころは里見義弘の代だろ?
それとももっと子孫だったけ?
690無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:37
秀吉が・・・
いい加減七個ムカつく氏ね
692だんごむし:02/10/20 20:37
なんでみんな悪口ばかりいうんだ!
前田利家はおとこのなかのおとこだろ!
693無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:37
秀吉はマツをレイープとかしないのかな?
その方が今後の展開が面白いんだが・・・
694無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:37
ようするに利家が逆らわなければ全て解決。悪いのは利家。
695無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
>>684
寄居町民でありますです。
696無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
>>692
いいえ前田松が天下人の中の天下人です。
697無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
豊臣を裏切るくせに・・・。まつの大嘘つき!
神様のような目・・・

イッチャッテるってこと?
699無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ

6キター
700無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
>>692
すんげぇ釣師が現れたようですね
701無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
まつむかつく
702無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:38
まつは印籠かよ…
703無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
松さまのお心ひとつでどうにでもなるこのドラマ
704無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
うわーい、電波秀吉!
こんなこと言ってて大丈夫か?
ちゃんと裏切りやるんだろーな
706無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
俺さこのドラマ始まる前って利家のことけっこう好きだったのよ。
でもさ今なぜか大嫌いになってるんだよ。
707無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
どこが「心が晴れた」じゃあ!!!!!!!!    
708無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
ヤタ!滅茶苦茶偶然にも600/700げっとだぜ!
709無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
番組終了後に宮城県人が怒りだすに100政宗
710無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39
この(無理やり)感動を誘う音楽の使い方もむかつく
711無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:39

癒し系まつ?おばちゃんメイクになんでしないかな〜
712小田原市民:02/10/20 20:39
ああ、このドラマに出るとしたらの話ですか>>689
だったら弟の義頼の代ですな
でも宿敵のくせに何を考えてるのか遅参してるよ>里見
713無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
吉本新喜劇イカ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
714無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
まつ、神様のような顔をするな
715無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
次回 ひょろ宗暴走
716無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
もう終わりか!
戦シーンなし?
717無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
今回も「めでたしめでたし」だね まつのおかげ!
718無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
言い得て尿だな
719無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:40
利家、態度でけえ・・・
720無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
利家、偉そうだな。ケッ!
721無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
>>713
新喜劇に失礼だぞ

まつは未知やすえから演技指導受けろ
722だんごむし:02/10/20 20:41
>696
あ、なるほど、お松さまもおんなのなかのおんなだ!
723無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
まつの心の声
「秀吉は裏切らないって言ったけど豊臣家は裏切らないなんて言ってません」
724無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
松マジック
725無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
まつに似た仏でおじゃった。。。(゚Д゚)ハァ?ふざけるなーヽ(`д´)/
726無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:41
説教たれる利家
727無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
>>723
正解!
728無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
おいおい、利家、オマエのジェノサイトはどーしたよ?
729無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
利家め、主役にでもなったつもりか?
730無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
>>702
>まつは印籠かよ…

ドラマ史上最強の水戸黄門さまです。

731無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
一向門徒虐殺者のお前に言われたくないって
732無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
分かった!このドラマはすべて秀吉の夢だ!
733無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
小田原攻めしたっけ…?
734無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
そうそう、
頬が伸びたまつのような
入れ歯が粒大きすぎたまつのような
そんなホトケじゃった
735無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
この番組は中途半端な取締役の悲哀を描いた社会派ドラマですた
736無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
無道セプーク
「でけた」???
738無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:42
いやー、すごいドラマだよなあ。DVD出たら買おうかな……でないか(w
水風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
740無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
利休も終わりか
741無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
結局、今回も利家がいたずらにかき乱すだけで
あとはまつが全部解決したね(笑
742無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
腹立つの分かってても
見ちゃうんだよねぇ〜。はぁ〜・・・
慶次郎家出だ!
744無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
>>729
ワラタ
745無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
また「切腹」かよ!ネーミング適当すぎ!
746無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
また○○切腹のタイトルか...
タイトルだけは勇ましいが、全然戦闘シーンがないぞゴルァ
747無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
歴史IFですか?
748無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
でけた でけた  
749無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
政宗!切腹じゃ!
は!
って、え?
750無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
いやー信長が逝ってから毎週おもしれいよ。
こんなつっこみがいのあるドラマは無いね。
いよ
751無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:43
また切腹か
752無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:44
で、あるか
>>741
その通りだ(w
754無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:44
薄っぺらいドラマだな。時代背景とか、政治模様とか、派閥争いとか


ぜんぜんねーやん。こんな企画よくとおったな。歴史のうわっぺらをなぜてるだけ。
しねや!!NHK!!
755無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
まあ史実はおいておいても
このドラマの利家は勝家を救えず不破を救えず佐々を救えず山上救えず
家康の江戸移転止めれず、利休救えず
頼まれたことほとんど失敗してるな。
756無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
今週は「政宗切腹」
来週は「利休切腹」
再来週は「利家切腹」
757無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
政宗が利家の取り成しで切腹を免れたのは史実ですか?
758無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
何がこんばんは!  だ!
759無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
お龍さんキター
760無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
>>754
>うわっぺら

上っ面だ。
まつが出てきてすべて解決

このパターンばっかやん
脚本家ってほんと能無しだね(藁
いくら涙を流しても次週は必ず悪人に戻ってるのな>秀吉
763無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
>>754
うわっぺらをなぞってもいませんが、何か?(w
764無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
タイトル「小田原攻め」だったのか・・・
攻 め て な い じ ゃ ん
765無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
利家はトラブルメーカー
766無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:45
毎回毎回切腹って本当に腹切ったヤシ何人いるんだ? なんちゃって切腹武将共め
767無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:46
糞まつ、うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
768無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:46
>>762
お約束です(笑)
ところで宮城県ではとんでもないことになってますか?ワラワラ
770無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:46
>>755
まつに任せればイチコロです!
771無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:46
利家が今回やったことって、政宗の切腹止めただけ…?
772無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:46
来週は「唐入り」
773無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:47
>>765
m9(・∀・) ソレダ!
774無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:47
涙目の政宗なんてそうそう見れるもんで無いな
オマイラ特したな。
775無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:47
政宗:「はっ!えっ!?」
776無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
まーた、「切腹」おたのしみにかよ!?
777無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
まあ本物の秀吉も冗談であれぐらいはいいそうだがそれを救うのは利家じゃないだろうな。
778無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
毎回、見なけりゃ良かったと後悔すます
779無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
777
780無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
>>775
それ、ワロタよ。
781無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
青葉城周辺に地元住民が集結している模様
782無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
ブチブチ言いながら結局見てるじゃねえかーー
783無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:48
脚本家の漢字辞書
入力「むむ?」→変換「○○腹を切れ!」
784無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
2ちゃんという場があるからこそ楽しめるドラマだな
785無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
>>779
( ´,_ゝ`)プッ ザンネン
786無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
>>764
小田原をダシにして相も変わらぬワンパターンな
シナリオで、視聴者が精神的に攻められてます。
787無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
秀吉とまつはやってるな。
788無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
今週のドキュソ発言ベスト3
「まるで神を見るような目」
「(わしより)利家の方が好きなんじゃろ!」
「は?!えっ!?」
789無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:49
NHK仙台支局に笹かまぼこが投げ込まれた模様です
「利休、切腹じゃ!」
「はっ、え?」
791無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:50
>>781
NHK仙台を襲撃!?
792無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:50
突っ込むのが楽しくてしょうがないドラマになってきた
793無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:50
仙台で暴動が発生中です!!危険ですから家から出ないでください!
794無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:50
>>789
「萩の月」攻撃はないのか?
795無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
「敵は本能寺にあり!」
「はっ、え?」
796無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
>>789
ずんだもち爆弾も投下された模様です!
797無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
今回の政宗はノブヤボの顔グラ通りのイケ面ですたな
でも漏れ的には葵のすまけいの方がいいなぁ
798無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
>>788
「三成、男を磨け」
もいれてやってくれ
>>781
ワロタ
799無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
仙台市民の楽しみといえば、牛タン食って政宗マンセーすることだけなのに。。。
800無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:51
独眼竜の名が泣くな
801無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
「はっ、え?」
802無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
あ〜・・・何で、あそこにまつが来るかなぁ?ワープ好きだねぇ・・・。
803無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
>>478を頭に入れて、このドラマを見るとおもしろい
804無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
「はっ、え?」


805無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
んじゃ、改変
ドキュソスリー
「はっ!?えっ!?」
「三成、男を磨け」
「まるで神を見るような目」
806無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:52
梵天丸もかくありたい
807無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:53
つーか20代前半の政宗全国デビューはあんなもんだったろうな
808テンプレ(改造可):02/10/20 20:53
[利家とまつ]そのワンパターンな展開の構造

1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ
809無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:53



NHK仙台支社に誰か竹槍もって押し込め!!
810無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:53
独眼竜ヒョロ宗に今後も活躍してほしい!
811無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:53
政宗公をこれだけ愚弄したドラマはないだろう。仙台市民は
決起せよ!NHK仙台放送局を襲撃するのだ。
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_   `_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{ _∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
    !,    . .:.::;:;;;彡j  |
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳 ∪
     ヽ、.. ....::::;;;ジ

813無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:54
>>803
>>146をよめばすぐに展開が可能かと。
814無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:54
>>786
小田原プレイ? ・・・・(;´Д`)ハァハァ
815無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:54
まあ政宗はあんなもんでしょ。
おかしいのは
人望ない秀吉、人望ある利家、どこでもドアまつ、利家に頼りまくりのその他大勢。
816無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:54
そりゃ良かったな。
817無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:54
次作ノブヤボの政宗は涙目か
小田原城を囲んでる映像すらないのか・・・・
819無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:55
>>817
野望の数値が著しく下がってるかもしれん
820無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:55
>>817
シナリオは「ヒョロ宗切腹」
821無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:55
>>781
まつが解決してくれます。
822無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:55
イナカモンの政宗の対面シーンは実際あんなもんだったろうけど、
しかし、利家最後の戦だというのに、戦シーン無しかよ。
あれだけ激戦だった八王子城攻防戦なのに。
823無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:56
あの政宗、ホントに相馬や芦名を倒したのかよ?
824無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:56
>>822
ホームドラマゆえ、殺しのシーンはカットされます。
825無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:56
芦名の兵はヒョロヒョロだったんだろうな
826無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:57
つーか、

利家「秀吉、愛のある政治をしろ」
秀吉「わかった」

秀吉「山上きにいらない、利家うるさい、惨殺〜」

利家「弱い茶人を殺したこと忘れるな」
秀吉「わかった」

利家「利休、あいつは死ななきゃ駄目や」

この繰り返しのせいで、秀吉がとことん馬鹿みたく思えるのですが。
と言うか、利家が馬鹿にされてると言うべきか。
まるで幼稚園か小学校だ。
「やっちゃ駄目ですよ〜」「わかりました〜」でもまたやっちゃうを繰り返すね。

それはそうと浅野P、今週も公私混同してましたな(w
827無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:57
利家は秀長の変わりに頼まれまくっていたの?
828無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:57
浅野長政にどやしつけられ、しまいに涙目の政宗…まさにセンス・オブ・ワンダー。
それはそうと、来週の出だしは「なに?利休殿が切腹じゃと?」だと思われ。
829新潟県住人:02/10/20 20:57
おい、カスども。俺たちに比べればヒョロ宗なんて許容範囲内だろが。
830無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:57
831無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:57
う〜ん・・・。今までで一番弱い政宗だな。藁
所詮とうほぐ大名ですから
833無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:58
芦名や佐竹はモヤシ武将か
834無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:58
>>828
そして例の法則が発動
835無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:58
歴史問題
ここから来週の(1)〜(7)をあてはめよ!

447 名前: 無名武将@お腹せっぷく メール: 投稿日: 02/10/18 17:39

おい、おまいら来週は
「利休切腹」(10/27放送)ですよ!

 天正19年(1591)2月、利家(唐沢寿明)のもとに永姫(水橋貴己)が
やって来る。不敬などの罪に問われている利休(古谷一行)の助命を、秀
吉(香川照之)に嘆願して欲しいと利長(伊藤英明)に頼んだことで夫婦
喧嘩となったのだと言う。まつ(松嶋菜々子)は、天下のことを言う前に、
家や夫のことを考えなさいと永姫を叱る。
 おね(酒井法子)は、利休の処分と唐入り(明・朝鮮への出兵)の件で、
秀吉を激しく責める。が、秀吉は天下人の自分を見下す利休の存在が疎ま
しく、利休に切腹を命じる。
 利家は利休を訪ね、永姫から預かった茶碗を差し出す。10年前、信長と
の茶の席で使ったその茶碗に、利休は最後の茶をたて、秀吉への抗議をこ
めて切腹。
 利家とまつの前で、永姫は茶碗を割り、信長や利休との思い出に決別を
誓う。
 一方、前田家の安泰を重んじる利長と喧嘩し追放された慶次郎(及川光
博)を、上杉景勝(里見浩太朗)が召し抱えたいと申し出る。秀吉と利家
の前で、慶次郎は最近の秀吉の執政を批判する。そして、父・利久の思い
出を、まつとつね(名取裕子)に語った後、慶次郎は越後へと旅立つ。
 やがて、鶴松を亡くした秀吉は悲しみのなか、唐入りを直ちに行う沙汰
を発した。
836無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:58
浅野Pは日本史の成績悪そうだな。まんが日本史とかでにわか勉強したのでは?
837無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:58
>>827
確か史実でもそうだったと思う。
>>829
あ、ヨボ勝さんだ。
839無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:59
>>826
>浅野P
そういわれると・・・他に突っ込みどころ満載で
忘れてた(w

木を隠すなら森か・・・・浅Pなかなかやるな。
政宗はヒョロヒョロだわ、家康は商人みたいだわ
景勝はジジィだわ、戦の場面は少ないわ
この大河泣けてくるな・・
でも、今日のマツは少し色っぽかった(;´Д`)ハァハァ
841無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:59
>>834
例の法則って何?
842無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 20:59
>>833
ヒョロ宗にやられるくらいだからな。
喰うモンも喰ってなかったんだろう。
843無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:00
んー朝鮮出兵の描写が思いやられる...
844無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:00
ジェームス三木が史実に忠実に前田利家を描いたら
どんなのになってたのか?
竹山よりはマシかな?
845無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:00
今日色っぽかったのは慶二たんだいっヽ(`Д´)ノ
846無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:00
>>478のことだろ
847無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:00
848無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:01
>>843
どうせまた利家が止めようとするんだろ。
849新潟県民:02/10/20 21:01
>>838
寧ろ謙信が名前だけってのにブチキレですよ
850無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:02
一瞬写った昌幸さんもお忘れ無く
851無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:02
>>846
>>847
サンクス

いつも秀吉は壊れ、改心し、また壊れるのね。
昌幸、覚えてるよ。うん。
853無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:03
>>843
去年のロケ映像使い回し。
854無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:03
今週の一発キャラ
真田昌幸(酒飲んで馬鹿騒ぎ)
蒲生氏郷(横顔)
大道寺政繁
あとは?
855無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:04
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0209/ranking1.html
NHKの大河ドラマの人気投票では利家とまつは上位なんだね。
856無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:05
スーパー大河ドラマにおける真田昌幸の存在意義=宴会の頭数

上田市民よ、泣け (つД`)
857無名武将@お腹せっぷく :02/10/20 21:05
だいどうじまさしげもね
大道寺も昌幸もやっぱ出さなきゃならんかったんでしょ。
また秀長は名前だけだったが。
>>849
新潟は里見景勝だからまだマシだが、仙台はヒョロ(以下略
860無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:05
蒲生氏郷役の人って昼ドラ出てなかった?
861無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:06
>>855
「おどるポンポコリン」も発売当時は人気があった。
862無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:06
信長の野望やってるほうがいいや。
863無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:07
織田のぶかつも大活躍だな。
魅力30代のくせに。
864無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:07
安っぽい正宗に爆笑しますた
865無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:07
「利家とまつ」 浅野加寿子 プロデューサー 

えー。浅野カス子とお読みすればよろしいの?
しかし、スゴイ顔だな、こりゃ。
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/jpeg/asano90.jpg
866無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:08
>>863
嵐世紀では信雄で天下統一できますか?
867無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:09
浅野カス子、もしくは、浅野クズ子とおよみくだしい
868無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:09
>>855
それより中村元就が入ってるのがビビタ
869無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:09
>>865
精神的ブラクラ。このおちゃらけ大河はこいつの腐った脳から・・・
870無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:09
>>865
顔面積に占める口の割合が・・・・(怖
871無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:10
>>865
昔でいう美人・・・なのか?
>>866
嵐世紀、信虎で生きるのが必死だった。北条がガンガン攻めてくる。
611 :無名武将@お腹せっぷく :02/10/20 20:25
渡辺政宗>>ヒョロ宗>>>>>>>他


ヒョロ宗の始祖はヒョロ宗まんせー君
874無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:11
>>872
信虎ってウザイね。
今三河制圧に乗り出しているけど、甲斐から美濃から攻めまくられてうっとうしい事…
875無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:11
葵三代の政宗に慣れると、カコイイ政宗はどうも…
政宗、実際はオチビちゃんだったから。
まぁ平均身長なんだけど。
さらば〜利休よ〜
878無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:22
三成の忍城失態は無しか
>>878
触れてはいないが、三成は落ち込んでたよ
旅立〜つ無道〜
おいお前ら
あそこまではっきりやられると利松の歴史の方が正しく見えます
目を覚まさせて下さい (。∀゚)
882無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:38
最近見始めたんだけど、加賀の一揆の時に、なんか利家って
虐殺したんじゃなかったっけ?
しかも、酷い殺しかたで・・・
この捏造ドラマだと、どういう具合に描かれていたんですか?
883無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:38
>>877


            秀吉はんっ


884無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:39
>>881
麻原ソングなみに単純明快で電波な内容をこうも毎週毎週
垂れ流されるとさすがにね・・・
意外に洗脳効果は強そう。
確かに、あれで歴史を知ってもらったら困るところはあるな。
湾曲とまでは行かなくても偽造はたくさん。
886無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:43
こんなんが半島でガンガン観られてると思うと
>>882
ナレーションのみ
888浅野&竹山:02/10/20 21:47
さぁ、みなさん。お勉強ですよ。
「秀長の死後、家康・景勝・氏郷・長吉は男惚れした利家を頼りにしました」
繰り返し言ってみましょう!
889882:02/10/20 21:48
>>887
マジですか?
・・・ナレーションで、どうして虐殺しなきゃならなかったのか、
理由だけでも言ってました?
890無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:51
>>888
涙目の政宗も入れて!
いや、虐殺したのは佐々で、それから逃れるために利家の所に
助けを求めてくると言う話だったぞ。
>>889
んー虐殺したとは一言も・・
鎮圧したとだけじゃなかったっけか
893無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:58
おい、今勃起してるんだけど、なんとかしてくれ。
>>893
ヒョロ宗タソでぬきたまへ
895無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:58
おい、まだ鎮まりませんよ?

会社だから抜けないし。
なんとかしれ!
896無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:58
門徒の未亡人を匿いますた
>>893
切り落とせ
そして窓から投げ捨てろ
898無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:59
沈古!
899無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 21:59
日本沈勃起
900無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:00
勃起
901無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:00
この世で一番尊いもの、しれは勃起。
902882:02/10/20 22:01
・・・・まぁ、NHKはとことん利家を正義の人物にしたいみたいですね。
事実の隠蔽、捏造しても・・・
903無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:05
ウリナラが喜びそうだねえ。秀吉極悪になってるからw
>>902
体質がだんだん北朝鮮じみてきたな >NHK

・・・前から?
905無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:08
>>903
何を言う。松に似た仏のおかげで憑き物が落ちたのじゃ!
906天才竹山様:02/10/20 22:10
時代劇板の利まつスレの258から僕の著書の内容が書かれています。
僕を非難する人は、まずそれを読んでからにして下さい。
907無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:23
NHK新説発表
蒲生氏郷=昼はホスト+娘に勘当される
908無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:28
せっかくヒゲでイメチェンを図ったのに劇中でも2chでも誰も話題にしない・・・(´・ω・`)
909無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:29
え、ひげ?本当?
910無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:40
去年の今頃も牧瀬の不倫ネタとかで糞つまらなかったが
今年も酷いな・・・後半グダグダ
911無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:44
大河ドラマ「超英雄 加藤清正」やって欲しい。
過剰な演出、日本絶対正義の李朝悪で。
912無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:45
「イスパニアの脅威に対抗するにはアジアは一つとならねばならない!」
とか言って。
913無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:50
>>911
でも重要なシーンの端折りは変わらず。
虎退治も動物愛護団体に配慮してしまじろうの敷物とか(w
914無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:52
長吉がわざわざ秀吉の腰刀あずかって退出したのはなんで?
915無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:52
     ___
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |  < わたくしがすべて解決!
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   \___________
   |::::::::::\___/:::::::::::::|
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|  /.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
916無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:54
917無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 22:55
     ___
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|
   |::::| ●   ● |::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ..      .. |::: |  < ところでわたくしって誰?けり殺したいんだけど
   |::::\ [__ ̄] /:::::::|   \___________
   |::::::::::\___/:::::::::::::|
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|  /.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
>>914
太閤がまつを手討ちにすることを恐れたから、と解釈しますた

(´-`).。oO(正直、むしろ手篭めにしてほしかった……)
920無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 23:57
いくらなんでも伊達政宗をあの扱いはねえだろうが…
いままで出てきた中で最弱なきゃらだったぞあれは。
兵卒にも負けそうなヘタレ武将に感じたよ
921無名武将@お腹せっぷく:02/10/20 23:59
>>864
いくらなんでもあれは酷い 景勝でさえ次郎長がやっているのに…
せめてもっと堂々としてほしかった…ビビリまくりのヘタレ政宗って…
922無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:04
結局全部まつの手柄かよ…今までおもしろくみれるからたまにはこういうドラマもいいと
思ってたがここまで主役マンセーな展開だとさすがにアンチの肩を持ちたくなってくるよ
923無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:04
186 :日本@名無史さん :02/10/20 23:04


慶次オタと政宗オタ。このドラマで必死なオタ。
924無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:05
諸大名に男惚れされた利家は、海を渡り朝鮮を目指します。
その先でもヌルハチやらイワン四世の部下やらに男惚され、
いろいろあった末に、まつと一緒にアメリカインディアンの酋長になったりします。
超戦国ホームドラマ「利家とまつ〜テキサス100万石物語」完
925無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:06
>>922
俺は叩きまくってるけどアンチというわけではないのだよ
926無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:06
>>923
政宗ファンじゃなくてもあれは酷い配役だと思うよ…
むしろ利家って秀吉と仲がいいから周りはびびってごますってたんだろ?
それを利家が男前だからってなんて勘違いしてんだろうな作者。
信長に気に入られごますって家督をうばい秀吉に気に入られ勝家裏切って
100万石GETと真の人たらしとは実は前田又左衛門利家かもな。
ごめん、みんな、謝るよ、認めるよ
ポイズンでさえ懐かしいよ!
腹を切れといわれた時の政宗と長吉の対応の違いを見るに付け、
このプロデューサーは、どこまで先祖の贔屓をすれば気が済むのかと・・・
930無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:14
今日の正宗公の扱いは不満です、仕方ないけどね
あーあ、ガクトがNHKでやってた
時代の英雄の伊達政宗はかっこよかった。ガクトは時の使者みたいで
正宗公に『痛みを知る英雄』と称えていた。
当時隻眼と言えば、先ず戦国時代の世の中では生きることは出来なかった
しかしこの奇跡の偉業を成し遂げた英雄・・・・その名を伊達政宗と
から始まってねー
それ以外は、ナポレオン・アインシュタインを取り上げてたんだけど
カッコよかったよー
>>927
その視点で描かれてればもっと面白かったかもね。
上手く実力者に取り入りつつ家を大きくしていった。
浅野長政っていつ頃から家康べったりになったの?甲斐に移ったあたりから?

ドラマの長政は利家べったりみたいだけど・・・
この作者は、
一豊と千代〜土佐22万石物語〜
なんてのを書いたほうがしっくり来たかもしれない。
自称浅野長政の子孫ごときに、こんな扱いされちゃ
400年の絶交を解消した現伊達・浅野の両当主さんも閥が悪いでしょうなあ〜w
ようするに利家の周りのやつらは立派だけどほとんど関わりの
ないやつ(秀吉・弟や竹中、伊達等)はしょっぱい武士だったよ
ということをいいたいんじゃないか作者は。あと全ては女のおかげ
だということを
>>934
作者って浅野長政の子孫なの?
937無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:35
毎回見てたけど、今回は冒頭で観るのやめた。
人徳の無い秀吉?
そんな男が百姓から太閤になけるわけ無いだろう。
人徳も能力もあったが、子供に恵まれなかった英傑だろうが。
老害で墓穴を掘ったが、それまでは優秀なんだから。
>>936
この大河見るためのデフォ知識やで(w

なんでただの足軽の娘であるおねが、勝家から「浅野の姫」などと呼ばれていたのか、
なんで官兵衛も半兵衛も出ずに長政ばっかり出番があるのか、全ての原因はそれだ。
ホームドラマっていってるわりには秀長がでないとはな・・・・
940無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:43
>>937
まあドラマだから主役を立てる反面今日の政宗のように
関係ないのから順にないがしろに扱われるのはしかたがない。
しかしこのドラマは酷すぎ。全てはまつ(女)の手柄で解決してるし
やっぱホームドラマであって、家族特に奥さんをターゲットにしたドラマなんだな
女が活躍してるからだろうが大河なんて興味なかった女房も
なぜかおもしろいとかいって毎回見てるし
942無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:46
政宗の頭蓋骨から復元した顔に似ていた気がする
ところで、なんでみんな長政のことを長吉って呼んでるの?長吉って幼名でしょ?
特別親しくもない人間は幼名では呼ばないんじゃない?小馬鹿にしているみたいで変!
944無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:47
ホームドラマとしてもクソ
で、浅野幸長たんはいつ出ますか?
946無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:52
>>943
浅野長政と名乗ったのは秀吉の死後で、
それまでは長吉という実名だったとおもうぞ。
>>946
Σ(゚д゚|||ガーン

騙された・・・
http://www.page.sannet.ne.jp/kotatu/hyo/itiran/itiran/asano.htm
948無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 00:55
>>938
そうなのかぁ
ハンベーもカンベーも出ないのは、戦のシーンを端折ったから重要度が低い、
と言う理由ではなく、あの二人のポジションをご先祖様にやらせてるだけな
のね・・・
>>943
幼馴染だから・・・かな?利家も未だに又佐呼ばわりされるしw
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/jpeg/asano90.jpg
↑今話題のそーんな此奴
950無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 02:14
ここまで捏造するなら、ショーケン天海だせや
951無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 02:24
出たりしてな(藁<ショーケソ天海
家康「ほっほっほ。光秀殿・・・あいや、天海殿も人が悪い」てな
953無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 02:28
>>941
やっぱホームドラマであって、家族特に奥さんをターゲットにした
ドラマなんだな
女が活躍してるからだろうが大河なんて興味なかった女房も
なぜかおもしろいとかいって毎回見てるし

結局そこにつきる。戦国オタを相手にしても視聴率は
とれんわけだし。
954無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 02:28

なんか評判悪いけど、この家康、結構好きだな。
太鼓持ちの様な卑屈さと、腹黒さと、得体の知れない雰囲気がにじみ出てる感じがする。
健康オタクの感じも筋肉質な高島に合ってる気がするし、
手を叩けば右から本多忠勝が飛びかかってきそうな冷酷な目つきも良いと思う。

955無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 02:34
OP
利家「なに? 光秀が生きていたと・・・!」
ED
まつ「家康殿を天下人にできるのは、あなた様だけでございましょ」

前田百万石、安泰
どじい゙え゙ー
利休切腹に抗議する利家→秀吉激怒→まつにさとされる
唐入りに抗議する利家→秀吉激怒→まつにさとされる
秀吉死後の家康専横に抗議する利家→家康激怒→まつにさとされる

幼稚園児かよ利家
>>957
主婦層の共感を狙ったドラマだから
基本の構図はかわらない

(バカな)夫暴走→(かしこい)妻の機転でまるくおさまる
959新潟どころか上田衆:02/10/21 02:53
「景勝殿から話を聞いて殿下はご立腹じゃ」

チクリなんてケチな真似するかよ!
里見浩太郎使っといてこれか!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
960 :02/10/21 03:02
あれー?そんなこと言ってたのか。
浅Pの先祖が「木村(吉清?)が告げ口したせいで・・・」とか聞いたからてっきり・・・
里見景勝は勝家並に貫禄あるね。ただ、甲冑で胡座かいてたシーンは苦しそうに見えた。
961新潟どころか上田衆:02/10/21 03:21
>>960 茶室のシーンね
実は予想外に里見が爺さんだったんで驚いてる。
水戸黄門の話もそりゃ出るわな。
次週は秀吉と利家が小田原攻めで"連れション"するに50ペソ
963無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 07:10
ス ー パ ー ト レ ン デ ィ ー 大 シ可 キ タ ー ー ー ー ー ー !
ヽ(`Д´)ノウワァァァン! まつ戦国最強だよ-------
慶次郎の水風呂出奔はやらないのか・・・
ζ  ζ
Å_Å
(σ・∀・)σ<なにせ、漏れ様はお風呂が大好きだからな!!!
(  Ω )    ガッハガハガハ ガッハガハガハ
 U^U     

967無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 10:39
犬、反抗しすぎ。節度知らんと見える。
夫婦そろってDQNにしか思えん。
その時歴史が動いた
「関ケ原の戦い、決死の敵中突破」
−戦国の猛将島津義弘、決断の時−

関ケ原の合戦は、期待しても無理みたいだから、
これでも見ませんか?
激しくスレ違い
いや激しく見たい
971無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 13:03
次スレまだ?
わたくしにおまかせくださりませ。
なんだかんだ言って、本能寺まではそこそこ楽しんでたんだがな・・・
974 :02/10/21 13:38
>>972
ガンガレ。
975無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 13:44
ホームドラマとしても最低レベル
そもそも視聴率わるいやんけ
977テンプレ屋:02/10/21 13:54
前スレ

【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第18夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1033905355/l50

優秀なテンプレや過去スレは>>2-10
978テンプレ屋:02/10/21 13:56
[利家とまつ]そのワンパターンな展開の構造

1)既に大事件(誰かが切腹・戦争)が起きた直後から語られる
2)前田家邸宅内での会話
3)利家、ドキュソ発言
4)秀吉劣化の如く怒る
5)前田家邸宅内での会話
6)まつが難事件を解決
7)フィナーレ
979  :02/10/21 13:59
は!?え!?
980テンプレ屋:02/10/21 14:03
981無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 14:13
1000
レス見てると、里見の景勝って評判悪くない
みたいだなぁ。オレはジジイな景勝なんて
最悪だと思うんだけど・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>982
それ以上にステキなことが盛りだくさんだからね。
984無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 18:29
政宗を庇う利家、か・・・
洗脳大河ですか?
985無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:11
浅野と竹山の69大河ですが?
986無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:19
仮に立派な政宗が出てきても話の流れとしてはおかしい罠。
小田原攻めに政宗は付き物かもしれんけど、このドラマの筋には関係ないしね。

政宗がへたれとか、秀吉が人望ないとか、もはや、そういう次元ではないな
987無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:44
>>984
利家とまつ=北チョンの映画
988無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:47
そうだ、織田家・豊臣家以外のキャラは信玄&謙信よろしく出演しなけりゃよいのだ。
989無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:52
脳内妄想で、利家・まつは陰で賄賂や讒言・サボタージュなど悪事の限りを尽くし、
柴田・佐々・不破・佐久間などライバルをことごとく死に追いやり、のし上がった、
秀吉にはそれを隠してる、と考えると妙にしっくりくる。

ダークヒーロー利家 マンセー
990無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 19:56
だいたい秀吉は人望があったから天下統一できたのだ。
人望がなかったら家臣に謀反されてとっくに滅びてるって。
新スレ立てました。

【NHK】大河ドラマ「利家とまつ」第18夜【大河】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1035197397/
992禰公:02/10/21 20:11
新スレが立ったか。これで又1000げっとだな
993禰公:02/10/21 20:12
====================syuuryou====================
994禰公:02/10/21 20:13
今の時間帯は誰も居ないわけだが
995禰公:02/10/21 20:14
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
##########閉鎖##########
996禰公:02/10/21 20:15
ふふふ
997無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 20:15
おまかせ
998無名武将@お腹せっぷく:02/10/21 20:16
くださり

禰公氏ねば(藁
1000禰公:02/10/21 20:16
100000000000!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。