■■ミクロマン総合スレッド16■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代打
悪と戦い人類を守る超絶玩具、その名はミクロマン!
マスターフォース・レディ・から雑誌コラボ、そして期待の新素体&ビークルの登場!
ミクフォから数えたら20点という新商品ドカラッシュで、いよいよ戦闘がヒートアップ!
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は「厳禁」です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大勢います。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、どうだっていいという扱いとします。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし・煽り・釣り成功宣言は完全スルーでお願いします。
■ギャルガチャの首差し替えただけの改造作例は、スレ荒れの原因になるので、
 公共のアップローダーでも遠慮してください。(避難先議論中)

公式サイト タカラホビー.comミクロマン情報局
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/microman/index.html
ミクロマン2004 オフィシャルサイト
http://www.takaratoys.co.jp/microman/

【誘導】
ミクロを素体改造オンリーで楽しむ方は
■素体改造オンリー派 2体目■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068717161/
したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
FAQ
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが……。
A:関節パーツが黒の樹脂で成型されているタイプ
(スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版)の、
 初期生産分は、関節パーツが破損しやすいようです。
 中でも膝・足首周りの初期不良報告が相次いでいます。
 また、開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
 とりあえず、初期不良品は慌てず騒がず、タカラお客様サービスセンターに電話しましょう。
※なお、関節パーツをバラして「お湯で10分ほど煮る→湯から上げて自然に冷まさせる」と
 多少、樹脂の強度が向上します。お試しあれ。

Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが……。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心なさい。

Q:ミクロフォースは改造されてアクロイヤーになったの?
A:……おもちゃ雑誌「クアント」の「ミクロマンストーリー」か
 ミクロマン公式サイトの「アクロイヤーストーリー」を読んでみましょう。

Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
「クレCRC-556」なんかの潤滑剤は、プラが破損してしまうので使っちゃダメです。

Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、
 重傷にはABS専用接着剤や、少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。
 ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!

Q:ハヤテが某社員に見えて仕方ないのですが?
A:10数年前まではよくあった髪型です。珍しくはありません。
  気になるヤシは脳内でガンパレのぽややん主人公か
  サクラ大戦の藤枝あやめに変換しる!
4前スレ950:04/05/28 23:59 ID:???
>>1乙〜
>1
乙カリス
6スレ立て夫ですがホスト規制:04/05/29 00:01 ID:???
乙ですアリガd!
連張り、挿げ替えOK掲示板に提供〜

ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord.cgi?user=O
>>1
乙カレー
さぁ、前スレ、埋め立て埋め立て(w
>>7
サンクス!
やべー
クアントのハガキ間に合うかな?
>>10
28日消印有効だったんで、もうムリじゃね?
私はツヨシくんとネネちゃんにしました、決まったらヨロシクね。
クアントの今月号まだ?
昨夜、レディの胴体をばらしてました。
なんとか「のけぞり」「かがみ」が出来ないかと思いまして。
結果、自分は失敗でした。

胴体は「胸」「腹」「腰」の3つの部位で出来てますが
この内胸と腹をつなぐ「エ」の形したパーツ。
これをあと1ミリ伸ばせばかなり可動範囲が広がると思うのですが。

強度的に非常に怖かったので断念しました。
次回素体ではちゃんと直ってるといいなあ。
クアント買ってキター〜
新素体の写真あり。
なんか昔のタイタンみたいなゴツさだね。
でも以外と悪くないね
肘とか膝のピンの抜き方、俺のやりかた書いとくね。

模型屋さんなどで、1mmの真鍮線買ってくる。
2cmぐらいに切る。
切った方を5mmぐらい折り返す。
先を(折り返していないほう)3mmから5mmぐらい出して、ペンチで挟む。
内側からピンを押す。
頑張れば抜ける。
クアント見るとだいぶフィギ王の写真と印象が違うね。
素体のバージョンが違うのかな?
ピン抜きはホームセンターとかで売ってる時計バンド用ピン抜きが使えるよ
背中をばらすときはメガネショップで売ってる
200円の小さいプラスドライバーがぴったり。
5月28日の日記、すごいな。
なんでライダーのスタッフやサンライズやタカラの関係者が
森本のかかわったレイプ事件を知ってるんだよ・・・


>その後、某所に彼女が応募したばっかりに、
>(自分の知人だって事で先方の周囲に目をつけられて)
>業界に連れていかれて。最低の仕事の取らされ方されて・・・気づくのが遅かった。


えーと・・・
CLAMPと角川が一人の女性をレイプしたってこと?
おまえ・・・「確たる証拠」は?
今回ばかりは言い訳不能だぞ?


あと、オレはこの日記についてもCLAMPにメールします。自己責任で。
誤爆すまん!
>>21-22
よりにもよって、なんてモノを誤爆するか……。

さておき昨日、保険の意味でザラオンに注文したディータが届いたんで遊んでいたのだけれ
ど、イイ(・∀・)!ね。
若干違和感ある尻の形も、前スレで言っていたポジショニング(尻を奥にして、胸を張り気味)
にすれば差して気にならないし。正直ディータは今年の漏れ的ベスト玩具に認定。
欲を言えば改造せずにマッシヴフレイル(鉄球)を鎖に付けられるようにしてくれていたらよ
かったんだが。そしたらゴーゴーボールが簡単に作れるんで。

早くスプトイで注文していた分、届かんものか…。他の商品が待ち遠しいぞ!
腿下パーツを左右交換。たしかにこうでなきゃ、変だよねえ。
だめです。
ディータの装備品とかすごく惹かれるんですが・・・
やっぱダメ!

巨乳ファンとしてどうしても拒否反応が!!
こんなときは貧乳好きがうらやましく思える。
ほんとうにミニ乳はだめなんです、オレ。
玩具でそんな事言われてもなぁ
>>25
パテを盛れ
ディータの胸にヴィーナの胸移植すればいいやんか。
もしくはディータの頭部をヴィーナに移植
装甲つけた状態だと、ヴィーナよりディータのほうが胸の記号保ってる分、魅力的だと思うが
つーか、ヴィーナの胸装甲はモビルスーツ値が高くないか?
ディータの乳首は6つ。
>29
確かになんかガンダムX系の匂いを感じる>ヴィーナ装備
そして鋼鉄の胸当てを突き破っている、と俺はみているのだが。
ディータの輪と鎖で首輪を作ってあそんどるよ。
鎖が思ったよりも使ってて楽しいな。
おっぱいをブルン!と振ると胸の装甲がはじけ飛ぶヴィーナ様。
ディータ
「憎い・・・ヴィーナの乳が憎い・・・」
>>35>>14の下なわけですか。
藻舞ら楽しそうだな。
フルアーマーおっぱい強制解除!廃棄!!

・・・つーか、振るアーマーかな?
39おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 11:20 ID:sVCq8O6a
マスフォとアクロイヤーXのときも思ったんだが、
今回のレディもアクロイヤー側の方が強そうなうえに、
デザインも魅力的に見える。
>>30 複乳か!!(;´Д`)ハァハァ ティクビイパーイ /lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \  
>>39
確かに、ディアナはあの眉毛の凛々しさから無駄毛処理全然してなさそうだし、
シナは顔が大きく見える分微妙に年齢低そうだし。
つーか、ディアナ&シナは顔が大きいのと、
低い靴のせいでティーンエィジャーぽいよね。

逆に、ヒールの高い靴などフェティッシュな装備のせいか
アクロイヤーのほうが大人ぽく色気がある。
・・・いかん、シナのすね当てミクログリーブがルーズソックスに見えてきた。
完成させる宛もなくチビチビとベルタ姉さんにでも改造してみようと思う。
乳サイズはどれに合わせるのがベストだろう…?
しかしレディおもしれぇなあ。
いじってて全然飽きないよ。
頭すげ替えくらいならまだしも、
無駄毛処理だの、
乳首だの、
巨乳ファンとして拒否反応だの、


正気か('A`)
いい具合に狂ってると思われ

(ノ∀`)アチャー  
前スレ埋め乙。999ワラタってかあんただったのかYO!
48おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 12:20 ID:x1OobGuW
>>39
そのぐらいのほうがバランスよくて好きだな。
敵は個性タプーリ魅力的
味方は無個性だからこそヲレの分身&嫁になる

SWでもガンダムでも
敵味方均等に発売された場合
敵のデザインを支持するファンがいる作品は
燃えるのさ。
手首スカスカなんですけど不良品ですか?
せっかく買ってきたのに落胆させるなよ安彦
なんだあれ。
ノパソでるのか?>クアント
再販あったのに、何でカタログの商品紹介にはミクロフォース2003が載ってないんだ?
キャラミクロは載ってるのに。
アビなりの精一杯の嫌がらせか?(w
>>49
手首もメッキパーツもユルユルなのは
過去のねじ切れるぞゴルァの文句に対するアビの回答
定価売りんとこでも巨乳が無くなってた
安いとこあるだろってスルーしたのが間違だった、、、
福島ザラスはまだ全種あったな。流石田舎
男性ミクロ用に「手首ホルダー」を作りました。
5ミリパイプとプラ版で。

なんか、ほら。
こち亀の女子ばっかり優遇されて
男性が気力と無骨さで乗り切るエピソードが常にあたまに浮かんでました。
太ももの下をピンを抜いて改造してるって話を聞くけど
つまりどういう事?

過去スレでパッケージと同じにするって書いてるけど・・・
自分のは同じに見える。

つまりはどういう事なんでしょうか?
大阪北河内地域だけどね、今朝香里園ザラス行ったらレディ全種いっぱいあったよ。
マスフォはスコルル以外全部、ミクフォはコマンダーとニンジャ、
バットマン2種共、タツノコガッチャマン、以上どれもいっぱい。
ヴォルターとキッカーは残一個(いらんけど)

開店3分ほど前に着いたとき朝イチで並んでた客は
敵かとおもたらSIC仮面ライダー龍騎目当てだった。
>>56
膝関節の腿側見てみ。内側は線がストンと落ちてて外側は一番下でカーブ描いてるっしょ?
パッケ裏だと内側がカーブ描いてて外側がストンと落ちてるんよ。

これの修正に関してはピン抜かなくても出来る。
腿と脛のネジ外しちゃえば膝関節周りが取れるから左右入れ替えるだけ。
>>33
首輪を四つん這いのディアナにつけてディータがヒールで踏みつけているシーンを連想しちまったよ
>>33
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord.cgi?user=O
首輪を四つん這いのバイオムにつけてヴィーナがヒールで踏みつけているシーンを撮影しちまったよ

>>7
こういうの貼らしてもらってもよいですか?
>>60
GJ!w
ヴィーナの首位置を修正した?
ステッキが・・・
>>61
うっす。以前晒したヴィーナです。プラ棒で元の穴塞いでる奴。

>>62
犬には尻尾を!!
ザラスのためだけに福島まではいけんなあ、、、
でもSICもあれば考えちゃおかなw
6557:04/05/29 16:32 ID:???
>64
開店15分ほどで「本日入荷のSIC仮面ライダー龍騎は売り切れとなりました。
なお次回の入荷は未定となっております」って店内放送がかかったけど。
レディなら相模原のザラスにも全種残ってたぞ。
SICはチェックしてないが。
だめです。もうダメです。
ミゼットとマテフォを同等だと言ってた人がいたけど、言い当て妙だと思いますよ。
ヴィーナに続いてシナ買ってきますた。
武器目当てにミクフォのニンジャ欲しくなってしまったので更なる探索の旅へ…
神奈川圏内でどっかに無いかなぁ(´д⊂
>65
ゲーッ! 15分て、、、、
そもそも発売日は明日のはずじゃったのに、、、
今から行けるとこだけでもみてこよっと、、、
ニンジャならまだいっぱいあるぞ〜
>>58
なるほど!
今、改修しました。ありがとう!
>>68
ダイソーの未来忍者の武器では代わりにならんか。
某劇場上ザラスはヴィーナだけ売り切れ
SICは少しあった
>>68
ポン刀なら非メッキになっちゃうけど武者ガンダムのとかでも
ちょうど良かったりするよ。
シナとダイアンを買いました。

ダイアンでいろいろいぢくってから
お気に入りのシナに移ろうと思ってたのに・・・
改造してるうちにダイアンに情が移ってしまいました。
「オレの中学 あすなろ編」が小道具としてかなり使える。
特に机といすはピッタリ!

ミゼット用に買ったときはサイズが小さすぎてどうしようかと迷いましたけどね。
77アホな画像色々貼ってる人:04/05/29 17:00 ID:???
俺の使ってた小道具はメガハウスのリトルカフェって食玩。
発売からもう結構経つけど今度続編も出るみたい。
学研のガシャ、ひみつシリーズの「忍び刀」がシナにピッタリ
>>58
じゃあ次期生産分で改修されるのかな

現行はブリ保管しようかな。
それがいい。旧パーツのオリジナルのスコールの未開封なんて
海外のマニアからの注目が集まるかも知れないかもしれない。
>>63
公序陵辱
動かして遊ばないなんて勿体無い・・・
美奈だけ買ってきた。
見事な母乳色だな、おじさん元気になってきたよ。
それにしても写真のゴーグルパーツ、実物じゃまっ黒だね。
>>7
見事に迷惑がられた画像ばっか貼られてるなw
いや、お疲れさまです
>>84
ほとんど本人の画像だぞ・・・
スマソ
いや、写真というよりも
ムゲンバインとかミゼットとか、
そういう追放歴のある・・・
>>82
初版スコールは遊ばない方が幸せかもしれないかもしれない。
>>86
バインはアレだったけどミゼットって追放されるほど祭になったっけか?
ここの作例に従ってヴィーナの頭位置変更と膝部品の左右入れ替えしてみますた
最初の印象とは別物のようにお気に入りになったよヽ(´ー`)ノ

情報晒してくれた人アリガd
左右膝交換手術しようと足をバラした。
ダイアンの膝の塗装がちぐはぐになった・・・
つーかそれくらい分解する前に気づけよ俺。( `Д´)y-~~
ガンダム立ちバージョンとしてみれば、これはこれでいいのかもしれない。
レディミクロは商品のままの膝、
レディアクロはパッケージどおりの膝にして種族を差別化するのはどうだ?
マテフォ新カラー7月発売
新カラーいらんから肌色再販してくれんものだろうか。
つーことは6月は再販のみなのか・・・
96おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 19:48 ID:TkZLUQqK
>>15
こんな感じでやってみたぞよ。
http://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1085827558665.jpg
>>96
>>15だけどオレが夕べ悩んでいたことを・・・
キミは神だ!ありがとう!

・・・単にオレがヘタレ改造屋なだけ?
>96
すんません、なんか写真が判りにくいんですが・・・
左は工字型の胸〜腹接続パーツのウケを下まで伸ばすって事ですよね?
右はどういう事なんでしょうか・・・?
レディの膝上のパーツ付け間違いについてタカラにメールしてみたよ、
レディ達は良い商品なんだけど、まだ色々と課題は残ってるのが惜しいね。
10096:04/05/29 20:43 ID:???
>98
あらら、すんまそん。
胸〜腹接続パーツのウケを上まで伸ばすって事で、上のほうを削ってます。
左の画像に「削る」を図示したのは間違いでした。

もし分かりにくければ線画でウプりますが。
>>96
つーか、漏れのシナはデフォで腹部分の前屈できるよ。
ほかの3体は出来ないけど。

と思って今ディータを力任せに曲げてみたら、曲がった!!
ヴィーナもダイアンも!
曲がらんと思ってる人は試しにやってみ。
ギシギシいうけど一回曲げたら、あさっり曲がるようになった。
モレのシナっちも、一度分解してもっかい組み立てたらなんか前屈できるようにナターヨ。
無理からに動かすのが怖い場合は、一旦バラしてみるといいかもヨ。
10396:04/05/29 20:59 ID:???
なーんてこったい!orz

でも余計な手間がはぶけたよ。
サンクス
埼玉在住だが駄目もとで近所の某電気屋行ったらレディ4種が4つずつあった。
わざわざ新宿とか秋葉とか遠くまでいかんでよかった。
1つずつ買ったら十分と思ったけど,実際遊んでみるともっと欲しいかも・・・
105101:04/05/29 21:07 ID:???
>>96
つーか漏れも何とか前屈させようと、
ヴィーナばらして胸パーツの裏をさんざん削り込んだりしてたんよ。
んで、ゆるい腰の軸を瞬着で太らせるためにバラしてたシナを組み立てたら、
普通に前屈しやがるんだ。
ヴィーナは削ったおかげで今度はユルユルになっちゃったし。

アビごめん。前スレで悪口言っちゃった。

結局、3セット買っちまったよ。
マスフォより簡単に入手できたと思うのは俺だけ?
かつて、ミクロマンコレクションは硬派で財力のある夢多き紳士のホビーとして
愛されていた。
だが、2004年の呪わしき年、奇しくも生誕30周年に、社内の若造によって
他社の商品を真似たラインナップで裸ペイント人形「細菌ミゼット」が開発される。
無名の人形は栄光の名を騙り蔓延していった。
若造達は30周年記念アイテムを作る事もせず、油頭の欲望の満たすポーズ人形を
世に出す、ムダにバストの種類まであるという、普通の神経を持つものとしては
気持悪い人形だ。
そして今、新素体が開発される事となるが。それは本家ミゼットを真似、ヨロイが
装着できるものとなっている。ヨロイが飛行機などに組換え変形などすれば唖然と
するより他にない。要するにだオリジナリティーが無い人形で。名前すら借り物の
「名ナシ」玩具であり、本家ミクロマン、ニューミクロマン、マグネパワーズとは
関係は無い騙りであるから混同しないで欲しい。
シナのポニテ部分をさかさまにするとうさぎ耳みたいだ。
煽る訳じゃないんだけど、
ミクロは他の玩具に比べると複数買い報告が多い気がするんだけど、何故?
改造するの?それとも量産型?保存用?
>>109
安いし、良く動くから改造用って人もいるだろうし、
直ぐに再販されないからパーツ確保の為とかね、
ただの自己満足ってのもあると思うが。
>>109
触手延長の為にバイオムを買い込んでた人も・・・w
今更ながら大阪梅田近辺の情報。
梅田ヨドバシは、金曜に入荷したらしいですが、すぐに売り切れたそうです。
梅田ホビットは、今朝入荷したようです。
だけど、アクロヴィーナは売り切れ。
他の3体も残りわずかでした。
梅田キティランドは、入荷していますが、まだ店頭には出していないようでした。
店員に問い合わせたら、奥の倉庫からわざわざ出してくれました。
但し、タカラの誤納でアクロヴィーナだけ未入荷だそうです。

以上、地方ネタですいませんでした。
ムックの付録ミクロにも装備付くんだね。
ノーパソもオレ的にはいい感じ。
>>110-111
あーすぐ再販されないからってのはありそうですね。なるほど。
パーツ取り目的も納得です。
変な質問に答えて下さってありがとうございます。
>>109
漏れは改造用。
まあ、改造なんておこがましいが、バラして組みなおして遊んでる。
自分のスキルの範囲でお手軽に出来るからな。

ttp://cgi.f42.aaacafe.ne.jp/~micro/imgboard/img-box/img20040508103936.jpg
で、俺のディータ、右の上腕部のアーマが入らないんだけどハズレか?!
左と同じ向きなら入るんだがな
>>115
おーそういう改造方もあるんですね。カコイイ。
マスターフォースから入ったんで不思議だったんですよ。
転売目的って感じでは無かったですし。
>>116
左右の違いってあったっけ。
改造話が多くなりすぎるようなら改造スレへ
博多ヨド、ヴィーナ姉さんだけ売り切れ。
昨日の時点で各20くらいあったんだけど
今日の夜はこんなカンジでした。

ヴィーナ 0
ダイアン 8 
シナ   8
ディータ 13  _| ̄|○

おまいらディータたんも買えよ。

で、皆さんの作例に従い、ヴィーナの首位置をずらそうと思って
ドリル買って来た。
2_じゃあ小さかったか・・・。
えーっと、これって3_が正解?
>>120
3_で正解
径の小さいドリルから始めて少しずつ穴を大きくしていくと失敗しないよ
中国
中国地方でTシャツ買える店ありますか。大都市限定?
>>118
形は同じに見えるんだが、普通に付けるとキツイってか入らない
で、逆向きにしたら左腕と同じぐらいの感覚で割とすんなり入った
何度も試したから間違いない・・はずだ
中国地方では買えない
俺の買ったコマンダー娘なんだけど、なんだか腰がフラフラしてたので、ボールジョイントがヘタっているのかと思ってバラしてみたんだが、ビックリしたよ。
腰に付いてる2つのネジの内の1つがネジになってない…ネジの螺旋状のデコボコが無くてツルツルになってたよ。
ただのピンみたいになっているのを押し込んでいるだけだから、ボールジョイントを締め付けられずにフラフラしていたのか…。
組み立てている時にネジをいくら回しても締まらなかったら、普通に気付くと思うんだけど…。
これも、初期不良ってやつですか?
ネジみたいな部品にまで不良があったなんて…。
でも、これはタカラのせいじゃ無いような…タカラにネジを納品しているところが悪いのかな?
工場の姉ちゃんが悪い
128120:04/05/29 22:06 ID:???
>>121
ありがとー
とりあえず手持ちのドリルで小さい穴あけて
明日3ミリ買ってくる。

そういえばアレだね、
ヴィーナ、黒関節なのに今回は破損報告は無いね。
さすがに今回は破損不良出すとやばいか。
いや、前回のでも十分やばかったけど。
>>126
タカラが作った部品じゃなくてもそれをそのまま使うのは尋常じゃないだろう。
むう、こんな所でバットマンの手錠が役に立つとは…
予想以上にイイ!!
>バットマンの手錠が役に立つとは


シナの背中に「TAKARA CHINA」の文字があるのにちょっぴり苦笑。

英語のチャイナはもともと「支那」から来ているんです。
知ってるよ・・・・・
>>126
めがね屋さんにねじ売ってないかなあ?
いや、これあてずっぽう。

いつもミクロをばらすのにメガネ用のねじ回しを使ってるので。
135おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 22:35 ID:QP/dtYly
>132 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/05/29 22:33 ID:???
>シナの背中に「TAKARA CHINA」の文字があるのにちょっぴり苦笑。

>英語のチャイナはもともと「支那」から来ているんです。
>132
逆じゃなかったか?
チャイナという音に対して
戦前の日本が中華主義をバカにする意味の漢字
=支(枝葉)那(端の地)を当てはめた書き方と聞いたが。
137おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 22:42 ID:puJmmPVO
元は「清」だろ
>>136
いいえ。
大昔から彼らは自分の国を支那と呼んでました。

あと戦前の日本は中国を馬鹿にはしていません。
「八紘一宇(はっこういちう)」の精神の元に
8つのアジア民族は天皇陛下の元にすべて平等とかんがえてました。

90年代の「作る会の教科書」の問題のとき、
日本は決してアジアを一方的に植民地にしていたかったことが
だんだんわかってきました。
パッケージにはミクロレディは「SHINA」と書かれているけどね。
続きは政治思想板あたりでお願いします。
スレ違いじゃ。
単に名前が似ているだけ。
それだけの話。

はい、この話はおしまいおしまい。
ヽ(´ー`)ノオシマーイ!
このスレ見て家のディータも分解してみた。
前屈はジョイントが硬いだけだったけど、後ろ側はネジが干渉して駄目だた。
ネジをはずしてみると、かなり後ろまで体を反らせる様に。
これ設計ミスじゃないのか?
分解を犠牲にして瞬着で止めてみるかな。
男性ミクロ用に手首ホルダー作ってるんだけど
5ミリプラパイプじゃ大きすぎるね。
中がスカスカ。
今、瞬着で中を狭くしてる。

だれか他に作ってる人はいる?
二本貫手、わりとコストパフォーマンス高いな。

ちわっす!・ アレよっ!・  敬礼ッ!・ 忍者の印・えっ?どこどこ?

じゃぁね、ルパン(チュッ♪) ・ 魔女っ子ノン(目の前にかざす)・ んー私の推理がただしければ・・・・

ココ(頭)だよ、コ・コ! ・テヘッ!(鼻の下)・カトちゃんぺ!

二秒、お前など二秒だ・・  口ではそんなこと言っても、ココはもう・・・ウフフ・・・  
>>138
小林よしのり信者の反動は政治板へどうぞ
魔女っ子ノン

古ッ
右手がグーで、左手がチョキで、カタツムリ〜♪
ヴィーナ用に1/18ハーレー買ってきた。
戦女神みたいで良い感じ。(´ー`)
同時に買ったニンジャ男は装甲が歪んで取付不能なので
月曜タカラに電話だな。(`Д´)
>>146
指の間をうまく切ったらカードとか持ったり出来そうだね
>>150
ハーレーじゃなくてホンダのワルキューレにしる!
153150:04/05/29 23:25 ID:???
>>152
あればそうしたさ!ちなみに買ったのはV-ROD黒。
ヴィーナのヒザ軸上パーツ、左右入れ替えてみた。
なるほど、微妙に雰囲気かわるね。

俺も首の軸位置をずらしたいんだけど、
新しい穴ってどうやってあけました?>やった人
全種出してみた。素体はいいね。でもメッキパーツが・・・。
ダイアン:ナイフ留める腕輪がブラブラ。バズーガのパーツすぐ取れる。
シナ:胸アーマーが背アーマーにしっかりはまらず、少し浮いた状態に。
ディータ:武器を背中のホルダーに付けても、ポロポロ取れる。
ヴィーナ:爪を動かすと、すぐにグラグラになって抜け落ちる。

折れのだけかな? メッキの被膜のせいもあるんだろうけど・・・。
>>155
俺のヴィーナも爪がポロポロ落ちる。
後アームがポロポロ外れる。
>>147
三国人に領土と資源と税金をむしり取られてもヘラヘラしている日本人
カノジョがチョソチュンにレイプされても笑ってるんだろうなぁ(・∀・)
ヴィーナシザースのボールジョイントが硬くて動かすのが怖い
159おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/29 23:31 ID:nTY/zbE2
某ザらスで水曜に全種購入した者だけど、今日同じトコに行ったら
ヴィーナ…売り切れ
ディータ…残り 1
シナ………残り 1
ダイアン…残り 5
でした。早めに購入できて本当に良かったー。
バロン?
スプラインからはまだ届かんぞ!
あのさ、ちゃんと店の名前も書かない在庫情報・購入報告なんて
情報として何の意味もなさないんだから、やめてくれない?
日記なら自分のHPで書きなよ。
福島じゃあマスターフォースもミクロレディも
売れ残りまくり・・・
こんな状態じゃあ次回作をちゃんと入れてくれないんじゃないかな・・・
結局ヴィーナだけ買い逃した。
お前ら要するに胸か。胸なのか!

>>145
キャスト棒なんかに穴開けるのが材質的には良さそう。
>>161
HPの質問掲示板見れ
改造屋としては、ヴィーナは純粋に、関節と手が黒いから色々活用できてイイ!
そういう観点で言えば、次点がシナ。

【微妙にスレ違い失礼】
>>159
キモイ
>>164
胸だけじゃない。
ヒールとミルキーボディとエロ黒ラインの全てが好きなのだ。

ヴィーナの身体にシナの頭で無敵娘の誕生だー!とか思ってやってみたら(´・ω・`)ショボーン
ザラスで発売日に二個、e−ホビで四種セット注文した内のが一個。
しかし、そんなに要らなかったなヴィーナ・・・・一個で充分だった。

ちなみに、漏れは背中のアームが欲しかったんだが・・・あんまり汎用性無いな・・・

首の穴位置直して、膝パーツを左右入れ替えればまだ納得出来るが・・・
正直、いちいち手を加えなければ納得出来ないってのもなぁ・・・
おじいさんの店からは28日に届きますた。
しかし、膝パーツの入れ替えはアクロしか出来ないな。
正義側は、入れ替えると色がおかしくなっちゃう。
世界観がすばらしい。昭和の設定との関連性を絶ったことは英断であり絶賛に
値するだろう。
ダンディとレディを並べた時の身長差がすばらしい。
これが1/1スケールだからまさに本物。
共通パーツがないので筋肉質な腕と華奢な腕との対比を楽しむのもいいだろう。
新時代を予見させるすばらしい造形作品である。
品薄祭りなど演じることなく供給量を多くする事が得策である。
品薄となっている商品については再販を急ぐべきだろう。
ビーナのアーマージョイント折れちゃった
ありそうで誰もうpしていないようだから頼みます。
男性素体と女性素体の対比の画像を是非見せてください。
身長とか太さとかそんなに違うの?手首は共用できるのかな?
田舎なんで通販またはオクでの購入迷ってます。
175おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 00:33 ID:Bk5z/TsJ
こんなことできるんか・・・
ttp://www.geocities.jp/domonks0/Neta/koku.jpg
>>172 しかし、タカラはサイボーグっぽい新素体の方にかかりっきりで、再販とかは「もう充分にやった。」
とか考えてたりしてな。
>>152
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200405301.jpg
ディータをクールガールでも使われてたCBRに乗せてみたけど
これが小柄なディータが体全体使って鉄馬に跨ってる感が出て
かなり惚れたっス。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200405302.jpg
仲良し姉妹でタンデム

>>174
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200405271.jpg
手首とかの比較画像も乗せたほうがよい?
持ち手のサイズは一緒だから武器の共有は出来るけど
手自体の大きさも腕との接続軸も一回り野郎のほうがデカイよ。
>>177
おお、サンクスです。できれば正面からの画像が欲しいです。
バストのサイズ、ヒールによって身長や体型も変わってるんでしょうか?
179178:04/05/30 01:02 ID:???
失礼。正面から女性素体4点と男性素体を並べた画像がみたいです。
度々スマソ。
>>177
向かって左はGメン75の藤田美保子?
>>177
ワルキューレにヴィーナって何かハマりすぎw
しかしディータ共々maistoのバイクにピッタリって感じですな
フォースを乗せるとバイクが小さく感じたけどレディだとしっくり来る感じ
今日トイザラス堺店覗いたよ!18時過ぎ、ヴィーナ3個
とシナ6個だけ残ってた、えっ?変だな?上の棚覗いてみると
あった!まだあるよ!明日で売りきれかな?
それとキッズランド三国にも入ってた!ビックリ! 
龍騎のSICが売ってたけどキッズで全部買い占めてる奴がいた・・・
なんかなぁ?あんな塗りの粗い不細工なのを買い占めて転売
するんだろうか?
ミクロファンはそんな事する奴いないよな!みんなで
楽しもうぜ!

腰の可動で「前かがみ」がデフォで出来るのはわかりました。
でも「のけぞり」はやっぱり改造しなきゃダメ?

改造の得意な人、情報おしえて!
>>183 みんなで楽しもうぜ!

>>181 みたいな楽しみ方でもか?

>>181
誰かやると思ってました。

ちなみに我が家のカップリングは
コマンダー2003&ダイアン
オートマスターライアン&シナ
187183:04/05/30 01:13 ID:???
>>181
やめとけよ、嫁さんか彼女と生で自分がやれ!
だれかやると思ってたんだが・・・
うちの設定ではヴィーナは処女です。
キビシイお姉さんと見せかけて、実はさびしがりやみたいな。
もちろん男性の手も握ったことはありません。
189181:04/05/30 01:19 ID:???
ついカッとなってやった。
相手は誰でもよかった。
今では反省している。

しかし、こんなのOKなんて >>7 は神!
>>7タソ ダメなら消してね。
次はレズレズ画像か?
191アクロディーテ:04/05/30 01:25 ID:Bk5z/TsJ
>>189
男なんて不潔だわ・・。
抹殺してやるわ・・おほほほほ・・・
>>178
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200405309.jpg
あいよ。上のは左がレディ用。右が野郎用。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/4041/200405274.jpg

>>180
('A`)ごめんなさいその頃は生まれてないのでわかりません・・・

>>182
元々バイクってそんなデカイもんでも無いから野郎でもサイズはピッタリなんだけどね。
でもレディ乗せると迫力が出ていいね。
なんか未開封で飾っとくのも乙だなあ
場所もとらないしね、、、でもそのためにはもう一個かわねば、、
>181
男黄色がレイヴなのはわかったけど
赤がアクロスコールで紫がアクロボルテックなの?
カタログと見比べてるんだけど実物持ってないのでスマソ
>>189さん
>>7です。

どんな画像であれ、おもちゃならOKです。
どんなに気張っても、所詮はおもちゃ、が持論ですから。

後は、皆さんの良心にお任せします。
>>194
クレイヴ  スコール
コマンダー ニンジャ
>>194
紫 = フォース忍者
19860:04/05/30 01:39 ID:???
>>195
教えてくれ。俺のはセーフですか?
>>198 OKです。

これ以上はスレ違いッポイのでもう質問されても返事しません。
>>199
即レスありがとん。ありがたく使わせて頂きます。
>196
>197
ありがとう。
ぐぐってみます。
>>201
まぁ>>1の公式も見とけ。
話の流れをぶった切って報告〜

OIOIのTシャツ、取り寄せ キタ━━━⊃Д`)━━━ッ!

宅配便受け取った奥タソと漏れの攻防・・・・
「また、おもちゃ?」
「ち、ちがうよ、Tシャツ」
「ふーん?わざわざ宅配で?あらレシート、高い!3900円んー!」
「うん、マルイの限定物」
「MICROMAN?みくろまん?ミクロマン!やっぱりね」
「な、俺が欲しがるの解るだろ?」
「あ、人形が付いてる」
「んー?ああ、そだっけ?」
「!、まさか、人形目的で4000円も使ったんじゃないでしょうね?」
「ちょっと!返事しなさいよ!」
「ねえ!ちょっとー!」
>>203
一回それ着て出かければ大丈夫!
・・・多分。
今日びTで4000円は安い方なんだけどね
>>205
バブル崩壊以降、妻帯者にとって4000円のTシャツは決して安い買物では
むしろ独身でも辛いぞ、その値段。
まあ、待て>>203の奥タソはTシャツが高いから怒ってる訳じゃないだろ?
ミクロマン、「この女性にとって、掌サイズの、つまらん、多分同じ物が沢山ある、人形」
に4000円かけて宅配便で取り寄せたのが許せんのでは?
何にしろ、ミクロでリコーンな事にだけはナルナ、>>203
>208
宅配使うのが疎かなんだねバレルのわかってんだから
>>203
下段五行のやり取り、いいねー。
ミクロ本体だけ、箱の隅とかに隠してあれば良かったのにね…
コンビニ受け取りにすれば良かったのに。
恥部スレ。犯罪予備軍。ミクロマン気持悪い。
そか、『ミクロマンが4000円』ということに怒っているわけだな。
それがわからなかったオタクな漏れ⊃Д`)

確かに客観的に考えたら、十数センチの人形に数千円は高い。そしてキモい。
おまいら一度セレクトショップとかいう所に行ってみろよ。Tシャツ一枚5kオーバーなんて普通だから。無論ミクロ無しでその値段なんだぞ。
そのセレクトショップのTシャツとミクロTシャツを同レベルで比較してイイのか?

まぁ確かにTシャツには違いないんだが
件のTシャツでつが、デザイン自体もそんなに悪くはないと思うのだけど。

前スレにまで話は戻るが、
どうも、“オレはおまいらと違ってファッションセンスがあるんだよ”と
主張したい自称オサレが必死にデザイン否定してるように見える。
自分が気にいってたらそれでいいじゃん
単体でどうこういうよりカコヨク着こなしたやつの方が勝ちだよ
所詮センスの話なんだから
肩関節やボディのコンパクト感、腕の細さなんか男素体よりもミクロっぽくて
あーこの感じで男新素体つくってくれないかなぁっておもった。
ただし組み立てミス、やハメアイ精度のわるさが目立ちすぎだよ。
ひざ上パーツなんかミクロレディは塗装してあるから組み直しても変だし。
タカラには品質管理部門がないのか?
女体デザインとしてもイマイチだべ。
猫背すぎるし股関節前に出すぎ。
胸もたれてみえるし。デカ乳もまん前に出すぎだね。
30度位の角度で外向きだべ。
>>218
そーなんだよな。
結局ウンコタレみたいなデザインでも、
着こなし上手い奴とかいるもんな。
ミクロレディが通販で買える店があるけど、これは2次出荷ぶんの予約なんだろうか。
カットされている店もあるのに謎は深まるばかりでございます。
どいつもこいつも首の穴の位置が変だな。
この点だけで30点ぐらい減点だ。
位置っつーか角度が変なんだとオモ
横から見てあごと頭頂部を結んだ線と平行に穴があいてりゃよかったのに
関節プラプラ
パーツぽろぽろ
組み間違い
差し間違い

さすが安彦所長です!
ぁぃょ!
227226:04/05/30 06:26 ID:???
あ、ごめアドレス入れ忘れたわ;

ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=9

腰まわりをいじってみますた
228178:04/05/30 07:07 ID:???
>>192
GJ!サンクス!レス遅くてスマソ。凄い参考になった。
思った以上に男性素体とは違いますね。
バストを削れば華奢なキャラクターの改造用に使えそうっす。

後の問題は入手方法か_| ̄|○
>226-227
これはどうやってるんです?
軸移動?
恥部スレ。犯罪予備軍。細菌ミゼット気持悪い。
231226:04/05/30 08:41 ID:???
>>229

ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=10

関節のところをこうやって削ってやれば尻のパーツがカパカパ動くでしょ
脚の軸が前後に動いてるように見えるトリックなんですよ
体育座りのときは尻のパーツをずり上げてやれば可動が広くなるので深く曲げられます
お手軽なのでオススメ工作っす

腹のエの字のパーツを伸ばさなくてもパーツの引っ掛ける部分と胴体側の受けを
少し削ってプラ板挟んでやれば猫背が治りますよ♪ ナナメに削るのがコツ
>>231
まさにGJ!
>231
なるほど!
確認なんですけど、
右のボールジョイントパーツのホールド部を削って隙間を作るということで
左側は無改造ですよね?
ダイアン持ってないので、白いところがデフォなのか改造なのかよくわからないのですが・・・
>>228
お役に立ててよかったですよ。
通販ならまだ在庫あるところもあるし、ヴィーナ以外は
まだまだどこでも手に入れ易いですよ。

>>231
GJ!股間基部削ってお尻前後に動かしてるってのは
レディ持ち上げるだけで尻カバーがプラプラ動いちゃったりする?
>>231
神降臨!
ありがとう、今日さっそくやってみるよ。
>>223
いや、オレは改造した当人じゃないけど
胸と腹をつなぐ「工」パーツに余裕を持たせるために
胸パーツを削ってあると思う。
白いのはプラ版だね。

ヴィーナの首改造をこれからする人へアドバイス。
人間の体は、アゴをまっすぐ垂直に降ろしたところに鎖骨があるんですよ。
>236
工パーツの受けを下にずらして元の位置をプラ板で埋め、ということでしょうか・・・?
>231さん、解説お願いします〜m(__)m
ミクロ・アクロレディ開発時には社内でヌードデッサンとかしたんだろか?
取り合えず女性社員呼んできて「これは仕事だから、あーそこもうちょっと足広げて」とか
変態

もうさ、必死になって荒らすのやめないか?>細菌マン=自演祭りマン
お前は論破され尽くしてるんだよ。
負けて逃げて遁走したんだ。
孤島でも離島でもかまわないから、一生昭和ミクロのみと遊んでてくれ。
他のミクロヲタに不快な思いをさせるのはやめてくれ。
>>241
相手すんな
おまいもいい加減学習しろ
昭和ミクロが良いなら専用スレ立ててそこに引きこもってろ
一生でてくるな!
244226:04/05/30 10:47 ID:???
>>234
関節の上の四角い部分である程度固定されてるので大丈夫だと思います
ユルかったらその部分に瞬着の点付けなどして調節してみて

>>238
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=11
↑こゆこと
ナナメに削るのはパーツの強度を稼ぐため
白い部分は236さんのおっしゃるようにプラ板で0.3mmが二枚入ってます
この加工をすると胸の関節がユルくなるのでエの字の下側を瞬着などですこし太らせるといいかもです(やりすぎは禁物!
絵は苦手なんでカンベンしてくださいまし><

これから出かけるんで後は236さんフォローおねがいっす(ぉ
スレスト?(´・ω・`)
みんな買い物に行ってるんでしょ?
今日は購入戦争の大詰め。

今日の夕方に勝ち組と負け組が決まるといっても過言ではないだろう。
みんな、買えなかった人には優しくしようね。
>>246
勝ち組と負け組に分けるのはどうかと思うがな。
別に絶対買えない代物でもないし、昨日の時点でだけど結構な数あったからなぁ。
うむ、「限定」の煽り文句が付いたマテフォじゃないんだから
転売屋が大活躍してなきゃちゃんと足で探した人には一通り行き渡るんじゃなかろうか。
もっともこの週末は転売屋どももSIC龍騎で手一杯だと思うが。
実際、初回出荷分はこの週末でハケるとみた。
素体でばかり眺めてたけどフル装備させたヴィータもいいね〜まさに悪の女王って感じで 
相変わらずシザーズのボール・ジョイント動かすのに神経使うけど
251おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 13:11 ID:Bk5z/TsJ
ヴィーナの胸垂れすぎだなあ。加工次第でよくなりそうだけど
ダイアンのガトリングも気を使うよ。
>>251
アニメ乳の見すぎ。
>>251
垂れてるかぁ?
漏れは、アフロダイやビューナスみたいに
ミサイルハシャシマース!!
と感じたが(w
>>251
スーツで張ってるにしても尖りすぎ。重力無視かYO。
大阪・都島ザラス 10:43現在(古くてスマソ)

ヴィーナ  3   ディータ 10
シナ    8   ダイアン 11

アラン   4   ロベルト 12
ハヤテ  9   ライアン  9
バイオム 6   ボルテック 6
コマンダー1 ←やっぱりセキネさんは残ってる

あ、キャラミクロ数えるの忘れてた(´・ω・`)
>>256
金曜には確かクレイヴとかもあったけど今日はありませんでした
地方ネタでごめんね〜
>>255
質量は長さの3乗に比例する。つまり、身長が18分の1だとすると、かかる重力は(18の3乗)分の1になる。

ということは、重力なんて問題にならないわけだ。
>>254>>255
ヴィーナは寄せ上げブラ着用に違いない
ジャンル的にはロケットオッパイらしいけど
でも不自然な感じかな
胸だけ軟質素材にしても良かったんじゃない?
そんなことにコストかけられるのも何か嫌だw
「レディ」なのに小さなチンコがある!? ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
池袋ザラス、ヴィーナ売り切れてた・・・
誰かこの近くで売ってるとこを知らないだろうか・・・
>>260
軟質素材・・・いや、それだけは勘弁してくれ!!
それをすると、ミクロジャネーヨ!!な気がする(´・ω・`)
そんな変な差別化は勘弁して頂きたい。
アホじゃないんだから
266おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 14:00 ID:Bk5z/TsJ
ヴィーナより他のレディーの方がバランス良いと思うのは漏れだけ?
いやパッと見て判ってるよ
268おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 14:23 ID:Bk5z/TsJ
武装をつける関係上胸の位置がちょっと下に下がりすぎてるのが難点なんだよね。アンダーバストを削って肩のあたりパテ盛りしてみるといいのかも
下がってるか?
寄せて上げでもしないとあの大きさであれ以上
上の方にある方がおかしくないか
つか胸にばかりこだわんなよ、お前の好みはわかったからさ。
レディの手首、肩、腕周りのバランスがいい、お尻のパーツから太ももにかけては
ちょっとあれだが、この貧弱さで男性素体つくってほしい。
そうすればマッチョださなくても今までのがマッチョとしてつかえるよ。
>>269
なるほど言われてみれば・・。
開発者は実際に女性スタッフを脱がせて調べてたのかもな・・ハアハア
どっか逝け変態。
レディに狂喜乱舞してる時点でみな変態かと。
>>274
そうさみんな、恥ずかしがらずに今週は変態祭りOK?
ヴィーナに惚れて、初めてこのスレに来ますた。
他にはシナもいいかなと。
今のうちに買っておかないと泣きますか?
気が付いたけどミクロレディはどちらも頭デカイよ
241=油頭=年金未納
>お前は論破され尽くしてるんだよ。
いつ論破されたんだ、思い込み変態野郎。
説明してみろや。よく判る様に説明できないなら、油頭の思い込みだ。変態。

>他のミクロヲタに不快な思いをさせるのはやめてくれ。
それは油頭自信だろ。変態。ミクロマンが誤解されるような書き込みばかり
しやがってよ。ミクロマンと細菌ミゼットは別物だ。ミクロマンじゃない。
つーか、油頭は、昭和のミクロマンの良さを理解して無いだろ。
女性素体につられて参入したんだろ、本職はギャルガチャヲタか
本家ミゼットヲタだろ。

>>277
顔は食玩の顔に移植します。
あのリアル系の顔いやぽ・・
>>276
漏れはとりあえず三セット買ったよ。
まあマンの時の経験で短期間での再生産が怪しい気がするから、
色々やりたいんならあるうちに必要量押さえておいた方が良いんじゃない?
281276:04/05/30 15:10 ID:???
>>280
なるほど〜。
参考になりました。
ありがとうございます!
探しに行ってみますです。
おれは暫く静観するよ。
もうマスフォからの流れでだんだん品質劣化してる気がして萎えてきた。
レディなんか出す前から売れるのわかってるから、買いそびれることもないでしょ。
>品質劣化

こんどのバイオロボットマンがグラグラのガクガクでいよいよシリーズ終了じゃないの?
☆ ★ 細 菌 マ ン の 華 麗 な る 論 破 ( さ れ た ) 歴 ★ ☆

1 ミクロマン2004を「細菌ミゼット」と貶め、真の30周年はミクロア〜〜ス
  から来た昭和ミクロマン(とくに総統アクロイヤーとスーミク)を発売しなけれ
  ばならないと主張。
 →「細菌ミゼット」は初期のタカラホビードットコムで、ミクロマンを人工ウイル
  スから生まれたという誤ったコメントがあり、そこから勝手に名付けられた。
  自分が何を好きで何を苦手と主張するかは勝手だが、人の好きな物をけなして貶
  めていいわけがないと集中攻撃で大論破される。
  もちろんこんなバカが決めようが決めまいが、ミクロマン2004がミクロマン
  の直系であることは間違いない。

2 自分がタカラのOBだったりそうでなかったりと、設定がコロコロ変わる。
 →設定を統一せよと論破され済み。最近では離島の住人という設定も加わった。
  でもなんか書き込みがジジババ臭いから40越えてそうな希ガス

3 このスレの住民をきもい「油頭」と言う。
 →もちろんコイツの思いこみである。論破するまでもなく自爆粉砕。

4 ミクロマン2004素体は裸にボディペイントを施しただけの変態人形だと主張
 →昭和ミクロマンが設定上は裸で、たまたまサイボーグ化したボディであることを
  知らない薄味クンとして大論破される。
  今度のメカ素体に対してなんて文句をつけるつもりなのであろう。楽しみだ。

5 油頭は、昭和のミクロマンの良さを理解して無いだろ。と主張。
 →実は一番理解していないのは細菌マンである。理由は教えてやらない。
漏れも含めて、何かっつうと「だめぽ」ばかり言ってるな、現行ミクロに関して。

まあ、去年これだけの素体つくって評価されていながら実質一年放置とか、
マテフォつくれば販路・生産量限定だとか、
新展開始まったと思えば製造不良だしたりとか、
出荷量の妙な調整や誤配・手違いを頻発させたりだとか、
そんなことばっかりやってるしな。

漏れも新素体を罵倒したけど、大分頭冷えてきた。
新ヴィークルも、まあ、やってみれ。
ただ、頼むから普通に品質管理して、妥当な数量をまともに出荷してくれ。
Q:ダイアンが某社員に見えて仕方ないのですが?
一々細菌相手にしてこんなレス打ってると
あんたも嵐の仲間入りですよ。
しかしレディがこれだけ多量に出回ってるの見ると今となっては
あみあみの「発注数の8割カット」って一体何だったの?って感じだな
あみだけじゃないし実際他の店でも削られたしなぁ
>>284
俺も最近来たクチだけど
電波ゆんゆんだな>細菌

まあマターリしましょうや
スルーで
うえ〜ん、キャシャーンのマスク無くした〜!
スレの最後で住民に怒りの総攻撃を受けて沈んでいったのが懐かしい。

>>278
お前帰ったほうがいいよ?
お前の言い分は公には通用しないし、改めて見ると
ただの荒らしだってのがよくわかる。
>>291
もまいの部屋が汚いからだw
なんだ、今日はみんなバカにやさしいな。スルーすりゃいいのに。
スルースルー
こいつの油の乗った電波っぷりにつき合って
1秒でもミクロで遊べる時間が減るかと思うと悲しくなる
基地ほしーーーー!!
男・敵・女・乗り物・新素体&ビークル&ロボットマンってここまで充実して
基地が出ないのは片手落ちだろー・・・

基地が出ればとりあえず平成ラインナップの域には達するね
ヒザのピンを必死で抜いてる時、
勢いあまって部屋の隅に飛んでいった。

一瞬真っ青になった。
見つかったけどね。
敵メカとタイタンがまだだ
敵メカホスィなあ
基地より動物型ミクロ
>>300
売れないと思うぞ・・・・?
いや、支持はするけどさw

どーせマテフォを見越してつるつるにペイントだろ?
マグネコンドルとかメカっぽいやつなら則買いなんだが。
それでも今の商法だと人間型とセットじゃないと厳しいよな。
クアントのストーリーでアランが敵に拉致されたり、
スコールが重傷を負ったりするのは
製品の状況をシンクロさせてるのでしょうか?
>>301
うーんやっぱ売れないかなぁ・・・
犬猫はもちろん、ヴェロキラプトル素体とかいいかもと思ったんだが。
しかしアランとディータは本当にイイな
傑作だと思ふ
>>304
欲しいけどなw
でも地味な商品になるぞーー?

恐竜素体はイイ(・∀・)ね!
ヴェロキラプトルみたいな小型ならいいけど他は無理ぽだろなー
恐竜まで言っていいんならむしろドラゴンとかほしいけどね俺はw
東洋の龍と西洋の竜両方。
1昭和ミクロを蔑んだのは油頭が先。今も馬鹿にし続ける。離島に篭れとは何事だ。
2老人を差別すな。それよりも自演し続ける油頭は断罪287<290<292
3現状見て間違いなくキモイ油頭
4サイボーグ化し裸であるという設定はない、ソースを提示してみな。
細菌ミゼットが裸ペイントであるというはマテリアルフォースの
肌色が存在している事が紛れも無い真実。
5逃げるのか。
直系とは認めん。異端だ。スレを分けろ。年金払え。
>>306
いやわからないぞ。
デザイン的にアクロイヤーの仲間にピッタリだし、
ミクロアクションでエイリアンにも出来るし(ちょっと無理があるか?)
マテフォで尻尾だけ使ってDBのフリーザも出来るし。
あと恐竜玩具のアクションフィギュアって少ないから結構魅力的だと思う。
ドラゴンも良いよね。
俺はやっぱ犬、虎系がほしいな。
1.変形合体しない
2.間接ぽろぽろ落ちない。
3.口で噛める。
が条件です。
犬・大型犬・ネコ・豹・馬・牛・羊・豚・猿・ゴリラ・チンパンジー
虎・ライオン・鼠・ヘビ・カエル・亀・トカゲ・クモ・サソリ・カニ・
エビ・クラゲ・タコ・海老

さー欲しいのはどれだ!
カッパ。
>>310
なんだかんだ言ってけっこう王道じゃないかw
豚って。。
せめて猪にしてよ。
>>310
後半は「ロイヤー」を付けると商品化できそうだな。
金斗雲
>>311
そこでキャラミクロ・ジダンですよ。
>>310
ビーストウォーズとZOIDSでほとんど代用できるやん

・・・て言ったら怒る?w
>316
示談はもういる。
別名ピカード艦長。
オラ悟空
>>318
あれはコッリーナ審判ですが何か?
>>317
ゾイドはポーズ付けられないしTFは変形前提だからイマイチとマジレス
>>320
そうだったのか!
ごめん今までずっと間違えてたよ。
バイオ系でアクロ出たとしたら
合体してジャイアントアクロイヤーになるのかなぁ。
バイオアクロ自体が合体して・・・(ry
324320:04/05/30 16:57 ID:???
(´-`).。oO(そういや元々ベカームがいるんだよな…)
あれはゴリだよ。
そこで、ダイノゾーンですよ。
小さな人はダイノチェンジ。
大きな人はロボットマンの仇敵として最適。
うちでは最近まで超合金エバがミクロを虐殺してました。
講談社刊ミクロマンブック22ページ

ミクロマンのからだはサイボーグのようだが、
じつは、人間とおなじなんだ。
メカのようにみえるところは、ミクロアースばくはつのときに、
さいぼうがへんかしたところだ。

マガジンゼロゼロ38ページ

ミクロマンのボディにはいろいろなメカが組みこまれているが、
サイボーグではない、メカのように見えるのは、ミクロアースで
移植された人工細胞なのだ。生命維持機能をもつこの細胞が
αH7と結合して、メカのような形になったのである。
ミクロマンのスタイルはそれぞれ異なるが、これはよみがえった時の
状況(光子の強さや温度、宇宙線、αH7の量環境)によってかわったものだ。

各器官がサイボーグ化するって書かれた昔のパンフどっか行っちゃったヨ
少なくとも服は着ていないな。薄味って大変だな。

スレ分けていいよ、むしろ自分で立てれば?
スマソ>ALL
ここで教えてくれた改造あれこれを盛り込んでやってみました
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=12

ミクロいじるのは初めてだったけど、ポリカってむっちゃ硬いんだねえ・・・。
みんなも気をつけろよ、 慌てて切削しようとするとケガするぞ!

で、ヴィーナ頭の穴ずらしは難易度高いけどやる価値大いにあり。
それから尻の可動はそれほどでもないが効果絶大なんで、おすすめですよ。

反対に胸と腹のエ字ジョイントの方は、苦労してやるほどのものでもないかも・・・。
すり合わせして可動しやすくするだけでもポーズつけやすくなると思う。
331おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 17:18 ID:q6G4s8Xl
カニロイヤー
マジで相手しないように
>>328
知識としては、個人的に嬉しかった。
でも
マジで相手しないように
328
身体はサイボーグだという事は承知してるぜ。
少なくともアンドロイドじゃあない。だがよ。
は・だ・か とは書いてないぜ。 服は着てないような・・弱気だな。
これ以上弱いもの虐めしてもしょうがないから最後に書いておく。
昭和ミクロマンとフォースシリーズは別物である。
あげんなよバカ。
>>335
キショカッコイイ!!
>335 あ、恐竜ぽい。
ダイアンの銃のグリップって、どう考えても保持出来ない細さだと思うんですが_| ̄|○

よく動くのが売りの現行素体ベースとしては、どうしても
格闘系装備のキャラの方がプレイバリュー高く感じてしまいます。
単純にポーズ付けてて楽しいというか。

せめてハンドガンを山ほど付けてくれれば、
ジョン・ウーごっことかガン・カタごっことかマトリクソごっことか
出来たのに(´・ω・`)
>>昭和ミクロマンとフォースシリーズは別物である。

当たり前
>>335
カコ(・∀・)イイ!!
こういうのが欲しいなぁ
そう言えば、アンケート結果のデザインって
いつ頃、発表されるのかな?
343234:04/05/30 18:06 ID:???
>>244
遅くなったけどサンクス。俺もやってみるよ。
>>330
がんばって!
オレはちょっと仕事が忙しくて改造は夜になると思う(泣
キミと同じこと、チャレンジしてみるよ。

それから改造いろいろ教えてくれたこのスレの方々。
初心者のオレにはマジでありがたかった。
ありがとう。

そしてこれからもお願いします。
>>339
どの握り手つかってる?
もしかして「人差し指でトリガー握る拳」つかってない?

ダイアンの銃はもうひとつ別の「手首が縦に動く握り手」をつかうとぴったりだよ。
>>248
それ次スレからテンプレートに入れようぜw
>>346
賛成!
あとひざ上パーツの左右組み換えもな。
×
>>248
それ次スレからテンプレートに入れようぜw


>>284
それ次スレからテンプレートに入れようぜw
荒らし発見。
>>342
締め切り直後が今月号だから
来月じゃないの?
マガジンゼロワン付属のヤツは、応募前からすでに決定している気がする。
ゼロワンだからクラシック統一なんじゃないかなぁ。

んで、その他のはクアント誌上通販限定とか。
>>348
テンプレに入れるな、関わるな、徹底スルーヨロ
レディの不具合、改修案は、既製品が良くなる・・・かどうかは判らんが
それ迄、テンプレに入ってると悦ばれると思う(w
ヴィーナ、ライアンヘッドがいける。でかいけど、シナとタメはれる。
でも、いいもんみたいだ。
>>351
アンケートの意味が全く、反映され無い事をやりそうだよな。
後、Tシャツミクロを、なぜ男ボディA案(グラフィカル系)位のペイントで
出さなかったかとも、問いたい、問いただしたい(w
>>330
早速試してみました。

おお、念願の体育座りが可能に! サンクス。
コツは股関節パーツ接合部の段差を削ることですね。
356おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:23 ID:Bk5z/TsJ
ちょっとトランジスタグラマ系を追求して足パーツを換えてみました。
来週末はガチャ首漁りかな・・。
ttp://www.geocities.jp/domonks0/Neta/micro.JPG
ttp://www.geocities.jp/domonks0/Neta/bike.JPG
トランジスタグラマー狙うんだったら大きめの頭で頭身変えて
「見た目」の身長を縮めた方がいいと思う…
他のミクロとは並べられなくなるけど。
>>356
せっかくなんだからSprintRSに跨らせてあげようよ。
359おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:31 ID:Bk5z/TsJ
>>357
大きめ頭考えたけど他のミクロと並べられなくなるから辛いんですよね。
360おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:33 ID:Bk5z/TsJ
>>358
そうですね。ここのレス参考にしてもっと可働するように改造してみます。
361おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:34 ID:7RhC7tQS
そもそも、生産されたのが何十年も違う製品を同じスレで語るのが異常。
秋葉のアソビットではダイアン×15,シナ×10に対しヴィーナ・ディータは0
埼玉のアソビットではダイアン×2,シナ・ディータ×3,ヴィーナ×4
思いっきり売れ筋が逆転しとる
とりあえずシナとヴィーナが給料日まで残ってますように・・・
36368:04/05/30 19:45 ID:???
おかげさまでミクフォニンジャ入手できますた(´д⊂
偶々友人がザらス寄ったら有ったとのことで確保して貰って査収。

ともあれコメントくれた各氏感謝。
男ボディもこれはコレでまた違う味があるねぇ〜。
>>231
俺もやってみたけどマジで素晴らしい!
頭位置変更&膝関節入れ替えと併せて
俺的には完璧なヴィーナに仕上がりますたヽ(´ー`)ノ
教えてくれてアリガd!
365おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 19:54 ID:Bk5z/TsJ
>>358
リクエストに応えて乗せてみました。
胸元がイイ!!。後ろの変態は気にしないでくれ。
ttp://www.geocities.jp/domonks0/Neta/bike2.JPG
>>354
>アンケートの意味が全く、反映され無い事をやりそうだよな。

ド田舎者なのでアンケートのある号しか買わなかったんだけど
ミクヲタ心のない雑誌なの?
俺は顔さえいいのが出れば身体はある意味オマカセ。
>>366
元々車玩具に強い雑誌だよ。
ミクオタ心については各自判断のこと。
>>310
今度の乗り物もどうせなら馬とかにすれば良かったのにな。
フル稼働のリアルな馬か・・・
欲しくなっちまったじゃねーか(*´Д`)ハァハァ
>>369
デイトナUMA
ウザッ
372おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 21:00 ID:Bk5z/TsJ
>>369
だめじゃん・・
>>351
クラシック系はありえなくない?
2004ミクロの本なのにそんなの出したら
世界観無視だと思うんだけど
だから、上げんなよ。
>動物ミクロ
ドーベル(orジャガー)とコンドルタイプは必須かな。
平成のクーガやハリバのようなギミック・ウエポンゴテゴテではなく
動物のポージングにこだわったものにして欲しい。
(マグネコンドルはオレ的には最高の鳥ミクロ)
でもって、ジョイントを各所に設けて武装、ビークル変身可能に・・・と。
ドクターバーンズは女性型ミクロ生命体を作り出した!
Σ(゚Д゚)なぜ女性!?

ドクターバーンズはコンドル型ミクロ生命体を作り出した!
Σ(゚Д゚)なぜ鳥!?
つうか。ドクターバーンズはいつ発売されるんだ
>>373
普通に考えて、記念なんだからクラシック系じゃないの?
ビミョーに扱いに困りそうなのw
>>377
俺持ってるよ。
むしろドクターバーンズは変身セットで。

これで君もドクターバーンズだ!!
381おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 21:40 ID:SeEQOqYo
世界観なんてどーでもいいじゃん。そんなの求めるのって、人形者だろ?
>380
アビの研究所員コスプレになってしまいますた。
>>381
まあそーゆーのにこだわりたい人もいるさね。
ミクロ者には。
あ・・そうか。バーンズは人間だからかなりでかくなるね。
>>381
遊び手はともかくメーカー側は
うかつな物出せんだろ
クオリティはいつもうかつな出来ですけどね
Dr.バーンズ欲しい!
シルバーもリンダキューブみたいなグロいマッドサイエンティストで。

これまでアンケート送ったこと無いけど、全部にバーンズ出してって書いて送ろ。
ハガキ20枚くらいあるけど、商品化にはまだ足りないな。
藻前らも協力してくれ!
ガチャで代用できるかも、<バーンズ&シルバー
家のヴィーナ様は、今日から『スイカップ』改名します。

地元で復刻版ミクロレディー発見したんだけど、
今回発売されたレディー達のボディに、復刻版の
ヘッドって合うのかな?
>>389
復刻版のヘッドかわいいもんね。ヘッドに穴をあけるとか加工が必要かも・・
それともそのまま入るのかな?
>>390
う〜ん。一応そのまま入れれるなら欲しいと思ったんですよ。
削るのは勿体無い気がしますので。
誰か復刻版持ってる方がいたら、試して頂きたいです・・・。
>>387
そんな素性も知れないジジイの商品、
よく出してくれって言えるなw
ミクロは1/1だから難しいんじゃないのー?
基本的に復刻(旧ミクロ)入るんでね?
ただ、全体のバランスとかはわからないです。
やけに首が長い!とか顔が小さい!とか。
Dr.バーンズは人間かと思われ。
旧ミクロのバーンズ氏とは別人ぽですorz

まあ、ニューミクロばりに実は…とか言い出しそうではある。
レディに復刻頭、付けるには、ボール部切り飛ばして
加工しないと無理ですよ
フォースは、そのまま入ったけどね。
396393:04/05/30 22:46 ID:???
>>395
そうだったのか、嘘言ってスマソ。
>>395
やっぱ、そうか・・。
でも新ミクロは首に穴あけるだけで首のすげ替えできるからかなりカスタム性高いね。
398389:04/05/30 22:49 ID:???
>>393
見た目小さいから、やっぱ頭だけちっこく見えそうですね。
>>395
・・・加工が必要ですか(´д`)
じゃぁ諦めよう。
復刻版は390さんの言うように、顔が可愛いと思うので
クアントのオーダーで、ヘッドはクラシックにしました。
もし選ばれたら、絶対に欲しいですね(*´Д`)
>293
ぬうう、何故わかった!貴様は超能力者か!?
>>399
実はお前の父親だ。
>>360
いやいや、可動拡大の話題が出る前の>>177でも跨いでるしこれくらいデフォで乗れるっしょ。
そうじゃなくて同じような棒立ちを2枚貼るよりはせっかく単車と並べてるんだから
跨らせたり侍らしたりして見るほうも面白いと思える画像貼ったほうが印象いいんじゃないかな?ってこと。
>>401
>>365に載せて見たよ。
>>402
Σ(´Д`;)あ・・・ゴメン、すっかり見逃してた。
自分が単車か自転車乗るときの姿勢イメージしながら
ライディングポーズ調節すると自然な色気が出てくると思うよ。

あと、ミッチーを変態と言うな!!
>>403
アドバイスありがとう。
そうだね。ミッチーより靖幸ちゃんの方がずっと変態だもんね。
(わかりにくいネタすまそ)
なんかほのぼのしてるなぁ
ミクロって安く遊べるなあ・・。
と思うのは漏れだけ?
>>406
いいえ
>>407
だよね。別にミクロ専用オプション買わなくても100金やザラスに使えそうなのが
けっこうある。
>>402
木馬に乗せて後ろにミッチーだと萌えるんだけど・・
409もにょ:04/05/30 23:44 ID:???
>>342
以下、クアント7月号より抜粋…票は割れてるそうです。
>来月号では結果発表ともに、いきなり試作品をご紹介できる、ような気がする!
>できなかったらごめんなさいと謝罪したいところだけど(中略)乞うご期待!

アンケートの企画意図がちょっとピンぼけに思える。
得票数1位を採用するなら一般商品にしてくれりゃいいのに、みんな欲しいわけだし。
アンケートといえばほびー.こむのクリアーマテリアルのネーミングは発表してましたっけ?

>ガチャ首
またしてもHGダンバインのジェリル・クチビ。無加工でレディに着きます。
ラインが自然につながって良いのですが、目の塗りがキャラミクロの悪夢再現…
>>409
ジェリル・・いいねえ。悪玉キャラにつけるとgoodな予感。
411おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/30 23:50 ID:mbUDnY8Y
頭大きいよ
えっマガジンゼロワンって一般商品じゃないの?
>>411
コクリコよりでかいのか?
>>412
またザラス限定だったりしてw
真剣に販売点拡大して欲しいよなあ。
マテなんて一般販売したら絶対売れるって・・
定番製品が売れなくなるからだめなんかなあ。
>>415
まあ、買いたい人の心理と売りたい人の心理は微妙に違うよな。
417もにょ:04/05/31 00:06 ID:???
わ、レスはやっ
>ジェリルの首
頭がデカイというか髪型がボーンってなってるので好みは大きく分かれるかと。
アゴの線とかはもとの女素体についてるのと較べてそれほど大きくはないよ。

>>412
ごめん。言葉足らず。書籍付属ってことでおもちゃとしては変則ってことを言いたかった。
ところでゼロワン、男付属と女付属で内容は変るのだろうか?
>>368-369

そこでTFのマッハキックと、ダイガンダーのギンザンですよ(後者は全然リアルではないが)。
近所でダイガンの売れ残りどれでも525円だったんで、ミクロと絡めるためギンザン買ったが…。


どうせ同じ額出すならダブルファングにしときゃよかった…_| ̄|○
多分、書籍の内容は同じだと思われ。
後、誰か知らんが、上げんな
上位ランク、何回目だよ、今日_| ̄|〇
>>418
面白いね。このバイクは何なの?
>>421
うう、そういう人も居る訳ね・・・・マグネパワーズシリーズのアーデンパープルだよ。
>>422
そうか。マグネパワーは少し前まで持ってたけどアクロイヤー系はなかったなあ。
>>418
成る程、女同士か。
漏れも持っていたはずなんだが、アーデンはどこにやったかな。
あと、チェンジトルーパーのスピンリーだっけ? あれには乗れるのかな。
な、なんだよ、これ?!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d48520068

気になるのはこの文章

>胴体可動部に改造を施し、製品版よりも前屈・えび反りの可動範囲を広げてあります。
>より女性らしいポーズを取らせる事が可能です。

どんな改造をしたんだ?
>>425
達人か・・・・。
でも0.5K出してまで欲しくないなあ。顔でかすぎるし
宣伝でつか?とかいってみるテスツ。

ここで散々いわれてるような改造をしたのではないでしょうか。
仮面の下がブスだしね。
ブラッキークロの中の人も大変だな。
>>431
藻前・・病んでないか?
>>431
ワロタw
アルテイシアとキャスバル兄さん?

こちらは女性(?)三代揃い踏み〜
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=17

実はマグネパワーズって全体に身長低いんだねえ・・・。
2003ほどではないけど、遊ぶのに不自由しないくらいには各関節が動くので結構おもしろい。
>>432
ついカッとなってやった。反省している。
だが私は謝らない。
デモン連中が旧ミクロと同身長くらいかな。ちょっと細身だけど。

むしろ2003動き杉で遊びづらい時すらあるような。
関節脆くてハラハラするし…。

その点でいえば、平成ミクロは頑丈でしたな。
>>434
今さら謝られてもどうなるってもんでもないだろ・・。
ミッチー良い味出してるね。可動改造したい・・ってちょっとスレ違いか・・
シナとクレイヴが戦場で相見えたりすると

シナ・クレ「何ッ!同じ技!?」

んで帰還後は

シナ「30年前に登録抹消済みのニンジャタイプ…同じ系統、私の兄弟なの?」
クレイヴ「俺は…誰だ……」

とかなると妄想。
>436
映画見てゴールドクローを可動改造しよう!とか思ったのに
ゴールドとスカーレットはフィギュア出てないんだよね・・・
シナ、ダイアン、ディータを入手。ヴィータは売り切れてました。
ピン抜きをせずにヒザ部を丸ごと左右入れ替えたけど、これはこれで別に違和感ないような。
ヒザ関節って左右でバランス違うの?見ためは分からんけど。
441439:04/05/31 02:21 ID:???
>>440 即レスサンクス。ありゃ、ちゃんと書いてあるのね・・。
何かよくヴィーナをヴィータと間違える人いるな。

お仕置きに乳で圧縮されるぞ
                       
      ∩___∩              
      | ノ  _,  ,_ ヽ        
     /  ●   ● |         
     |    ( _●_)  ミ 困ったもんだ
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

>442
俺はなぜかヴィーナとディータを間違えるなぁ。なんでかわからんけど。

ガチャフィギュア改造の流れで、塗装落としにVカラーシンナー使ったら
速攻で表面が荒れたのですげービビった。
目立たないところだったしすぐ気付いたので助かったけど。
ttp://gal-gacha2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040530102711.jpg
バンダイからマーベルキャラのガチャフィギュアが出るので
レディ改造すれば今度でるミクロスパイダーマンと並べるのにちょうどよさそう。
マーベルキャラってボディペイント同然のピチパツコスチュームが多いから
ミクロとは相性よさそうだし。
やっぱこれ太腿の下は左右逆だよなあ。
ヴィーナ、ディータは自分で交換できるからいいけど、シナ、ダイアンは塗装が逆になるから
ちぐはぐになっちゃうしなあ。
タカラに指摘してもバックれられそうだし。
入れ替えしなくても違和感はないし、試作段階のと比較してもそう大差ないように思われ。

>>443

クマキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
何気に押入れ詮索してたら、
「1/20仮面ライダーブラック&バトルホッパー」を発掘!!
やべえぇぇぇぇぇ!!作りたひ・・・
>>448
アレは良いキットだよな、バトルホッパーも良いが付属のフィギュアのクリアレッドの目が美しい。
>>449
今、中身見ているんだけどブラックがキューブリックみたい・・・
でも、27箇所可動って当事にしては凄いなー
マテフォを量産しないわけ=破損祭りを警戒、と予想してみる。
新規はミクロの脆さなんて解らないだろうしな。
>>448
つか、「ブラック、バトルホッパー」懐かしいな。
>>447
前から見るとぜんぜん違うよ。
大腿四頭筋の内側頭と外側頭の微妙な違いが分かる人には分かる。w
こいつが左右逆についてるせいで、膝から下も微妙に内側にオフセットされて見えるしな。
あのバイク、あれで生きてるんだよね(w
>447>453
言われないと気付きにくいのは確かだけど
言われると判るし一度言われると気になる
「これを理由に金返せ!というほどではないけど納得はいかない」、って感じ。
ついでに左右ネタだけど、
肩と腕の接続部って左右で入れ替わらないようになってて驚いた。

あと臑部って左右の違いある?
ネジの内外とゲート後はあるみたいだけど形状自体は一緒?
バトルホッパーにミクロ乗せられる?
>456
かろうじて乗るけど、他のバイクと並べると一回り小さい・・・
ついでにブラックさんはミクロレディと身長同じぐらい。
ブラックさんとシャドーむーん
ヴィーナの初期破損交換依頼のついでに
膝の話をしてみたらシナもいっしょに送ることになった。

セカンドロットからは直ってるといいなぁ。
スプラインから商品到着!

で、さっそく腰関節補強のためにバラしてみて気付いたんだが、
胸パーツと腹パーツを繋ぐ、「エ」の字型のパーツ、
前後入れ替えたら、胴体の可動範囲が広がったんだが…
かなり前屈できるようになった。

ひょっとして、これも組み立てミス?

ガイシュツだったらスマソ。
>>455
てか、工場試作の段階で気付くだろ、フツー?
タカラには品質保証の仕組みがないのか
仕組みが機能していないのかどっちだ?
工程管理は甘い、と云う気はするな
マグネ時代のメッキPの取り扱いとか酷かったもの
倍の値段になってもいいから台湾か韓国で生産してくれ、タカラ
頼むよ・・・
ここまできたら、パーツ状態で販売して、
組み立てはユーザーに任せた方がマシな気がする。
どうせ買うのはお子ちゃまではなく、ヲタなんだから、
組み立てくらいはできるだろ。
>460
前屈できるようになったけど反りができなくなったりします?
人形本体とオプションをブラインドで分け
レアとシークレットと極悪アソートで完璧だな
ディータBOXにはヴィーナが無く、ダイアン5連発とか
シザーズは1カートンに2個の実質レアアイテムとか

考えただけでも欝になるぜ・・・
???

電波
>>465
反りは元々できないでしょ。
前屈できるだけマシだと思うので、
このパーツ入れ替えはオススメですよ。
反りは腹部背面のビス頭が引っ掛かるんだよね。
上半身の背中内側を削るか、ばらせなくなるのを覚悟でビスをはずして腹部前後を接着しちゃうか…
ビス頭削るのは大変そうだしなぁ…
折れる折れると評判だったので2次出荷分まで我慢しようと思ってて
ザラスにミクロレディと一緒に入荷してたアクロスコール買って開封したら
足首がポッキリと折れてた

初期版だったのか('A`)
ザラスで交換してくれないかな
>470
(;´Д`)
このスレ的には
すぐ遊びたいならザラスで交換
今後の改善を期待するならタカラで交換
ということになってるっぽい。
>>470
交換してもいずれまた折れるぞ、
メーカーに送ってちゃんとした製品を貰った方が良い。
>>471
それは良品が店に置いてある場合だよ、
初期版の黒関節はほとんど不良と考えて良いので
この場合はメーカーに送るのが正解。
>>471
メーカーに送る場合は、必ず事前に電話しないと駄目だぞ。
ザラオンで注文してたレディ達をコンビニから引き取ってきました。

ヴィーナとシナはリアルで購入済みだったのでダイアンとディータだけ開封、
パーツを全部付けてみたけど、この状態だとダイアンは性別がどっちだか分からなくなるな・・・・
ディータは想像してたより女性キャラとして可愛いし、パーツも遊べる物ばかりで気に入った、
彼女はサンプルの写真でかなり損をしてるキャラだよな、ディータ、オススメ!
ダイアンはクール
レディは予想に反して結構出回っているみたいだな。
マスフォが入荷しなかった近所の家電店おもちゃ売り場にもあったぞ。
>477
だよねぇ。
発売前はショップキャンセル話で物凄い品薄になりそうな雰囲気だったのにね。
いや、手に入って嬉しいんだけども、
キャンセルくらったショップ&予約者は納得いかないだろうな〜と。
タカラさん、今後のお付き合い大丈夫?みたいな心配が頭をよぎる。
あるところにはあるが、ないところには全然ないという両極端が発生している希ガス。
漏れはまだリアル店舗でまだ見つけられてないし。
ヴィーナはビラビラ
>>478
ざらす「タカラはん、ウチと仲良うしといたほうが得でっせ。
    なにしろ売れる量が違うし企画力ちゅうもんがある。
    そろそろ限定やりまひょか?
    色替えの限定は旨み多いやろ。
    よそにそっぽ向かれてもウチがぜ〜んぶ面倒見ますさかい。」

などと持ちかけられ、ますますざらす偏重に。
他所の問屋・ショップに完全に愛想尽かされた後は、ざらすの言いなり。
    
昨日、アラン欲しくて茨木ザラス行ったが、初期出荷分だったので泣く泣くスルー・・・で見てるうちにふとフライトギア欲しくなったんだけど、大阪で、まだ置いてるところあります?そこのお店には売り切れましたと言われたんで。
関西人なら、最寄のキッズランドをチェックしてみるがよろし。
>>482
梅田のキディランドにはあったぞ。
少なくとも昨日の夜までは。
OURSの最新号みたらトライガンの内藤泰弘氏も関節破壊の被害にあった模様。
たぶん本人HPとかでも書いてそうな気がするけど。
クレーマーになるつもりはないが、
前回の関節破損といい、今回の取り違え(&設計ミス?)
といい、リコール対象となってしかるべきじゃないのか?
487おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/31 18:47 ID:JWB8UNWP
>リコール対象となってしかるべきじゃないのか?

また、最近覚えた言葉を使いたがる・・・(笑
>>470
初回ロットの見分け方。
パッケ裏側の使用上の注意の右にある刻印が「040227」なら初回ロット。
>>481
それは、タカラに限らずメーカー全般に言ってる事でしょ。
ザラス参入後の今は、問屋さんからの圧力は、あまり効力が無く、逆に、
“ア〜ン?・・・
そっち(他店舗のネット予約販売)に回す分、有るんやったらこっちに回せや!!
イヤやったら他商品の販売にも制限掛けるぞゴルァ!!”
と、ザラスに脅された希ガス
リーオー欲しい
413437443456458461476480488491492
本来はこのあと太股にパテ盛ってライン調整するつもりだったんだけど
このままでもそれなりに綺麗なラインに見えるんで貼り。

ttp://cgi.f40.aaacafe.ne.jp/~toyup/bbs/src/1086003536706.jpg

多分胸のエ字パーツいじりやヴィーナの首穴より神経使わず加工できます。
>>493
何か香ばしいですか?
>>494
全身が見たいです。
ディータにギロチンブレード付けると、なんか蟹みたいだ。
オートマスターライアンがドコにも無いんですが…。
それと反比例するようにロベルトはドコにでもあるし。
かなすぃ…。ロベルト好きなのに。
>>498
再販まで待て。 すればの話だが。

ウチの地元にゃスコール含めてまだ売ってる。神奈川県川崎市。
>>499
 ウヒョー! へ(゚∀゚へ)))))))))
>>500
そら、川崎市に狩人が向かったぞ。
>>498
名古屋じゃライアン山積みなんですが…。
かなすぃ…。ライアン好きなのに。
マスターフォース6月に再販とフィギュア王か何かに書いてあったぞ
まじで
ライアンなんか今どきモスピーダもねぇだろ、ってかんじ。


なんといってもロベルトだ、あのエスカルゴを彷彿とさせるデザイン・・・激シブー!


>>505
まぁ、装備は、どうあれあのクリアグリーン萌(w
ミラー好きだったもんで(^^;
雑誌の誌上限定でエスカルゴカラーで発売されないかなぁ。
>>491
次のキャラミクロはデビルマン、(スパイダーマンも)。

前スレの824にレポ有り(デビルマンの画像はなし)↓
ttp://www.microforever.com/preview2000.htm
>>507
むしろビークルでリメイクして欲しい。
中原区のどこら辺?
>506
俺もミラー好きだった!
ライアンも好きだがナー。
>>508

7月のとは別に、トイズドリームがよりテレビ版のカラーリングに近いバージョンを9月に出すと言う事を
言いたいんでない?>>491は。
513508:04/05/31 23:11 ID:???
>>512
トイズドリーム、TDP版はボディが濃緑色とのことだね。
あと、508のサイトにもデビルマンの画像あったスマソ。
ガチャ・・女頭は豊富だけど男頭のいいのがないね。
手元にガッチャマンあるんだけどバイザー割ってアフロにでもしようかな。
「品薄祭り」は思ったとおり中の人の自演でしたねぇ
情報操作はコワイ、コワイ。
溜め込み君も沢山。3個以上在庫抱えてるとサイボーグの時みたいに値崩れするよ。
516470:04/05/31 23:43 ID:???
>>489
バリバリの初回ロットだった('A`)
ちくしょうミクロレディ入荷までは蛇とドリルと潜水艦の売れn定番3人組みだけしか
置いてなかったのに
>>516
ご愁傷様。まぁアランとスコール以外は初回ロットでもなんら問題は無いんだけどな。
518たんぽぽ:04/05/31 23:57 ID:PiKTOLvQ
☆★☆★★☆ラッキーニダー☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ < `∀´>/ このレスに出会ったあなたは超ラッキーニダ。
''//( つ   つ
(/(/___|″ 近々韓国に謝罪することになるでしょうニダ。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーニダー☆★★☆★☆
519482:04/06/01 00:01 ID:???
>>483,484

情報おおきにです。仕事のついでに見てみます。
レディの素体でキャラもの出るならキャッツアイ3姉妹が見たいな〜
>>520
キューティーハニーは出すタイミング逸した感じがする。
キャットウーマンがあってもそれは無いな
>>521
実写版は嫌だなぁ
どっちにしろ実写版は権利バンダイだから無理
「○ぐ○ミクロマン」で我慢しる!
>>524
バンダイはお目が高いわ。やっぱ。
ワンダーウーマンなんてツボだね。
宝は視線が低いのかもな…
白鳥とかのタツノコ路線とかミー者とか出るのかね


( ゚д゚)ハッ タツノコキャラでそっち層にアピールできるキャラいたじゃん
小m
正直今アニメデビルマン出されてもな
530おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 00:34 ID:yDvcknXG
>>528
クールガールで出してたやつは一通り出せるんじゃないかな。
アニメ版ハニーもアンヌ?も
よっぽどデビルマン好きなんだろうね
>>528
ぴちぴちp(ry
いいキャラクターの版権とれないならマテ量産するしかないよ・・。
とまた言ってみる。
せめてザラス限定でもいいから常時、店内に置いてくれ。
>>529
ミクデビの立場がw
>>528>>532
いい加減、巣に帰れや
おまいが沸くとアニオタ臭くなるからな
破壊魔定光キボンヌ
スカート履いてる風なメッキパーツを付けたレディが欲しい

と、アンケート用紙に書いて送ります。

ダグシャドーキボンヌ、と
糞小波め
539439:04/06/01 01:03 ID:???
なぜヴィーナだけがどこ行っても品切れですか。喪前らそんなに乳がいいのか。
と言うか俺にも買わせてくれよ。
?ダグオン?
スマン4つ買った
>>491
バトルローバー復刻記念にレディ乗っけてみた
座席の底とローバー首支柱を削ってレディ足首外したらどうにか収まる感じ
あと、尻もつっかえるから既製のシートも外さないと駄目だが・・・
あ、ダグシャドーはロボだったか
シャドーリュウキボンヌ
>>525
のぐそミクロマン
>>539
辛うじて1体確保できてよかったとしみじみ思っている。
>>528
それを出せば敵キャラとしてタカラ念願のモ○ーも出せるしな。
あくまでアニメキャラだって言い張れるし。
タカラ念願はギコじゃなかったか?
ムテキーング!!が欲しい
レディにフォースの足付けてみたら
“こんなバランスの女性も居るなぁ”
と思ったが、
逆の、フォースにレディの足付けた姿って








妙にガカ〜リするよ
するんじゃなかった_| ̄|〇
550おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 03:01 ID:NvbFGq01
28日にレディ4体とハヤテ、スコールを買って、未開封だったんだが
この板見て不安になって、スコール出したら、左足首が、折れてた。
ヴィーナは、二本指立ての手首が右が二つだし・・・・。

タカラー、しっかりしろー!!
>>550
とりあえずお客さま相談センターに電話汁
>>536
それいいな、マイナー過ぎるけど。
もちろんポン刀付で。ヴァルチャ―も欲しいな。
>>536
漏れもホスィ。定光はミクロ化しやすいデザインだな。
>>552
ヴァルチャ―はついでにやよいサンのヘッドも欲しい。
白と黒素体でプリキュアもヽ(´ー`)ノ
それは子供ボディでもないとつらいぞ
くっそーヴィーナ改造素体に
もっと買っときゃよかった。 2個買ったけどw
557おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 09:54 ID:eGrcDRyM
アキバでミクロ&アクロレディ四個セット2割引でゲット!
って喜んでたら、また、不良品でてんの?
ブリスターから出しちゃいけない仕様ってこと?w
>550
うわ、いかにもありそうな話だ・・・>手首
一応全部開封して確認した方がいいのかなぁ。
めんどくせぇ(;´Д`)
ヴァーナだけクリアじゃねーから
他のよりパッケ見た瞬間余オパーイが目立つんだよな。
通りすがりの客なら、たぶん高確率で
まずヴィーナに手を伸ばすw
コレクターアイテムに鉄ムクの出してくれないかな。
折れたり割れたりしねえのを
おまいらタカラホビー.COM更新で
新素体やらデビルマンやらオンボードやらが紹介されてますぜ
デビルマン、悪くないかな。しかしバットマンの時も思ったがマッチョ強調塗装て本当に必要か?
壁紙がクアントのアレだ。なんで?
でもシナほしかったんだよな・・・(´∀`*)
>>562
もちっとさり気ない色ならアリだけど、
あんな色ならイラネェ
つーか模様かと思っちゃうよ・・・
タツノコん時は全体的にデザインアレンジが入っていたので
そういう筋肉ラインってのもまだアリかなとは思ってたが。
確かにアレンジ少ない物には要らんな。
デビルマン、いい感じだね。
でも俺のイメージではもっと緑色かな。
筋肉強調ラインって、書いてないとあっさりして手抜きに見えるから
パーツの間を持たせるために描いてるってのは有ると思う。
押さえめのシャドウっぽくすると、「汚しイラネ」って言われるだろうし
どうせ言われるならアレくらいデザイン的にやっちゃった方がいいのかもね。
イヤなら落とせるようになってればいいんだし。
シレーヌはどうなってるのかな&原作版/映画版あたりもでるのかな?
>>561
関節破損についてのコメントはなしかよ!

デビルマンの模様、マッチョ強調のつもりだったのか…
漏れはてっきり新解釈かと…
ウワサのスパイダーマンも画像をみるまでは安心できないな
貧弱バットマンよりはマシだろうけどナー
レディ、塗装剥離してる人いない?
うちのヴィーナはは首周りの黒がパキパキ剥がれてく・・・

首の差し替えしてるだけなのに、もう右側面は塗装はげちゃったよ(;´Д`)
うちは全然剥げないけどなぁ・・・
570おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 13:24 ID:iufx0xPb
うちは、すねのアーマーを着けるところがはげた
こんなスレあったのかw
懐かしいなー。
初代の4体のうち透明、黄色、青と3体まで揃えたところで、
¥600の乗り物シリーズに手を出し、
そうこうしているうちに新しい仲間やら新製品が出だしたので
なかなか最後のオレンジ色の4人目まで行き着かなかったなー
やっと揃えたのは止める直前の中一の頃だったなー
一箇所剥げるとそこからどんどん広がってく感じだな。
塗装の食いつき悪いってのは確かにある。
高津ザらスで追加でヴィーナ3体捕獲して北
他のも1体づつ追加捕獲

まだ野郎も含めてタプーリ有った。…が、ヴィーナの部分だけ
キレーにごっそり列が凹んでたのはナントモ・・・w
>>571
今出てるのを買ってみれ。
すげーぞ。
最近は技術も進んだし、逆に驚きや感動は少ないよな
当時だからこその物は有ったと思う
アクションフィギュアは追いつ追われつ、どこも似た作りになってきている
>>575
いやでもさ、出戻り組だけが得られる感動ってあるじゃんw
>>571だけどさ、公式サイト見たけどすげーねありゃ。
材質から違うんだね。
ちょっと付いていけなくなってた後半のやつに比べて原点回帰って感じでよさげ。
>494さんの加工を見て結構いいなぁと思っているのですが
ttp://www.takarahobby.com/new/0405mladey/image/neil/0006-9.jpg
↑の状態になるとどんな感じですか?
デビルマン出すからって緑や青のマテリアル出すのを勿体ぶってるのかなあ。
穿った見方かも知れんが。
デビルマン悪くはないし購入決定だが正直フルタの食玩の顔の方が出来は良いな
マテフォに関しては、個人的な意見だけど
“もう、設定いらね〜から、ガンガン、カラバリ出して欲っすい”
と思う。
既製品好きなヤシには申し訳ないが
色の幅が増えると、組み替えで俺ミクロの幅も増えるからな
まぁ、キャラ作りたがるヤシも増えるとは思うが(w
後、単色で良いからバイオミクロも、マテフォで出ないかなぁ?
凸ピン気にしなけりゃ、イイ男出来そうなんだが(w
>>581
マテフォの設定はマジで蛇足だな。
のっぺらぼうに華麗な技がどーとか言われても
アホとしか言いようがない。
そんなに想像力で遊ばせたいんならのっぺらぼうにすんな。
のっぺらぼうのマテリアルで通したいなら設定なんか作んな。
>581

バイオミクロって何?
そこまで言う事でも無いと思うけど・・・

でも素体っていってるんだから一々設定は要らないのには同意だね
>>577
何かおためしに一品買ってみれっていう設問があったとしたら、
ミクロフォースのニンジャとアクロボルテックをおすすめしておくよ。
あくまで個人的な意見だが。
マシーンフォースの事かね
バイオミクロとかマシンフォースとか
いろんな名前が飛び交ってるね
公式にマシーンフォースて書いてあるやん
589581:04/06/01 17:24 ID:???
最初、バイオマシーンとか言ってなかったっけか?
マシーンフォースに決定されてたのね、スマソ(^^;
(´-`).。oO(あのメカのどこら辺がバイオなんだろう)
4体合体後はバイオスーツなんだけどね。
技の名を叫ぶデビルマン・・・雄叫びヘッドの追加を希望。
キャラミクロでメトゾイドのサムスキボンヌ
メトゾイド・・・・・
素で間違えたスマソ・・・
メトゾイドいいよね
俺も出して欲しいな
メトゾイドならちょっとマッチョなレディでも
大丈夫だね。
598494:04/06/01 21:32 ID:???
>>578
こんな感じです。
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=18

ところでタカラホビーのその画像に比べると製品版のシリはだいぶ四角いよね。
何でこんな意味のない変更したんだろ。
ヴィーナ買っちまいますた。意外に在庫タプーリ・・・
相変わらず気軽に遊ばせづらいとか
銀はもちっと明るいほうが映えるがなぁとか
思いつつも一時間程度で慣れますた。
でも首穴の位置とアーマー脇のゴツさはやっぱりちょい不満。
>>599
首はなんとしてもここの猛者達の画像参考にして修正しれ。
劇的に良くなるぞ。アーマーつけても首回るようになるし。
ワーイヴィーナカッタヨー

( ・∀・)<これエロいな
>>598
昨日みた時は気付かなかったけど、小尻加工よいですね。
トイズドリームプロジェクト第12弾
ミクロアクション デビルマン 緑バージョン 9月末
またこんな商売するのか、タカラは・・・。
604578:04/06/01 22:06 ID:???
>494>598
ありがとうございますm(__)m
腿パーツの付け根が見えるのはそんなに気にならないですね。
ということで私も真似させていただきますm(__)m
クアント買った

クリア素体発売なんて書いてないじゃないか
>>605
「次に出るマテリアルフォースの新作(7月予定)」
とは書いてあるけどな。
ログ嫁
なにがログよめだ。
ソースがない書き込みしかねーじゃん
ミクロマンは必ず買うがキャラミクロは気に入ったものしか買わない
それがおれのジャスティス
>>608
ログはログでも前スレな。

824 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中[sage] 投稿日:04/05/28 14:52 ID:???
おまえら、メスキャラで喜んでんじゃねぇ。
ココ見ろ!
ttp://www.microforever.com/preview2000.htm
>>609
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ミクロのアーマーって何かに似てると思ったら、聖闘士大系だよ
びんぼっちゃま風味orz
>>600

おかげさまでウチのヴィーナも首が回るようになりました


・・・てか買ったときより胸が大きく見えますのことよ?w
614おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/01 23:12 ID:yDvcknXG
改めて気が付いたけどミクロレディーの腕ってねじ止めじゃないから肘パーツの移植は難しいんだろうね。
>614
ピンが抜けるらしいのだがうちではまだ成功してない(;´Д`)
>616
ありがとん。でもその通りにやってるけど抜けないんだよぅ(;´Д`)
うちのはきついのかな?
小さいからピンをなくしたら悲惨だな。
>>618
真鍮じゃなく2mmくらいの針金じゃだめか?
>>617
んーコツじゃないけど、
肘が一番ユルイ位置で抜く、
垂直にゆっくり押し込む、それでダメなら、柔らかい物を敷いてペンチを叩いてみる。
これで出なかったら諦めた方が良いかも・・・、
特にキャラミクは塗装が厚いからエライ事になってる物も有るし。
>>612
「〜大系」じゃなけど…だめですかそうですか。
ttp://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone.cgi?id=2126&pid=19
>>620
素直に側塗装の方がいいかもね。
はがれたらナニだけど・・
>>621
いいじゃん。かっこええ。
こういう手軽な遊びがいいよね。忙しい人は・・。
・・って手軽じゃなかったりして・・
>>621
いや、普通にカッコエエよ。
>>621
詳細きぼんぬ
>>621
フェニックスの聖闘士ライアン?
オレも詳細希望
>>626
藻前もついカッとなってやってしまったのでつね。
もっとカルシウムを摂取しなさい。
>>626
うん、アホだな。
630621:04/06/02 01:06 ID:???
>>625
バンダイのプラモ「ニューセイントフェニックス」を使用しました。
上半身パーツは、ミクロの胸板にフィットするよう適宜にカットしたり裏側を
削りこんだりしてますが、ベルト&腕&脚のパーツはそのまま両面テープ(安。
足首はボールジョイントの球にあうよう、穴をあけたパーツを差し換えで取り
付けてます。
元はクリアブルーの塗装が施されてましたが、落として銀メッキのみの状態に
してミクロぽさを演出(メッキが弱い為、触ってるうちに薄くなるのが愛嬌)。
んなとこでつ。
>>629
それでもレスをもらえたので>>626は喜んでいる。
632625:04/06/02 01:08 ID:???
>>630
ってあのプラモの聖衣かよ!目からウロコだ。マジサンクス。
>>630
グッジョブ
>>626
マッドジョブ・・・逝って良し
635おもちゃ板@名無し名称論議中:04/06/02 01:51 ID:OJs8eKIR
やっぱりまずやることと言えばこれなんだな
>>598
>ところでタカラホビーのその画像に比べると製品版のシリはだいぶ四角いよね。

単に見る角度の問題かと。
少し上方から見ると丸くなってくるよ。
>>626
やめてーーーーー!!
俺のディータたんを森本ミクロの汚茎で汚さないでーーー!!!


ところでその頭部ヘッド前から欲しいんですけど、
WFか通販で売ってもらえませんw?
芸がねえなあ。四十八手の勉強くらいしる。
>>638
元ネタがあるんよ
http://kooge.at.infoseek.co.jp/watashinoko.jpg
元ネタ「ワタシノコー」
>>638
四十八手の勉強の前にもっさんの勉強をすべきだな。このスレに来るなら。
>>641
森本はミクロ、サイボの怨敵だからな。
「敵を知り・・・」
ジャイブのミクロ本、先日写真撮影がありました。
製作は順調の模様。