■■ミクロマン統合スレッド3■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
ミクロフォースの発売も秒読み段階!
旧・新・平成・マイクロノーツ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■で、ミクロの遊び方は……設定に縛られようと好き勝手だろうと
 楽しめればどーだっていいじゃんってことで行きましょう。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。

前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1044538697/
前々スレ(HTML化待ち)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1038780991/

ポリマーマシンまだあああああああ!
>>1
>>3
むしろローラァァァァァァァァッ!
>>4
ホラマーだろっ!ヴォケッ!
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/14 23:56 ID:5MBa+tgo
タイタンまだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
と、流れの読めない漏れ。
マグネモ8復活せんかなあ。
7おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/15 03:50 ID:LzKhG5+I
    デケデケ       |                          |
        ドコドコ   < ポリキまだぁぁああああーーー!!!  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
          =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
とりあえずフォースが出たら1個買って
いろんなポーズさせて遊び倒す予定。
楽しみナリよ
まあ一個と言わず複数買って
第二シリーズが出るように手助けしたいもんですな。
復刻するらしいゾイド24がミクロおよびフォース用のビークルとして激しく気になる。
実際に持ってる人いない?
今回設定スケールが1/24から1/20に上がるらしい。
まさにミクロサイズだと思うのだが。
手元に人形しかないので
24パイロット<ミニットブレイン<平成ミクロ と足長でスマート
ミクロの股下が24の腰軸の高さで「座らせる」場合は
相当キツイように思う。 (シートにゆとりが無い)
ドントレス、ネプチューンのような「跨ぐ」タイプは問題ないかも・・・

そのスケールが上がるというのが判らんのだけど
パイロットを丸腰のデザインに変えるとか?
1210:03/05/15 22:28 ID:???
>11
サンクスです。
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/464921/502351/
ttp://www.be-j.com/hobbyshow/index.html
上のサイト以上の情報はわからないんですが、
フィギュアがついてMA.kとのクロスオーバーが考えられているそうですよ。
マシネ=SF3Dはもともと昭和ミクロ合わせですから、
何とかならないかと思ったのですがキツキツですか。
足下をブチ抜いて逃げを作ってやれないかなあ…
やっぱ2個買うか
プロレス技もあれこれ試したいし
1411:03/05/15 23:03 ID:???
>12
高荷義之で来たらもう買うしか・・・

とりあえず掘り出せたヤツでテスト(レッドパワーズアーサー)
ソルギャロップ>どうにか押し込めました。
バトルローバー>あの偏平足を外せばピシャリと収まりました。
どちらも膝を伸ばして入れるミクロによくあるタイプです。
ゴーレムはテストしてないのですが、膝を曲げた「腰掛け」の姿勢です
ローバー同様に足首取ったらイケるかもしれない・・・
女ミクロマン出してぇ
ミクロレディって立派な名前あるのになぜそれを使わない!?
君は!
>>15はアビのタマシイの叫び
女ミクロマンか・・・なんかミクロマンレディみたいな言葉だな(w
バイオスーツみたいにホビーよりの展開もまたやって欲しいな。
>>17
アビにはそんな情熱ありません(w

ってーかアビはTFに回されたんじゃないの?
静岡ホビーショーにはミクロ出るのかな。
前スレが埋まったので浮上
プリン最高!激笑!
>>1
女ミクロマン希望
コスチュームは露出度の高いヤツ
>>22
ミクロマンにコスチュームはいらない、全てモールドで処理汁!
>>23
だめだよぉ、コスチュームじゃないとぉ
脱がす楽しみがなくなるよぉ
変態ですか?
>コスチューム
裁縫コストが掛かる上に品質もダメダメ。
CG程度のサイズでなければ、かえって萎える罠。
>23に同意。
>>24
エロエロなモールドで我慢汁!
小さい服は作るの大変なの!

ダボダボの空手着、あの限定品欲しかった?
あれ位が限界と見た。
1/6でさえピタエロなコスチュームは難しいからな・・・。CGのスレでもその話題は出たよ。
しかしそこら辺の技術が上がれば、かっこ良くマントを羽織ったアクロイヤーも出せるんだが。
タカラの株主優待制度で特製リカちゃん人形がもらえるんだって。
株主優待限定ミクロとかでたらタカラ株買いますか?
オンナミクロマンが出たら、男女組み合わせて
四十八手を再現してみたい。
今度のミクロなら可動範囲がでかいのでできそうだ。
いやーあのシリーズは毎年リカちゃんorジェニーとチョロQのセットだから限定ミクロはまず無いと思われ。
ミクロマンが好きなんじゃなくて、ただあのサイズの女の可動人形が欲しいだけか
株主限定トランスフォーマーの方が売れると思う。マニアの数が多いから。
もうばればれだからやめれば?
ミクロファンを装って、女の可動人形が欲しいと書き込むのは。

そしてお前はこの書き込みにも必ず反応する。
>>35
とうとうジサクジエーンのネタが尽きたか
可愛そうに
女の可動人形が欲しい。

ミクロマンで。
おおばかのけん
こんこるどのじょぉ
はくちのじゅん
お歯黒のちんぺい
みみずのりゅぅ
新ミクロマンベースでプロレスラーを作って欲しい。
猪木・馬場・力道山・坂口・長州・藤波・鶴田とか、
外国人選手は超獣コンビ・ロードウォリアーズ・リック フレアー・
マスカラス兄弟・ジミー スヌーカ・ハリー レイス・ハルク ホーガン・
ブレッド ハート・ザ グレート カブキ そのた大勢
さらに同スケールでリングも出してください。
プロレスファンからのお願いでした。
旧ミクロマンにあったデビルマンを新ミクロマンで
復活ならないかな
>>39
だめだ、馬場が出た時点で素体を根っから造り直さなきゃ・・・・
>>41
なら馬場さんはあきらめます
静岡ホビーショーってなんかあったの?
4439さんへ:03/05/18 08:53 ID:???
闘魂ショップ等であつかってるキャラクタープロダクトってとこが
作ってるフィギュアが昭和ミクロと同じような部品構成でそこそこ遊べる。
猪木、高田、なんかがあったような…
ってことで権利関係のハードルがひとつ多いように思います。

関係ないけどキャラミクロで「ミクロイドS」ってどうでしょうか?
マメゾ(ガキ素体)とアゲハ(女素体)でいきなりハードルあり。
ヤンマだけじゃ何のキャラだか分からん。

いや、あれば欲しいが。
ガンダムの限定シャアモデルパソコンってのがでるんだって。

もし、ミクロマンロゴあしらってあるパソコンとか出たら俺買っちゃうだろうなあ。
素直に初代マグネパワー図をこの素体で作り直したほうが良いと思う。
隊長おおおおお!
週末法事で帰省したのですが、
「ロボットマンエース」
「ロボットマンバロン」を発掘したので
そっこーでゲットしました。
>>48
良かったな。まあ、あんまり珍しいもんでもないが。
>>47
それはそれで欲しいけど、素面キャラが2〜3人しかいないのは嫌だなあ。
>>48
マグネモのアトムが復刻されたら絡めて遊ぶべし。
何故女ミクロマンが出ないんだ?
>>52
この手の厨は、どこのスレにでもわくんだな。
もうその話題は終わったから、誰も食いつかないよ。
一人で言ってろ。
華奢ーんはあまりで清くなかった
>>50
頭部を金属製で薄いヘルメットの着脱式にシル。
顔はアニメ版をリアルにしたやつで良い。で、メッキ処理、と。
メットは薄く透明軟質樹脂をコーティングしないと頭のメッキが落ちるか?
5650:03/05/18 23:25 ID:???
>>55
それ(・∀・)イイ!
>アニメ版をリアルにしたやつ
この「リアル」というのがツボ

>>52
今その話は沈静化してる。
クールガールのミクロ版がほしいというのが比較的見られた意見。
とりあえず第一弾をみんなで買って売り上げを伸ばそう。
波に乗せりゃ可能性も夢も膨らむ。
売れれば女ミクロどころかスパイボーイフォース(おやじ)だって出るかもしれん。
>>56
アクベーもでるかもしれん!
>>45
ヤンマを作るとスーパーミクロマン(M211シリーズ)に酷似すると言う落とし穴
ヤンマーだけでなくクボタやイセキも作ってください。
>59
バルクリフターやクラブドーザーを水田ジオラマに置いて遊べ。
>>57
アクベーフォース?
ユニーカーフォースも欲しいネ
女ミクロマンで女子ぷろれすらーを出して欲しいNA。
希望は美少女系
井上貴子、豊田真奈美、ひろたさくら、成田舞子、福岡晶、
納見佳容、山本美憂、ししどえりか
あたり
>>62
美少女系というには苦しい方も少々混じってるんですが
>>62
昔の人で申し訳ないが、世界最強の美女マキ上田も混ぜてくれ。
>>62
ほんとにエリカちゃん欲しいの?(w
6662:03/05/19 16:47 ID:???
>>65
素顔のえりかちゃんが欲しいでつ
今回のスレはマターリしてていいなあ。

田辺優もホスィ
>>62
だめだ、エリカが出た時点で素体を根っから造り直さなきゃ・・・・
69おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/19 18:56 ID:nqLQPKE9
女ミクロを今すぐ出すべきです!!
飢えてるんだなあ
だがな、いったんエリカ素体を作れば智子タンにも応用できるのだ!

その上で鎖骨折れバージョン(プロテクター着脱可)などあれば燃え!
これってマターリしてるんだろうか?
>>72
なんか意見いったらすぐキモヲタとか言うキモヲタが
跋扈してる状態よりはずっとマシでしょ
女ミクロとお風呂に入るのが希望です!!!
女ミクロとセク−スするのが希望です!!!
>>73
あまりのアホクサさに唖然としてるんじゃないか?
ま、こんだけ書き込みがあったら、タカラが見てたとしても
女ミクロは誰も望んでないなんて酔狂な結果は出ないだろう。

ところでフォースのビークルってどんなのがいいかねえ。
俺はストリートホークみたいなバイクかな。
>>77
ビームトリプラー、ジャイロット、ホットローダーのフォース版。
ブロックビークルで、組み替え自由。オプションパーツいっぱい。余剰パーツ何のその。
こんなのほしい。あと、エスカルゴとミクロ円盤「のようなもの」希望。
>>78
>エスカルゴとミクロ円盤「のようなもの」希望。
いいなエスカルゴ。
やっぱミクロのビークルって、ああいう
「現実の車両に分類しがたい乗り物」っていう魅力もあったと思うんだよな。

ちなみに今度はゴージャスに、電飾とか凝ってほしいな。
>>79
ゴージャスに飾るとTDLのエレクトリカルパレードになってしまうぞ
>>80
そんな飾り方してくれとは言ってない。つか禿ワロタ
計器類が光るとかそういうのがいいかなと。

エレクトリカルパレードならいっそタワー基地だねw
エレクトリカルパレードならいっそ女ミクロマンだねw


今は犬素体が一番欲しい
はやく女ミクロを口の中に入れてしゃぶりたいでつ!
>>62はものすごい女子プロマニアだな
成田舞子と山本美憂知ってるヤツいる?
いや・・・ビューティーペアくらいしか・・・。
>>86
それもスゴイかも

♪踏まれても 汚れても
 野に咲く白い花が好き
 (中略) 
 あなたから 私へ
 私から あなたへ
贈る言葉は悔いのない青春
駆けめぐる青春
ビュー〜ティ ビュー〜〜ティー♪
ビュー〜ティ ビュー〜〜ティー♪

ビュー〜ティ ビュー〜〜ティー♪
ビュー〜ティ ぺ〜アーーーー♪
で、オマエさん達は、どんな乗り物が欲しいんだ?

俺は、(乗り物ちゃうが)ロボットマンの平成バージョンが
欲しいのだが
>>90
ロボットマンディーンは、ゴツイ方向で
リファインされたけど、
ロボットマンフォース?は線をシェイプする方向で
やってほしいよね。
乗り物系はやはり、旧ミクロ同様に統一規格のジョイントで
ある程度の組替えが出来るようなのがいいよね?
>>77
出るのはせいぜい、女ミクロを望んでいるやつにはキチガイが多い、という結果くらいだろう。
>>93
ハイハイ。
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
女子プロミクロは欲しいな(笑)
にょミクロレスキュー対アマゾネス総統アクロイヤー希望!!
女ミクロの乳はシリコンで作るべきです!!!

     /            `ー─ー-,,,__
    i′      ─''   `‐-       ̄\
    |                   |   i
    |       |             ゙i、   |
.    | (\   |              \ |
     |  \\ |          Y     \|
.     |   \\i          |      ヽ
     |/二二 `、   (〇)    /     (〇|
     ι, ', ‐‐==‐ ヽヽ      /\      ノ
      '、'/ ̄ ̄   \ ‐-‐''"    `゙‐--‐'"
爆乳ミクロいいですね〜(^^;
絶対売れると思います!
( ´;゚;ё;゚;)キモー

    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  俺はキモくない!!!
____.|ミ\__( ´;゚;ё;゚;)  \
    |┃=__ ミクロラブ\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
もうやめてくれ
>>92
いいと思うけど、もし組み替え遊びが大人っぽくなくて
ミクロフォースのノリにそぐわないとかの理由で却下されるなら最悪それでもいい。
すげー格好いい一品モノビークルだったら満足かな。
んー、アマゾネス軍団か?
欲しいような、怖いような?
5ミリジョイントは欲しいな。
なんかゴテゴテ組み合わせて、翼を付けたらジェット、
車輪を付けたらバギー、ってのもデザインに制約受けるから、
基本フレームが共通とかじゃないものがいい。
夢膨らみますね。でも売れないことには次はない。
ファンがそうとう買い込みしないと厳しいかも。
とりあえず12000円分は買い込みする予定
>>106
スマン、話膨らませたいんだけど、2行目以降が
何言ってるのかわかりづらいかも。説明プリーゼ
>>109
106ではないんだが、予想すると
基本フレームを共通にすると、翼を付けたらジェット、車輪を付けたらバギー
ってできる。その点はいいのだが、そうするとジェットにもバギーにも見える
コックピットブロックでなければならない。そうすると当然デザインにも制約
がかかると。制約がかかれば、カッコいいものを作るのも難しくなるだろうから

>>基本フレームが共通とかじゃないものがいい。

ってことじゃない?
長文スマソ。
111おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/21 10:16 ID:n5SUfha0
つまり外見上の問題、か。難しいですね。自分はカコヨければ何でもアリですけど。
ジョイントはフレームごとに配置が違う、てのはどうでしょう。
もちろん規格は統一で。つか5ミリジョイントでユーボーグとかと組めればさらに良い。

でも、本音言うとビーグルも女性隊員も欲しいけど、
敵キャラが一番楽しみなんですよね。早く情報出してくれぇ。
ところでタツノコミクロマンセットの発売日はいつ?
三つ子の魂百までとはよく言ったものなんだけどさぁ、
おおよそ、30年ぐらい前のコンセプトだぜ、
そろそろ5ミリジョイントなんてなくしちまったほうがいいんじゃないか?
作り手も、受け手も、5ミリジョイントだ、乗り物だ、基地だ、
発想が硬化してるよね。
ボディ自体はあの大きさで、あの可動を実現するまで進化してるんだから、
ユーザーも進化してみるのはどうだ。
具体的な案をまったく出さない113に勃起
115もるげん・らけーて:03/05/21 11:26 ID:???
じゃあ、今度からは全部磁石ジョイントで(藁

確かに5ミリだとデザイン的にイけてない場合もあるんだけど、
3ミリはちょっと力が掛かったりキツかったりすると折れそう
だしね。
>>113
5ミリジョイント自体はただの規格だから
古くさいも何もないと思うよ。
個人的には5ミリジョイントを電力供給とかのピンプラグのようにして
発光ギミックとかをですね・・・。
>>115
初期平成ミクロがそんなノリでしたね。
おいらは、あのフォールディング感の弱さがどうも。
カチってはまるのは気持ちいいんだけどね(´ー`
今回のはあまり子供向け展開じゃないし、クロスボーグに近いノリもあるので
以前よりは女性型ミクロの出る可能性はありそうだが。
何にしても「レディコマンド」という商品がかつて存在してなければ、
これほど(女性型が)欲しいという声は起こらないと思うが…
>>119
ぶっちゃけ、試作程度ならもう作ってるでしょうね。
とにかく第一弾の売れ行き次第。

第二弾っていつごろなんだろうね。
ミゼットなら半年後ってとこだろうけど、
http://www.takaratoys.co.jp/compact/item/item.html
こんな例もあるし、まあ隔月が妥当かと。
まあ、ミゼットはガチャだから比較しにくい部分もあるんだが。
ちょっとずつで良いから2ヶ月ごとに新作を出してくれれば嬉しいな。
いっそデアゴスティーニ風に毎月2体とか(嘘)
クロスボーグっぽいのはいいけど、
七三とモヒカンとドレッドとハゲしかいないミクロマンはちょっとやだな。
もっと主人公顔を増やしてくんないと、感情移入がしづらい。
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
123自警団団長:03/05/21 16:19 ID:???
>>122ノバカを通報しときました。
フォース出荷マダ━━━━ヽ(・ε・ )ノ━━━━???
125106:03/05/21 18:18 ID:???
>>109
スンマソ
説明は>>110がされました通りです。
極端な例だとフードマンのキットマシーンとかね。
平成ミクロのミクロキットもデザインとしては悪くは無いけど、
組んでたらフレームが5機とも同じなのが・・・。
更には人形が座らせ辛いとか。



126109:03/05/21 18:38 ID:???
>>125
こちらこそ読解力がなくてスンマソン

キットマシーンの『棒』は極端だけど、
例えばカプセルをコアとしていろいろなビークルに拡張していくっていう
発想なら、そんな嫌いじゃないなあ。
フレームに密室性と単独移動能力があったりすると格好いいし、
カプセルがミクロマンのケースだったりするとウハウハ
カプセルが折れ曲がって座席になるとか。
以上妄想厨
127109:03/05/21 19:27 ID:???
http://cgi.2chan.net/up2/src/f0467.jpg
こんなの。
ヘタでスンマソン
前面のキャノピーつうかフードが伸縮しないと無理だろ。
>127
コズミックファイターみたいな感じ?
色替えしておくとコーディネィト出来て面白いだろなぁ。

サラムのカプセルが発展しなかったのが惜しかった
ウチじゃヒッキー扱いでした。
130.:03/05/21 20:38 ID:u+64zE5B
ド素人です
ブロスにてタツノコファイトというのを
みかけまして久方ぶりに萌えております

>>130
あと9日はいい夢を見られるんじゃないかな。
フォース期待組もあと9日だったりして
実はすごくスッカスカの出来だったらどうしようw
135山崎渉:03/05/22 03:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>134
ども。バルカン砲がいいなぁ・・・。
サポートマシンでバルカン300希望。
>>137
自作してください(w
139おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/22 07:59 ID:nnSXY7vU
沈みすぎage

あと8日だ、がんばろう
140山崎:03/05/22 12:36 ID:???
自首してください
141おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/22 12:42 ID:HFfBKER0
乗り物なんだけど、映画に出てきたガジェットどもをモチーフにしたやつは
どうでしょう?それこそポリススピナー、リトルネリーなど往年のタカラ
アレンジで出せるんじゃあないでしょうか? 
乗り物はゾイドで培った技術を生かして作るのが吉。
生物をモチーフにするとなかなか味のあるメカが出来るよ。
143もるげん・らけーて:03/05/22 12:55 ID:???
BLOXにもうちょっとメカメカしたライン
の物が出れば応用範囲が広がるんだけどねぇ。

タイヤとか人間型の拳とか。
ブロックスともどもゾイドはメーカー違い、というのはわかった上での発言だよな?
平成ミクロの端っこのアイテムで生物モチーフはけっこう意欲的に取り入れてた
ようだが(ミクロキットなど)、出来の良さに反してあまり話題にならなかったなあ。
平成ミクロは良かったんだけど、あまりにも早足で乱発だったからな。
たまに引っ張り出して観てから良さに気付く人も多いかと。
146おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/22 15:12 ID:nnSXY7vU
早足で乱発はイイ。なにもしてくれずに崩壊するよりよっぽどいい。
ただ、キャラ一緒でコンセプト替えってのはわけわかんないよね。

今回キャラは本当に大勢出して欲しいなあ。30人は行って欲しい。
武器なんか一緒でいいから、とにかく顔と色をいろいろ替えてほしい。
そりゃ何も出ないよりはいいに決まってる(w
俺は同じギミックのものは買わないのが基本だから、武器やギミックは変えて欲しいかな。
148こりゃこりゃ:03/05/22 15:25 ID:???
世界に戦乱を引き起こそうとする武装テロ集団
「ミクロ・フォース」を倒すため
タツノコヒーロー5人が集結!!


…だったらヤだ。
>>148
まあ一般人の前にガッチャマンとガンナーミクロマンを並べて
両方正義の味方だと思う人はあんまりいませんわな。

ぶっちゃけ遊ぶ人の脳内で何役になってもいいけんどもね〜。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:02/03/18 23:02
>>142
そうだねー!そういう考え方があったか!
ある程度ミゼットが売れたら、タカラが新規でミクロマン展開するかもね!
ドラゴンキューブで。

こっちのほうが期待出来るね。
タカラ発の10センチ新素体かぁ・・。
あり物ではなく、まったく新しい遊びを我々に提供して欲しい。
ミクロマン、フードマン、タイタン
マグネパワーズ、レッドパワーズ、シャイニングテクター
いろいろな新しい遊びにチャレンジしてきたタカラだから出来るはずだ。

少なくともアーサー頭ではないだろう。(笑)

でも、ミゼットが売れたらの話し。
みんなでミゼットを買って、タカラの新企画に期待しよう!
ゾイドってメーカー違うの?
同じだと思ってた・・・
一応マジレスしておくがゾイドはトミーね
でも5mmジョイント仲間だから仲良く遊ぼう
マジニネタレスカコワルイ
サウンドウエーブ復刻決定
155ドウイウ事デスカ?:03/05/22 21:40 ID:???
170 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/05/20 19:28 ID:???
ミクロフォースってどうなるだろう?
出来がよさげなのに鼻息荒くないところが
コンパクトドールそっくりなんだけど・・・

173 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/05/20 23:19 ID:???
>>170
SARSの収束次第だろうね
これに限らず特区モノは
ちょっと内陸のトンガンも然り
>>155
そこは問屋店員スレでしょ。
中国生産物だから、SARSがラインに影響を及ぼすんじゃないかと
173は言っているが、170は単に入荷すべきかどうかを
聞いているだけと思われ
コンドールマンまだぁ?
パイロット版スペクトルマン及び、豹マンのキャラミクロまだあ〜???
豹マンのキャラミクロは欲しいね
160おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 14:15 ID:BqAH+ZbT
獅子王ガイ キボンヌ!
サンライズはもう厳しいよね。
豹マンのキャラミクロは頭部が金メッキで!
>162
そりゃ具体的で欲しいな(w
なに?豹マンって?
> 豹マンのキャラミクロ

ああ、リニューアル版のミクロマンオーディンね。
すいません。ミクロフォースって、なんか少し大きい気がするのですが、
平成ミクロのビークルに乗れるのでしょうか?
ずっと楽しみにしていたのですが、いまさらながら気づいてビビッています。

さんざんガイシュツかもしれませんが、前スレが見れないので・・・。
せっかくだから毛だらけの方の豹マンでおながいしまつ
>>167
ソニックバイクとステルスヘリぐらいは乗れそう
170もるげん・らけーて:03/05/23 17:48 ID:???
豹マン製品化の暁には、余計な装飾が無い&白いボディ
が改造用に最適と言う事で、バカ売れのヨーカン。

ホテトルゴッド型のベースが付けば文句無しだネ。
で、発売日はいつよ?
まず製品化なんてあり得ないマイナーキャラじゃないですかあ。
>>169
レスサンクス。
やっぱり大きいので、基本的には乗れないと思ってた方がよさげですね。
残念。ミクロマンキットやディーンに乗せたかった・・・。
>キャラミクロ
なんか・・・ミスターサカイが著しく欲しくなってきた。
いつもe-HOBBY SHOPをご愛顧いただきありがとうございます。
本日より下記の販売を行います。
==================================================================
     ●!新製品予約販売のお知らせ!●
==================================================================
ファン待望!夢の企画がついに実現!1972年発売し、一大ヒット商品として
名を残すタカラSF玩具の名作「変身サイボーグ1号」が完全復刻で登場!
その記念すべき第一弾は同年、大ブームを巻き起こした「帰ってきたウルトラマ
ン」。

■変身サイボーグ 01「帰ってきたウルトラマン」(復刻版)

    商品価格:9,800円(消費税、送料を除く)
    ※予約販売締切日:2003年6月10日 日本時間 午後3時まで
    ※商品の発送は2003年9月を予定しております。
eホビのキャンペーンの展示台が送られて来たけど、
デカイはショボイはでど〜にもなんねーぞあれ。
177おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 19:20 ID:ZcgfegDp
転売用アイテムだね。
蒸し返すけど「豹マン」って皆さん・・・Pプロのパイロット版の香具師?

漏れはデザイン的には桑田版の方が・・・ああっ!タイガーセブンとキャラかぶるか!
179おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/23 20:00 ID:Ad3dTXma
>>171
トイザラスからのメールには5/30と書いてあったね。
180オーディーン:03/05/23 20:36 ID:???
>>165
俺はカードデッキなど貰っていないッ!!
>>175
オイ、連絡先が書いてないぞ
ミクロフォースまであと1週間。
あと一週間でこの静けさですか。
宣伝も公式サイトもやらないで売れると思っている
アホの集まりですか、タカラは。
これこそがノンマスコミパワー!!!
うう、そのパワーが発動するように
漏れも経済協力しなきゃ・・・(;´Д`)
>>183
アホの集まりでしょう(w
せめて新規に立ち上げた出版事業のほうで盛り上げるくらいの算段はしてると
信じたいのですが……信じるだけ無駄か。

公式サイトのひとつも作れない理由でもあるんですかね?
流石に今回はテレビCMもないんだろうな…
>>187
そこまでは求めない(w
「未来ロマン」みたいな店頭ポスターで満足かな。
TVCMやる金があったら、新規の顔と武器作ってほしいかな・・。
「ヴァニラ・スカイ」のときのトム・クルーズみたいな顔だったら
俺はタカラの奴隷になってもいい。
ネオサイボーグの時もかなり後期(ブルーかレッドの発売時ぐらい?)に
やっと公式サイトが出来たぐらいだしねぇ・・・
現在のe-hobbyも公式ショップのくせに情報出るの遅過ぎだし。

今後もしフォースの公式サイトが出来たとしても
その頃には既に大半の商品が完売&絶版になってるヨカーンw
190へいすけ:03/05/24 17:49 ID:???
ちなみに、昨年末から動きがなかった六角素体公式サイトは
先日ようやく更新。素材やスケジュールの変更が影響してる?
てーかSARSで発売日遅れたりしないかな・・・。
一応中国でしょ?アレ。
消毒液ならともかく、ウィルスが付いているというのも
オツっちゃオツだけど・・・。
192おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/24 20:57 ID:5ntn5Vcj
そのウィルスでアクロ化したりすれば・・・ごめん。
サウンドウエーブってミクロマンと絡めて遊ぶにはどうなんだろう?
メガトロンは砲座になって良い感じだったけど。
>>193
テレコ形態で一分の一世界を実感する。
>>193
ミクロの四肢をバラしてロボットマンとして収納。
発売日が待ちきれんぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


どうすればいいのだ?
>>196
ひとり部屋に籠もってモンモンとしてください。

漏れもそうしてまつ。
ハイパーホビーで人形が分解可能みたいなこと
書いてあったと思うけど、その構造を利用して
手足や頭を昔のサイボーグやアンドロイドA
みたいにメカっぽいパーツに付けかえられる
ようになれば見た目変わっておもしろいかも。

オモチャ屋で売ってる輸入品?の
バイクのミニチュアとかだったら、乗せられそうな
大きさのやつがあるかもね。
>>196
なんで3ヶ月も待ってきたのにこの一週間が待てん(w
ストーリー派なら、ストーリーや性格でも作っておきなよ。
これからの一週間が長いのです!
>>195
闘志ゴーディアンを思い出した
ああ、長いね・・・・。

ウンコしたくてしょうがないときってさ、
家に着くまでは顔真っ青ながらも冷静なんだけど、
なぜかトイレに入った瞬間に半狂乱になるよね。
そういう気分。
203ポカリ吹いた:03/05/24 22:56 ID:???
>>202
ミクロと関係ねーよ!と思いつつも狂おしく同意。
あのさぁ、どうせタツノコミクロマンだすなら、
女ミクロマンも出してくれ。
それをベースにキャシャーンのルナちゃんとテッカマンの
ヒロミちゃんを出してーな
205毒霧吹いた:03/05/24 22:59 ID:???
>>202
ミクロと関係ねーよ!と思いつつも狂おしく同意。


キモオタ発生
>>206=キモヲタ
>>206
>>1
>ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。

日本語読めないならデテケ(・∀・)!
商品展開の中で、女戦士があってもいいと思う。
昭和ミクロのレディコマンドみたいなね。
ただ、俺の場合は闇雲に出してくれとは思わないが。
210応用してみますた:03/05/24 23:30 ID:???
商品展開の中で、コメディリリーフがあってもいいと思う。
昭和ミクロのエイロイヤーみたいなね。
ただ、俺の場合は出してくれとは思わないが。
平成ミクロがテレビ放送と同時に廃れてしまったので、
今回は、タイアップ無しでいいいので細く(出来れば
太く)長く続いて欲しいです。
212おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/25 00:00 ID:NTjJY/oj
女ミクロ出して
まあ極少数の反対派のおかげで女ミクロが出ないわけだが。
責任取れよ糞オタ。
>>213
大丈夫。ここがミクロ系BBSの総本山で、
タカラがどこよりも2ちゃんの意見を参考にしてるなんてまずあり得ないし、
そうだと思い上がってるバカは数人いれども、
タカラはタカラで独自のマーケやって、自分らで判断するでしょ。
>>211
そーね。昔からテレビには懐疑的だったタカラも、ミクロマンとビーダマンでより懐疑的になったろうしな。
故に雑誌創刊なのかな?
>>215
>ミクロマンとビーダマンでより懐疑的に
ワロタ

すいません、雑誌の情報を全く知らないんですけど、
どっか詳しく書いてあるところはありますか?
とりあえずロボットがでればよい
搭乗式でちゃんとしたヒトガタであまつさえビークルにも変形するとなおよい。
とりあえず、お気に入りの顔と色に出逢いたい。
すべてはそれだ・・・。
“ヲレ主人公”がいないとどうにもならん。個人的に。
あのメンツじゃ濃すぎだ。
>>217
ひょっとしてガーランドみたいのが出たら、もう一生の宝にしちゃう?
俺はするw
>>216
今、本屋で売ってるハイパーホビー(6月号)とかに、ちょろっと
載ってますよ。P78に人形の分解写真が・・・

221216:03/05/25 00:40 ID:???
>>220
ありがとうございます。
今月HHだけは立ち読みで済ませちゃったんです。
雑誌創刊とか出版部門とかについて載ってました?
>>217
可変バイクは好きなので、出たら俺も宝にするよ(w

雑誌創刊はどこかのタカラ系スレで記事のリンクが貼られてたような・・・ウロ覚えでスマソ。
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030520AT1D2005420052003.html

あったあった。タカラ玩具総合スレか。
>>223
「人形と本をセットにした〜」って・・・
限定ミクロフォースでもついてたり!?

・・・それはないか (´-`).。oO

誌上限定くらいはやると思うけど。同じのつけてもしゃあないし。
>>215
ベイブレードが爆発的にヒットしたのは明らかにアニメ化のおかげなんだがな。
>>226
そう。そこがタカラが懐疑的な理由。
アニメでヒットするも、番組が終われば急降下。爆発的に売れる代わりに寿命が短いから、ミクロマンで十年売ったのに・・・と、思ってたらしい。
タカラはアニメ自体の力は認めているが、好みじゃない売り方になってしまうのでイヤって感じだったのよ。

少なくとも佐藤社長はそういう考えだったみたい。今は知らないが少し前までは雑誌やテレビでそう答えてたよ。
二十年前ならともかく、今の消費サイクルが短いこの時代に、
一つのシリーズを十年売るなんてメチャクチャ難しいと思うが。
>>222
友!(・∀・)ロボバイクはいいねぇ。

でもって出たバイクロボがオートバジンみたいのだったら……(w
231コミック復刻決定した:03/05/25 09:55 ID:???
No.184 2003/05/24(土) 21:07:08
匿名希望 Website: ミクロ
No titile
当然変身サイボ-グは買います。すでに、豆魚雷さんに注文済みです。
ミクロマンのコミックの復刻も決まったようなので、7月が楽しみです。
タカラの創刊する小学生向け雑誌って年内発売ってホントに実現するのか
なあ。なんたらキューブもでなかったし。企画だけって多いよね。
人形つき雑誌ってやっぱTFとかミクロが付録になるのかなあ
森藤ミクロがタカラ自ら単行本で発売してくれるとかだったら嬉しいけど

それ以前にこんなに色々やってタカラ大丈夫なのかなあ
>>232
>森藤ミクロがタカラ自ら単行本で発売してくれるとかだったら嬉しいけど

出た本これだけだったりして
ドラゴンキューブは今ごろロケテとか言ってます
あの中身で300円は厳しいよなあ…
ミクロフォース用のアクセサリとか出してくれれば許す。
博品館にあるよ、ドラゴンキューブ。
ミクロフォースのCADデータ使ってCGアニメ作って、CSメインで放送するってのはどないだ?
北米放送主導で、ビゴーみたいにアメリカ型の制作・放送ならけっこう続けられるんじゃないかな。

とか寝言こきながらあと5日がたまらなく(;´Д`)ハァハァ
ドラゴンキューブは中身をタカラが供給してるだけで、販売は版権ヤクザの会社ってのは理解してやってくれ。
スレ違いゴメソ
いい感じでまったり進行
>228
>二十年前ならともかく、今の消費サイクルが短いこの時代に、
一つのシリーズを十年売るなんてメチャクチャ難しいと思うが。

平成ミクロでは10年分を2年でやってのけたような気が・・・。
>>236
CSメインで玩具主導型アニメ作って採算取れるとでも思ってるのか。
241知らなかった:03/05/25 20:30 ID:???
>ミリオン出版から、7月に、全3巻発売予定だそうです。
>内容は、連載の最終回までが収録で、限定のあれが予定されているようなことが
>書かれていました。

て書き込み屋ふーで見つけた。フィギュア王に記事があるらしい。
全3巻に収まるのだろうか?
でも朗報ですね。
あーと241は森藤コミックのことです。
マジでミリオン出版?紙質悪そうだな。
「森藤ミクロ復刻」
ソースは、今月号の「フィギュア王」の104ページ、右端にちょこっと書いてある。
以下、原文のまま。

>森藤よしひろ著「ミクロマン」情報/「テレビマガジン」掲載分を最終回まで網羅した
>初の完全版として、2003年7月より全3巻で刊行決定! 特別限定アイテムもあるかも……。
>(発売:ミリオン出版)
245嬉しいよう!:03/05/25 21:16 ID:???
俺、TFコミックの黒トラックス応募するときに葉書に森藤ミクロ復刻
リクエストしたんだ。
テレマガTF復刻出版するくらい酔狂なとこならミクロも出してくれる
かなと思って。他にもリクエストした人いる?
(´_`)。0(発注した分、ちゃんとくるかなあ・・・っていうか、売れるのかなあ)
とりあえず2冊ずつ買いますよ。
保存用と読み込みようと。
今日何気に近所のショップに行ったら新ミクロが展示してあった。
あと、テッカマンも
現物見たら待ちきれなくなってきたよ。
ホントに
>>248
どこ?
ゾイドのように、失速しないことを祈ろう!
ところで社内デザインでいいのかな?
>>250
頭部デザインは市川”ボルドー完結させろよ”裕文センセ確定ですが。
252おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/26 00:03 ID:doT3J2lM
今日、デッドストックのシャイテクアーサー&ウォルト発見。
カスタム(ただし素人のため首挿げ替え&リペ止まり)用に明日買うか・・・。
ソードパープルやキースセットもあったけどそこまで金ねぇ(泣)。
>>252
カスタムミクロの名前教えれ!(・∀・)
うちのフォースとかぶらないようにしないと。
女ミクロは何時発売????
大御所昭和ミクロサイトじゃ森藤ミクロ復刻決定話題にもなってないな。
知らんのか?もう関心なくなったのか?
しらねーよ本人に聞いてこいよ。
『もう関心がなくなったのですか?』ってな。(ゲラゲラ
>>256
死ね
結局、「旬」は過ぎてるってことだろ。
>>258
これから発売するものに「旬」もへったくれもあるかよ。
読み終わったら主要キャラすべて欲しくなるんだろうな。
きっと
ミクロマン記念日まであと4日
♪もういくつ寝るとぉミクロマン
どの程度までを主要キャラというかにもよるけど
相当の人数になるよね<主要キャラ
どっかで早売りしてないかな<フォース
265おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/26 20:26 ID:9Ep6+bVb
266252:03/05/26 22:54 ID:27Rxnln3
>>253
まずい、まだ名前まで考えてない(引きつった笑顔&大汗)。
隊員を増やしたい一心でして・・・。名前がかぶるくらいは全然大丈夫でしょう。
つか、フォースの面々、自分としては
コマンド=ウォルト、ニンジャ=イサム、ガンナー=エジソン、スパイ=オーディーン
な感じで「平成総統との決着後の4人」にしようか迷ってる次第で。
3日前とは思えない静けさだけど、
何を語れっていわれても困る罠
語る人が少ないってことは、つまり今はかつてよりミクロファン激減ってこと
なのかも。
今残ってるファンが気合い入れて買い込みしないと次の展開は望めないかも。
女ミクロが出ない限りファンは減る一方なのが証明されたな。
発売を反対した奴は全員ファンを辞めろ。うせろうせろ。
>>266
じゃぁアーサーはヴォルターってことで。(笑)
女フィギュアはとりあえずミゼットもあるから良いじゃん
272_:03/05/27 17:44 ID:???
>>268
まあ、仮面ライダーやウルトラマンなんかよりもブランクが長いから、
二世代ヒーローっていうには訴求力が弱くなってるんだよね。
継続ファンはアビが低品質復刻で蹴散らしたし。
ぶっちゃけミクロフォースの商品展開は既存のファンに頼らない、
ゼロから始める覚悟じゃないとキツイのかもね。

タカラもそれはある程度わかってて、わざと門戸が狭そうなラインナップに
したのかもしれないし、キャラミクロとの二本柱にしたのかもしれないし。
いくら石本氏ががんばっても、マーケは平成ミクロがどうなったかを
正確に弾き出してるから、それなりの策は打ってると思うけど・・・。

>>269
>>1
> ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
女ミクロ反対する香具師も賛成する香具師も、
人格攻撃はやめよーよ。
>>274
煽りに反応するのやめよーよ
石本て誰?
素体流用・一部パーツ変更でアクロイヤーやアーデンの2003やんないかなぁ。
頭部・手首・足首のみの変更でも結構いけると思うんだが。
>>277
いいね、それ。少ない投資で出来るよね。
でも、アクロイヤーやアーデンじゃなくって、まったく新しい敵なら
頭替えるだけでも出来そう。

>>269
どういうふうに、証明されたんだよ?
お前が勝手に思ってるだけだろ?

買い込みするんじゃなくて、おもしろいよって
みんなに広めること考えたほうがいいよ。
>>278
>買い込みするんじゃなくて、おもしろいよって
>みんなに広めること考えたほうがいいよ。

めったに聞かないけど正論だよな。
あの体格だとミクロキングワルダーJr.・・・
>>280
発展性のないヤツだな。
まんだらけで磁石ロボットマンABC各¥400だったので買ってきますた。

…プレイバリューのないトイだな(;´Д`)
腰とか膝から下の不可動ぶりのせいでアクションフィギュアとして腐ってるし、
定価¥3500のくせに組み替え楽しくないし(デザインは割と好きなんだが)。
昔A買って鬱になったもんだが、まあこの値段なら…武装バラしてフォースに流用でもすればいいか。

やっぱり個人的に最大のネックは磁石ですわ。今の世の中で、磁石の固まりなんて物騒でかなわん。
ガキが放置した磁石ミクロで家電が逝った、とかって話は無かったんだろか?
海外展開はよく知らんけど、無かったとしたらコレで訴訟マズーを恐れたとしか思えん。
知ってるか?森藤版コミック復刻だってよ
納品直前のデータの入ったPCが当時3歳の坊主のおかげで逝ったよ。
「パパの仕事がはやく終わるように、エジソンたちにお願いしたの」って
PC本体にマグネパワーズがびっしり。アクロイヤーまでいるし。

血の涙が出そうな思いだったが、叱れるわけがないよなあ。
2週間近くかまってやれなかったんだし。
バックアップ取ってたおかげでどうにか事なきを得たが
漏れはこのことを反省して、どんなに忙しくても坊主と過ごす
時間をとるようにしたよ。
>>282
カタログ見て当初はプレイバリューが高い玩具だと思った。
だが買ってみてマグネジョイントの保持力の無さにイッキに萎えた。
昔のマグネモもこんなだったか?違うだろ?と我が目を疑った。
知人から、平成のは鉄板の打ち抜きと球体の切削加工が雑だから
保持力が取れない、と聞いて納得。

>>283
>>244
>>284
ええ話や。・゚・(ノД`)・゚・。



しかしやっぱりヤバいのねマグネ。ベランダ放置ケテーイ。
平成ミクロマグネモ組は、球体を目の粗い紙やすり(120番ぐらい)で
表面荒らしてやると、かなり保持力上がるよ。
見てくれが悪くなるのと、さびやすくなりそうなのが怖いけど。
俺はプレイバリューを取りますた。
288おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 00:32 ID:szkaL4kl
ミクロフォース、竜の子ミクロって本当に出るの?HJや電ホビ見てたら
載ってないから不安に・・・30日はトイザ、キッズランドにダッシュ!
かな?
立つの小、正直迷ってんだけど
嫁と母がそろそろマジ切れなんだよな...
>>288
最近はタカラ系玩具の情報は、フィギュア王とかハイパーホビーの方が詳しいよ。
それに電ホビやHJでは先月紹介されてた。
ミクロは月末の発売だから、紹介記事がどうしても早くなるんだね。
291おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 00:51 ID:ceCJuu8B
290さんへ!!  
 そうかぁ!じゃマジでダッシュだね!ありがと!
>>288
トイざらスって、入荷余所より、若干遅くなかったっけ?
漏れは土曜日に覗きに逝ってくる予定です。

平成ミクロは、なんか磁石におんぶにだっこしてたような気がする。
それっぽい磁石関節をつけておけば、やれ拡張性が拡がりましたみたいな。
あとなんか、重力に逆らった重い関節の保持とかに軽々しく使ったりして。
>>285
昔には今ほどの協力な磁石は無かったんじゃないかな。
(なんていったけ平成の銀色磁石)
ジーグの再販は弱いね。

鉄板については同意。
というか球体に対してきちんと形状が合ってないとユルユル。

鉄球に関してはざらついているほうが保持力は上がるような。
そういった意味ではキレイすぎだが。
今時無神経に(ガキの玩具に)磁石をばらまく大らかさ(=バカっぷり)こそタカラの真骨頂。
つか、そこまでする価値があったのか?5ミリジョイントの方がトイとしての拡張性もよかったような。

それはそうと、ザらスはたまに早かったりすらするので注意。
少なくとも、漏れがメタルスやカーロボ買ってたころは異様に早く、一般玩具店に先行してた。
(ガンプラとかは当然のように数日遅れるが)

まあ、今や近くにザらスが無い漏れは、どのみちおとなしく待つしかないわけだが。
296294:03/05/28 02:04 ID:???
みっけた
ネオジム磁石
http://www.nikkei.co.jp/pub/science/page/honsi/9609/magnet.html

80年代に入ってからの発明みたい。
磁石より関節をなんとかするべきだったな。
>>293
当たり前じゃん。「超磁力システム」が売りだったんだから。
むしろ、ロボットマンとかのマグネジョイントよりは、フィギュア本体の
磁石の使い方の方が、遊び心があって好きだったんだが。
ミクロステーションの磁石で動作するスイッチとか。
>>273
ナイトアタックチョッパーって何?
SARSの影響で発売遅れるって。
>>300
ソース出せソースを
>>299
G.I.JOEのでっかいヘリコプター。
大きい割に3人乗りなので悩み中。
あと、現用兵器色が強すぎるというのもあります。
兵員はいろいろな所にたからせればもっと乗せられるんだが。
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000067NSN/102-0684263-0989703?v=glance&s=toys&me=A3UN6WX5RRO2AG&vi=pictures&img=1#more-pictures
ttp://www.epinions.com/Hasbro_G_I_Joe_Night_Attack_Chopper_Toys/display_~full_specs

303山崎渉:03/05/28 11:18 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
304おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 12:02 ID:kGZoph+S
とりあえず「山崎渉」とは時限性ブラクラ貼り付けプログラムであり
作った本人はもうこの世にいない、と今後扱うよ。
(死因はオナニーしながら首吊り自殺)

>>270
ぐはっ(笑)。でもヴォルター、外見だけなら嫌いじゃないのよ。
単にタツノコファイト未経験だからかも知れないけど、
だからこそ新種デザインミクロっぽくて。
305おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 12:49 ID:M+Uy/LVU
スパロボのサイバスターとかアルトアイゼンみたいなもん?
306おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 13:32 ID:psMdp7q7
町田でゲット!
307通話料無料の公衆電話ができたらしいよ!!:03/05/28 15:00 ID:Tv175pBI
>>306
もう売ってたんかい!
んで、感想は?
309おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 15:09 ID:lgEkS6Pu
早いな。どうよ?
コンパクトドールみたいなパッケやね。
ttp://www.hlj.com/cgi-perl/hljpage.cgi?TAK07900
>>308
思っていたよりも質感が高い。
2体買ったので、コブラツイストができた!
ザらスでコマンダーとニンジャをゲットしますた!
でも今からバイトなので、少しだけニンジャを触ってみただけなのですが、
すっげえいいです、コレ!

ボディはほんとよく動くし、間接の保持力も悪くないと思います。
頭もすぐ取れるから、すげかえが簡単だし。武器も良くできてると思います。
(忍者刀が鞘に納まるのにはちょっと感動しますた。)

とりあえずそんなことですが、気になるのは肩から腕が外れやすいことぐらい
ですか。店頭でも外れているのをハケーンしました。ゆるゆるというわけでは
ないのですが、なぜか外れやすいようです。

長文スマソ。バイト行って来ます。
あの構造じゃしかたない。
外れやすいのはデフォと考えよう。
315おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 17:13 ID:SUBen1v5
女ミクロにも期待!!^^;
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
女ミクロで何して遊ぶ?
>>317
男ミクロと一緒に四十八手の再現する
お代官様ごっこ。
>>318-319
こういうレスが付く限りメーカーは絶対に女ミクロは
出さないだろうな。
>>306>>311>>313
何処にも売ってないぞコルァ
>>320
買ったおもちゃで何しようと勝手だし、
天下の玩具商社が、ちゃんねらーごときの
遊び方が気に食わないとかキモイとかの
中学生みたいな理由で、企画に変動があろうはずもない。
変態的だろうがなんだろうが、遊び方のプランがユーザーから
提示されてる時点で、十分ニーズが認められるんだろうし。

まあ個人的には四十八手にゲンナリしたけれど。
323れーれ:03/05/28 18:55 ID:???
>>322=>>318=319
随分とヘタな自作自演ですね
>>321
まぁまぁ焦らずに。
正式には明日発売なんだから。
正式には30日だろ
326今更ですが:03/05/28 19:26 ID:???
「ミクロマン(森藤よしひろ版)」の交渉状況
(*)用語の解説はこちらをご覧ください
最終交渉日 2003/5/28 状態



交渉情報入力日 2003/05/28 11:51:44 交渉方法 未記入 交渉相手 出版社



交渉情報追加
(事情により交渉内容は公開できません。ご了承ください。)


327322:03/05/28 20:44 ID:???
>>323
違いますよー。

強烈にズッコけた指摘厨ご苦労様。

>>327
煽りコテハンは相手にしなさんな。
で、結局ざラスはネタだったの?
フラゲ組の追加報告まだ?
331おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 21:40 ID:pgSYy/sp
>>329
今日俺のとこにe-HOBBYから本日発送したとの
メールがあったからたぶん売ってるのではないでしょうか?
332おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 22:31 ID:scodpqPb
港北のざらすでは7時頃
並べはじめてた。にんじゃとこまんだ買ったけど
にんじゃのベストの背中のパーツがはずれやすい感じ
接着するつもり
333おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/28 22:42 ID:PmqSzkxA
アキバのイイオトコで見たっす。
女ミクロマン欲しいね!
コスチュームは和服風でネーミングは歌麿なんてね
広島県福山市のトイザラスではヨル8:30頃の時点で全て陳列済み。
フォース4人と、ヴォルター以外のタツノコ組を買ってみました。
(ゲームやってないのでヴォルターはひとまずパス。)
フォースは、コマンダーのマシンガン、スパイのアンカーの保持が微妙に
心もとないかも。胸アーマーの前後も外れやすくはあるけど素体状態も大事に
したいので接着するかは悩む所。逆に、手首パーツが軟質樹脂製で、交換用のピンが
多少きつめなので力任せに捻るように交換するのは気をつけた方が。
ただいずれも個体差かもしれないし、全体的にはかなりイイ雰囲気ではある。
頭と武器と色替えだけでもいいからやはりアクロイヤーも欲しい所。
タツノコ組は、健とポリマーの透明バイザーの肉厚の関係で、外からは多少
ロンパリに見えてしまうのがご愛嬌。(ヴォルターもだろう。)
テッカマンも含めて、胸・胴体の模様はタンポ印刷なので、個体差によっては
多少のズレもありうる。
あと、健とポリマーの翼、キャシャーンの襟の裏側には大きく(C)タツノコプロと
印刷されており、ちょっと目障りと言わざるを得ない。
また、店頭にあったポリマーの何個かは、まるで瞬間接着剤の使い間違いのように
白っぽくけぶってるのが気になった。ありゃなんだろうか?
さらに、キャシャーンの頭部飾りとか、エッジの立った部分の塗装が全体的に
欠けが目立ち、別パーツとして付属してるマスクなしの顔も似てるかと言うと…
まあ難点を並べ立ててしまったが、コストパフォーマンスを考えれば決して悪い製品ではないね。
結論1:完全仮面キャラのテッカマンが相対的に一番得している。(タツノコ表記もないし)
結論2:ショップ等の予約買いより、自分でためつすがめつして選ぶ方が絶対いい。
こんなところかな。
はやく女性ミクロで遊びたい!!!^^;
337295:03/05/29 00:19 ID:???
まさか本当にザらス早売りするとは…うらやましい(;´Д`)ハァハァ
量販店待ちするつもりだったが、仕事の前に模型店とかあたるか…
338タロだけど:03/05/29 00:19 ID:???
>>335
いいなぁ
俺も明日は朝一でザラス襲撃しよ

ところでどんなパッケージですか?
>>334

いっくら女ミクロを欲しがる層にウザイイメージを植え付けても無駄。
お前の書き込みなんかタカラだって相手にしてないよ。
スレ見てないかもしれない。

しかしなんで自分の好きなミクロのスレで「荒らし行為」をするかね。
昔っからミクロスレに荒らし属性のやつっていたけどさ、
出ていけば?
340タロだけど:03/05/29 00:43 ID:???
>>339
荒らしはオマエだ
俺も>>339みたいな香具師はイヤだね
>>338
円筒型です。ふた上部にフックに引っ掛ける穴があるのはいいのだけど、
欲を言えば、もっとかっこよく収納かつ飾れるケースにして欲しかったかも。
343タロだけど:03/05/29 00:49 ID:???
>>342
ありがとうです。
これで明日の襲撃がだいぶ楽になります。
明日はテッカマンとキャシャーンをゲットしてきます。
>>340-341
随分とすぐにかみついてきたねぇ。
不自然なくらいに。
>欲を言えば、もっとかっこよく収納かつ飾れるケースにして欲しかったかも。

テッカマンには別売りで同スケールのペガス型ケースとか?
足を開くとテッカマンが入っている。オマケに南ジョウジの
ミクロマン付き!

書いてて欲しくなってきたよオイ
荒らしは放置で行きましょう
てーか空気も読まないで女ミクロ女ミクロ言ってるやつイタイ。
早売りの日に歌麿しか言うことねーのかよ。
>>343、どう思う?
東京都市部に住んでると、意外とトイざラスが縁遠い罠。
せいぜい池袋かな・・・(;´Д`)
もう一日も待てないよ〜。

肩が外れやすい意外に、素体で不満の合った人はいますか?
近所のザラスには売ってなかったよ〜
梅田ヨドバシあたり早売りしてないかなあ(;´Д`)
パッケージ貼っておいたのに…
>>310
351295:03/05/29 01:50 ID:???
梅田ヨドにはありませんですた。

パケその他は
ttp://satan2.infoseek.livedoor.com/micro-gmf.htm
で見れ。(仕様変更してたら知らん)
あーもー辛抱タマラン!
予約するんじゃなかったよ!!
>>351
あ、俺そのページ、ずっと心の支えにしてたんだ。
フォースが欲しくてたまらないときはいつも見てた。
>>348
個体差の可能性も高いけど、どーも右足股関節が他に比べて緩いような・・・。

それにしてもビークル、ほんとに欲しくなってきたよ。
でないかなあ・・・。
>>354
どのくらい緩い?耐えられないほど?
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030528205535.jpg
コナミ=タカラで、キャラミクロ出るのかな?
サイバーコップ再び か?
敵役として、さりげなくビートルーパーズが復活したりとかしないだろうか…
e-hobbyから発送メール キタ―(゚∀゚)―!!
…6月発送とかHPに書いてあったから、
こずかい使っちったよヤバ…(ー.ー;)
設定とかありましたか?>>買った人
トイザラスからも発送メールキター

タツノコ組は塗りの個体差有りそうだったので通販はやめといた

ビークルはとりあえずBLOXで作ってみっかな
アンケートハガキはありましたか?>買った人
>>買った人
ヘッドの互換性とかは旧ミクロとあるのでしようか?
365295:03/05/29 12:27 ID:???
梅田、まだ売ってなかた(´・ω・`)ショボーン
フォースに関してはミニストーリーブックやハガキなどまったく付いてません

旧ミクロとの頭代えはムリぽ

背中の上方(肩甲骨の間ぐらい)に5mmジョイント兼ねじ穴

足の裏に3mm?ジョイントあり
367354:03/05/29 12:56 ID:???
>>355
足をかなり開いたポーズをとるときに少し気になるだけで
耐えられない、といったものではないでつ。

>>360
設定もコレといって書いてありません。ケースも兼用で(フォースの方)
説明書もないので、武器関係はちょっと苦労するかも・・・?
ニンジャの手裏剣に気づいたときはビックリしますた(w
やっぱりコンパクトドール臭がプンプンする‥


神様お願いですから
せめて一年は続けさせてください
ベータミゼットと頭部ヘッド交換出来るかと思ったら、径違ってた。ちぇ。
ヴォルターの基本設定くらい載せればいいのに…
こっちノザラスどこにも置いてないよ
本当に素体の味だけで勝負したって事か。
素体以外は不親切というか。

漏れはブックレットや設定含めて
楽しいおもちゃだと思うんだが…

主観だし、絶対とは言わないけどさ
>>372
どうせ長続きしないんだから余計なコストはかけない方がいいよ
スパイの両腕の武器、めっさ緩いっつーか固定しないんですけど。
バックパックのアームも実は全然動かんし…スパイ厳しいな。
>>買った人へ
実際どうなの??
買いなの?そこが知りたいでつ!
デビルマンの買ってゆるゆるボロボロで泣きを見たから・・・
>>375
アビじゃないから、関節に関しては
そういう無神経なボロボロぶりはないと思う
ttp://www.hobbynet.co.jp/figure/takara/takara_nom.html

ロボットマンのドリル戦車とブルドーザーセットが発売決定!                と一瞬思った。
基本的には「買い」でいいと思うよ。

それにしてもスパイ微妙なのか・・・。
スキンヘッドでカコイイから買おうと思ってたけど、コレだけスルーかな?
当たり外れはあるだろうけど間接ゆるゆるボロボロではなかった。

上腕に回転軸が無いから、最初ちょっとがっかりだったけど
腕を回そうとすると肩基部の方の大きいボールジョイントが
可動するから腕の位置が違和感無く決まる。

ナニゲにお気に入りポイント
380374:03/05/29 14:47 ID:???
スパイのスキンヘッドはカコイイと思うぞ。スモークにホワイトって配色もイイし。問題なのは装備だけ。
381おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 14:50 ID:uPibkRO2
池袋ザラスでゲット直後。

とりあえず一言。
両方とも右足というやつがまぎれこんでた。
注意されたし。
>>379
上腕回るぞ? 肩との付け根。 固いだけでは?
383379:03/05/29 15:28 ID:???
ホントだ。回るやん。

「肩ごと動かした方がカッコいいんだもーん」

と自己弁護しながら逝ってきまつ
384363:03/05/29 16:43 ID:???
>>366

サンクス。工夫するか。
俺まだ買えね・・・

>>買った香具師全員
凄く羨ましい
まだサティには入ってきてないね
がっくし
アキバで売ってるとこありますか?
333のレスにあったイイオトコって何だろ・・・
いい男と言えば

、、、ウホッ グッドマン
389おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 17:25 ID:Me24j+Bm
話の流れを妨げてすまないけど、
森藤先生版「ミクロマン」の復刊決まったのって復刊ドットコムのお手柄になるの?



復刊ドットコムです。
いつもご利用ありがとうございます。

■ミクロマン(森藤よしひろ版)
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。

状態【確定】 最終調査日【2003/5/29】
----------------------------------------------------------
交渉方法:訪問
交渉相手:出版社

本書は講談社さんからの復刊ではなく、別の出版社さんから復刊
が確定いたしました。刊行は6月予定ですが、詳細情報はあらた
めてお伝えいたします。尚、本件に関しまして、多くの情報を投
票者の皆さまから頂き、ありがとうございました。復刊決定まこ
とにおめでとうございます。
----------------------------------------------------------
昼間の書き込み多いですね。
暇な学生さんは良いとして社会人の人はサボりですか?
さくホビには入ってないんかな・・・
>>390 もちろんサボりです。
しかし、その日の仕事のノルマはきちんと果たす、
それがビジネスマンの掟です。君もがんばれ。
>>390
携帯からです。
ちなみに外回り中ゲット。
>>390
失敬な!
引きこもりです!
おれ係長やってるから外にでられないよう。
ごめんな歳くってて。
396おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 18:16 ID:iuGsrxqy
さくホビで買ってきたよ、結構売れ行きいいみたい。
素体がここまで人間の体になってると、これから有名人のミクロマンがいっぱいでそう。
なんかメディコムっぽい感じで限定バンバンでそうな気がする。
でもテリ−伊藤は勘弁してくれ。
それと女も欲しいね。
ちょっとあんた、ざらすで見たけどキャシャーンの目がヤバいよ。
ありゃ人殺しの目だよ。
いやバイザーでよく見えないけどケンやポリマーも同じ目なのかも。
誰も教えてくれないから自分で報告。ラジ館イエサブに入荷してますた。
しかし旧ミクロのような機械風モールドほとんど入ってないね
色を肌色にしたらそのままドール素体


ただ切り刻んで被せたいソフビがないんだよな
しかしこれ、装備させないと980円って気がしないね。
タカラの予算事情とか、材質がポリカーボベイトであることとか
なんとなくわかってないと、高いって思われるかもしれない。
タイマニックと同じ値段だもんな・・・。
タイマニックって・・・

当時と物価だいぶちがうのでは。
402おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 19:13 ID:p+ysqTSt
予約入荷の電話キターーーー(゚∀゚)−−−−−−!!!
今、合流した帰りにカキコしてます。やっぱでけぇな・・・
さっきまでレッパいじってたからなおさらだ。早く帰ってパッケージ開けたい。

ところで。400げと・・・逝けるか!?

403402:03/05/29 19:17 ID:p+ysqTSt
だめですた・・・(´A⊂)
今使ってるパソコン(漫画喫茶の)ゴルァの口の記号使えないや。
>>401
やーもちろんそうなんだけどねー。
高くなったなあ・・
今ニンジャがうちの猫にビビってました。
地球に着いたミクロマンが猫にビビるのはお約束でつね。

しかしやっぱすっぴん顔がもっといっぱい欲しい…。
仕事帰りにトイザらス八戸ノ里店で「スパイ」と「キャシャーン」買いまつた。

付け替えの手首は思った程悪くない。
腕用ウエポンはカチッとはまる。
ただし、どこがはめ込みポイントかと言うのが判り難い。
と言うかきっちりと“ここ”というポイントは無い?
はまった処で保持すると良いかな?

「キャシャーン」目が怖ぇー!

しかし、店頭にあった、ポリマー、テッカマン、ヴォルター、赤の塗装が汚いのが目立っていた。
なんか、粉吹いた様な、白のスプレー誤って吹いた様な変な塗装になってるのが混じっていた。

パッケージの中でニンジャの頭が外れたままのがあった、相変わらず出荷時のチェックあまいぞ!
さっき買ってキマスタ。
(漏れの買った店では何故かハゲの人だけ異常人気で売り切れそうだったw)
結構いいね。胸のナンバリングは笑ったけど。ニンジャが寺沢武一っぽくて好き。
あと昭和ミクロと並べると背は伸びたけど、足の長さはあまり変わってないなw
漏れはさくホビで最後のガンナーを購入しますた。
ガンナーのメガネ顔は平成シリーズのエジソンを髣髴させるのか
4人の中で人気がなさそうな気がしますが…

あと、タツノコではポリマー・テッカマンをそれぞれ1体、最も素体として使えそうな
ガッチャマンを2体購入して帰りました。

さー明日はガンダムXの再販だー。
げっつ!
パッケージのセロテープがイヤンだけど、本体はイイ!
ああ、スペシウム光線もライダー変身もできるのになぁ。
テッカマソを開封してみたけど、予想よりデキが良くておおむね満足。
でも、ふくらはぎの突起のせいで膝があまり曲がらないのが残念。
あとランサーが短すぎてOPでのあのドッシリした構えができない・・・
背中の5ミリジョイントが変な位置なんで、ロボットマソへのテックセットも失敗(T∀T)
なんだよー頑張って仕事終わらせていそいそとザラスに行ってみれば
まだ入荷してないじゃんか!また明日か…(´・ω・`)ションボリック
定価だったけど梅田キディでテッカマンと忍者購入。
案の定、テッカマンだけゴッソリ減ってたヨ。
他の龍の子のは目がやば過ぎなのでスルー。
忍者、刀を鞘に挿せるのが嬉しいな。
普通のミクロフォース売ってなかった。
しょうがないからポリマーのみ購入。
結構ガシガシ動かせていいね。素立ちでも決まる。
手のパーツは旧ミクロの素材の方が好きだったな。
なんかねじ切れそう。

>>399
俺はライダーソフビ道を被せるつもり。
今フォースの肩&股関節を外し、ミゼットとの手足交換に成功♪
しかし、股関節はそんなでもないが、肩のボールジョイントは
フォースの方が若干大きめみたいなんで、
そのままにしとくとミゼットの肩の受け口が割れるかも。
415295:03/05/29 21:42 ID:???
漏れも梅田キディで買ったけど、なんか宇宙の棋士だけ全滅だった。
とりあえず出来には満足してるので、明日はスパイもう一個でウルヴァリンごっこしまつ。


それはそうと、タカラはいつまであの拘束具ライクな包装を続ける気なのか。
いつも開封時にうんざりするんだよなあ。地球にも消費者にも優しくないぞ。
416おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 21:55 ID:bJbtW/43
仕事無理矢理切り上げてザらス行ったけど、
まだ入荷してなかったよ…(´・ω・`)
今日のツケは明日にまわる…明日は終電まで残業だろうなぁ…
土曜日まで残ってるといいんだけど( ´Д⊂ 
ンガーッ!!

華奢ーんの目恐杉ー、なんてオモーテ、今開けてみたら。
パルサー銃両方共右!!

ウツダシノウ・・・・

て言うかお客さま相談センターにゴルァ!!!
先行発売分はニンジャとコマンダーが売りきれだった。
カッコ良い奴から無くなってくのは平成のときと同じだな…
軽くて壊れやすそげ。肩や腿の付け根が割れやしないかちと不安だ。
手首パーツは可動とか非常によく考えられていて感心しきり。
今日は鉄火マソとメガネ君のみ買ったけど他のも欲しくなってきたなぁ。
拘束針金は破損防止のためしょうがないんだろうな。今回は2本だけだし…

ただ、タツノコの顔がどうもなぁ…健のバイザーなんか、見る角度によっては
中の目が複数映りこんでしまって不気味ブー。
ポリマーも予想通り顔とメットの付き加減が恰好悪くて萎え。
(尤もこれは他社のプライズとかの製品でも見られることではあるのだが)
アニメキャラミクロの場合、頭だけ有名原型師に造ってもらうのはどうか。
つーかキャシャーンの顔見てルパンV世のコスプレかと思ったよ
折れは……
とりあえずやってみました。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030529225204.jpg

思った通り大きさはバッチリ。
リペイントも素体削りも何もしてません。単にソフビ被せただけ。
今後足首可動とか色々考えてみたいっす。
421420補足:03/05/29 22:55 ID:???
↑タツノコファイトのポリマーに仮面ライダーソフビ道の龍騎でつ。
422おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/29 23:19 ID:mlYfplFq
意外にスパイがかっこ良かったけど爪がすぐ外れるのが難点。
でも一番のお気に入りはポリマーかな。
なんかコマンダーの顔が関根勤に見えてきた(;´Д`)
>>389
まったく無関係だろ。
森藤よしひろ氏版ミクロマン復刊決定!

詳しくは復刊ドットコムにて
age
食玩素体用としてのリリースなのか?>2003
そういう風にも使えるってだけじゃない?
このサイズでここまで動くアクションフィギュア他に無いし
素体にされても当たり前かなって感じ。
ミゼットと違って、足が組めない。
じゃあ、せめてカバヤのBIGトランスフォーマーでも着せてやるか・・・w
ウチのフォースは腰が左に廻らないのだけど…
(キャラミクロは大丈夫みたい)
日本橋ホビックス、判り難いところに置いてあるな・・・
>>420
以外と、違和感ないね。

漏れのポリマー、開き手が2つとも左手だったよヽ(`Д´)ノ

なんか、微妙に目の位置が高すぎじゃねぇ?
バイザーのとこ、色でも塗ってやるか。

ついでに、参考までに乗り物に乗せてみました。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030530002713.jpg
さくホビ、夜7時半の時点でヴォルターとガッチャマンしか残ってなかった。(´・ω・`)ショボーン
しょうがないから、今日改めて別の店をあたるか…。
ヴォルダー大安売りのヨカーソ(・∀・)
>>434
そのバイクちょいデカめだけどいいね。何ていう商品?
//page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c24134539
//page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37330780

昔のプライズ品だけど、これ頭部を流用出来ないかな?
キャシャーンにはフレンダーついてるし。
>>438
いいんじゃない?頭は穴さえあいてりゃ差し替えは自由自在だし。
結構改造しがいのある商品かも。バラすの楽だし。
>>437
ユタカから発売されてる、「仮面ライダーファイズ」
プラメカ オートバジンです。

¥780でブリスターパック状態で売られてます。
今、いじってて気がついたんだけど、
コマンダーミクロマンのボディにポリマーの頭のせると
意外とかっこいいかも。

格好いいポーズとらせるのが楽しい。
扁平で幅広めの足裏だから、片足立ちできるし。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030530065556.jpg
>442
自分も当分クネクネ弄ってるかな、軽い人形が好きだ(w
でも肩、股付根のジョイント受けの方は大丈夫なのかな?
BWみたいにピキッと逝かないかと心配なんだが…
スパイミクロの隣にキャシャーンが並んでいたので思わず両方買いました。

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

ドーベルマシン浮いてる・・・
ゾイドよりプラモデルガムのシックスショットの方が良かったが、どっかいっちゃった。

コマンダーのマシンガンの固定位置が物凄くわかりづらい。
やっぱ不親切だよ・・・取り説ぐらい入れないと。
パッケの写真も小さいものな、皆がホビー誌読んでるワケでも無いのにね。
梅田ヨドで激しくゲトー。
仕事帰りに、おいおい集めていくつもりだったが…現物みて脳から変な汁が出ますた(;´Д`)ハァハァ
ニンジャとかテッカマンとか、無くなったら怖いし。すまん。
何処にも売ってねぇよ
子供たちの分を残してあげとかなきゃ駄目ジャン?

子供↓
ヴォルターしか残ってないよ〜ヴエ〜ン(´A⊂)°゜。
>>449
対象年齢15歳以上だから。
コマンダーとキャシャーンと鉄火マンを買占めました。
他の人のことなど知りませんです。
ザらスでテッカマンとキャシャーンげと。
成型色と塗装のせいか、なんか安っぽい感じ。。。
ノーマルのミクロフォース群の方が質感や出来が良さげに見えた。
買う予定はなかったけど、明日あったらミクロフォースの方を全部買おうっと。
キャシャーン買い占めとは勇者だなオイ

川越ザラスはこれから商品を陳列する所だったよ
なぜかヴォルターだけなかったが…
とりあえず1体だけと思っていたが、現物見たとたん
脳から変な汁が出てきて、気がつけばフォース4人と
テッカマンとポリマー買ってますた。財布が寒い。
ガンナー買ったら開き手が二つとも左だった。
今回こういうの多いみたいだな。
惜しい!両手右なら(ry
アメリカじゃ、フォースが$4.99、タツノコが$5.99だってよ。
版権料で上乗せかな。
海外だと版権料ちょい上がるだろうから。
【千葉】「ヨドバ」夕方にてタツノコHのみ確認。
鉄火万のみ購入≫腰のホルダーはなくしやすいかも。
他はともかく、テッカマンはもうちょっとマッシブな方が好みなんだがなあ。
筋肉じゃなくて甲冑なんだし。
460458:03/05/30 17:52 ID:???
≫マッシブな方が好みなんだがなあ
確かに肩が小さいし、胸だけは装着変身見たいに
きぶくれしてくれると良かったかも。
取り敢えず、俺設定でフォース版ミクロナイトとして
楽しんでます。(w
顔は安全牌だがボディに不満の出てくるテッカマン
ビキニパンツの一番似合うポリマー買ってこよ…
手首なんて5組もイラン その分値段さげれ
463458:03/05/30 18:02 ID:???
≫手首なんて5組もイラン
ピン切り取って3ミリ(4ミリ?)の穴を開けて
旧ミクロに取り付ければ?
そすればGiジョーとかのアメトイの乗り物に乗せるとよかと。
手首の種類が多いと表情の範囲がグッと広がるから嬉しいんだけど…
山口勝久氏のアクションフィギュア思い出したりも。

秋葉アソビットはお昼の段階でヴォルター以下タツノコがちょろっと
残ってるだけでした。売れてるのは良いことだ。
鉄火万ふくらはぎの刺のせいで正座ができない!
でも拍車はステキ。
423 名前:おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日:03/05/29 23:41 ???
なんかコマンダーの顔が関根勤に見えてきた(;´Д`)

俺漏れも、ついでにいうとスパイが超電子バイオマンのストロング金剛に見える。
フォース揃えて思ったんだが、ドイツもコイツも悪そうな顔してるよなw
ガンナーが千葉繁の声で喋りそうな気がします。
468おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/30 20:07 ID:wHAqmlHh
みんなイイ年して買い占めたり良くやるよなぁ。
俺はコマンドだけでいいや。
と思いつつザラスに今来ました。



脳から変な液が出て結局四人+ポリマー買っちまいましたよ〜

ヤバイよこのミクロ。
かっこよすぎ
もーちょっと主人公顔増やしてくんないと厳しいな・・・。
こーゆーマニアックなルックスのセレクトは一般向けじゃないと思
>432
ウチのフォースも同様。
回そうとするとキコキコ鳴って怖い
やっぱ実物見ちゃうと脳から汁が出るよね(w

でもいっぺんに買っちゃうのも楽しみ薄れる気がして
テッカマン・ニンジャ・ガンナーの3つにしました。
ゆるゆるスパイとか2版で改修してくれるかもしれないし…
川崎市・溝の口のイエサブ、まだ全種類残ってるYO!
イエサブでは買い物したくない人も居るだろうけど、
背に腹は代えられないという人はドゾー

ちなみに、下のフロアのおもちゃ屋には入荷してませんですた。
473おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/30 20:20 ID:knmDqWGS
>>471
漏れもニンジャ・ガンナー・鉄火マン買った。
ガンナーのパーツ欠けてるよ・・・
ぶるまほげろーの改造ミクロマンは何か見失ってる
なにもタカラの商品でバンダイのライダー作らなくても・・・・
>469
今回タツノコの連中が全員主人公顔なんでバランス取ってたりして。
でもタツノコ組も目つきはヒーローっぽくない罠w
>>475
>でもタツノコ組も目つきはヒーローっぽくない罠w
善人っぽい悪人っぽいっていうより、
クスリ極めてるよね
っていうかタツノコ組のあの目はなあ…ポリマーも買う予定だったんだけど
店頭であの顔見たら吹き出しちゃって。買う気も同時に失せちゃった。
あれは直して欲しいなー
フォースは売りきれてたんでタツノコのみGET。いやぁ楽しいわコレ。
惜しむらくはやはり値段がね・・・

>474
メーカーに縛られているお前さんのほうが何か見失っていると思うぞ。
変身サイボーグにだってウルトラマンや仮面ライダーのセットがあったじゃないか。
ようやく目つきの意味が分かりました。
あれは謝っても許して貰えない目ですね。

処でうちの忍者、腰が右にしか回転しないんですが…。
ニンジャかっこええ。部品は全部付けるより刀だけ持たせた方が遊びやすい。
もう1個買おうかな。
>>467
つうか、まさにその千葉氏が「重甲ビーファイター」で演じた
ジャマール大幹部シュヴァルツにクリソツなんだよな…>ガンナーの顔
あとキャシャーンのマスクなし顔は、「惣大将へロリ真図(※)」そっくしである。
(※ペリー来航時に山ほど出回った、想像で描かれた錦絵肖像画の一つ、
 のへーっとしたツラがまえにアブなそうな目つきと、ホントによく似てる。)
結局フォースとキャラミクロどっちが売れてるの?
っていうかそもそも売れてるの?
売れ行きなんてまだ分からんよ。

最初だけ我慢しきれないマニアが買って後はサッパリっていう
可能性もあるし。


あー、新発売と同時に限定ラッシュでウンザリする安彦政権が(ピー)した
だけに良い物が出たな。これからも頑張ってください。

何いってんだ?

これから限定ブラックコマンダーとか
    限定金メッキ忍者とか
    限定シルバースパイとか
    限定ノンクリアガンナーとか

いっぱいでるんだぞ?
四は『肆』とプリントして欲しかったな。
>>482
最初はやはりフォースの方が売れてるように見えるな。
>>483
いや、十中八九そうだろ。
ポリマー両方右手のがありました。
で、どうしようか困った顔でポリマーを見つめると

ガンつけられました。
ヴォルターのバイザーは結構簡単にとれたんで、裏から色塗って警察に捕まらないようにします。

ちなみに8時半頃見た感じ、梅田ヨドでは宇宙の棋士と華奢ンと大鷲の人は全滅ですた。
(在庫があれだけとは思えないが)
ホビットだとニンジャしか売り切れてないのは、客層の違いか?
漏れはメタルス2とかキン肉マン2世とかの悪夢が怖くて20体確保したので、少しヽ(´ー`)ノマターリ

…(眺めてる)…………(;´Д`)ハァハァ
ニンジャはたくさん欲しくなるな。ニンジャ軍団・・・(;´Д`)ハァハァ
コマンダー、背中のマシンガンに無理なく手が届く…
テッカマンとキャシャーンをゲットォォォォォォォォォォォォォォォ(ry

20時30頃千葉の淀にて買いました。その時点でタツノコのみ5種類とも、
数個ずつ残っていました。明日の朝ならまだ間に合いそうです。

俺のは運良くパーツの不備はありませんでした。

こうなるとペガス(ロボットマンクラスか?)やブライキングボスも
欲しくなります。
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495493:03/05/30 21:56 ID:???
値段書き忘れた。
一体780円でした。
496おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/30 22:02 ID:zvfrOCeS
「罪と罰と北斗」のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/index.cgi
以下から、新規登録出来ますので。
http://cgi29.plala.or.jp/hokuto01/tumi/ore_reg.cgi

(注)私は管理人では無く、ただの利用者です。
BGMが時々鳴ります。
討伐で負けた時も、敵が何か喋っていました。
ぼくはコマンダー・ニンジャ・テッカ・ポリマーをキディランド梅田で買いました。
テッカマンが欲しかったのですがその時無かってうろうろしてて、すぐ横にレジが
あったから店員さんにテッカマンは無いんですかって聞いたら出してくれて無事ゲット。
でね、フォースのほうって、胸の印字微妙にずれてるやつ多いですよね?
もちろん対照に印字されてるのを買いましたけど。
首交換で赤ニンジャと紫コマンダーにしたら色違いなだけなのにカコヨクなったです。
499493:03/05/30 22:06 ID:???
キャシャーン、開けたら中に生首入ってたのには少し
ビックリしました(^^)
スパイは「帝国の逆襲」のランドの相棒のロボットに似てますな。
ボーズ頭カコイイ!
500取れる?
502おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/30 22:16 ID:ouo5mePu
腰の回転の件で
ちょっとバラしてみたんですが、
どうも腰のボールジョイントの精度が甘いみたいです。

パーティングラインの段差がついていて引っかかっているのと、
ボールがちゃんとした球になってないようです。

少し削ってみたら直りました。
ねじ三本緩めるだけでばらせますので、
気になる方はやってみてはどうでしょうか?
すでに指摘があったけど、肩が脱臼しやすいですね、
しかも一度脱臼するとクセになるところまでリアルに
再現されてる!
ってかこれリコールにならんか?
504金田一耕助:03/05/30 22:25 ID:???
>>499
余った生首は三つ首塔に奉ってください
ヴォルター、ポリマー以外7種を購入

とりあえず足が上がらない、足を組めない、以外は凄い出来具合だな
顔が恐いのは別にして

やっぱり改造用に壱〜四は2・3体は買うべきか…でも今買うと迷惑だろうな
>>505
迷惑じゃない。買っちゃえ。
初回でガンガン売れた方がいいよ。後々の展開もあるかも知れないぞ。
平手があるならチョップつうか抜き手いらんやん!
と思ってたが、忍者に片手拝みさせたら妙に似合う。手首サイコー!

脳から変な汁が出てたら集団で拝ませていたところだ。
そうそう、忍者に抜き手拝み似合うよね。
やっぱテクービいっぱいあって嬉しい。
>脳から変な汁
無理矢理流行らせようとしてないか?(w
510ポカリ吹いた:03/05/30 22:59 ID:???
>>507
出せ!今からでも遅くないから!
そしてうpしる!
しっかしどの手首もプラプラだなあ(´Д`)
太川陽介できちゃうよ。ルイルイ。
コマンダー、ニンジャ、キャシャーン、ポリマー購入。
ポリマー以外全部左肩がゆるゆるですわ・・・・。鬱。

タツノコの顔だけどアメコミ調っつーか笑えるな。
俺は許せたw。
タツノコじゃない方の4人購入〜。
とりあえず昭和、磁力、フォースと3世代並べてみる。うーむ、アーサーが子供みたいだ(w
せめてタツノコ連中の顔の造形がしっかりしてればね。
なんか、バイザーから覗くと顔が妙にゆがんで見えるんだよ。

バイザーに塗料を薄く塗って半透明にすれば、まだいいかも。

・・・仕事帰りにイエサブ覗いたら、全種売ってたんで、
改造用にコマンダー・ガンナー・ガッチャマン・キャシャーン買ってきちゃったよ。

コマンダーにキャシャーンのパンツ、手首、すねを移植したら
初期ミクロマンみたくなったけど・・・

なんか「おしめ」してるみたいで萎えました(w
手首と足首だけを白いのに交換すれば、初代ミクロっぽくなります。
以外といい雰囲気になりますよ。
>>493
ペガス、イイ!!
出ないかな?
出るわけないよね・・・
>>肩のブラブラ

背中のネジはずして分解→肩ボール受けの部分に
マスキングテープの切れ端を貼る。→ネジしめる。

うちのはこれで、ちょっとは改善されました。
ただ、何度もネジをしめ直すとネジ穴がダメになるので注意!
517コーシー吹いちまった:03/05/30 23:27 ID:???
>>503
キーボード掃除するの大変やったぞ。
責任取らんかい(笑)
皆どうやって遊んでる?
足首ボールジョイントなんだね。今気付いたよ。
520おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/30 23:40 ID:h7pOhYfX
千日前ビックで買ってきた。
フォースは残りわずか、タツノコ大量ストックにワロタ。

JoJoのポーズとらせたり、マサルさんのポーズとらせたり。
楽しい、楽しいよママン(;´Д`)
テッカマンvsガッチャマンの時間無制限一本勝負!
5分経過。
おっとぉ、ガッチャマンの卍固めがテッカマンに決まったぁ、
テッカマン苦しそうです。
レフェリーのポリマーがギブアップの確認をしております。
肩プラプラ?俺のは4人ともそうでもないが。
胴体側に嵌っているボールが硬いのが難点。
腕を横に挙げたときにポコッ・・・あ・・・サイボーグ99
523おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 00:24 ID:a0dOja+3
町田ヨドバシ タツノコ全滅・・
ポリマーほしかったなあ 悔しかったので売り叩かれていた
ワイヤーピープル購入&ミクロ専用ケースにしますた
2体と武器入っていい感じ
有楽町ビッグで一杯あったので、とりあえずフォース4人とテッカマンをゲット。
テッカマン、トゲトゲのせいで中々箱から出せなくて苦戦しました。
後、個体差かもしれないけど、テッカマン関節取れやすい……
今までの結論

(・∀・)イイ!

(´_`)。○(バンダイとコラボして、こんぐらい可動するウルトラマソでないかな・・・)
(´-`).。oO(じゃあコラボついでに仮面ライダーも…)
なんかもう玩具屋とか模型屋とかうろついてても変な汁出っぱなしでつよ。
「フォースに使えそうなもんねえかなー」とかもう大変。

龍騎の¥100ソフビって小さすぎるっすかね?
528おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 01:46 ID:S21lQkJ0
>>525
オレも、思った。ライダーだけど。
ただ、バンダイ、キャラ物に対して、
PL法 対処気遣うからな。
誤飲しそうな子供に
渡らないように、するには・・・。
BOXフィギュアでブラインド?
ウルトラ、このサイズのアクションフィギュアの版権はバソが抑えているのかな?
フォースがなまじヒットすればタカラで出すのは不可能かもね。
ライダーは旧作でも見込み無いでしョ、キューブリックでも出ないんだから。

結論、日本のキャラモノ版権は全てバソダイに統治される。 だな?
サイバーコップとかサムライトルーパーとかもダメかしら?
せち辛い世の中じゃ脳。
んじゃ俺は森藤版キャラをフォースでリメイクキボンとか言ってみる。
森藤版再現だと全身タイツでも違和感ないしね。
>>490
実はまだ裏に鷲健とキャシャリンはありますた閉店間際。ニンジャとスパイと
ポリ公を抱えてレジに並んだら丁度カウンタの上にキャシャリンが山積みに
なったのでそこから1つ選んで買いますた。そのときに他にないかとダメモトで
聞いてみたら奥から健が出てきますた。しかし一番欲しかった鉄火丼だけ
売り切れの罠。
不憫なのはワゴンで大量に残ってたヴォルターでしょうか(w

>>520
む。ビクではタツノコ余ってましたか。朝からTELして鉄火の在庫があるよう
だったら特攻かけようかな。台風だけど。
>>531
そうなるとラインナップはスーパージャック、ダン、エリック、ハンスだな。

…って! ハンスでけえよ、おい!(セルフ突っ込み)
>>527
まだ試して無いから何とも言えないが、ミゼットに使えるんだから出来ると思う
結構改造する必要はあるだろうけど


しかし殆ど改良するべき所が見あたらないよな
股関節のボールジョイントの棒をもう少し長い方が良かったくらいかな
おや?今地震があったね。
神奈川です。
ミクロは倒れなかった。
536おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 02:51 ID:i3SqZa+V
既出かもしれないが、ミクロフォースのこのパッケージってどうやって開けたら良いのだろう? 上部のふたをぐるりと巻いてるセロテープをばりばりと剥がせば良いの? なんか、テープ跡が残りそうでやだなあ。 パッケージの冴えた開封方法、求む。
まだ新しいからかもしれないけどテープの跡は残らなかった

もし残ったとしても、剥がしたテープをガムテープで服のホコリを取るみたいに貼って剥がしてって繰り返せば残った粘着部分も綺麗に取れるよ
私は下からあけました。中の紙パッケもテープはがさないとちゃんと
あけられないし、あんまり良い梱包じゃないね。
539おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 03:13 ID:p+tYwz78
昼休みに有楽ビック行ったら、
コマンダーとニンジャだけがなかった。
タツノコのほうが余っていたのが自分としては意外だった。
少し足を伸ばして博品館で無事全種購入。

確かによく動くなー。
ただ換えの手首、軸が太いせいでうまくはまらない。
はめてもまわそうとするとねじ切れそうで怖いよ。
あとフォースみんな顔コワイ…
せめてコマンダーくらいはマグネのアーサーみたいにしても良かったのでは?

ところでコマンダーのコンバットナイフ、どうやってブレスレットに取りつけるの?
写真が小さすぎてどうやって付けたらいいのかわからない。
教えてくんでスマソが是非ご教授を。

それからガイシュツかもしれないけど、
こいつらにはMaistoの2-Wheelersバイクが1/18スケールだからちょうどいいよ。
ザラスでもときどき600円くらいで安売りされてるから、知っている人もいるかな?
ウチはポリマーをHONDA F4にまたがってます。
>>527
ガイシュツですが・・・。
>>420
>>434
今出てる食玩の仮面ライダーソフビ道ってのがサイズ的にチリバツかと。
ウルトラソフビ道もサイズ同じだっけ?顔だけ使う分には使えるかなあ?
彩色がめんどくさそうだけど。
漏れのポリマー、羽根がついてねえ(鬱
>>539

   <□ ←腕輪
    ↑
刃刃刃刃凹柄 ←短剣

握ったら外側に向かう方に凹みがあるので、それを腕輪にはめれば。

後、夕方ビックに行ったら全種一杯あったので、出荷されたのかもしれん。
>>525
確かにここまで動くウルトラマン欲しいっすね。ポーズ決まるなあ・・・。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030531034322.jpg
テッカマン夢中になってぐりぐりイジりたおしてたら、
いつのまにかランサーの柄が何処かに逝ってもうた〜(つД`)
545539:03/05/31 04:14 ID:p+tYwz78
>542
ありがとう。
刃の凹みがジョイントなのね。
柄をどこかに差しこむと思っていたから、
まったく気づきませんでした。

やっぱり在庫あったんだねー。
まあ割引にくらんで探し回るより、
定価でも確実に手に入ったから良しとしよう。
キャシャーン、塗装を落とせば白素体になるので、密かに利用価値が高いのではないか。
何故かパンツだけクリアパーツに塗装なのは謎だけど。
>>546
俺もそれ考えてた。コマンダーの頭のメッキ落としたら何色なんだろ?
もし白だったら全身白のミクロが出来上がる。

塗装を落とすには何使えばいいですかね?
白素体になれば後で色染めも自由自在かもね。
コマンダーの背中何か着けられるの?
大きい方の銃が着くかと思ったけど分かんない?
>>527
100円のってキャンディトイの奴だよね
まだ途中だけど、バランスはこんな感じになる
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030531044906.jpg

足が短い分ミゼットより良いし、本体を削らないでもソフビを着せられるよ
>>549
良いじゃないデスカ!
>>549
100円ソフビは頭が小さい分スタイル良く見えるね。
SICみたいなフィギュア的な感じというか。
対してソフビ道は足短くなる分着ぐるみっぽく見えるな。

このあとはもう好みの問題だね。
>>547
Vカラーシンナーで色を落としました。
ティッシュや綿棒に含ませて、軽くふき取るだけで綺麗に落ちます。
>>552
サンクス。Vカラーってソフビ用だよね。
やってみます
>>548
確かにコマンダーの背中には、大きい銃(マシンガン)がつきますよ。
それようの穴も開いてます。
つーかそれくらい、説明書か何かで説明して欲しいですよね。
テッカマン、せっかく型を専用に起こしてるんなら、
もうちょい胸パーツ、マッチョにしてほしかったね。
な〜んか、微妙に貧弱に見えちゃうんだよな〜。

収納状態のランサー柄、腰のホルスターに
ギュッ!て押し込めばしっかり固定できます。
逆に取れにくくなるけどね(ォィ
556おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 06:56 ID:jbJIL2fR
ぼくはタツノコのしりーずで
マンナッカーのおねえさんを、
だしてほしいです。
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 09:04 ID:2zY8PdPh
素体にするのでとヤスリを掛けようとしてるんだが、
ミクロを見ると躊躇してまう。

美しい美しすぎるこのスタイルを何故削り落とす事が出来ようか?
ジレンマは終わらない。
>>539
おれが1時頃に行った時点で、店頭にテッカマンとコマンダーとニンジャが
無かったので、店員に出して貰ったよ。
せっかくの3割引きだから、とりあえず店員に確認しよ!
1/18バイクは昭和ミクロをよく乗せてたけど股関節の構造上OFF車に限定されてたんだよね。
フォースだとニーグリップが出来るからフルカウルのレプリカでもいけそうだ。
そうなるとますますキャラミクロにライダーが欲しくなる罠。
とりあえず台風が去ったら買いに行くか。
昨日全種買ってしまった。

タツノコもいいけどやはりフォース。
まさに理想のミクロマン、マジで良すぎ!
欲を言えばフォースはやはり頭部を
もう少しヒーロー系の美形顔を出して欲しかった。
まあ、今後のラインナップで出てきてくれることを祈ります。

ところでハイパーホビーのキャラクターアンケートはどうよ?
あれでサイボーグのオリジナルヒーローに決定とかなったら
マジでこのシリーズ終わるよな。
難波ビック逝ってきた。テッカマンは私が3つ買ったんで出てる残りは4つだったかな。
それ以外のタツノコは潤沢。ミクロはスパイとガンナーが2つづつ残るのみ。
ヨドは780だったけどこっちはほぼ3割引。昨日買わずに我慢してりゃよかったかな。
564おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 11:58 ID:Pht404um
あのハゲがいいんじゃないか!(藁
黒光りしてカコイイよ(・∀・)
ハイパーホビーでアンケートとかやってるんだ?
田舎じゃまだ売ってないんだよねえ。
どんな内容のアンケートなの?今後のミクロの展開はどんなのが良い
ですかとか答えるのかな?
>>565
ミクロマン化して欲しいキャラクターをはがきで送って、
高順位のキャラクターを商品化の企画にするというもの。
一番気になるのは記事がサイボーグ研究所にあるところかな。
大丈夫かアビー?
567おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 12:05 ID:71+RK2Lj
池袋西武はキャラミクロしか入荷してない。
外商部のアホ!
しかたなく騎士と拳ゲット。
池袋東武でフォース4種ゲット。
コマンダーと忍者は持ってるから買わなくてよかったんだけど、
スパイとガンナーだけ買って、
キワモノ顔の方が売れたっていうデータになるのがやだったから
一応ゲット。
出来レースだったりして。

既にタカラオリジナルSFヒーローに決定だったりして
569おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 12:07 ID:Pht404um
ミクロフォースって公式サイトもないのね(´・ω・`)
570おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 12:26 ID:IHPgzogH
池袋ビッカメ685円
ただしタツノコのみ。
571おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 12:31 ID:377KcFEu
今から新宿さくホビ行っても買えますか?フォースは全種欲しいけど。
ハイホのアンケートは完全に出来レースなので送るだけ無駄ですよ
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
キカイダー
キカイダー01
ハカイダー(初期)
ハカイダー4人衆
イナズマン
ウデスパー(ヴァリエーション全部)
電人ザボーガー
ストロングザボーガー
バトルフィーバー(5人全部)
怪傑ズバット
コンドールマン
アクマイザー3(3人全部)
仮面ライダー(ストロンガーまで全部)

女キャラで
ビジンダー(キカイダー01)
タックル(仮面ライダーストロンガー)
ベルスター(カゲスター)
ミスボーグ(ザボーガー)
山本美憂(アマレス)
へドリアン女王(デンジマン)
シレーヌ(デビルマン)
キューティーハニー(いろんなコスチュームで)

あたりが出たら全部買います。
>>521
山田二郎さんハケーン
>>571
ちょっと待ってて
今池袋から向かうから
山田二郎さんvs>>576の時間無制限一本勝負!
5分経過。
おっとぉ、山田二郎さんの卍固めが>>576に決まったぁ、
>>576苦しそうです。
レフェリーの美咲タンがギブアップの確認をしております。
>>576がおもむろに美咲タンの胸を揉みしだきましたぁぁぁぁ
こんな事が許されていいのでしょうか?



豹マン出せって
>>580
そんなもんいらん
タツノコは塗りが細かい反面粗いから(初期YUJINみたい)
フォースよりショボイ印象があったが、いじって遊んでるうちに
あれこれキメポーズを思い出して嬉しくなったよ。その一方で
フォースの皆さんがウェットスーツ着たサーファー軍団にしか
見えなくなってきてショボンヌ。メッキ武器が邪魔臭くてイヤだし。

やっぱり思い入れって大事なんだなあ…
この素体でテッカマンを出すのは無理がある様な。
足首の可動範囲の狭さはしょうがないとしても、胸や太腿の貧弱さが。。。
個人的にはタツノコってよく知らんので、今後出して欲しいのもタイムボカンとか
テッカマンブレード(色々微妙)くらいしか思いつかない。
つか、別にタツノコでなくてもいいんだよね?
版権とって色々やってほしいぞタカラ。

とりあえず、ハズブロ経由で版権とってバットマンとかキボン。店開けるほど買う所存。
あとポーズ決めてて思ったんだけど、覚悟のススメやってほしいな。
両手螺旋も水鏡の構えもほとんど素でいけるんだよなあ。
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 13:22 ID:kJCtA+Ru
アーサー達を出してくり
586おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 13:22 ID:pzRV/TFO
これ肩とか足首とかよくできてるねえ。
でもなんかみんな顔が悪人だねえ。
>>571
フォースはさっき全滅。
タツノコは完備。
>>584
覚悟イイねぇ!
考えてみると強化外骨格って、零以外は霞のプラモぐらいしか無いので
震・雹・霆も商品化してホスィ!交換用素顔ヘッド付きで。
(このメンツなら目が狂気を孕んでても問題無しw)
ただ体格や装甲モールドが各自バラバラなのが痛いかな・・・
589おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 13:48 ID:377KcFEu
>>587
サンキュ。じゃあ近所の店に行ってみるよ。
そこにも残っているか微妙だけどね。from571
せっかくだから、
ミクロマンとして周辺アイテムやパーツ交換で楽しめる方向性のフォースと、
この素体を生かしてアクションが楽しいキャラミクロと、
使い分けて充実させて欲しいですね。

なので、覚悟とか(・∀・)イイ!!
>>560
ワロタ
でもシャドウ丸ってタンク形態もあったよな。

フォースってハゲとか忍者とか見たときなんじゃこりゃ〜と思ったけど、七三より
味がありますな(笑)
忍者にかぶれたイザムと仮面脱いだらハゲだったオーディンって脳内設定で……

変化球(アメコミかぶれ)の顔は忍者、ガンナー、スパイでおなかいっぱい。
当たり前のカッコイイにーちゃんを出してもらえまいか。
素体のカラーリングはいいんだけど。
新宿なら置いているところはイパーイあるよ。
マイクロノーツよりよほど恵まれている。

現行商品なんだから当たり前の話だが。
とんでも戦士ムケチングがホスイ.
女性素体でドロンジョ様を(;´Д`)ハァハァ

↓次にお前は「キモオタシネ」と言う!
テッカマンブレードのレイピアがイィ!


↓次におオレは「キモオタシネ」と言われる!
やぱしジャックだ。ダンだ。ハンスだ。
絶対復刻コミック読んだらいい素体で欲しくなるって。
↑ホモオタシネ(w
599おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 14:41 ID:W+QQY5/r
↑キモヲタ大いに結構(・∀・)!

これでモスピーダのライドアーマーが欲しくなってきた。
二枚目顔はもうげっぷが出る
フォースはアクの強さがイイ
ガチャのブラックの頭とか、MGのオマケのドモンの頭とか試してみたけど、
ちょっとバランスが悪い。
平成ミクロは凸凹ついたスーツだったからごまかし効いたけど、全身タイツだと
ごまかし効かないって事かなぁ
いやアクの強いのはもういるし、これからもいて構わないから、
変化球ばっか投げてないで、直球のルックスのにーちゃん(おっちゃんではなく)を
加えて欲しい。
で、グランセイザーはタカラじゃないんかね、やっぱ。
>602
オッチャンといえば老け顔のクセに最年少という
009のケンジは無理あったな・・・
なるほど。
危ない顔したオッサンどもの中に
未成年を放りこみたいというわけだな?
第2弾 ダイナミックプロ
第3弾 ピープロヒーロー
第4弾 タカラSFシリーズ

いや、本当。
大丈夫か第4弾。
ゴツイ系は、普通に格好いい奴がいるから脇で映えるんじゃないかな。
と思ってみたり。
怖くてゴツイ系を出せないよりはよっぽどいいけど、
ゴツイ系しかいないと、「オレ主人公」の選択の幅が狭まるんだよな・・・。
>>605
>未成年
アニメだと山口勝平が声を当てて、「兄貴〜」とか言うような感じですな(笑)
609おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 15:23 ID:IznfKoch
ダイナミックプロということは・・・・
いよいよバトルホークが!?
あ、にーちゃんは欲しいけど、タダのガキだったらやだな(ニガワラ
平成でいうとアーサー、イザム、ウォルト(仮面装着前)あたりは欲しいけど、
なんだっけ、サイバーだっけ? ああいうのはいらん。
ミクロフォースっぽくない。
閑話休題、手首に使われているスチレン系エラストマーとやらについて。

>優れた弾力性を持った合成ゴムで、通常のプラスチックと同様に、加熱による成形加工が可能で、
>加硫ゴム代替や軟質塩ビ代替などを中心として様々な用途に使用。
>加硫ゴムのような硫黄を加える工程が不要なため、生産性が良く、
>トータルコストダウンにつながり、また軟質塩ビのように塩素、可塑剤を含まない。

どうやら環境に優しい素材のようです。
ダイナミックプロの等身大って何?
アステカイザー、獣神ライガー、電送人バルバーとかってことかな?
想像つかん。

ピープロでマッチョはだめぽ。
等身大にこだわらなければアイアンマッスルも行けそうか?
デビルマン、バイオレンスジャック、兜こーじ、流竜馬、ドクターヘル
鋼鉄ジーグのヒロシタンも忘れるな

漏れはジャンプマイナーヒーローが欲しいね。
ペイントマン、ランプランプ、ジョーカー
しかしなんといっても大本命は変態仮面。
・・・ウソ。ごめん。変態仮面様だけが欲しい。
ああ、一番タカラがやりそうなの。
サムライトルーパーじゃないのかな?
サイバーコップをこのサイズでやってくれたら最高なのにな。
オミノスハルコス込みで。
>>616
サンライズもの自体がだめぽ。
バンダイ帝国の独占だから。
>>617
どさくさに紛れてビーナスもな。
サンライズ版権モノはもう無理でしょう。<侍トルーパー
>>620
ケコーン?
>>554
アリガトン。
で、着くには着いたけど、
なんか収まり悪い感じ?
間違えてる気がする・・・。
え、でもいくらGガンの頃からバンダイグループに入ったとて、
勇者シリーズとかは、スポンサー、タカラのままじゃないですかー。
当時タカラがスポンサードしていたものは、そのまま権利使えるんじゃ
ないんですか?
>>622
銃口を下に向けて、スコープの根元の上のほうの穴を小さい出っ張りに、
引き金の部分を大きい出っ張りに引っ掛けると比較的収まりがいいが、
正解かはよくわからん。
ザラス行ったけど、忍者だけ手にはらなかった。

ついでに叩き売っていた1/18バイクも購入。
ミクロ乗せるのにちょうどイイ大きさだね。
>623
どうなんでしょう?
でも、玩具化する権利にも契約期間があるでしょうから切れてたら
サンライズはタカラにはもう版権ださないと思うのですが。
サンライズものはコナミが失敗をやらかして全版権引き上げですよ
>>624
小さい出っ張りにバリ付いてたよ、
削ったらできた。
ありがと。
ハイパーホビーにアンケート葉書出してやろう。
送り先教えてくれ。
お前ら他人のことなぞ気にせず買い占めれ。
一端売り切れても、そこから増産になり、次の展開にも繋がる。

結局買い逃した奴のためにもなる。
www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030520AT1D2005420052003.html
ミクロも雑誌展してくれるのかな?
まあ雑誌自体激しくコケそうな気がするが・・・。
632631:03/05/31 17:45 ID:???
雑誌展ってなんだ俺。雑誌展開の間違いでした。
メジャー国産キャラの版権はあらかた番台に押さえられてるんだから、
海外キャラ版権とオリジナルで勝負しる!

つか、レッズ倒産で浮いてるトイビズとかの輸入やって、ついでにアメキャラやって( ゚д゚)ホスィ…
映画版Xメソとか激しくキボンヌ。
お前はミクロマンを潰す気か?
アメ物やっても海外で展開できなかったら意味ないからなあ。
日本だけじゃ高い版権料分稼げると思えない。
海外版権は諸刃の剣なのよ。
T社見てみ。SW人気はとっくに沈静化したのに、
海外特有の複数年方式で契約させられてるから、
商品は売れないのに在庫は次々やってくるという悪循環に陥ってる。
残念ながら、ミクロの未来を思えば手を出さない方が吉。
そういえば昔はタカラがSW関係扱っていたな。
まあ海外物は難しいんだろうな、いろいろ。

でも個人的にはSWミクロは欲しいかも・・・。
638あぼーん:あぼーん
あぼーん
タツノコはともかく、一部の大きいお友達だけが喜ぶ懐ヒーローや
マイナーキャラの商品展開は控えて欲しい。
まずはオリジナルのミクロフォースとその周辺機器を堅実に展開してもらいたいな。
>>639 一部の大きいお友達だけが喜ぶ懐ヒーロー
いや、対象年齢15歳以上と銘打った時点で一部の大きいお友達狙いでしょう。

実際、今日トイザらスで見てきたけど、手出してるの20オーバーにしか見えない人々だったし。
しかし、動きまくりだなコレ。
素体として文句つけようがない。
しかもカッコイイ!!
復刻版とか平成とかの不満点が解消されていて、まさに求めていたもの。
タカラいい仕事してるね。
今後も期待。
関節が緩いとか個体のばらつきはあるけど、致命的な欠陥が無いから安心できるね。
手首もアホほど付いてくるし。
99とかミクロデビルを考えた香具師は何かを感じ取って欲しいが無理かな。
643おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 18:52 ID:i3SqZa+V
2作目の映画も公開されるし、「マトリクス」を商品化なんてどうだ? キアヌがフィギア化されたら、世のミーハーお姉ちゃん群が購買層に加わるかと思われ。
タカラでマクファーレントイズのフィギュア売るだろ
キュブリックもメディで出す
中途半端な商品なんか売れねえよ
ウルトラマンはだせるのでは。
かえってきたウルトラマンサイボーグででるし。
>>606
のが本当だとかなりいやだなあ。しかも現実味の高いラインナップ。
版権物をタカラに求めるのは間違っているんだろうな・・・。
でも仮面ライダーはバイク込みで欲しいと思ってしまう。
破裏拳を購入。
グリグリ動かしてるけどイイネ、これ。
次のラインナップは、イッパツマンとドロンジョ様をキボンヌ!
ミクロスレがこんなに長く上にあるなんて……ヨヨヨ( ´Д⊂ヽ
イッパツマンと隠玉四郎キボンヌ
>>642 この素体を使ってミクロデビルを出します。
もちろんレトロチックデザインになります。

ハイパーホビーみたけど、本当に阿鼻担当っぽいね。
変な方向に行かないことを切に願う。
>>645
そういやそうなんだよね。
でもどっちかというと綺麗にバイクに乗れるライダーの方が、やっぱり。
さっき期待を胸にザラスに行ってきた。
しかしブリスターの中でヘッピリ腰で突っ立っている姿、、
膝から下が短い(あるいは大腿部が長い)を観て萎えてしまった。
ゲーセンの景品だったら欲しいけど。
盛り上がってるところ申し訳ない。
確かにあの状態を見ると萎えるのは仕方無い気がする。
しかし動かすとその凄さが分かる。
やっぱ、あのパッケージは失敗だと思うよ。
この商品の唯一悪いところといえる。
>>652
騙されたと思って手に取ってみるべし。
いじればいじる程面白味がでてくる。
グランセイザー出してほすい。本編見ないかもしれんけど
買ってきた。

…タツノコミクロ、眉毛と目があんなに離れてるのはヒーローの顔としてダメだろう。
657652:03/05/31 20:07 ID:???
>>653
>>654
みんなイイ奴だな。
「買わないで後悔するなら買って後悔しろ!」
何度も自分に言い聞かせたがダメだった。(EDかも)
当方テッカマンが欲しいので目とか眉は関係ないが、
ほかのを見たが変だったね、なんか瞼に悪戯書きしたみたい。
もう一押しなんで、その気にさせるような画像ありませんかね?
現在googleで検索中。
>652
えーっと…無理して買う程のものじゃないよ…いい玩具だけど。
縦に可動する手首が嬉しいなぁ。
食玩クウガのライジングタイタンソード等の
デカイ刀剣類を突きつけるポーズが決まってカッコイイ!
>>660
禿胴。縦稼動手首マンセー。
こないだサイボーグ99買ったばかりなんだけど、同じ会社が出した商品とは思えん。
さて、と。

首挿げ替え用の3_ピンバイスを買ってきたぞ。
うわ、縦可動の手首もあるんだ、今気づいた。
ほんと良いなあ。
はぁ・・・やっぱり安彦一民が担当なのか・・。
アンケートに答えたらサイボーグ研究所バッジをプレゼントですか。
へぇへぇそりゃうれしゅうございますね。
担当がアビになったとたん、今後はキャラミクロがメインみたいな
ニュアンスにとっとと変化してるような気もするんだけど、
まあ気のせいだろう。だといいな。

とりあえず、関節の精度がこれ以上向上しないことは約束されたな。
あと、短命なことも。
こんな高クオリティの商品ですら展開に失敗して、以降タカラが二度とミクロマンに
手を出さなくなるに20アビ

アメコミタッチのゴツイ顔は、いい意味で脱却してくれるんじゃないかと
期待してるけど・・・。
ライダーソフビ道使用の龍騎です。
素体はポリマー。
塗装を落として膝・足首関節をコマンダーのと交換。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030531215104.jpg
668おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 21:52 ID:GVafhr1Z
アビ担当か。
黒ポリマーとか赤キャシャーンとか勝手に出して告訴キボンヌ。
T社は同じ会社といえども担当の力量で商品のすべてが変る会社だからね。
アビ担当に変ったとたん、2003もアビテイストに変るだろうよ。
残念だけどね。

顔の濃さは無くなるかもだけど、アビが担当したら
モールドの甘い顔とか「アビ自身」の顔とかになる可能性大。

逆に復刻ミクロがイシモト氏担当だったら今頃は・・・とか
サイボーグ99がイシモト氏担当だったら今頃は・・・とか考えると
現状の廃れはなかっただろうなぁ。

イシモト氏は担当変って何やってるのか?
願わくばサイボーグ2003とかの開発していて欲しい。
前から言われてる「アビ自身の顔」って、
ひょっとしてサイボーグ99の事ですか?
>>670
試作品で企画倒れになった「フラッシュコマンド2000」のこと
672670:03/05/31 22:27 ID:???
>>671
ありがとうございます。
それって雑誌とかで安彦顔だってアナウンスがあったんですか?
それとも、アナウンスはないけど誰がどう見ても・・・だったんですか?
どんな企画だったんだろう・・・見てみたい気もする・・
自分でぐぐりました。この顔は……。。。。。

 10cmサイズの新規デザインのミクロマン。携帯電話との接続で、ブレストが光る(らしい)。現在開発中

ttp://kumoneko.hp.infoseek.co.jp/graphic/TOY2000/TOY20018.jpg
最期に、スタッフの方が「出すとしたらコマンド5号として勝手に設定付けちゃいます(笑)」
現行番組のファーヤーストーム辺りが向いてるような気がする。
出しても売れんだろうけど…
テッカマンのドタマに穴あけて、携帯のストラップにした。
テッカマンを知らない世代には新鮮なようで、しかもうねうね
動きまくるのがいいみたいで、女の子うけが以上にイイ!
>>675
首抜けやすくない?
安彦テイストつーとザらス限定4人セットの復活希望。
店頭で3年ぐらい寝かして\999セールおながいします。
>>676
今の所大丈夫だけど
心配になってきたな
気が付いたら生首だけ
なんてヤダしな
今回の素体ベースでミクロナイト出して
10年くらい前にザラスで売っていた、GIジョーの小さい
やつが今度のミクロと同じ大きさ!
当時のビーグル取っておいて良かった。ミクロがきちんと
乗れる。しかもジョーと絡めると遊びの幅が凄く広がる!
マクファレーソの日本の窓口やってるんだから、
マトリックスとか、T3とか、
ジェイソンとかも出してホスィ( ゜Д゜) 無理か。
今回の素体ベースでアクロフォース(仮)出して!
フォースにこれだけ武器があるなら敵役をぜひ。
>>682
ベルクカッツェ、ブライキングボスとかもひとつ頼む。

売れそうもねぇ(´Д`;)
>>683
既出だぞ、バカ
レスが勿体無いだろうが
>>677
在庫抱える身にもなれよ(w
>>684
そんな怒るなよ(爆
リアクションがおかしかったけど。
バンダイにOEMとして提供してキャラ物出してもらおう。
ていうか、バンダイに売れ!

素体としてボディのバリエーションが出せないならな!
バカな>>686が速攻で釣れました。
>>687
それ、大賛成
仮面ライダー、ウルトラマン、筋肉マン
BANDAIの版権って美味しすぎる
>>687
むしろ来年のライダー枠の素体にどれだけヘボい改良を加えてくるかが気がかり。
>>688
はいはい、釣りだった釣りだった(藁
トロンのライトサイクルってビークルに使えるかな?
693おもちゃ板@名無し名称論議中:03/05/31 23:50 ID:21OoKSqZ
全9種予約済み。丸井のカードが使えるのでイエサブで購入。
・・・大鷲のケンだけ下のフタがなかったーーーーー!!!!(顔面蒼白)
テープの跡すらなかったよ・・・しっかりしとけチャイニーズーーー!!
ひとまず部品不足はなかったけど・・・いや、手首も確認しとこう。
欠点からいうと、やはり説明書ないのと腰が回りづらい、
そして5oジョイントが首筋付近(慟哭)互換性デネーーーー!のが
気になるところでした・・・が!欠点差っ引いてもイイ!!出来でした。
そういやコマンダー、意外と顔キツかったな。

>>682
禿げ同!武器だけでなく交換できる体パーツも!多関節触手腕とか。
694あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>684
お前のレスの方が無駄だと思うが。

フォースの出来がこれだけイイのだから、次弾のラインナップが発表されるまでは、
どんな希望も1%は可能性があると思いたい・・・アビが担当でも・・(´・ω・`)
今日もニンジャのみ発見できず…何気に一番人気だったのかぁ

しかし>>652みたいにパッケージの姿勢だけで買う気なくす向きも結構いるってのは
やはりその辺も今後の課題なのかもなぁ。
555のマグネットアクションも同様にパッケの見た目のみで否定する奴いたし…
もっと格好良いパッケージならそういう頑なな人も多分買ってくれるんだろう。
あのパッケだから980円なんだろうか
みんなでおもちゃ博・・・だっけ?今年。
行ったとき、アビを応援してやろう。
叩いたってもーだめだ。

坊主憎くて袈裟まで憎くなるぐらいなら、アビを愛してやろう。
そして言いたいことをおもちゃ博でキチンと言ってやろう。
・・・アビがふてなければ。
>>697
どっかで、本当はカプセルに入れたかったけどコストが
あがるので、やむを得ずああなったって読んだことあるよ。
コマンダーミクロマンの顔がパッケ裏の写真と比べて
若干<`∀´>な目なのが気になりました。
>>696
やっぱ日本刀構えたいじゃん。
俺もコマンダとニンジャ買ったし。
コマンダーをもう3個買ってきて頭をあとの三人とすげ替えれば
初代ミクロの4人一組風に見えてきて…

なんか違うか、やっぱり。
>>698
おもちゃ博は完全お客さん向けだから来ないんとちゃう?
言ったってミクロ、いやTFファンの針のムシロになるだけだし
>>702
オレもそれやろうと思った。
でも、新顔も大切だな、と思ってやめた。

ミゼットでそれやりすぎて、元キャラに愛情がもてなくなっちゃったからなんだけど。
>>703
焼き討ちに遭いまつか?
パッケージがまずいのはタカラのせいとしても、販売店がカコヨク展示してくれれば、
一発で良さが伝わると思うんだが…もっとガンガレ!

>トロンのライトサイクル
こないだの大阪トーイショウで掘ったメディコムのライトサイクルだったら、
ぴったりのサイズだったよ。
問題は、フルカバーのデザインなんで、中に乗ってるのがトロンだろうがミクロだろうが
変わらんということだ。
龍騎のバイク(名前忘れた)の方が楽しいぞ。
>>705
皆の眼前で断(前)髪式
今後の事を仮定してまで安彦叩きか。
いいかげんにそういうのやめろよ、なんだか見てて楽しく無ぇよ。
せっかくいいオモチャ発売されたのに、無理に怒るなよ。
>>708
まあ、ネタにしやすい御仁ですから・・
とりあえず担当変わっても、あの模様はそのまま残してほしいな。
あとは色と顔とエンブレム変更で。

そんぐらい完成度が高いと思うよ。
711652:03/06/01 01:30 ID:???
>>696
出回っている画像ではビシッとポーズ決めてるのに、
パッケージがあれだから萎えちゃったんですよ。
やっぱり鉄火饅買います。
イジってみたいところあるし。
俺はあの模様さえなければ・・・と思うけど。
買ったけど速攻で薄め液でこすって消しますた。
>>712
ああいうちょっとサーファーっぽい
スポーティなラインが好き。
デザイン画見るとウルトラ兄弟なんだけどねえ。

安彦は新製品見るまで叩きようがないけど、
とりあえず石本氏の路線で築いた良いところは失わないで欲しい。
変にレトロ層なんか意識しないで欲しい。お願い。
>>652
玩具好きなヤシなら、パッケージだけ見ても「パケがまずいだけでモノはいい」
ことくらいわかっても良さそうなもんだがな。
関節が緩いとか、そういう買わなきゃわからん欠点なら仕方ないが、そういうのは
このスレ見てればわかるんだし。

足が短いとか言ってたが、ポーズとってれば気にならないし、腕が若干長めなのも
(その方がポージング決まるんだけどな)、肩を上げれば問題なくなる。
というか、そもそもあの体型は絶妙のバランスだと思うんだが。
最近のガンプラとか(素立ちしかカコヨクならん)、オーバーダードのフィギュアみたいなキモ体型フェチなら別だけどな。

フォースのデザインそのものが気に入らないってんならともかく、
外見の印象でガタガタいうのはどうも…
千円札でお釣りがくる値段なんだし、買えばええやん。リア厨ならともかく。
安彦のキッチュな兄貴文体で全てが台無しですよ
716652:03/06/01 01:51 ID:???
>>714
あのポーズ決めた画からきた印象が良すぎてしまったのかな。
ゲームの景品並と悪口言ってしまったが、実際そうだったとしたら
1000円以上使ってしまうかもね。
買うことにしました。
>>711にも書きましたが買います!
気分を害してしまったようで申し訳ない。
↓乗せてみますた。どうでしょう?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1054400071.jpg
いけね、直リンしてもた。スマソ。
花柄!!
阿鼻叫喚になりません様に(w
京都で入手された方、いらっしゃいますか?
「G−フィールド」と「イエローサブマリン」に行ってみましたが、
見当たりませんでした。
イエサブは外道商売で有名なので、やめとくが吉。
(まあ京都の悪環境を知ってるだけに、あそこでさえ貴重なのはわかるが)
いちおう玩具なんで、そういう模型店よりの店より普通にデパートとか行く方が良いのでは?
(ソフマップ京都ってまだ玩具は扱ってなかったっけ?)

確実に安く欲しいなら、ザらスかねやっぱり。
宇治店は昔近くに住んでたからよく使ったけど、割に売り切れにくかったように思う。
ミクロマンも平成シリーズをけっこうフォローしてたし。
近鉄向島からちと歩くけど。
>>721
ttp://www.joshin.jp/shop/1673/
ttp://www.joshin.jp/shop/1679/

日本橋の店舗には入荷していたので、恐らく大丈夫でしょう。
お近くならどうぞ。
ガンナーが…郷里大輔さんの声でしゃべりだしそうだ…
いじるのに夢中でツッコミ忘れていたが、発売が遅れるとかデマ流してた奴反省しる!
別に俺は困らないので謝罪せいとは言わんが、うかつな事言うとシャレにならん場合もあるぞ。
わかった。アビ。
仕様はクソになっても短命になっても素体の関節がプラプラでも俺は恨まないよ。恨むけど。
だからせめて、普通の顔を出してくれ。
そしたら後は既存のメンバーと顔入れ替えるから。
君は顔を造型師に発注するだけでいい。簡単だろ?
電人ザボーガーとか、サイボーグ99のときに権利が取れてる
キャラでチョロく行こうとしてると思うんだけど、
まあ、フォースを充実させてくれ。
テッカマンが一番人気って、なんか複雑な気分。。。
個人的にミクロフォースに比べたらあまり出来が宜しくないと感じたので
最初に鉄火買った人が落胆して、他のミクロを買ってくれないんじゃないか
なんて私の危惧だろうか。
体格が貧相なのは気になったがけっこう良いよテッカマン
手首を換えれば腕組みポーズが決まるのが嬉しい
これで足をピシッとそろえられればなお良いんだけどね

ああ、ペガス欲しいな。自作するか。
>>727
漏れはポリマー目当てで買うついでに鉄火も買ったんだけど、
普通?の人型のポリマーに比べて鉄火は、
ヨロイを着てる雰囲気で強そうなんだよね。

ランサー持って胸張ってビシッ!と立たせるとカッコイイし。
まぁ、パッケージ状態で見ると妙に胸まわりがより貧弱に
見えてきちゃうんだが・・・(´-`).。oO

実際の売上No.1は誰なんだろう?
730729:03/06/01 06:32 ID:???
送信してから思ったけど、
顔が隠れてる鉄火に比べて他の連中、目元がヤバイから
スルーされてるだけだったりして・・・(w
なんとなく今までのカキコを見てる限りだと
1位コマンダー
2位ニンジャ
3位テッカマン
4位スパイ
5位ガンナー







だれかヴォルター買ってやれよ(;´Д`)
陳列ヴォルター、頭のパーツが上半分取れてる状態のが結構見られるね(w
つか、なんでヴォルターなんて出したんだろう。
フォースが4種なのだからタツノコも4種でよかったんじゃ?
タツノコ側のゴリ押し?
ニンジャ、腰の回転軸が固すぎて、
ねじ切れた・・・らしい。
ヴォルター売ってるの見たことないよ
ヴォルター買ってるの見たことないよ
736おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 08:12 ID:zAi9ArI1
いろいろいじってて、他のは変身後のヒーローとかX−MENみたいでカッコイイんだけど
やっぱミクロマンとして一番カッコイイのは素面のコマンダーかな
X−MENで思いついたんだけどゲームキャラなんてどう?
カプコン系のとか。
まあ、いまさらか…
コナミグループのタカラではグループ以外のゲームキャラは難しいのでは?
ヴォルター、セットで買ったんでもってるけど…
せっかくなんだからオリジナルで武器とかつくれよ…
ただでさえ知名度低いのに付属品が手首だけじゃ誰も買わん罠。
>>738
その昔、コナミでもX-MEN出てたんだよな…
>>738
そだね。キビシイか…

コナミ系だったら、メタルギア・ソリッドのニンジャなんか
激しくカッコイイ物が出来そうなんだが。
コナミのXメンはキャラデザインが壮絶だったなあ、全員三段腹。
あと倒れた敵をガニマタで踏んづけるのもステキだった
グ ラ ン 星 座 の 出 番 だ な ! ! !
>>721
京阪電鉄伏見桃山駅前のカメタにあったよ。
>>742
いいねーグレイフォックス。トレーディングフィギュア出てたけど
あれの頭移植してお手軽に作れないかな…当時買っておけば良かった。

あとスネークもね。
うーん、ミクロ2003好評で良かった。

しかし、もう1分の1とかSFテイストとか関係なく、
出来の良い可動フィギュアであれば良いという感じだな。
>>747
ちっがうよー。
ミクロマンだからよかったんだよ(´ー`
気に入ったやつ買えばいいや・・・
と思ってたけど、買ってみたら (゚∀゚)イイ!!
思わず、次の日にも買ってきちゃったよ。

さらに破損したときの「予備」や「改造用」として
もう1セット買ってるし・・・ヤバイよこれ(w
買い占めろ。今は買え、どん欲に。

次につなげるために。
マジでメタルギアソリッドいいな。欲しい。

ヴォルターは、アクロイヤー先兵としてミクロフォースと
対決中です。たくさん買ってアクロ兵でもいいかな、と。
もうちょっと地味な配色ならなおいいんだけどね。
俺、ミクロ03でシュワちゃんのターミネーター欲しいな。

思いついたんで言ってみた。
>>752

デパートで、ミクロに使えそうなバイクのミニチュア探してたとき、
T2に出てきそうなバイク見たとき、あってもいいな〜とおもたよ。

ただ、問題は服をどうするか・・・
エンドスケルトン状態にしるか(w
うちではとりあえず平成のバイクにコマンダーを乗せている。
バイク小さいが、レッド乗せるよりしっくるきてる。
>>750
そーだそーだ!
大人なんだから、行った先で残ってたら買っちゃえ!
特にタカラのアンテナショップになってそうな大手がお勧め!
>>755
いまそういうのって、キディランドと博品館とあとザラスくらいじゃないのか?
テッカマンの立体化は今回のミクロフォースが
はじめてだからな。
人気があって当然か
俺も心待ちにしていたし
>>756
平成ミクロの発売日に、社員が池袋西武に来て調査してたのを見た。
759721:03/06/01 12:26 ID:???
情報教えて下さった皆さん、ありがとうございます。
行ってきます。
761鉄火万:03/06/01 13:03 ID:???
あ〜ホントにぺガスも欲しくなってきたYo
1/20(18?)でソフビでもいいから出ないかな〜
ああ、完全にニンジャの胴が固すぎてねじ切れた・・・(鬱
お客様ご相談センターに電話すると不具合扱いされちゃって
今後の展開によくないから、

やっぱ、もう一個買った方がいいですかね?
>>762
こんなこともあろうかと分解機能を組み込んでおきました
バラして予備パーツに使ってくだちい

・・いや、真面目な話、そんな固いの?胴?
>>502参照。いっぺんバラしてみては?
テッカマンはYUJINのガチャでも出てたしな
>>760
あくまでも最近のプロポーションと可動が両立したアクションフィギュアでは、って事さね。
ガッチャマンもポリマーもキャシャーンも、既に例えばメディコムとかから出てるが
テッカマンはそのオークションの一行目のとかガシャポンとかぐらいしかなかったからね。
767おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 14:06 ID:BRURL+VM
俺のもヴォルターの胸の前後可動が固くてまったく動かなかったから、
一回ネジ外して調節したら動くようになった。

しかしオンロードバイクに乗せて様になるってのはいいねぇ。
腿に横ロールがあるからちゃんとニーグリップする。
あしたザラスか天賞堂でまたMAISTOのバイク探してこよう。
ヴォルターは、メット(バイザー)の裏側塗るとかなり良くなるよ。
個人的には、キャシャーンの方が…
思い入れないし、目がヤバい。何かキメてるよ絶対。
770:03/06/01 14:58 ID:???
……(;´Д`)

直リンやめろよ。
テッカマソ購入しますた(´・ω・`)
ガシガシ遊んでるが今出てるエヴァガチャの制服アスカに首付け替えて遊んでます(外道)
772いやはや:03/06/01 17:54 ID:um8r88+k
肩の二重関節でかなりのポーズに表情が付けられるね。
このサイズのアクションフィギュアとしては最高なのでは?
玩具写真掲示板にもあったけどスペシウム光線ポーズ完璧だし!

せっかくの良い素材なんだから、沢山売れて長く続いて欲しい・・・
タツノコファイトも、顔が良く出来ていればかなり売れたかも?
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 18:14 ID:f03XLGZm
最高の出来だと思うんですけど、コレって
どれくらいの期間続くものなんですか?
結構短いスパーンで新しいシリーズに変わって
しまうものなんでしょうか?
次のシリーズでコレよりいいものがでてくるとは
思えないので、10体くらい買っとこうかなと思いまして。
775おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 18:14 ID:6qvET3wO
武器セットとか頭だけのセットとか欲しい。

ところでヴォルターって何なの?
設定とか、わかんないから今一、思い入れが持てない。
キャシャーン…あの顔じゃ誰も買わないだろ。
ちゃんとした造形師使った方が良いと思うのだがどうか?
>>775
ヴォルダーはゲームオリジナルキャラ。

っつーかヴォルダー買ってあげてね。
タツノコファイトってクソゲーだろ?
うん、クソゲー。キャシャーンの襟の文字ださい
キャシャーンとか、ポリマーとか、個別に版権を取ると高くつくので
「タツノコファイト」という枠で版権を取って出していると思われ。

なので、主人公のヴォルターは出さないわけにはいかなかったってコト。

タツノコミクロをありがたいと思う香具師は、ヴォルターは買っとけよ。
でないと次はないだろうからな。
皆タツノコファイトやってたらヴォルター買ってるという訳か。
ならもっと顔良くしる!
主題歌はカッコイイが、ヴォルターはあまりカッコよくない。

某所で見たけど、ミクロフォース+GIJOEビークルはなかなか似合っていた。
というか、あそこの関係者がココに書き込んでいるのか?
>>774
実はクールガールなんて、細々細々と数年続いてるわけで、
ヘタに一般向けなんか狙わずに、価格上げて生産量抑えて、
専門店でしみじみやるんなら、5〜6年持つ鴨知れない。

変身サイボーグ99もそうで、クールガールなんかより
生産数多めに作ったはずなのに・・・おかしいな・・・なんで終わったんだろう。
>>782
ココ見て真似しているという可能性もある。

っても某所じゃどこだかわからないけど。
ヴォルター、これが最初で最後の立体化だったりしてな・・・不憫なヤシw
バイクもビークルもないから何も出来ません(´・ω・`)
ちくしょう、ペガス発売キボンヌヽ(`・ω・´)ノ
まあ、ゲームキャラだし立体化されただけでも喜ぶべし。
ヴォルター立体化願ってた香具師はいないと思うが。
788おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 18:45 ID:LyRdbiLK
ガッチャマン、なにげにGフェンサー(ガッチャマンソード)がついているところが芸が細かい。
マントはどうせなら肩から下は不織布使って欲しかったな。

良く見たらヴォルターのデフォの左手首、接着剤ガチガチで動かない…
明日相談センターに連絡して請求しよう。
バンダイ並にとは言わないが、
せめてバンダイの1/10でもメジャーどころの商品化権を抑えていれば…
タカラの長期的視野というか遠望の無さが惜しまれる。


イイモノ作るだけにね。
スケール的には1/18位?
キリコが出たら、やまとのスコタコに乗せられるかもなぁ
>>789
タカラの版権って何があるっけ?
タカラっつーか、コナミの版権もので何か面白そうなの無いかね?


ときめきミクロが出る悪寒(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
793鉄火万:03/06/01 19:00 ID:???
バンダイから「スパイラルゾーン」版権を安く買い叩いてタカラでだせっイヤ出してくださいィ。
794鉄火万:03/06/01 19:04 ID:???
≫ときめきミクロが出る悪寒
ゴツイのは(((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
>ときめもミクロ
なんか女性キャラのフィギュアでも上から被せてしまえ。
ときメモのキャラがあんなに稼動しても意味ないべ(●´ー`●)
複雑なポーズ取るわけでも無いし
荒らす気はないが、タツノコ展開を見てると、
やっぱり女性型素体も欲しい気がする。
男性型女性型は問わず、これだけよく動く素体なら、
改造用とかでも需要は結構あると思うんだよな。

とりあえず、ヴォルターが叩き売りになったら、
買ってきてメタルダーでも作るかな。
東鳩のプライズはタカラだったな。
まあ、ときめきメモリアルと変わらんが。
フォースでシャンゼリオンが作れそうな気がするのだが。
セガ版権につき無理。


…しょっぱいのう。せめてコナミが親玉で無ければ、各社ゲーキャラに希望が
持てたものを…
801鉄火万:03/06/01 19:23 ID:???
フォース版シャンゼなら初の全身クリスタルなフィギュアになるのかなぁ
(セガはメッキだったし…)
所でテッカマンの顔のボチボチが左だけ異様にでかいのが気になるの漏れだけ?
アトラスを買ったことだし、
メガテンフィギュアというのはどうだろう?

シヴァとかロキとかいいかも
>788
Gフェンサーいいよねー。
もしかして、ポピニカガッチャスパルタンとサイズ合うか?
805鉄火万:03/06/01 19:44 ID:???
≫顔のボチボチ
耳の厚さは奇になったけど…
≫メガテンフィギュア
日曜朝のはアレだけど…ゲームの方はOね。
円谷マイナーヒーロー
ミラーマン
ファイヤーマン
ジャンボーグA
コセイダー
グリットマン

あたりを是非・・・。

つかこれ製品は全部左側だけ大きいのか…?<テッカマンのボツボツ
グリッドマン欲しいナア…
809鉄火万:03/06/01 19:56 ID:???
≫ボツボツ
何かきになってきたYo 家に帰ったらもう一度見てみよう((((;´д`)つ
>>804
スーパーガンダムになるの?
811652:03/06/01 20:11 ID:???
>>807
そういう型なんじゃないの。
アゴの線が左では溝だけど右は浮き上がってる。

昨日の>>652です。
トイザラスでラス1のテッカマン買ってきました!只今開封中。
ちょっと細身なのでパテでも盛ってマッチョにしてみようかな、
などど妄想しております。
812まったくもって:03/06/01 20:25 ID:um8r88+k
ヴォルター、純粋に素体として買うよろし。
定価で買うのは気が引けるが・・・これだけ500円位にしてくれないかな?
各地のおもちゃ屋さんお願いします。
逆立ちできますたヽ(`・ω・´)ノ
他にできる特殊ポーズとかある?
>>813
コマネチ、セルフフェラ、江頭2:50型逆立ち、以下よろしく。
815813:03/06/01 21:21 ID:???
ゲッツ、サンアタック、ガンナーでラストシューティングとか出来た。
ガッチャフェンサーヨカータ くうーっガッチャスパルタン欲ッスィー!
出来ればバードソーサーも欲しかった。あれだけ無いとなんかポッカリ穴が空いてる様な。

あと鉄火のテックウィンとか・・・
俺はニンジャで「あずみ」の単行本見てかっこいい斬りポーズ再現してまつ。
再現不可能なポーズが殆ど無い・・・。
きょう、ざらす行ったらコマンダーと忍者とぼるだーしかなかった。

しょうがないからコマンドだけ買った。
ガ茶マンとか鉄火マンとか伽シャーンが欲しかったのに。
ナニゲに体育座りが出来ない・・・・。

キチンとした体育座り出来るのって1/6でもボークスのネオガイくらいか?
なんかこのスレだけ見てると、
ものすごい売れてるように見えるな
>>820
実際売れてるんじゃないか。
漏れが回った所全部山積みだったが。
コマンドの背中にマシンガン背負わせるの上手くいかないよう。
823おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 22:08 ID:wdsGCpnF
>>733 >>762
俺も今日買った忍者をぐりぐり弄くり遊んでいたら
ねじ切れてパーツ状態のガンダムになりますた(TДと)
3ミリジョイントのスタンドが欲しい・・・・
ネットオクにタツノコが一体5000円で出品されてた・・・

しかも大量に
あ  ほ  や

その辺でまだ大量に売っとるわ
どうせ出すならあと3ヶ月くらい待ry
>>826
テッカ、キャシャ、ガチャ、ポリを買っちまった。
どうしよう
いやー間接がいっぱいでよく動きますね、ちょっと角度間違えるとオカマになっちゃうけど。
それにしてもテッカマンはトゲトゲが多くて取り出すのに苦労したよ。
>>827
あ  ほ  か(´Д`;)

と、いうか今すぐキャンセルDA!
住之江ザらス、キャシャーン以外在庫あり。タツノコではヴォルター、ミクロでは
スパイとコマンドが大量残り状態。
1/18のバイクを数点買ってきたが微妙にサイズが合わない。1/16くらいのって
ないのかなぁ...
831おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/01 23:19 ID:EIqv+23+
キャシャーンの目なんだけどさ、
これ、本当は黒目のはずの部分が白目に塗られているんじゃないか?
白目の部分を黒く塗って、まわりの肌色で落ちくぼんでいるところを
白目に塗ったら、もうちょっとマシになるかもと思た。

ニンジャの胴体、どうもパンツ型パーツと腹筋パーツのかみ合わせが悪いっぽい。
分解してパンツの右内側か腹筋の右下をゴリゴリ削ると吉
フォース、あいかわらず設定なしなのでとりあえず

コマンダー→ミクロマンジム
ニンジャ→ミクロマンローラン
ガンナー→ミクロマンウイリー
スパイ→ミクロマンバーニー
引っ張り出してきたレディコマンド→ミクロマンシナモン

として、ミクロ(インポッシブルミッション)フォースと命名してみた。
買って二日経ってようやく気付いたが、ウチのスパイ
銃持ち用の手首が両右手だった…。
>>813
思いっきり盲点だった、逆立ち出来るというのは…
肘関節緩いのであまり持続しないけど正直驚いたわ。
>>833
コマンダー>フレッド
ニンジャ>ファング
ガンナー>フランク
スパイ>フェイト
旧ミクロに習い&フォースにちなんでFで統一みましたん。
来週は地方ざらすでニンジャ漁りしてくるか
ポリスキーパーを忘れずにお願いしますよ
変わったポーズ
座禅が組めた。
水魚のポーズが出来た。
卍固めができた。
秋葉原ラジオ会館6Fのボークス、まだ全種類ゲト可能。
4Fの家寒はキャラミクロのみ在庫あり。ただし、鉄火万は売り切れ。
閉店時間30分前でした。
841おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 01:13 ID:Kw4Y9oEu
ホント!マジ動くよな!テッ、キャ、ポリ、とフォースのコマ、ニンジャをゲト
ニンジャをいじくってるが、これマジ10cm?って感じだよ!でもフォースは
寺沢武一のカブトの世界だな!いいよこの刺青風の模様、みんなザラスばっかり
見てるけど、キッズランドは結構余ってるぞ?俺がゲトした所は全部揃うぞ? 
今日ソフビ道を買ったら555ゲット。
早速改造しようと思っている。
改造できたら上のほうに張ってあったバジンたんもゲットしてこよう。
遅ればせながら今日ポリマー買ってきて今泣いてます。
スゲェ!「破裏拳流」の構えが何の問題もなくできる・・・
試しにやってみたら本当に逆立ちもできるし。
すげぇ素体が世に出たもんだす。

拳法の構えを色々やらせてたら刃牙とかエアマスター(ごつい女素体な!)とか欲しくなってきたよ(w
ポリマーが欲しかったのに
ポリマーだけが無かったー。
>>843
刃牙は欲しいかも。
>839
> 卍固めができた。

マジか!プロレスヲタのおれは買い決定だな!
そーかぁ、そんなに動くのかぁ。

プロレスラー出してくれないかなぁ。
石本係長ってのは安彦所長みたいにイベントとか対応で来るの?
一言言いたいことがある!







「ありがとう!」と。


つうか係長と所長ってどっちが偉いんだ?(藁
スパイミクロが一番格好いい。
殺人アンドロイドといった雰囲気がたまらない。
顔と爪のせいか、真・仮面ライダーの豪島にも見える。

もう一つ買ってウルヴァリンみたいに両手を爪にしたいな。
849へいすけ:03/06/02 05:30 ID:???
2体目を買うか、限定版が出るのを待つか悩ましいところ>両手爪
ようやく映画観たんだけど、コマンダーのオプティクバイザーが
キャンセルされて、本当によかったと胸を撫でおろしてしまったよ。
俺もスパイミクロが一番好きだ。

ところで恐らくみんな散々試したと思うが、MIA系の武器が
結構流用出来ますな。
851製品化希望:03/06/02 07:10 ID:???
アントニオ猪木
ジャイアント馬場
藤波辰巳
ジャンボ鶴田
天龍源一郎
消臭力
佐々木健介
ブレットハート
リックフレアー
マイケルジャクソン
スタンハンセン
ブルーザーブロディ
ジミースヌーカ
カネック
ミルマスカラス
ドスカラス
シェンカラス
マスカラアニョドスミル
ウニベルソドスミル
ロ−ドウォリアーズ
タイガージェットシン
キラーカーン
グレッグヴァレンタイン
ジョー樋口
山本小鉄(レフェリーVer)
をプロレスシリーズとして出してください。
スパイミクロの装備を見て、TOYBIZ版のスパイウルヴァリンを思い出してしまったな。

ちうか、映画を見たら、一番活躍してたミスティークが欲しくならない?
>>851
マニアックやな(藁
ところで、マイケルジャクソンってな、いつからプロレスラーに
なったんや?

俺は、女ミクロだしえもろて、女子プロレスラーが欲しいわ。
出ぇへんかなぁ
>851
 ライガーとか猪木(だったと思う)はほとんど同じスケールで
アクションフィギュア出とるよ。ミクロよりちょっと高いけど…。
>>853
ナヨナヨした美少女はいらないけど、
そういう強まった女性ミクロなら欲しいな。
ビシッとファイティングポーズを決めて、様になるようなものじゃ無いとね。
女性ミクロだとやっぱクールガールみたいな感じかね。
強そうなんだけど、腹筋まではなくて。
アメコミっぽいんだけど頬骨までは張ってなくて。
日本人に喉越しがいい範囲でのバタ臭さがあって。

つってもレディコマンドみたいなナヨ系もキライじゃないけどね。
アニメキャラみたいに目ぇでっかくなってたら最悪だけど、
そうじゃなきゃなんでもいいや。いろいろ出て欲しい。


その前に、普通のカッコイイにーちゃん出して欲しい。
既存キャラもめちゃめちゃカッコイイけど、コマンダー以外ちょっと
感情移入がしづらいなあ・・・やっぱ。
857顔だけでいいんだ顔だけで:03/06/02 09:30 ID:???
トム=クルーズ
キアヌ=リーブス
>>833
スパイ大作戦!?
女性ミクロでオッパイ大作戦^^;
860おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 10:27 ID:blrf5LIr
女性ミクロ、第1弾メンツと対になるラインナップだといいなぁ。例えば
コマンダー→オペレーター(バイザーが別パーツで目元まで可動、とか)
ニンジャ→アマゾネス(ニンジャが技系でポン刀だから力&西洋大剣で)
ガンナー→スナイパー(ちと安直か。でもカコイイと思う。伏せ撃ちとかさせたり)
・・・さて、スパイはどうしよう・・・。え?クノイチはどうしたって?
候補には上げてみたけどニンジャとかぶるから・・・。
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>851
>天龍源一郎
>消臭力
>佐々木健介

消臭力ってなんだ?
どさくさ紛れに笑わせるんじゃねぇぞ
女ミクロは金型総指揮を石本氏に。
というか、今後新素体があったら、金型総指揮は石本氏に。
アビはベタな顔発注して、カラバリ出すだけでいいです。マジで。
ベタな顔だったらアビの方がひょっとしたら信頼できるかも。

ただし、自分の髪型は異常だと知れ。
その美観をミクロマンに押しつけるな。
女性素体は阿鼻担当です。もちろん関節ユルユル、ご好評のレトロ調デザインでリリースいたします。
国産プロレスラーのでぶ体型じゃあ、ミクロで再現は無理だろう。
そんなリスキーな専用素体なんか開発しないだろうし。
WWEでも展開した方がまだマシ。
>865
WWEいいねえ。マッチョ体型だからうってつけだ。
アメリカで馬鹿売れしてくれれば、更なる発展が期待できる。
867彼方:03/06/02 12:23 ID:???
ミクロマンですが、サイボーグで『帰ってきたウルトラマン』が発売できるという事は、円谷系の版権はOKって事なんでしょうか??
だったら是非ミクロマンで『ウルトラ兄弟』を出して欲しいです。っていうか本気で欲しいです。
実は当時ミクロマンで遊んでいて「このサイズでこれだけ良く動くウルトラマンか仮面ライダーの人形が欲しいなあ。」って思っていたのですよ。
だから、ウルトラマンの可動超合金が発売になった時は喜んで買いました。
生意気にも「どうせこのサイズでもスペシウム光線のポーズは無理だろう。せいぜいワイドショット。」などと考え(笑)、さんざん悩んでザ・ウルトラマンを買ったのに…。
サイズのわりには予想以上に動かなくてがっかりしました。(カラータイマーミサイルとかは気に入りましたが。)

新ミクロマンはこのサイズでスペシウム光線から、八裂き光輪までどんなポーズでもできるので、マジでウルトラ兄弟やミラーマンなんかの円谷ヒーローが欲しいです。
できれば、ウルトラ警備隊や科学特捜隊の隊員なんかも欲しいっすね。キャシャーンなんか見ても顔の出来は期待しちゃいけないみたいなんで(笑)、ヘルメットを被ったそれっぽい顔があればOK。出たら複数買いしますよ〜。

どうっすか、みなさんも欲しいミクロマンってなんかありますかね?
アンケートだそうよ。ハイパーホビーの。
>>867
ウルトラの版権は基本的には無理でしょ。
サイボーグの新マンスーツは、レトロっぽい造形だからという事で許可もらったらしいし。
円谷関係なら、グリッドマンが一番確率が高そう。つか、欲しい。
870おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 12:36 ID:gKeGrBR1
仙台駅近辺でミクロフォースおいてあるところありんす?
アンケートがどれだけ出来レースかどうか調査してみない?
みんなでファイヤーエンとかに応募して。
今度のおもちゃショーで、第二弾とか発表されるかな。
一応報道で入れるんだけど……。
873おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 13:16 ID:lWrozBc1
グリッドマン、サイバーコップ、メタルジャック。
この3種が出れば僕は満足です。
>>871
みんなでファイヤーエンに投票して、ほんとにダグオンシリーズで展開されたら嫌だな(w
もうダメだな。
キャラクターでの展開の話ばっかりで、
SFランド的な話題はないのね。
新ミクロの逝き先は決まったな。
>>875
SFランド的な話題がないのは、ミクロフォースにバックグラウンドが全く設定されていないせいでしょう。
なにがしかの設定などが発表されれば話も変わってくるかもしれないけど、
無理矢理SFランドに絡めて話をするのは、妄想の域を出ないのではないかと。
じゃ、マイクロンSFのフォース版でいいよ。
たとえば女性版フォースが出たとして
七三分け、ドリル、ハゲ、ドレッドだったら泣くよな
>>875
だろうなと思う。
すごく良い「素体」だ、という評価もアレなんだけど
なまじ評判良いのはマズイと思う。

半年後には『元祖』を謳った商品が店頭に並ぶかもしれない
「世界初の本格的ヒーローアクションフィギュア誕生!」
「ライダー、ウルトラも続々登場!リクエスト求む!」とか、
HG三ゼットIFなるモノが300円で出たり、来春早々
日曜の朝に「爆糞!三ゼット・スカトロ」なる新番組が始まり、
迫力のCGムービーにチビッコもクラクラかもしれない…
SFランドはもういいや‥

最新のテイストを提示されてなお
懐古に走ろうとは思えないな‥

現行のシブシブサイバー系と二本立てなら
まだ我慢できなくないけど‥
アビならSFランドにばっか入れ込みそう。
ミクロマンでなくてもいいやん…という話になりかねないけどな。
882おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 14:28 ID:oSNLbjEF
頭部だけメッキのウルトラマン欲しいな
昭和ウルトラだけでもなんとかして欲しい
>>879
どうあってもミゼットをミクロの仮想的にしなきゃ気がすまんようだな?
一人相撲ご苦労さん、下等製作所の真・あかほりさるくん
>>872
何か情報あったら報告よろ。
885872:03/06/02 15:21 ID:???
>>884
ラジャ。
約束する。
阿鼻ちゃんは今頃フォース素体でマイクロンのレトロ風キャラでも出す企画を書いてるんだろうか。
>>886
まあ書いてるかもね。
当のミクロフォースもパンツの色分け復活とかで
やたらダサくなってるの。
888おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 16:13 ID:QGuQVM5O
昔のミクロマンとまた設定リンクしちゃうのかなぁ。
それだけは勘弁だよ。
手持ち武器が増えるなら安彦のキャラミクロもいいけど
時代錯誤なラッパ銃とかワカメ髪からひねり出したとしか思えない
発狂○○アンテナみたいなアイテムだったらサッパリいらんな。
>>889
そだねー。
アビなら優先してやりかねない。
でも「こんなのイヤダ」って声ばっかあげてても
しょうがないから、「こうしてほしい」って声をあげたいもんだね。

とりあえず、石本氏が作ったCOOLな路線を引き継ぐことを
約束してほしい。
近所のザラス覗いてきたらタツノコのヴォルター以外
大量に勢揃いしてた不思議な現象

ヴォルターひとつも無し
>>891
初めから発注してないんだよ。
キャラごと12個アソートだから可能だと思う。

しかし今回デパートではタツノコ以外入れてないのが目立った。
で、売れてない。

しかし両方置いてある店を見ると、やたらフォースだけ売れてる。
いいことだと思う。

フォースの中でも、二枚目二人組がさらに売れてる罠
グランセイザーとかいうのはどうよ?
894鉄火万:03/06/02 17:13 ID:???
≫グランセイザー
スポンサーはタカラ?
>>893
どうかねえ・・・
公開されてるデザインを見る限りではあまり期待してないが
この関連でビークルとかが出るんなら良いかも。
896鉄火万:03/06/02 17:31 ID:???
≫802
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1052910124/802
家のは右頬のポッチが目立ってた。
≫893
(´-`).。oO(バンダイがスポンサーで入って無ければ商品化も期待できるけど
トミーがスポンサーだとどうだろう
>888
別に平成ミクロだって設定リンクしてなかったじゃん。
TFみたいに関係あるようで何げにパラレルだったような。
「SFランド」とは繋がらなくてもいいけど、
SFテイストはあったほうがいい。

考えたくない事なんだが、
石本氏の役目がミクロフォースのスタイル確立だったとしたら
アビに交代した時点で、ミクロフォース展開は終了
以後はキャラミクロでよろしく!とか

んなこたあないよな。



ないよな・・
旧ミクロの続きである必要はないけど、バックグラウンドは欲しいよね、それなりに。
何も、ミクロアースの出身じゃなくてもあんなサイズの人たちがいてもおかしくないわけなので、
たとえば旧ミクロの人と直接接点はなくて、世界のどこかで別の敵と戦ってるとか。
で、戦隊みたいに、クロスオーバーできないこともないレベルで設定に幅を持たせておくとか。
>>892
「二枚目二人組み」が解からん
コマンダー→謎の東洋人
ニンジャ→ヤバい覆面
ガンナー→なんかキマっちゃってる人
スパイ→怖いハゲ

まぁ、そんな悪人面も大好きなわけだが
このキャラで、あのキャラでって、
アビーとレベルが同じだね。
実際ミクロプロレスラー発売されたら死ぬほど売れ残るんだろうな。
で、ミクロフォース死亡、と。
フォースに合うサーフボードを削り出し中
コイツらどこから見てもサーファーだし。
ミクロマンに何の思い入れも無い俺は改造素体としてしか
ミクロフォースを見れないわけだが、それはそれで今まで見向きも
しなかった層が購入してるって事で悪い事だらけではないと思う。
905
いや、誰も悪いなんて言ってない。
良いんじゃない。
>>905
OK,OK
むしろ、そういうユーザー層の開拓を期待してのタツノコファイトだと思うが。
こう筋肉質だと、着ぐるみ実写ヒーローはいまいち向かないから、
タツノコキャラってのは悪くないチョイスだと思うな。

そーいえば、このスレでもほとんど無視されてたミクロデビルだが、
このボディで作ったら激しくカコイイ!と思うのは漏れだけ?
頭だけ移植してもダメかなあ。
テッカマンの穴ってこんなの?
http://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1054492598333.jpg
>>908
見ないでもグロ画像。たぶん流行りのやつ。
910おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 19:08 ID:cZvr7TfI
>>902
ある意味同意。
キャラミクロが好きな人を否定するつもりはないけど、
ミクロマンは、よそ様の借り物キャラじゃないから
ミクロマンたりえるんだと思う。
テッカマンのかかとがイカスと思うの漏れだけ?
>>899
一番理想なのは、フォースは石本氏がそのまま継続して、
アビはまあ、なんだ、車輌課?
>>910
ただ、ミクロフォースにはキャラ設定どころか拝啓設定すらないから、
よく動くフィギュアではあっても、「キャラクター」たり得てないのよね。
このままでは、土産物売り場の名も知れぬパチモンロボと同じ。
想像の余地があるのはともかく、一から想像するってのは結構つらいわけで。
すでにキャラが立ってるタツノコに話題が偏るのも無理からぬところじゃないかと。
(で、ヴォルターは無視されると。)
だって売ってないんだもんヴォルター
>>914
こっちじゃ怒濤の勢いで売れ残ってますが<ぼるた
ミクロフォース、このサイズで等身大なんだろうか。
それとも1/18のフィギュア?謎は深まる。
917914:03/06/02 19:33 ID:???
いや、そもそも入荷されてないっぽい。
やるなあトイざラス
918おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 19:39 ID:cZvr7TfI
>>913
そーねー。
せめてクールガールぐらいに簡素なストーリーがあっても
よさそうなもんだけど。

アビに作ってもらっても困るけど。
量販店はキャラ単位で発注できるのかね。
なじみの玩具屋では、全キャラ同じ数ずつ送ってきたって困ってたが。
一方、ジョーシン某店ではテッカマンのみ無し。他のキャラの数から見て、
テッカマンだけ買い占めていった奴がいるとも思えないので、
おそらく入れ忘れかと。
痛し痒しって感じだな。
>>918
うちらで2ちゃん公式ストーリー作っちゃおうかw
別に公式とかつけなくてもイイじゃん
ダメ?
<公式
『夢のような偶然を重ねてメーカーから「使わせてくれ」と言われる位のクオリティーを目指すのだ。』
という意気込みとみた
その心意気は良いな
とりあえずコマンダーの名前に「ひろゆき」とか付けるのは不可。
して、穴ザーと化す。
926おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 20:50 ID:n7vYhr6F
タカラ関係なら、悪役だけどデスクロスも有りかと。グリットマンもシグマを含んで
出してもらいたい
あああ…うちの周りは入荷した気配すらない……
928920:03/06/02 20:58 ID:???
じゃ、骨組み考えてあとで俺案UPしてみるね。
でも、ストーリーの話してるだけで不快な人もいるだろうから、
話が広がるんならどっか別の場所でやったほうが
いいかもしれないね。
関係ないがマイクロノーツの宇宙人達って、なんとなくタツノコチックで
ファイト軍団の当面の敵キャラとしては良い感じ。
公式の敵キャラが出るまではこっちも頑張って復刻して欲しいとこだが・・・
>>913
>一から想像するってのは結構つらいわけで。

装備パーツとかプリント類とか、想像する手がかりはありますよ。あとカイザおめ。
キャラミクロの次は、

現実的にはコナミ版権ものがやりやすいんじゃない。
食玩ヒーロー伝説の流星人間ゾーンとかあのあたり。
やっぱりタツノコの面々は「そういうキャラの人形ベースのサイボーグ」とか
「タツノコかぶれのミクロメン」とか、そういう扱いで?

いや、まだメンツ少ないし、仲間はずれも勿体ないなあと思って。
つか今回のミクロマンは宇宙人なのか?
壱とか弐とか書いてるから違うかもね
>>894
グランセイザーはコナミが関わってるらしいので、
タカラが玩具を出す可能性は十分かと。
6月21〜22日の「次世代ワールドホビーフェア」で
大々的に発表する模様。
タツノコ第2弾も期待しまっせ。
ヤットデタマン、イッパツマン、イタダキマン、
ムテキング、ウラシマン(バトルプロテクタ)、テッカマンブレード、
ジェネレーターガウル、ソウルテイカー。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030602222814.jpg
ザラスでUPされてたMaistoのバイク499円だったから
買って乗せました。やベぇ汁出るよこれ・・・
>>936
(;´Д`)ハァハァ…………………(;´Д`)…ウッ
>931
そしてまたピープロな悪寒・・・
939鉄火万:03/06/02 23:24 ID:???
≫934
情報サンクスです(^^)/
サイバーコップ以上の展開を期待したいです。
940おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 23:39 ID:v9DJSwDF
どっかのスレにグランセイザーはコナミ自身が男玩展開すると書かれていたよ。
941おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/02 23:52 ID:uDpg/POJ
Maisto使えるよねえ。
俺も帰りに4台買ってきちゃった。
レーサーのお勧めはHONDA CBRとSPRINT RS。
HONDA NRはステップがないのでお勧めしない。

ネイキッドではDUCATI MONSTERDARK。
ハゲをフル装備で乗っけてます。

オフローダーはYAMAHA TT-R250
覆面に巨大刀もたせて乗せると「北斗の拳」に出てきそう。


有楽ビックはタツノコ余りまくり。
フォースはガンナーが2体ほど。

池袋ザラスもフォースはガンナーのみ。
ガッチャとヴォルターが余りまくっていた。
いい素体が出たものだね。つくっちゃったよ。
http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030602235453.jpg
>>942
コスチュームは布製?
>>943
うん。布で作りました。マスクとか細かいパーツは
ライダーソフビ道のもの。
素体はなんちゃらヴォルダーです。
>>941
スレ違いだけど質問いいかな?
ザラスでMaisto見つけて、CB-400乗ってたから
ホンダ車欲しかったんだけど無かったのよ。

今度の休みに県内のザラス巡ってみるつもりなんだけど、
他にもMaisto置いてるところって無いかな?

DUCATIのMONSTERDARKいいね。
YZF-R1だけ買うつもりだったところ一目惚れしちゃったよw
今出てるトランスフォーマーの、ロボットに変形するバイクが
ミクロフォースを乗せるのに良い案配。
つか、ダブルフェイスに付属してる人形が小さすぎて困ってたので、
今回のミクロマンは使えて良い。

マグネットでパーツを交換し、飛行形態やバイク形態になる
犬型のロボットが欲しい。(
ミクロドーベルマンとか何とかって感じで。
で、色違い、頭部違いでフレンダーを・・・

つか、ぶっちゃけミクロ以外でタカラに貢ぐ気は無い。
アギトのバイク(ユタカの)でも探すかなー。
948941:03/06/03 00:47 ID:???
>>945
池袋はHONDAは少ないかな。
ハーレイコレクションとDUCATIが多いよ。
国内4社は正直少ないよ。

さっき書かなかったけど、
ハーレイのロングツアラー(車種わかんない。Chipsなんかが使ってそうなやつ)にメガネ乗っけて、
片足立ちでガトリング構えさせてるけど、なかなかいいよ。
949945:03/06/03 00:57 ID:???
>>948
国内4社は少ないのか・・・
俺名古屋人なので池袋までは行けないんだけど
地道に探してみますわ!ありがとう!!

うむー・・・コマンドと忍で満足してたけどガンナーも買っちゃおうかしら・・・
>>940
傘下におもちゃ会社がいるのにやるのか。
すごいね。
平成ミクロシリーズの部品を適当に繋げてビーグル
作ってみますた。

コマンダーの手首&足首はキャシャーンから移植して
昭和ミクロ風味にしてあります。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030603010027.jpg
>>947

漏れ、中古でユタカのアギトバイク買ってきて
乗せてみたけど、バイクが大きすぎて違和感バリバリ
だったよ・・・(;´Д`)

オートバジンなら、まだ若干マシだった。
953947:03/06/03 01:26 ID:???
>>952
さんくす!
オフローダーはも一つ趣味じゃないんだよなあ…
ミクロフォースなら腹から前屈みに出来るから、多少見栄えするかもしれんが…

そういえば、1/60イングラムのリボルバーカノンはフォースにぴったりですた。
なんか銃だけアナログなのが、「武器にこだわりのあるキャラクター」ぽくて(・∀・)イイ!!
>>950
次スレよろ
乙〜

>>952
あのへんはどっちかというとミゼットサイズだよね…
957彼方:03/06/03 10:00 ID:???
>>951
だからビーグルじゃなくてビークルだってば。
ばっちり覚えて友達に差をつけようぜ。
>>957
たぶんあれは犬のつもりなんだよ、きっと。
ここ使い切ってしまおうよ。
960おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/03 14:35 ID:oA3xh0kH
ヴォルターいじり倒してる間に思ったんだけど、
あのメットて何だかエジソンっぽいよね。
・・・・・・ごめん、ちょっと不吉な発言だったかも。個人的には好きなんだけど。
>>957
ビーグルじゃ犬だよなあ・・・
新たなアクロイヤー出現の知らせをうけたジャックは
目的のポイントへ向かった。
辿り着いた元でジャックが見たものは・・・

「ま、まさか!君たちはミクロマン!!」

つづく
「いいえ僕たちはベータミゼットです」完
('A`)マンドクセ
皆、喧嘩すんなよ。
タイトルの■が増えている事に今頃気付いた。
このままでは10スレ目あたりには大変な事になる。助けてミクロマン!
1人でこっそり。

森藤ミクロ復刻嬉しいな、嬉しいな、嬉しいな。
第一巻が売れんと2巻目以降発売されないなんて事ないだろうな。

とりあえず2冊ずつ買おう。
しかし昭和ミクロコミックなんて若い奴は読まないよなあ。
まだ「コロコロ」も「ボンボン」も無い頃だもんなぁ。
若い人には立ち読みだけしてもらえれば良いよ。それだけで充分満足。
限定品目当てで、若いミクロオタも買うってば
今日もどこかでミクロマン
誰〜も知らない知られちゃいけ〜ない〜
「何故! 何故君たちはミクロマンなのに
 こんな事をするんだ!」

問いかけるジョージに対し
彼ら四人は不敵な笑みを浮かばせ、そしてこう言った。
「ミクロアースの謎の大爆発を覚えているか・・?」


妄想はつづく

数ヶ月待ち望んだタツノコミクロマン
テッカマンとキャシャーンを買ってきて
30分ほどコキコキいじっただけで飽きた。
一応、ポーズをつけて棚に立たせてあるが・・・
まあ君の遊びセンスはその程度だということさ
本日やっと購入。
831さんが言うとおり、キャシャーンの目はは原型と彩色が合ってないね。
テッカマンの肩はすぐスッポ抜ける。
でも気に入りました。
981おもちゃ板@名無し名称論議中:03/06/04 10:41 ID:+TkZUdMF
さてと、、、

バラすぞー!
¶(^∀^)Ψ
臭いゴム人形と同列に騙られたり
パクリにパクリ呼ばわりされるのは許せん。












と煽れるのもフォースの出来がいいからなんだよな。
とにやけてみる。
誰か、975に続きを聞きたいって言ってやれよ。












俺は聞きたくないがな(藁
>>981は飯食ってるようにしか見えない・・・
>>976
オレは>981が飯食ってる様には見えないな…
991
992さとし:03/06/04 17:55 ID:???
1000ゲットだぜ
1001ゲット
せんずり
インテルで千取りーの
996
よっこらせ
ミロクマン
ドクロマン 
マクロマン    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。