■■ミクロマン総合スレッド9■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
至高の超玩具、その名はミクロマン!
混沌より生まれし悪魔の玩具ミクロフォース、その第2弾も予約開始、
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大多数です。多分。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、ミクロスレで犬の話をすることもそうそうないので、
 どうだっていいという扱いとします。犬の話がしたかったら『ビーグル犬』と表記。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。

過去ログ、関連【改造】スレは>>2以降で。
>>1さん
乙です。
>前スレ946
パワードスーツいいんでない?
ただおれはミクロマンチックナもっとチープな感じでいいです。
クリアブルーのドームに青白ボディーとか。
頭部銀メッキは好きです。
顔が妙にリアルなのも好きです。
ミクロにアニメ顔はちょっと抵抗あります。
それが好きな人は付け替えればいいわけですからいまの路線維持してほしーなー。
6おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 05:06 ID:dRW5UzoE
http://dexiosu.tripod.com/ipdirly.html
11月10日
で、ぼーっとしてるとミクロマン3巻が届く。
当時の作品がこうして読めるのは感動ものだったんだが、講談社がきっちりやって
くれてればもっと早かっただろうかと思うと、故森本よしひろ氏の生きてる内に
完全版発行をかなえてあげたかったという思いはファン全員が持っている事だと
思う。内容はやっぱり素晴らしい。アクロようさいの話なんかは丁度スターウォーズ
の第一作が大ヒットでブームだった当時だったのでその雰囲気がかなりあっていいと
思った。ミクロマン版スターウォーズだよね(^^)。
 (当時のスターウォーズは今でいうエピソード4だが、当時はそんな事みんな無視
で単発映画位ののりで楽しんでいた。それだから2作目の「帝国の逆襲」にみんな
燃えたわけである。ちなみに1作目の公開当初からみんなこれがエピソード4だとは
知っていたのだが(パンフで)。手塚氏が「未来人カオス」を描いたり、「ドラえ
もん」の中でさえのび太の小戦争があった位で。ブームがいい派生作品群を生んだ
いい時代だったよね)
 思い出に残るエピソードも多いんですが(個人的記憶ではT県引越し後の白部ダム
編。気にしてもらえたみたいで嬉しかった)、6巻掲載分の後のミクロマンが短編化
していったのは(アクロイヤー軍団の最後?等)結局の所、当時のテレビマガジンが
付録コミックスと単行本から撤退しようとしていたからだと思う。付録で長編を描く
機会がなくなれば必然的に全ての連載が短編読みきり化するわけで。つまりその頃
既にTVマガジンとコミックボンボンへの2極化の可能性は必然として生まれていた
わけなんだけども。コミックボンボンなんかはプラモ改造すら扱ってるからハイター
ゲットだったんだけど、結局ミクロマンはおもちゃカテゴリに分類されてるから、
テレマガでの連載は編集部方針として不可能になっていったって事かもしれない。
キャラもインフレだし。そのギリギリ直前で連載終了できたのは森本氏には幸せだっ
たと思う。ニューミクロに切り替えてまた・・・ったって、別に森本氏はミクロマン
だけの為に漫画家やってるわけじゃなかっただろうし。これだけの名作残してくれた
って事実だけで、ファンはみんな、感謝してもしきれないと思う。
>>6
誰のオナニー日記だよ
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。
マテリアルって一般発売するの?
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 11:23 ID:Xc8TnSDy
>>9
マテリアルは、ヤフオクで売ってます。
>>6のデムパは赤ワルダーが実在すると言って、イベントなどで安彦氏に
擦り寄っている、CLAMPにストーカー告訴予告をされている
変質者・森本浩司ですが、過去には名無しでこんな事も言っています。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 04:20
俺は持っていないけど、某ショップ○耶麻が隠し持っているらしい?
ロットナンバーで判るらしいぞ。だからルースの場合は判別不可!
でもミステリアスな方が良いかも、亞媚子に復刻されると面白くないし〜!
ホビー層対象のフォースとは別に男児向けのミクロマンが来年
展開するそうです。
これはTFとも連動したものになってるそうです。
13おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/17 20:11 ID:spxm2D5Q
情報源を提示してください
タ○ラの中の人に知り合いがいる友人からの又聞きです。
>>14
うれしい情報だけど、そのタカラの人もよくしゃべる人だなぁ。
エネルゴンに絡ませるのか?
ミクロコンボイなんてどうよw
てか口調とかageてる時点でガセだって気付けよ
>17
アクションマ・・・
キャラミクロの色落とすのラッカーシンナーでOK?
>>20
「リキテックスリムーバー」でボディまでズルリとパツイチよ!
>>21
それってボディの表面まで溶けちゃうって事?
>>20
マジレスするが、ラッカーは絶対やめとけ、ポカーボネイドはまだ耐性あるけど、
ABSとかだったりすると、あっさり割れる。
2423:03/11/18 00:34 ID:???
スマン m(__)m。
ポカーボネイド→ポリカーボネイド だ。
>>20
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/keidora/hhouhou/waza05.html
ラッカー系溶剤を塗料の瓶に一体が漬かるくらい入れて
1分くらい漬けとけばいいみたい。
26へいすけ:03/11/18 04:48 ID:???
海外向け通販サイトに載った新TF「スーパーリンク」商品リストに
 SC-13 Kicker 980(円)
というのがあって、これが人間キャラだと噂されているそーな。
http://www.hlj.com/cgi-perl/hljlist.cgi?Series=Transformer+Super+Link&Dis=2

TF系スレッドでは、別の掲示板の孫引きで、
「スーパーリンクは『ミクロマンともリンク』するってどういうこと?」と。

まあTF系では「新作、コンボイとメガトロンが合体!」との海外(玩具誌)情報が
すぐさまハズブロの公式コメントで否定される騒ぎがあったばかりなんで、静観かなあ。
どうせフォー巣素体使っただけ何じゃないの?
28おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/18 22:09 ID:7G9mM/kt
背中の羽根の取り付け角度、どうにもイマイチでナンとかしたいな〜
で、25年経ってるな・・・
直リンすんなよ
>>30 ゲッターな胸の指令ですね。
34よろちく:03/11/19 12:44 ID:???
おもちゃ@2ch掲示板ローカルルール2・・・個人サイトへの直リンクは自粛

>>30
キモいです。キモすぎます。
もうちょっとアダルトなネーミングはできないのかなあ。
ダサいレトロリスペクトは無くなったと思ったんだが。
>>36
そんなもの作ってるヒマがあるならマテフォ再生産しろや、ゴラァ!>タカラ
タカラよりトイザらスに言ったほうが良い鴨
TOP画像がモーホー雑誌みたいだな
だってアビはホm(略
レトロ!
おまいらキャラコンは行くんですか?
行きん
>>36
恐ろしく寒々しい記事だな…タカラはいっぺん部署ぐるみアボーンしたほうがいいんじゃねえか?
>>24
ポリカーボネイド→ポリカーボネイト だ。
>>38=黒のカイン
49黒のカイン:03/11/20 23:40 ID:???
>>49
まあゆっくりしてけ
おいっ、今イホビでミクロマン注文すると
抽選で新タワー基地かレーシングの狼が当たるんだって
m9( `Д´) だまされるな!
本当にモノ有るのか?
吊りにしたってもうちょい捻れヤ。
http://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?sid=1069411509330&port=33301&req=COMPANY_INFO
ミクロマンありがとうキャンペーン
【応募方法】
キャンペーン期間中 (第1弾:2003年11月20日〜2003年12月20日)の間に、
★e-HOBBY限定のミクロマン各種
★MICROMAN MASTERFORCE
★ACROYER
のいずれかの商品をお買い上げいただいた方の中から抽選で2名様に『ミクロマン新タワー基地』か、
『ミクロマンスパイマジシャンレーシングウルフ』のいずれかを抽選でプレゼントいたします!

http://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?sid=1069411509330&port=33301&req=PRODUCT&code=mc_masterforce
全身30箇所間接可動の新素体使用「ミクロフォース」に続く好評新生ミクロマン第2弾「ミクロマンマスターフォース」シリーズ!
10cmの小さなボディでありながら、ありとあらゆるポーズを付ける事が可能です。オプションの5種類の手で表情をつけたポーズが取れます。
更にパワーアップした装備品を組替え、様々な遊びを再現します。

● ご予約について
  商品のご予約は11月21日にて締切となります。

ミクロマン2004を予約してキャンペーンに接触する期間はたった2日。
あほか。
くそう、思わず予約しちまったい!
釣りかと思って無視してたのに・・・・
イホビに行って確認もしないで釣りだとか言ってる奴の気が知れない。
なんだそのアンテナの低さは。
>>57
再販の中止、トイザらス限定で極少量販売・・・・アンテナ低くなる要因、大きくて・・・
ミクロマンキャンペーンは第2段もやるっって小さく書いてあるよ。

2004の予約はそのときすれば?
59は予約じゃなくて注文すれば?って意味です。ゴメン。
>>59
でもね。
予約期間はもう終わっちゃったのさね。
62「バランサー」とかしてた人:03/11/22 02:33 ID:???
AdNAMIさんへ
ぜひ「Keiちゃんの塗装ガイド」を読んでみて下さい。
塗装の役に立つ情報満載です。
イホビの2004、追加予約してるみたいだが?
64へいすけ:03/11/22 05:16 ID:???
してるね。

ただ、買い物は現物を見てしたいところもあるので、2004は保留かなあ。
というか、そう言っていてマテリアルフォース入手しそこねたんだけどね。
>>64
いや、素直に買っておいたほうがいいと思うけど・・・。
だって買って遊ばないと真価はわからないでしょ。
って大きなお世話だね。ごめんね。
>>65
今のハーフディザ状態では様子見ってことでそ
ハスブロにミクロフォース持ってたんですよ。
これで何かアメリカで新しいのやれないかなと思って。
そしたらTFのキッカーってキャラになって発売することになりました。
ちょっと思惑と違ってしまったんですが・・・・・。
なんか今回のミクロフォースって、
さいとうひとし先生のプラネット・ミクロアースにあった
ミクロマンZONEの影響を色濃く受けているような気がするよ
ttp://urawa.cool.ne.jp/gmh/plamic/index.htm
馬鹿か?
馬鹿だな。
ご本人様
全スレに腰ねじ切った人いたけど、
俺も3体ねじ切ったよ。
かてーなあと思ってたら、白くなってきたよ(´・ω・`)
73へいすけ:03/11/22 17:42 ID:???
や、買うのは決定事項。
ただ、塗装の具合を見定めたいし、通販ミクロナイトで
逆関節の不良品引いたことがあるんで、ちと神経質に。

店頭で選んで買ったユニクロン、ギミック不良だったけど。

てか、マテリアルフォースは選ぶ必要ないんだから
通販でよかったんだよね。週末毎に県境越えて遠征中……
タミヤのミニ四駆用シリコングリスは必需品。ていうか基本。
関節にちょこっとつけるだけでスムーズ&磨耗も少なくなる。
プラも侵さないしいいよ。
オールドミクロのハトメとかマグネモの球にも薄く塗っておくと、
湿気なんかで酸化して曇るのを防ぐ事ができるしね。
>>74
同士発見!
>>74
長い目で見て変色とかしない?
関節部に注すと元が硬い部分だからか、割れ易い気がする
タカラの製品では無いがO塚の素体くんはよく割れる(メディは天然で割れるが
ぐわっ、丸一日ぶりにきたら釣り氏にされてたのか。
俺様ちゃん= >>51
事実を書いて3匹も釣った俺様ちゃんって一体?
関係者の私物くさいプレゼント品に萎え
>>79
いや、しかしこれは発想の転換というかすごいぞ  >新タワ&競争狼プレ
タカラの倉庫に残ってたの景品用に回してもらっただけなんじゃ
82おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/24 22:59 ID:h+m7rGAr
昨日、お〜 でミクロナイト6体セットを2,980円で購入しました。
新品です。
ブラックは人気があったのか、転売くんに押さえられてたのか。
今回初めて見ました。
夕方4時時点でまだ2セットありました。
懐古堂さんが、森本がサイトに載せてた宇宙人Jのリペイントヘッドを出してるよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12092976

森本の解説ページ
http://dexiosu.tripod.com/utyuzinj_brown.html

懐古堂さん故、カスタム品出品してはいないはず。
いやさすがに萎えるよな>プレゼント
もうなりふりかまってねえな。
まだ新塔とか中途半端なアイテムだからいいけど、
これがドリル戦車セットとかだったら大変だろうな。
>>72
俺は、ねじ切る前にバラして削りました
おもちゃ板住人はもりもとに謝罪しる!
>>86
懐古堂のサイトに『ゴム部分はくすんでおりますが、比較的いい状態だと思います。

って書いてあるだろ。

リ ペ イ ン ト じ ゃ な い の 。

手首を見ろ。手首もリペイントか?ああん?
>>83を書いたのが誰かはしらんけど、ぬるくてもいいから
ちゃんと判断力を養うように。元気に育て。
避難所逝け!糞ブタ。
サイボーグスレの二の舞いにする気か?
ええーと ここスレの題名はなんだったっけ?・・・

ミク・・・
>>82
それが普通の値段
ゴムがくすんだ程度でこんな色になると思っている>>87はヌルオタ。
またはオクで落とす気満々と見たね。

ヲイヲイ第一に目は透明だぞ(p
ほれみろ被告が沸いた。
スレと関係ない話をする平気でする奴がヌルオタだろw
>>91
もう頼むから森本浩司は出ていってくれないか。
お前の言っていることは、自分の名前以外に全部間違ってるんだよ。
そんな状態の宇宙人なんて珍しくもなんともねーよヌルオタ浩司。
>>92
森本さんの裁判はないみたいですが。中傷じゃあありませんか!
>>95
だー!!!!
いいから姿を現せデブ!!
釣りなら、森本遊びは本当にやめといたほうがいいぞ。
IP取ってるからね、2CH。
森本の真似をすると、本人と一緒に関係各署に呼び出される
可能性があるので注意しましょう。
誰かサイボーグスレ立ててくれ。(俺はダメだった。)

やっぱりココの程度が著しく低下しだしたのは、サイボーグスレの難民
が定住しだしたからだわ。
っていうか森本浩司だろ。要するに。
この調子でアビに言い寄ってたんだな。
マスターフォースが始まったらどんなレア妄想・パクられ妄想かますやら。

とっととCLAMPに告訴されてキエロ
ストーカー野郎。
初心者が多くなってきたようですから貼っておきますね。特に>>91-99
http://www.2ch.net/before.html

−−−−−−−−−−−−以下抜粋−−−−−−−−−−−−−−−−−−
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>99
まだされてないのかよ
今月のフィギュア王ってもう出た?
地方なんでまだ見れてないんだけど。
>102
12月10日になってる、リークはHHの方が先かな。
年末のフィギア王は11月12月が合併号になってる
毎年
フィギュア王とHHってどっちがミクロ情報詳しい?
マテフォどこかに売ってない?
足元見てるな・・・
まぁ転売なんてこんなもんか。まだ温いほうかもしれんな。
台場ザラスにまだ数個あるよ。
黒少し
白赤肌多め
>>109
……マジ!?
お前らあぷろだに(略
ちびエスカルゴキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こりゃたしかにエスカルゴだわね
//www.hlj.com/images/tak/tak37523.jpg
ガルフォースを思い出した。ダミアーン
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12092976
>質問欄で以下を指摘をされたのですが、
>『これはガンヘッドとかチョコレートヘッド、シナモンヘッドと呼ばれるレアバージョン』と称する者がいるのですが?」
> 当方、サイボーグに関しまして詳しくありません。
>大変申し訳ありませんが、この件に関しましてはわかりません。

きつい言い方で詰問するなよおまいら。回顧堂さんが怯えてるじゃねーかよ。
しかも「称する者がいるのですが?」等とDQN言葉だし。
本気でアホか。

だが「わかりません」といいながらその質問をページ前面に押し出す回顧堂さんも商魂逞しいのう
>>113
まあ、エスカルゴはいいが中の人はどうよ?

カラーリングはもっと何とかならんのか?

サイドハッチ閉めた後の「アケテクレー!」な手のやり場は?
>>116確かに前の半透明よりショボーンな感じではあるが。裸にしてみた時はどうかのぅ?
漏れはアンダースーツかウェットスーツみたいでイイ!と思うが?灰色
>>113
ちょろけん、ちょろけん、二文ではりぼて!
って今時の若人は知らんか・・・・

ちびまる子ちゃんにも出てたんだが・・・
エスカルゴの活躍想像図
ttp://ultra.shueisha.co.jp/Kaseijin/KaseijinUj39/KaseiJin3904.html




アドレスでネタバレしてるけどなw
新作ミクロ、クアントにカラーで載ってたよ。なんかアビ顔のやつが居たが…
>>120
クアントに載ってるようなことは世間一般的に
HHにも人形にも載ってるよ

今月はまだなんも買えとらんけど
122もにょもにょ:03/11/29 14:50 ID:???
>>120-121
>クアント
人形王が年末合併なんで雑誌媒体では一番乗りじゃないかい?
イホビやらシルエットやらの画像ではっきりしないとこまでよく判るね。
個人的には「中の人」とバイクの人型モード(?)が拝めてうれし。
アクロイヤーは来月送りなのかなぁ。

アビのコメントがこのスレの過去ログに答えているような気がするのは
…やっぱ俺だけかねぇ。
>>113
5桁をx-02〜05でアクロ
124おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/29 16:29 ID:bM2PAxcM
>>122

アクロイヤーは
ここにのってますよ。
www.hlj.com/cgi-perl/hljnew.cgi?Category=Sci&Type=F#Microman%20Master%20Force
>>122
なんかちょっとアビの印象良くなった>コメント

ネットやってないならスレも見てっこないと思うけど
126てって:03/11/29 17:12 ID:???
私も色々活動してきたつもりですが、
関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。^^;
アビが何言おうが、商品手に取って見るまでまだ安心出来ないのは俺だけじゃないはずだ。
何だかんだで買う気は満々なのだが、どーもね。
俺のマテが一体4700円で13体ほど落札した。
丸儲けでした。
日本語を勉強しよう。
>>124
サンクス
個人的にはバイオムがかなり気に入った。
クレイブはやっぱりいまいちだな。全身黄色ってのがあまり好かん。
今日はWCCで現物見てくるよ。
132もにょもにょ:03/11/30 10:21 ID:???
>>123-124
ありがとう!見れた。
やっぱり色がいまいちな感じのがあるけど商品でるまで判らないしなあ。
シルエットでポイント低かったドリルくんが現時点で一押しになってるんで
この先どうなるか…
>バイオム
クライオテック(青ドラメガ)ひっぱりだして並べたいっす。

>>131
レポよろしくお願いします。
マテリアルフォース再販決定
ソースはキャランコ
クアント入手。
まあ、市場のニーズとダニーやてってみたいな原理主義者に挟まれたら
そりゃ悩むわな。
がんがれ!第一弾はおおかた正解だ!

手に取って見るまでたしかにわかんないけどね
135へいすけ:03/11/30 13:39 ID:???
見てきたよ。
全般的に悪くないね、かなりいい。

細かいパーツの保持が難しいようで、
展示に手間どっていたのがちと不安。

マテリアルフォースは2月に再版決定。
2004は3月予定。
展示、現物8体のほかにCGイラストパネルがあって、これがなかなか。
各キャラ2種で、人物重視と装備重視といった趣き。

フードをはずしてくつろいでいるボルテックとか、人間くさくていい雰囲気。

現物のバイオム、メッキのハゲが目立ったのが気になるところ。
製品版ではなんとかしてほしいね。
あと、自立の難しそうな個体には楕円形の透明スタンドが付いていたけど
付属物かどうかは、不明。文字とか入ってないシンプルなところが好印象。
137てって:03/11/30 16:58 ID:???
私も色々活動してきたつもりですが、
関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。^^;
漏れも見てきた。

スカイマスター「ハヤテ」(クリヤーブルー&黒)
グルーンマスター「アラン」(クリヤーダークブルー&オレンジ)
ダイブマスター「ロバート」(パールブルー&薄茶色)
オートマスター「リアン(ライアン?)」(クリヤーグリーン&白)

「アクロスコール(スカル?)」(薄いクリヤーレッド&ブラックメッキ)
「アクロクリーブ」(クリヤーイエロー&ゴールドメッキ)
「アクロボーテック」(薄いクリヤーパープル&シルバーメッキ)
「アクロバイオム」(クリヤーパープル&ブルーメッキ)

いずれも3月発売予定で、各1280円。

フォース第1弾の再販中止について聞いてみたところ「金型が壊れた」とかそういう事ではなく、
年内に再販の予定が順延になってしまったとの事。ニーズがある事はタカラ側でも分かっているので、
いずれリピートはかかりそうだとか。

マテリアルフォースは予想以上に反響があったので、カラーの追加を含め、トイザらス以外の店舗でも
販売出来ないかどうか検討中との事。ザらス限定にしたのは、テスト販売の意味もあったらしい。

復刻版については、現在全く予定が無いとの事。残念。
WCC見てきたよ。
撮影は禁止だったんだけどガラス張りじゃなかったからまじまじ見れた。
スカイマスターは、黒の部分がつや消しで、アビ顔というか、今風7:3分け。
へんな鳥みたいなパーツを腕に装着してた。かなりカコイイ。
グランドマスターはメットがダサイけど、ガンメタメッキがイイカンジ。
顔はよく見えなかった。ボディカラーもオレンジと黒でカコイイね!
ダイブマスターはエスカルゴが凄い。中身ギッチリでかなり燃え。
でも色が気にくわない。ウンコグレー。あとアストロガンガーみたいな顔。
オートマスターは顔がメカっぽくてタイタンっぽい。
カッコイイけど色が気にくわないな。あんなファンシーな色だとちょっと。
なんで黒入れなかったんだろう。

アクロイヤーのスコールは文句なしにカッコイイけど、
何がどういう構造になってるのかよくわかんない。顔は最強。悪の主役顔。
ボルテックはボディがざらついてる。パール?
今んとこアクロイヤーっぽい以外に真価がわからない。
クレイブはクリアイエローの体が萎え。せめて琥珀色にせえよ。
試作品色なのかも知れないけどさ。半透明黄色のパーツが今んとこ意味不明。
バイオムはごつくて凄いね。でも尻尾が水色なのが間抜けな気がする。
というかケバすぎ。でもデザインはかなりカコイイ!!尻尾で遊べそう。
TF掲示板の方に貼ってくれたみたいぞよ

//transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031130165408.jpg
141てって:03/11/30 17:28 ID:???
私も色々活動してきたつもりですが、
関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。^^;
そう言えば、WCCで「マイクロノーツ」のアクロイヤー(2)をゲトしてきた。
どいつもこいつも肘が折れてたり、肩が割れてたり、両足とも右足だったり
ロクなのが無かったのだが、その中で比較的状態の良さそうなのを購入。
関節がブラブラだけど、これは後で調節するとしよう。
500円ならそこそこいい買い物だったかな。
143てって:03/11/30 18:11 ID:???
>>136
私も色々活動してきたつもりですが、
関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。^^;
マテフォ2月に再繁決定ですか!うれしいな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45323701
これを6250円で売りつけようとする神経が凄い
>145
6250円で買おうとする神経の間違いだろ
そんなに欲しいもんかなぁ・・・・
漏れなら一体2000yen越えたらスルーだけどな。
しかもこれジャンクだし。
まあポリンキは復刻されてないし、
足首は復刻レスQの物つけてればいいわけで、
つうか半年ぐらい前に新品で1万以上で落札されてなかったっけ?
>>100 注意餓鬼ふえてるよ、、、
ttp://6115.teacup.com/brave/bbsの11/13のカキコと同じすね

>>135
へ-すけはデラだったんすか
>>149
どっちかと言うと、餓鬼に注意される方に問題があるとおもうんだけどな。
まあ、100のリンクは2ちゃんのお約束だから、それさえも守れないのは問題外。
>>138
>グルーンマスター
いくらなんでも頭悪すぎw
http://dexiosu.tripod.com/ipdirly.html

>で、安彦氏もオクに出た例の顔塗り宇宙人の話は知っていて、
>「あれ、森本さんのとは違うんですか」と結構笑って聞いて
>くるので、自分のは今でも持っていると答えると結構楽しげ
>だったのだが、さっき某ディーラーで見た話と自分の他アイ
>テムの話をすると「いや自分にはわかりませんけど」とつっ
>けんどん。まぁにこやかに別れたわけですが。

キャラコンでもアビに妄想粘着をかましてつっけんどんにされる森本浩司。
ミクロマン2004でパクられ妄想をかます前に、とっととCLAMPに告訴されちまえ。

見てないと思うが、もしアビたんがこのスレを見たらどうぞ。
<森本浩司による深刻なストーカー被害>
http://www.clamp-net.com/info/02.html
>>152
こいつ昔、安彦の復刻サイボーグなんか買わねーよとか言ってたよな。
心底嫌ってるのに調子のいいときだけ擦り寄り。
つーかスレ違いだし被告の誘導に繋がるから ヤ メ ロ ヨ ☆
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0312microman/images/img04.jpg
なんかストーリーボードダサくないか?大丈夫なのか?
まだラフスケッチって書いてんじゃん。
確かに走ってくるカットは昔の野球漫画みたいでかなりださいけど、
まあ素体が素体だし、格好良くなるんじゃないの?
俺はそれより、HHで見たスケール感まったく考えてないCGのほうが
よっぽど気になってるよ。全然ミクロに見えねえ。
後ろの乱闘してるようなラフスケッチも、下手に被写界深度を人間大に
したりしないように気遣って欲しいな。
今月のHHよりクアントの方が判り易くて見易いな
スカイマスター、影ではベタな感じしたけど良いね
胸周りのデザインにグッとくるよ。
>>156
でも昔のCMじゃ、「機関車よりも強い」って
スケール感なんてまったく関係ない映像が流れてたよ。
その程度が気になるんじゃ、
イマジネーションが足りないんじゃないの?
スーパーマンのパクりフレーズ?
>>159
マジできいているのか、わかって言ってるのか、どっちだ?
>>158
確かにそーだねwごもっとも。
ジャイアントアクロイヤーのCMも、ミクロマンが人間よりデカイね。
でも、やっぱりミクロであることを打ち出すには弱いんじゃないだろうか。
エジプトに集まったコマンド部隊も、
ピラミッドのサイズから考えるとかなりでかいのではと。
ああいう大らかさは昔だから許されたんだと思うよw
今あんなでかいの出てきたら、何マンだよって言われるんじゃないの
> ― なるほどぉ〜、じゃぁ、結構予算もかけて制作されるんですね。そっちの方も楽しみになったきた!(嬉)
> ・・・で、ちなみに展開されるメディアはどちらなんでしょう?(ちょっと小声になる)
> 安彦: あはは・・・、それはまだシークレットということで勘弁して下さい。(苦笑)

人形王だったら99の時の惨劇がまた待っているんだろうか。
旧ミクロマンが土に埋まってたとか。;´Д`)
>>164
人形王で間違いないよ。
高柳さんから聞いた。
でも松浦じゃないから大丈夫。
>でも昔のCMじゃ、「機関車よりも強い」って
スケール感なんてまったく関係ない映像が流れてたよ。

トミーのスーパーレールで跳ね飛ばしたおもひで…。
165は業界人面したマニアです。
CMの中で一番大きいミクロマンは、
ピラミッドに集まったコマンド部隊?それともレディコマンド?
素体スレにあってなんでこっちにないんだよw
ttp://www.takarahobby.com/new/0312wcc17/index.html
>>169
だって全員見てることが約束されてるようなもんなんだもんなw
キャラミクロはすっかり沈静化したね。つか消えたね。
キャラミクロスレとか分派しなくてよかったけど、
なによりも、ミクロマンなんかどーだっていい
ただの小物好きのライダーヲタとかがギーギー言わなくなったのが一番の幸福だね。
>>171
キャラミクロは円谷ヒーローが出るよ。
高柳さんから聞いた。
タカラ社員 クビ希望 スレッド
28 名前:ダニー投稿日:2001/05/29(火) 02:10

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | 
.              | ミクロマンの公式ストーリーに
.              | 
     ,__     | 
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,   ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~ I⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>172
マジか?ネタか? もし本当ならばミラー・ファイヤー・A・9希望。
フル可動人形であれば顔の造形が少々アレでも我慢するよ…(w
>>175
いや、タカラで円谷っつったらアレだろ。





グリッドマンw
ゴワッパー5の時みたいに
ミクロマンっていわなきゃよけいなもめ事起きなかったのにね。


まあ今の流れを見ると
キャラミクロマンって散々だったんだろうなあ。
178おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/03 20:25 ID:F01ssrHK
ちょいと藻前等に質問なのでつが、新タワー基地の相場は幾等位でつか?中古欠品無しの購入を検討しているのでつが…
正直2万以上3万台ぐらいだろ。
ボッタクリ価格でいいななら5万以下。
>>178
死ぬほど自分の素性を隠してる文章だなw
>>178
プレゼントの新タワー基地に欠品があったことに気付いて
あわててオクで落とそうとしてるイホビに5000カニロイヤー
ロードステーション基地、指令基地、移動基地、サーベイヤー…、
十年ぐらいまったく遊んでないや。
>182
そんなに持ってるの?羨ましい
>>182
マスタフォが出たら持ってこい!(・∀・)
みんなで遊ぶのだ


ウソゴメリ
高柳さんって誰?
新タワ−基地はデッドストックでも黄色く変色してる
場合が多いから、キレイだったら4万くらいだね。
高柳さんから聞いた。
>>176
グリッドマンに連携してミクロフォースサイズの
ゴットゼノン&ダイナドラゴンも是非希望。つか出してくれ。
(;´Д`)ミクロマンにも着せれてハァハァ
テッカマン再販しますか?
入手し損ねたんで
189おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 16:09 ID:6S4ljE/Y
>185
玩具系専門書でよく見る編集プロ「TARKUS」のライターだよ。「フィギュア王」なんか見るとよく名前が載ってる。
>>189
タルカスは五十嵐浩司じゃないの?
高柳はしらん
俺がキャラミクロ話の放火犯か?
だから製作会社に高い権利料払って新規金型まで作って
売れなかった商品なんかもう懲りたろうに。
>>191
売れ残りはヴォルターだけなんじゃネーノ?
>>192
地元のハロマにはテッカマン以外全部残ってるよ。
田舎なんだけどフォースは即完売。
俺も各1で買ったけどね。
女性のミクロガール決まったよ
195おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/04 20:31 ID:Cbc+HXa9
キャラミクロ即ゲット。
版権取得の関係で再販無し、将来激レア化必死。
オタクの脳みそが混じって生まれた突然変異の
ミクロマンという設定?
>>194
日本語ヘン

>>195
漢字も日本語もヘン
お前ら、頭ヘン
>>194
ネタとしてもマジとしても、情報がうすぼやけててつまんない。
ネタならもうちょっと詳細なネタを作れ。
マジならソースを出せ。
199189:03/12/04 23:10 ID:???
>190
確かに五十嵐氏の名前が目立つ感はあるけど、他にも所属している人はいるようだ。
確か、高橋和光という人が代表だって聞いたことがある。
マテフォ200円
>>200
いいなぁ…
>>201
レス番見ろ
>>202
しまった
204dexiosu ◆Yna.06orfw :03/12/05 01:22 ID:???
>>152 言って無い。他者同士の確執を生み出すような書き込みはヤメロ

その件での裁判はありません。
先方の代行会社が裁判で有罪になった布団悪質販売や、サラ金までやっていて、
ttp://www.makani.to/akutoku/bbs/qa/pslg79005.html
(517は先方代行サービスのマンション内窓口の部屋
その中の先方と同部屋の劇団木馬座が偽であり、被害者の出た伝言ダイヤルサービスも
先方のダイヤルのシステムと同システムだったという事がわかりました。
それでも先方が「代行会社の社長はいい人です!」とか擁護してたわけだから。
本来先方はファンに対して一切顔向けできない立場なんだよ。

また、先方弁護士は昨年夏の玩具板通り、叩きサイトのサイコボォゲに対し認可を行い後の僕へのストーカー行為
(例 ttp://dexiosu.tripod.com/a_mondai.html
等のストーカー加害行為を助成したので、実際にはもう裁判を起こせません。
あと、先方が自分を同級生では無いと発言した件も、
先方が既に過去から何かにつけ(関西のファンを切った時等のようです)
過去から 学歴詐称 等をおかしていたのが発覚したので
すでに自分に対してのせりふも嘘であると判明しています。
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1039608304/258-286
他にも現状までいろいろありましたが、裁判云々の話は現時点までで一切ありません。
とりあえず以上。玩具板に連絡まで。(まぁアビたんにも)
ロボットマンを呼び出して戦うミクロマン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031204/wf.htm

誰か削除依頼を

>>206
あなたがどうぞ
俺はもう寝るから誰かおながい
コピペマシーンに成り下がったか、ブタが。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007354644/324n
>>204
まっとうに生きてる人間ならそもそも『裁判はありません』なんて
コピペを作る必要に迫られることはないの。
しかも内容は全部ウソとでっちあげじゃねーか。
そのコピペだけでCLAMPも十分裁判起こせるわい。
安彦氏は今ミクヲタの希望を背負ってるんだから、
証人喚問とかで迷惑かけないように、今後は接触すんなよ。
その人についてはこちらで
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1070533482/l50
その人をざっくり知りたかったらこちらのフラッシュ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7477/flash/mr6.html
そもそも弁護士から「要求に従わない場合は法的措置をとる」という内容証明が送られてきて、
一度未開封のまま弁護士に送り返して、再度内容証明を送られてきた上に、
一切従わずに無視して1年半以上経ってる現状を「何も言ってこないから裁判は無い」なんて
自分に都合のいい方向に信じてる阿呆な犯罪者なんだし。もうすぐ36歳なのにねえ。
>>206-213
スレを荒らさないでください。
流れを遮ってすまんが、タカラホビー.comの写真に写ってる玩具ヲタ、
イベントにはもうちょっと良い服着て来ようぜ…(w
ああやって覗き込む姿をバッチリ写真に撮られると実に情けないぞ。
…まあ、このスレ住人だとは限らないだろうけど。
>>215
あれが、あいつらの中で考えられるおしゃれな服装なんだよ。
着こなしの難しいチェックのシャツは止めましょう
218dexiosu ◆Yna.06orfw :03/12/05 14:23 ID:???
>>210 >>213
というかでっちあげてないし。
先方もわざわざ70代の弁護士でっちあげで雇ってる時点で
弁護士に状況理解できると思ってないし。単に時間稼ぎだよあれは。

>>217
自分はチェックの写真以外似合わないけどね。
確かに今回掲載のオタは全員自分より太ってるね。
>>218
俺は優しいから一億歩譲って存在は認める。
だからミクロマンの話をしろ。
せめてマスターフォースの感想ぐらい書き込め。
>確かに今回掲載のオタは全員自分より太ってるね。
そうだけど、誰よりも心身ともにグロイ森本浩司(35)
http://kooge.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bmp/img20031115211214.jpg

赤ワルダー妄想捏造疑惑、CLAMPストーカー(これは疑惑ではない)
CLAMPおよびその周辺への中傷、コスプレイヤーへの粘着、
電波なだけでクオリティの低い落書き群を元にした各オタク業界人への中傷・パクラれ妄想、
数々のウソ・でっち上げ・捏造・言い張りを繰り返す森本浩司(35)
早く告訴されちまえ。
>>218
状況理解できない弁護士が商売になるわけないだろバカ
>単に時間稼ぎだよあれは。
こんなこと言ってる時点で、清廉潔白ではないって自分で認めてんだろ
いいから警察に捕まれ。おもちゃ板にくんな。安彦に近寄るな。
ミクロスレはどっちかっていうとヨゴレだけど、
お前みたいなストーカーとか被告とかそういう汚れ方はしてないはずだ。
消 え 失 せ ろ 。
そんなことまで、このスレッドに総合しなくていいよ
■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大多数です。多分。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、ミクロスレで犬の話をすることもそうそうないので、
 どうだっていいという扱いとします。犬の話がしたかったら『ビーグル犬』と表記。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。
■森本浩司は書き込み禁止
森本浩司が来ると荒れるから、ここで叫んでみる。

ミクロフォース版のロボットマンが欲しいーーーーーーーーーー!
バルソニックみたいな小型飛行ビークルがロボに変形するやつとかーーーー!
変形しなくても関節が動きまくればいいかもーーーーーーーーー!
俺的には平成ロボットマンみたいな合体は別にいいやーーーーー!
カラーリングがかっこよきゃオッケーーーーーーーーーーーーー!
デカモノはむしろジャイアントアクロイヤーがほしいかな。
デカイ敵に立ち向かうミクロマン。激燃え。
ミクロフォース素体は他の展開もするそうだ。
来年はこれ使って色々出るみたいだぞ。
おまえら期待しろヽ(´ー`)ノ
さしずめミクロフォースが初代ミクロ、
マスターフォースがボブソンとかメイスンのシリーズなのかねえ
だったらスーパーミクロマン(特別版)やスパイマジシャン(新部隊)も希望!
>>219-224
スレを荒らさないでください。
つか、お前ら出ていってくれませんか?
森本浩司も一緒に出ていけ
>>218はおとがめナシで>>219に出ていけと言う228の正体
http://dexiosu.tripod.com/characon.jpg
公式日記で森本浩司本人が顔面晒してくれてるんで。
ヘルレイザー整形画像はもうヤメた方が。>>220

俺も叫んでみよう >>224
円盤を出せーーーーーーーーーーーーーー!!
ブルドーザーを出せーーーーーーーーーーーーーー!!
ドリル戦車を出せーーーーーーーーーーーーーー!!
背の5mmジョイントはどうなったーーーーーーーーーーーーーー!!
>>231
ブルドーザーとドリル戦車は出るやん
円盤はごめん、いらねーやw
背の5mmジョイントはフォースからあるっちゅーに

平成ミクロのアクロモンスターみたいの大好きなんだけどなあ
ああいうの出ないかな
合体して巨大な敵になるの
アビが森本と仲良くお話してたそうだけど、
アビってそんなに愛想のいい人だったっけ?
ガイキチをあしらっただけでしょ。暴れられても困るし。
暴れるっていうか、コミケでペーパーをばらまいて中傷したり、
自分と出身地が一緒で同じ小学校で、自分が●●のモデルになった云々とか
そういうウソを言い始めるだろうね。五十嵐浩司がいい被害者だ。
まあ俺がアビ所長だったら、やっぱり穏便に帰すと思うな。
ストーカー犯罪者としゃべってるなんて、ゾッとするもん。
ミクロマン開発だけじゃなくて表に出る係やってっと色々大変だね。

森本浩司(もうすぐ36歳、十数年無職のまま)のおかげで、このスレはメチャクチャになりました。
まだまだ復興の余地はある。
頑張ってミクロ話をしよう。

だからジャイアントアクロイヤーを、その・・・。
ほしいな。
いーほびー第2段商品はジャイアントらしい
モリモトなんか放置が基本だろ?
NG登録もできるし。

むしろくっついてくる取りまき連中がウザくて仕方ない
自分達も荒らしてるって自覚がないだけにやっかい極まりない
タイタンだ!
俺はタイタンを待ってるんだ!
思いっきり最近風にアレンジされまくってても構わぬ。
タイタンより先にポリンキーを何とかしていただきたいのですが
いや、やっぱり総統あくろいやーでしょ
>>239
どこまでが取り巻き連中で
どこまでが玩具板の森本排斥派かわからんから
なんとも言いようがないね

>>240
俺はわりと平成タイタンで満足した感があるなw
ちなみにタイタンにスタンスが近いのって、
平成ではどっちかっていうとチェンジトルーパーズだと思うんだけどね。
>>241
前から思ってたけどポリンキーって何?
てか、その前にミクロマンがあいつらで打ち止めなんじゃないかっていう不安がある。
値段上げて装備品凝るのは最初の四人だけでいいから
あとは装備なし単体発売でも何でも大勢の仲間がほしいよ。
>243
スルーが一番なのは判りきった事、逐一反応してるのは結局…
>244
レギュラー・プラ製で未だ復刻されてない地味な連中
可動域が急に狭くなってガッカリだった奴等(ハイパーミクロじゃないよ)
>>245
漏れも賛成だな。やっぱり人数多い方が楽しいし。
平成ミクロみたいに頭部までいちいち新造型にしてくれとは言わんから。
>247
ボディ共用で頭部まで一緒だと単なるカラバリだよw
フォースのアイデンティティは装備と頭部だと思う俺。
あとできればボディペイントも凝って欲しいぞ。
昔のミクロは頭部が共通でも違和感が無かったんだけどな。
名前が違ってれば別人と納得してた。
まあ、頭部くらいは差別化して欲しい所。
>>243
取り巻きって?すべて排斥派ダロ?
イベント中、森本個人に直で突撃かました排斥派はいないらしい。
要は排斥派=嫉妬厨=ヘタレまたはヒッキー。

復刻派はマイクロノーツに期待するしかないか
ジャイアントもアーデンロボもメカアクロイヤーも
ノーツで復刻するとよいのにな。
そうすれば国内在庫を海外マニアが欲しがり値が上がって万々歳
ミクロ需要も活性化するだろうに。
アーデンロボはノーツで出てたか?
つかノーツはシリーズ2で打ち止めだって。
>>249
俺も頭部新造型がいいな。
おいらスカイマスターとかダイブマスターとか、顔に満足してるとは言い難い。
スカイは頑張ってるとおもうけど、美容室行った直後みたいで今風っぽいナチュラルさがないし、
頬はこけすぎてる。今風美青年というよりチィママみたい。
ダイブはなんかアストロガンガーみたい。
どっちもドットコムの写真見た限りだけどね。
新キャラ出ことで、より多くの人間のヲレ好みが出るといいなと思う。
って、俺個人の意見だけどねw

>>250
>イベント中、森本個人に直で突撃かました排斥派はいないらしい。
そんな森本個人じゃないとわかんないことを何故知ってるんですか?
???????????????????????????????
???????????????????????????????
???????????????????????????????
海外マニアばっかが欲しがるような物なミクロ需要とは言いません。
おめーみたいな、玩具を転売株かなんかと勘違いしてるようなバカとは
全然違う発想でミクロは今動いてるの。
>>250
ノーツにアーデンロボはないよ?
なんか勘違いしてない?
あと、国内在庫って店頭在庫だと思うけど、そんなもんがハケたって
古物商が喜ぶだけでタカラは潤わないから、全然ミクロは活性化しないよ。
古玩具コレクター達の間で勝手に盛り上がるだけ。
あと、マスターフォースはどうよ?感想聞かせてよ。
マイクロノーツ・イエローメンブロス。メゴミクロマン
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11388304
マイクロノーツゴールドアクロイヤー・メゴミクロマン
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12586612

これは先日のWCCでT○YC○TSがジャンク扱い500円で放出した品。
各部にクラックがありまともに遊べない代物をkohji_moli_00は
入手の3倍値で開始する悪質ぶり。
>>250
ここでは守本の話題はやめようってばよ。
詳しく知らないけど、そんなに電波な人なんだったら
あんまり来られても怖いよ。
>>252
>新キャラ出ことで、より多くの人間のヲレ好みが出るといいなと思う。
そーねー。いろんなカッコイイ奴の中から選びたいよな。
ちなみに平成以降はアーサーだけだよ、「君に決めた」状態になれたのは
転売だの値上がりだのと下衆い話は無視しようや、皆の衆。
復刻ミクロは好きだし、昔のミクロをオクで落とすこともあるけど、
値上げがどうとかレアモノを持ってるからマニアのランクが高いとか
まるで自分の格付けの小道具か、金儲けの商材にしかミクロマンを見れない奴って悲しい。
トイ・ストーリー2を見ろ。

復刻はしばらくいいかな。
昔のミクロマンも大好きだけど、俺はやっぱ最新作に入れ込みたいよ。
259258:03/12/06 04:34 ID:???
>>256
俺もアーサー好き。昭和ではコマンド1号とレスキューの何人か。
フォースではギリギリお気に入りがいなかった。
今度のやつだとドリルのやつがいいかな。
選択の幅が広くなるといろいろ楽しい。
260258:03/12/06 04:36 ID:???
あ、顔の話ね
今夜は盛り上がってるね。
豚追い祭?それとも顔祭?
フォースの面々はみんな好きだ
あの極悪人面がたまらんw
見慣れてくると、また違った味が出てきて良い
顔祭なら参加させてくれぃ♪
顔の選択ができる幸せって大きい
昔から言われてきてることではあるけどさ

俺昭和のとき、どんなに新しいミクロが出てきても
ずっとコマンド3号の顔を付けてたのね
でもそれは、顔が当時最大7パターンあったから
自分のお気に入りを楽しく選べたんだよね
だから顔流用のスパイマジシャンは怠慢だと子供心に思ったし、
ほとんど仮面だけど、平成ミクロでほぼ全員顔違いだったことは幸せだった
マスターフォースが4人こっきりなのかどうかは知らないけど、
>245みたいに、単品頭部替えを出してくれたら十分おいしくいただけるよ
安いだろうし

>>262
フォースの顔もすごくいいよね
マスターフォースも良いけど
個人的にはニンジャが好きだけど、
ガンナーとかスパイとかは、まさに新風だったねぇ
>>252
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0312microman/images/img03.jpg
チィママは言い過ぎだろ(w
でも言いたいことはわかる。
今風っていうより光GENJIとかその頃のジャニタレだよな。
まあシリーズが増えれば>>252好みの顔も出てくるさ(´ー`)ノ
前にミクロ系でオフやったとき、
顔の選択肢がどうってうるさいやつがいて。
その人がお世辞にも美男子とは言えないやつで。皮膚疾患もあって。
そりゃてめーの願望だろって思ったんだけど、
おもちゃなんだから、そういう理想を投影するのはいいことだなとも思った。
このスレにいたらごめん。ちょっとそいつが羨ましかった。
顔って、今までで何パターン出てるんだろう?
何百・・・ってほどはいってないのかな?
>>266
昭和ミクロ(タイタン・ミクロナイト・ミクロボーグ除く)18種
M101・M111・M121・M211・M151・M161・M171・
M181・H701・H711・H721・M231・M251・M271・
M281・P.01・ブリザード・バイオスーツ付属ミクロ

平成ミクロ(チェンジトルーパー・タイタン・Mr.グレイ除く)35種
001・002・003・004・005・011・012・031・032・
033・039・040・041・042・043・052・シャクネツ
L−01・L−02・L−03・L−04・L−07・L−08・L−09・
L−11・L−22・L−23・L−24・L−25・L−26・
劇場アーサー・劇場イザム・劇場ウォルト・劇場エジソン・劇場オーディン

計53種。
タイタン入れると・・・えーと

抜けがあったらスマソ
ミクロボーグとかパンチモチーフのフォースは出ないのかよ!
>>268
いらねーよそんなもん
しかしアビーも今回はイイ仕事してるね
>>244
あのね、「ポリンキー」ってトウモロコシで出来た、三角のスナック菓子だよ。






ウソッ
こやつは「ポリスキーパー」の事を言ってるのだと思われ
顔祭に乗り遅れた・・・・(泣



じゃ顔ネタで
当時品、コマンド3号〜レスキューってどうしてメッキ剥げ易くなったの?
アクロや211、タイタンも脆いけど、101〜161は特別強固だよな?
>>272
そうかぁ?121とかハゲハゲだったような気がしたけど・・・。
メッキの厚さってあるのかなぁ。
タツノコミクロ・・・頭がメッキだったら良かったかも。
剥がれやすいメッキは、下地のプラの質によるもの。
メッキ前提の部分は、どうせ見えなくなるから
ちょうどその時に沢山作ってあったり、余ってる部材で
成型する事が多くて、色によっては顔料が悪さして
メッキのノリを悪くするんだよ。

個人的な印象では総統アクロやタイタン2、ミクロパンチは
かなりハゲやすかった。下地は大抵、赤か紺色のプラね。
>>251
>つかノーツはシリーズ2で打ち止めだって。

ゲッ!そうなのか。
開始当初、復刻版の後、03年秋から完全新規造形版シリーズスタートという
触れ込みだったのに音沙汰ないなと思ってたら…
まあWAVE1でバロンカーザ、スーパー版ジャック風の緑スペースグライダー、
1.5で旧マーヴル版風のアクロイヤーとスペグラ、2でデスクロスに一番近い
レッドファルコンを確保できたから良しとするか。
イメージコミックの方は個人的にはイマイチ玩具が欲しくなる内容じゃないし…
概出ネタかも知れないけど
コマンダー
ニンジャ
ガッチャマン
キャシャーン
テッカマン
3月再販らしいです

これでテッカマンが手に入る
出すなら全部出してくれよ。


・・・ぼるたーはいらねーけどw
>>270
限定カラーで「ジャン」「ポール」「ペルモント」の3人が出まつ。
280気付き@幸せ掴む:03/12/06 18:15 ID:rEC8t3i/
時代の大変化や流れ(潮流)が読めていない政界や経済界の人々が多く、今でも情報社会だと勘違いをして
いるようで、今や快適社会(アメニティ)も通り過ぎて次は自律社会であり、それに入っているようです。
目覚ましい科学や技術の発展から生活、社会、経済的な面にしても大変化し、モノの考えや価値観にまで
変貌しているから、思い切って観の転換という、頭を切り替えるという心構えが必要になってくる。
経営者や役員の意識革命が進まないと大恐慌から脱出することは不可能だろうし、邪悪な心の反応により、
今後も、世界を揺るがすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
↑このコピペ最近流行ってんの?
ノーツは1がカスカスだったから立ち消えですよ
>>277
え?…すると今度はポリマーがある意味貴重に?(w
そろそろビークルネタやるかい

今回はバイクでマンセーだけど、戦闘機も欲しくないか?
>>284
UFOだ。UFOを出せ。

と言いたいが、今どき「UFO」っていう名前もなあ。
UFOはいらねーなあ。
それはうちらが安彦氏に望んで来たことと逆だしね。
ただ、「二人乗りの密閉型カプセル状空中ビークル」という意味だったら
激しく同意。
うほっ
戦闘機ほすぃ
多少値が張ってもいいから
ニューミクロのアーマードマシンみたいの良くない?
コアになるカプセルがあって、拡張組み替えでいろんなビークルになるやつ。
あれが出たとき、他のビークルいらねーじゃんとか思ったものよ。
>>289
さらにロボットになれば言うことナシ
>>289
新鮮だったね
ボクはロボットじゃなくてもいいかな
水上バイクって出てなかったよね?欲しいなぁ
>>283
ガンナー
ポリマー
ヴォルダーは少し前に再販してましたよ
多分スパイも再販してたんじゃないすか?
>>291
水上バイク!
マリンコプターとシースパイダーがちょっとかすってるけど
水上バイクはさすがにないね。
いい年ぶっこいた大人になって、あらためて風呂で遊ぶのを
想像すると燃えるね!!(゚∀゚)
フォース素体は金属パーツもほとんどないから錆びないし。
294291:03/12/06 23:22 ID:???
でしょ?ボクが女だからかもしれないけど、戦闘機とかのゴツゴツしたのより
スポーティ?な流線型のヤツをいくつか出して欲しいなぁ
その出して欲しい代表が水上バイク
本当は戦闘機って水上バイクよりもよっぽど流線型なんだけどなw
おもちゃ戦闘機はどうしてもああなる。
女性ファンとはなんとも貴重な。

漏れはローリングサンダーみたいなマシンが出てくれるとウレスイ。
球体の車輪というのが斬新だった。
なんだネカマか
>>297
女かどうかに何こだわってんの?お前キモイよ。
同じミクヲタだろ。関係ねーじゃん。

ローリングサンダーいいなあ。
俺はポリンキーの乗り物みたいな、分類不能のわけのわけんねーのも好きw
女とお話ししたいっつう願望があるからこそ297は
>なんだネカマか
とがっかりするわけだよ。あっはっは。
女じゃなくたって流線型は好き。
でも戦車とかは別だけどね。

ちなみにビークルはオールメッキはカンベン。
301おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 01:59 ID:/+lLG+gP
オレも戦闘機ほすぃ
302おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 02:04 ID:PEB4URpC
誰かビルド基地持ってない?
303おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/07 02:38 ID:dHt2krpa
新品2個持ってます。エスカルゴとレスキュー秘密基地も2個持ってます。
7年前は地方に売れ残ってたよ。
持ってるけど何か?
前から言われてきたことではあるけどさ、
ビークル出すんなら、色とか格好良くしてほしいよね。
シブイの。
マシンロボのトランスポーターみたいな奴が欲しいかなぁ
渋めがいいけどさ
いや、なんといおうがネカマだしな
>>307
どーだっていいだろ粘着
そんな話がしたいんなら玩具板から去って叫べ
流線型か...マイクロン伝説に出てくる戦艦アクサロンみたいなデザインがいいなぁ
>>307はモリモトだよ
スルー汁
乳ミクロのアーマードマシン知ってる女っていったい何歳なんだ?
ジムカ復刻希望
このスレって200〜300に一回ぐらい
話が盛り上がる良い晩があるけど、基本的にはクソスレだよな。
>>311
最近はまって調べてんのかもよ、ミクロマンって調べるほどにのめりこむしね
マジで性別どうだっていいやんw
ミクロ話に男も女もなかろうよ。

ま、俺は>>291>>314は同一人物だと思うけどね。
お、おおお俺はミッミミミミクロマンの
はは話ができる
かっかかかか彼女がホ………ホスィです!!!
まーでも一緒におもちゃで遊んでくれるような女は基本的にいないわけだが。
おもちゃヲタとしては理想なんだろうけど、そんな女は確率的にありえない。
318315:03/12/08 00:05 ID:???
そうそう、>>291の人の性別はどうだっていいけど、
もしどうだってよくない人がいるんなら、
また来たときにもうちょっとしゃべってもらえば?
>>317
一言でまとめろよ(w
まぁそういうこったね、性別はどうあれ同じ趣味を持つものなら良しではないか
>>291は別の人ですよ〜
しかし、女の人が一人入ってきただけでものすごい反応ですね。
おもちゃの話ができて、女の子のような可愛い容姿の男が居ればいいわけか。
いや、おまんこがあることが大切だと思うんだけど。
おもちゃの話ができて、おまんこがあるネカマの彼女が最高!
コー、グッ!!
325dexiosu ◆Yna.06orfw :03/12/08 06:28 ID:???
>>307は自分じゃないってのに。  >>310
タイムスタンプの日曜朝11:00ならフリマに一般参加中だ馬鹿。
曜日を考えろ曜日を

別にミクロでなくてもガンダムでもライダーでもセラムンでも
オタな話ができる彼女なら最高だがな、俺は。
お前の生活なんか知るか童貞
>>326
放置して下さい、頼みます。
アニメ版のときはそれなりに女の子も食いついてたみたいだけどね

俺、ミクロマンの話ができる彼女を犯し捨てたぜ!?
>>329
森本釣りはヤメロ

流れに沿った発言である上に、極めて正当な自己防衛だと思ワレ
帰れ
何人たりとも童貞臭い発言禁止
333330:03/12/08 09:29 ID:???
おっと誤解すんなよ森本。
正当な自己防衛のレスだったとは思うが、
てめえがCLAMPからのストーカー裁判を待つ身であることにはなんら変わりない。
でっち上げ妄想パクられ妄想をして、安彦の復刻なぞ買わないと言いながら
安彦に手紙で擦り寄ってるクズ野郎であることもなんら変わりない。
薄味ヌルヲタなんだからせめて新ミクロの感想ぐらい言え。出廷前に。

それはそうと、ビークルを出すんならミクロキット状態でも全然OK
ミクロキットちゅーか平成のマシンキットもカナーリよかった。
580円ってのがいいよね。
マシンキットは共通のコアブロックにガワをはめてくやつだよね。
ああいうのいいなあ。
キットで、ちょっと高くてもいいから2機分ぐらいのガワがあったりして。

でもフォースはアダルツなノリだから、プラキットってダメなのかな?
http://spline.oc.to/mw/commu/hrobo/hrobo_2.jpg
ビークルじゃないし、宣伝するわけでもないけどさ、
ハイパードライブロボットマンと、人形王クリアロボットマンの頭部を
組み合わせると最強だよな。
何が言いたいかっていうと、これはちょっと派手すぎるかも知れないけど、
ロボット出すんなら、オールメッキっていうのもちょっと見てみたい。
ビークルも同。
でも高そうだから、それこそイホビ限定とかでいいや。
今更何なの?
338おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/08 21:52 ID:b68Iy9QY
お聞きしたい事があります。私が小学生の頃に持っていたおもちゃなんですが、
ミクロマンのように小さい人型の人形(宇宙戦士タイプ)についてです。
大きさはミクロマンよりもさらに小さく、100円ライターの半分程度で、
手の先と足の先に磁石が付いているものです。関節部分は肩からと足の付け根から
でないと動かせなかったと思います(腰も曲がったような・・・)
ミクロマンのスレでこんな質問をして本当に申し訳ないのですが、どうしても
名前が思い出せません。ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。
>>338
あなたの小学生のとき、というのは
具体的に何年前ですか?
手の先に磁石が付いているというのと、
100円ライターの半分程度と、
腰も曲がったような気がするという情報を誤りとするなら
インチマン?
>>338
ダイアクロンじゃない?

トランスフォーマーの原型になったやつ
>>341
これだろ?↓
ttp://diaclone.net/orid/figure/data.html

磁石は足の裏だけなんだけどな、実際は。
343342:03/12/08 22:16 ID:???
訂正。>>338宛てだった…。
344338:03/12/08 22:26 ID:b68Iy9QY
341様342様、そうです!これです!ありがとうございました!!!
おかげさまでやっとスッキリできました!
339様340様も付き合ってくださって感謝です!
345340ですが:03/12/08 22:40 ID:???
だれか344さんに僕をフォローしてください(泣
クレイブ萌え。
ダイアクロンと言えばダイアトレインとコズモローラー。

正直、ミクロフォース版がホスィ
>>344
>>340が言ってたインチマンはダイアクロンの企画時の名称なのです。
ダイアクロンの企画時の名称というより
ダイアクロン隊員の企画時の名称だね
ぬえ担当してた以外のダイアクロンはイランね。
アニヲタがほざくんぢゃねえ。
どうでもいいが、御前らスレ違い。
>>338-353
スレあったからこっちでドゾ
ダイアクロン〜第2次アタック計画〜
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1036309695/l50
2004にはもの凄く期待してるんだけど、発売はいつ頃になりそうなの?
358おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 00:16 ID:xWa+7HIk
2003のミクロマンの再販は無いのでは?
到る所に余ってますよ。
2004年に2003年のものを出してもねー。
無い所には無い。自分基準で話をしないように。
>>358
どこにある?教えて
人形王のミクロ情報は〜?
362dexiosu ◆Yna.06orfw :03/12/10 10:10 ID:???
>>333
>安彦の復刻なぞ買わないと言いながら
言ってないってのに(ブツクサ
>>362
サイボスレで名無しで言ってる。
あとマスターフォースの感想は?
名無しで2ch初登場
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 00:13
ところで誰か旧キングワルダーの赤色ボディー見た事ある人いますか?

いきなり正体バレ
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 00:50
>123
「絶対ある」と触れ回っている妄想キチガイ小僧がいるらしいね。
結論としては存在しないよ。

また正体バレ
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 01:10
キチガイ小僧って、赤いワルダーの手?のパーツを見せびらかして歩いている人の事でしょ!

自作自演擁護
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 01:20
赤いワルダー・74年に発売されていますよ。
後期箱に入っています。

自作自演擁護
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 04:20
俺は持っていないけど、某ショップ○耶麻が隠し持っているらしい?
ロットナンバーで判るらしいぞ。だからルースの場合は判別不可!
でもミステリアスな方が良いかも、亞媚子に復刻されると面白くないし〜!

>亞媚子に復刻されると面白くないし〜!
>亞媚子に復刻されると面白くないし〜!
>亞媚子に復刻されると面白くないし〜!

アビがいいミクロを発表した今、森本に擦り寄られても迷惑だし
森本に邪険にされても迷惑。
正体指摘
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/13(火) 10:48
132は赤ワルダーとか変身セットコンドールマンが存在している、
という記述のある電波同人誌をショップにバラまいてるヤツ本人
だろうね。ご丁寧に製品番号まで書いてあるんだな。
その本には「中学の美術の先生が持っていたのを見た」とか凄い
ことが書いてある。
ちなみに色のグチャグチャになったワルダーの手首を「赤」と称
して見せびからしてるのもソイツだ。

自作自演擁護 しかも名前自爆
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/15(木) 09:51
>>132 は当人じゃ無いよ。
>>143 兼子氏や洗井氏は読者。あれ出してるの守本だろ?中学の先生じゃ無しに、業界引退した人の持ち物らしいぜ?
でも赤ワルダーはネットに流通する事は100%無い。
>>142 >>153 この話するのやめよーよ。ここで話す話題じゃ無い気がする。

バレ
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/15(木) 10:54
>154は守本の自作自演です。

自作自演擁護
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/02/15(木) 11:58
別に擁護するわけじゃないけど○本そんな悪人じゃないぜ。
確かにサイボヒッキーって感じだけど。
それよりK子やA井がここではウザイ、正真正銘の転売厨房。
逝ってよし!
>>361
フィギュア王は二ヶ月待たせただけのことはあるよ。
>>358
三月にコマンダーとニンジャ再販するそうです
マジ?
忍者欲しいなぁ・・・安いといいなぁ
女性素体の画像が出回ってるぞ。
http://galnyan.kir.jp/galnyan001/newpage4.htm
↑グロ画像
情報が何もないときはだれるね。

アーマードファイター欲しい!!!!
バルソニック欲しい!!!!!
ロボットマン欲しい!!!!!
フィギュア王、大した事書いてねぇなあ。結局来月まで出し惜しみかよ。
年末発売のハイパーホビーに期待。
ミクロには年末商戦は関係ないのかな(´・ω・`)
>>371
>ロボットマン欲しい!!!!!
復刻版買えよ。
375ミクロデビルマン:03/12/10 22:05 ID:???
これが俺が命をかけて守ろうとしたミクロオタの正体か。
>>374
ちげーよ新ミクロでの話だよ
>>372
年越しはコタツの中でぬくぬくと雑誌読みふけりたいから
ミクヲタ用燃料がないと心が寒くなるな
378おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/10 23:06 ID:xWa+7HIk
>>367
根拠は?ソースは?
>>376
オマエが何を言いたいのかサッパリ理解できねーよ。
オメエラ、ホント、フォース再販すると思ってるの?
2〜3月まで待っているのってバカだよなぁ。
知らないシアワセってヤツかな?
>>380
自分が買えなかったからって吼えるなよ(プ
再販案内なら結構前にFAXできたよ。
>>382
UP希望
すいません。ちょっと教えて下さい。
今度のミクロマンの情報ってHHとフィギュア王のどっちを買ってればいいですか?
>>384
ハイパーホビーを買ってればまず間違いないと思ふ
イホビにでてんじゃん、再生産決定って
バイナルテックのバイパー買った人、レッドパワーズは乗れそう?
>>387
ややキツだと思う。
スケールもそうだけど、レッドパワーズは基本的にゴツイでしょう。
389もにょ:03/12/12 07:08 ID:???
>ふぃぎゅあ王
マスターフォースの活躍CG(多分WCCで掲示されたのと同じもの)が小さく扱ってある。
それと2ページ前に新作TFの人間主人公キッカーくんのアニメ画が載ってる。
これフォース素体で出るらしいのだけど、それらしい分割線があるデザインですね。
タツノコ・ミクロみたいに目付きが悪くならないといいなぁ。
タツノコミクロは目つきが悪いと言うより、目つきがヤバイです。
まだ悪い方がよかったよ・・。
>>390
禿堂
まあ、よくもあれだけ原作離れの手抜きができるものだと感心したり
>>389
>これフォース素体で出るらしいのだけど、それらしい分割線があるデザインですね。
言われてみればって程度かなぁ・・・。
手首はフォース素体の形じゃないし、
腰のライダーベルトは可動を阻害する。
でも本当にフォース素体だったらうれしいね。
できればアーマーは着脱可で、うちのフォースに・・・。
>384
クアントも捨てがたいんじゃないかな。
人形の顔とか見れたし。
キッカー=ミクロ素体って、現状明確なソース元が示されてないしなあ。
バイク型TF(アーシー?)とセットらしいんで、
今出てるダブルフェイスみたいなロボ型可動素体の可能性もあるんじゃないか。

そういやちょい前出た、メディコムのTRON光電子バイクのフィギュアってどう?
あれも一応ミクロサイズだよね?
>>394

たしか前スレで触れたココバットジョーのミクロサイズがトロンと同じ素体を使ってるっぽいね。
全長10cmっつてたからまずミクロサイズで間違いないんじゃない?
なんだ、ココバットジョーってトロンと同じ素体なのか。
期待して損しちゃった。てか買わなくてよかった〜。
285 名前:その他[] 投稿日:03/12/10 16:07 ID:EWQjBKsT
フィギュアタイプのおもちゃは、1380円だったっけかな、
R&Mより小さくなりミクロマンぐらい。
ラウズカード2枚付き。
バイクはポピニカみたいな感じでブレイドとギャレイが出る。
搭乗ポーズの各ライダー付き、ライト&サウンド。
フィギュア搭乗可能(多分)
ラウズカード2枚付き。

ミクロマン2004に対抗してかどうかは知らんが
来年のライダーフィギュアはミクロマンサイズらしいがこのスレ的にどうよ?
>>397
まあミクロマンに対抗してるんだろうな〜。
ベータミゼットじゃ役不足ってことか。

バイクが格好良かったら乗せる香具師もいるかもしれないけど、
ここはミクロマンワールドでのミクロマンを語るスレだから、
あんまり関係ないかもネ。
バソダイってトコも滑稽だな、装着厨をまた裏切ったりして…
でも20数年前ならトモカク最近のデザインはライダーらしさが無いので
ハマるかもしれないねぇ、スライガーは良い感じみたいだし。
まあ業績は明らかに負けてるけど、
タカラの精密さはバンダイが一生かかっても到達できないね。
バンダイ基準があるし。
あんなにころころサイズを変えてたら良いのが作れても長続きしないだろう。
特に小型化すると大きい時のノウハウだけで作ることになって強度不足や
強度不足を嫌って可動部の減少に繋がるし。
仮にもライダー玩具だから、3歳児でも遊べるようにしなくちゃいけないわけで、
せいぜい可動部分はゴーストバンクシリーズやミニットブレインシリーズの精度が
関の山でしょうね。
ココバットジョーって名前が嫌い。
コンバットジョーに引っかけつつ、チープポップな名前にちょっといじって
パチモン度サブカル度をアップさせて、燃え要素をごっそり削りつつ、
さらに人形自体を何も表していないという中途半端さ。

ああ、可動素体スレで語るべきだね。
こんなもんの話でミクロスレ埋めちゃいけない。
すげぇ、由来も背景も全然知らないんだ。
良くわかってないなら批判するべきじゃないなぁ。
>>403
ココバットっていうバンドがあって、そことのコラボなのよ
いつまでその名前使ってんだか知らねーけど
カメラロボのCM、少年が振り向いた瞬間に
なんで女の子が写るの?
ところで新しいアクロイヤーってミクロジャン。
顔とアーマーを邪悪っぽくしただけではなぁ。
せめて足先だけでも獣っつーか、悪魔っつーか、それらしくしてほすぃ。
まあ試作品だろうから、これからの完成度UPにきたいする。
>>397
かつて、トランプモチーフの石森作品(ジャッカー)で
ミクロモドキのビクトラーが出たように、
今度はトランプモチーフのライダーで・・・歴史は繰り返すか。
410406:03/12/13 09:30 ID:???
うそだけどスルーされて(´・ω・`)ショボーン
>>408
手首足首ぐらいはごつくしてもバチは当たんねーよな。
でも時期的に、これからの完成度を期待しても無理だと思う。
アクロイヤー第二弾の完成度に期待した方がインジャネ?
412おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/13 14:51 ID:CVZ0A2A3
ココバットジョーってバンド活躍してるの?
なんかメディコムって鉄人やライディーンなど売り逃げ商品も多くて
統一性がなし儲かればなんでもするので信用できない。
トロンを仕入れた小売業者も泣いてたよ。
トロンのバイクなんか100円ショップでうってそうな
可動もない、差し替えバイク。
どうせすぐに総統アクロイヤーでごついの出すんだろうから待っとけ
>>足先だけでも獣っつーか、悪魔っつーか、それらしくしてほすぃ
貴方はマグネパワーズ世代の人でつね。
漏れはロボット的っつーかメカ骸骨?っぽくなってた方がアクロイヤーっぽく感じまつ。
というか全部目が白塗りの方がよかった。>タツノコ
妙にフードマン入ってる瞳表現だが、もともとフードマンはミクロオタへの人気は薄いしな。
71X系と72X系がレアって事で人気があるだけで。
>>フォース・アクロイヤー
全く新しい土場でのアクロイヤーなんだから、過去のイメージを引き合いに出して
是非を問うのはナンセンスだよ。
>>416
??誰か「昔のじゃ無きゃ駄目」って言ったか??
>>全く新しい土場でのアクロイヤー
新しい流れを造ろうとして、過去積み上げて来たモノを台無しにするのもどうかと・・・
>>418

そうやって新しいもの、革新的なものを全て排除するんだよな、ジジイって香具師等は・・・
ミクロマン、アクロイヤーとして発売するなら
前作ファンから注文をつけられるのは仕方ないな。
おいおい、手抜きの素体共通化で革新的とか言うなよ。
脳みそ腐ってんのか?
>>414
407,408です。
いいえ初代からフードマンくらいまでです。
メカっぽいとか骨っぽいでもいいのです。
とにかくミクロともうちっとミクロとイメージ変えてほしいでふ。
今のデザインってせいぜいアウトローなミクロって感じ?
あのアウトローっぷりがアダルトでいいんじゃないの。
でも今度のミクロはスカイマスターがさわやか系だね。

漏れはアクロイヤーは共通素体でOK。
もっと化け物っぽい新素体の敵ははそれはそれで、きっと出るさ。
なるへそ。
うちでは今はとりあえずスパイが悪役やってます。
>>421
お前ナンセンス。
アクロイヤーなら
やっぱ手は球状がいいよなぁ・・・

フードマン(スカイマスター)とかデビルマンとか出るんだから
今後マイクロノーツ系とかもだしてほしい
あとレッドファルコンとかジークとかメンブロスとか

あとケース欲しいな
427もにょ:03/12/14 17:14 ID:???
>アクロイヤー
昭和のアクロイヤーって、もとは同じミクロマンだったって設定だったでしょ。
その流れで今回の共通素体で敵、味方ってのも私的にはOKっす。
なんか現実の世界が「戦争」臭いんでちょっとつらいけど…

あ、おれもケース欲しい。
装備品こみでカッコよくディスプレイできるやつがイイな。
>>426
>やっぱ手は球状がいいよなぁ・・・
さすがに既成概念に縛られすぎだろ。
私も、今回のアクロイヤーのヒューマノイド臭の強い所には、多少物足りなさを
感じています。新しいシリーズですから、もう少し非人間的で、装備付マスタフォ
をものともしないパワーありそうなのがいるといいですよね。
 そう思って自分なりにミクロモンスター(ダサい仮称だ(^^;;)用胴体の製作
を進めております。完成を見ました時にはあぷろだにでも。
いや、たのしけりゃなんでもいいでしょ
敵キャラを出そうとする気があるだけで充分
前にこのスレで「一部パーツだけ変更でアクロ出せるんでは」と言ったので
俺も出してくれるだけでも充分有り難い。
昭和アクロ(メカ的)より平成アクロモンスター(バイオデビル系)寄りになったのは
まあしょうがないが、好評ならもっと発展したものも期待できるし。
ミクロとは切り離してもいい位のダークな世界観があるキャラ、になれば理想的。
昔のアクロイヤーにことしか見えてない
中年デブヲタは師ねよ
何が気に食わねーんだよ
贅沢病だな
久々に来てみたら相変わらずクズヲタばっかりですね
これからも生暖かくヲチしてます
さすがは対象年齢高いだけのことはある
今回アクロイヤーが出た事による安彦っちの功績は讃えたい。
いいじゃん、手がドラじゃなくたって。
ベタな怪物にしたことでただの怖い係に成り下がって
演技がつけにくいラルヴァより
よっぽど一筋縄ではいかなそうな感じなんだけど。

もちろん怪物っぽいやつも欲しいさ。
つーか「手が球状」云々はあからさまに釣り発言だろうな。
旧アクロイヤー1・2の正攻法リニューアルは平成で既にやってるから、
余程の昭和厨でもなきゃ芸のない同じリメイクをやるとは普通考えないだろう。
まぁ旧世代へのサービスとして、鉄球みたいなメッキ武器を付属させて
手首にも付け替えられる仕様にするとか位ならば簡単に出来そうだが。
タカラホビー.com、今回はミクロ情報更新無しか…。
年明けに更新するみたいだからそれまで寝てよう…。
>>439
前回は夜に部分的な更新があった。
いちおう夜まで待とうかと。
ミクロ情報局が過去ログ倉庫と化してるね。
>398
>>>397
>まあミクロマンに対抗してるんだろうな〜。
>ベータミゼットじゃ役不足ってことか。

ベータミゼットは、君的にはそんなに崇高な存在なのか?
俺的には全くの逆で、ミゼットの対抗馬として、フォースは役不足もいい所
なんだが・・・。
えー、ミクヲタって顔が銀色ならどんなのでもOKなんジャネーノ?
役不足の意味を誤解している奴がいる!
そんな低レベルな指摘ばかりしてて楽しいかい?
>>443
顔が銀色だけでなんでもいいんだったら
アクロイヤーの手が普通の手って事に文句は言わないと思う。

俺はこの手のフルポーサブルトイが好きで
ミクロマンもミゼットも買ってるから顔が銀色じゃなくても
出来が良ければなんでもいいけどね。

>>444
確信犯と同じように意味が逆転して使われる事が多いね。
まぁ言葉なんて時代とともに意味が変化してくもんだろうね。
顔はメタリックじゃないとミクロマンって感じがしない。
フードマンとかキモイじゃん。
メタリックじゃなかったらミニG.I.ジョーと変わんねえ
顔がメタリックじゃないミクロ作例をttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/の方にうpしてみた
コミック準拠だから肌色でもオーケー派。
でもほんの数体が肌色なら構わんけど、全員が全員肌色だと全体の絵面がカッコよくないやね。
コミック準拠つーか、アニメ版は超磁力ブレイク時に
銀色になるから安心できるんだよな。
アニメは時代錯誤なワイヤーフレームの背景が泣かすよな。
>>451
いや、でもあの時は動いてくれてるだけで感動したな。
新規デザインだったし。
マテリアルを完全に買い逃した現状、
新規の竜之子販売時に便乗でザラスに
並んでくれますようにと祈るこの頃。

通販めんどい、セット販売だし・・・
>>453
意味がわかんない。
タツノコキャラの新作が出たときに、
一緒にマテリアルが入荷してくれないかなーって意味?
手首が球状アクロ・・・・って最初の一種だけじゃん?
後はアーデンまでメッキも無い一体成
>>453
2月に再販だってばよ。
>>456
それは何より
その際にはカラバリ増やしてクレャ宝さんよ
赤+青=スパイダマソ
肌+緑=ソニックブーム
とか、お手軽改造に幅広がるデショ。

特大パーツでブライキングボスとか出ないかな2000円位で。
>>457
出ない
>>457
出ない。絶対に出ない。
っていうかだんだん素体スレと話がかぶってきたぞ。

特異な体型の新素体っていうのなら、ぜひミクロで欲しいけどね。
ソニックブームって何のキャラですか?
>>460
ストUガイルの飛び道具。
竜之子デカキャラ出ないんなら、マテリアル
デカク出来んかね。大きくする分には技術的に
問題無いデショ。
デカマテリアル 肌+青+白で サガット作るのが夢
>>461
そんなアナタに『おれの中学校』。

ただ寸をデカくしただけだったらいらないかな、俺は。
弁慶みたいなゴツイ巨漢とかだったらあってもいいけど。
あぁ、ゲームか・・
全く興味無いな。
塗装も面倒くさがって成形色に頼るような工作力で
サガットの顔をどうやって作るのか

っていうかスレ違いです
>>446
確信犯については、ここまで違う意味が浸透し、
かつ代わりになる言葉が無い以上、
意味が逆転しても構わないと言う意見には激しく同意するが、
ここで言う役不足には、いちおう本来の力不足と言う正しい言葉があり、
同じく機能してる為、ここは正確に使い分けてもらわねば混乱を生むだけかと思うが、
いかがか?
故意犯だろ?
467398:03/12/16 14:57 ID:LspukJc6
>>
468398:03/12/16 15:00 ID:???
>>465
はいはい

>まあミクロマンに対抗してるんだろうな〜。
>ベータミゼットじゃ役不足ってことか。



(ブレイドのおもちゃは)まあミクロマンに対抗してるんだろうな〜。
ベータミゼットじゃ力不足ってところか。
            or
(ブレイドのおもちゃは)まあミクロマンに対抗してるんだろうな〜。
ベータミゼットじゃ対抗できないとわかったってところか。


これでよろしいんでございましょうかね?
ここはいつから改造話OKになったの?
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

ミクロな心のミクヲタがやってきたよ
>>469
OKじゃない。
>>467-468
398が怒りに顔を真っ赤にした図が思い描けるのがすっげーワラタ
もう少し落ち着いて書けよブタ、読まれてるゼ(ワラ
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。
>>466 故意犯はそのまま犯罪をするつもりで犯罪することだからなあ。
(刑法では故意犯を原則としている)
ココでよく間違えて使われる確信犯とはちょっと意味合いが違うんだよなあ。



ミクロマンの話が出来ないヤツは(・∀・)デテケ!


あの森本浩司被告(35)がミクロマンに影響されて作った新ヒーロー、

その名も「 レ イ ザ ー ク 口 ス 」

バビーン♪
http://dexiosu.tripod.com/lasercross.jpg


なんとかっていう名前のボクちゃんが、身長10cmに変身してこうなるんだってよ。
シツコク森本ネタ穿り返してるバカは森本当人と同じくらいウザイよ。
でも、マスターフォースの感想をいっこうに言わなかった理由が
なんとなくわかった気がする。
ところでロボットマン2004の噂は聞いたか。
>>478
何か知ってるなら書くべし。ネタも無いし。
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20031217012949.jpg
ミクロマンの勝利でした。
こりゃ動きそうにねーわ。

>>478
年内は黙ってる約束じゃなかったの?
勝ち負けで云うとミクロは「負け」ると思うけど
向うは長続きしない玩具だからせいぜい乗り物を供給してくれる企画
と考えておけば良いのでは? ビクトラーみたいに。

装着の時みたいに平行して歴代も出せば改造厨も静かになるぞw
コマンド
ニンジャ
ガッチャマン
キャシャーン
テッカマン
注文が一定数に満たないと再販しないってさ
478=480
>>482
とか言って、どこで注文取ってるのかサパーリわかんないっていう
いつものパターンかねえ。
>>478=480
箝口令って・・・・バンダイじゃないんだから
しかし来年3月まではネタ無し死にしそうだな。
雑誌とドットコムで命をつなぐか。
>>484
商品リストには載ってないけど注文できる
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranza/index.htm
>>488
森本浩司にそんな創作能力ありません。
だいたい背景が会議室だし、番号が振ってあるから何らかの出品でしょ?
森本浩司にそんな社交性と勝負性ありません。
そもそも出品札の字面が何となく違います。
なんでも森本浩司にからめるのはヤメレ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3923/dinozone.htm
コイツマスタフォと戦わせたい
雰囲気合ってる
>>488
カッコイイね!
色とかパネルのデザインは再考の余地ありだと思うけど、
まさにこういうのが欲しいんだよ俺。
>>490
カクイイ
けど、ミクロとあわせるには顔が銀メ(ry
サイズが違いすぎるよ。
494493:03/12/18 16:58 ID:???
ごめん続けて書けばよかった。
ダイノゾーンなら、プテラノドンかサーベルタイガーがおすすめ。
サイズも合うし悪者にはもってこい。
あと、入手しづらいかもしれないけど、コウモリのやつ。
サイズはそんなにこだわらなくていいんじゃない?
ミクロマンVSアクロモンスターみたいなもんだし。
アクロボットマンとか、色さえどうにかすれば
今でもマスタフォと戦わせられそうな気がする。
フル装備のマスタフォが全員の力を合わせて倒す!!
なんて場合はこの位ボリュームがある悪役の方がよいのでは。
イイネ(^o^)コレ。メッキと黒とグレーでモノトーンぽい
色調というのも渋いし。
メガザラックなんか
ロボットマンと戦わせると面白いよ。
>>497
ブラックザラックなら、なお良さそうだな。
旧ミクロはもちろんだけど、フォースとかマスタフォに似合う敵って
意外といるんだね。参考になりますた。
他におすすめの敵っていますか?
>>498
ブラックザラックは材質が脆いから怖くて遊べないいいいいい。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

>>499
TFの怪獣・恐竜系は小さくても合うと思うよ。
MIAのサイコガンダムなんか、でかくてボスロボっぽい。
スターウォーズのフィギュアの兵士とか変なロボとかをいっぱい買って
雑魚敵にするのも良いよ。
>>499
ビーストウォーズのベーシックサイズとか。
特に「トランスメタルス2」の連中は凶悪な面構えのが多いので
敵キャラ向きかも。
あんま色が派手だとマスタフォに合わなそうな気がするのは漏れだけ?

>>499
マジモンのずわいがに。かなり白熱したバトルが楽しめるゾ。
マジレスするとダイノゾーンかな。
あとは岩石超人とか。
遊び勝手で言えばBWのデストロンにかなうものはない。
ラルヴァは安っぽすぎてダメだと思う。
いまさらだが、タツノコファイトのマヌケ顔キャシャーン、
への字眉毛をフレッシュで消して、下に隠れてるモールド
通りにリペしたらそれなりに見られる顔になった
目をもう一工夫してやればもっと良くなりそうなヨカーン
正直キャラミクロはいいや・・・・

それよりビーストメタルスは確かに敵にピッタリ。
ギミックで言えばBW初代〜ネオの、一発芸隠し武器が敵として最適なんだけどね。
金が無い場合は自分の手
金も手もないのに敵キャラを増やしたい場合は?
ああ〜敵もだけどカプセルほしい!!!
装備は入らなくっても仕方ないから、新素体用のカプセル出してくんないかなー。
フォースのカプセルグニャグニャでウザイし。
・・・とキレてみた。
>>506
ごめん障害者だったのか。
手が無いんじゃ遊べないな。
509506:03/12/19 19:23 ID:???
>>607
ハッキリ言って
イホビとかでカプセルだけ安く売ってくれても
いいと思う
カッコイイやつ
カプセルなんて欲しいやついたのか。
512おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/19 20:07 ID:6zMuwzEe
電撃ポピー全ブレ
タツノコファイト特色5点セットキターー
頭部メッキ&胴体クリヤー渋いっす
多分>>511は少数派じゃないんだろうか。
わかんないけど。
>>512
ソースクレ(・∀・)!
素体だけもらって顔は捨てる
カプセル欲しくないんだけど
俺みたいな奴の方が少数なのかな
俺は強烈にカプセル欲しいぞ。
平成ミクロでも、塩ビ人形の入ったカプセルだけ
泣きながら何個も買ったもの。
ミクロマンは携帯してナンボ。
基地がダメならカプセル
子供の時、カプセルはすぐ捨ててたなあ
僕カプセルいらないや

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |>>518   |( ´⊇`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   


それをヲイラがナイスキャッチ
                   |
       ____.____    |       |||
     |        |        |   |       |||
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ・∀・) |   |                  
     |       |/ ⊃━⊃━━━━┫    カプセル   ┃  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ┃              ┃
                        |   ┗━━━━━━━┛
スパイマジシャンにカプセルがなかったのはなんでだろ〜
>520
ステッキ・リングの所為、と言いたいがイキナリ30円アップしたものな
例の入門書がとってるのかな?
入門書もさることながら、ステッキとリングだけじゃなくて、
方やメッキパーツ、方や2パーツ構成の腹部と脛とか、
けっこう地味に部品多いんだよね。だから高いとか?

その分顔が流用なわけだが。
ぶっちゃけ予算がカツカツだっただけだろ。
乗り物が充実してきた時期だからミクロマン単体でのプレイバリューが
不要だと思ったんじゃない?
アクロイヤーとかと同じフォーマットを踏襲してるし。
マジシャンって誕生経緯の判らない得体の知れぬ連中だったな
(人知れず戦っていたというが・・・)
リングが頭数欲しいのでその分買っちゃうんだよな
持論炸裂だな
>>524
漏れの持論wはその逆というか、あの箱パッケージで
高級感を出そうとしてたんじゃないかとも思う。
スパイマジシャンってアソート箱そのものがなんか高級じゃん。
総統アクロイヤーもそうだけど。
すまぶらもどきのゲームに
ロボットマンが召還できて戦ってくれるらしいよ。

http://www.worldfighters.com/main.html
代表はメイスンだけ?4色カラーチェンジ出来るとか・・・
ミクロマンブリザードのジュノーも出せ
こんなゲームどこにも売ってねえぞ
ブラッディロア
メタルギア
ボンバーマン
TF
そしてミクロマン
俺の好きなのけっこう多いな
でもGC持ってない
いやPS2とGC両方で出してるんですよ
紹介
身長10数センチのアクションフィギュア。本作品に登場しているのは、
その中のM121シリーズメイスン(赤)、マイケル(青)、ミラー(緑)、
マックス(黄)、それぞれに名前がついている。

キャラ技
ロボットマンを呼び出し攻撃を仕掛ける!
方向キー(上と左右)と合わせるとその方向に攻撃を仕掛けるぞっ!
ここゲーム話OKになったの?
2004はブリスターになるらしいけどな。
さすがにあの丸いケースは不評だったらしい。
この前のWCCで聞いた話。
>>536
そこの仕切り厨さん、自分でもネタふったらどうです?
>>537
カプセルでないなら、マテフォのコンパクトな箱みたいなの
は結構好感持ってます。ブリスターは微妙ですねえ(安く
する為なら我慢しまつ)。
まあ次のマスタフォは装備品がデカイからねー。
円筒形ケースにチマチマ詰め込むより(つーか入らない?)
鰤☆で目立つようにアピールした方が良いだろうね。
組み立て式だったら萎え
素手素足のアクロがそのまま入ってたらチョとヤだな…
アクロイヤーが素手素足ではダメだと考える時点で、過去に囚われてるよ。
別の世界観、設定を与えられた新規展開なんだから、奇形変体型の過去の
アクロイヤーのイメージは切り離すべきだよ。
そうなると名前も変えろってことになるな(w
名前が同じならイメージの連続性はあってしかるべきじゃない?

まあ、個人的にこうして欲しいというものはないけれど、
メーカーがどういうイメージを見せるかには興味があるな。
>素手素足のアクロ

んー、設定の話じゃなくて楽屋裏で出番待ちみたいな状態はちょっとヤダなあ。
主パーツぐらいは装備しててもらいたい。
パッケージ状態で、
ミクロマンは何も装備してなくてもゼロって感じだけど、
アクロイヤーは何か装備してないとマイナスって感じするよね。
素の状態の写真見ればイメージ変わるのかなー。
キング悪だーの例もあるので
台紙その他を毒々しい色で飾るのかも
ここで、ブリスターにバンザイポーズで入れてくれたら、
ある意味アビを尊敬する。
情報局みたいにホモポーズで入っているとか
>>548
いいなワロタw
>>547
復刻ならともかく・・・・いや・・・・・
こ・・・今回は・・・・・
アビは信頼できる仕事をしてくれてる・・・・はず・・・
せっかく手首から交換できるようになってるんだから、
鉄球とかハサミ状の手首入れてくれりゃ済むのではないかと。
つか、いずれそういうパーツも出そうな悪寒。
自作すりゃいいじゃん
せっかく簡単に分解できるようになってるんだから、
巨根とか副乳付きの胴体入れてくれりゃ済むのではないかと。
つか、いずれそういうパーツも出そうな悪寒。
イラネ(゚听)
>>553
ちんかすミゼット野郎はザーメン臭い巣穴に(・∀・)カエレ!!
マスターフォース、電ホでみたら980円だったんだけど、
値上げしなかったの?
電補見てきた!









>>512ガセ
しかも釣れたのが>>514の俺だけダターヨ
来年の仮面ライダーの可動フィギュアサイズがミクロマンサイズ
だから素体用にミクロマン買うから売り上げ伸びるね
>>556
>>138

誤植だな。
今月の電ホはなんかあった〜?
>>560
ガイシュツ写真が載ってた
電撃ホビーマガジン見たけど、
アクロイヤーのCG画像はキャラコンだけで、雑誌には出回ってないはずだ。
だからガイシュツというのは訂正すべき>>561
563561じゃないけど:03/12/23 22:05 ID:???
>>562
馬鹿ジャネーノ
564561:03/12/23 22:49 ID:???
>>562
んじゃ訂正、
雑誌には載ったこと無いけど、ガイシュツ写真が載ってた
こまけぇなぁ。彼女居ねぇだろ?>562
うちの近く全然売ってないよミクロマン・・・。
世田谷区のくせにデパートにもトイザらスにもない・・・
>>566
いやーこの時期になったらもう新製品まで
待つしかないと思うよ・・・
ミクオタ的にはどんなクリスマスイブを迎えたらいいかねえ。
レディコマをケツに突っ込んどけよ
レディコマンドくらいじゃ抜けちゃうYO!
ミクロキャンペーン2段はブリザードとミクロナサだってさ。
もう金ないから買えない。
572おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/24 21:34 ID:7i089q60
558
タカラとバンダイはウラでは手を握りあってるのでは?
にしても、マスタフォ高いな。
お前らは買うとしたらまずどれ目当て?
俺はバイクとダイバーが買えればいいかな?みたいな。
ハイパーホビー2月号フラゲ。

マスターフォースのプロフィールなどを紹介。
正式な名前がようやく判明。
スカイマスター「ハヤテ」
グランマスター「アラン」
ダイブマスター「ロベルト」
オートマスター「ライアン」

シリーズの表記は、アルファベットで「MICROMAN」が正式名称となる。
アクロイヤーは「アクロイヤーX」と呼称。

アランの装備は組み替えると小型ドリルタンクに変形。
ライアンのバイクは分解してアーマーとして装着も可能。
>>574
ようするにオール既出の情報か・・・。
訂正。
http://shop.spline.tv/sptoys/?page=mmlist
スプラトントイズには「アクロイヤーX」とは書いてなかたYO
>>574
「MICROMAN」は「マイクロマン」と読むんですか?
>>577
エッ
やっぱり素プラトントイズが一番情報早いね。
雑誌なんかクソ食らえだ。
いい面の皮だよな。
どこにも新しい情報なんて載ってないようだが?
581574:03/12/26 10:53 ID:???
>>580
>アランの装備は組み替えると小型ドリルタンクに変形。
>ライアンのバイクは分解してアーマーとして装着も可能。

ここが新しいだろうが!!??
キャラクタコンで既出じゃないの?
キャラクタコンには説明はないぞ
フィギュア王で既出ジャネーノ?
↑QUANTOの間違いですた

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ・・・
  ∪ 。ノ
   ∪∪
キャラコンでバイクを着た姿は確かにあったな。
>>579
そう、今回のミクロ情報に関してはmatsumoto氏のところで
完全に仕様がわかるからおもちゃ雑誌が馬鹿みたいw
>>576=579
スプラ「イ」ントイズです
>>587
じゃ、今度からそこの情報を転載させてもらう事にしよう。
良い所を教えてもらった。
知らなかったのか( ´,_ゝ`)プッ
どこに転載するにしても、普通はみんなそこのサイトを直に見てるから
転載するだけ無駄だよ。

まあ「転載させてもらう事にしよう」とか堂々と書いてるから釣りだろうけど。
要するに、ネタを投下するのは禁止ですか?このスレは。
つまんないネタだったら、どの板のどのスレでも嫌われると思うけど。
語る事が無くなったら喧嘩か?これだからミクロヲタは(ry
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
で、結局最新情報はドットコム待ちかい?
596もにょ:03/12/27 13:40 ID:???
仕事場でつけっぱなしのテレビから
「来年30周年を迎えるあるキャラクターが超ブレイク間違いなし」
みたいな事が流れてきたので、期待して画面の前に行ったよ。


…モンチッチでしたか。
そうですか。海はし(gfy
>>596
申年だもんねえ。
そーいや昔モンチッチのCMで最後、女のナレーターが圧力のある声で
『 セ キ グ チ 』って言うのがコワカタYO

>>595
あとは次の人形王に期待か。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
未だにハイホゲットできないよー。
最新情報がわからないよー。
ミクロ・アクロそれぞれの活躍想像図(壁紙配信してる様なの)
とスッピン立ちした写真(背景がブリスタ用の画像かな?)
ミクロ4人はプロフィール付いてたと思う。
>>541 ワルダーの系譜と捉えればまぁ悪くないと思うよ。
来年2月に再販
▲最近おもちゃを梱包してる針金がウザイ奴の数▲
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071286495/l50

ミクロフォースはそんなに多くなかったけど、
今後のために貼っておくか
おもちゃQUANTOにアクロイヤーXの大きめの写真が載ってた
今回のシリーズは市川氏のデザインではなく篠原氏だったのか
サイボーグ99で絶縁したわけではなかったのね
>>603
どこに書いてある?>篠原
記事内の「デザイナーとのディスカッション」の項目で
アビーが語っている。
ミクロ2004に関してはクアントが最速&詳しいという事になりつつあるな。
しかしミクロ側の顔造形はフォース同様イケメンというには何か微妙な気が…
>>606
クアントのアビ発言によれば、顔デザインは篠原氏じゃなくて別の造形所らしいけど…
そんなのアリなんか?篠原氏に失礼な気もするが…。
>>607
顔デザイン篠原って書いてあるよ。
造形したところがメカ担当と別ってことじゃないの?

どちらかというと、とある新キャラの方が気になる・・・・
コマンダーとかハヤテの顔って
デザインじゃなく造形面でちょっと…適当な形容が思い付かんのだが
二ヒヒって笑ってるような口とか表情が微妙に胡散臭げ。
まあそれも一つの個性として許容出来なくもないけど…
>>610
俺はさすがにそうは思わなかったけど、
人形ってのはいろんな表情に読みとれる造型にしなくちゃいけないわけで、
まあ、早い話が、買っていじってみたら慣れるんじゃないの?
とある新キャラ=タイタン

平成の時みたく第三勢力にするつもりらしい。
だから敵味方の配分が決まってないんだよん。
ニンジャとマテ白の左肩のボールジョイントの受けが
気がついたら割れてた。
なぜ左肩だけ?
>>613
筋肉モールドがあって
肩の肉厚が均等じゃないから
薄い所にテンションがかかっちゃったんじゃないの?
漏れのマテフォは足と二の腕にクラック発生
買えなかった香具師の呪いか藁
まあ、ゾイドですらポリキャップ導入してるのに
いまだになんの対策も打たないタカラの姿勢に
疑問を感じるね、漏れは
いわばポリカーボネイトが関節へたれ対策なわけだが
割れは受けパーツの肉厚を均等にするか厚くするかで解決しそう。
3月の発売までに改善されてたら神
617おもちゃ板@名無し名称論議中:03/12/31 15:49 ID:MXzAkr/f
今ゲームのCMでロボットマンが戦ってたよ、なんかリカちゃんも出てたな、コナミのゲームらしい
>>615
もう、いいからお前は買うな。
>>618
二行目は余計だけど、バグ報告は大切だよ。
まーここでうちらが書きっちらすまでもなく
サービスセンターに報告が行ってるかもしれないし、
タカラも対処してんじゃないのかねえ。

肩の受けの肉厚を厚くすると、女性素体が出たときに
肩のゴツイ素体になる恐れが・・・って、
ああ、胴体側のボールジョイントの径を小さくすればいいのか

とかプロぶってみる
それでは皆様、今年の抱負を。
>>620
マスタフォがいい出来だったら、それと運命を共にします。
ミクロは漏れの人生のパートナー。マジで。
なんか素体の改修やってるって書いてあったね。
ついでに割れの問題も直してくれるといいんだけど。
PS超磁力戦士ミクロマンを入手・クリアしたので、今年はマグネパワーズをマイブームにする(w
>>623
平成ミクロはアイテムが充実してるのがいいね。
今年は旧ミクロ・フルコンプ達成をめざす。
今年はロボットマン2004の祈願でもすっか
漏れはタイタン2004の祈願をしよう。
漏れはキャラミクロ2004の祈願をしよう。

なんかの2004もいいけど、今までのミクロになかった新種のウェポンとか
ビークルとか仲間や敵もほしいところだね。
>>629
アクロサタンとかアマゾン怪人みたいな
軟質樹脂で安くあげて、でもミクロマンブランドですって言っちゃう敵とか好きだけどね。
安くあがるから手軽に出せそう。
平成ならいいけど、軟質樹脂はいかにもガキのおもちゃくさい。
今回はそういうの許されんでしょう。
高級っぽい質感のアイテムにしないと。


漏れは◆Yna.06orfw逮捕の祈願をしよう。
>>632
森本浩司のネタはヤメロ
裁判で安彦っちが召喚されたりしたら
ミクロの進行が止まる。


俺は大きめの非人間型敵キャラがほしい。
アクロモンスターとアクロステーションの機能が
いっしょくたになったようなやつ。
お前等が寄ってたかって物笑いの種にするから、
最強戦士バルディバンでおなじみのガルニャン帝国のサイトが
閉鎖になっちゃったじゃねーかよ!www

『サイボーグだけど妊娠できる』とか
もう見られなくなっちゃったぞ!!
>>633
そんな事言うんだったら、
ロボットマンが基地になるようなのがあれば
一石二鳥じゃないかといってみる
>632

わざわざ祈願しなくても逮捕か告訴は鉄板です
移動基地→パーツを外す→ビークル→ロボットマンに可変
これ最強(・∀・)
追加
ミクロマン
移動基地→ビークルと指令基地に分離→ビークルはロボットマンに可変

アクロイヤー
移動基地→アクロモンスターに可変→ジャイアントアクロイヤーに可変
これ最強(・∀・)
移動基地→パーツを外す→パーツがロボに合体→アオシマじゃよ
4体の移動基地が合体してロボに!!(合体シリーズ)
移動基地の中に小さな移動基地が!!(おやこマシン)
>>634
サイトを閉鎖しないところだけは

 小蛆>>>>>>>>>>総統

だな。
>>641
いや、自分のサイトでこっそりやってる変態オナニーを晒されて
閉鎖した方が比較的常識人だと思うぞ。

総統>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>森本ω
合体ロボットマンはいらねーや。
平成ロボットマンで飽きた。
合体した時点で、一人を残して全員ビークルから降りなくちゃいけないの
みっともないし。
やっぱ変形だろー。変形のタカラだろー。
>>643
俺の中ではミクロマンと言えば有形ブロックなんだけど…

今年はムゲンバインがあるからいいや。
>>644
有形ブロックは面白いんだけど、
もうミクロの専売特許でもなんでもないような気がするし、
過去の遺産から一歩も進化してくんないのも悲しい。
今年のミクロは○○遊びです!みたいなのを押し出してくれないもんかね。
タイマニックみたいな、有形ブロックに電飾仕込むだけでもいいからさ。
平成ミクロの有形ブロックのパーツは磁石とかで楽しかったけど、
ウイングやタイヤなどの移動装置系とか、
ミサイルや追加アームなどの武装系ばっかなんだよな、なんとなく。
平成ジャイアントぐらいか、例外は。

もっと昭和のサーベイヤーとかコマンドマシンみたいな、
基本構造そのものをガッチャガチャに組み替えられるやつだったら是。
ただ単に末端パーツの付け替えぐらいしかできないんなら、そんな中途半端なのいらねえ。
もっと新しい機軸を考えて欲しい。
流れ無視スマソ
藻前らあの四人の誰をヲレミクロにしますか?
漏れはちょっと選びかねてて・・・・
>>647
ヤカマスィ!漏れは再販が9月にあるって話だったからスパイだけ買って
後は金の許す限りTF買っちまったんだよ!
4人も糞もモレミクロはスパイだけなんじゃーっ!
>>647
強いて言えばアラン。
ハヤテはうらなりくんみたい。

って言うかあのメンバーしか出さないつもりだろうか。
手ぶらの単品でいいからショートスパンで安くどかどか人数ほしいんですけど。
>>649
手ぶらはちょっと・・・。
顔バリはほしいやね。顔バリがなきゃミクロじゃねー。
>634
総統のイタい発言はこちらでも楽しめますよ。
ttp://bbs1.on.kidd.jp/?0002/penpen
ミクロマンといえば・・・有形プロックというより、ビークルと絡めて遊べるって印象が強いかな。
個人で違うとは思うけど。
武装系のパーツが多い(平成)とか、ロボ重視(ニューミクロ)の方が個人的には好きだが。

ショートスパンで人数欲しいってのもあるが、平成ミクロの後期展開みたいに「またこの四人かよ!」みたいなのは嫌だw
>平成ミクロの後期展開みたいに「またこの四人かよ!」みたいなのは嫌だw
激しく同意。
アーサー共の顔の金型の元とらなきゃいけなかったんだろうけど、ハッキリ言って持て余した。
あんなので商品点数増やされても、人数増えたとは言えない罠。
キャラごとに顔を変えるのは、平成ミクロが歩んだ後戻りのできない進化への道。
マスタフォでも頑張って顔違いをいっぱい出してもらいたいもんだ。

>武装系のパーツが多い(平成)とか、ロボ重視(ニューミクロ)
俺はそれで言うと乗り物メインの昭和と平成の間かな〜。
ロボ重視よりも、ここぞと言うときにデカイロボアイテムがあったほうが嬉しい。

平成の初代ロボットマンとかニューミクロのロボ重視展開は
時としてミクロマンの存在がおいてけぼりになったものね。
>>651
イタイ発言通り越して電波のレベルじゃないかyo!

犯罪犯してない分森本よりマシか
素でスペクトルMXを受信してるのれす
>>651
イタタッ!
この手の奴が多いな最近。
>>655
いや、きっとヘドロの中で蘇えったんだよ(w
>>651
総統もさることながら、そこの管理人もまた負けず劣らずの痛さだな。
それに神猫って、確か以前にきりんぐフィールドの掲示板で問題起こした奴じゃなかったっけ?

痛い香具師らは痛い香具師ら同士、類は友を呼ぶってとこかね(w
細川さまって誰?
http://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040107201249.jpg
こういうのに羽が生えたビークルホスィ
661おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/08 14:41 ID:3ypAxsOz
今さらなんだけど、復刻マイクロノーツ
扱っているショップ情報きぼんぬ。
クリアのタイムトラベラーがほしくてさ。
バルディン復刻!
http://galnyan.kir.jp/galnyan0001/v3.htm
>>661
東京の恵比寿のミスタークラフトのちょい先にあるアメトイ屋にあるかも?
>>660
コズミックファイターだっけ に一寸似てるな。
>>661
サタンキングと植物怪人狙いだな。
おもちゃメーカー・問屋・店員情報交換スレ〜その5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068906099/562-

ミクロ2004の事が語られています。
最後に貼ってあったレゴスレで思い出したが、
バイオニクルってミクロの敵としてどうかねえ。
667dexiosu森本 ◆Yna.06orfw :04/01/09 16:47 ID:???
>>654
根本的に俺が犯罪犯してるって考え自体、あんたの脳をどぶに捨てるべき間違いなんだが?

サイト更新したよ。微妙に。
ttp://dexiosu.tripod.com/
森本の犯罪で代表的なものは

CLAMPへの言い逃れのできないストーカー行為 のみ

あとは民事のスパイラル

マスタフォミクロマンの感想マダー
あ、森本、Zマン55をゲットしたんだー。
素直にうらやましいぞ。

>ミクロマンから後のダイアクロンへ橋渡しをした重要な玩具です。
こういう誤ったことを言うから薄口の汚名を返上できないんだよお前は。

あと、裁判はあるよ。確実に。
名誉毀損
偽証
詐欺未遂
ストーカー
多数ありますが何か?
すげー久しぶりにHP見ました。
あいかわらずですね。
彼の中の時間はまったく進んでないように感じられます。
ハルオさん、4周年おめでとうございます。
タイタン組一同
>672
誰?
いやーん
そんな所ほめないで、
(照れ照れ)
話題がないときは本当にクソスレ化するな。
あと4日待てばドットコムの更新かい?
それまで森本被告の話してるのもバカみたいだから、
ドットコムにあった巨漢素体の話でもするかい。

ゴツい武器大量に装備した弁慶みたいなのと、
全身火器みたいなやつがいいな。

巨漢アクロイヤーは・・・
他人に分かりやすいように話し振れや
アクロイヤー・アクロバイオム
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0401microman/images/img07.jpg
この模様はVieが元ネタなんだろうか・・・(左胸に注目)
http://dexiosu.tripod.com/a_riderviecolor1a.JPG
森本のパクられ妄想は森本本人でお腹いっぱい。
今頃昭島でストーキングしてるころだから
おとなしく通報を待ってれ。
>>678
折角分かりやすいように話振ったのに・・・
>>677
頭はどこ行った?
基地外は書き込むな。
>>680
頭は上についてるメッキのパーツだよ
クアントの写真見れば解ると思う
>>682
それは分かるが、首のピンがそのまま剥き出しなのは萎えるなあ…。
684おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/12 19:47 ID:jn9krGsd
≫首のピンがそのまま剥き出しなのは萎えるなあ…。
よおく見ると目、鼻、口、のモールドがあるとか無いとか。
>それは分かるが、首のピンがそのまま剥き出しなのは萎えるなあ…。

その萎えって1ミリぐらいでしょ。想像力で補完するのだ(・∀・)

>よおく見ると目、鼻、口、のモールドがあるとか無いとか。

ちょっとワロタ
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>480喰いつき良すぎw   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>480喰いつき良すぎ    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>480喰いつき良すぎ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>480喰いつきいいな  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < >>480喰いつきいいな ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 喰いつき良すぎ!!   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


なんだかわからんが、478も480も俺の自作自演ガセなんだが・・・。

>>686-689、イタイねwwww
    ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < 喰いつき良すぎ!!    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ


694478=480:04/01/13 05:14 ID:???
>>692
嘘言ってんなよ

俺 が 書 い た ん で す け ど
>>12
なるほど、キッカーの事か。
女性素体の画像まだ?
内覧会で女性型フォース キャラミクロバットマンTFキッカーなど発表 携帯からなのでスマン
698おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/15 12:44 ID:bf/kLcdZ
ソースは?
ウタダ夫キャシャーンはヴォルターと同じ運命っぽいな
嘘つきが数名いるね
ソースがないネタは全てガセ
女性型はミクロ側がコマンダーとニンジャ。アクロ側は…何て形容したらいいか。1つは装備出来てなかった。
なんかクールガールっぽいっつーか。
さて、 投稿者:さしだ  投稿日: 1月15日(木)14時40分47秒

といいながら更新しないオリテクなんですが、
オモチャサイトとして年明けになんも情報が無いのもなんなので、
先程入った速報をヒトツ。

本日開催されていますタカラの商談会にて、ミクロマン2004の
新ラインナップの発表があった模様。

待望(?)の女性型ミクロフォースと、新たなキャラミクロが!?
どうもバットマンと例の実写版キャシャーンらしいですよ。

それと、一部で噂だったトランスフォーマーの『キッカー』も
やはりミクロフォース素体を流用したものと言う事が判明!

詳しくは続報を待て!
羽バットマンのメッキのウイングは普通にミクロのパーツとして重宝しそうやね。
http://shop.spline.tv/sptoys/?page=mmlist

マジですげえことになってる。喜べ!
4月、5月か楽しみだあ〜ね
ミクロレディ、あくろレディ、皆の夢がかなったじゃん。

バットマンやきゃシャーンも良いが個人的にコンボイ、キッカー
セットが嬉しい。
完全に大人向け路線にした事の具体的恩恵がようやく出たな。
スパイ/忍者とクールガールのミクロ版みたいになりそうな気配だが
レディコマンド以来の悲願達成は素直に喜びたい。
だがミゼットの件もあるし、実物を見るまでまだ糠喜びは出来ないが。
特に顔がちゃんとした良い造形になるのかどうか不安が・・・
ボディは新規造形でも手足の流用パーツがどれくらいなのかも気になるな。
次は女性型マテフォ(肌色)きぼんぬ
仕様説明用に飾ってあった女性素体は肌色だったな
石本氏からアビーに変った真価が試されるわけですな。
女性素体。
首ジョイントは当然ユージン規格ですね?>女性素体
大きさバラバラだもんな遊人

さくらイケそうかな・・・・
714もにょ:04/01/16 07:55 ID:???
ホント、びっくり隠し玉が来たって感じだなあ。早く見てえなあ。

バズーカつきコマンダー・レディと聞いて
「少女コマンドーいずみ」思い出す阿呆は私くらいなもん?

第2段にガンナー・レディがあるならスマートガン装備でバンダナ巻いてとか、
悪女アクロは思いっきり凶悪にして欲しいとか夢(妄想)は膨らむばかり。

ん?そういえば「見たい夢が見られるマシン」とか出すんだよね、タカラ。
で、すべてミクロヲタの夢でしたってオチ?


ポリスキーパーはまだかよ!
ポリスキーパーはまだかよ!
ポリスキーパーはまだかよ!
ポリスキーパーはまだかよ!


>>715
てめえは知障か?日本語読めねえのか?
版権物はまたマヌー顔なんですか、アビィ?
タツノコファイトの頃の出来まで
アビちゃんのせいにするのは間違い。

ちなみに2004に関して言えば
アビはプラスの貢献以外してないと思うよ。
>>719
発売されるまでは油断をするなw
719=720
リーク画像まだぁぁぁ?????
キッカーかこいいね。

ttp://transformers.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040117005554.jpg


でもコンボイはいらんよ。


おお、見事にミクロマンだな。
早速、首をハヤテとかに変えてみたいぞ

しかし、隣の関取はコンテナも無ければ、合体も無しか?
こりゃミクロマンでも付けにゃ売れんわ。
おもいっきりスーパーリンクシリーズと合体
と書いてあるやん
あ、スマソ 手足合体の事ね。
手足合体が出来て、上下合体も出来るんなら漏れデカイの要らんわ
手足合体グランドフォース入手のためには
本体が付いてくるのでそれは無意味では

でも強化合体用の新キャラ(予想)との互換性は確かに欲しいかも
スーパーモードが売れなくなるのでないだろうな
>>724>>728
なあ、君等ちょぉズレとんでぇ、そろそろ帰りぃや?
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073895779/l50
キッカーは単体でも出るらしいが当然の様に仕様違いなんだろうねw
>>723
変形フィギュア2体と書いてある。
キッカーもゴッドマスターよろしく変形するのか?
ここに拡大画像があるけど、
http://cgi.2chan.net/y/src/1074282112737.jpg

頭とか手首とか外れやすい小さなパーツに対する
安全基準とかどうなってんでしょうね。
今更気にしていないがFA
肩と二の腕の接続なんだが、
・ポーズつけさせるためにちょっと回転させるだけでポロポロ外れやすい
・二の腕側が割れやすい
なんで接続方法の再考キボンヌ>アビィ
はずれやすい部分は子供向けに接着ってTFスレで書いてあったぞ。
キッカーの画像みて、こんごのミクロフォースも含めて期待薄。。。
>>737
何故に?
マスターフォースやあくろXの画像はかっこいいと思うが?
>738
 スマソ。それは自分の印象の問題です。
なんか「おぉ!」って心が揺さぶられない…。
ミクロフォースも写真はカッコよかったが、製品が
イマイチで1個も買わなかったヤシなので。
>>731の画像は腕のロールを殺してあるみたいだね。
フォースで同じポーズ取らせたら肩のジョイントだけで再現できる。
キッカーそのものよりも、関連商品で乗り物類が出るのに期待。
今やこういったタイアップ企画でもないとミクロサイズの
乗り物ってなかなか出ないだろうし。
>>735
肩は割れやすいよな。
特に黒い成形色が割れやすい。
とっとと解決してくれないと、黒い成形色のミクロマン
一切信用できなくなる。
キッカーを足がかりにミクロマン風の
アクションフィギアと乗り物の
ラインナップの復活を試みているのだろう。
HASBROがかんでくるとおもろいかも
>743
 んなもん、全然おもしろくない。HASBROのあまり
玩具を流用しただけのドデカイ乗り物を高〜く買う
だけになりそう。
>>743
四畳半には斜めでしか置けない空母希望
>>743
流用よりも展開の規模で期待という意味で
747おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/18 14:23 ID:OVubAyQd
>>743
どうせやるならハズブロのGIジョーとパリトイのノーツが
同時期に同じ素体で展開されたりするとめちゃくちゃ面白そうなんだけどね。
TFはバイク姿のアーシーがフォースと相性が良さそうな感じだ。
武器が若干邪魔っぽいけど。キッカーと絡むんだろうか。
749へいすけ:04/01/19 13:15 ID:???
とりあえず、グリコ「MY HAPPY AIBO」で
サイボーグ犬を揃える日々。
ああ、これで3mmジョイントがついていれば……
2/22のトイフェス限定品
ttp://member.nifty.ne.jp/toyfes/

・ミクロマンM111 トイフェスVer.
 数量:1000個 価格:2000円 予定販売時間13:00製造元:タカラ
>>749
俺も昔持ってたドーベルマシンの思い出に衝き動かされながら集めてるよ。
1/6サイズだからクールガールとも絡ませられるしね…。
OIOI、スーパーリンクで一端トランスフォーマーを終わらせて
来年はミクロマンやるかもですってYO!
嘘くせ−
754おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/20 05:59 ID:Hn3Bmkh9
ミクロマンて遊んでるとすぐに間接ゆるゆるになるんですが何かいい対策ないでしょうか?
遊ばずに飾っておく
これミクヲタの常識
うむ、まったくその通り。
カス
お前がな
759もにょ:04/01/21 10:09 ID:???
ホビー.COMで雑誌コラボの話がちらっとあったでしょう。
久しぶりにWARP立ち読みしたらマスタフォ等が
ほんとにちょこっとだけ紹介されていたよ。
やっぱりこれまでの事もあるしWARPで間違いないのかな。
マテリアルにBXHとかロゴがはいるだけだったらちょっと興ざめかな。
BXHってどういう意味なんだろう。
WARPのミクロマンは白くてかっこいいね。
でもミクロワープマンって名前じゃなかったっけ?
ワープのミクロはね〜・・・・。
>>760
バウンティハンターのロゴだよ。
マテリアルフォースって、2月に再版されるって話と再版しないって話の両方を
聞くんですけど、実際はどうなんですか?
2月再販やっちゅうの
したらばのミクロ板の管理人さん、したらばの総管理人におこらりてますよ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
したらば管理人です。
この掲示板の管理者のメールアドレスですが、無効になっていますので、 早急
に有効なメールアドレスに変更していただくようお願いいたします。

なお、1週間以上経過しても変更されない場合については、管理放棄とみなし、
掲示板を閉鎖させていただきます。
なお、「閉鎖」ですが「削除」ではありませんので、管理者より連絡があり、ア
ドレスが有効なものに変更されたことを確認した場合には、掲示板を復元いたし
ます。
メールアドレスを変更する等、有効なメールアドレスにしたのち、管理メニュー
の「管理者メールアドレスのチェック」を押して下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
トイフェス限定ミクロってm111?
いまさら?
M111はともかく、2000円ってのは高いな〜、何かオマケでも付くんかね〜?
>>767
アビタソの不機嫌な笑顔が+500円分です
メッキボディで、胸に”といふぇす”と小さく書いてあるんじゃねーの?
フィギュア王フラゲ。2004、3月下旬発売予定ってなってるんだけど…延期?
もともと3月じゃなかったけ?2月はマテリアル再販。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47744751

ブレイドのミクロサイズフィギュア、きんたまみたいな出来だね。
ミクロのクオリティが脅かされる危険は去ったのであった。

ブレイドのほうが売れるんだろうけど。
延期じゃなくて販売取りやめだろうな。
>>773
はいはい取りやめとりやめ。
お前は買わなくていいよ。
>>772
最初から競合商品じゃないが?
ただマテリアルフォースでライダー作る奴は確実に減る罠
いや、競合商品だと思うけどw
しかも露骨な当て馬。
実際は共栄商品になるだろうけどね。
しかも関節動かないなら
流用したれっていう人続出な罠。
ブレイドに武器が付いてないのは安全に配慮したからか?
ミニブレイド使うんなら、せめてβミゼットの素体アレンジすればよかったのに。
どうせ用済みなんだから。
http://www.toyshop-rough.com/ROUGh/kakudai/japanese/MUTORON.html

こんなのあったんだ。知ってた?
なにこれ「ワンフェス2003の」って書いてあるけど・・・オフィシャルなの?
身苦路魔素
ビックリするほど安っぽい仕事してたんだな

森本がこのアイテムの存在を主張してたら
うちら負けてたわw
よく見ると、岡田なにがしって名前が書いてあるね。
これ、多分WFのディーラーがそれっぽく作っただけだね。
タカラの商標とかは、当日版権取れたから入れたんじゃないのかな?
アマチュアディーラーのガレージキットだよ。
当日版権物。
>>784
ガーガメルってオリテクと懇意にしてるショップでしょ
でもMutronちょっと欲しいな。
>>767
トイフェス限定ミクロは、2体セットの模様。
後、付属シールがトイフェス版(文字が印刷されている)になっている。
>>783
負けても森本に謝罪する気はないけどなw
790767:04/01/24 19:43 ID:???
>>788
それなら納得、1体あたり1000円の値段は今まで同様なのですね。

購入人数は大体毎回似たようなものでしょうから、1人に対して2個売る為の
単純かつ効果的な方法ではありますね。
エスカレートして4体セットとかだと困りますが、ま〜2体でしたら良しですね。
2体セットって同じモノ2個セットで売るんかい?
色違いじゃないの?
フィギュア王の写真は赤と青だったよ。
ただ、あれはオリジナルの写真だと思うが。
アプしてくだせえませ
ハイパーホビーのフラゲまだー?
美-jにミクロレディやアクロレディの画像がUPされてるのは既出?
(バットマン、宇多田キャシャーンもある)
796様
おしえて君で申し上げませんが・・・
美-jのアドレス教えていただけないでしょうか?
検索してもわかりません・・・
↑申し上げませんが→申し訳ありませんが
「楽天」「ビージェイ」でググるべし。

ミクロレディ、一番の見所は迫撃砲だと思う私は間違ってますか?
宇多田キャシャーンはニンジャタートルズのシュレッダーかと思った。
http;//www.rakuten.ne.jp/gold/be-j/20040115/index02.htm
そのままカタカナにして検索すればすぐ見つかると思うんだが。

ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/
なかなか良い感じだね、ミクロ&アクロレディ。
後ろのカラフルなマテフォも気になるのだが。
2003に比べて価格が大分上がってるな
レディコマンダーの迫撃砲
レディニンジャの手首の風車手裏剣
正直イラネ 値段吊り上げ企画ミエミエ

コマンドは肩のダガーと拳銃、ニンジャは腿のクナイと刀、位の軽装で充分
ゴテゴテ付け過ぎで折角の女性素体のシルエット滅茶苦茶
いや、もう仕様決まってるだろうし。

それこそ、気に入らないなら買うなだよな。
マテリアル発売が決まった頃、ハイパー歩美ーとかに
ファンから要望が多い、新設定、女性ミクロ、乗り物、基地はどうなる?
とか煽ってたが

本当に全部やってくれるのかも?
儲かればだろうけど。
>804
ウチではフォースもフル装備させる事はあまりないのだが

SFランドにあったワルダープリンセスみたいで良いかも、アクロV-奈ちゃん
「胸サイズは3段階対応」か、一部の愛好家達が喜びそうなフレーズだな。(w
手のバリエーションが増えているのは嬉しい。
何だ、この筋肉女は?
レディコマンダーの後ろでポコチンさすってる黄色が気になる
で、レディガンナーとレディースパイはマダー?
797です。
799・800・801様
ありがとうございます。
夏のWFで限定レディという作戦ですね
>>810
ワラタ 確かにそう見える。
フィギュアOにマテフォ再販の告知がなかったが?!
忠氏か?!
全長約 9.5cm という事は、フォースより約 5o 小さいだな。
っていうか今度のミクロレディーって、マスターフォース隊の仲間じゃなくて
ミクロフォースの仲間なわけね。

アクロヴィーナだけビックリするほど垂れ尻なのが気になるんですけど。。。
ホッテントット族か???????
ニンジャレディーはグリーンマンの仲間か?
マテフォー以上の祭&買占め争奪戦になりそう・・・

一般販売してくれると有難いんだけどね。
またザらス限定の可能性が高いんだろうなぁ。
再販マテフォはスケルトンカラーだけで白黒赤肌は無しだったりするのか?
????再販は前と同じだから再販なんだが?頭大丈夫?
>>818はひょっとして、ミクロレディーを
ザラス限定なんかだと思ってるのかな?
そこんとこどうよw
>>817
サイボーグ99やクールガールみたいに臀部が成型されてる
服を着せるのが前提で無いと多少不恰好、でもこのスレで
旧来のパンツデザインには否定的だったものな
サイボーグ99って言われると許せないけど
クールガールって言われるとちょっと許せる
でもなー
どうせ試作品なんだろ?
ボークスのもケツが成型されてるね。
服着せるものだから、アウトラインが美しいほうがいいもんね。
ボークスのはあのケツの中に、足動かしたとき用の
ふとももケツが内蔵されてるんだよな。
なんか気味の悪い・・・・
827おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 16:57 ID:Wr9U+Hec
レディーって肩が「オレの中学校」だな
なんでまたキャシャーンが出るんだ?
と思ったら映画版か・・・
ヒットするかもわからないのに・・・
829ジェシー:04/01/25 18:35 ID:k4J88VoK
旧ミクロマンはフクコク版にもかかわらず激レアで都内のショップにもほとんどないらしい。
手に入れられるチャンスはオークションくらいかな??
レアというか確かに品薄ではあるが、ほぼマニア全員に行き渡ってるので誰も欲しがらない>復刻
>>819
画像掲示板にも同じような事書いてないか?

ミクロレディのマテリアル版発売なんて、まだ何の情報も出ていないぞ。
確定情報は、フォース版のミクロレディ2種、アクロレディ2種の発売のみ。
今回の肌色成形品は、素体をよく見て貰うためのものだろうが。
ミクロレディ2種、アクロレディ2種ってのは普通に買えるのかい?_
ミクロマンよくしらねんだよ
誰か教えてくれ
ひとにものきくたいどじゃねえ
まぁ、そう言うなよ
ブラザー
>>832
どこにも「○○限定販売」とは書いてないから、普通に売るだろ。
前回、ミクロフォースが入荷した店ならな。

つか「女」という事になると急に熱心になるヤシって居るよな。
837おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 21:43 ID:4ICQM9ND
>>835
そういう奴って生身の女と触れ合う機会が無いんじゃない?よく分からんが
ドールとか集めてる奴の気が知れん。
オレは餓鬼の頃と同じ感覚で玩具買うから
838もしもし、わたし名無しよ:04/01/25 21:55 ID:???
>>837
藻前人形者にケンカ売ってんだろ!人形者は奥タソ&娘と一緒にはまってる香具師多いぞ?
結構香ばしい奥タソ&先行き不安な娘タソ多いがな。



うちの5歳になる娘は「ときメモ」「東鳩」「アンジェリーク」等のキャラが空で言える・・・・困った
839おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/25 22:39 ID:4ICQM9ND
>>838
それは例外
独り身で集めてる香具師のこと
つまり、4ICQM9NDの言いたいのは
俺はオタクじゃない、ってことですね?
自分より少しでもオタク臭い奴を見つけると
鬼の首でもとったかのように、罵りだすオタクっているよな
女キャラはそれだけ珍しいというのもあるけどな。
玩具では。
>>838
>香具師多いぞ
説得力のある数値データ、キボン
>>835
いいじゃねえかよ
好きなんだから
おまえら、

仮面ライダーへの改造は許せないけど
アニメ女キャラ魔改造はオッケーなんだろ?
ミクロフォースが980円でやれたのに、
レディは同じような装備で金型流用もして開発費浮かせてるのに1380円か。

儲かったら基地も売れよな。安ビー。
リアルな女体のフィギュアを見て興奮したり、それを欲しいと思うのは
ごく自然なことだよ。
で、そういう行為を恥ずかしいと思うのも正常。
要は、どこまで理性を捨てて壊れられるか、だね。
ちなみに俺は壊れ過ぎたほう。
ま、同時に漢臭い趣味も持ち合わせているのだけど。
ミクロレディって、まだ画像の掲載はまずいんじゃないかい?
Be-J、週明け早々にタカラから怒られそうな予感...
美自衛は創価なのでアンタッチャブルな姿勢が基本ですよ
微自衛は層化なのか?
前オーナーが閉店しようとしたところを買い取ったのがその団体。
トイズプレス→波→美自営と制圧していったんだっだかな?
ジャイブのラッシュという雑誌を買ったら、タカラコーナーがあり
TFとミクロのページがあった。
既出の情報しかなかったが、マスターフォースとマテリアルとタツノコ再販組が紹介されていた。
タツノコは3月下旬と書かれていた。
しかしタカラ系の雑誌なんだから、それなりの情報載せて欲しかった。

雑誌自体はすべて×。
ミクロフォースの再販は無いのかのう…。
854おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 10:50 ID:m7qBd9lq
タツノコも3種類だけ再販だし・・・って、これは当然か。
よしんば創価だとしても、客を引き込もうとすることはないだろうから、
気にするな。逆に利用してやれ。
856おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 12:40 ID:MkFRmjsG
今回は注文が一定数を満たした場合コマンダーとニンジャ再販
857もにょ:04/01/26 12:44 ID:???
>>846
うーん画像だけしか見てないんであくまで推測だけど
頭頂高が低いって事で意外と金型流用は少ないんじゃないかなあ。
あと、あの意味不明のバスト3段階ってのが胸部パーツのコンパチって事なら
武装パーツと併せてマスタフォくらいの部品数になるんで
価格的にはあんなもんじゃないだろうかとおもうんだけど…おれ、騙されてる?
俺も金型流用はないと思う。
ミクロフォースを見ればわかると思うけど、
どっか一部でも金型流用するなら、あの関節部のランナーかボディのランナー
まるごと成型しなくちゃいけないわけで、そんな無駄な事しないでしょ。
>>858
詳しく知らないんだけど、金型ってある程度のパーツごとに
分割してあるものじゃないの?
>>859
分割はケースバイケースだろうね。
ただ、肘のピン一本にしても男素体とは長さが違いそうだし、
膝関節の形状も全然違うし、ハッキリ言って
わざわざ流用するほうが不自然だと思うよ。
マテフォ再販の発売日はまだ出てない?
みんな憶測で金型流用とか言い出した>>846をそんなに攻めるな。
マジレスすると足と関節の軟質パーツが共通パーツ
■素体について
今回の女性素体は、基本的には従来素体を踏襲したデザイ
ンになっており、パーツもかなりの部分が流用されている。
しかし、肩幅や腰のラインを実現するための新造パーツも
多く、女性型素体として完成されていると言えるだろう。
サイズも男性素体より若干背が低くなっている。
みんな知りもしないで憶測と決めつけた>>862をそんなに攻めるな。
みんな調べもしないで責めるを攻めるとか言ってる>>862>>865を(ry
ミクロな心の持ち主ばかりだな
ビージェーの内覧会のとこ消されてるよ。
やっぱりな
>>864嘘つき

ところでパッケージもろくに見ずに、
関節部が軟質パーツだと思っている>>863
暖かい言葉を。
スプライントイズのサイトでBE−Jのことを
店長がグダグダ言ってるようだけど、
当のスプライントイズは「ミクロレディ!!
ついに女性タイプが登場ですね! 」とかスッパ抜いてます。

写真はダメだけど、文字はいいってか。
スプライントイズが大大大優遇なんだね。
そのおかげで情報にあやかれたわけだが、
まあなんとも奇妙なお話ですこと。
スプラインにはダニー新井のルートがあるからね
873おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 20:06 ID:7pi6rD3O
Be-Jのページ消えたね
>>870

>>864は松本さんのサイトのコピペだから、
松本さんが嘘をついてる事になるわけだが
 
ミクロレディー 投稿者:ダニー  投稿日: 1月16日(金)01時39分18秒

はいはい、行って来ましたよ、商談会。
新製品に関しては文字情報だけならネットで話題にしてくれても構わないと
安彦所長に言われたので、取りあえず女性素体だけ簡単に書いときます。

名前は仮名称ながら「ミクロレディー」といいまして、サイズはミクロフォースより
頭半分くらい小さくなってます。でもいわゆる幼児体形ではなく、クールガール的な
しなやかな女性戦士、といった感じの造形ですね。

最初に発売されるのはミクロマンの味方側が2体と、敵側の2体の計4種となります。
いずれもミクロフォースと同じくクリア素材に部分的に塗装を施して、メッキ仕様の
武器等が付属します。

それぞれ1280円で発売は5月の予定だそうです。
>>写真はダメだけど、文字はいいってか。

その通りだよ。

マスターフォースの情報公開の頃から、タカラにちゃんと確認を取って
文字情報を先行公開しているみたいだな。
超神マスターフォース?
相変わらずミクオタは内ゲバが好きですね
>>876
>マスターフォースの情報公開の頃から、タカラにちゃんと確認を取って
>文字情報を先行公開しているみたいだな。


なんでそんな本人しか知り得ないことを知ってるの?
ここの連中の意見を集約すると、

@女性ミクロは全部新規金型で流用があるなんて言っ
 てるスプラインは嘘つき。
A人んとこの写真掲載を批判しておきながら、自分は
 情報スッパ抜いたスプラインは優遇されすぎている。
B超人マスターフォースの頃からミクロ情報規制中。


でオーケー?
>>874
あの写真見て、よく松本さんのは誤情報かも知れないなァとか
疑いを抱かないね。
>>880
>A人んとこの写真掲載を批判しておきながら、自分は
>情報スッパ抜いたスプラインは優遇されすぎている。

これはスレ住民の意見じゃなくて、
>>871=ビージェイの意見ですつ
>>880の最後の落ちに突っ込んでやれよ
いい加減姿を現せよ。

松本くん。新井くん。Be−J。

バレバレだよ。

ここはお前等の内ゲバ広場じゃねえんだ。
そんなことどうだっていい
純粋にミクロマンの話に戻ろうよ
確かにスプラインは優遇され過ぎてるかもな。
オリテクもそうだけど、一部の個人だけがタカラと懇意にしてるからって
先取りした情報をひけらかしたりしてるのは正直いい思いはしない。
「見て来ました。よかったですよ。でもまだ写真は駄目よ」なんてのは
大多数の人間からしてみれば拷問以外の何物でもない。
Be−Jは論外としてもオリテク、MW、ダニーはもう少し
そこら辺わきまえてくれ。
>>885
禿道。
matsumoto氏もダニー氏も、ミクロファンの代表として
いろいろ頑張ってくれてると思う。
情報公開で損したヤツはいないはず。それでいいだろ?
ぼく心も〜ミクロマン〜♪
>>886
つーかひけらかす時点でどうかしてる。
大人とは思えない。しかも得意げ。
スプラインで買い物すると良いことあるの?
>>879

>なんでそんな本人しか知り得ないことを知ってるの?

スプラインのメルマガ読んでるヤツはみんな知ってるぞ
小売店関係者が、これ見よがしに
情報を全世界に向けてひけらかす状態って尋常じゃないよ。
業者同士ならともかく。
ひょっとしたらミクロマンは情報規制とかないのかもしれないな。
893まつ○と:04/01/26 21:38 ID:???
わかった! もう、これからは一切情報公開しない!!
>>886
>Be−Jは論外としてもオリテク、MW、ダニーはもう少し
>そこら辺わきまえてくれ。

オリテクとダニーは情報を持ってるヲレを自慢したいだけのガキオヤジ。
とくにダニーは根深い。
なんで、そんなにマツモト、オリテク、ダニーを嫌ってるの?

ちなみにダニーは何者なん?
チョット探したがどこにもサイトとか見つからない。
少しだけ内ゲバネタ振ったら実名を上げてマジ叩きする奴が出てきたので


 本
  釣
   り

 成
  功
   !
マツモトはそんなに嫌いくない。
オリテクも別にって感じ。
ダニーはちょっと・・・。
>小売店関係者が、これ見よがしに
>情報を全世界に向けてひけらかす状態って尋常じゃないよ。

何か嫌がらせでもされたのか?
899おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/26 22:31 ID:7pi6rD3O
>>890
へんな輪が貰える
どう使っていいか分からんが
>>898
be−jのページを閉鎖させられた
>>892>>900 = Be-J = 草加 ?

つか、ページ削除はタカラの指示だろ
どっちかつうと、スプラインのbbsで見つけた蘭堂みなみがキモい。
なんかあちこちで見かけるけど、何なんだあの人?
キモくない!
ミゼットBBSでやさしくしてくれた!
キモイといえば噛み猫だろwwwwww
>>902
>何なんだあの人?
例えば↓みたいなことを、自分のサイトの日記に書いちゃえるような愛すべき人物。


■2002/09/30 (月) 第4話 失恋して傷つく位なら…

恋愛なんて
小説の中だけのものだって思ってる
モテるヤツだけに許された特権だって思ってる
自分の恋はいつも一方通行
その先にあるのは、いつもバッドエンドだけ
失恋して傷つく位なら、死んだ方がまだいい
恋愛したって、何もいいことなんかない…
成就するか、失恋するか、二つに一つしかない選択肢
成就なんて、宝くじで1000万円当たるよりも低い確率…

「恋愛なんてもう二度としたくない!
恋愛なんて、ゲームや小説の中だけで十分だ…
それなら自分も相手も傷つかないですむだろ?」

そう自分に言い聞かせながら、街を一人歩く
カップルの姿が、あまりにも辛すぎる
でもこれは自分が決めたんだ…
そう思い、たった一人で街を行く…
すげー進行してると思ったらコテハン叩きかよ〜。
ミクロなんて狭い業界なんだから、このネタで盛り上がるとその内
自分のケツに火が付く事になるぞ。

フモウなので、この辺で止めとこうぜ。

>>905
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
僕のチンポもミクロマン〜〜〜♪
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ネタミ・ソネミ・シット…
醜いねぇ…
再着火
>>904
痛いのがキティラー総統、ウザイのが神猫、そしてキモイのが蘭堂みなみ。
似ているようではっきり違います、しっかり区別しましょう(w
913決着:04/01/27 22:28 ID:???
No.423 2004/01/27(火) 20:35:15
Matsumoto
ミクロレディの金型について
結構な数の問い合わせを頂きまして…

「ミクロレディはミクロフォースの金型を流用しているのか?」

という事なんですが、流用はたぶん主にジョイント部分です。
なんでそんな話しになっているんだろうと思ったら、私自身が
メルマガで言ってました。

>今回の女性素体は、基本的には従来素体を踏襲したデザイ
>ンになっており、パーツもかなりの部分が流用されている。

と書いてありますが、これは誤解を招く表現…、と言うか「ウソ」ですね。
タカラさん始め関係者のみなさん並びに、メルマガ読者のみなさん
すいませんでした。お詫び申し上げます。

ミクロレディが発売されたらここの人間も改造するの?
>>914 擦れ違いじゃヴォケェ!何にも知らんのじゃのぉ

■素体改造オンリー派 2体目■
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068717161/l50

>874 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/26 20:11 ID:???
>>870

>>864は松本さんのサイトのコピペだから、
>松本さんが嘘をついてる事になるわけだが

なるわけだ。
まあ自分でケツ拭いたからこれ以上はなにもないけど。。。

小売店が最初にメーカーに謝るってなんなんだ?
本音はどうであれ、建前上は最初に客へ詫びろ。
どういう根性で商売してるかがよくわかる。
>>912
キティラーは痛い通り越してデムパ。
蘭堂氏は、わりーけど本当に印象いいんだわ、俺。
ところで今月のフラゲミクロ記事はだれか見た?
ヒギア王だけ見れたけどスルー
>>917
うん、悪い人じゃないとは思う。>蘭堂氏
ただ三十路の男にしては、あまりにも色んな面が無防備に過ぎるな、とも思うけど。
>>895
>ちなみにダニーは何者なん?

一言で言うとミクロゴロ。
本来的にはミクロとまったく関係ない業種だったんだが、
復刻ミクロの前後から、イベントなどを介して安彦氏に擦り寄り始める。
資料提供や安彦氏との密なやりとりをしてたまではよかったが、
次第に穏やかな口調ながら増長を始める。
「安彦さんはインターネットをやっていないので、タカラに言いたいことがあるときは
まず私を通すように」は有名なセリフ。
誰もこなかったらしいが。

ミクロフォース全盛のご時世でも、レトロ路線を出してもらおうと
画策しているというまことしやかな噂が流れているが、
噂を流されても仕方のない言動を取っている らしい。

去年色々スレでもめたレトロ是非論争の、レトロ派最右翼みたいなオヤジ。
故人のことを悪く言うな。

強きを助け弱きをくじく
典型的な業界ワナビーだったねえ。
意見は偏り過ぎてたし。
ド−ル関係でも揉めごと起こしたしな>ダニ
>>922
そうなの?
初めて知った。
>>921
勝手に殺すなw
理想ではあるけど
925もにょ:04/01/28 06:46 ID:???
おれ「BJ」、近くなんで良く利用するんだけど
あそこは店頭にメーカーの発表会の写真とか掲示することがある。
昔、恵比寿の「Mrくらふと」でもやってたけど、個人的にはありがたい。
で、ミクロフォースの時、BJではキャラミクロのほうが扱いが多かったのか
フォースが予約ではけちゃったのか店頭での扱いがほとんどなかったんだよね。
(復刻ラインが低調だったからミクロのブランド名で避けた?)
ぼる太なんか投売りでも残っちゃってた。(おかげでウチには1部隊分いる)
今回のフライングはやはり問題あると思うけど事前の情報をだすことで
購買意欲をそそらせる、って事やお客の反応をいち早く知りたいって事は
商売の戦略としてはあると思うんよ。(モラルは問われるけど)

ほびいCOMで「ユーザー間でネットの掲示板等で意見交換どんどんしてね」
みたいな事を言ってたと思うけどタカラオフィシャルでそういう場所を用意して
そこが最速の情報源ってことになれば変な混乱、ルール違反の個人叩きも
起きなくていいんじゃないかなあ。

まあ無責任にあーだこーだ言うのも嫌いじゃないんだけどね。
>>925
確かに客的には間違いなくうれしいんだけどさ、大人になっちゃうと
正直いろいろ考えちゃうんだよね。
メーカーはフライング公開させるために商談会を設けてるわけじゃないし、
ましてや、ルールを守って情報を出さない店をさしおいて、
特定の店舗だけが情報最速基地なんてのはどうもなーって。
建前じゃなくて、純粋に自分のやってる業種でやられたらたまんねーなー、って思って。
結局フライングって人より速く情報を知りたい、知らせたいの世界なんだよね。

もにょ氏の言う、タカラオフィシャルのBBSは、健全化という意味では賛成。
2ちゃんに入りづらい人が大勢いるのと同時に、
ハッキリ言って、今ミクロ系のBBSってどこも入りづらい。
オヤジの有名コテハンを中心にヒエラルキーが形成されてるみたいで。
そこでオフィシャルBBSを設けて、有名コテも新人も平等になっちゃえばいいんだ。
ダニーとかが例によって先輩風吹かせたりするかもしれないけど無視。
ただ、タカラ社内のサーバに市場調査的スペースを設けるなんてのが
果たして消費者の生の声になるのかどうかはちょっと疑問。
正直、タカラ擦り寄りマンセー意見ばっかになって生の声は出づらいかもしれないし。
難しいところだねえ。

ところで各誌今月号はどうよ。
タカラのドメインだからって社内にサーバーがあるわけじゃありませんが
>>927
一緒だよ。公式BBSの辿る道は、荒れるかイエスマンのみになるしかない。
写真載せられるのがイヤなら、メーカーの発表会での写真を禁止にすりゃいいのに。
小売店が写真写してる時点で、メーカーは発表を容認してるんじゃないの?

Be-Jもスプラインも、タカラのお客様であるには変わらないわけだし。
昼間から暇な連中じゃのう
ばっか!
おめー、おれはオナニーしたり
おやつ食べたり、大忙しだ!
>>926
言い出した人が誰でも入りやすいBBSを作れば?
ミゼットの公式BBSみたいにクレームBBSになりそうな気もするがな〜
すみませんが、質問させてください。
ミクロフォースってビックカメラやヨドバシでも取り扱っているでしょうか?
あと、トイザラスなどでも売り切れになるのは早かったでしょうか?
早いのでしたら、スパイやニンジャのときはどのくらいのペースだったのかお願いします。
当日でなくなるものなのか、週末まではもつ物なのか知りたいので。
なんだよ、ジョイント部分を流用ってのは?

結局少しは流用してんだろ?
何で全部新規で作った第1段フォースは980円だったのに
装備品だってたいしてない女ミクロは1280円なんだ!!
>>934
あんたの住んでる地域による、としか答えようがないね。
都心なら店に入荷する数は多いが競争者も多い。地方はその逆。
売れ方は忍者>コマン>ハゲとメガネ。
ハゲとメガネは静岡以西のザラすではゴロゴロしてた。(冬前にチェック
コマンダーは田舎でもまばらになってた。
確か都内は2日も持たなかったかったんじゃないかな?

マテリアルは田舎でも3日ぐらいで無くなったらしい。
>>934
池袋のビックカメラにも入荷はしたが、さすがにキャラミクロ以外は
無くなるのが早かった。早目に押さえるが吉。
939オヤジもこう言ってます。:04/01/28 22:55 ID:???
177 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/01/26 15:33 ID:???
歴代ミクロのなかでマテが最高。
しかし、いい時代になったもんだ。
長生きしてよかった。
940934:04/01/28 23:08 ID:???
>>936-938
ありがとうございます。北海道なんで急がないと、入る店と入らない店が見分けられなさそうですね。
今度の3月新製品から買ってみます。
>935
ぶっちゃけ出荷個数が見込めないからだろう。ちょっとビビり入ってる訳だ。
売れたら売れたで利幅があるしな
誰もハイホゲットしてないのー?(´・ω・`)
出てねーもの
>>940
悪いことは言わないから、予約しておけ。
ミクロフォースシリーズは微妙に足りないように生産してるだろうから、
速攻で売れるし、すぐに店頭から消えるから新しいファンも増えない。
つまりあなたのような人が買いづらいようになってるんだよ。
一体何のために・・・
商売じゃないのか・・・・・・
>>946
商売ではあるけど、軌道に乗るまではロット数を絞るんだろうね。
絞ってたら軌道に乗るわけないんだけど、博打打つのも怖い。
商社の難しいところ。
残るよりは売り切れる方がいいんだよ。
メーカーも小売も。
そして店頭に残らないから新規ファンが発生しない・・・
悪循環だな
950
951950:04/01/29 20:26 ID:???
ホスト規制でスレ立てできなかたよ
誰かおながいします


■■ミクロマン総合スレッド10■■

絶品の超玩具、その名はミクロマン!
新シリーズマスターフォースミクロマンに期待が高まるさなか、
麻薬商品、女性ミクロマン素体も遂に登場。今年の追い風は強風だ!
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大勢います。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、どうだっていいという扱いとします。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし・煽り・釣り成功宣言は完全スルーでお願いします。

過去ログ、関連【改造】スレは>>2以降で。
952950:04/01/29 20:27 ID:???
>>943
買ったよ。アクロボルテックには2つの顔があるらしい。
んで、この第2の顔を付けて、腕を背中の武器と交換するとまるで(ry
そんなもん見りゃわかる。
>>943
画像↓
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040129231253.jpg

>>954
いちいち突っかかるなよ、感じ悪いな。
ここは心の貧しさを自慢するスレでっか?
957おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 05:50 ID:avVQJpAE
>>950
新スレ立てたよ。 ↓

■■ミクロマン総合スレッド10■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075409225/
ハッキリわかったんだけど、やっぱり公式BBSはあってもいいんじゃないかな。
この雰囲気じゃ、新しい人も入ってこれない。
「自由に発言したいから」とか言ってる奴って、どうせ荒らし煽りとか釣りだろ?
そんな奴、まっとうな意見ですら発言できなくていいと思う。
いやいやいや。
それ以前にタカラさんは、ここにいる連中みたいのを
公式に相手しなきゃいけないようなBBSは作らんでしょう。
おれなら作らん。
今959が真実を言った!(w
958だけど、

今959が真実を言った!(w 
〉〉960-〉〉961
禿同
今迄通り、.comやWFとかのイベントアンケートで
十分でない?
963ロボットマン:04/01/30 13:56 ID:8NJ8mjGk
箱から1回も出してないのがあるんだけどいくらくらいつくかな?
もう25年以上まえだよなぁ〜〜〜買ったの!箱も綺麗だ
>>963
そんな古いもん150円くらいじゃない?
           >>963
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
>>963
おもちゃは遊ぶためのもの。
転売ヤーや、箱で持ってほくそ笑みたい奴には売れるかもしれないが、
遊び倒せる復刻版が出てる以上、そのスケベ心は実らないだろうね。

ちなみにもし俺がロボットマンの立場なら、
>>963の家にあるよりも、価値のわからない子供に遊び倒されて壊されてたほうが
100万倍幸せかな。
せっかく残った美品だし動態保存して当然だろ。
プレミアで値段が…とか言い出すとバカ丸出しだが。
>>963こそ丸出しバカ
969おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 21:26 ID:aJkBDjte
963
それ、4年位前のヤツ、復刻版。
3000円位で売れるよ。
今こそ、1000ゲトーーーーーーーーー!!!
971970:04/01/30 22:27 ID:???
早過ぎた
>>963
俺がセミの抜け殻と交換してやるよ。いい条件だろ?
うわー、いいなー、セミの抜け殻。
あっ!
あーーーーっ!!
あっあっあっあっ
んっ
あーあー
うんうん
出るっ出る
飽きたから止めよ
だれも、今度のミクロマンのことをレトロフィーチャーってけなさないのな。
モロにレトロフィーチャーなのにな。
何故かってーと、フィーチャーじゃなくてフューチャーだから。
ミクロちんぽ
>>982
ちょっとでも今風に見えればいいのよ。
結局は無い物ねだりに終始
肌色のマテリアルレディで抜いたのは俺だけだろう
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
白濁ミクロ
990990:04/02/01 18:10 ID:???
990
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。