■■ミクロマン総合スレッド7■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アン
究極の魂揺さぶり玩具、その名はミクロマン!
天から降りし新シリーズ・ミクロフォースの第2弾が期待と不安の間で待たれるなか、
旧・新・平成・マイクロノーツ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、ミクロスレで犬の話をすることもそうそうないので、
 どうだっていいという扱いとします。犬の話がしたかったら『ビーグル犬』と表記。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。

過去ログ、関連【改造】スレは>>2以降で宜しく。
2アリス:03/09/15 07:14 ID:XxnY0NQB
>>1
嵐が来る前にテンプレ、おめでたう。
>>1 おつかれー
コレで長かったビーグル厨とビーグルは犬厨
の共同荒らしでの無駄なスレ消費が少なくなるといいなあ。
ビハイクルはだめでつか?
MATビハイクルが「まっとののりもの」だと知ったとき泣けましたが

、、、漏れも嵐でつか?そおでつか、逝ってきまつ。
>>5 イクナ!むしろヨウコソ

大丈夫、ビハイクルもOKだろ。
結局、何を意味してるのかわかってるのに言い方だけで争うのが、
不毛だからできたルールだと思うゾ。
要するにバカは相手にするなってこった。
まったくだ
ここに貼られてるスレで一番古い記述発見。


148 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 02/12/13 18:33 ID:???

どうでもいいけどビークルな。
ビーグルは犬だよ>>144よ。


もうやめようね、みんな。
467 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/01/04 21:04 ID:???

基本的に、このスレ参加者は今後の展開への希望として
1)女性素体派
2)乗り物&メカ派
3)大型基地派
4)キャラものでもなんでも可
5)単なる荒らし
に分かれてると思いますが、基本的に世界観だったり、
販売シリーズの発展を望んでいる点は変わらないわけで。

変に煽りあっても仕方ないと思うのですがね。
811 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/01/27 02:49 ID:???

なぜ遊びの幅に優劣をつけたがるかね?
優劣を付けたがるのは自分のポジションに自信がないからだ。
好き勝手に遊べ。作れ。集めろ。妄想しろ。
新スレを記念してビーグル発売希望
はぁぁぁ、スレが新しくなったので覗きに来たけど、荒れてるなぁ。
話が空転していてつまらん、
もう「ビーグル」って書いてあっても無視すりゃ良いのに。だいにんき無いなぁ

・・・
前から思ってたんだけどココかきまわしてる人って一人か二人じゃない?
このスレでのビーグルとは乗り物の隠語、と次回からテンプレに入れれば済む話
>>15
つまり>>14の仕業ですね
×つまり>>14の仕業ですね
○つまり>>13の仕業ですね
>>17
そうそう>>14が…って違うよオイ!間違って相槌うっちゃうとこだったよ
危ねえアブねえ。そうそう>>13ね。
確かに乗り物が出ないのは淋しいです。
出ないからと言って諦めずに、作れ。
あるいは流用しろ。

そして、写真を撮ってうpするのだ。

自分だけで遊んでも駄目だぞ。
他人に楽しさを伝えることこそが重要なのだ。
22おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 00:17 ID:yeemwTzc
>>16 は文字の読めない知的障害者だな。このスレのテンプレさえ読めないらしい。
>>21
スレ違いっぽいぞ?

>>22
そう言う書き込みはヤメレ

ああっ!人の批判ばかし
やっぱ漏れって嵐だな・・・スマソこれからは人に注意汁の止めて出て行きまつ・・・
今にして思うと、折角乗り物が出る好機だったマグネ〜レッドの状況が悔やまれる。
旧やフォースとはサイズ的に合わないものが多いし、
マグネモや、ミクロチェンジ的な日用品にこだわった為デザインも制約受けたし・・・
(キットマシーンとか一部使えそうな奴はあるけどネー)
>>23
いや、いいとおもうぞ。
ついでに前スレにいって注意してきてくれ。
26指摘厨:03/09/16 01:17 ID:???
>>23はいっつも(^^; の顔文字使ってる香具師だろ




スレ平和のためにいつもありがとうw
>>24
カップ麺の容器に入ったスパイヘリあたりは好きだったんだけどな。
28おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/16 01:21 ID:DAzNcqwT
おつ!>>1
参考になるサイトみつけたよー。
http://zak2.gaiax.com/home/niko/main
>>1
乙カレ〜
すいません、旧ミクロの話なんですがいいでしょうか?
M11XシリーズとM12Xシリーズのカプセルの話なんですが、
ふと最近、私の持ってる当時品のM11XとM12Xを並べていたところ
カプセルのベッド部の色が違う物があるんです。
古いもので、しかもヤフや譲り受けた物とかもあるので、
入れ替わったりしたのかもしれません。
それで正しい組み合わせにする為にネットで調べたりしてみたのですが、
どうもカプセルのベッド部に言及した資料は見つけられませんでした。
もしカプセルの組み合わせ方に詳しい方がいましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。 以下が当方の組み合わせです。

番号 名前 当時品        復刻版

M111ボブソン オレンジ       レッド
M112バーンズ レッド      オレンジ
M113ボビー クリーム      クリーム
M114ブラッキー イエロー      イエロー

M121メイスン ブルーとレッド   イエロー
M122マイケル ピンクとオレンジ  .オレンジ
M123ミラー クリーム       クリーム
M124マックス レッド       レッド




3130:03/09/16 05:19 ID:???
すみません ズレてしまいました。
以下が当方の組み合わせです。

番号   名前    当時品      復刻版

M111  ボブソン  オレンジ      レッド
M112  バーンズ  レッド     .  オレンジ
M113  ボビー   クリーム      クリーム
M114  ブラッキー イエロー   .   イエロー

M121  メイスン  ブルーとレッド   イエロー
M122  マイケル  ピンクとオレンジ .オレンジ
M123  ミラー    クリーム       クリーム
M124  マックス   レッド        レッド
>>30-31
ごめん、詳しくない。


フォース第二弾は今年度の決算までに出るかな?
てってか?
>>30-31
オリテクさん所かミクロアースさん辺りなら画像があるはずあるいは掲示板に質問
してみたらどう?

≫32
とりあえず・・・祈ろう
真剣にビーグルが欲しいです。
特にテッカマン用のペガス。
超合金魂でも我慢しますから同スケールで出してくだされ。
ビーグルグル
>>35
テッカマンブレード&ブレードぺガス激しく希望!
(´・ω・`)でもブレード人型外してる上にバンダイなんだよな・・・
うーん。
ドーベルマシンにあやかって
ビーグルマシンってのも良いかもしんない。
>>38
かわいいだけじゃねーか。
すぬーぴーだぞ
>>37
ブレードはいらね
一作目と比べておもろない
>>40
だって初代テッカマン知らないんだもん。
つーか人間関係ぐちゃぐちゃのどろどろで
かなり面白かったんだけど・・・?

テッカマンかっこよかったし。
バソダイのプラモは1/16だっけ?
縮尺的にはミクロマンとそう変わらんはずだが、
設定身長がでかいから組むとミクロの倍ぐらいあるんだよね。
無理にキャラミクロサイズに合わせると超小顔のヒョロヒョロ体型になるだろうな。
ブレードのぺガスは正直かっこよくからなぁ。
どっかのサイトでキャシャ―ンの合うサイズのツメロボ見たけど
あれどこから出てたんだろ?
あのシリーズでぺガスきぼん。
やはりペガスの需要は大きいようです。
>42脱線カキコですまんが
バンダイのブレードってアオシマのテクノポリスと一緒に遊べる
唯一のプラモなんだよねw
キャラミクロの二弾がまたタツノコになるのなら
ブレード入れて欲しいな
あの出来レースの結果からするとタツノコな可能性高いしね
タツノコなら良いってわけじゃなくて、コナミが制作していた
タツノコファイトに登場するキャラに限られるって事だろ?
たぶん作品として版権管理が別になってるから出しやすいんだろうな。

ていうかテッカマンブレードなんてみた事無いし、いらない。
>>47
それなら見れば欲しくなるよ。
ハイコートボルテッカとかよかったなぁ・・・

バンダイが没らせたハイコート、タカラが再現してくれないかなぁ・・・
いっそのこと思いっきり脱線してダイモスとか出してくれ。
それじゃミクロじゃないですか、ついません。
ブレード房がウザ杉
これじゃ荒らしと一緒だよ
次スレ立てる時には、テッカマンブレードについても
ルール&テンプレ作らんと
ブレード実現の難易度はHHアンケート結果見る限り不可能に近いな。
アビ、他社版権商品に踏み込む気合いゼロ。
ちょっと自分の気に入らない話題だと荒らしかぁ
スレの空気荒んでるなー。

まったり会話出来るような安心できる商品展開
お願いしますよ、アビさん。

('д`)=3 年内にフォース動きあるといいなぁ・・・

>>52
解ってない人間から「タツノコは版権取れてるだろうがゴルァ」とか突っ込まれる前にフォローしておく。

テッカマンブレードの版権管理はタツノコ直にじゃなくて創通エージェンシーが間に噛んでいると言う事を知っておこう。
解っている人にとっては何を今更な感じだけど。
つーか、ブレードの体形はミクロマン素体いじってどうにかなる物じゃないし。
パワードスーツで出るならそれもアリだけど。

>>55
ミクロマン素体で作られた素体テッカマンに装甲を装着、ブレードにも
ブラスターにもなる、とか・・・あのサイズじゃそんなギミックは無理かな・・・
ビーグル犬ねぇ。
以前住んでたアパートの隣家がビーグル犬飼ってたんだけど、
毎晩狂ったようにドスの利いた低音で無駄吠えばっかしてる狂犬で
うんざりしてさっさと引っ越した過去があるからなぁ。
マジであんときゃ煮えたぎった油ぶっかけてやろうかと思ったよ。
つーわけでビーグルマシン禿しくイラネ。
フォースの2段の前には

フォース1段のカラバリ地獄を
くぐり抜けなければならないよ
スカジイまあだ?
60おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/17 19:41 ID:LegpA4wx
昔、友達と遊んだ時、先っちょに吸盤の付いた玩具とは思えん位
強力なミサイル(移動基地・トランクシューズ型の基地・ロボット
載せる戦車風の乗り物。あとアクロイヤー側にも無かったっけ?)
のあまりの威力にビビり、冷戦時代の米ソよろしく、不使用協定
みたいの守ってたっけ。餓鬼なりに、日常で核の抑止力の怖さを
学んだ。
ビークルまあだ?
ビーグルだっつってるだろうが!
ミクロの吸盤ミサイル
移動基地、マシーン(Z)タンク、サーベイヤー基地、ビルド基地

バコォンと壁に貼り付く様は爽快だったなあ。

>45
唯一って・・・
こーいうのは無視かい?
http://www.tamiya.com/japan/products/56009tiger/tiger.htm
6545:03/09/17 21:19 ID:???
そんな重箱の隅をつつくような真似しなくても・・・
重箱の隅なのか?

1/16ってのはスケールモデルではそれなりに聞くスケールだぞ?
>>66
AFVモデラーならね
艦船、空物、車系だとなじみが薄いです。
ビークルもビーグルも意味は同じだ!

って学校でいったら笑われたぞ
6965じゃない45:03/09/17 23:07 ID:???
ってか>>65は俺じゃないよ。
あんた誰?

それはともかく>>64
あまりにも住む世界が違うwから忘れてたYO!
漏の脳内では、という事にしといてくれい。
70もにょもにょ:03/09/18 07:17 ID:???
>テッカマンブレード
アニメは全然見てなかったので良くわからないんだけど、
プラモデルはグッドデザイン賞もらったんじゃなかったっけ。
アクロ元帥(だっけ?)みたいな敵役もいたので俺はわりと好き。
>>56みたいなのが商品化したら買うなぁ、テッカマンじゃなくても。

>吸盤ミサイル
我が家のダン君の右腕を奪った恐ろしい武器。その後、ボビー先輩の腕を譲り受けた。
ボビー先輩はアルミパイプとジャンクプラモ製のサイボーグ腕で復活。
なんて事してたので復刻マンガ1巻の村枝氏に共感してしまった。

>新展開
ちょっと過去ログ見てて気づいたんだけどHH誌に素体が出る少し前に
すっぱ抜きなのかなんなのか、かなり正確な情報書込みあったんだ。
今のところほとんど情報ないし、そこから発売までの期間を考えると年内の新商品は難しそう。
あればカラバリか一部仕様変えってところかな。早く新商品出してくれないとつまらないなぁ。
71へいすけ:03/09/18 07:39 ID:???
やっぱり、レッドパワーズみたく予算に恵まれてないからなのかねえ。

新型は逐次投入できなくて、でもラインナップは継続しなくちゃならない。
で、

「安彦君、君の出番だ」
「おまかせください」
…すまんが、レッドパワーズもカラバリばっかりで開発予算は無かった気がするぞ……?
ミクロボーイ出した後は金型なんてソロモン頭とシャイニングテクター+シャイニング頭+ベルトしか作ってないし。
>>72
バイクのハンドルも作りました・・・(泣
俺の場合は乗り物が欲しくて待ちきれずに自作しました。
アマゾンライダーとジャングラー号です。
自分のHPに画像をうpしてあるので是非見に来てください。
掲示板もあるよ
>>72
おそらく71は「レッドパワーズ同様予算に恵まれてない」という意味ではないかと。

しかし、ボディはそのままでいいんだから、新造頭&装備品数種作るぐらいの
予算はいくらなんでもあるんでないの?第1弾だって結構売れたようだし。
むしろ出ないのは予算でなくアイディア(ry
なるほど。そうとも取れるか。
レーザーバイクみたいな上手なリデコなら歓迎なのだがなあ。
コマンダー、忍者、スナイパー、スパイの顔と装備そのままで色替えだけの商品が
いっぱいでるって。
http://www.worldfighters.com/

コンボイがミクロマンが競演するゲームらしい
マジらしい
藤崎詩織とアクロイヤー&デストロン軍団の大激突?
彼方 [2003/09/12,18:09:55] No.180 返信
ワンフェスで購入した、限定ミクロマンコマンダーサバイブなんですが…。
各自のパーソナルデータが無いのがこのシリーズの困った所で、果してこいつはコマンダーと別人なのか、それともフォームチェンジした同一人物かもわからない。
まだまだ仲間が少ない事もあり、設定が無いのを良い事に『別人』と俺の中で勝手に設定。それだけじゃ物足りないので復刻ミクロマンの頭にドリルで穴を開けて差し替えてしまいました。
新たなボディを得て蘇った歴戦の勇士、コマンダーに着任!
…遊び方は俺次第って感じで(笑)。


ここに厨がいます。
このゲームはいつ発売なんだろう
もっと詳しい情報欲しい
ミクロフォース、未だに4種類とも売ってる店をハケーン。定価だけど。
再販はまだだよな?
女体素体が出れば俺は満足
>81
12月らしいよ
うるせぇよバーカ
オレミクロBBSに載ってた
スパイキッズ2の乗り物保水
どっかに売ってないのかしら
>>86
ヤホークによく出ていますよ
今も(ry
う?
やっぱプロレスミクロマンがないとつまらないです。
いや、阪神タイガースミクロマンだろ。
じゃあ次のキャラミクロはタイガーマスクか?
>>91
混ぜたね(w

>>89
segってナニ〜(プ
>>91
>じゃあ次のキャラミクロはタイガーマスクか?

それはマジで欲しかったり。
さようりっぱなしまうま、とか。
いや、しかし今なら阪神ファンはなんでも買うって
タイガースってついてれば
じゃああれだセーラームーンに出てた敵のタイガーズアイ・・・
点が余分だから駄目?
>>94
沢田研二とか岸部兄弟とか(ry
アイタタ・・・。
いつまでも〜いつま〜でも〜
色付きの女で〜いてくれよ〜♪
そんなこと言ってるとカラバリばっか出ちゃうぞ
このスレってまだこんななんだ
永遠にこんなもんだよ
カラバリでもいい色なら買うかも・・・
>>102
そこなんだよな。
フォースはカッコイイカラバリなら買っちゃう。
でも雰囲気もクソもあったもんじゃないおもちゃみらい博のメタリックウンチミクロとか、
顔までガンメタのサバイヴとか、狙ってやってんじゃねーかみたいな
ハズし方ばっかなんだよね。
青とか黄色とか出すんじゃないだろうか?
コマンダーの青ならカッコイイかも・・・
>>104
そこまで直球な色は、さすがに第二弾第三弾にとっておくと思うよ。
フォースの第二弾はサイボーグのミクロ化ってのが
確定っぽいね。
ワルダーのミクロ化きぼん
>106
本当に?キャラミクロじゃなくてフォースなの・・・
ネタだ
マテリアルです
やっぱミクロマンがないとつまらないです。


>>106-107
内臓のないサイボーグやワルダーなぞ……
…まさかこの中にちーっちゃい内臓メカ入れるのか!?
↑うわお、ちっちゃい内臓萌え。
>>106
第2弾は黒とか赤のやつじゃなかったっけ?
115修01:03/09/21 17:26 ID:???
メッキメカを組み込むのはあれだけど内側からモールドを入れるのは
可能かも知れませんね。(例 ガチャ HGキカイダー01とか)
だからガセだってば
ミクロマン漫画2巻みて総統アクロイヤー欲しくなった。
むしろアクロイヤー2を復刻しろと(ry
マイクロノーツを買えよ。
ぼろだが
>>119
もうウチの近所じゃ売ってねー。
マテリアルでも良いじゃないか。改造すりゃ良いだろ
ミクロマン漫画2巻みてみどりちゃん欲しくなった。



ってネタはこの板では禁止でつかw
ゴッドキャット
ゴッドニャン?
ミクロマン漫画3巻をみてフレンドシップ欲しくなった。



ってネタはどうなんだろ?
今月の人形王はどうなん?
>>126
マテリアルの告知。
あとキャラミクロはこれから盛り上がりますだって。
これからって……
ぴちぴちピッチを出したら神
もう、ベータミゼットで良いだろ
ミゼとミクロの展開が逆ならなあ。

ミゼがミクロな展開で、本家のミクロが
やれキャラミクロだやれマテリアルだって
目も当てられない。

おもちゃって出来も大事だけど
企画力も大事ってことだね〜。
だから時代はミゼット
132New!yamazaki:03/09/23 12:27 ID:???
仕事帰りに買ったミゼット→ミクロマンにみえる

三ヶ月後

実家の蔵からだしたミクロマン→ミゼットにみえる
なんてネガティヴなスレだ………
後から来る者たちを排除していった報いでしょ。
古くからいる人たちにとっては、望んだスレになったんじゃないの?
よい意味でも悪い意味でも自業自得ということかな。

流れを止めた水は、濁るだけなんだけどね。
なるほどね、ミゼットも追い出したし、素体改造も追い出しちゃったからね。
新しい物をけしからんと追い出して、本編のミクロの販売が止まれば、ネタなんかなくなる罠(w
しかも旧ミクロのネタも詳しくないって、もうどうしょうもない。
あとビークルとビーグルってなんかつまらない確執でスレ消費しちまうし、嫌気がさした香具師も多いと思われ。

正直、おまーら、一体なにがしたかったの?って感じだな。
136おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/23 14:24 ID:fPDp0J2A
玩具板の90%が糞スレなのだから気にするな
今まで玩具板で「良スレ」と思った事など一度も無い。
オモチャオタは視野が狭い偏屈者ばかりという印象が強くなった。
>>136 それはあんたがろくなスレに行ってないだけで(W
玩具板に良スレは結構あるぞ。

個人的に良スレは
ピンキーストリート、プレイモビル、ミゼット、スティクファスかな。

それとさ、あんたが良スレを見たことが無いって言うのは、
その糞スレになる原因の一つに、あんた自身の存在ってことは無いか?
つまりは、あんた自身が糞スレになることを望んでいる、或いはそういう工作をしているとか・・・・
ミクロマンをベースにしてヘンシンサイボーグを
出して欲しいと思う。
コンパクト+安価なので、大ヒット間違い無しです。
第一弾はキカイダー(初回限定版にはプロフェッサーギルミクロマンが付属)
第二弾はキカイダー01(初回限定版にはビジンダーミクロマンが付属)
第三弾はハカイダー(限定でハカイダー四人衆を出すのもよろしい)
第四弾はザボーガー(初回限定版には大門豊ミクロマンが付属)
第五弾はモスピーダ(ビークルを兼ねていて遊びの幅が一気に広がる)
第六弾は、・・・

あとはメーカーの人が考えてください。
>>138
うるせえ厨
ミクロである必要ないうえに
サイボーグである必要もねーじゃねーか。
お前がほしいのは
ただ単にキカイダーとかモスピーダとかの権利物商品だろ
ミクロに求めないでくれ。

いや言い方悪かった。
フォースもろくに出てない状態で、
安孫子が安直に流れそうな、
権利物の話ばっか振るのは
やめて下さいお願いします。
じゃあ、続きのミクロマンの話はミゼットスレでしようか?
向こうは心が広いしオーケーだろ
>135
本編のミクロって・・・

なんかミゼットに対して無茶苦茶失礼だと思うんですが
>>141 このスレの本編って意味でミゼットに掛かってるんじゃないと思うのだが。
どうしてもミゼットと敵対させたいらしいなあ。
>>141
わざわざ そんなことをageで書くってのは、よっぽど荒らしたいんだな。
実生活で嫌なことでもあるのか?
おまえら簡単すぎ
皆がミクロマンを乗せて遊んでるメカ教えて。
>>145
ネタが無くなるとすぐそれか?でビーグルの話になると(ニガワラ
本当に簡単すぎ
じゃ、違う話題、
噛み猫ってDQN?
話題もないんだしミゼットと素体の話で良いじゃん
話題もないんだし
皆がミクロマンを乗せて遊んでるメカ教えて。
>>149
リカちゃん
>>149
ザラスで499円のバイクと3999円のエンツォフェラーリ。
TFのダブルフェイス
>>152に同じ
食玩のライダーのバイク(ドラグランザー)に乗せたら微妙に小さかった・・・
>>149
ザラスに売ってるバイク
トランスフォーマーのハードヘッド(カバー閉まらず)
なんだ仲良くできるんじゃん。

俺は今更だけどTFコレクションメガトロン買って来て
砲台にミクロマン載せてるよ
156nannde:03/09/23 23:09 ID:???
ミクロマンをベースにしてヘンシンサイボーグを
出して欲しいと思う。
コンパクト+安価なので、大ヒット間違い無しです。
第一弾はキカイダー(初回限定版にはプロフェッサーギルミクロマンが付属)
第二弾はキカイダー01(初回限定版にはビジンダーミクロマンが付属)
第三弾はハカイダー(限定でハカイダー四人衆を出すのもよろしい)
第四弾はザボーガー(初回限定版には大門豊ミクロマンが付属)
第五弾はモスピーダ(ビークルを兼ねていて遊びの幅が一気に広がる)
第六弾は、・・・

あとはメーカーの人が考えてください。
このスレもうダメぽ
158もにょもにょ:03/09/24 06:29 ID:???
TAKARAつながりってことでビーダマン爆外伝の3体合体
スーパーボンバーアーマーってのに乗っけてみた。
無理かと思ったがさすが脅威の可動域、将棋の棋士が中腰になったような姿勢で
コックピットに収まった。作業用ポッドみたいな変なメカに見える。

ちなみにボルターを使ったんだけど、あの変なメットがパイロットらしく見えて
ちょっとポイントアップ。
>>135
>なるほどね、ミゼットも追い出したし、素体改造も追い出しちゃったからね。
ミゼットは追い出して当然。別商品なんだから。
ミゼスレ連中だってミクロが邪魔だろうに。
素体改造派とは共存できたはずなんだけど、
素体が透明なことに因縁付けてくるとか、
ミクロの本編をないがしろにして、てめえの遊び方が一番本流であるような
錯覚をした香具師がいたからもめたんだろ。

>新しい物をけしからんと追い出して、本編のミクロの販売が止まれば、ネタなんかなくなる罠(w
新しい物って何を指すの?
例えばフォースは新しいんだけど、
けしからんなどと思ったやつはただの一人もいないと記憶。
いっとくけどスティックファスはミクロじゃないからね。

>しかも旧ミクロのネタも詳しくないって、もうどうしょうもない。
>あとビークルとビーグルってなんかつまらない確執でスレ消費しちまうし、嫌気がさした香具師も多いと思われ。
禿堂としか言いようがない。
・ミゼットは追い出したからこそ現在共存できている。
 俺もミゼットは好き。
・新しいものがミゼットやスティックファスを指すんなら、
 そりゃそもそもスレ違い。
□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□
□□■□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□
□■□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□■□
■□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■  ぬるぽ(^^)
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□
>>156
マジレスすると、第三弾までは商品化不可能っていうのが笑える。
ミクロに合う、生地が薄くてさらに安全基準や強度を低コストを
クリアできる素材も難しいから全部不可能っていうのも笑えるし。
あのサイズのモスピーダは確かに欲しいけど、
君が欲しがっているのはミクロマンじゃなくて、
キカイダーとザボーガーとモスピーダの

ミ ク ロ マ ン サ イ ズ の 人 形 でしかないから、

話が合わないかもね。
さすがに上記作品のスレはないから、自分で立てたら?

>>158
>ちなみにボルターを使ったんだけど、あの変なメットがパイロットらしく見えて
それは盲点だった。知らない作品の謎の人じゃなくて、
ビークル用オリジナル汎用パイロットと考えればよかったのか(w
新しい物って新しい者の誤変換だったりして。
タカラホビーミクロマンが届いたよ
箱なしで残念
>>164
おめでとー。
っていうか、せんせーせんせー。
8月末発送とか言ってなかったっけ?

おせーんだよタカラ(゚Д゚)ゴルァ
いいなあ都会の人は
167うらやましい:03/09/24 17:34 ID:???
>>165
いいじゃないか、たかが1ヶ月。
ドール者の中には注文から1年以上待ってる人だっているんだから・・・(⊃Д`)
ごめんな、板違いの話して。
>>168
ほんとに出るのかね?ルビィたん・・・
なんかもう諦めモードだよ。
ただでもらっといて文句言うなよ。
応募すらできない人もいるんだから。
>>170
そりゃそうだごめんな。
マテリアルフォース、パッケにデカデカと
「可動素体」って書いてあるんだね。
純粋に可動素体として売りたい気持ちと、
本流フォースと差別化したいっていう気持ちが感じれて
なんとなく好感。

設定があるのは中途半端だけど、
「ミクロマンじゃねえ!ミクロは他にちゃんと出す!」っていう意気込みを
勝手に受信してるのは俺だけ?
.comミクロ、ウチにも届いたよ。
つか応募した友人もみんな届いていた。(俺を含めて6人)
もしかして、全プレ状態だったのか?

これって、マテリアルの仲間に見える。
>>173
仲間かどうか、試しにバラしてみれ。
.COMミクロうちにも来た。
わかっちゃいたけど、顔がメッキじゃないせいで
(´・ω・`)ショボーン度さらに追加。

>>173
全プレっていうか、応募者が300人いなかったんだろうねw
あんな辺境地でイベントやりゃ当然だっつーの。
クイズ(つーかキーワード集め)の正解・不正解に関わらず
応募しただけで全員もらえたんなら笑えるな。
177へいすけ:03/09/25 04:53 ID:???
いちおう「あなた様の入力されたキーワードが、
見事、正解されていましたので」と送り状にあるので、
正解者だけじゃない?

ああ、ミクロマンの抽選アイテム、当たったの初めてだ。
銀色がもっと濃ければなとは思うけど、かなり愛しい。
>>177
封筒の送付aA何番だった?
179おめでとう:03/09/25 12:28 ID:???
うらやましいぞ。このやろう。
>>179
大丈夫。コレクターズアイテム以上の価値はないから。
でもタンポ印刷が異様に細かいのでビクーリしたよ。
カバヤから出せそうな色だった
>>181
頼みコムで頼んでみるか
http://www.worldfighters.com/main.html

こっちがオフィシャルだた。
185おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/26 13:34 ID:/jT/0TD6
初代指令もイターーーー(゚∀゚)ーーーーー!!
で、ミクロのほうだが、他キャラの頭ぐらいの大きさだったら
かなり楽しいんだが。銃持ってるからリーチは大丈夫だと思うし。

だ が ア イ テ ム あ っ て も 持 て ね え !! (w
お前ら情報参謀買え。

そしてミクロチェンジの衝撃を味わえ
♪チェンジ!チェンジ!チェンジ!
      ミクロチェンジの衝撃だ〜!!
                    (歌:水木一郎)

現在:ミクロチェンジで入手可能なのは

ガンロボ ワルサーP38 アンクルセット 
 (トランスフォーマーコレクション06 デストロン破壊大帝 メガトロン 5980円税別)
 ストックの組換えでミクロマン用の砲座になる
カセットマン&ミクロカセットロボ コンドル
 (トランスフォーマーコレクション10 デストロン情報参謀 サウンドウェーヴ 4980円税別)
 カセットマン付属のヘッドホンは無し ミクロスの替わりにコンドル
 
ミクロロボットCAR
 ポルシェ924ターボ(レッドボディ)
 (トランスフォーマーミニボットキーチェーン サイバトロン戦闘員 クリフ)
 フォルクスワーゲン(イエローボディ)
 (トランスフォーマーミニボットキーチェーン サイバトロン情報員 バンブル)
 ジープ
 (トランスフォーマーミニボットキーチェーン サイバトロン攻撃員 ゴング)
 トランザム
 (トランスフォーマーミニボットキーチェーン サイバトロン戦闘員 チャージャー)
 http://shop.7dream.com/product_list.asp?gt=01&g=023107013

と言うところでしょうか。
こうなると
トランスフォーマーコレクションで
顕微鏡ロボミクロスコープ(サイバトロン科学者 パーセプター)が欲しいですね。
これならばミクロマンが乗ることができるビークルの戦車形態になります。
カメラロボかガンロボか へい
なんかトランスフォーマー盛り上がってて良いね。
顕微鏡路簿もいきおいついでに出して欲しいなあ
大丈夫。ミクロフォースもきっと江成氏が盛り上げてくれるさ。
だれだすか?江成って?
氏ね
>>191-192 毎度のパターソだな

だれだすか?○○って?
だれだすか?○○って?
だれだすか?○○って?
だれだすか?○○って?
193と194って

自分が嫌になりませんか?
>>191
そんなこと言ったら、ミゼットだってきっと安彦が立役者になってくれるさ。
197185:03/09/27 20:28 ID:oC8NMUxZ
ゲーム版、他キャラとそんなに変わらないみたい。ちょっと残念。

>>196
怖い事言うなAHO−−−−−−−−−!!!!(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
ミクロとミゼットは、いい意味で切磋琢磨をしてほしい。
そしてミクロフォースは、本家ならではの威厳を見せつけてほしい。

伝統ばっか見せつけてないでさ・・・。
>>197
さしだ氏が言うには
>なんだかモロにスマブラだったよ。
らしいからなぁ・・・
プレステ版ミクロであと10年は遊べるからいいや(ちょっと嘘
200おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/27 21:07 ID:oC8NMUxZ
>>198が本当にいいことを言った。
両方好きな人間として目からうろこが落ちた思いだ。
我孫子さんがやってるかぎりミクロマンはただのコレクター図アイテム
でしょうねえ。
色替えとかキャラ物ばかりになる。
多分、頭の中で想像しながら遊ぶとかいじって遊ぶとかする大方のミクロ
マンファンの楽しみ方を理解してないと思ふ。

ミゼットはお子さまに人気がでないと先が厳しいけど将来は中高生の
マニアとか取り込めれば良いように育っていくかも。
がんばってるし。

ミクロは我孫子引っ込めないと俺達の望む展開にはならないと思ふ

言い尽くされたことだけど
昭和ミクロマンのように頻繁にCM打ってもらいたいですな
はげどお
204なんのために買ったの?:03/09/28 17:25 ID:???
無理言うなよ
205おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/28 23:19 ID:rfFNHm7r
2003はもう売ってないんですか?
>>205
アーよく見るよ






ヴォルターだけ。
>>205
うちの近所でも良く見るわ






ガンナーだけ(w
>>207
ガンナーだけでもあればいいんじゃんか!!
ヴォルターだけよりは・・・
>>205
名古屋の某ヨーカドーでは
他商品のポップの裏にキャラミクロ隠されて陳列されているぞw

しかも未だに全種残ってる。
関西のざらすならどこでも豊富に在庫を抱えてるぞ。
\100カーゴに行くまで寝かしておこう。
有り体に言って、コマンダーとテッカマン以外はたいていあるんだが。
こんな調子じゃ、次のシリーズは期待しにくいなあ。
212おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/29 06:55 ID:LmVAA/TY
結構残ってるんだ。
昨日秋葉行ったけど見つからなかった。
有ったのは中古の初代・・・
>>212
秋葉は大抵どんなものでも激戦区だから無いんじゃないの?
ローカルなおもちゃ屋とかデパートとか回ったほうが良いんでは?
先に電話帳でめぼしいところ調べて電話してみるとか。
なんだよ、マテリアルって480円じゃん。
改造大好き言うてた人はとりあえず買えよ。
>214
しかもザらス限定
な〜んだ、またザラス限定?・・・・フゥ
値段どこで発表されたん?
>>217
以上の情報はヒギア王でも載ってるよん
219もにょもにょ:03/09/30 06:45 ID:???
>マテリアル
おれ、ざらす限定って聞いた段階で無条件に4体セットだと思ってた。
売れ行きが偏りそうな気がするけど、組替えでカスタムしようって雑誌媒体に
事前にアピールしてたわけで、その辺ふまえて見ればばら売りで良かった。
ワンフェス等で展示されてた黄色はやっぱり評判悪かったのかなあ。
まあ、ノッペラーフォース買うことにするよ。
ロボットみたいな顔したミクロもいるくらいだから
ノッペラボウ顔のミクロがいても良いだろうつうことで。

ためしに1つくらいはな
>>214
版権がないとそんなに安くなるの!!?
それならミクロフォースはもっと安くなったんじゃ・・・
版権がないからなのかなあ?
というより、今回は塗装もメッキもなく工程が少ないし、前回の有り型をそのまま
使用してるから安くできるんじゃないのかなあ?
武器も無い?
224おもちゃ板@名無し名称論議中:03/09/30 22:42 ID:yfbk0qdp
ミクロマン好きの息子(10)を持つ母です。
前は何気なく買って上げていたのですが最近全く見かけず困惑しています。
小さい頃に買ってやった物はもうボロボロ。
あの小さい人形は物凄い魅力があるんですね・・・。
おかあさん、貴方よりチョット年上の男いや「漢」には魂揺さぶられる程の魅力が・・・・
いわんや物心付いたばかりの・・・・烏賊略
ひっかかるなよ。ネタだろ?
ひっかかるなよ。ネカマだろ?
ミクロマンオタクの人妻に萌え
何を意図したネタなのかわかんねーよ、お母さん(笑)
230おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/01 09:37 ID:PdNIuu7n
ネタ扱いされてますが、私自身が好きなんじゃなくって子どもが
本当にミクロマンが好きだから来ただけです。
最近買ってあげようにもどんどん種類も販売スペースも少なくなって
きたので、色々検索していてこちらに書きました。
皆さんのように好きな物を大事に扱いながら遊べばいいのだけど
子どもは手も頭も無くしてしまいそれでも一番大好きなのが
赤いアーサー。下の子4歳もアバレンジャーを買ってやっても
結局ボロボロのミクロマンたちで遊んでいます。
あの小さい人形には凄い魅力があるんだろうなと正直驚いて見てます。
最近の様子から商品の販売がもう無くなるかどうか。
男の子のおもちゃには疎いので・・。
お邪魔しました。
マジレスならここじゃなくてYahooとかまだまともな方に書き込みましょう。
ぶっちゃけここは底辺のマニアばっかりだし。
俺達みたいにならないようにしっかり見守ってあげて下さいお母さん。
232マジだよおい:03/10/01 14:29 ID:???
!!販売中止のお知らせ!!
==========================================

・ミクロマン2003 タツノコファイト「宇宙の騎士テッカマン」
・ミクロマン2003 ミクロフォース「ニンジャミクロマン」
・クロマン2003 ミクロフォース「コマンダーミクロマン」

7月よりe-HOBBY SHOPにて上記3商品の再生産予約販売を
行っておりましたが、本日メーカーより再生産中止の連絡が入りましたので
ご連絡差し上げます。
発売間近での中止決定で皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしまして
申し訳ございません。
ご注文をいただいておりますお客様には誠に申し訳ございませんが
ご理解の程をお願い申し上げます。
233事情を知りたい人は:03/10/01 14:43 ID:???
株式会社タカラ お客様サービスセンター
<東京>〒125-8503 東京都葛飾区青戸4-19-16
TEL 03-3602-3030
(祝祭日を除く月〜金 10:00〜17:00)
<大阪>
TEL 03-3602-3030
(祝祭日を除く月〜金 10:00〜17:00)

↓可哀想だからこっちには怒っちゃだめだぞ

【販売業者】 株式会社ぱあとわん
【お問い合せ窓口】 E-mail:[email protected]
TEL 03-3205-8909
とりあえずイホビには電話しておいた。
今朝急にタカラから言ってきてワケワカラン状態だったらしい。
理由は現在調査中とのこと。
今後このようなことがないように気をつけますって
必死に謝る担当のおねーさんがかわいそうダターヨ
もう商売にならねーんだよ、ミクロマン
>>235
あほか


しかし

アビコぉぉぉぉ!!!!!!


どこまで無能と不誠実という名の嫌がらせをすれば気が済むのか
どう考えてもミクロマンというコンテンツ自体に
非があるとは思えんが。
アビの押しが足らんからだな。
営業部から在庫の報告があろうともアピールさえしっかりしてりゃ…
ヴォルターが原因じゃねぇーの?
ガイシュツだが、『タツノコファイト』の版権の関係上ヴォルターも出さないと他のタツノコヒーローも出せんのよ。
>>238
逆逆。営業部はむしろ押したがってる。
アビにやる気がないだけ。

ただ今回は、あまりにギリギリなので、やる気どうこうの話じゃなくて
突発的な事故や金型故障なんかのアクシデントがあったんじゃないだろうか。
安彦があまりにやる気なさ過ぎて
中国まで行って金型破壊したってのはどうだ


ハッ・・・・・中国・・・・
ミクロマンももう終わりか?
このまま消えたんじゃ物足りねーよ
がんばれエポック社
そのわりにマテフォースはちゃっかり出る。
限定だから、もう生産完了してんのかな?
メーカーとしては儲からないんです
誠に申し訳ありませんが、もう終わらせて下さい
浪漫堂がフォース続けてくれればいいのに。

ってーか安彦そろそろクビになんじゃねーの?
これが安彦のせいなら、ポカ多すぎ。
やあ、やっぱり売り上げが見込めないと駄目なんだわ。
俺達だけじゃな。

気合い入れていつもの10倍買いしてたら再生産あったかも。
俺は持ってるから良いよ。

何個もあってもしょうがないだろ?
改造派はマテリアルもあるんだしよ
>>248
俺はなー!再販があるって言うからTF買いに走ったんだ、この裏切り者め!
そうと知ってりゃ・・・・くそうっ
両方右のパルサー持ったキャシャーンとスパイしかねぇ・・・・

今からだと、ぼる太と癌菜しか手に入らんか・・・・恨むぜぇ・・・寶
>>249
あースマン、裏切り者って寶の事だからな、ややこしい書き方しちった。
待て待て。
頼みコムじゃないんだから。
予定数に満たなければ作りませんなんて書いてなかったじゃん。
だいたいいくらなんでも、再生産中止を決定するのが遅すぎる。
発送予定日過ぎてんだぜ? そんなもん、もっと早く決まってなかったらおかしい。
俺は今回、売り上げとかじゃない別の理由があったと考える。
生産ライン上の物理的なトラブルとかね。
おもちゃみらい博のミクロも遅れていたこと・・・って、
参考になるのかな。
どのみちタカラはサイトで告知汁!!
担当が安彦に渡ってから起きたこと

・カラバリコマンダーサバイヴ発売
・ドットcomのレトロ好きライター寄生
・おもちゃみらい博のクソ色カラバリミクロプレゼント
・HHでキャラミクロ八百長アンケート 
 一位 逆転イッパツマン
 二位 コンドルのジョー
 三位 原作ミクロマンのジャック
・ミクロ史初ののっぺらぼう マテリアルフォースミクロマン発売
・ミクロフォース・テッカマン 再生産中止

ズブズブと墜ちていく過程がよくわかる。
フォースやキャラミクロの第二弾、考えてないわけじゃないんだろうけど、
ちょっと、ここまで消費者の期待を裏切り続けるのはいかがなものか。
いいおもちゃなのにな・・・・。
放送中のTV物のおもちゃじゃないんだから、
ポロポロと末永く生産して欲しいんだけどなぁ。
!!販売中止のお知らせ!!
==========================================

・ミクロマン2003 タツノコファイト「宇宙の騎士テッカマン」
・ミクロマン2003 ミクロフォース「ニンジャミクロマン」
・クロマン2003 ミクロフォース「コマンダーミクロマン」

宇宙の騎士テッカマンは絶大な人気があるので、商品の差し替えで
対応します。
差し替えの商品は「ロボット刑事Kからワッカマン」
>>254
あまりのアホさ加減にワロタ
>>251
生産ライン上のトラブルなら中止じゃなくて延期だろ?
一度発表した物をギリギリで掌返しってのは内外からの非難覚悟か?
にしても根っからアボーンは変杉る。
もっと致命的なトラブル発生と見た。

また注文が予定数を大幅に下回って洒落になん無い大赤字ブッこくのが見えたとか?
>>256
  × 洒落になん無い大赤字

  ○ 社長が思わず笑ってアビの頭スリッパではたく位の大赤字
>>257
その程度なら全く問題ないじゃん
金型盗難。
犯人はもうフォースを続けたくないアビ本人。
>>249
JR武蔵溝ノ口のサ○ラトイスへ逝け。あそこなら全種類残ってる。
261251:03/10/02 01:32 ID:???
>>256
そうなんだよねー。普通は延期、だよね。
クレーンがぶっ倒れて金型が大ズレしちゃったとかでも、やっぱ延期だもんな。
注文数足らずで生産中止というのは、一応説得力のある説なんだけど、
この時期までそんな決断を下さなかったというのが、もう決定的におかしい。
たとえイホビの受注数が足りなくたって、小売店からの需要があるのは馬鹿でもわかるし、
それを見越して追加生産発注をするのは当たり前のこと。
っていうかそんなの7〜8月にやってろよってカンジ。
俺はマテフォースが無事生産終了してからの事だと見て、致命的な金型トラブル説を採るけど、
もしそういう物理トラブル以外の事だったら、
なんらかの形で、原因の一端は安彦が引き起こしているという考えは崩せない・・・かな。

俺が金型トラブル説を採るのは、
安彦がフォースの続編やキャラミクロをやろうとしていると睨んでるから。
やる気があったら、数字ごときしっかりいじるよ、安彦は。
262251:03/10/02 01:54 ID:???
言い忘れてた。
>>234も俺なんだけど、『タカラから今朝急に言ってきた』んだってさ。
朝に言ってきたっていうと・・・朝“までに”何かがあったんだろうな。

>>256氏はこれをどう見る?

俺、注文数赤字説も捨てきれなくなっちゃった。
だって前の日は、上半期決算だったんだよな・・・・。


マイクロンがデッドラインから落ちてないのに
フォースが落ちる理屈がない

>>263
TFマイクロンは材質がゴムになって値段上がったけどな・・・。
つーか比べる物がヒドクないかい?
六角フィギュアの方かと思われ
>>265
だから264は六角TFマイクロンの話をしているのだが。

それはともかく、確かにコマンダーとテッカマンはほぼ完売状態だが、
売れ残りの連中は店頭在庫が頑と根を張って根雪みたいな状態になってるのよね。
この状態では、追加発注しようなんて度胸のある小売店はほとんど現れないと思われ。
決定がここまでずれ込んだのは、そんな状態でも赤字覚悟で再生産するべきか否か、
ギリギリまで迷っていたのだと好意的に解釈してみるテスト。
267251:03/10/02 11:00 ID:???
>>266
でもさ、再生産中止のアナウンスをしたのは、
まさにその、根雪ではなく完売の、コマンダーとニンジャとテッカマンなわけじゃん。
それが再生産中止って理屈としておかしくない?
別にタカラだって、シリーズまるごと再生産するかどうか迷ってますって話じゃないんだから。

ちなみに6月の段階では、小売店からの追加発注がスゴくて、
タカラは仕方なく、不良品交換用の在庫を出していたそうだ。
新宿ホビの話。

そこから再生産してないのに、再生産の需要がないってタカラが判断したとしたらやっぱ変。
なくたって、ありますっていうマーケ資料ぐらいこの状態なら余裕で作れる。
まさかその、不良品在庫で全ユーザーにこと足りるぐらいに行き渡った可能性も
ないわけじゃないけど、実際に>>249みたいのがいるわけだし。
店頭にないのはやっぱり健全に行き渡ってる状態とは言えない。

ギリギリまで迷ってた説は俺も共感しうるものがあるんだけど、
ちょっと『?』なところがあって。
常識的に考えたらさ、普通9月生産なんつってたら、受注数が貯まるのを
ぽかーんと待つよりも、上半期の決算終了までに出荷してガンガン稼ぐことを第一に考えないかな。
例え安彦がノータリンでも、奴は商人だし、営業部や上司やイホビもせっつくでしょ。
それをはね除けて生産しないことになりましたっつってんだったら、
職務怠慢通り越して与太郎だよ。
とか気になって、2月とか5月決算だったらどうしようとか思って
タカラのサイト見たけど、やっぱり3月ダターヨ

だから、もうちょっと違うアクシデントのような気がするんだけどなあ・・・・。
268タカラ:03/10/02 11:45 ID:???
ある程度儲かったし、火傷しないうちに
勝ち逃げしたいんです、許して下さい
再生産はありませんので、そのつもりで
http://www.rakuten.co.jp/takara-bako/221198/257061/
普通はこういう告知をする。
http://www.takaratoys.co.jp/info/notice.html
しばらくはこのページに注目。
271もるげん・らけーて:03/10/02 12:08 ID:???
A 金型はコマンダーとニンジャの顔と武器で一つ、鉄火用の
 パーツで一つ。
B 両者の雄と雌を間違えて合わせてしまった上、思いっきり
 締め上げちゃったもんで修復不能のダメージ。
…とかかなぁ。仮定に仮定を積み上げているんで自分でも嘘くせ
ぇなぁと思うけど(藁

つーか、最近の流れからいって、型が一個ずつしかなかったって
のはあんまり説得力ないよなぁ。少なくとも、フォース組は色替
えは前提としてあるんだから、予備の型ぐらいは作っていそうな
気がするし。


「売れている物と、売れていない物のデータがどっかでひっくり
替えって上層部に伝わり、大慌てで中止命令」とか言うオモシロ
かっこいい理由だったら、今の迷走するタカラらしくてむしろ微
笑ましいけど(藁
予定売価:499円  発売日:10月30日発売予定

全身30箇所の関節可動によりフルポーザブルドールとして高い評価を得ている
ミクロフォースシリーズから単色素体のマテリアルフォースミクロマンが登場!
ミクロマンシリーズ同様、5種類の手首が同梱。
単純な素体ではなく各キャラクターの名前、ミクロフォースの世界観などが設定されており
今後の展開から目が離せません。
詳しくは10/15号のこちら開発室で!ミクロ戦線異常あり!!
全国のトイザらス及びトイザらス・ドット・コム ジャパン(www.toysrus.co.jp)にて、
10月30日発売予定。予定売価499円。
資金の投資するにあたって資源の配分の問題があるのでは?
限られた資金をどの事業に割り当てれば一番利益がでるのか?

製造代で100万かかって200万儲けがでるよりも
500万かかっても2000万もうかるものに金回した
方が良いよね。
金は限られてるし。

ようはミクロがすげーもうかるくらいの商売なら良いんだけど。


俺達ファンは、とりあえず要望のメールだすとか草の根運動続けようよ。
とりあえず根雪は潰すか。ヴォルター以外。

あとは要望の電話・メールだね。
できることをやろう。
電話はやっちゃったけど。
>>272
本当に異常ありだよな
>資金の投資するにあたって資源の配分の問題があるのでは?
>限られた資金をどの事業に割り当てれば一番利益がでるのか?
>製造代で100万かかって200万儲けがでるよりも
>500万かかっても2000万もうかるものに金回した
>方が良いよね。
>金は限られてるし。

そうだけど、それ言い出したら安彦の抱えてるような仕事
全部当てはまっちゃうよw

あと、年度頭でそういう配分は決まってるはずだしね。
安彦が食いつぶしたんならともかく。
もし急な予算配分で再生産中止になったんなら、
それは安彦直接の責任ではなく、商品に対する先見性がない上司や部長のせい。
どっちかというと安彦は被害者になる。

『責任者出せ』コールでもすっか(・∀・)

とりあえずサイトでの釈明は必須だな。
諸般の事情とかとぼけた事抜かしやがったら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1039505167/l50
タカラスレを中心に、株式板の勇士に助太刀頼んでみたいところ。

メーカーへの電話メールの方が発展的だと思うけどね。
278安彦:03/10/02 18:01 ID:???
わりい!金は全部TFコレ開発費に回したよ。
あっちの方が売れるしな。

これでボーナスあがるぞ。
279安彦:03/10/02 18:04 ID:???
素体刷れではマテリアル好評なんだが。

これが売れてフォース第2段がでればそれで良いのでは。
とりあえず売れ残りを買い占めてミクロが売れるという印象を
小売店に残そう。

でも俺が2個め未入手の忍者とキャシャーンは残して置いてくれ。
でどこにあるか教えてくれ。
>428 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:23 ID:???
>HHによるとマテフォースは10月30日ザラスにて499円で発売らしい

>429 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:52 ID:???
>>>428
>サンクスコ
>安いね。貯金下ろして買い占めます。

>430 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/10/01 22:54 ID:???
>安いな!



この人たちがいっぱい買ってくれて本家ミクロフォースの次に
つながることに期待しよう。
マテリアルが売れたらマテリアルの新色が沢山出るだけじゃない?
危険な賭けだな
逆境だ、苦しいときこそニヤリと笑え
アンケート葉書にもう素体はいいから
まともなフォース出してくれとかいて
送ろふ
嘆くな!
ノッペラ防でも顔が・・・


あると思えばある!!


君の想像力で補え!千の顔をもつミクロとして末永く遊べ!!

ミクロマンもう終わりなの?
>>285
でもあれ、武器付いてるの?
>>287
そんなのいらないよ
いらなきゃ買わないまでじゃん。
>>289
微妙にずれている。
>>289
こうしてミクロマンは廃れていくのだな
せめて年寄りの知ったか自治厨がいなければ・・・
294615:03/10/03 00:19 ID:???
つーかマテリアルフォース安いのはいいがなんでザラス限定?
>>294
ザラス限定と言うより、ザラスしか置いてくれない限定らしい。
レッパのシャドウとゼノンのようなものらしいっすよ。
トイザらス・ドット・コムにマテリアルフォースってあるか?
探してもないんだが・・・
店頭だけなの?
>>295
そうなんだ Σ(´д`;)
初めて知った……総統ゼノン&シャドウ普通に売ってるの見た事ない訳だわ…
ゼノン&シャドウはハローマックで買った。俺
武蔵溝ノ口さくらトイズ、大量在庫確認。
がんがれ
地方のザらスでホコリ被ってる数百のミクロフォースを都内に回すだけで
スゲエ売上になるような気がするんだが、やっぱりナワバリ争いでもあるのかなあ。
忍者だけ見てもバカみたいに余ってるし。
>>300 そこで転売屋の出番となるわけですよ。
あなたの不足してる物、探してる物を
手間をかけ、足を使って探してくるわけですよ。
需要があるところには供給がなされなければならない。
これは正当な商業行為な訳です。
しかし、今回の件のように供給がなされない場合があり、
その橋渡しとして我々がいるのです。
そして我々転売屋はその労力分と引き換えに
人件費として何パーセントかを商品のお代に乗せて
払っていただく。

すべての物は人件費によって価値がついていくと思うのです、
あなたのお仕事だってそうでしょう?
あなたの貴重な時間と労力を払って働き、
その人件費が給金となる。
人件費は人権費といってもよいと思います。
>>301

こいつは突然どうしたんだ?
よっぽど普段非難されてる転売屋なのか?
関東近郊のザラスにはもう無いのかな?埼玉のザラスでフォース見かけた人いない?
>>301
よぉゴロツキ。

ちゃんと言ったとおりに『何%』に留めておけよな。

10%超えてねえよな?
>>304 餓鬼のケンカみたいな発言だな こりゃ(W 。何時何分何秒に言ったとか言うあれ。

まあ、俺も>>301みたいな転売ヤーは嫌いなんだが
なぜそこまで釣られるの?301が喜んでるよ
転売屋に頼らなくても、
お店に頼めば、定価以上は取られないのに・・・。
さみしいから、そっと、あげてみます
>>295
漏れは普通のおもちゃ屋で買ったけど?>ゼノン、シャドウ
シャイニングテクターのシャクネツ、ソロモン、ゼットも。
漏れはザラスに入荷してるのは見たけど、
また今度と思って買わなかったら
速攻消えてしまって泣いた。

のでシャイテクは全員に完全装備できる数を一気に買ったよ。
灼熱Zコンペイトウもすぐ買った。
まあ今はおもちゃ箱の中にゴチャゴチャに入れてあるんだけども。
とりあえず>>301よ.
人権は人が生まれたときから当然として持っているものだ.
したがって金で買える人権などないし,金がなくては買えない人権もない.
したがって人権費などという言葉は無意味だ.

とまぁ,ネタにマジレス返したとこで,
漏れもフォース探してるんだがまだあるとこにはあんだなぁ.
探し方が足りないのか・・・
ってかマテリアルフォースは結局でるの?でないの?
肌色素体が出れば俺は満足
(´д`)ハァハァ
>>312
【誘導】
ミクロを素体改造オンリーで楽しむ方は
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/

さもなくば、そんな淋しいこと言うなよ
311
フィギュア王とか読むかちょっと前の過去ログ
読んでよ。
>>311、語ってるとこ、申し訳ないが、はっきり言って人間には最初から人権などない。
人権という画に描いた餅を血まみれになって勝ち取ろうとしてきただけだ、
しかも未だに人間は手に入れてない。
もしそんなものがあるというなら、
事故で不慮の死を遂げる人間、犯罪に巻き込まれて死ぬ人間、
戦争で死ぬ人間は一人もいないわけだしな。

そもそも、生まれた時から持ってるなんて言えるのは
人の死をまじかで見なかった奴の戯言だと思うが・・・
板違いでマジレスで申し訳ないが、自分の経験上辛い思い出があるので、
敏感に反応してしまった。スマン。
わけわからぬ。
つまり、
みんな>>301のつりにつられたというワケだが・・・
>>301のオクでのツリアゲにつられないように
「そこで〜の出番ですよ」ってテンプレじゃん。
で、タカラにリクエストコールした香具師いる?
まず俺
マジでミクロマン終わっちゃうの?
まだまだ買い足りない
まだまだ遊び足りない
まだまだもの足りない
>320
ミゼットでも買ってろよ。同じようなもんじゃん。
>>321
マジでミクロマン終わっちゃうの?
まだまだ買い足りない
まだまだ遊び足りない
まだまだもの足りない
>322
おんなじじゃねーか(w
>323
ミゼットでも買ってろよ。同じようなもんじゃん。
>>326
人がネタ仕込んでる最中に下らんコピペすんな!

怒!全ッ然ッ違う!!!
















ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031004234649.jpg
ミクロマンとミゼットが同じなんて言うのは

モビルスーツとヘビーメタルが同じと言うようなもの
トランスフォーマーとマシンロボを同じと言うようなもの
ゴジラとガメラを同じと言うようなもの
>328
おんなじじゃねーか(w
>>328
まあ、オタから遠い処にいる腐女子(コギャルとか)にとって
その三例はどれも一括りになっちゃうんだろうな
>>328
年配の人はそうだよね、ありがち
漏れにとってバッハやモーツァルト、ベートーベンといった人々が
昔の偉大な音楽家って一言で終わっちゃうのと同じかな?

興味シャブシャブの薄い人にとってはみな同じ「おもちゃ」で終わり
>>330−332
釣れた、釣れた。
>328

そうだよなあ。ミゼットをこのスレで語ろうだなんて
やっぱ筋違いだったんだよなあ。
今更だが。
これ、荒れてるのか?
漏れはこの位、ミクロオタ同士の他愛の無い、言葉遊びの応酬、だと思うのだが?
荒れてないと思う。335に同意。

皆、話題がないのよ。。
337おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 00:04 ID:neIP97KZ
アビコが仕事しないからダメだ。
トランスは他の担当者にやらせろ。
世渡り上手なアビコはミクロマン棄てトランスに没頭。
スーパーミクロマン、アクロイヤー2、総統アクロイヤー
この3点を復刻してくれー。中途半端な復刻でこまってるよ。
>>337
あとタイタンも加えてくれんか。いきなりマグネコンドルやら
ドーベルマッスィーンとは言わんから。
>>337
馬鹿。オリジナル買え。乞食が
>>339
煽りならもう少しうまくやろうな、屑野郎。
なんか無理矢理荒らそうとしてるな(w
マグネモ8はフォースをベースに新型で展開してくれんかのう。
肩と胴体の処理は簡略化して良いから。
当然ここの人らはマテリアル1個も買わないよね?
素体派に譲ってあげてね。
>>340 釣られてるYO! しかも4:00! 寝ロヨ引きこもり!
345337:03/10/05 13:30 ID:neIP97KZ
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
復刻は遊ぶ事に意味がある。マンガも復刻したことだし
大活躍の総統アクロイヤーとスーパーミクロマン
で気軽に遊びたいね。署名集めてアビに送るか。
346おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 14:00 ID:JP1cCj1a
署名よりも、発売されたら必ず買うって念書を、
5000人分くらい集めて送ったらいいんじゃない?
たのみコムみたいだけどマージン取られないぶん
値段上がらないだろうし。
345が音頭とるって事でいいのかな?
>346
 アテにならないヲタの「出たら買う」念書やアンケート回答。
いいじゃん、このままなくなっても。そこまで入れ込むような
アイテムか?ミクロって?
いやあ、荒れてるねえ
349おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/05 17:46 ID:ilen0Aq1
さくらトイズって駅降りてどの辺?タウンページにも載っていないような・・・
>>349
丸井の七階か八階


>>347
入れ込んでないなら入れ込んでる奴をしょんぼりさせる事言うなよ
釣りにしてもデリカシーねえぞ
あげるなよ、な。
>>349
丸井の溝口店で探せば出てくるよ。
さくらトイズは350の言う通り8F。
昨日行ったら、フォース全種各4〜5個あったよ。
353349:03/10/05 19:55 ID:???
ありがとう、おかげで忍者とテッカマン買えたよ。 でもコマンダーはもうなかったよ、ショボーン
ここはROMって情報見たら買いにだけ行くさもしい奴が多いからな
355350:03/10/05 21:29 ID:???
>>353
ごめん
コマンダー買い占めたの多分俺
どうしてもなら、リアルで定価で譲るね
ミクロマンどこにも売ってネェ
探し方が悪いのかな?
>>351
OK!
リア小から40代まで、本当に年齢層の広いスレだね。
>>358
40代なんていないでしょ
いるよ
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
オリジナルは当時の空気を綺麗に保存する事に意味がある。
切手みたいなもの。
>>360
まじで?
スレ内容から判断したら大人が全然いない気がするんだけどね。
まー2ch内で弁慶&厨房になってるだけで
実生活ではしっかりした社会人なんだろうなあ・・・。
363358:03/10/06 05:55 ID:???
そんな自分は33
無意味に

アーーーデーーーーーン

と言ってみる。
365元箱作 ◆SpmicrofJk :03/10/06 09:19 ID:???
そんな僕も35歳・・・
話題がないなら無理に書き込まなくて良いんだよ
これからミクロマン集めようと思うんだけど
普通に店頭で買える?
どこにも見当たらないんだけど
>>367
復刻版なのかフォースなのかそれとも平成ミクロなのか、
その辺からまず書け。話はそれからだ。
369おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/06 21:57 ID:CnW5RG3f
平成ってアニメがダメだな。
ロボとかカッコよいのに。
ロボットマンディーンは5台のマシーンが集まって合体。
しかも乗り込める。
>>368
テッカマンとキャシャーンです
>>370
キャシャーンなら念入りに探せば残ってそうな気がするが、
テッカマンは難しいんじゃないか。
ちょっと前のレス読み返せば分かるが、残ってる所は残ってる。
どうしてもダメならネットで探せ。
>>370は偽者

復刻版を探してるんだけどザラス辺りにあるのかな?
>>372
ザラス限定のコマンドやアーデンのセットとかがヒソーリ残ってたり、
投売り価格になってる場合もあるな。さすがに最近は見かけなくなってきたが。
漏れの仕事場の近所の店では、未だに裸足の初代ミクロの復刻版が埃をかぶっているんだが。
あと、ミクロナイトとかフードマンならたまに見かける店もある。
ホビーショップを中心に探せ。
>>373
>>374
さんくすこ
探してみます
376おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 10:08 ID:BhqDcJTK
乗り物の話だけど、誰かこれ買ったやついるか?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065117398/l50
旧ロボットマンのキャタピラの件、ここにヒントがあったぞ
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/kadai/rubber/index1.htm
切れるのは化学的な問題だったのか・・・
>>376
で、ミクロマンは搭乗可能なの?
>>370は別に>>367を名乗っているわけじゃないから
偽者でもなんでもない
>>372は知将
そんなのどうでもいいよ
>>972はちょっと神経過敏になってるかな
知将って書くとカコヨスギ
いちいち噛み付いてる>>379>>370
確定だろw
どうでもいいけどw
内輪もめ以外ネタもないというのも…
>>383
>>382=>>379=>>370みたいなのがいるからねぇ・・・
では、話題を変えまして
キャラクターミクロマンの第二段が出るとしたら
何が欲しいですか?
俺は仮面ライダー(1号からストロンガーまで)
当然版権のことはこれっぽちも考慮してませんです、ハイ
う〜ん
渋いところで
レインボーマン(特撮版)の7人
セット売りでもいいから欲しいですわ
>>385
せっかくなんだしグランセイザー出せばいいのにねぇ。
12人もいるしタイアップ効果も期待出来るだろうにー。
でもコナミ自社製品と被っちゃうか。
>>385
以前アンケート結果が叩かれてたような気もするがイッパツマン欲しいんだよな漏れ
あとスポーンとか。スグ作れそうだけど。
タカラもブロッコリーもコナミ子会社だしな
でじこどうにょ、でじこ。ミクロマンレディー素体でな。
8頭身でじこ&ぷちこ
>>389
八頭身を思い起こさせるなw
あのぉ、K−1ファイターシリーズってどうですか?
専用リングも一緒に出して、もしコケそうになったら
リングはそのままプロレス物に転身できるし
392おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/07 22:04 ID:TCNVC6rM
アニメバンのレインボーマンのプラモってドクロマン
くらい貴重だろ?
アニメバンのレインボーマン7体発売してくれ。ぜ・ぜ・ぜひ。
>>391
そして更に異種格闘技戦シリーズへ発展していく
>>392
特撮版レインボーマン>絶対に乗り越えられない壁>アニメ版レ(以下略)
壁も糞も全然違うモノじゃん。
お店のラーメンとカップめん程違う。
>>395
たまにカップ麺のほうがマシじゃんって店もあるけどなw
しかし、レインボーマン・・・セット売りでしか売れんよなー。
土の化身とか売れ残りまくりそうだ。

ダッシュ7のデコのマーク三色に塗り分けたい
>>389
うさだはどうした、うさだは。
スパイダーマンが欲しいなあ

1/100の確立で東映版が混ざっているとか・・・(笑)

簡単に出来そうだけどあの模様は描くのは辛いだろうからなあ・・・
素直に東映版スパイダーマンが欲しい訳だが
401元箱作 ◆SpmicrofJk :03/10/08 06:31 ID:???
以前、2ちゃんのミクロとミゼット用に設置したアプロダのダメ管理人です。

本日、アプロダを返信ができるバージョンにアップしました。
・・・ですが、当方の手違いでオートボットサイドの
最近2ヶ月分のテキストデータを紛失してしまいました。
貼ってくれた方、本当にごめんなさい。…_| ̄|○

デセプティコンサイド http://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
オートボットサイド   http://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
>401

なんかミクロとかミゼットの改造作例みたいだけど、
素体スレとかのほうが反応あるのでは。
403おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/09 07:30 ID:8sXpiJLK
>>378
>>376のリンク先にこんなのがあったけど・・・
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2195711930&category=153
これってSWのフィギュアが乗ってるんだよね?だったらミクロも行けそうな気がする。
玩具板からの引用みたいに書いてあったけど、どこのスレだろう。
>>403
さんくすこ
オレミクロBBSに画像挙がってた
ゴミミクロBBS
素体厨アップローダー
さてミクロマン2003は終わったわけだが、
手元のフォースどうするよ?
>>407
きっとミクロマン2004が展開されます。

というか期待しています
>>408
( ´_ゝ`)フーン

よくアビ担当でそういう楽観的な考えが出来るね。
>>408
アビ担当ミクロマンで予想されること

今風の顔になったはなったんだけど、
7:3がせいぜい6:4になっただけで、今イチダサイ髪型

参考 変身サイボーグ99
>>406
まだこういう事言う奴がいるんだね。
ここにいる大人は注意しないわけ?
>>411
いい年こいてミクロに夢中になってる香具師どもが大人なわけがない
漏れもふくめてな
>>409
だってまだ物足りナインだもん
このスレットでも分かるように世間一般ではミクロマンは
まだまだ大人気なんだから、単発で終わらせるには勿体無い
逸材でしょ?
>>413
人気は既に無い。
>世間一般ではミクロマンはまだまだ大人気なんだから

釣りか?
>世間一般ではミクロマンはまだまだ大人気なんだから

「まだまだ大人げないんだから」って読んだが、あながち間違ってない事に気付いた。
タイマニックに流行の兆し
自社キャラの財産食いつぶしを得意とするアビなら、遅かれ早かれ潰されるな>タイマニック
419おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 12:13 ID:ZWq/+P5P
じゃあミクロマンがこんなになたのは誰が悪いの?
教えて
現状に関してなら、ユーザーにもある程度責任はあるよね。
あげるな。
>>421
OK!!
出張で秋葉に行くんだけど
中古でミクロマン売ってるとこってある?
>>418
タイマニックには喰うほど需要ありません。
タイマニックよりもジムカシステム これ最強!
来年は大ブレイクだね。
ジムカよりも実用メカキットシリーズ これ最強!
来世紀は大ブレイクだね。
いやいや、ブロックマン これ最強、そして強力!
マイクロンジョイントついてベリーグー!
で、ブレイクしたんだっけ?
実用メカキットよりもウロコマン これ最強!
来世では大ブレイクだね。
ウロコマンなんかよりムシケラー これ最強!
ホイホイさんと戦わせて大ブレ(略
>>423
中古で欲しいのは復刻版か?平成ミクロか?フォースか?
まずそれから書け。
423じゃないが
俺も復刻のレディミクロマンが欲しいぞ
>>431
復刻のレディコマンドなら探せばまだ買えるだろうが
「復刻の」「レディミクロマン」なんて代物は未来永劫手に入らんだろうな。
>423
 復刻ならGM、フォースとかだと…しらん!
>418, 419
 ファンよりか多留カスや伊知川が悪いと思う。
自分らの欲望だけで復刻させて、売れなかったら
ハイ、それまで〜よ〜!だから。そのワリにデザイン
とかには割り込んでくる。ジャマだ!

市川氏は関係ないんとちやう?
平成ミクロだけだし、その平成ミクロでさえアニメの不出来が原因かと
>>423
とりあえず秋葉ならグッドマソへ逝け。ミクロナイトが500円で買える。
レディーコマンドやフードマンも残ってたような気がする。
平成ミクロならリバティーのフィギュア館あたりか。
ジャイアントアクロイヤーとかなら売ってたような気がした。
フォースは探すの難しいかもなー。ラジオ会館のボークスでも当たってみ。
436おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/10 22:56 ID:xJjtkh+a
昔の宣伝のクリスマスプレゼントくれたお父さんに
「もしかして、ミクロマン」というのはセクハラ発言ですか。
>>436
そうだ、立派なセクハラ発言だ。分かるか?弟。
433は私怨だね。
おそらくさえないライター。
結構、ライターの人っているみたいだけど、ライターって誰でもなれるの?
二輪免許さえあればな。
>>438
指摘厨丸出し( ´,_ゝ`)プ
よくまあそんな少ない情報で悟りますこと(ゲラゲラ
>>433=高柳
>>438=五十嵐
>>441=高柳
>>442=ダニー
>>441
ここまで必死に反応しなくてもいいのに
>>440
その程度の資格でライターになれるんだ。
じゃあなんで偉そうにしてるの?
>445
 ヴァカでもチ○ンでもできるから、いつも自分の
立場が危うい!自分の地位を脅かすヤシをエラそうな
態度で拳精しているのダ!
>>441
図星に動揺するライターは格好悪いもんだなぁ。
だれも「そりゃライダーや!」って突っ込んでやんないのね。
おいそこのガキ!
人間はな、みんなライターなんだよ!
ライター同士の戦いは終わらねえんだよ!!
ここでは誰もが仮面ライター・・・言い得て妙
ゴリさんのスレはここですか?
>>425
(・∀・)ソレダ!!!
いや、ジムカはありかも。
ircだっけ?アレでリモコンして対戦とか競争とかして遊べるタイタン!

・・・ごめん、やっぱ妄想でした・゚・(ノД`)・゚・
実はライターなんか見向きもしてないスレ
>452
ジムカは走行ボックス付けたら肝心のタイタンが乗せられない罠。
じゃあ走行用電池ボックスになってるタイタンを新開発して………
本末転倒だ_| ̄|○
>>455 それがタイマニックですよ!

やはり次世紀はタイマニックの時代だ!
いやデンチマンじゃん、それ。
マテリアルフォースってパッケージに可動素体って書いてあるみたいだが・・
ほんとうにミクロマンなのか?
前に出てた設定みたいのはなかったことになったのか?
ノッペラボウなんだから設定も糞も無い気が…
>>458
タカラホベー.comの記事を見なされ。
今後の展開から目が離せないそうですw
>>460
あなたの目は、あなたの身体を離れて、この不思議な展開に入っていくのです
ハイパーホビー煽り方からして女性、悪役、物語設定は
するんだろう。
さあ、2月発売の復刻ミクロロボットカーの事考えながら
ニヤニヤしろ。
ミクロチェンジの衝撃を味わえ!・・・・


あんなものでも昔は満足できたんだなあ。。

いや、大きいのを夢見て、小さいので欲望を慰めていた。
特にTVに登場したりすると嬉しかった。
テレビに登場って良くわからないんだが
トランスフォーマーに転生した方?>TV
あ、いや小さい(チープな)TF全般のつもりだったのだが・・・
ヤパー、フォースもアニメ化しないとこのまま終わっちゃいそうだな
もう終わってるだろ
そんなことないもん

469を通報しました
この程度で通報か・・・
ヤバい事になる前に回線切って隠滅しとかないっとな
>>470
聞くけど、どこに通報したつもり(w?
>>472
アビに(藁
『さイぼーグ研究じょ所長 あビいー樣 つうほう書  470より』
と小汚い字で書かれたハガキが連休明けにタカラに届きます。
なんだか、日に日に糞スレになっていきますな
明日って休みなんだっけ?
糞スレにするためにわざわざ荒らしにきてる奴がいるからな
ミクロスレ嫌ってる奴多いみたいだし。
新製品でもあれば、多少はマシになるんだがねえ。
ところで秋葉でミクロを探してたヤシ、ちゃんと買えたか?
>>477 被害妄想だな。
そういった被害妄想が疑心暗鬼を生む。
一人が疑いを持てば、その疑いが集団の中で増殖していく。

まるで、P.K.ディックのSFのようなスレになってしまった(笑)
流れる水をせき止めれば、水は濁っていくよなあ。

なんで素体改造を追い出したんだ?
そもそも今度の顔無しミクロフォースは改造前提じゃないか。
>>480
もういいよ、放って置いてあげなよ。
>480
は、なにえらそうな事述べてんだよ。
誰も素体改造スレの人間が荒らしてるなんて言ってないだろ。

今はちゃんと素体スレがあるんだからわざわざこっちに嫌み書き込まないで
そっちに書けば良いだろ?
いつまでも怨みがましいんだよ。


>>482
???>>480に素体改造スレの人間が荒らしてるなんてかいてあるのか???
つーか、お前のようなやつが火種を作って荒らしてんじゃないの?
素体スレはミクロマンにこだわらず色々な物を
改造に使用することで話の幅が広がってるので
分立して成功だったと俺は思う。

俺みたいにミクロにもミゼットにも今となっては
特別に思い入れがない人間にはこの対立はどうで
も良いことだ。
480の人もミクロマンにこだわりすぎてると
思う。

実際俺にはマテリアルフォースの情報が切れたら
ここを見る必要もない。
>>480
>そもそも今度の顔無しミクロフォースは改造前提じゃないか。
あれはマテリアルフォースミクロマンと言って、
いわゆるミクロマン的な遊び方をするおもちゃじゃありませんから。

>なんで素体改造を追い出したんだ?
過去ログぐらい読め。
素体改造派の中の心ないバカが、ボディが透明であることに対して、改造できないからウザイとか
自分本位なことぬかしたり、
素体改造派の中の心ないバカが、ストーリー的な遊びをするユーザーに対してキモイとか
言い始めたのがきっかけじゃないか。

もうスレは別々なんだから、あえて蒸し返すなよ。
こっちのユーザーだって素体改造したいときは素体改造スレ行くし、
素体改造派だってミクロマンらしく遊びたいときはこっちに来るさ。
>>484 ここはミクロマンのスレだからミクロマンにこだわるのはしょうがあるめ。
それに、マテリアルフォースも素体として出されるわけだからなあ。
ミクロマンを語るなら、素体改造の話題を避けられないんじゃないか?
違うな。
477=479=480=482=483

が雰囲気を悪くしてる。
>>485 自分の考えに合わない人間をバカって切り捨てるのはどうかと思うぞ(W
君が人をバカっていう事は、君もバカって言われてるのと同じだと思うんだが
それに、なんか泣き言に聞こえるしな。もうすこし前向きに考えた方がいいんじゃないか?
同じ仮面ライダーでもSICスレで装着やソフビの話したらスレ違い言われる。
同じガンダムでもGFFスレでMIAの話をしたらスレ違い言われる。
また、TFにいたっては同じオモチャなのに国内と海外でスレを分け
ている。

同じ題材のオモチャでも楽しみ方が違ってくればスレを分けたほうが
結局は上手くいく方が多い。
>>487 おいおい、一緒くたにするなよ(W
それにな、雰囲気が悪くなるのはこのスレにいる個人個人の心の中に
雰囲気を悪くする元があるんじゃないか?
そう言ってしまうと、俺の中にも君の中にもあるわけだが(W
>>489 とすると、ミクロの改造ネタはこのスレに書いてよいという事になるわけだが・・・
>488

ここに今書き込んでる奴は皆、馬鹿って事で良いんじゃないの?
君も俺もその他もな。
>>492 そそ、みんなバカで阿呆だよ(W
踊る阿呆に見る阿呆ってね。

しかし、マテリアルフォースは箱にも可動素体って書いてあるのな(W
ところで何故に>>482=>>484=>>487=>>492は数字を全角でいれるのだ?
わざわざ同一人物だと判らせたい何かがあるのか(W?
>>489
いや分けてそれなりにマターリしてるとこが多いと言いたいわけだが。
て言うか君はミクロマンスレッドになぜこだわる?
改造の話であんなに荒れたのに、また繰り返すの?

はっきりいって今は素体スレの方が上手く言っててミクロの方はネタ切れ
すさみ放題って感じなのに、わざわざミクロスレで素体の話がしたいと?
2ちゃんに甘えているかぎりこのスレの清浄化はないよ。
注意書きを守るだけでも必ず良くなるはず。
>>495 なぜって?ここはミクロスレだからさ。
そして俺はミクロマンが好きだ、こだわってあたりまえだと思うんだが。
>>495 ミクロマンに拘らないのなら、なぜ、君はこのスレにいるの?
他のスレに行けばいいじゃないか。
>>496 スレの清浄化なぞ、誰が望んでいるのだ。それこそ不遜じゃないか。
そもそも清浄化とはなんだ。
いろんな人間がいるんだ、いろんな考え方があってあたりまえじゃないか。
ただ単に、君がこのスレを自分の思うがままにしたいだけじゃないのか?
500おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 11:52 ID:6FDBHvV/
うわ、面白すぎ
うん、面白い。ひさびさにスレが回転している。
議論するのも山の賑わいだな(W
正直、こんな不毛な争いより、本編のミクロマンにネタがあればよいのだが・・・
もう、やめろよ紙猫。
好きなだけアニメ改造していいからさ
504おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 11:59 ID:DwrJYMFJ
あきら「光子破光線!」
ビビビビーーーーーーーーーーーー。
>>503 なるほどアニメ改造が嫌いなわけか
既出だがこういう改造どうなのか?ミクロスレには合ってると思うが。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619023658.jpg
>>488
>自分の考えに合わない人間をバカって切り捨てるのはどうかと思うぞ(W
バカって言い出したのは素体改造派
>>505
それはミクロマンをトリビュートしてるからいいんじゃないの?
ここのスレの住民がイヤだな〜って思うのは、
ミクロマンをミクロマンでないモノとして扱うことでしょ。
あまつさえミクロマン本家にツバ吐いたり。
なんのおかげでおこぼれの改造素体にあやかってるのかと小一時間(ry
508507:03/10/13 12:39 ID:???
おこぼれは言い過ぎた。取り消しますわ
>>506 俺には素体派が改造しない者をバカって言ってるようには見えなかったがな
>>509
改造しない者をバカって言ってるというより、
ミクロマンという個体のキャラクターとして遊んでいる奴を
キモイとか粘着してたのは記憶に新しい。

まあいずれにせよ、純ミクロマン組にも素体改造組にも、
平和を望む穏健派がいて、争ってるのはお互いの遊び方にケチをつける
バカ厨房だけだってことは共通認識でいいと思う。
俺は本家ミクロマン派だけど、マテリアルフォースを出すんなら、
あんな彫刻しなくちゃ何もできないのっぺらぼうより、
せめてハゲの男性顔でも作ってほしかった。
そしたら素体派は髪新造すればいいし、
本家ミクロマン派は、マテリアルフォースを100歩譲って
仲間に入れてあげることもできようもんだったのに。
タカラのスタッフってそういうところに
本当配慮がねえよな。
こいつか。総合スレ4

>36 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 投稿日: 03/06/03 14:50 ID:???

>漏れも。
>ポリマー=赤素体
>キャシャーン=白素体
>あと、肌色と黒の素体がほしいな。

>フォースは透明なのが激しく使えない。

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) プシー ! シュー!
         l l
 カタカタ ∧_∧  
     (・∀・#)なんだとー
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
>>511 同意
パッケージのこれは無いだろ。
ttp://www.takarahobby.com/new/0310microforce/images/photo01.jpg
可動素体・・・素体・・・素体・・・…_| ̄|○
>>510
ミクロマンという個体のキャラクターとして遊んでいる奴を
キモイとか粘着してたのは素体改造派じゃないだろう。
どちらかと言うとアンチミクロ、アンチタカラのヤツだったんじゃないか?
俺も、素体改造するが、ミクロマンにキャラをかぶせて遊んだりしてるぞ。
つーか、森藤先生の漫画をワクワクして読んでた世代だし、思い入れは深い。

>>512
それも、別にフォースを批判するような深い意味は無かったんじゃないのか?
透明だから改造には使いづらいという意味だろ?
だいたいさー、モデラーの端くれだったら
素体ぐらい塗装しろよなって言いたい。
そのレス見たとき吹いちゃったよ。
塗装・工作もろくにできないのに、改造でございとか言って
ソフビ切り貼りしてるガキ、ホンットに増えたよなー。
>>517
無理すんな
517だが。
>>518
俺もヘタレで上手いとは言えないけどさー。
トイじゃなくてホビー的なものが手には入ったら、
塗装ぐらいはしてるぞー。ガンプラだって。
そーじゃなかったらちぐはぐな完成品になるじゃんよ。
カミングアウトすると、工作力は皆無なんだけどねw
全然改造できねーやwゴメソw
どっちかっつーとさ、
ことある事に巨人軍ミクロとかプロレスミクロとか
わざと粘着してほざいてる荒らし属性の奴が気になるんだけど。
出てこいよ。いるんだろ?
お前はちなみにどーやって遊ぶのよ。
あと、しつこいアビー叩きもな。
確かに不甲斐無いが、、、それはみんなわかってることだ。

しかし香具師がいなければ、ミクロの未来が無いのも確かなんだしな。
>>521
>しかし香具師がいなければ、ミクロの未来が無いのも確かなんだしな。
それはないね。
安彦が担当しようとしまいと、商材としてのミクロは
誰かが引き継いでいくことだ。
現にミクロフォースを作ったのは土居氏じゃないか。
>>521
ひょっとして御本人?
>>523 本人じゃネェんじゃないの?
そもそも「不甲斐無い」なんて書かねぇだろ。
>>522 安彦がいなくなっても、いつかは出るかもしれないが、
また時間がかかると言うわけだな。
フォースを誰が作ったかといっても、安彦に担当が移ったのは確かだし、
それを決めたのはミクロマンの発売元のタカラの判断だしな。
>>521は本人くさいね。
『、、、』とか、特徴的な文体をチャフ代わりにばらまいたって無駄だよ。
そんなウソ句読点を使う奴は最近いないし、
このレスだけ誰でもない名無しさん装ってみましたっていうの見え見え。
言い方を変えるなら、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特にこのレスだけ誰でもない名無しさんを装いたかったんだろ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>526
???偏執狂???
>>526 おまいは、これか?

パラノイア【paranoia】
体系立った妄想を抱く精神病。
妄想の主体は血統・発明・宗教・訴え・恋愛・嫉妬・心気・迫害などで
四○歳以上の男性に多いとされる。分裂病のような人格の崩れはない。
偏執病(ヘンシユウビヨウ)。妄想症。
最近は偏執狂とは書かないのか・・・
池乃めだか・・・
メーカーがミクロ以外のキャラ(タツノコ)やマテリアルフォースとか発売して
改造推奨してんのに、それを排除しちゃぁ話題もなくなる罠。
このスレ住人の不幸は自分達の望む展開とタカラの商品展開が
まるっきり正反対ってところだな、哀れ。
復刻版をもっと出せっちゅうの
>>533
復刻版はネタ切れだと思うぞ
535おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 17:58 ID:DwrJYMFJ
総統アクロイヤー、スーパーミクロマン、アクロイヤー2
で打ち止めか。
再犯開始で人気再燃するかも。
メッキマジシャンは出して欲しかったなぁ・・・
タ・イ・タ・ン!
これだけ精密機械の多い世の中できゃつは恐ろしい存在だ。
改造・改造・か・い・ぞ・う・
ロック54・パンダ子
W-G
>>539-541の流れがよくわかんねえ。デムパ?
a
>>538
平成ミクロであれだけマグネモがでておいて今さら恐ろしいもなかろ。
「データが飛んだぞゴルァ!謝罪と賠償を要求シル!!。」
なんてことも寡聞にして聞かない。
だから出してくれタイタン。拡張用鉄球も10個くらいつけてくれ。
545544:03/10/13 21:43 ID:???
個人的には初代のリニューアルデザインから始める新展開なタイタンが欲しいところだが。
早くミクロフォース第二段(特にキャラクター版)を出さないと
世間から忘れ去られそうな雰囲気が
547おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/13 23:07 ID:DwrJYMFJ
平成タイタンカッコ悪かったね。
センスないよね、鳥のデザインには惚れたが。
>>546
フォースは最もシンプルな筋肉ボディから始まったので今からメカボディにすると
違和感あるし、で、今後の展開が難しい。
可動素体向きでミクロマンの展開向きのボディじゃなかったからな。いいボディなんだけど。
今度はプレイバリューを高めた新シリーズを展開してほしい。有形ブロックメカも出してね(はぁと)。
ミクロマンに残された道は、(ry
ならば開き直って、特撮版レインボーマン7体セットを出すのが特撮じゃないかな
すくなくとも俺が1セット買うから1個も売れないなんて事はない
運がよければ沢山売れるかもしれないしさ
4体ではさびしいのでオリジナル第二弾に期待してるわけだが
素体の出来が素晴らしすぎるのでどんなキャラもんだしても
それなりに売れるだろうね
個人的にはマルコ、ターマ、エリ、フィオとか。無茶。
次回は悪キャラが出てくると読んでいるんだが
メカの
レインボーマンは聞いたことあるけど
マルコ、ターマ、エリ、フィオってなに?
>>549
>ミクロマンに残された道は、(ry
>ならば開き直って、特撮版レインボーマン7体セットを出すのが特撮じゃないかな

特撮じゃなくて得策、だよね?
普段はキャラ物キャラ物うるせー香具師に目くじら立ててる俺だが、
この二行の乱暴な論理展開にはワロタ(w
>>547
あ、そう?
平成タイタン大好き。
昔のタイタンをわかってる人間(土居)が、あえてタイタン観を
更新しようとしたというスピリッツが感じられて好きだ。
ちなみに昔のタイタン観に近いのって、むしろチェンジトルーパーズだよね。
>>548
>可動素体向きでミクロマンの展開向きのボディじゃなかったからな。
理解はしうるけどなるべく同意はしたくないなw
身体がメカメカしきゃミクロマンってもんでもないし、
今の素体でやってくれる事を期待しちゃうよ俺は。
プレイバリューを高めてミクロマンパンチみたいになったらどうするんだ!(極論
>>554
シンプルな人形からパーツ交換によってあの姿に変型できるのなら良かったのだが
俺も平成タイタン苦手だ。
>>555
まあ、メカメカしくなくてもいいが、バリエーションがつけにくいくらいに考えてもらえればいいかと。
なにか、どんな新型ボディが開発されても
「やっぱ初代が一番美しいね。」
とかいうウルトラマン状態になりそうだ。
プレイバリューは確かにパンチだ、ブリザードだとか、いろいろ考えたくない部分はある。
>>545
>>505みたいな路線?
復刻タイタンは漏れも欲しいなぁ
>>555
手と付け替えるブラスターとか
微妙にサイボーグ雰囲気を出すのはどうかな。
いや、冷凍銃とかサイバーきりん銃じゃなくて(w
558545:03/10/14 00:26 ID:???
>>557
そそ、そんなかんじ。
で、もちょっと肩幅広く見えるようにして、足を長くして、身長を95mmにすると最高。
平成タイタン人気無いなあ。
漏れはあの左右非対称のデザインにたまらなくシビレたクチなんだが。
>>558
ああ、いいかもね。
ミゼットの話をあえて出しちゃうけど、
フォースに比べて、ミゼットみたいにわざと
人型に似て非なる体型にするっていうのもアリかもね。
俺は平成タイタンの、『味方寄りの第三勢力』というあたりに、
アーデンとの対比を感じてシビれたなあ。
チープ気味のマグネパワーズやチェンジトルーパーズに比べて、
重量感から来るモノとしての充実度、貫禄があったし。
まあ実際は中期昭和マシンロボみたいな、ただのわけのわかんねーロボットだったっていうのも
否定できないんだけど(笑)

ただ、マジで磁石モノはもうイイや。
当時不覚にも企画書のFDDブッ壊しちまったさ。
磁石でない、ボールジョイント吸着ギミックがあったらいいんだけどね。
ねーかそんなもん。
562もにょもにょ:03/10/14 10:56 ID:???
>マグネ・タイタン
あらら、人気ないのか。じゃ私、応援票1票。
ボンボンに設定画が出てた時、40Xタイプの面影が見えたし、凝ったモールドや
左右非対称なとこはスポーン風味で、旧作のモチーフを新しい物に昇華しようって
意気込みは嬉しかったぞ。

>ボールジョイント
アナストに市販のポリパーツで置き換えた40X系があったけど
イマイチに見えた。素材にあわせた関節廻りのデザインがカッコ良く仕上れば
フォース・タイタンも「アリ」かなって思うんだけど。
昨日、地元のトイザらスでフォースに一目惚れ。いまさらw
そんで昨日は壱とガンナーとケンとポリマーを購入したんだけど
一晩中そのフォルムの美しさにみとれて
今日になって早速残り全種を購入してきました。
壱とポリマーは保存用としてもう一体ずつ追加。
できればニンジャとキャシャーンも保存用が欲しかったけど
最後のひとつでした。
>>563
(´ι _`  ) あっそ、よかったじゃん
>>563
こっちのザラスは殆ど売り切れで買えない
沢山買えてよかったじゃない
>>563
ちっ、また買い占め時のライバルが増えやがった

ウソウソ。よかったじゃんか
明日はもっとミクロにとっていい日になるように
一緒に祈ろうぜ。
なむなむ
昨日、何気に寄ったトイザラスで『タツノコファイト』
2つ買ったんだけど。

いや、全身可動は良いんだけどなんか両方とも腰間接が
動かなくなったんですけど仕様ですか?

内部のボールジョイントの凹凸部分が摩擦かなんかで密着固定
してしまい、無理に動かそうとすると折れそうでヤヴァィ

メーカーに送り付けても二の舞っぽいんで
既出かも知れないけど、個人で出来る解決対策教えて下さい。

>>567
フォースの腰部ボールジョイントにはパーティングラインがあり、
これが胴体と干渉します。
解決策としては一度分解して、段差を削るのが効果的です。
削りすぎると間接のテンションが落ちるので、ご注意を。
>>568
速スレサンクス
簡単そうなのでやってみます。
て、言うかやっぱり他の製品にもトラブルあるんだ。
こんなモン売りつけるな、シッカリしてくれ宝!!(`Д´)ノ
>>569
パーティングラインができるのはしょうがない。
タカラにしてはイイ仕事したと思うよ。

>こんなモン売りつけるな
買ってしまったのは、あなた。
試しに1個だけ買ってみようとか考えなかったの?
>>569
>こんなモン売りつけるな、シッカリしてくれ宝!!(`Д´)ノ
サバイヴでは改良されてるよ
たまに荒れるから

ミクロマンを改造素体として楽しむ
「ミクロマンをガンガン改造するスレ!」



ミクロマン本来の遊び方を追求する
「ミクロマンでお人形遊びするスレ!」

とか立てて良い?
>>572
ダメ ゼッタイ
せめてストーリー派とかにしてくれ・・・・
>>572
>ミクロマンを改造素体として楽しむ
>「ミクロマンをガンガン改造するスレ!」

あるじゃんか。頼むからスレ頭の誘導ぐらい読んでくれい。


>ミクロマン本来の遊び方を追求する
>「ミクロマンでお人形遊びするスレ!」
この辺で、>>572がどっち寄りの人間なのかがハッキリしたね。
まあタカラの社長もそうコメントしてたけど、
こっちは明らかに悪意だよね。
いや、「ミクロマン」スレッドの中で改造の話がしたいんじゃないの
かな?<改造派

分けても良いけどもう一つの方はミクロマンの公式設定ストーリーを
楽しむ派とか上手いタイトルにして欲しい。
誰か完全版第3巻の正式な発売日知りません?
したらばの避難所って上手い具合に分けられてんだけどね。
非難する必然性が今んとこないから放置してるけど・・・・。
すでにネタ切れなんだから、総合スレッドのままで充分です
>>577
まだ11月予定としか分からない。
次のフィギュア王あたりで発表されるんじゃないの。
次のフォース、
まほろさん(戦闘服Ver.)とリューガ、
それとキューティーハニーでいいよ
もう贅沢は言わない
>>581
充分に贅沢です。
ハニーちゃんはいろんな衣装で出して欲しいものですね
権利関係の事をなーんにもわかってないで、
仮面ライダー出せ〜とかそんなことばっかり言ってる
消防がいるのはこのスレですか?

ていうかそれミクロ素体であってミクロマンじゃねえし
584おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/14 22:50 ID:ZwcGQOjk
ライダーぜひ頼む。頭がメッキから何でもOK。
ジーグ、ガ・キーン大歓迎。電波混じるレロ。
ライダーはバンダイのが版権とか有利だから無理じゃね?
ジーグは有り得る。

っていうかライダーくらい100ビで自作しろよ
装着変身があるだろ。>ライダー
つーか、ただ版権ものをミクロサイズで出せっつー必要性が分からぬ。

ミクロマンジーグやガ・キーンのような設定付きならともかくと思ったが、
デビル出されて萎えてしまった。
アクションポーズとらせて遊びたいヒーローとなると、
パッと浮かぶのがライダーなんだろうなあ。
権利関係とか実現できるかどうかはこの際置いといて、
好き勝手に語ってみるのもいいんじゃね?
他人のセレクトにはなるべくケチつけない方向で。
気に入らなきゃスルー。

漏れは「サイバーコップ」を出してもらいたかったりするわけだが。
今度こそビーナスビットも商品化してくれい。
トルーパーは無理っぽなんだよねぇ?

んじゃ、グリッドマン!
もちろん、合体変形する奴ら付きで。
>>581-588
まあここでもいいんだけど、
■素体改造オンリー派■
でもレスしてもらえると嬉しい。
あそこ寂れちゃってて…m(._.)m おねがいします
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/l50
サイバーコップはほしいけど、
ヴィーナスビットの商品化とか言い出すと、
とたんにウザイウザイのなかみのるが首突っ込んでくるからな〜。
のなかに占領されるぐらいなら、美しい思い出にしたいよ俺は。
591おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/15 09:11 ID:u2heJU5t
移動基地・サイベイヤー基地が【基地】なら、現実世界のB2爆撃機や
大型軍用ホバークラフトも【基地】だよな・・・。
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0310microman/images/img05.jpg

安彦: あははは・・・(苦笑)まだ少し先の話ですが、実は来年から新たなミクロマン・シリーズをはじめ、大々
    的な本格展開を予定をしています。
― えぇ〜!大々的な本格展開って何やら期待が高まるじゃないですか!!
  その新たなミクロマン・シリーズとは!?
安彦: 今お話できる点としては、顔の造形とギミック的な変化を中心に企画開発を進行しています。これらに
    ついては、これまでタツノコファイトやミクロフォースなどを展開してきて、インターネットでの意
   見交換の声やタカラのイベントにお越しになったお客様から頂いた様々な要望を反映していった部分で
   すね。まだまだ企画途中なので画像公開はできませんが、こんなのとか・・・こんなのとか・・・(膨
   大なイメージスケッチを見せながら)
― おおっ、確かに顔の造形が違いますね!これなんかは「○☆□×△」っぽい顔だし、こっちは髪型が何や
  ら今っぽい。さらにこっちなんかは顔というより「○×△□」っぽい!う〜ん。今の段階で文章に書けな
  いのがもったいない(苦笑)。しかもこんなにも色んなシリーズ・バリエーションが出るんですか!?
素体の組み合わせでコブラっぽいのが公式にあがってるねw

今後の展開ってのがかなり楽しみだ
見た限り読んだ限りでは文句の付けようがないね。
なんか、モザイク画像を遠目に見ると、
マイクロン(非TFのほう)の8頭身版に見えるんだが・・・
そこでタイマニックですよ!
胸にΩマークの描いてある奴が次期ミクロ候補(の一つ)?
他にΣやПやΨもいるってことかな?
フォースよりもSFっぽいキャラになるのかもね。
>>597
ちがうんじゃない?
あれサバイヴの準備稿なんじゃねーかと思った。色が。
仮面ライダーとキカイダーと忍者キャプターなんかは
製品化できたら面白いと思うな。(版権は無視で勝手な言い分を言わせていただきました。)
鉄人タイガーセブン・・・
だからさー、いいじゃんよその権利物なんかどうだって。
普段バイナルテックでバルキリーが欲しいですとか言ってんのかおめーは。
>577
11月7日だよ。
つうことは、フォースはあの4人で終了か?
唐突だがシャイニングダークはもう手に入らないのだろうか?
誰か譲ってくれる人はいないものか。
>>603
そうかもね。
俺あのストイックなボディラインが好きだったのに。

どうせ新ミクロフォースは、なんかひと味加えなきゃとか勝手に誤解して
妙にごちゃついたデザインになるんだぜ。
>>601
他人の言う事にいちいち難癖つけなさんな
うんうんそういう香具師は徹底的にスルーしまくろうぞ
素体がでるのはうれしいけど
頭部はどう考えても俺様に作れるわけが無い
そのうちカスタムパーツとして発売されるのだろうか

そんな自分は新フォースがゴチャついても
この素体がもとになるのならば諸手をあげてマンセーです
>まだ少し先の話ですが、実は来年から新たなミクロマン・シリーズをはじめ、大々
>的な本格展開を予定をしています。

え?何だって?なんか凄く嬉しいお言葉。空耳?幻?
なんか安彦君が好きになってきたよ。俺って変?
しかし油断はならねえのだ
>>609
フォースを素体にして、ってんなら対象年齢と展開はおのずと決まってくる罠。

レッパのような子供対象の新素体で、ってんなら色々と妄想のしようはあるが。
油断するなよ。
レトロフューチャーでないなんて
どこにも書いてないからな。

レトロフチャー
う〜む・・・実際に公開されてみないとなんとも言えないが、
あのアビ先生が持ってるモザイク入りのデザイン画
色からして上の奴はワ○ダーのリメイク、
下の奴はM1○Xシリーズのリメイクに見えて仕方がない・・・
>>614
色だけで判断するのはさすがに無茶だろ。
ただアビのことだから『旧作ファンがニヤリと言う・・・』とか
なんかタレて、レトロ賞賛ネタやりそうだな。
こいつのレトロ賞賛は隠し味になってないから下品で嫌いだ。
アビの解釈→ニヤリ
ファンの心理→苦笑
でもM10Xシリーズのリメイクなら俺欲しい。
当然ミクロキットのリメイク付きだよな。
ミクロデビルの胸パーツは新造してから全然使い回して無いから、あの辺を
利用しつつ何か造りそうな感じがするね。
よーし新キャラミクロはバビル2世でどうよ?
んで、ロプロス(ハリケンバード)ロデム(マグネジャガー)
ポセイドン(ロボットマンバロン)も復刻して発売しる。
スカイランブラーの復刻ってどうなったんだっけ?
新シリーズが企画中というのは少しは楽しみだな。

あと市川裕文先生も別に嫌いじゃないんだが、正直マンネリ化も否めないので
いっそ他の人にデザインさせたミクロマンを出してもいいんじゃないかと。
ミクロ世代のクリエイターは今の業界に結構居る訳だから、
一定の制約のもとに複数のデザイナーに競作させる企画なんてどうだろうか。
デザイン完全再現とはいかなくとも面白いものが出来るかもしれない。
ギャラも掛かるし実際やるのは難しいとは思うけども…
変なバカにやらせるよりは市川センセの方が全然いい。
申し訳ないけど江成恭彦みたいに、アクが強い上にセンスが
80年代のたがみよしひさから進歩してなさそうなのとかよりは。
>>622
まぁ確かにえなり漫画はちょっとアレだったな(w
フォースの第二段はいつ出るの?
HHにも何も書いてないし・・・
>>623
このスレに書くことじゃないのかもしれないけど、
あの漫画、本当にどうしようもない。
玩具欲しさに本買ったけど、見るに耐えない。
ページ数の制限もあったんだろうが、
あんなひどいの久しぶりに見た。
>>625
あれはさー、ミゼットファンでもあるからあえて言うけど、
ミゼットファンが賞賛して祭りあげたことで、変に自信がついちゃったんだろうね。
悪く言うとお山の大将。そういう人柄じゃなさそうだけど。
もしミクロフォースがマンガになったら、今風でシャープな絵柄の人に
お願いしたいのココロ。
>>626
?漫画への称賛は聞いたことないけど・・
江成氏ってタカラにミクロの企画持ちこんで蹴られたんだっけ?
あのままバンダイでミゼットを立ち上げなければ
今ごろはミクロフォースがらみの何かができたかも知れないのにね。
629おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 20:50 ID:Gthlu0qB
ミクロマンの漫画読んだが、フードマン編のミクロ人間
の設定って重いな。子供の本に載ってたものとは思えないよ。
未収録だった作品って学習図鑑の漫画みたいな奴だっけ。
肌色と黒の素体にコマンダーの頭部でブルースリーを作成したい
うへへ
元祖の金看板を降ろさないためにも、もっと頑張らなきゃ
あれ、母屋が・・・
スレ違い!ミゼットの話はしない!!

悪口なら良いと思ってるの?ミゼット好きのアンチミクロの人が
怒るでしょうもん。結局お互いのためにならない。
それとも誘導してんの?荒らしたいの?
マテリアルフォース話と
改造話は
ここではアリなのか?
決ってないなら決めようぜ
>>633
せっかく住み分けのスレがあるのだから
>>630みたいな話はこっちの方が良かろうよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/l50
>>632
煽るなョ、お股毛無い。
だからミクロヲタはなんぞと言われる。
6361ですけど:03/10/16 22:34 ID:???
こんなんどうですか?
○旧作ミクロマン・平成ミクロマン・ミクロフォースなど、本家ミクロマンの話はこのスレで。
○キャラミクロの話も一応このスレで。ただし、『それミクロマンじゃなくたっていいじゃん』という
 話は議論が必要。場合によってはキャラミクロはスレ分けしたほうがいい……?
○マテリアルフォースの話・改造話も一応可。ただし、明らかにミクロマンと関係ないキャラに
 改造するような話は、素体改造スレで。
※ミゼットやマイクロンなどの話は別スレで、と言いたいところだけど、脱線程度なら
 いいんじゃないでしょうかね?
>>1
>630
江頭と誤解される罠。
>>635
藻前も煽るなよな
市川とか「先生」とかまつりageてるから調子に
のるんです。TFマイクロンDVDのコミックも
つまんないから早期引退したほうがよい?!
641おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/16 23:29 ID:Gthlu0qB
632は九州男児。
ガチンコファイトの歯抜けみたいな喋り。
本人かい。怒ろうもん。
ミゼット好きのアンチミクロって奴がいるなら見てみたいな。
俺は江成よりはアビの方がまだいいや。
いっそミクロVSミゼットスレ
逝くか?
>>642
江成はそれでもファンには信用ある。安彦はビックリするぐらいユーザーに信用がない。
フォースとの比較でいうなら、面白いぐらいに
ミゼットはミクロマンのチープに見えた面を取り込んでて、
フォースはミクロマンの高級そうに見えた面を取り込んでるよね。
これが逆だったらマジで本家の面目丸つぶれだけどさー。
タカラがアトラスを子会社化へ

ていうニュースをみたんだが
これでハッと思い浮かんだのは
キャラミクロでグラドリエルが出てくれたなら・・・と(*´Д`)ハァハァ
グラド・・・??なにソレ?
ミクロヲ太はくだらない奴ばかりだな
ミゼットもミクロマンの仲間じゃん!
>>648
設定的には全然仲間でいいと思うよ。
脳内ビクトリー計画でもなんでも発動してかまわないと思う。
共闘で悪に立ち向かってほしいところだw

ただ仲間ではあるけど同種ではない、と、それだけ。
>>646
アトラスから発売されていたセガサターン用ゲーム「プリンセスクラウン」
そのゲームの主人公
甲冑を着込んで戦う王女様
「もん」って九州弁なのか?
http://www.yujin-net.com/newitem/backnum/gacha/2003_09/orechu.htm

新戦士
ミクロフォース・スチューデン
ブラクラ
>652
おれの中学校あすなろ編、直リンでは跳べないのかな?
裸素体があるみたい、ヤンキーの・・・
>>652
おれの中学校あすなろ編話は
硬派板へ
>>650
自分で調べようともしないヘタレは甘やかすなよ。
>>650
それはミクロマンと何か関係が?
マジレスすると、女素体が出たらナイスバディだろうから、
ロリ身長ぷりんぷりんバディみたいなキャラには合わないよ。
だから造魔をだな・・・
>>659
デビルサマナー?
そそ。英雄合体でファリードゥーンとか関羽とかになるパーツセットをw
俺達はここでミゼットも改造も語りたいんじゃ!
新しい物を追い出すな!!
追い出すっていうよりさ、明確に別スレあんじゃねーか。
模型板のガンプラ系スレに行って、
『俺はここで語りたいんじゃ!』って言って、
メガロザマックを延々語ったり、ヒュッケバインへの改造話を
おっぱじめてみなよ。イヤがられるだろ?



って俺、釣られた?
>>662
四の五の言わずに
ミゼスレ逝け
今回のミクロマンはCMすらないのが淋しいと思いませんか?
このままだと淋しい病気になりそう
テレビでCMを流すには、ぜんぶでどれだけのお金がかかるか
調べてみると、理由がわかるよ。
70年代とはわけが違うからね。
深夜のアニメ枠とかじゃダメか?
今タカラが提供しいる枠ってTFくらいだから無理では?
タカラが年間提供してるようなスポット枠があれば、そこで流せば
ミクロのみで枠を押さえるよりは安く上がるだろうね。でもそのワク
がアニメだったら、当然その商品にあてがわないと意味がないから
難しいだろうね。あとはフィルム制作費が数千万。
さらに雑誌広告出そうと思ったら、それこそ普通の少年向けマンガ雑誌で
表4を1回数百万から。1誌だけポッと載せても意味ないから、相当数
出さなきゃいけない。そしてその広告デザイン料。

それを回収するには980円の人形(タカラ粗利が500円弱?)
を何体売ればいいんだろうか...
じゃあ簡単に、うちらがミクロをいっぱい買えば
広告費がペイできるってこったね。
がんばろべ
とかいってやっとCMの予算がたまってできたものが
アーデンを作ろうのCMみたいんだったらどうしようw

しかも子供対お父さんじゃなくて、オタク対一般人なの(泣
CMしない→世間様に知れない→あまり売れない→宣伝費が出せない→CMしない→以下延々と続く

永久機関かいっ
>>672なら

CMをやる→世間様の認知度UP→死ぬほど売れる→宣伝費が使い放題→CMをジャンジャンやる→以下延々と続く

の永久機関もアリだよね


ミクロに関係するとはいえ、CM話はいたち。
脱線し杉。
要はどういう規模でその商品を売るのかという、初めのプラン
によるでしょう。莫大な先行投資なわけですから。

数百とあるタカラの商品群の中で、テレビCM
をうってる物なんてごくごく少しのアニメ連動商品群だけ。
タカラの予算だって限られているから、全ての商品に莫大な
宣伝費をかけるわけにも行かない。選りすぐった主力商品群
にのみ予算を裂いて、大きな利益を確保しようとするのは
当然ですね。

で、ホビ−系の物ってのはそういう広告宣伝をしなくても
気付いてくれるアンテナの高い少数のマニアにむけた、
こじんまりとした商品展開を行う商売なわけで、基本的な
考え方が違うんじゃないかなと思うよ。リスクも少ないけど
リターンもそれなりってこと。
要は
トランスフォーマー>>>>>>>>>>>>ミクロマン
ってことだろ?
CM作る程の価値無しってことだ。
トランスフォーマーは海外でもセールスできるからね、
収益の規模が雲泥の差なのは当然。
そうだなー。
ノーツに復刻のリペが導入されていたならもしも・・・と思ったが
ゼーンゼン別金型だったんでこりゃーだーめだっと萎えてしまった。
>>675
>テレビCMをうってる物なんてごくごく少しのアニメ連動商品だけ

そんなことは全然まったく無いんだけどな。フォースが主力商品じゃないってのはわかるが。
680おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 20:15 ID:AX01twrr
最近ミクロマンの復刻コミックの影響で、ロボットマンを買いました。

で、コックピットに乗せるミクロマンが欲しいのですが、こいつのコックピット
に相応しいミクロマンって何でしょうか?

皆さんの意見を聞かせてください。
あきらくん
>>680
ロボットマンのパワードームは以外に狭くて、乗せられるミクロマンはけっこう
限定されるのが実情。
膝を曲げて無理無理乗せれば、大抵は入れられるが、立ち姿勢を維持できる
者となると、

M-121系
M-151系 (コマンド1号)
M-171系 (コマンド3号)
M-231系 (ポリスキーパー) [復刻されてない]
M-261系 (レスキュー)
M-271系 (レスキュー)
M-281系 (レスキュー)

が、確認できるところ。
レスキュー系はオリジナルではキツキツだったが、復刻版で若干頭部が小
さくなったのが幸いし、すっきり乗せられる様になってます。
根本的に無理なのが、M-101系・裸足、背中に穴が無いので固定できない。

こんなところですかね〜、摘み残しがありましたら補完ヨロです。
683おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/19 23:47 ID:tnz2w6RE
フードーマーン。完全版2巻では乗ってるしね。
身長165センチの奴はミクロ人間。
過去に総統アクロイヤーに「αH7」をかけられている。
「もしかして貴方はミクロマン」
言うことないよお父さん!
わかるか?弟。
最近ミクロフォース見かけない、初回限定じゃあるまいし
再出荷はされてるのかな?
それとも探し方に問題があるのかな?
ガンナーだけ未入手です。
>>686
過去ログ読めば分かるが、ガンナーだけ余ってる所なら
あちこちあるんだけどなあ…。
探し方が甘いんじゃないのか。
>>687
そうですか、ありがとうございます。
過去ログまだ読んでいないので、早速読んで
参考にさせてもらいます。
>>687はエライ

×過去ログ読めやウンコ野郎
      ↓
○過去ログ読めば分かるが

こうありたいもんだね
フォースの技術を、ロックマンエグゼに投入してくれるよう禿げ上がるほどキボン。


まあ、ロッキンアクションになるわけだが。
バンダイガテバナサナケレバ…_| ̄|○
>>690
YOUはロッキンアクションの素晴らしさを知っているのかね?
であればぜひともこっちのスレにも顔を出してくれ。
アレは歴史に埋もれてしまったが良トイであった。

『ロックマン、カービイの食ガンについて語れ』
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1061092532/l50
ユージンのガクランコマンドはここで語っていいですか?
残念ですがここは正統ミクロマン以外認められません。
もし、守らないと激しい攻撃と嫌がらせレスの対象となります。

ええ、そうですとも、正統ミクロマンの改造品でさえ叩き出してしまう人達のスレですから・・・
>残念ですがここは正統ミクロマン以外認められません。
おおかたその通り。

>もし、守らないと激しい攻撃と嫌がらせレスの対象となります。
あ〜あ〜、以前叩き出されちゃった人なのね。
その節は言い過ぎちゃってごめんね。
でもここまで境界線があいまいだと思ってる住民がいると
そりゃ言い合いにもなるわさ。

>ええ、そうですとも、正統ミクロマンの改造品でさえ叩き出してしまう人達のスレですから・・・
なにそれ。そんなのあった?
いつ叩き出した?

それってミクロマン→ミクロマンへの改造?
それともミクロマン→別キャラへの改造?
後者だったら素体改造スレがあるでしょ。
>それってミクロマン→ミクロマンへの改造?
>それともミクロマン→別キャラへの改造?
>後者だったら素体改造スレがあるでしょ。

叩き出しの例。多少の脱線も目を瞑れない等、TPO考えられない人がよく陥りがちです。
>>後者だったら素体改造スレがあるでしょ。
あるんじゃないよ、叩き出された人が建てたの。
元からあったんじゃ無くて、創らざるを得ない状態に追い込んだの。
これを叩き出したと言わずに・・・烏賊略

等と言ってるがぢつは漏れも改造厨を叩いた一人。
だってうざかったんだよ!懐古趣味を馬鹿にする香具師がいてカチンと来た。

ここまで酷い閉め出しにした責任をちょっと・・・
いや、あれは仕方なかったじゃん。
あの頃暴れてた改造厨の論調なら、
素体はミクロマンじゃ無くても良かったようだし、
向こうが改造以外の遊びを否定してたからね。

ただ混乱させて喜んでたようにも思えるが。
俺旧ミクロも好きだけど、別にフォースももっと好きだし、
自分のこと懐古とは思ってないなぁ。変?
ミクロって、初代はともかく、カラーリングはともかく、時代背景はともかく、
ピンの商品として古くさく感じないんだよなあ。
M111、121シリーズの画稿とか見ると、全然今風なんだもん。
それこそポリスキーパーの画稿なんかより全然。
これは俺が懐古趣味だという証拠なんだろうか(笑)。
でも今はフォースにぞっこん。

重ね重ね言っておくが、素体改造派が本家の遊び方をコケにした歴史は
確かにあると思うし、それで逆鱗に触れた連中ってのは確かにいると思う。
もし改造派は本家をバカにしてなくて、キモオタとか必死に言ってた奴の正体はアンチだっていうんなら、
アンチは今ごろ笑いが止まらないだろうね。

そういえば必死にプロレスミクロとか言って煽ってたガキはどうしたんだろう。
>>696
いや、確か叩き出した人が建てて向こうへ行け!って
やったんじゃなかったっけ?

どっちみちミクロ素体ってだけで、全然関係ないアニメキャラや特撮キャラを語られて
あまつさえ改造以外に興味ねえなんて奴が一緒にいるのは、お互いのためになんないって。
両方の遊び方をしてる奴はいるんだろうけど、双方の遊び方を認めない奴のほうが
多いんだからさ。

ガンプラとヒュッケバインを例えにしてた奴がいたけど、同意だな。
模型板のSEEDスレで、ストライクを改造してオレガン作ってる奴がいて、
そいつがSEEDメカとして模型を楽しんでいるファンに、
「改造以外に興味ねえんだよキモオタ」とか言い始めて、そういう奴が大勢に増えたらどうよ。

出ていけと思うのが普通だし、そう言う権利あるぞ。
脱線程度ならよかったんだけどね
改造厨が女体だ、巨乳だ、萌えキャラだ。ばっかで、
ミクロマンの世界観がちっとも広がってない、
あるいは、改造しなくても楽しんでいる人に
理解できないようなことばっかり書いてたから、
「出てけ。」って言われるんだよ。
>改造厨が女体だ、巨乳だ、萌えキャラだ。ばっかで、
>ミクロマンの世界観がちっとも広がってない、
>あるいは、改造しなくても楽しんでいる人に
>理解できないようなことばっかり書いてたから、
>「出てけ。」って言われるんだよ。

俺は違うけど。
ちょっと理解できないことを書いたぐらいで怒る方がおかしいだろ。
だいたい改造派と女素体希望派をいっしょにすんな。
女素体希望派は女素体希望派で、普遍的にいるの。
そうじゃなくて、改造派が叩き出されたのはごくごく簡単、

・改造派の一部の心ないバカが、ノーマル派をバカにし始めた
・ノーマルミクロマンなんかどうだっていい風の発言があまりに目立った

過去ログを読めばわかるけど、それまでノーマル派が改造派をバカにしたことは
面白いぐらいになかった。ある意味能力者として賞賛してたしね。
ケリくれてきたのは改造派の一部のバカであることを忘れないようにしよう。
女素体であっても動物タイタンであっても基地でもビークルでも、
望むのは自由。むしろシリーズのためにじゃんじゃん望もうぜ。
なんでもかんでもジャンジャカ出たほうがいいじゃん。
女素体っていうと必ず噛みつくやつがいるけど、
人の嗜好にケチつけるんなら、ノーマル組にケチつけた素体厨と
なんら変わらねえっつーことよ。
>> 701
なるほど・・・そう言う過去が在ったから、”女性ミクロ欲しいな”
って書いた時叩かれたのね、ナットク
でも個人的には、フォースと並べて遜色の無いカコイイ女性ミクロが
やっぱり欲しいなぁ。
>>702
>ケリくれてきたのは改造派の一部のバカであることを忘れないようにしよう。
これに関しては正直本当に改造派だったのか判らない。
以前から不穏な荒らし方をしていた奴がいたのも確かだしね。
ビークル=ビーグル厨やプロレスミクロ厨なんかの類ね。

改造スレは改造派とノーマル派の溝が深まった時にできたわけだけど、
俺には改造派の良識を持った奴が、自ら身を引いたように思ったが。
他の荒れた板なんかでは良くあるんだけど(特にペット関係やタバコ板ね)、
在る一派が対立する一派を騙って自分の一派の悪口を書いて、
より強く対立させてその対立する一派を追い出そうとするんだよね。
あるいは、ミクロスレの空中分解を望む第三勢力がかかわってたりね。
それにさ、どういうわけか、分割した途端、ビークル=ビーグル厨やプロレスミクロ厨が
一挙にいなくなったって言うのもなんか怪しいし。もちろん素体改造スレにも居ないし。
だから、カキコだけで改造派の一部のバカのせいと決め付けるのは危険なんじゃない?

ちなみに俺はこのミクロスレにも、
ミゼットスレにも改造スレにもいるしピンキーやスティクファスにもいる蝙蝠だから(W
このカキコ後に、ビークル=ビーグル厨やプロレスミクロ厨がどちらかに書きこんだ場合
>>706の証明になるね。対立を楽しんでいる奴がいるという事で(W
このスレの状態を見てゲラゲラ笑っている奴がいると思うと非常に腹立たしい。
ミクロマン原理主義厨派(旧シリーズマンセー、平成版・復刻版は認めない)
ミクロマンノーマル厨派(ミクロマンと名のつくものならマンセー。ノーツもね)
ミクロマン改造厨派
ミクロマンビークル厨派
ミクロマンビーグル厨派
ミクロマン女体厨派
ミクロマン動物厨派
ミクロマン世界観厨派
が存在するということでよろしいか。
>>710
キャラミクロ厨派が加えてあれば
おおかたよろしい。
ただし、完全に分かれているわけじゃなくて、兼ねてるんだよね。

ちなみに俺は
ミクロマンノーマル厨派
ミクロマンビークル厨派
ミクロマン女体厨派
ミクロマン世界観厨派 

本当はミクロマン基地厨派、ロボットマン厨派でもあるんだけど。
原理主義派って最近みかけないな。
少なくとも2ちゃんでは一回も見たことない。
ダニーさん、お元気ですか?
原理主義派って最近みかけないな。
少なくとも2ちゃんでは一回も見たことない。
○○さん、お元気ですか?
>原理主義派って最近みかけないな。

そうだね、旧ミクロの話題が振られても答えられないみたいだもんなあ。
スレのどこかにあったけど、旧ミクロのカプセルの色の区別とかね。
俺なんか復刻の色でしかわからなかったもんなあ。
かなり前のスレででてきた話題では、ジムカ・ハーキュリーロードスも持ってる人いなかったよ(笑
>>709
アンチミクロマン派
アンチタカラの玩具派
アンチタカラホビー部派
アンチレトロフィーチャー厨派
アンチダニー派
アンチアビー派
アンチダニー&アビー派
アンチミクロマン原理主義厨派(旧シリーズマンセー、平成版・復刻版は認めない)
アンチミクロマンノーマル厨派(ミクロマンと名のつくものならマンセー。ノーツもね)
アンチミクロマン改造厨派
アンチミクロマンビークル厨派
アンチミクロマンビーグル厨派
アンチミクロマン女体厨派
アンチミクロマン動物厨派
アンチミクロマン世界観厨派
アンチキャラミクロ厨派
がいることも忘れるな。
俺ともう一人がCMネタ振ってんのに
誰も反応してくんないんだもんな・・・(´・ω・`)
717710:03/10/21 13:59 ID:???
>>715
こまけーよw

じゃあ俺は変更

アンチレトロフューチャー派
アンチダニー&アビー派(アビーは百歩譲って新ミクロ発表の件で応援してもいい)
ミクロマンノーマル厨派
ミクロマンビークル厨派
ミクロマン女体厨派
ミクロマン世界観厨派 

でも前にも書いたけど、M111以降のミクロって
言うほどレトロフューチャーじゃないと思うぞ。
ま、パンツは今や古くさいけどな。
>>716ともう一人は
CM板へ
>>718
こらこら、言ってる側から(ニガワラ
そういうのが争いを生むんだろ?
つーかさ、なんか排他的杉やしないか?
誰だかわからないが・・・そういう風潮が今の状態を作ってるんだろ
M111〜コマンドまでは俺もカッコいいと思うがなあ
ミクロスレが荒れだした時期と、変身サイボーグスレが無くなった時期が
なんとな〜く重なってるんだよな〜。

ミクロスレって、2年くらい前はもっとマタ〜リ進行してたよな〜?。
>>722
それは何、森本浩司のせいだってこと?
安彦所長に赤ワルダーの件で粘着した
>>720
そもそも話題が違うんだから排他以前の問題だろーよ
排他ってのは新しくスレに入ってきた人を冷遇したり追い出したりすることだろ。
そういう意味では普通に優しいスレ
>>724
もろ追い出してるじゃん
>>716
CM話振ってなに語るつもりなんだ?
まず、それを聞きたい。

改造・乗り物ネタはここでも話していいんじゃない?
貼られたネタに『あーだ、こーだ』語るの
玩具板住人のお前らなら得意分野だろ?
アンチな人がいるのはわかるけど、
このスレに存在する意味がわからん。
以下のミクロマンを切実に希望。
猪木
馬場
鶴田
藤波
長州
前田
坂口
三沢
小橋
橋本
蝶野
武藤
北尾
寺尾
高見盛
日本盛
729:03/10/21 18:57 ID:???
これはどう判断する?
>>729
メール欄を見れって。
しかし、「総合スレッド」って看板に偽りありだな。

少なくとも「改造は素体改造スレへ」だもんな、チョットでも手を入れるネタだと
喜び勇んで噛み付きに来る香具師がいる・・・

この流れ造った>>693なんかも噛み付き厨だよな・・・・ハァヤダヤダ・・・
心がミクロ

たかだかオモチャのことで
ここまで言い争えるとは


おもしろ
フォース第二弾が出るとしたら、どんなキャラクターが欲しい?
俺は版権元と提携してでも、仮面ライダー(旧1号からストロンガーまで)だけは
欲しいんだけど。
真面目な話、猪木・長州・藤波くらいでもいいからプロレス版も欲しいよ。
第二段も何も、このまま立ち消えしそうに感じる。
大丈夫かな?
やっぱり、偉大な昭和のミクロマンには及ばないのかな?
>>734
東京ミュウミュウ
>>734
作れ
フォース第2段の話はもういいよ〜。7〜8周はループしてるし。
希望キャラも同じ様なモンばっかり、さすがにうんざりしてくるよ。
>>738
同一人物が毎度振ってたりしてな<734
734=735
しかも版権外のキャラミクロを要求する厨とプロレス荒らしと
「昭和のミクロマンには及ばない」を言いつづける煽りが
毎回同一の人物である可能性を限りなく高めたね。

キャラミクロをフォースとか言っているから、
キャラミクロから入ってきたような中途半端なキャラオタが
どっかでケチつけられてアンチミクロスレの荒らしに転じたのかな。
741おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 00:33 ID:Nfry2F7E
当時、友達がロボットマンを持っていたので対決ごっこをしたいがために
ジャイアントアクロイヤーを買ってもらいました。
でもジャイアントアクロイヤーは意外と小さなやつでロボットマンと対決どころか
並べるとすごいまぬけだった思い出があります。
それでもジャイアントアクロイヤーは好きでしたよ。
できたら復刻してほしいですね。
ttp://www.horobi.com/vote3/htm/1049412352.html
マテフォース、いつになったらザラオンに加わるのだ……?
もう発売まで一週間だぞ。
店頭販売のみだったりして
キャラミクロの第二弾で、どんなキャラクターが欲しい?
仮面ライダーだけは欲しい。
>>744
第二段はありません
実はずっと黙っていたが、キャラミクロなら
紅 三四郎
が欲しいと思ってた・・・。タツノコだし・・・
>>744
その一言でピンと来たんだけど、
どうせバンダイがパクリ商品出すだろうから大丈夫。
もし出たら、ミクロマンなんかそっちのけで
そっちに食いつくんだろ?
>747
300円ガシャで出たら狂喜乱舞でそっちに逝くだろうね
キャラ被せで先行してるキューブリックですら出せないんだから
その辺の事情も察してやればと思う。
>>748
ミゼットやオレ中で200円でもフルポーサブルフィギュアが出る
世の中だから300円でキャラモノってのも十分可能性はあるねぇ。
スレ違いかもしれないがオレ中のオレ君はなかなかフォースを
研究参考したような構造だったよ。ミゼよりポロポロ体外れるけどね・・・
まあミクロマンそっちのけで食いつくことがわかった以上、
あなた方の求めているものはミクロマンじゃないわけだ。
求められる物は至上じゃない
思わず手に取らせる物がいい商品

いま市場にユーザーにミクロマンを認知してもらうために
必要なのは、求心力のある商品
>>750
フォースだって出てもう随分経つんだし、
いつまでも同じネタで話繋ぐのもきついっしょ?

あ、オレはフォースははまったけど初代は興味ない人です。
フォース新作ももう少し情報露出してくれれば
話も膨らむんだろうけどなぁ・・・
ミクロマンを認知してもらうのに、版権キャラミクロ?
それってキューブリックを認知してもらうのと同じニュアンスなのかな?

てことは、ミクロマンとキューブリックは同一線上の「人形」以外の何物でもない商品か。
>>741みたいなワクワク感を味わう商品ではないのか。
なんとも寂しい商品、と嘆くのは俺の頭が硬いのからなのか。
別にキャラミクロを擁護しているわけじゃない、
むしろ必要性は感じないけど
>>741のような楽しみがミクロマンの良さであるのは当然だけど
市場をつかまないとバリエーション展開もビークルも敵役も
夢のまた夢になりかねないでしょう?
夢というよりも、既に時代遅れなんじゃない?
>>755
ミクロマンというコンテンツ自体に
時代遅れとか流行の先端とかいう概念はないと思うけど。
当時ヒットしたりした経緯はあるけど、
可動人形と周辺メカで遊びましょうのどこが時代に影響される部分なのか。
現実問題として、キャラミクロは版権の都合でマイナーキャラしか出せんだろ。
それで売れ行きが伸びず却ってフォース本家の足を引っ張るようなら正直いらない。
>>757
タツノコの時は実際引っぱったような気もするしな
まかり間違って版権外の仮面ライダーを出せたとして、それが馬鹿売れしたとしたら、
以降キャラミクロしか出なくなる。企業だからね。
そんな状態になったら、それはミクロマンの市場ではなくてキャラミクロの市場であり、
仮面ライダーの市場だ。どのみちミクロマンを滅ぼす。
キャラミクロは売れたら売れたで足を引っぱるんだよ。
まあ仮説の上に構築した話だけど。
760おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 22:24 ID:aUUbHjSS
こんなレディコマンド見たことねえよ!レアだよ、レア!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39645497
総合スレとはいえ、どう見てもノーマルミクロとキャラミクロの
共存は不可能なような気がするんだけどなあ。
ていうかキャラミクロってミクロマンじゃないと思うんだけど。
もしどうしても共存するなら、次から

ミクロマン&キャラミクロマンスレ

とかにするしかないんじゃないの?
>>760
わかってやってんのかな?
それとも知らないのかな?
どのみち2000円は高いだろw
尻がなんとなくやらしいね。
763おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/22 22:29 ID:aUUbHjSS
これもレアだよ。こんなメッキのゴールドマジシャン見たことねえよ。手足が白で、パンツや脛にまでメッキが!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f9651958
>>760=763
わざわざ宣伝ご苦労。カスタム品に興味は無いな。
>>764
わかってんじゃんw
>>764
えっ?ってことはコイツ、レア品だっつって騙そうとしてたの?
ぶははははは!!!(爆
ありえねーーーー!!!!!
>>766
ありえるから世の中わからん
騙されているヤツが5人いるよw
スパイマジシャンがプラのケースに入ってる時点でおかしいって気づけよ…。
>>768
こういうものもあったということは知っておいてもいいかも
ttp://www.edit.ne.jp/~sashida/MICROMAN/others/mekkiSPY.html
>ていうかキャラミクロってミクロマンじゃないと思うんだけど。

そうだよな。
まあ100歩譲ってデビルのように何らかの絡みのある商品なら
キャラミクロと言えるだろう。
しかしフォース自体に何のストーリー設定も無い、仏造って魂を入れずの状態。
タツノコに関しては「良く動く10センチ人形でタツノコキャラを出しました」
ってだけの存在。
商品そのものは否定しないが、これを「キャラミクロ」と括られるのには抵抗を感じる。
時代遅れって言葉が出たけど、たしかにそれは否定できない感がある。
変身サイボーグは男の子向け着せ替え人形の役割をしていたが、
高価な人形(素体)を何体も買ってもらえない子供の辛さを「変身(着せ替え)」
というキーワードで逆手に取った。しかし現代は・・・以下略。
ではミクロマンはどうか?
乗り物が欲しい。出ない。他社の乗り物を流用して遊ぶ。
これが通例化して行くと、もう乗り物なんて出なくても良いことになる。
乗り物に人形を乗せて遊ぶのはミクロマンでなくても出きる。
ミクロマンの代わりになるものすら、今や幾らだって有る。

じゃあ、ユーザーの求めるミクロマンって結局何なのさ?
このメッキ版マジシャンを、当時組み換えた可能性も否定しきれない。
俺は復刻追っかけてないのでわからないけど、復刻の限定とかで
こういう組み合わせの可能なマジシャンてあるのか?

あと直リンやめろ。
772767:03/10/22 23:38 ID:???
あ、直じゃなかったね。スマソ…
773772:03/10/22 23:42 ID:???
うわ、しまった上の767じゃなくて772です。
もう逝ってきます。
じゃあ次スレからは
■旧・新・平成・マイクロノーツ・フォース歓迎
■オークションネタ禁止
■ミゼットネタ禁止
■キャラミクロネタ禁止
■どんなキャラ欲しい?禁止
ってことにしない?

■乗り物歓迎
■基地歓迎
■改造画像歓迎(自作で旧・新・平成・マイクロノーツ・フォース使用のこと)
も入れたいのだけれど…
このスレ中に決るといいね。
>>774
>■オークションネタ禁止
別に禁止しなくていいんじゃないん?
>■ミゼットネタ禁止
脱線程度なら全然okだと思うよ。
>■キャラミクロネタ禁止
>■どんなキャラ欲しい?禁止
もしこれをやるなら、キャラミクロスレを別に立てないと。
>■改造画像歓迎(自作で旧・新・平成・マイクロノーツ・フォース使用のこと)
何に改造するかにもよると思うよ。
カスタムミクロマン歓迎ならいいけど。
>>770
もすこし整理して書いてくだちい
>>771
十歩譲って当時組み替えようが今組み替えようが、
組み替えのカスタム品には違いないんじゃござんせ〜ん?
poo16manさん、どうよ?
どーでもいいよ
昭和全盛期や平成みたいなラインナップはこれから先二度とないんだ。
少しずつ朽ちていくだけさ…
久し振りにレッドパワーズのミクロロケットベース引っ張り出してさあ…







TFマイクロンの基地にして遊んだよ♪
>>メッキのマジシャン
でもこれに2万円もぶっ込んじゃてるヤツがいるな〜。

見た感じダグラスに金のトップコートに見えるけど、
メッキ自体もメッキ工場に頼めば簡単にかけられ
るし、この辺の物は割合簡単に作れるんだよな。

やっぱメッキ物の素性の解らんのには手を出さんの
が吉だね。




>>778
>昭和全盛期や平成みたいなラインナップはこれから先二度とないんだ。
>少しずつ朽ちていくだけさ…

釣りかもしんないけどさ、他力本願過ぎないか?
全盛期にしたかったらいっぱい買えばいいじゃん。
商品を盛り上げるのはメーカーだけじゃなくて
何をおいても買い手だってこと忘れるなよ。
諦観はかまわんが、フォース何個買ってそういうこと言ってるのよ?
消費型オタにしたって推進力なさすぎ。
店でフォースを見てからここに居つくようになった俺でも
ミクロマンスレとキャラミクロスレとマテリアル改造スレは
別にあったほうがいいと思う
実際はフォースとキャラミクロでごっちゃにして遊んだりもするけど
ウルトラマン対仮面ライダーみたいなある意味夢の競演みたいな感じ。
同じ素体だってだけで、
三者のコンセプトは全く違うんだから当たり前だよな。
逆にそれをこっちが同一視して、無駄な喧嘩を招いたんじゃないかな?
みんな忘れてるかもしれないが、
最初のミクロマンはビークルと人形が一緒に入っていて、
ビークル主体の製品だったんだ。
だから、ビークルには名前があっても
ミクロマン一体一体にはパーソナリティーも無く
クリアー、ブルー、イエロー、オレンジと言う名前のミクロマンだった。
バックストーリーやパーソナルネームが付けられたのは、
ビークルセットのミクロマンがヒットして単体のカプセルミクロマンが出てからだ。

それを考えてもミクロフォースや
素体として売られているマテリアルの売り方はおかしくないと思うが。
あとはビークルさえあれば・・・
785おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 09:57 ID:61F6/JBn
どんなに騒いでもフォースもキャラミクロも店にないじゃないか。
増産した気配もないし。
タカラ売る気ないだろ?
>>781
なんか、そういう書き方する奴が一番嫌だな。
たくさん買った奴が一番えらいわけ?
消費者が「盛り上げるための努力」を強いられる商品に魅力があるのか?
なんでもかんでも、能動的であることが是ではなかろう。
時代が違うのかもしれんが、昭和の時代はその時代にあった売る努力をメーカーがちゃんとしてたはずだぜ。
メーカーを能動的にさせるために消費者が努力しないといけないの?
781はそれが当たり前だって言うんだ。
ふーん。
「お布施」
良く聞く言葉だが、どうせならタカラ株でも買った方が影響力があると思われ
>>785
テッカマン以外は探せばまだまだ置いてあるけどな。
789781:03/10/23 13:30 ID:???
>781はそれが当たり前だって言うんだ。
当たり前なんて書いてないだろ。
消費者が「盛り上げるための努力」を強いられる商品に魅力があるのかどうかは知らないよ。
だけど、少なくとも俺はミクロフォースに魅力を感じているし、
メーカーを能動的にさせるために消費者が努力しないといけない状態であることには
違いないんじゃないのか?
それが商品としておかしいかどうかっていったら、786の言うとおりおかしいと思う。
おかしいけど、もーうちらはそのへんのニュアンスはみんなわかってんじゃないの?
781みたいなキビシイお言葉は、もっと商品がいっぱしの市場をつかんでから言いたいよ。
今はまだよちよち歩きか延命手術かどっちかなんだから、キビシイ事言ったってしょうがないじゃん・・。
ついでにいうと、偉いなんて言ってない。
沢山買った奴が偉いなんて言い出したらキリないわ。
ただ、買えるだけ買ってタカラのミクロチームを潤さなきゃ
あとあと何も出なくて困るというんなら、俺はオタとして買い込むし、買い込んださ。
っつっても大した数じゃないけどねw
なんか悲しいな
新フォースが出た暁には、こんな会話しなくてよくなってることを祈る
で、フォース第二弾はいつごろなんだろう?
それまでは冬の時代の到来だぞー。
荒れる荒れる。
来年まで出ねえよ
早売りフィギュア王になんか情報はないの?
タカラホビーで発表されたモザイク写真、
実は全部コマンダーのカラバリってのはどうだ
>>787
まあ、タカラはそのお金で、
山口のつぶれたサーキット買って、デッカイチョロQ走らせてるわけだが。
797ヘタレ問屋さん:03/10/23 18:33 ID:???
誤解を招いてるようだからいっておきますけど、
新ミクロマン、フォースじゃなくて昭和ミクロ素体がベースですよ。
まだレスキュー隊員の金型減価償却が終わっていないことをお忘れか。
798ヘタレ問屋さん:03/10/23 18:38 ID:???
フォースの素体はご想像の通り、マテリアルフォースとして継続します。
TAKARAHOBBY.COMのインタビューで、巧妙に新シリーズイコール新素体と
言ってないのは上手いなと思いましたけどね。

以上。
あのですね、新スレでまた
素体派を追い出すのなら
「総合」って名乗るのはやめたほうがいいと思う。
現に、タカラ自体がマテリアルフォースミクロマンみたいな
素体使用を推奨するミクロマンを出すわけだし。
「総合」を名乗るスレなら、すべてそこで話が出来ないと。
と思うんだけど。
>>797
それ今日漏れも聞いたわ。昭和ミクロの続編って。
それであの素体は年内いっぱいで(ピ-)、だろ?
でも減価償却がとか言ってるのはレスキューじゃなくて新規金型で起こしたシリーズだよ






ま、新(ピ-)コマンドが出るだけでもいいか・・・(遠い目
>現に、タカラ自体がマテリアルフォースミクロマンみたいな
>素体使用を推奨するミクロマンを出すわけだし。
推奨もなにも、それ以外にどうしようもないわけだが
スレ分けは全面的に賛成
802おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/23 18:54 ID:6LqIrIDV
>>797
マジ?
シャレにならん
償却王のアビーが新シリーズをまるっきりの新デザインで
やると思ってる方が愚か。
ぶっちゃけダニーの影もちらついているわけだが。
明日発売のフィギュア王、ミクロフォース第2弾のシルエットが載ってるよ。
何やら凄まじいデザインだ。一度に8種類出すつもりか?
>みんな忘れてるかもしれないが、
>最初のミクロマンはビークルと人形が一緒に入っていて、
>ビークル主体の製品だったんだ。
>だから、ビークルには名前があっても
>ミクロマン一体一体にはパーソナリティーも無く
>クリアー、ブルー、イエロー、オレンジと言う名前のミクロマンだった。
>バックストーリーやパーソナルネームが付けられたのは、
>ビークルセットのミクロマンがヒットして単体のカプセルミクロマンが出てからだ。

君は大事な事を見落としてるよ。
806784じゃないけど:03/10/23 22:00 ID:???
>>805が何を差してるのかわかんないから一生懸命調べたけど
何を見落としてるのかワカンナカターヨ

少なくとも784に対して言えることは、
単体のカプセルミクロマンが出てなお、改修版が出るまでは
名前は付いていなかったという事と、
バックストーリーってミクロキットのころからなかったっけ?という事。
間違っていたらゴメン
807806:03/10/23 22:08 ID:???
>>
>>806
名前がついた改修版というのはM11X/M12Xがでた時だね。
809805:03/10/23 22:36 ID:???
アレが見落とされるほど大事なものではないのか…
アレはその程度のものだったのか…
アレが無ければその後のミクロの発展などなかったのに…
>>809
てかねー、言ってることが遠回りで要領を得てないと思う。
ズバリ、○○を見落としてるから■■が変っていいなよ。
君は大事な事を見落としてるよだけじゃわからんし、説得力につながらないって
こまかいことに執着するヲタ
玩具写真画像展示場に
ミクロフォース新展開画像あがってる
デビルマンらしきものもあった
813804:03/10/23 23:06 ID:???
>>812
ああ、今ソース貼って来たって書こうとしてたのに。
誰も本気にしてくれないんだもん。

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031023230147.jpg
なんだろう・・・アレって・・・?
ブックレットに書いてある太郎君のことかな?
815805:03/10/23 23:13 ID:???
>>810
了解。ズバリ言うよ。
>814が既に触れたけど、
バックストーリーは発売当初からあるんだよ。
>>805の言わんとしてる事、漏れも解らん??

アレって何?ミクロの展開に必要不可欠な物って?
>813
レトロフチャー!
ああー下らん揚げ足取りだったな、レス一つで済んだものを。
イライラサセラレチャッタヨ
>ミクロの展開に必要不可欠な物って?
彼らは何者なのか?どこからやって来たのか?
ロボットマン
なんか武器がでかくなってるみたいでいいな。
個人的にはエイリアン2のパワーローダーみたいなのが
希望
オレは、メーカーがミクロマンを今後どのように展開していきたいのかが
全くわからない。このままだと、可動素体を出しました。で終わってしまう
ような気がしてならない。やっぱりフォースの第二段とビークルの発売が
先決であると考える。
キャラ物はフォースが落ち着いてからでもよろしいかと、それまではタツノコの
再出荷で持たせればOKでしょう。
>>822
だから>>813が新シリーズのソース貼ってくれただろうが。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>823
通報しました
何故か知らんが、通報されました。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
>>823=>>825
何でもいいが、最後のボケは余計だろう
板が荒れるから言葉には気をつけてください。
新シリーズのシルエット(>>813)を見て、ゲッターロボと
思ってしまった俺はバカですか?
とりあえずバイクみたいな影に期待。
(今度はフォースx4,敵x4なのか...?)
829おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/24 02:27 ID:QcV1uELo
最近復刻版ミクロマンを集め始めたんだけど、通常販売品や、
ざらス限定品等について詳しく載っているHPはないでしょうか?

4時間くらい検索してみたんですが全然みつからないもので。
ミクロサイト廻ってればあるんじゃない?
新作のシルエットを見る感じだと、悪魔的な風貌や、アクロイヤーの腕にしか見えない
マニピュレーターが伸びてる背嚢等、敵勢力的なコンセプトが盛り込まれた感じの物が
何点かあるね。

敵対勢力の登場に期待がもてそうですね。
>>829
復刻に関しては、ミクロ博物館が詳しく出てるよ。
リンクは張らないけど、検索かければ一発で探せるよ。
833もにょもにょ:03/10/24 06:44 ID:???
>バイクっぽい影
あれが商品化した時、タコタンクの頭ン中になりませんように。

いい方向に予想を裏切って欲しいぞ、新フォース
834へいすけ:03/10/24 07:57 ID:???
アクロイヤー:ハカイダー、コウモリ、サソリ、悪魔
ミクロマン:深海作業装備、電探装備、空戦装備、陸戦装備

て感じなのかな? いまから来春が待ちどおしい。
ただ、ドリルは「ターンエーガンダム」とかの杵みたいな方が好みかも。
まあ普通に考えれば、悪3正義5か
悪3正義4ビークル1なんだろうけれど。
空戦装備が没になったスカイランブラーだといいなあ。
>>836
正直、メーカーにはあんまり旧ミクロファンに媚びたようなことしないで、
新しいモノを発想してほしい。
俺も旧ミクロファンだからそう思う。
そうだなミゼットみたいなのがいい
>>838
それだけは、かんべんしてくれ。
ミゼットのどこが新しいものなのかと小一時間
とにかくフォースの第二段を早く出してくれ
>>797
>まだレスキュー隊員の金型減価償却が終わっていないことをお忘れか。

eホビの売上情報が外に漏れてんの??と小一時間…
んでも一昔前のオシャベリ旧ホビ部なら漏らしてたかも
それ以前に、復刻レス灸って新規に金型起こしたの?
昔のが残ってたんじゃないの?
あとレスQは腰から下とか共通パーツも多いしなぁ・・・
あのフィギュア王のシルエットのプロポーション見たら、
みんなフォース素体がベースだと思うわな・・・


普通は(ボソ
安心しる。「ミクロフォース」第二弾ってちゃんと謳ってるんだから
いくら何でも復刻版がベースなんて詐欺みたいな事は、する訳ないだろ…


普通は(ボソ
>みんなフォース素体がベースだと思うわな・・・

違うの?なんで分かるの?
またミクヲ太特有の妄想?
じゃあ次スレも現状維持で
848おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/25 18:16 ID:/3s1L1XL
ミクロフォースに設定を導入してもキャラクターにしかならないので、
どうせなら版権を買って仮面ライダーとかのキャラフォースを出した
方が面倒くさくなくていい気がする。会社は儲かりさえすればいいんだからね。
>>848
会社は儲かりさえすれば良いかも知れないが、
こっちはミクロフォースを求めてんだよ。
言っておくと、設定を詰めるより版権買う方がはるかに面倒くさいし。

っていうかこうやって明らかに釣ってる馬鹿がいるな。
とうとうミクロフォースやめてキャラミクロのみにしろ論だよ。しかも冗談半分。
ウゼエ。マジで次スレはキャラミクロと棲み分けないか???
850ヘタレ問屋さん:03/10/25 20:00 ID:???
>>846
もう問屋筋には情報入ってますよ。
残念ながらあれはフォース素体ではなく、
ミクロデビルの一見裸に見える素体を使っています。
フォース素体のポリカーボネートと違って、
やっぱり旧ミクロのほうが、金型が成型しやすいみたいですよ。
なぜフォース第二弾と言っているかというと、その方が広告効果があるからです。
んでは。
このスレで明らかな嘘をついている人がいます
どうかな(ニヤリ
>>849
自分で次スレ立てて
テンプレを
キャラミクロネタ禁止にするしかない
ここには、自分の意見に合わないだけで、すぐに他人を荒らしと言う
>>8○9見たいなダニが湧いていますね
棲み分けズに旧・新・平成・マイクロノーツなんでも問わずの
統合でな。

論争がメンドだけど…

だが糞カスタム本出版前後の作者勢らも
少しは大人になったみたいだしな。もう煽らないしょ?
言うまでも無いがネタをネタと見抜けないと(ry

まあ、ネタにしてももう少し信憑性のあるものにしてもらいたいものだが。
書いてる本人は面白いつもりなんだろうけど。
>>855
>なんでも問わず
ここにキャラミクロ・ミゼットが付け込んでくるだろーな。
だから
旧・新・平成・マイクロノーツ総合スレ
ってことに
>>857
それ逝ったら旧の自慰具の立場は?!
キャラミクも同居させよーよw

>>856
胴衣。ネタ=ゴミ。
ネタが多くなると以前の主婦みたく
冷たくあしらってしまうことがw
>>894
気持ちはわかるけど「ミクロマン」って商品名に入ってるのは全部総合で
いいんじゃないの?
でもたしかにキャラミクロは微妙。「ミクロマンサイズの仮面ライダー人形」
ってのはミクロマンではないと思う。
パッケージにMICROMANて書いてあるのになにが微妙なもんかね。
でも、「***のキャラ希望」って繰り返す無限ループは何とかしてほしいモンだ。
どうせココで要望を謳ったところで実際どうなるものでも無いんだから。
862純ミクロマン派:03/10/26 11:32 ID:???
純ミクロマン派が出て行くっていう考え方もありますよ。
もちろんキャラミクロ派も出て行く。
そうすると総合スレはこれっきりになりますが、
分派されるってことでいいんじゃないですか?
素体の時と同様、それぞれの話をしたいときは
それぞれのスレに行く。
ここで十分!
ただでさえガンダムとかTFとかスレが多いのに
ミクロごときマイナー玩具のスレを乱立させるな!!
総合スレなのに、ミクロマンの話をさせない仕切り屋がいるスレはここですか?
すりゃあいいやないの
866おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 17:19 ID:LQ4Ih2mL
スーパー害基地スレッド緊急浮上!
867おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 17:30 ID:Q/OPFCCF
逆転の発想でミクロマンの話題を禁止にしようぜ!
完全版3巻は本当に発売されるの?
どこにも続報がないよ
>>868
11月7日発売だよ。少しは過去ログ読んだらどうだ。
870おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/26 19:12 ID:zjpOVvrv
キャラミクロ厨うるさい出ていけ
>>870 んなもん放置しとけ!ネタ切れたらココから去って戦さ!
>>864 禿ドー!
キャラミクのおかげでミクロがもっているのをお忘れか?
キャラミクロマンよりも仕切り厨が一番ウザイ
>>872
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
そうだったの?
あのさー、あれはダメとかこれはダメとか言ってる地点でもうソイツがダメなんだよね
876名も無き飼い主さん:03/10/26 20:32 ID:???
>>872
あなたはキシリア様ですか?
フォース第2弾の頭のしっぽが長い奴
しっぽを台座にしていろんなポーズで飾れそうで楽しみだな。
>>876
オマエの素性を知ったときは流石に(ry
基地害だらけですか?
フォースの今後の展開が不透明すぎて、なんだか飽きてきた。
昭和ミクロの時のような商品展開の流れを求ム
>>872
キャラミクロのヴォルターで
足を引っ張ってるのを、お忘れか!?(w
キャラミクロにしたところで、一般ユーザーを拾い上げてるかどうかは微妙じゃない?
殆んどミクロヲタが買ってる気がするよ。
>>882
そうね。
ミクロの棚を見たらキャラミクロがありました程度だと思う。
キャラミクロ派が主張しているような宣伝効果はたぶんないね。
メディコムのマイクロバッタもここでいいですか?
キャラミクロ=乗り物の無いビクトラー
これで、キャラミクロ用の乗り物が発売されて、それが実績になって
乗り物路線が復活したら、否定派はなんていうんだろうか。

今は少しでも(売れる)可能性に挑んでもらいたいと素直に思うのだけど。
乗り物の無いミクロマンはコーヒーを入れないクリープのような物だ
>>887
おまえは、そういうのがおもしろいんだぁ。
ふーん、そういうので笑うんだぁ。
ともあれ、次期フォースのラインナップのシルエットにあったバイクに期待。
>>886
たら・れば話されてもね〜。
普通に考えりゃ、それが実績になったときには、
キャラものの乗り物だけ出て、人形は出なくなるな。
変形合体ロボばっか出てたニューミクロ末期みたいなもんだ。
なんか争ってるが

キャラもフォースも似たり寄ったりの売り上げだと思う
>>891
漏れはそれでも全然構わないぞ。ミクロマンと絡めて遊べるなら。
テッカマンと同サイズのペガスとか、キャシャーンが乗せられるフレンダージェットとか。
売上がどうとかが論点なら乗り物なんて出るわけが無い。

>キャラミクロ用の乗り物
例えばなに?ヴォルターバイクとかテッカマンバイクとかガッチャマンバイクとか?
>>894
そう、荷台に渦巻きが描いてある、半球がくるくると回るアレ!
>>894
>>893

平成レーザーとTFG2のバイクセットが当時欲しくても全然見なかった
んだがアレも売れなかったん?
ブリキの三輪車かよw
もう無理ポ・・・
>>896
ただ単に出荷数が少なかっただけだろ。
ミクロのレーザーバイクは発光ギミック削除されてて腹立ったんだが。
>>899
出荷数が少なかっただけなのか・・・
バイク本体のダイオードが削除されたのは
レーザーミクロマンのダイオード絡めるためでしょ?
昭和の時代は怒涛の商品展開で大ヒットを飛ばしたが、今の
時代同じ商法では通用しないだろうなぁ。だが、第一弾の後が
長すぎると思う。
これは、蛇の飼い殺しですか?
>>901
貴様などに話す舌は持たん!ミクロマンの意味さえ解せぬ男に!
>900
絡め方がねぇ…。
レーザーバイクのLEDは年齢制限すよ。
それより例のごとくノーマルよりザらス限定の
ダブつき具合が凄かった覚えがあるけど。今でも残ってるし。
>>904
マジすか!?
県内ザらス全店回ったけどミクロフォースなら
なんとか在庫置いてあるって状態だったよ。

ザらスって店舗間の商品搬送やってくれるのかなぁ?
今でも欲しかったりするんで
とりあえずどの辺りのザらスかでもヒントもらえると激しく嬉しいっス。
みらいーをかーえーるのはーそうぼくらなんだー
みーくろまーん♪
蛇は「生殺し」だろう。
三浦大地
ミクロ素体フラゲ者はいらはるのだろうか?
フラ販テンポは本部に通報スマス。
>>910
なんで?いいじゃん馬鹿通報厨
>>911
ネタにマ・・・カコワルイヨ (・∀・)

>>909
ザラスの10/30発売品って、何かの記念限定アイテムじゃなかったっけ?
(他にもベアブリックとかがあったような)
それだったら、今週頭には入荷してると思われるから、フライングがある
なら既に報告があってもいいと思うけど。
無いって事は、10/30までは店頭に並べられないと思われ。
(今日の閉店間際に並べる店舗はあるかもしれんが)
マテリアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
黒と肌色買占めときました。
早速、ライダーに改造始めてます。
マテリアル、ザラオンでは10/31販売開始になってるね。
何故に1日遅いんだ...
>>913
913おめ。
どこで買い占めたの?
明日買いに行くんだけど、そこ行かないようにしないと。
黒は買い占めた。
白は2個残してきたよ。
え、マテリアルって一般発売するんでしたっけ?そもそもザラオンがあさってって本当ですか?
>>912
ザラオンにミクロフォース追加されてるけど、通常製品4種のセットが「限定版」って扱いになっているような…
>>913>>916
素体厨死ねよ。俺らが作ってやった巣にカエレ!!www
ここに書き込むな
>>917
10/30に修正されているな。
922もにょもにょ:03/10/30 07:09 ID:???
んー、今ザらオン見たら30日発売になってるねえ。
まあ在庫なしになってるから変わらんけど。
あーあ・・・
ザラオンでマテリアル在庫有りになってるよ
マテリアルってしばらく生産するもんじゃないの?
タカラホビー事業部にそういう期待はするな。
さて、昼休みは会社を抜けてザらスに行くとするか。
>>924
情報サンキュ。早速通販申し込んだよ。
赤は欲しくないんだが、買い逃すのに比べりゃよっぽどマシだもんなー。
929おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 12:50 ID:RyoyHRvV
福岡からの情報です。
さっきザラスで全色発見、合計10個ほど購入してきました。
池袋からの情報です。
サンシャインザラスは一人一種類につき一個まで。
でも店員バカだから無視すれば気づかれません。
残り各10ほど。

豊島園店は在庫余裕あり。

計16体購入。
でも素体改造する気はないんで
フォースの仲間入りですw
池袋からの情報です。
サンシャインザラスは一人一種類につき一個まで。
でも店員バカだから無視すれば気づかれません。
残り各10ほど。

豊島園店は在庫余裕あり。

計16体購入。
でも素体改造する気はないんで
フォースの仲間入りですw
亀戸はお一人様各色1個制限
赤黒売り切れ。
白と肌がちょっとだけ残ってますた。

555オーガドライバーの例もあるし、また入ると思いたい・・
お台場情報。
購入個数制限なしだが 黒 だ け 既 に 売 り 切 れ (店員に確認済み)。
白赤肌は残各15体位ずつ。とりあえず1体ずつ計3体のみ購入しますた。
報告祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こうなるとどのくらいの店舗数いくかが気になるよ。
にしても黒の売れ行き凄いみたいだな。
黒ばっかり売れるのはある程度予測してたけどここまでとは。
セットだが在庫あるうちにオンライン購入、っと。
池袋ざらすに2時に行ったら在庫なし。店員に聞いたら、
次の入荷は未定とのこと。

まいった。
937とりあえず:03/10/30 15:17 ID:61PBXg1k
みんな、買い占めはイカンよー。
俺は各色1個ずつ買い。場所は神奈川県内です。
在庫はまだけっこうありました。やっぱり黒が少なめでしたが・・・
次の報告祭りはフォース第二弾てす
939あ、それと:03/10/30 15:20 ID:61PBXg1k
上の937ですが、ザらスではない別のお店でタツノコが580円で処分セール!
キャシャーンとポリマーを救出してきました。テッカマンが残ってたらなあ・・・
940おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 16:13 ID:Rnl1ccXu
テッカマン
亀戸に
いぱーいあた
いきなり買占め転売かよ!
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9147768
>941 ベアついでにマテリアル買った転売 放置しる
全色あって肌色を買いました。
マテリアル
改造用に各色15対ずつ購入。
早速、宇宙刑事三部作の製作に取り掛かっています。
3時ごろザラスに行ったけどまた全然売れてなかった。
地方はこれだから・・・。4色買ってきた。
マテリアルって型とって複製できないかな?素材はポリエステルとかで
>>944
バカタレ
>>946
試しにやってみろ
仕事帰りにザらス八戸ノ里に行く・・・・
一つも無い・・・・売り切れ?
池袋からの情報です。
サンシャインザラスは一人一種類につき一個まで。
でも店員バカだから無視すれば気づかれません。
残り各10ほど。

豊島園店は在庫余裕あり。

計16体購入。
でも素体改造する気はないんで
フォースの仲間入りですw
お前は何度フォースの仲間入りをさせるのかと(略
>>950
>店員バカだから
>素体改造する気はないんで

↑この辺が一番伝えたい事なんだろねw
953946:03/10/30 19:08 ID:???
まぁ〜やってみてもいいけど、手の部分の素材をどうしようか悩んでる・・・
でも、俺は受験生だからちょっと時間とれるかどうかw
>>953
ミクロマンと一緒なら受験勉強もきっと楽しく捗るさ!
んで、新スレどうする?
太古の昔、大陸は一つだった…
>>955
今後もキャラミクロOK!!!で。興味ないヤシは読み飛ばせばエエんだしw
とりあえず>>931に軽い殺意を覚えてみるテスト
959おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 20:34 ID:H6NPET3g
さっき買ってきました。
やはり黒と肌色が人気みたいですね。

今関節の精度が上がった事を感動してるところです。
第一弾のフォースの再生産が中止になったのが、
更に悔やまれますね。
960931:03/10/30 20:39 ID:???
あ、池袋に再度行って買い占めたの俺。

ゴメンネー(^Д^)ギャハ!
>>960 
改造目的じゃないのになぜ再度行って買い占める必要がある?
>>961
転売じゃねーの?
新スレ立てますか?
ガンガレ
965片金あきら:03/10/30 21:15 ID:???
たてまいた

■■ミクロマン総合スレッド8■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067515998/l50
>>965
乙。
埋めますか。
マテリアルって、後頭部を顔とした方が、なんかイイ感じ♪
・・・と言ってみる
マテリアルで格闘ポーズ取らせるのはかなり楽しいな。
「てつざんこぉー!」とかかなり良い感じだ。

上手く立たせるのはかなり面倒だが。
ちっ!売ってねぇ。
買占めか・・・きっと漏れもやったろうから責めれ無いけど・・・
なんとかしろよ!TAKARA!!
今更ながらザらス限定ってのが引っ掛って来る。
最近、TAKARAヘナチン過ぎる。
早くも新スレが自治厨のせいで荒れています。
最近この板に流れてきたんですが、おもちゃ板はこんなスレばかりですか?('A`)
>>971
ここが一番酷いと思うよ。
>>971
厨っぷりは他のスレとそう変わらんかもしれんが
ここの住人の世代が3〜40代ってのがね。
大したもんだよ大人なのに。
いや、性根の悪い転売屋
消えてマツタリしてるよ
975971:03/10/30 22:31 ID:???
>>972-973
確かにこのスレの住人は30代以上の割合高そうですね。漏れは10台後半なんですが。
それにしても全種一個ずつとかならまだしも他の人を顧みず10個20個買い占めるって神経が理解できませんわ。
>>974
なんかちらほら転売目的臭い書き込みがあったのは漏れの幻覚ですか?
マテリアル、中にカタログとかは無かったんでしょうか?
雑誌に載ってた設定は製品に書いてないの?
結局オンラインの単体売りはどうなったんでしょうか?まだセットしかでてませんが。。。
>>976
チラシ見たいなカタログが入ってました
設定も書いてましたよ
>>975
「他の人を顧みず」ってくだりなんだが、
俺はそっちのほうが理解できんかな。
転売目的で買い込むヤツに言うならわかるが、
自分が欲しくて複数買いするのは別にいいんでないの? 
生活必需品でもないんだし。
俺、買えなかったから腹はたつけどさ(笑)。
今回は後からヤフオクに出てくるんじゃないか?改造品としてなんだろうけどw
こんなに売れてるミクロマン初めて見たよ
982976:03/10/31 13:35 ID:???
>>978
ありがとうございます。
設定を付ける都合で再販が延期になっていて、
再販の第一弾にも設定がついているって展開なら良いなぁ。
>>982
リア厨か?
んな夢みたいなことあるわけないじゃん。

再販するより、市場に枯渇感持たせて、
第2弾でドカン。
これ、マーケの常識。
>>983
プッ
>>984を見ると>>982がリア厨なのがよくわかる。
>>983=985
ご苦労さん(´゚c_,゚` )
「マーケの常識」なるものを熟知してる>>983
なんで15時に書き込んでるの?
無職?仕事中に2ch見るような香具師?知ったかの厨?

どれにしろ痛いな。
埋め立て
なんだかこっちのほうがマタ〜リしてるのがチョット複雑ですな(w
ハイ、早く埋めたてる
売ってね〜。
本スレ荒らされてるのはなんでだ?
車が壊れてザラスに行く足がないから買いに行けないよ・・・
molimotoでさえ買ってうpしてると言うのに・゚・(ノД`)・゚・
買えなかった香具師は素直にザらスオンラインで4体セット買うしかねえべ
(俺もそのクチだけど)。
買えないよりは遥かにマシだ・゚・(ノД`)・゚・
>>992
このスレには「改造派」「ミクロ(ストーリー)派」「アンチ改造厨」「アンチミクロ厨」の4勢力がいると思うんだが、最近このスレに目を付けて後者2勢力を煽っている輩がいて、その煽りに乗せられている連中が騒いでいるだけ。

ここは実年齢と精神年齢の反比例しているインターネットですね。
発売日の夜に行ったら既に黒は残り二個しかなかった。
店で売ってる分は他でも黒が真っ先に品切れ、全種完売の所も結構あるね。
ザラス限定商品なら再入荷もあると思って良いんだろうか?
>>995
楽観は禁物悲観も禁物、だろうな。
正直まだ誰も何とも言えないかと。