遂に登場!ポリススピナー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
938931:05/02/06 22:57:52 ID:jg+9yFnw
よくみたら、1/1のプロップ(ハリソンが座ってる場面)も青くなってるな。
間違いではなかったようだな。

では、好みの問題と解釈してくれ。
おれの印象記憶だとダークグレーなので。
939HG名無しさん:05/02/06 23:05:49 ID:Ouahapeg
>>938
それ「検査機」と勘違いしてないかな?
940HG名無しさん:05/02/06 23:13:15 ID:0Yk15zhS
もんすたあのキャンセルはどうなった。きっちり賠償金取れや。
941HG名無しさん:05/02/07 03:08:10 ID:IMBYaZGo
上で出てるスピナーって、もんすたあの旧1/48のやつなんだね。
なんでデカールが黒いのか謎だ。
942HG名無しさん:05/02/07 21:14:15 ID:5YALKKNb
オークションで また手のひらスピナーでてるぞ。
落札者いなかったのかもね。高すぎたんだろ。
今度は安くしたな。
943HG名無しさん:05/02/08 02:37:48 ID:pr2Hi6mQ
だから、何?
944620:05/02/08 09:17:00 ID:C2ortqBY
劇中でのアップでは使用されていないと思いますが、メタリックとソリッド
の両バージョン存在したように考えられるのですが、この辺ご存知の方
いらっしゃいますか?
945HG名無しさん:05/02/08 09:49:08 ID:rBFC1Pab
聞きかじりで、ソースも無いが・・・
アップで使用する際には、メタリック(ラメ入り)は変な光が入るので使用しない。
逆に、小スケールのモデルには存在感を出す為にメタリックや、蛍光カラーを混ぜて塗装している。
と20年前に、米国の友人に聞いた記憶がある。
946908:05/02/08 17:38:12 ID:wYp0+/ll
返金してもらいました>もんすたぁ
947HG名無しさん:05/02/08 23:23:12 ID:EOHINFP+
戻ってきた金でスクラッチ開始だ。
948945:05/02/09 12:26:35 ID:F/5TDDt+
一個おもいだした。
ラメ入りの塗装したのは、小スケールのでしかも雨が降っているシーンのみって言ってた。
949HG名無しさん:05/02/09 20:12:20 ID:dZZLQzM7
最新もんすたあ情報を教えて。
返金可能なの?振込み?
950HG名無しさん:05/02/09 20:33:22 ID:iyCewQYJ
そんなもん、直接電話すればいいだろう。
951HG名無しさん:05/02/09 20:38:40 ID:MMWaO9+E
もんすたあえっぐに「非常に悪い」の評価が付いてるね。
952HG名無しさん:05/02/09 20:47:39 ID:GXwMwj3f
今まで、付いていなかったのが不思議と思うのは俺だけでしょうか?
953908:05/02/10 16:54:07 ID:IE2WjMug
>>949
振込手数料も含めて全額返金してくれましたよ。
自分の口座に振り込んでもらいました。
954HG名無しさん:05/02/11 21:43:16 ID:CjPvgjUt
ヤフオクもんすたあえっぐの「非常に悪い」評価が消されてるよ。
今までも消してきたんだろうな(w
955HG名無しさん:05/02/12 00:52:24 ID:RnMuBzLR
消せるのか?
956HG名無しさん:05/02/12 02:12:31 ID:ou1tkXhE
コメントを見ると評価を変更しているね。
ほんとうに勘違いだったのか、相手から「お願い」されたのかは解らないが(w
957HG名無しさん:05/02/12 17:02:34 ID:KEMNoLZ3
買収と違う?
怪物卵というど、一応、商店だからね。
キズが付いたら、もみ消したいだろう。
958HG名無しさん:05/02/13 19:41:40 ID:7jVr/gI1
相応の対応をもって落札者の機嫌をなおしてもらったんだろ?
ど ん な 方 法 か は 知 ら ん が 。
959HG名無しさん:05/02/15 20:08:09 ID:wMpQ5V59
最新もんすたあ情報を教えて。
どこまですすんだのかなあ。
960HG名無しさん:05/02/15 21:14:46 ID:IbJz4WJF
いつもそんな事ばかり聞いてるおまえは予約者なのか?
予約者なら直接聞けばいいだろ。
961HG名無しさん:05/02/15 23:04:09 ID:umFJbg/1
予約者には進行状況を知るためのURLが届いているよ。
962HG名無しさん:05/02/15 23:34:28 ID:wMpQ5V59
Yahooオークションで買ったのではなくて
直接注文したから
URLがみられへんねん。
963HG名無しさん:05/02/15 23:48:02 ID:yht0+pIZ
君の所には電話という物はないのかい(w
他人と会話するのが怖かったらメールでも良いし。
964HG名無しさん:05/02/16 01:22:49 ID:xwC/LU00
>962
失礼。でも確かにそれは不親切。
メールしてみれば。
965HG名無しさん:05/02/16 02:16:48 ID:rdBUf+29
ところでこのスレッドは続編いるのか。
作ってる人間が仕上げるまで要らないよな。
966HG名無しさん:05/02/16 11:56:51 ID:nK40/fUI
>>965
過疎スレなんだぜ?
次スレの話なぞ、>>990以降で十分だ。
967HG名無しさん:05/02/16 12:44:20 ID:XHFmQFWs
過疎スレだからこそ980辺りで立てとかないと知らん間にdat落ちしちゃう。
968HG名無しさん:05/02/16 18:29:30 ID:rdBUf+29
別にいらないじゃん。また必要になったら立てればいい。
新スレ立てて、相変らずもんすたあえっぐがどうのなんて話だけを延々続けても
意味無いでしょ。
969HG名無しさん:05/02/17 19:47:43 ID:ZV/+yfoi
そうだな。
モンスタエッグだけじゃなくて、
ヤフオクがどーのとか関係無い発言をしたがる馬鹿もいるしな。
970HG名無しさん:05/02/17 22:48:58 ID:aDifY5Of
ワンフェスにスピナーがらみの企業がでてないね。
971HG名無しさん:05/02/19 03:38:03 ID:iEJXWKjs
フューチャーカーほしいやついないか?
定価+手数料の9000円で買ってきてやる。
972HG名無しさん:05/02/19 19:30:44 ID:k+aKIL52
むう
973HG名無しさん:05/02/19 21:59:47 ID:pPO48Ms4
>>971
買って送ってくれたら、内容を確認した上で、
内容に見合う金額を振り込むというのはどうだ?
気に入らなきゃ、代金は振り込まんし商品も返さん。
逆に気に入れば、代金は天井知らず。
974HG名無しさん:05/02/20 02:53:50 ID:G3+fSE0B
ヤフオクに3900円でフューチャーカーが出てる。5000円くらいで落とせるかもよ。
せめて1500円くらいなら速攻買って、スピナーに完全改造してやるんだが。
俺の場合、このスレでクダまいてるだけのヤツらと違って手は動くけど、
肝心のモノが無いからな。
975HG名無しさん:05/02/20 04:44:07 ID:dNx5lLtU
まぁ、言うだけなら誰にでもできるわな。
976HG名無しさん:05/02/20 10:02:28 ID://FgtSkj
全くだ。
977HG名無しさん:05/02/21 22:56:19 ID:bbW1bMN3
>肝心のモノが無いからな。

金が無いの間違いだろ。  あ!モノ=金か
978HG名無しさん:05/02/21 23:06:29 ID:OI7LzpMd
おれにもフューチャーカーくれ
979HG名無しさん:05/02/22 01:08:12 ID:NuJpgXFV
スレ前半で途中経過晒してたやつらはぱったり手が止まってるな。
恒例の「作れない病」か。手は常に動かしてないとだめだよ。
980HG名無しさん:05/02/22 07:46:36 ID:acXfdFXg
>>979
「つんどく病」という持病持ちのおまいが言う事じゃないな。
981HG名無しさん:05/02/22 08:53:56 ID:NuJpgXFV
つーかプラモなんか持ってねえし(藁
おまいらと一緒にすんなって。チミもちゃんと手動かさんといかんよ。
982HG名無しさん:05/02/22 09:24:20 ID:DUlazCft
「手は常に動かしてないとだめ」ってのはそのとおりなんだけど、
挫折した者にわざわざムチ打ってもしょうがないね。
新たなチャレンジャーを待とうではないか!!
983620:05/02/22 12:10:29 ID:QZi461ok
気持ちは解らないでもないけど、年度末&番組改変期、又来年度の新規開発やイベント
等で会社は右往左往。私も結構絡んで抱え込んでます。私ですらこうですから、
世のお父さん方はみんな忙しいと思いますよ。図面の方は現在昼休みに進行中(暴)
確かに加工には手が廻りませんね。とマジレスしてみる。
984HG名無しさん:05/02/22 16:51:14 ID:acXfdFXg
だから、妄想を語られても困るって。
985457:05/02/22 22:32:51 ID:/m8nGDNc
中に人は、
塗装と、外部の装備の取り付け等を検討中。
以前はなしたけど、ヨーロッパのパト仕様&ミード版もどきをめざしているので
パトライトや、ミ−ド版に付いてるレーザーみたいな武器みたなやつの
取り付けを検討中。
メッキみたいな’部分があってもいいかなって思ったんっだけど
メッキみたいって塗料、あれは汚しとかコーティングとか
後でできるんかな?、って塗装スレで聞いたほうがいいかな。
986620:05/02/23 00:41:05 ID:MwD+BS7c
>>984 それって私の事?個人と会社特定できるので詳しくは
書けないけど、小規模でも幅広く仕事受けてしまう会社って有るんですよ。
決して嘘でも妄想でもない。
>>985 俗に言うメッキスプレー等はアルミ紛か真鍮紛が乾燥前に表層に浮き上がり
膜を形成して金属面の様に見せています。(エポキシ系が多いですね)
乾燥後は塗装直後より若干曇った様になる物も多く、又ベンジンで拭いたりクリアー
ベースの塗装を上からかけるとほとんどねずみ色になります。
(昔、潜水艦のプロップで金属感が欲しいのと役者が触れると曇るので、
収録前にクリアー拭いて保護しようとして逆にねずみ色になって慌てた事が有ります。
基本的に銀色全般に言える事なんですけどね。
987HG名無しさん
てゆうか匿名でその手の事を書いても意味ないから、いちいち書かない方がいい。
979のような明らかな煽りカキコにいちいち反応せんでもいい。
このスレッド、去年の暮れ頃からまともな状態じゃないのは見りゃわかる事だし(w