■■ミクロマン総合スレッド8■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1片金あきら
究極の超玩具、その名はミクロマン!
神の造りたもうた新素体ミクロフォース、その第2弾に期待が高まるなか、
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大多数です。多分。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、ミクロスレで犬の話をすることもそうそうないので、
 どうだっていいという扱いとします。犬の話がしたかったら『ビーグル犬』と表記。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。

過去ログ、関連【改造】スレは>>2以降で。
2片金あきら:03/10/30 21:14 ID:hHwtA0h8
素体として、合計で50体買い占めてきた。
改造が済んだらヤホークで一儲けさせてもらおう
>>1


>>3
もう少しリアルな数字で頼むよ
>>3
たしかに改造したのは売れそうだなw
>>1
乙カレーでやす
>>3
半端な改造品だったら、このスレで思いっきりぶっ叩いてやるからな♪
>>5
でもここの奴らはホントに買占めそうで怖い
>>7
叩くんなら 
■素体改造オンリー派■
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/
でな
というか買い占めたんだろ。
懐はともかく心の貧しい人ばかりだ (´・ω・`)スコシハノコシテクレヨ…
eベイとかで転売したら
メリケン野郎どもは
飛びつくかな?
のっぺらぼうにブーたれてたクセに結局は買うのな。
>>12
だって再販中止だし、みんな飢えてんだよ。
だれだよ、買い占めた香具師、仕事終わって行ったら、一個も無し・・・
このまま手にする事無く終わるのかぁ・・・・・ハァ
まぁまぁ、”買い占め”やら”叩く”やら”転売”やらの話は
前スレの埋め立てに使っては如何か?
と言ってみる(w
15946:03/10/30 22:04 ID:???
俺、2体しかないからちょっと複製してみようかな?安全性を考慮して
多少素材を変えるかもしれないけど・・・とりあえず型とりクンとポリエステル樹脂でも
買ってみよう
>>13
ザラオンで注文すればよいのでは?
4種セットですが・・・
>>14
どっちでやってもいいと思うよ
てかあんたごときにそんな指示をされる筋合いはない
>>14が指示や命令に見えるってのはいくらなんでも…
>>17
買えなかったからって泣くなよ。
>>16
ザラONは要らないいろが入る。肌色とかフレッシュとかローヴァーとか
>>14=>>17=>>18=荒らし
>>17
>>14みたいに目の前の問題から目を背けてるからこそ
ミクロスレは平和なんだよ。嫌な事は全部スルーでいいじゃん。
>>21
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
コアとローヴァーだけ何とか手に入ったんだけど、ローヴァーってなんかやたら間接固くない?
コアはそんなことなかったんだけど、これって製品誤差の範囲なのかな…?
>>24
仕様でつ
2614:03/10/30 22:28 ID:???
>>17
スマソ、気に触ったのなら謝ります。

只、しょっぱなから後ろ向きなネタだったんで書いてみたのよ。
良いも悪いもあるが、久々にミクロスレが活気付いてる。
新製品っていいなあ〜

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / |  クラウドで
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  オレ作れ !!
         ./ /_Λ     , -つ   \    
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
>クラウドで
どっかの馬鹿が作りそう
   ∧_∧ < グエェェ!
   (´Д`(((⌒ ̄ ̄ ̄\∧_∧
     )  ((( ̄ ̄ ̄ ヽ(´Д`#) < バカだと?? 荒らすな>>29!!
   ∠二二ニ>      \   Y \
  / . >>29 ハ        \   \  \
 / /"__________ノ         λ  / /
|| ノ   ハ          |(⌒ / )
(_) (      \        | / /
    \  |\ \      / /|
      \ \\ \   (  く||
>>22って馬鹿?
32おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 23:06 ID:wJqGd8Nr
せっかくマテリアルも出た事だし、改造派もストーリー派も
キャラ派もビークル派も転売派も仲良く汁。
33おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/30 23:06 ID:u48/nrhs
>>28
チョコベーダーの美男子エイリアンをヘッドオンしたら
たちまちアンタができますたが何か?
>>32
悪ぃ。転売派とは仲良く出来んなw
>>32
転売派だけ異質だな。
というか敵だろ。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |_Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ┏━┓   .|´Д` )  < >>33 マ マジ? 画像キボーソ ハァハァ
     ┃ ト┃    |  (     \______________
     ┃イ.┃   .|  ⌒ヽ
     ┃ザ┃  . |  y  )
     ┃.ラ┃   .| / /
     ┃ス┃  ⊂__//
     ┃豊┃   |  |
     ┃島┃   |  ノ
     ┃店┃   |  ノ
     ┗━┛  / /
          く  く|
..          \ \
女体版でないかな。
>>32=転売派って事でFA?
>>32
デッサン人形の代わりに買った漏れはどの辺りに位置しますか
>>39
中の下ですね。
前スレにも書いたんですが、もしかしてオンラインでの単体発売ってないんでしょうかね。。。
オンラインは単体売りはない。セットで買え。
そうなんですか。ざらすで再販のないかぎり、彼らの助けを借りることになりそうですね・・・。
ザらスオンラインのセット売り、未だに十分な在庫あるんだけど
ヤフオクでのセットを割高で入札してる人は何か考えでもあるのだろうか。
自作自演だったりしてな
46もにょもにょ:03/10/31 05:29 ID:???
そんなマテ祭りのなかQuanto12月号にも新ミクロのシルエットが、
人形王の記事とほぼ同様だけど、一体ずつにキャラ(?)予測がついてるぞお。
来年もまだまだ楽しめそうだね。
>>46
買ってきたよ
さすがにチェックしてなかったけどなにげにイイ(・∀・)!
クアントのくせに生意気だw
発売日がどの雑誌にも書いてなくて鬱
49おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/31 13:54 ID:je7Sprhj
ここ読んでて見かけたんですが
第一弾のミクロフォースって再生産中止なのですか?
人気が無いの?
鉄火万とミクロフォースの赤がほしかったけど
何処に行ってもポリマーとゲームに出てきたキャラしかなったもので
ショボーンです
>>49
再生産は中止だけど、フォース第二弾が確定してるとこ見ると
第二弾が盛り上がればいずれ再生産はされるんじゃ?

個人的には、同時に発表されてもおかしくない
キャラミクロの発表がないことのほうがうれしい
5149:03/10/31 15:28 ID:???
>>50
レスありがとうございます
この商品は基本的にTVCMをうっていないし、
座視媒体だけの宣伝のみでターゲットは元祖ミクロマンを知る20〜30代を
コアターゲットとした商品のため、売れ行きも伸びず
これで終わりなのかなと思っていました

その割には何処の売り場でも発売後すぐに店頭から姿を消すので
売れ行き好調(?)という思いもしており不思議でした

是非第二弾にあわせて第一弾が再生産されることを願うばかりです
鉄火マンも再生産してくれれば尚うれしいのですが・・・
>キャラミクロの発表がないことのほうがうれしい

わざわざ書くことか?
>>52
>>50は荒らしだから放置してくれ
マテリアルフォース買ってきましたが
こりゃあヤバイですよ・・・?
とりあえず黒買ったんですが
100円ソフビ以外にも
ちょっと大きめのガシャフィギュアなら頭が差し替えできそうなのね・・・

他色も買っとくか。
安いし、改造にド嵌まりしそうな。
改造に嵌ったらこちらへどうぞ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/
大阪はマジで買い占めかよ…
住吉に白が2個だけあったので1個だけ買ったよ。
出荷数1500ですからね…
仕事の都合でザらスへ行けたのが30日の19:00杉。
ローヴァーどころか売ってるの一つも見ていない。

なのに玩具板に来ると「21個買った」「ガンバッテ改造するから許せ」とか書いてある。

なんだか嵐に変身してしまいそうだ!!!
荒らしになるならザラオンで買えよぅ。
>>58
ガキみてえな事言ってねえで
オンラインで買えばいいじゃねーかよ
http://www.toysrus.co.jp/welcome/l.sp
>>59 → >>20
>>60
自由に選べた香具師には解らんだろうな・・・・肌しか買えなかった漏れとか>>58の気持ち
6358:03/10/31 20:53 ID:???
ちょっと恨み言書くだけで止めとこうとオモタが

>>62
一つでも買えた藻前さんに何が解るのか!
あれは…憎しみの光だ!
>>58 >>62 負け犬の遠吠え
んだから高いモンじゃねえんだからオンラインでセット買いせえよ。
どうせ黒ばっかり欲しいんだろうが、単色だったら染料で染めるのもそう大変じゃないぞ?
>>63
だからオンラインで買えよ
まあなんだ、58と62は負け犬で、66と67は人の痛みが解らん無神経と言うことで双方よろしいか?
>>63
気持ちは分かるが少しもちつけ。 こういう時悔しいのはお前一人じゃないんだ。
お前さんが欲しいと強く思っていれば、今回が駄目でもいつかは必ず手に入る。
玩具なんて得てしてそんなもんだよ。 辛いのはほんの一時さ。
>>63
辛いだろうけどさ・・・・

向 こ う へ 逝 け デ ブ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/

58です。
??ザらオン行ってる間に偽者が沸いてる??
63は漏れじゃねえ!

ザらオンで注文しますた。「嵐になる」はおちゃめな冗談のつもりですた。スマソ

しかしザらオンだと395円余計な送料取られまつ。
黒一個で良かったのに高い買い物でつた・・・・
7258:03/10/31 21:22 ID:???
>>71 は偽者

傷心な人も多々いらさるように
見受けられるなかでカキコむのもチョト気が引けるが

今回マテフォから入った新参でつが
コレ面白いワ。
これなら本式のミクロマンとして
第一期ラインナップも買っときゃよかった。

改造素体にするつもりで買ったのに
ほぼ忘れて机の上で遊んでます。
ひととおり体操させたので今度は平成ライダーの
変身ポーズを順ぐりにやらせてみる。
ほとんど可能なのに驚きますた。
>>73
新参さんに忠告

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/

に行ってネ♪
>>71>>72
どっちが偽者でも良い。

おまえらもうクンナ(・∀・)カエレ
>>74
オイコラ。
>>73は素体厨どころか、
素体を買っておきながらなおミクロマン的遊びに
目覚めようとしてるんだぞ。なんで追っ払う?

>>73
遊べ(・∀・)!
77名無し:03/10/31 21:50 ID:???
ノッペラボーはミクロフォースじゃないとか、こんな物いらねえとかほざいてたクセに
買えなきゃ買えないで恨み節連発。。。 ヲタの物欲って複雑ね
こっちのスレもそうだが555スレもマテリアルフォースの話が結構出てるな。
100円ソフビ使って改造するにしても

黒=ファイズ、カイザ、デルタ、オーガ、ライオトルーパー
赤=ファイズブラスター
白=サイガ

うーん、納得納得。
79>第一期ラインナップ:03/10/31 22:17 ID:???
              / / / / /
        r--、   / /_/_/_// )
(⌒ヽ    ヽ、 ) |    _ノ /   ./)/)
 \ ヽ    / / .|   (  /  ./)/./)
   / /   / i  /   _/  / / .//)
  / /   / ノ /   /    / ノ   /
  (  ヽ   |  | /  ./    ./  _/
   \ \ |  .|/ /∧  ./ _,,-''
    ヽ ⌒⌒/ イ´Д`)/,,-''
     ヽ、        _,-'
       ヽ、 __,,-''   http://www.google.co.jp/ にダーイブ!!! 全種アルyo

ほらー。ちゃんと商品が出れば、ミクロスレなんかにいなくたって
よそで可動素体の話は出るんだよ。
だから素体オンリー厨は消えろ。
消えろだの出ろだのと仕切りたがるヤシの多いスレだな、ここは。
>>70>>74
ミクロとして遊んでても追っ払うんだね。さっすが大人ですな。
マテフォースがミクロブランドじゃなくて単なる可動素体だったらなあ。
そしたらこんな害虫と一緒にされずに済んだのに。
なまじ糞みたいな設定がくっついてるから寄生虫どもが大人買いしやがるし。
実際問題マテフォース買った人でミクロとして見てる人と
素体としてみてる人の割合ってどんなもんだろ?
俺は8:2位で素体派が多いかなー?って想像するんだけど。
>>80
藻前らがいくら吠えてもマテリアルは誰が見ても立派な「改造用素体」w
脳内で俺物語でも作っててください。他のスレで迷惑かけんなよ。
ミクロとして楽しもうとしてみたが、付属の解説書が何とも言えんなげやりな出来だしなぁ…
特にひどいのがオブシディアンの説明。他のキャラは性格にまで言及されているのに黒だけは技というかミクロパワーの説明だけ。
これでどうストーリー展開しろと言うのか。
>>83
売れた数で言えばミクロファンが買った数の方が多いだろうが
買った人の割合だと素体派の方が多いかな・・・。
どうみても素体だもんなコレ。
>>83
漏れは改造には興味ないので
フォース用の補修部品というか、組替えパーツとして見てる。
フォースの2弾以降が発売されたら必要になるかも知れんし。
なのでザラオンで1セット買ったらもういらない。
>>84
誰が見ても改造用素体でもなんでもいいけどさー。
改造用素体として見るんなら、それ用のスレがあるだろ?
ここまで乗り込んでグチグチ言ってんのは荒らし行為だってことに気付けや。
>>82
>そしたらこんな害虫と一緒にされずに済んだのに。


純ミクロ派として(´・ω・`)・・・・。


喧嘩はやめろよー・・・。


>>74は煽りだと思うんだがどうよ?


俺ミクロマンも改造もどっちも好きだけどさ、
マテリアルフォース箱にはしっかりと、
ちゅーかパッケのど真ん中に
「MICROMAN」
って記載されてるんだわな。

つーことで無駄な煽り話はやめて普通にトークしようぜ。
>>88
まじですまないが煽り荒らしはスルーでお願い!!
とかレスしてる俺も大人になりきれてないのだろうが・・・。
>>91
その理論で言うともっと堂々と「可動素体」って書いてあるがw
改造派、ミクロファンどっの売上も見込めるようにするってのは
至極当然なんだけど、ミクロファンを釣る為の肝心の設定、世界観が
ああまでお座成りだと・・・。馬鹿にされてるようで悲しいわ。
>>93
だから改造スレでもここでも他のスレでも語ってもいいんじゃない?
確かにあの適当設定は呆れたけどな。

既出だけどマテフォ肘、膝関節はフォースよりも固くなってるし、
逆に塗装で固すぎたところはちょうどいい塩梅になってるし
かなりいいねぇ。
9593:03/10/31 23:54 ID:???
自己レス

>>93
×・・ミクロファンどっの売上も
○・・ミクロファンどっちの売上も
マテフォはもう一個。
手首がイイカンジにスムーズに差し替えが可能になってる。
今まできつくて、手首抜くたびに壊すんじゃねーかと怖かったから安心。
フォース第二弾までにサバイブとマテフォっていう2クッションあって
よかったねえ(´ー`
厚木トイザラスのマテリアル〜の在庫状況キボン。
>>94
>だから改造スレでもここでも他のスレでも語ってもいいんじゃない?

みんながこういう考えだったら荒れずに済むけど。実際難しいのかね。
ミクロ派からしたら改造とかライダーの話ばっかになるのもウザいんだろうし。
マテが初めての初心者はまずこのスレ見るだろうから優しく接してやって
欲しいとは思うが。
てか、どうしてこのスレはこうも煽り耐性の無いヤシが多いかねぇ。
他のスレと比べても特に酷い。流せ流せ。

ちなみに漏れはマテリアルはパス。来年までおとなしく待つさ。
>>94
地味にオモチャとしての出来が良くなってるのが嬉しいよな。
次に期待してしまう。
>>71
クーポン使えば送料タダになるのに、と独り言。
>>101
そっか広告出てるから3k未満でも送料無料に
なったんだね、と独り言。
>>101
>>102
む?広告は単品だけど送料無料になるのか?
104おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 00:40 ID:9regKA+0
ミクロフォースもマテリアルももっと大量に売り出してほしいよ。
壊れたら組替えられるのも魅力のひとつなのにこれじゃあやっと
手に入れたとしてももったいなくて遊べないジャン。
ハイパーホビーもシルエットだった。
ミクロマン2004というらしい。
本体はフォース素体。設定も付きそうな感じ。
ちなみに2004年はミクロマン生誕30周年。
ついでにクリア成型のマテリアルはミクロマン2004の公式マスコットだそうだ。
106おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 01:26 ID:8GUDseOk
黒は好い。美大生のデッサン人形としてはオサレすぎ。肌もいい。
黒はシャドウミクロマン軍団として暗躍中。
敵不足のミクロマンデはミクロイヤーは最低20体は欲しいね。
107おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 01:32 ID:9regKA+0
また素体ですか。
アクロイヤーはまだなのか。。。

     ♪  Å
   ♪\  / \ / 
      ヽ(´Д`;)ノ   オオ おまいら モチつけ!
         (  へ)    
        (   )\
          /    \ 
       /     
       \
       
   ♪    Å
     \ / \  /
      ヽ(;´Д`)ノ  キョーミないレスなんぞ読みとばせ!
         (へ  )   
            \>   ったく……改造房も純ミクロオタも森藤派も!!
         /\
        /
来週3巻発売だかんね。
http://dexiosu.tripod.com/a_materialmicroman002.jpg
やっぱり黒っていうと、やってみたくなるのが↑
作業時間2,3時間位。使い勝手のいい素体といえると思います
何だかブタ臭いので削除依頼出しますよ?
>>110
キチガイのHPにリンクってことは、お前も荒らしって事でいいんだな?
無職の森本はちゃんと自分の叩きスレでみんなに叩いてもらっとけ。
二度とおもちゃ板にツラ出すな、臭えんだよ、ブタ。
>>110
ヘタですね、カエレ
>>110
お前わざとやってんだろ。まじ氏ねよ。
てめーにお似合いのブタ箱にカエレ!!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/

>>112>>114
いい事いうね。流石分かってらっしゃる。
まあまあみんな>>110を責めるなよ。

安彦氏にも『赤ワルダーが存在する!』って断定して擦り寄って、
現在はCLAMPに提訴準備をされている無職犯罪者・森本浩司(35)が
フォースの素体に触れたことが、娑婆の最後のミクロマン体験になっただけでも
彼にとって幸せじゃないか。
タカラも当然彼のことをチェックしてると思うよ。
ほら、この間のワンフェスで長髪でお姫様カットしてたデブ。あいつはストーカー容疑者だ。
親しく接触してたとあってはいざ裁判のときに巻き込まれかねないからね。

・・・・さておき、素体スレに行け。
森本さん叩きって被害妄想すごいなw

だから(ry
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw
>森本さん叩きって被害妄想すごいなw

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| キチガイのHPにリンクってことは、お前も荒らしって事でいいんだな?
 \___  ______________
       V
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      (((((^)))))))) .|
   (  人____)     | =   \ミ|
    |ミ/  ー◎-◎-)     [¬]-[¬]一 6)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )     < 「、   >  |    /
  _| ∴ ノ  3 ノ     .| (一)  ||| ./  <何だかブタ臭いので削除依頼出しますよ?
 (__/\_____ノ       \___/\   \
 / (__))     ))      ((    ((\|/|⊃ .\_____________
[]_ |  |  2ch命 ヽ      |JaAL |\/
|[] |  |______)     | マンセー|ノ
 \_(___)三三三[□]三)    .(三□三三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/     |::::::|:::::::::::|
 | Erodan|::::::::/:::::::/       |::::::|:::::::::::|
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        |;;;;;;|;;;;;;;;;;|
     (___|)_|)       (|__(|___)
>>117
禿同。

守本氏叩きは一種基地外だからな。

>>119
激しくワロタ
>>116
『赤ワルダー』も何も・・・(烏賊ry
ttp://dexiosu.tripod.com/hyperomegacross.html

森本はもーイッテしまってまつ!
サイボーグスレの二の舞にする気かよ、この転売屋…。
http://page.auction.yahoo.co.jp/jp/auction/61753394
転売厨が買占めして、本当に欲しい人間に行き渡らない現実と
しかも2〜3日前に発売した物をプレミア付き価格で即出品って現実は、
なにか間違っていないか?
>>110-123
スレ汚すな
>>120
>守本氏叩きは一種基地外だからな。
つーか360度どこから見ても完璧に基地外だろ、彼ら。(w
>>125
スレ汚すな
タカラホビー.comが更新されてますね。

ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/0311microman/index.html
>>124=>>126
そういう無責任な一言コメント(愚痴とも言う)が一番の「汚れ」なんだってば

>>127
安彦氏自信満々だなあ・・・
>>127
>人口ウィルスから生まれたミクロ・ヒューマノイド

( ´_ゝ`)フーン

モリモトを知りたければ業界の頂点に登りつめろヤ!
>>130
最底辺の間違いだろ。
お、おもちゃ板書き込み解禁ですか?>森本氏
おめでとうございます。
>>131
カッコいいなあボトムズか。
キリコミクロは欲しかったなあ・・・サンライズとタカラのあほう

ファシストは心が狭い
広かったらファシストにならんだろう
>>109
3巻ってなに?
小蛆
ミクロフォースがほしい。
タカラサンもっと生産してください。
たのむ(−人−)
>>ウワサの「ミクロマン2004」、んもう〜超気になってるんですヨっ!ふ、ふんがっ!!

このいんたびゅーってモリモト?
マテリアルフォースもとめて往復170km
ほしい数だけ買えたからよかった物の・・・

百歩譲ってザラス限定なのは我慢するが、再生産しなかったら許されんぞ
釣りでもなんでもなく聞きたいんですが改造しない人たちってどういうふうにして遊んでるんでつか?
自分は幼児みたく「ピューン!バーーーン!!」と声に出しながら戦わせてます。
>>141
本気でそれが一番正しい遊び方だと思うよ。
>>141
「つよいぞクラウド!」とか?ww

>>142
玩具に正しいも正しくないも無いと思うけど。
タカラホビー.com見まつた。

>>全くの新しいヒーロー
やめてくれそうゆうのが成功した例が数える程しか無い。

>>髪型、装備、コスチューム
コスチュームって・・・大コケにコケたコンパクトドール(ベッキー、ヴェッカー)みたいなのじゃ無いだろな。

>>スタンドが付く
星の白金ならあのインタビュアー位に驚くけどな。

>>一家に一体
見合うだけ生産しろ!
>>136
森藤よしひろ「復刻版ミクロマン」の事だよ、勉強不足のカス野郎が。
ここも叩きバカが多いから去るよ。
(マテフォースの性格設定より
・赤が白をライバル視している→紅白だからな…
・肌色が技を繰り出す時、時が止まったように→デッサン人形だからな…
・黒はあらゆる物と同化できる→ラ○ダー素体だからな…

あと白と他の色の売れ方のギャップには、誰もが驚きを隠せない…(w
マテリアル買ってきた〜
白色と肌色しかなかった(つД`)
結局、白だけ買って、トイザラスで4色セット注文した。。。
14934歳:03/11/01 18:41 ID:???
>>144
>>>全くの新しいヒーロー
>やめてくれそうゆうのが成功した例が数える程しか無い。

まぁ保守的なジジイだこと。
ミクロアースから来なきゃ気が済みませんか?
片貝博士のバックアップがなきゃ認めませんか?
てーか突っ込むために突っ込むのやめろよ。
アビがそんなに憎いのか?
>>146
森本なのか森本風なのか知らないが、
ウザイし荒れるから去ってくれ。
>>146
フォース第二弾が出てもパクラれ妄想かますなよ
さようなら
>まぁ保守的なジジイだこと。
おかしな発想だこと。
あんな拙い表現ではアビに恨みは無くても苦笑ものだってのに。
設定なんかシリーズ毎に独立してていいけど、
モチーフを過去のシリーズから持ってくるのだけは勘弁してくれ。
なんつーか2004プランニングの設定ミゼットと被ってないか?
仮にも本家なんだから誇りを持って欲しいよ。
どっちも好きだけどさ。なんか.comのインタビューいい印象じゃないなぁ。

なんかこの調子だとフォース&キャラミクロ黒歴史になりそうな・・・
>>152
じゃあお前さんの考えた拙くない発想をご披露してくれや(藁
あえて言うが、ミクロアースだって拙くない発想とは言いきれまい。
要はお前さんは、当時でないスタッフが作ってるから
クオリティが低いと思いたいだけなんだろ?
>>154
ミゼットの設定はよく知らないんですが、
人工ウイルスでミクロヒューマノイドになったんですか?

漏れはインタビューに悪い印象なかったです
桜木町ザラスで必死に黒探してたヲタは、
ハシゴまで使って上の棚探してたけど、
結局、買えたのかな?
明日のWHF神戸でマテリアルフォース4体¥5000で販売します!
在庫は豊富に有るので買ってください!
>>156
ミゼット話すると神経質な人に怒られるかもしれないけど
ミゼット(特にベータミゼット)は人工ボディに妖精の魂が宿ったって設定。
2004も人工ウイルスから生まれたってことで
どちらも人類の技術に超常現象的ファクターが融合して誕生した
って言う点で似てない?

ミクロマンって人類を超えた存在って印象があったんだけど
今回の設定が採用されてると人間に作り出されたことになっちゃうんだよね。
>>154
ミクロアースのかけらに乗ってやってきた最初の4人の様に
今の素体をベースにする以上は切り離さないと思うのだけど。
まぁ新時代のミクロにはそれもアリってとこでは。

ただ、胡散臭いオーバーテクノロジーの出る余地がないのは嫌だなぁ。
>>158
ばーか
マテを改造しようと思うんだけど
顔が銀ならミクロとしてここにうpしてもいいの?
>>163
OK!OK!
じゃんじゃんうpしてね!
>>163
改造派は出て行けって何度言われたら分かるんだ?
おまえらのやり口はバレバレなんだよ。どーせ顔が銀色の
ライダーとかうpするんだろ。
設定以外の遊び方する奴は全員出て行け。
>>163
>>165見たいに荒らしたいだけのヴァカはスルーして、早くうpしてよ
>>165>>166
どっちも同類。
こういう考え無しの言動がこのスレをメチャクチャにしたんだよ。
うpを認めるなら最初から全て認めれば良かったんじゃないの?
気分で発言すんじゃない。他に迷惑がかかる。
pinkyにミクロマンの頭くっつけたんですけどうpしましょうか?
>>167
もうちょっと考えて発言してくれと。
てか改造もしない人ってなにしてんの?飾るだけ??
>>170
>>141-143

キモ('A`)
ガキみたいに
『バーン!ズドドド!DQN!』
とかやってんだろ
>>169
ていどひくいツッコミとかやめようよ。寒いし。
「議論」になってないじゃん。テンプレ読んでる?
荒れ放題だなココ。ある意味過ごし易いスレじゃない?
誰の気持ちも考えずにわめき散らしたい方題。
ここまで放置できない奴ばっかいるスレも珍しい。
で、無改造派はミクロマンのどこが楽しいわけ?
うーん活動が停滞するのは淋しいけど、活性化して限定モンが
バンバン出るのも勘弁してもらいたいね〜。

なんかインタビュー見ると、アビーがノリノリな事に対して一末の
不安が過ったよ。
ウム。2ch内でもかなりの珍スレw
334 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 16:11 ID:???
改造もできないダメ人間はミクロマンでもやってな(プ
そうすりゃ万事解決
>>141にも書いてあるけど「幼児みたく」じゃなくて幼児なんだよ。
年齢だけ重ねただけの幼児。
180おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 21:19 ID:SOEJoH4v
のっぺらぼう激ヤバ
>>173
>>167の発言は一見>>165>>166を諫めたようなタイミングで発言されている。
だが
>うpを認めるなら最初から全て認めれば良かったんじゃないの?
という一文を見るとそうとも思えない。
まず、>>165が完全にアンチ改造派なのは疑いようが無い部分だとしても、>>166が改造派とストーリー派の融和を願っている人物でないなどとは誰が断定できる?
そして、>>165>>166は正逆のスタンスから発言しているにも関わらず、一緒くたに扱っているのがそもそもおかしい。
そういう点では、目先の対立だけを見て「気分で発言」したのは一体誰なのか?と問い直したくなる。もうちょっと考えて発言してくれと。

と、文句言われたのでごたごたと枕詞を付けてみた。
>>178
よく見つけてくんなあw
>>179
黒沢かYO
じゃあこれからは改造ネタうpOKってことで。
嫌いな奴はスルーすりゃいいんだし。
>>183
このスレがライダーだらけになるのだけは勘弁・・・
何もライダーばかりと決まったわけではなかろう。
顔が銀色のウルトラマンかも知れん。
ガチャガチャの女頭を移植して巨乳ミクロを作ってこそミクロオタだろ?
正直になれよ。
わ〜い♪改造だ改造だ♪
改造できねえガキはすっこんでろ(プゲラゲラ
マッチョ銀C3POなんかできるな
待て、勝手に決めんなヴォケ
マテフォースが誕生する時にTV電波が混じったことにすれば
ウルトラもライダーも全部OKなんじゃないか??
改造が嫌なヤツは改造をNGワードに入れてあぼーんすれ。
今までの改造ネタうp禁止とかいうルールだって
勝手に決めたんだろ?
>>191
チミの頭の中にはアビーが住んでるのかね
このスレ終わったな(プ
全身メッキのマテフォースとか出てホスィ
メッキ限定とクリア限定まだぁ????
おい、改造厨ども
早くうpしてください
別スレがあるのにわざわざここ来るとは寂しがりやだな改造派どもは
特に話題も無いんだから改造話してもいいだろ
それとも、何か面白い話題でもあんのか?
>>677
別スレってどこ?
マテフォでメーカーが改造推奨してんだから、アンチ改造厨なんか
 無 ネ見 していんじゃねーの。
イヤならてめーが出てけ!!
マテリアルフォースミクロマン白。トイザラス限定 (写真付き)
概要: トイザラス限定のミクロマンマテリアルフォースの白です。ポーズ人形的な新ミクロマンですが、
クラウドという名前がついていて、性格設定もちゃんとあります。改造素体等にも使用できます
(3枚目は黒色に100円ソフビを着せたものですが、3時間かかりませんでした。便利です。
白色なので白キャラや染色に向いていると思います)。相模原店では発売即日完売でした。
現在の価格: 1,000 円
URL: http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61753394

マテリアルフォースミクロマン肌色。トイザラス限定 (写真付き)
概要: トイザラス限定のミクロマンマテリアルフォースの肌色です。ポーズ人形的な新ミクロマンですが、ローヴァーという名前がついていて、性格設定もちゃんとあります。改造素体等にも使用できます
(3枚目は黒色に100円ソフビを着せたものですが、3時間かかりませんでした。便利です。
肌色なので格闘キャラやミリタリー、小さい服を着せてみる等に向いていると思います)。
現在の価格: 1,000 円
URL: http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40063270


勝利勝利。では去ろう。
同じ物を手にしても、人にはそれぞれ違った楽しみ方があるんだよ。
貴様等は何故それを分かろうとしないいんだ?
そんな奴にはミクロに関わって欲しくないね。
>>203
ちょっと意味がわからなかったので教えて。
勝利ってどういう意味?
URL先のオクみても意味がわからなかった。
誰がどう勝ったの?
>>203
偽モリモトうぜえよ。

まあ偽物は本物より劣るものだから、203>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>守本氏
符号の向きを間違えてた。失礼。

○ 203<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<守本氏
× 203>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>守本氏
208おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/01 22:17 ID:BL+3shJA
うん
マテリアルフォースを買ってみましたが、とても良いものですね。
子供のころに見向きもしなかったミクロマンに、いい大人が興味を持ちました。
>>204
確かにな。耳が痛いよ。
前に素体派に文句言ったことあったしな。今は言わんけど。
まあまあ、人それぞれって事でいいじゃん。
イロイロあったけど改造スレが出来たんだから、ライダーみたいな自作キャラミクロは向こう限定で、
マテリアルとかで造った“MYミクロフォース”くらいはここにもOKにして良いんじゃないの?
やっぱ線引き難しい?
>>212
>>28はどっちに属しまつか?

うをっ!いきなり線引きの難しいのがっ!
間違いは恥ずかしくない。
間違いを認めず、嘘に嘘を重ね、無関係の中傷をまき散らして
話を逸らそうとする行為が最も醜く、恥ずかしい行為だ。

最も醜く、恥ずかしい例
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1067260266/825
なるほど、dat落ちしたスレッドにリンク張る事は醜く恥ずかしいな。
>>214
「ミクロモナー」で万事解決。
>>217
それキャラミクロに分類されるだろ
>>212に賛成。
俺もフォースの新メンバー作りたいんだよなあ。
ミクロボーグみたいなやつ。
>>215が考えるこのスレでの間違いって何?
空気を読まずに改造話ばっかしてた素体厨?
それを注意したミクヲタ?面白がって荒らした奴?
素体スレ作って追い出した事?
過去に全く学ばずに同じ事を何度も繰り返してる事?
荒らし煽りを完全スルーできずに、同じ事を何度も繰り返してる事かと。
222sage:03/11/02 05:28 ID:???
せっかくだからみんな叩くのやめて、ミクロの話しねーか?
恣意的に上げる奴の言うことなんざ聞きたくねえな
>>171 03/11/01 21:09
>>175 03/11/01 21:15
>>178 03/11/01 21:16
>>183 03/11/01 21:23
>>187 03/11/01 21:27
>>189 03/11/01 21:28
>>193 03/11/01 21:30
>>202 03/11/01 21:54

=煽り。

こんな短時間に改造OK派が割拠するわけねーじゃねーか(爆笑
雑多な総合スレなんぞとはちがって、改造派には専用のお部屋が用意されてるんだから、
大人しく荒らさないでいただけませんでしょうかね?
なんで専用スレを飛び出してまでここを荒らしに来たいんだ???

マテフォをミクロマンの仲間として改造するんならこっちのスレ、
ライダーとかウルトラマンとかの既存キャラにしたいんなら向こうのスレ。
タカラが改造素体と銘打っているのを裏付けに居座る奴がいるけど、
改造素体と銘打っているなら、それこそ「素体改造」スレがあるんだよ。
本当は両者混在共存できたはずなんだけど、

>>171 03/11/01 21:09
>>141-143
キモ('A`)

こういう煽りがやりたくてたまんない奴がいるからな。仕方ない。
なんで専用スレを飛び出して荒らしに来たことにしたいんだろうね。
ミクオタきもいね
>>224が一番強烈に煽ってるよ
そんなにスレを荒れさせたいのか?
このスレが出来て流れ込んできた奴が改造系問題の
あるスレをそこかしこで荒らしてる
スレが立った時期と騒動の起こり始めた時期が合いすぎ

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067569941/l50
このスレで改造OKになったら手先が不器用なヤツは肩身狭くなっちゃうからねえ。
そりゃ必死になるよな。

頑張ろうな。なあ、>>224。(プ
>>224
改造NG派のほうが少数派なわけ
ご存知かしら?
て言うか、改造以外の話がしたいならまずは自分からネタを振れ、と。

唐突だけど、ウチの復刻版ロボットマンもキャタピラが切れちまったい。
文句言ってやりたいが、働いてるから平日の昼間は電話できねーんだよなあ。
>>231
手紙なんかを入れて
送りつければ交換してくれるのでは?
悪いけど明らかに昨日今日は
改造派のほうが煽って暴れてる気がする。





何人で書いてるのかは知らないけど
>>233
改造派のふりをして煽ってる奴がいるだけだろ。
ミクロマン総合スレでも改造ネタうpOKになったので、
マテリアルフォースをミクロマンの仲間として改造したものは、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067515998/l50
こっちに貼ってくだちい。

ライダーとかウルトラマンとかの既存キャラは、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/l50
素体改造オンリー派にどうぞ。

うpろだは
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/zerozero.cgi
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
ここがよいかと。
不器用な人たちって本当に可哀想・・・
>>224さんとか見てると本当にそう思います
( ´_ゝ`)フーン
改造できる=勝ち組
できない=負け組み
そもそも改造スレがすでにある以上、改造派がわざわざ戻ってきてまで煽ることはないわけで。

それに今、改造派は改造に忙しくてスレ荒らす暇なんてないっつーの!w
よってここで荒らししてる人たちは改造派でもなんでもない(もちろんミクロ派でもない)!

まぁ好きにしてくれ・・・
どうやらお許しが出たようじゃの
まぁ人間の欲望は限りないわけで。
自分の納得のいくものを手にするには、自分で手を入れるのが手っ取り早いというのは判る。

が、あるがままに物を楽しめる、あるいは、あるがままの物に満足している者も
いることを忘れてもらっては困る。
改造する人間は、逆に言えば、物に対しての要求レベルが高い。
それが転じて、心が狭いとか、許容範囲が狭いと取られてしまう。

価値観は様々であり、どっちが劣っているとか勝っているとかではない。

他人の価値を許容できるものが勝者であり、
自分の価値を押し付ける者は皆敗者である。
>>241
心が狭いと言われてるのは改造排除派なんだけどな。
>>241
こいつ(もしくはこいつら)は別に押し付けるとかそんなんじゃなく
ただ単に荒らしたいだけだと思うんだが…
まあ、日曜の真昼間から煽り入れるくらいしか楽しみの無い連中だからして。

放  っ  と  け
>改造する人間は、逆に言えば、物に対しての要求レベルが高い。
>それが転じて、心が狭いとか、許容範囲が狭いと取られてしまう。

・・・またえらい極論だなあ。
どこで買えんだよ!!
全然売ってねえぞ!!!
657 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 07:49 ID:???
改造派って被害妄想すごいなw

だから(ry


658 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/01 08:29 ID:???
>>657
お前昨日からSTIKスレとこっちで煽りまくりだな
書き込み時間と語尾のWぐらい変えて書くぐらい
の頭使えよ
あと、>>224は、前半はともかく
後半はそれほど集中砲火受けるようなことは書いてないと見受ける
冗談抜きで、ミクヲタでもなんでもない、
どのスレにも迷惑な荒らしが分身して煽ってるね
>>246
マテフォならトイザラス限定だYO。
黒が圧倒的に競争率高くてもう売り切れの店も多いっぽ。
場所によっては昨日でも十分買えたけどね。
早めに探すかザラオンで通販したほうがいいよ。
マテは大量買いが多かったからね。
買い占め→高値で転売→ウマー
を狙って俺も黒を20個買い占めた。
251神龍:03/11/02 23:01 ID:???
>>250
願いは叶えてやった。
サーラーバーダー
明日マテ買いに行って来る!!
売ってますように・・
俺のマテは遊びすぎて足がスポスポ取れてきた。
みんなは取れたりしない?どうしたらいいかな
限定販売じゃないから、また入荷するよ。
転売ヤーは乙カレー
>>253
緩んできたジョイントを外してどちらかに瞬間接着剤を付けてしっかり乾くまで放置。
ちゃんと乾いたらジョイントをはめ込んで動きがきつすぎないか、緩すぎないか確認。
きつすぎたらヤスリで削って調整。緩かったらまた接着剤にトライ。
瞬間接着のかわりに木工用ボンドを使う手もある。

ようは、緩くなったジョイントを意識的に太くしてやればよいってこと。
マジデ?ザラスの広告では数量限定って話だったが…
>>256
マジデ?
第2段で青とか黄とか新色が出れば、それに合わせて再生産とかあるかもね。
しかしフォースの再生産もドタキャンになったからな・・・あまり期待できねぇな。
黒が人気ってのが理解できないなあ。
肌>>>>白>>>>>>>>>>>>>>>>黒>>>赤
なんだが、俺的には。
ライダー改造目当ての厨に人気<黒
フォースの黒っぽい透明もいいなぁ。
個人的に初代ミクロの黄色もすきだなぁ。
>>259
ライダーもそうだけどソフビ系の芯にするときは
大概黒が一番目立たないしな。
まぁモノによりけりだけど。

周りと自分の好みが違っても全然問題無いんじゃないの?
趣味なんだし。むしろそっちのほうが手に入れ安かったりするしな。
おもちゃ屋で聞くと、ミクロマンって何?って感じのところ多いな。
>263
んなっわけゃない。
肌色で作れるモノってプロレスラーと水泳選手とAV男優ぐらい?
ところでみなさんどんな基地、メカ販売してほしい?
俺はあれだな初代ロボットマンみたいな感じで変形ありでもちっと間接強化したのがホスィ。
タワー吉。
強化服っぽいロボ。
>>264
フォースの時に個人営業の店周ったら
マジで知らん爺さん居たぞ。
仕入れは問屋任せでまったくフォースのネタ入ってこなかったらしい。

爺さん最近はおもちゃが売れなくてねぇとか嘆いてたけど
正直自分の目で売れ筋見切れない人がやってける時代じゃないぞ、
と思ったのはスレ違い。
>>266
>もちっと間接強化したのがホスィ。
このあたりにロボットマンディーンの悲哀を感じるw
>>264
子供に売れない=売れ筋じゃない=知らない
ですかね?
しかしジジイならブームの頃をしってて覚えていそうなもんだが。。
272へいすけ:03/11/03 05:56 ID:???
指令基地みたいにコンパクトな箱形の基地が欲しいかな。
無理に乗り物っぽくしなくていいから、生活も戦闘も可な、
自室にあるだけでそこがミクロマンの居場所なんだなと思えるようなの。
>>266
シンプルにできないのかね?
ゴテゴテしすぎだよな。
>>272
いいねー。
つーかアクロイヤー。
初期のは間接はずれすぎて遊べないyo−
>>272
賛成。外観はシンプルでいいから、箱庭感覚の精密な基地が欲しい。
>>275
箱庭感覚ならノーツのビルド基地の発展型みたいな香具師がいいなぁ
ブロック式で部屋が増やしていける香具師
5000円位のDXセットと1000円前後のエクスパンションセット・・・・

ビークルも基地やビークル同士連動する香具師がいいなぁ
>>276
イイ(・∀・)ネ!
それこそダイアクロンのパワーベースみたいに、
ビルド基地みたいな板っぺら×6、椅子とか計器とかの小物、
ジョイントパーツとミクロマン単体(新キャラ)のセットを
5〜6種出してくれるだけでもうれしいよネ。

ロボットマンをもし出すんなら、旧ゾイドの第三帝国だっけ?
夜光と透明パーツの黒い奴。あれとかゾイド24とか、
ああいうメカ剥き出しで、アーマーが曲線構成のがいいかな〜
レッドパワーズのミクロボーイ、指令基地モードってのがあったけど、
あれが何気に好きだった。赤外線センサーなんて無くていいから、
あれの発展型みたいな大型メカが出ないかな。
>>277
ミクロマン単体(カラバリはイラネ(゚Δ゚))と
板6枚(立方体のこと?)とジョイントと小物で1200円ぐらいで纏まりそう?
>>279
ミクロマンが復刻だったら1500〜2000円するんじゃない?
マテ白ゲトー
黒は売り切れてた、後肌色が1個だけ。
>>281
流れ読め
>>279
いやいや復刻じゃなくてフォースでんがな。
フォースの基地が欲しいYO
サイズ的には旧ミクロ・フォースにあうのがいいね。
大は小を兼ねるって意味で。
>>277
そのロボットマンいいな。
>>281
ここは了見の狭いヴァカが入るが、気にするな
黒は改造素体として大人気だもんねー
オクで探すか?
ザラオン 売り切れてるね。
>230 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/02 14:05 ID:???
>>224
>改造NG派のほうが少数派なわけ
>ご存知かしら?

脳内マーケ
>>288
煽るなヴォケ
>>288
流れ読め
なーんだ基地って需要あるじゃん。

ギミックなんかなくたっていいからホスィ!!!

学研の電子ブロックみたいに、繋げると電子的になんかギミックが発生するとか、
そこまでしなくていいから、なんか居住空間が欲しいなあ。
>>279
それいいネ

板セットにミクロが付くってのがいい
仲間ミクロは欲しいもんね
平成ミクロ末期みたいに、何出してもアイウエオしかいないのってヤダもんね
世界狭ッ!って感じがする
お気に入りがいなかったらそれっきりだし
ままごとじみてるかもしれんが、ミクロマンの部屋なんてのはどうかな?
294292:03/11/03 21:59 ID:???
俺も付属ミクロがカラバリだったらイラネ
>>293
ままごとじみるなんて卑屈になりなさんな。
それがミクロの真髄だと思うのよ。
基地はある意味ミクロの部屋だしね。

ミクロマンって遊び手の部屋の中にいても設定上破綻はないはずのに、
どうして基地や生活空間が欲しくなるんだろうねw
やっぱうちら箱庭中毒者の性なのか(苦笑
巨大戦艦のブリッジとか欲しい


今日のミクロスレ最高だな。

スゲエ夢見られるわ(´ー`)y〜


>>297
本当に夢に出るかも知れんぞ?
それはそれで幸せだと思うが
>>296
ブリッジだけかよ(藁!!

戦艦つながりなら、漏れはミクロ原潜をキボン(藁
密室で移動空間で、箱庭感覚抜群で、風呂でも遊べる。
マジマジ大マジ。

ちなみに漏れの人生で最高の基地おもちゃはミクロマンではなく、
ダイアトレイン&コズモローラーなのだが。
300
>>299
ブリッジだけじゃダメ?
昔の宇宙戦艦ヤマトのフィギュアとヤマト第一艦橋のジオラマが
好きだったんでつい・・・

潜水艦もイイネ!
例えば本棚のような空間をミクロマンの居住空間に改装できる
家具&リフォームセットが激しく欲しいのである。
302ぶらくら
>>302
ミクロマン系キャラへの改造はこのスレですが、
ミクロマンの世界観とは別の作品キャラに改造した作例を載せる場合は
素体改造スレッドへどうぞ。

なお、もし森本氏への反応を楽しみたいのでしたら、
『あれ? おもちゃみらい博の銀色素体持ってないんだ(ゲラ』
とでもお伝え下さい。
>>303
ビックリするような新発想するね。
±0だっけ?タカラの家具ブランド。
それと一緒にできないかね(笑)
>>301
そうか。基地っていう完パケじゃなくて、
その一部っていう考え方もあるんだね。
玩具としてどんだけ引きがあるかどうかはわからないけど、
大人向けミクロだったら全然アリかもね。

よく考えりゃ、レスキュー基地も『岩盤の一部』なんだろうしね。
俺のマイフェバ基地は指令基地かな。あの棺桶と計器が最高。
ヘタに移動能力付けて密室性がなくなるよりも全然イイ!
>>303
激しく作って欲しい・・。



今夜は基地議論まつり(´ー`)y〜

やっぱミクロマンって脳で遊ぶおもちゃだよね



>>306
そういう雰囲気の基地を森藤マンガで見たのである。
誰か会社の机の引出しをミクロ基地にしてくれ!
勉強机でも可
コタツの中にミクロ基地作ろうかな・・。
>>310
一番最初のパンフもなにげにそういう雰囲気だよね。
>>312
熱で溶ける悪寒

ああ、その熱から発電して基地のエネルギーを賄ってるのか!激しく納得
基地というより基地外だな、こいつら・・・
>>312
その基地に似合いそうなキティーコマンドという設定を考えていた。
やはり基地にはナビ子ちゃんのような
オペレーターが必要だよな
俺、ミクロマンって良く知らないんだが
このスレ見てたら何か楽しくなってきたよ…。
ここまで楽しげに脳内設定(?)を語れるみなさんに乾杯。
いや、煽りでも何でもなく、素直に凄いと思ったし、良いと思った。

発売すると良いな、基地。
基地であちょびまちょーでちゅか?(プププ
30過ぎのキモオタがバカジャネーノ?

したらばも潰しとくから
なんかブロックで椅子なんかを作ってる香具師
いなかったっけ?
あれは真似したいな
>>320
ミゼットでやってたのは見たな。
ザラスで500円処分かなんかのブロックだっけかな?
サイズいっしょだからそのまま使えそうだね。
今日は煽りがからぶってるのも味があってイイ(・∀・)ネ
>>312
熱で溶けるってほどじゃないとは思うけど、
温かい状態で動かすと、関節のテンションがちょっと落ちるかもね
ネタだと思うけど気をつけてW
フォース素材はちょっとくらいじゃ解けないぞ。
複製つくりのひとは同じ素材あつかえないだろうけど。
耐久性はいいみたい。
>>112-116

■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
基地祭支援で基地のCM投下しようと思ったけど
5MクラスのうPろだがないから諦めたヨ(´・ω・`)
ここ観てたら新ロボットマンほしくなってきた。
>>319
ヒコーキのラジコンにミクロをのせて飛ばしてみたりする。
墜落大破したときこう叫ぶ。「ミクロはぶじかー!」
そしてそのまま
大破の高級ラジコンそっちのけで俺設定で遊び始める。
ミクロ野郎とはそういうもの。
それでいいのだ。
>>324
今パーツ取り用のヴォルターで実験してみたら
なるほど普通のプラやABSよりちょっと融点高いみたい
>>327
>墜落大破したときこう叫ぶ。「ミクロはぶじかー!」

馬鹿野郎! 名前で呼んでやれ!!
>>324
ポリカーボネイト使ってるだよ。
俺タワー吉ほしい。
昔のはタワーくずれやすかったなー
俺の理想の新ロボットマンは、マイケルジャクソンの「ムーンウォーカー」の
変身マイケルロボみたいなやつ。
メタリックな質感で、人体としては滅茶苦茶アンバランスなボディに
無理矢理無機質な人間の顔が付いてるみたいな。
どうよ。
>>329
住まん。
だって皆さんこだわりの名前あるとおもって。。



今夜は基地&ロボットマン議論まつり(´ー`)y〜

出ないからこそ拡がる夢もあるんだな




いや、出ろよ。出してくださいおながいします
334329:03/11/03 23:59 ID:???
>>332
ジョウダンダカラ
キニシナイデネ

ぶっちゃけビルド基地の板とジョイントを成形色変えて、
フォース新キャラと一緒に再販してくれるだけで
ギリギリ満足なんだけどね。甘い?
>334
いやむしろミクロ愛をかんじたよ。
なんか今日のミクロスレいい人たちだ。
再販大賛成。
供給過多ぐらいじゃないと安心してあそべないyo。
指令基地
ロードステーション
タワー基地
移動基地
ビルド基地
サーベイヤー基地
レスキュー基地
タイタンコマンド基地

ミクロステーション

ミクロってこれだけ基地に恵まれてんだね。
ビークルもいいけど、基地って遊びの核なんだろうな。
>>338
そりゃ、周辺メカでワイドに遊ぶためのミクロ素体だもん
ビークルだけじゃ物足りないってこった
逆に基地があったからミクロマンは10年選手になったとも思うし

改造派の人には申し訳ないと思うけど、ミクロの旨味を最大限に味わえるのが
基地なんだと思う
積み木や絵本で基地つくってた俺は初めて友達のかった基地みたときは
感動したよ。
>逆に基地があったからミクロマンは10年選手になったとも思うし
しかも基地って大きな買い物だから、買って家に帰るだけで
もう(;´Д`)ハァハァなんだよな。
今は変形ロボとか素体こそ玩具会社の技術の集大成のような印象あるけど、
ギミック満載の基地もそれに匹敵するものがあるよね。
ロボは設計技術の集大成、基地は小ネタ発想の集大成。

ミクロじゃないけど、ロボット要塞XのCM見たときだって、もう基地外かと思ったさ。
あのシューティングラインはミクロサイズじゃ不可能だろうな。
平成ミクロの基地もすごかった。
プレステ→移動基地→タワー基地に変形

今度は変形ギミックは諦めるから、基地の箱庭感覚を十分に味わえる
精密なものを所望したい。
現在大人向けに人形素体を出す会社は数あれど
現在大人向けに基地を出す根性のある会社はタカラだけ。

アビー、期待してるぜ!
>>343
タワー基地っつーかロードステーション基地っぽいけどね。
チョロQ互換レール、今ならいい感じのチョロQタウン出てるから繋げてみても楽しそうな感じかも。
チョロQタウンを色変えでミクロマン用の基地として発売します。
それはゼンマインの再来と言う事か
>>342
シューティングラインとはちと違うけど
ノーツの基地に空気圧で人形が移動するパイプの付いたのがあって
今でも欲しくて欲しくて仕方がないんだよね。
レゴのライフオンマーズで似た様なのが出た時、高いけどこれで我慢しよう思ったら
パイプが全然細くて(´・ω・`)ショボーン だった覚えがある。
基地とか言ってる香具師キモ杉
トレーラーとかワゴン車がベースの移動基地ほしい
がんばって作ろうかな
基地外が基地の話をするとは傑作だw
しょうがないよ、改造もできない馬鹿は基地とか乗り物で遊ぶしかないんだもん(藁
マジレスで子供が可哀想じゃない?
想像してみろよ、もし自分の父親が人形で遊んでたら・・・
バンダイ製だが「出撃!MRR大回転ベース」にはそそられるものがある。
355ここも荒らされてるね:03/11/04 07:13 ID:???
>>349=351=352=353
バレバレ
>>357
アホw
>>357
マジレスで申し訳ないんだけど、顔の輝度がやけに高いんだけどメッキ?
鼻の穴が旧森本だから、造型そのものは結構古かったり?

森本はそんなにスリムじゃねえーー!
と思いつつワロタ
>>357
>ミクロマンフォレスト 名前: 純ミクロマン派 [2003/11/04,08:22:01] No.580 返信
>作業時間2,3時間位。使い勝手のいい素体といえると思います

コメントにもワロタ
水槽に入れたいんだけど、背中や足内側のネジって錆びるんでしょうか?
ステンレス製ぽくは見えないからヤメといたほうが無難かな?
バラさない事を前提にして、接着してしまうのが吉。
樹脂ネジに交換したらいいだろ
364 ◆Yna.06orfw :03/11/04 16:14 ID:???
なんか俺ってゆーより、アマゾンかどこかの奥地の裸族みたいだな・・・(;


いっその事腰に模様地の布とギギの腕輪でも付けて
アマゾン風にでもしてくれた方がまだ気が楽だ。
365 ◆Yna.06orfw :03/11/04 16:16 ID:???
というか何でいつの間にHPネタで盛り上がってるかなぁ・・・
ブタ来ちゃったよ...
367 ◆Yna.06orfw :03/11/04 16:18 ID:???
ネジ部は簡単に+部が逝きそうだが何か?>>361

クレインに使った白素体の背中はキツキツだったよ。
>>365
ここは叩きスレじゃないから普通に訊くが、
新しいミクロマンのシリーズは集めるかい?
だから帰れよ、引き蘢り中年
オマエの来るところではない
370 ◆Yna.06orfw :03/11/04 16:19 ID:???
>>366
ここまですれば普通は来るだろ(藁
正直来て欲しくないけど、
もし来るんなら、新フォースがデザイン発表されたとき
パクラれ妄想だけはしないと約束しろ。
そして氏ね
まーデザインは発表されてるから、おもちゃ雑誌で続報を待つのみだな。

しかしあのごつさで収納できる基地なんか出るんだろうかね。
マジで出すんなら、ビルド基地の板セットが妥当だな。
>>373
事故レス
>まーデザインは発表されてるから、おもちゃ雑誌で続報を待つのみだな。

>まーシルエットは発表されてるから、おもちゃ雑誌で続報を待つのみだな。
簡単に+部が逝ったら樹脂ネジなんて務まんねーよ(w
■ 注意 ■

◆Yna.06orfwはおもちゃ板を荒らす常習犯なので相手にしないように
>>376
あんたもだよ。
ブタ!消えろ!
二度と来るな!犯罪者!
◆Yna.06orfw ってなんか問題児みたいだね。
このトリップは今後NGワードにして仕切りなおそうよ。
ブタの発言をスルー出来ないのはこのスレだけだね。
さすがミクオタ。つーかタカラオタか。
ゲハハ、バカ丸出し。
とりあえず豚はすみやかに氏ね
肌色のは、のっぺら坊じゃなくて、顔モールドがあるスキンヘッドの方が良かったな。
森本に告ぐ。

あぷろだへの文句はここでやれ。
玩具写真画像展示場を生暖かく見守るスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1067026260/l50
384kh\l.:ountujiio]p:03/11/04 18:40 ID:???
しね
キカイダーにだったら改造しやすいかも。
息子がミクロマンの玩具で遊んでるのをみて、複雑な気分でした(3歳)
いや、嬉しいんだけど・・・それパパがとっておいた・・・(´Д⊂グッスン
どーしても荒れたスレにしたくて、がんばっちゃってるのがいるね〜。
純ミクロマン派出入り禁止の方向で
>>389
どういう人が残るの?
元々アホネタ、嘘ネタ、煽りだけで構成されてますが何か?
煽りが空振りしてるのは滑稽だねえ(´゚c_,゚` )
2004のシルエットみるとアクロイヤーのにおいがプンプンにおいますが、
そうおもったの俺だけ?
394おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/04 21:25 ID:MysUtVet
(゚Д゚)ハァ?
>>388
自分の行為が荒らしと同じだと気付いてない香具師
>>392も荒らしと同じ。
なんでスルー出来ないの?勝ち誇った自分をそんなに見てもらいたいの?

まあ、このレスも荒らしと同じだと言われたらそれまでだが。
なんかこんなスレに一生懸命になってる自分が滑稽に思えてきた。
ああ、>>396取り損ねた。
どうでもいいからまずはネタを振れ。

フォース2004はシルエットからしてやけに装備品が多いように見えるが、
やっぱり値段上がるのかねぇ?
あれだけ部品多いとねぇ

ただ、そこまで上がりはせんと思うけど・・・根拠はないです
>>398
中の人がフォース第一弾のような仕様なら上がるんだろうね。
あの装備でいくらくらいなんだろう?
二千円台突入とかは言わないよねぇ?

「中の人をマテリアルにしてお値段据え置き、第一弾はキャラクターを付けて再販」
なんてのは夢また夢だろうなぁ(w
2003はもう手に入れる事不可能?
ニンジャ欲しいなぁ・・
>>400
第二弾発売時に
第一弾のカラバリが出そうじゃない?

>>401
オークションで手に入るよ
>>402
カラバリも作られないで、第二段の中の人は第一弾と同じだったりして(w
>>403
それは無いと思うんだが、何体かはそんなのも
混じってるかもね
>>402
オクションですか、まだ出来る年齢じゃないのです。
諦めるか・・
このレスも荒らしと同じだ
第二段の中の人、「頭メッキのマテリアル+シール」とかにならないかな。
改造じゃ無くて、「組み替えて俺ミクロ推奨」みたいな感じで。
何処かのホビー誌でやってたよね。
>>405
代理入札という手がある。
個人ではなく会社のほうが安全。
未成年だった頃、よく利用してたよ。
>>407
やだーやだー ;つД`)
せっかく新装備で出るのに中の人がマテリアルじゃ商品として中途半端だよう。
マテリアルとは商品の方向性が違うから、なんらかの手を加えることや
過去のフォースを持ってることを前提にしちゃうとね・・・。
中の人が新キャラじゃなくてマテリアルだったら
それだけ組み替えのタマが減るわけで・・・。
おいらは新キャラ希望
2は安彦プロダクトになってるから格好良さは半減して、ダサさだけが
強調される悪いレトロ風味になってるのは間違いないだろう。
オプションパーツもろくに検品して無くて部品がぽろぽろ取れる
ツメの甘い出来。
で、問屋から次から扱えないとお達しが出てイベント限定に終始して終了。

俺はまるで期待していない。
>>410
悪いレトロ風味ってどんなカンジ?
>>410
せめて発売されるまでは夢を見ようぜ(w
まー部品がボロボロで言えば、
ニンジャの日本刀の鞘留め・ガンナーのアーマー・スパイのアーマー・
クロー・アンカーも一緒だけどナ。わはは^^
>>393
プンプンどころか、4/8はアクロイヤーにしか見えないぞw
>>407
頭を組み替える選択肢は、純正品ではフォースの4人しかないってこと?
何で新商品出す機会があってまで中の人をマテにせにゃならんのんじゃ…。
今までのセンスからするとバイクシルエットの奴には
ミクロデビとかマリンコプターのインチキステッカーとか付いてるんじゃないか?
それでなければミクロキットの変な顔シールとかさ。わはは。
それより俺的に問題なのは、ミクロのラインナップが
あの味方4敵4の8人しかいないんじゃないかということ。
アクロイヤーは仕方ないけどミクロマンが4人オンリーって勘弁。
フォースの時に、4人いてもお気に入りの顔がいなかった辛さはなぁ。
アニメミクロみたいに、主役は少人数でイイから
ことある事に新キャラ出して、お気に入りキャラを選ぶチャンスをくだちい。
つかもまいら
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0311microman/images/img02.jpg
ここにマスターフォースミクロマンと書いてあることに気付け
>>418
ミクロマスターフォースだろ
マテリアルフォースミクロマンと混同するな
420418:03/11/05 03:35 ID:???

回線切って(ry
>>414
393です。
おれも4/8みてもしや!?っておもいました。
あくろいやーならある程度のゴテゴテはしょうがないけど、ミクロはシンプル+
装備orビークルにしてほしい。
2004発売時にフォース再販キボー
てか、意識的に品薄つくってプレミア化→人気維持&購買意欲の煽り
をねらってるとしか思えない。だんだんむかついてきたぞ。
体格バリエーションがほしい。
フォース基準にややデカマッチョ、ややスリムなど。
デザイン的にはフォースは初代をほうふつさせるシンプルさが好感もてたので
これを踏襲してほしい。
あと顔バリも。これは邪道かもしれないけど一体に2種付きとか。。
>>423
体格はムリだろ。
そんな事する余裕があるなら女性フォース作って欲しい。
>>423
一体に二種の顔バリは邪道かもしれないけど、ぶっちゃけ欲しいよね。
どうせ大したキャラ人数出さないんだから、なるべく多くの顔を作って欲しい。
体格は俺も無理だと思うけど、もし出すんならミゼットの企画書にあった
ファットマンみたいな、いかにも主人公を立てるためだけみたいな
ショボイ発想じゃなくて、ノーマルよりさらにガッシリした奴とか欲しいね。
>>421
Quantの今月号見てみそ
めちゃめちゃ敵っぽい事言ってるぞ
>>426
421です。
だってむちゃくちゃ禍禍しいイメージだもんね。
敵なら味方のフォース再販も期待できるかな?
>顔バリ
わからんぞ。安彦プロダクツだからな。
サイボーグ99みたいな、整髪料を使ってないだけの7:3分けとか
そんな顔だったら悲しいで御座います。
>>427
フォース再販も期待したいけど、
本当はフォースのいいところを受け継いだ新製品に期待したいところだね。
シンプルさ、大人っぽいカラーリング、クールさ、カッコイイボディラインとマーク、
そんなところかな?
>>425
>>429
んだんだ。大賛成。
>>425
ttp://midget.robot.co.jp/b_midget/design/07.jpg
これかい?
ミゼットの悪口は言いたくないけど、まあデブとノッポ以前に
デザインセンスが古いわな。女に至ってはグロいし。
顔がたがみよしひさ・おちのぶよしのセンスから進歩してないのにワロタ
ミゼは造型班に助けられてるよなあと本当に思う。

ミクロフォースでコレをやると、いわゆるCOOLから大っぱずれしちゃうから、
せいぜいマッチョ素体・女素体がいいとこだね。
そもそもデブもノッポもいらねえし。
432431:03/11/05 09:34 ID:???
ややスリムはあってもいいかもね。
ただそれ言い出すと、ショタ素体・ロリ素体とか言い出す輩が出てきて、
いや、出ること自体は悪くないんだけど、フォースの世界観や方向性が
ヘンな方向に行っちゃって困るから×(w
素体派は欲しがるかもしれないけどネ
433431:03/11/05 09:37 ID:???
>>432取り消し。
子供素体は素体としては欲しいけど、
ヲレ内ルールではミクロ本スレで言っていい話じゃないかも。
スマソ
大丈夫
絶対出ないから
顔はイパーイ欲しい
キャラもイパーイ欲しい
ニューミクロが11人になったとき泣けたyo
今度は何人だろう
>>432-433
そういう素体は某楠とかGKメーカーの領分だろうな
もうミクロマン飽きた
全然新製品が出ないんだもん
なんかやる気なさそう
>>437
タカラが見てると仮定して
タカラを煽ってるの?
もすそうならアビはこんなとこ見てないだろうし、
もーちょっと発展的な煽り方しようぜー。
一昨日の基地祭なんか最高だったな。
やっぱニーズあるんだねえ〜。

ここ最近のニーズ
・基地ホスィ
・いっぱいキャラホスィ
>>438
君の思い通りになればいいね。
>>437
アニメ化してないんだから
シリーズ展開遅いのは普通だろ。
飽きるってことは思い入れも無い
この頃ミクロにはまり出しました厨だったってことだろ。
>>439はどう思ってる?
>>439はどう思ってる?
何だ?こいつ
なれなれしい奴だな
439はトゲトゲしいね。
コミュニケーション不全か?

よお、>>439はその辺どう思ってる?
ミクロに何の思い入れもなく、改造用素体にいいなー
と思ってマテリアル買ってみた。
しかし実際買って動かしてみると各ヒーローのキメポーズ
とらせるだけでもすごい楽しい。ここまでポーズがキマると
各々のヒーローの姿が脳内で勝手に見えてるしw
真っ黒な素体だからこそライダーにもウルトラにも、何にでも
自由になれるというか。

ミクロとしてじゃなく、改造用としてでもなく、そのまんま
マテリアル(素材)として遊んでまつ。
いちおこういう奴もいるって事で。すげーよく出来た玩具だわ。
オッス>>442
今日から親友だからな
よろしくな!
>>443がそう思うんならそれでいいんじゃない?
いちいち確認したい?
で、誰か基地作った香具師はいねーのんか?
448442:03/11/05 15:32 ID:???
俺は玩具業界を牛耳ってるんだからな
あまり怒らせるなよ・・・・
>>444
アリかもな?(・∀・)
450442:03/11/05 15:39 ID:???
442は俺一人でよかと(^▽^)/
>>450は偽物。
自分が一番なれなれしいというネタだろ

俺が本物だからな。
ふざけんなよ
お前らこれを読んで少しは和め!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067212724/

520 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 07:37 ID:???
この手のキャラクターヒーロー玩具を買うのは20数年ぶりなんだけど(w
S-RHFには不満なし。それどころか大満足してます。
>>494同様、スライガーはちょっと買えないけど、それ以外は気に入りました。
変形ロボとライダーという夢のコラボ!
武器の豊富なライダー!しかも変形可!さらに再変身!

「ああ、この乗り物が変形したらなぁ」なんてガキの頃に、
巫女ロマン弄ってた思いが見事に実現。しかもライダーで。
バンダイありがとー!ついでにサイガも出してくれ!


521 :520 :03/11/03 07:45 ID:???
訂正スマソ

巫女ロマン×
ミクロマン○


522 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 07:55 ID:???
> 巫女ロマン弄ってた思いが見事に実現。

ゴメン、コーヒー吹き出した。


523 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/11/03 08:23 ID:???
巫女ロマン・・・・素敵だ!!
453442:03/11/05 15:55 ID:???
俺が本物だ
お前ら( ゚Д゚)イッテヨシ
454442:03/11/05 16:06 ID:???
>>452もなれなれしいな
俺の地対空ミサイル(仮性)を受けてみるか?
455442 ◆MJrjFmGCeI :03/11/05 16:13 ID:???
偽者が多くて頭に来るな
456おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 16:17 ID:BWBUMe/e
とうとうトリップまで付きやがったか
442は反省汁
457442:03/11/05 16:17 ID:???
>>1=454
なれなれしくしないでくれ
汚らわしい

あ、私も入ってる
458442 ◆spOp3mVESI :03/11/05 16:23 ID:???
>>457
いいかげんにしろ俺の偽物めが
今日のレスは全部自称442のジサクジエンです。
460真442:03/11/05 16:25 ID:???
>>443移行で442を名乗っている君達は誰だ?
で、誰か基地作った香具師はいねーのんか?
車プラモを改造してミクロマンカー作ってみたけどまるっきり暴走族の改造車になってしまった
>>462
うpよろ
>>463
嫌です
465463:03/11/05 16:54 ID:???
>>464
どうしてこうミク厨って心が狭いんだよな・・・
>>465
パンツ見せてください
467463:03/11/05 16:58 ID:???
>>466
嫌です
>>467
どうしてこう(ry
>>468
チンポ見せてください
>>469
嫌です
>>470
どうしてこう(ry
472おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 17:11 ID:DerlgH0q
ミクロフォースってまだ普通にどこかで売ってるんですか?
くだらない質問ですいません…マテリアルでミクロマンに惚れてしまいました
>>472
教えません
>>473
どうしてこう(ry
>>472
まだまだ売ってますよ!
476おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 17:22 ID:DerlgH0q
じゃぁ
ひとまずトイザラスにでも探しにいってきます
ありがとうございます
>>467
ザラスになかったらオークションで探して味噌
探して無かったらどうしてくれるんだ!
>>478
場所によって在庫違うんだから子供みたいなこと言うな。
名古屋のザラス港店にはガンナーが3人くらい残ってたぞ。
おれの近所の店は2003全種類大量にある
481真442:03/11/05 17:49 ID:???
>>472
ザラス>町のおもちゃ屋>専門店>ア☆ンボ>ヤフオク
の順で探すと効率がいいと思う。
若し、キャラの方もお探しの場合はテッカマンは店頭在庫は
まず無いものと思っていた方がいいようです。
482おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 18:03 ID:doU/mzTT
481さん、他の人が皆茶化してる中でタダ1人だけ、きちんと答えて
下さってありがとうございます。
早速、明日から探してみます。
とりあえず簡単に組んでみた。
嫌いな人にはスマン。

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031105165704.jpg
>>482
3人はマジレスしてるように俺は見えるんだがどうなんだ?
>>484
何をいまさら(ry
みんないい奴ばかりじゃないか。このスレもまだまだ捨てたモンじゃないなあ
>>484-486
ジサクジエン楽しいか?
楽しい
489484:03/11/05 18:29 ID:???
>>484-486の流れで自演してどんなメリットや面白さがあるのか
マジでわかんないんだが自演に見えるのか?
>>489
あんたバカぁ?
>>490
あんまり回転はよろしく無いので質問してるのです。
よかったらこの馬鹿にもわかりやすいように
解説していただけませんか?
スレッドが伸びていると思ってみりゃコレだ・・・
>>492
>>484がジサクジエンを始めてしまったからね
みんなバカな奴ばかりじゃないか。このスレもそろそろ捨て時じゃないかなあ
>>485=488=490=493
必死だな
根拠も無く正体を決め付けるなんてでおすみたい。
おもちゃ板の伝統は受け継がれてるようですね。
>>482
>>472
>>477
>>479は茶化してないだろ
ちゃんと読める大人になってくれ
なんでもかんでも自演扱いで無駄にレス消費するんだから
強制IDにならないかなぁ・・・まぁここで言ってもしょうがないか。

フォース→2004とかなり間隔が空くんだからグランセイザー12人でも
ミクロ素体でやってくれれば他の層の取り込みも出来るし
ミクロファンもなんだかんだ言いながら買ってくれそうな気がするんだけどなぁ・・・
>>498
グランセイザーはコナミが作ってるからなー。
やはりアニメ化して欲しい。
そうすれば低価格だし子供も喰いつくだろうに。
2004以外の展開って子供向けにまたミクロやってくれる
って事なのかなあ?
だったら嬉しいけど。
>>499
タカラはコナミの子会社じゃん。
アニメ化したとしても2004の背景設定&価格設定しだいで良くも悪くもなりそうやね。
薄っぺらなアニメじゃ萎えだしあんまり価格が上がり過ぎても子供が手出せないしねぇ
2004はホビー層向けだからいまのまんまでしょう。

>今回のミクロマン2004以外にも、新たなミクロ・プロジェクトが目下同時
>進行中です。大きなミクロ・プロジェクトに関してはまだお教えすること
>は出来ませんが、

大きいプロジェクトは気になるね。平成ミクロみたいな大々的な展開なら
いいんだけど。
>>501
>タカラはコナミの子会社じゃん。
あら、そうなの?無知だな俺。

アクロフォースみたいなのはでるのかね?
504442 ◆P0.C6gav5k :03/11/05 20:44 ID:???
>>442
偽物でも本物でもお前なんかどっちだっていいよ。
何トリップつけてんの馬鹿じゃねーの?
505442 ◆P0.C6gav5k :03/11/05 20:45 ID:???
今日はおもしろスレかw
>>503
2004のシルエットにアクロイヤーっぽいっつーか
どう見ても正義の味方ではない影がいくつかあったね。
483みてはじめて気づいた。
2003て昔のミクロよりでかいのね。
子供の頃はまって2003みて思い出してはまったもので。
気が付かなかったyo。
手がでかくなってるからか?
異常だな
ところで皆さんロボットマンはどれが好きですか?
そして新タイプはどんなのほしいですか?
俺はディーンぐらいののサイズで胴体になんとか乗せたい。
むりか。。無理ならゴーレムちっくな設定でのれなくてもいい。
ミクロとの対比で逆にずんぐりがいい。
どれも好きじゃない
それよりもダイアクロンのが好きだった
ミクロマン今後の展開
2004とは別の展開でマテリアル用に
頭部パーツ:人間顔、仮面(オリジナル)が数種セットで。
武器:2003とは別な物で多数セットで
アーマー:胸、腕、脚に付ける物を数種。組み合わせにより
     オリジナルが作れる。

その他、基地はないが乗り物4種類。
キャラミクロはないが2004の売れ行き次第で
2003のリペイント再販アリ。

以上
顔だけ売られても困るし・・・
513おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 21:27 ID:fQGAnvoG
>>480
でこでつか?テッカマソありまつか?
もし関東近辺ならおせーてくだせー
>>512
ぼくの小学校のアサガオの鉢に頭さしてTOMAKしとけ。
うちはミゼットに体奪われた七三が生えてるぞ。
>>513
kantouchihounaradokodemoikuwakeka
apparenakonjoudana
516おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 21:31 ID:wUHSisvN
オクにブリザードがでてるな
>>511
またまたぁ。
>>517
顔望だよ
来年のミクロはかなり良い展開らしいよ
>>513
テッカマンなら俺の家に3体ある
>>509
個人的にはパンチロボみたいにぎりぎり乗れる位のサイズがいい。
初代みたいなでかさだと正直置き場に困る。
動力内蔵よりも適当なポーズがとれるフル可動タイプで。
コクピット部分は極力小さく、ロボはパーツ装着/交換でデカくも出来るとか。
ディーンはマグネモとしては結構面白かったが、本体が重いのがなぁ…
ギミック入れるにしても、遊び易い適度な重さにして欲しい。
>>509
俺は少なくとも座席コクピットにしてほしい。
立ち乗りは否定しないけど、見てて疲れる。
523おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 22:12 ID:wUHSisvN
何で鉄火マンがにんきなの?
>>506
じゃあ、あとは乗り物・基地・ロボットマソかー

…出ないな
>>513
埼玉県草加市のペンギン
あそこデカいわりに客が少ないのかガンプラとかの人気商品もいつまでも揃ってる
>>525
そうゆうふうにお店の名前とか出すと逮捕されますよ?
なんなら通報しましょうか?しかも俺知り合いに警察いるし
ガンナーはまだ通販でいけるな
528おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/05 22:45 ID:28QQLqZq
>>523
消去法 他のタツノコは顔がキモいから売れ残った
>>626
激しく同意。実際逮捕された人いるしね。
ちなみの私も通報しときました。
2ちゃんからまたも逮捕者ですね(笑)
>>526
商品の在庫がある店をネットで紹介すると問われる罪って
いったい何罪なんだ??
君がいくつか知らないが、厨もほどほどにしてくれないか。
その警察の知り合いとやらに
こってり絞ってもらいなさい。
526を通報しますた
どうも数日前からこのスレに猛烈な厨が紛れこんでるね。
改造派を装った荒らしのときと自作自演キャラがそっくりなんだよ、
>>526>>529>>530を演じてる誰かさんよぉ。
それともお前ら揃って法律無知のバカなのか?
悔しかったらfushianasanやってみな(ワラ
>>511
なにその明確な嘘は。
>>533
大人がつっかかるから調子づくんだよ。
煽り・荒らしは放置の方向で。
536526:03/11/05 23:55 ID:???
通報しました
>>536
warota
>>533が大人なわけないでしょ。年取っただけのガキ。
(ワラ とか今時使ってるし。
会社でさえない分2chではしゃいでんでしょ。
539あのねいい事教えてあげる:03/11/06 00:24 ID:???
君ね、必ず自分の分が悪くなるレスに対してのみ
自作自演で分身して集中砲火浴びせてるの。
そしてそれはね、端から見ると、
どう考えても集中砲火を浴びせるに足る整合性がないの。
もっと簡単に言うと、明らかに悪い側に味方がついて集中砲火してるわけね。
しかも号令かけたかのように論旨が一緒なわけ。
さらに号令かけたかのように同じタイミングで現れるわけ。
だから大人の人にすぐにバレちゃうの。わかった?
>>444
なにげにいいねー俺もよくやる
無改造でも設定無しでも盛り上がれるオモチャだよなあ〜

関係ないが・・・・荒らしは消えろ!!!!!!
>>538
2chのトレンドにすら乗れない香具師www
ダサww

>>533
厨に何言っても無駄っだよ。フシアナの意味すら知らないと思うよwww
ご無沙汰です。
したらば管理人ですけど。
>>526さん、あなたの荒らし書き込みは
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
ここ以外では黙殺されるということにしてください。
他の方も相手にしなくていいですよ。
したらばの方は、ご自分でスレ立てたんだから自分でなんとかしなさいな。
>>509
ロボットヌンは人間体型じゃなくてもオッケー。
誰かが言ってたけど、拡張して体型を大型にできるってイイネ!
>>539
誰に対して言ってるか明確にした方がいいよ。
それが大人の嗜み。
顔のメッキが剥げてきてるんだけど、こすって銀さんとかを使えば
(完全には無理だろうけど)少しは復活するかな?
他にもいい方法あったら教えて
>>545
こす銀を最大限に発揮するには頭全面をグロスブラックにする
必要があるわけでしょ?それも効率いいとはいえないし、
だいたい触ると取れるしねー。
目立たない範囲なら、銀で筆塗り修正したほうが潔いかも。
あぁ近所の素体在庫がガッチャマンより少なくなってる
かっとこうかな?
マツモトさんとこによると
フォースでアクロイヤーがでるらしいですよ。
欲しいねぇ・・・・・・
>>546
サンクスコ
公式発売までの場つなぎとして。
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031106144949.jpg

嫌いな人にはスマン。
>>551
('A`)
>>551
お、いいじゃねーか
あとはマントが欲しいとこだね
>>551
バカだ。そんなお粗末なもんいちいちうpすな
謝りながら改造品やアレンジ品をうpしなきゃならないスレに
誰がしたんだろうな。
>>556
一部のキャラミクロ厨です。
>>556
学校でストレス溜まった厨らが、ここで発散してるんだろ?
放っといてやろうぜ。
相手にされないと解ったら違うスレに逝くだろうし。
>>551
概ね良し!チャレンジャブルなアンタに乾杯だ。

しかし、漏れ的にはマッチョなアクロイヤーは・・・
出来れば二の腕は骨格っぽく2本のバーみたいにして欲しかった。
>>551
イイカンジ!

>>559
贅沢言うなよw
マテリアルフォースが色替えプリント替えで色々でるそうです。

キューブリックやベアビリックみたいに。
>>561
うわーっ、一番やめて欲しかったパターンに突入だな・・・
それで通常生産でやらんような微妙な色を採用するならいいが、
普通に売れるような色なんかを持ってこられた日にゃ涙止まらんな。
タカラさんー
余るくらい作ってもらわなきゃ困るでー
・・・黒マテ人気だな。
テッカマンの再販を希望なのだが、どうじゃろ、あきらめるしかないのかな。
遊び倒してボロボロなんよ、我が家のテッカマンは
何だっていいから、とっとと増産しる!
普通に模型店やら量販店やらで売ってれば、毎日一個は買うぞ!

カラバリはいいけどついでに黒だけでも増産よろしく( ´Д⊂ヽ
>>567さんは増産したら毎日テッカマンを買うそうです。
テッカマン大人気!!
>>561
ソース、キボンヌ
>>570
銘柄は
オタフク
ブルドック
コーミ
ペヤング
がありますが
>>564
>>566
未経験だが俺はいま複製を考えてる。
こう品薄じゃあ、もったいなくてあそべないもん。
でも難しそう。。。(ToT)
573おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 00:32 ID:/I6UG21V
>>572
単色でもよければ、パーツ単位にバラせば簡単そう
そのアイデア凄くイイ!!!
簡単なんですか?
じゃあトライしてみようかな?
>>574
簡単では無い。
金かかるし、臭いし。
でも量産できれば神になれるな。
ガン( ゚д゚)ガレ
えー、今日ちょっとした機会があり、フォースの新作写真を見れました。
かなり賛否両論出そうです。
アビーがやったにしてはかなりがんばっていますが、
そこはそれ、やっぱりアビー。フォースのよさを履き違えていて
なんだか70年代テイストにまとまっていました。
色もフォースのセンスある黒クリアから
旧ミクロを彷彿とさせる、垢抜けた黄色や青のクリアになり、がっくり。
ボディペイントもなんかサイボーグ99っぽいやつとかで・・・・。
武器もそうとう旧ミクロを思わせる感じでした。
エスカルゴをかぶったみたいなのとか
背中に実際にはありえない(飛べなさそう)ウイングだったりです。
この辺は賛否両論ですね。
自分はフォースの武器好きだったので、
うそっぽいSFテイストの2004の武器はミクロが退化した感じでかなり鬱になりました。

顔は写真ではよくわからなかったんですが、ミゼット系になり、
実際ミゼット顔を希望していた自分ですら、
「ミゼットのパクリでフォースじゃないじゃん!」
と思ってしまいました。


石本氏はタカラをやめたのですかね?
戻ってミクロをなんとかしてくれ!
577おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 01:14 ID:skFLLe7P
複製はできるけど
間接の渋味を出すのがムズイんよ
素体人形一般のポイントなんだが
硬すぎても柔らかすぎてもダメなんよ
それが量産でできればなんも問題ないんよ
あとボディの着色ねなに色でも出せるわけじゃないし
塗装じゃはげるでしょ?
素直にマテたくさん買っとけ
あとガッチャマン四人だせー、体系ちがいで トレジャー
両さんする気は無いけど、
材料手に入れるのと、扱うのが難しそうです。
>>577
レジンとかって、染めることって出来ないの?
樹脂染料ってのがあるみたいよ。
581おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 06:31 ID:sgXRRb/2

染めるだけで複製できるならやってるけど
超えなければいけない壁がたくさんあるンよ
色数はどのくらいなんだろう色味のコントロールできるのだろうか
間接の渋味はどうやっているの?
すぐにフニャじゃないのポーズきまるのか疑問
レジンの可動はポリキャップじゃないのかな
細い樹脂を挿入するオリジナルでいけるのなら知りたい
>>576
なんやよーわからんけど
ドレッドやジェロニモだったら
まだミゼットのほうがいいやw

顔だけはね
森藤マンガ愛蔵版3巻、今日発売でなかったっけ
584メールいまきた:03/11/07 12:38 ID:???
こんにちは。スプライントイズ店長の松本です。

■■■!ミクロフォース新シリーズ到来!■■■
大好評だったミクロフォースの第2弾の情報がいよいよ浮上してきました。
まだまだ詳しい情報はこれからになりますが、今回は適役(アクロイヤー?)
も登場するらしいです。
スプライントイズでもできるだけ早いうちに予約を取りたいと思います。
よろしくお願いします。

■■■!ミクロマン第3巻間もなく発売!■■■
森藤先生によるコミック復刻版も、いよいよ最終巻が発売になりますね。
書籍なんでうちでは扱ってないんですが、興味ある方はお見逃しなく!
全国書店で予約可能です。
585おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/07 12:46 ID:5NUBbbEt
★★★無修正DVDの老舗★★★ ★★★復活★★★
ペントハウス10月号で徹底検証 ★加藤iの★ 全裸盗撮DVD鮮明画像原版入荷
新宿歌舞伎町店頭価格10,000円の品 他商品と同価格 ★★★4枚10,000円★★★
   商品映像確認後の★完全アト払い★ ダマしよう無し
同時入荷  ★朝河 蘭 新作  ★D-MODE20 白石ひより  
      ★援交ハメ撮り 品薄入手困難なNo.3・5・8
      ★女子高生拉致監禁飼育シリーズ 小雪・桃井望 
  
http://go.fc2.com/yamazaki/

     及川奈央 堤さやか 長瀬愛 も依然バカ売れ
 サンプル画像充実 日本一安い、安心、確実。歌舞伎町店頭販売10年の
 実績と信用と★検挙回数★の多さ?  ご覧下さい。 ★★★自信有ります。★★★
            
http://go.fc2.com/yamazaki/

>>576
ネタ文としちゃ良く考えたが「垢抜けた」は「洗練されている」的な誉め言葉だろ。
「がっくり」とは対応してないぞ…「安っぽい」位にしとけよ。
>>576
サイボーグ99のボディペイントってなに?
ザらス通販「販売終了」って・・・。
>>587
サイボーグ99でぐぐれ
俺、今から複製をしてみようと思うんだけど、ポリエステルで大丈夫かな?
でも、今はクリアーのポリエステルしかないからクリアしか作れないが・・・
>>586
小学生レベルの国語からやり直すことをおすすめします
>>586
垢抜けてミクロマンの味だったおもちゃっぽさが消えてがっくり、なんだろ
いや、そもそも垢抜けてる事のどこが悪いかわからないんだけど。
タカラホビー.comの、くすんだ感じがいいとか言ってる
懐古主義インタビュアーかいな。
今日おもちゃ屋さんで変なデブでオタクっぽい三人組がミクロマン買いあさってた
とてもキモかった
>>594
学校終わったんだね。今日は何人に分身するのかナ?

オタクっぽい三人組をキモイと言ったからって、
>>594がそれよりキモくないとは
文章のどこからも読めない罠(ププ
>>590
試しに人柱になってくだちい。
成功すると切に願っております。
>>586について

ぶっちゃけ、垢抜けるの意味を間違えたと解釈するのが
一番正しい気がするぞ。
センスのいいフォースに対しての語り方だし。
>>576をネタだと思う人は?
ミクロフォースの第2段決まって楽しみ!
とか
森藤3巻読めたよ。面白かった!
とか

なんでもいいから読んでて楽しくなるような書き込みしてくれよう。
ミクロフォースの第2段決まってがっかり!


森藤3巻読めたよ。つまんなかった!
ミクロフォースの第二弾決まって楽しみ!
露骨にビークルくさいのがあるが、あれだけ売れそうな気がする。
また今回も精密造型だといいねぇ。

顔がミゼットっていうのはある意味仕方ないと思う。
ミゼットの顔自体、平成ミクロのミクロ顔とアニメ顔の融合した造型のモロパクだし。
リアルすぎてブサイクになるんだったら、ちぃとぐらいアニメ顔に振っても
カッコイイほうがいいやな。村田蓮爾キャラぐらいだったら全然OK!
今ボブソンみたいな顔出されても買う人少なそうだ。
>>601
俺は昭和ミクロ顔のが好きなんだけドナー_| ̄|○
ミクロレディーはアニメ顔のほうがいいかもね(あの顔じゃあ…)
ミゼットみたいな顔だとあのムキムキボディに合わなそうな気もするが・・・
>>601
昭和ミクロ顔は、M101、111と141シリーズ以外なら、
髪型を除けば今でも通用するマスクだと思う。
適当に男らしいし適当にリアルだし適当に甘いマスクだし。
レディはレディコマンドが限界だし究極だと思う。
大人にも見えて少女にも見えて、リアルすぎずアニメすぎず。
ミゼットのサラマンダー女みたいなあざといのになったら地獄だ。
男より目がデカイとかのアニメ文法まんまだもんな。
漏れはミゼの女素体でリタイヤしたクチ
第一弾から密かにくすぶっていたダサさが素体全身に噴出した感じダターヨ
ミクロは素体がセンスいいから女素体が出てもそんな心配はしてないけど
萌え路線はミゼで十分懲りたから
今まで売り切れで買えなかったからウサ晴らしにいろんなスレ荒らしまくってたけど今日やっと買えました♪
みなさん仲良くしてくださいね!^^
新ミクロレディーが出るのと出ないので売り上げも変わるよな?
あとビークルも。
>No.378 2003/11/07(金) 22:57:37
>てって Website: αH7研究所
> 全てはこの日のために!!
>はい、これでミクロマンの感動をあらゆる人と分かち合うことができます。
>真の完全版を望んでいたディープなファンとしても、合格点をつけられる内容です。私も色々活動してきたつもりですが、関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。
>ミクロマン21の設定と関係の深い、コミックボンボン昭和58年12月号の記事も載っています。是非お読みください。
>ISBN4-8130-1089-X C0979


この人何者?ミクロ漫画復刊の功労者?
>>607
レディ欲しい。
どうせならマテリアルレディがいいな。ヌード素体のままで、
倉木○衣の顔でも作ってムフフ
レディが出ると必ずこういうのが(ry
いいじゃん、ぜひ作ってうpしてもらおう。
ハンパな出来だったら(ry
その前に女素体が出ないと(ry
>>607=>>609=>>610>>611
いつまでやってるつもりだね?
とっくにバレているんだよ
森藤ミクロの3巻買ったよ。初めて読んだけど、ニューミクロの頃の漫画なんてあったのね。
しかし、おもちゃとは言え子供が拳銃(ガンロボ)たくさん持ち歩いてるというのは、
今時の漫画ではなかなかお目にかかれない光景だな。
個人的に、ニューミクロの頃のアクロイヤーのデザインが好きだったので、漫画の中でも
アクロダーマに変身して戦って欲しかったな。
615611=614だけど:03/11/08 00:34 ID:???
>>613
他人を疑ってる暇があったらネタの一つも振れや、おまいも。
>>615
煽るなよ
荒れる原因になるじゃねーか、せっかくマターリ進行なんだから
空気嫁や
↑オマエモナー
>>606
誰と仲良くしても、お前とだけは仲良くできない。
ネタでもマジでもUZEからしんでください。
>>608
なんてこたぁない、ただのバカ。
http://www10.ocn.ne.jp/~alphah7/index.html
>私も色々活動してきたつもりですが、関係者の方々には熱意をわかっていただけたのではないかと感じています。
◆Yna.06orfw 級の誇大妄想だな…
てってか〜、最近極小世界でドク電波垂れ流さんと思ったらWEB作ってたんだな〜。
イタタ・・・、根拠も無くエラソなヤツだったけど、自分のこと博士って言っちゃってるよ。
>620
つ〜か>608で晒されてるのは、極小世界で垂れ流したドク電波なワケだが
http://www2.spline.tv/bbs/mwbbs/
このてってとやらのニューミクロの設定読んでてよくわかんなかったんだけど、

>数千年後、人類は、いつしか地球をミクロアースとよぶようになり、科学と自然の調和のとれた、夢のような平和な日がつづいた‥‥。
>そんな平和な日々を打ち破るように、宇宙のかなたから、アクロ星人と名のる、なぞの宇宙人が、ミクロアースにせめてきた。
>10人のミクロマンが宇宙へ飛びたったあと、ミクロアースは、アクロイヤーのしかけた時限爆弾によって大爆発をおこし、銀河系から消滅してしまった‥‥。

爆発して消滅したのは地球なの・・・?
じゃあこの10人のミクロマンが降り立った地球ってどこなの?
ニューアクロイヤーが狙う美しい地球ってどの地球?
公式設定だと、

>ミクロマンは、打倒アクロイヤーに燃えた。
>「いずれ地球を征服しなければならない。そのためには、まずうるさいミクロマンをしまつしなければならない。」
>アクロ星人はそう考える。地球は、アクロ星人が征服をたくらむ新しい目標となっていた!!

だからその地球はどこなの? ;´Д`)
>ミクロマンは、そこがかってのミクロアースとそっくりの美しい星であることにおどろいた。
どうも、公式設定のこの文脈を逆手に取って、てっては
また別の地球によく似た星に降り立ったと言いたいんじゃないかと解釈できるけど、
そうだとしたらぶっとび過ぎてないか?

> マグネパワーズやレッドパワーズのファンの立場を考えると、ニューミクロマンをはずすことで、
>あきら君とプロフェッサーKを同一人物であることを確実にしたいというような気持ちは理解しない
>こともない。また逆に、新旧ミクロマンを一つの流れで語り、そこへ更に平成ミクロマンまで取り
>入れようとしても、物語は破綻しかねないだろう。しかし、どちらにしても、ある世界を黙殺しよ
>うとするのは大変悲しいことだと思う。

よくいる、なんでも地続きにしなくちゃ気が済まない設定ヲタ。
しかも設定を地続きにするために数千年とか別の地球とか言い出す電波?
ニューミクロをどうしても繋げたいって言うんなら、
数千年とか別の地球とか言って無駄に大風呂敷拡げないで
単に別のミクロアースから来たミクロマンたちって話にすりゃいいんじゃないの?
なにもニューミクロと旧ミクロが顔会わせてなきゃいけない必要ないと思うんだけど。
>608
 功労者と言うよりヘンに復刻させたひっかきまわし者?
免罪符で「合格点」を自分や仲間に与えてるんでナインかい?
もっと言うとてってって別に何にもやってないんだと思う。
強いて言えば復刻のときに、ダニーと一緒の席でアビーに取り入ってたとか
せいぜいそんなもんでしょ?
そこで電波かましましたとか、復刻はこうしてくださいとかさえずった。
あるいはタカラSFランド大全集でみんなと一緒に五十嵐氏に資料貸した。
その程度でしょ。
少なくとも森藤ミクロの復刻とはなんにも関係なく、
よくいる、ちょびっと関わっただけなのに、それを自分でもわかってるのに
ホラ僕働いたでしょう?感謝してるでしょう?って声を大にして言いたいだけの
業界ワナビーでしょうな。
BBSに本人ひとりで延々書き込んでるのがまたw
あの人は何にも関わってませんよ。
WEBでデータ収集してそれを披露した事でファン活動を下支えしたことを
言ってるだけなんです。注目する事は彼の思うつぼなので放置してください。
>WEBでデータ収集してそれを披露した事でファン活動を下支えしたことを

そうなんだ?でもこんなひと初めて知ったんだけど。
あれだ。MWかどっかで延々とネオ1号の頭の縮小して
コマンド3号サイズにまで小さく出来るかって書いてた人でしょ?
掲示板に書き込みしてくれてるのが某総統
類は友を呼ぶのな
631へいすけ:03/11/08 16:42 ID:???
>>622は、「コミックボンボン」ミクロマン10周年特別企画の設定。
1999年のαH7到来で人類総ミクロ化という、おそらくは漫画版の設定が
下敷きになったもので、ニュー版の「地球」は過去の地球にそっくりな星。

カタログ設定との矛盾をはらんでいるので無視するファンも多いみたいだけど、
私は結構好き。平成版の「ミクロアースは複数ある」も加えて、
竹本泉世界的「宇宙には地球のコピーがたくさんある」と解釈すると楽しい。

てか、なによりアクロ星人の母星とされる「アクロムーン」という言葉が蠱惑的で、美しい。
どこにでもこういう奴いるよな。

仲間内ではさも支えました協力しました面してやたら偉そうなんだけど、
メーカーに聞いてみるとああ、え〜と・・みたいに忘れさられてる奴。

アオシマ関係に多いと聞く
633へいすけ:03/11/08 17:46 ID:???
ああ、復刻版3巻に本文だけ載ってるね。
P437「ミクロアースのすべて」。
ftに画像があったぞ
ミクロマン完全版3巻、78年8月号掲載分だけ(旧コミック6巻の最後の話だと思う)
載ってないって2巻に書いてあったけど、ホントなの?

もう持ってる人レスよろ。
636おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/08 20:48 ID:ylJ3CdSZ
>>625
> 強いて言えば復刻のときに、ダニーと一緒の席でアビーに取り入ってたとか
 よばれてねえよ、こんな人。
>631
アマゾンやデスマルクのハズしっぷりからすると
ニューアクロイヤーは断然良いのだが、アクロ星人にはガクッと来た。
74年当時、宇宙人が攻めてくる系が衰退しつつあった頃
出典が同じというアクロイヤーの因果な設定に良さがあったのに。
>>625
の中途半端な知ったかぶり加減もイタいな
マテフォーの販売終了だってさ。ぷぅー
発売から一週間ちょっとしかたって
ないんですが・・・。
まだ黒だけ1万個増産しても捌けそうな気がするが…
増産するとしても中国生産だからスケジュールは一ヶ月単位で先になりそう。
ザラス限定の商品で再販したのってなんかあったっけ?
ザらスも馬鹿、TAKARAも馬鹿、アビーも馬鹿、馬鹿ばっかりだ。















そして漏れが一番大馬鹿だ
>ザラス限定の商品で再販したのってなんかあったっけ?
あれ?どこかで聞いた台詞だな
646おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 02:48 ID:SEn1UcON
3週間ぶりに休みがとれたのでマテフォ購入のためザラス、キッズランド、ジャスコ、SATY他計9軒はしご。
「売りきれです」「入荷してません」「うちでは取り扱ってないです」「なんですか それ」
全滅
>>646
ザラス以外はまさに無駄足でしたね。
田舎じゃ忍者以外は意外と在庫ありまっせ
>>643
復刻ミクロの限定セットはたまーに再入荷していたようだ。
最初に買い時を逃して諦めていたアーデンの3体セットとか
後でひょっこり並んでたりした。


単なるデッドストックかな…?
650へいすけ:03/11/09 05:59 ID:???
ダメだ、買ったはずの完全版2巻が腐海に埋まって見つからない。
旧版6巻最後の話が「とびだせ! ミクロマン」のことなら(3巻には)載ってない。

>>637
>アクロ星人とは、アクロムーンという惑星に高度の文明をもち、
>その正体はなぞにつつまれている。ただ、彼らは異常なまでに
>ミクロアースの人々をにくんでいたのである。

てあたりから妄想すると、宇宙探査の途上でαH7到来に巻き込まれ
地球に戻れなかった人々(の子孫)なのかも。「ウルトラマン」のジャミラみたく。
ニューミクロの漫画初めて呼んだけど、
なんか有終の美というかなんというか、切ないね・・・
652へいすけ:03/11/09 08:31 ID:???
>>635
ようやく2巻見つかった。

「1978年8月号掲載の1話を除き、最終回まで全て初収録」
てことは、当の話は再録てこと。ちゃんと載ってる。
>>635
>>652
日本語の勉強ですか?
てって叩きだったスレの流れを
へいすけが地味にマターリした流れに戻してるね。
dクス
マテフォ、ザらスオンラインで注文した4体セットが今日やっと届いたよ。
早速弄り回すと、あっという間に30分以上過ぎてた。こりゃ本当に遊べるね。

ザらス限定の上既に品切れってのが惜しいな、本当に。
>>655
惜しいだろうけどさ・・・・

向 こ う へ 逝 け デ ブ

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1055347768/


>>655
素体は改造してライダーとか言い出したら向こうのスレへ。
素体をミクロマンの仲間にしたり、素体そのものの話をするのはOKだ。
マテフォをフォース部隊に組み込む奴がいたらどうすんだ?

ってーかオマエ、いつもの分身クンだろ?
いいな、日曜日はいじめられなくて(w
>>656宛だったスマソ
森藤3巻読んで復刻メガトロンのエンブレムはがした。

そしてカメレオン部隊の戦士としてアクロイヤーと戦わせることにした。
部隊員はまだ一体だが。
総統閣下のサイトより。

画像およびその他引用文は、全てメーカー・出版社・作者に寄贈しております。
また、肖像権もタレント本人さまならびにその他ご本人へ寄贈しております。(あたりまえだけどね・・・)

寄贈? 
>総統閣下のサイト
http://galnyan.kir.jp/galnyan.htm
>>661
リンク切れなんか貼るな氏ね
>>662
切れてないぞ?

>>661
見てきた、痛すぎる、一生知りたく無かったサイトだよ。ヌッコロスゾ!
アイドルをミクロ化して(´д`)ハァハァしてる奴なんていたんだ。
ロボットは埃被ってるし。
  し ど い な
こういう改造は純ミクロ派?
>>661
TOPだけ見て、面白すぎるからいったん閉じたw
>>664
ミクロマンでハァハァするのは買った奴の自由だけど、その下とかの
オリジナル企画にワロタ
『おてんばな妹』じゃねえよデブって感じだ(爆

もしタカラが素人相手にシンクタンクっぽい場を設けるとしたら、
一生呼びたくない人種だね
萌えには別に文句言う気はないが、
あんな気持ち悪いセンスの改造をwebで全世界に公開するのは
正気の沙汰とは思えない。
てめーが国王でミクロマンが臣民なんだろ?
いや、金出して買ったミクロマンで何欲を満足させてもいいけどさー。

み せ ん な よ 

>>661
おまえもだコノヤロー
女ミクロだけしかいないのがなんかムカツク。
性欲処理人形じゃねえっての。
こいつミクロの何が好きなんだ???

ちなみにこいつ体育着の男を3人も造型してやがる。
しかも下手くそで異様にマッチョ。
バイとしか思えない。

http://galnyan.kir.jp/galnyan001/0v3.JPG
バルディバンがヒロインを助けたぞ!
今気づいたんだけど、板違いじゃね?
ミクロを愚弄してるってことで有り?
>>661
つーか見辛い
イタチ外だから
ミクロのページにだけ突っ込もうネ

ちなみにこの総統とか言う香具師いくつ?
14〜5ぐらい?
>>668
もういいから見センナ!
頼むからやめてくれ。
愚弄どころかコイツにとっては最大限の敬意を払ってるようにも見えるんだが、
いかんせん>>668の言うとおりだと思う。
たまたまそこにレディコマンドがありましたって感じだな。
SM誌とかアイドル誌とかで
ああいうタッチのイラスト送ってくるのいるよな。
40歳ぐらいの独身童貞みたいな。
そろそろ
糞サイトじゃなしに
良サイトの話題が( ゚д゚)ホスィ…
噛猫消えて欲しい
>>676
お前が消えろ
話はそれからだ
>>668
http://galnyan.kir.jp/galnyan001/0v3.JPG
>バルディバンがヒロインを助けたぞ!

ノートの切れ端に書いてあるように見える。

>ちなみにこいつ体育着の男を3人も造型してやがる。
>しかも下手くそで異様にマッチョ。
>バイとしか思えない。

http://galnyan.kir.jp/galnyan001/001_5.JPG
http://galnyan.kir.jp/galnyan001/001_6.JPG
http://galnyan.kir.jp/galnyan001/satomitp00161.JPG
>>668
だからリンク切れ貼るなって
表示されないよ
>>679
切れてないぞ?

>>668
見てきた、痛すぎる、一生知りたく無かったサイトだよ。ヌッコロスゾ!
アイドルをミクロ化して(´д`)ハァハァしてる奴なんていたんだ。
ロボットは埃被ってるし。
  し ど い な
こういう改造は純ミクロ派?
>>668
TOPだけ見て、面白すぎるからいったん閉じたw
>>680->>682
ループさせんな!(藁
>>681
ミクロマンでハァハァするのは買った奴の自由だけど、その下とかの
オリジナル企画にワロタ
『おてんばな妹』じゃねえよデブって感じだ(爆

もしタカラが素人相手にシンクタンクっぽい場を設けるとしたら、
一生呼びたくない人種だね
>>679
オマエの環境の不備によって表示できないだけ、普通は見れる。
人を影でバカにしてる奴らより100倍マシだと思うよ。
イタくて見てられないなら見るなよ。
イジメられっこが更にイジメをしてるみたいで気分悪いぞ。
本人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>687
ちょっと違うんじゃないか?落ち着いてレス読み返せ。
http://6001.teacup.com/ef5861/bbs

>予告 投稿者:キテイラー総統  投稿日:11月 8日(土)15時10分06秒
>近く「娘。ミクロ」に「最凶最大の女」が登場予定。
藻前らセンキョ逝ったか?
下らんレス付けてる暇があったら
センキョ逝けよセンキョ!

まだ間に合うダロ?
選挙いったよー
もちろん共産党で決まりだ
ミクロアースは共産主義国家だからな
キティラー総統、良い人だよ。
ひょんな事からメールのやり取りした事あるけど。
そこらのBBSにイタい書き込みしたり、陰口言うやつ
とかより、全然常識的だった。

人に迷惑掛けずに、自分のページの中だけで作品を発表
してるだけなんだからいいんじゃないか?
686が言うように見たく無ければ見なければいいんじゃないか?
>そこらのBBSにイタい書き込みしたり、
それ、規定外総統のやってる事じゃん(p
>人に迷惑掛けずに、自分のページの中だけで作品を発表
>してるだけなんだからいいんじゃないか?
じゃあ、オレミクロに貼られているあれは何なんだろか…
迷惑はかけていない様だが
オレミクロは投稿見せびらかしの為の場だろ・・・
ゲハハハ、スゲー物を見た。
底辺だね底辺。オタの底辺。
人は悪くないの?あっそう。
それはそれでいいんじゃない?
趣味は最悪なのは間違いないけどな。
>>679
「サーバーが見つかりません」って出るなら、
直リン踏まないで、コピペして移動してみ?
ミクロオタって、てってとかキテイラー総統みたいに痛い奴ばかりなのか?
>>699
極部だ極部、アレを抓まれて全体像として捕らえられたらタマランって。

どの業界にもいるだろ?方向性が極端に偏ってる一部にモノが。
 総統よりそれで祭やる香具師の痛さが問題だろ。

ヘタレな作品をスルーする事も出来ない。
素体改造ネタは臭わせただけでもダメ。
 …なあ、我々ミクロオタは、昔からこんなゲス野郎だったっけ?
 
 661は荒れたペナルティとして、観るにたる素晴らしいミクロHP
を見つけてきてネタ提供せいや。
702石本:03/11/09 23:32 ID:???
安彦に引き継いでよかった。

カス人間の相手はカス開発担当でじゅうぶんだ。
703おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/09 23:41 ID:SdwJFIYs
総統のHP見たが、せめて色くらい塗れよってのが多かったな。
あと、あのミクロレディでは抜けないなぁ・・・
自作の人形で抜けるなんて安上がりだな
>>704
総統のことですか?
先生!デスマグダーの胸に書いてある『OMAN』はギリギリだと思います!
707661じゃないけど:03/11/10 00:33 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hmicrof1.html
この人のミクロフォース撮り方が好き
今年のミクロ界ニュース

1.ミクロフォース発売
2.ミクロマン2004発表
3.バルディバン発覚
>>708
それ3位かよ!!
■■■バルディバン総合スレッド9■■■
次のキャラミクロはバルディバンだなw
>>829
>ミクロマンの素体、再販しないだろうなー
>売れるのはわかっているけど、
>その他のシリーズが確実に売れなくなるのがわかっているから
素体を再販しても他のシリーズが売れない事はかわらないと思う。

>へんてこなドリルのミクロマンなんていらねーし、
>ある意味抱き合わせ商法だろ
ハゲドー。
しまった!誤爆した。
ところでポリスキーパーの復刻は何時になるのでしょうか…
>>712
はぁはぁ、素体改造派にとってはミクロマンの装備は邪魔な部品でしかないのね。
考え方の違うスレへの誤爆だからあんまり言いたくないけど、
まあ、アレだ。
総合スレッドとのれん分けして本当によかった。
まあ、素体派にとってはメッキ頭も体ペイントも装備品もむしろ邪魔だろうし、
それらが無くなった上、値段も半分になるんだからいいんだろうな。

タカラ&ザラスは素体派のためにもマテリアルを今後も増産してやってくれ。
もしフォースの第2弾が発売された時、
マテが入手できなかった素体派と争奪戦になるなんていやだ。
>>716
そうだねー。
素体派にフォースを買い奪われて、「トイ・ストーリー」の魔改造派ウンコガキみたいな
奴んちで部品がプチプチと捨てられて、
メッキやペイントが剥がされて、ソフビ道のファイズとかかぶせられて・・・。
マテリアルで何やろうと自由だけど、ミクロマンでやられると正直悲しくなる。
ブッ通しで見てっと 叩き房てジサクジエンぽいな〜
気に入らんレスは読み飛ばすことできんのかの? >仕切り屋叩き房

>>1
>■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
> ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
>>718
得意気な指摘で挑発しないように。完全無視でおながいします。
>>719も完全無視の境地にゃ達しとらん。
>>718-720
お前ら全員荒らしと同レベル。
漏れにレスしても同レベル。
以後>>718-721あぼーんでヨロ。
完全無視=オヤジの年齢になったモソでさえ会得してない極意
>>718
>気に入らんレスは読み飛ばすことできんのかの?
おや?お前はスルーできないのかしら?
>1 ■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、

2つの派だけ?

・純ミクロ派@大人マターリ系
・純ミクロ派@知識強要ゴラァ系
・純ミクロ派@ザ・アナザーストーリー否定系

・純ミクロ改造派@ザ・アナザーストーリー大人マターリ系
・純ミクロ改造派@ザ・アナザーストーリー否定系
・純ミクロ改造派@ザ・アナザーストーリー改造強要ゴラァ系
・ミクロ改造派@キャラ系

たしかに2つだ(ワラP
>>724
オマエ、センス無い。
>>724
『ザ』じゃんくて『ジ』か『ズィ』じゃない?

ちなみに俺は
・純ミクロ派@ビークル系
・ミクロ改造派@バルディバン系
>>727
そこですぐ落とすんじゃねえよw
>>727
流れの読めないDQN厨は
逝ってください
>>724
3つ目アルっす―

●ミクロ転売プロ派@様子見ついでに私怨系

マテフォース人気を知るや情報仕入れにココや各サイトを巡回!!
鳴き声はライヴァル減らすための"こんなもんイラネ!!"。

各イベで会話聞くとイタタなんすよ!!まんま2ちゃん私怨系でw
しかしあれですなー
こう不景気な時代に、8体も纏め買いするのきびしなぁ。
鰤スターだと1000円こえるのかなー?
据え置きでもいたいなぁ。
品薄状態つくられて値段吊り上げる悪徳業者がでるともう。。。(T=T)
慌てるな
まってれば何時かは安く落札できるさ
影を見る限り、アクロイヤーらしきやつもマテフォ素体っぽいのですが、
手抜き?(スパナ持ってる二枚貝は笑える)
>>731
フォースと同じ値段だろうね。
改造厨には少し高いだろうから買い占められない。
敵は転売厨だけな。
バイク型だけでも死守?しなくては
>>732
うむ。
不当に高いうちは手を出さないのが唯一の対抗手段ですな。
>>734
それでも8000円ですよ。
とほほ。
でき悪かったらぜったいかわない。
でも出来がよかったら。。無意識のうちにぱっくり食いついてそうな33歳独身。
俺ってキモイ?
>>736
ちゃんと仕事して毎日風呂入って身だしなみもきちんとしてれば
趣味なんて人に迷惑かけるもんじゃなければ全然OKっしょ?

8000円なんて全然許容範囲じゃない?
ミクロじゃないものだったら1個で10k超えでしかも
量産精度がバラバラなんてのもあるわけだし。
>>736
>俺ってキモイ?
玩具板の住人なんてそんなもんだと思われ。
胸を張って逝くしかないよ。p(*^-^*)q がんばっ♪
敵は2・3体欲しいね。
出来悪かったら平成ミクロ買いに行きます。
739736:03/11/10 22:00 ID:???
そうか!
身だしなみをきちんとして、
明日から自信を持ってこう言おう。
「帰ってミクロマンで遊ぶので残業できません!」
むりだ。。
>>739
誰もそんなことは言ってないw
>>739
ワロタ

仕事がんがれ…
>出来悪かったら平成ミクロ買いに行きます。
つーかミクロ系が見あたらないんですけど、売ってる?
フォースみて、オオオって感じで初めて自分の金でミクロをかいました。
つまり大人になってミクロをはじめて思い出して購入したんです。
でわくわくして、遊んでみたんです。
だめでした。ちっともストーリーが沸いてこないんです。
子供の頃は限りなく世界が広がって夢中で遊べたのに。
なんか女の子に襲い掛かってみたものの、あそこが反応しないみたいな
なんともいえない寂しさを感じました。
>>742
古臭い玩具屋なんかには売れ残ってたりするよ。
アキバのリバティーとかにもあるんじゃない?
>>743
そりゃストーリーの土台がないからだと思うのね。
次のシリーズはストーリーとか設定とかあるらしいから、
もいっぺんチャレンジ!
ありがと。近所の個人経営っぽいおもちゃ屋みてみる。
>>745
yes!リハビリしてみます。
>>736
キモイかどうかを判断する材料が書き込みの中になかったから返答不能。
裏を返せば、そのおもちゃに対する行動を読んだ限りでは
ふつーのおもちゃ好きだから。

>「帰ってミクロマンで遊ぶので残業できません!」
>むりだ。。

あ ほ う !

ミ ク ロ マ ン は 携 帯 で き る の だ !! w
>>748
ワロタ。
今日はマターリしてますね。
>>748
社会人として会社でガイーンとやるのはどうかと思うが、
リトルカフェとかプチサンプルものと絡めて
机に飾っとくとかならウケはいいかもね。
>>748
そうなんだよな。
ミクロマンってポケットに忍ばせることができて、
ポケットから出して遊んでも世界観が破綻しない
ケータイヒーローなんだよな。

ラブ溢れる一言dクス!
ウチの会社はミクロを飾っておくとすぐに無くなる。

先日課長の家に行った時に謎が解けた、課長が子供の
お土産に(ry

オレのフォースを返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>748
会社でポッケに忍ばせるなんていけない遊びをしてるみたいで
ハァハァ
なんか違う方向へいっちゃいそうなんですが。。
>>752
課長も悪いがオマエも悪いw
当たり前だけど、飾ってそのまま帰るからだよ。

課長が机から盗んだんなら、
課長の家に行ったとき、盗み返すのが筋ですナw
今日は愛に溢れるレスばかりでとても良スレですね。
俺ね、子供の頃いじめられっ子だったんだけど、
ポケットにミクロマン入れてたら、なんか頼もしかったな・・。
>>752
窃盗罪です。
いい年こいて、おもちゃひとつのことで課長と二人であつく喧嘩するオフィスの図。
758おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/10 22:37 ID:9k38JvHe
>>748
(・∀・)イイ!! 
なんか、原点に近い発想だね。そういう気持ち、わすれていたよ。
あなたのレスからは、ミクロマンに対する愛情が感じられます。
ありがとう。 
>>756
確かに1/1設定で出ただけに、感情移入しやすかったな。
俺は子供も頃、ミクロにつかえる物を探すために、台所やら鏡台やらを捜索して母親にあきれられたよ。
それはもう家の中で武器やらマシンに流用できる物を探索しているミクロそのものなんだよね。
海外出張するとき味噌汁の素を持っていくやつの気が知れない。
海外に行ったら海外の味を楽しめよ、と思う。
でも、ミクロフォースとかは持っていきたいね。
>>756ほどじゃないけど、支えというか、よりどころがあって。
趣味そのものを持ってきているわけだから、
ガキくさくない意味で安心感あるだろうし。
個人的なミクロ遊びのためにも、宇宙人でもウィルスでもどちらでもよいから、
ミクロフォースの公式設定を、固めて欲しいと思っているのであるが。
同人のイベントとかでほかのミクヲタに会ってみると、
まあ初めから人格のひん曲がったやつは別として、
実にいろんな好みや嗜好を持ってる奴が多いんだけど、
根っこの部分はみんな一緒なんだよね。
だから今日みたいに特定の荒らしガキがいない状態の平和なスレ見ると、
いつか、顔も見たことない連中と集まって遊べる日が来るのかなって思えるyo
>>761
設定は早く欲しいね。
でもあんまり細かいキャラ設定までできてるとダメなんだよなー。
遊んでる奴に(キャラ)作らせてくれよ、って。
764747:03/11/10 22:53 ID:???
>>761
リハビリ中のものですが、私は時にはDNA改造、時には宇宙人、時には超古代人
てなぐあいでいろいろ勝手な設定で試してます。
>>762
こう普通な感じだとなんかそれもいいかもね。
でも同士を得ると歯止めがきかなくなりそうな自分がこわいです。
>>764
設定に変化をつけることもリハビリになるかも知れないけどさ、
こう、手に持ったミクロマンを見て、
そのミクロマンは
・俺(つまりあなた)そのものなのか
・それとも俺(つまりあなた)のパートナーなのか
こういう風に主体を変化させるっていうのも試してみるといいよ。
どっちか居心地のいい方に落ち着くから。
ちなみに俺は・・・後者寄り、ときどき前者。
>>766
(・д・)ハッ!!
気づかなかった!!
何気にいつも自分がミクロだったよ。
ためしてみる!
>>766
そのあたりを脳内で曖昧に解決しようと、ミクロボディへの
人格移植という設定を考えていた平成ミクロ発売の頃・・・。
みんなどんな会社に勤めてるの?
俺は普通の営業系の職種だから、会社の机に
オモチャ置くなんて論外。アメやガム置いてるだけで、
「しまっとけ」ってさりげなく注意されるよ…
ああ、ミクロいじりながら仕事してぇ
>>769
普通に考えて、ミクロいじりながらじゃ仕事になんねえだろw
ありえねぇよw
ちなみに俺も営業系だけど車の外回りばっかだから
わりといつも一緒。
コンピューターの保守とかやってると、
トラぶったときミクロが助けてくれるぞい。
>>771
うそつけw
きっとミクロの臀部からUSBケーブルが生えているのです.
ウソですごめんなさい。
でも愚痴は聞いてくれるぞ。
明日は早いから寝よう。

ニンジャを枕元に置いて、毎晩護衛をさせてますw
748=766=したらばの管理人ですた。
たまにはしたらばでも遊んでくださいネw
俺もスパイを護衛につけよう。
778777:03/11/10 23:36 ID:???
やっちまった。。
777踏んだのに、どうでもいいレスつけちまった!
おまえら、5mmジョイントが付いたUSBメモリは欲しくないですか?
俺は欲しい…
理由をのべよ。
781780:03/11/11 00:31 ID:???
夢も何もない馬鹿ばっかりなので企画書出すの止めます
期待の女性素体。

噂どおり
開発担当は石本氏ではなく安彦氏らしい。


確定情報として入りました。
ソースもなく確定されてもねえ。
このスレ、だんだんと流れがポジティブに整理されつつあるような気がする。
発売前で話題が枯れきったあたりでちょっと荒れるだろうけど、
思い出話やミクロスピリッツを感じさせる話は見てて楽しい。
ミクロで遊ぶときに大切な事ってもっといっぱいあるの?

俺完全に改造派だったんだけど、正直うらやましくなってキターヨ
ラインナップが発表されたら早速お気に入りのキャラ見つけるよ。
そのときは仲間に入れてクレ(・∀・)!
>>784
お前のような改造野郎なんか誰が仲間に入れるか!



って言おうと思ったら、うちのスパイに怒られたよ(´・ω・`)
「ミクロ持ちが仲間をないがしろにするような真似すんな」ってね。


……ってのはどうw?>ミクロで遊ぶときに大切な事
>>784
>ミクロで大切な事
敵をじゃんじゃん買うこと。
敵味方が均等に発売されるのがミクロのいいところだと思う。
パワーバランスが拮抗してる気がするし。
ミクロだけじゃないけどさ。
S−RHFみたいに相手がでくの坊じゃないから、強敵相手に
いいガイーンが出来るぞ。
バンダイって基本的に味方ばっか出すからな。
売れるんだろうから当然だろうけど。
敵が味方と同数出てるのってガンプラとキングザウルスとかのソフビぐらいか?
>>787
ガンプラは決してそう言えない。平成ミクロも同じような比率だと思うけど。
このスレ気持ち悪くなってきたなぁ。
>>787
キングザウルスは、ほとんどが敵(怪獣)だろう。
ちょっと脱線するがガンプラに限っていえば、敵味方ではなく

ガ ン ダ ム だ か ら 出 る

敵味方のほとんどがナントカガンダムになった現状の数少ない利点

>>787-791
スレ違い
>>786
じゃあ他作品から悪役にスカウトするのはアリですか?
個人的にはビーストウォーズ系TFの小型を少しずつ集め始めてるけど・・・。
でもいつか純粋な「ミクロマンの悪役」が発売することを願いながら。
>>793
仕方ねえっぺよ。それが基本。
敵買ってもらえなかったガキの頃は
いろんなところからスカウトしたもんさね。
ビースト辺りは対比がダイナミックで好いわね(顔コワイし)
ナンか違うとは思いつつも。
>793
キッズオフでペンギンのTFを見付けたので買って来ますた
さりげに5mmジョイントも付いてたからミクロを翼下にぶら下げて…
ちょっとヘンな遊び方になってしまった(;´Д`)
ドラゴンメガトロンをドラゴンの代わりにして
ミクロに剣とか持たせて
PSOのボス戦っぽく飾ってるぽ
ミクロマンの最悪の敵はシェアを食い荒らすミゼット

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031008065118.jpg
ラルヴァとフォースを戦わせてみると、
俺のなかでは意外と相性がワルい。

だってラルヴァは良くできてるけど安っぽいんだもんな
>>799
メッキしてないからか?
安っぽいからじゃない?
BANDAIだから?

基本コンセプト、デザイン、根っから噛みあわない?
マテリアルって四体セットで2000円だったの?
くだらない質問ごめん。
>>803
いや、店頭では1体ずつバラ売りよ。
ザラオンは4体1セットだけど。
test
testスマソ 書き込めた。
というわけで、


http://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?sid=1068554021644&port=33301&req=PRODUCT&code=mc_masterforce
http://www.e-hobby.co.jp/cgi-bin/omc?sid=1068554021644&port=33301&req=PRODUCT&code=mc_acroyer

イホビ予約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>806
ウホ、結構高いなぁ。1個1500円ぐらい?
ダイブマスターとスコールが気に入った。
どっち買おうかなぁ
>>806
おおっ!来たね!!!3月末か・・・
フォーシは原型なんでよくわからんけど、アクロがいい感じ。
>>806
乙!
おお!やっぱバイク型いいいじゃねーか!
爪ロイヤーもよさげ(敵か?)
>>807
両方買えばいいにw
5ヶ月も先か。
でもかっこいい。たのしみ。
写真見た感じだと、スカイマスターのハヤテ君が
例のミゼット風イケメソ顔みたいだね。他の連中はどうなんだろう・・・
>>804
ザラオンは4体セット販売オンリーで計8000円だよね?
4体セット2000円かと思った。ありがとう。
>>813
オイオイ一体500円がどうやったら四体セットで8000円になるんだ?
>>813
いや、4体セット販売限定で2千円だけど?
白、黒、肌、赤、1体ずつね。
そーなのか。てっきりヤフオク価格が定価かと勘違い。どうもありがとう。
良いモノなのに乗り遅れちゃったなぁ。残念。
イホビのミクロ2003に
好評につき再生産決定って書いてあるけど
これ昔の話?
俺4セット買ったよ。バラでね。
手元に寝かして置くと価値が出そうだな。
影と微妙にちがう。
まだまだデザイン変更ありかもね。
やっぱ高いな。
いっぱい売り出してくれればいいな。
あせって2個貝とかしないですむように。
しかし宝でも公表してないのによく画像だせたね。
http://galnyan.kir.jp/galnyan001/v3.htm
なるほどねー。
今度の奴は合体できんのか

http://galnyan.kir.jp/galnyan001/valdygalary02y.htm
右上の説明とか
直リン禁止法違反の容疑で通報しました。
あんだけ高いと流石に子供とか若いのは中々手出せないだろ・・・
その点はミゼットに負けてるな
・・・まぁ、あっちはあっちで子供が手に取るほど魅力ないちゅう理由で売れてないけど
>>821
二つめのが見れない。アドをコピペしてもダメだった。
どんなネタなのか教えて?
>>824
バルディーナはサイボーグだけど妊娠できる。
妊婦状態のバルディーナ全裸

>>823
フォース以降のミクロって高級感が売りなんじゃねーかとも思うから
子供が手に取れないのは仕方ないかも。
マスターフォースよさげですねえ(*^o^*)ニコニコ。待ちきれない〜!

 アクロイヤーの方が軽装備なんですが、もしかしたらフォースと同時に出す
べく開発してたやつかも知れませんね。

 オートマスターもよいですが、ちょっとフードマンの香りのするダイブマスター
が個人的によいなあ。
>>825
サンクス
しかし、アフォだな・・・
あんな写真で予約販売開始する根性も凄いけど、
期待してなかったドリル野郎が凄くイイ(・∀・)!
棚】売れ残りタツノコ。特にガッチャマン)。o(我々はどうしたらいいでしょう
830へいすけ:03/11/12 06:11 ID:???
基地妄想文とか、佐藤さとる「コロボックル物語」との類似点とか
書こうとしてたんだけど、その辺遠くに放り投げて、まずは一言。

ボルテック、万歳。

デスフラッシュとかメッツラーとか、こういうスタイルに弱いんだ。
クソッもう画像削除してやがる>イホビ
画像うp神の降臨キボン!
ああやっぱり画像削除されてんのか!
ミクロアクロともに4体セットかなんか?説明なんにも無いし。
>>831
多分クソ画像過ぎる上にフライングだったから
タカラからストップがかかったんじゃないの?
どうせ3日待てば.comで画像出るだろ
いや、3日じゃ無理だろ
週明けの17日あたりじゃないかタカラ.comの更新
とりあえずデザイン画(決定稿)はうpしてふぉしい。
あの試作画像じゃ色味とか頭部・装備品なんかのディテールが
不鮮明だったから(ヒントでピントのモザイク問題みたいだ・・・)
>>835
次は15日って書いてあるよ
838へいすけ:03/11/12 16:36 ID:???
ああ、画像取りそこねた……
記憶で書くと、

ミクロマン
スカイマスター:ハヤテ
グラ(ウ?)ンドマスター:
ダイブマスター:ロベルト
オートマスター:リャン

アクロイヤー
狼型(?):スコール
コウモリ型:
フード型:ボルテック
サソリ型:バイオム

補完、よろしく。実際には英語表記だったんで、読み方違うかも。

グランドマスターは黒&オレンジで、ブリザードっぽい印象。
「リャン」というのは自動二(リャン)輪からのネーミングかな?
>>838
RYANは世間一般にライアンと発音する。
コウモリ型はクレイヴ。
キャッシュに残ってナイのかっ
ミクロアースうpろだに
挙がってる
多分、>>841が挙げてくれたんだろな
サンクス
マスターフォース戦うために〜。マスターフォース強くなるのサ〜。
超人マスターフォース〜。
マテリアルフォースを買いましたがあのノッペラボーが不憫でたまりません。
ミクロ以外のオモチャはほとんど知らず、別のキャラクターに改造したいわけでもないし、他のミクロから顔を引っ張ってくる訳にもいかず困っています。
ミクロ以外でマテリアルフォースにぴったりの顔を選ぶとしたら何から選べばいいのですか?
>>844
本当はミクロフォースと言いたいんだけど・・・
846844:03/11/12 19:16 ID:???
>>845
レスありがとうございます。
自分もそうしたいんだけど、ミクロフォースも顔がいる訳で...
みんなどうしてるんだろ?やっぱガチャとか?
>>844
改造ですか?
スティックファスの顏シールとか
>>844
サインペンで目とかを書こう。
>>844
載せてみた私の経験から、マテに会うガチャフィギの頭を二つほどご紹介します。
素体改造ではなく、マテフォに個性を与える技法という意味で、こちらのスレに
書き込みお許しください。
 女の子ガチャ中心で男はハズレ扱いしていたんですが、男ガチャは大概顔が
小さすぎると感じます。ウチにあるもので合うのはトゥーハートのセバスチャン
(女の子のおまけ)位と感じます。この辺は星矢等、男ガチャに詳しい方の情報
をお願いします。

 女の子で「少年に見える」もので、軸穴あけだけですぐ嵌るもの。
 ・ セラムンの 冥王せつな  青年調になります
 ・ ステルヴィアの 町田 初佳 少年調になります
元キャラとしてではなく、オレミクロとしてウチでは活躍しております。初佳は
今も稼動中ですし、アクが少ないのでせつなに比べればネタバレしずらい
のでオススメです。せつなも中古ガチャ屋で安目ですし(^^;;。

 なお、双方ローヴァーにだけはヘッドオンしてはいけません。ムキムキで
キモチワルイです(-_-;;)
漏れは「るろ剣」「男塾」!
ここ改造話ありになったの?
>>851
>>849までの流れと意図を汲んであげようよ。な?

予算を安くあげるために顔の造形を手抜きして
「無駄な装飾を一切省いた」とか言ってのけた
タカラの被害者を救済してるじゃないか。
全国の玩具屋・フィギュアショップでキャプテソ・タイーフォ絶賛投げ売り中ですよ。
ん〜な回りクドイ事しないで、最初からフォース買えばイイじゃん。
855844:03/11/12 22:59 ID:???
>>847-851
レスありがとうございます。
あまりガチャ関係は詳しくないのですが、なんとかがんばってみます。
穴はドリルであければいいんですよね?

改造話と思われた方、気に触られた方はすいません...
お気に入りをつくりたいだけなのです。
>855
それこそこういうのはどう?同じタカラ系だし。
857844:03/11/12 23:03 ID:???
>>852
フォローありがとうございます!
>>844
良いヘッドが見つかったら、なるべく銀色にしてやってくらさいw
金はやはり邪道ですか?
>>852
手抜きって・・・
素体して発売する場合のベストだと思うが

マテフォをミクロと思うな
でもミクロフォースにも無い設定付けたり、徹し切れてないという。。。

いっそのことタカラの名前も隠しOEMでどっかの模型屋で販売するとか
>>859
金粉ショーみたいになるぞ。

てか平成でもゼットとかソロモンとかいたし、
昭和でもスーパーミクロマンは変な色の顔だったし、
別にいいんじゃないの?
金である意味合いを自分で考えるのもおつなもの。
>>860
でもさ、例えばGIジョーサイズの素体はほぼ間違いなく顔付いてるでしょ?
そっちのほうが使い勝手いいもの。
ミクロだって、どうせ仮面ライダーに顔すげ替えたい奴はあの丸顔捨てざるを得ないし、
彫刻するにもABSだかポリカだかで利便性悪いし、
あの丸顔は、そのままで遊ばない限りどうやったって余剰パーツになるわけじゃんさ。
結果的に資財の無駄になるようなことするより、顔の彫刻でもやってくれれば
その場でミクロの仲間入りだってあり得た話なのにもったいないなと思ったさ。
>>860
>マテフォをミクロと思うな

そうは言ってもミクヲタもマテを大人買いしてるしな。
改造派の為に残しといてあげればいいのに。
ミクヲタには転売厨も兼ねてる香具師多そうだし。
>ミクヲタには転売厨も兼ねてる香具師多そうだし。

 禿藁(w
マテフォって、自分のミクロマンを作る素材にもなるんだけど、
それを許してくれない香具師が多そうだな・・・。
>>865
完成品が間違いなくミクロマンであれば、文句言わないと思う。
むしろそういう改造品を待ちたいさ(・∀・)

>>866
それは心がミクロなだけだから。
868へいすけ:03/11/13 05:16 ID:???
ごめん、素で間違えた>ライアン

せっかくの準ビークル路線なんだから、絡められる基地が欲しいねえ。
ビークルミクロマンを揃えることで基地機能が拡充していくスタイルの。

とりあえず、ダイブマスター複数買いしてビルド基地のドームにしたい。
ttp://dexiosu.tripod.com/ipdirly.html
>11月10日
>で、ぼーっとしてるとミクロマン3巻が届く。
<中略>
>思い出に残るエピソードも多いんですが(個人的記憶ではT県引越し後の白部ダ
>ム編。気にしてもらえたみたいで嬉しかった)

森本浩司は、また自分の体験がモデルにされている妄想をかましています。
赤ワルダーが存在するとアビーに言い寄る妄言粘着ストーカー。
頼むから、ミクロの聖域にズカズカ入ってこないでくれ・・・。
>>869
ここで、その話題をするな。
>>869
該当者の(ヲチをする人達の)ために用意された場所に書くべき話題でしょ、それは。
>>858
しかし、フードには色付きもいるな
http://dexiosu.tripod.com/ipdirly.html
11月10日
で、ぼーっとしてるとミクロマン3巻が届く。
当時の作品がこうして読めるのは感動ものだったんだが、講談社がきっちりやって
くれてればもっと早かっただろうかと思うと、故森藤よしひろ氏の生きてる内に
完全版発行をかなえてあげたかったという思いはファン全員が持っている事だと
思う。内容はやっぱり素晴らしい。アクロようさいの話なんかは丁度スターウォーズ
の第一作が大ヒットでブームだった当時だったのでその雰囲気がかなりあっていいと
思った。ミクロマン版スターウォーズだよね(^^)。
 (当時のスターウォーズは今でいうエピソード4だが、当時はそんな事みんな無視
で単発映画位ののりで楽しんでいた。それだから2作目の「帝国の逆襲」にみんな
燃えたわけである。ちなみに1作目の公開当初からみんなこれがエピソード4だとは
知っていたのだが(パンフで)。手塚氏が「未来人カオス」を描いたり、「ドラえ
もん」の中でさえのび太の小戦争があった位で。ブームがいい派生作品群を生んだ
いい時代だったよね)
 思い出に残るエピソードも多いんですが(個人的記憶ではT県引越し後の白部ダム
編。気にしてもらえたみたいで嬉しかった)、6巻掲載分の後のミクロマンが短編化
していったのは(アクロイヤー軍団の最後?等)結局の所、当時のテレビマガジンが
付録コミックスと単行本から撤退しようとしていたからだと思う。付録で長編を描く
機会がなくなれば必然的に全ての連載が短編読みきり化するわけで。つまりその頃
既にTVマガジンとコミックボンボンへの2極化の可能性は必然として生まれていた
わけなんだけども。コミックボンボンなんかはプラモ改造すら扱ってるからハイター
ゲットだったんだけど、結局ミクロマンはおもちゃカテゴリに分類されてるから、
テレマガでの連載は編集部方針として不可能になっていったって事かもしれない。
キャラもインフレだし。そのギリギリ直前で連載終了できたのは森藤氏には幸せだっ
たと思う。ニューミクロに切り替えてまた・・・ったって、別に森藤氏はミクロマン
だけの為に漫画家やってるわけじゃなかっただろうし。これだけの名作残してくれた
って事実だけで、ファンはみんな、感謝してもしきれないと思う。
キチガイは死ねよ
キチガイの話をはじめるとスレが止まる罠
876おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/13 21:07 ID:PEaGitlg
873
そうだね。
でもフードマンの話は暗かったね。何に影響されたんだろ。
彼の作品には昭和の優しさがあるよね。
アレだけのキャラを登場させながらストーリーとしても引き込まれるものがある。
読み終わったあともすっきりしてて続きが気になる。
玩具漫画はどれも中途半端なものが多い中、アレだけの構成力を持った作家に
ミクロマンという素材を選んでもらえた事を感謝しながら読んでます。



>>867
>間違いなくミクロマン

ここの幅が限りなく狭いんだよお前らは。
878おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 01:37 ID:blNaBA3J
>>877
お前の幅を教えてくれ
いつからここはモリモトスレになったんだ?
サイボーグスレと同じ道を歩みたいのか?
価格引き上げたのなら人形無しのビークル系も期待する
ゴテゴテアーマー系のままだと差別化出来ないよ、アレと。
ほとんどのやつがトップヘビーで自立に適してないんじゃないの?
結局素体で飾ることになりそう。
開発インタビュでおしゃれなスタンドが付くとあったよ
ウチでも装備は必ずしも付けなかったりだけど。
マツモトさんからメールきました。

コピペはまずいとの事でしたので直リン
http://shop.spline.tv/sptoys/?page=mmlist
誰かが2004の設定がミゼットに似てるって言ってたけど
商品構成までパクリかよアビ・・・

まぁ買っちゃうけどなw
バイクがクロスに変形(*´Д`)ハァハァ
ミゼットに似てるっっったって、
そもそもミゼットがミクロマンと聖衣の悪質なパクリ商品だしなあ。
従来の5oジョイントの凸凹はフォースの美観を損なうので
ビークルのデザインに難航している… とかなら良いんだけどな。
>>880
>価格引き上げたのなら人形無しのビークル系も期待する
>ゴテゴテアーマー系のままだと差別化出来ないよ、アレと。

逆にビークルなしの人形オンリーもほしい。安く。
ミクロをささえてるのはその他大勢のカッコイイキャラだ。
いや、人形オンリーはいままでいっぱいでてるし、これからもたくさんでるだろう。
ぶっちゃけオートマスターはモ●ピーダってことだね?
ガーランドだ
モスピーダは来年またどこか別な所が
>>884
ちゃんとフォースで敵出したり、
新しい世界観でやっていこうとしてるんだから、
ちょっとは評価してやれよ。
アビに対してギャーギャー言ってたレトロイヤイヤ君はどうした?
なに言ってるんだ!このままだとミクロはレトロになってしまうんだぞ!!
レトロを許すな!
杞憂じゃないぞ、前科があるんだ。
声を大にして言わないと危険だ!!
すみません。
レトロになるってどういう意味ですか?
イホビの写真見た限りでは、過去の要素をうまく料理してて、
レトロとは言えないと思うんだけど。
過去の要素があるだけでレトロっていうんなら、
仮面ライダー555はレトロだ。
ミクロフォースもレトロだ。
>896
なるほど、俺はレトロでいいや。
実際フォース見たときM10Xシリーズ思い出してうれしかったし。
そういやいたな。次の商品の情報が何もないうちから
このままだとレトロになるって大騒ぎしてたのが。
あげくに自分の中で勝手に盛り上がってレトロが良いか?今風が良いか?
の集計までここで取ろうとしてた。

とりあえず大方の予想通りマスターフォースは良い感じなんだがな。
レトロイヤイヤではないが一種類ぐらい将来リメイクされても
おかしくない様な新しいスタイルのやつを入れて欲しいんだが
そのうち俺達の活動があったからレトロにならなかったとか
言い出すぞ。
てっt(りゃ
903892:03/11/14 21:11 ID:???
>>901
たしかに、言いそうだな(p
少なくとも、ミクロアースからやって来たっていう「呪縛」から逃れただけでも、
今回に限ってはアビを評価してやりたい。
敵が「アクロイヤー」ってとこも切り離すことが出来れば
もっと評価してやったのに。
改造もできない身障がこんなおもちゃであちょんでるんでちゅけど!!(プゲラ
いや別にアクロイヤーの名称は切り離さなくてもあってもいいじゃん。
なくてもいいけどさ。
お約束ってやつだよ、単なる。
TFでも正義はサイバトロン、悪はデストロンってのがあるとTFらしく
感じるじゃん。

中身は別物なんだし<今回のアクロイヤー
まさかヘドロから蘇ったって設定じゃあるまい。
906892:03/11/14 21:24 ID:???
>>905
あっちゃダメだなんて言ってないよ。
それぐらい吹っ切れたり、まったく新しい敵が出れば、
みんながいつも言ってるように、もっと世界観が広がるじゃん。
そうなったら、もっとアビちゃんを評価するってこと。
TFでもデストロンじゃない、新たな敵とかが現れたら素敵じゃないか。
おいらが言いたいのはそういうこと。
TFはTFで倒しても倒しても毎年新大帝がやってくる時期もあったけど
>>806
言いたいことは分かった。

とりあえず今回のは悪路イヤーにこだわったとか呪縛から逃れられなかった
んじゃなく、ミクロの悪役だからお約束で悪路イヤーって名前にしてみまし
たって程度じゃない?

設定は(まだ不明だけど)従来とはだいぶ違うだろうし。
アクロイヤーの名称以外にデザイン的にも設定的にも特に共通点がないのである
なら過去から多少なりとも決別できてると思ってあげてもいいのでは。
実際の商品見るまで評価できないけどさ。

鉄球付きの悪路は過去にこだわったんじゃなく旧来のファンへのサービスだと
思ってあげたい。
売ろうとするなら
最低限メディア展開しないと
>>898
したらばの管理人ですが、その節はすみませんでした。
自分もマスターフォースがイイカンジなので大安心です。
ただ、情報公開前、自分の中ではなるようになるってカンジだったのですが、
不安の声は多数あったように存じます。それは間違いでしょうか?
むしろ何の情報も出る前に、第二弾が『良い感じ』だと
『大方』が『予想』していたことおっしゃることにビックリなのですが、
それは具体的にどのスレのどの流れでしょうか?
>>904
久々だね。土日はいじめられなくてよかったネ
>>911
いや、それコピペだからさ
レトロは嫌ジャー!!!!!
914おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/14 22:30 ID:+E1ZjAO6
2004年はミクロマン30周年。
スーパーミクロマンを復刻するタイミングはこの年しかない。
総統アクロイヤーまで発売したら御の字。

2004年はタイマニックの設定の年。
復刻するなら2004年しかありません。
何かと楽しみな来年であった。
さっそくみなさん大人買いの準備ですか?
俺はわけあってインターネット予約できません(TT)
今回は品切れの無いようにたのむよ高良さん。
>>910
おまえ、友達いないだろ?
>>910
大方がなるようになると思って騒いでなかったのに、
おまえが騒いで、したらばで集計とろうとしたんだろうが。
なにが、なるようになると思ってただよ。
狡いやつだなぁ。
ワールドキャラクターコンベンション17に今回タカラから以下の商品を展示することになりました。
「ミクロマン2004」「クールガール友里アンヌ」に関しましては
今回が試作品の初御披露目の場となります!!
とくに「ミクロマン2004」におきましてはイベント開催の11月30日の時点では、
雑誌、ホームページ等でもまだ詳細が明らかになっていないキャラクターも展示する予定です!!
このまたとないチャンスをお見逃し無く!!
その他にも「WTMIRC」「世界の艦船」など、いま話題の商品がずらりと展示されます。
あまりにも小さくてあまりにも精巧なその現物を目の当たりにしたあなたは
きっと雑誌等では味わえない感動を得ることでしょう。
いち早いその最新情報はぜひご自身の眼で確かめてみてはいかがでしょうか?

タカラブースへの皆様のご来場ぜひお待ちしております!!
日時:2003年11月30日(日) 10:30 〜 16:00
場所:有明TOKYOビックサイト西3ホール
展示内容:「ミクロマン2004」8点
「クールガール 友里アンヌ隊員」
「変身サイボーグ1号 変身コレクション02 ミラーマン」
「世界の艦船」
「WTMIRC 01〜06」 など
今回は全員
生顔じゃなくて、ヘルメット?
ガンナーは生顔に入るなら。生顔+アーマーといえるんでない?
>>913
何で嫌じゃー?
したらばの管理人です。
>>916=917
あはは。自分はなるようになると思ってた、は訂正します。
とりあえずあなたの、多数派だった意見をごく少人数ということに改竄しようとする発言は
根拠がない上に、狡いだけでなく、明らかに多数いた心配派の人に失礼です。勘弁してください。
あと、集計を取ろうとしたこと自体が、なんでそんなに因縁つけられなきゃ
いけないかがさっぱりわかりません。
僕はコテハンに近いものやBBSがある分、分が悪いので、
言い逃げが出来るあなたと、これ以上ここで話合おうとは思いませんが。
ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/img-box/img20031013210250.jpg
某所で発見。
意外とイイ!
やっぱフォースの模様とペイントってカコイイねー。
次のミクロはどうかな?
ダイブマスターのエスカルゴは流星ロボのリメイクか?
どうでもいいけどあの装備で深海に耐えられるのは
上半身だけじゃないのかいな
>>923
既出
>>924
ミクロマンだから耐えられるだろ?
>>926
ウイルスに感染した病人じゃなあ(w
>>927
ひょっとしたら今回のミクロマンって
ものすごく弱いんじゃないのか?
握ったら死ぬとか。
>>922
おまえ、友達いないだろ?
>>922
大方がなるようになると思って騒いでなかったのに、
おまえが騒いで、したらばで集計とろうとしたんだろうが。
なにが、明らかに多数いただよ。
狡いやつだなぁ。
ワールドキャラクターコンベンション17に今回タカラから以下の商品を展示することになりました。
「ミクロマン2004」「クールガール友里アンヌ」に関しましては
今回が試作品の初御披露目の場となります!!
とくに「ミクロマン2004」におきましてはイベント開催の11月30日の時点では、
雑誌、ホームページ等でもまだ詳細が明らかになっていないキャラクターも展示する予定です!!
このまたとないチャンスをお見逃し無く!!
その他にも「WTMIRC」「世界の艦船」など、いま話題の商品がずらりと展示されます。
あまりにも小さくてあまりにも精巧なその現物を目の当たりにしたあなたは
きっと雑誌等では味わえない感動を得ることでしょう。
いち早いその最新情報はぜひご自身の眼で確かめてみてはいかがでしょうか?

タカラブースへの皆様のご来場ぜひお待ちしております!!
日時:2003年11月30日(日) 10:30 〜 16:00
場所:有明TOKYOビックサイト西3ホール
展示内容:「ミクロマン2004」8点
「クールガール 友里アンヌ隊員」
「変身サイボーグ1号 変身コレクション02 ミラーマン」
「世界の艦船」
「WTMIRC 01〜06」 など
オリジナル改造ミクロマソ
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
933言い逃げが出来る私:03/11/15 23:58 ID:???
>>922
レトロ嫌々が多数派だった証拠は?
おまえの言い方借りれば、どのスレのどのあたりだ?
俺の記憶だと、「出てみなきゃわからん。」がいちばん多くて、
「レトロでも良いじゃん。」と「レトロは嫌だ。」つってたのは、
同じぐらい少なかったと思うが。
しかも今回も、多数だとか少数だとか、おまえが言い出したことじゃん。
べつに、アビを増長させるつもりはないが、
たとえネット上でも自分の想像だけで商品の方向性を決めつけて、
アビを罵倒したんだから、
この場を借りでアビにわびの一言でも言ってみろよ。
アビって誰?
なんかこのスレって2〜3人しかいないんじゃないかって気がしてきた
印象だけど、毎回同じ奴と同じ奴が喧嘩してねえか?

したらばの管理人も>>933もウザイ
どーだっていいから出ていけバカ
我こそ多数派の代表なりと信じる中年正義厨デヴどもが醜く絡み合うスレはここですか?
藻前らいい商品が出ることがわかったのに何故争うよ?
頼むからいい子にしてろや。できないなら発言すんな。
多数小数の数の差でもう片方を威圧しようという発想そのものがまず餓鬼じみている。
同じおもちゃに興味を持った人間どうし、ましてや顔も知らない相手なんだ。
互いを尊重して得られる新たな発見こそあれ、互いを否定しても何一つ得るものは無いよ。


というか大多数の人はこれぐらいのことはわかっているはず。
単に煽り屋が跋扈しているだけなんだから喧嘩売られてもスルー汁。
まあまあ落ちつけや
■荒らし煽りは完全スルーでお願いします。
しかしフォースを悪い意味で引きずってんだかなんだかわからんが、
ミクロ側の装備が全部銀色ってのはなんとかならないのかな。
メッキだってもったいなかろ。
アクロもひきずっってるよ。
フォース素体みたいだね。
ワルくはないけど。
しかし3月までながいなー
場つなぎ的にフォース再販してよ。
だめ?
あっそう。。。
フードマンやアクロイヤー1、コマンド1号の影響までひきづってる。
心配したとおり古くさいものの呪縛から逃れていないようだ。
これもレトロ好き好きどもの陰謀だ!
またメッキ武器なのか…良いのか悪いのかは微妙だが。
銀メッキにクリアブラックの高級感が良いんだよ。うん。
中年デヴにはついてけないか?
どの辺に高級感があるんだ。脳が腐っておるのか。
「鍍金」てのは安っぽさを表す言葉だからなぁ
「鍍金が剥がれる」なんて言うだろう?

ところでこれは、このスレとしてはありなのか?「逝け」と言われるかな。
ミクロジェネレーションとしては定番キャラではあるが。
ttp://poweredtom.hp.infoseek.co.jp/my_ps.html
メッキは剥して塗装できる。

部品の単価下げるために素体以外オール塩ビにされるよかまだマシ。
>>944
中年デブにはアンドロイドがあったから、
クリアブラックにメッキなんて今更新しくも何ともないんだよ。
君には「ダイノゾーン」がお似合いだ!
>>950
次スレよろしく
http://dexiosu.tripod.com/ipdirly.html
11月10日
で、ぼーっとしてるとミクロマン3巻が届く。
当時の作品がこうして読めるのは感動ものだったんだが、講談社がきっちりやって
くれてればもっと早かっただろうかと思うと、故森藤よしひろ氏の生きてる内に
完全版発行をかなえてあげたかったという思いはファン全員が持っている事だと
思う。内容はやっぱり素晴らしい。アクロようさいの話なんかは丁度スターウォーズ
の第一作が大ヒットでブームだった当時だったのでその雰囲気がかなりあっていいと
思った。ミクロマン版スターウォーズだよね(^^)。
 (当時のスターウォーズは今でいうエピソード4だが、当時はそんな事みんな無視
で単発映画位ののりで楽しんでいた。それだから2作目の「帝国の逆襲」にみんな
燃えたわけである。ちなみに1作目の公開当初からみんなこれがエピソード4だとは
知っていたのだが(パンフで)。手塚氏が「未来人カオス」を描いたり、「ドラえ
もん」の中でさえのび太の小戦争があった位で。ブームがいい派生作品群を生んだ
いい時代だったよね)
 思い出に残るエピソードも多いんですが(個人的記憶ではT県引越し後の白部ダム
編。気にしてもらえたみたいで嬉しかった)、6巻掲載分の後のミクロマンが短編化
していったのは(アクロイヤー軍団の最後?等)結局の所、当時のテレビマガジンが
付録コミックスと単行本から撤退しようとしていたからだと思う。付録で長編を描く
機会がなくなれば必然的に全ての連載が短編読みきり化するわけで。つまりその頃
既にTVマガジンとコミックボンボンへの2極化の可能性は必然として生まれていた
わけなんだけども。コミックボンボンなんかはプラモ改造すら扱ってるからハイター
ゲットだったんだけど、結局ミクロマンはおもちゃカテゴリに分類されてるから、
テレマガでの連載は編集部方針として不可能になっていったって事かもしれない。
キャラもインフレだし。そのギリギリ直前で連載終了できたのは森藤氏には幸せだっ
たと思う。ニューミクロに切り替えてまた・・・ったって、別に森藤氏はミクロマン
だけの為に漫画家やってるわけじゃなかっただろうし。これだけの名作残してくれた
って事実だけで、ファンはみんな、感謝してもしきれないと思う。
ミクロマンスレに初めて来たんですが
2004にはストーリーがあるらしいじゃないですか
このストーリーに2003のコマンダー、ニンジャ、ガンナー、スパイは登場するんですか?
あの四人好きなんで出て欲しいです
>>950
次スレよろしく
しかしいくらクリアブラックにメッキが慣れていても
いいものはいい!
954おもちゃ板@名無し名称論議中:03/11/16 19:46 ID:NoDe3Fkz
>>951
知らないけど、もしフォースが登場しなかったら
自分で勝手にストーリーに
からめちゃえばいいのさ。
>951
公式でガチガチに縛られちゃうヒトいるの?
あくまで参考にするって感じだと思うんだけどなぁ。

週イチのアニメなんかでやられると影響力も強いが・・・
次スレ立てました。
■■ミクロマン総合スレッドH■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067515998/l50
>>956
>>956
ギコナビ使ってるからすぐに解るよ、メル欄。
くだらん事してないで早く建ててくれ。
マジで次スレです

■■ミクロマン総合スレッド9■■

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1067263435/l50
>>958
他人の砒素かな楽しみを邪魔しちゃだめだよ。
>>958さんは何で自分で新スレを立てないの?
962958:03/11/16 21:50 ID:???
以前、他の板で立てたらDQNが大挙して来て>>2取り合戦しやがった。
おかげでスレ住人から無能呼ばわり・・・・もう懲りた。
傍観者を気取ってるよ。
ここもDQN多いから邪魔しに来る香具師多いだろうなぁ。

>>961さんは立ててはくれんの?
次スレです
■■ミクロマン総合スレッド9■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068717161/
バカが張り切ってるな(p
965961:03/11/16 21:56 ID:???
以前、他の板で立てたらこのリモホではスレッドは立てられませんと出やがった。
おかげで友人から無能呼ばわり・・・・もう懲りた。
傍観者を気取ってるよ。
ここもリモホがヤバそうなので立てられそうにないよな。

>>963さんは立ててはくれんの?
この展開にワロタが
ジサクジエンポイな
面白いから許すがね
次スレ
■■ミクロマン総合スレッド9■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068991048/
>>967
もう移住していいのかな?
ダイエーのワゴンセールでフォース半額だったので忍者とコマンド
買ってきた。嬉しい。
>>970
う、羨ましい……
フォース買い損ねたんだよなあ、俺。
フリマで旧・平成ミクロがイパーイ売ってタカラ(30体くらい)
値切って買ってきたよ。
メッキが剥げまくってるから修復するのが大変だわ(;゚(エ)゚)
というかフォース売ってるダイエーって・・・・・・

いいダイエーだな
ダイエーフォークス
オマエラ新スレの前にこっちを埋め立ててください。
おめ