■■ミクロマン総合スレッド10■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おもちゃ板@名無し名称論議中
■■ミクロマン総合スレッド10■■

絶品の超玩具、その名はミクロマン!
新シリーズマスターフォースミクロマンに期待が高まるさなか、
麻薬商品、女性ミクロマン素体も遂に登場。今年の追い風は強風だ!
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は厳禁です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大勢います。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、どうだっていいという扱いとします。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし・煽り・釣り成功宣言は完全スルーでお願いします。

過去ログ、関連【改造】スレは>>2以降で。
2おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 05:47 ID:avVQJpAE
>>1
乙カレー
乙かれー
乙。
6おもちゃ板@名無し名称論議中:04/01/30 16:55 ID:Y7v6UQws
HH未だに買えてない。
正規の発売日は明日だろ
おいお前らクアントにでかい写真が出てますよ。
おまけにレディのモザイク画像まで!!
クアントモザイク荒すぎ。
でも写真かっこいいね。
10へいすけ:04/01/31 05:24 ID:???
たしか巻頭のイベント情報ページにトイフェス限定M111の
写真も載っていたよーな>「クアント」

最近、近所の書店に2誌とも入荷しなくなったから、乗りかえようかな。
11もにょ:04/01/31 07:33 ID:???
前スレでの私のぼやき発言にレスくれたみなさん、ありがとう。
それぞれ意見は違っても納得できる内容だったのが嬉しかったよ。
ミクロに限らないけど最後はメーカー、流通、消費者、それぞれのモラルに
頼るしかないんだろうけど…、ファンのみんな頑張ろうな!

>クアント、P99
マスターフォースの新撮写真、パーツ構成など判りやすいしかっこいいぞ。
ブリスターの背カードとかTFのキャラクターカードみたいな物に使わないかな。
ウラ情報、TOPICSも要チェックだ、
ってか「−感染する」は時節柄しゃれになんないぞ。

ここじゃあんまり話題になんないけどバットマン結構わたしはイイと思うな。
ミクロってDVDなんかの特典には丁度良いサイズだから、キャラクター路線は
ゲーム、映像関係とのタイアップすすめてくといいんでないかなぁ、ゼブラーマンとか。
…あ、イッパツマンzzzzz
地球が──鳥インフルエンザに感染する
地球が――ミゼットに感染する
なに、感染って?
地球がーー性病に感染する
>>14
クアント嫁
今月はアビィのコメントがなくてちょっとものたりなかたよ。

楽しみにしてるの 日 本 で 俺 だ け ?
>>17
別に普通に読んでる。

しかし何度見てもスコールがドクロキングに見えるな。
アクロイヤーの意匠を捨ててわざわざワルダーから持ってくる
意味がわからん。
かっこいいとは思うけどね。
ワンフェスで女マテフォー発表か。
クアントもハイホもネット情報に比べたらクズ同然。
いい時代になったもんだ。
21おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 17:53 ID:6bZFRHyR
マテリアルって青・黄・緑が出るんじゃなかったっけ?
クリアブルーとクリアイエローが青と黄ってことなのか
それとは別に出るのかどっち?
前号での「プロト制作一時中断!」という思わぬトラブルから一転、今春のリリー
スに向けて ピッチで開発が進行しているという「ミクロマン2004」。予定されてい
るコラボ企画やメディア展開だけでなく、また新たなニュー・アイテムまでも開発
中との情報をキャッチ!拡大するミクロ・ワールドの勢いは、一体どこまで加速し
ていくのだろうか!!
― 安彦さん、よろしくお願いします!冒頭からちょっと恐縮ですけど、一応クギ差
しておきますよ。(謎笑)「1月号は、ネタを小出しにし過ぎだ!」と、ミクロ・ファ
ンである私の友人達も申しておりましたので、今日は「ネタはなるべくオープンに!
」お願いします!
安彦: あいたたた・・・、んもう参ったなぁ〜!(焦)いやぁ、私個人の事ならオー
プンに話せるんですけど、一応タカラというメーカーを背負ってますんで、オープン
にできる事できない事があるんですよぉ〜。どうかお手柔らかにお願いします!(苦
笑)でも、今回は色々お見せしたり、とっておきのニュースも持ってきてますからね
っ!
― いいじゃないですか、いいじゃないですか!(歓喜)じゃぁバンバンいきましょう
か!!(笑)まずは、前号でおっしゃてた「CGフォトストーリー」のメディア展開っ
て、いよいよ今月末からスタートですよね?あの謎だった「某メディア」とか、具体
的なところから是非お教え下さい!
安彦: 了解です!例の「CGフォトストーリー」というのは、ホビー雑誌の「Quanto
(クアント)」さんで2月下旬発売号より毎月展開していきます。ボリュームとしては
、カラー見開き2ページに「CGフォトストーリー」を、そして、さらにもう1ページ
でミクロマンの最新情報をお伝えしていきます。コンビニなんかで気軽に買える雑
誌なので、皆さん是非チェックみて下さい!せっかくだから写真も何枚かお見せし
ておきましょう!!・・・(謎のファイルから数枚の写真を取り出す)
― おおぉ〜、「炎の向こうから立ち現れる不気味なアクロイヤー軍団!」って感じ
ですね。(笑)これがこのまんま掲載されるんですか?
安彦: いえいえ、これはまだラフ・カットの状態です。写真の加工処理も加わり
ます。また、この「Quanto」さんでの展開以外に、現在作成中の「ミクロマン200
4-オフィシャル・サイト(仮題)」からも、雑誌展開とは違うちょっとした「ウラ設
定展開のCGフォトストーリー」を発信していくんですよ。

― ほほぉ〜、当然オフィシャル・サイトはできると思ってましたけど、そこでも
「CGフォトストーリー」があるとは・・・。

安彦: 私もずっと「CGフォトストーリー」の撮影に立ち会ったりしてますけど、
仕事を忘れて楽しんでますよ!(笑) に、今回の「ミクロマン2004」は、ミクロマ
スターフォースやアクロイヤー共にあらゆるギミックが満載ですからね。同じキャ
ラでもその変形ギミックから、実に多彩で絵になるシーンが作り出せるんですよ。
そうだ!今丁度プロトモデルがあるんで、軽くイジってみますか!!・・・(謎の
ボックスから8体のプロトモデルを取り出す)

― やったぁ〜、役得ぅ役得ぅ!・・・(しばし2人で変形ギミック・プレイが続く)
・・・いやぁ、マジでいいっすね!思わず仕事を忘れそう!!(苦笑)なんか私だけ
楽しんでると、読者の方々に大変申し訳ないんで、写真だけでも掲載させていただ
きますよ!!

安彦: じゃぁ、せっかくだから、テスト・ショットで作った「マテリアル・フォ
ース」もお披露目しときましょうか!・・・(また謎のボックスから4体のマテリア
ル・フォースを取り出す)

― きたぁ〜!こ、このカラーリング・バリエーションは・・・ひょっとして、限定
とかで発売されるんですか!?

安彦: いえいえ、まだあくまで検討中の段階なんで、どのカラーリングがリリース
されるとかは明言できないんですよ。まだ他のカラーリングなんかも試作途中です
しね。

― いやぁ〜、せっかく出来てるんだからリリースしないともったいないですよ!(
苦笑)でも、このブラウンとか案外イケますねぇ。黒人素体としてカスタム活用でき
そうだ!!

安彦: なかなか読みが鋭いですねぇ!(笑)これら「マテリアル・フォース」や本家
「ミクロマン2004」も含めて、ホントに山のようなコラボ企画案が進行中なんです
よ。まだ詳細は未定ですが、フィギュア好きの有名タレントの方などが、オリジナ
ル・デザインを提案してくれたり、ストーリーやキャラ設定まで考えて下さったり
といった感じで・・・。あとは、タカラの人気シリーズ「トランスフォーマー」が
今年で20周年を迎える訳ですが、ミクロマン30周年とあわせた「周年コラボ・アイ
テム」も開発中です。まぁ、元々ミクロマンもトランスフォーマーも、同類という
か兄弟みたいなもんですから、このタイミングでいいアイテムを出したかったんで
すよね。今日は大サービスで主人公「キッカー」をお見せしておきましょう!!・
・・(またまた謎のボックスからキッカーを取り出す)

― おおぉ〜、マジでカッコ良すぎですよ!
これはトランスフォーマー・ファンじゃなくても欲しいですよ!!(驚喜)
これはもう完成した製品版なんですか!?

安彦: いえいえ、まだ第4次の試作品だったかな。まぁ、製品版の見た目はほぼ同
じになるでしょう。リリースもすでに決まって3月下旬発売の980円を予定していま
す。
― う〜む、待ち遠しいなぁ〜!しかし、ホント色んな企画が目白押しですよね!!
(喜)

安彦: じゃぁ、さらにとびっきりの大ネタもお知らせしておきましょうか!(笑)
今日は現物を持って来てないのでお見せできませんが、今月22日に開催される「ワ
ンダーフェスティバル」へ皆さん是非ご来場下さい!!ビッグでミクロな発見が必
ず待ってますよ!!(謎笑)

― うわぁ〜、一体何が発表されるんですか!?

安彦: 本家「ミクロマン2004」シリーズからは、今まで紹介してきた8体のキャラ
クター以外の「次なるキャラクター」を発表します!そして、「マテリアル・フォ
ース」シリーズからは、皆さんから商品化の要望が特に高かった「ムフフなアレ」
が、いよいよ登場です!!(謎笑)

― ひやぁ〜〜〜!んもう、私は絶対見に行きますよぉ〜!!(嬉)
こりゃあ〜 ホント楽しみになってきました!それでは、最後にひとことお願いし
ます!!

安彦: ここに来て、いよいよ色んな企画と開発が交錯してるので、確約できると
ころで申しますと、おそらく次号では4月下旬にリリースを予定している「キャラ
クター・ミクロマン」を3体ご紹介できると思います。「ワンダーフェスティバル
」もあり、いよいよ盛り上がってきました!!今後もミクロマン展開あらためて
ヨロシクお願いいたします。
サイトで見られる物を全文引用する意味がわかんねえんだけど。
池沼が多いミクロスレって感じだな
991 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:30 ID:???

992 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:31 ID:???

993 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:36 ID:???

994 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:37 ID:???

995 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:39 ID:???

996 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:40 ID:???

997 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:42 ID:???

998 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:42 ID:???

999 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:43 ID:???

1000 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/01 19:44 ID:???

幸先のよろしいスレスタートですこと。
マジでミゼスレみたいにマターリやらないかい?

ビークル話でも振ってみる。

サイバーコップのブレードライナーみたいなやつが欲しいかも。
煽るなよ。噛み猫
ドットコムの安彦タンってイベントで見かける安彦タンとだいぶ印象が違うんだけど、
ひょっとしてファンの事嫌ってますか?嫌ってるだろうな。。
今に至るまでの流れでファンのこと嫌ってなかったら聖人
なんでマターリスレの代表格にミゼスレを持ってきてるんだ?
いちいち比較すんなよ。


嫌われるような事するからだろ
ミゼスレなんか持ってこなくったってよかろうが。
マターリそのものは大賛成。(´ー`)ノ

アクロモンスターみたいな非人間系でないかな〜。
どーせジャイアントアクロイヤーとか出ないんだろうから、
せめて敵のオオモノが欲しいやね。
>>35
ミゼットの話で悪いんだけど、
ラルヴァって、アクロイヤーとモンスターを兼業してるよね
おいしいとこ取りというか

ニューミクロのアクロダーマもモンスターチックになれるけど、
あの手のっていっぱいあるとうれしい
ビーストウォーズにならない程度に
>>33
っていうか、このスレとサイボ以外の可動フィギュア系スレは
みんなここよりマシ。
ここは酷い。特に最近。
罵倒しあって全然面白くなくなってスレが自滅していくっていう王道を歩んでるよ。
38おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/01 21:39 ID:BN9tUh4i
タカラ物は破滅への王道だからな。
>>38
うん、正直、信者の熱気が凄い分、
内紛はあるわ外部からいじられやすいわで色々あるよね
でも続いてるんだよなあ。
>>31
対談形式なんか編集段階でどうにでもなるわけで
>>41
そう考えると
クアントは安彦氏のキャラ脚色の努力放棄してんのかねえ
それとも安彦氏に嫌われて(ry

>>37
まあ、おもちゃヲタは所詮、数少ないレアモノを醜く奪い合い、コレクションを自慢し合い、嫉み合う

屑    の    集    ま    り    だ    か    ら    な    。

他所の板の様に想い出を共感し合うなんてまず無理の無理無理だからな。
>>43
俺は逆にプライドないな。
人のコレクション見せてもらって感心したりするの、けっこー楽しいよw
そいつの話術が面白いかつまんないかっていう差はあるけど。

>他所の板の様に想い出を共感し合うなんてまず無理の無理無理だからな。
たまーにこのスレでもそういう流れあるじゃん。
レアモノは特にいらん。
遊ぶのに躊躇するからな。

おもちゃは骨董品じゃなくて、やっぱり玩具だと思ふ。
わりー。
なんか当時のミクロマンガムのさー、肩パーツの色が違うバージョンを
持ってますみたいな集め方って、全然グっと来ないんだよな。
切手じゃねーんだからさーみたいな。
いがむ相手より、ガイーンって遊ぶ相手がほしいよ。
もういい年だから無理だけど。
それでも近年は、他人の遊び方を、ットで見られるようになったことが
俺的に嬉しい傾向だけどな。

ちくしょー、こんなに面白く遊びやがって。俺も負けられねー。
て、そんな気持ちにさせてくれる。
とりあえずロボットマンディーンにエネルゴンセイバーを装備。
俺は切手みたいな集め方大好きだけどなぁ。
ミクロはコレクション的な側面もあるし。
そういうのダメなんだ、ここでは。
もーちょっとでもマテリアルにペイントのひとつでもあれば、
仲間に入れてもよかったんだが・・・
妙に技持ってる設定だしね。
今月、マテフォ再版
来月、初期フォースの一部再版?
キッカー含めて、残りは五月位に、販売延期したのかしら?
情報誌買う金無かったんで、すっかり流れから
とり残された気分だわ(汗)
>>46だけど。
>>49
ごめん、俺の好みの話だから気にしないで。
切手みたいな集め方をしてる人を否定はしないよ。
価値あるのは確かだし、価値のある物を集めるのは楽しいだろうし。
>46
ガイーンってPGガンダムを作った男達じゃないんだから。
カッコワルイから外で使わない方がいいよ。
>>53
あーい
バレたかw
>>49
それもいいんじゃない。
遊ばなきゃダメってのも、遊んじゃダメってのもないと思うよ。

これはレア物で、今じゃ××万円もするんだぜーなんてとこまで行くと
だったら株でもやれよと思っちゃうけど。
俺もコレクション派だけど、たくさん集めると初めて見えてくる
事もあるんだよね。一つの商品の歴史や背景を深く掘り下げるのって
面白いよ。
同時期の他のヒット商品の影響なんかも見えてくるし、
ヘンなミクロもなんかしら存在理由があるんだと思えてくる。
ちょっとマターリな流れになると、てきめんに人が増えるな。
やっぱこっちのほうが楽しいわ。

コレクションが嗜好なら、それは間違いなく玩具の役割を果たしてるから
俺もコレクターは否定しない。
ただ、なんていうか、自慢するために集めてるようなタイプはちょっと
苦手というか、玩具が可哀想。
個人叩きの流れになりそうだから補正するけど、
今回のミクロも相当、パーツの付け替え遊びができるようになってるっぽいから
ガシガシ遊ぶのが楽しみ。
>>56
>ヘンなミクロ
マテリアル
ブリザード
パンチ
マグネットミクロマン
タイタンコマンドも冷静に見ると
かなりヘンだぞ。
あとミニメカドンとか
タイタンコマンドの飛行機タイプのやつ、
脚を分割する必要があったんだろうかと、
死ぬほど既出だろうけどここで問うてみる。
昔、タイタンコマンドを親父にねだって買ってもらった時に、
親父がお店の人に「そのいざりみたいな人形ちょうだい」って
言ってたのが強烈だった。
いざりって、何?
>>60
アレは本人?の意思表示のための器官ではあるまいか。
駄々をこねるときにジタバタしてみるとか。
>>62
そういう身体障害者の事だよ
ガーンΣ(゚Д゚;
いざり ゐ― 0 【▼躄/〈膝行〉】

〔動詞「躄(いざ)る」の連用形から〕
(1)膝や尻をついて移動すること。
(2)足が立たない人。

今風に訳せば、>>61のお父さんがタイタンコマンドを指して
「そのケニーくんみたいな人形ちょうだい」って言ったようなもんだね。
波に乗ると、ああいう真面目な馬鹿商品が出るから
ミクロはやめられない。
今風エイロイヤーとかちょっと欲しいもんな。
>>66
ん〜、ケニー君とはかなりニュアンスが違うかも〜。
ケニー君は「そういう人」という意味しかないが、
いざりにはもっとこう暗い意味が含まれてる。
差別や憐憫の情がないまぜになったというか・・・丸尾末広ライクなw
確かにタイタンコマンドはいざりだわな。
Z武コマンド。
なんだこの流れ。
何でタイタンコマンドの話で憐憫にまで発展してんだ(w
ワロタよ

ところでジムカといいミクロチェンジといい、
タカラはあるシリーズから枝分かれして別シリーズになって、
しまいには本家が終了することがあるよな。
今回はマテリアルがその爆弾になってる。
うちらどう対処すりゃいいんだろうね。
欲しけりゃ買うし
いらなければ買わない。
そう対処すればよい。
キッカーも爆弾くさいねえ
マテリアルが大人気になって、なんかタレントとかがデザインしたのも
店頭を賑わせて、その脇でポツーー・・・ンと、
本家マスターフォースが各2ぐらいで入荷されてる・・・。
そういう恐ろしい未来になりませんように。
その内、どっかのホビー誌とかがマテフォの限定カラーを
オマケに付けたりしそうで恐い。
そういえば、ハイホでキッカーは対象年齢の関係で一部の間接可動は
制限されるって書いてあるんだけど、なんで?なんか意味があんの?
>>76
細かい部品は誤飲の可能性があるから対象年齢低めの玩具には付けられない、これ常識
手首や頭なんかは外れたら子供のノドにつまる大きさに
なって、安全基準を満たさないだろう?
そういう所を取れないように固定していくと、結果的に
可動が減っていくんだよ。
見た感じ、足首のボールジョイントがオミットされてるっぽいかな?
あと、手首が外せなくなってるクサイな。
頭、肩ロール、拳、足首と取れそうな部分は全部接着でしょう。
>>43
>他所の板の様に想い出を共感し合うなんてまず無理の無理無理だからな。

まぁ、いい年こいた玩具ヲタのオサーンのあつまりですからね
蒸し返すね。
つい数スレ前まで思い出話してたじゃん
私怨だろ、ほっとけ。
荒らし煽りが常駐してんのも問題だよな〜。
>>43=82みたいな一部の馬鹿が横行してるせいで、
それが大勢みたいに見えちゃって空気が悪くなっちゃうっていうのも
あったかもね。
いっぺんしたらばでも行ってみっかね。

>>76-81
ご当地リカちゃんを狙った素体が結果的に15禁とは皮肉というか、タカラらしいというか。
写真を見る限り、肩ロールは生きてるみたい。拳は交換できないかもね。
交換できても「なめるとにがい」だったりして。
ログを見返すと、確かに荒らしだけの為に常駐して掻き回そうと必死なのが
1〜2人居るな。
おまえらも大概しつこいな
マターリやりゃいいのよマターリ。
どうせカキコしてる人数なんかたかが知れてるんだから。
昨日の流れだと、趣味嗜好の食い違いがあっても
ぶつからなかったし。

煽り目的の奴は荒らし認定でスルー。
まっとうな生活しろよな。

平日の真夜中や昼間からこんなとこに書き込みするなよ。
いやマジで。
アメリカだとマスターフォースも$6.99だ。
日本円で750円ぐらいだ。
何で日本じゃ1200円以上なの?
問屋さんがマージン取っちゃうから?
92おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/02 19:42 ID:Fa6Yuz73
>>90
今時9時5時で仕事してりゃいい藻前は幸せだな。
ムチャな勤務に甘んじなければならない人の事を、
思いやる必要のない今の生活を続けられるように祈れや。
むちゃな勤務って藻前も8時前にご帰宅じゃねーか
>>91
マスターフォースってそんな安いの?アメリカで。
げー。海外で欲しいかも。
単に通販サイトかなんかのディスカウントじゃないの?
俺だったら遅くまで働いたら、すぐ疲れてねちまうがな。
0時過ぎから朝方の時間にパソコンに張り付いてられねー。


それとも、ミクロスレには夜勤とかの不規則勤務の人が集中してるのか?
俺はまだ仕事中でーすw
メシ時はPCで遊んでいいのだ。なんだろねうちの社風。
ちなみに会議待ちだから夜中まで帰れません。

>>90は会社帰りに玩具屋に寄れて幸せだなー。
お疲れさん。
>>95の業種がなんなのか知らないけど、遅くまで働いても
仕事テイクアウトしちゃうからおりゃ寝れないことが多いよ。
こんなご時世だから、夜勤とか不規則勤務はそこそこ多いんでない?
お疲れさん。
すげーな。四六時中お仕事ですか?
いつ寝てんの?
お疲れさん。
9997:04/02/02 20:26 ID:???
>>98
俺は20代のガキだから、徹夜3日までは持ちます。
3日目はポカが多くなるから寝ます。
立ち上げ初期の会社はいろいろと。
おお、立ち上げ初期かあ。
ガンガレ。<マジで

10197:04/02/02 20:41 ID:???
>>100
励みになりますdクス。
現実でも、怒られたりしながら理想郷を作るためにへろへろになってますが、
自分の部屋にも理想郷を作りたいです。

ビルド基地を持っていないんですが、
移動基地系もいいけど、ああいう居住空間ぽいものに憧れます。
新ミクロでも出てくんないかな。。。
あっ、ビルド基地良いよね。
マジであんな感じの基地がほしいな。
椅子とギミックがいっぱいある奴
ギミックったらロードステーションをトップに持ってきたい
ロボット要塞Xもそうだけど、人形を移動させるのに弱いんだ俺;´Д`)
ビルド基地は手持ち部分が付いてるのが萌え。
ミクロ2004で基地出すとしたら、アタッシュケースみたいなのはどうよどうよ。
>>103
サイボーグステーションCX−1のようになる罠。
それはそれで面白そうだが。
床置き状態から開くようにすればいいんじゃね?
個人的にはアタッシュケースみたいな偽装にこだわらなくても
いいかなって感じ。
まあでも椅子とコンソールパネルは必須だな。
タワーPC基地
>>106
イイ!
エレベーターもできそうだし屋根も椅子もある。
反転・展開ギミック全開にすれば、見た目も楽しそう。
問題は、すげえ定価が上がりそうということで。
俺はレスキュー基地の代わりにBWUのナイアガラベースで遊んでる。
でもなんか仕事でドジって僻地に飛ばされたリーマンみたいなんだよなw
フィギュア一体分入るか入らないかのスペースしかないんで。
109もにょ:04/02/03 09:48 ID:???
>>108
おお同志ハッケン!私はオレ設定でナイアガラベースは
レスキュー基地の前哨拠点ってことにしてる。
レスキュー基地を中心にして四方に配置するんだ…
レスキュー基地は実家の押入、ナイアガラベースもまだ一個しかないんだけどね…

>椅子とコンソールパネル
 「週刊ミクロマン・ベース」
 最新秘密情報と美麗グラフィックのブックレットにメカパーツが付属。
 毎号集めると君の部屋がミクロマンの巨大基地に!
 第1号配本は索敵センサーシートがついて特別定価380円

 …なんてものが出てきた日にゃあ、おじちゃん心臓麻痺おこしちゃうね。
いったい全体どんなポカをやればナイアガラベースに飛ばされるのか。

タカラって人形も凄いけど、基地にいたっては独壇場だよな。
ライバルがほぼ自社にしかない。

30周年だし、尊厳をかけて出すんだろうなあ。
たまには高額商品でもいいょ
基地がドールハウスも含むんなら、バソダイのキティちゃんハウスがライバル。
あれの電飾は本当にきれいだ。
今の時代に基地を出すのなら、最低でも電飾は負けないでほしい。
マスターフォースはマスターミクロマンの軍団と言う事でゼット、ソロモン、アーサーも入れておこう。
平成の頃にアンケート葉書の端に女性キャラをと書いていた頃が懐かしい。
これって、いつもオークションでミクロマンとして出るんだが、どうみてもミクロマンじゃない。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35096967

ミクロマンファンじゃない人にはミクロマンに見えるのか?
今回はロベルトがバカ余りしそうだから
買い込んで海洋探査部隊でも作るか。
>>114
ロベルト・・・やっぱり余るかなぁ
飛び上がるほどじゃないけど、微妙に私は好きっす(^^;
頭が複翼機のパイロットっぽく見えて・・・
ボールっぽいの、背負ってるのもなかなか(^^;
>>113
あー、なーんか見たことあるなぁ。
ミクロマンじゃないのは確かなんだけど。
この出品者、詐欺スレスレじゃねーのか?

今回ストーリーって、昔のとつながってるのかどうか気になる。
余計なつながりはなくてもいいよな。
つながりは、>>112みたいに自分で設定すればいいものであって、
公式にやられると引いちゃうもんな。
ロベルトの余る原因
1一人だけ不透明
2変なデザインのかぶり物
3水中以外で戦えなそう

ロベルトが売れそうな原因
1エスカルゴ内部のゴチャメカがかっこよさげ
2発売後3日目以降は、これしか買えなそうだから
3きたな好きに
基地ランキングやってみた。迷惑だったらスルーでおながいします。

1位 ビルド基地
(拡張性居住性ともにかなりイイ。でも拡張性を活かす周辺商品が建設系ビークルしか
なかったのが残念。)
2位 指令基地
(骨組みだけだけど、居住性サイコー!)
3位 ミクロステーション
(移動基地、タワー基地、擬装とギミックのオンパレード。
密室性がないのが個人的にマイナス。昇降ギミックが好き。)
4位 ロードステーション
(車の動力充電とか、昇降ギミックとかかなりすき。ほとんど格納性ないけど。)
5位 タワー基地
(ハッキリ言ってデザインあんまり好きじゃないけど、組み替え遊びの自由度は最高。)
6位 移動基地
(多数搭乗ビークルとしては最高峰。リモコンだし。密室性がゼロなのが残念。
すべり台はかなり好き。)
7位 レスキュー基地
(唯一の自然擬態基地なのがグー。敵がいないと動かないギミックとか、微妙に遊びづらい。
ミクロマン回転寿司装置は実は厚紙。ベランダも内部も小さい。発光ギミックがあるから
もっと上位でもいいけど。)
8位 タイコマ基地
(いざり基地。基地なのか?)
9位 ミクロロケットベース
(金型再利用だから別にどうでもいい。)
>>119
二位と三位の順序がフマーン
ミクロステーションは、遊んでも遊び尽くせないぐらいに
ギミックパンパンじゃないのさ
遊び方マスターするまでに1週間近くかかりそうだ

119が司令室っぽいのが好きなのはよくわかったけどね
漏れも好きだし、もしマスタフォで基地やるんなら、
ガッチリ計器類とか作り込んでほしいよね
そう言えば以前電ホにテレビゲームのラックを使ってミクロステーションの基地を作ってみようみたいな事が書いて有ったな
まぁ基地は最悪自分でも作れちゃうんだけどね。
最低でも椅子は欲しいかな。
なんだよ。基地いっぱい持ってて良いな。
うらやましいな。
>>118
サーベイヤー基地はランキングにも入れてもらえませんか?

基地外?
>>123
サーベイヤーは、基地と言うよりは乗り物のイメージが強いからなあ。
>>124
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20031008065043.jpg

ミクロステーションと移動基地は贔屓されっぱなしか・・・・
126もにょ:04/02/04 06:24 ID:???
>>113
このヒトの出品じゃないと思うけど、もろにミクロマンって書いてあって
大きさも明記してないしアップの写真でもっと大きく見えたものだから
バッタもんでも話のタネになるかな…って買っちゃったよ、このバカ男。
「ちいせぇ…」
オークション始めた頃だったから、いい勉強になったと思うことにした。
フリクションは結構パワーあるので少し改造してミクロの装備品にした。
チョロQのパーツセットのほうが安かったのは秘密だ。

>>116 ストーリー設定
…シルバーの指令により世界を恐怖に陥れる。
〜国際ウイルス研究機関のDr.バーンズは人類を守るため…
(はいほ3月号より抜粋一部省略)
リアルタイム昭和世代のおっさんにはアクロイヤー・シルバースターと
M112バーンズを連想させるのはしょうがないよね。
でも、私もこの程度のちょっと匂わす程度にしてくれるほうが好きだな。

この時期になっても発売日決定しないマテリアルは
もしかして延期?
まぁ、上がってけよ
>>127
発売日が決定してるかしてないかなんてわからないよ。
公表されてないだけじゃないの?
>>127
マテは再販扱いなんだろう?多分、事前に発売日のアナウンスはしないと思われ・・・?
単なる二次出荷でなく再生産なんだから
今月発売なら何らかのアナウンスがあっていいと思うんだが
そんなに気になるんならザらスオンラインずっと監視しとけ
2004ミクロでは移動基地より居住性のあるプレイセットのほうが需要があるってこと?

マァそうなんだろな。あのサイズで移動基地っつってやったら
またオープンカーみたいになって雨風もしのげやしねえもの。
大人向きだったらそーいうのは許されんでしょーね。
言っちゃうとだな、基地はホント、来年出れば万々歳でしょ。
それまで100ぐらいの遊びができるようにアイデアを貯めててもらいたいところ。
最近アビィは神度が高いからコソーリ期待はしてる。
>>124
ぶっちゃけ、移動基地も基地じゃないと思う。
ただの複数搭乗ビークルだよね。
移動で基地というからには、最低でもダイアトレイン規模は必要な気がする。
そしてアレは凄い。
基地とボボットマンどっちが先に出てほしい?
ダイアトレインってなんですか?
電車のブロック?
>>136
もちろんボボットマン!
>>137
これ↓>ダイアトレイン
ttp://diaclone.net/orid/diaatackm/train.html
指令基地みたいのを上下左右奥へと連結させて増築できたら楽しそうだな
いくつ買うんだか・・・
>>140
それいいねえ。玩具通り越して麻薬だ。
拡張性があるからって下手に単品を安くしたりしないで
四千〜五千円ぐらいでドカッとギミック満載のプレイセットにしてホスィ
マグナムパトレーラーみたいな豪快なヤツ
3万ぐらいで出ないかな。
ちゃんと部屋もついてるし。
ボボットマン、基地、ジャイアントアクロヤーが出たら
もう言うことないな。
無理だろうけど・・・
ボボットマンとか言って、平成初代ボボットマンみたいのが出たらどうする?
人乗れないの。
ストローングブレイク!
ボボットマーン!
ボボットマンは九州で発売できますか?
ボボとマンコ
>>146
九州限定で女性型が発売されます
>>146
ボボボーボ・ボーボボの合間にCM流せば大丈夫じゃないかな。
ディーンみたいにごちゃついてないのがいいな>ボボットマン
コミックラッシュのマテフォ再販情報は既出?
詳細きぼん
2月下旬にザらスとザラオンで発売って書いてあるだけで新情報ではないですが、
1月26日発売のタカラ系雑誌の情報なんで、再販延期は無いですね。

あとマスターフォースとアクロイヤーの画像が8点程。
こちらは3月発売とあります。
どーでもいいけど、アクロイヤーが
4点+女2点で終わっちゃうんじゃねーだろーかとチト不安。
もう1チームぐらいほしいやね。
人間型から大きくはずしたようなヤツ。
>>154
新素体はキャラミクロとかマテリアルに転用がきかないから
ガクブルっちゃうんじゃないか?

いっそ骸骨みたいのを出して、骨とか外装の組み合わせで
いろんな敵が作れるようなのがあればいいな
素体自体が有形ブロックみたいの。
>>155
それって、ミゼッ・・・
157156:04/02/09 13:29 ID:???
冗談はさておき、素体共通にしてるから、武器や頭変えたところで、
敵味方おおきく変わらないんだよな。没個性っつうかさあ。
頭も、プロポーションよくするためにチッチャイから、
せっかくのデザインもこっちには伝わってこないしなあ。
>>157
バイオムの頭は結構デカイように見えるよ
それでもなんでも、基本プロポーションが変わんない以上
大きく変わりようがないよねー
アクロモンスターがほしい。
主役側の戦力ばっか増強されてくのって
バンダイ臭いすぎてどうもな。
敵戦力はちょっと多くて強いくらいがちょうどいいと思うぞ
別に「悪者なんていらなーい」なんて子供向けの商品じゃないしな。
敵は大勢・味方はわずか、ってのが燃えるんだよ(;´Д`)ハァハァ
>>160
わずか過ぎても困るけどね。
アニメみたいに味方がマスターフォース連中でおしまいだったりして(w
味方イパーイ
敵もっとイパーイ
これ最強

基地だなんだはしばらく我慢するから仲間の頭数増やしてほしいょ

どうも最近は一体一体のプレイバリューに凝りすぎて
いや凝ってるのはうれしいんだけど
それで商品の発売ペースがのんびり過ぎたりラインナップが少なかったりするのは弊害だよな
もっとその他大勢を単品でいいからさー
つーかもっとちゃんと普通に売ってくれ!
>>163
>>162の言うようなその他大勢が欲しいですが、
考えてみりゃ旧ミクロだってけっこうこんなペースかもよ?
旧ミクロは10年の蓄積があるから結果論的に溜まってるだけで。
速いペースで出して欲しいと思いはするものの、
せっかく安彦氏に神が降りてるんだからあんまカリカリせずに待ちましょーや。
お布施すっかんね(´ー`)ノ
でも、今の消費サイクルは短いからなー
166164:04/02/10 17:22 ID:???
>>165
まったく大賛成です。
30年前と同じペースじゃきついですのう・・・。
いっぱい買っていっぱい売れて軌道に乗れば
また違うんだろーなー。
今は瀕死の患者を点滴で繋いでる感じ?
アニメがあんなクソ番組じゃなければこんなことにはならなかったんだ。
>>167
無理言うな。タカラの商品アニメに。



そうか、初代TFとかBWみたいに海外で作らせればいいんだ(・∀・)!
アニメとかで勝手にキャラが決まってるミクロマンで遊ぶのはちょっとイヤかな。
海外っても、ミクロマン2004独特の味噌汁の配合具合が再現できるかは怪しい。
アニメGIジョーの筋肉おっさんリーダーみたいのが加わったら
それはそれで笑うけど。
発売ペースは隔月くらいなら上出来かな。
点滴とはいっても、かなり強力だと思う。
あとはうちらの治癒力まかせなのかもしれん。





催眠暗示治療なのかもしれんw
どういう誤爆だ。
アニメミクロはクソだったねえ。
あれでも毎回の作画さえよければちっとは違ったんだけどね。
キャラはエジソン以外、商品としても魅力あったし。
ふと見ると、本棚の本がハングルだったりしたからなあw

商品企画自体はこの上なく素晴らしかったんだけどね。
延々主役チームのバリエーションばっかが出たことと、
マグネモ関節がガタガタだったことと、
アーサー以外ほとんど人間顔じゃなかったことを除いて。
最初の方で商品立ち上げに失敗したのはわかるがアーサーばっかり売ってたからな。
ミクロマンが売りたいのかアーサーが売りたいのかハッキリしろと。


結論としてはアーサーですた。
>>174
中心人物を設けることには反対しないよ。
べつにアーサーの次はハヤテですで問題ない。
ただアレだよな。>>174
次はハヤテのニューバージョンです、次はハヤテの新フォームですっつーのがやなんだろ?
俺もすげーやな思いした。
商品はガンガン増えるのに、キャラクターがろくすっぽ増えない。
実際は結構人数そろったのに、それをブチ壊しにするぐらい
○○アーサー、○○イザムが出まくったもんな。
ぶっちゃけレッドパワーズ以降は主役交代させるのがいさぎよかったよな。
シャイニングもシークレットブレストも全部あいつら。
新チームなのにあいつら。
ただのカラバリじゃないのにとことんあいつら。
意味わかんなかった。
事情があってそれを聞かされたとしても
いらねーものはいらねー
176もにょ:04/02/11 13:12 ID:???
>発売ペース
私の記憶の範囲では、昭和期はほぼ2ヶ月ペースで新商品が出てたようだった。
最初にフィギュアが出て、2ヶ月くらいおいてマシン系が出て、
年末商戦やらの時季にあわせて大型商品が出てたような感じで。
マテも含めて今月末以降、ほぼ毎月ペースで商品出すのって結構キツイかも。

>プロポーション
テッカマンみたいに一部分だけ違うパーツ用意すれば意外と変化つけられそうなんだけど…

>>174-175
同意。アーサーが主人公とかはアニメがらみでしょうがないとしても
パワーアップ編で新しいメットつけるとか(戦闘時のみ着用とかで)
主役組のうち2人くらいをカキクケコの人と時々入れかえるとかして
ストーリー膨らませておいて、チームの連中がピンチになったら
スーパー化したりレッド化したりして助けに来るの。
あとアニメのアクロはデザインはそこそこだったのに凶悪度低すぎたよね。
>>176
>あとアニメのアクロはデザインはそこそこだったのに凶悪度低すぎたよね。
なんなんだろうね、アレ。
BW〜BWセカンドあたりの悪影響をすごく感じる。
小悪党系は、愛のない人間が見てると面白いんだろうけど、
少なくとも思い入れのある人間が見るとものすごく萎える。
日本人が好きな悪役像じゃねーよなー。
コブラージとかの下っ端は許せるんだけどね。
何か最近読みづらいね〜。
>>178
糞内容の一行レスしかないスレとか板しか行ってないのかよ!w

せっかくのミクロなのに、ここ数スレ煽りが水増しカキコしてたせいで
ぜんぜんこうゆう話できなかったから、今の空気が好きだ
>>178 よみづらいのは今に始まったことではありません
自分の好みの話題じゃなかったら
すぐ荒らすのにな、藻前ら
>>181
そうでもないんじゃない?
そういう事してるのはごく数人の煽り荒らしだけでしょ。

今気付いた。アクロバイオムってコブラージ??
スーパーミクロマンと総統アクロイヤー
を復刻するなら今しかない。
頼みますよ。タカラさん
>スーパーミクロマンと総統アクロイヤー
>を復刻するなら今しかない。

意味がわかんねえ。ワロタ
そんな金あったらマスターフォースじゃんじゃか出してくれと思ふ。
タカラ製ベータミゼットは要らん
手首付け替えダサっ
復刻、復刻、復刻
そ・う・と・う・あ・く・ろ・い・やーーーーーー
黴菌が、ミクロマン?
認めん。全員ヘドロ細菌でクロイヤーー
181=185=186
荒らしご苦労サマ。
お前、偏ってるよw

>>176
>テッカマンみたいに一部分だけ違うパーツ用意すれば意外と変化つけられそうなんだけど…
同意。
ただそれは奇形的なプロポーションのアクロイヤーには有効だと思う。
小手先だけでいいんなら、
首とか胸とか手首・スネから足首あたりを変えるだけでだいぶ効果的ね。
ただそれは、ってなんだ。失敬失敬
若造にオマエ扱いか
ワシ等の作った道の延長上に細菌ミクロがあるのだろうが
クソガキ、復刻が先じゃ
スーーーーーーーパーーーーーーーーーミクロマン
>>189
当時、スターアクロやマッドアクロ
コマンドにナイトと燃えていたが
βーミゼットとフォースの見分けのつかん
藻前と一緒にされたく無いなぁ
道を作った者達の一人として、思うよ(w
復刻は、要らないとは言わんが、騒ぎ過ぎ
みっともない(w
191オマエ:04/02/13 07:00 ID:???
>>189
お前と一緒に道を築いた世代のハズだが、
俺もお前も同レベルのヌルさだよ。
当時品が手元にないんだろ?(w

ちなみにマスタフォはドットコムによると
人工ウィルスによって生まれたミクロヒューマノイドとは書いてあるが
細菌とはどこにも書いていない。
ウィルスと細菌の区別もつかないウンコバカめ。
ジジイなら今後はウィルスって言わないでビールスって発音しとけ。

ま、話題を振った功績は認めてやるよ。
でー、復刻スカ?
あるとうれしい逸品であることは同意するが、
>復刻が先じゃ
などと思うような後ろ向きな人間ではない。
192おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/13 07:50 ID:QKw3L69Z
何か191読みづらいね〜。(嘲
荒らし・煽り・釣りは出ていけ(・∀・)!
以後スルー
>>193
それは旧ミクロマンファンにここを出て行けってことか?
誰も残らないかも
まともな書き込みの出来ねえヤツは出ていけってこったろ
俺は新も旧も平成もノーツも全部好きだけど、
電波じみた書き込みや釣り煽り荒らしとかはいらねーし見たくない
>>194
旧ミクロファンが全員、>>185みたいに
ミクロ2004より復刻を出して欲しいと
思ってるとでも言いたいのか?
馬鹿ばっかだな。
メーカーに新作ほっぽらかして復刻しろってヲイw
どんな企業論理を持ったインディーズですか。

こんな話になってるのも、新ミクロワールドがまだまだ未熟の卵だから。
これから楽しみだねえ。
特にビークル。
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://info.2ch.net/before.html
ミクロスレにもピタリと当てはまります。
荒らしに反応するのも荒らしと同様です。
>>199
ビークル出るかな・・・。
人形すらこれだけおっかなびっくりだから不安。
出すならジャンパーソンの小型ヘリみたいなのがあるといいなあ。
>>201 ビーグル出るといいな
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、どうだっていいという扱いとします。
ここに、ビンテージの総統アクロイヤーがひとつ、
マスターフォースのハヤテがひとつあります。
どちらかひとつしか選べないとしたら、
あなたはどちらを選びますか?
両方とも所有していないことを前提とします。
>>204
ビンテージってようするにただの復刻だよね?

マスターフォースはお店で買える。
総統アクロイヤーもお店で買える。
マスターフォースは速攻で売り切れる。
総統アクロイヤーは2ヶ月ぐらいは買える。
マスターフォースは1280円。
総統アクロイヤーは1800円ぐらいかな?
マスターフォースは30箇所可動。
総統アクロイヤーは11箇所可動。
マスターフォースには歴史の重みがない。
総統アクロイヤーには歴史の重みがあるが、復刻品。
マスターフォースはポリカーボネイト製。
総統アクロイヤーはABS樹脂製。
マスターフォースはスカイランブラー付属。
総統アクロイヤーは銀玉付属。
マスターフォースは再生産の可能性がある。
総統アクロイヤーは多分一回こっきりの生産。

うーん、難しいけど、
コレクションの欠けを埋めたい人は総統アクロイヤー、
そうでない人はマスターフォースなんだろうね。
レア度は総統アクロイヤーのほうが高くなりそう。
でもレアかどうかでおもちゃを選ぶわけじゃないから、
漏れは新人さんに一票入れてあげよう。
旧作は復刻版でもなんでも、無条件に価値があると考えがち
そーゆー意味では総統アクロイヤーに分がある。



実際に店頭から速攻消えるのは、復刻版ではなく新素体なのであった
ふつうのおもちゃファンは、素直に出来がいいほうを取るんだろう。
>>206
出来云々は変な比較論になるからヤメレ
ビンテージは復刻と違うわ、アホ。
ようするに>>204は昔の方がいいって結論に誘導したいだけ。
構うな>All
俺はバカが湧いてるときは全く発言しないようにしてるんだけどさ、
お前らは煽って遊んでるだけだろ?
209は間接的に昔のほうがいいって言ってるぞ。
>>210
何様?
>>212
オレ様なんジャネーノ?
214209:04/02/13 19:24 ID:???
昔がいいなんて言ってない
両方好き

>>210
釣られたよすまん
?=211=212
間違えた!
?=212=213
>>215-216
ヴァカナンジャネーノ?
おーおー荒れとる荒れとる。
なんか昨日から手を変え品を変え必死なヤツがいるけどさ〜
復刻の方がいい、新シリーズのほうがいいって比較するのは自由だが、
どっちをやめろとか言う時点でおかしくねーか?
基本的に別のシリーズじゃん
20年経ったらマスタフォだってすげー価値だろうし
コマンドでさえすげえ違和感があった当時ファンだっているんだぞ
復刻の需要があることは、もしタカラが2ちゃん見てるんだったら
十分に伝わったと思うよ
これからは新シリーズと復刻の両方に力入れてくれるかもしれないね
もっと紳士的に書けば、だけどな

だって昨日から吠えてるヤツって、総統アクロイヤーが出ても
お金出さずに強引に持ってって警察呼ばれそうなんだもん
そ・う・と・う・あ・く・ろ・い・やーーーーーーとか店でどなって
オフラインでもそんぐらい強いって匂わせたいんだろ?
だからその通り想像してやったよ
>>204
気付いていないだろうが、マスターフォースよりビンテージの総統アクロイヤーが欲しいという事になったとしても、
それはビンテージだから価値があるわけであって、
復刻版総統アクロイヤーそのもののが欲しいかどうかとは関係ないぞ。
わざわざビンテージと付け足して、総統アクロイヤーの勝ちにしたかったんだろうけど無意味だったな。
昔から、旧作絶対主義者というのはどこの世界にでもいるんですよ。
旧作を神聖視し過ぎて、新作のいいところが見えない。見ようとしない。

旧作と新作のいい部分は別だということにも気付かないし、
旧作が脳内で完全無欠の超傑作群になっちゃってる。
新作にも旧作にも良いところはあるし、悪いところだってあるのに。

どれを好きかは個人の自由だけど、片方を持ち上げるために片方を貶めるのは、
オタクとして自分の視野が狭い事を証明しているようにしか見えません。




そうやって荒らせば自分が通せるとでも思っているんですか?




最近スレの空気が回復してきたんだから、
言いたいことがあるときは普通に話して、
ひっかき回すのもほどほどにマターリしましょうや。荒らしさん。
222204:04/02/13 21:14 ID:???
>>220
おまえは、ビンテージだからミクロマンが好きなのか、
ただミクロマンが好きなのかどっちだ?
おまえの文章だと、「昭和ミクロマンはビンテージだから価値がある。」
みたいにとらえられるぞ。
俺は、単純に「究極の選択」みたいにみんながどう答えるんだろうと思って、
ネタ振ってみただけだったんだけど、
みんながココまで過剰に反応するとは思わなかったよ。なんか、情けないよね。
ビンテージだからとか、20年たったらスゲー価値だとか、
結局、そういう尺度でしか見てないんじゃん。

223204:04/02/13 21:24 ID:???
続き
>>221
基本的にビンテージって言ったのは、
マスターフォースとイコールな立場にするつもりだったからだ。
ミクロマンと名の付く二つのおもちゃを目の前にしたときどうするかだ。
総統アクロイヤーを選んだのは、ちょうど話題に出てたからだ。
フォースが好きなやつもいれば、オモチャチックなラインの総統が好きなやつもいるだろう。
今の視点だとどうなわけって聞きたかったんだよ。
俺はフォースのほうが多いんだろうなって予想して、戻ってきたら荒らし呼ばわりだよ。
>>222
ネタ振りに過剰反応してごめんよ。
昨晩から今まで馬鹿が常駐してるからね。
巻き添えくらわしちゃったね。

ちなみにおいらは>>204に関しては・・・・わかんねえ(汗
そう言う>>204はどうなんだい?
>基本的にビンテージって言ったのは、
>マスターフォースとイコールな立場にするつもりだったからだ。

なるか!w
あと、純粋にデザインラインの話がしたかったら、ビンテージとかの
ノイズが入るような要素を書いちゃだめじゃんよー。
だから誘導尋問の荒らし認定だったんだよ。
俺も謝る。スマヌ
226204:04/02/13 21:32 ID:???
ああ〜、もうスッゲー腹立つ。
とくに>>221が。
厨房呼ばわりされてもいいから、言わせてくれ。
スッゲーむかつく。
俺の文章読んだか?俺がマスターフォースを貶めるようなこと書いてるか?
ああ、もう傷ついた。お前は俺を傷つけた。
書き込んだ俺がバカだった。あー糞っ!
お前ら頭冷やせ
228221:04/02/13 21:37 ID:???
>>223
私も、昨晩から荒らしてる人と>>204さんが同一人物だと誤解していました。
だから、>>221でのレスは、昨晩から暴れている人とあなたを同一視して
返したレスです。
すいませんでした。
また、荒れた晩に(誤解はしてしまったものの)こういう考えるネタを
振ってくれたことに感謝します。

>>204
マスタフォで。
229221:04/02/13 21:41 ID:???
>>226
ごめんなさい。
>>221のレスは、内容から察して頂いて、
>>185>>189に向けて言っていることを強調させてください。
(´・ω・`)
総統アクロイヤーーーーーーー
スゥパァーミクロマーーーーン
を30周年のうちに出せ。復刻を買い揃えて中途半端になってた奴に失礼だろうが。
ゴミ箱に棄てられるのを見るのは悲しい。
ワシは細菌ミゼットを出すのは許すし、もちろん2個買いする
総統アクロイヤーとスーパーミクロマンを出すなら、30周年で
盛り上がっている、今しかないと訴える次第である。
細菌ミゼットは2周年である。マグネパワーは6周年である。
しーーー真の30周年はミクロアースから来た奴らこそふさわしい。
>>221もアホ認定だが、
>>204も非常に間が悪いとしかいいようがない。
匿名掲示板は議論をするのには向いているが、
仲良くやりたいときには思わぬ牙を剥く。

まじで煽り荒らしはスルーよろ。
>タカラ製ベータミゼットは要らん
>ワシは細菌ミゼットを出すのは許すし、もちろん2個買いする
嘘言ってまで買わなくていいよ。
その分、もっと愛してくれる人が買うだろうから。

ま、普通に考えて、万が一億が一タカラが2ちゃんを見ていたとして、
ここで本当に総統アクロイヤーとスーパーミクロを出したら、
「タカラは2ちゃんねるの荒らしの言うことを聞いて商品を出した」って
認識が拡がるだろうね。
俺がタカラだったら絶対出さない。5年は出さないね。

感情に任せて馬鹿な事書き込んじゃったもんだねぇ。。。。
自業自得だから仕方ないか。(´〜`;)
>>233
見てないと思う。
でももし商品企画中に見たら
企画取り下げるだろうね。
いやぁ、考えなかったな。ワシそんなに影響力あるのか。
コテハンで住み着くかのぉ
今年、総統とスーパー出なかったらワシの書き込みでヒビリやがった
腰抜けめと触れ回るかのぉ

油頭クン、チミがタカラじゃねーから、勝手に吠えてろ
出す気があれば試作品の1つも公開してるさ。
出す気があれば準備してるだろうから大人の都合もあるので出すぜ?

30周年とは何の30周年かもう一度深く考えい!
30周年とはミクロアーーースから来たヒト

マグネパワーズでも細菌ミゼットなんかは10周年にもならん。

あと、人気者になりたくてみんなに嘘ついてました。細菌ミゼットイラネー
油頭クンとは233の事。
いゃーね。細菌ミゼット買っている人 って近づくと
頭が脂ぎってスッパイ臭いがしたもんで、つい。
>>235
アニキ、コテハンは何にしますかい?
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

http://info.2ch.net/before.html
この人のいない状態でミクロマンの話がしたいんですが、どうすれば?
>>240
削除依頼を出す
>>240
1、マスターフォース用の新しいスレッドを立て
マスターフォースの話はそっちでする。
2、ビンテージミクロ用の新しいスレッドを立て
ビンテージミクロの話はそっちでする。

もちろんこのスレは放棄する。
>>242
ビンテージミクロファンだってまともな話がしたいやい。
どっちに隔離スレ立てても暴れられるのは一緒。
2ch2に移動する?
んだったら立てるけど。
2日ぶりに来たら・・・・なんてこった゚д゚)ポカーン

>>240
二ヶ月に1回ぐらいの割合でしつこく煽ってくる。
一見論争を装ってることもあるんだけど、
和解しようとしても、気持ちも言葉も通じない。
同じ調子で煽って来るからあれ?みたいな。
毎回必ず、煽りにレスした人もろとも「出てけ」って言われてる人だと思う。
放置しようにも、名無しで禿堂とか言って水増しするからタチが悪い。

さてどうしますかね。
>>243
だからこそ独立すべきなんじゃないか?
ビンテージとフォースで、
そもそも、ビンテージとフォースは同じミクロマンと言う商標を使っているが別物なんだから。
別物ではないと言うヤシに聞きたいが、商標以外にビンテージとフォースのつながりはどこにあるんだい?
違う物を同じスレで語るのは無理があるだろう。

それにな、別スレを隔離と思わなければいいんだ、そこのスレ住人がそれぞれを本スレにすればいい。
スレを立てるのは自由なんだし。それを阻む権利は2ちゃんの管理人以外無いぞ。
荒らしの餌場が拡がるだけだ。
>>246 荒らしなんてどこにだっているし、ここにだっているんだから、
気にすることは無い。無視してればいいじゃないか?

まあ、どうしてもひどい荒らしには削除依頼を出せばいい
それよりも、今の総合のままではミクロマンのカテゴリーが広すぎて会話が分散してしまう。
特に現在フォースと復刻が同時進行してるとな。

まあ、復刻自体が風前のともしびなのだが・・・・・
249243:04/02/14 12:49 ID:???
>ビンテージ組の人
俺どっちかっつーとフォースに常駐する予定なんだけどさ、
昨晩のあいつをあんたらに背負い込ませちゃう事になりはしないか?
逆にこっちにパラサイトしそうな気もするんだけど・・・・。
どっちみち、それぞれのスレのアンチを装って出てくるのミエミエじゃん。

本当はわりと>>246に同意したいところ。避難所上等。

まあ、フォースが独立するならスレ立てるし、2ch2を立ててもいいし、動くよ。
でも、こんな事情で泣き別れの部分もあるから、
姉妹スレってことでお互い仲良くいきたいところだね。
なんであんな奴にビクついてる?
別にこのまま続けても良いんじゃないの、色んな角度の意見があって。
わざわざ、あんな奴の相手してる人も関係無い事書いているって側面から
私としては荒らしとかわりません。
あと、お互いをけなしあってる人、全て荒らしだよ。
広い意味でお互いを応援していこうよ!
スレッド分割の話そのものが煽り臭い(w

それはさておき、個人的に総統アクロにはマッチョ感があるので、
フォースリファインを望むところなのである。
両方だせばいいんじゃない。
お互いのファンが新旧並べたいってノリで買うだろうし。
>>184
「そんな金あったらマスターフォースじゃんじゃか出してくれと思ふ」
きみのような偏った意見はいけないな。
過去スレいくつか見てきたんだけど、
あいつと思わしき人物が煽ってることで、着実に人が減ってる。
ちょっと臭いなと思ったら、スルー徹底だね。
少なくとも本人にレスはせず、互いに話しあう方向で行こうや。
本人に言い返したいストレスをちょっとは解消できるw

>>251
なんとなくなんだけど、もう企画中なんじゃないのかな?
銀玉は再現されないだろうけど、篠原アレンジの新総統が出てきたりして。
数年経ったら顔差し替えでアマゾンw
マクファーレンばりの無意味な怪人付き。
254トリビア:04/02/14 13:51 ID:???
昨日の荒らしは







半角数字を使ったことがない
255トリビア:04/02/14 13:52 ID:???
うそ

なんか、こんな人いたっけ?みたいな文体のカキコがあるんだけど・・・

ま、人に迷惑かけなきゃいっか。

現状維持ってことでカタが付くのは微妙に納得いかねえんだけどな。
スレッド分割なんかしなくていいから、昨日の晩のヤツの頭と胴を分割してやりたい。
昭和ミクヲタの恥さらしが。
>>251
イイ!(・∀・)ネ
でもこないだの話でも出たけど、
同じ素体使うとおんなじになっちゃうから、
関節機構だけ残してガッチリとメカマッチョにリメイクしてほしいところ
マスターフォースってミクロマンなのか?
相手を罵ることが荒らしを呼びこむわけだが。

お互い相手が悪いと言い合うばっかりだな。
又、煽る
二五七は悪い
257さんは分割したいようですね。
昭和ミクロに何か恨みでもあr
なんで荒らされることに危機感をもつんだ?
そもそも、自分と意見が合わないだけで荒らしにしてないか?
人と考えが違うことは当たり前のことなんだから、意見がぶつかって当然
合わなくて当然。
意見が合わなければ、ただ、無視すればいいだけじゃないか?

それがイヤなら2ちゃんなんかやめてしまえ、人との付き合いさえもやめてしまえ。
そして自分に壁を作って一生引きこもって 自分の好きなミクロマンの世界の中で生きろ。

と、こう書く俺も荒らしになるのか?>荒らしに怯えるこのスレの住人へ
心がミクロマンですから、弱弱しいチワワみたいな感じ。
ミクロ同士のミクロな争いはもうやめてぇな。
なんか、こんな人いたっけ?みたいな文体のカキコがあるんだけど・・・

自作自演で進行しております。
256の日記です。
知らない人は書き込むな。ゴルァ
>>263
ちゃんと昨晩の流れを見てるかい?
あれが、自分と意見が合わないだけの人だったかい?
互いに意見が違った場合でも互いを認め合ったような流れは
ついこの間、このスレの頭あたりにもあったような記憶はないかい?
意見の合う合わないは、実は関係ないんだよ。
ああそういう意見もあるのねで済むんだから。
昨日荒れたのは、そういうのがまったく通用しない、
自分の好きなモノ以外のものを貶めようとするヤツだったからだ。
それは人格の問題じゃないのかい?
>>245
>別物ではないと言うヤシに聞きたいが、商標以外にビンテージとフォースのつながりはどこにあるんだい?
>違う物を同じスレで語るのは無理があるだろう。

の問いに誰も答えられない哀れなミクロヲタ
>マスターフォースってミクロマンなのか?

公式には間違いなくミクロマンである。
認めるか認めないかは個人個人の自由ではあるが、
少なくとも正解は「yes」である。
マスタフォの強化パーツって、整備ハンガーみたいな飾り台がつかないかな。
ちょっとした閉鎖空間に置くだけで、基地風味が出てきて嬉しいのだが。

流れを読まないキボンヌ発言すまん。
ビンテージとフォースよりも、
同じビンテージでも
初代とブリザードのほうが遥かに離れているような気がするのだ。
そして煽りは無視。
>>267
背中の5mmジョイントかな。
あと大きさが近いw
>>269
パッケージに入った状態で、素体と強化パーツが別個に分かれてれば
強化パーツのところだけ飾り台っぽく・・・ならないか
>>267
タカラの商標
ミクロマンvsアクロイヤー
ジョイント
組み替え遊び

なんか勘違いしてるかもしれないけど、
昭和ミクロマンだけでもいろんな素体があるのよ。
逆に、明らかに違うのはストーリーだけ。
そこんとこどうでしょう?>>267
30周年おめでとうございます。
ミクロマンミクロフォースって30年も前から、足が長い最先端のデザインなんですね。
タツノコヒーロー復刻おめでとうございます。70年代の雰囲気が懐かしいですよね。
タツノコヒーロー好きだったけど、当時は買って貰えなかったですよ。
復刻版買おうかな。
昔はミクロマンってみんな呼んでたけど、正式名称はマスターフォースなんですね。
トリビアの泉だな。自慢しようっと。
>>274
新MICROMANのロゴは雑誌でよく見るけど
マスターフォースのロゴは見たことない。
多分新素体全部がMICROMANで、マスターフォースは
ミクロフォースみたいな、小シリーズなんじゃないの?
>>270
初代とブリザードはストーリ上での繋がりがある
ミクロマンと80年代ミクロはストーリは違うが素体が同じだ
昭和ミクロマンと平成ミクロマンはストーリも素体も違うが、
メカや素体のデザインの記号、個体名に昭和ミクロが使われている、
アニメにもフードマンハンスや昭和ロボットマンが出ている。

しかし、フォースにはミクロマンの名前以外何も無い。
もしフォースをミクロマンと認めてしまうなら、
ただの藁人形にミクロマンの名前のラベルを貼ればミクロマンになってしまうのか?
君も藁人形をミクロマンとして認めるのか?

・・・つか、マテフォなどそのままのような気がするが。
現在
・昨晩のタイプBの荒らし
についての議論から、
・スレッド分割論
・荒らし対処論
に発展し、解決しないまま
・タイプAの荒らし
がどさくさに紛れて話題に参入しています。
住民はそれにマジレスしつつ、
関係ない話題もちらほらと出て、適当に盛り上がっております。
>>276が認めたものがミクロマンじゃないよ。
タカラが認めたものがミクロマンだよ。
>>271
じゃあ、G.I.JOEもミゼットもミクロマンだ。
君にとっては10センチ前後で背中に穴の開いてる人形は全てミクロマンだ。
>>277
あとヲチしてるやつもな(w
>>278 なるほど、じゃあタカラが藁人形にミクロマンと名づければ君にとってはミクロマンだな
道端のウンコにタカラが あれはミクロマンだからといえば、喜んで飛びつく訳だ。
君には自分の意見があるのか?
なんか平成ライダーを認めない昭和ライダーヲタの論争みたいになってきたな。
どこのジャンルでもその話だけは不毛だからやめないかい?

>>276
>昭和ミクロマンと平成ミクロマンはストーリも素体も違うが、
>メカや素体のデザインの記号、個体名に昭和ミクロが使われている
マスタフォにもスカイランブラーが登場するようです。
ハヤテはデザインの記号もかなり近いし、エスカルゴかぶった人もいます。
それでOK?
281、ちょっと噛みつきすぎな気もするけど、
おまいは嫌いじゃないyo!

でも>>278に大賛成。
逆に>>281は、道端のウンコでも自分がミクロマンと認めれば
タカラがなんと言おうとミクロマンである、という逆説を強調していることになるぞ。
>>282
君はそれだけで満足できるのか?
どこにアレをスカイランブラーと名づけてる?エスカルゴと名づけてる?
確かにアレはスカイランブラーには似てるが、そう言ったデザインの物は山ほどある。
というか似てるだけならいくらでもあるな。

君の言うエスカルゴかぶった人さえも
エスカルゴではなく「2001年宇宙の旅」のポッドをかぶった人でもいいんじゃないか?

285271:04/02/14 15:28 ID:???
>>279
ビンテージとフォースのつながりを回答しただけ。
短絡的な誤解をありがとう。

ま、確かに言われてみれば、ギャルガチャも含めて、
全部ミクロマン感覚で遊んでいるな、俺w
>>281
別に飛びつかないよ。
ミクロマンを全部買ってる訳じゃないし。
281=284は議論好きで面白いなあ。
でも荒らしじゃないから全然好き。

>>284
アレの名称はスカイランブラーであるとどっかの雑誌にあったよ。
あと、
>昭和ミクロマンと平成ミクロマンはストーリも素体も違うが、
>メカや素体のデザインの記号、個体名に昭和ミクロが使われている、
>アニメにもフードマンハンスや昭和ロボットマンが出ている。

こんな事書いておいて、俺がそれに答えたら

>君はそれだけで満足できるのか?

ってのはちょっとアンフェアじゃないのかい?(´・ω・`)
こういう論争を機会に、個々のミクロマン観をはっきりさせると良いかもしれぬ。
>>288
良いかもしれぬ。

ところで>>281に言いたいのだが、
せっかくの新展開新シリーズなのに、旧ミクロマンのあらゆる所を引き継いでないと
認めんみたいな考え方は、縮小再生産を生むだけだぞ。
メーカーは、そんな対象を自らふるいにかけるようなあほな真似はせん。
だいたい気に入らなかったら、自分で設定を補完して遊べってば。
おもちゃヲタの端くれだろうが。

とは言え、そういう議論がしたかったらいつでもつき合うyo!
289だけど、基本的に旧ミクロワールドと新ミクロワールドは
切り離して、新ミクロワールドの設定に乗っ取って遊ぶよ。
たまには誰かが助けに来るかもしれないけどねw
>>283 ありがとう。
俺は、フォースも復刻ミクロも好きだ。

昨日の復刻マンセーでフォースを嫌ってる奴が本当に居ると仮定した場合、
うなづける部分も確かにあるんだ。もし俺がフォースを気にいってなかったら、
昨日のあの発言をしてたかも知れない。
俺もやっぱりフォースをミクロマンと見ていないんだ。
フォースがミクロマンと胸をはって言える部分が無いような気がしてね。
フォースは確かによく出来た素体だけど、ミクロマンにはなりえないと思う。
理由は、276で挙げたことと「宇宙的視点が感じられない」ことなんだ。
スマン、これは本当に個人的な意見なんだが、俺にとってはミクロ=宇宙なんだよ。

タカラがミクロマンだと言ったから、それをミクロマンだと無条件で受け入れるのは、
自分の心に対しての欺瞞じゃなかろうか、そんな気がして不毛と思いながら意見した。
気分を害した人がいたなら、本当にすまない。
292291:04/02/14 15:54 ID:???
>>283
「道端のウンコでも自分がミクロマンと認めれば
タカラがなんと言おうとミクロマンである、という逆説を強調していることになるぞ。」
と言われた事で納得したよ。
玩具趣味を持つ人間にとって、すごく当たり前のことだったんだが、なにか迷っていたようだ。
すっきりしたよ。ありがとう。
たまに新旧織り交ぜて遊ぶと、旧(復刻)がポーズ負けする。
ちょっと哀しい。
>俺にとってはミクロ=宇宙なんだよ。
ああなるほどね、と思った。
人によってミクロのなんたるかの鍵が違うわけねー。

でもさ、ミクロマンって自分で設定やキャラを補完して遊べるわけだから、
新ミクロマンの生まれた過程にαH7が関係してるかもしれないとか、
深読みして遊べばいいんじゃないのかなぁ・・・。
そうやって遊ぶおもちゃだと思うし・・・。
なんかを嫌いになるのは馬鹿でもできるけど、好きになるのには
ちょっとした知的ゲームが必要になるときってあるじゃない?
それを欺瞞だっていうのは簡単だけど、目の前にある神素体が
そんなことで楽しめなくなるのは勿体ないとも思う。
自分に好きなように解釈して遊んでもらったら、
んで、291にミクロマンと認めてもらったら、そのフォースは幸せだぁね。
>>293
しかたねえっぺ。
そこを長年の情でカバーできるのが
昭和のズルイところw
296もにょ:04/02/14 17:22 ID:???
なんか変な荒れ方してますねー。

>>294
TVマガの別冊だったかでタカラの人がαh7の設定について
「子供達に科学する心、想像力を…」みたいな文章があったの思い出した。
大人になって低レベルの荒らし煽りに終始している姿を見たら
きっとミクロマンを世に出したおとうさん達は悲しむと思うぞ。

>総統アクロ、スーパーミクロ
現状、ミクロマンって名称の商品を出せるタカラの部署、戦力は限られてるのだから
新シリーズ展開にあたっての一時停滞は仕方ないのではないか?
スーパーミクロは羽付きのほうはパリセイズのノーツが出まわってるし
ブレストのほうは復刻M100に似てる事もあって対費用効果(売上)が
正直不安視されてるんだろうね。残念ながら。
総統アクロイヤー、俺も好きで欲しいんだけどフォースの可動と比較すると
ポーズ付けで見劣りするんだよな。シノハラさんのモノクロ版総統オレも大好き。
あのデザインラインに見える形でフォース並の可動ができる新アクロイヤー希望。
バイオムくんにちょと期待。

ときに昭和もマグネも全然興味ないけどフォースはまったよって人に魅力を語って欲しいな。

>道端のウンコ
とびつきはしないが「こことここに5ミリ穴あければ…」とか、
「2つあれば両腕にバインダーにして装備して…」とか、
ってな風におっちゃん達は想像力、妄想力を使って冬の時代を生き延びてきたのでした。
>>287-289

>>1の■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
つぅことで(w



>>296
>きっとミクロマンを世に出したおとうさん達は悲しむと思うぞ。

超マジレスだが そのおとうさんは議論して人間が大きくなること望んでる
>>396
>ときに昭和もマグネも全然興味ないけどフォースはまったよって人に魅力を語って欲しいな。
3月下旬までの辛抱。
TVなしでまったくのオリジナルストーリーと仕切り直しの新キャラ。
新しいファンがどういう風に食いつくのか想像もできん。
おもちゃは二世代キャラ、でもファンは一世代止まり、にならないように、
新規ファンは温かく迎えてあげたいところ。

想像力はこども力
妄想力はおとな力

ところみなさん、例えばハヤテを入手したら、
名前はハヤテのまま?
>>297
>超マジレスだが そのおとうさんは議論して人間が大きくなること望んでる
今日みたいな議論なら持ってこいだが、
昨日の荒らしみたいな議論もどきはもう嫌だな。
おっ盛り上がってるな。すっぱい君達
おい、こわっば
「そんな金あったらマスターフォースじゃんじゃか出してくれと思ふ」
などと小ざかしい事いってる細菌ミゼットヲタもミクロマン
30周年謳ってんなら、ミクロアースの人祭りをすべきだ。
実際、便乗商品の細菌ミゼットを売る為にミクロブランドを利用している。
ワシ等の道を汚しおって、シルバーの頭部とミクロマンのブランド無しで
細菌ミゼット人形単独で商品展開してみろ。
ひとり立ちできんガキが名声を利用して付け上がりやがる。
今時の若い社員は礼儀を知らん。

ワシ等の作った道にすがってきた「紛い物」
疾風の髪型が気になる今日この頃、あれじゃアビ・・・・・。
>>298
俺はハヤテのまんま。
昭和ミクロからの習慣だね。
理由は簡単。当時Mナンバーで呼び合っても通用しないからw

>>301
ンな事言ったら
あの手の髪型みんなアビたんじゃねーかw
どーしても、開発者とミクロマンの髪型が似てるのが気になるんなら
アビたんがハヤテの髪型に似せてると考えてはいかがかいな。
>>299
そうだねえ。
今度はタカラのOBを装おうとしてたりして。
>>300
ただの電波文に反応するのは嫌だからさ
「ワシ等」という集団が存在するとして、その集団が
過去に何をして、今、何をしているか説明してもらえるかな?
今日はミクロ=宇宙っていう>>291のが面白かった。
初めて聞いた話ではないんだけど、さっきまでやってた議論の中では新鮮だった。
ミクロをミクロたらしめるものって、もっと精神的な物かと思ってたんだけど、
設定のキーワードが重要な事もあるんだね。

俺は気にならない派かな?
>>304

>>300は欠番
騙りの偽物。

      ミクロフォース
からミクロマンの名とメッキ頭部をとって販売してみろ若造。

今時の若造はオリジナリティーが無いのか。
30周年まで持ち出しおって、自分の開発した商品単独で売って見せろ。
あんなメッキの使い方では油人間の手垢でベタベタになるだろう。
>>304
あのさー。
おまいの存在は頼もしいが、行動は迷惑だ。
いい加減出没時間帯で気付け。
酔っぱらっていい気分になってるオヤジなんだよ。
なんこつ定食食わない代わりにネットやってる黒沢だと思え。
ワシ等って言わなくなったなw
荒らすなガキどもミクロの文字すら出ぬスレは皆に迷惑だろ

コノ時間帯に出没時間帯での奴は酔っぱらっていい気分になってるオヤジ
なんだな。
ミクロマンネタに、ロンゲのマダラハゲが
なんこつ定食食わない代わりにネットやってる黒沢なんだな
>>305
俺は気にする方だけど、クロスオーバー設定を脳内で構築する。
子供のときから遊び方が変わっていないw

>>298
俺は名前つけてなかった。つか気にしてなかった。
『ブラックミクロマン』(ブラッキー)とか呼んでたよ。
大人になって、なんとなくメイスンとかクレオとか気にしだした。
多く集めてるうちに、そのキャラが持ってるいろんな情報を
摂取したくなっちゃったんだろうね。オタクとして。

結論としては、マスタフォミクロマンが出たら、
気に入った名前はそのまま。気に入らなかったら変える。
いまんとこオール合格!!

一番語感がかっこわりー名前は、カリー、キム。
二人ともアフロでしかも色メッキだからコワ
>>311
>クロスオーバー設定を脳内で構築する
どゆこと?
>>313
それぞれの設定はそのままで、並存する舞台を考えること。
「マジンガーZ対デビルマン」方式。
濃いミクロヲタは、ミクロマンから、一握りでも善悪観を学んで育った。
ミクロマンとアクロイヤーとの死闘・そして尊い犠牲から、
片貝あきらくんの勇敢な戦い、友情の炎。
こうやって書くとクサイけど、それなりの善悪観は培われてないと、
手に持ったミクロマンに対して可哀想だ。不誠実だ。
だから、今煽り荒らしやってるヤツは本物のミクロヲタではない。


なーんて独り言を言ってみる。
「物語は30年前にさかのぼる。ドクターシルバー・・」
いゃー2周年の玩具も設定すれ30周年



ドクターシルバーってなに?
アビが25年前の遊んでた時の脳内設定

今、紛い物が始動する
親父氏ね




そこのレトロ専門ジジイ。

消えろ。



ミクロヲタの紛い物
死ね


だからさあ。反応するなってばさ。

スルーしようよ、ね?
すまぬ。あげてもうた・・・
昔の事にしがみついて、今のミクロマンを貶めるのは本当に見ていて哀れ。
親父を悪く言うな!お前も一度は世話になっただろう。
ミクロヲタの定義って何?ヲレはミクフォも復刻も欲しいけどな。
>>325
>ミクロヲタの定義
ミクロマンが好きなこと。

>ヲレはミクフォも復刻も欲しいけどな。
それが一番理想。
どっちかだけを欲しがっても個人の自由。

>糞
片方を必要以上に貶める奴。
327おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/14 21:38 ID:I9uAw2LM
荒らしに相手をするのは彼を喜ばせるだけです。
華麗に無視しましょう。

誰も構わないのに気付いた彼は、飽きて去るでしょう。
もしアクロ化してコピペ、AA荒らしを始めたら、削除依頼すればいいだけ。
上手く行けばアク禁になるからマジでおすすめ。
2chブラウザ使用者はNGワード設定を推奨。
登録はとりあえず「若造」「ワシ」「細菌」かな。
スルーしようね。みんな。
そろそろ気が済んだろ?
学習したろ?
しまった、ageちゃった・・・スマソ
こいつよりはdexiosuのレスの方が罪がないな
>>329
>こいつよりはdexiosuのレスの方が罪がないな
ミクロスレに限ってはね
ミクロブランドに取憑いて、細菌ミゼットが一人立ちできないのは本当に見ていて哀れ。
アクロボルちゃんとかロベちゃんとか我々に媚売って偽物売りつけようという
見下げた根性。ワシはミゼットにも細菌にも興味は無い。
本物の新作を1体くらいだして30周年を謳え
何が30年だ、ワレワレの創った道を汚い売名行為で汚すな。
ミクロマンの名声を聞きつけた何も知らんスッパイ若造が騙されてヘンな期待しとるぞ
>糞
片方を必要以上に貶める奴。

ミクロフォースマンセー ノ ツラレテイルノモ くs 
ミクロフォースはミクロマンなら、スーパーガイゴローもミクロマン。

紛い物にメッキの頭部つけて便乗するのは、卑しいパチ業者の手口だぜ。

パチモノ大好き、スッパイ君?
偽物好きすき。マダラハゲ
女性素体で大騒ぎ、己の彼女も紛い物の人形。
偽物人生。
ヲタの心もミクロマン
335sage:04/02/14 21:59 ID:Gz+d3sKE
競馬板の電波そっくりだな。
>>331
電波文に突っ込むのもなんだけど、
「我々」「ワシ」「ワレワレ」と使う主語はおろか
文中の立場までころころ変わっているよ。
一度、設定をやり直したら?
「偽物」「紛い物」をNGワードに追加しますた。

>>298
>>312の言う通り、名前は特に気にしてなかった。
あきらくんの机で起きてる事件とは別に
自分の家でも別のミッションを遂行してる気分だった。
だから自分の家のエージェントは、テレマガの漫画とは別人。
みんなの家でも、それぞれに別の作戦を持っていただろう?
>>337
>だから自分の家のエージェントは、テレマガの漫画とは別人。
>みんなの家でも、それぞれに別の作戦を持っていただろう?

当然である。
信頼できる仲間と可愛い娘と基地と好敵手に囲まれて、
華麗に作戦を遂行していたさ。
ちなみにうちのディックは、巨大化してデスクロスとなって
ジャイアントアクロイヤーと戦うことができた(w


うち貧乏だったんだよう(つД`)
ロボットマシーンZ買えなかったんだよう・・・。
ってーかデスクロスってマジでヒーローっぽいもんな。

マスターフォースでも同じ規模の遊びができるといいぞ。
主役はハヤテだ。
主役=ハヤテ
上司=コマンダー
親友=アラン・ロベルト・ガンナー
先輩=ライアン
歴戦の勇士=スパイ
チーム内ライバル=ニンジャ
340339:04/02/14 22:54 ID:???
いやリアルで友達いないわけじゃないんだけど
そんな事考えてる。





俺もデムパかな(w
>>339
普通、普通♪
あーなんか燃えてきたな。
こういうノリ忘れてたよ。
感謝。
昨日からキモい展開、、、、、、私怨をスルーできん住民も成長梨(TT)
当時のカタログに「地球人の廃品を利用して基地を拡張だ!」と
真空管基地とか写真が載ってたけど、現在ならPC基板とかになるのだろうか。
(・∀・)ATXミニタワー基地だ!(マグネパワーズ立入禁止)
>>343
電波をマークしてるのは俺だけ。
どうやら>>343は意図的にスレ住民を貶めたいようだな。
>>344
>(マグネパワーズ立入禁止)
ワラタ

じゃ、漏れは
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076381571/
を買ってくり抜いて基地にしようっとw
DELLの500$PCに入れ替えるよりはマシだろう。
345は精神病。突然暴れるタイプですか。
「みんな敵だ、陥れられる」閉塞性なんたらかんたら
専門用語ってなんだっけ?

今後、香具師の怨念・煽りは一切無視で。
新入生のストリート坊やもね。

_______________________________________________________________


再スタート
ミクロフォースはパチもの。
スーパーミクロマンと総統アクロイヤーをぜぜぜひ。
Qミクロマンもビジュアル写真がにカッコ良かったけど
ミクロフォースも個個のキャラのビジュアルがカッコいいですよね。
トイショーで飾ってた写真をポストカードにして欲しいな。
30周年の本家も復刻されるといいですね。
>>350
単価に上乗せしてでもマガジンゼロゼロ2004を付録につければいいんだよな。
ttp://www.edit.ne.jp/~sashida/MICROMAN/others/ZERO2.html
格好いいビジュアルは購買意欲をそそるのだから、売り場にポップやポスターで展開して欲しい。
小売の嫌われ者は隅でヒッソリと展開。
価格の上乗せなんてとんでもない。
つけあがるな。
ミクロマンの数だけ遊びがある。
すげーな。お前ら。
製品が出るまでは、どうしても話題は妄想に走りがち。

それにしても、先日、百円ショップで見つけたケースは
ミクフォには微妙に窮屈であった。
>>354
オマエモナー
サイバトロン、デストロンみたいなエンブレムがミクロ、アクロ軍団にも
欲しいい!

そしてエンブレムのシールを手持ちのTFに張り付けてミクロボットだとか
アクロドロイドとか俺設定で遊びたい!!
>エンブレムのシール
自作しる!若造!!
あ〜あトランスフォーマーヲタが混じってるよ。
ミクロフォースとかパワーリンクとか買ってる奴・・・・臭い中年
TFヲタはでてけ!
スーパーミクロとか総統アクロとか欲しがる奴・・・・臭い中年
どう遊ぼうと個人の自由。
ましてやミクロオタがTFヲタを罵倒するなんて
目くそ鼻くそもはなはだしい。
煽り荒らしは特定の香具師じゃなくともオールスルーでヨロ
つうか釣られすぎだよ・・・
366タカラ石本:04/02/15 19:00 ID:???
みなさん仲良くお願いいたします。
「大きな心でミクロを愛す」
それが我々の本分だ。

 お疲れ様の旧パソを解体、ミニタワー基地がマジに出来るか方向性を
探る。側面開けられるようにする為には、結構金属を加工せねばならん
ので大変そう。カットアウェイタイプにするかなあ…
いちいちワシを挑発しやがる。
ワシの悪口ばかりいいおって小僧とも、昼間から遊びおって
ワシは26歳の中年じゃが毎日風呂に入っておる。
よって油ギッシュやスっパイ君と一緒にするな。
ワシの憧れ、ワシには買う事の叶わなかったノスタルジー
ヲタの脳内設定クソ細菌ミゼットは要らん。
30周年とは何か今一度考えろ
総統アクロイヤー&スーパーミクロマーン
>>367
うまく出来たら写真UPしてくれな!
俺も基地そのうち作るから、支部同盟しようよ。
368が自分を26歳と言ってるのは
『ワシの憧れ、ワシには買う事の叶わなかったノスタルジー』
ここで自分のキャラを正解とは違う方向へ誤誘導させたいだけなので
シカトしませう。
おまえ1番に釣られてどうする。
奴の年令は39歳の関西人。
はい CM入りま〜す


ミークーロマーン


復刻キボンヌって簡単に言ってるけど商売的には毎回大失敗だよね。
レディコマンドやミクロナイトはいまだに秋葉のディスカウントショップで500円で売らてるし。
体は小さいがその活躍は宇宙規模、そんなミクロマンに憧れますた。
>>373
復刻版を必ず買うヲタって日本中で何千人いるんだ?
もともと浪漫堂程度の市場規模しかなかったのだろうか。
>>375
多くても1000人
通販限定がハケる限界がこの辺
>>376
じゃあ荒らしクンがどうしても総統アクロイヤーと
スーパーミクロマンが欲しいんだったら、
絶対に1000個買って、さらに減価償却商品に最後までつき合う
懇願書と誓約書を、署名付きでタカラに出すことだね。
総統1体1800円とするなら最低180万円。
スーパーミクロマン3000円とするなら最低300万円。
合計480万円の出費。
ここで偉そうに吠えてるよりはずっと建設的だ。

俺がタカラなら、復刻生産開始する前に
その署名の住所をたよりに足運んでぶん殴るけどね。
>>377
各ショップの限定ミクロ(2〜300体だったか)が盛んだった頃、ホントにいたらしいぞ。

「ん百万用意するから俺限定作ってくれ」ってヤツが。

ショップ限定が出なくなったのはそのすぐ後だったな。
379375:04/02/16 02:06 ID:???
>376-377、ありがとう。
じゃあ出せ出せと2chで喚くだけの馬鹿は
大物ぶってみせる物の、実態は只の貧乏人と。

模型板にも俺仕様を出せ出せと五月蝿い馬鹿がいるからな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074607449/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069912810/
>>378
そりゃBMだろ。
381378:04/02/16 02:17 ID:???
>>380
よくご存知で(w
ま、聞いた話だけど。
BMってなんすか?
ビックリマン
ブンブン丸
あのー・・・3日前から"ワシ"君自演してるっしょ?!
コテハンしてヒーローになろーよ!!

ちぅか女性クセェw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

リスタート
マテフォ再販マダー?
>>362
いゃ、フォーマーとはリンクしてるし。
http://www.takarahobby.com/kaihatsu/0402microman/images/img_bg/6-01.jpg


>>386 マテフォクリアーのキャラ名募集やってたけど、どーなったっけ?
378,385
キサマ等、ワシが留守のうちに糞文撒き散らしやがってよ。
昼からネットかいい身分だな。どうせ無職だろ。
年金も払わん奴が細菌ミゼットなんか買うな。働け。
小僧、復刻希望のオタヨリくらい当の昔に出しとるわ。
社員の知り合いに聞いて撲りに来い。袋小路に追い込んで川に捨てたるわ。
ついでに自慢のコレクションも見せたるわ。
あと一部の小僧がワシの事、荒らし嵐と人聞きわるい。
復刻こそが立派ミクロマンだ。
ワシこそ正統派のスレの住人だ。
30周年だ、復刻の話をしよう。
>>385

タカラ石本氏も安彦氏も知り合いだから今度聞いてくるよ。

名前教えろよ。

担当に読まれもしないデムパ手紙じゃないだろうな。
>>389
>>389が正統派のスレの住人だってのは判ったから、
その「正統派のスレ」とやらに帰ったら?

俺はこのスレの異端派住人だけどね。
>>389は早くコテハン名乗れよ虚弱野郎(ププ
>>388
素直に感謝するわ、教えてくれてありがとね。

サイズ的にも価格的にも、基地のベースに丁度いいな、ただ一つ素材的
に接着剤を受け付ける物かどうか気になる部分だね。
>>389
糞文はオマエだ。
前から言ってるが、オマエの書き込みは読みずらいんだよ。
文才ねーんだから、ダラダラ長文垂れ流すなよ。
>>393
瞬着・・・は、まずそうだけど、エポキシ系なんかはどうか?
ケースには接着せずに、基地ユニットをはめ込むだけって手もあるかな。
ケースはケースとして床材にABS板を貼ったりしてから接着したら?
389<390<392<394
自作自演。
本当に迷惑だから
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし・煽り・釣り成功宣言は完全スルーでお願いします。
399344:04/02/17 00:45 ID:???
>>393,395
PPだから接着剤は無理だろう。
(セメダインPPXって瞬着があるんだっけ?)
5mm径の穴を側面に沢山開けて、ビルドベース風味がおすすめ。
とりあえず389は
今後「細菌マン」という事でどうか?>ALL
細菌マーン。
yahoo掲示板とかに行って
ミクロトピ立てて勝手にやってねー!
こっちはこなくていいからねー!
バイバイキーン!!
ミクロ=宇宙
確かにミクロマンって、ミクロの視点から見たマクロ宇宙って世界観があったよね。
初期には、宇宙から来たミクロマンから見た公害、戦争を孕んだ人間社会。
実はアクロイヤーも被害者だったって設定にも燃えた。
コマンド期では、人間には解明できない古代神秘の世界をミクロの視点で探査し
実は古代人も宇宙人の影響を受けてたという設定で僕等の想像を広げてくれた。
ポリスキーパー、フードマン期ではその頃流行の宇宙開発。
そして、宇宙より迫り来る未知の強大な敵と、僕等の見えない所で闘っているという展開を、
アーデン→星間帝王デスクロス→ニューミクロのアクロイヤーを軸として宇宙規模で展開していった。
これは、トランスフォーマー、平成ミクロに受け継がれたんだけど。
今回のミクロフォースはそういう展開をしてくれるんだろうか・・・

ごめん、星間帝王はデスキングね。
デスクロスって、マシンザウラーだった。
ミクロ宇宙=小宇宙
アーサー「燃え上がれ!俺の小宇宙!!」
車田漫画のファンが紛れ込んでるぞ
平成ミクロには車田風味が漂っていないこともない。
アーサー=紫龍
イザム=瞬
ウォルト=星矢
エジソン=貴鬼
オーディン=一輝
所謂、トルーパー系ね。
ま。実際ガンナーとかスパイは売れねーしな。
M111みたいに前髪がクリンとしたやつとか
今さら出されても困るし。
イケメン上等。

古典派好みの顔は4人の中にひとりいれば万歳だけど
いなくてもいいや。
つまんねー所で懐古に走らないで、また懐古に走ったファンに媚びないで、
スピリッツだけを受け継いでほしい。
だな、懐古主義者消えろ。
>>411-412
温故知新っていうのはあると思うのよ。それは認めたうえで・・・
ただ闇雲に昔のほうがいい昔に戻せって言う香具師は
少なくとも消費者として死んでるから、
メーカーも考慮する必要ないわいなw

顔で言うなら、昭和ミクロだって
当時のイケメンをモデルにしていたのに
懐古主義者はそこから目をつぶりたがる。

そこまで極端な懐古主義者はこのスレにはいないけどな。
いるんだ、イベントとかで。
つまり昭和ミクロは今更不要だということだ。
>>414
不要とは思わない。
ぶっちゃけ今のミクロより単純で取り扱いやすい分
子供のウケもいいかもしんないし、
あの商品点数の多さは捨てがたい。
今のミクロをデラックス版、昔のミクロを廉価版みたいにして
市場に出せば、ひょっとしたら意外と受けたりしてな。

あ、それが平成ミクロか
昭和ミクロは放っておいてもマニアが群がる
それはいいことだ
ただしマニアだけが群がる
それはミクロマンの本来のあり方ではない
フォースだけで十分だが
>>417
同様もう一票
ガキの頃はドナルド・マクドナルドと同じぐらいミクロマンのおっさん顔が怖かった。
>>419
特に初代とフードマンね。
あれでしょ。ナレーションなしのCMで
振り向くシーンとか確かに怖いかもね。
CMは全体的に雰囲気が怖い。
あの怖さがたまらないんだけど。
マスターフォースのメンバーの名前の法則がわかりません。
ハヤテ
アラン
ロベルト
ライアン
誰か知ってる人いますか?
法則がなくてもいいんでは?
ぜんぶ頭文字が一緒とかアイウエオじゃなくても。

昔の発想から脱却しよう。
>>408
> エジソン=貴鬼

ここが突っ込みどころだなw
復刻は・・・当時のスキル迄、きっちり再現されて、当時の値段なら欲しいなぁ
・・・復刻のスパイマジシャンの水死体の様な顔は泣けた。
全体的仕様はフォースの方が遊べるし好きだけど
頭の造形のみ、フォースは昔より、ぬるく感じます
唯一、素顔のコマンダーでさえ、顔のシャープさや、髪型の精密さでは
コマンド1号やM111に負けてる気が・・・
完璧な玩具ってのは、無いって分かっては、いるのですが
個人的な意見ですまそ
亀レスだけど>>339いいね!
俺ストーリーがわかないから飾っておくだけだったんだが
それ妄想させてもらうわ。

ほかのミクヲタ各氏も同じように役割分担作ってるの??
412・414・417
自作自演ウゼーんだよ。
懐古いらねーならミゼットでもしゃぶってろ。
粘着無職がっ

ミゼット打ち切りですが。
>>426
懐古主義者登場
401 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/17 03:37 ID:???
とりあえず389は
今後「細菌マン」という事でどうか?>ALL


402 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :04/02/17 08:00 ID:???
細菌マーン。
yahoo掲示板とかに行って
ミクロトピ立てて勝手にやってねー!
こっちはこなくていいからねー!
バイバイキーン!!
どういう生活してるんだい。
03:37 〜 08:00 まで何してるんだろ。

ワシの事を1日中考えてるのかな?
だ・か・ら 無職なんだよ。

30周年は、ミクロマン復刻。
426 to 428 の間わずか2分
レス早いな。
ワシの帰宅時間にあわせてマシンの前にお座りかい?
関心関心。でもキサマは臭い。
引きこもりは身体に良く無いヨ。年金払えよ。

ミクロフォースはミクロマンの真似ばっかり。
ミクロマンあってのミクロフォース。弁えろヨ
構ってクソの釣り師は放置で。
構って無職の煽りデブも放置で。
今度の8種からミクロマンを買ってみようかと思って、ここを覗いてたけど酷いね…。

TFといいガンダムといいゾイドといい歴史が長い玩具には似たような先人がいるね。
>>434
物自体はいいもののはず(少なくとも2003年版は傑作可動フィギュア
だったし、今回のはさらにプレイバリュー上がってるみたいだし)
なんで、これに懲りずに買ってあげてくださいな。
>>435
多分買います。もう出費の予定に組み込みましたし。
ただ、自分もあと十数年もたてば頭の固い人間になってしまうのかと思うと…。
437344:04/02/18 00:57 ID:???
>>436
漏れも煽り老人と同世代だが
みんなが偏狭な考えを持ってる訳じゃないよ。
おない歳でも色々な奴がいるって事です。
柔軟な気持ちを持ち続けましょう。古い玩具と新しい玩具の両方を楽しめればお得ですYO
438もにょ:04/02/18 03:06 ID:???
昭和リアルタイムのおっさんとしてはミクロマンって商品が生き続けてる事が嬉しい。
過去の商品は現在はコレクターショップ、ネットオークションなどや
当時品にこだわらなければ復刻もある。
しかもフォースのような新製品も予定されてる。
ほんの数年前には夢のような状況なんだから、ここは一緒に踊った方が楽しいぞ。

トイフェス、ワンフェスなんかではまたアンケートみたいな事やってくれないかな。
2ちゃんでどうこう言うより、まだポジティブな意思表明ができるかな?とか…


細菌マンはバルディバンの復刻でも熱望してろって事で。
>>438
>ほんの数年前には夢のような状況なんだから、ここは一緒に踊った方が楽しいぞ。
マジそう思う。
冬の時代に比べたらもったいなさすぎな状況。

いい年ぶっこいて無い物ねだりしてる駄々っ子みたいなオヤジも、
ちょっとは時代をかみしめてほしい。
>>438
>2ちゃんでどうこう言うより

面道だが要望はタカラ直だな。ギコ猫問題時にメールオッチしてること判明したんで 地方人はメールか?
(「迷惑になる」 がど−とかタカラ社員の代弁ヤロウ降臨すんじゃね−ぞ ボケw
&
WFで他人様のアンケ−ト覗き見してんじゃね−ぞ 以前ココにカキコんだニヤニヤ男w)


ココ関係者見てないのは確実。ギコ猫問題前にタカラが見てたのはエンターテイメントなモナー板。ほんで


>安彦:
>皆さん、インターネットの掲示板などを通じてどんどんミクロマンについて意見を交わして下さい!
>私は、そんな皆さんの貴重なやりとりをお客様の声として受け止め、
>ミクロマンに関わる全てのスタッフへの説得材料にしていきたいと思っています!!
>皆さんの声が高まれば高まるほど、商品化の可能性も高まっていくのです。
>どうかよろしくお願いします!!!


>皆さんの声が高まれば高まるほど
て−のは、2ちゃんは問題外てこと。自作自演の複数投稿あるからな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/1076212015/


>>432-433
再起不能の糞スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065744263/l50
の粘着消えろや ボケw
442おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/18 19:32 ID:q06wA17g
>>キモイ人
自演が多いかどうか、今日はID出して進行するかい?
初心者はメール欄を空白にしてね。


フォースガンガレ!
復刻もたまにはガンガレ!
443おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/18 19:41 ID:q06wA17g
>>441も相当自演っぽい
わざと特徴的な文体だな。
で、マテリアルフォースの再販日はいつなんだよ?チンチン(AA略
439の油頭クン
くっ意味不明だ。引き篭もりのマニアがっ
さぁ、夜中に吠えんな、脂肪率400%がっ
いまから、税金払ってから細菌ミゼット買えよっ
で、おまいら今度の8体の中ではどれが一番楽しみですか。

俺はオートマスターライアン。装着形態もビークル形態もむちゃくちゃ好み。
アクロ側ではバイオムが良さげかな。
>>445
ハァ?
ミクロスレ住人のくせに
バルディバンも知らねーの?
ヌル蔵ならヌル蔵でかまわんが
偉そうに煽ってんじゃねーよ

しかしやけに税金税金ってこだわるね
みんな人並みに税金ぐらい払ってますが何か?

いいからパン買ってこいジジイ
>>446
とりあえずハヤテ。
あのフードっぽいスカイランブラーが
ちょっと丸っこ過ぎて気に入らないんだけど、
ハネものに弱いんだ。

敵はバイオム・・・ってみんな言うだろうから、
あえてスコール。
449おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 00:05 ID:S6HTzM+Y
ああ、自演防止だっけ?
>>447-448は俺ね
450おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 00:10 ID:QOCSRhPv
おっとっと。では446は私、と。

ところでこないだ、フォース素体のミクロデビルマンが発売される夢を見た。
悪夢なのやらなんなのやら(w
451おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 00:14 ID:Xi17RQRz
>>450
まあ何ヶ月前にも同じ事を書いた気がするが、
マスタフォとか本流のシリーズをしっかりやってくれるんなら
別になにキャラ出してもかまわないや。
>>450
実写映画もあることだし、ありえないことではない(w
453344:04/02/19 00:20 ID:ZhBaEg3H
>>446
漏れはダイブマスター君かな。
どうやら漏れは「まるいもの」フェチらしいw
ガンプラもボール大好きだし。

>>452 (((( ;゚Д゚)))))) 華奢庵しだいじゃのう。。。
454おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/19 01:21 ID:Xi17RQRz
ダイブマスターの球って
フィギュア王の分解図見た限りだとかなり中身がごついね。

あれだけで買う価値ありそう。
個人的にはボルテックが一番気になる。
旧アクロっぽく組換えできるのがかなりツボ。
>>444
ザラスから広告メールきたけど、マテフォのことは全然
書いてなかったね。
本当に2月下旬に発売するなら、予約なしで即販売になるかも・・・
キャシャーン出すんだからデビルもハニーも出してくれ・・・等と言ってみる。
顔(目つき)が兇悪犯なハニーはイヤダ
>>458
顔(目つき)がとっても可愛らしいダニーは?
ダニーの顔自体しらん
バルディバンってなんじゃ?
>>461
別に知らなくても良いですw
ttp://ngn61.kir.jp/mb_valdy/v.htm
>>462
うわっ!はじめて見た。単発イラストは晒されていたけど。
なんと言うか、その、なぁ、設定、造型、うわぁぁぁ!だ。

イタイ!!イタ過ぎる!
いや、コイツの事をちょっとだけ弁護しておこうw
男なら、いや人間なら誰しも、自分だけの理想郷、あるいはそれに近しい
環境を妄想したいことだってあるはずだ。
ミクロ者なら、程度の差こそあれ、行動として理解不能なことではあるまい。
自分ミクロを設定したり、仲間を設定したり・・・。

このキティラー総統と言う奴がマズかったのは、
まずその妄想が淫欲にまみれており、しかもなお、それを
自分の脳内に秘めておくだけの、最低限の分別がなかったことだ。
全世界だぞインターネットって。
僕のズリネタ大公開みたいなもんじゃねーか。
いいよエッチな妄想はどんどんやってくれ。
でもその内容を公開するって・・・・どんな神経なのか(汗
結局のところ絵が下手糞であり、それが致命的。
本物のキティを見た気がする。
467:04/02/20 01:58 ID:???
裏側にルーレット付いてる
グリーンのマシンの名前がわかりませぬ。
どなたかご存知?
468:04/02/20 02:00 ID:???
すまん、自己解決しますた↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~mikuro/sub1-5.htm
スパイマジシャンのビークルはどれもカッコイイねー。
ジャイロパンサーだけ馬鹿っぽいんだけど。

カッコイイとは思うんだが、フォースでビークルを出すことがあったら
せめてキャノピーと椅子はほしいナリ。
メカは難しいな。
旧作みたいなレトロフューチャー丸出しのもアレだけど、
平成の虫メカみたいなトホホアイデアも困るし。
結局はカセットマシンで代用?
>>470
虫メカはしらけるねー。
茶化されてるみたいで。
旧作は、カラーリングさえまともだったら
意外と今でも通用するもんがあるじゃないかと思ってる。
特にコズミックファイターとビルドランサー、スカイローダーあたりは
翼の先とか細かいところを今風にすればかなりよさげな
気もするんだけどねーーー。だめかな?
カセットマシンもレトロヒューチャーだが
>>472
俺もそう思う
ってか今度のミクロマンがどういう話なのか知らないけど
身の回りにあるものへの化け系はもういいやって感じ
ミクロマンが中に入るんなら、虫メカでもいい。
跨ったり、しがみついたりというのは勘弁。
跨るのはバイクのみOK。
しがみつくのはちょっと勘弁。
座るのは、オープンカー形式で屋根がないのは
もう見てらんない。
コクピットまわりは、ダイブマスターよりも豪華だと期待。
https://market.bookservice.co.jp/top/main/best/gundam/img/diorama.gif

トイブックコレクション ガンダムオペレーション
ア・バオア・クー
http://market.bookservice.co.jp/top/adindex.html

これミクロマンで遊べそうだね。岩盤パネルみたいの
無限に連結できるっぽいし。
ガンダムにはどいてもらってさ。
まちげーてなかった。
httpsで正しかったのか。
しらなかた
ゲラゲラ・ゲラゲラ、ヨォ、油頭。
「ハァ?ミクロスレ住人のくせにバルディバンも知らねーの?
ヌル蔵ならヌル蔵でかまわんが偉そうに煽ってんじゃねーよ」
キモイもの知ってて偉そうに威張ってんじゃねーよ。キモイんだよ。無職がっ
油頭!復刻=ワシ等の思い出を蹂躙するわりに、ミクロマンについて何も語らねーな。
なにが、ぱるてぃぱんだよ。貴様本当はマグネパワーズ派だったんだな。
ワシ復刻派とミクロフォース派を仲たがいしようとした刺客だったんだな。
まんまと罠に嵌ってしまった。
本当はワシはミクロフォースを応援している。細菌ミゼット等と言って悪かった。

あと、油頭。
「しかしやけに税金税金ってこだわるね。みんな人並みに税金ぐらい払ってますが何か?
貴様が支払ってるのは消費税だろ?無職と年金未納についての弁護はどうした?

いいからパンツ洗ってこい、臭い!


いやあ、あらしがいっぱいだ
偏ったヤツばっかだな。
いや、同世代だと思うけど。少し大人げなかったね。
分かればいいんだよ。
一緒にミクロフォースを応援しましょうね。
平成の虫で思い出した。
サイド馬車って何かに似てると思ってたんだ。
485344:04/02/21 01:35 ID:F9hVNZnc
寧ろミクロジェネレイション派ですが。
ttp://www.edit.ne.jp/~sashida/MICROGENERATION.html
人の数だけ楽しみ方があるってのは素晴らしい玩具だな。
486マリ紺込んどる:04/02/21 01:59 ID:???
昨晩は一人相撲失礼コキやした


ここってどの年代層が一番多いのかいな
ノ 20代後半

それはともかくマテフォどうなってるんだろう
また気付かぬうち販売されるんかな(ガクブル
488戯吉:04/02/21 09:20 ID:???
ノシ 30代後半
旧ミクロ、ストライク世代も居るよ。
あたり構わず毒吐いてる旧ミクロマンセーな復刻厨ばっかりじゃ無いよ

マテフォ・・・どうしたんだろね?買えなかったから欲しいんだけどねぇ
2月後半って事だったから今から、要チェックだね。

タカラの発売日は、28日位が多かったよねぇ。それ位かなぁ?  ← 脳内デムパ情報
じじい、いらね
ノシ 30台前半〜。
コマンド辺りもかろうじて記憶に残ってるけど、いちばん思い入れ深いのは
レスキュー〜ニューミクロ辺りかな。
でもマグネパワーズもフォースもみんな大好きだ。
ノシ30代中盤。
ミクロは初代〜フォースまでまんべんなく好き。

好き嫌いがあるのは大いに結構だけど、
一部、復刻を推すためにフォースをけなしてるような奴は嫌いだ。
今ごろ応援しているとか言ったって無駄だ。
同じミクロファンとは思わない。
フォースは最高だって!
旧が駄目
反省しちゃってるのに煽るな、バカ。
{ワシ}{ノシ}{油頭?}
個人攻撃禁止。
3人とも出て行けよ。
感情論だけが吐きすてられとるな。
>>493
あのレスのどこが反省してんだよ。
>>493
君、ノシが何を表してるかわかってないの?ひょっとして。
レス番ができない初心者っぷりを合わせて考えて

細 菌 マ ン 本 人 だ ね 。

反省したことにしたいんだったら
もうちょっと反省した風なレス書いたら?
そんな言い方じゃ誰もまともに取り合ってくれないよ。
> 君、ノシが何を表してるかわかってないの?ひょっとして。

メッチャワロタ
m9( `Д´)ノシ
       ↑
      この部分
油頭とか無職って決めつけられてるの俺かな?
馬鹿馬鹿しいね。

これからマスターフォースの発売にあたって
初心者さんがそこそこ入り込んで来たら、
優しく接してあげたいし、そうするべきだと思う。
でも、>>480の一連の発言みたく、ネットコミュニケーションをハナっから舐めてて、
ぞんざいな発言や攻撃的な書き込みが楽しくてしょうがないような奴は
どこの掲示板でも相手にされないし、嫌われる。
それだけは肝に銘じておけ。

ノシ20代後半
かく言う俺も油頭呼ばわりされたわけだか

電波は相手にしてやらん
おもしろすぎ!
>>483も相当臭いね。
>>482を見て一文だけ拾って
そこ以外見なかったかのようにああいう反応するかね普通
>>482じゃなくて>>480か。間違い。
くうっ、みんな油頭だったわけだ。
さ・い・あ・く
いいかげん自作自演は止めろ!無職、IDはどうした?
今度の再販から買おうと思ってるんですが、人型でミクロマンとサイズ的に絡められたり、武器が流用できる玩具でお勧めのものってありますか?
一応、サイズ的に近そうな物は龍騎のR&Mとベータミゼットがあるんですけど。
他に何かお勧めあれば教えてください。
506サラム:04/02/21 21:39 ID:???
旧ミクロでは、ロードステーション基地、ビルドベース、
マグネパワーズの関連商品(ロボットマン以外)
それ以外では、日常品全般。デコレーションミニコンポ等
旧ミクロではレスキュー秘密基地が安くてオススメ。
基地内部ではフォースの等身が高すぎてフードがしまらないけど。
>>505
敵ならゾイドブロックスの小型の奴。
バイオニクルのボロック。
>>505
海外物で良いなら、GIジョー(小さい方)と ザイバー9 は定番だな。
ベータミゼット、プププ
個人的な意見だけども、
1、昭和ミクロ中心、現在の常連さん中心、マニアな議論等OK
2、昭和ミクロ中心、幅広いライトなファン向け。マターリ板
3、平成ミクロ 平成ミクロ主体なファンスレ
こんな感じで3つに分けた方いいと思う。新作は各々勝手に話せばいいと思うし。
自分はタイプ的に2なんだけどね。あれだけ人気のあった玩具だし、
そんなタイプはもっと多くいると思うんだが。
2chだとはいえ、ここはいろんな意味で引いてしまっている人は多いと思う。
>>510
同意。
ちょっといくらなんでもここ最近の空気は酷い。
ただ、新作は新作でスレ固めないと散っちゃって盛り上がらないよ。
それほど雰囲気が悪いとは思わないからスレ分割の必要は感じない。

ただ、スレ分割について議論をすることは良いことだと思う。
>>506
サラム?
ああ、韓国語で「人」って意味か。
514おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 00:56 ID:P99cfBr6
以前ネタがないってんで統合したんでしょ。
分けると鯖に負担がかかるから現状でもいいと思うが。
俺は旧とフォースで分けてもいいと思うよ。
516344:04/02/22 08:58 ID:???
>>505
ttp://rock54-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031129235022.jpg
ttp://rock54-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20031226164142.jpg
こんなのはいかが?
ファンサイトをあちこち巡ると参考になると思いますYO

>>514
それに倣うならフォースシリーズが終了するまでの間
スレを分割するのもアイディアかも知れないね。(不吉な発言)
限定品って今日のイベントだっけ?
ワンダーフェスティバルとかいうやつだよね?
今やってるっぽい。マテリアルフォースのムフフなアレが
出展されてるのかな〜?
トイフェスじゃないの?
ザラスにマテフォ無しだった
トイフェスはM111限定版の販売のみ。
販売はトイフェス関係者が担当していて、タカラはトイフェスに出店していない。
マスフォやマテフォ♀の展示はワンフェスだろうな。
トイフェス限定ミクロかあ、全然欲しくないなあ。
昔は限定いうだけで欲しかったが人って変わるなあ。

マスフォやマテフォ♀の展示の様子の方がきになるなあ。
俺は限定品欲しいよ。でも田舎者で買いに行けない。

売れ残ったらイーホビーで売って欲しい・・・・・
トイフェスミクロ買ったけど、やる気のなさは無地101と同クラスだな。
どうせならシールはそのままでプレトンの真っ黒とかブーツ白のカラバリにしてくれたらいいのに。
>>508のいうザイバー9は格好いいな。
ttp://tamabase.3.pro.tok2.com/etcmicro05.html
地元のコレクターショップでも見た事ないんだけど
やっぱ田舎はダメって事か・・・
マスフォはブリスター入りでした。なんか無駄にデカイ感じの。
>>525
何年前のモノだと思ってんだよ
今日の湾フェス、問いフェスでミクロ新情報
ありませんでしたか?
eホビ限定
10月、ポリスキーパー復刻  各1200円
12月、総統アクロイヤー復刻 各1500円 
>>529
マジですか?
えらい先の話だけど。
釣り
マテフォの新色は黄色。
533おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/22 20:46 ID:0a7AdPZV
新情報つーても、どうせ、バットマンとCASSHERNとミクロレディだろ
>>533
備後
535サラム:04/02/22 21:39 ID:???
2003の4体と5体
2004は8体で終わるのかな。設定があるだけに新キャラが何気に楽しみ。
今のところ外れたデザインも無いし、このラインでのロボットマン見てみたいな。
>>533
ぜいたく病まるだしの物言いだぞ
>>535 人
ロボットマンみたいなのは別に欲しくないニダ
マテフォの発売日はまだ不明?
>>538
何月何日とはハッキリ書いてなかった。黄色も同時に発売か?
黄色なんて戦隊のイエローぐらいにしか使えないと思うんだが。
消去法で選んでねえか?
トイフェスで3時くらいに確認したけど、限定ミクロ残ってたな〜。
多分今回完売してないだろうな。

それから気になったのが、発売元が「日本ロボット研究所」になってるね、
売れ残りはロボ研に流れるかもしれない。
黒ロボットマンも、なんだかあそこで売ってるし。
ttp://www.alteredstatesmag.com/gallery/view_album.php?set_albumName=toyfair-2004-hasbro-xevoz

このXEVOSっての(・∀・)イイ!!!ねえ。
日本に入って来るかどうか微妙だけど。
543あとは青さえあれば・・・:04/02/23 11:49 ID:???
>>540
黄色は色々と使えるぞ。
特に旧ミクロマンファンはこれで改造できる物が増えるんじゃないか?
タイタン系とか

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20030619023758.jpg
544あとは青さえあれば・・・:04/02/23 11:54 ID:???
>>543-544
結局旧作のリメイク用がメインかよ。
もーちょっとこう・・・・いや、なんでもない。

でもそれはそれとして、箱吉氏のタイタンは俺の中で伝説だ。
久々に思い起こさせてくれてdクス!
>>540
試作は、ブラウン、ブルークリスタル、イエロークリスタル、クリスタルだったんジャネーノ?
>>542
これなに?蓮風呂のシリーズかなんか?
見たけど、ベタミゼとミクロとスティックファスをからめて遊べる人には雰囲気あってるかもね。
俺は世界観が独立してすぎて、このシリーズだけで遊んだ方がいいんじゃねーかと思ったよ。
ビークルはリペすればフォースに合う鴨ね。

http://www.alteredstatesmag.com/albums/toyfair-2004-hasbro-xevoz/21_G.sized.jpg
主役っぽいやつ
いったいワンフェスでミクロマンは何が出展されたの?
ムフフなアレや、ビッグでミクロなやつはどうなった??
>>548
ハヤテ・アラン・ロベルト・ライアン
アクロスコール・アクロボルテック・アクロバイオム・アクロクレイブ
コマンダー・ニンジャ・ガンナー・スパイ・コマンダーサバイブ
女素体・黄色男性素体
コマンダー女・ニンジャ女・アクロ女1・アクロ女2
>>549
マジで!どっかで画像とか見れないかな?女素体が気になる。
551おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/23 17:25 ID:rC4LHPbD
あれ?バットマンとか期待してたんだけどないのー?>>549
箱作氏は改名したの?
マテフォ再販マダー?(AA略
>>553
マテフォをゲットしたらどうする?
俺はプロレスさせる。リングは用意してるのにモノが無い。くそっ
>>551
バットマン
メカバットマン
映画キャシャーン
昨日アビたんにいろいろ質問してみたが、
水を得た魚のように、かなりやる気に満ちてたよ。
金がないから平成並みのハイペースまでは望まないが、
昭和並みのペースでじっくり良いもの出してほしい。
昭和も2ヶ月おきぐらいに色々でてなかった?
>>558
時期によらない?
軌道にも乗ってないもの、最初のラインナップが出てもいない状態で
ハイペースで出させるのは無茶だしねえ
>>554
オリジナルヒーロー作って遊ぶ。
乗り込むビークルとしてパンツァーティーアのゴーレムも1台用意してあるぜ!
最初のラインナップが出てないうちから
基地がほしいと願う自分がここに・・・

マスフォガンガレ
29/28/27/26/25/24

先生!2月下旬が残り6日しかありません
ふたばにマテフォゲッツの書き込みが・・・。
再販したのか?
白と肌だ、普通に考えれば売れ残りだろ
再販だったら1日違いっぽい>520がちと哀れだ。
初回は発売日が厳守だったが、再販なので発売日というものは存在せず、
入荷したら各店舗の判断で店頭に並べられる。
などと適当なことを書き込んでみる。
ザらス池B店に入荷確認。
タカラホビー.com更新してるぞ。
安彦のところは更新してないけど、WFの写真が見れた。
マテフォの黄色と女性素体もあったよ。なかなかよさげだと思う。
電話したらあるって言われたのに
実際行ったらまだ入荷してなかった・・・orz
これだからザラスは嫌いなんだっ
メディコムから虫ミクロ(違)が届いたヨー(・∀・)
んっ、ザラオンじゃ再販無しなのか!?
限定数出荷じゃなくて、在庫切らしたらすぐ生産補充するならザラオン通販無しでもいいんだがなあ。
週末までに黒は捌けちゃうだろうな。
大阪じゃ入ってなかった・・・
>>571
それじゃ困る。
俺はザラスから遠いから見送りだが、
おまいらはかっこいいヲレミクロができたらうPしてくださいよ。
>>570
レポートキボン
ミクロ達と一緒に遊べる?
577570:04/02/24 21:09 ID:???
いやー…ダメっぷりが凄いヨ☆
フォースボディに慣れた今じゃ特にねえ。
所詮はコレクションの一つに過ぎないかな。大丈夫かこのライン。
578570:04/02/24 21:11 ID:???
えーと…フォロー。 アクロイヤー軍団強化にはもってこい(←?)の戦闘員です。
ソフビじゃなくなった平成ムシケラー。
>>570
タカラ公認のミクロアイテムがメディコ無から
でたのですか?
いや…なんつーかミクロモドキってーの?
勘違いレトロフューチャーっつーか。
福島市ザラス無し
少なくとも前回みたいにワゴンには無かった
タツノコ売れ残りはあったが。
相模原ザラスは黒全滅だったよ・・・ひどすぎる。
大体お一人様ひとつ限りって書いてあったけど、ちゃんとそうやって売ってるのか?
え〜?ホントにマテフォ、出てるの?
雑誌ではいつのまにか告知も消えてしまっているけど。
>582
黒、昨日午前中に買いに行ったけどすでに残り1個だったよ。
ミクロバッタもうオクに出てるね
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h7132081

俺はミクロバッタとスカルバッタ両方買ったけど、まぁこんなもんじゃない?って感じ。
個人的には結構好きだし、これが売れなくても本家には影響無いだろうしね。
>>585
まあ関係ないだろうね。
インディーズみたいなメーカーが何をしようと影響は出ないでしょ。
ザラス通販にマテフォ4体セット出たね。
3月1日出荷予定だったけど店舗ではいつ販売になるのかな?
ザラオン来たね
(10月30日発売開始)ってなんだ?
くそ、代引きじゃ予約できねぇよ。オンライン
俺はフォースよりもバッタの方が好きだな。
まあ、俺が旧ミクロ原理主義者だからしょうがないんだけど、
ちゃんと、玩具っぽいんだもん。
作り手側が何をやろうとしてるのかがハッキリしてる。
フォースは「精密でよく動く人形」なのはわかるけど、面白みに欠ける。
コレクションとしては買ってるけど、それ以上でもそれ以下でもないな。
マグネ〜以降、アニメキャラのフィギュアみたいな感じで、
玩具からの発想のデザインじゃないから、
優しさとかぬくもりを感じないんだよなぁ。
時代が違うよって言われればそれまでなんだけど。
マテフォはあくまで可動素体だからな。
ミクロマンファンだけが買ってるわけじゃない。
時代が違うよ。
時代が違うよ・・・・・・
その言葉は玩具好きを根底から否定してないか?
>>593
× 玩具好き
○ 旧ミクロ原理主義
ザラオンは予約販売オンリーなの?
旧ミクロは滅ぶ
4体セットはオンラインだから?普通の店舗はバラで売ってるの?
>>597
正解
>>590
その手の意見って今言いづらいだろうから
俺は貴重な発言だと思う。
言いたい事もわかるし。
どこの部分でおもちゃっぽい楽しさを感じるか
人それぞれって言うのは共通認識としてあると思うけど、
俺はマスタフォも十分楽しいし、
ストーリーとか仲間が増えてきたらまた愛着わいてくるんじゃねえの?
好きになったもん勝ちかもしれないし、
慣れちゃったもん勝ちかもしれん。
(・∀・)
嫌いな物は華麗に無視

これで精神衛生上も(・∀・)イイ!!!んじゃねーの?
強烈なアンチになっても仕方ないし。
>>590
フォースのやりたいことは「精密でよく動く人形」でいいんじゃないの?
優しさとかぬくもりは、年齢の関係も有るんじゃないか?
ちょっと脱線するんだけど、ミクロマンの基地になるような玩具ってある?
ダグベースってのが気になってたりするんだけど…
平成ミクロの基地ものならまだ手に入れられると思うのだが、
トレーラー以外はフォースには小さいものばっかりなのだ…
604ネクロス:04/02/25 18:50 ID:tN+vRVHC
ミクロバッタ届いた。ダサいつくりがいい感じ。まさにバッタもん。
期待していなかったぶんかえってよかった。
新しいアクロイヤーの手下にちょうどいい。値段高めだったけど。
素体のスカルヘッドがパチモンの「ドクロマン」みたいでよかった。
手に入れた人たちはなかなか気に入っているのでは?
こういうパチモンってもっとでればおもしろいのに。

ミクロフォースやアクロイヤーはこれからもっと発展してほしい。期待している。
個人的にはタイタンフォース(マグネット)やスーパーフォース(ダイキャスト)
なんか出てくれるとすごくうれしい。ちょっと無理があるけど(笑)


今日マテフォゲットしたんだけど、
なんか手首が一つ足りないんだが。
本家でいいもんが出るってわかってると
パチモンが出ても安心できるね。
増えよパチモン!増えよザコ敵!
んでミゼットが充実して
そのうちミクロに取って
変わる
>>607
ミクロもミゼットも好きだが、正直ミゼットには
越えられない壁がある

ミクロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ミゼット

あれは企業がミクロマンごっこをしてるからよいのであって
ミクロに成り代わった時点で、何をしたらいいのかわからなくなるだろう
ちなみにヲレのお気にはラルウ゛ァ。
ミクロと遊べるし拡張性があるし
あの40過ぎて同人で食ってそうなジジイの考えたような
強そうでしょ悪そうでしょみたいな思慮の浅い
デザインが
逆にミクロじゃできなそうでいい
>>605
ご愁傷様でつ(;つД`)。
でもザラスまで行って入荷してなかった漏れの
ようなのもいるから落ち込むな!
ザラオンに予約入れたけどそれはそれ、地元店舗に行ってきました。
俺「マテリアルフォースミクロマンってまだ入ってませんか?」
店員「えーと、ゲームでしょうか?」
ガーン!!(; ̄□ ̄)ミクロマン知らないんだ・・・
フィギュアであることと商品名を確認して内線をとる店員。
店員「もしもし、マテルレラ〜・・・ミクロマン?って入荷してますか?」
チョト癒サレタヨ(;´∀`)
>>605
明日即タカラに電話しる。
596タワケ30周年とミクロマンの事。復刻せい。
細菌ミゼットはワシ等の作った延長上にある。よって歴史を騙るに旧ミクロは避けれない。
若造を懲らしめる為にマテリアスフォースとかいう奴の黒を買い占めてやったわい。
生意気言うとまた買い占めるぞえ。
>>612
> よって歴史を騙るに旧ミクロは避けれない。
ら抜き言葉だが、よく自分を理解している(w
冗談抜きでマテリアル入荷してないみたい。
がっくし。
ちゅうか既に黒が買い占められてた・・・容赦ないねw
なぜに、なぜに赤だけ買占め?
黒だけ存在が無かったようだが...
>>616
仮面ライダーギャレン用に確保した輩が多数居たと邪推してみる。
マテフォはデッサン人形代わりにと、絵描きにも影で人気だったりするからね。
今更な話だが、初販の黒マテって、特に脆くない?
3体購入のうち、1体の、肩、にの腕、足首が
崩壊してた〜よ_| ̄|〇
黒だけリサイクル材料使って、安く上げてたのかな?
O色だけ買占めとか嘆くおまい等、まだ幸せ。他の色は、きちんとGET出来たのだろう?
うちの地元はまだ未入荷で、店員も入荷日については絶対教えてくれない。
あれは、発売チェックの為、毎日来店させるのを狙ってるのだろうか…。
電話で問い合わせたらどうだろうか。
>>622
入荷してても、マテリアルフォースをゲームの名前だと思った店員が
未入荷だと答える予感。
マテフォが関西にもやっと入荷だ。
陳列されてなかったが店員さんに確認したら奥から出してきてくれた。
今日入荷したそうだ。
マテリアルフォースは今回も数量限定販売ですか?
ザラス限定は構わないので安定供給してもらいたいですよね。
ザラオン、オンライン販売終了とかでてるぞ。
ふざけんな!カード持ってないやつは予約すらできねぇんだぞ!
どこが15歳対象商品なんだよ。
627おもちゃ板名無し名称論議中:04/02/26 12:36 ID:???
ザラスでカテキタヨ。クロは少なかった。
池袋
黒ねぇ〜・・・。_| ̄|〇
>>626
親にでも借りればいいだろ
負け組みが
今回もタカラは生産数量ビビり入ってた訳か。
>>630
ビビりが入ったのはザラスの方じゃないか?
マテフォの箱に商品案内の紙入ってた。
アクロイヤーのアクロクレイヴがカコイイ。
マテフォの箱に商品案内の紙入ってた。
アクロイヤーのアクロクレイヴがカコイイ。
期待してたアランがイマイチ、買うけどさ。
バンダイの劣化コピーと、寶の正規品でここまで育てた
ミニアクションフィギュア市場をコナミが刈り取りに来ましたよ〜
konami.co.jp/press/2004/02/007/r.16.02.26.html
ビークルとかアニメもやるみたいよ
>>626
コンビニ前払いのコンビニ受け取りなら予約できたぞ
しまった、2〜3日目を離していた隙に・・・。
ザラオン、もう再入荷しないだろうなあ・・・。
>>634
今見たけどデザインは相当好み。
でもサイズがミクロじゃないんじゃないの?
ビス穴から見て、どっちかっつーとグランセイザーのサイズに見える。
初回と箱のデザインがちがいますね。
初回未開封は激レア、激ヤバ
黒以外は大量にあった。(黒は2個だけ)
さて、赤、白、肌色を何に使う?
今日見に行ったら黒がいっぱい置いてあって肌色と赤だけ無かった・・・・
ナゼダ!!
それと漏れのも両手右手だった・・・・・
福島ザラス入荷キター
黒20多色各10ぐらい(だいたい

中にあったチラシには三月下旬のが載ってたねぇ
643おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 10:19 ID:XOmDoeSk
ザらスネットのマテリアルフォース、オレのカートから9個放出したから在庫有りになるかもよ。
赤人気はギャレン用って事かな?
645おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 17:00 ID:wT02A9c1
>>644
カゲスター用
>>644
レッドタイガー用
>>644
テレビ新ヒーローTSS用
648sage:04/02/27 17:52 ID:rcfOfld8
コミックスの懸賞は応募しました?
2月28日消印有効ですよ。

ttp://rock54-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040227174732.jpg
>>634
しょせん、アニヲタ向け。
ミクロマンのネームバリューが何で30年持ったかが理解できてない。
玩具マニア=アニヲタ・ゲームヲタではない。
>>649
>玩具マニア=アニヲタ・ゲームヲタではない。
同意
651おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 20:23 ID:eaJrasWY
>>649
>>650
すまん俺はミクロサイズだったらほしい
652おもちゃ板@名無し名称論議中:04/02/27 20:30 ID:KxyQo85C
>644
デカレッド用に買ったよ
おい小僧ども、素体に成り下がった細菌ミゼットと
歴史に残るミクロマンを同一に話すな。
マグネパワーズとフォースという紛い物が歴史を汚しやがる。
女性素体など要らぬ。油頭どもに変態改造をされ笑いものになるのが目に浮かぶ。
ミクロマンとニューミクロマン以外は歴史から消したいものだよ。
>>650
正直に答えて欲しい。
ミクロマンが好きなのか?
それとも、あのサイズの人形なら何でもいいのか?
白の女性素体に綾波の頭部をつけたものでもいいのか?
アクセサリーやビークルなんかをミクロに転用できるなら、
「俺ミクロ」っぽく遊べて嬉しいかもと思ってしまう俺は薄味なのかな?
絶対にタカラ純正のみ!っていう考えも寂しくないかい?
>>653
マグネパワーズもなんとか仲間に入れておいて頂けませんか?
マグネパワーズからミクロにハマったもので…
宜しくお願い致します。
>>657
そいつは細菌マンというキチガイだから
スルー汁
黒、無かったです。

マーケティングってものを考えないタカラの営業担当他をヌッ殺したいです。
>>658
ヨォ、油頭久しぶりだな、エ!
テメー無職だろそれでいて、年金払ってねーだろ。
はぐらかして逃げてンじゃねーヨ?
テメー等、油頭が、バルディバンとか、改造とか抜かすからミクロが
落ちぶれンだぜ。
>>657
改造とか、素体とか言わないで、バルディバンとか知らないなら大歓迎だ。
30年前ミクロアースから来た奴と、数年前、地球を守った平成ミクロ、
そして、菌から発生したミクロの共闘なんてのは玩具の中だけだからな。
1/1だから同一サイズと考えると、でかい奴、小さい奴、標準な奴がいて
面白いからな。
タカラの営業?
アイツらは末端の購入者のことなんか全く考えてないよ。
問屋に口から出任せで一つでも多く出荷したいだけ。
嘘だと思ったら本人らにそれとなく聞いてみなよ。
コンビニで立派に接客してますが、何か?
細菌マンってリアルで会うと
めっちゃ喧嘩弱そう(プゲラ
アムドライバーは結構カッコイイと思ったよ。
ただ、ミクロマンに対抗するには力不足にもほどがあるな。
敵も基地もろくに出そうにねえ。ヘルメットも取れそうにねえ。
スケボーの5人でさあ遊べっつったって限度がある。
俺はミクロとは混ぜない条件で買ってもいいけど。

アニメっぽくするのは、最終的にカッコよきゃ全然OK。
だってアムドライバーよりマスターフォースミクロマンのほうが

は る か に ア ニ メ っ ぽ い デ ザ イ ン だ よ 。

マテフォの女性素体をみたのですが、、、
肩幅ありすぎて、あれじゃオカマっぽいっと思ったのは俺だけか?
何とか胸パーツ改修して肩幅10%ダウンして欲しいものです。
それ以外はモンクありません。
666657:04/02/27 22:43 ID:???
>>660
>バルディバン
何のことやらサッパリ。

近所にミクロマンが売っていないので複製をしてみたいですね。
>661
>問屋に口から出任せで一つでも多く出荷したいだけ。

問屋さんの書き込みだよネ?上の部分は真実
>>664
そんなわかりきったことを、なに偉そうに言ってるの?
つうか何が言いたいの?
アニヲタを否定されたのが嫌なの?
>>666
しらない事こそ、漢
ここに粘着しているミクロマンについて何も語らない
釣りし油頭クンがワシに教えてくれた。臭かった。
油頭はファンなんだってさ。

マグネパワーズの10人のミクロマンが集まってミクロステーション
を完成させたという玩具オリジナルの展開や、マスターミクロマン
の設定。サタケ。シャクネツなど短髪の設定は面白いね。
ロボットマンディーンなんかは後継機としては、頑張ったとおもうよ、

>>663>
油頭ってリアルで会うとマジ臭そう
やっぱり無職?ふーん。





細菌マンってリアルで会うと
めっちゃ喧嘩弱そう(プゲラ
細菌マンって名、3時から8時まで起きている活性菌の無職にお返しするぜ。
煽り荒らし口調でないと
満足に人と話せない細菌マンはスルーで
672651:04/02/28 00:06 ID:vhbusUZR
>>654
俺に言ってるのか?

俺はミクロマンが好きだ
ミクロマンについて語れヤ?
消費税以外の納税もせいや?
ワシにしか反応しない無職で引き篭もりのアニメオタクの油頭はスルーで
細菌マンに反応してるやつ、いい加減相手にしなさんな。
金曜、閉店間際に溝の口(高津?)のザラスに行ったら、
黒どころか全色完売だった・・・
>>675
おや、あなたもあの近くで?漏れもなんだけど。
行ってたら無駄足だったんだな…乙。
タカラn予想以上に売れてるのか、
それとも購買欲を煽るための故意の品薄なのか・・・
ザラス限定なのはテスト販売を兼ねて、みたいな部分もあるらしいからなー。
定期的に再販かけてくれればいいよ。
マテ目的で地元ザラスに今日顔出したんだが、
白一つシカ無くて、いつ入荷したのか聞いて
みたら随分前ナンテ言い出す始末で、問い詰めたら
19日なんてホザイてた。
地域別にそんな時間差無い筈なんだが完全に出遅れた( 'A`)

関西はまだまだ平和だな。
今日TELしたら未だに入荷未定な店舗がチラホラ。今日から店頭に並んでるっていう
とこあったんで閉店間際行ってみたらまだ並んでなかった(w
奥から未開封の状態で出してもらったけど、全種20〜40個づつくらいあったかな?
とりあえず3セット購入ナリ。
>>678
あとは価格調整の為なんだろうね。
ざラス価格より安く売る店も多いから
「メーカー希望小売価格」の表記を避けたいのだろう。

毎回ざラスに入荷する分は確実に捌けるなら
あえて大量に生産して在庫リスクを増やす必要もなかろう。
まめに再生産してくれれば文句は言わないよ。
転売ヤーのフトコロばっかり温まるね。
私なんか現物を一度も見たこと無いよ。
大量生産していつでも買えるようにして欲しい。
まあ無理だろうけど…
683681:04/02/28 02:00 ID:???
再販のペースが早まれば
転売屋がババを引く事になる。
そのうち買えるさ。実は俺も見た事ないけどねw
ザらスでだけでも普通に継続的に生産・入荷させるか、
ザらス限定なんて足枷をとっぱらっちまうか、
Webで予約注文とって生産するか、

もうちっと頭つかってくれ、バカラ。
量販店のザらスで「お一人様一個までです」とか言われて鬱すぎ。
漏れは転売したいわけじゃねえ!自分の好きなオモチャが欲しくて買ってんだ!
(ザらスも迷惑してるとは思う。例によって、「問い合わせは多い」のに入荷日さえ全く非通知だったらしいし)
685ゾイド板住人:04/02/28 10:10 ID:???
>>675 676
昨日、知り合いに頼まれて20時頃行ったんだけど、売場に赤しかなくて(目の前に
2セット持っている人がいた)店員さんに聞いたら在庫を出してくれた。後ろにいた
人と2セットずつ分けた直後にもう一人来たけど、その人は2色しか揃わなかった。
その後、港北の店まで行ったけど、此処も残り僅かでした。

これって、そんなに人気有るんですか?と昨日書こうとしたけど、このスレ読んで
需要は多いんだとしりました。知り合いの電話が無ければ気がつかなかった商品
でしたが。
クアント見たら書いてあってけど、
今回のアクロイヤーって、ストーリー設定では前回のミクロフォースが
改造されたものだったのね。

ミクロ女性版」の記事もあったよ。
嘘こけ
ストーリーってどうなん?
今日は買いに行けない・・・
689686:04/02/28 11:46 ID:???
二人の科学者がミクロ細胞を作ったんだけど、
一人が裏切って細胞持って逃亡。

完成してたミクロ4人が捜索して、居場所を
見つけるも、突然の爆発で4人は行方不明。

数年後、各地で4人のアクロイヤーと名乗る
ミクロマンが暴れ出す。

で、封印してたミクロ研究を再開して、今回の
マスターフォースを作った・・・そうです。

P106〜P107にCGストーリー書いてあるよ。
>>689
クアント読んでないんだけど、完成してたミクロ4人=フォースってこと?
ハヤテたちを主役に据えるために、前回発売の4人をムリヤリ前座に組み込んだような
ストーリー展開だったら嫌だなぁ・・・
大阪じょーほー。
トイザらス住之江、バカが黒を買い占めたので黒は残2でつ。その他は
潤沢にありまつ。1530現在でつ。
>>690
3コマ目でアクロイヤーたちが意味ありげにフォースの武器抱えてるけど
これってブラフじゃねーの?
フォース=アクロイヤーとはどこにも書いてないんだよね。

それよりインタビューのアビィの恥骨の所にワロタ
素体開発者っておもしれーなぁ。
んで、アレだ。忘れた頃に最初の4人がパワーうPして帰って来るんだぜ。
新商品orリデコで。
リデコしてありゃまだ良い。
多分色替えただけ。
色が変わって、あのおばあさん水着みたいなマスタフォの服着て
フォース4人登場か
色も変わらず水着が変わるだけと予想
リデコは頭が金メッキで
アビーはV3が大好きだから、ピンチの時に1号2号が駆けつけるような
展開にしたいんじゃないの?
そこでダイキャスト製のスーパーミクロフォースの登場ですよ。

ちなみにあの素体をオールダイキャストにするのは可能なのかな?
滋賀は 本日入荷?
ざらす彦根(昨夜は無かった)本日 黒のみ売り切れ。
ざらす瀬田(行ってきた)黒が3個(ゴメン、買占めた)他は有り。
…2店とも 肌色がいっぱい。不人気なのかなぁ?
女性型とからめて エッチな体位を再現出来ると思うのは オレだけ?
>>699
ムリだろうね。
ABSのシブみで関節保持してるから、組み上げられないんじゃないか?
ミクロフォース、ストーリーがなんかチャチでつまらん。
マイクロンの市川のマンガと同じ。
買い占めたヤシはどうやってんだ?
漏れしつこく「お一人様一個まで」の壁に阻まれて全然買えなかったんだが。
万引きでもやってんのか?_| ̄|○
「お一人様一個まで」…なんて、都会だけ。
田舎は そんな規制無かったよ…でも、マニアの1〜2人がいれば、
すぐに無くなる程度しか 入荷しないのも 事実。
車無しの都内在住者にはザラス限定モノはキツイ
ザラスに関しては田舎者が羨ましい。
>>705
そんなことは無い。田舎にはザラスなぞ無い。
頑張って遠出しても売り切れな罠_| ̄|○
みんな確認の電話入れたりしないの?
電話怖いからお母さんに聞いてもらおうかな…
>>708
なんだその唐突なネタは(w
入荷情報とか大概いい加減なザらス店員が、こういう時だけ妙に仕事熱心だったりするんだよな(´・ω・`)ショボーン
711691:04/02/29 09:19 ID:???
>>703-704
特に制限なぞなかったですよ。
ザラス天国は、実は埼玉な気がする。
>>706
ガンバレ〜。
>>706
まずは電話だ。あるならダメ元で取りおき依頼だ。行動はそれからだ。
715706:04/02/29 16:54 ID:???
いつも店逝く前に電話して在庫確認してから出かけるんだけどね。
取り置きしてくれないし、逝ったら売り切れが何回あったか_| ̄|○
初回のマテフォ発売の時は店の中で大量に抱えて歩いているデブヲタがいて
思わず「すみません少し分けていただけませんか?」と言ったら「駄目だよブヒィ」
とか言われちまったよ。漏れがまだ未成年だったらボコスカジャンだったな。
ほんと限定物は勘弁して欲しい。スレ違いスマソ。
昨日無かったので、DQN点バイヤーのため、早くも完売か?
(ここにも「黒買い占めた」とか書いてる香具師が居たし)
と思ったが。
今日が入荷だったらしく、欲しいモノを欲しいだけ買えた、といっても3体だけだが・・・

何にせよ、買占めはイカンよ、欲しい人に行渡らないのは駄目だ。
特定店舗のみ限定なんて商品として破綻している。



>>716
だよね。泣く泣く結局ヤフオクで定価の数倍近い値段で買うハメになる。
評価を「大変良い」にしたかねぇよ。
うれればまた追加生産するって。
それまで我慢。
とりあえず4月に黄色買え。
ワシは転売はしない。アクロイヤーの手下として30体購入した。
細菌培養の腐れ外道を、ミクロアースから来た奴が殲滅するというストーリーじゃ
細菌ミゼットで初代の美しいカラーを再現するのもイイ。
コマンダー頭部のみ抜いてボディにはアクロイヤーの頭部を移植した。
赤と白、で再現した。ブラッキィィーが作りたいんだが、黄色がいるのぅ。
クリアーも大歓迎じゃ。マスターKではハヤテだけ4個要るのう。
現在の超品薄状況を理解した上でそれをやるのは極悪だな。
現在の超品薄状況を理解した奴の押入れの肥やし。
大量出荷、過剰在庫。ゴミ
>>720
ほっとけ。
ぼぼぼ僕100個買ったよー!!!みたいなフカシだから。
買い占めを目の当たりにしたことはないんですけど
個数制限もあるから、そんなにできないんじゃないのかなぁ・・・と信じたいですね。
>>716さんに完全同意というか、結局転売ヤーのみが買い占めて
本当に遊ぶ人、本当に欲しい人の手には全然入らないという矛盾。

どうしても限定にしたいんならせめてザラスとイホビとかにしてほしいですよね。
というか、限定にしていい性質の商品じゃないと思ふ・・・
>>723
だよなぁ。素体という性質上よくないよな。変身ベルトとかの限定物とはわけが違うもんな。
売れればいいんだろタカラさんは。
・・で、在庫過多になったら誰も買わない。
ザラス限定投売りミクロのように。
ベイブレイドみたいな失敗したくなかったら入荷するなよ。
トインザマス。
黒を一個買ってみた。
初めてミクロマン触ったけど感動した!
なにコレ?動きすぎ!

今日もう一個買いに行ったら影も形もなくなってた・・・・
いろんな意味で凄いんだなと思いました。
>>726
イイヨイイヨー(・∀・)
在庫過多になっても面倒見てあげるヨー
ベイブレードとは違って、何個あっても基本的には困らないからねー。
小学生と遊ぶわけじゃないし(w
みんなはどんなカスタムするのー?(ヒーロー系へのカスタムじゃないとしたら)
なんでだろぅ。なんでだろぅ。
女性素体に胸の大きさ3種あるのなんでだろう?
なななななななななななんでだろう。

ねっ油頭さん。
クソ スレ
「黒を一個買ってみた。」
タメシデカウナ ボゲ
コンナ ヤツラ ガ アジ シメテ カイ シメテ

>>728
激しく既出だが俺も顔文字くん用意してたので八頭身でも。

>>730
とりあえず限定だから10個買ってみた。開けるつもり無いけど。
よりもちゃんと動かして良さを味わってもらってるんだからいいじゃねーかw
>>730は放置の方向で。
>>727
>>730は気が立ってるらしいんだけど、
こんな人もいるぐらいにいい素体なのです。
顔文字君・・・いくつか買った覚えがあるんだがどこやったんだろう・・・
八頭身モナーやりてー(w
>>730
あんまり度量の狭い事言ってると
ミクロスレのいじめられっ子・細菌マンみたいになっちゃうゾ☆
素体は長く売れる商品なのになぁ。
>>728
俺はマテリアルフォースの設定を拡大解釈してフォースの仲間みたいにしてる。
だからカスタムはしてない。
通し番号ぐらいは入れておいた方がいいのかな?
作業時間二〜三時間ぐらい。
使い勝手のいい素体と言えると思います。
>>731
>とりあえず限定だから10個買ってみた。開けるつもり無いけど。
この調子だと転売でもしないかぎり多分何回でも再販されると思うから、
後生大事に取っておかないで遊んでやってつかあさい。
>>730も一応犠牲者ではあるから(w
商品名に「材料」って入ってるんだから安定供給しる!
>>735
おまいはなんでスルーしないんですか?
>>738
>作業時間二〜三時間ぐらい。
で、何をしたんだい?
今後細菌マソに反応した香具師も同類とみなす
>>738
それは一部で有名な文章。
説明はめんどくさいから端折る。
ネタネタ。
なんだネタかぁ。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
>>741
好きなんだろう。兄ぃって慕っている。キモッ
なあ、マテフォって本当に品薄なのか?
最初の販売時に2セット買ったんだけど
今日別の買い物の序でにザラス寄ったら
未だ全色共に沢山売ってたぞ。
何か前回とパッケージが違うような気がしたんで
取り敢えず2セット買ってみた。
あ、因みに埼玉のザラスだよ。
>>747
お、それはよかったじゃねーか。
沢山あるからって転売すんなよ。
>>739
いやいやw俺は初回に100円ファイズ用に2個黒買って
今回白1個買っただけだよ。

そんな最初から転売目的のそういう奴ならまだしも
ちゃんとTOYとして興味を持って買った>>727は全然
問題無いじゃんつーか嬉しい話じゃねぇかこの野郎って話ですよ。

なんかDBガチャHG2のSS悟空見てたらマテリアルで
悟空作りたくなってきたよ。DBって意外にまともにかめはめ波
構えれる可動フィギュア無いしね。肌色も1個買っとくかな。
>>749
そういう話は素体改造オンリー派スレでどうぞ
( ^ー゚)ノバイバイニドトクルナ
>>750
おっと本スレからザラスレまでどこもマテ話題だったんで
うっかり脱線しちゃったようだ。すまんすまん。
一番楽しみなのはバイクなんだけどなw

(*^ー゚)ノ ソレジャゲンキデナ☆
>>750
ニドトクンナは余計だけど
分別あってイイゾw
女性用素体マンセー!!
ドクターバーンズ、ワクチンの開発ほっぽり出してミクロマン作るなよ。
いくらなんでも常識的に考えておかしいだろw
マテフォは黒が売り切れていたのであきらめることにした。
改造派でもコレクターでもないし、
普通に遊ぶならきちんと顔のある奴らで十分だし。

というわけでマスターフォース&アクロイヤーたちの発売は
いつですか?
>>755
今月下旬です。
23日ごろフラゲ25〜30日が正式って感じじゃないのかね。
さくホビは阿鼻叫喚で行くだけ無駄って気がする。
月末かぁ。まだしばらく先なのね。
今回はビックで予約でもするかな。
買占めできるよ。
普通にザラスオンラインで、4種セット5組注文できたし。
送料無料クーポンも使えたから。

27日に注文して、昨日着いたよ。

マスターフォース&アクロイヤーは品薄かねぇ。
ヨドバシで買いたいんだけども、無理かなぁ。
攻殻狙いでザラスいったんだけど無かったんで
偶然目に付いたマテリアルフォースをかいますた
ミクロ系初体験なんだけど、他のアクションフィギュア系と比べると
えらい動いてカコイイもんだね。特に肩がぐりんぐりん動くのと腕パーツが無駄に多いのが嬉しいw
足ちっさいのにけっこう安定いいし。さすがに片足けり上げは無理ぽいが。

これで500円は安いわ。
でも、色々パーツ付いたマスターフォース?で
1300円は微妙に高いと思ふ
>>759
片足立ち用に、足の裏に3ミリジョイント穴があります。
>>759
それはあなたのバランスの取らせ方がマズイだけで、
ちゃんとハイキックのポーズはとれます
>>754
今号のクアントから始まった
CGフォトストーリー読むとミクロマンは人間が創った設定なんだね。
しかもミクロフォースが変化してアクロイヤーXになったような感じで書かれてた。
何気にアクロイヤー達がミクロフォースの武器持ってるし・・・
ミクロフォースって悪人顔だったしな〜
763おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 10:02 ID:44Y0AbDZ
8等身作りました自分、あと>>1さんとかモナー作りたいです。
>>762
くちびるさん?
まあゆっくりしてけや(・∀・)

ちなみに俺は最初の写真のえなりかずきみたいな博士が
バーンズかシルバーだと思うと激萎えだw
ミクロマンサイズでリアル系の顔した食玩ないかな?
できれば外人で。マテフォにつけたいんだけど。
766おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 19:29 ID:/+PStiN1
100円ショップにあるじゃないか
外人のフィギュア
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040302195032.jpg
武〜MONONOFU〜のランス持たせて自立出来るとは思わなんだ。
脅威のポテンシャルやね。
で?っていう
このポーズを見ると、花の応援団の「上げずの団旗」の話を思い出すな。
いじりまくってると関節ユルユルになるね
>>767
ちょっと刀のサイズがデカイな。
刃はいいんだけど、柄が太すぎなのかも。
>>771
ミクロに比べると武はかなりオーバースケールだよ。1/10だし。
>>765
そこで投げ売りされてるスターウォーズですよ。
脇役なんかは結構泣ける値段だったりするので、ザらスで探しよし。
774おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/02 22:44 ID:/+PStiN1
ライトセーバーが似合うんだよね
マークハミルはダルいけどハリソンはかなりクド顔でイケまっせ。
むしろ顔も覚えてないような脇役の黒人とかに(*´Д`)ハァハァ…
777おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/03 00:09 ID:n3qwVXCg
>>754
なんと彼が30年前に研究していたミクロ細胞からアクロイヤーXが放つウィルス
『アクロウィルス』の免疫物質が発見されたというのだ
M.I.C.R赴いた彼は再び研究室に閉じこもった。
そして数ヵ月後・・・・・・彼はワクチンではなく、新たな4人のミクロヒューマノイドを誕生させていた
中略
それはウィルスワクチンの開発を中止し、アクロイヤーXの捕獲を彼らに託すことであった

ウィルスを本から断とうとしてるんじゃない?
でもワクチン開発中止はおかしいか・・・
アホ博士というか、ペストが大流行したときに
大勢の患者を救うワクチンを開発することをやめて
ネズミ取りを作りましたみたいな間抜けな話だな。
そりゃネズミからの患者は増えないけど、患者からの感染をどうする気だ。
っていうか発病中の患者をどうする気だ。
話がバカ過ぎる。
ウイルスワクチンの開発を中止したという文章を見なかったことにしよう。
裸じゃ嫌なので服着せたいんだけど
何かサイズの合うものありませんか?
>>779
オレの中学校 あすなろ編
ttp://www.butsuyoku.net/syokugan/ore/
キャラミクロで劇場版の敵キャラも出してくれないかなぁ。
要潤のバラシン絶対カコイイよ。
宮迫もついでに欲しいかもw
微妙にスレ違いスマソ
>>781
なんの劇場版だよ・・・
(多分キャシャーンなんだろうけど)
783コピペ:04/03/03 21:22 ID:???
◎「TFスーパーリンク」
SC-14キッカー(25日)
TF&ミクロマン・アニバーサリーセットSLグランドコンボイ&キッカー(25日)

◎「ミクロマンマスターフォース」
MF2-01スカイマスターハヤテ(26日) MF2-02 グランマスターアラン(26日)
MF2-03ダイブマスターロベルト(26日) MF2-04オートマスターライアン(26日)
AX-11アクロスコール(26日) AX-12アクロクレイヴ(26日)
AX-13アクロボルテック(26日) AX-14アクロバイオム(26日)
>>781
むしろ唐沢ブライキングボスが( ゚д゚)ホスィ…

カメラ目線で「是非!」
伊勢谷ミクロマン、顔がヘンだな。
なんとなくザラスに行ってみた
残り赤2肌2白1黒9

売れ残ってると再再販は無くなりますか?
>>786
そう思ってとりあえず買っておくつもりなら漏れにゆずってくれないかい。
ザラスは近くに無いし、オンラインは売切れだし。
肌2、黒2だけでいいから(;´Д⊂
ワシが若造の為に特別にオクに10個セット1万で出そう。
油頭は無職で臭いし入金に1ヶ月かかるから入札禁止。
>>787
おいらにもゆずってくれよう・・・。
福岡のザラスで完全壊滅してたんだよう。

黒9っていうのがポイント高いね!
今日岡崎のザラスに行ったら
全色あったよ
>>786
大丈夫。売れ残らないから。
792786:04/03/04 02:14 ID:???
福島県福島市のザラスです
買うのも送るのもメンドイので他の有志に頼んでくれ
今日(つうか昨日やけど)堺ザらス行ってきたけど見当たらなかった。
>>778
なんか少年サンデーに連載している「怪奇千万!十五朗」みたいな
トンデモぶりだな・・・・
懐古厨の気持ちもわからんでもないんだよな。
旧ミクロはスペースエイジのデザインだったから。
例えばhttp://www.nowondvd.net/FUTURO/とか
去年のBrutusでも「スペエー」特集されてたの覚えてる?
単にレトロとか言い切ってしまうと見えなくなる物がある。
|∀・).。oO(「アナクロ」「時代遅れ」はOKなんだな…)
古き良き
昔ミクロは初代ガンダム、
ミクロフォースは平成ガンダム、でいいじゃん。

だめなん?
SDガンダムフォースとかw
オートマスターのバイク形態って今一つのような稀ガス。
現実のデザインに負けるな!
ttp://www.fast-autos.net/dodge/tomahawk3.html
ttp://www.fast-autos.net/dodge/dodgetomahawk.html
802おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/04 19:27 ID:wcinAFX5
>>801
二輪なのか四輪なのかよくわからんが
オートマスターのバイクの方がかっこいいと俺は思う
オートマスターはアーマー形態がいまいち。
ずっとバイクにしておこう。
804795:04/03/04 22:51 ID:???
>>800
それそれ。
こんな気分よ、要するに。
ttp://www.ne.jp/asahi/star/hoshimiru/MICRO/R-47A.html
住之江公園のザラスに黒だけあった。
なんてヒソーリ売ってるんだ。最初見落としちゃったよ。
>>805
黒だけなのね〜。私が>>691で書いたように黒は残2になってたんだけど
いくつあった?他は10個以上づつあったんだが黒だけが残るとは意外。
伊丹にはマテフォ赤黒10個、白肌5個はありましたよ。
ローカルネタスマソ
ミクロマン・ジ・アナザーストーリーって本見つけたんだけど
これって内容はどんなカンジ?
2000円弱もするから迷ってるんだよね…
日曜ザラス行った時に黒・白1列、肌・赤2列フックにかけられてたんだけど
さいしょからそういう比率(黒白少なくて、肌赤多い)ではいっとったんじゃろうか?
それだと騙されてる臭いなー

今日行ったら、黒全滅ながら白・肌・赤は各列しっかり残ってるし
自分は赤以外一個づつ購入、ついでに安売りしていた
なんか小さいリカさん人形みたいなのを服剥ぎ用に購入。・・・似合わん
>>798
マグネパワーズはGガンでスカイ?

で、ミクロフォースが種と。
>>808
ttp://www.cup.com/rock54/oremicro/navi.html
ここらへんのリンクを辿ってみましょう。
オレミクロの中で出来のいい方を集めて作った本ですから。
(リンクの中には酷いのもあるからなw)
4月に出る、キャラミクロの
バットマン・フライトギアって、なんかパッと見
アクロイヤーぽいね。
敵キャラとして使えそうだ。

「原作版」バットマン、マッチョな素体と合ってて
違和感なくてよいね。

ttp://www.takarahobby.com/new/0403microman/index.html#
>>812
キャシャーン、まさかこんな塗りのまま売るつもりなのか?
とりあえず、リキ入ってそうな原作バットマンだけで充分だな、漏れは
>>806
オレが4個買ったけど、それでも十数個以上残ってる、という状態。 3/4 15時頃。
>>814
ふむ。あのカゴの中の分だけじゃなかったってことね。
それだけあるってことは店によって入荷量が明らかに違うってことかなあ。
今日時間あったらもう一度のぞくかな。
>>815
明らかに違うよ。俺の近所の店なんて黒入荷無しだぜ。
ザラス限定の癖にふざけてやがる。
あ、もちろん店員に聞いての話ね。
他色は10個ずつくらい表に出てたかな。
店舗に全部で何個入荷したまでは聞かなかったけど。
>>816
そんなはずないだろー。カートン箱に全種類入ってるはずだから
黒だけ入荷してません、なんて事はない。売り切れてただけだろ。
817に同意。
ザラスのこったから適当に受け答えしてんだよ。
間違いない。
>>811
リンクを辿ればだいたいの感じがつかめるって言う時点で
金出してまで買う価値ないって言ってるようなもんだぞw

ま、正直2000円強を出すにはいくらなんでも
高すぎる本だとは思うけど
>>812
>4月に出る、キャラミクロのバットマン・フライトギアって、なんかパッと見
>アクロイヤーぽいね。敵キャラとして使えそうだ。

なんか“バットマン・アズラエル”っぽい。俺的には新旧ダブルバットマン
揃い踏み!って感じかな。まんま敵キャラとして、バットマンVSバットマン
でもいいけど。
フライトギアは、イマイチ個性が弱いアクロクレイブの
強化パーツセットとして扱うよ
822もるげん・らけーて:04/03/05 16:23 ID:???
原作版の方、なんであんなラインが入ってんのよ?
無い方がかっこいいのに…。

>820
腕にギザギザトゲ、でっかいカギ爪付きの手が欲し
くなるねぇ。
部分的に赤素体と交換してファイナルバージョン(ry
フライトギアバットマンってムチャクチャっぽいが
よくよく調べてみるとあっちじゃもっと珍妙なの一杯出してるんだな

ついでだから、キャラミクロのラインでかっこいいビークルこんかなぁ
>>811
トンクス^^
買ってみたよ。皆かなりカスタムしてるね。
『サイコスタイルスのチャーはやっぱカッコイイなー。』
なんて思った一冊だったよ。
バットマンは悪役っポイのに正義なのが恰好いいんじゃないのかと考えるに、
キャシャーンをアクロイヤーの親玉にしてみるのはどうだろうか?


は、どうでもいいとして
誰かマテフォでミクロマン俺とか作らないんですか?
ホワイトデーに彼女にプレゼント!を是非!
彼女がいない
>>825
ここで腹一杯楽しんで下さい。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/7382/
828815:04/03/05 23:20 ID:???
>>814>>816
見てきました住之江。20時30分現在、黒のみ19個。なんでこんなに
黒ばっかり残るのか〜。白か肌があったら買い足したかった。
しかし在庫が減ったせいで売り場が物凄く分かり難かった(w
店員にきいたらもう黒しか在庫ないとの事。

>>817
最初に買ったとき、まだ棚に出てなくて奥から出してもらったんだけど
そのとき見たのは、4色アソートでなく各色10個のビニールパック×2の20個で
1色づつ1箱ごとにおさまってたよ。だから単色だけ入荷が少ないってことも
ありえると思うよ。
829ゾイド板住人:04/03/06 12:07 ID:???
ザラス川崎高津店に再入荷?
以前、知り合いに頼まれて買いに行った時に、倉庫の在庫も出して貰って品切れ
だったけど、今日一応全色有ったよ。
黒と肌色は残数3個 赤と白は結構有ったけど。
尼崎もう売ってないな…
もう1体くらい買っとけばよかったか
尼崎は先週土曜の朝に入荷して夕方には黒無くなってた…ホントに一人一個だったのか?_| ̄|○
昨日尼崎店久しぶりに行ったがミクロマンのミの字もないな
三田も水曜には赤と肌が何個か残る程度だったよ
>>830 >>831 >>832

マテフォ用に1/18スケールのバイクを買いに、さっき尼崎店に行ったけど
赤以外はまだ少し残ってたよ。黒が残りわずかだった気がします。
茨木店、全然入荷しねぇ・・・_| ̄|○

地元にザらスあるのに、何でワザワザ尼崎まで行かにゃならんのだ・・。
>>831
一人一個といってもブーム商品でもなけりゃ
店員全員が把握してるなんて事はないからな
たしかにねお一人様一個とか書いてても二個持っていって普通に買えたりするからね
 Y
(・ω・)
近場のザラスではいっぱいあったし、数量制限なんて無かった。
昨日桶川に行ったら影も形もなかったけど。
ワシは各色6セット買った。おなかイッパイじゃ。
要らん。もう要らん。青、黄、桃、緑
次はクリアーのレッド、ブルー、グリーン、オレンジを頼むぞ。
アベコ。
そんなに買ってどうす(ry
ハイハイポーズしたアクロ兵として飾る。
総統アクロイヤー配下は黒。
アーデンアクロイヤーとアーデンを名乗るフレイム達との同盟の配下は赤。
ゼノンの配下は白
一番格下の実験場から逃げた4体の落ちこぼれの配下は恥ずかしい肌色。
うらやますぅぃ
>>843
メル欄
結局がっちゃマンやテッカマンの2月
再販はなかったのか?
ヴォルターが200円だったので買ってきました
>845
まずは行き付けザラスの在庫タツノコを買ってやってくださいな
マスタフォの発売まであと二週間ぐらいかな?
正直箱が大きいからあまり多く買わないとは思うが楽しみ。
>>845
近隣いける範囲5店舗どこも買い尽くしましたが何か?
>>849
文章が馬鹿っぽいぞw
2chですから
ミクロマン買ってる俺がおしゃれと思っている時点でバカですから
正直、購入報告ばかりでウザいと思うのは漏れだけだろうか。

ところでスレ違いだけどこれ
ttp://park10.wakwak.com/~arkham/digkong/dig.html
「有形ブロック玩具」としてはかなり良く出来てるね。宝もがんがれ!
>>853
ホント、スレ違い
ムゲンバインは、面白いけどジョイントとパーツの拡張性が
合体マシンやミクロマンに比べると、極端に低い
てか使い道限定されるパーツ多すぎなんで、ストレスたまって、
漏れは思わずマグネパワーズ引き出してストレス解消してしまったぞ。
1/18バイク買ったけどなんか小さい気がする。
1/17か1/16のバイクってない?
>>855
そんな都合のいいスケールないって(w
ノンスケールでたまたまサイズが合うのを探すんだね。
>>845
注文してたところに問い合わせてみた

御利用有難う御座います。

御予約いただいております「タカラ ミクロマン」ですが、問屋に確認を取ったところ
3月8日現在の所、中止等の案内は無いとの事です。
(入荷は3月下旬頃になるだろうとの事でした。)
入荷日が確定次第、改めて御連絡をさせて頂きますので、御了承頂けます様御願い致します。

御質問等ございましたら[email protected]までお気軽にご連絡ください。

それでは、御連絡のみにて失礼致します。
Hobby Shop ESPERANZA http://www2s.biglobe.ne.jp/~ranza/index.htm
担当:島田 [email protected]
>「タカラ ミクロマン」

って表現だと問屋の人がマスターフォースと
間違えてるかも。
>>858
ミクロマンのテッカマン コマンダー ニンジャを注文したものですが
って送信したから多分大丈夫
860おもちゃ板@名無し名称論議中:04/03/08 22:09 ID:tpDFYmGJ
>>857
あのさあ、ここってメアド晒しに寛容なのか?
861857:04/03/08 23:09 ID:???
>>860
やば・・・適当にコピーしたから・・・
メアドの部分だけ消してもらえたりできるかな
>>861
やっちゃったもんは仕方ないよ。
お客様対応係は半分公人ってところもあるからな。
最低。知能もミクロフォース。
そのHPのTOPに載せてるしあまり問題は内科と
店からは100%>>857を特定できるんだけどな
一個人ならともかく
販売店の店長がサイトでメアドを全世界に公開してるんだから
しょうがないんじゃない?

>>857を見ても経緯を見ても悪気は感じないけどね。
>>857
その島田さんて人に詫びの一言でも送っとけよ
後々問題になっても知らないぞ
そうだそうだそれがええ。
謝ればなんとか丸く収まるよ。
放っておくのが一番イカン。
新宿の転売店でマテフォ肌色を見かけたので、820円で買った俺は負け組みですか?

ダッテ交通費考えたら安くツイタンダモン・・・
勝ち組とか負け組とか考えてる時点で負け組。
欲しいものが手に入ったのなら素直に喜べ!
結果得したんだったら良いじゃないさ
ザラオンで、キャラミクロのガッチャマンとキャシャーンが予約受付中だ
>>827

・・・俺が間違ってました。_| ̄|○

ガッチャマンよりテッカマンを早く再販してよ。
あとニンジャも早く再販して。

先日購入したマテフォの二の腕部分が割れたよ、なんて脆いんだ。
カイザに変身したのが駄目だったのか・・・灰化の再現と思うことにしよう。
今日ザラス行ったら黒肌無くなった・・
と思ったら白赤が10個に。増えてるや
黒20でそれ以外各10だったから、残り出したんだろうか
黒い外、売れんダロ、実際。ライダー
白も売れてるダロ?実際。八頭身
早く女性素体でエロフォースつくりてぇ〜。
エロくのいち軍団とかエロアマゾネス軍団つくって戦わせるんだ〜。
>>878
頑張エロ
ミクロレディ5月発売みたいだね。
全部で4種。
ほう、そいつは初耳だ。



ニヤ(・∀・)ニヤ
>>880はいい奴。




少なくともそれは揺らがない。
そういうことにしよう。
>>880
(・ω・)y-~ おぉ!情報サンクス♪楽しみだなぁ。
ついでに聞きたいんですけど女性素体のリリースネタは無いですか?
肌色が欲しいんですよー。
ミクロレディ、4種類か〜

じゃ、アクロレディは何種類〜?
ttp://www.takarahobby.com/new/0403microman/index.html
4月発売予定
映画版キャシャーン
バットマン(2種)
レディ4種、実は胸S・M・L・ナイチチの4種です
ミクロレディーの4種はこれだよ。
・アクロイヤレディー(アクロディータ)
・アクロイヤレディー(アクロヴィーナ)
・ニンジャ
・コマンダー
>>887乳はどんな風になっとるんだろうか?

マテフォで出るとしたらどうなんだろうかな?
色によって乳サイズは固定か?
それとも色バリエ×乳バリエで鬼アソートになるのか?
川´⊇`川 ド-デモイイヨ
川□U□|| ド-デモイイヨ
>>890
オマエはカエレ
男性マテフォ、新色が黄色のみ。女性マテフォは胸違いで3種。ざらオンで売る場合、女性マテフォのカラバリは、次回以降にして、男黄色+女性3種の4体セットで売るんじゃないかなぁ…
後、緑と青を出して女性素体で青と黄と桃と白だせば大抵の戦隊は作れるな
女性赤も妄想用としてほしい
マジンガー、誰が買うんだろ
うわさの女性素体ゲット。肩幅が広いっちゃ広いのですが、格ゲー風にしたら
それほど気にならない模様。
>ttp://www.geocities.jp/micromantom/
>>896
誰が見ても男性素体の改造なんですが
ワロタ
油頭ども本当に気持悪い。童貞?
誘拐とかしてくれるなよ。世間にミクロが誤解を受けかねんからな。
約束しろ、油頭。無職でもいい、年金払わなくてもいい、犯罪だけはするな。
ワシは悲しい。ミクロマンの後継者としてタカラから気持悪い人形が
発売されてしまった事が。
復刻しなくて良いから、女性素体だけは勘弁してくれ。他のブランドで頼む。
一応説明するがミクロマンとミクロフォースは別のもだから混同するな。若造ども
ワシ等の時代のミクロマンは硬派で誠実であった。
オカマのメンバーが嫌だったマグネパワーズも細菌ミゼットに比べると
漢らしくて好感が持てるように思える。
キチガイのふりを続けてると本当のキチガイになっちゃうよ
>>899
昭和ミクロマンにも女性型は居ましたね?硬派
>>901
思い切りスカートはいてましたな。
天使のモチーフで。硬派硬派。
>>900-902
スルー
硬派は自分の都合の悪い記憶は無視できるらしい。さすが硬派。
硬派の脳内には「レディーコマンド」の文字は無いのだろう。
復刻版が出た事も「無かった事」になってるのだろう。さすが硬派。
硬派の俺はレッドソニアに魔改造しよう!硬派だから。
今日ザラスに行ったら、赤マテフォ4体だけが俺を呼んでいた・・・
>>907
叫びに応えたか!?
というか昭和みくろは古くさい。

やぱっりフォースが良い。
910896:04/03/13 08:39 ID:???
短すぎたようで、盾黄泉に気づかれぬままスルーか・・・(;;
>>910
短すぎw
まあぶっちゃけて言うと、何が好きかは人それぞれ。
でも好きなものを持ち上げるために嫌いなものを公衆の場で貶める行為や、
自分の嫌いなものが好きな人を貶める行為はとても恥ずかしい。
だから細菌マン(真油頭・無職・禁治産者・もちろん非納税者)は徹底的に嫌われる。


ちなみに、世間一般の硬派は2ちゃんねるで荒らしなどしない。
だからスルーしろっての。
自閉症と問答してどーすんだyo
で、ミクロマンの話なんだけど、昭和ミクロは叩かれてるの?
昭和ミクロが叩かれてるわけじゃなく
昭和ミクロ厨が叩かれてるだけ。

気にするな。
いや、痛すぎるのは細菌マン一人だけ
やつが最大の悪
本物の悪は自分が悪ということすら気づかないのでたちが悪いな。
細菌マンが一番悪いでオーケー?
女性素体に頭髪パーツの追加希望。