■■ミクロマン総合スレッド12■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
13.7.8.10.11.12を立てた
掌にそびえ立つ人類の味方、その名はミクロマン!
2004シリーズで負傷したアランとスコールの復帰を待つ仲間達。
ミクロレディ達も発売決定で、本当の戦いはこれから始まる!
旧・新・平成・マイクロノーツ・キャラミクロ──なんでも問わず、
みんなでミクロをマターリ語り合いましょう!

■2chの特性を生かし 挨拶抜きで気軽に参加OK!!
■スレ住民どうしの熱いゴラァア ゚Д゚)は“議論”でよろしくお願いします。
 ただし、人格攻撃や互いの遊び方、嗜好への攻撃は「厳禁」です。
■純ミクロマン派とキャラミクロ派がいますが、両方を兼ねている人が大勢います。
 お互いの嗜好をけなすようなカキコは絶対せず、仲良く共存しましょう。
■『ビークル(車両・乗り物全般)』と『ビーグル(狩猟犬の犬種)』の表記が
 混同されるカキコがありますが、どうだっていいという扱いとします。
■特定人への私怨〜叩きは禁止〜 ´д`;
■荒らし・煽り・釣り成功宣言は完全スルーでお願いします。


公式サイト タカラホビー.comミクロマン情報局
ttp://www.takarahobby.com/kaihatsu/microman/index.html
ミクロマン2004 オフィシャルサイト
http://www.takaratoys.co.jp/microman/
2おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 00:21 ID:z0RmXyZI
3おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 00:22 ID:z0RmXyZI
FAQ
Q:パッケージ開けたらいきなり壊れてたんですが……。
A:関節パーツが黒の樹脂で成型されているタイプ
(スコール、アラン、キッカー、キッカー@アニバーサリー版)の、
 初期生産分は、関節パーツが破損しやすいようです。
 中でも膝・足首周りの初期不良報告が相次いでいます。
 また、開封して大丈夫だった場合でも、しばらくしてから破損する場合もあります。注意。
 とりあえず、初期不良品は慌てず騒がず、タカラお客様サービスセンターに電話しましょう。

※なお、関節パーツをバラして「お湯で10分ほど煮る→湯から上げて自然に冷まさせる」と
 多少、樹脂の強度が向上します。お試しあれ。

Q:新品を買ったのに、包装のテープが二重貼りになってるんですが……。
A:それは検品を受けた商品です。特に悪さはされてませんのでご安心なさい。

Q:ミクロフォースは改造されてアクロイヤーになったの?
A:……おもちゃ雑誌「クアント」の「ミクロマンストーリー」か
 ミクロマン公式サイトの「アクロイヤーストーリー」を読んでみましょう。

Q:パーツの可動がキツいんですが。
A:シリコングリスなどの潤滑剤を差しつつ、可動部の根元を持って、ゆっくりと動かしてみましょう。
「クレCRC-556」なんかの潤滑剤は、プラが破損してしまうので使っちゃダメです。

Q:破損したパーツを修理するには?
A:軽度のヒビや、あまり負荷のかからない所には、瞬間接着剤、
 重傷にはABS専用接着剤や、少し値が張るけど強度は抜群のプラリペアなどで。
 ABSはプラモ用の接着剤ではくっつかないので注意!

Q:ハヤテが某社員に見えて仕方ないのですが?
A:10数年前まではよくあった髪型です。珍しくはありません。
  気になるヤシは脳内でガンパレのぽややん主人公か
  サクラ大戦の藤枝あやめに変換しる!
4おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 00:23 ID:z0RmXyZI
【誘導】
ミクロを素体改造オンリーで楽しむ方は
■素体改造オンリー派 2体目■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068717161/
したらば避難所
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2900/
また12?
12乙
ミクロマン12
偶然地元の模型店で復刻版ミクロナイトを見つけて、なつかしくてつい
買ってしまったんだが、フォースに慣れちゃうとホント動かねえなあ。
余ってるマテ使ってフォース化するか。
男性ボディにも、バリエーション出して欲しい。
マッチョボディと、少年ボディ欲しい。
ナイトくらいの可動で充分だけどな。
カスタム前提なら話は変わるけど。

子供ボディは欲しいな。
スコールとアランの交換品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
でも破損が恐くて腫れ物に触れるような扱いになってしまう・・・
それにアランのネジ穴の近くの塗装、ドライバーが当たったのか剥げが酷いよ
もうチョイ気を付けて組み立ててくだちい・・・
12おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 14:30 ID:abxJSAD6
さすがにこの時期、失速したか、ミクロマンスレ・・・上げ
サンデーのプレゼントになってたよ
アゲアゲ!
15おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/14 17:30 ID:x1sgPnVF
>>12 いや、前スレ『12』に間違って投稿してる人多し。
だってこのスレおんなじ『ミクロマン総合スレッド”12”』 のまんまだし。
2004年ってタイマニックの設定年だったのな。
今日初めて知った。
戻ってきたスコール&アランの関節パーツは対策品なのだろうか?
それとも、とりあえず無事なヤツを送ってきただけなのだろうか?
原因を明らかにしてくれないと安心して弄れんよ(´・ω・`)
>>15
「間違って」というか埋め立てだと思う。
材質に問題があるんだから対策品
なんて今のところない
エヴァンゲリオンのコミックス9巻付録の綾波可動フィギュア、脚が異様に長いのを除けば
ミクロっぽいサイズ。材質とか生産数が違うとはいえ、同じような大きさで目がここまで塗れるなら
タツノコももっとなんとかなったんじゃないかと思った…。
>>20
同じくミクロっぽいサイズの某大物RPG500円フィギュアに比べたら
タツノコは十分がんばって _| ̄|○
>>9
俺はデブッチョと少年きぼんぬ。

大鷲の健、女性素体・・・
>>22
全員揃えたいわけですな?
マッチョは欲しいが、少年、デブはイラネ
・・・って言うか、後者二種に需要、有るのかな?
ボルタ並みに、売れ残るんでないかい(w
ボルタ今だに見かけるよ、
スコール・アラン用に、投げ売り待ってるんだが
タツノコも再販されたから、値がさがらねえ_| ̄|〇
少年素体でロックマンとかアキラくんとか欲しいと思うけどなぁ。
俺も少年ボディは需要あると思うな。
デブは、定番的にいる方が嬉しいが、あまり売れないだろうとは思う。
ガンダムにおけるガンキャノンみたいなもんだな。
とりあえず、ストリートファイターを再現する為に、
巨漢、長身、巨漢マッチョ、長身マッチョ、やせ形、
小柄女性などのミクロ素体が欲しいな・・・・・
しかし、個性がありすぎるのもこういう時に不便だねw
>>27
>巨漢、巨漢マッチョ、長身マッチョ、
これを区別させるの難しそう・・・。
ああ〜巨漢マジでホスィ
弁慶みたいな仲間ミクロに
強敵アクロイヤーにと
いろいろ使い道あるじゃんなあ
巨漢なら、装着変身の素体で我慢汁
頭部を銀+クリアーで塗れば雰囲気がでる
>>30
いくらなんでも巨漢すぎるだろw
それこそミゼット女を改造して巨漢を作るとかね
怒り肩だし
久々に破損報告w

本日通販で届いたミクロが全部刻印が「040227」で、
予備で買ったスコールと(+1)アラン×2が、4体全て病院送り決定・・・・_| ̄|○

早速タカラに電話してみた、対応は割と良かったんだが、
「出来ればなるべく早くお送り下さい、こちらの商品は限定品・・・・い、いえ、
ミクロマンは数が少なくなってきておりますのでお早めにお送り下さい!」とか言って焦ってたよw

ちなみにいかにも壊れそうな関節は、逆方向にやや力入れつつ曲げてみると簡単に崩壊するよ、
マジオススメ・・・・・(´・ω・`)
>>31
ミクロアクションシリーズ「魁!!男塾」とかでたら、
大豪院邪鬼なんて、1/60ガンダムくらいになる。

それはそうと、ミクロマンの敵としては、ビーストウォーズメタルスがいい感じだ。
メッキやキテレツなディティールが、ミクロとマッチする。
アクロイヤーが、動物を元に改造したアクロビースト、という設定で、現在交戦中。
マスターフォース側にも、巨大ロボがほしいところだ。
どうせなら人間以外の素体も出してみたらどうか。
犬素体、大型猫科素体、小型肉食恐竜素体、ゴリラ素体とか・・・デブや巨漢より需要低そうだ。
スコールの交換品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!

ミクロ軍団との死闘再開だす。
>>33

うちではプレダコン全般がミクロの敵。あと、マグネパワーズのアクロイヤー
達も(マグネのジャイアントアクロイヤー買い逃したのが今頃になって悔やま
れる…)。
>>34
いや、動物素体って結構潜在的な需要ありそうな気がする。
とりあえずマグネコンドルやドーベルマシンのリアル版みたいな
キャラ付けでお願いしたい、個人的に。
アニマイクロンみたいな予感
スマソ
記憶違いかもしれんから先に謝っとく。
フォース・タツノコが出るらしい、って情報が出始めた頃
フレンダー用に、犬素体も一緒に出る、みたいな噂なかったっけか?
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < バットマンの発売日まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
先週、タカラにスコール等の黒い関部分の節破損に対する意見をメールしたのだが、
今日、封書で担当者から返事が来ていたので内容を掻い摘んで書いてみる。

『この度は弊社商品「ミクロマン2004 アクロイヤーX アクロスコール」にて
ご迷惑をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません。

今回の不具合につきましてご報告を致します。
今回生産のミクロマンに使用している材料は本来大変丈夫な材料です。
従来よりこの材料を使用して商品化を進めており特に問題はありませんでした。

今回の生産に当たり何らかの成形条件等の管理に不具合があり一部割れ等が
生じたものと推察致します。

現在お客様のお手元にある商品につきまして、御交換の対応をさせていただきたく
お手数とは存じますが以下住所に着払いにてお送り下さいます様お願い申し上げます。

中略

今回ご対応させて頂きます商品はその部分を含め改良をしたものでございます。
ご査収頂ければ幸いです。
今後ΗSYURA生産管理によりいっそう徹底を致しますので、
ご理解下さいます様お願い申し上げます。』
>>41
読み返したら誤字脱字がw
スマンです。
ってことは、解決策があったんだな?


イエ━━━━━━(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!
女性版っていつ発売なの?
まだ売ってないよね?
>>44
「ミクロレディ」でググれ。まだ出てない。
今からでも、もう予約一杯だろうね。>レディ
アクロマンとミクロイヤー
ドクロマンとドクロイヤー

ドクロマン欲しいな……。
スコールで我慢汁
マスターユニーカーとユニーカーフォース
今日、勇気を振り絞ってキッカー買ってきた、
今のところ正常、ふう・・・・・(;´Д`)=3
油断は禁物。今朝01:15、私のは股関節逝っちまった。
53おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/16 14:53 ID:dZTfvS+/
ミクロレディって普通のおもちゃ屋には出回らないのかな
すまんあげちまった
>>53
未だにミクロマンがトイザラス限定だと思ってる香具師がいるようだが
トイザラス限定なのはマテリアルフォースだけ。
あとは一般販売してるよ。
ただ、入荷するかどうかは小売店次第だと思うけどね。
>>53
ミクロフォースが入荷した店ならたぶん入る。
そういう店が周りに無いならあきらめろ。
>普通のおもちゃ屋
事前に取り寄せて貰う、で良いんじゃないの?
個人経営のレコード店でビデオソフト買うのはその方法しか無かったし。
まああと確実なのは通販だよね。
e-hobbyとか。
先程お客様ご相談センターに電話した。アランとスコール2体の交換。
現在、交換品は月末以降になると言ってた。
ひまだったので、あげてみました・・・
ごめんなさい。

ttp://kandarai.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/micro/zerozero.cgi
>>60
リアクションに困る写真だな
ザラスに行ったらスパイがあったので再販したのかとオモタよ
売れ残りだったのね・・・
>>62
えっどこザラス?
もはやスパイはレアアイテムだからなー。

美形軍団に華を添えるキワモノホッスィーーー
アランとスコール破損確認…1ヶ月もたなかったか。
電話するのめんどくさいなぁ。
バットマン早く欲しい。
ごめん、マジで教えて 香具師って何て読んでどういう意味?
ググれ。
>>65 その前に目欄にマジのアドレス書くな?
>>63
野田店です 見かけたのは2個
古くて汚いプライスラベルが付いてますた(しかもマジックで塗りつぶされ済)
バットマンとキャシャーン(映画版)予約してた所からメールがきた。

「ご注文の、オーダー番号:*******は、
予約商品の入荷が4月28日となりますので、
商品入荷後の発送となります。」

今月末には店頭に並ぶかも。
キャツトウーマンとか…ホスイ
値段見てなかったんだが、キャシャーンやバットマン、
付属品のボリューム差を考えずに
また同じ値段なんだろうなぁ_| ̄|〇
俺もスパイ欲しいなぁ・・・・ネットショップに再販のミクロフォース、
コマンダーとニンジャが売ってたのでゲットしたのだが、
やっぱり2体買うと全部揃えたくなるよなぁ・・・・・
ついでにミクロアニマル商品化キボン!
74もにょ:04/04/17 06:29 ID:???
>>39
間違ってないよー。フレンダーは付属品扱いで試作品まで作ったらしいよ。
なにかの雑誌に写真載ってた。価格設定に収まらなくて断念したそうだ。

そろそろ素体メイン以外の商品展開欲しくなってきた。
ポリマー届いたYO!(・∀・)イイ!!
付属品が可動の邪魔にならないし、適度に顔が隠れてるしw
タツノコファイトの中では一番ミクロ素体にに向いてるキャラかもね。>ポリマー
つーか、番組も大好きだったからかなり楽しんでる♪
ついでで一緒に買ったボッタクルターは未開封のままだけど・・・・・
7639:04/04/17 07:18 ID:???
>>74
フォローありがトン
試作でも、出来てたんだったら
フォースの武器+犬セットとかで、出して欲しいねぇ
ついでに、武器+鳥セットも出してくれたら、なお嬉しい
単品は中々売れないだろうけど
武器セットを売りにしたら何とか・・・ならんかな(w
鳥セットの鳥って、あのシュークリーム好きで、語尾に「ペラ!」って付ける奴ですか?
>>77
あ、「だベッチャ!」だったかな?
老人素体のマテフォはぁ?

仕上がりはリアル性を追求した結果、間接部が硬い。
>>79
ああ、ブリザードの事か・・・
キッカー、正座させようと思って関節動かしてたら
ふとももからポッキリ逝ってしまった
うわーん。
ミクロを飾っておく場所がどんどん狭くなって行く今日この頃。
梅淀にニンジャコマンダー鉄火、大量にワゴンにあったぞ。
定期的にバラして、亀裂チェック。亀裂あったら瞬着薄く塗って保護。漏れはそうしてます。
時限爆男
仮面ライダー剣のプラメカが出たよ、
このシリーズ、555の頃からミクロサイズにピッタリだから
今の内に確保しておくのをオススメする。
某ラーメン劇場上のザラスで黄色マテフォ発見2個ゲットしたけど
発売って既出か?
漏れもザらスで、黄色ゲトー!
しかし、本っ当に黄色だけの発売で、他の色無かった・・・・

そこ、ライアンが他の7人に比べ、跳び抜けて余ってるんですけど?
(他が3っつ平均の処、7つ位ある)
黄色のパーソナルデータ教えてくれ
明るい性格は誰からも好かれ、マテリアルフォースのムードメイカー的存在。
ミクロ細胞の遺伝情報エラーのため、他のメンバーより体力面で劣るところがあるが、
その高い知性と実行力でチームメイトからの信頼は高い。

以上、付属カタログより転載・・・・ってここのスレの香具師は皆買うだろ!
>>91 付属カタログより
女性ミクロマン、開発進行中!!    

ってをい、まだ進行中かよ!
>>91
俺はびみょーです。
マテフォの品薄商法がむかつきます。
映画のキャシャーンって面白いかな?
>>91
気分的に乗らないのはスルーですが?
>>91
ふーん、ってことは、マテリアルフォースは
しっかりミクロマン2004の世界の住人なわけだ。
じゃあ組み合わせて遊ぼう。

遺伝情報エラーレベルの体力の劣りって
ぶっちゃけ遺伝病クラスなんじゃないかとは思うが。
どうせキレンジャーだし
キレンジャーはイイな。
マテリアルフォースではないが玩具屋で配布中のパンフレットに出てる
マスターフォースの練習相手がチト気になる・・・
>>99
それクアントのストーリーと同じ写真だよ。



1回目を見逃してる香具師が結構多そうだな(・∀・)ニヤニヤ
パンフなんてあるのか・・・・
欲しいなあ
ザらオンのマテフォ4体セット、またしても買い逃した…畜生。
黄色だけでもいいから、近所のザらスまで行ってみるか。
ところで頭セット、パーツセットの類はでねーのかな。
間接ピン折れると直すの至難の業なんですけど。
>>102
漏れも

今回は何分で販売終了なんだろう
>>104

女性素体のマテフォは、一体全体ナニが起きるのだろう…考えるだに
恐ろしい。

>>103

素人考えだが、肘ピンは真鍮線で代用できないかな?
「超合金エキスポ」みたいなイベントを夏休み期間中に開催…して下さい。
ザラスのマテフォセットっていつ再入荷したん?
>>107

今日ザラオン見たら、いきなりセットの項目が出ていて、「販売終了」て出
てた。(それまでは「ミクロマン」で検索をしても出てこなかった…)
HEY!ギャモンとか欲しいな
まあ、知名度がなくて余るだろうが、ボル太よりましか。
>>108
セットの項目だが俺が確認したのは3日ほど前
もちろんすでに販売終了
そういえば黄色マテって個人名あったっけ?
>>111
概出
キレンジャー
このスレの住人で今回のザラスセット買えた人いる?
>>109
ギャモンっておい!マイナー好きだなぁ・・・褐色女性素体と少年素体が欲しくなったよ。

黄マテの交換手首ホルダーは手首の混入ミス対策かのぅ、もっと早くやって欲しかったのぅ


ロボットマンほすぃ〜。
がっちり体系ほすぃ〜。
犬ほすぃ〜。
>>105
まじ?
溶かしていっしょうけんめい形整えちゃったよ。
ロウソク一本つかっちゃった。
ガンナーとスパイが再販されなかったってことはバイオムとロベルトも危ないってことか・・・?
いや、両者共にコアなファンがいる事は承知しているが
>>83
え?よどにニンジャと鉄火が大量にあったの?
先週行った時には、見つけられなかった_| ̄|〇
まだ残ってるかな?
 ねぇねぇ、黄マテフォの名前は?今回なにか仕様が変わったのか?
今回買う気、余りおこらないけど、変化あったなら買ってみようかな?
とか思ってるんで・・・

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
黄マテ、素体板で“スール”と書いてたけど
ネーミングのセンスも、統一性も無いなら
只の色名で良かったのにね。
>>87
レッドランバスがコマンダーミクロにピッタリ、
色が小豆色で本当にコイツの為のバイクに見えるw
マテフォから買いはじめた初心者です。
いきなりですがみなさんに質問があります。
マスタフォースのボディの塗装を落とす溶剤は、
何かいいものがありますでしょうか?
普通にプラモ用のシンナーで落とせるのでしょうか?
すみませんが教えて下さい。(ペコリ)
素体改造スレできいたほうが良い返事が得られそう・・・
ふと思ったんだけど、KどらとかマルチOKなん?
他の画像掲示板にも貼りまくってる香具師多くてキモイんだが。
>>123
手に入るのなら、アセトンが、ましらしい。
ポリカーボネイトのみならず、クリア素材は塗装を剥がすのが難しいらしいから、
素体オンリーで聞くより、模型関係で聞いた方が確かかと。
肘の間接ピン折れたって人は、包装されてる針金を使うとイイゾ
肘ピンは、平手左に逝ってもらいまつ
平手左って、ポリマー以外で使ってます?
>>125
ミクロに限らずマルチの画像投稿はほめられたもんじゃないね。
気持ちはわかるんだけどなー。
ぶっちゃけ、品余りで路線打ち切りはもう勘弁

品薄でも採算取れて継続してくれなきゃ困る
>>128
平手は走るポーズの時に使ってる。俺は貫手の方が使ってない。
平手はあれがなきゃ死んじゃうレベルだけど
抜き手はほとんど使ったことない。
抜き手よりアイアンクローみたいなやつのほうが欲しいよ。
巨漢素体でキボン(・。・)
おまいら、左右を貫き手、平手にして腕組みさせるとかなりキマるぞ。
(平手は下で二の腕に当てる。貫き手は上で脇に挿す。)
>>129
マルチだってばれちゃうのがダメだよね。
要するにそのくらいの所はみんな巡回コースだってことだ。
巡回コースだってことが理解できてれば、一個のBBSに貼りゃ十分だってことが
貼り主にもわかろうもんなのにね。

ちなみに俺のミクロ系ブックマーク
このスレ
プラネットミクロアース
スプライン
オリテク
Kノどらんく
αH7研究所
したらば
ミクロ&ミゼット用UPLORDBBS
タカラホビー.COM
ミクロ博物館
オレミクロBBS
玩具画像写真掲示板
ふたば模型裏
>>135
そうなんだよな。マルチみてるとうpする気なくなるな。
結局2chで晒すのが一番(・∀・)イイ!
貫手はカンフーポーズに必須だ。
>>135
博物館に行ってるんなら、
何か書いてやってよ、
かなりモチベーションが下がってるっぽい・・・。
>>138
そうなん?
一見さんでいいんならなんか書いておこうかな。
平成以降が整理されてて、内部構造も見やすいし、悪くないサイトだと思うよ。
平成ミクロサイトではダントツにわかりやすくて好きだ。
おまいさんはいい奴だね。
スコールとキッカーの交換品キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
スコールの刻印は040325
キッカーの刻印は040305

うーむ、スコールの刻印が発売日前だけど
ただのセカンドロットなのか今回の不良をあらかじめ把握してたのか・・・
俺、欠品が無かったから素体だけ送ったんだけど、
それだと交換品が届いてもロットナンバーは分からないよね・・・・
タカラから「交換品の入荷が今月末になるので、返送はそれ以降になります」って
封書が来てた。手書き(電話したときの担当者名だった)。

今回みたいな不良は論外だが、それでもこういう風にきちんと対応してくれると
応援する気になるな。
バットマンにもお布施しよう。
ミクロマン「ライアン」をベースにこんなもの作ってみました。

http://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040418180958.jpg

いろんなポーズがとれてうれしい^^
>>143
おおっ!、スパイディー カコイイ!!
マーブル系、マジでシリーズ化して欲しいね。
ん〜、基本だよねえ。GJ!
中指と薬指を曲げた手首も欲しいところだよね。
スパイディはマーブルヒーローの中でも華奢な方だから、ミクロ素体に合うね。
>>144
GJ。でも胸のマークが寂しくない?
なんでライアンベースなんだって気もするwがGJ。
>>146
ばれましたね〜

実は胸のクモ模様の正確な形がわからなくて、クモに足がついてません(笑)

149おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/18 20:02 ID:+v5xZUZk
>>143

某玩具掲示板の情報では、バットマンはリリース予定あるそうですよ

>>145

スパイダーストリング発射用手首!
それが欲しいのは今世界で俺一人か(笑)
間違えた。149は144に対するレスです〜
>>143
すげぇ。黒のライン手塗りを想像するだけで眩暈が・・・
GJ!

>>151
>>1のオフィシャルサイト見れ。
>>144はバットマンに続いて「シリーズ化して欲しい」と言ってるんだと思うぞ。
>>149は釣りですかそうですか
ならば



えっ!マジすか???
すげー!!知らなかったYO(・∀・)!!!
>>143
ものは相談だが、君の手元に余っているオートライアンをだな
む、黒ラインは手塗りじゃなくてテープだったか。
それにしてもこんまい仕事だ。
黒ラインってなんだ?
最近スレに来た人は知らないだろうが、かつてこのスレでは
キャラ改造派とオリジナル派はいがみあっていたのだ。
オリジナルシリーズの供給が途絶えた時期で、キャラ物とかマテリアルの話ばっか聞こえて来てたからな。
俺もオリジナル派だが、やっぱりいらだっていた。
おかげで改造派用のスレが立つ始末。

今もスレがある以上、キャラ改造は専用スレでやった方がいいとは思うが、
まあ、幸福な時期になったもんだねと
実感する次第。
スパイディ乙。
いやはや。
このスパイディにはビビった
>>156
スパイディの赤い部分の黒線だと思われ。
160gonta:04/04/18 20:58 ID:???
>>154

ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040418205739.jpg

「僕のオートライアンはあまってなんかいないよ」

…だそうです(笑)


161gonta:04/04/18 21:07 ID:???

スパイディ本体の黒ラインは、貼ってて楽しかったです。

きつかったのは左右合計10個の手首一つ一つに黒ラインを貼ったときと、
ライアンの顔にパテをもって顔を作ったら、すげぇでかくて5頭身くらいになって1秒でボツにしたときです。

ま、最初からマテリアルフォースを使ってれば良かったんだけどね。
もってないのさ〜

近所のざらす、ミクロパンフくれなかったよ。・・・
>>162
漏れの行ったザラスじゃミクロが並んでるトコに
「ご自由にお取り下さい」って感じでいっぱいぶら下がってたよ?
>>163
そうですか。もうなくなったか、店頭にだしてないか
いづれかですね。<パンフ
また見てこよう。
>>149
ナウい。
関西圏、まだ黄マテ残ってるかなぁ、
アランとクレイブの全関節、入れ替えて少し悦に入ってたんだが
ソリッドの方が、ドカタ度が増しそうなんで欲しくなってきた(w
バットマンはマーブルじゃないでしょ。
黄マテ本当に出ているのか?
出ている割りにはゲト報告少なく感じるが。
ザラオンにもないし…。
一部店舗先行なのでは?
オクにも数件しかでてないし
黄色出てるの?ネタだと思ってたんだけど。
でてるってw
なぜにマテは品薄なんだろう。
クリアーマテをだしてくらはい。
そして銀ヘッドセットもだしてください。
>>172
まずザらス専売ってのは1つあるんじゃねえかと<品薄
TFとミクロは前科があってちょっとでもダブついたら問屋の突き上げがあるんで
なかなか野心的な戦略に出れないのですよ
( ´∀`) < いっそのことマイクローンみたいに食玩にしる !
>>175
それこそシリーズ即死だろw
いや待て!カバヤ神が復活すれば、あるいはゴイスーな食玩も…(*´Д`)ハァハァ
黄色マテフォゲットしたけど在庫ある店探すのに手間取った。。
4月末発売予定なのになんで大阪は入荷してんだ?
ザラオン出てなかったのに。
CASSHERNやBATTMANの話題もココでいいの?

CASSHERN予約に乗り遅れちゃったよ('A`)
どっかに残ってないすか・・・
>>179
発売日に店頭回るんだね。欲しい物は足を棒にしてでも探すべし。
マスフォの時もそうだったけど、
入荷時期にはばらつきがあるのかな?
近所のザラスにはなかったようだ。
もう発売されてんの?キャシャーン。
クレイブの手ってなにげに使えるよ、
俺の場合、右手だけ付け替えて「ゴッドフィンガー!」とかやって遊んでます、
今はボル太の右手をクレイブの握り手に換えて電光パンチにしてます。
クレイブ昨日買ったけど、良いな!コレ!惚れちゃった?!
なかなか悪そうでクールな感じがするよ、スコールが表なら
クレイブは「影」の大将って感じかな?残り買ってないのは
ロベルトとバイオムだけど、何処に行っても残ってるよ・・・
それより「キャシャ−ン」の宣伝見て、「良い!渋いやん、
こいつ!!」ってキャシャ−ン買おうと決心したのは、俺だけ?
はい
アムドラの玩具CM見て思ったんだが、
なんかフォースの関節のシステム使われてないか?
仕方ない事なのかもしれんが、なんかムカツク
>>186
フォースよりちゃちい。肘1重だし。
>>186
微妙に違うよ。
肘膝、両方とも上の軸部分がボールジョイントに置き換わってる。
表情は出るけど、強度と間接保持力は劣ってると思う。
クレイブの胸の透明パーツって意味ねえよなぁ
他のに比べて付属品が少ないから、とりあえず付けたって感じがする・・・
「ウ゛」
あんま変わらんやんけ。
アクロドラゴンって手に持てないよね?
写真だと持ってるっぽいけど・・・。
前後分割して手と差し替えるだけしか出来ないんですが・・・。
アクロドラゴンもメッキ仕様にしてくれればな〜
ミクロイーグルと空中大決戦が出来たのに。
アクロドラゴンもスティックファスのドラゴンみたいだったら良かったのに
クレイブのかわりにBATフライトギア考えてる俺は鬼。
あのバットマンって仮面ライダーナイトだよなあ
>>179
前スレにも書いたけど。
ttp://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/detail/detailR.cgi
ttp://www.amenbo.co.jp/cgi-bin/list/toys/figure/new2.cgi
まだキャシャーン(ウタダ版)は残ってるね。
>>189
俺はクレイヴは「敵か?味方か?」なキャラ設定にしてるよ。
「正々堂々」を好むが、途中からそれを良しとしないスコールの開発した
悪魔ブレスト(ゴムパーツ仮称)でパワーアップ&凶悪になっちゃうオレ設定。
ガオガイガーのピッツァの逆というか。01のワルダーな位置というか。
外れて、「うっ 私はいったい今まで」 ←よくあるパターンw
アクロドラゴンてコスモスのガチャテイストよね
>>196
マントの仕様はアメコミのバットマンが先らしいよ。
ガソダムや、ライダがパクったが正解だそうな。
クレイヴは、単色で、アクロドラゴンも微妙で、
いまいち遊べないなー、という印象だったけれど、
単純な分、いじって遊ぶのに一番適してる。
手を腰にあてたり、キザなポーズが似合う気がする。

そんなオレの設定では、クレイブの人間体は、イケメンプレイボーイ。
アクロドラゴンはチワワに擬態して女心をキャッチ。
うちのクレヴィ、耳がポロポロ落ちて・・・・
つーか黄色マテ、売ってねー!
うん 家のもポロポロ落ちるよw
あっ ちゃんと耳のあったところにも模様がある!細かいね(・∀・)!
って、そんな悲しい気付き方したw
うちのクレイヴは耳瞬着で止めた。
しかし正義面してるなぁ。
昨日池ザラスで聞いたら、黄色はまだ入荷してないって言われた。
発売日はいつなんだろ・・・(´・ω・`)
>197
>179っす。
情報サンクス!!!!!
そこ利用するの始めてなんだけど、ドキドキしながら注文したよw
発売日に買ってからずっとほったらかしだったドリル男。
出してみたら片足首がプラプラだったよ…_| ̄|○

本体だけ着払いで送ったらいいんですよね?
>>209
一度タカラのSSにTELすることをおすすめ。
発送の際、担当者名を記載してくれと言われたので。
アニバキッカーの交換用も月末か…
212209:04/04/20 17:46 ID:???
>210 サンクスコ。
そうかー、やっぱり電話したほうがいいのね。
>>212
おいおい、オフィシャルで交換アナウンスが出たわけじゃないんだから
いきなり送りつけてシカトこかれても文句言えんぞ。

ここで交換して貰ってる奴は皆相談センターに連絡したら
着払いで不良品送ってくれって指示されたってだけなんだから。
俺、普段から携帯を持ち歩かないんだけど、今日仕事から帰って着信履歴を見たら、
タカラのサービスセンターからしつこいくらい電話がかかっていたらしい。

スコールとアランを送ったばかりなので、その事について話なんだろうけど、
もう、サービスセンターに電話繋がらない時間だし、禿しく不安なんだが・・・・
>>214
こういう薄ら馬鹿がいるから、いらん時間食われてSSの対応も遅くなるんじゃねえの?

連絡先に指定した携帯くらい持ち歩けよ。
>>214
持ち歩かなかったら携帯とは言わない。
215に全面的に同意。
お願いだから社会をしっかり生きてください。
そもそも、メーカーの不良から端を発したことなのに
馬鹿よばわりするのもどうかとおもうがな。
218214:04/04/20 19:16 ID:???
すまん、俺の会社携帯を使えない所で、家も近いから仕事がある時は
邪魔だから持ち歩かないんだよね、一応日中は電話に出られないって言ってあるのに
かかってきたから何だろうってね・・・・・・゜・(つД`)・゜・ 
携帯にも留守電機能位あるだろう
>>199>>200>>202

漏れのクレイヴ、スティックファスのヴィランのマント
着せて魔法使いっぽく仕立ててみた。腕の動きは制限さ
れるが、とりあえず平手を前に突き出して魔法使用ポー
ズさせてみたら、すげーハマッている。
クレイブはゴーグルにマスクなのが俺好みだな。
マッチョボディなのは好みじゃないが・・・。
カラバリとか欲しいな。
>>221
ゴーグルにマスク??
叩きたがりが多いスレだな。
黄色売ってたけどみんな何につかう?
225おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/20 20:41 ID:sif3EWy2
大地のトライブ。
黄色いキャラクター・・・・・
戦隊のイエローしか思いつかん。
>>225
色バラバラやんw
>>224
アムドライバーの黄色組
>>228
意味ねぇしw
コーパス君作るぞー!と思ってたら今緑色じゃん!
加藤夏希も降板してるし。
>>214
家も今日タカラ病院から電話かかってきたけど、
スコールの退院の予定日がGW明けになるって電話だったよ。
ヽ(`Д´)ノオセーヨ!!
>>224
マク○ナルドの○ナルドを考えているのだが、どうか?
マクキナルドのオナルド
>>224
タイタン風な人。
んでトラフォの鷹と組み合わせて遊ぼう。
梅田ヨドでもミクロマン売ってくれないかな。
キディも見たけどキッカーしか無いんだよね・・・
ジャージ着たブルース・リー
>>231
遅れた分、良品が手に入ると思えば少しは気が楽に・・・・(´・ω・`)
最近あった怖い出来事と言えば、
ミクロモールを組み立てようとして、「ベキッ!」て音がした時かな・・・・
>>230
ストレッチマン作って下さい(w
・・・あぁ、黄マテ、ほすぃ
にしても、なぜ他の色も再販せなんだかな?
不本意ながら、シリーズ通して、即完売率が高いモノなのに・・・
ひょっとして、採算どころか、足が出るモノなのか?
>>231
俺も今日タカラ病院に搬送したよ。郵便局から着払いで。
・・着払いで病院送り(ノД`)シクシク

とりあえず、毎日謝るのが仕事な感じの良いおねいさん、ガンガレ!
・・安彦、早くお前も一言なんか言ってくれんか?w
>>235
>83
>>239
メッキも、クリアパーツも、塗装も、印刷も、なんもない、
パーツを組み立てるだけなんだから、簡単に製造できそうなのに、
と思ってしまうのは素人考えなのか?

こりゃ、女性素体なんか出たら、一瞬で市場から消えそうだな。
一人が大量に買い込む商品なんだ、というのを、タカラに分かってもらいたい。
>>242
あとザらスにも、マテフォはメイン客層である子供じゃなく、マニアに売れてる
商品だってのを認識させんとなあ。
うむ、マテフォは、どう化けるか分からん、未知の可能性を持つ玩具だと思ってるので、
この状況は歯がゆい。

テレビの上なんかに、変なポーズしたマテフォがちょこんと乗っかってる、ってのは、
愉快なオブジェとして、おもちゃ買わない人にも受けると思う。

とりあえず、デッサン用素材として、画材屋さんや、アニ○イトで扱ってもらうか。
2004シリーズは8人+女4人で一旦お休みだそうだけど
いいキャラが出て、いい30周年になったね。
>>245
本当か?、本当に良い30年になったと思うのか!?
>>246
30周年か・・・・
黄色とキャシャーン出た?
女性で終わりなの?
ミゼじゃないんだから_| ̄|〇
でも、キャラするにしても、版権押えられ過ぎて
売れるもの出せないから、
ミクロマン続けて行ける程の採算取れないのかもなぁ、
版権無視出来たらマヂで株価が上がる程の商品になるだろうに
残念_| ̄|〇
確かに30周年飾るにしては、ちょっとショボイな(w
もっとガンガって連続で花火上げてくれタカラ!!
・・・って、此処見てなさげだな、社員は(w
>>249
社員が見てると思えるお前のセンスが恐ろしい。
>でも、キャラするにしても、版権押えられ過ぎて
>売れるもの出せないから、

そーいう問題ではないと思うが。
せめて顔くらいはHGガシャポンレベルの造型だったらまだ違う展開になってたと俺は
思うけどな。
あの目を見開いただけの怖い表情で買う気が一気に萎えたからな。
>>251
メットかぶってるキャラの方がミクロ向きかもな。
>>252
いや、顔が隠れてるキャラに訂正。
ウチにもタカラから連絡がきた、
GW明けだって、まあ、しょうがないか・・・・
パブリシティ方面弱すぎる気もするけどな。
商品のクオリティに対する宣伝のやる気の無さ・弱さはロッキンアクションに勝るとも劣らん。
平成ミクロマンの頃はやたら気合い入ってたのになあ。

マテに関してはまた別で、認識を根本的に改めるべきだと思う。
限定とかやめて、普通に流通ルートに乗せるだけで、定番商品として長く売れるブツじゃないか?
とりあえずメディコムとかマーミットの顔を青くさせる力はあるはず。
>>255
そりゃアンタ、TVアニメと絡んでの商品と、
ほとんど孤立無援の商品が同じ予算なわけないっぺさ
だからってTVアニメにして欲しいとは露も思わないが
>>255

>マテに関してはまた別で、認識を根本的に改めるべきだと思う。
>限定とかやめて、普通に流通ルートに乗せるだけで、定番商品として長く売れるブツじゃないか?
>とりあえずメディコムとかマーミットの顔を青くさせる力はあるはず。

 禿同。それ、タカラに意見してみるよ。
>>255
前向きな意見を出したいところだが、
ザらスとの力関係を考えると難しそうではある。
>253
むしろ顔の無いキャラ・・・マテフォかよ!

いや〜、俺もメット被ってるやつならと思ってキャシャーンを買いかけたが、
わずかに覗いている目が!目がぁ〜!
結局テッカマンしか買わなかったYO!
ボルテック購入
パーツ多くて色々遊べていいね
ただメッキで無茶苦茶キツくなってるのがなんとも
足のパーツはめたら二度と取れなくなりそうだ
>>259
キャシャーン、マスク脱ぎ状態の顔を見たら目どころのショックじゃないぞ。


買ったけど(死)
ゴーグルがあるから多少は誤魔化せるかと思って買ったガッチャマンG1もえらい顔だったなw
顔が恐いから主にアクロイヤーしか買ってない
>>259
それってタツノコキャシャーン?
なら眉を消してその下のモールド通りに眉書いてミソ
アニメに近づけるなら目もリペイント必須
>>263
現行シリーズのミクロマンの顔にペイントされたら
俺はミクヲタ引退します
266前スレ415 ◆0zlkQsNXAo :04/04/21 16:41 ID:???
バイオムヘッド届きました。
クレーム扱いで無償交換してくれたのは良いけど、この構造じゃまた折れるだろうな。
尻尾はもうつけないでおこう。
スコールは品切れなので連休明けに到着との事。

しかし今回のトラブルは大変なことなのに、対応がいいからむしろタカラに好印象を
持っちゃうね。
初めて、ミクロマン買ってみました。
ニンジャとアクロスコールってヤツ。
どっちもカコイイ!

本当に動きまくりで大満足です。
でもニンジャは人気ない?
ニンジャカッコいいし好きだよ。
フォースは再販で始めて買ったけど、シンプルさが逆に新鮮だね。
のんびり眺めて楽しんでる。

>>267
当時は一番人気だった気がする。
と言ってもガンナー以外全部売れてたけど。
270おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/21 18:10 ID:taX7rJBT
先月末、某ザラスで買ったロベルトが不良品だったんで、店に持ち込んでクレーム入れたところ、入荷次第、良品を自宅に送ってもらえる手筈になったんだが、未だに音沙汰なし。
待つのもあきあきしたし、高い買い物じゃないから、店舗で余り気味の人気薄ロベルトをもう一体、買ってきた。

これで心穏やかに、良品到着を待てるというもの・・・本末転倒か?
>>267
ニンジャとコマンダーは大人気だから再販されたんじゃなかろか。
逆にスパイとガンナーはダメだったんだろうね。
>>270
ミクロマンは同じのが何体いても別人設定可。
今回の設定軽く無視して別人にしちゃえ。
タカラHPのミクロマン情報局って
ただの過去ログ倉庫になってんだけど
なんなんだいったいあれ
( ´−`) .。oO(昔みたいにミクロマンがミニカーの様な定番玩具になると良いなぁ・・・・)
( ´−`) .。oO(昔みたいにミクロマンがおもちゃ屋さんにコーナー作ってもらえると良いなぁ・・・・)
>>246
マジでいったんお休みなのか??
おもちゃ会社のお休みって何ヶ月?何年??

またミクフォからマスフォまでの飢餓地獄が続くのか・・・・??
ガセって言ってくれYO・・・・・_| ̄|〇
せめてマテフォが買いやすくなればなぁ・・・・
馬鹿いえ。まだ続くわい。
>>276

嘘を嘘と(ry
>>246の発言にまだ裏が取れていないし、おもちゃクアントには夏ごろ新製品が出そうな事書いていた。もちつけ。


>>277
マテフォを買いやすくして欲しいというのには同意。特に女性版マテフォが出るとしたら、安定供給を望む。
>>279
なにかと区案戸って引き合いに出されるけど詳しいの?
表紙からしてヌルそうだから手が出ないんだけど
CSのアクトchでやってた「フィギュアの王国」によれば、秋口までネタはある、とのこと。
また乗り物系も開発するとかしないとか。
黄マテフォ、手首用スタンド付きになってた、
整然としていて少なく感じる。
アンケートはがき付いてたけど皆は出した?
戻ってくる反響ってある意味売り上げ以上に影響あると思うのだが。
>>283

 出した、買ったものについてたのは一通り。あと、住所控えておいて
長文になるなら封書で送ってみるのもいいかも。とりあえずマテフォの
販路拡大キボンヌと思う皆さんどうですか?
>>280
いや詳しいと思うんだげど・・・・
ワールドビジネスサテライト観てたら
「あのキャラクターが誕生して三十年、華麗なショーが開かれました」
とか言ってますよ!





まあ、キティだったわけだが_| ̄|○
アニメキャシヤーンは
買ってポーズつけるまで良さのわかりにくい
ちょっと可哀想なヤツではある。
ヴォルターは
店頭に置かれている段階ですでに全価値がわかる
ちょっと可哀想なヤツではある。
>>280
クァントは何かミクロにやけに力入れてる。漏れは立ち読みで済ませてるが。
次は、マッチョボディで、「ミクロマッスル」と「アクロマッスル」
少年ボディで「ミクロボーイ」と「アクロボーイ」をやってほしい。
・・・新しいキャラはお休みなんてことないよね(´・ω・`) 頑張れタカラ〜
頑張ってくれ安彦〜

(・・・メッキ4人セット、蓄光4人セット、ハイパーホビー通販色変え、イベント色変え、レーザーハヤテ、シャイニングハヤテ・・・)
( ´−`) .。oO

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
きのうボルテック買って来た。
アクロイヤー頭 いかすー。
こんなことならスコールに総統ヘッドをつけてほしかった。
>>291
オリジナルで続けるとなると馬鹿担当とその方向性しか残ってないからなあ。
キャラミクロ路線で細々続けてほしい。
>>291
着信フォース忘れてるよ!
>>293
お前にはオリジナルで新製品をちゃんと出すという選択肢はないのかと(ry
296おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 13:00 ID:pIGsSYBT
オリジナル路線も勿論だが、初代の4体をリメイクしたら面白いかもしれない。まあ、頭の他にブレストや裸足を新規造形しなきゃならないが。
靴でいいと思うが。
あの4人だけいつまでも裸足で、靴履き版が出ないのが不憫でならぬよ。
298おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/22 13:20 ID:GtFjG9LU
黄色はだいたいどこでも入荷した?
ザらス住吉店はマスターフォースと再販フォースとマテ黄が
全部別のところに置いてあるので笑った。
マテ黄だがザらス板橋志村店には陳列されていなく、店員に尋ねてみたところ倉庫から出してくれたぞ。
今日入荷ってことなのか?

素朴な疑問なんだけど、黄マテってなんかに使えるの?
>>300
今、バルパンサーのポーズとらせてる
>>300
エプソンのアレやらせるには貧弱すぎるしな
やはりストレッチマンか?
品質はともかく、これだけ格好いいの出したんだから
過去のポカを引きずってからかうのは可哀想じゃ?
黄色はやっぱりほらアレだよ、イビルとかビッグホークとか…。
戦隊揃えるなら、緑も欲しいな。
ぶっちゃけ、NEO返信サイボーグが色変え出しすぎてこけたのは、
高額商品だったからだと思う。
1000円前後だったら、いくら色変え出されても、あまり痛くない。
ただ、金型酷使するんだったら、ちゃんと整備はしてくれ。
マイクロンなんか出るたびに型がボロボロになっていくのが
手に取るようにわかるので、正直悲しい。
次の生産からはガッチリ金型整備して、関節を気持ちよく堅くしてほしいね。
もっとも脆い関節が直ってればの話だけど。
俺のキャシャーンの右手チョップが、
何故か接着剤の様な物で固まっていた・・・・
今まで触っていなかったので、恐らく出荷時からこの状態だったのだろう。





まあ、ヴォルターからチョップをくすねたので良いか。
マテフォでレゴみたいな展開してほすい。
西部劇や日本の時代劇やドイツの兵隊など、版権のいらない物でも
そこそこできると思う。
馬やテッケンクラートなど、乗り物は必須だが。
>>308
あっ、俺オリジナル派だけど、それ悪くないかもね。
ものすげー地味なメーカーへの道を歩むと思うけどw
戦争や西部劇がらみで小物も増えていくし。
ただ問題は服だよな。
布だともさいし、プラで成型するとマテリアルでもなんでもなくなる。
>>307
いろりの中に手を突っ込んだんじゃないかな。
>>310
(((((((((;゚д゚)))))))) ガクガクブルブル
>>308
ガーン!いわれてみれば。。
でも、企業努力でクリアしてホスイよね。
この素体は他メーカーを圧倒している。
>>309
スマン。こんな質問でスマンがミクロマンって何分の1のサイズになるの?
1/1ですよ。ウフフフ
>>314
1/18らしいけどちょっとアバウト
317314:04/04/22 22:23 ID:???
>>315に負けた。。。。_| ̄|〇
>>314
2mオーバーの人間の1/18サイズに近いが1/1だぞ。
1分の1じゃん
 2004のパンフレットや、おもちゃクアントのストーリーに出ていた
マスフォメンバーのスパーリング相手のマテフォキボーン。
>>296
女性素体に裸足パーツ、激シクキボン
生あしに萌え萌え〜
結局キャシャーンとバットマンの発売日って何時なんだ?28日でいいのか?
誰も答えてくれないけど。今回は需要が高いからミクロマニアな方々は不安な
んでつか?
>>322
キャラミクロはオリジナル路線ほど勢いが良くないから
みんな発売日チェックしてないと思う
安心安心。
>>323
確かに70年代のタツノコキャラって、80年代生まれのヤングアダルト層には響かないだろうね。
>>324
俺68年生まれだけど響かない。
新作が一番愛らしいと感じるミーハーヲタなんだ(ノД`)
94年OVA版ガッチャマン出ないかな・・・
>>309
>問題は服・・・

タカラホビー.comミクロマン情報局>>1 の 2004.01 ミクロマン2004 によると・・・

・今年は「オリジナル」「キャラクター」「コラボレーション」という、3つのラインで世界観に
沿った骨太の継続展開をお約束します!!!

だそうだ。特に、

・「コラボレーション」ライン。これはもう敏感に察知しているファンの方もいらっしゃると思いますが、
ファッション雑誌とのコラボレーションが企画進行中です!!

さらに、

・裏原系ファッションが好きな方なら、誰でも知ってる某ブランドも協力してくれる予定・・・


・・・つまり「おようふく」製作はデフォかと漏れは思ってる。
レディドール自称No.1メーカーのノウハウはあるわけだし・・・。
>>327
服着ててくれるなら良いが、ド高いTシャツにキモイペイントのミクロ付きとかだと萎える。
キッカー買ったら足がボキッてました。
安いので修理頼むよりもう一個買ったら今度はクラック状態でした。
完全スカクジ状態です…
ブランドのコラボってことは何とかラウとかと組んで出すとかじゃないのかなぁ……
間違っても村上隆じゃありませんよーに……

洋服はどうかな?布地の縫製って思ったよりも金かかるし。
個人的にはあのサイズでクールガール縮小シリーズやってくれんかなーとか思う。
玩具で「○○とのコラボ」とかって言ったら派手な成形色と
ボディに妙なマーキングが入る程度じゃないのか?
頑張っても>>328の予想どおりの展開となる悪寒・・・('A`)
キル・ビルのDVDの限定版に、映画をイメージしたキューブリックが付いてるそうだが、
マテフォもいけると思う。
気が早いが、スパイダーマン2とか、狙い目か。
ゲームの限定版に付ける、とかね。
コラボとかオサレな方向は好きにやってくれていいから、まずはもう少し生産管理を
きちっとして品質を安定させて、あとマテフォ安定供給しやがれ>タカラ

作る側の自己満足も結構だけど、不良品の続発と欲しい人間の手元に行き渡らん
体制を何とかせん事には雑誌やネットで何いっても説得力ねえってのは理解しとい
て欲しいもんだ。いやマジで。
安定供給、安定品質については同感。
新色マテフォが出るんなら他の色も……とか期待してたのに(泣)
キューブリックで思い出したが
キャシャーン前売券か何かで、華奢ーンか唐沢ボスが付くらしいな
あんな遊べねーもん付けるんだったら
タカラのキャシャーン付ける位の
太っ腹な事して欲しかったねぇ
さてオリジナルが終わって次はキャラとコラボなのね・・・・・
そうじゃないまだ続くと言ってくれ_| ̄|〇
どうせWarpがらみでクソ高いバウンティハンターモデルとか出すんだろw
バウンティハンターモデルってそんなにクソ高いの?
>場運ティハンターモデル
高いんだ、これが。バカみたいに。同じサイズのフィギュアの三倍ぐらいする。

個人的にはバンダイかユージンとコラボレートして、ガシャのパーツがコンバート出来るようにして欲しい。アニキャラだろうが特撮だろうが、この二社と組めば出来るだろうしー……ムリダケドナー(泣)
>>339
つっても大量生産品と限定生産品の値段が一緒になるわけなかろ。
仕方ねえっぺよ。買わない自由だってあるし。
売れる自信がある=安い=いっぱい作る
売れる自信がない=高い=数量限定
ザラオンで黄色マテ在庫有りだよー。
>332
キルビルDVDのんはキューブリックじゃなくてベアブリック。
既に新規パーツすらおこす気力の無い手抜きグッズ。
名刀ハットリ・ハンゾウはモノノフの流用だし。

キャシャーンのはキューブリック。
>>342
もう終了かよ・・・・・゜・(つД`)・゜・ 
ザラオンで黄マテと新作キャラミクロ全種類注文したよ。
ふー、一安心。
(*´д`*)予約で再開だとおもったらもう売り切れたよ
(*´д`*)なくなるの早や みんななんこ買っているの?
送料無料の4800円以上かっているの?
俺は3個ー。
キャシャーンとバットマンは2個ずつ。
あちゃー。油断してた。
今度の休みの日リアルザらス巡り決定だー。
今、ザラオンで予約可になってたからキャシャーン以外2個ずつ注文した。
(゚д゚)ウマー
キャシャーンも買えよ
古いスレにあったけど、プライズのライドシューターはミクロにジャストフィットだねぇ
秋葉原で400円で売ってたので、試しに買ってみたらあまりにピッタリなのでウシシ(・∀・)
また売り切れかよ、もう嫌!
>>353
一緒にザラス巡りしようや。俺キャシャーン(映画版)とバットマン欲しいんだよ。
おもちゃ雑誌の早売り情報は〜?
ザラス藤沢店に行ってきました、
黄色マテフォの入荷予定は無いそうです・・・・(´・ω・`)
357おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/23 19:56 ID:0SecS+b6
ミクロ公式HPのトップページ
タイトルバーがいつまでも「home_01」になってるのが
黄色買えて一安心。
一度に9個しかカートに入らないんだもんな。
>>358
ヽ(`Д´)ノコラッ!
今更だけど、地元の店でニンジャとコマンダー、鉄火を購入。
この前までは影も形もなかったのに、大量に並んでた。
何故かポリマーだけなかったんだが、入荷しなかったのか並べ忘れたのか。
ヴォルター君は以前からの売れ残りがそのまま残ってて哀れだった…
黄マテはまだ見てないっす。バットマンなんかもどうせ遅れて入荷なんだろうなー
兄ちゃん、なんでヴォルター君余ってんのん?
ニンジャとかガッチャマン、キャシャーン、鉄火辺りは買いやすいと思う、
ポリマーは何処に行ってもあまり見かけないな、全てが同じだけ再生産された訳じゃないのか?
なんでもいいから大量生産するなら金型整備しろ
俺は関節がゆるいのは大嫌いだ
右股関節がゆるいのとそうでないのが混在してる

今回ゆるいのは
スコール
ボルテック
コマンダー
忍者

ミクフォにいたっては初回よりゆるいという事実
うちのボルテックも右股関節が、ゆるゆる。
ガラスやプラスチックの上に置くと、滑りやすく安定しない。
付属の台座を使おうかと思ったら、あいつ靴履いてたんだった…
ウチのボルテックなんか左股関節と上体もユルユル
全身脱力状態でやる気無しって感じだYO
漏れ、実はボルテック脳味噌頭は前後逆の方が好みだったりするんだけど
オカシイカナ??
黄マテはいっぱい買ってクレイヴと同じポーズで並べると分身体みたいで萌える
>>368
トリックべn(ry
黄マテってもう店頭に出てるの?
>>370
もう出てるよ、
なんか俺の良く行くザラスじゃ全然売れてないみたいだが・・・
俺は今の所は「スルー」黄マテの名前は「スール」(w
キャラミクロの新作はいつ頃発売ですか?もうそろそろだと思うんですが。
>>372
 もうそろそろじゃないか?華奢ーんの映画も公開だしな?
やっとザらオンで黄マテ予約できた…しかし1個だけ。予約完了と同時に
販売終了。

>>372

ザらスの発送予定日は29日。他の店も大体この日から2〜3日前後かな?
>>366
関節って言えば肘が一時期イイカンジだったのに
また緩いんだよね
>>360
今更だが、今回ボルタとポリマは
再販されてないわけだが(w
その店、大概、ボルタ売れ残ってたみたいだな_| ̄|〇
ポリマーのビキニは似合ってて良いじゃんね
当時111・121見た時、まっ先に思い浮かべたもん
378おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 05:23 ID:dNhqV4WI
そいえば劇場で華奢ーンの早売りなんかはないん?
379おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 05:27 ID:dNhqV4WI
a
>>378
速い所ではもうおもちゃ屋で売ってますが?
定価だったから買ってないけど。
タカラはもう少しホムペを頻繁に更新して、ちゃんと発売日を教えて欲しい……(泣)
タカラは以前の売り上げ不振で保守的になりすぎてるんだろうか?
複数の人間の目について、一個づつでも売れる方が
個人が沢山買って売れ行きが上がるより商品の売れ行きは将来的に安定すると思うんだが、
今の状態だと、どんどんマイナー路線に移行して行きそうな感じだしな。
ザラオン販売終了になってるからリアル店舗で黄マテ買ってきた。

帰りに本屋に寄って今日発売のホビー誌立ち読みしてたら
フィギュア王に新作の情報有り。例によってシルエットだけど…

ミクロフォースとは違うSF的な4人と
それぞれが搭乗すると思われるマリンコンドルとドラグタイガーっぽい
デザインを含むビークル4機でした。

それは大ニュースですね!

できたらその頁をアップしてください!!
>>382
タカラがっつーより、小売店がいやがって入れてくれないから、
数少ない店でたくさん売ろうと思うと、いきおいそうなるわな。
>>384
フィギュア王は買ってないんでUPしたくてもできないんよ。
うp神が現れればいいんだけど。


要するに初期8体+女4体でお休みってのは
ガセだったわけね。
ひと安心。


しかもビークルっすか。
アビーサイコー!
>それぞれが搭乗すると思われるマリンコンドルとドラグタイガーっぽい
>デザインを含むビークル4機でした。

あくまで2004は新作でなくリメイクです?
ロベルトとかハヤテみたいに匂いをかがせるぐらいならまだ許せるけど
まんまリメイクは勘弁な。

そうだなぁ・・・・過去の商品を完全否定する様な商品展開は逆に萎える。
いや、なにみても昔のものに結びつけるお前らの方が
392元箱作 ◆SpmicrofJk :04/04/24 14:11 ID:???
漏れはリメイクは歓迎する。過去は過去で何度か復刻されたし、初期のコンセプトに
還って、現代の技術で見ればいろいろ面白いアイテムができると思う。
でももう一回初代は復刻してほしいなー。
>>392
黄マテの使い方がわかった。参考にさせてもらうよ。
久しぶりにワクワクするなあ。他のマテリアルフォースも再販、つか定番化きぼん。

胸のマークはデカールでつか?
395元箱作 ◆SpmicrofJk :04/04/24 14:39 ID:???
>>394
ありがとー。タイミングが悪くてちょっと凹んでました。

胸のマークは市販のメタリックラベルにインクジェットプリンターで印刷しました。
で、じつは黄色のヘラクレスはだいぶ前に作ったので、ラッカー塗装の黄色です。
今なら、>>394さんの言う通り、そのまま黄マテがつかえますね。

あとは、青いシリウス用の青マテマチです・・・出ないかな(´Д`;)ヾ
>>392
これは燃える!! メチャカッコいいじゃん!!
>>392
ペガサスカコイイ(・∀・)!!!
素はライアンだと思うけど、色はがしたら
こんなに全身カラフルになるとは・・・・。
相変わらずの工作技術もステキ。
バーンズは、顔のバランスが仕方ないことになってるけどw
GJ! 腰の凸はキャシャーンかなんかの腰パーツ?
イホビでミクロアクション頼んだけれど、その前に七月発売のTF予約していた
ので、そっちと一括発送になっちゃうよ…(´・ω・`)
399おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/24 17:30 ID:Q+L4MfRc
>>392 良い感じです。
リメイクが過去の物を否定するなんて理論が寂しい。今の素体で「髪が七三分けで裸足、胸にメッキのブレストパーツが付く、目にも鮮やかで美しいクリアボディ」な4体が店頭に並んでたら、俺は狂喜するね。
30年を経て新しく仕切りなおされたミクロマンには、こういうアイテムがあってもいいはず。

400389:04/04/24 17:44 ID:???
>>399
>30年を経て新しく仕切りなおされたミクロマンには、こういうアイテムがあってもいいはず。
それは確かにそうだし、昔のリメイクものはほしいけど
やっぱり本流は今風路線であってほしいよ。

リメイクは過去の物を否定するとは俺も思わないが、
今度のビークルみたいにあまりにも丸々リメイクだと、
現在を否定されてる気持ちがする。
俺はハヤテの反重力ジャンパーとエスカルゴが許容範囲かな。
人形王見たけど、一体除いてビークルは全部リメイクじゃん。

ミクロマンってそういうスピリッツでいいのか?みたいな。
グチスマソ
そろそろメッキバキバキなカラーリングも何とかして欲しいのだがなあ。ビークル出すなら。
同じ銀メッキでもフラットシルバーとかだと高級感が出るよね。
まあまさか、ビークル全て銀メッキ一色ってことはないだろう。
・・・・・。
贅沢いってるなあ。

乗り物がでること自体にまず喜びなよ。
>>403
まーねー
リメイクデザインにした時点で賛否が分かれることは
メーカーも覚悟の上でしょ
大きいお友達はニヤリとするか将来を憂うかどっちか
知らないお友達は新鮮な感動
黄マテ、最後だった2個を購入してきた。初ミクロマン。
>403
そんな状況がそう何度も来ないのが解っているからこそ、贅沢も言いたくなる訳だ。
なーんかやっぱりこれが最初で最後なイヤな予感がするんだよねー。外れて欲しいとは思うけど。
そこでミクロマンに付いてるアンケートですよ
>>408
アンケートは出さないより出した方が全然良いよな、
メーカーに一番確実に意見が届く訳だし。
8商品化して欲しいミクロマングッズはなんですか?
1敵ミクロマン
2女性ミクロマン
3動物ミクロマン
4ミクロマンの仲間
5武器セット
6車などの周辺商品
7基地セット
8マテリアルフォースの別カラーバージョン
9ミクロマングッズ(Tシャツなど)
10その他

だって。どうよ
1敵ミクロマン
2女性ミクロマン
3動物ミクロマン
4ミクロマンの仲間
5武器セット
8マテリアルフォースの別カラーバージョン
1敵ミクロマン
2女性ミクロマン
4ミクロマンの仲間
6車などの周辺商品
7基地セット

動物は欲しくないと言ったら嘘になるけど売れないだろw
仲間は人形王見た限り、これからどんどんゴツくなりそうだから
ミクフォとかマテフォみたいなシンプルな連中がもう10人ぐらいホスィ
ビークルはいっぱいあるといい。サーベイヤーとかいいな
基地は必須。
マテフォじゃなくてマスフォ
ロボットが欲しいんですが周辺商品でひとくくりですかそうですか
4ミクロマンの仲間

マッチョ。巨漢。
敵によし味方によし改造によし
手首も5ミリジョイントだ
>1敵ミクロマン
ザコから大幹部クラスまで設定作っていろいろ出して欲しい。

>2女性ミクロマン
これも味方、敵ともにザコから大幹部まで。

>4ミクロマンの仲間
更にマッチョ体型のやつが欲しい。

>5武器セット
実物モデルがほしい。
MG34、MG42とか。

>8マテリアルフォースの別カラーバージョン
カラーを増やすより今の奴を安定供給しろ。
> 4ミクロマンの仲間

ってのはタイタンとかサポートロボってことなのかなあ?
>>417
そこがアバウト
みんながスパイマジシャン的なやつを求めたら
サーボマンとカギロボが発売されるという罠

1敵ミクロマン
2女性ミクロマン
4ミクロマンの仲間
5武器セット
6車などの周辺商品
7基地セット
10その他

10が大切。新しいことやって(・∀・)クレ!
ミクロの1/1加減を余さず利用するカンジで
壁紙&立体物みたいな構成で机の引き出しの内部を基地風味に改装してしまうような基地セットは面白いとオモタ
ビークル整備ハンガーセットとか武器ロッカーセットとか
>ビークル整備ハンガーセットとか武器ロッカーセット

収納兼ディスプレイってのが激しくイイ!
9のミクロマンTシャツってどこでどう着ればいいんだ?

ミクヲタイベントとかか?
兄貴に『わかるか弟』って言われた時か?
息子に『すごいよお父さん』って言われたときか?
>>基地
飛行形態になって、更にゲーム機に変形して、マグネギミックがあって、尚且つ、ロードステーションと移動基地のイメージを併せ持っていて・・・・
みたいな盛り沢山も悪くないけど、もっと安価でプレイバリューの高い香具師キボン、て言うか、あれはもういい

例えば、トミカなんかで出てる、ホームセンターで売ってる収納ボックスみたいな香具師。
半透明のプラケースを開くと中味が迫り出して、指令基地みたいになる。小物が充実していれば大掛かりなギミックはいらない・・・
ttp://www.34101.co.jp/tmp/20031208121934l.jpg
>>422に全面的に同意。
小物だよな。
○ェブダイバーとかダイ○ンダーみたいな仲間は要らない。
今度のビークルは

合体してロボットマンになる!

様にしか俺には見えないんですが。。
>>425
うそーん
合体してロボットになるというか、元々ロボットマンのパーツが
ビークルになってると考えるとミクロマンらしくないか?
>>422
基地は難しいぞー。
今までみたいに3ミリジョイントで組み替え遊びが出来ますとか
そういう問題じゃないからな。
>>425
漏れ的見解!
だとすれば、シルエット貧弱で、しかもチョット動かそうとすれば、すぐバラバラになるロボットマンな悪寒
>>429
シルエット貧弱なのは、リアル系ととらえれば
理解できなくもないが、
今回の担当さんって関節のゆるさとか、
細かいツメが本当に甘いから確かに心配だね。
っていうか

ロボットマンになるって

決まったわけじゃないし
>>429
いっそのことロボパーをロボットマンにしちまえばいい。
>>431
まあ、な・・・・・
>1敵ミクロマン
絶対。強敵軍団を!

>2女性ミクロマン
ボクササイズでなければ。

>3動物ミクロマン
犬・豹はデフォとして、竜なんか欲しいね。
改造素体として使えなくていいから。

>4ミクロマンの仲間
タップリ増やせー。
でも前レスで危惧されてたけど
だんだんいかついデザインになっていって初期メンバーが弱く見えるようなのは勘弁。

>5武器セット
欲しいけど、それだけじゃ売れないから人形とセットだね。

>6車などの周辺商品
コメント不要。

>7基地セット
コメント不要。

>8マテリアルフォースの別カラーバージョン
改造しねえからノーコメント

>9ミクロマングッズ(Tシャツなど)
イラネ
じゃあ、欲しくなる様なミクロマングッズを・・・・

ミクロマン消しゴム・・・・・・・・・可動する人型の使うのが勿体ない一品。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250円
ミクロマン筆入れ・・・・・・・・・・・フタが透明プラ製で、ミクロマンを収納可能、これで授業中も一緒だ!・・・500円
ミクロマン精密ドライバーセット・・・・・・・・・銀メッキ、クリアパーツで装飾されたミクロマン用ドライバー・・・780円
ロボットマンヘッドライト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怪しく光る、ロボットマンの頭の形の懐中電灯・・・・・・・・・・・980円




自分で書いておいてなんだが、あんまり欲しくないな・・・・やっぱ・・・・
何度も言うけど、雑誌ぐらい買おうよ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040424223124.jpg
>>436
御免なさい。
キャラミクロもパケは鰤蓋で出すんだね。
新シリーズって、シルエットだけだとなんか雰囲気が今までと違う様な感じがするな。
お、黄マテ予約できた
>>410
全部・・・と言いたいが特に欲しいのはこれかな。
>3動物ミクロマン
>5武器セット
>オリジナル路線でなにをモチーフにしたミクロマンを展開して欲しいですか?

って設問だけど、タカラSFランド大全集にファンタジーもののマグネモ(海外
展開)があったので、ファンタジーRPG風って書いてみた。

しかし、ハガキの書くスペース小さすぎ………。
>>436
ビークルのシルエット、左から、胸、足、腰、腕&頭に見える。(胸、胴、腕&頭、腰&足かな?)
444おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 01:24 ID:FhOTMhCn
オート・ライアンのカウル部品のピンが折れたんで真鍮線で打ち直しましたよ
強度がUPしたからいいけど今後はもちょっとパーツの固定方法を考えて欲しい
ポリパーツ導入とかね(例:スコルボーンのボールジョイント)
>ビークルが合体

合体時には他の3人は降りるのですかそうですか…。
いかにも合体しそうだね。
ミクロガンダーみたいな、あからさまに合体しますよ、なデザインもアレだけど、
かといって、これがどうやって合体するの?と思ったら、専用ジョイントで
ゴテゴテくっ付けただけのバーミアンの出来損ないみたいなのも勘弁。
合体物は嬉しいんだが、やるなら合体状態がカッチリした奴でやって欲しい。
ディーンやエンデバーはマグネットにこだわったせいでプラプラだったからなー。
重すぎて自重に耐えられないロボットマンはもうやめてくれ。
サイズが小さくてもいいから、フル可動で昔のロボットマンをアレンジした奴がいいな。
>>436
右端のビークルがグレイトフルデッドに見える・・・
5月にレディが出るのか。なんだか知らないけどペース早いな。
今年の後半はネタ切れで放置とか止めてほしいんだが。
タイムボカンキャラもミクロ化欲しい・・・
ミクロチェンジ2004
>>448

漏れは「愚者(ザ・フール)」かと……。

>>449

後半女性マテフォ祭りだったら嬉しい、個人的に。

>>450

それなら漏れは「ロボットマン大巨神」「ロボットマン逆転王(&三冠王)」
キボン。
ミクロマン、ヨドでは一種しか確認した事ないんだけど、キャラミクロ
入荷しますかね?ザラスは確実なんですけど。
フィギ王、女性アクロイヤーが史上初とか書いてあるけど
ちがうよな?
>>453
オリジナルミクロを入荷してキャラミクロを入荷しない店はないから大丈夫。
その逆はあるけど
>>454

マグネパワーズ時代のアーデンパープルが、設定上は女性。
>>456
いや、アレは正確には無性。
女性でも男性でもないので、趣味で女性の姿を取ってるだけだったはず。
>>454
テープンとゴセンチンに♀がいる
合体するんならマイケルジャクソンのムーンウォーカーに出てきた
ロボットマイケルみたいなロボットマンがいいな。
人型なんだけど人型のバランスから随分外れてて
それでいて顔が人間顔みたいな。しかも銀ギラ。
>>450
チビデブとガリガリの素体が要るな。
マイクロンSF(六角形フィギュアの方)のオリジナルヒーローや怪人を
ミクロ素体で作って欲しいと思う漏れは、変ですかそうですか。

>>460

たてかべ&八波見担当キャラはソフビで付属と言うのはどうよ?
アマゾンアクロイヤーが引き連れてた怪人みたいに。
関西だけどもう黄色マテフォ入荷してるザラスあるよ。
先週売り切れ続出だったがもう再入荷、今回は出さないみたいだけど他色も入荷してよー。
463おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 12:20 ID:WyqiQxEh
ミクロの膝パーツが折れた_| ̄|〇
塗装の仕方が駄目なのかミスターカラーがミクロに悪いのか。
皆さん塗料は何を使ってますか?ちなみに筆塗りです。
悪いこと言わないからMrカラーのメタルプライマースプレー買ってきて、そいつを吹き付けてからの方がいいと思うよー。アレならアルコール系なので、素材を浸食しないで塗膜出来るし。。
465おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 13:06 ID:FhOTMhCn
>>463
過去スレより

619 名前: おもちゃ板@名無し名称論議中 [sage] 投稿日: 03/06/09 01:12 ID:???
ミクロ改造してる人へ
ボディはラッカーシンナーにも耐性はあるけど、膝や足首のパーツは
シンナーにひどく弱くて、ここを塗装してしまうと、簡単に折れるように
なってしまいます。気をつけましょう。どうしても塗りたい場合は、水性
カラーがオススメ。
466460:04/04/25 13:20 ID:???
>>461
賛成
>>436
ロボットマン型ビークルは隣のページにあるSD-12ダイノボットみたいなのにすればいい。
同社のトランスフォーマーにミクロマンが搭乗できればいいと思う。

車両型ビークルはIRCコントロールのリモコン化きぼん。
振り落として破損させたくないので、スピードは控えめがいい。キャタピラ駆動もグッド。
アクロイヤーはゆずるけど、
ミクロマン側の今風路線は死守してほしい。
469おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 13:56 ID:WyqiQxEh
464
465
助かります、早速試してみます。
レトロになるからな
ところでおまウィーアー、ブリスターは捨てた?
今、奥さんに怒られたとこなんだけど。
好天の休日、カップルと幸せ家族に囲まれる危険を冒してあえて乗り込んだのに、
としまえん店、黄マテフォ売ってネーヨ!ヽ(`Д´)ノ
>>471
 俺はブリスターは置いてある、机の下の邪魔にならない所に
 片付けてあるよ、そうすりゃ嫁さんも怒らねぇ!
 今までのオモチャはみんな箱(ブリスター)は置いてあるよ!
>>472
 今日、俺が行ったザラスも売り切れだった!金曜はあったけど
 やっぱり買うつもりなら、金土は通わないと?
 次は華奢ーん(バットマン)だけど、28は買うつもりなら行った方が良い!
 レディミクロは5月の28,29あたりだと思うが買う気なら、行け!
 と言いたい。でもまだマスターが残ってるから、次に出るのはマテフォ並に
 入手困難だとは思えないが?確実に祭りに参加したければ行け!と言いたい!
>>471
ウチは嫁に怒られる前にデリート。
外パケと内パケを分けて、外パケは重ねてポイ。
今回のパッケはかさばるからちょっと困るね。

>>468-469
漏れも味方の今風ノリは守ってほしい。
敵はマイクロンのリアル化でもいいけど、
メッキがガンメタだとか、そういう細かい所で
大人っぽさとか高級感を出してほしいよ。
レトロ敵がイヤじゃない人だって、今さらデスキングみたいなの出されると
ちょっとヤでしょ?
バットマン買ってきたぜー
本体は最近の黄色楕円なしのverなのに
パッケージのイラストが古いバージョンなのは何故?
>>475
もう出てたんだな、俺はあみあみで予約してたんだが、
入荷数が合うかどうか分からないってメールが来ててどうしようか迷ってる所。
477おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 21:36 ID:IragXw8C
札幌は、黄マテは発売済みだった・・・。

陳列に無かったので、確認したら
棚から3個だけ出てきたので、無事ゲットできました。
478おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 22:17 ID:2EdTgdeb
俺池袋ザラスよく行くけど、マテフォなんて見たこともねーぞ。
479おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/25 22:40 ID:gHmSUQCd
もう華奢ーンは出てるの?
池袋の黄マテは木曜だったかに入荷して夕方には無くなったよ
お願いだから平日に入荷するのはやめて欲しい。
>>475
何処で買ったの? 自分は予約済みなので焦りはないんだけど。

金曜日に梅田の淀でコマンダー買って来た。
ニンジャも欲しかったが在庫無し。華奢ん(アニメ版)は大量、鉄火
は2、3個だけ残ってた。

コマンダー何だか全体的に関節がユルユルだよ。特に股関節。
マスフォはハヤテだけしか持って無いけどもっとしっかりしてたのに。
瞬間の出番か。
ポリカーボネイトの意味ねーな>関節ユルユル
ハヤテつーかマスフォは股関節の裏まで塗装してあるから、塗膜で関節が堅い。
それ以外は今回関節おざなり。
勘弁してくれ。
>>482
俺の再販コマンダーも股関節が緩い、自立させてるとたまにズルって転けてる。
再販コマンダーの股関節とライアンの左肩(胴体側)の関節がゆるいわ。
>>484
なるほど、塗装のせいなのか、しっかりしてたの。
やはり他の人のもユルユルなのね。
カラテマスター サタケはいつになりますか?
うちの再販関根さんとNinjaも股関節がユルい
股がユルいのはレディだけで十分じゃ
レディがユルいのは許せん!
ミクロフォースは初版の時から股関節ユルかったよ
というかウチのがたまたま4種全部ユルかっただけなのかもしれんが
工場長は明日出勤したら金型を改修すること。
明日だ明日。先送りすんな。
アニメ版のタツノコファイトは大量に出回っているけど、

バットマンとキャシャーン(劇場版)は見たことない。

オフィシャルには4月下旬って書いてあるけど、いつ発売?
ミクロアクションのスポーンが欲しいです
>>493
前にも書いたけど、俺が予約した所では、28日に入荷でそれ以降発送
ってメールが来た。
店頭は今月末なんだろうか?
でも、既にゲット報告もあるし、どうなんだろうね。
俺は蜘蛛男と超男も欲しい!けど・・・・
超男は顔が怖いな・・・・・
仮面ライダー系は流石にだせんだろ。
>>497
勘違いしてるのか?
アメリカさんのだよ。

>>496
蝙蝠男はDCだけど蜘蛛男・超男はマーヴルだから、ちょっと厳しくないか?
>>498
ドロメチック星人似なら既に(r
もう昨日になったけど、
藤澤の座覇巣には、黄色マテフォありました。
また俺設定で遊んでみました。
テーマ「ドリフ」
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040426011857.jpg
>>497
ジャスティスリーグとかの方ですよね。蜘蛛男は違うけど。
女性素体があるからワンダーウーマンも欲しいかも。
>>499
 そうだよね〜?確かに蜘蛛と超はマーベルだよな、厳しいか・・・
 知名度で言えばこの二つだと思うが?
 でも仮面ライダーと勘違いされるとは(w
 
ウタダキャシャーン買ったよ、
色が微妙、
ほのかにクリームな白のつや消しがイヤ過ぎ。
あと、相変わらず眼がコワー。
フライトギアバットマンはかっこいいけど、
フライトギアがメッキでアレなので遊び難いよ。

とりあえず、今のところ間接の破損は有りません。
超男ってだれよ。スーパーマンならDCなんだが。
>>502
ワロタ
>>502
かあちゃんコントか、ワロタ。
意外とスケールあうんだね。

アランが居ないのは、負傷のためかな・・・。
>>506
蝙蝠男もDCだぞ?どこかおかしいか?

510もにょ:04/04/26 02:20 ID:???
お人形MOOK〜ドーリィドーリィVol.4(グラフィック社)
P.102ミクロレディでちびちび人形を作ろう!
早くもレディ素体のカスタム記事掲載。お人形本らしく衣装型紙付き。

>フィギュア王のシルエットマシン
旧作イメージをわざわざアナウンスしてるのは何かびっくりさせようと企んでるのでは。
今のところはアオシマ合体に見えるけど、またまた良い方向に裏切ってくれんかなあ。
>>509
蜘蛛はマーベル、超はDCだよ。
ビークルもいいけどミクロフォースのシンプルで渋い路線も継続して欲しいなぁ
既出っぽいけど、ミクロ用のカスタムパーツが( ゚Д゚)ホスィ!所だね
腕に付けられるドリルとか、ハンマーパンチとか、
新しいアーマーパーツとか、オリジナルの頭部パーツとか、
クリアーカラーのマテフォも合わせて出せば俺ミクロワールドが作りやすいと思うのだが。
>>511
マーベル×
マーブル○
アーマーサイクル・モスピーダがほしいとかいってみるテスト

ああっ見たい!バイク男vsモスピーダ(w
516おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/26 04:25 ID:jx2PdaH2
うちのスコール破損無しと安心していたら今日、時間差で逝きました。
膝小僧ポッキリです。まるで時限爆弾のようです。
タカラにはやられました。
>>514
マーベル○
マーブル○
マーヴル○
マルベル×
>>473
> レディミクロは5月の28,29あたりだと思うが買う気なら、行け!
ありがとう!親切なデブの人!
女素体は何が何でも欲しいので、5/28・29はザラスめぐりします。

そういや、としまえん店に華奢−ンとガッチャマン置いてますたよ。
>>517
ややこしいな
てゆうか、女素体はいっぱい売れるだろうから今の内にいっぱい生産しとけ!アビちん
取りあえずレディ達は3体づつ予約してあるが、またドタキャンされそうな悪寒・・・・
>>517
マーヴェル=◎
マーベル=○
マーヴル=△
マーブル=×
>>506,>>509,>>511
おまえら全部マーベルだぞ。
証拠はホレ。
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425222529.jpg
歴代ミクロを網羅したムックが発売されるとの情報あり。


オリテクが監修との情報も。
>>505
劇場版キャシャーン、どこで買ったの?

ざらスでも29日出荷になっているんだけど。
アキバでも見掛けなかったな〜。
>523
DCvsマーヴルに見えるなぁ
それよかジャスチスリーグの面子をミクロにして欲しい
昔のJRはよくわかんないけど、今カートゥンで見てるから蝙蝠男と並ばせたい
つーかね、スーパーマンはDC

http://ja.wikipedia.org/wiki/スーパーマン
グリーン・ランタンはクリアの武器やアーマーパーツを
いっぱい付属できて格好良さそうだから激しく所望したい。
>>527
おまえ釣られるなよ
>>523のメール欄読んだ?
ミクロ化するのもいいが、並べるとみんな体格背丈が一緒になる悪寒
531おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/26 12:57 ID:Y5VDoYE7
赤っ恥野郎がなんとも恥ずかしい。間違ってることを「だぞ」って言い切るんだからすごい。

映画版のまともなフィギュアが出なかった『デアデビル』と『エレクトラ』が欲しいな。映画も今はマーヴルの方が熱い。
DCキャラならばキャットウーマンを是非!って人はいないのね。
>>524

マジですか?

ジャイブが出すってヤツ?
2,3スレに一回ぐらいたまーにジャイブという名前が出てくるけど何なの?
ジサクジエンクセー
オリテクカエレ(・∀・)!
536505:04/04/26 15:59 ID:???
>>525
町のおもちゃ屋さん。
アニメ版は問屋のミスで入荷しなかったって。
画像要る?
>>533
タカラの出版、版権部門だそうだ
ttp://www.jive-ltd.co.jp/

バソダイにおけるメディアワークスみたいなもの (か?
煙石焙煎とか言わなくて良かった・・・・(;・∀・)=3
>>538
粗挽きネルドリップ方式とかな。
JYBだったらヤバイと思ったが違ったか(w
ザらオンにマテフォをもう少し手に入れやすくして欲しいと言う
内容のメールをダメもとで送ってみた所、
やっぱり事務的な答えしか帰って来なかった・・・・・(´・ω・`)


>この度は、「トイザらス・ドット・コム」オンラインショッピングを
>ご利用頂きまして誠にありがとうございます。
>
>お客様から頂きましたご意見ご要望は、
>今後のサービス向上の為に是非参考にさせていただきたいと存じます。
>貴重なご意見をありがとうございました。
>
>今後とも、「トイザらス・ドット・コム ジャパン」をよろしくお願い致します。


でも意見を送って読んで貰うだけでも意味はあると思うので
マテフォの安定供給を望んでる人はメールを送ってみましょう。
(すでに意見を送ってる人もいると思うけど)
キャシャーン秋葉じゃなくて上野なら売ってるよ。
色は微妙・・・
顔も微妙・・・
マスクは直ぐに外れるし・・・
あんま良いとこないかも・・・
いいんだ、俺はキャシャーンが欲しいんだ
明日映画見て、その後ミクロキャシャーンも探してこよう
キャシャーンの顔って高嶋政信みたいだよな。

バットマンのフライトギアは蝙蝠っていうより
アクロイヤーっぽい雰囲気でワルかっこいい。
劇場キャシャーン買ってきた。秋葉は28日予定だったけど、
メーカーとの繋がりが深いのか、ヤマシロヤにあった。
バットマンも2種買ってきた。

劇場キャシャーン…微妙だね。タツノコシリーズもそうだけど、
ミクロマンは作りが雑。海洋堂の食玩があの価格であのレベルなんだから、
顔の造型くらいしっかりしてほしい。
546タカラ:04/04/26 21:38 ID:???
他社なんてシラネ
造形とったら何も残らん食玩なんかと比べてんじゃねぇよ(プゲラw
多子化にザラオンで人気商品は速攻無くなるからなぁ
大量入荷して売れなかったら本みたいに返品出来れば良いんだが・・
地方で売れ残ったらザラオンに戻せるよう体勢整えれ。
フライトギア買ったさ。
翼はかっこいいんだけどバカスカ外れる。
素人ガレキディーラーが机上の空論で考えた設計のようだ。
素体もかっこいいんだけど関節が全身ゆるい。
なんのためのポリカーボネートなんだ??
スレで書かれてた通りだ、、、_| ̄|〇

全体的にはかっこいいので固定ポーズにしておく。
>関節が全身ゆるい。
小さなお子様でも自由に遊んでもらえるようなるべく柔らかく作っております。
ポーズを固定したいときは、瞬間接着剤でしっかりと固定してお楽しみ下さい。
だれかバットマン(コミック版)のレポして。
マントの処理とかはどう? ガッチャマンはいまいちだったけど。
タカラの担当は新人さんなのかな?
マスフォもアクロも細かい精度が異様に甘い・・・・
キャシャーンの方は個体差も有るかも知れないけど、
関節がゆるゆるなんて事は無かったです。
個体差が激しいみたいね
漏れの交換前スコールは股関節ユルユルで上半身イイ感じだったが
返送されてきたスコールは股関節イイ感じで上半身ユルユルだった
キャシャーンはプラの質感がつるつるしてないから
比較的ゆるく感じない
でもゆるい
共通ボディは、一つの金型で全部作ってるのか?
マテフォ(黄以外)と比べて、明らかに劣化してる。
>>520
皆が求める事をあえてしない
消費者を怒らせる才能は天下一品
玩具業界最強の釣り師
それがアビちゃん
彼の企画はつねに最低の事態を想定すべし
その下を行くから(w

玩具としての出来は悪くない(むしろ良い)からこそ
売り方のアコギさに腹がたつ
アビはフォースに関しては誰かにコントロールされてるように感じるな。
インタビューとかも大人しく用意された文章を喋ってるように見える。
アビ、普段はもっとキチガイだもんなあ
>>551
マント、首まわりから結構浮き気味。あと腕を上げると多少干渉する。
でもどちらかと言えばマントよりもすぐ腹巻き状態になるベルトの方が問題。
切って腰パーツに接着しちゃうかなぁ…。
ジャイブのミクロ本、オリテクは無関係らしいぞ。

SAFが監修に加わるとかなんとか。

ジャイブはタカラの関連会社だし、SAFはもはやタカラの幇間(デカコンボイのネット記事はタカラからの依頼だそうだし)だから
ヨイショとかマンセー記事のオンパレード化は必至。
あまり期待は出来ないね。
>>561
ヨイショマンセー上等!
本が出るだけでもうれしいもんだよ。
評論本なんか出されても、それこそ同人誌みたいになるからヤだな。
人が楽しいと思ってるものに辛口評論してんじゃねーよみたいな。

ところで聞くだけ野暮かも知れないけど、なんであんたそんな事知ってるの?
辛口は読むと辛いがヨイショやマンセーは読むと寒い。
さじ加減が難しいな。
561はオリテク関係者だろ
>>561
SAFの本持ってない?
辛口とは言わないまでも、それなりに批判するべきところはしてるよ。

こんな話を見てると、SAFがミクロ本で批判をしなくちゃいけない
暗示にかかりそうだなw
最近、スプラインの動きがないけれど、あそこからキャラミクロ届いた人
いる?漏れレディミクロあそこで予約しているんで、気になって気になっ
て…。
どちらにしてもこれからミクロ買おうとする人に植え付けるような
変なバイアスはかけないで欲しい。
アプローダに貼ってあったんだが
ワラタ
ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040426131855.jpg
>>138
遅くなったけど応援カキコしておいたよ。
つまらない文でスマソ
570138:04/04/27 17:10 ID:???
>>569
ありがとう。
あそこは平成好きの俺としては、
続けて欲しいんだよね。
博物館を見て気付いたんだが
ハヤテの鳥シールドってレッパイサムのシールドから来てたのか。
ミクロマンってオロナミンCだよな
573おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 19:59 ID:wgHoStux
近所のおもちゃ屋でたったいまミクロアクションゲットしてきた。
キャシャーンはマットになっていて、手首をあまり違和感が無い。
関節も俺のはしっかりしている。

その代償として顔がすげー間抜けだ。
眉の塗装もズレてる。
あと頭部の穴のあけ方ずいぶん変じゃないか?
あご突き出しすぎ。

あのヘルメットも別の頭部パーツとしてついているのかと思ったら、
髪の毛と挿げ替えってのはなあ・・・

さてバットマン開けてみよう。
ハヤテはアゴ後ろ過ぎって言われてんな
キャシャーンはアゴ出し過ぎなのか
買ってみてみよ
給料前にミクロ熱に襲われまして…仕事帰りにガンナー、バットマン2種、ライアン、プティスールと衝動買いしてしまいますた。
ライアン、フライトギアと開けてみたんですが…フライトギアかっこいい!!
マスク口のヒーロー好きな漏れにはかなりツボです。
個体差らしい関節も今のところ極端なへたれもないし…良い買い物しました。
続いてガンナー開けてみようかな…スパイ買いそびれててがっくり。
今月号の早売り情報は打ち止め?
>>575
ちょっと待て
ガンナーどこで買ったよ
>>575
いい買い物でよかったねえ。
アクロイヤーも買ってあげてよ。
>>577
地元のざらすに一個だけ残ってました。
ミクロフォースは関根と忍者しかもってなかったんで助かった…んだけどスパイは無かったんで残念だなぁ、と。
今俺の分身ミクロはアラン(・Д・

藻前ら真似しないでくださいお願いしますダメですかそうですか
>>578
恐縮です。
こっちのザラスにはボルテックしか残ってないのが残念ですが…給料入ったら買ってみようかなと思ってます。
ライアンとバットマン開けてみました…小道具の充実したバットマンに萌え、アーマー姿のライアンに萌え…あー幸せ。
>>580
構わないけれど、ずいぶん藻前と体格が違いやがりますね。

ちなみに僕の分身はクレイウ゛。早いもん勝ち♪
583573:04/04/27 20:56 ID:???
別の板行っていて戻ってきて読み返したら日本語変だったね。

×マットになっていて、手首をあまり違和感が無い。
○ボディがマットになっていて、手首と質感の差が無い。

で、本体改めて眺めてみたら、塗装も結構「欠け」が目立つ。
俺のは右太ももの黒のラインと背中の○パターンが欠けてた・・・

バットマンはどっちもこんなもんかって感じだな。
コミック版は頭がゴムなのが残念だけど。
フライトギアはまんまミクフォの一員みたい。
それからデスザイズヘルカスタムだ。
僕の分身はチンコ!
じゃ俺キャシャーン
オデハモウニンゲンヂャダインダオッ!
>>561
SAFかぁ…
昔ここが書いたトランスフォ−マ−本(商業誌)が
文章ヒドくて萎えたんだよなぁ…
ここの住人で、初代ミクロマン世代っている?
俺、小学校1,2年のころだったんだよなぁ
スカイランブラーだっけ?クリアのボディに
オレンジ色のウイング。足も外してウィング
つけて、糸張って滑らせて遊べた・・・・
入院しているときに買って貰ったんだよな。
漏れが小2の頃、ミクロマン、スタート。
サティ(当時はニチイ)のおもちゃ売り場に綺麗にディスプレイされたミクロマンに比べ、
少年サイボーグの武器セットがぞんざいな扱いでパラパラッと置いてあったのが悲しかった。

漏れは頑固にサイボーグを続けたので、初めて手に取ったのは、
誕生日に兄貴に貰った『フォーミュラーZ&ボブソン』
初代みくろってカフスっていうの?手首の袖のとこなかったよね?
俺の記憶違い?
そういう世代だけど、スカイランブラーとかの一番最初のセットのは
だいぶ後になるまで存在すら知りませんでした…。
ボブソンとかあたりからはよく知ってるんですけど、
初期の頃はお小遣い少なくて買えなくて、友達のアクロイヤーを
うらやましそうに見てました。遊んでるうちに腕が折れたところも(w
後にお小遣いが増えたので2ヶ月連続でタイタン1,2(レーシング)を
買いました。あとは親戚にアクロイヤー2とスパイマジシャン買って
もらったのと、だいぶ後に友達になった人にマグネコンドルもらったのが
私の旧ミクロの全て。
フォース販売されてからフォースネタ一色になってきましたが。
先日、平成ミクロのアクロイヤー?マグネット青と赤を通販で買ったんですが。
ものすごく小さいのね。そんで安っぽいのね。でもなかなか気に入ったよ。
ただの色違いだけど、クリアーな色違いって、ドロップキャンディーみたいな感じ
ですきです。
それだけで集めたくなる。
アーマーとかはいらないから500円くらいでクリアーなやつをカプセル入りで
バンバン出してほしい。
>>589
なかったというか、パーツ形状が違ってた(大きな腕輪っぽい)。そして裸足。
どちらも、取り付ける部分の形状から違ったので、その後のミクロマンと互換性がない。
俺は幼稚園の頃に幼馴染のニイチャンの影響でミクロマンスタート。
初めて親に買ってもらったのはは>>588さんと同じフォーミュラZ&ボブソンセットだった。
スーパーミクロはロビンで、スパイマジシャンはディック、
コマンド2号ではシェリフと青が好きだった。
でもタイタンはヘラクレス、コマンド1号は赤(イースターだっけ?)、3号はタツヤだったけどね。
森藤マンガで各キャラに採用されていた色が俺の集めていたのと同じで嬉しかったな。

ディックはセットのマシンがショボくてちょっと悲しかった。

レスキュー隊員からは離れて、
設定一新してからは見向きもしなくなった。
ダイアクロン、トランスフォーマーはハア(゚д゚)?だったよ。

なのに・・・

今、俺の部屋にはミクロマンマグネ、レッド、ミクフォ、マテフォ
スパリンなどが大量に・・・
>>592
やっぱ記憶ちがいかー
なんかはだしの足と同じくようなかんじだったとおもったんだよね。
クリアの手首部分に穴があいてて(ここは足と逆)手はその後の手と一緒だった
気が。
レトロ主義者がフォースをレトロ化させるの?
597587:04/04/27 22:52 ID:???
結構、同じような世代がいるのな・・・
確かに裸足だった。
で、子供を助けようとして死にかけて
スーパーミクロマンとして復活するのが
漫画での話しで、ボディが金属になって
スカイランブラーも折りたたみ式のギミック
がついて、靴を履いて、ヘルメット被って・・
となるわけですな。

それと、テレビのキャラクターものがミクロマンに
なった設定のがあったよね。
地球上の仲間を呼び出すために発信していた
電波とテレビのアニメの放送電波が干渉して
実体化したって設定で。鋼鉄ジーグとか持っていた
記憶がある。

ロボットマンまでで、そのころのミクロマンの
記憶は消えているなぁ・・・
俺も小2の頃だったな、ミクロマンが発売されたの。

裸足男たちは、当時はまだ「ジョージ」とか「ジャック」みたいな名前は付いてなくて、
クリアーミクロマン、イエローミクロマン…っていう名前だったね。

とりあえず、その4体+それぞれの乗り物のセットと、M11X・M12Xシリーズまではコンプ。

スーパーミクロマンは、M20XのロバートとM21Xシリーズのケン。
あと、タイタンシリーズからヘラクレスとマグネコンドル。

敵方はアクロイヤー2(マッドピンク)、総統アクロイヤー(デビルス)、エイロイヤー。

乗り物はマリンコプター、ミクロ円盤UFO、スパイヘリ。

基地はタワー基地、指令基地、ロードステーション基地。

他にも2〜3あったような…あ、ミクロロボットVも持ってたかな?
>>597 鋼鉄ジーグとか
あと、マグネロボ ガ・キーンがあった。

それからずーっと後になってデビ うわっ!なにをすr・・・・
600おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/27 23:06 ID:ku8ZNkhp
バットマンとキャシャーン買った。ノーマルバットマンが一番売れてるね。
>>596
フォースを今風にするもレトロ化させるもタカラだよ。
タカラはファンの声によって動く。
しかし、今風の路線をやめてでもレトロに戻せと思っている人間はかなり少ない。
真っ当なミクロファンは昔は昔、今は今と分別をつけて楽しんでいる。
タカラ的にも、せっかく築いている独自の路線をレトロに戻すなんて、
企業ぐるみで過去に平伏するような真似はしないでしょ。
今このスレって2003とか2004からの出戻り組って
どのぐらいいるのだろう?
>>601
んだんだ。
>>588
俺と一緒だw
>>602
はーい俺。
声優ネタですまんけど、
森藤マンガ読むときは
ジャックは富山敬の声を想像していた。
あきらは小原乃梨子。
俺のあきらは野沢雅子の声だったw
>>しかし、今風の路線をやめてでもレトロに戻せと思っている人間はかなり少ない。

それって根拠あるデ−タなの?
たまたまネットでそういう意見が多い「印象」じゃないの?
君の思い込みじゃないの?
レディで旧レディコマをモチーフにしようとして止めさせられたというインタビュー内容からして
レトロ路線からの脱却を感じさせるが。
ホントに現行路線をやめてレトロに逆行(レトロと並行じゃなくてね)したら
俺はタカラを心底軽蔑するけどな。
レトロは今の路線みたいに、軽く匂わせる程度でいい。
もっとも匂わせるのすら世代交代用のクッションとして考えて、
ゆくゆくはそれすらなくなってもいい。

親を越えることを初めっから拒んだ子供なんてキモくて見てられない。
ミクロマンはそんな後ろ向きな人間が作る玩具じゃない。
>>611
今回アビはそのへんのさじ加減がなかなか上手いと思う。
ちょっと匂わせ過ぎの感がなくもないが。
石本も下手ではなかったが、ずっとあの路線を続けたら息が切れるし拡がりが作れないだろう。
俺もキャラ3種買ってきたが。
どう考えてもキャシャーンは他のに比べると割高だね。
フライトギアなんてマスターフォース並みの付属品で980円
キャシャーンは付属品がほとんどなく顔もひどくて同じ値段。
正直100円くらい安くても良いんじゃないかな。
まあそんな事言ったらヴォルター君より良いじゃないかといわれそうだが・・・。
今日、アクションミクロがイーホビーから届いた。

早速開けてみたら、フライトギアの翼端パーツが両方とも
右だったョ。 開封していないもう1個の方見たらちゃんと
左右パーツだった。

運が悪いな。 明日、サービスセンターに電話だ。
キャシャーンは表面処理にちょっと金がかかってるような気がする。
今回から交換用の手首をまとめるパーツついたな。
最初から思いつけよとも思うが、これはなかなか良い配慮だ。

しかしこれだとキャシャーンはますます「新造細胞」みたい。
>>612
しかしフォースのカプセルは安っぽいけど素晴らしい

>>613
ヴォルター君より良いじゃないか
まあ、なんにしてもヘッドのクオリティをもっとあげてくれ、という感じだな>キャシャーン
写真のもどうかと思うが、実物はさらに悪いからな。

次のキャラミクロは何なんだろうな。
タツノコつながりでモスピーダをやってくれんかな。
女素体も出るし4種類出してよ、タカラさん。
>>614

うちはまだ。配送通知のメールは来たのに…今日くらいかな?
620遊びは文化 タカラ:04/04/28 00:38 ID:???
>>618
顔の塗装は現状通りになりますがよろしいですか?
レトロ路線でなくてもいいから、アメコミの劣化コピーみたいな方向性はやめてほしい・・・w
>>621
具体性を欠いています。なにそれ?
>>620
ヘルメット開かない仕様にすれば、無理に顔作らななくていいだろ(w

>>618
しかしミクロの彩色ヘッドは本当に出来悪いな。
ファイアーエムブレムとかゲームキャラやって欲しいとか思ったが
今の彩色ヘッドを見てるとガクブルもんだな。
624遊びは文化 タカラ:04/04/28 00:54 ID:???
フードマンからの伝統を守っております。
>>623
ああ、それならもう出てるよ。
http://amdriver.konami.com/

今↑見て知ったんだけど、手首パーツ換装可能なのな。
>>624
嫌な伝統だな(w
でも本当にフードマンレベルなんだよな>タツノコキャラ
最近の食玩やボックスフィギュア見た後だと
本当に伝統を守っているんじゃないかという気になるな。
もう、キャラミクロも、全部頭部メッキだな。
628551:04/04/28 01:38 ID:???
>>560
遅くなったけど、レポありがとです。
マントよりもベルトに難ありですか。

>>587
初代よりも少し後の世代です。昔フードマン持ってたよ。
確かシュルツ。かなりお気に入りで何処にでも持って遊びに行ってな。
その為に今の塗りの低レベルには免疫ができてる(苦笑)
それと、何となくハヤテに親近感がもてる。
あと、ナイトももってたっけ。他にも色々持ってたが忘れた。

>>602
2003を偶然知って昔の熱が再発したって感じかな。嫁に文句言われるからあんまり買えないけど。
今月はどれ買おうかね・・・フライトユニットにしようかな。

>>587

昔テレビマガジンやてれびくんの巻末の広告見て(宇宙で飛んでる
やつ)、これ欲しい!!!って親にねだったらオレンジを買ってくれた
のが最初。ほとんどすべてのシリーズ1体ずつぐらい持ってたと思うけ
ど、いまは無いです。
今月はどれ買おうかな、って
ものすごく幸せなセリフだよな。キャラミクロではあるけど。
10年前なんか考えられない話だよな。
今回いまだに分身ミクロっていうか俺ミクロに出会えてないな
俺ライバルならバイオムなんだが・・・・
ダイアクロン世代だから昔のミクロはよく知らないんだけど
>>587からの流れは面白く読めたよ
いいスレだ

>>629
俺はアニメバットマン
フライトユニットは現物みて決めるつもりー
633529:04/04/28 03:38 ID:???
>>630
いや、ほら、今は自分で買えるからね。10年前でももう自分で買え
てました。初代世代なんです。サイボーグ〜ミクロ〜タイマニック〜
ダイアクロン〜とおおまかには通ってきたんで。

>>632
確かにね、バットマンいいんですけど。同じバットマンならあっちが
お得かな〜なんて。



バットマンにはまってしまい
ボルテックをフリーズ、ハヤテをナイトウイング、
ついでだからフライトギアをアズラエル、
ビヨンドの敵だけど黄マテをスペルバインダーなどなどに…。
あ〜敵キャラ増やして〜〜!
635621:04/04/28 05:22 ID:???
>>622
アメコミフィギュアにありがちな特徴、ね。

・マッチョ体型。
・特にアクロイヤー系の、モンスター的なデザイン。
・ブリスターパック。

まあ、ワシがアメコミもの嫌いだから余計にそう思うだけかもしれんけど・・・。
>>621
石川祐人も市川もアメコミマニアだからしゃあないやん
個人的にはアメキャラが続くのなら次、アズラエルかアイアンマンORウォーマシン希望。
ウルヴァリンは特別素体が必要だしナァ……。ゴーストライダーも捨てがたい。









……でも、やはりオリジナルが中心で盛り上がって欲しいけどね。その方が長生きしてくれるだろうし。
638792 ◆0zlkQsNXAo :04/04/28 08:21 ID:???
俺はブラッキーがお気に入りだったな。
片腕もげてからは、隻腕の戦士として脳内活躍。
639622:04/04/28 08:24 ID:???
>>635
・マッチョ体型。
っていうほどでもないんじゃないかなー。許せないレベルではない。むしろ好き。
マッチョとスリムと華奢の間の良いところを取ってると感じる。

・特にアクロイヤー系の、モンスター的なデザイン。
アメコミはもっとケヴァイw
アクロイヤーは色さえどうにかしてくれればいいや。

・ブリスターパック。
大賛成。ブリスターなんかやめちまえ。
どうしてもやりたいなら、アレをさらに箱に包んでくれと思う。
アメトイの真似なんかしてないで、ミクロマンなら
箱に入れてなおかつカプセルだよな。
本来、ブリスターパックには小売店での売り場を確保しやすい
って利点があるんだけど(フックで壁がけにできる為、量が確保できる)、
しかし、今のミクロ2004ぐらいのサイズだと
フックに掛けただけで場所取るからあまり意味が無いよなあ。
華奢ぁぁぁぁん
なんかキャシャーンの左肩、外れやすいな。
あなた華奢やからキャシャーンなんですか!?
マテフォやミクロフォースなんて、コンパクトで良かったのに・・・
もっとも、マテフォはザラスで変なトコにかかっていたりで探すのに苦労させられたが…
マスターフォースは、無駄にデカイね
付属品の大きなヤツに合わせてるんだろうけど、この大きさは「害」でしかないと思う
うん、害。
その大きさで俺ドカ買いやめたもの。
値段は大して変わらないんだけど、ハッと気付いちゃうんだよねw
やっぱミクロはカプセルだろ。
ビークル付きなら別だけど。
>>644
段々と商品点数が増えてきたら、ブリスターなんてコスイ真似しなくても
売り場が確保できるようになるんだから、
そしたらもっとコンパクトなパッケージに戻るでしょ
今は戦略と考えて
いまどきブリスターって。。。
まだスポーン・スターウォーズバブルから目が覚めないのか?

せめてバソダイのソフビみたいなのにしろ
次期4人の追加部品
実は合体ロボのパーツ・・・
635=細菌マン
クアントや店内パンフに出てた、カプセルで出して欲しいなぁ
プラ〜ンてなってたやつ(w・・・CGだから無理?
平成から思ってたんだが、ブリスターだと嵩張るし
剥き身だとコワイね、片付ける時。
初期ミクロ並みのコンパクトなカプセル付けてホスィ
子供心にあのカプセルは持運びにも収納にも便利だと思ったよ(w
>>649
NO。
本物はアンカーが打てない。
>>650
何よりカプセルは、世界がメカニカルに凝縮されてる気がするんだよな。
ブリスターも理論的にはそうなんだけど、なぜかカプセルでなきゃ味わえない。
ダイヤモンドの指輪がブリスターに入って売られてたら
安っぽく見えるのと同じかねえ。
どうしてもブリスターにしたいんなら、
復刻ミクロみたいにブリスターの中にカプセル入れりゃいいのにね
アンケートハガキまだ残ってるから
カプセル復活キムゥヲンヌの声でも出しておくか。
要望は昇華させないとな。
ヨカドで見たキッカーとアニバセット、原材料の所に上からシール貼って訂正してるっぽいんだけど…初期不良直したって事でいいのかな?
もしそうならすぐにでもゲットしたいとこだけど…違ってて膝とか砕けてたら怖いしなぁ。
>>655
初回から原材料の所にシールは貼られている。
昨日、出張先のザらスで黄マテフォ×4ゲット。

田舎に住んでるから普段はネットザらスだけが頼りなんだが、ネットでは
マテフォはいつも「在庫なし」。すっかり諦めていたが…。

たまにはリアル店舗にも足運んでみるもんだな…。
>>656
あやや、残念…おとなしくテッカマン買うかな。
教えて下さりありがとうございました。
バットマン2種買った、うーん、コミックはブルース・ウェインな感じ、フライトはテリー・マクギニスな感じ。
>>634
フライトは顔も含めて真っ黒に塗りたい。赤マテフォの手の平に目玉付けて顔に渦巻き描いて対決させたい。
アニバーサリーでTFへお嫁に行く形でのコラボがあったけど、
今度は逆に、ジャイアントアクロイヤーとかミクロチェンジマシンとか基地とかに
TFの変形キチガイみたいなスタッフを期間限定で召喚して、
究極の変形ミクロマシンとアクロイヤーを何作か出してほしいと願う。
フライトギア買いました。
むちゃカッコイイ!
言われなきゃバットマンとわからないよ。

明日はアムドラだ。コンパチでパーツ使えないかなー
アムドラって複数シリーズ出るようだけど、大きさってどんなん?
10a位なら武器、ビークルは使えるかも

お互いのメーカーで戦略やプライドがあるだろうし、互換性のある規格は無理ポだろうな・・・
せめて、サイズは近似できるのがあれば、いい相乗効果が期待できると思うけど。
アム、流用する気で買ってきたけど、ミクロ用3ミリジョイントとは微妙に相性悪い。
同じジョイント径のはずなのに、と思ってノギスで測ったら3.3ミリ。なんじゃこの規格寸法。
コミックバットマン購入
残り2個だったよ。あぶなかった。
ちなみにキャシャーン1フライトギア6だった
単純にカッコ良さとは比例しないのね

まぁそれはともかくコミックバットマン(・∀・)イイ!
俺のイメージとすごく近いよ。
フライトギアも良かったから今度買ってこよう。
フライトギアすげーそそるんだけどギアがすぐ外れるってレス見て怖くて手が出せないんだよな・・・
やっぱり背中のビス穴で一点留めでクレイヴのツノ並にポロポロ落ちるんかな?
クレイヴのツノよりは遙かにましだから安心して買いたまえ。
少なくともウチの場合背中はそう簡単には外れない。
ウイングの連結部分が棒を挿しているだけだから
そっちの方が外れやすいがいつもの手を使えば(ry
>>665
外れるのは背中との接続部じゃないですよ。
背中との接続部はしっかりしています。
外れやすいのは、背中の基点パーツと第二翼、第二翼と第三翼それぞれのヒンジです。
ガシガシ遊ぶことはできませんが、慎重に動かしていれば外れません。
誰かスコールフライトギアやってください。
激しくガイシュツだろうが、すまん、いわせてくれ。

BATカイザーって……テ、テリオスとはあの…!?
トイストーリーはミクロ者なら見ておいたほうがいいな。
1は心なき魔改造者、2は転売ヤーがよく描かれている。
ミクロは原寸大なだけに見ると毎回泣ける。
スモールソルジャー(吹き替え版)も、何も考えずに見ると面白い
GIジョーの新作CG映画はどんなんだろうな
キャシャーンって他のは出ない?
佐田真由美が中々カッコ良かった。まぁ出なさそうだけど・・・
キャシャーンの他の奴はよっぽど映画がヒットしなきゃ無理だろうなぁ。
俺は好きだったけどね、映画。唐沢や要潤もフィギュアで欲しいよ。
>>672
まず出ないと思うけど、仮に出るとしても
誰もわかんないってw

キャラミクロはもう人間顔は期待しない方が。
675おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/29 03:30 ID:NG+Q0f1B
話の流れを折る様でごめんね

今でもレッドパワーズとかシャイニングテクターとかシークレットブレストとかって集められるかな?
ずっとアメトイ専門だったのにバトマンのせいでミクロマンいっぱい欲しくなったよ
とりあえず近所のザラスにあったの買ってきて遊んだけど、武器沢山のとか敵キャラとか欲しい

ネット通販とかでいいとこありますか?
>>675
平成ミクロシリーズは現行ミクロより一回り小さいから
一緒に遊ぶのはちょっと厳しいと思うよ。
>>675
君がもし東京近郊なら、今日スーフェスがあるよ。
http://www.takarahobby.com/new/0404super/index.html
そうでないならヤフオクが手っ取り早い。
ちょっと前に、マグネ〜レッパあたりをまとめて捨てた。
もちっと早く言ってくれればあげたのに>>675
6798男:04/04/29 06:58 ID:???
エイトマンアフターっていうの見てからエイトマン好きになった
ミクロで出せや〜!!なんてこと言わないから
リペで作れそうな素体を教えていただき対です
「作ろうと思えばどんな素体でも作れるだろーが」なんて
冷たいこと言わないでくだちい m(__)m
フライトギアってよく見ると「ガンダム・デスサイズ・ヘル・カスタム」やん
こんなあからさまなパクリ、エヴァ→獅子王凱 以来久し振りに見た。
あ、あれもタカラじゃん!
>>680
寝ぼけてんな。
単に同じコウモリモチーフなだけじゃんか。
お前はモリモトか。
もう一回寝ろ黄金厨。
>>681
まあまあ、抑えて抑えて。
無知なだけなんだから
>>680
フライトギアのギミックはバットマンが先にやってた。
エバ=ガイ・・・ドコが?(p
>>680
眼が悪いんなら見得張らないで眼鏡作れ。
それとも無職で眼鏡作れませんかぁ?
タカラ信者どもは目玉がクリアパーツで出来てるようです。
しかも曇ってるw
ああ煽っちゃった。
みんな仲良くしろってば。
>>680くんもへんなこと言わない。

ところでスーフェスは何かあるのかな?
686おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/29 10:33 ID:ztB5N+Ha
フライトギアってよく見ると「ガンダム・デスサイズ・ヘル・カスタム」やん
こんなあからさまなパクリ、Vi:→カリス 以来久し振りに見た。
まあ、Wガンダムより前にGガンダムのマスターガンダムがそれをやってるわけなのですが
つうか、マントや羽、あるいはマンブルで自分の身を隠すっていうのは、それこそ常套でしょう。
そんな事言ったらSDのサタンガンダムはどうなる?
ギミックの事は言い出すとキリが無くなるな。
>>679
うわっ!あのアニメでファンになった香具師いるのか・・・・
漏れは小さい頃なんとなくアニメ見てた様な覚えがあるが、本格的に嵌ったのはサンデーコミックスで。
桑田次郎のヒーローはかっこ良かった・・・
「ガンダム・デスサイズ・ヘル・カスタム」ってのがキモだと思われ
マスターガンダムって言えば「似てない」で終わりだ
漏れ的には仮面ライダーナイトのほうが似てる気がする

ところでガイ=エヴァって、よく知られてるクリソツ君じゃなかったっけ?
首から下はそのまんま
>>686
小蟲は輝けよ。

>>688
マントに見立てたギミックなら「星銃士ビスマルク」もあるな。
>ところでガイ=エヴァって、よく知られてるクリソツ君じゃなかったっけ?
>首から下はそのまんま

寡聞にして今の今まで見たことも聞いたことも無い。
できればどこでそういった発言があったのかURLでも提示してくれませんか?
693688:04/04/29 11:39 ID:???
>>691
そのレスこっそり待ち望んでた(w
キリが無いって書いたけど、ここにいる人間なら
マント系のギミック持ってる物全部挙げられんじゃね?
そんな俺も カトキのガンダム以外のオリジナルメカが全部ガンダムにしか見えない
眼鏡作ろうかな。。。
調合金のダイモス
>>691
叩きはshine!
大体エヴァ当時は玩具マニアですら無い。
自分がサイボーグを再び集め出したのは獅子王ガイ出てからだし。
日頃サイボーグ集める程ヒマな人生送って無かったんで。 >>692
>>696
趣味系板で引き出しの無い香具師が内容の無い一行レスで無駄にスレを消費するんじゃねぇ。素直にROMって勉強してろ。

>>695
ダイモスは違うだろ。アレがアリならライディーンもアリになっちゃうのでは?
>>694
伊達眼鏡ですか?
永野のオリジナルメカが全部エルガイムにしか見r
>>697
要するにあなた個人の見解ってことじゃないですか。
>>697
それでなにが「よく言われる」だ。馬鹿かお前。
ああ、「よく知られてる」か間違えた。
>>690が2類並みの馬鹿なのは変わらんが。
        \  ―――――― ――――  ――― ―――― ―――― ―――――
           \ ―――― ―――― ―――― ――――  ゲフ!!  ―――――― ――
                \ ―――――― ― ―― =ニ ,、∧__∧ =二 )"⌒) ∧____∧― ――――
 /// ///// \ ―――――― ― ―=三 ( ( # ´∀),ー三⌒) =);:)+∀+) ―――― ――
 ///ボカ!///// \ ―――――― ―= 三 しヽ、 , イー_= ―_) ;:);:⊂ ノ ―――――――
 。 、 ∧__∧ ∧___∧ = /\ ―――――― ―― =二 (,ノJ   ゙ー三)/ ,く1く ―――― ―――
/,゜`(∀。(⊂(∀` # ) 三= |\/\/\/\/\//― チェスト!!! ―(_) (__) ―― ――――
// ヽ1つ   ヽ  G) 三= <            >――― ――――― ――――――― ―――
// ノ ノ, 〉く く\ \ ニ− <  叩きスレの    >――――――――――――
/ (__)_) (_) (__)  <   予感 !!   >  \\\\\\\
////////// /<              > ノヽ ∧__∧ \\\\
///////// /  i \/\/\/\/\/⌒  ( ´∀` ) )) \\\\
//////// /    l  || |l  | ll  | l \ \  ビンタ!!☆∧__∧づ彡。。\\
//////   /      | l|| |l l| ||l | || | \ \\\ミ ; +∀)´ ゚ `、。゚ \\
  ////   /  l i   ( ̄) ( ̄)  l || |   \ \ ⊂  >>1 ⊃ ブッ!!!  \
           /  | |  γ ⌒つ X⊂) \从/   |  \ \\   \\\\\\\
        /  | |   / (#、( つ>>1つ ドギャーーー!!  l | \ \\\\\\\\\
       / l | || l  (_) ∨(;_>_>     l l  | ||  \   \\\\\\
     /   | | |l |  ̄ ̄ ̄ /;//;l :l ;\ ̄ ̄  | |   | l| |l   \
   /     | l || | |  ̄ / ;;// ;:| ;|   ;:\ ̄ . | |   | |l ||    \
          | | || | l | '  ☆ ゚ 。' ☆  ゚ 。  | |   | |l ||     \
日頃サイボーグ集める程ヒマな人生送って無かったんで>

これはさすがにみっともない発言ですな。
>>690=>>697
自爆の仕方まで本家をそっくり真似しなくてもいいよ。

え、違う?なら君はこのスレ出入り禁止な筈だけど・・・
みんな、痴瘴の釣りなんかに引っかかるなよ。
わかった、俺がお前らの言いたいことを代弁してやる


キャラミクロでエヴァ出せ!
結局、おまえたちも一人を多人数で叩きの類か・・・
誰かと言えば「僕に真実を書かれるとまずい」と思っている側・・・なのだろう。
そんなもんよりバストLでナースなミクロレディが欲しい。
展開してメディカルステーションになるメカと一緒にな。
「あみあみ」からキャラミクロ届いタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
手首ホルダー(・∀・)イイ!! ねもっと早く付けてくれれば良かったのに・・・・
スタンドも付属してるのも良い、全般的にタツノコファイトから改良された印象だね。

取りあえずバットマンのマントが柔らかくて安心した。
>>709
似杉。本物?
するってーと、唐突にキンタマデスサイズ(C:Drモロー)ヘル・カスタムなんて単語が唐突に出てきたのは食癌かガチャでも買ったの?
偽者だろ?本物は逮捕されたらしいから。
とりあえずヲチ板見れ
休みになると日頃来ない馬鹿連中が良スレ荒しに来るんだよな。

__________黄金厨は輝け。

うまい表現じゃないか。
黄金週間(ゴールデンウィーク)で暇になって嫌がらせを吐きにくるような蛆虫野郎はかがやけ→シャイン→shine→シネ
とは。
>>710
はぁ〜ぃ ♥
お注射ちまちょうねぇ〜。いたくな〜いですよぉ〜・・・だぁーいじょうぶですよぅ〜・・・・・

いや〜んっ、どこみてるですかぁ!イケナイ子ねぇ〜。
輝け!!黄金厨は、さておき
関西圏のビク・ヨド・ザラスで、華奢ーンとバットマン、見たヤシ居る?
うちの近所じゃ全く見ないんだが_| ̄|〇
劇場版キャシャーンは、ズラが取れやすい・・・・・
でも、手触りは良い。
フライトギアの肩パーツは使えますな。
顔もアクロイヤーにもミクロにもイメージできるし。
もともと、キャラものには興味ない俺には絶好のパーツ取りアイテムです。
ボデイーもかっこいいけどあえて組み替えて別物の設定つくれる。
すげーいい(^∀^)
>>717
手触りいいよね。俺も首の穴新造してたら上まで貫通させちゃって
ズラ穴がガバガバに・・・
ウタダキャシャーンは剣がいい・・・・・
でも、顔はエスパー伊東。
>>716
日本橋のキッズランドにあったよ。
>>716
普通にあったけど?
ヨドはさっき見てきたらノーマルバットマン売り切れ。
キャシャーンとフライトギアも残り2、3個だた。
バットマンはミクロ系の人以外も需要があるから売れ行きが他の物よりも多そうだね。
情報ありかトン
梅田、行ってみまつ、フライトギアと華奢ーンだけ
欲しかったので助かりまつ。
>でも、顔はエスパー伊東。
既出かもしれんがいっそメッキにしたr
メッキ。。ハァハァ(´д`)
昨日、ビックカメラ行ってみたら、CASSHERNが残り1個。
映画の影響で知名度がある分、売れてるんかな?

CASSHERNは確かに顔の塗りが妙(w
しかも、メットのツノが曲がって接着されてたし・・・
メットつけると、目元がほとんど隠れちゃうね。

バットマンは各5〜6個ずつの在庫。
フライトギアはあえてバットマンと思わないでいた方がいいね。
これはこれで、かっこいいや。
コミック版バットマンはマッチョな素体と合ってて違和感なし。
マントの材質がアレだけど、ガッチャマンのときよりマシか。

赤素体を隣りに並べてロビンもどきにするか(w
キャシャンの顔、なにかいい移植元の情報きぼんぬ。
>>728
アニメ版キャシャーンといっしょに並べるとそのままでも見れるモノになるよ。
>>728
メガテンのトレーディングフィギュアの男の顔がそれっぽかった気がする。

が、スケールが合うかどうかまでは不明。
>728
HG-ifのショウ・ザマを使ってるのあったねぇ。
新ミクロマン、やたらシルエットがごついんだけど
なんかを装着してるのかな?

あれで素だったらだいぶ怖いぞ。
>>710
バストLでメイドなら国分寺こよりでタツノコミクロ第2弾とかできるんだけどな。
あとバストSSのナースな小麦ちゃんとか。
クアント早売り読んだ人いる?
誌上限定品でもでるのかな?
>>734
クアント限定ミクロマンチョロQ(w
>>731
サイトおしえてくらはい。
今日華奢とFG買ったバットは何か違う、だから買ってない、
華奢で思い切り動かして遊んだ、子供の「キッカー」と一緒にあ
息子のキッカーは両足がない、息子に「それ、欲しい」と言われた
、また息子に買ってやるか・・・今度は折れないよな?
はっきり言うが俺は華奢が気に入った!顔がおかしいとか、装備が
とか色々言われてるが、そんな事、ヴォルターと比べれば(笑)
顔がイヤなら自分で塗れよ、マスク付けて「うつむき気味に」構えりゃ
そんな変じゃないと思う?俺はこれで行こうと思ってるが・・・(w
>>737
前半読み辛過ぎ
私のCASSHERNの握り手首が 両方右だった訳だが。
誰か両方左手だった人はいませんか…_| ̄|○
>>739
それは店で買ったのかな?店で手にとって見てから、「買う」
ならば「キッチリ吟味しろ!」

 あれが足りないとか、ここが同じパーツだったって言うのは
 見ればわかると思うが?俺は自分が欲しい物はキッチリ吟味
 する!2〜30分はじっくり見て決めるぞ?

 端から見れば「良いおじさんが何、玩具真剣に見て?きもわる〜!」
  
 かもしれんが?・・・(笑)
>>740
不良品かどうか確認してから買わなきゃならん商品って一体・・・
おまいはスコールの足が折れるかどうか未来に逝って確認してから買うんですか?
>>740
あの包装で換えの手首なんか吟味できる訳ねぇだろと小一時間(r
普通、そこまで頻繁にパーツの入れ間違いは無いからなぁ・・・・
やっぱ中国製は駄目だな・・・・・w
オプション手首をはめてある部品、
ユーザーが手首を無くさないようにするためのほか、

工場詰め合わせの際、同じ手首を間違えて入れないようにするため
確認の意味もある・・・と思ったんだけど、そうでもないんかな?
フライトギアの人形にコミック版マントをつけ、
コンボイキッカーの剣を持たせるとアクロイヤーの
ボスって雰囲気になってカコヨイよ。

ttp://rock54-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040429221334.jpg
>>737=740
もちつけ。迷惑ハイテンション爺はとっとと寝ろ。
スーフェスで全8種、7500円で売ってた。
これを機にミクロデビューしようと思ったが
結局買わなかった・・・・・飾る場所がね・・・。
みんな、どうしてるんだろう?
ブリスターのままか、開けてだしてるか?
スーフェス行ってきた。
やはりレディ達はかなりヨサゲだったよ。

そういえばタカラの人にスコールが売っていないことを文句言っている人がいた。
でも再販してくれとかじゃなくて、
どれが売れるアイテムか見れば判るんだから最初から多めに作って出荷しろ!
等と言うのはどうなのかなあと思った。
そしてタカラの人が「今でもたまに見かけますけどねえ」なんて言うのもどうなんだろうと思った。
>>747
開けろ!そしてバキバキ可動させて遊べ!
こいつらの魅力はブリスターから出して動かさないとわからないと思うぞ。
>>747
出してみんなキングゲイナーのポーズ取らせて並ばせてる。
下手なガチャより置き場困らんよ。
備品の扱いは困るが全部まとめて適当な箱に閉まってる。
予約していた「ウタダ華奢やん」「コミックバットマン」が28日に届いた。
ついでに頼んだ、「タツノコキャシャーン」「鉄火まん」も一緒に。
いやー嬉しい。
「華奢やん」はGW中に映画を観に行って気持ちを盛上げて遊ぶとしよう。
それまでは封印だ。映画が糞で無い事を祈る。

>>745
かっこいいね。フライトギアも欲しくなったよ。
ブリスターなんかほれや。
場所そんなにとらんぞ、遊んでなんぼやぞ。
>>748
スコールだが、大人の町銀座でまだあったらしいぞ。
でも、数が少なくてレア!って感じだったが。
>>751
悪いことは言わん観に行くな。
ネットで予告編だけ見てそれで楽しめ。
755747:04/04/30 01:08 ID:???
レスありがとう!
手に入りにくいのもあるんだ。やっぱ買っとけば
良かったな。まぁしょうがない・・・
今現在の売れ残りはどんなもんだろう?
俺の行くザラスでは「堺」でスコール売り切れ、ロベルトあと1(?)
「泉北」マスターフォース4種大量在庫!アクロなし(クレイブは
残り)人気者と見られたライアン大量にあるんだよ?

なんでだ?
757751:04/04/30 01:29 ID:???
>>754
やっぱりそうなのか。ネットでの評判もいまいちのが多かったし。
タツノコアニメ版が好きだったら、観るなってのもあったし。

でも、予告編を観ると良さそうに見えるんだよね。
>>757
いや、あの予告見てかっこいいと思えたなら普通に愉しめるぞ?

理由も書かずにダメダダメダと言う奴はあまり気にしないほうが良い
>>757
アクション映画じゃないからな、キリヤキャシャーンは
でも俺はあの映画好きだし、ミクロキャシャーンに対するモチベーションも上がったよ
760751:04/04/30 01:56 ID:???
>>758
かっこいい、というか世界観が良さそうな感じに見えた。
>>759
アクションシーンは少なめなんだ。
キャシャーンと言えば、身体1つでアンドロ軍団と闘うってイメージがあったんだけどね。

ゼブラーマンも楽しめたから大丈夫かな? とりあえず観に行ってくるよ。
>>758
その通りだね。
俺的にはミクロキャシャーンの顔は出来が良いとは思わないけど
楽しんだ者勝ちだと思う。
>>758
こんなところで映画本編についてクドクド語ってもどうかと思うし。
本スレ行けばいくらでもわかることじゃん?
まぁ>>751の判断にまかせて>>751が本編も楽しめたとすれば
何の問題も無いからいいんだけどね。

俺は予告編を肴に伊勢谷キャシャーン十分楽しんでるよ。
投売りウニ様買って黒くリペれば敵ロボにちょうどいいかね?
女ミクロ、オレはパスさ。素体で出たら買うよ。
おらはフライトギアの首、肩を黒マテにつけて、武器を無理やり手首に差し込んで
アクロドーベルとしてます。エヘッ
なにやら、クアントがすごいことになってるね。ミクロ素体のデザイン募集やら専門誌やら…(゚∀゚)
>>765
言わないでくれ。バイオムの当選率が下がる。。。_| ̄|〇
アムドラのフローターキャノンって ミクロを乗せたらオーバーサイズかな?
イージーライダーのチョッパーバイク型のビークルキボンヌ
http://www.cd-world.co.jp/photo/postcard/b150BO168.jpg
769おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 13:30 ID:WwluUbNK
>>768
ドーベルマシン
なあ、今日初めてミクロマン買って見たんだが(ニンジャミクロマン)
不良品だ

右の股をボンドで止めてあったんだよorz
糞チョンー(`Д´)!!
フライトギア、閉じた状態にするだけなのに、
何でこんなに苦労させられるんだ・・・・・_| ̄|○
>>770
文句言って交換して貰え。
>>772
レスd
面倒だけどそうするよ…
さてアムドライバー開けるか
みんな、頼むからそのままアムドラいじっててくれ(´ー`)ノ
クアントの透明素体バイオムはもらっとくw
すごいことになってると聞いてクアント買ってきますた(・∀・)
マガジンゼロ ワ ン かい。

どっかがいつかやると思ってたけど、
ノーマークな方向からきたな。
状況がよくつかめん。
>>777
確率変動大当たりおめでとう。
>>774
アムドラ持ってないんですけど、チンコいじってちゃダメでしょうか?
クアントのアンケート、今から集計して今夏の本のノベルティに間に合うのかね。
もういい加減原型くらいは取りかかってないとヤバい時期じゃね?
出来レース疑惑。って以前のハイホのアンケートもそうだったね。
>>780
時間の都合で各候補の顔原型は
スタートしてるって書いてあるね。

逆にそんな内訳話されてもw
実はボディと頭は商品化が決定してる新シリーズ用に製作が始まってて、
本の付録はアンケートの結果によって適当に差し替えるだけだったりして。
ボディはそんな時間かからないだろ。
どうせマスキングテープみたいの作るだけだろ?
>>782
まあマガジンゼロゼロの時も限定でもなんでもないからな〜

ってーか出来レースでもちゃんとマーケに活かしてもらえるんならいいけどね。
ハイホみたいに、なんだったの状態になるんなら切手がかわいそうだ。
ステルスパイ揉むほしいから出すけど。
アンケートの1番ボディに惚れた。素直にカックイイ。
頭部ヘッドは今までに比べればどれでもアタリ。
女性はレディコマンドボディはスカート新規部品でイイかな。
ステルスバイオムのクリアパーツに亀裂が入ったらタカラは交換してくれるんだろうか


などと気の早い心配をしてみる
787タカラ:04/04/30 19:06 ID:???
亀裂が入った所だけ通常品で交換いたします。
待ちきれない。記事をアップしてください。

ちゃんと買いますから。
まあ買わなきゃ応募しようがないもんな。
クアントも変わったモンだ。スカした感じのヌルい雑誌のイメージがあったのだが。
…もしかしてヌルくないのミクロマンのページだけ?
ステルスバイオムのペイント取って
マテ白の手足はめて
顔を関根にすれば

とうとうフォース初代ミクロマンまであと一歩だな




偽名で二個当てれば
>>790
まあ、な。
あとのページはヌルい人には楽しいのかもね。

クアントのミクロページは、ヲタが渋谷の真ん中で
ばれないように(ばればれだけど)サブカルキッズだましてるみたいでチョト楽しい。
女のBとかイラネ
一位はコンドルのジョーだろうな
ステルスバイオムの画像は??
796sage:04/04/30 20:40 ID:s6e1IxGl
ポリマーって、再販されてないの?
タカラは、もうポリマーを売らないの?
教えて、エロいひと・・・。
ミクロページはわかるんですけど、
ステルスバイオムのページがわかりません。
何ページでしょうか?
>>796
前回売り上げが振るわなかったのか、再販されてない。ヴォルターも同様。

>>797
66nの右上。
スーパーロボットマン、ロボットマンディーン、ロボットマンエンデバー
にミクロマン2003、2004のボディって載せることできますか?
なんか微妙で購入ためらってるんですが・・・。
無理
きょーうは楽しい給料日っ♪
って事でミクロマン大人買いしてきました。
ハヤテ、ロベルト、ボルテック、キャシャ−ン、テッカマン…今買うのは割りと自殺行為なキッカーとアランも。
散々悩んだんだけど我慢できませんでした…キッカーは今のとこ5体満足ですがアランはブリスター開けた瞬間に足首が割れました…メーカー送り決定。
ドリルだけ組み立てて遊ぼうかな…やっぱしブリスターごと送るべきなんでしょうか?
>>799
レッパでもきつかったから>>800氏の言う通り無理
多分どんな体勢にしても無理だろうね。

ようやく、華奢とフライトギア買えた。
フライトギア、本当にポロポロよく取れますね。
接続のボール部に有る軸にかぶさる様な、フタが要りそう。
後、華奢の頭の軸穴、後過ぎ・・・ハヤテの時といい、位置決定難しいのかな?
とは言え、アクションもマスフォに負けない位、気に入りそう。

バットマンいじってて思ったのだが・・・
塗装落として関根頭付けたらプレゼントミクロの
パチモン作れそうだな(w
キッカーかっこいい!なんか滅茶苦茶ツボにはまってしまいました…んだけど関節怖い。
FAQにある関節煮込みを試してみる事にします。
どうせなら壊れて欲しくないもんなぁ。
804おもちゃ板@名無し名称論議中:04/04/30 22:57 ID:2+lasdYA
華奢もいいけど漫画バットがいいね。飾ってて絵になる!
クアント買って、オーダーメイドコンベンション参加した奴、どれ選んだか発表してみないか?
ちなみに俺はミクロマン:ボディA顔B、ミクロレディ:ボディC顔C
出来レースかもしれないが、ここに来ている奴の好みも聞いてみたかったんで
>>803
ちょっと待て!関節の材質がポリアミドだとすると、ちょっとググれば

「欠点としては金属材料に比較して熱および吸湿によって機械的性質が変化し、形状安定性の悪い点があげられる」
吸水性が高く、吸水すると膨張して寸法変化、変形を起こしてしまいます「」

といった言葉が出てくる
煮るのはマズイのではないだろうか?事実、漏れのスコールとアランは煮た後に関節が崩壊したYO
……煮ちゃった……
今半泣きでパーツ拭いてます。
…「これでうちのキッカーは丈夫な子♪」とかすごいわくわくしながら鍋かき混ぜてましたよ…
関節煮込みについては、破損祭の時に詳しいレスがあったはず。
確か、きちんとバラして(組んだままだと、煮込んで収縮が起きた時に破損する)
煮込んだ後に、冷やしてやれば3割ほど強度が上がるって話だった。
収縮した関節軸を拡張する必要があるが。

漏れはやってないんだけども。
>805
不思議な事に俺もキミの選択と一緒だよ。こうなる出来レースなのか???
レディはどれもショートヘアばかりだな・・・
せめてセミロングな娘を出してはくれないかなぁ
妹のペジだけ
ttp://www.babu.com/~magical/futaba/model-c/src/1083337644273.jpg

>>810
バロネスみたいな・・・
812807:04/05/01 00:46 ID:???
と言う訳でキッカー組みなおし完了。
とりあえず腰が緩くなった以外は今のところ異常なしです。
お話を聞かせて下さった方々、本当にありがとうございました。

今はボルテックいじってます。アナザー萌え。
>>805
男顔B・ボディB
女顔A・ボディB

男ボディAはかっこいいけど今回のミクロの世界観を破壊するとしか思えない。
>>809
それは出来レースって言わないw


漏れはオールクラシックにしたよ

2004は好き
でもお祭りだからねw
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040501012549.jpg
キャシャーンがあまりにあほづらだったので朽ち果てかけてたメガ版トグサくんで新造。
>>815
カッコ良くなってる。GJ!

切り取られたあほづらの方に禿ワロタ
しかしひでえな
こんなアホ面だったのかよw
あかん、何回見ても笑えるw
お前らの家の黒関節ミクロは肘ピン抜けてない?
俺のトコは2名抜けてたよ。
箱の中で転がってたからいいけど。
820807:04/05/01 02:09 ID:???
本日は何度も書き込みしてお騒がせしました。
キッカーの股関節がたったいまへしおれました…アラン共々GW明けを待って里帰りです。
あーなんちゅーか…切ないなぁ。
>>815
いいねぇ、カッコいいよ。しかしこんなに変わるとは。
ところで、トグサって功殻の人だっけ?
>>820
日付は2〜3月上旬分ですか?
良品交換のコスト考えたら店頭回収した方が良いだろうにねぇ
823おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 02:44 ID:pS6xUngz
マテリアルフォースミクロマンM-05 ミクロマンイエロー て
824675:04/05/01 02:47 ID:C/7gw+KK
たびたび話断ち切ってごめんなさい。

お返事くれたお二方ありがとです。
orzな一言くれたあなたもありがと。
オクとかサイト検索、電話攻撃等でがんばる。

で、質問答えてくれますか?
資料が古ーい雑誌なのでよくわからんのです。
みんなのお手元にあるもので、
スーパーミクロマン、シークレットブレスト
シャイニングテクター、レッドパワーズ
サタケのやつ、アーデンパープル・ダーク・フレイム
ってかっこいい?
目安に、自分は復刻等の旧ミクロマンはかっこいいとは思えないです。ギミックがものたらん。
あとレッドパワーズのアクロイヤージギルス・ハイドル
吸血総統シャドウ・凶血総統ゼノン
この四体のちっこい写真みると激しく欲しいのですが、ちゃんと発売されたのですか?
もし既発ならかっこいい?

なにせ店電話してもさ、名前だけ言われたらさっぱりわからんのです。
アニメに準じて出たものってこれ以外にもいっぱいあるのかな・・・
アメトイに狂ってた頃に戻るのかよ・・・欝
でもうれしいや
>>824
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~bass44/MicroMuseum/index.htm
↑ここが写真付きで網羅してる。もっといいとこもあるかもしれないけど。

でも現行ミクロに慣れてると付属品のギミックはともかく本体は厳しいもんがあるよ。
200Xシリーズはおもちゃ全般で見ても最高の可動範囲を誇ってるし。
既出だっけ?

もう、更新されてる。。
http://www.takarahobby.com/index.html
>>824
>スーパーミクロマン、シークレットブレスト
>シャイニングテクター、レッドパワーズ
>サタケのやつ、アーデンパープル・ダーク・フレイム
>ってかっこいい?

結構持ってるけどかっこいいので大事に置いてます。フレイムはたくさん持ってるよ。

> あとレッドパワーズのアクロイヤージギルス・ハイドル
> 吸血総統シャドウ・凶血総統ゼノン
> この四体のちっこい写真みると激しく欲しいのですが、ちゃんと発売>されたのですか?
> もし既発ならかっこいい?

これもちゃんと発売されました。持ってないけどちょっと前ではすごい
高値でした。今も高いんじゃない?当然、普通のお店には売ってないのでオークションや中古ホビーショップを探すのがよろし。納得できる値なら買えばいいと思います。こんなんでいい?
かっこいいかどうかなんて人にきいてもしょうがないだろ
829807:04/05/01 03:15 ID:???
>>824
スーパーミクロマンは中々だと思う。放映当時アーデン3体やスーパー5人衆買ってぐりぐり遊んでた口だし。
現行の物より背丈が低いんで対決させて飾るのには少し違和感かも。
レッド以降は…アニメが終わって一旦ミクロ集めやめちゃった人なんですよ(ミクロフォースから戻ってきた)。
つーか俺もレッドパワーズやシャイニングテクター集めたいくらいです。
830675:04/05/01 03:53 ID:EFjOvUQG
おおぅ、すばやいお答重ね重ねありがとです。
>825氏、826氏
早速行ってみますね。
可動すごいよね。かっこよく立てるな。
10THスポンよりいいのあるとは思わなかった。
>827氏
蜘蛛みたいで良いのぉ、とか思ってたのに敵高いのか。
適正価格がわからんから暴走しそうで恐い>自分が
コレクション大事にして下さいね。
>828氏
そらまぁそうだが、現物見たことないから参考にと。
いやってほど懲り続けてきた訳なのです。
>808氏
アーデンよさそうだ、うらやましい。高いんだろな・・・
スケールの違いはもうアメトイで慣れてますから。
一緒にがんばって探そうよ。

自分はトイビズ、ケナバット、プレイメイツ亀忍者等で馬鹿ギミック馬鹿武器に毒された為にゴテゴテキャラにKOされる。
ミクロマンなら昔から存在知ってからすんなりだし。
今んとこの一番はやっぱバット。
あと黄色い羽生えた敵キャラがお気に入りです。名前失念
いろいろ探して適正価格で集めたいと思います。
>>826
クレームの嵐で製造を一時中断しているんです。

とは書いてないな・・・
>>798
どんな妄想だよ

タツノコファイトの売れた順

1.テッカマン
2.ポリマー
3.ガッチャマン
4.キャシャーン
5.ヴォルター

なんだけど
つまりこの安田という人にも功罪があるんだな?
まあオサーンだけで作ってるとろくなことないからな。


ところで俺は
男は顔AボディB女顔CボディC
>>831
頬被りですな
>>831
実はサンダーバードが大事でミクロはどうでもよかったりして
アビコはな
早く本屋が開かないとクアント祭りできない。。。
>>826
今回気になった言葉

・ネットの掲示板などを盛り上げて商品化を実現させよう!!
・「●ぐ▲ミクロマン」
・他にもこんな有名なキャラクターのミクロマンなんて実現可能なんですか!!!(驚愕)
>>826
とりあえずムック本最低2冊は買わなきゃならん事は解った。
>>838
・「●ぐ▲ミクロマン」

もぐらミクロマンとかまぐろミクロマンしか思いつかない・・・(泣
親会社のコナミとタカラって仲悪いのかね?
アムドライバーなんてミクロマン素体でやるべきだし、女性素体があるならグランセイザーのミクロマンもアリだろ?
そこらぶっ飛ばしてバットマンとかキャシャーンとかワケわからん
今日アクロクレイヴ買ったんだけど耳がすぐ取れる・・・おれのだけ?
>>842
みんなそう。好みの角度決めて接着しれ。
やぐらミクロマン
ぢぐろミクロマン
おぐらミクロマン
う〜ん、わからん。
皆さん健全ですな
漏れが一番に浮かんだのは「ふぐりミクロマン」だったよ
かぐやミクロマン(竹筒型カプセル入り)
どぐうミクロマン?
とぐさミクロマン
とぐろミクロマン(兄)
名倉ミクロマン(タイ)


        人
      (_)
      (___)  
     (,,・∀・) <とぐろミクロマン参上! 
      ( O┬O  
 〜  ◎-ヽJ┴◎  
無茶苦茶爆乳な「めぐみクロマン(でも男性素体)」とか?
ふぐう(不遇)ミクロマン・・・
もう終わりぽ・・・ 
              _| ̄|○

今日、ボリテック購入。
・・・アナザーボルテックが八頭身にしか見えないのはタカラの陰謀ですか?
にぐろミクロマン・・・・・・不謹慎だろか?
マグネミクロマン







と言ってみる
ねぐせミクロマン
亜久里ミクロマン(フットワークF1つき)
にぐろミクロマン(発売中止)
死喰魔ミクロマン
えぐいミクロマン
素組ミクロマン
>>857
それ欲しい。
なにがおもしろいんだ?
いや、おもろない。
しかし、こんだけ客がアムドライバに取られてしまっては
コテコテな事言うほかありまへんがな。屁も出まへん。
身内同士で客の奪い合いをするコナミとタカラは素敵な企業ですね
バンダイには最初から勝ち目はないと、戦い放棄して内ゲバに専念ですか?
バンダイが買ってるのは技術力じゃなくて豊富な版権なんだが。
>>862
買ってる×
勝ってる○
今月号のクアントを見たら、ミクロマン付きムックと書いてありました。
ミクロファンの方はご存じないと思いますが、
これは角川書店の
「ベータミゼット特別指令BOX」という本の真似じゃないでしょうか。
タカラもバンダイにはかなわないと見えて
こんなことするとは(^^;
タカラが勝ってる物は・・・コナミの資本力だけか。
>>854
それだ!!今こそアーサーを新素体で!!
「マグネパワー、全っ開!フォォォォォォーーー!!」
とか何とか言って。
まぁぶっちゃけるとマグネ系はテレビやPCの上に飾れないんであんまし歓迎できないんだけど。
>>864
ミゼット本持ってるけど正直なんでフィメール入れないの?って感じだったよ。
あっちは1冊に2体入りだったけど今度のミクロ本は1体ずつ2Ver出すんだよね。
ちょっとあくどいなぁ。買っちゃう予定だけど。
ググルミクロマン
検索します
悪グロ ミクロマン

ワルグロ星人の悪夢再び
目黒ミクロマン
またアーサー厨か
>>871
アーサー厨ですか…そんなのいるんだ。
アニメ好きだったもんで思い付きで書き込んでました。不快にさせたのなら申し訳ない。
……んじゃシャクネツで一つ。
前のミクロマンは忘れろ!
じゃあ、ミクロフォースは忘れる。
>>864





えっ?





>>864
今時フィギュア付きムックなんて珍しくも何ともないわけで。
877おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 16:36 ID:bQlsN593
ステルスバイオム欲しいなぁ・・・
マガジンゼロワンって
そうか。若人はわからんか。
>>864
アホ
某ファイルみたく本の中味薄くして01、02と分冊すれば良いのにな(月刊にするとか
>>831

新商品の開発と、発売された商品の「製造」は違うとおもうが…?

ところでクアントのアンケートは男ボディC顔A、女ボディA顔C
にする。
更新された「タカラホビー.com」で、ミクロレディのポーズ集を見た。
ちゃんと、山アリ谷アリのお尻になっていてひと安心(淫w)
胸のサイズばかり宣伝されてて、尻はどうなんだ、とちょっと心配だったから。

ならば・・・ミクロ男にも、硬いケツが付いててもよいじゃないかっ!
デアゴスティーニ「週刊ミクロマン」
毎号違うミクロマン素体がついてくる!
各号1000円

ってただのカラバリだったり・・・
途中からマテリアルフォースのビミョーな色違いになったりなw
変態か?
>>882
クールガールの様に服で覆わないから、あの尻板は微妙なんだが・・・
>>883
全然OKですが。むしろやってくれ。
>883 素で欲しい。
でも毎回「ミクロマンの歴史」とかついてくるんだろーなきっと
>>883
素で萌える。
膨大なシリーズ商品、関連グッズの紹介と解説、当時の開発ストーリー、プロジェクトXならぬ、プロジェクトMとか。。。
・・・でも、付録が手足バラバラで全号揃えないと完成しないとかだったら鬱。。。
別にボディー全部じゃなくて毎回メッキ頭だけでもいいなぁ。
本誌のほうにマテフォ使った推奨カラーレシピとか載っててさ。
>>888
大丈夫、工具として、ドライバーセットがつきます。
ただしルガーP08型ですが。
>>888
安心しろバラにできる程、誌面に載せるネタがありません。
>>890
うわ、懐かし〜<ルガーP08型
月間で十分かと。
ここの板ではあまり話題にならないと思うが・・・・・・・・・

五輪大会の今年はスポーツマンタイプのミクロマンが活躍すると予想。
「ミクロマン・アスリート」とか。
可動性の大きさからいうと、格闘技をはじめ、運動選手のキャラミクロが面白い。

と、素人は思うのだが・・・・・・・・
勘弁してくれ。そういうのはサタケでこりごり。
今のままで十分。というか今の路線を突き詰めてくれ。
クアントミクロ、18通りの中からようやく組み合わせが決まったよ。

男顔A体Bと女顔B体C。

名前が決まらない。
いつもデフォの名前で満足してるからなあー。

書きたい意見山ほどあるのにまとまらないよ。
これって幸せな状態なのかね?
あれ18通りじゃない??
誰か計算プリーズ
俺は男顔A体B女顔C体C。
でもステルスバイオムは都合上あたって欲しくないんだよなぁ・・・
899おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 21:08 ID:LFNL3cJX
ねぐそミクロマン
アラン、キッカーに続き予備用に買っといたマテ黒の膝関節まで割れてた…
木曜電話→金曜発送の予定……やなGWだ。
901おもちゃ板@名無し名称論議中:04/05/01 21:30 ID:qUIsMQtv
縁起悪いよね、壊れるのってさァ。
オレは船乗ってアランゲットしたんだけど、足が爆壊!!
地方の離島なんで電話代もバカにならない。
「破損してますよーっ」て書いてクロネコの着払いで送りますかな。
俺のとこは記念キッカーを残して壊滅です…
メールは?…返事くるのがかかりそうではあるけど…
しっかし我慢できずに買った俺の責任とはいえGWの開ける木曜まで何も手が打てないのは歯がゆいです。
さめざめとボルテックいじって遊んでます。
>>903
以前メールで破損に関する意見を書いて送ったら封書で返事が来たよ、
平日なら電話した方が早そうだね。
破損、ミクロレディは大丈夫かなぁ?
予約して1次ロットを掴むのはヤバいだろうか?
買えないのは困るし…。
>>905
待ってると後で買えない可能性があるから、
俺なら取りあえず確保する目的で初期不良とか考えずに買うね。
クアントの女顔C、キュート系っていっても現物は全然キュートじゃないんだろうな。
次回のレディの顔も公式見た感じじゃどれもコワそうだし。

( ´−`) .。oO(レディ達が発売されたら、HGとかの頭にすげ替える奴が大勢いるんだろうな・・・・)
( ´−`) .。oO(マテリアルのレディが発売されたら、四十八手とかポージングする奴が大勢いるんだろうな・・・・)
>>902
うちは記念キッカーとスコールとアランがやられただけです。
いずれも足首の関節です。

余談だけど、今日買ったノーマルのキッカーの手が両方とも右だった。
品質管理がなってないね。
中(ry
>>896-897

男9通り、女9通りで計18通り。
漏れはボディをクラシック系で統一したので名前もそれっぽく。

>>908-909

もちろんやりますが、何か?
なにかって言われても・・・・
よぉ
わるいが、相変わらず、油頭君は気持悪い書き込みしてんねぇ。
いいかげん
変態の改造素体ににミクロマンの名前を使うのはよして欲しいものだ。
態度の悪いア〜ビは品質管理すら出来ないのか。
>>910
それ、全弾命中じゃんw
今日アムドラの超長距離用ライフルみたいなの売ってたんだけど、
ミクロ持てるかな?改造なしで。
素直にアムドライバーで遊べ
四十八手はともかく48の殺人技はやりたい。
…いや肌色素体でキン肉マン作っただけなんだけど。スレ違いですね。
>>896-897>>912
違う。男9通り、女9通りをそれぞれ組み合わせるから81通り。
選択肢バカみたいに多いでやんの。
今このスレでの集計してみようかと思ってる気分。
男ボディA+顔B・女ボディC+顔C(>>805
男ボディA+顔B・女ボディC+顔C(>>809
男ボディB+顔A・女ボディC+顔C(>>833
男ボディB+顔A・女ボディC+顔C(>>898
男ボディC+顔C・女ボディA+顔B(>>814
男ボディC+顔C・女ボディA+顔B(>>912
男ボディB+顔A・女ボディC+顔B(>>896
男ボディB+顔B・女ボディB+顔A(>>813

発売から2日目ではこんなところだね。
男は散っててよくわからないけど、
男ボディB+顔Bが人気。男顔AとBの一騎打ち?
女は今んところ圧倒的にボディC+顔C。
僕もクラシック統一ということで本日投票しました。
いちおう命名方法もクラシックにのっとってそれっぽくしておきました。

男ボディC+顔C・女ボディA+顔B

に一票です。
クアントみたけどステルスバイオム白黒写真でしょ?
手首何色つかうんだろう?
新ミクロ&ビーグルのシルエット見る限り、アビ暴走の悪寒がするのはおらだけ?
なんかやたらとゴテゴテしてるんですが、今のミクロも結局鎧脱がせたまま遊んでるし
どうせはめあいの制度悪いから組み換えあそびなんかできないし。
2004もシルエットでは良くなかったけどじっさいはよかったよ。
バイオムはシルエットのデザインのほうが頭小さくてよかったけど。
あのシルエットは立体物のシルエットじゃない可能性もあるかもな。
更新
男ボディA+顔B・女ボディC+顔C(>>805
男ボディA+顔B・女ボディC+顔C(>>809
男ボディB+顔A・女ボディC+顔C(>>833
男ボディB+顔A・女ボディC+顔C(>>898
男ボディC+顔C・女ボディA+顔B(>>814
男ボディC+顔C・女ボディA+顔B(>>912
男ボディC+顔C・女ボディA+顔B(>>921
男ボディB+顔A・女ボディC+顔B(>>896
男ボディB+顔B・女ボディB+顔A(>>813

>>922
漏れはてっきりなんかの組み替えだと思ってたよ。
だって紫の素体を白黒にしてもあんな薄い色になんないじゃん。
>>925
いやクリアのボディに銀メッキパーツのはず
おもわれる。手の色がグレーなのかなんなのかわかり辛いからひょっろして
白黒写真?ってことじゃない?
たしかによく見ると画像をかっこよくするためにあえて白黒でメリハリつけてるかんじは
するな。
単にブツができてないだけだろ・・・
おケツにブツブツができますた。
うpキボン!
うぷっ
やってる人多いと思うが、ボルテックの頭でアクロイヤー復活させてみた。
さよならバットマン…

ttp://www.kanadarai.com/cgi/micro/img-box/img20040502170344.jpg
フライトギアがあんまりポロポロ落ちるので、
入院中のスコールのスコルボーンとアクロステッキを装着してみた。

予想以上に違和感無しw
>>931
なかなかイカス。
アクロ乳首が欲しいところw
 俺はフライトギアはミクロと悪路の間、どっちつかずの
 キャラでおいてるよ!
 バットマンだとは思わない、だって顔面メッキだから(笑)
 ミクロとも戦うが悪路とも戦う、孤高の武人ってイメージで、
  
   変か?
>>934

わかる、わかります、それ。
なんか「第3勢力」って感じがします。
アンケート応募者限定とか、
そういった物にやっきになることはないんだけど、
わざわざそういったアイテムを作る側が、俺は嫌いだな。
1つしかない幼年雑誌限定金ピカデカレンジャーロボつくる某メーカーよりマシ。
ポピニカ 烈火龍ドラグランザーっての近くの店でみつけたんだけど
これってミクロマンサイズに合うのかなぁ?
アムドライバーにピッタリさ
>>938
多分小さすぎる。ポピーのプラメカの方が良いと思われ。
941立川市民:04/05/02 21:37 ID:???
ミクロアクションのキャシャーン(映画版)
どこにも売ってねえ・・・Orz

5/1に、この辺でも映画上映し始めたからなあ・・・
関係ないけど、クアントのミクロコンベンション頁の次頁に載ってるポケモン
にも凄いのがいるな。
エネマって何だよ...
ニンジャレディだが、いくらなんでもシナって名前は無いと思う
>>936
イベント限定は嫌いだけど、変則的な懸賞限定ミクロだったら
昭和ミクロの時から一貫してあるんじゃない?

んで、女の顔はクール&ハードにしようと思ってるんだけど(イラストが可愛いから)
ひょっとしてほとんど誰も投票してないのは、
ドットコムにあったダイアンとシナの顔みたいに
怖くなることが予想されるからですか?
>>943
やっぱ支那を連想する?
>>944
コワイ。っつか下手すりゃキュート系もあーなるんじゃないかと。
わかってないからな。
アニメガチャフィギュアから頭持ってくればいいだろ
>>947
ヘッドはメッキじゃなきゃダメなんだよ
>>948
銀色に塗るのだけじゃちょっと雰囲気でないしね。
950踏んでおくか。
>>950
次スレよろ。
>>946
A→コワイ、C→やっと普通に
と予想しているんだが。
まあキュートはむりぽっつーことかね・・・
953スレ立て夫:04/05/02 22:58 ID:???
次スレ
■■ミクロマン総合スレッド14■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083505832/

今スレはごめんね〜。
今度はスレ番間違ってないからね。
こっちもマターリ梅
>>953

乙です
>>953
O2