【Java】NetBeans【Sun】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デフォルトの名無しさん
NetBeans系ツールについてのスレッドです。
NetBeans系ツールには下記のものがあります。

NetBeans IDE
Sun Java Studio Creator
Sun Java Studio Enterprise

Sun Java Studio Creator、Sun Java Studio Enterprise は
最近無料化されました。
詳しくは java.sun.com を参照してください。
2デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 03:32:13
3
3デフォルトの名無しさん:2005/11/16(水) 04:17:41
重複?
4デフォルトの名無しさん:2005/11/17(木) 21:07:31
5デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:50:45
age
6デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:58:42
関連スレ
●Java 関連IDE
[Java] JBuilder 3.x/4/5/6/7/8/9/10/11/12/.../n
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054149131/l50
[Java]JBuilder5[Java]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/995044723/l50
【激安】Oracle JDeveloper 10g【開発環境】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090647731/l50
JBuilder 2005
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1092170897/l50
【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M19
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131604081/l50
EclipseによるStrutsCocoonwebアプリケーション
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132281963/l50
【SDKから乗換】EclipseでJAVAの勉強【初心者歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105811745/l50
eclipseってそんなに良いか?【エクリプス】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099300344/l50
統合開発環境Eclipseプラグイン開発QA
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081517094/l50
7デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:03

●その他の開発環境
【Meadow】Java開発環境(・∀・)イイ【JDEE】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1017214967/l50
【玄人】プロジェクト管理ツールApache Maven【2.0登場】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131976988/

●GUI関連
Java 高速GUI SWT 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068349883/l50
Java低速GUI Swing 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1121700954/l50

●Java言語仕様関連
【JavaFive】C#からJ2SE5.xへ進化【TigerShot】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094891986/l50
【Java】次世代Java・J2SE1.6の動向【Mustang】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1081698555/l50

●Java全般
【初心者】Java質問・相談スレッド76【大歓迎】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1133087049/l50
8デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:22

●Java 3D API関連
【質問】Java3D【相談】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1120101050/l50
[立方体]  JAVA3D  [直方体]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1092155318/l50
【徹底討論】Java3Dの可能性について考える
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033703640/l50

●J2ME 携帯電話Java関連
CLDC+MIDP+携帯電話用Javaスレッド part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132493827/l50
iモード携帯電話用Java(iアプリ) Part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1131603113/l50
【DoJa】DoJaとMIDPって何が違うのさ?【MIDP】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1112978786/l50
9デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:34

●J2EE サーバサイドJava関連
.net と J2ee
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1045399051/l50
Dependncy Injectionを語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099827125/l50
J2EEを語ろう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054997727/l50
JAVAとか.NETとか・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1112158228/l50
JSF(JavaServer Faces)【.NET死亡?!!!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1059208396/l50
Java⇔RDBのMapping-Frameworkを語るThre Vol.3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1090653286/l50
    JAVA+JSP+Struts+Tomcat    Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1130051405/l50
JBoss 4.0 アスペクト指向プログラミング
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1054642415/l50
10デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:54
●その他
Java ネットワークプログラミング 【教えて!】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086238859/l50
JavaはC,C++の後継言語となりうるのか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1049900193/l50
【Javaで】人工痴脳作成委員会【遊ぼう】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1111718427/l50
いやマジで、JavaCC すごすぎるって。語れ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1091647502/l50
★お前らJavaはJNIで組もうぜ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033795664/l50
11デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 22:00:01
gcjって使ってる人います?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1046627795/l50
■ FLASH MX + JAVA ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1021006665/l50
J#質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1111665006/l50
Javaアプリを少しでも高速化するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1115427797/l50
Jython、Groovy、JRuby - どれが一番効率的?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1100563765/l50
【次世代】 Jxtaお勉強スレッド 【P2P】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1043580946/l50
[無料でラクラクJava帳票作成] JasperReports使い集合
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1089158103/l50
【Java】Apache Jakarta Commons
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1094954163/l50
Java系スクリプト言語Groovy
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1080052050/l50
Java Spring Frameworkを語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077465099/l50
java講座を一緒に受けよう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1110180044/l50
【SQL】joSQL【java】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132842713/l50
JavaでVCバリのゲーム開発可能?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1068370977/l50


12デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 23:19:54


スレ名に2とかはいってないのは意味あるのか
13デフォルトの名無しさん:2005/12/03(土) 23:20:58
つーかNetBeans関連重複の嵐か
14デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 12:22:53
>>12
それは>>1がすでに前スレのNetBeansが立って
いないことに気づかずにスレを立ててしまったことにある。
その後、最近立ったもう一つのNetBeansスレの>.1も
誤って立てられたこのスレを再利用することを考えなかった、
または思いつかなかった築かなかった
15デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 12:34:27
ただでさえ弱いのに分散するのはいただけんな

こっちのほうが時間がはやいし、2番目のスレにするか

あっちはテンプレとかなくて荒らす目的の内容が1に書かれてるしな
16デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 12:56:56
Creatorの話なんだけど、
Visual Web DeveloperでいうForm_Loadみたいなイベントってどこに書けばいいの?

コンストラクタでは最初に読み込まれたときしか呼ばれないし…
17デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:00:57
>>15
弱い? 何が?
18デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:04:19
>>17
シェア(=市場への普及度)
19デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:08:42
Ecliipse3.1の失速でNetBeans人口はむしろ増加傾向では?
20デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:12:11
>>19
そういう時だからこそスレの分散は避けるべきだと思う
21デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:43:55
>>19
Eclipseのシェアをひっくり返すまでには増加していないだろ。
22デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:50:42
まだJava厨の間でJavaでGUIをやってやろうという気概がないからな。
俺はVectorにJavaのフリーソフトを送り込もうと画策してるところだよ。
Vectorのトップカテゴリを Win, Mac, Javaにしてやる。
23デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:52:57
>>22がんばれ
まずはSystemLAFとPrivateJREでWindowsカテゴリで発表を進める
ユーザーがJavaと意識させなければ成功だ

その後実はマルチプラットフォームでした、と発表
24デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:53:51
>>22
応援するぞ、がんばれ
・・・で、どんなソフト?
25デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 13:57:53
privateJreは無謀だろw
100MBのテキストエディタってなんかやだよ。
26デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:01:18
とりえず帳票ソフトとXMLエディタかな。
XMLエディタは見た目は├型3ペインでいく。
あとはVelocityの力を借りれば汎用的な用途で使えるっしょ。
27デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:04:39
>>25
さすがに100Mはいかんだろ
5.0でいっきにサイズは増えたが1.4.2までならたいしたサイズではない
1.4までなら配布サイズも10Mちょいくらいか
5.0だと15M

そもそもテキストエディタ程度で発表するとは思えんが
本当にいいものだったら100Mでもかまわんけどな
28デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:07:01
JavaにはVelocityとかPOIとか、
サンデープログラミングを楽しむライブラリは豊富にあるからな。
年賀状作成ソフト(OOoでいいかもw)とかもいけそう。
29デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:07:15
JREって使わない部分削って多少スリムにできるんだよね確か。
30デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:09:40
15M程度なら普通に行けそうだな。
Win用, Mac用, JVM抜き(ようはJava本来の姿)で配布するのがよさげ。
31デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 14:17:56
Flashみたいなのを作れたらなぁと思ってみたり
32デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:05:44
>>23
PrivateJREてなに?
ぐぐっても2chのスレッドしかみつからないんだけど
33デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:06:13
JavaWebStartに対応できるように
JNLPファイル作っておけばどうでもいいよ
34デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:08:48
>>28
VelocityやPOIは普通に仕事で使ってますがなにか。

この前サーバ系の仕事でVelocity使って
XMLファイル自動生成するコート書かされましたよ。
ほかにも便利だったのでJakarta CommonsのAPIいくつか使っちゃいましたよ。
Apache Mavenがあるとますます便利だね。

35デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:12:49
誰か「紙」に相当するものをJavaWebStart対応で
作ってくれないかな。

・・・・あれって秀丸でも似たようなことできるんだよね。


っていうかEclipseのプラグインとして欲しかったりして。

GUIプログラムのソースコードを
SWT ←→ Swing
で相互変換できれば

んで自作したプラグインがEclipseプラグインとしても
使えてかつNetBeansプラグインとしても使えてかつ
JavaWebStartアプリとしても動かせるようにできれば
そしてプラグインフレームワークが実装されて
エクステンションポイントに用意された拡張スロットによって
そのプログラムを簡単に拡張できれば。
36デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:23:01
>>31
Flashみたいなものなら今ならJavaでも作れたりする。
けどFlash開発環境のような
優れたツールがないことには
作るのに相当の時間がかかりそう。
なにしろFlashはグラデーションとか
アルファチャンネルとかアニメーションとか
シェイプトゥウィーンとかオニオンスキン(残像)とか、
(当時としては)超カコ(・∀・)イイ!! ものをマウスだけで簡単に作れてしまうから。

ああいう開発環境さえあれば。
だれか作ってくれないかな。
しかし、危険なのはそれを作ったときにとるAdobeの行動。
Adobeが著作権侵害だとか特許権侵害だとか揉めてくる可能性。
以前Flash5のウィンドウ吸着という機能のことでAdobeが著作権侵害だと
訴えてFlashMXからウィンドウ吸着機能が実装されなくなってしまった
事件を思いだす。あの機能と似たようなの、なぜかEclipseでは使えたり
するのだが。




37デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:28:50
>>36
大企業の必殺談合技「クロスライセンス」が発動したんだね。
38デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 15:29:23
ってEclipseはもうIBMの影響下に置かれてないか
39デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 16:36:21
AdobeはMacromediaを買収したから
Flashプラグインとか
JavaGUIをFlashのように簡単に
作れる環境作ったら何か攻撃してきそうな予感。
オープンソースコミュニティ vs. 企業という壮絶なる戦いが
またまたこの世界でも繰り広げられそうな予感。
40デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 17:40:47
TreeCellRendererにリネーム機能を付けるとしたらコンテナはどんな組み合わせがいいのでしょうか?
41デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:02
>>26
そういう画面作るなら、NetBeans Platformが便利。
42デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:53
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    VelocityにPOIにMavenにCommonsに
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  Jakartaライブラリを使いこなせれば一流プログラマ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   私にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
43デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 22:13:28
一流ではないがJakartaがダメってわけじゃないよw
44デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 22:21:34
  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   JakartaはApache Foundationだし
  {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  天才プログラマが書いている
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんな風に考えていた時期が 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   私にもありました。
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
45デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 23:01:58
>>25
サイズおっきい方が有り難がってくれるかもしれんぞ。
46デフォルトの名無しさん:2005/12/04(日) 23:54:44
>>29
本の一部だが、展開後に数メガは減る
WebStartが一番削減効果あったかな
どれを削除したり追加したししていいのかはドキュメントに書いてあるから読んでくれ
47デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 00:15:02
ぬ?JTreeにTreeNodeのデータが反映されない・・・
TreeCellRendererは上手くいってるのになんでだろう
ポトペタではこれが限界か、知識がタリン
48デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 00:57:37
>>47
どんなコードかいてるの?
49デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 01:07:02
>>42はJava質問スレでも暴れてる厨か?
50デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 01:09:51
1日つないでなかったらJavaスレののびすごくてびびった
51デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 01:13:27
Jakarta系ツールもろくに使いこなせないJakartaコンプレックス厨がいるなw
52デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 01:34:26
Jakarta製品もCommonsもMavenもまともに使いこなせない、
最近Javaを使い始めJava覚え立てのVB厨が
愚痴をこぼしているのは笑える。
便利だから使っているだけなのに
天才だと思われたいがために使っているだけだと勘違いしているVB厨w

GUIプログラミングしかできないVB厨を仕事でJavaやらされてファビョッたかw
53デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 02:33:49
>>52
最初はなんのことかと思ったが
おまえがファビョってるだけだ
54デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 03:12:09
こっちにもちこむな
55デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 03:48:50
とうとう細々とやってたNetBeansスレにも変なのが現れるまでに成長しました。
天国のForteさん、Sun One Studioさん、見てますかぁ〜
56デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 12:59:15
Sun Studio 11が点プレから外されてるんだけど
ここはJava関連だけなの?
あれも一応NetBeansベースなんだけどな
57デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 21:43:03
やっぱVB厨だったのか。
VB厨にはJava質問スレよりこっちのほうがお似合いだよ
58デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 21:45:44
>>57
ここは痛い人お断りなのでJava質問スレへどうぞ。
59デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:45
>>56
NetBeans系ならいいんじゃないか?
テンプレにないのは>>1が忘れたってことで。
60デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:19:34
正直Solaris入れてあげてもいいかな?とか思い始めてる。
お古のセカンドPCに。
61デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:21:34
それはSun Studio 11の為にってこと?
62デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:23:00
いや近頃のSUNの必死さに情が移って
63デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:29:27
おれはSunがどうなろうか知った凝っちゃ無いわけで。
便利そうだからNetBeansに興味を示しているわけで
普段はEclipse + Ant使ってるわけで
64デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:33:29
おめぇのことなんて聞いてないんだが・・・
65デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 22:53:18
オレが知りたいのは、レイザーラモンHGが来年もテレビにうつってるかどうかだけだ。
66デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 23:04:58
>>62
情が移るなんてことはないが、Sunが必死になるのは
使う側にとっていいこと尽くめだろうな
この調子でNetBeans、Enterprise、Creatorを統合してほしいよ
67デフォルトの名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:34
つーかSun Studio使ってる人いる?
あまり話題に上らないからわからないんだけど使いやすいのか?
68デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 02:18:31
>>62
Solaris は、一番優れているUnix実装の一つであることは間違いないので、
入れてみようとしたことはある。
Solaris8か9ぐらいの時は、対応ハードが少なすぎて
漏れの実機には入らなかった罠orz
最近はどうなんだろう...
69デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 13:37:33
JSPの日本語コンパイルの問題が、どうやら5.0で治してもらえそうな気配。
まにあえばだけど。

すでにビルドのときにはJSPプリコンパイルが走らなくなってるようなので、あまり問題ないんだけど。
70デフォルトの名無しさん:2005/12/06(火) 14:14:11
>>67
もしお主がVC++並を期待しているのなら辛い結果になろう
71デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 07:34:19
>>70
そこまでは期待してない
VC++並だったらもっと話題になるだろうから、そこまでじゃないのはわかってる
72デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 07:38:02
>>66が言うようなNetBeansとEnterpriseとの統合って可能性ある?
正直、NetBeansとEnterpriseの使い分けが微妙なんだけど・・・
73デフォルトの名無しさん:2005/12/07(水) 16:34:39
NetBeansとEclipseの統合の可能性に見えてしまって、あるわけないと思ってしまった。
74デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 01:11:43
プラグインの充実度がEclipseからNetbeansに移ると良いな
まぁ、Eclipseプラグインの中にはNetbeans標準機能のものもあるが
75デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 07:37:13
今となっては標準APIのswingで統一されているNetBeansの
方が自分的に好感度高いです。

問題はMS OFFICE等Windowsアプリとの連携の部分なんだが
みなさんどうしていますか?
POIは複雑な処理はダメダメだし。

ここがクリア出来ればSWT(Eclipse)から脱却出来るんだけど。
76デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 07:52:34
>>71
VC++並だったら話題にならんでしょ
77デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 08:39:06
>>75
SWTが候補にあがるくらいWindowsアプリと連携したいときは.NET使う。
ドキュメント操作ならOpenOffice。
78デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 10:11:52
OFFICEも2003になってxml対応になったから、いつかそれを
利用してやろうと思ってる。こんなパターンね。
http://www.javaworld.jp/technology_and_programming/-/10977.html

「2003以上のみ対応」アプリになっちゃうのは痛いけど、数年後の
ブレーク見越して心の準備を進めている所。

だけど全部自作するのは正直マンドクサイ。誰かがエクセルxmlを
いじくれるオプソ作るの待っているというのが本音かな。

お前ら誰か作ってくんない?
79デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 12:04:57
excelのxmlは試行錯誤でわりといけた

ただ、2000とか2002とか入ってるマシンはそれなりにスペックあるので
マシンごとリプレースされないかぎりそのまま使われるんだよね・・・

あとxml使った場合はすべてサポートしてないので注意
あきらかに機能削ってる
80デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 22:34:39
NetBeansってメソッドの逆参照のツリーって表示できます?
自分を使っているのはこいつら、その中のこいつを使っているのはこいつらみたいな
81デフォルトの名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:27
普通に「使用状況を検索」で参照されてるのは分かるよ

通常参照だとソース見る場合CTRL+クリックが4.1からあるけどこれ便利だよね
82デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:03:56
>>73
EclipseとNetBeansとを連携できるプラグインが欲しい。

すくなくともEclipseとNetBeansとでプロジェクトを
問題なく共有できるプラグインが欲しい。
83デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:05:22
Eclipseのプロジェクトをインポートするプラグインならあるけどね。
84デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:05:26
>>81
Eclipseのコールヒエラルキー(呼び出し階層)
みたいなこともできる?

85デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 00:17:12
>>84
NetBeansさわってるの?
86デフォルトの名無しさん:2005/12/09(金) 09:08:12
>>82
「問題なく」共有するのは難しいのではないかな。

eclipseは使用者によって使ってるプラグインがかなり違うから
基本機能以外に関しては共有不可能になりそう・・・
87デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 11:42:06
jdk-1_5_0_06-nb-4_1-win-ml.exe
これ、Windows 98 でも正常に動作しますね。
これ以前の 4.0 は、まともに動かなかったんですけど、
うれしい事です。
これで、また、システムリソースとの戦いが再発します。
88デフォルトの名無しさん:2005/12/10(土) 12:57:24
そうなんだぁ
4.0はインストーラーが動かなかったね。
zip版だと動いてたんだけど。
89デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:14
プロファイラってメニューはどこにあるの?
90デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 16:20:15
ちゃんとインストールした?
別プロダクトだよ。
インストールしてなければ、Update Centerから。

英語だけど、チュートリアルはここ
http://www.netbeans.org/kb/articles/nb-profiler-tutor-8.html
91デフォルトの名無しさん:2005/12/11(日) 16:23:06
ありがとう。ちょっと英語勉強してくるよ。
92デフォルトの名無しさん:2005/12/13(火) 22:30:14
Creatorでデバッグ用にちょっとした内容をコンソールに出したいんだけど、
何のメソッドを使えば良いの?
93デフォルトの名無しさん:2005/12/16(金) 23:51:49
Enterpriseといいなんか人気無いな・・・
NetBeansだけで満足なのかな?
94デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 01:40:52
Javaの印刷バグが問題になってるようだけれども、
NetBeansで印刷したらたしかにそのまま再現された

誰も日本語のソースコード印刷してないってことかな
95デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 01:43:44
ベクター画像のフォーマットといえばPNG?
96デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 01:45:45
なぜPNGがでてくるの?
97デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 01:48:45
印刷バグ対策
98デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 01:54:58
例の印刷バグはフォントがDPIにあわせたベクタデータに置き換えられるのが問題な模様

つまりいまのところ100%回避方法はなし
99デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 10:44:16
>>94
日本語以前にソースコードの印刷自体あまりしない。
100デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 12:43:45
それは理由になってるのか?
NetBeansバグだらけだね
101デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 12:50:17
Java関連スレにMS工作員降臨中
XBox360の火消しはもう終わったんですか?w
102デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 12:56:31
まーEclipseで印刷できるからいっか。

それとTexに変換できるツールもあるし
103デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 13:00:08
EclipseはSWT使ってるから印刷できるね

NetBeans終わったね

テーブルのモデル作成もバグあるし
104デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 13:45:21
>NetBeans終わったね
そもそもまだ始まってない
105デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 13:47:08
>>100
なかなか修正されない理由としてはあってるんじゃない?
106デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 14:03:43
きしだタソとかのにタソから報告すれば一発で直る


かもしれない
107デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 14:06:11
>>104
オレの恋愛はすべて始まる前に終わってしまう w
108デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 14:38:01
Sun Java Enterpriseをインスコしてみた。
ガイダンスのSun Java Enterpriseの発音が何か変。
さんじゃば えんたーぷらいずっていう。
109デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 19:23:37
>>101
こいうのが無料で配布されるから工作員が調子に乗ってるんだろ
こんな機能限定版の開発ツールはJavaでは当たり前だったのにな
というかBorlandが個人向けの開発ツールを無料で配布とかやってたしね

マイクロソフト,Visual Studio 2005 Express Edition日本語版の無償配布を開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051216/226362/
110デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 19:45:16
それは大変だ!NetBeansからVS Expressに乗り換えなくちゃ!!
111デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 20:08:31
>>102
SWTで印刷試してみた
フォントはいいけど、ラインがおかしい

ユーザー多くても枯れてないやん
112デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 20:47:53
よくわからんが、Mac OS X上のNetbeansでソース印刷してPDFつくったら、
拡大してもジャギーも全くないPDFができたが....
113デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 20:51:44
>>112
バグがあるのはWindowsだけみたい
114デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 21:29:10
一番ユーザーの多いWindows版だけVMにバグあるってのも皮肉だな
115デフォルトの名無しさん:2005/12/17(土) 21:41:43
Mac版IEのバグに対する仕返しだな
116デフォルトの名無しさん:2005/12/18(日) 11:17:20
Macでは日本語入力のバグがしばらく放置されてたなぁ。
117デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 01:42:35
NetBeansも評判がいいので、Eclipseと平行して使ってるんですが、
JavaDocコメントを自動で入れることはできないんでしょうか?

/**<enter>と入力で

 /**
  *
  * @param xxx
  * @return
  */

となるような・・・。
それと、@paramや@returnなどに自動補完が効かないのもなんともならないんでしょうか?
118デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 01:59:25
4.1なら「自動コメント」でコメント入力ツールが立ち上がる。
5.0β2なら「currect javadoc」でJavaDocコメントが挿入される。
JavaEE5版で@paramとかの補完候補が出てくるけど、まだちゃんと動いてない。
119デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 02:09:16
>>117
メソッド名にカーソルを持っていって、Tools-->Correct JavaDoc を選択してみ。
120デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 02:54:05
4.1なら「JavaDocを修正」だな。
121117:2005/12/19(月) 12:39:58
ありがとうございます。
慣れはありますが、便利ですね。
122デフォルトの名無しさん:2005/12/19(月) 22:20:00
NetBeansではデフォルトブラウザ、IE,FireFoxとブラウザの選択が出来ますが
これってどうやって実装してるんでしょうかね?
123デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 14:48:07
Eclipseで変数にマウスポインターを合わせるとポコっと
変数の型情報が出てくるけど同じ機能はあるのでしょうか?
124デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 15:03:59
>>122
JNIでDDE使ってるみたい。
ソースのextbrowserフォルダみるとわかります。
クラス名にJDICって含まれてたりするんだけど、関係あるのかな。
125デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 20:25:37
>>124
さんきゅ
126デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 22:56:19
netbeansをダウンロードしたのですが、
インストールしようとするとエラーが出てインストールできません。
原因は何でしょうか?
127デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 23:42:45
具体的にエラーの内容を書こうよ。
128デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 23:43:39
ダウンロードが終わってない
違うOSのインストーラーを落とした
違うファイルを落とした
Javaがインストールされてない


つうか、エラーメッセージくらい書け
129デフォルトの名無しさん:2005/12/21(水) 23:53:21
日本語のユーザー名使うとセットアップでも失敗すること多いし
セットアップした後もたびたび落ちるよね

5.0ではなおってるのかな

Office製品でもこの条件でたまに落ちてるから結構大変なのかね

WindowsXPや2000のデフォでユーザー名IMEがONになるのは勘弁してくだされ・・・
開発者ですら半角で入れるほうが圧倒的少数だ
130デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 00:50:27
ユーザーディレクトリ名に漢字が入ってしまうからだね。
あと、半角スペースもやめたがいい
131デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 01:13:25
JESはNetBeans+ツール色々って感じなんですか?
個人使用の範囲ではUMLが使えるのが便利かなーぐらいにしか思わないんですけど
NetBeans+Judeから乗り換える意義があれば・・・。
132デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 06:40:24
JES?
Java Studio Enterpriseのこと?
133131:2005/12/22(木) 10:19:51
そーです(恥)
134デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 12:08:49
大丈夫、うちの会社のPMは
プロシキって言ってるが
給料は貰えてる

あとボルトネックとか
135デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:39:33
最近でたNetBeans本「つくるJava」とかいうやつはどうですか?
デバッガとかJUnitの使い方とか載ってるとうれしいんですが
136デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:44:28
扱ってる範囲は広いね
JUnitはのってる

実質NetBeansの宣伝本ではあるけど、NetBeansの本ではないので注意
137デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:49:24
大変ぶしつけなお願いなんですけど。。。
javaでクリスマスカードをできれば4つ作っていただけませんか?
簡単なものでよいです。
ソースを貼っていただければ幸いです。
138デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:51:34
それこのスレと関係あるのか・・・

まさかプラグインをつくれとか
139デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:55:47
確かに137の躾はなってないように見受けられる。
140137:2005/12/22(木) 16:56:38
スレ違いでした。
すみません
141デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 16:59:48
宣伝本ですか。
オライリーの本の訳本そのうちでますかね?
142デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 17:34:11
>>111
そこでJava3Htmlですよ
java2html.deのプラグイン。
こいつでHTMLやTeXソースに変換して
印刷だ
143デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 17:34:17
>>118
Eclipseみたいにメソッドやクラススコープの
上でAlt + Shift + J
みたいに自動生成することはできないのか?
警告が出ていたらそのうえでCtrl + 1で
クイックフィックスで不足しているJavaDocタグを
自動で全て追加してくれる機能とかも。
144デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 17:36:08
>>136
分厚いから
かなりボリュームあると思って高い金出して買っちゃったが
中身はJavaの基礎ばっかだ。
ほとんどとばし読みの悪寒
145デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 17:59:20
初心者が一通りJavaを使えるといったとき読ませるといい感じの本

たぶん知ってる人はWEBアプリのスレッドローカルくらいしか見るものはないかな
コンテナが変わってもスレッドが変わらないという保障はあるのかしらんけど


System.out.println()を使わずにGUIに結果を出すとかはJavaにしては珍しいので
VBとかAccessとかやっていた人間にとってはとっつきやすいと思う

ただ、NetBeansのフォームエディタで非表示コンポーネントを手軽に作れないのだけは戸惑うかも
結構フォームに変数の内容を非表示で貼り付けるとかがまかりとおってる文化だからね
俺はやらんけど、間口を広げるという意味では効果的かも

オーバーライド指定とかつぼは押さえてあるし
コード見る限りコメントにしろ非常に現実的で業務でなれてるなーって感じがする
嘘かいてる本とかひどい本もかなりあるからそれらに比べるとまとも

J2SE5.0のコードが最も載ってる本かもしれない
146デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 19:27:14
最後の一行がポイントか?

ということはアノテーションや
Genericプログラミングを鍛えるにはよしか?

パラメタライズされたクラスのうまい作り方を
習得したくてのう。

C++系デザインパターン本読んだ方が早いかな?
147デフォルトの名無しさん:2005/12/22(木) 20:11:27
5.0の新機能ならそれ専用の本が1年位前から合った希ガス
小さいやつで赤い帯かなんかがあったかと
148デフォルトの名無しさん:2005/12/23(金) 05:49:37
>>135
デバッガも載ってます。
ただし、JUnitもデバッガも、簡単な使い方だけです。

>>144
帯にも書いてあるとおりJavaの入門書なので。

>>146
アノテーションに関しては@Overrideを使ってるだけです。
「アノテーションってものがありますよ」という感じ。
Genericsもライブラリに用意されてるものを使うだけです。
149デフォルトの名無しさん:2005/12/23(金) 12:35:49
きしだタソキター
150デフォルトの名無しさん:2005/12/23(金) 18:55:41
>>143
>Eclipseみたいにメソッドやクラススコープの
>上でAlt + Shift + J
>みたいに自動生成することはできないのか?

5.0なら、Options->Keymap->Profile で「Eclipse」を選んでおくといい
151デフォルトの名無しさん:2005/12/23(金) 21:26:53
アノテーションはばりばり使わないと。
@SupressWarningは極力使わないようにしているが。
次世代JUnitがアノテーションに対応している。
TestNGだが。しかしJUnit開発チームはTestNGでとは
独立してJava SE 5 対応版JUnitを作っているようだ。それもちゃんとアノテーション対応で。
Genericsのコードがテストできることに期待。
152デフォルトの名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:51
アノテーションは結局リフレクション+αだから、アプリケーション内で積極的に定義することはないと思う。
153デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 01:26:07
TestNGはアノテーションの最も成功した例だな
154デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 16:05:20
EJB3.0やHibernateも忘れているぞ。

そのうちServletやStrutsもアノテーション
使ってXDocletなしでweb.xmlやstruts-config.xml
を自動生成できるようになるのかな。

UMLとの連携にもアノテーションがかなり役に立つと期待。
しかしアノテーションに対応したUMLツールが
どれくらいでるか。今までJavaDocコメントに頼っていただけに。
155デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 16:17:20
つ 無設定Struts
http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/zeroconfigstruts/zeroconfigstruts.html

実装方法はWEB+DB PRESS vol.29に。
156デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 16:34:58
EJB3はまだでてねーだら
157デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 16:36:37
このスレのタイトルと関係ない、Javaの話がつづくあたりがワロス

Sun関係ということである意味Javaの本スレか
158デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 17:03:05
NetBeansはJava IDEだし
159デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 18:48:38
12月予定のRC、いまだに来ないし。
160デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 19:02:58
RCは1月頭のクリスマス休暇明け、リリースは1月終わりだそうだ。
161デフォルトの名無しさん:2005/12/24(土) 19:36:44
そうなると正式版はEJB3の正式発表の春と合わせたほうが早そうだが
162デフォルトの名無しさん:2005/12/25(日) 18:56:53
JavaEE版にはまだまだ紆余曲折ありそうだから、5.0単独で早めに出しておく方がいいと思うよ。
163デフォルトの名無しさん:2005/12/26(月) 23:29:22
5.0Dev試してみたんだが、4.1に比べて相当軽くなってないか?
入力補完とかがかなりスムーズになってる気がする
164デフォルトの名無しさん:2005/12/27(火) 00:29:25
それ5.0のうりだったと思う
同じVM使っていながらの速度向上はね

4.0や4.1でも大分早くなったと思ったけどね
165デフォルトの名無しさん:2005/12/27(火) 00:53:04
テンプレートの日本語の文字化けは何とかならないものか・・・
166デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:10
テンプレートってCode Templatesのこと?
167デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 00:50:12
日本語入力中の表示できるようになってる?>5.0
168デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 01:57:56
NetBeansは文字コードの扱いが下手な気がする。
日本語等の2バイト文字に、コントロールコードに相当するバイトが混ざると動作が変になるし。
Unicodeで完全に統一するとか、手はあると思うのだが。
169デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 09:24:53
勝手に折りたたんだのが展開されるのも直ってる?
170デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 09:48:21
そんなんは、使ってみればいいんでないの?
インストーラー使わなければ解凍するだけだから手軽に試せるでしょ。
171デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 09:48:58
>>168
> Unicodeで完全に統一
それは困るでしょ。
172デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 09:50:31
内部の扱いとファイルの扱いはべつにちがってもいいんでね?
173デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 11:59:16
内部がUnicodeじゃないところってあるの?
174デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 12:31:50
英語圏の人はいいよな
ASCIIだろうがUTF-8だろうが一緒だからな

逆にUTF-8だと日本語の文字が1文字3バイトになってしまう
英語圏の人に実に都合のいいようにできてる
175デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 13:43:01
SJISでマルチバイトキャラクタがまったく通らないよりは
UTF8がデフォなおかげで大分ましだけどな
>Javaのフリーソフト
176デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 16:08:47
それより、補完とかがインナークラスで使いにくいのをどうにかしてほしい。
5.0ではあきらめるしかないようだけど。
177デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 16:12:04
5.0またインナークラスで補完できなくなったの?
178デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 16:33:38
オーバーライドの補完とかは、全然効かない。
179デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 17:27:23
そっちはかわってないってことね
180デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 17:39:41
かわってないというか、オーバーライドの補完は5.0からの機能なわけだが。
181デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 18:02:23
抽象クラスの同期なら前からあるから
それができないのはずっと

という意味かと
182デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 18:43:44
5.0って、同期のメニュー見当たらないんだけど。
あったとしても、修正ヒントしか使わんしいいんだけど。
ちなみに修正ヒントは、インナークラスでも効く。
183デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 20:21:37
つまりよくなってるということだな

4.0以前は今見るとすごいな
インナークラス等は補完まったくでてこねぇ


184デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 21:40:21
補完中のリストは大文字小文字は無視させて欲しいんだけど5.0ではできます?
185デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 21:46:55
それ3.5ですらできてたけど
186デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 21:57:56
まじで?4.0だけど小文字だけだとリストから消えますよ・・・
どこを弄ればよいのでしょうか?
187デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 22:05:56
ツールのオプションいじってみそ
188デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 22:15:27
ああ、あった。しかも省略名リストも見つけてしまいました。ふふふ、どうもでした。
189デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 23:42:25
つうか、なぜコードにマルチバイト埋め込む必要があるの?

GUI のラベルとかなら、国際化して、外にだせばいいんじゃないのか?
190デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 23:45:40
コメントも外に出すのか?
191デフォルトの名無しさん:2005/12/28(水) 23:51:03
日本でしか使わないアプリを国際化するのも馬鹿らしい話で。
192デフォルトの名無しさん:2005/12/29(木) 00:48:36
大文字補完は、アプリ固有クラスに思いのほか効果が大きい。
193デフォルトの名無しさん:2005/12/31(土) 15:35:56
前スレで「netbeans.jp にwikiができた」っていうレスがあったけど
それってどこにあるの?
netbeans.jpに見当たらないんだけど。。。
194デフォルトの名無しさん:2006/01/01(日) 22:49:18
195デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 00:55:17
>>194
ほんとだ
すげ。

しかし、どういうこと書けば良いんだ?
Eclipse Wiki
http://www.eclipsewiki.net/eclipse/
みたいな使い方するわけにもいかんかねえ?
Eclipse Wikiと同じノリでいいならどんどん書いちゃうんだけど。
とくに自分が気になると思ってることとか。
Eclipse Wikiの「談」みたいなものとか作れるのかな?
それから、Eclipsewikiにあるような、各バージョン毎の感想やレポートも
書きたくなってくる。


書き方はPukiWikiと同じでいいかと思ったら
全然フォーマットが違う。これは困った困った。
196デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 01:22:24
おれもどういじればいいのかがわからなくてこまった
197デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 18:59:56
>>195
とりあえずEclipse Wikiと同じようなノリでもいいんじゃないか?
作ってるうちに方向性も定まってくるだろ。
198デフォルトの名無しさん:2006/01/07(土) 19:56:01
これってナニWiki?
199デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 20:52:55
>>197
新規ページの作り方がわからぬよ。

既存のページしか編集できないのか?
200デフォルトの名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:53
201デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 01:44:28
>>200
ちょっとまて

検索しないとこのページがでてこないぞ。


http://betaworks.netbeans.jp/Wiki.jsp?page=%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%84%A1%E3%81%97%E3%81%95%E3%82%93

しかも新規作成するときいはURLから直接入力とは
202デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 01:48:36
しかも、ブラウザFirefox上で
http://betaworks.netbeans.jp/Edit.jsp?page=Eclipseとの比較
と入力したんだが、
http://betaworks.netbeans.jp/Edit.jsp?page=Eclipse%82%C6 (編集画面)
http://betaworks.netbeans.jp/Edit.jsp?page=Eclipse%EF%BF%BD%EF%BF%BD (プレビュー画面)
に変わって
「Eclipseとの比較」が、
以下のように文字化けしてしまっているぞ。 ??になっているが実際には◆の文字を使って
文字化けが起きている

Eclipse??
203デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 01:53:50
なんだかよくわからないが、ヘッダ部分の履歴が
デフォルトの名無しさん | Main | デフォルトの名無しさん | Main | BetaWorksの目的 | Main | BetaWorksの目的 |
利用マナー | デフォルトの名無しさん | 利用マナー

とクリックするたびに増えていくぞ
204デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 02:52:26
ま、所詮ニホンソフトってことだ。
205デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 12:22:31
netbeansってjava.sun.comじゃなくてwww.netbeans.jpから落とすんだな
テンプレ載ってる?
206デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 13:53:33
ちがうよ。
DLはwww.netbeans.org
www.netbeans.jpは、オフィシャルではなくユーザーサイト。
207デフォルトの名無しさん:2006/01/09(月) 16:02:53
RCコナーイ(´・ω・`)
208デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 01:22:34
>>207
主要開発者たちがまだクリスマス休暇から帰ってきてないのかも。
209デフォルトの名無しさん:2006/01/10(火) 17:34:17
大雪だしな。
210デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 01:15:52
geertjanはカイロだし。
211デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:02:46
カイロも必要だよな。
212デフォルトの名無しさん:2006/01/11(水) 02:07:27
カイロってWindows2000のことだっけ?
213デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 08:24:22
RC1きました。RCじゃなくRC1。
http://www.netbeans.info/downloads/download.php?type=5.0rc1
214デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 08:25:21
あ、あげ。
215デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 13:57:14
>>213
インストールするときってさ、ベータがすでにあっても大丈夫?
216デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 15:34:20
>>212
NT4のはずだった・・・
217デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 18:44:55
>>215
Other distributionsの方からZIPをDLして使うのをお勧め。
解凍してbin\netbeans.exeを起動するだけ。
218デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 19:32:17
プラグインのインストールの仕方がわかりません。
どうすればよいでしょうか。
219デフォルトの名無しさん:2006/01/13(金) 19:58:17
ツール→アップデートセンター
ってこと?
220デフォルトの名無しさん:2006/01/14(土) 16:23:36
>>219
できました。
ありがとうございます。
221デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 13:53:20
OracleがNetBeansを支持
222デフォルトの名無しさん:2006/01/16(月) 13:58:30
というかここ最近の話し合いでSunがOracle製品を
OSに付属させて配布するってのとJavaの引き続き契約するうえで
NetBeansのサポートというのもはいっただけ。

大量にあふれるEclipse用のツール出すよりNetBeans5ベースの
出したほうが目立つことは目立つとは思う。

NetBenasはSDKにも含まれる形で配布もされるわけで。
223デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 07:14:52
RC2がきた(´д` )
224デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 16:19:50
はやっ!
225デフォルトの名無しさん:2006/01/20(金) 16:40:55
Netbeans 5の日本語リソースでとるね。
ttp://blogs.sun.com/roller/page/katakai?entry=netbeans_5_0_rc1_with
226デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 16:29:55
>>225
おぉ、ありがとう!
227デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 16:50:19
>>225
GJ
228デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 21:46:31
RC2でも使えるの?
229デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 21:49:09
使えるという噂。
俺はまだ試してないけど。
230デフォルトの名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:28
>>228
使える。
リソースバンドル追加してるだけだし。
231デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 04:34:47
おれはRC2で使ってるけど何の問題もない。
232デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 06:57:14
5.0って、ずいぶん軽くなっているのね。
これなら、うちのMacでも使い物になりそうだよ。
233デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:03:21
>145
>>System.out.println()を使わずにGUIに結果を出すとかはJavaにしては
>珍しいので, VBとかAccessとかやっていた人間にとってはとっつきやす
>>いと思う

NetBeans初心者です。きしださんの本を読んで、以前Visual Studio J++で
作成したJavaのプログラムをNetBeansに移植して走らせようとしています。
J++ではSysmtem.Out.printlnを使っていましたが、NetBeansでは
System.Out.println()は使えないのでしょうか?

きしださんの本にはFileWriterに関する記述はありますが、
System.Out.Printlnに関する記述はありませんでした。
234デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:31:44
System.out.printlnは標準ライブラリなので、NetBeansでも問題なく使えます。
235デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:39:47
>>234 レス、ありがとうございます。

使ってみたのですが、出力結果を見ることができません。
見るためにはどうしたらよいのでしょうか?

上部にあるメニューで、「ウインドウ」→「出力」とやっても、
システムメッセージだけしか表示されません。
236デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:46:21
>>235
ヒント:CHAPTER-08 SECTION-01 の 03 (ページでいうと255-260)
237デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:48:37
>>233 System."O"utって何だそれ?
238デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 13:55:16
>>236
Thanks. 読んでみます。

>>237
正確には、System.outでした。
239デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 14:02:37
NetBeansのメニュー文字列のフォントは
どこをいじれば変更できるのですか?
240デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 14:15:53
>>235
実行はどうやったの?
public static void main(Strings) を書いたjavaファイルを選択した状態で、
右クリックして「ファイルの実行」(またはShift+F6)とすれば出力ウィンドウ
にSystem.out.println()の結果が表示されると思うんだが。
241デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 14:16:31
>>239
フォントをいじるのはできないけど、全体の文字を大きくしたかったら$NET_BEANS/etc/netbeans.confのnetbeans_default_optionsに「-fontsize 12」を追加
242235:2006/01/23(月) 14:22:04
>>240
Appletを呼び出すJSPファイルで、右クリックして「ファイル実行」
しましたが、実行結果は出力ウィンドウに表示されませんでした。
Appletのファイルには、mainの記述はありません。
243デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 14:32:16
>>239
サイズだけなら起動時の"--fontsize"オプション。
ttp://blogs.sun.com/roller/page/katakai/20060120
コンフィグファイルをいじってフォントの種類を変えられるのかどうかはワカンネ。
244デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 14:51:19
>>239,>>243 ありがとうございました。ちょっとだけ見やすくなりました。
ついでにsun java studio creator のほうは ide.cfg に同じ記述で
フォントサイズを変えられました。
-fontname=.... も試してみましたがは効果がありませんでした。
jdkのfont.propertiesに依存しているのでしょうかね?
245デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 15:00:41
× >>239,>>243 ありがとうございました。ちょっとだけ見やすくなりました。
>>241さん,>>243さん ありがとうございました。ちょっとだけ見やすくなりました。

241さんごめんなさい。
246デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 15:26:37
アプレットだったのかよ・・・・
247デフォルトの名無しさん:2006/01/23(月) 17:41:20
ついでに、日本語モジュールもRC2対応になってる
248238:2006/01/24(火) 13:34:51
>>236
>ヒント:CHAPTER-08 SECTION-01 の 03 (ページでいうと255-260)

import java.util.logging.Logger;

Logger.global.info("testtesttest");

と入力しましたが、出力ウィンドウには表示されませんでした(泣)。

ご教示いただけると幸いです。
249デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 13:47:43
JAppletフォームを作って試してみたが、System.out、Loggerとも出力ウィンドウに表示される。
250デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 13:56:43
実はNetBeans使っていないというおちとか
251248:2006/01/24(火) 14:57:12
>>249

ふぅ、分かりました。

アプレットビューアではなく、IEブラウザを使っています。
これを実現するためには、JSPファイルからアプレットを呼び出さなければ
なりません。この場合、出力ウィンドウにはJSPファイルの実行結果しか
表示されません(うぅ、ケアレスミス)。

アプレットビューアを使えば、お教えいただいたように、Loggerも
System.out.printlnも問題なく、出力ウィンドウに表示されました。

感謝です。
252デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 15:37:35
>>250が正解だったというわけか
253デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 16:43:32
マメ
254デフォルトの名無しさん:2006/01/24(火) 20:18:52
アミマメ
255デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:23
今日Eclipse3.1入れてみたが、なんつーか昔使ってた2系のほうが使いやすい気がする
NetBeansのままでいいやって思うが、あっちはプラグイン天国なのがうらやましい
256デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 23:41:02
NetBeansはプラグインに頼りすぎないのがいいところだろ?
正直、Eclipseはプラグイン地獄だと思う
257デフォルトの名無しさん:2006/01/26(木) 23:45:14
Eclipse2の高速ビューは使い勝手が良くて重宝してたけど
3になって高速ビューのトレイが左下に移動したのは糞
コンソールビューはさむから遠いし、大体左下ってマウス動かす手首が疲れる・・
258デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:05:59
>>255
どんどんプラグイン増えてます。
5月とか6月くらいになると、基本的なプラグインはそろう環境になっていそう。
259デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:24:12
あいかわらずEclipseスレみてもインストールとか日本語化とかで質問が出ることを考えると
基本を抑えているNetBeansでいいね

俺もEclipse2まではマシンパワーも低かったし、netBeansも3.51とかで遅かったし
恩恵は大きかったと思うけどね

NetBeans5からは日本発のプラグインやテンプレートが量産されそうな気もする
260デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:49:02
それには日本語のドキュメントが不可欠だな。
261デフォルトの名無しさん:2006/01/27(金) 00:49:52
きしだタソの日記見てる限り5は結構でまわりそうだ。
262デフォルトの名無しさん:2006/01/28(土) 01:00:56
studio creatorでコンソールに文字列を出力したいんですけど、どうすればいいんですかね。
だれかできた人?

263デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 03:57:51
NetBeansでSpringって使えるの?
264デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 05:20:05
.....逆になぜSpringが開発環境に依存してると思ったんだ?.....
265デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 09:33:15
プラグインがない→使えない
ってことかな。
SpringもHibernateもただのライブラリなのに。
266デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 09:33:58
(TдT)

サンとオラクル、食い違うJava開発環境「NetBeans」への支持
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000052522,20095249,00.htm
267デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 15:19:04
>>263
昔のNetbeansでStruts使うときは,
.doファイルみたいなのを作らないといけなかったとか,なんか面倒が印象があるのかもしれんが,
Springは理屈さえわかれば,開発環境に依存しないことがわかるよ.
Springはふつうのアプリケーションでも使えるフレームワークだからね.
268デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 15:45:02
>>267
> .doファイルみたいなのを作らないといけなかった

そんなことはない。
269デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:20:35
ぶっちゃけDIコンテナもEJB3のインターフェースに統合の方向なんじゃないの?
270デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:43:26
今のNetbeansで、「Spring」「Hibernate」「Struts」等を
使いたい時には、具体的にはどうすれば良いの?
271デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 16:44:34
IDEによるサポートなしってだけで別に普通だと思うけど
272デフォルトの名無しさん:2006/01/29(日) 17:08:52
特別にすることはないだろ。ライブラリをクラスパス通るようにして、設定ファイル書いて。
273デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 01:36:53
Eclipseみたいに
Spring IDE, Hibern8, Struts IDE, Struts-Console
というプラグインがあればいいけどね。

なければ自分で作りましょう、ということですかね
274デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 01:52:29
NetBeans IDE と NetBeans Platformとの違いがわからない

とりあえずIDEダウソしてるけど
275デフォルトの名無しさん:2006/01/30(月) 14:12:38
Sun Java Studio Enterprise 8でNetBeans5.0のGUIエディタを使う方法ってないでしょうか?
276デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 02:03:42
というかSpring IDEって、XMLのコード保管してくれるくらいしか印象ないんだけど。
XMLのコード保管だったら、NetbeansだったらDTD定義を一行書くだけでどんなXMLでも
コード保管してくれるだろ。
277デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 07:56:06
>>275
さすがにそれは無理ではないかな・・・
素直に5.0を使ったほうがいいと思う。
278デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 12:02:23
Netbeans PlatformはEclipse RCPみたいなもん。
Netbeans IDEの基礎部分が丸ごと公開されてて、Platformに対して
モジュール(プラグイン)を書いてやればマイ・アプリケーションになる
という.... 資料が少なくて大変だが、チュートリアルとかやってみると
面白い。

まあEclipse RCPよりもはるか昔から存在したんだがな。
279デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 17:16:52
昔から存在していたってForte For Javaのこと?
280デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 17:47:03
ForteはNetBeansベース
281デフォルトの名無しさん:2006/01/31(火) 18:32:58
いまNetbeansは5までいってるが、3のころからNetbeans Platformは存在したはず。
282デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 00:27:35
さて、寝ておきるとNetbeans5 がリリースされているだろうか。。。
283デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 01:13:36
デフォでSubversionのクライアントとかついてたらいいな。
284デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 10:41:07
>>283
アップロードセンターからモジュールダウンロードすればいいよ。
285デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 10:50:09
新しいSubversion対応はただいま仕様策定中。
http://subversion.netbeans.org/teepee/
286デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 21:50:20
NetBeansで日本語がまともに入力できるようになるのは6から?
287デフォルトの名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:26
ずっとまともに入力できてるよ?
288デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 00:00:56
IMEで変換中ちゃんと表示できるようになったの?
289デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:50
あー!ごめん、そういえば下線が表示されなくて分かりにくいね!

慣れって恐ろしい・・・。
290デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 00:51:48
マルチバイトキャラからの開発者が行かないとだめなんじゃないの・
あとタブおしたときインデント綺麗にされないよね?
291デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 01:13:40
インデント、好みにはならないが、汚くもならないと思う
292デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 01:40:19
5から綺麗にインデントされるようになったの?
293デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 01:49:24
昔から、変にはならないだろ。
自分の好みとは違うが。
294デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 08:20:21
>>292
どういうのが綺麗なインデントなんだ?
295デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 10:00:12
もう出てるんじゃん
296デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 12:08:22
ほんとだ
297デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 12:24:06
全角と半角とでインデントがそろわないよね?
文字数でインデントされてるからそろわない
298デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 12:54:30
ほんげーまじですか。
299デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 13:06:31
つうか、全角スペースってインデントの対象になるの?
300デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 13:10:20
全角のスペースじゃねーだろ
全角で「A」と半角の「A」を書いてそのあとの位置がタブ押すとそれぞれずれる
タブ4のの場合どちらも3文字動く
話にならん
301デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 15:20:41
うは、ほんとだ。これは知らなかった。

↓こうなるはずが
A  B
あ B

↓こうなるw
A  B
あ  B
302デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 16:37:40
それが直ればNetBeansには全面的に移行していいな
303デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 19:33:50
入力候補ウィンドウをもうちょっと速く表示してほすぃ
304デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:34
>>300
要するに、インデントの話じゃなくタブの挿入スペース数の話か。
305デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 23:08:58
どっちにしろお話にならないね
日本人以外ならマジオススメ
306デフォルトの名無しさん:2006/02/02(木) 23:24:41
>>303
遅延時間設定は何ミリ秒にしてるの?
デフォルトだと確かに遅めだけど。
307デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 00:19:12
入れてみたけど、エディター固まるとかダメ・・・
308デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 06:56:53
創るJavaという本は売れてるんだね
AmazonのランキングでJavaの項目で現在8位になってる
Amazonの中の本全体でも5198位だよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/new-for-you/top-sellers/-/books/515820/3/ref=pd_ts_b_nav/503-0431984-8643141
309デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 10:42:00
>>308
あれはね、2・3冊売れれば5万位くらいから5千位くらいに一気にはねあがるのであんまりアテにならないです。
やさしいJava、独習Javaなんかの、有名な本だと常にそのくらいの順位なんだけど。
310デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 17:06:07
日本語版5.0の予定いつごろですか?

いままでの通りだと二ヵ月後ですかね
311デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 17:12:23
312デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 17:17:55
なんかフリーデザインの不安定さはのこってるね・・・
313デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 17:45:12
Java IDEの雄 NetBeans IDE 5.0 公開 - 待望のMatisse搭載
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/03/342.html
314デフォルトの名無しさん:2006/02/03(金) 17:59:01
なんかJSFのfaces-config.xmlのエディタのカラーおかしくないか?
特殊なファイルだからか環境設定で色設定できないし

背景色と文字色同じで範囲選択して反転させないと見えないし
315デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:14
>>310
60日以内、らしい。情報古いけどね。
http://translatedfiles.netbeans.org/index_ja.html
316デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:22
>新規作成するプロジェクトにサンプルが用意されているので、
見当たらないです><
317デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 00:41:43
>>316
IDE で「ファイル」>「新規プロジェクト」を選択し、「サンプル」フォルダを参照してください。
「サンプル」フォルダーのツリーを開けば「一般」、「Web」などのサブフォルダーが表示されるはずです。
318デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 03:02:28
お、片貝さんところ、Profilerの日本語モジュールも出てる。
319デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 14:27:50
今、5.0をインストールしてJavaの勉強を始めた所なんですが、
日本語化されてる4.1も試してみたいのですが、
4.1と5.0を同時にインストールしても問題はありませんか?

C:\Program Files\netbeans-5.0
C:\Program Files\netbeans-4.1
という別々のフォルダが作られ、別々に使えるようになるんでしょうか。
320デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 16:07:22
全く無問題。
321デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 16:37:32
>>317
アリガd
322デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 18:32:15
>>319
http://blogs.sun.com/roller/page/katakai?entry=netbeans_5_0_rc1_with
素直に5.0を日本語化したほうがよくない?
323デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 21:47:54
>>320,322
ありがとう。インストールしてみました。
5.0の日本語化パッケージは、正式なのが出たときに交換はできますか?
324デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 22:58:41
というか正式版はすべてオールインワンになってる
何もしなくても使えるのがうり
325デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:23
つまり、英語版をアンインストールしてもう一度日本語公式版をいれなおすって感じですか。
326デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:41:14
それがらく
zip版とか正式版ではもうおかなくなったんだっけ
327デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 23:54:50
入れなおさなくてもアップデートでいけるんじゃね?
アンインスコしなくてもインストーラが勝手に解釈。
328デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 00:02:52
とりあえず今出てる
http://blogs.sun.com/roller/page/katakai?entry=netbeans_5_0_rc1_with
を入れない理由はないんですね。

ありがとうございます。
329デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 05:02:14
アンインストールしても設定ファイルは消さないから。
でも、NetBeansはインストーラを使わずに、Other distributionsからzipファイルをDLして使うほうを勧めるけどね。
330デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 10:22:11
インストーラ使うことの問題点を述べよ
331デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 12:21:36
インストーラのほうで問題ないだろ
332デフォルトの名無しさん:2006/02/05(日) 15:43:44
ずっとコンテキストメニューの国際化ってのが気になってたから調べて使ってみた。
_ja_JPを手動で追加してしまったが、言語の追加に関するウィザードって無いのかな?
しこしこ追加するのは面倒でしかたなかった。
333デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 21:17:15
インストールしようとすると、
JVMがどーたらこーたらという英文がでて途中で
終わってしまうんですけど、どうすればいいんですか?
334デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 21:31:33
VMいれてないとか
335デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:37
>>334
入れてみましたが、まったく変わりません。
336デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:23
いれてみましたっていれてなかったのかよ・・・
javaのバージョンはいくつだ?
337デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:36
俺の予想では、JREは入っているがJDKが入っていないとみた。
その次くらいに、ユーザ名が2バイト文字とみた。
338デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:32:03
5.0も2バイトユーザー未対応か
日本語関係の問題も多いしNetBeansはマルチバイトキャラクタやるきねーだろ
339デフォルトの名無しさん:2006/02/06(月) 23:39:02
2バイト文字ユーザー云々ってJREの方の問題だと思ったが
340デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:01:16
JavaのくせにUnicodeで扱ってない意味が判らない
341デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:14:51
なんせ1バイトで困らない人たちが作ってるもんで
342デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:58
UTF8なんてものを作らなければ、少しは世界も平和になってたんじゃないだろうか。
343デフォルトの名無しさん:2006/02/07(火) 06:32:09
ほんと、いつまで同じ事で悩まなければいけないんだろうな
だれかガラガラポンしてくれ
344デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 19:54:48
開発支援ツールに関する利用実態調査」を実施中
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060207/228769/

NetBeansは選択肢にすら入ってねぇ・・・orz
345デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 20:14:41
JDKってのもどういうことなんだ
あれは必須だから単純にはいえないんじゃ
346デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:19:25
インストールできないと言った者ですが、

http://n.pic.to/4z1c2

こんなエラーメッセージが出ます。
どうすればいいんでしょうか?
347デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:23:26
>>346
なんか回線が重いようなので、

http://up.nm78.com/    の
[up051307.jpg]

も同じものです。
348デフォルトの名無しさん:2006/02/08(水) 23:52:57
>>346
で、「Documents and Setting」フォルダの下の君のユーザ名のフォルダは
日本語文字(ひらがなとか漢字)なのか、半角アルファベットなのかどっちなんだ。
349デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:28
>>348
日本語文字(漢字)です。
350デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 00:27:13
>>349
おれはWinユーザじゃないのでどうやるのか知らないけど、ユーザ名を
半角アルファベットだけにして、Documents and Settingの下のフォルダ名が
アルファベットだけになるようにしてみ。

なんかNetbeansというよりも、Win用JVMの問題だと聞いたが....

ちなみにほんとにこれが原因かどうかはやってみないとわからない。
351デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:14:13
情報が足りない
まず環境をいってみろ
352デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:15:12
>>350
新しくユーザを作ってそのユーザになる以外ない。
353デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 01:24:12
Administrator でログオンしてインストールしたあと
もとのユーザで起動してみれ
354デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 17:03:25
インストールできました。
半角のユーザー名にしたらすんなりいけました。

どうもありがとうございました。
355デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 19:36:48
3.6で作ったプロジェクトをを、4.1にマウントするにはどうしたらいいのでしょうか。
356デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:16
srcフォルダにソースをコピーするだけでおけ
357デフォルトの名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:02
>356
ありがとう。助かりました。
358デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:32
>>194
のWikiの中にFirecat?についてのページができてるんだけど
NetBeansと関係あるの?
359デフォルトの名無しさん:2006/02/10(金) 23:12:54
そもそも使い方が分からない、触っていいか分からないwikiなんて存在意義があるのか
360デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 00:38:28
netbeans.jpは趣味サイト。
netbeans.orgやsunとの関係はまったくないはず。
運営者はおそらくあそこにブログを書いてるsoheiさんなのだろうけど、エントリーにNetBeansのことが書いてあるのを見たことがないし
NetBeans熱はさめてしまってるのではないか。
あまり期待しないほうがいいよ。
361デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 00:56:49
netBeansのwikiとかあると良いよね
362デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 01:31:40
じゃあたらしくたてたほうがべんりっぽいな
363デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 12:56:37
JTableやJTreeの専用エディタがあれば、もはやVBの幻影におびえなくて済むから頼む。
364デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:30
NetBeansの欠点だな
JTreeやJTableがまともにつかえないのは
配置だけしてあとからコードでモデル設定するほうが楽

コンストラクタにinitComponent以外を書くとおかしくなるというのが5.0でなおってるかしらんけど
365デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:07:10
> initComponent以外を書くとおかしくなる

そんな現象しらんが。
366デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:21
すくなくとも4.1まではその現象はある
単体ではおかしくならないがそのコンポーネントを貼り付けるときだな
367デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:14
う〜ん、意味がわからんな。
たとえばint a = 0;とか書いたところでおかしくなりようがないと思うのだが。
368デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:22
あと、それが問題ならJTableの「初期化後コード」に「afterInitTable();」などと書いておいて
afterInitTable()メソッドにモデル設定コードを書いておけばいい。
369デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 16:56:47
すべてでるわけでもなくて、でないことおある
また、NetBeansのエラー表示がでても強制で勧めると一応動いてるように見える

NetBeans4.1もよく右下でエラーでてるんで5.0でどれだけバグ取れてるか楽しみだ
370デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 17:28:36
質問です。
NetBeans4.1を使用してアプレットを作成しようとしているんですが
HTMLファイルからアプレットを起動できないんです
通常、NetBeen4.1でアプレットを作成しようとする場合、HTMLファイルはどこに作るものでしょうか
できたらプロジェクトの下につくりたいのですが・・・
初心者の質問ですがお願いします
371デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:12
アプレットのURLの書き方に依る
相対URLならそれなりのところに
絶対URLならどこでも同じ
372デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:18
>>369
おかしいおかしいじゃなくて、具体的に何が起こるか書いてくれ。
373デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 20:52:57
もしかして、パレットに追加して利用する場合ってことかな。
それなら副作用のあるコードをコンストラクタに書くと変な挙動になる。
それだったら、引数つきのコンストラクタを用意してそちらで初期化コードを書いておいて、パネル利用側にカスタム作成コードで引数を渡すようにするといいかもね。

ただ、それならパレットに追加せずに利用側のカスタム作成コードを指定するだけにしたほうがいいけど。
374デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 21:09:58
利用側のカスタム生成コードじゃだめだった。
パネルを配置しておいて初期化後コードに
jPanel1.add(new NewJPanel());
みたいなことを書いておくのがよさげだ。
375デフォルトの名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:37
使ってるとたまに突然英語キーボードになっちゃうんだけどなんで?
376デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 04:52:55
NetBeansだけ?
377デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 07:48:17
うん
378デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 12:56:36
その現象は発生してないな
それよりIME対応してくれよー
379デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 17:18:04
NetBeans5ってJSFとかstrutsとかまともにテストしてないとしかおもえんね・・・
380デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:18:45
どんなところが?
381デフォルトの名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:56
環境設定ファイルのXML表示が
背景色と前景色がおなじとか一部文字がまったく見えなかったりしてる
たぶん色設定を中途半端にもってきてる感じがする
382デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 14:40:21
>>352
漏れもこの現象で悩んでいました。
どうもありがとう。。。
皆さん、すごく詳しいですね。
383デフォルトの名無しさん:2006/02/15(水) 23:44:35
というか、定番の問題だからな。
384デフォルトの名無しさん:2006/02/16(木) 14:49:33
さよか。
385デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 22:47:33
ウィンドウが独立するモードにしてウィンドウ閉じたらぶっこわれたorz
元の環境を取り戻すにはどうしたらいい?
386デフォルトの名無しさん:2006/02/17(金) 23:03:41
ごめん、直った。
目いっぱい外側に他の窓が引っ張られてた^^;
このペタペタタブは好きなんだけど、たまに迷う
387デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 04:25:57
>>385
解決したようだが、ウィンドウズならDocument and Settings\ユーザー名\.netbeans\5.0を消すとインストール直後の状態に戻る
388デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:11:09
Fort for Javaが前身だよね?この生まれ変わりようといったらなんだw
389デフォルトの名無しさん:2006/02/18(土) 15:23:53
それはstudioのほうでは?
390デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 15:26:19
Forte for JavaはNetBeansがベース
391デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:11:12
>>390
逆じゃなくて?
392デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:27:44
そもそもSunがIDE作るために、Netbeansを買収したのが始まりだし。
393デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 16:28:32
> そもそもSunがIDE作るために、Netbeansを買収したのが始まりだし。
そうだったのか、SUNのデベロッパすげーっwwwと思ってたのに
394デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 22:39:26
>>393
いや、買収したのすごく昔だし、いまや原形を留めてないから。
395デフォルトの名無しさん:2006/02/19(日) 23:47:38
かなり昔から使ってるが操作感から
当時のコードは大量に残ってる希ガス

ただ、今ではsunのNetBeansの位置は結構上がってると思う
396デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 01:31:30
EclipseUML動かない
Bugdel動かない
Checkstyle動かない
FindBugs動かない
凄く困る(´・ω・`)ショボーン
397デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 03:26:06
FindBugsが動かないってのはどういうこと?
使い方が悪いんじゃねぇの?
398デフォルトの名無しさん:2006/02/20(月) 08:13:16
まぁこのスレにあがってるバグを直すことが先だな
少なくとも4年以上ほったらかしだろ
399デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 04:22:10
>>398
チャレンジしてみれば?
時間があったらオレもやってみる。
400デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 05:11:50
バグってどんなやつのこと?
401デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 05:44:18
日本語ユーザー名とか?
402デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 10:14:22
IMEの変換時に選択されている領域が分からない
GUIエディタのほうではちゃんと処理されているのにな

インデントがおかしい

テーブルモデルの設定画面にバグ

これが3大放置
403デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:22:31
テーブルモデルのバグってなに?
404デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 14:23:03
>>402
報告してるの?
405デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:10:00
報告義務はねーだろ
テーブルのバグは前にでてたやつ

terminateEditOnFocusLostをセットしてないので、セルエディット中の動作の不具合
406デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:13:54
>>404
報告してるのに放置されてるってことじゃないの?
407デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 15:15:50
バグ?放置?義務?おまえアホ?
408デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:24:13
NetBeans4.1を使ってみたんだけど、これすごくイイ!
eclipseで必死にSwing書くの馬鹿らしくなった。
409デフォルトの名無しさん:2006/02/21(火) 23:25:30
報告されてないなら、放置もなにもないと思われ。
410デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:54:42
NetBeansは日本人使わないから問題ないよね
411デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 00:58:50
個人で使う場合にはソースに日本語を書かない。
仕事でソースを書く場合にはNetBeansを使わない。
412デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 07:37:38
つーか、仕事でソースを書かない。これ。
413デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:43:21
>>408
NetBeans5でレイアウトしてみそ。もっとイイ!よ!
414デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 10:53:49
NetBeansでJTableもつかわないからどうでもいいね
415デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 11:34:46
米Sun,Javaアプリ開発環境「Java EE 5」と「NetBeans 5.5」のプレビュー版を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060222/230336/

BPELデザイナ
http://blogs.sun.com/roller/resources/cbeckham/SnagIt.png

UMLエディタ
http://blogs.sun.com/roller/resources/cbeckham/uml.png
416デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 11:53:58
5.5ってJSFやStrutsの設定ファイルの表示バグなおってるんかな
417デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:11:10
>>412 >>414
オイ、マテこら!w

>>413
Eclipse+WindowBuilderProも相当イイ!負けてないよ!
JavaのGUIプログラミング環境は今後明るいぞと予感させる。
418デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 13:18:59
まあ新月より満月のほうが明るいよね。
昼と比べちゃダメだけど。
419デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 16:33:39
月蝕は暗いね。
420デフォルトの名無しさん:2006/02/22(水) 16:38:07
>>416
本気で治して欲しいなら報告したほうがいいよ。
治らなくても気にしないなら放置で。
421デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 02:08:11
>>415
BPELデザイナはすごそうだな。
SOAってか
422デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 18:02:44
サン、ウェブアプリ開発ツール「Sun Java Studio Creator 2」を無償公開
http://japan.zdnet.com/news/devsys/story/0,2000052522,20097072,00.htm?tag=c_left
423デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 22:01:43
なぜいまごろ、とおもったが
SDNではなくてSDCのほうからか
424デフォルトの名無しさん:2006/02/23(木) 23:44:39
JFrame派生にJPanel派生を普通にポトペタしただけなんだけど
paintComponent(Graphics)をオーバーライドしても何も表示されない・・・
JPanel側で宣言して、super.paintComponent(g);と書くだけだよね?
意味も無くBufferStrategyで書いてしまっている俺orz
425デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 00:31:51
BufferStrategyは用途が違うぞ
paintComponentとは関係ない
426デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 00:33:39
>>424
まずその駄目だったコードさらしてみろ
427424:2006/02/24(金) 00:56:56
paintComponentSをオーバーライドしてました。ごめっw

>>425
いやそれは知ってる。無理やり図形を描画するために使っただけ。

>>426
すまんね、ほんと・・・
428デフォルトの名無しさん:2006/02/24(金) 08:36:10
>>427
ありがち。
429デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 19:16:17
vi→Eclipse→NetBeansの俺が来ましたよ。
430デフォルトの名無しさん:2006/02/25(土) 20:51:56
VisualCafe→JBuilder→Eclipse(+VE)→NetBeans5→Eclipse(+WindowBuilderPro)
の俺も来ましたよ。
431デフォルトの名無しさん:2006/02/26(日) 20:08:13
CPad→Eclipse→NetBeansっす
432デフォルトの名無しさん:2006/03/03(金) 16:26:31
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

[ThinkIT] 第1回:NetBeans 5の登場 (1/3)
"徹底比較!! Eclipse & NetBeans 5

第1回:NetBeans 5の登場
著者:ビーブレイクシステムズ 山下 広人 2006/2/24"
http://www.thinkit.co.jp/free/compare/20/1/1.html

433デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 00:39:49
> NetBeansは最初Forteという製品として、Sun Microsystemsが開発していたものです。

のっけから間違ってるし、期待薄
434デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 00:50:14
2ページ目から会員登録要求・・・最低なサイトだな
435デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 01:55:27
Matisseの使い方だし、登録してまで見る価値もなし。
徹底比較といいつつ比較は最初のページだけ。
436デフォルトの名無しさん:2006/03/04(土) 16:01:16
>>434
無料で会員登録できてタダで見られるからいいとしておこう
437デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 11:29:25
>>408
同感です。eclipse に振り回されっぱなし。
こちらも eclipse を使おうと何度もトライしたけどOS(Win_me)がおかしく
なるばかりで、ちっとも先に進めませんでした。NetBeans4.1でやっと
コンパイルまで出来ました。
438デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 11:34:40
EclipseはOSと関わらんぞ?
どういうインストールの仕方したらOSがおかしくなるんだ?
俺はその点がVisualStudioなんかと比べていいなと感じて
るくらいなのに
439初Net豆:2006/03/05(日) 11:36:30
Java初心者です。
NetBeansでJava教えてるページないですか?
440デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 12:01:26
>438
Meって時点で察してあげて。
441デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 12:19:49
>>439
3.6ならチュートリアルの日本語訳があったんだけど、今はないよね…
442デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 13:49:24
>>439
俺が知る限りはない。

そもそも、「Java入門」的なページでいきなりIDEを使ってるところは
少ないんじゃないかな。
443デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 14:16:41
>>442に同意。
Java初心者なら、適当なエディタでソース書くことから始めたほうがいいと思う。>>439
で、ant使うようになって、それからIDE。
でないと、IDEの機能に振り回されてしまって、肝心のJavaがわからなくなるよ。
444デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 14:43:42
創るJavaでもよんでみたら?
広く浅く解説してあるよ
445デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 15:32:30
446デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:11:20
netbeansのマイナー臭の責任はきしだタソにとらせるとして
モジュールの開発を普及させるよう頑張ってもらおう
447デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 16:16:14
netBeans オフラインミーティング@横浜。
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/netbeans-info/2006-March/000262.html
448デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:14:05
>>443
でもさ、それ根拠無いよね?
449デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:38:58
あの、これinterfaceのオーバーライドしなきゃいけないメソッドの
モックアップを自動で作る機能はないのでしょうか?
450デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 17:51:56
>>449
ツールの同期

3.6まではこれ自動的に動いてくれたんだけれども4.0からは自動で動かないようだ

つまり劣化
451デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 19:40:53
>>443
DOSプロンプトに振り回されてしまって肝心のJavaがわからなくなる可能性の方が高いと思われ。

>>449
implementsの行にキャレットカーソルをもっていって電球アイコンが出たらAlt+Enterで「抽象メソッドを実装」
452デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:01:45
>DOSプロンプトに振り回されてしまって肝心のJavaがわからなくなる可能性の方が高いと思われ。

所詮その程度の奴だったってことでしょ
そういう奴はわからないで居てくれた方が世の為。
453デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:09:01
>IDEの機能に振り回されてしまって、肝心のJavaがわからなくなるよ。

所詮その程度の奴だったってことでしょ
そういう奴はわからないで居てくれた方が世の為。
454デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:09:04
>>452
> IDEの機能に振り回されてしまって、肝心のJavaがわからなくなる

も同じことだね。
それなら、IDE使ったほうがいいと思われ。
入力中にエラーを教えてくれるエディタは、勉強の役に立つしね。
455デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 20:39:24
昔のIDEはプロジェクトディレクトリに変な
ファイルとディレクトリが
作られたためにわけわかめになったから
使わない方がええってことなんじゃないかと思う。
Visual Studioとかww
456デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:01:47
>>455
変なファイルってなんだ?
単にお前が、そのファイルが何であるか知らないだけじゃないのか?
457デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:04:13
NetBeans5.0のGUIビルダの使いこなし方説明しているところ無い?

右にくっつけたら右にアンカーでて、
左にくっつけたら左にアンカーでて、
上にくっつたら、なんか上のオブジェクトが
びょーんと左に飛んで・・・orz
458デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:05:01
あーっと。だからといって、
GUIをいまさらコードで書くつもり無いから。
だりぃ。
459デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:06:02
>>454
文法エラーの自動修正とかはいいけど、
クラスパスの設定をIDEに依存しきってるのはよくないかなと思う。
「ClassNotFoundで動きません」っていう質問が結構多い気がするし。
460デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:11:11
>>459
IDE使わなくても、同じ質問あるだろw
461デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:17:33
クラスパスなんてどうでもいいことで悩むのはIDE使わないから。
IDE使ってりゃ、生成されたフォルダをそのままコピればちゃんと動く。
462デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:18:13
>>456
ゴミファイルが沢山できるってことだよ
Debugってゴミばっかじゃねえかw
463デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:19:36
このIDEによるSwing開発効率の良さを
今更ながら実感。

創るJavaを読みながらやって始めて気づいた。
Eclipse + VEとはくらべものにならないほど快適で高速に開発できることに
今更驚いた。
464デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:20:24
>>462
はぁ? お前が言っている、ゴミファイルの拡張子でも言ってみろ。
そのファイルでわけわかめになるんだよな?
しかもそれはIDEの場合のみなんだよな?
465443:2006/03/05(日) 21:20:31
なんか、ネタふっちまったようで。
書いた時点では>>459とかパッケージとディレクトリツリーのことくらい考えてたんだけど、
Windows使ってきた人には、コマンドベースってのは違和感あるかもと後のレス読んで思った。
ま、特定のIDEじゃなきゃ使えない人にならなきゃ、なんでもいいかと。
自分はEmacs+JDEEですた。
466デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:21:20
>>459
そこでFatJar/OneJarの出番ですよ。
もうクラスパスに悩まされない。
ただし、JARを作るのに時間がかかりファイルもばかでかくなるがw
467デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:22:03
>>464
怒りっぽいなw
初心者はexe以外まったく使わないってw
468デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:23:14
Apache Ant + Apache Maven2 + Eclipse + Maven Repo Search plugin + m2eclipse + NetBeans + Checkstyle plugn
で最強ってことでFA?

469デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:24:32
>>467
IDEだとわけわかめになるって話だろ。
話しすりかえんなや。
大体初心者はexe以外気にしないから問題ない。
470デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:25:33
コンパイルしてもexeが出来ない事に初心者は憤慨してJavaを捨てていく
471デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:29:07
>>465
特定のIDEじゃなくて、どのIDEでもパス周りは全部自動でやってくれるけど?
ファイルの配置で悩むのはIDE使ってない人ぐらいだよね。
そんなもので悩むくらいならIDE使ったほうがいいでしょ。

ファイルの配置方法を知っておくべきだと思うのなら、
必要なときに勉強すればいいだけの話。

そんなの後でいいし、IDEで生成されたパス・ファイルを見ていれば
そういう風に配置するんだなぁという良いサンプルになる。
普通のサンプルと違って自分が作ったものだからわかりやすい。
472デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:35:07
HTMLを覚えても、サーバへの配置法でまた勉強が必要だろ
言語習得とそのデプロイは別問題なんだよ
Java初心者はnetbeansでぬくぬくと育っていけばいい

まずは肉、次に野菜だ。覚えとけ。
473デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:37:58
魚が好きなのですが、いつになるのでしょう?
474デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 21:42:41
まずは魚肉、次に野菜だ。
たんぱく質同士を一緒の食卓に出すな、排他しろ。
475デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:11:23
>>452
そういう言い方はないんじゃない?
誰でもはじめの一歩のときは右も左もわからないものだと思うけど
476デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:23:26
どういう言い方?まずい発言は見当たらないけど。
477デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:33:27
>>472
昔はめんどくさかったなーHTML
大学の鯖で初めてやったとき
わざわざパーミッションの変更までやらされたw

l
クラスパスの設定はApache Maven2を使えば
楽になるでしょうなあ
478デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:35:37
DOS窓(シェル)か、

某大学でJavaを教えてる北海道のJavaで有名な先生は
Unixを基準にしてるっぽいな。
IDEではなくUnixのコマンドの基本を覚えてから
Javaを覚えさせるようなやり方。

昔の本をみると、とくに教授が書いた本は
そんなのばっかりだね。
479デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 22:51:40
CをやってからJavaだ!
分かったか!
480デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:31:40
>> 479
その方法で、いつになればJavaにデビューできるかの?
481デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:32:58
>>479
それって「悪いメックの後に良いメックを投入」している気がする
482デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:34:47
1年CをやればJavaは3ヶ月でいいんじゃないかな?
483デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:55:40
どっちも3年以上やってないと本質はつかめないとは思うが
先にCはありだとおもう
メモリ管理とかやっぱり把握させないと


そしてそのあとはC++より先にJavaだと思う
そのあとはC#でもC++でもいけばわかりやすいはず




だが、本当に問題なのはこのスレの名前だ
484デフォルトの名無しさん:2006/03/05(日) 23:56:09
>>482
1年も掛けて何を教えるんだ?>C
485デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:13:57
>>484
アルゴリズムの真髄とかだな
486デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 00:20:42
そりゃおまえ、Hなことじゃない?
487デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 01:42:04
>>479
おれはそれでヤッタ。
だからCがいかにヤバイ言語かがよくわかったが、
マ板のJava嫌いな連中には何をいっても無駄っぽい。
488デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 02:11:30
エディタでC→IDEでJava
489デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 03:38:25
エディタでJava→IDEでC→退職
490デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 05:06:07
>>477
> クラスパスの設定はApache Maven2を使えば
> 楽になるでしょうなあ

IDEの方が楽だよ。
491デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 05:32:27
Javaが目的で、メモリ操作を知るためにCをやるのなら
Java一年→あいまにC3年
でいいと思われ。
アルゴリズムの勉強もJavaの方が楽。
492デフォルトの名無しさん:2006/03/06(月) 10:41:17
>>490
Jakartaなどのライブラリを大量に登録すると
IDEだけじゃつらくなるよ。
とくにライブラリJARのバージョンアップや
デプロイなんかがとくに。
JARが10あるだけでもかなりつらい。

例としてJakarta Commons ConfigurationのJARを
インポートするだけでそれに依存するJARが10近く出てくる。
コンパイル時には問題ないが、実行時に必要なJARファイルも
インポートする必要があるのでMaven2無しではかなりの手間がかかる。
複数のJARをインポートするとき、
片方はCommons Bean Util3.xを必要としているが
もう片方のJARはCommons Bean Utils2.xを必要としている
ケースもあったりするため、バージョン違いに注意しないと行けない。
その問題も新しいバージョンを優先するMaven2が解決してくれる。


493& ◆eWlGFnto12 :2006/03/06(月) 13:17:36
エディタでJava書くくらいは少々経験済みです。
netbeansでぬくぬくと育っていきたいところです。
ここ2日くらいで、コンパイルした、Jar もできた。まずまず。
(正確には、Jar はかってにできてた)

この板レスが進むのには驚きです。けっこう皆さん熱いですね!
494& ◆eWlGFnto12 :2006/03/06(月) 13:21:19
文字化けしているが 493は 初Net豆でした。
495デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 00:55:14
Mavenを理解するにも手間がかかる

理解して使いこなせるようになるのと手動で慣れてるのとで
どっちがコストパフォーマンスいいかを選ぶだけ


1度限りでExcelでもすむようなのをツール作ったとかそんなかんじ

一応いっておくとMaven自体を否定してるわけじゃないよ

あとApacheのプロジェクトjar依存ひどすぎ
という感じがする
メジャーバージョンアップしたらパッケージ名かえたのも用意するとかなんかないとねぇ
496デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 01:18:17
古いバージョンのJARを使っている
香具師もいるわけだし、

下手なことはできないから
わざとJARを分割してるだけなんだと思うが。


だからMaven2(JJar内臓)なるものが生まれたのだと思うが。
497デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:33:02
まなえがネットベンズみたいな

ビッグベンと発音したくなってくる
498デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 21:57:06
日本語版の5まだ〜
499デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:03:53
                          /l、
                         (゚、 。 7 ナニイッテルノ?
                          l、 ~ヽ
                          じしf_, )ノ
500デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:08:42
すでに日本版ってでてるんだっけ?
501デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:20:54
>>500
正式リリースはないけど、RCで問題ないんじゃないの?
502デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:32:40
503デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 22:55:39
正常位版を入れたいの・・・
504デフォルトの名無しさん:2006/03/07(火) 23:32:41
デュアルディスプレイで使いたいんだけどさ。
デバッグウインドウとかを浮かせること出来ないの?
505デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:22:16
一部だけってのは無理じゃなかったっけ
506デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 00:52:01
誰か>>503につっこんでやれよ。さみしそーだぞ
507デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 06:45:29
NetBeans IDE 5.5 Previewが出てるが、どんなもん?
508デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 11:12:09
>>506
つっこみがダブルミーニング。
ここでうまいこといってどうする!
509デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 13:56:42
>>507
わけわかんないBPELエディタとUMLエディタ、XMLスキーマツール、EJB3ウィザードがついてる。
510デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 15:05:59
ありゃーEclipseから以降しようかなあと考えてたら。
http://www.myeclipseide.com/ContentExpress-display-ceid-77.html
きしだタソかーいそー・・・
511デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 16:34:11
>>510
なにこれ!?eclipseで、NetBeansと同じGUIエディタを使えるって事!?
512デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 17:06:22
Matisse4MyEclipseか

NetBeansライクなものがEclipseで使えるのか

といってもMyEclipseってEclipseに余計なものいれて
特化したツールでは。

Eclipseのプラグインとして使えるならわかるのだが
513デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:01:14
これでSWTはしんだかな

でも配置だけなら現行のVEである意味NetBeans4.1とかよりは配置しやすいだけに
それ以外の改良がなんかないとなんとも

しかしEclipse久々に使ったら重いのな
2.1あたりのときは軽いと思ったが3.xになってからNB4.1のほうがまだ軽くないか?
514デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:21:11
try-catchとかの補正とか、インテリセンスの候補予測とか
そこらへんが賢くなってくれたらnetBeansだけでいいんだけどなぁ
あとタブ系はマウス中ボタンで閉じられるようにしてくれ
×のいちがタブの数で変わるから不便でしかたない
515デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:38:59
>>513
つうか、なんでNetBeans4.1と比較してんの?
516デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 22:41:41
>>513
SWTが死ぬんだったらEclipseが全部Swingで
置き換えられる時がやってくるのか?

そう信じたい!!!
517デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:08:40
>>515
5.0日本語版が出てないから
正式版で比較するのは当たり前だろ

JUnitはNetBeansのほうが親切にみえるし
Eclipseはエディタの背景色を黒にして使えないのが痛い
518デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:37:43
>>517
当たり前かどうかはしらんが、少なくともこのスレでは5.0で話題が進んでおる。
日本語版っても、メッセージが日本語化されるだけで、多言語特有のバグが修正されるわけでもないしな。
519デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:41:19
IME表示バグはいつなおるんだろうか
GUIエディタのほうではちゃんと処理されてるのにねぇ
520デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:47:33
WindowのGDIがぶっこわれるのは仕様?
他のアプリのメニューやタスクトレイのメニューが透明に成るときがある
521デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 23:55:48
それはいちどもなったことがないな

SwingはDirectX使って描画するのでドライバやハードが不安定だとなるらしい
DirectX使わないオプションで起動してみるとか
522デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:07:34
>>519
報告がないからなぁ。

>>520
Dolphin使ってみたら?
523デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:08:54
へ?DolphinってJava7のことでしょ?
524デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 00:35:59
あ、Mustangだった。
525デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 13:26:11
神はこう叫んだ


EclipseとNetBeanよ!
合体あれ!


EclipseはNetBeansになって生まれ変わった。
NetBeansがEclipseのようにプラグインが豊富になった!
しかもすべてのプラグインは100%PureJavaとなった!
しかもすべてのプラグインからSWTが排除され、Swingベースになった!
526デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 13:29:26
神はこう叫んだ


NetBeansとMaven2よ、
合体あれ!

NetBeansはMaven2によって
JARファイルの管理が容易になった!
Maven2用プラグイン開発も容易になった!
pom.xmlファイルの構文解析機能が向上し
MevenideのようにGUIでpom.xmlファイルを編集できるようになった!




527デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 14:01:07
作るJavaはとりあえずサクサクよめる。
Java初心者じゃないので。
けど重たいな。
広い机がないと読みにくいな。
ノートPCの下に、
片膝の上に置いて読むのはつらい。


528デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 23:27:39
ちぎっては読み捨て、ちぎっては読み捨てを繰り返す本なんだよ、きっと
529デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 23:50:32
覚えたページは食すというのはどうか?
530デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:09:56
つまり内容忘れたらまた買いなおしてきしだたタソがウハウハってわけか

きしだタソCreater2の記事かいてるけど、びっくりするくらい中身すっからかんだよ
JSFを前面に出したほうがよかったとおもう
531デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:32:09
>>527
300ページあたりで2冊に分けてみてはどうか?
532デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 00:34:10
>>530
JSFに関する機能がCreator1と変わりなかったんで(´Д`;)
533デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:13:08
1のときは目立ってなかったので同じでもアピールするのはよかろう
NetBeansだってGUIは昔から揚力だったし、Tomcat内蔵も昔からのいい点である

でもそこは今でもアピールしてもいいでしょ?

知ってる人はどこが変わったかだけがポイントだけれども、知らない人は
肝心の機能がどうなってるかを知りたいと思う

だからページの遷移のところにコードをまぜて、「ほら画面遷移楽でしょ?」と
あぴーるすべきだったのではないかな

あの記事はわかってる人だけがニヤリとするような内容かと
534デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 01:29:46
そうかぁ。
そのあたりはまったく変ってないから、「関連レビュー記事」のリンクの、前バージョンのレビューとかぶっちゃって難しかったのね。
535デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 22:23:44
kodersやdocjarからサンプルコードを取り寄せるモジュールってありませんか?
とりあえずFirefoxにdocjar検索機能つけて事を済ませています
536デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:26:53
EclipseならKoders Searchプラグイン、DocJarプラグインが使える。
537デフォルトの名無しさん:2006/03/10(金) 23:28:22
それは知ってる
538デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 04:11:48
クラスライブラリを組み込むのってどうやったら良いのでしょうか。
539デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 08:59:17
ポトペタで貼れるGUI部品を自作するには、どうすればいいんですか?
540デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 09:04:45
その質問レベルだとJPanelを継承して作成するのが早い
ってのでいいだろうか

そうすれば自由にはりつけれる
541デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 15:46:27
>>538
「ライブラリ」を右クリックしとけ
542デフォルトの名無しさん:2006/03/11(土) 22:20:18
>>540
やってみればわかるが、それだけじゃ貼り付けられない。
543デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 00:47:35
ふつうにはりつけれるけど?
544デフォルトの名無しさん:2006/03/12(日) 01:35:19
普通にJavaBeanの定義にあったコンポーネント作ればいいだけだと思うけど。
545デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 07:42:48
>>542

Netbeans上で,JPanelクラスのファイルを作成し,
それをパレットに登録するだけでできると思うが...

546デフォルトの名無しさん:2006/03/13(月) 15:53:03
NetBeans 5 英語版
JFrame上にJPanelはっつけて
JButtonつけて
ボタン名に「表示」と入力しようと
Alt + 半角押してみたが反応がなくなった。
以前はできたのに。日本語入力が突然聞かなくなった。
最近、NetBeans起動するたびに何が表示されるが、
それと関係があるのか?
547546:2006/03/13(月) 16:29:51
再起動したら警告メッセージが表示されなくなり
日本語入力もできるようになった。

あれは一体何だったんだ?

それにしてもときどき、[Design]をクリックするとき
Loadingに異常に時間がかかるときがあるもんだな。
548デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 09:05:58
てめーの環境のせいじゃないの?その問題を切り分けてからレスしてくれ
549デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 15:47:07
QuickTimeをインストールしてあるんじゃない?
550デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 22:59:03
jarの質問‥ netbeans 4.1
ダブルクリックでjarが起動しません。
かわりに(Java Virtual Machine Launcher)ダイアログが表示。

Failed to load Main-Class manifest attribute from D:\xx\xx.jar

MANIFEST.MFを開くとこんな↓文でした。
X-COMMENT: Main-Class will be added automatically by build


jarファイルの中にフォルダが三つ、
フォルダ "AAA" には aaa.class (mainがあるクラス)
フォルダ "BBB" には bbb.class
フォルダ "META-INF" には MANIFEST.MF
MANIFEST.MF にはmainをどう記述したらよいでしょうか?

へんてこな質問ですみません( T∀T)
551デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 23:00:42
NetBeans4.xならマニフェストファイルはいじるひつようないんじゃ?
3.6までは自分でメインクラス書く必要があったけど
552デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 23:12:52
netbeans 4.1 の実行では起動しますが、
distフォルダから直接jarダブルクリックで起動しません。
直接起動したいのですが‥(550)
553デフォルトの名無しさん:2006/03/15(水) 23:28:32
>>552
向こうのスレに書いてたことは試したの?
554デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 01:50:19
553>>
向こうのスレのように‥プロパティ-(実行)を開いたらできました。
ご心配かけました。(^―^)
555デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 07:24:36
だれも評価しない
ちょっとおまえら試してみてくれ

http://javavava.oh.land.to/JavaApplication1.jnlp
556デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 07:42:07
起動しない
557デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 07:45:55
Java1.4以上が必要です
http://www.java.com/ja/
558デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 17:07:43
はじめてNetBeansを使ってみた。Windowsで。
JavaソースはUTF-8で書きたいんだが
これはデフォルトエンコーディングの設定の仕方がわかった。
わかりにくかったけど。

でもコンパイルのエンコーディングはどうやら
プロジェクトごとに-eoncoding UTF-8ってやらんと
いかんようじゃが、デフォをUTF-8にしたいんじゃがのう。

他色々と勝手が違くって・・慣れの問題とは思うんだけど
うーん、乗り換えやめようかな・・・・。
559デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 19:55:19
デフォルトでUTF-8だと思ってる俺が来ましたよ。
560デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 20:57:56
>>559
Windows?
561デフォルトの名無しさん:2006/03/16(木) 21:24:16
デフォルトでUTF-8だと思ってた俺が来ましたよ。orz
562デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 08:21:41
NetBeans5.0の日本語版ってひょっとして今日でるんだっけ?
563デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 16:25:39
せめてVB並みのRADがほすい
564デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 17:05:23
「せめてVB並」って、VBのRADとしてのすごさを知らんの?
565デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 22:58:51
絶対座標でいいのならnullレイアウトでいいわけだし

VB並みといってもVB6は手抜きソフトとしては十分いいけどVB.NETになると
C#でいいやんってかんじになるしなぁ
566デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:19:38
Matisseの配置は、VBよりいいしね。
567デフォルトの名無しさん:2006/03/17(金) 23:58:05
>>566
JPanelの配置がでかすぎていろんな部分がかってにうごくのがきついかも

業務系だとこまごまと配置するからあとからの修正が容易ではなかったりする
568デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 01:47:43
日本語版しょぼん
569デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 02:31:17
>>558
rタンでつか?
570デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:42:20
>>548
> てめーの環境のせいじゃないの?その問題を切り分けてからレスしてくれ

↑なんでそんなに逆ギレするかいね。
ま、いいけど。
571デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:43:15
>>549
iTunesいれてるからたしかにインストールしてあるね。
それと関係があるとはとても思えないんだが。
最近QuickTymeもiTunesも起動してないし。
しているのはThunderbirdsとFirefoxくらいだね。
572デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:44:00
>>550
Apache Antを使ってbuild.xmlの<jar>タスクの<manifest>タグを
使って記述した方が効率が良いんじゃね?
573デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 09:44:44
>>569
rたんってだれなのか気になる

R言語?
574デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 10:55:51
5.0日本語版が出たらきしだタソにはぜひ本か記事を
575デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 18:27:10
>>572
それはないでしょ。
メインクラス指定すればいいだけだから。
TextSS のWindowsXP(Professional)64bit化おながいします

もしくは64bitにネイティブ対応したテキスト置換ソフトありますか?

577デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 22:33:03
絨毯爆撃に関してレスするのはアレだけど
Javaって64bit環境だとlongがC言語的intになるんだね
64bit時代に突入すればもっとJavaも高速化するのかな
578デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:17:46
>>577
Solaris版の-d32 と-d64 の差くらいはでるんじゃない?

# 個人的には扱えるメモリ空間くらいしか変わらないという記憶
# まぁ、実際には20GB扱う必要があったのでd32では動かないアプリだったんですが・・・
579デフォルトの名無しさん:2006/03/18(土) 23:23:43
x86の場合とx64の場合とではレジスタ増加がダイレクトに響くと思われ
ただ、現状x64の最適化はイマイチで効果は見えない
580デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 03:22:32
>>578
一度に処理できる命令の量が違うんじゃない?<64bit
581デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 13:46:24
それはベクトル演算なんじゃ....
582デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:51:49
>>580
64bitCPUは、64bit演算を1命令で処理できるということだぞ。
long型の演算を多用していたら32bitCPUで動かすより処理は早くなる。
583デフォルトの名無しさん:2006/03/19(日) 14:53:39
あと5年もすればJavaにdouble long, long doubleが登場するんだな。
おらわくわくしてきた。
584デフォルトの名無しさん:2006/03/20(月) 22:46:27
>>569
しまった同じ事を書いてしまった。
内密にどうか。はずかしー
585デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 00:10:02
>>584
(・∀・)ドンマイ
586デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 00:48:12
rたんって誰ですかいな?
587デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 01:50:33
Group LayoutがSE6に取り込まれましたな。
http://weblogs.java.net/blog/gfx/archive/2006/03/grouplayout_is.html
588デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 01:52:01
MyEclipseが登場したから、もういいやひっぱらなくて・・・と思ったんだろう
589デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 02:19:37
MyEclipseは、Eclipseをいじりまくってるから互換性がないという噂。
590デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 10:48:24
むかしTruStudioを使ってみたが
やっぱり標準Eclipseとの互換性に問題があって
使うの途中でやめた。
MyEclipseも似たような門だろう。

どうせならAll-In-One Eclipseのほうがいい。
591デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:14:44
All-In-One Eclipseは普通のEclipseだろ?
作者のことはバンドラーとでも呼べばいいのだろうかw
ドライブ直下にインスコ出来ない他はいい感じに構成してたな
592デフォルトの名無しさん:2006/03/21(火) 23:21:01
>>591
ディストリビュータじゃないか?
Eclipseのプラグインに留まらずOSからDB、サーバ群まで纏めて
パッケージすると売り物になるかも?とか最近思ってる。
593デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:31:34
>>592
開発者向けの構成は売れないと思うよ
まともな開発者は自分でツール選ぶから
594デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:56:46
>>593
それなら趣味グラマや学生を対象にして、OS、WEBサーバ、APサーバ
DB、バージョン管理システム、バグトラッキングシステム、グループウ
ェア、Eclipseと有名プラグイン各種をパックにして、ちょっと実務体験パ
ックというのはどうか?

最短3ヶ月毎のアップデータを提供する約束で5千円/年程度。
年間のユニーク契約者数が500もあれば手間賃は十分にペイしそう。
595デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 00:58:24
自分でやるのが正義ならLinuxはどうなんだよと
オラクルなんかは仮想イメージにOSからオラクルまでひっくるめたものを出すんじゃなかったっけ?
596デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 01:09:07
>>594
それなら、NetBeans5.5+Enterprise PackでFAってことか。
597デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 08:44:31
NetBeans5.0日本語版が来た。
598デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 11:16:55
http://www.netbeans.org/community/releases/50/relnotes_ja.html
NetBeansて結構マシンスペック必要だったんだな。
599デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 12:27:21
>>597
英語版インストールしてる状態で
日本語版をインストールしたらどうなるか結果報告よろ
600597:2006/03/22(水) 13:00:42
いや俺は4.1日本語版→5.0日本語版なんで、他の人よろ
601デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 13:30:37
>>599
やってみた
英語版と同じフォルダを指定すると

>この製品のインストールディレクトリとして新規または空のディレクトリを選択する必要があります。
>以前のバージョンがインストールされている場合、それと同じディレクトリを使用しないでください。

と出る。
602デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 13:39:07
なるほどサンクスよ
おれもやってみよー
5.0英語版からのプロジェクトのインポートはできっかなー?
603デフォルトの名無しさん:2006/03/22(水) 18:47:47
>>602
インストールやりなおしはやってないけど、アーカイブ版だと何事もなかったように日本語でそのまま立ち上がる。
604602:2006/03/23(木) 00:14:31
>>601 >>603
問題はおきなかったインストール先を別ディレクトリに
変更して立ち上げたら
既存のプロジェクトも使えていた。
サンクス

NetBeans4.xからのアップデートのように
インポートするか?
というメッセージ画でルカと思ったが何も出なかった。

605デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 00:24:47
4.1から5.0は問題ないのかな
毎回プロジェクトの移行で問題でるんだが

英語版は駄目だったが日本語版はよくなってるかもしれんから
5.0英語版アンインストールしてからやるか・・・
606デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 00:34:28
5.0どうしだけなら
アンインストールする必要はないように見えた。
ゴミが減るからスッキリすると言えばするけど
607デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 01:01:23
>>605
日本語版でも、プログラムにはなにも変更がないよ。
608デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 01:31:47
つーことはJSFの色バグとかのこってるままなんかね

アップグレードでずっときたからプロジェクトおかしくなってるのかな
まっさらで作り直すか

しかし既知のバグ多すぎだな
4.0時代から治してねーのばかりだし
変換中ののバグ直ってないし
609デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 02:10:21
あなたに既知でも、報告してないなら、開発チームには既知じゃないよ。
610デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 02:57:43
Gentooで5.0のインストーラ起動すると下のエラーがダラダラと表示されてインストールできない。

./netbeans-5_0-linux-ja.bin: line 189: bc: command not found
./netbeans-5_0-linux-ja.bin: line 404: [: : integer expression expected

emerge bcで解決。
611デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 03:12:41
これがほんとの既知外ってやつか
612デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 09:02:04
ちなみに自分は4.1日本語版から5.0日本語版でしたけど、何も問題なく、快適ですよ。
613デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:15:11
Webプロジェクトの名前を変更すると String index out of range: -1
614デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:24:16
JavaStudioCreatorとプロジェクトを共有する
方法がわからない。
615デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:36:45
分散トランザクションを組むにはやっぱEJB?
616デフォルトの名無しさん:2006/03/23(木) 13:40:20
POJOという選択肢もあり
617デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 00:41:10
日本語版、Profiler 用の 1.4.2 の JVM がインストールできないよ
なんとかしてよ
618デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 00:43:47
あー日本語版用のがあるんじゃん
619デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 05:59:58
win_Me で5.0日本語版動きますかね?
620デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 09:18:14
試しにインストールしてうまくいったのか?
いかなかたのか?
どっち?

それにしてもヤバイOSつかってるんだな。
「Windows処方箋」やばいところちぇっくしておかないと
とんでもないことになるぜ。
621デフォルトの名無しさん:2006/03/24(金) 12:05:07
>>619
インストーラーでインストールはできないはず。
アーカイブなら動く可能性は高い。
622デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 04:22:37
>>620
ためしにも何もやってないですよ。
実は、4.1インストール中に途中で動かなくなった(ctrl+Alt+Deleteで止め)
何回もやったが結果は同じ。
しかし、起動したら4.1はしっかり動いた。
今でもちゃんと使ってる。不安だ
623デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 04:51:50
>>621 インストーラーでインストールはできないはず。
なぜですか?
アーカイブ、落とせるのか?
624デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 06:26:58
>>623
なぜかは知らない。3.6のころから。
アーカイブ落とせるよ。other downloadから。
XP使ってるけど、インストーラーのデメリット(要アンインストール)は感じても、メリットを感じたことがないから、インストーラーを使ったことない。
インストーラー使うと、BetaとかRCとかいろいろ試すの面倒だし。
625デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 11:55:22
オラ、アーカイブでいくど!!
626デフォルトの名無しさん:2006/03/25(土) 13:10:24
アーカイバ航法
627デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 07:08:01
【社会】電子政府も縦割り弊害 各種申請、同一PCで無理 JREのバージョンがばらばら 総務省[03/26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143317790/
628デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 10:30:48
>>627
Javaコーディング規約をしっかり守らなかった
作った奴が悪い。
629デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 12:07:54
>>627
といった点からも、SOAの登場時期なんだろうな。
サービス化して個別の実装を仮想化し、使用者に対してはファサード
サーバ経由のWEBインターフェイスとして見せる。
こうすると個別の実装は外観を持たなくなるから、実装とユーザサイ
ドのバージョン問題はなくなり、サーバサイドとユーザサイドの関係は
ファサードサーバのみに集約される。
630デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 13:15:01
>>629
その肝心のUI部分で問題が出るのでは?

1.2、1.3、1.4、5.0とUIの進化がすさまじいから
サーバーサイドしかやってない連中の半分はほんとうにフロントエンド部分しらんよね
631デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:16:47
>>630
629のシナリオだとUI部分はファサードサーバが提供する単なる
WEBアプリだから、JavaVMのバージョンは何の関係も無い。
632デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 16:20:36
実際問題として、Webアプリは効率悪いという問題もあるわけで。
633デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 18:55:29
社内アプリでWEBアプリなんて使ってられないというのはよくあること
634デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 18:56:45
WEBアプリにしてもブラウザでの依存があるんでね?

IE5では動いていたのに6では駄目とか
FireFoxで動かないとか
635デフォルトの名無しさん:2006/03/26(日) 20:31:36
デフォルトのセキュリティ設定のせいで使えないとか鬱陶しすぎる
CSSの解釈違いで改行されるからバグだとか言われてもですね

ああ、スレ違いだった
636デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 02:05:24
>>622 はWin_Meでのこと。
637デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 07:39:25
>>628
そういうコーディング規約ってあるだけ無駄だと思わない?
会社って一度動いたソースは書きなおしにくい雰囲気あるし。
バージョンの食い違いが起きるような状況になっちゃうのってやっぱりまずいよ。
あ、バージョンがバラバラで動いてる状態のことな。
バージョンがほいほい上がるってのも俺は駄目だと思う。
こんなんだったら、はじめからバージョンをあげるときは「えいやっ!」と対応するようにしたほうがいいじゃん。
638デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 08:18:25
動作対象を制限する契約の問題。
というか、スレ違い。
あちこち貼り付けてあるから他のところで。
639デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 10:09:59
>>627はム板やマ板の
あちこちのJava関連スレに同じコピペを貼り付けて
暴れて鬼のクビをとったように喜んでいる厨だろ。
相手にしても無駄。
640デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 10:45:58
javaで食べていきたいのですが、創るJAVAを一通りやったら
給料貰えるようになりますか?
641デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 10:48:52
>>640
ちゃんと理解できたならね。
642デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 11:58:12
>>640
とりあえず仕事応募して面接逝け。
やる気があるところを示せ。
643デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 12:04:46
ありがとうございます
とりあえず未経験のやつで応募してみます
644デフォルトの名無しさん:2006/03/27(月) 12:57:37
今景気よくてSE募集してもなかなか来ないらしい
だから結構簡単に入れてくれるかもよ
645デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 02:42:28
バンドル版Tomcatのログを消去する方法はないでしょうか?
Netbeansをインストールしてから発生したすべての例外を、
Tomcat起動毎にログウィンドウに表示するため使い物になりません。
646デフォルトの名無しさん:2006/03/31(金) 07:57:48
なにそのうごき
647デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 17:48:36
NetbeansとJava Studio Creatorの関係って
elipseとWebshpereみたいなもんでOK?
648デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 18:04:05
NetBeans自体がWebsphereみたいなもんでもある
NetBeansのコア部分+アルファだが
NetBeansコア単体の製品がないからね

Eclipseと比べると最初からプラグインが7,8個入ってる感じかな
ちなみにこれくらいの数になってくるとEclipseはかなり重くなってる
649デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 22:35:05
>>666
リテラルクラスでぐぐったら何かでてきたような
650デフォルトの名無しさん:2006/03/32(土) 22:35:29
後場食った
651デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 12:42:11
hibernateのソースをnetbeansのプロジェクトに
インポートしたいのだけれど、build.xmlから
読み込む方法ってないのかな?

652 :2006/04/02(日) 14:10:12
Eclipseだとエディタの中ででマウスを構文要素の上におくと、そのメンバやクラスのJavaDocコメントがポップアップで表示されるけどNetBeansでは無理ですか?
もちろんNetBeansでも「JavaDocを開く」とかいうのがあってブラウザで開けるけど、わざわざブラウザ開かずにマウスを上に置くだけでポップアップに表示されるのがいいのです。
653デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 20:59:13
なんだそのウザい機能
654デフォルトの名無しさん:2006/04/02(日) 21:33:11
無いんじゃないかな
俺もその機能でポップアップさせてF2で
戻り値となってるクラスコピペするのが楽で好きなんだが・・・
655デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:22:35
>>653
Eclipseだと無効にすることもできるわけだが。
656デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 00:32:44
むしろ背景色を設定できないので無効にしないとウザイ
657デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 11:47:17
今のEclipseではポップアップ背景色を
変更できるはずだが。
どこかのチェックボックスをオンにして
始めて背景色を変更できるという事実を知らなければ
へんこうできないが。
658652:2006/04/03(月) 12:20:11
右側のナビゲーターのところのメンバとかの上にマウスを置けば左のエディタ上に簡単なJavaDocポップアップがでるから、それを真似すれば簡単に実装できそうな機能なんですけどね。モジュール拡張勉強すればできるだろうけど、日本語で解説してるのが少ないからなー。
659デフォルトの名無しさん:2006/04/03(月) 12:48:54
EclipseにはJavadocビューというものもあるわけだが。
660デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 01:25:02
NetBeans5ってなにもせずとも日本語のじゃヴぁDoc表示できるようになったのはいいが
一部のAPIが英語のままなのはなんでだろ
可変長引数のformatとかだめぽ
661デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 20:32:41
なにもしなきゃ日本語docはひとつも出ないはず…
662デフォルトの名無しさん:2006/04/04(火) 20:53:58
もちろんJavaDoc設定しての話だ
663デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 18:13:39
ぐふふ
664デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 22:45:48
Swingアプリ作るのたのしーな
665デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 23:07:39
好きなところにポトペタできて楽しい。
でもボーダーレイアウトで悩みながら作っていくのも楽しいかも。
666デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 23:28:54
まずは社内用GUIツールでつかっていくかな。

通常のレイアウトではかなりの数Swingベースで納品してるけど
レイアウトマネージャがかわると躊躇してしまう。

JavaSE6から標準レイアウトになるから枯れやすいと思うけど、
オプショナルパッケージとかはすぐにとびつくわけにはいかんね。
667デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 23:29:05
時間が出来たので、Netbeansのサイトにある、プラグインのチュートリアルを
いろいろやってみた。

これすごい面白いな。System Filesystemにシリアライズすると、エクスプローラに
ノードが現れるとか、すごい面白い。4.0からそうなったのかと思ってたら、いろいろ
見てると3の頃から綿々と続いてきたAPIなんだな。

なんだかエレガントなAPIだ。これ全部日本語化して公開して欲しい。
668デフォルトの名無しさん:2006/04/11(火) 23:32:10
おれはプラグイン断念した。
チュートリアルのメニューに追加させるくらいしかわからん。

プラグイン本といえばのにタソの出番かね。
669デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 09:12:55
subversion対応マダー?
670デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 09:39:35
>>669
いまそれで困ってます。
Subversion対応、なんかモジュールがあったけど、古いわ外部コマンド起動?で遅いわ
詳しい使い方はわからんわで、結局捨てた。
JavaSVNと組み合わせてなんとかできんものか。俺はまだモジュール作れないのでダメだけど
671デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 12:02:40
subversion対応したら普通に多人数で使えるね
672デフォルトの名無しさん:2006/04/12(水) 12:15:09
>> 669
今年いっぱいかかるみたいだね。
673デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 01:00:57
>>670
今、新しいヤツのフラッシュのデモ上がってるぞ
"teepee"って名前のプロジェクト調べてみな
674デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 01:42:50
きしだタソに動きがあるな

タブの問題とIMEの問題が解決されると日本人にも使えるようになるね
Eclipseのほうもタブの問題でてるけど、あちらの人はやはりタブを気にしないのだろうか
675デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 02:59:03
>>672
つーことはNetBeans5.5で標準搭載かな。
なんかCVSいやなんだよねー。
特にリファクタリングで移動をおっかけてくれないのは
致命的なきがする。。
676デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 04:34:00
>>674
道は険しいです・・・
677デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 09:26:37
>>675
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 Subversion!Subversion!
 ⊂彡
678デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 11:21:54
679デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 18:03:20
Sun、Java Studio EnterpriseをOSS化 - NetBeans.orgへ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/13/342.html
680デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 19:39:56
Eclipse VS NetBeans系
の構図が出来上がりつつあるな。
681デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 22:56:52
あれか、Java Studio EnterpriseのUMLエディタもNetbeansに
_標準で_組み込まれて、また一つ「Eclipseでちまちまプラグイン
インストールなんてやってられねえよ」領域が広がるのか。
682デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 23:15:31
NetBeansとSourceForgeをシームレスに関連付けるプラグインが欲しいね
java.netでもいいけどさ
683デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 23:39:49
684デフォルトの名無しさん:2006/04/13(木) 23:55:56
>>683
やりかたの話をしてるんじゃないよw
685デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 01:41:45
なかったら作ればいいじゃない(オマエモナー
686デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 01:42:51
>>681
> あれか、Java Studio EnterpriseのUMLエディタもNetbeansに
> _標準で_組み込まれて、また一つ「Eclipseでちまちまプラグイン
> インストールなんてやってられねえよ」領域が広がるのか。

そこで
EclipseにはAll-In-One-Eclipseが有るわけだが。
それに雄志によって簡単インストーラなるものも出ている。
687デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 01:51:36
All-In-One-Eclipseってドライブルートにインスコできなくね?
688デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 03:16:11
なぜにルートにいれるんだろう。
ディレクトリが増えて煩雑になって面倒なことになると思うのだが。
Eclipseのバージョン毎、もしくはマイルストーン版毎、
特定のプラグインバンドル毎にインストールとかを考えると
ディレクトリ作ってそこにさらにバージョン番号などが付いたディレクトリ名を
入れて複数のEclipseを管理したくなるとと思うのだが。
689デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 03:43:58
>>686
その結果、Eclipseはいろいろあってわけわからなくなるわけだな。
プラグイン同士の使いかっても違うしな。
690デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 11:15:16
3.1以降に対応したプラグイン互換性は安定してきている
691デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 15:11:01
>>375の謎がやっと解けたー
左Alt+ShiftがIMEの入力言語の切り替えだったよ
692デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 15:27:30
ライブラリマネージャーでライブラリ名にスペースを使えないやるせなさ
693デフォルトの名無しさん:2006/04/14(金) 19:23:30
>>690
多分>>689がいってるのはそういうことじゃないと思う。

>>692
日本語も駄目だね。バグかな?
694デフォルトの名無しさん:2006/04/16(日) 17:56:19
NetBeansのJUnitってすごい使いやすいね
695デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 08:12:49
Eclipse+VisualEditorにくらべNetBeansすごいイイ
動きも軽いみたいだし。
696デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 09:36:18
コンソールウインドウのフォントを大きくする方法ってありますか?
697デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 09:45:06
ありますよ。
698デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 12:35:30
696さんとは別人ですが、各種エディタのデフォルトのフォントおよびエンコーディングを設定する
ところってどこかありますか?
現在フォントはちまちま変えて、エンコーディングに至ってはファイル種別によっては設定箇所が
見つからないのです(´・ω・`)
699デフォルトの名無しさん:2006/04/18(火) 13:09:18
全部のフォントを大きくするなら、netbeans.confに--fontsize書くのが楽。
http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20050724
700698:2006/04/18(火) 18:38:43
>>699
thx。これでフォントフェースとかがしてできれば…と思ってたのですが、5.0(ja)で確認してみたら、
カテゴリにデフォルトってのがありました。4.1(ml)ではなかったのですが、スレ汚し申し訳ないです(´・ω・`)

でもエンコーディングの指定方法は相変わらずわかりません。どなたかお助けを…(´・ω・`)
701デフォルトの名無しさん:2006/04/21(金) 00:45:08
>>699
それはイイことを聞いた
substanceは、fontsize 12の時に一番映えるな
702デフォルトの名無しさん:2006/04/24(月) 22:22:14
バグレポートを出そうにも再現性がなくて困ってるんだけど、Netbeans 5.0って
たまにフリーズ、正確にはマウス操作だけデッドロックというか、まったく受け付けなく
なりません?

ちなみにMac版Java 5.0なんですけどね、MacのSwing周りの問題かもしれませんが、
ともかく再現性がない。よくあるのは、プロジェクトのフォルダアイコンをダブルクリック
したりとか、あの辺のノードをいじっているときになる。
ちなみにキーボード操作は受け付けるので、矢印キーでカーソルは移動するし、
ショートカットキーで終了することもできる。でもマウスだけはまったく受け付けない。

イベントディスパッチ・スレッドが止まってるのか? よくわからないけど。

みなさんはそんなことありませんか?
703デフォルトの名無しさん:2006/04/24(月) 23:20:13
メモリが少ないんじゃない?
704デフォルトの名無しさん:2006/04/24(月) 23:25:46
カーソルキーが消えるというのは4.1までたびたびでてたな
705デフォルトの名無しさん:2006/04/25(火) 01:34:15
おれもNetBeans5.0を使っていたら
「デザイン」で入れたはずのテキストフィールドが
消えて反応が全くなくなったり、
ボタンオブジェクトの変数名を
変えてみたらテキストフィールドの変数名の方が替わってしまったとか
良く分からない自体に陥いることがある。

ソースコードを修正して無駄なテキストフィールドを
削除しようと思ったら削除できないので
左側のアウトラインビュー?でテキストフィールドを選んで
右クリックで「削除」を選んで削除してみたが
削除されないし。

あるときマウスでクリックしてフレームに入れたはずのテキストフィールドが
ドラッグして移動したら無くなって隠れてしまったり。フローレイアウトのせいなのか
よくわからないけど、まったくわけがわからない。
706デフォルトの名無しさん:2006/04/25(火) 10:07:53
あと古の時代からなのだが、コンポーネントをクリップボードに貼り付けれるのが
2階層までというのはどうにかならんのかね
707デフォルトの名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:28
既存のJFrameクラスを継承した
Javaソースコードから
クラス名.frameというファイルを自動生成して
GUIのデザインをしたいのだが・・・。

どうやってやるのかよくわからない。

Java3D APIをつかった既存の3D表示プログラムにCanvas3Dコンポーネント
とは別にPanelコンポーネントをBorderLayoutで隣に貼り付けて
そこにボタンやテキストフィールドなどを追加してみたい。

どうやってやればいいんだろう。
708707:2006/04/25(火) 23:18:13
説明不足だったので
追加すると、NetBeansの利点を生かして
既存のSwingで書かれたコードを使って、「デザイン」を
クリックしただけで既存のコードにマウスだけでコンポーネントを追加できるようにしたい。

どうすればいいのかわからない。
709デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 00:15:47
JPanelで作成して既存のJFrameにはりつける
710707:2006/04/26(水) 13:02:25
>>709
ちょっと待ってくれ、
JPanelで作成してってマウスで作成してからマウスでJFrameに貼り付けると?
よくわからない。
既存のJava3Dコードはどうにかならないというのか?
711デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 17:08:09
>>710
あなたの頭がどうにかならないようです。
712デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 19:31:10
まぁ、もちついて、事情を知らない人にも何がしたいかを
ゆっくり説明する所から始めてはいかがかと。

例えば「マウスだけ」というのが何を指すのか
そもそも何をしたいのか、そこにNetBeansはどう関係するのか、など
713707:2006/04/26(水) 20:05:47
マウスを使ってNetBeansでコンポーネントを「デザイン」ウィンドウの
枠に貼り付けたいんだ。

新規にJFrameを作るときはどうにかなるが
既存のSwingソースコードでも同じ事をできるように
する方法がわからないんだ。
リバースエンジニアリングと言う奴はできないのか?
714デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 22:17:54
ん? 既存のJavaBeansをGUI部品のパレットに追加したいってこと? できるよ?
715デフォルトの名無しさん:2006/04/26(水) 22:41:57
707はなにをしたいのかわからんなぁ
既存コードをまうすでいじりたいってことか?
ならできん。
他のGUIエディタでもそうだが。

ロジックは独立してるだろうし、ものによっては再配置とかもありでは。
いわゆるGUIのリファクタリングだが。
今後の修正や見通しがよくなるとかそういう先行投資と割り切る。
716デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 00:03:21
ああ、Netbeans以外で手でごりごり書いたSwingプログラムを、
Netbeansで読み込んだら勝手にコード解析してフォームエディタで
いじれるようになってないのか? ってことか。

なってないよ。
717デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 01:04:57
>>716
それはNetBeans6.0からだね。
718デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 11:47:17
>>717
それが本当なら画期的やな。ソース示していただけますか?
719707:2006/04/27(木) 17:10:18
>>717
今までできなかったのか・・・
ちょっとショックだなあ。
既存のコードが、一定のルールに沿ってコーディングされていれば
リバースエンジニアリングというかフォームファイルも自動生成されるのかな?
720デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 17:21:15
既存コードからGUIエディタに起こせるのってあったっけか
721からす:2006/04/27(木) 17:36:12
今回はif(条件式)でプログラムをペーストしてください.



▼課題1
通販のWebページでよく見かける「1万5千円以上のお買い物なら,送料無料」を実現するプログラムを作ってください.
具体的には,(あなたが買った品物の)合計金額をキーボードから入力して,1万5千円未満の場合は送料(680円とします)を加算し,最終的な金額を表示するプログラムを作ってください.



▼課題2
課題1にさらに以下の条件を加えます.
@ (合計金額が)3万円以上なら,10%値引き
A 5万円以上なら,15%値引き
B 3万3333円なら,特割33%値引き!(ifの入れ子を使うと楽ですよ)
上記以外の条件も,おもしろいアイデアがある人は加えてみてください.



誰か、このプログラムをつくってください。
722デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 18:18:08
>>721
スレ違いだから
そういう質問は宿題スレでやれよ。
723デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 19:47:21
>>720
Jbuilderとかそうじゃなかったっけ?昔はそうだったと記憶してるが....
724デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 19:48:14
>>718
たぶん,これだろう.

725デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 19:49:13
>>718
失礼...
ttp://form.netbeans.org/roadmap.html

Importing forms from plain Java code, optimized support for importing forms from other competitive IDEs.
って書いてるな.
726デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 22:38:50
>>702
 Iビームポインタが消える現象?なら、Eclipseでも発生するから
NetBeansだけの問題ではなく、どうもMac版JVMがおかしいんじゃないかと
思ってます。
727デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 23:35:34
むかっ!

突然日本語入力ができなくなった!

もういや
728デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 23:37:42
と思ったら英字入力になっていたのか!
色がまったく同じ白だから英字入力になっていたのか日本語入力に
なっていたのか気づかなかった。
729デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 23:42:39
Eclipseのように
ctrl + /だけで
//コメントのオンオフ切り替えができるようになりたいのだが・・・・
できないのか?
730デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 23:42:54
>>725
そういやformファイルなくそうぜ、って4.0作るときに話題に上ってたよなぁ・・・
731デフォルトの名無しさん:2006/04/27(木) 23:55:41
>>729
キーマップで割り当てればできるよ。
732デフォルトの名無しさん:2006/05/03(水) 22:27:48
ふーむそうか。既存の設定を変えてしまうそうだな。

というかNetBeansのショートカットリストは
一体どこにあるんだ?
733デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 08:57:45
質問させていただきます。
まずGUIビルダーを使って、あるいはGUIビルダーを使わずテキストエディターだけで次のクラスを
定義しておきます。

public class HogePanel extends JPanel {
...
}

次に新規JPanelフォーム...を選んで

public class SubHogePanel extends javax.swing.JPanel {
...
}

というクラスをGUIビルダーで編集したとします。
このとき、

public class SubHogePanel extends HogePanel {
...
}

のようにスーパークラスを書き換えても問題ないでしょうか。この部分は青色の保護された部分ではないので、
自由に書き換えができてしまいます。NetBeansですから、できることはやってよいのだろうかとも思うのですが、
さすがに

public class SubHogePanel extends JButton {
...
}

のような書き換えはしてはいけないはずですし、どうなんでしょうか。
734デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 09:12:18
>>733
基本的にはimplementsのために編集できるようになってるわけだから、継承はいじらないほうがいい。
サブクラスに変更するなら問題ないと思うけどね。
JFrame→JDialogに変更するときなんかは(けっこうある)、.formファイルの<form>タグも変更しておく。
735デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 09:17:25
あぁ、試してないけど、<form>に指定してあるクラスに戻される可能性も高い
736デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 10:22:40
>>734

>サブクラスに変更するなら問題ないと思うけどね。
そうですね。javax.swing.JPanelからHogePanelに変更するだけなら、コンパイルも実行も問題なくできるでしょう。
ただ、GUIビルダーでの編集にどのような影響が出るのかがわかりません。ちなみに733で示した例では、
GUIビルダーのインスペクタでは[HogePanel]ではなくて[JPanel]と表示されるようです。
少し試してみただけなんですが(JLabelを貼付けてプロパティーを変更してみた。)、GUIビルダーでの編集は、
JPanelとして一応行うことができるようです。この認識が正しいならば、全然OKなんで、この方法を採用したいんですが、
ある日突然、GUIビルダーでの表示や編集ができなくなったりしないかと心配です。

><form>タグも変更しておく。
えっ、<Form version="1.3" type="org.netbeans.modules.form.forminfo.JPanelFormInfo">の部分ですよね。
JPanelFormInfoの部分が書き換えようが無いような気がするんですが。JDialogFormInfoになら
書き換えられるんでしょうけど。なにしろHogePanelですから。

>>735
実際には戻されないようです。
737733:2006/05/12(金) 10:24:29
すんません、736=733です。一応
738デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 10:36:01
>>736
> 「JFrame→JDialogに変更するときなんかは」と書いてるだろが。
739733:2006/05/12(金) 11:22:34
>>738
失礼しますた。
ところで、この問題の解決方法はもしかしたら、HogePanelを継承したBeanフォームを
作成することでよいのでしょうか。何となくそんな気がしてきました。実際やってみたら、
なんかうまく行ってるっぽい。

public class TestBeanForm extends jp.hoge.HogePanel {
...
}

という風に最初からHogePanelを継承した形になってる。ちなみに<form>タグは
<Form version="1.1">
</Form>
となっています。えっ、からっぽ?こんなんでいいの?

また、GUIビルダーのインスペクタでは[JPanel]と表示されています。

このやり方でごちゃごちゃやってみようと思います。何かわかったらまた報告させていただきます。
740733:2006/05/12(金) 12:39:02
いろいろいじくっていたら、いつの間にか

<Form version="1.3" type="org.netbeans.modules.form.forminfo.JPanelFormInfo">

という具合に変わっていました。結局JPanelFormInfoになるのか。
741デフォルトの名無しさん:2006/05/12(金) 15:49:08
>>740
おそらく、コンパイル時に調整されるんだな。formの方が変更されるのか。
742デフォルトの名無しさん:2006/05/16(火) 20:34:16
subversionプラグインをアップデートで発見したんだが、
リポジトリの設定んとこで、例外が発生するorz
743デフォルトの名無しさん:2006/05/17(水) 00:25:23
>>742
NetBeans Betaにあるやつだよね。
VCSのコマンド1つ1つにsvnコマンド割り当てるような感じだったと思う。
で、結局使わず放り出してしまった。
744デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 00:55:22
きしだタソはりきってるな
5.5さわればみんな思うことだと思うが
Tomcatはサーブレット/JSPのリファレンス実装だが
それに対応するかのようにNetBeansはJavaSE/EE/MEのリファレンス開発ツールとなっておる

とりあえずEARコワクナイヨ

というにはもうちっと足りない感じがする


ただ、JAX-WSは正直化けたな
745デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 11:45:33
JTableに独自のTableModelを与える方法は、JTableを選択後、プロパティ窓→model
→拡張機能→初期化後コードを生成のところに、ずらずらーとAbstractTableModelの
実装を書きつらねるってやり方になるんすかね?
今それで動いてはいるんだけど、今朝NetBeansはじめたとこなんで、
なんかもっと他に正統なやりかたがあるのかなと思って。
746デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 12:26:26
>>745
そこにずらずらっと書くよりは、他のメソッドを呼び出すコードを書いておいてそのメソッドに処理を書くほうが楽ではある。
747デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 20:13:09
>>746
そうですよね。
IDEなりの作法ってのがあるようなので気にしてしまいました。
ありがとうございます。
748デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 23:22:43
あとはコンポーネントのインスタンスが出来上がったあとにsetModel
749デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 00:50:55
codezineにNetBeansのプラグイン解説着たぞ

ぜひ連載してほすいものだ
750デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 02:32:19
>>748
それだと、なんかデフォルトのモデル(sportsとかcolorとかいうやつ)が
出来ちゃうのが、精神衛生上、良くない気がしてしまう
751デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 08:59:36
JavaBeansはまずデフォルトコンストラクタでインスタンス生成、
そのあとプロパティ調整は普通


ところでsportsってなんだ?
752デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 18:16:00
>ところでsportsってなんだ?

引数なしのJTree()でインスタンスを生成すると
getDefaultTreeModel()が呼ばれて、それが返す
TreeModelオブジェクトの中身に入ってるアメリカンな
項目のことだと思われ
http://www.tohoho-web.com/java/swing.htm#JTabbedPane
753デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 18:20:13
すみません。間違ってageてしまいました・・・orz
754デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 18:33:15
JTableの話でいきなりJTreeかよ

そもそもJavaBeansとしてまず開発時に配置するからあんまり違和感はないな

イベントとかGUIエディタの中で書くとコンポーネントいじると消えたりするから
>>746のようにロジックは出来るだけ書かないように
755デフォルトの名無しさん:2006/05/20(土) 21:47:27
きしだタソのリンクから
http://blogs.sun.com/roller/page/herbertc?entry=project_semplice_visual_basic_for

たしかにすごい
756デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 01:49:42
>>755
すげーWWWWW
VBそのままうごかちまうのか!!!・・・・・・
ってもしかしてVB6で書いたコードがどこでも動くようになるってこと???WindowsのAPIとか呼んでなければ?
757デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:10:58
なんかすごいことになってるみたいですね。自分はVBは使ってないので、
VBのコードをJavaにすることできませんが、もしかしてこれで、VBで作られた
ゲームとかが一気にJavaに移植できて、Windows意外のOSでも遊べるように
なったりするのかな。でもWindows APIに依存しないやつが実際には
どれくらいの割合で存在してるのかが問題ですね。
758デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:14:28
Windows 32 APIか
759デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:32:39
ゲームなんかはWin32SDKを使っているだろうし、そうじゃなくてもOCX使ってたらアウト。
760デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 03:49:47
しょぼん
761デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 10:17:59
コンバートしなくてもJavaの上でVBライクなアプリ新規に作れるようだから
高速に動くクロスプラットフォームなGUI搭載BASICとして使えるのでは
Javaのライブラリもインポートしてよべるようだしね
762デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:05:58
763デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:06:40
764デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:14:28
>>761
むしろstarofficeのマクロの差し替え用じゃないの?
765デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:34:45
実際のところ同じVBAでもバージョン変わると互換性がないしなぁ
766デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 11:41:04
VB使いはAPIを呼び出すのが大好きだからな。普通に出来ることまでAPIを呼びたがる。
767デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 15:27:55
VB6じゃ意味ねーな。.NETならインパクトあったが。
768デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 15:43:44
>>766
ん? C言語なら移植性のためにOSネイティブのAPIを呼び出さないってのは分かるが、
VBでAPI使うことに何か問題があるのか?
769デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 19:57:49
>>768
流れ嫁
770デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 20:35:19
逆だろ

Cは基本ライブラリが貧弱だしWin32APIとの親和性も高い
VBはWin32APIを使わないでやれるように独自にライブラリを溜め込んでる

それが大変で.NETでは共通化されたんだがね
おかげで言語使用が違うだけになったのでVB選ぶメリットがないと
771デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 20:36:58
>>770
おまえも768のいいたいことわかってなくね?
772デフォルトの名無しさん:2006/05/21(日) 22:17:42
こんなこと話してるけど、SempliceがWin32API呼び出しもある程度取り込んでたら神。

まぁ一般的に無理だろうが、無理矢理Windowsプラットフォーム限定にすれば
API呼び出し部分を丸ごとJNIで投げると言うこともできるかもしれんしな。
773デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 01:03:04
英語よくわからなくてごめん
>>755 って、JavaVM上でVBのコードが高速に動くってこと?
774デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 01:25:44
まぁだいたいそういうこと
しかもクロスプラットフォームになってな
775デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 11:03:50
Eclipseに歩み寄るSun
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0605/19/news066.html

さて、、、
776デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 18:16:42
>>775
>Eclipseの問題は「SWTだけだ。Swingの方がずっといいからだ」
EclipseをつかっててもSWTでアプリは作ったことはないな。
結局のところWebベースのアプリしか作ってないからSwingもあまり使ってない。
ホントの所何の問題も無いように思える。
777デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 19:23:21
EclipseはJDTがいい あとプラグインが既にいっぱいあることがいい
しかしプラグインが特別つくりやすいとは思わない……
Netbeans+JDTがいろんな人の夢なんじゃねえの?
778デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 19:25:03
まあ実際のところIDE間でIDEモジュールを交換できなくしてるのはEclipse側なんだよな
日食とかもそうだけど、IBMの露骨な印象・市場操作に引っかかったコミュニティにも問題がある

JBOSSがWebBeans作ろうぜって言ってるみたいだけど
ついでにIDEBeansを作ればいいんだよw
779デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 20:33:50
自分で作るならSwingが良い。
自分が使うならSWTが良い。

NetbeansのEmacsエミュレーションがもうちょうっとましになればね。
780デフォルトの名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:39
ここ2年の劇的な改善を考えればまぁ期待はできるか
781デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 00:43:25
>>777
Jackpotで用無し。
782デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 01:01:25
Netbeansは6でエディタを改善するといっとるそうだけど、やっぱ
JackpotバリバリってことでFA?
783デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 03:11:28
Jackpot will be the big thing in NetBeans 6.0 and together with the new editor infrastructure Eclipse should really watch out :)
http://blogs.sun.com/roller/page/roumen?entry=news_from_san_francisco
784デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 03:20:04
ktkr!
785デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 05:39:13
>>777
JDTって何がいいの?
786デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 06:08:56
今日初めて知った。>>150
のeclipseキーバインドがあることを・・・・
ああ、だんだんeclipseから移れるようになってきた・・・・
後はコンテキスト依存のアシストがもう少し性能上がれば移行できるかな・・・
Subversionのプラグインができあがる頃にはどうだろう・・・・
787デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 07:34:15
>>785
クイックフィックスとか
人それぞれだけど、その辺かな

関数の引数になるだろう変数を(多分型から)予想して挿入する
とかもNetbeansにはないかな
788デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 09:08:25
>>787
一応クイックフィックスのようなものはあるのだけどね。
まあその程度なら、わざわざJDTを持ってこなくてもJackpotでやるでしょ。
789デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 10:40:01
実行時にコマンドラインから引数を渡して計算結果の出力を得るようなプログラムを私はよく作るんですけど
NetBeansでは実行時に引数を渡す方法はどのようにするのでしょう?
ヘルプによると、、、
「プロジェクト」ウィンドウでプロジェクトのノードを右クリックし、「プロパティー」を選択します。
「カテゴリ」区画で「実行」ノードを選択します。
「引数」フィールドに引数を入力します。

↑これだと実行するたびに引数を設定してやらないとだめですよね。
一度引数を設定すればそれであとは変更不要というプログラムならそれでいいですけど、
毎回かわる場合はどうするのがいいでしょう。

NetBeansがクラスファイルを生成する場所にパスを通して、コマンドラインから実行とか?
790143:2006/05/23(火) 10:42:00
>>786を見て>>150のレスに今頃気づいた!

Eclipseライクなキーマップがあるとは感動的だ!
791デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 11:14:53
>>789
JTextFieldとかに値を入力してJTextAreaとかSystem.outに出力するプログラム作ったほうが楽だな。
792デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 11:51:12
>>791
それだと今まで作ったソースを全部書き直しですね。ふぅー。
793デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:06:43
>>792
JFrame別に作ってmain呼び出せばいいだけじゃないか。
794デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:13:59
>>793
System.outの出力をどうやってJTextAreaにつなげばいい?
795デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:14:22
多用するなら要望としてあげとけ
796デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:17:39
>>794
そのままにしとけばいいじゃないか。
797デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:24:12
>>795
要望は日本語で受け付けてるんだっけか?
798デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:27:35
>>796
入力だけフォームから受け取って、出力はSystem.outってこと?
ファイルに出力するときは?
リダイレクトがつかえない。
799デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 12:30:25
エスパー募集かよ
800デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 16:44:37
>>798
リダイレクトなんか、>>789みたいにNetBeansから実行するならもともと無理だろうが。
mainをそのまま残しとけば、リダイレクトしたきゃコマンドラインからそいつ呼びだしゃいいだろ。
801デフォルトの名無しさん:2006/05/23(火) 17:57:35
>>789
>NetBeansがクラスファイルを生成する場所にパスを通して、コマンドラインから実行とか?

それがおそらくもっとも簡単かつ実用的と思われ。
それらのプログラムが動いていて仕様に満足していて検査ずみなら
わざわざ作り直すなど時間の無駄。
802デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:41
>>798
Logger logger = Logger.getLogger("test.log");
FileHandler fh = new FileHandler("helloworldlog.txt");
fh.setFormatter(new XMLFormatter());
logger.addHandler(fh);
logger.setLevel(Level.ALL);
Logger.global.info()で出力



必要に応じてFileHandlerをStreamHandlerに変える
803デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 06:54:10
>>802
ジョーク?
804デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 09:24:05
まぁロギングAPIつかっていれば
ハンドラでテキストエリアに書くことも可能なことは可能だ
805デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 10:07:57
SocketHandlerを使えばネットワーク越しに
ログを残すこともできるぞ
806デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 19:23:25
JPanelをextendsして作った自分のコンポーネントを、
GUIのデザイン窓に入れるのってどうやるの?
今はとりあえずJPanelを入れて、後からプロパティの初期化後コードのところに、

jpanel1 = new MyPanel();

などといれてるんだが。
807806:2006/05/24(水) 19:29:26
すまん自己解決してしまった。D&Dではだめだけど、コピペなら入るのね。
あーでもほんとNetBeansはよくできてるなぁ。
808デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 20:34:26
あとパネルに登録してもいい
809デフォルトの名無しさん:2006/05/24(水) 21:11:05
>>808
それだとクラス側が参照されるんでリファクタリングするときは注意な
810デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 15:05:37
メニューバー→構築→javadocを生成で、javadocの文法エラーはないのに、
最後でNullPointerExceptionを出して、構築失敗って出るんだけどなんでだろ。

java.lang.NullPointerException
at com.sun.tools.doclets.formats.html.PackageUseWriter.generatePackageUse(PackageUseWriter.java:180)
at com.sun.tools.doclets.formats.html.PackageUseWriter.generatePackageList(PackageUseWriter.java:124)
(中略)
C:\src\NetBeans\(非公開)\nbproject\build-impl.xml:392: Javadoc returned 1
構築失敗 (合計時間: 8 秒)

392行目
<javadoc destdir="${dist.javadoc.dir}" source="${javac.source}"
notree="${javadoc.notree}" use="${javadoc.use}"
nonavbar="${javadoc.nonavbar}" noindex="${javadoc.noindex}"
splitindex="${javadoc.splitindex}" author="${javadoc.author}"
version="${javadoc.version}" windowtitle="${javadoc.windowtitle}"
private="${javadoc.private}" additionalparam="${javadoc.additionalparam}"
failonerror="true" useexternalfile="true">
811デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 15:29:45
プログラミング・開発者・ソースコード CodeZine:EclipseユーザのためのNetBeans環境とプラグイン開発入門(プラグイン, NetBeans, Eclipse)
"EclipseユーザのためのNetBeans環境とプラグイン開発入門
[初級〜中級] NetBeansとEclipseの機能比較とプラグイン開発方法"
http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=380


こんなページがあったんだ。

812デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 15:30:39
>>810
一旦クリーニングしてから再構築は?
813デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:59
>>812
だめぽ。orz
814810:2006/05/25(木) 17:04:11
>>810とは別のプロジェクトでjavadoc生成はできるので、
やっぱりなにか変なところがあるのかもしれない。
ファイルを削っていって順番に調べるしかないかな。
815デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 17:15:51
違うプロジェクトか。
ライブラリプロジェクト?
816810:2006/05/25(木) 18:13:33
>>815
サンプルにあった、GUIFormExamplesプロジェクト
817810:2006/05/25(木) 18:50:45
分かった。
package名なしのクラスと、packageつきのクラスが混在していたんだけど、
package名がついていないクラスがあると構築に失敗するらしい。
つまりプロジェクト窓の中に<デフォルトパッケージ>がまじっているとダメらしい。
適当なパッケージ名を与えてやったら解決した。
818デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 21:10:11
普通、パッケージつけるだろ
819デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 21:32:55
からむなよ。うっとうしい。
820デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:07
からんでないだろ
821デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:23
たしかjarファイルにする時はデフォルトパッケージ禁止なんじゃなかったっけ。
822デフォルトの名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:50
なるほど、それでエラーがでるってことか?

確かにパッケージすら指定せずにJARされて
そんなのが世界中に配布されたらたまらないからな。
823デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 01:30:08
こっちはデフォルトパッケージで問題出てないぞ

1.4時代はデフォルトパッケージは問題が出るのは仕様
824デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 07:39:03
デフォと名前がついてるのが混在してるとダメなんでないの。
825デフォルトの名無しさん:2006/05/26(金) 13:54:51
5.5βに5.0の日本語リソースをフォルダ名だけ変えていれたら
かなりの部分が日本語になった。
このまましばらく使ってみることにします。
826デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 02:26:32
>>825
それやると、UpdateCenter埋め込みのURLが変わるから手で変えないとだめだぞ
注意な
827デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 17:04:06
J2SE5.0update7登場
今回例の日本語バグが直ったおかげでNetBeansで日本語まわりがちゃんと動くぞ

ほかにも致命的なバグが大量に直されてるんで今回はかなりアップデート必須だな
828デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 17:17:01
>>823
教えてくれてありがたいが、紹介するならアドレスぐらいは張っとこうよ…

ダウンロード
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html
変更点 (198KB)
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/ReleaseNotes.html#150_07
829デフォルトの名無しさん:2006/05/27(土) 17:19:01
いや、さすがにSDKのページはこのスレきてるならわかるだろうよ
830 デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 18:58:21
NetBeansにEclipseの呼び出し階層を開くぐらいのことできるのありますか?
ちょっと触っただけなんだけど、使用状況を検索かなんかがにてるけど
開いてるプロジェクトの中からのみ、それも単に直接呼び出してるのしか教えてくれません。

Eclipseのやつだと呼び出し元を何層にも上にさかのぼったり、呼び出し先を何層にも下っていったり
Swingとかのライブラリの中からも調べてくれます。
831デフォルトの名無しさん:2006/05/29(月) 20:49:41
おれもそれ気になる。
昔はEclipseには標準搭載されず
Call Hierarchyプラグインとかいってたっけか?
832デフォルトの名無しさん:2006/05/30(火) 16:00:05
JFrameのpreffered sizeの変更がプロパティからできないのにはどういう原因があるのでしょうか
833デフォルトの名無しさん:2006/05/30(火) 16:52:33
>>832
フレームのサイズってのはタイトルバーなど四方の装飾を含むので
それで設定するとOSによって、同じOSでも設定によって動作が異なるために推奨されない

だからプロパティが表示されたとしても使ってはいけないことになる
packの考え方は個々のコンポーネントのサイズが決まってトップレベルコンポーネントであるフレームが決まるという感じ

だが、NetBeans5使ってるならGUIエディタの作業サイズがそのままフレームのクライアントサイズになるから
気にすることはないけどな

Javaは初期からクライアントサイズというプロパティを用意すべきとはいわれてきた
insetsの取得とかちと面倒だからね
834デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 03:45:57
プログラムを開始したときのフレームのサイズっては、
どうやって設定するのでしょうか?
835デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 09:19:33
デザインした通りになるはずだが。
836デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 13:42:58
>>834

普通にコード中でJFrame#setSize()を使うか、プロパティーウィンドウの
フォームサイズポリシーで"生成する"を選べば良い。
837デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 17:13:00
JFrameの上にJPanelを乗っけて、その上にJMenubarを乗っけようとしたら、
Other Componentのところになってしまうのですが、どうしてでしょう
838デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 17:22:40
すいません、あまりに愚問でした。
そして自己解決いたしましたごめんなさい。
839デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 19:16:03
同じフォルダ(パッケージ)にあるファイルのクラスを使おうと、
変数でクラス名を宣言したときに、

「(パッケージ名).(クラス名)にアクセスできません。
クラスファイル(〜〜〜〜〜〜〜〜)は不正です。
ファイルにクラス(パッケージ名).(クラス名)が含まれていません。
削除するか、クラスパスの正しいサブディレクトリにあるかを確認してください」

というエラーが出てしまいます。
ファイルにそのクラスは含まれていると思うのですが、
このエラーにはどうやって対処したら良いのでしょうか。
840デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 19:16:38
import宣言を忘れているとか?
841デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 22:03:21
>>836
あまり推奨されない方法を教えるのはいかがなものか
842デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 22:08:38
>>841
推奨される方法とは?
843デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 22:15:20
正直なんで推奨されないのかわからない。
ビジネスアプリ作っててウィンドウサイズ変更の考慮なんてしたことないよ。
環境設定なんて閉じるときにpropeatiesファイルに保存すればいいことだし。
844デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 22:23:03
セットサイズだと同じWindowsでもinsets取得して面倒だぞ
絶対座標でもおとなしくpackつかったほうが楽
845デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:57
packで初期表示ウィンドウを好みの大きさにする方法がわからないw
Insetsなんて最初取得したら一回希望サイズに足すだけだからそんな手間とも思わない
846836:2006/05/31(水) 23:06:49
>>841
ん?これって非推奨なのか。
おれは"生成する"じゃなくてJFrame#setSize()を使っているが。
847デフォルトの名無しさん:2006/05/31(水) 23:30:59
本当に
@Deprecatedアノテーションがついている?
848デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 00:00:37
pack使ってないのはすべてよくないプログラム
849デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 01:09:31
JMenuBar JMenu JMenuItemとフォームで重ねて行って、
JMenuItemのMouseClickedの結果として、
変数を入力できるポップアップウィンドウを表示させたいのですが、
最後の部分はやはり手書きでコードを書かなければならないのでしょうか?

850デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 08:03:08
JOptionPaneのこと?
さすがにそこはかくしかないな
851デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 12:49:20
JDK 5.0 update 7 にアップデートしたら、NetBeansが起動できなくなった。
起動引数に -jdkhome "C:\Program Files\java\jdk1.5.0_07" を渡せば起動した
けど、どこにJREのパス情報を持っているんだ?
852デフォルトの名無しさん:2006/06/01(木) 13:05:01
>>851
WinXPで見たところ、(インストールフォルダ)\etc\netbeans.confにnetbeans_jdkhomeってあったよ
853デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 01:27:04
>>852
それを空にすればシステムデフォルトで起動してくるはずだよ
C:\Windows\System32下のexeを使って
854デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 01:36:37
インストールした時と異なるJDKで起動する時は、>>852の言う通り
netbeans_jdkhomeを書き換えてJDKへのパスを設定してもいいし、
いっそのことnetbeans_jdkhomeをコメント化するなり消すなりすれば、
標準のJDKで起動する。
855デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 05:44:26
netbeansがダウンロードできません!
856デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 07:46:21
普通にダウンロードできるが
857デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 15:50:52
858デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 22:59:25
>>857
その間の記事でEclipseでサーバーサイド開発環境セットアップがあるのだが
その手間の多さといったら初心者はやはり躓くね
NetBeansはもっと評価されてもいいとEclipseの本出してる人が言ってるのが面白い
859デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 23:15:12
俺はEoD推進に大賛成だから、プラグイン作るならまずnetBeansかなと思ってる。
JDKと一緒に落とせるIDEでもあるし、「まず触ってもらう」から「普段から使う」までサポートできるのはこっち。
EclipseはちょっとEnterpriseに走りすぎて止まらない印象が強いしね。

まぁまだ作ってないし、作りたいネタもないんだがw
860デフォルトの名無しさん:2006/06/02(金) 23:37:49
>>860

どんな単純なものでも日本人が作ったNetBeans用プラグインというだけでたぶん注目される
Eclipseだと埋もれる
モチベーションは結構変わるかもね
861デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 00:01:56
JUnit for JavaScriptとか?w
862 デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 07:27:17
Call Hierarchyプラグイン作ってくれ。
863デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 23:27:50
一部クラスだけをJavaDocにするにはどうしたらよいですか?
リファクタリング前の恥ずかしいソースまでいちいち出力されてしまいます。
864デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 23:39:34
そういや5.0ってプロジェクト単位でしかJavaDoc出力できなくなってる気がする
865デフォルトの名無しさん:2006/06/03(土) 23:40:14
パッケージアノテーションってNetBeansで作れる?
866デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 12:12:56
>>860
埋もれてないよ。
@ITで記事になってるのがあるし
自分のブログで公開している人もいるし
867デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 12:13:52
>>863
なんでそんなことする必要があるんだろ。
その一部のクラスだけの生成されたJavadocのHTML
ファイルを抜き出せばいいだけじゃないか
868デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 12:20:50
>>867は何を言ってるの?
869デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 12:21:36
>>867はちと頭を冷やしてきてください
870デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 13:10:15
あるクラスにJavadocを記述

Javadocを実行

Javadoc HTMLファイルが集まったディレクトリ生成される

Javadoc HTMLファイルが集まったディレクトリから
該当するクラスのHTMLファイルを見つける。

そのHTMLファイルだけをコピーまたは移動する

>>863の目的実施完了
871デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 13:25:50
あさはかだ。
872デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:13:29
>>870
それをクラスで右クリック→JavaDocだけで済ましてくれ
873デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:19:53
無理

あるクラスにJavadocを記述

クラスを選択

クラスを右クリック

Javadocを実行

Javadoc HTMLファイルが集まったディレクトリ生成される

Javadoc HTMLファイルが集まったディレクトリから
該当するクラスのHTMLファイルを見つける。

そのHTMLファイルだけをコピーまたは移動する

>>863の目的実施完了



結局こうなるから
874デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:20:24
>>870
パッケージとかクラス一覧が対応できてないだろ
875デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:28:05
それは「JavaDoc実行」のところにオプションとして
細かく説明を入れておかないといけないわけね

そこまで細分化して説明する必要があるんだろうか

もう質問者は子供じゃないんだし
876デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:35:51
大人か子供か分かるとはすごいな
877デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 14:42:54
nbのJavaDocは該当ページをブラウザに開くまでをやるから
クラス単体で出来ないってのがそもそもおかしい
878デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 15:35:33
>>876
中学生以上は大人と見なしてもいいと俺は思ってる。
子供とみなすとホントに餓鬼っぽいウザイ行動しても
いいという免罪符をもてると勘違いする若僧がいるから。
879デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 15:48:54
小学生かもしれんぞ
俺も小学からパソコンいじってたし

でもJavaDocとかが当時の自分に当てはめて理解できたとはおもえんな
ハンドアセンブルとかBIOSは逆に基本だったが、時代が変われば一般常識もかわるか・・・
880デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 17:30:02
さすがにアセンブラとか触りだしたのは中学からだったなぁ
小学校の時はBASIC止まり。起動したらスクリーンエディタが上がってきた手軽さがあるしね。

今はHTMLから入った、とか言ったりするのかね?

オフトピでした。
881デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 19:17:12
>>879
そんな免罪符が許されると(ry

ああいうのは大抵高校生か大学生だと相場が決まってる
882デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 20:41:14
なんか867がキチガイみたいなレス繰り返してぐだぐだになってる・・・
883デフォルトの名無しさん:2006/06/04(日) 21:10:21
それに対する返答もキチガイだからどっちもぢっと
884デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 01:30:18
結論

おとなもグダグダ
885デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 02:18:16
話題が他にないとはいえ、随分引っ張るね。
886デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 02:20:08
>>どっちもぢっと
こんな感じで " 俺漏れも " が誕生したわけだ。
887デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 10:19:31
フォント汚くて使う気おきねえ
888デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 10:41:53
>>887
フォントサイズの設定変えればいいんじゃない?
$NET_BEANS/etc/netbeans.confのnetbeans_default_optionsに「-fontsize 12」を追加
889デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 11:25:37
ネットベンズ

と発音したくなった


イギリスのビッグベンを思い出した
890デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 13:49:41
コンパイルのときオプションを与える(-deprecation とか)のってどうやったらいいんですか?
891デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 13:53:48
プログラムを書き終わった後に、
JScrollPaneに重ねたJTextAreaの大きさなどを
を変更するにはどうしたらいいのでしょうか?
フォームでいじってみても反映されないみたいなのですが、、
892デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 13:57:53
JScrollPaneの中のJTextAreaのサイズいじっても、JScrollPaneの大きさにあわせられるでしょ
893デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 13:58:57
>>890
普通にプロジェクトのプロパティにあるでしょ。
894デフォルトの名無しさん:2006/06/05(月) 14:02:19
>>887
Mustangと最新のビルド使うとClearType効くよ
895デフォルトの名無しさん:2006/06/06(火) 17:47:26
プロジェクトウィンドウのファイルの表示順序はデフォルトではアルファベッド順んですが、
変更するにはどうした良いのでしょうか。4.1を使っているのですが。
896デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 15:23:50
EclipsedでJavadocのポップアップを日本語化する
ツールmergedocってNetBeansでも使えるんだね。
src.zipからsrcja.zipを作って
そいつをパスに通せばいいんだね
897デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 18:43:53
NetBeans5.5が出たとき、
NetBeansを5.0から5.5に
アップデートセンターだけで
間単にアップグレードできるようにしてほしいな。

これができればEclipseよりも大きなアドバンテージが得られるはず。
898デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 18:45:29
NetBeansでもEclipseでも両方で機能できるように
プラグインを作ることが可能になれば・・・・

そんなフレームワークないかなー。あったらほしい。


AppletとApplication両方に対応したアプレットケーションは
非常に簡単に作れるのだから、
それと同じようにNetBeansとEclipse両方に対応した
プラグインを簡単に作れる機構ってないかな
899デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 18:57:51
アップデートセンターで
プラグインをインストールするとき、
複数のプラグインを入れるときに
毎回「同意」ボタンを押すのがめんどい。

Eclipseだと、「Install All」というボタンにより,
すべて同意したことになって同意ボタンは一回押せば済む。
900デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 19:43:25
>>898
それって、Oracleの・・・
901デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 19:50:21
スケルトンだけIDEにあわせて作って、Insets消したJFrameが上に被さればいいじゃん。
902デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 20:17:27
>>896
いつのNetBeans使ってるんだ?
今はJavaDoc用意すれば日本語はすぐみえる
ただし、可変長引数だけがだめなんだけどな
903デフォルトの名無しさん:2006/06/07(水) 23:42:33
>>898
ウィンドウの扱い、データオブジェクトの扱いが全く違うから、ムリだと思われ。
特に、エディタやJava言語モデルの仕組みの違いが致命的。
単体で動くアプリが単純にEclipseとNetBeansの枠の中に埋め込まれてメニューが同期する程度だったら簡単だけど。
904デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:57
>>900
何がOracleのどんな製品に似ているって?
905デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 00:19:36
>>903
残念だな〜

できると主張している人もいるけど、実際のところ、どうなんだろう
906デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 00:52:10
>>905
実現するとしたら、EclipseRCPとNetBeansPlatformの最小公倍数的な仮想プラットフォームをそれぞれの環境用に用意して、プラグインはその仮想プラットフォーム用に書く。
だけど、Eclipse3.1と3.2でもプラグインの後方互換性を完全に取れないのに、NetBeansとの互換性が取れるわけはない。
エディタの構文色分けだけでも、相当難しそう。

>>904
Oracleが、互換仕様だったかなんだかを提言してた。
907デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 19:38:15
JWindow叩き起こせばいいじゃんw
908デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 19:39:47
創るJavaにしたがって
JButton名btnViewを作ってそれにイベントを発生させようとするとき
btnViewActionPerformed()メソッドが作成されないことがあるのは
いったいなんなんだろう。

Generated Codeは手動で修正できないし
btnViewActionPerformed()メソッドを使っているコードも
生成されないし、ボタンの上で右クリックしてイベント-ActionPerformed
を選んでもbtnViewActionPerformed()メソッドが自動生成されないし
気持ち悪い。

これのために何度か最初からフォームを
作り直す羽目になった。


どうすればいいんだかわからない
909デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 19:51:59
国際化が使いにくい。
Eclipseのがまだ便利だよ。

あとショートカット関連の設定も雑。
EclipseならF2でメソッドの戻り値型コピペして、
自動インポート使ってサクサクコーディングできたりするのに
nbにそれが無いのはいらいらする。

オープンソース同士なんだからもっとアグレッシブにパクれよとか思う
910デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 23:29:46
いいものはパクリ合えばいいとは思うが、層単純に行かないと思われ

俺はEclipseがなかった時代からJBuilderで補完やってたから
EclipseよりNetBeansのほうが近くて直感的で分かりやすい

これ、目指す方向が違うんだよね
どれも同じ方向向いていたら同じIDEが出来上がるんだろうけど、違うから面白いというか

2つとも使って仕事してるからショートカット間違ったりするけどNetBeansは
わりとマウスを使ってのオペレーションがメインという感じ
911デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 23:33:33
>>908
NetBeans5.0なら、インスペクタの方を右クリック
912デフォルトの名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:52
>>908
コンポーネントの階層ビューみたいなのから右クリックで操作してみ。
あるいはインスペクタの「イベント」というところでmouseUpなどのところ
から操作してもいいね。
913デフォルトの名無しさん:2006/06/10(土) 06:56:19
NetBeansでプログラム作ってんだけど、JToolBarにJSeparatorを置いてorientationを
VERTICALに設定してるんだけど、なんか縦線がJSeparatorの左端に表示されてかっこわるいんだけど、
真ん中に縦線をいれることはできんのかな。
プロパティーをいくら探してもそれらしいのがないんだよな。とほほ。かわりにJPanelを入れるしか
ないのかよ。こんなしょうもないことができんとは我ながら情けないぜよ。
914デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:13
NetBeansで起動時間を短くする情報をお持ちの方教えてもらえないでしょうか?
915デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 18:20:29
NetBeansを起動するのって1週間に1回くらいで、あとは立ち上げっぱなしだから気にしたことないなぁ
916デフォルトの名無しさん:2006/06/11(日) 23:28:41
>>914
>>915 の通りなんども落とさなければ起動時間の総計は短くなる
ということは、ずっとNetBeansを上げておけるようにメモリを沢山積むというのはどうだろうか
いや、まじめな話ね
917デフォルトの名無しさん:2006/06/12(月) 19:20:32
まあ、あれだ。WTPやTPTPなどのプラグインを追加インストール
した状態のEclipseと同じことだ。
918デフォルトの名無しさん:2006/06/12(月) 20:08:17
動作は遅くならないけどね。
919デフォルトの名無しさん:2006/06/18(日) 11:13:46
NetBeansでSwing初めて(というかWebばっかりでSwing使ったことないけど)使ってみた。

それで素人な質問なんだけど、デザインを書くとコンストラクタにinitComponentsメソッドを呼び出すコードができるけど、
独自の初期化コードってこのメソッドの呼び出し後にやっぱり書くんだよね?
920デフォルトの名無しさん:2006/06/18(日) 11:16:28
よーくIDEのプロパティウィンドウを調べると
独自の初期化コードもinitComponantsに埋め込めることが分かる
ただし窓の初期化作業はどんな書き方しても大差ない(どの道遅い)からそのやり方でいい。
921デフォルトの名無しさん:2006/06/18(日) 11:52:56
サンクス

指摘どおりIDEのプロパティも見つけたけど、やっぱりコンストラクタに
独自の初期化コードを書くやり方でいきます。
922デフォルトの名無しさん:2006/06/19(月) 01:06:32
昔からNetBeansではinitComponantsに書くのはお勧めできない。
動作不良起こしてもいいプロジェクトでは使ってもいいけど。
923デフォルトの名無しさん:2006/06/19(月) 12:46:38
なんで?
924デフォルトの名無しさん:2006/06/19(月) 23:22:30
>>923
直接書かずに独自初期化メソッドを呼んでやればいい?

自動で書き換えられる危険性のあるところにコードを置きたくないっていうことならわかるが
お勧めできないのは何でか理由を知りたいなぁ。
925デフォルトの名無しさん:2006/06/19(月) 23:57:43
initComponantsでコンポーネントを生成するから、コンストラクタに何も渡せない。
それはそれでいいんだけど、インターネット上に転がってるサンプルは大概コンストラクタ使ってるので
ショボーンな時がある。
926デフォルトの名無しさん:2006/06/20(火) 00:08:41
それは、勧めない理由にはならないと思われ。
JTableとか使うときみたいに、二重初期化が気持ち悪いことがあるしね。
927デフォルトの名無しさん:2006/06/20(火) 00:17:42
コンストラクタはコンポーネント配置時にも影響しているので本当に気をつけないと
独自のJPanelとか作ったのを配置したときおわる

面倒でもコンストラクタの後にinitとかメソッド作って呼ぶとかGUIエディタ上からよんでやるほうがいい
928デフォルトの名無しさん:2006/06/24(土) 01:53:18
NetBeans Platformプロジェクトに
Web Service Clientを含めたい場合は
Javaクラスライブラリィ等でWeb Service Clientを作成し、
ライブラリィラッパーモジュールプロジェクトとして
追加するしかないのでしょうか。
929デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 03:13:42
どうしても動画が見れません。
画面が緑色になるんですけど、
どうして?
教えてエロイ人。
930デフォルトの名無しさん:2006/06/26(月) 03:48:16
これはNetBeansに関係あるのかな?
931デフォルトの名無しさん:2006/06/27(火) 18:55:35
ちょっと知恵遅れの釣りって感じ。暖かく見守りましょう。
932デフォルトの名無しさん:2006/06/27(火) 21:30:54
そういやフリーデザイン、中央寄せがないのな
結構使うのだが・・・
933デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 10:53:55
保護された領域って不便じゃない?
プログラミングに支障があるんだが...解除できないのかな?
934デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 11:59:54
あれいじられると動かなくなって困るからな

名前の変更がリファクタリングきくだけでかなり使いやすくなると思うのだがこれはだめ

あと地味にエクスポートがないのがいたい
パッケージ構造を保ったまま特定のソースだけ渡すのつらくないか?
最初から分割するのがわかってるならソースフォルダいじるだけでいいが、じっさいはそんなことないしな
935デフォルトの名無しさん:2006/06/28(水) 14:06:39
> プログラミングに支障があるんだが...解除できないのかな?

どんな支障があるか、非常にきになるんだが。
だいたいなんとかなるが。
936933:2006/06/28(水) 18:19:30
>>934,935
名前とか構造をズバッと変えたい時とか。
937デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 03:15:32
>>936
思い切ったことしたければformファイル毎変更すればいいじゃない
保護領域がなんであるかっていうと、そこは「普段」触らなくてよいですよ、ということなんだし
あそこをガリガリ自前のコードに変えたくなる前に、
始めからある程度見通しを持ってコーディングする癖をつけたほうが後々自分のため。
938デフォルトの名無しさん:2006/06/29(木) 04:36:34
イベントハンドラの順番変えたいことはあるね。
そういうときは、ふつうのエディタで編集する
939デフォルトの名無しさん:2006/06/30(金) 01:07:49
イベントハンドラは順番変えるの面倒だから手書きしてる。
940デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:01:49
時給1000円でJava教えてくださるかたを募集します
場所 所沢(池袋・高田馬場から直通)

i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
(アドレスは全角で書いてあるので半角に直してください)
よろしくおねがいします
941デフォルトの名無しさん:2006/07/05(水) 00:59:28
昔、なんかこういうのってあったなぁ。
人を募って、のこのこやってきた人間を拉致監禁、脅して仕事をさせて
用済みになったら殺して捨てるっていう事件が。
942デフォルトの名無しさん:2006/07/05(水) 02:17:48
時給1000円って、コンビニのバイトより安く教えないといけないの?
943デフォルトの名無しさん:2006/07/05(水) 10:09:54
>>942
コンビニのバイトは座り仕事じゃないからキツいよ
944デフォルトの名無しさん:2006/07/17(月) 01:01:22
NetBeansってCVSでチェックアウトするだけでリポジトリにNetBeans用のディレクトリ作らない?
945デフォルトの名無しさん:2006/07/17(月) 12:38:19
チェックアウトって意味わかってるの?
946デフォルトの名無しさん:2006/07/17(月) 21:03:02
時給1000円でJava教えてくださるかたを募集します
場所 所沢(池袋・高田馬場から直通)
よろしくおねがいします
i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
教える対象は超初心者です。

専門学校などでJavaを勉強されていて夏休みだけ教えたいという方も歓迎です
947デフォルトの名無しさん:2006/07/22(土) 05:08:44
NetBeansバンドル版を試しにインストールしたのだが、
今のSwingって速くて驚いた。Eclipseのプラグイン探し回る
手間がなく、一通りDBやTomcatが入っているんで
ちょっとNetBeans使ってみようと思う。

CVSとSVN混在が出来ないみたいだけど、
NetBeans上でSVN使っている人います?
948デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 09:40:55
5.5ベータで、拡張モジュール使うと結構(・∀・)イイ
949デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 17:18:20
>>946
氏ね。何度言ったらわかる。
自給千円で何を教えられると思っているのか。
自給1万だ

これだけは絶対に譲れん
それがわかったら契約書書く準備をしておけ。
おっと、仕事は前払いな
950デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 17:59:32
吝いのぉ
951デフォルトの名無しさん:2006/07/23(日) 20:06:40
私は時給3万よん♪
952デフォルトの名無しさん:2006/07/24(月) 01:40:47
Eclipse3.xのプラグイン開発から足を洗って
NetBeans5.5用プラグインの研究を始めたら、
早くもNetBeans6の足音が・・・
953デフォルトの名無しさん:2006/07/24(月) 01:44:25
秋にJava6が出るから、それと同時にってこと?
954デフォルトの名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:31
Java2SE5.0も対応はEclipseよりねtBeansのほうが早かったしね
リファレンスの開発環境という意味合いが強い
955デフォルトの名無しさん:2006/07/24(月) 02:19:13
Netbeansプラグインの開発手法は3.6のころからそんなに大きく変わった
わけじゃないので、別に5.5で勉強しておいても損はないと思う。

3.6から4.0のほうがジャンプ度はちょっと高目だったと思うけど、それほど
変わったわけでもなさそうな感じだし。
956デフォルトの名無しさん:2006/07/24(月) 04:03:30
それに多分、5と6の間の溝は狭そうだぞ。

単なるユーザなんだが。そんな感じがする。
957デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 01:45:25
>>956
たしかに。
Java 1.4からJava 5なんか文法から(Generics)、いままでの同期化とはまったく異なる
同期化手法とか(Concurrent API)とか、かなりの大規模なAPI変更があって、Java 5
登場後もう1年以上だってるのに未だに追いついてないからな。
958デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 01:55:53
>>957
いろいろと言語仕様が追加されたけど
どうだったんだろうって思う
C++と同じ道をたどりそうな予感…orz
959デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 02:49:15
>>952
いまのところ、APIで変わるのはLookup#lookupがGenerics対応になるくらい。
960959:2006/07/25(火) 02:51:24
ただ、エディタは書き直されているという噂なので、エディタまわりのAPIも変更になる可能性が高い。
961デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 10:21:06
マルチバイトキャラの変換中の描画がなおってるといいなぁ
GUIエディタとか他の部分ではまったく問題ないのにね
あとはタブか
962デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 11:18:19
>>958
GenericsはC++Templateのようなおかしな使い方はできなくなっているので
少なくともC++と同じ悪の茨の道を辿る心配は無い。
なによりもType Safeだからな
963デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 13:49:07
>>960
jackpodな
964デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 22:12:30
秋からJava6使った開発が始まる。
JDBC4.0とJAX-WS2.0とJAXB2.0が楽しみ(JAXB2.0は既に使ってるが)
JDK付属のJavaDBが最初からJDBC4.0だと良いな。
965デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:39
それより、Jakarta Commons Collectionsが
まだGenericsに対応してないってどういうことよ。
困ったもんだね。不便すぎて。
TomcatのライブラリもServletもJSPも
StrutsもSeasar2も何もかもGenericsに対応して欲しいもんだ。
966デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:32
たしかに、Jakarta系全部Genericsとアノテーションにさっさと対応して欲しい。
まだベータ版扱いなのが歯がゆい。

Judeの対応の遅れにはがっかりだな。
それにJava3DやJavaMailのGenerics対応も早くして欲しい。

JUnitが4になってEclipseが3.2になってやっとGenericsとアノテーションに
対応した。大幅な言語仕様変更、というより言語仕様追加は
他のライブラリの対応に時間がかかるもんだね。

パラメタライズされたクラスを作ることが以下に難しいかって
ことでもあるんだろうけど。


967デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 23:25:04
>Eclipseが3.2になってやっとGenericsとアノテーションに対応した。
ん?3.1で対応していたと思ってたけど・・・
968デフォルトの名無しさん:2006/07/25(火) 23:56:04
まずはコアAPIとして大事なSwingもてをいれてほすい・・・
969デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 03:23:39
Eclipse4は、SWTとの決別、とかやってほしいねえ・・・
そうなるとNetbeansとガチンコになりすぎちゃって面白くないけど
970デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 12:24:29
Enterprise PackとかCreator PackとかがNetBeansの売りになっていくから、ガチンコにはならないよ。
971デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:11
>>969
無理でしょ
SWTによるUIは、Eclipseのアドバンテージでもあるんだし
既に速度的なメリットは無いけどネイティブウィジェット使ってるために
UIに違和感が無い(少ない)というのは大きい
972デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 23:11:16
ファイルツリーに直コピーできたり、直コピーしてネイティブディレクトリに貼り付けたり
973デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 23:47:40
>>972
それ、別にSWTの力じゃないんじゃね?
974デフォルトの名無しさん:2006/07/26(水) 23:52:12
SWTって速くないの?
Swingが速くなった?
975デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 00:33:17
>>972
それはNetBeansが今まで実装してなかっただけで、Swingでも実現可能でしょ。

現に6.0ではプロジェクトツリーへのファイル直コピーとかできるようになってるし。
976デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 00:45:06
マジで?直コピー実装ならNetBeansの欠点が半分近く解消されたようなもんだな
977デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 00:53:32
NetBeansの悪いところは特定のバージョンのバグフィックスをしないところだな
次のメジャーバージョンアップまで持ち越し
978デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 01:07:21
そういやエディタの性能の悪いところは改善されてる?
リッチテキストとかをコピペすると普通のエディタならプレインで取れるけど
NetBeansってペーストできないまま無視するよな

あと例外処理の補完とかでメソッドレベルでぐちゃぐちゃになるときがある
979デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 02:39:14
>>967
対応はしているけど完全対応ではないね。
3.2になってからはGenericsやアノテーションを
補完、検索する機能が追加され洗練されている。
そういう意味で「完全対応」したと表現してみた。
980デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 02:39:54
>>969
その前にEclipse3.3の開発がいま進んでる。
オープンソースなのでそれを提案してみるのはどうだろう?
981デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 02:44:10
>>980
いやすまん。ネタで書いたが、正直、それをするくらいなら
プラグイン実現のコアを中心に作り直したほうがいいんじゃないかというレベルだと思う・・・

むしろその労力をNetbeansの改良に突っ込んだほうが幸せになれるかもしれんし・・・
982デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 02:47:33
EclipseのライセンスがCPLなら勝手にそれを作っても問題ないのでは?
そして同じ考えを持ってる同志他者を寄せ付けて開発に協力してもらって
根本からリメイクされたEclipseができあがると
983デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 04:09:27
>>974
SwingとJVMの処理が速くなったのだと思う。昔JBuilder3や5を
使ってた時のSwingは重いイメージがあるんで、NetBeansも
重いと思ってた。

PentiumIII 700Hhz位のノートにいれたんだけど、昔のような
重さはないので驚いている。
984デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 05:09:22
>>974
いまは、場合によってはSWTの方が重いこともあるよ。
少なくとも、資料やツールや人材の不足というデメリットを覆い隠すほどの速度差はない。
985デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 07:23:44
>>980
オープンソースなので、ってのはEclipseには当てはまらないぜ。
ソフトウェアは確かにオープンソースライセンスで配布されているが、
開発体制はASFのようなオープンな体制ではない。
まあ、提案するのは自由だが・・・
986デフォルトの名無しさん:2006/07/27(木) 10:57:21
それはNetBeansにもいえるような。
987デフォルトの名無しさん:2006/07/30(日) 23:35:49
これ使うと、JSFもEJB3.0もばりばり実験できる?
988デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 13:18:17
>>985
ま、プラグインくらいなら自由に作れるからいいんでないかね
989デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 13:18:33
次すれどうすっかな
990デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 13:32:09
とりあえずさきにうめよう
991デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 19:46:29
tomcatがバンドルされててjspも簡単に作れることを今日知った。
アハハハハハハハ
992デフォルトの名無しさん:2006/07/31(月) 23:20:36
Eclipse + WTPと比べてどうよ?

Tomcatのバージョンはちゃんと5.5でも問題無しか?
993デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 00:42:21
というかバンドルされてたのが5.5だったような....
994デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 00:54:46
バンドルされてるTomcatは5.5だよ
995デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 11:15:10
JBossにはTomcatがバンドルされてるわけだが
NetBeansでJBoss開発をするときにはTomcatが重複しないか?
996デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 13:45:58
別にTomcatがいくらあっても問題ないし
997デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 22:14:43
未来ちゃん未来ちゃん
998デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 22:16:49
未来ちゃん未来ちゃん
999デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:19
未来ちゃん未来ちゃん
1000デフォルトの名無しさん:2006/08/01(火) 22:17:21
未来ちゃん未来ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。