1 :
デフォルトの名無しさん:2005/03/24(木) 20:50:06
無いようなので立てました。
あんまり需要ないかな?
Javaとは、なにが違うんですか?
初4様
バイナリ作成できるの?
CLIのバイナリがな
.NET Framework要るのかよ
当然。
業務で使ってるやつみたことねえ
10 :
デフォルトの名無しさん:2005/03/27(日) 13:01:41
Winアプリは簡単に作れそうなんかな。
JavaとC#がそこまでかわんないので
J#を使う意味が無い
J#ってなんのためにあるんだ?
J++のマイグレーション?
JScript#との違いは?
JScript .NETだった
1.1.4互換では使いようがない。
J#削って、IDE安くしろ
17 :
デフォルトの名無しさん:2005/03/28(月) 10:50:59
酸が入れろって言ったんじゃなかったっけ?
2002の時に。
19 :
age:2005/03/30(水) 17:24:04
次の J#.NET の追加機能はどのようなものがあるのでしょうか?
JDK1.3くらいの機能なのでしょうか?
JDirectってまだあるの?
21 :
デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 16:08:05
J#つけるなら、そして Java 開発者の一部でも取り込みたいんなら、
最新のJDKでのコードのかなりの部分が動くようになってくれないとなぁ。
22 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/06(水) 08:14:37
期待あご
24 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/08(金) 08:19:59
違ったっけ?
あってるよ
26 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 01:06:56
J#ってSunが嫌ってたJ++の後継でしょ?
それをわざわざ入れろと言ったの?
Sun が言ったのは、Sun の Java とちゃんと互換性がある
奴を入れろってことでしょ。J++ も J# もそうじゃない
から違うよ。
GBのソフトが動かなきゃGBAは売れなかった。
PSのソフトが使えなきゃPS2は売れなかった。
Javaの既存資産が生かせるなら.NETを採用する可能性もなくはない。
29 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 01:21:59
>>28 Javaの既存資産じゃなくて
J++の既存資産だろ?
31 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 01:37:07
32 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/09(土) 16:10:57
Java5.0の時代に、1.1.4互換のJ#をどう使えと?
33 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/13(水) 20:20:20
いいやん♪
34 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/15(金) 23:11:23
J#ってJ++から文法変わってるのですか?
35 :
デフォルトの名無しさん:2005/04/29(金) 13:58:37
あげ
36 :
デフォルトの名無しさん:2005/05/12(木) 15:51:32
あげ
37 :
デフォルトの名無しさん:2005/06/19(日) 23:05:14
あげ
I get up!
39 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/08(金) 20:33:58
あげ
40 :
デフォルトの名無しさん:2005/07/31(日) 10:16:13
あげ
41 :
デフォルトの名無しさん:2005/09/07(水) 12:19:46
あげ
42 :
デフォルトの名無しさん:2005/11/06(日) 14:39:36
J#って逆コンパイルした場合のソースの再現性ってどんなもんでしょか?
というか、そもそも逆コンパイラって存在してますか?
たぶん.NET互換。
C#とかと同じだと思う。