JavaでVCバリのゲーム開発可能?

このエントリーをはてなブックマークに追加
405デフォルトの名無しさん:2009/06/03(水) 03:46:23
10年後のスペック前提とか?
406デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 07:08:51
一度はRPGツクールなフレームワークを作ろうとした奴がこのスレに1000人は居るはず
407デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 13:45:04
デフォでgifが読み込める、とかいって喜んでた時期が私にもありました
408デフォルトの名無しさん:2009/06/06(土) 22:43:20
jpgが読めないと話に成らない。
409デフォルトの名無しさん:2009/06/08(月) 08:01:46
>>402
409ゲットオォオオォ!!!!!
  ∧∧
  (^ω^)
 cu_uっ バイーン
  彡
 / ̄ ̄\
 | ̄1 ̄|
 | ̄2 ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
410デフォルトの名無しさん:2009/06/30(火) 21:39:53
JNI でDirectX 叩く。これだね。

え?Java3D? そうだね
411デフォルトの名無しさん:2009/12/12(土) 15:32:38
>>1
できます。
412デフォルトの名無しさん:2009/12/12(土) 21:06:08
processingをJavaクラスライブラリとして使えばVCより断然楽じゃないの
413デフォルトの名無しさん:2010/01/07(木) 16:21:50
414デフォルトの名無しさん:2010/02/21(日) 13:17:53
できまつけど
415デフォルトの名無しさん:2010/05/24(月) 17:26:49
>>1
2003年かよ・・・・・・・
今ならハードウェアの性能が上がっちゃって当時のVCばりのゲームなら
開発できるんだろうな
416デフォルトの名無しさん:2010/05/24(月) 20:57:56
マシンパワーもあるけど、当時と比べてVMの強化もかなりきてる。
あとJOGLがリリースされたのでOpenGL普通に使える。
417デフォルトの名無しさん:2010/05/24(月) 22:48:24
5年くらい前、携帯JAVAでアプリ作りまくった。
容量足りないからクラス2個だけでがんばった
418デフォルトの名無しさん:2010/05/26(水) 21:58:50
>>412
> processingをJavaクラスライブラリとして使えばVCより断然楽じゃないの

できる人は、JavaだろうがCだろうが、そんな心配する前にバリバリ作っちゃうよね。

ちなみに、俺はprocessing使えない。
419デフォルトの名無しさん:2010/09/19(日) 00:49:07
>>417
へえ
420デフォルトの名無しさん:2011/03/09(水) 11:21:06.72
Androidがこんだけ流行った今じゃ
もう終わった議論だな
421デフォルトの名無しさん:2011/03/09(水) 22:35:28.57
PCと携帯電話を一緒にしているやつがいるのか
422デフォルトの名無しさん:2011/03/26(土) 23:14:53.73
グーグル携帯でゲーム作れるからvc遣う必要なく成ったってことだろ。
vc使えるならxboxでゲーム作れるとかだったら良かったのかもな。
423デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 00:42:01.75
C++使いこなせるヤツならプラットフォーム関係ないだろ。
てかVS環境じゃないとプログラム書けないヤツなんてプログラマーじゃねぇだろ。
424デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 10:16:43.87
>>420
pcとandroidで超えられない壁が出来たと言う意味では、確かに終わってるな
425デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 15:37:52.73
pcでグーグルos動かせバいいじゃない。
426デフォルトの名無しさん:2011/03/27(日) 17:33:57.88
>>425
そうでは無くて。。。
427大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/05(火) 13:34:40.12
ほらな ゴミだろ
428デフォルトの名無しさん:2011/08/18(木) 13:45:59.68
>>1
出来る事は、
Java≒C#

ここから答えが導き出せそう
429デフォルトの名無しさん:2011/10/09(日) 13:48:30.47
age
430デフォルトの名無しさん:2011/10/17(月) 08:21:25.64
UPDATE:JavascriptでVCバリのゲーム開発可能?
431デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 16:48:52.79
非同期実行な言語ではかなりつらいよな。
432デフォルトの名無しさん:2011/10/21(金) 21:32:23.06
マイクラが作れるんだから、ハードとVMの進化任せでなんでも出来そう
433デフォルトの名無しさん:2011/10/26(水) 22:18:22.27
>>430
CPUが2Ghzでデュアルコア以上なら、
アンチエイリアス&グラデーションを施した上で
15ポリゴンは何とか行ける。
基本的にバイナリー入出力ができず文字で
ピクセルカラーを出力することになるから重い。
リアルタイムなイベント処理はほぼ無理。
434デフォルトの名無しさん:2011/10/27(木) 04:39:44.12
むしろjavascriptでゲーム作ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048171505/
435デフォルトの名無しさん:2011/12/02(金) 23:12:00.62
スーファミやPSレベルなら余裕だろ

最新据え置きレベルを作ろうと思っているなら
素直にC++でやれ
436デフォルトの名無しさん:2011/12/19(月) 23:22:31.06
こんなに不毛な話しを何年やってるんだw
437デフォルトの名無しさん:2011/12/20(火) 22:07:25.58
結局VMのオーバーヘッド分は一定だから
マシンの性能が上がれば上がるほどJavaに有利のはずなんだがなぁ。
GPUとか別の要素が出てきた今ではまた話が違ってくるよな。
438デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 00:18:31.91
Javaは基本インタプリタだし、
インタプリタとしてのボトルネックはバカにならんよ。
サーバーモードで起動してるなら別だが。
SIMDも使えないし1/60秒につぎ込める処理の量がかなり違う。
C++なんかは、ハードの性能が上がるたび、
フレームにつぎ込める処理の量が増えるが、
VM系言語は、どうにか動けるようになっていくだけ。
439デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 02:40:14.37
>>438
初心者は無理してレスしなくていいから
440デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 10:00:56.52
いや、流石に釣りだろ。
441デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 16:20:40.42
JITが稼働するまでバイトコードのインタプリタとして稼働してる事を
しらんやつがいたとは。まぁ、Oracleの実装がそうなってるだけで、
JBossとかOpenJDKも同じというわけではないけど。
442デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 17:02:27.14
それを基本インタプリタとは言わん。

仮にそれが基本インタプリタと言うなら
-server付きで起動してても基本インタプリタなのは変わらない。
443デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 17:50:07.87
インタプリタだとは言ってない、基本インタプリタだといってる。
中間言語方式を解った上でいってんだよ。
その中間言語解釈が、コンパイルかインタプリタかつうう話。
Sunだって、Java byte code interpreterと書いてるし。
あとserverモードは逆で、基本コンパイルで、時折インタプリタだ。
444デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 17:50:49.87
>>439
内部構造もしらんのか(笑
445デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 18:01:44.17
>>443
-serverつけなくても実行時間の大半は実行時コンパイルされたネイティブコードが走る。
基本コンパイルなのは変わらない。
446デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 18:02:54.06
ほら、やっぱり釣りだったろ?
447デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 19:04:50.21
>>445
内部の動作見たことあんのかよ
クラスレベルでキャッシュするのと
メソッドレベルでキャッシュしてんのと
動作全然違うんだぞ
448デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 19:06:49.08
>>446 金魚の糞みたいなレスしかできないヤツは黙ってろ
449デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 19:12:41.28
HotSpotインタプリタは、反復回数でインタプリタ実行するか、
コンパイル実行するか変わる。同じメソッドでも、数回しかループで
呼び出されない時は、インタプリタ解釈される。gdbでVMごと
デバッグしてみりゃ面白い。
450デフォルトの名無しさん:2011/12/23(金) 19:30:12.64
VMがインタプリタ実行する場面て多いんだけどね。
特に、外部入力によって変化するメソッド。
入力されるまで、どのクラスのメソッドが呼び出されるか
解らないが、入力後は同じメソッドが呼び出され続ける場合、
VMによって動的バインドから静的バインドコードに書き換えてくれる。
ま、VMが対応するOSやCPUの種類でも動作は変わるけど。
451デフォルトの名無しさん:2011/12/31(土) 17:47:26.95
AndroidでJavaで開発するSDKとは別に、Cで開発するNDKが出た時点で答えは出てる
452デフォルトの名無しさん:2012/05/25(金) 10:07:49.26
あれこれからインテル参入するのに無茶するなと思った。
ゲーム屋はゲーム機の世界から出て来ないほうが幸せだと思うよ。

実行環境固定で良ければ、directxをjniで叩きまくりでもいいよね。
よく使うルーチンはc側で書いて、javaから呼び出して動かしてもいいけど。
453デフォルトの名無しさん:2012/05/26(土) 13:11:25.94
virtual consoleかとおもた
454デフォルトの名無しさん
遣ってることは同じだな。
ネット越しかローカルかの違い。

xwindowでもネット非通過のローカル描画したほうがパフォーマンスは上がるみたいね。