【Javaで】人工痴脳作成委員会【遊ぼう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
119M.B.:2005/03/29(火) 22:31:37
ちなみにIPDL のStrategy とこっちのStrategy の対応を示しておくと、
以下の通り。
ALLC("Always Cooperate")
 →正直者(常に協調)
ALLD("Always Defect")
 →裏切者(常に拒否)
GRIM(GRIM Trigger)
 →ゴルゴ13(一度裏切られたら、常に裏切り)
Historical
 →よくわからん(-_-!)。少なくともこっちに対応する戦術はないらしいので、
 誰か移植してくれ。
MRAND(Multi-choice Random)
 →よくわからん(-_-!)。IPDL では「協調」と「裏切り」の間に中間の値が
 あるモデルになっているらしい。
NEG(Negation)
 →天邪鬼。
Pavlov
 →よくわからん(-_-!)。
RAND(Random)
 →ランダム。
STFT(Suspicious TFT)
 →竹箆返しだが、初期値が「裏切り」。
TFT(Suspicious TFT)
 →竹箆返し。
TFTT(Tit-for-Two-Tats)
 →寛容。
120デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:38
111に突っ込まないと107に突っ込んではいけないというルールはありませんが?
121デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 22:37:07
>>120
規約12条9項の4です。
以下発言は慎むように。
122M.B.:2005/03/29(火) 22:41:02
>>120
「知ったかぶり」と言うなら、Win で動く、タダで使える
(あるいは一万円未満で買える)マトモなC/C++ の処理系が
あるなら教えてくれ。漏れはVC++を買う金がなくて、
Cygwin をインストールしてGCC で開発しとる。
123デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 22:42:34
>>119
よくわからんのがそれなりにあるってことは、
あんたの浅知恵では世界を相手にできないってこった
124デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 22:52:02
>>122
まともかどうかはわからないがボーランドが無償でコンパイラを配布してた気はする。
125M.B.:2005/03/29(火) 23:12:32
>>124
ボーランドならとりあえず安心という気がする。
チェックしてみる。ありがとうございますだm(_ _)m。
126デフォルトの名無しさん:2005/03/29(火) 23:27:33
>>125
でもJavaで遊ぶのに賛成。
127M.B.:2005/03/29(火) 23:52:11
Strategy の中でメッセージを吐こうとしたが、
うまくいかない。で、じっくり考えてみたら、
Player の中で、Strategy から返ってくる値を見て
メッセージを出すのが正しいような気がしてきた。
……人間っつーのは自分の行動の理由を知らない
(たとえば、意識の上では「欠点がある→嫌い→攻撃」
であっても、無意識のレベルでは「攻撃性→対象→欠点が
目につく」というふうに、因果関係が逆であるとか)
というのが、最近の心理学の常識みたいだし(←「オブザーバー
仮説」とかいうらしいが、ググっても出てこなかった)。
「裏切者」も、「人間不信」ではなく、単純にMin-Max 戦略を
取っている(裏切られたときの被害が少ない)だけかもしれないし。
128デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:24:00
世界地図探してもボーランドって見つからないんですがどこにありますか?
129デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 01:39:38
>>128
こっちで質問してみては?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1108989422/
130デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 09:13:16
>>127
> ……人間っつーのは自分の行動の理由を知らない

従業員に主体性を持たせるようなセミナーでは、
自分の行動に対し理由付けを求められる。
今の企業人で、そのように行動の理由を知らない奴は
単に無責任な奴。

本題に戻って、メッセージを吐けないのは、
囚人が協調/裏切りしか言えないから。と考えるのが普通じゃね?
131デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 09:18:17
>>130
> メッセージを吐けないのは、囚人が協調/裏切りしか
> 言えないから。と考えるのが普通じゃね?
いや、単純に、プレイヤー名を抱えているところの
呼び出し元のPlayer に通知する方法がないのだ(^_^;)
132デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 09:49:56
>>130
> 従業員に主体性を持たせるようなセミナーでは、
> 自分の行動に対し理由付けを求められる。
フェスティンガー的防衛機構つーのがあって、
「命令に従っている」と思うと自己愛が傷つくので、
そこに意義を見出して、「自発的にやっている」
と認知してしまったりするのである。
理由づけについては、分割脳に関する実験などを
通じて、いろいろなことが分っている。
詳しくは山岸俊男『社会的ジレンマ』(PHP新書)
4章−2など参照のこと。
133M.B.:2005/03/30(水) 09:52:38
>>132 は漏れです。
>>125
よく考えたらTurbo C か。そういや DOS 時代にずいぶん
お世話になったな。
134デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 20:03:16
で?そこらへんの心理学がどういう関係あんの?
メンヘルにでも逝ってこい
135デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 22:06:35
>>134
> で?そこらへんの心理学がどういう関係あんの?
そうか、わからんか。やっぱりな(w
136デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 22:27:03
ポイントを「損失」ではなく「得点」と捉えた時点で、
協調/協調 2.0/2.0
裏切り/裏切り 0.0/0.0
協調/裏切り -1.0/4.0
つー配点自体が嘘臭くなってこないか?
「協調/協調」だと合計点が4.0だが
「協調/裏切り」だと合計点が3.0なんだから、
「協調したほうが期待値が上がってお徳ですよ」
みたいな作為が感じられてしまう。これが
協調/協調 2.0/2.0
裏切り/裏切り [そこでゲームが終わってしまう]
協調/裏切り -1.0/6.0
みたいな形だと、「どうやってサドンデスルールに
引っかからずに交互に裏切るようなプレイに持ち込めるか」
みたいな話になって、けっこう面白そうな気がするが。
137デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:57
138M.B.:2005/03/30(水) 23:01:01
>>137
サンキュ。漏れも『日経ソフトウェア』の四月号を人に
教えてもらって見た。
139M.B.:2005/03/30(水) 23:34:24
>>136
IPDLのソースにも、「中断」っていうオプションが予約されてた
(ただし未使用)ので、「ゲームを中断する」というのは
面白いかもしれない。
ついでながら「サドンデスルール」っつーのは結構いいな
(「G大佐」こと鈴木銀一郎氏を思い出すが)。
140デフォルトの名無しさん:2005/03/30(水) 23:47:38
仕様とルールが安定したら参加したい。
ソースはクローズドで主体的にトーナメントを楽しめる方がいいんじゃないだろうか。
終わった後で公開して比較するとか。
それから試行は行えるようにした方が面白いと思う。
期日と参加の方法も規定して欲しい。
141デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 00:00:41
>>135
おまえもわかんないだろ?
わかるんだったら説明してみ。

>>140
M.B.が主催だからやめとけ。
「オブザーバー仮説」でしか検索できない脳味噌だし。
英語で"observer hypothesis"で検索することもできねぇし。
どっかからぱくった文章を、さも自分が考えたように書くし。
142M.B.:2005/03/31(木) 00:23:40
>>140
OK。言語はJava でええか? 「引数とファイルで渡して、
標準入出力で結果をやりとりする」とかいった
インタフェースで多言語混在トーナメントを行なう手も
あるのだが、いささか面倒臭いので。
基本的な形態としては、
・基本的なプレイヤーを含むJava の試行環境を委員会側が提供して、
そこで動作確認をしたコードをメールで委員会宛に送る。
・トーナメント結果をこのスレに発表する。各プレイヤー毎の
対戦成績と、各プレイヤーのStrategy のソースは、現在ソースを
晒しているサイトに貼る。
という形を考えているが、各セッション毎のプレイヤーの挙動
(星取表っつーのかな)を見やすく表示する方法を指定してほしい。
○××○××……とかでいいんならそれでいいんだけどさ。
143M.B.:2005/03/31(木) 00:30:55
>>141
> 英語で"observer hypothesis"で検索することもできねぇし。
はっはっはー、案の定引っかかってやんの。
「オブザーバー仮説」ってのは漏れの造語だよ〜ん。
144デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 00:34:21
Javaなんていやだ!スクリプト言語でいいじゃん!
Ruby, Python, Tclのどれかがいい!
145M.B.:2005/03/31(木) 00:50:48
>>144
選ぶならPython だな(とか言っといてほとんど何も知らない)。
局所変数をちゃんと扱える(つーかカプセル化がちゃんとできる)、
Web 関係で一般的な言語っつーと、Python くらいしか
思いあたらないので(「それは違うぞ」っつーツッコミが入ると
漏れはかなり嬉しい。来い。いや、ぜひ来てくれ)。
146デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 01:00:51
>>142
自分はJavaでいい。
試行って言ったのは通常モードと試行モードみたいなものを作って、
逆のモードでセッションを1回ずつ行って、
互いに学習する機会をつくったらどうかということ。
複雑になって面白くないかもしれないが。
○×でもいいし、平均ポイントをグラフにすればそれもいいと思う。色で表してもいいし。
それから、細かく見たい人向けに、
1回ごとの全ての手(と得失)を色分けしたピクセルで表して、
それぞれのプレーヤーの全ての対戦結果を画像にするとかどうだろ。
147デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 10:29:31
GUIでやってるわけじゃないんだし
アイデアあるなら自分でアップすりゃいいじゃん
148デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 12:45:01
GUIだと何か問題があるのか?
149デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 15:23:42
日本語名はどうにかならんかね。Linuxなんで
150デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 20:44:43
LinuxってUnicode使えないほどウンコなの?
151M.B.:2005/03/31(木) 21:13:58
>>149
IPDLのソースのおかげで英語で何というかだいたい分かったので、
ファイル名(とclass名)に関しては英語名に変更しようと思ふ。
>>150
そうじゃなくて、ファイル名をShift-JIS からEUC に変更せんと
あかんのじゃ。
152デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 23:12:57
そうなんか。ごめんよLinus
153デフォルトの名無しさん:2005/03/31(木) 23:33:52
書き直すなら、フレームワークとインタフェースをパッケージわけして欲しい。
インタフェース(interface や abstract なクラス)を使って作るプレイヤークラスは、
さらにその外で。

っていうか、そんな感じで最初から実装してみたんだけど、どっかにUpできる場所ある?
(それともいらねーか。)

セッションごと、取引ごとに、プレイヤーがコメントを言えるようにもしてみたよ。
154M.B.:int 2ch =05/04/01(金) 21:03:58
153
> っていうか、そんな感じで最初から実装してみたんだけど、
> どっかにUpできる場所ある?
zipしてメールに添付しる。まんまUpしとく。
155デフォルトの名無しさん:int 2ch =05/04/01(金) 22:09:05
もうすぐウンマンコが帰ってくる
156153:int 2ch =05/04/02(土) 00:58:08
あぷろだにあげておきます。
http://49uper.com:8080/html/img-s/50143.zip
157デフォルトの名無しさん:2005/04/03(日) 01:44:07
なんかいいじゃん。
158M.B.:2005/04/03(日) 21:17:10
済まぬ。トーナメントは
>>156を参考にして、ファイル中の文字列からclass ファイルを
取ってくる。
・非対称な交渉(交渉マトリクスが不公平な場合)も扱えるように、
構成を変更する。
・現在Strategy という名前になっている「戦術」部分をTactics と
改名し、戦略にあたる部分(Min-Max とか Max-Max)を別に用意する。
また、サドンデス・ルールや初期設定など、シミュレーション的な
要素を取り入れやすいように配慮する。
とかいった書き換えを行なってから、ソース類をうpしたうえで、
改めて告知する。しばし待て。
159M.B.:2005/04/14(木) 23:05:33
とりあえず保守age
160デフォルトの名無しさん:2005/05/04(水) 13:19:39
1ヶ月経過age
161Mb:2005/07/03(日) 08:21:25
再開の目処がついたのでAge。
JavaBeans は使える。
162デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 12:04:46
163デフォルトの名無しさん:2005/11/26(土) 13:23:29
164仕様書無しさん:2006/02/01(水) 00:44:35
あげ。
165デフォルトの名無しさん:2006/02/04(土) 08:51:43
だれも見てないよ。
誰がただでやるかい!お断わりだ
166デフォルトの名無しさん:2006/05/19(金) 05:24:25
保守
167デフォルトの名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:24
時給1000円でJava教えてくださるかたを募集します
場所 所沢(池袋・高田馬場から直通)

i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
(アドレスは全角で書いてあるので半角に直してください)
よろしくおねがいします
168デフォルトの名無しさん
保守