【Java/C/PHP/D/他】統合開発環境Eclipse M19
>>951 ウィンドウ→設定→一般→エディタ
で、ございます。
>>946 context.xmlに
<Context>で始まるタグを書けばいい。
それをMETA-INFに保存。
ぐぐればなにかしら出てくる
WTPもまだまだ不安定な希ガス
っていうかコンテキスト名の変更に弱い。
コンテキストの中にあるディレクトリをROOTに
移動しようと思ったら設定項目にそういうのが無いし。
リファクタリングに弱い希ガス。
手動で隠しファイルの中身弄ってコンテキスト名をROOTに
変更したらプロジェクトがぶっ壊れて
最初からプロジェクト作り直す羽目になった。
誰かが作ったServletプロジェクトがROOTの上に作られているので
そのプロジェクトをWTPでインポートするほうほうがわからずだったのだが。
それにしても3,4年前に退社した誰かが作ったServletプロジェクトは
扱いにくくてやってられないな。ハードコーディングは平気でやるし
web.xmlの生成にもXDocletを使ってくれないし。
しかもコンテキストは新たに作らず無理矢理ROOTコンテキストに作って
ROOT直下にディレクトリ●●作ってそこにJSPファイル置いてやがる。
それだったら最初からコンテキスト●●を作ってそこにJSPファイル置けよといいたい。
昔の奴は何も考えずに作るから非常に迷惑。
ハードコーディングだからディレクトリパスが変わったら動かなくなるので
容易に修正できないし、メンテナンス性が悪くてうざったいったりゃありゃしない。
今インストールで詰まっているのですが、
eclipse3.1でeasy-strutsが動きますか
strutsプラグインはどれを入れたら良いでしょうか
漏れもezsy strutsをElipse3.1に
入れようとしてなにかでうまくいかず
放置している。
結局入れる野辞め血待った。
あれから半年以上立ってるが
いまどうなってるんだろう
そもそも、Doclet使ってりゃそんなもん不要だろ
XDocletのこと?
XDoclet使うぐらいならはじめっからStrutsなんか使うなよ。
無理矢理まったく逆の思想に基づいたものにしていることに気づけ。
なんかJavaの解説書とか解説サイトって
専門用語ばかり使ってて、お前ら初心者がプログラミングなんかやるのは100年早ぇんだよ
ってな空気プンプン漂ってない?
分かりやすく理解できるような参考書って無いよね
>>961 あなた自身が個人的にそう感じるのはJavaに限った話なの?
C言語やC++、C#など多言語ではあなたにとってもっとわかりやすい解説が豊富にあるの?
プログラム言語を理解できるだけの基礎知識や前提があなたに足りないだけじゃなくて?
>961
用語も覚えられないアホにとって分かりやすいモノってのはねぇな。
用語の説明ならぐぐる先生に聞けばいいし、
言い換えたからって分かりやすくなるものでもない。
964 :
962:2006/03/08(水) 16:26:15
多言語じゃなくて他言語でした。
専門用語は、入門的な解説書だったら説明があるはずだ。
解説サイトでは全て説明していたら埒が開かないので、ある程度読み手のレベルを限定している場所が多い。
用語が理解できないなら、まだそれを読むレベルではないってこと。
親切に全部日本語に訳してたら、IBMのマニュアルみたいになっちまうぞ。
966 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/08(水) 19:13:15
>>961 その位追いついてこれない様な奴はその程度の作業だけをしている方が本人にとっても幸福だろ
>>961-962 たいっしかにJavaに限った話じゃないな。
Java House MLなんか確かにそういう匂いがあるような気がした
なんていわれてきたね。
デバッグ方法がわからずこのエラーの意味がわからないと
言っても「書いて有るとおりだろボケ!」
「書いてある言葉をググりやがれ!」
みたいな返答しか帰ってこず途方に暮れていた香具師も多かったらしいな。
>>960 XDocletとStrutsを比較する意味がわからん。アホか。
struts-configは分割するか自動生成が普通だろ。
>>968 > struts-configは分割するか自動生成が普通だろ。
この意見は「Strutsを使うこと」が大前提になっているだろ?
Strutsはどういう思想に基づいて作られたフレームワークかを考えてみろ。
Strutsは、画面遷移やバリデーションを設定ファイルで集中管理するのが本来の基本ポリシー。
XDocletを使うということは、各ソースコードに設定情報が分散されるということになり、
Strutsの基本方針とは逆行しているんだよ。
本来は集中管理型フレームワークであるStrutsを無理矢理分散設定にする矛盾を感じないのか?
分散設定をしたかったら、集中管理型であるStrutsなんか使わなければいい。
Javaソースコードに遷移先パスを書くのとJavadocコメント部分に遷移先パスを書くのには
本質的な違いがあるのか?
こーいう奴に限ってDynaBean使ってたり
データソースをstruts-configに書いていたりするんだ。
>>969 strutis-config.xmlをXDocletで自動生成しちゃいけないのか
>>972 strutis-config.xmlを構成する情報が各アクションクラスやアクションフォームに
散らばっちゃうからダメだってことらしいぞ。良く嫁
Spring Framework使えばいいじゃん
学生や自称研究者の意見はウザイよね
それが?
>>976 そういう藻前は学生になったことがないのか
もうSWTは死んだな
勝ったとか負けたとかくだらねえな
NetBeansのここが良いからEclipseに入れようぜとか、EclipseのここはNetBeansに反映させようぜとか言う考えにならんのか?
何はともあれ
NetBeansの勝利ですよ
>>981 つまり将来的にはどっちも似たり寄ったりになるのか
>>972,975,976
「XDoclet使うな」じゃなくて、むしろ「Struts使うな」だ。
XDocletを使ってまでStrutsを使う理由がわからん。
Strutsを使うことが動かない前提として話をしている奴は、
どうせフレームワークの選定もできないドカタPGだろ。
>>984 俺は議論を見てただけだが。
単に元の質問がStrutsプラグインのことだったから、Strutsを前提にしてたんじゃないの?
XDocletの話はこれがあればプラグイン使わなくていいでしょ、って流れで出てきたもの。
自分の言いたいことにとらわれて、話の流れをつかめてない池沼はあんただよ。
なぜここで
>>976が現れたのかよくわからない。
残業代でないのに学生アルバイトだけ残業代が出ることを
嫉む貧困社会人か?
>>986 たぶんだけど、
>>975を受けて、実務のチーム開発とかその他もろもろを知らない人たちの意見は
足が地に着いてない、ってことじゃないかと。
念のため言っとくと、俺は
>>976じゃないし、必ずしもそうは思わないんだけどね。
経済的な理由で学生というか大学院生になれる奴を嫉んでる
奴が多いのかな
>>988 常識的に考えて、そんな奴が多いはずないだろ。
あんた、気持ち悪いよ。
でも、1年の半分を遊んで過ごせる学生は羨ましい_| ̄|○||| トコヤイキタイ…
マ板に院生や院卒m大学生、大卒を嫉む変な高卒がいたから
こっちにもいたのかと思った
>>990 最近は主食が厳しいから遊んでいられないと思うが
主食じゃなくて就職
流れとあまり関係ないが・・
俺は
>>975の意見は的外れと思うな
xdocletは開発者の確認する手間こそ減らせるかもしれないが、
記述量は減らない。
strutsに設定ファイル分割機能がある以上、
複数人での開発でとても必須とはいえんな。機能別、チーム別に分ければ済む話。
また、複数人というか大規模での開発でなら
なおさらスキルの低い派遣とかに余計なものを覚えさせたくないという意味で、
むしろ逆じゃないかなと思う。
余計なものを覚えさせたくなくても
できる奴は自分から独学で覚えてしまうからなあ
どこで覚えたのかACOS630を勝手にオペレーションして
マンスリーのジョブを落とした奴がいる。
生兵法は怪我の元。役割を超えて勝手に触るな。
998 :
デフォルトの名無しさん:2006/03/09(木) 13:25:54
神はこう叫んだ
EclipseとNetBeanよ!
合体あれ!
EclipseはNetBeansになって生まれ変わった。
NetBeansがEclipseのようにプラグインが豊富になった!
しかもすべてのプラグインは100%PureJavaとなった!
しかもすべてのプラグインからSWTが排除され、Swingベースになった!
神はこう叫んだ
NetBeansとMaven2よ、
合体あれ!
NetBeansはMaven2によって
JARファイルの管理が容易になった!
Maven2用プラグイン開発も容易になった!
pom.xmlファイルの構文解析機能が向上し
MevenideのようにGUIでpom.xmlファイルを編集できるようになった!
栄光なるEclipseに光あれ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。