放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
立てとくね
2山師さん:05/02/22 15:50:18 ID:G0CX7W7x
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

前スレ、過去スレ 11-20

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 20 : 02/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109037544
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 19 : 02/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109002373/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 18 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108988496/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 17 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108971598/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 16 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108951565/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 15:02/20-02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108907791/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦14 :02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108882841/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦13 :02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108867014/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12 :02/19-02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦11 :02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108802596/
3山師さん:05/02/22 15:50:19 ID:m0MrJQ5U
>>1
4山師さん:05/02/22 15:50:26 ID:gzADXPsF
2なら先行者一般販売開始
5山師さん:05/02/22 15:50:44 ID:sI5F9E5V
4様
6山師さん:05/02/22 15:51:11 ID:nuLFud7e
>>2
忘れてた
乙!
7山師さん:05/02/22 15:52:06 ID:yFhiDmlj
オカサン証券とほりえもん
8山師さん:05/02/22 15:52:57 ID:G0CX7W7x
いえいえ、なぜかスレ立てられなかったので。
>>1
乙っす。
9山師さん:05/02/22 15:53:01 ID:dC6Z/N0o
大和がライブドア株集めてるってほんと?
10山師さん:05/02/22 15:53:08 ID:AYB5tdp5
11山師さん:05/02/22 15:53:30 ID:UElR/xho
前スレでの
ホリエモン → ホラエモン
っていいね。賛成!
12山師さん:05/02/22 15:54:13 ID:Hcy1do0o
市況1板が使用不能になっているんは何故?
13山師さん:05/02/22 15:54:33 ID:BH9qqOqR
書き込めないね
14山師さん:05/02/22 15:54:49 ID:w55RfSiq
>>12
移転したんだよ
15山師さん:05/02/22 15:54:56 ID:VsmEXcAA
ほりえもんは、日本で違法な場外取引を疑われてる。
合意があった場合、市場外取引で違法。
16山師さん:05/02/22 15:55:20 ID:ctw9nkqu
17山師さん:05/02/22 15:56:01 ID:PQpRH1Ni
ほらえもーん
18山師さん:05/02/22 15:56:10 ID:VsmEXcAA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050222-00000018-mai-bus_all
ライブドアの最年少重役で、「今回の乗っ取り劇は俺一人でやってのけた」と豪語する、
あの熊谷史人が大嘘を吐いていることが発覚した。熊谷は雲隠れ。
19山師さん:05/02/22 15:56:17 ID:KFSbe6Qb
ホラエモン、信者と樹海大冒険
20山師さん:05/02/22 15:56:19 ID:+f/pf0fg
今日は信者が元気ないようだけど何かあったの?
21山師さん:05/02/22 15:56:40 ID:19pGKLrs
Eva風の台詞
・・・始まったな


空爆だ・・・
22山師さん:05/02/22 15:57:37 ID:gdbDz5z9
ホリえもんがホラえもんになるかはどうかは
貸し株が戻ってくる云々しだいだな。あれまじなんだろうか
23山師さん:05/02/22 15:57:49 ID:VsmEXcAA
「堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言

リンクは忘れた。
24山師さん:05/02/22 15:57:50 ID:2SgxlcdB
>>20
怒濤の寄せをくらった
25山師さん:05/02/22 15:58:14 ID:2SgxlcdB
>>22
あやしいね
26山師さん:05/02/22 15:58:16 ID:9f1UZjv2
パターン青、空売りです!!!
27山師さん:05/02/22 15:58:21 ID:ZjC102Vd
>>18
行方不明のはずなのにblogが微妙に訂正されている。
今度は相場操縦とインサイダー情報らしいぞ。
28山師さん:05/02/22 15:58:24 ID:9Rge2gvt
9回裏
フジテレビの逆転満塁ホームラン(TOB成功33%超保有)でサヨナラ勝ち
29山師さん:05/02/22 15:58:28 ID:Ry8dgrb7
あれマイナスになってんじゃん。
30山師さん:05/02/22 15:58:59 ID:wahfBYIi
早く、電波法を改正しろよなー
31山師さん:05/02/22 15:59:12 ID:nuLFud7e
熊谷を樹海にやって手打ちとかw
32山師さん:05/02/22 15:59:24 ID:QveKwC9C
後場でえらい事なったみたいね
ていうか、日本放送なにが起こったんだ
33山師さん:05/02/22 15:59:40 ID:m0MrJQ5U

 、   l   _,                        ─
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  ,ヘ        ,rァ -‐-、
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i. ./ '、     ,/ ,i     l
 /  !   '`  |   '──--'  { |   '──--'  {    '’
        ,/ ● L_/    ,/ ● L_/    'i,  つ
       /     l ,/  ● /     l ,/   ●  i,
       'i      しii    'i      しii     丿  -っ
      |`:、\     'ii  __,/\     'ii   __,/    / ゝ-
      'i、 ̄~~     ij  乙_ ̄~~    ij    乙__ノi `‐′
       ^-ァ        __^-ァ        __,ノ   ├
     r^~"i' 信者達   'l  ~"i'  堀江   'l     σ‐
      ~^''!,   ,_    ,!_   !,   ,_    ,!_
         \ l,~^''‐--::,,⊃  \ l,~^''‐--::,,⊃) ) ) )
            `'‐’          `'

こんな感じか?w
34山師さん:05/02/22 15:59:51 ID:2SgxlcdB
35山師さん:05/02/22 15:59:55 ID:hNj0yLjD
>>1 どこが「放送キング」のフジテレビ?
36山師さん:05/02/22 15:59:57 ID:IFf1W63I
堀江は逃げれるかも。
熊谷はもうやばいかも。
37山師さん:05/02/22 16:00:16 ID:VW5/nnx+
熊谷副社長は今頃トランクに乗せられて旅行中ですかね。
38山師さん:05/02/22 16:01:32 ID:+f/pf0fg
>>29
なるほど! 風雪注意報で最悪お父さんまであり得るのか
リーマンの出方が見ものですね
39山師さん:05/02/22 16:02:21 ID:ZjC102Vd
六本木ヒルズは証券監視委員会の監視下に有ります。
40山師さん:05/02/22 16:02:31 ID:wahfBYIi
LFのためにうまく乗せられたアホルダー
41山師さん:05/02/22 16:02:59 ID:iS+/3sXV
ニッポン放送を「日本放送」と書く奴は田舎者の証拠
42山師さん:05/02/22 16:03:35 ID:rqbEghup
んで、どーなるの?漏れは堀江に勝って欲しい。堀江が勝てば年寄りが死んで痛快だと思う。
43山師さん:05/02/22 16:04:08 ID:VW5/nnx+
リーマンにとってここまでの展開は予定通りなのかな。
44山師さん:05/02/22 16:04:12 ID:aRs9oMW6
今堀江が引いたとしてもぼろ儲けだろ

6050円以下で堀江が引くような結末じゃないと
結局富士の負けじゃないの?
45山師さん:05/02/22 16:04:45 ID:wahfBYIi
ライブドアに企業倫理が無いのが不幸なアホルダーが出る根本的な原因。
46山師さん:05/02/22 16:04:54 ID:gzADXPsF
>>42

47山師さん:05/02/22 16:05:09 ID:VsmEXcAA
ライブドアをつかった外資によるメディアの買収を規制しよう
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/20/d20050219000005.html
48山師さん:05/02/22 16:05:44 ID:tBIpmSfY
>>42
おこちゃまw
49LDネット工作員:05/02/22 16:06:23 ID:OZ5yzhR2

んで、どーなるの?漏れは堀江に勝って欲しい。堀江が勝てば年寄りが死んで痛快だと思う。
50山師さん:05/02/22 16:06:37 ID:tAaqKKOI
質問だけど、LFがフジテレビ株の25%持つことになれば、フジのLFに対する議決権がなくなるの?
もし、そうなればLDの議決権比率が跳ね上がることになるよな?
51山師さん:05/02/22 16:06:46 ID:wahfBYIi
>>44
俺は6000円台で妥協するのが一番いい方法だと思っている。
ホリエモンはどう思っているか知らないが。
欲張りすぎると、まずい気もする。両者痛みわけと言うわけだ。
52山師さん:05/02/22 16:06:50 ID:2SgxlcdB
>>42
堀江はとんでもない。
もっとましなやつ探せよ。
53山師さん:05/02/22 16:06:58 ID:VW5/nnx+
>>44
フジが長期戦に持ち込むという展開は?
体力勝負になれば圧倒的有利だと思うが。
54山師さん:05/02/22 16:07:34 ID:2SgxlcdB
>>44
堀江はこの買収を成功させないと
ライブドアの支配権を失う。
つまり、0になる。
55山師さん:05/02/22 16:07:43 ID:VuPhfyA1
>>44
ライブドアがニッポン放送株の短期売買で差益を得たら、ニッポン放送に
返却せねばならないよ。
56山師さん:05/02/22 16:07:49 ID:MZBIOx7H
ネットとテレビの融合で双方向シナジー効果

でも、クマーとは連絡取れず:)
57山師さん:05/02/22 16:07:57 ID:w4GKAaht
42はピァアハートの持ち主なんだよ!
あまり虐めてや・・ぷぷ
58山師さん:05/02/22 16:08:00 ID:2SgxlcdB
>>51
もう無理だろ。
フジが頭に来ちゃったから。
59山師さん:05/02/22 16:08:32 ID:wahfBYIi
>>58
仲介役しだいだな。
60山師さん:05/02/22 16:08:40 ID:UElR/xho
>>42
堀江が死んだ方が痛快だと思う。
61山師さん:05/02/22 16:08:58 ID:2SgxlcdB
>>55
そうだよね。原価で返すしかないけど。
原価がTOB価格より高いんだよな。(プ
62山師さん:05/02/22 16:08:59 ID:kbcOATPE
63山師さん:05/02/22 16:09:31 ID:2SgxlcdB
>>56
クマーは雪山かな
64山師さん:05/02/22 16:09:51 ID:IFf1W63I
堀江は打ち上げ花火みたいなもんだから、ぱーっと打ち上げられたら
後は消えるしかないだろ。
65山師さん:05/02/22 16:09:58 ID:aRs9oMW6
>>51
とにかく41%の株でイニシアチブは間違いない罠
いつでも売れるっていう強みもある。あとはLFが上がって富士の最TOB待ち

富士の勝つ要因はLFを6050以下で奪い取るか
政府に取り上げてもらうかしかないような気がする
66山師さん:05/02/22 16:10:09 ID:2SgxlcdB
>>59
だいたい、仲介に成功してもMSCBで乗っ取られるだろ
67山師さん:05/02/22 16:10:21 ID:9Rge2gvt
まぁホリエモンにしてみれば、
将来性の無いライブドアを捨ててもいい覚悟なんだろ
ニッポン放送買収成功すれば続ければいいだけでさ
68山師さん:05/02/22 16:10:39 ID:VsmEXcAA
彼女の親父から金を借りて創業、結局、彼女は追い出された模様。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news019.html
69山師さん:05/02/22 16:10:46 ID:2SgxlcdB
>>65
CXのコンテンツのないLFは全く利益が出ないよ。
70山師さん:05/02/22 16:10:51 ID:VW5/nnx+
しかし堀江ってのは引き際を心得る人間とは思えないしなあ。
ずるずる引き延ばした挙げ句、最悪の選択をしてしまいそうだ。
71山師さん:05/02/22 16:11:15 ID:VuPhfyA1
>>61
だから、原価で返すのに、どうやってライブドアがボロ儲け出来るんだ???
俺に分かるように説明してくれよw
72山師さん:05/02/22 16:11:40 ID:XnTAKZkl
フジの幹部がTOB価格引き上げに言及したようだし
禿がテレ朝でやった時みたいにライブドアの買い付け
額で引き取って手打ちにするんじゃない。
73山師さん:05/02/22 16:11:41 ID:ZjC102Vd
>>65
利益を出して売ろうと思ったら半年間は売れない。
74山師さん:05/02/22 16:12:03 ID:2SgxlcdB
>>71
できないよ。しかも、TOB価格を変えない限り
フジは買えない。
その間に転換されて終わりじゃないの?
75山師さん:05/02/22 16:12:27 ID:NlR9LFTD
>>23
榊原の事だろ?

榊原が言わなくても、誰もが豚が負ける事はわかってるよw
わからないのはLDの株価の上げ下げに一喜一憂するLD信者だけだろう。
彼らは長い目で見ることができないからな。
76山師さん:05/02/22 16:12:29 ID:2SgxlcdB
>>72
間に合わないのでは。
77山師さん:05/02/22 16:12:36 ID:ZjC102Vd
>>65
有馬さんが残っていて堀江の代わりにテレビに出ていたら
大夫違ったと思う。
78山師さん:05/02/22 16:12:45 ID:cEbTrv+w
堀江には忍耐が欠けてるな
79山師さん:05/02/22 16:12:58 ID:2SgxlcdB
>>72
禿は資金量だけは膨大にあったんだよ。
80山師さん:05/02/22 16:13:32 ID:wahfBYIi
>>66
ホリエモン退場。そこらへんから第二幕開始というわけだ。
外資VSフジ、それを横目の○○
本当に○○は既に売っているかどうかは、俺はわかるはずもない。
81山師さん:05/02/22 16:14:04 ID:2SgxlcdB
>>80
第二幕は大変だと思う。禿が出てきそうだし。
82山師さん:05/02/22 16:14:04 ID:7K9Huug1
買い材料ハケーンw
ソースはヒュンダイ

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/livedoor.html?d=22gendainet07516546&cat=30&typ=t
デスク でも、ホリエモンは大丈夫なのか? 今回のニッポン放送買収劇は外資系証券会社に
     800億円も借りての大バクチなんだろ。もし、株を50%取得できなかったら
     ホリエモンは破産しちゃうんじゃないか?

記 者 いえいえ、勝算バッチリみたいですよ。まだ手元資金が300億円もあって、
     17日の終値で単純計算してもあと15%近い株を買うだけの余力がありますからね。
     18%を保有していて、キーマンといわれている「M&Aコンサルティング」の村上世彰氏に
     頼らなくてもライブドアで単独過半数を占めることは計算上は可能です。

【2005年2月19日掲載記事】
83山師さん:05/02/22 16:14:13 ID:ZjC102Vd
>>79
禿といい堤といい税金逃れが好きだな。
84山師さん:05/02/22 16:14:40 ID:nuLFud7e
>>50
そうだけど。

ttp://www.tez.com/blog/
あたりからリンクをたどって見ればいろいろ書いてあるよ。
85山師さん:05/02/22 16:15:21 ID:aRs9oMW6
>>73
一気購入じゃないって本人言ってるし
半年経った分だけ転換したらどうなる?

昔は結構安かったからそれでも結構なもんだと思うけど
86山師さん:05/02/22 16:15:42 ID:2SgxlcdB
>>82
フジが33%取ったらLF解体できないんだよね。
だから無意味。
87山師さん:05/02/22 16:17:19 ID:2SgxlcdB
>>83
禿の場合はヤフー株投資で当てたわけで、
あいつはMSとくっついてトロンつぶしをしたりして
日本の産業の敵ではあるけど、
資本をアメリカから持ってきた点では
+の面もちょっとあるんだよね。
88山師さん:05/02/22 16:17:45 ID:19pGKLrs
申し上げます!
LD方、お味方は総崩れにございまする!
なお、熊谷殿行き方しれず!
信者討ち死に多数!

堀江殿!御裁断を

堀江「えーい!村上殿、リーマン様は何をしているのじゃ!」


・・・後、つなげてキボン

89山師さん:05/02/22 16:18:54 ID:fCnoRDBJ
>>86
フジが33取る前提だろ。
それはほぼ不可能に近い。
90山師さん:05/02/22 16:19:36 ID:QnOiS4Ro
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/13/02.html
こうやって二人並べて見ると、
社長も副社長もアキバ風味ぷんぷんですのね。
91山師さん:05/02/22 16:19:59 ID:Ev/5I5M0
>>89

根拠をお願いします
92山師さん:05/02/22 16:21:19 ID:aRs9oMW6
>>91
証券会社が安値で売った事がばれたら祭りって事じゃないの

多少損してでも富士と政府に恩売る方を選ぶと思うけどな
93山師さん:05/02/22 16:23:27 ID:2SgxlcdB
>>89
フジはもう30%くらいだって報道されてるよ。
94山師さん:05/02/22 16:23:36 ID:VsmEXcAA
労使一体でライブドアと闘う
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050222i201.htm

あと、フジのおやじのスキャンダルのリンクがほしい。
95山師さん:05/02/22 16:25:31 ID:2SgxlcdB
>>92
TOBを安値とはいわないよ

96山師さん:05/02/22 16:26:23 ID:WVoqGWHb
現状じゃ間に合わん感じ。
97山師さん:05/02/22 16:26:32 ID:2SgxlcdB
フジがコンテンツをやらないことに決めたら終わりだろうね。
ライブドアは新規テレビ参入とか考えたら良かったのにね。
98山師さん:05/02/22 16:26:43 ID:nJbaJGVj
ニッポン放送株:フジテレビ、30%超をほぼ確保

フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)で、発行済み株式の30%超をほぼ確保した
ことが21日、明らかになった。TOB代理人の大和証券SMBCやグループ企業に加え、取引企業など安定
株主がおおむねTOBに応じる考えを示しているという。フジが株主総会で重要事項に拒否権を発動できる
33.3%超を取得することも「視野に入ってきた」(関係者)。
フジの同放送株の保有比率は現在、12.39%。8.0%を保有する大和証券SMBCはフジの主幹事証券で
TOB代理人でもあり、TOBに応じるのは確実。2.37%を保有するグループ企業のサンケイビルもTOB
に応じる方針で、3社合計で23%弱に達する。
関係者によると、生損保や放送機材を納入している電機メーカーなどの安定株主数十社の株式保有比率は計10
%超とみられ、そのほとんどは「株主の利益に反しない限り、協力したい」との考えを伝えているという。
99山師さん:05/02/22 16:26:56 ID:VW5/nnx+
ライブドアベースボールってどうなったの?
キャッチボールして終わり?
100山師さん:05/02/22 16:26:58 ID:JTPAsmTg
101山師さん:05/02/22 16:27:12 ID:iZtwSfFG
今日の後場のニッポン放送の動きって、
案外、大したことないのか。
あんまり騒がれてないんだな。
俺的には、つゆだくが全国一斉で売り切れたくらいのインパクトがあったんだが。
102山師さん:05/02/22 16:28:56 ID:wahfBYIi
>>101
終わりかけにガタッと動いたよ
103山師さん:05/02/22 16:29:28 ID:MZBIOx7H
「ライブドア社長 日テレにキレる」

無料HPの宣伝に出たタイトル(ぷぷぷ
104山師さん:05/02/22 16:29:40 ID:2SgxlcdB
>>102
元に戻ったよね。

で、LDが崖から転落するかのような下がり方。
105山師さん:05/02/22 16:30:02 ID:aRs9oMW6
>>95
スマヌ、市場より安いTOB価格で売却したら
106山師さん:05/02/22 16:30:29 ID:wahfBYIi
>>104
うん、かなり、不気味だよねー
107山師さん:05/02/22 16:30:44 ID:nuLFud7e
>>101
あれが何を意味しているのか、明日以降が楽しみだな
108山師さん:05/02/22 16:30:51 ID:2SgxlcdB
>>105
問題ないですね。事前の市場価格よりかなり高いし。
109101:05/02/22 16:31:15 ID:iZtwSfFG
うん、
なんでいきなり吉野や祭りのように上げ下げがあったのか、
気持ち悪くて。
110山師さん:05/02/22 16:32:41 ID:Ev/5I5M0
やっぱり、信者は都合の悪い質問は無視するんだなw
111山師さん:05/02/22 16:32:47 ID:pq8oRE0T
>>105
高い価格で売るだけが株じゃない。
大口取引先との関係構築のためにTOBに応じるなら、株主の利益に十分貢献するしな
112山師さん:05/02/22 16:33:51 ID:ovZ3Qn2k
>>105
そんな単純なものでもない
113山師さん:05/02/22 16:34:19 ID:9f1UZjv2
>>105
>>98にあるとおり、全てが一時的な得で動くわけじゃない。
協力関係にある会社の場合は、株を多少安くてもフジに売って協力関係を強化した方が、
将来的に大きな利益になることが多い。
そういう場合は目先の損に対して株主がどうこういうことはほとんどない。
114山師さん:05/02/22 16:34:21 ID:2SgxlcdB
フジのコンテンツ生産能力が傷つけば被害を受けるなら
フジを守る理由はあるよ。
放送業界の寡占が問題なら新規参入しかないだろうが。
言ってることに筋が通ってないんだよな>ほりえもん
115山師さん:05/02/22 16:34:46 ID:jwSzRpWO
    / ̄⌒⌒ヽ
    | / ̄ ̄ ̄ヽ
    | |  / \ |
    | |    ´ ` |  
   (6     つ /   詰んでるのに穴子
    |  / /⌒⌒ヽ 
    |   \  ̄ ノ
    |     / ̄
116山師さん:05/02/22 16:35:12 ID:VsmEXcAA
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/livedoor.html
「実は、ニッポン放送は2000億円近く現金資産などを保有している超優良企業なんです。
800億円を返しても十分にお釣りがくる会社です。株価は1万円でもおかしくないという人もいます。
フジとの業務提携がポシャってもホリエモンはその時はその時と思っていますよ。」
800億円は返さなくてもいい。株に変わって売られるだけ。
最後の手段として、ライブドアは、ニッポン放送の現金資産を処分してもとをとるつもり。
ただ、フジも大株主なので資産処分はもめるだろう?
117山師さん:05/02/22 16:35:47 ID:PjpzC8Vk
村上ファンドはどうなる?
118山師さん:05/02/22 16:35:48 ID:wahfBYIi
>>107
どちらとも考えられますねー
だけど。。。( ̄ー ̄;)
まさかねー(爆
119山師さん:05/02/22 16:36:10 ID:9f1UZjv2
つーか、一時的なお金で世の中が自分の思いどおりになると思ってる方がおかしい。
120山師さん:05/02/22 16:36:14 ID:VsmEXcAA
フジもTOB価格を上げればいいだけなのだが、金がもったいないからあげないのかな?
121山師さん:05/02/22 16:36:20 ID:aRs9oMW6
>>110
富士が33%取れないって根拠が無いってことがわかったんならいいじゃないか?

>>111
それなら納得したわ。
あとは証券会社側の株主に「さらに利益取れただろうが!」ってデムパがいないことを
122山師さん:05/02/22 16:36:47 ID:W7by8p1b
>>フジが33取る前提だろ。
>>それはほぼ不可能に近い。

簡単な計算だと思いませんか?
100% - 51%(ライブドア) = 49% ⇒ この中からある程度フジのTOBに流れる
123山師さん:05/02/22 16:37:11 ID:pq8oRE0T
>>117
もうすでに10株しか持ってないからほぼ部外者
124山師さん:05/02/22 16:37:52 ID:7xU0zzc6
>>116
その甘さがリーマンに狙われとる
125山師さん:05/02/22 16:38:03 ID:2SgxlcdB
>>116
だから解体するには2/3とらないとだめなんだって。
126山師さん:05/02/22 16:38:20 ID:19pGKLrs
ガンダム風の台詞
堀江「・・・あと1年は戦える」
127山師さん:05/02/22 16:38:41 ID:2SgxlcdB
>>122
ライブドアは40パーちょっとでしょ
まだフジが50いく可能性もあるよ。
128山師さん:05/02/22 16:38:48 ID:udjdOPnl
最後は、ホラエモンが「負けますた」と言って、フジに株を譲り渡すんだろうな。


129山師さん:05/02/22 16:39:01 ID:uodFoc9u
Aファンドとリー風呂が組んでいるらしい。
http://www.kinmiraiken.jp/sho/yoken.html
みんなどう思うよ
あたっている?
130山師さん:05/02/22 16:39:06 ID:ovZ3Qn2k
>>120
あげたら下げれないから無闇にあげれないのもある
131山師さん:05/02/22 16:39:19 ID:2SgxlcdB
>>128
譲り渡すのはリーマンではないかと。
132山師さん:05/02/22 16:39:51 ID:wahfBYIi
>>131
きゃー、こわいわぁ
133山師さん:05/02/22 16:40:05 ID:DgL3B73N
堀江って本当に北朝鮮からの刺客なの?
極右の産経を経済紙にするとか言ってるところとか
現代だけが擁護してるところを見ると怪しいが・・・
在日ということなの?それとも利用されている日本人なの?
134山師さん:05/02/22 16:40:22 ID:aRs9oMW6
>>130
それもあるがもし10月以前にホリエモンが買ってた分があったら・・・
135山師さん:05/02/22 16:41:20 ID:t0rsxhjA
株主の利益利益って配当低いのに良く言うぜ
自社株の株価あげるて含み益でも上げとけや
フジに全部売ったれや
136山師さん:05/02/22 16:41:22 ID:Ev/5I5M0
>>122
今度はライブドアが51%取る前提になってる
もう信者意味わかんねw
137山師さん:05/02/22 16:42:25 ID:2SgxlcdB
>>133
堀江は使いっ走りで本体は後ろにいるのでは。
138山師さん:05/02/22 16:42:28 ID:wahfBYIi
ライブドアも提携したいと言うのならば、フジとかと仲良くして欲しいよねー
139山師さん:05/02/22 16:42:33 ID:GCPJVefq
>>133
極論工作員乙

あがればいいね
140山師さん:05/02/22 16:43:12 ID:2SgxlcdB
>>138
もう遅いよ。
141山師さん:05/02/22 16:43:24 ID:uLAHCzeY
>>101
案外、買い株数の入力ミスとか。
800のつもりが80000に。
142山師さん:05/02/22 16:43:43 ID:ovZ3Qn2k
>>134
こないだ提出されたLD関連のニッポン放送株大量保有報告書に虚偽がなければ
年明け以降に購入したのがほとんどだよ

143山師さん:05/02/22 16:43:50 ID:MZBIOx7H
ホリエモンはただのキレやすい人

(マネー)ゲーム脳
144山師さん:05/02/22 16:44:01 ID:iZtwSfFG
黒船が来るか来ないかってときに、
野球の話はじめる奴は、
馬に蹴られるぞ。
145山師さん:05/02/22 16:44:28 ID:2SgxlcdB
            __/ヽ    _ /ヽ
           |  ̄ヽ==r'´   ̄ノ
  ______ ヽ、___/  ヽ、__ -' \ヽ
  | ____ /   リーマン   ::::::::::\\
  | |       //       \  :::::::::::):::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| さて、そろそろ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
 
               ↓

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |  スチャ!! .|  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  仕上げに入るとするか!!
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
146山師さん:05/02/22 16:44:47 ID:qpAtv6tV
てか結局、LDがフジにLF株買いとってもらってお開きだろ?
147山師さん:05/02/22 16:45:40 ID:uejfeslq
>>146
株主は死にましたけどね
148山師さん:05/02/22 16:45:58 ID:W7by8p1b
>>145

めちゃカッコイイ
149山師さん:05/02/22 16:46:08 ID:ezjdbSKT
ホリエモンの奴、家で布団に包まって震えているよ。
明日のライブドアの株式は、凄い事になっているんだろうな。


150山師さん:05/02/22 16:46:18 ID:wahfBYIi
>>145
きゃーすてきー
151山師さん:05/02/22 16:46:32 ID:qML2WTQf
堀江は言わばスタンドのようなもの、
それを操る本体がどこかにいるはずだ!
152山師さん:05/02/22 16:46:45 ID:ZjC102Vd
>>121
売らないでフジが破れたらどうなる?
どこの会社も大和を主幹事にしなくなるよ。
153山師さん:05/02/22 16:46:50 ID:uQ1ptZvD
デイトレにとってますますわかりやすく稼げる相場になりましたね

前から申してるように320-380のボックスです
下で買って上で売るなんにも考えることなく稼げます
50円抜きの繰り返し、、、面白くはないけどお金は貯まる
154山師さん:05/02/22 16:46:55 ID:zH+opgse
>>145
素はそんな顔かよ?!
155山師さん:05/02/22 16:47:02 ID:9f1UZjv2
>>146
TOB価格あげてまでフジがLDから買い取るかというと、それはしないような気がする。
フジとしては株抱えて死んでしまえって感じじゃないかな。
156山師さん:05/02/22 16:47:19 ID:19pGKLrs
堀江「あの株を本国に届けてくれよ。
・・・あの株はいいものだ。」

あぼーんw
157山師さん:05/02/22 16:47:32 ID:7xU0zzc6
今日もテレビに出てくれないかなぁ
158山師さん:05/02/22 16:47:55 ID:IFf1W63I
あきらめたらそこでドザエモン確定ですよ?
159山師さん:05/02/22 16:48:25 ID:ZjC102Vd
上げるという話が出てくると言うことは33%目前だが超えるのは
微妙なんだろうね。
160山師さん:05/02/22 16:48:34 ID:vpxwtr0+
こうなったらフジがライブドア株50%を買い取って、買収して操ってしまえ!
161山師さん:05/02/22 16:48:43 ID:aRs9oMW6
>>155
半年経った分はそのまま堀江の儲けになっちまうからな

富士は1円も堀江に儲けさせたくないだろ
162山師さん:05/02/22 16:48:43 ID:2SgxlcdB
>>158
前向きに倒れるか消えるかだけの差では
163山師さん:05/02/22 16:49:03 ID:2s2g1ORW
てゆーか豚はカンニングの竹山のポジションねらってるだろ
全国放送であそこまできれてる奴みたの久しぶりだぜ
164山師さん:05/02/22 16:49:31 ID:2SgxlcdB
>>160
LDは優良資産があんまり無いと思うけどなあ
165ライブドア負け決定:05/02/22 16:49:35 ID:v8udchtO
<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
166山師さん:05/02/22 16:49:52 ID:dZyxgN16
凄腕デイトレーダーのおまいらはこの騒ぎに乗じて連日LD株で儲けまくってるんだろ?・・・ウラヤマシイ
167山師さん:05/02/22 16:49:54 ID:MZBIOx7H
TVの前で土下座エモンすれば、少しはイメージアップするかもなw
168山師さん:05/02/22 16:50:42 ID:ZjC102Vd
クイックは遅いなぁ。
169山師さん:05/02/22 16:50:51 ID:VW5/nnx+
で、リーマンはどうやって儲けるつもりなんだ?
170山師さん:05/02/22 16:51:14 ID:qpAtv6tV
今回の騒ぎでは、ニッポン放送株で偶然20万円儲けただけです。
もう関わるつもりもありませんし。
171山師さん:05/02/22 16:51:20 ID:MccKIhn8
堀江は強気強気でいくしかない。弱気になって白旗あげたら
唯一の味方の信者がはなれていってします。
172山師さん:05/02/22 16:51:22 ID:pq8oRE0T
>>163
カンニング竹山には、今は無敵の相方補正があるから敵わんぞ
173山師さん:05/02/22 16:51:33 ID:yPwtkwoS
ほりえもんが北朝鮮ってのは
アホ二階堂ドットコムを中途半端にみてた人でしょ
あのサイトでは後で「”北”はソフトバンクインベストメントの北尾氏のこと。
誰も北朝鮮なんていってませんが何か?」
って書いてんだけど、妄想右翼が一杯いたみたいだな

妄想右翼はなんでも北朝鮮に結びつけるバカ。
174山師さん:05/02/22 16:52:14 ID:wahfBYIi
>>165
これは、ひょっとしますか、、、まさか、、、あれですか。。。
175山師さん:05/02/22 16:52:50 ID:aRs9oMW6
>>172
だよな・・しかも中島の遺体こっそり処分して半永久的だ
176山師さん:05/02/22 16:52:54 ID:9f1UZjv2
>>161
うん。多分、フジの意地があると思う。
TOBに協力してくれる会社の分で33%超えたら何も怖くない。25%でもニッポン放送を解体できる可能性
はほとんどないから。

>>160
LDを乗っ取ってもお荷物になるだけだからやらないと思う。
177山師さん:05/02/22 16:53:15 ID:W7by8p1b
>>153

800億円のMSCBの事をスルーするのはどうかと。
178山師さん:05/02/22 16:53:40 ID:w1go4Jvc
引け前のLF株の売買はなんだったんでしょうか?
179山師さん:05/02/22 16:54:38 ID:ZjC102Vd
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aBpbB8FE3Gj0&refer=jp_news_index

33%超えじゃなくて50%超えを目指してるんだ。(;゚Д゚)
180山師さん:05/02/22 16:54:44 ID:OZ5yzhR2
>>173
それを判りきって北朝鮮と結びつけて騒いでいるのは当のホロン部所属の朝鮮人だよ
自作自演のチマチョゴリ切り裂きとか火炎瓶放火事件と同質のね。
181山師さん:05/02/22 16:54:52 ID:VsmEXcAA
フジはライブドアにTOBで買い取るって一度申し出てるから
別に買うのは気にしてないだろう。知らんけど。
182山師さん:05/02/22 16:54:52 ID:qpAtv6tV
フジのLF株の持分比率が高まったら、コンテンツ引き上げとか余計やりにくくなるだろ?
てか、そもそも無理だし意味ないと思ってたけど。
183山師さん:05/02/22 16:54:52 ID:yPwtkwoS
ホリエモンはもう40%株をもってるんだってよ LFの
そして今日の買いも、ほりえもんだろうね
184山師さん:05/02/22 16:54:56 ID:wahfBYIi
第二ステージの開始も近い( ̄▽ ̄;)
185山師さん:05/02/22 16:55:38 ID:aRs9oMW6
>>176
33%ってのは上場停止のボーダーでもあったよな
株もって何も出来ない堀江はのたれ死ぬしかないのか?
186山師さん:05/02/22 16:56:14 ID:qpAtv6tV
感覚的には、フジとホリエの痛み分け。
リーマンちょろ儲け。

と俺の勘が叫んでる。なんかこういうのっていっつもこんな終わり方な気がする。
187山師さん:05/02/22 16:56:51 ID:ZjC102Vd
>>181
あれはやるならお前らが不利な長期戦にするぞ!
おとなしく降伏しろと言う降伏勧告だと思うぞ。
188山師さん:05/02/22 16:56:52 ID:ezjdbSKT
ホリエモンの奴、最後まで背広とネクタイを付けなかったな。
この件で、奴は再起不能だ。
もっと、社会常識を身につけろ。
189山師さん:05/02/22 16:57:33 ID:aRs9oMW6
>>182
コンテンツ引き上げはライブ乗っ取り後のLF空洞化が狙いで
ライブ支配権薄まったらやんないよ
190山師さん:05/02/22 16:57:41 ID:WHGBez+S
>>186
そして万骨(アホルダー)枯る・・・か。
191山師さん:05/02/22 16:57:53 ID:ORVFvBu1
>>98

へー、今知った。
今見る者も多いだろうから、既出とか思わずコピペ、張りまくってください。
ソースもね。(ソースがないから偽かと思った)

昨日の「今日の出来事」の堀江の態度で涙目だわ、情緒が異常だわ、
「勝敗ついたんだろうな」と思ってたが、やっぱりなあ。
きっと直前に「情報」が届いたんだろうな。
後はあれか、選挙で落選すると選挙違反者が捕まるように敗戦処理。
堀江は取引違反で、側近は風説の流布で取り調べ、逮捕という流れか。
案外、短い祭りだったな。
192山師さん:05/02/22 16:57:54 ID:d7D+tLkM
>>173
>アホ二階堂ドットコムを

サラッと言ってるその言い方にワロタw
193山師さん:05/02/22 16:58:24 ID:pq8oRE0T
>>183
そしてフジが33%取得して、上場廃止になって、
堀江は株持ったまま何も出来なくなるわけだ
194ライブドア負け決定:05/02/22 16:58:51 ID:v8udchtO
<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
195山師さん:05/02/22 16:58:53 ID:Dfn4lKUe
リーマンはライブドア株を同社大株主堀江社長から借りてきて市場で仮に300円で売る→
直後270円で株式に転換して株返却。(市場価格より1割安く転換できる約束があるため。
また堀江から株を借りる約束があるので最初に売る株を借りてこれる)

もしくはシンプルに転換→市場で売却の繰り返し。

結果、市場に株が売りに出されるので株価が下がる。株価が下がると転換できる
株数が増える(1百万円を1000円で転換なら1000株に転換だが、1百万円分を500円で
転換したら2000株に増える)。このスパイラルが800億円分続く。

これにより株数が爆発的に増加し一株当りの利益がどんどん少なくなってゆく。
450円ぐらいで買っていた既存株主(MSCBを発行する前からライブドアの株を持っている人)は
突然の不幸に襲われた気分だろう。自分の持ち株がある日突然底抜けに下がっていくんだから。

どこまで下がるのか。転換の最終下限条件は157円だ。
これより下がると引き受け先リーマンブラザーズが売れない為、儲からない。
つまりこれより低くは下がらない。…はず。(実際は下がるかもしれないし
市場に絶対はないから。ただ外資がこの辺のサジ加減を間違えるとは思えない)

MSCB発行は基本的に既存株主にとってマイナス材料。さらにライブドアの場合は
著しく不利な条件での発行。しかもその資金の使用目的がニッポン放送の買収で
成功の可能性が低い。
196山師さん:05/02/22 16:58:58 ID:wahfBYIi
>>192
二階堂ドットコムに広告依頼しようかな?
値段かいてないけど(藁
197山師さん:05/02/22 16:59:55 ID:rudyUlvu
>>173
ホリエモン=チョン

過去ログ嫁よ
198山師さん:05/02/22 16:59:56 ID:d7D+tLkM
>>196
本人乙
+サムイ
199山師さん:05/02/22 16:59:58 ID:uQ1ptZvD
お金はLDのデイトレで稼ぐとして
後はフジがLFを廃業にして自爆するのが楽しみだね
TOB掛けた企業を上場廃止、放送免許取り消しに追いやったら面白い

当初の目的はなんだっけ、て気づく人はいないだろうけど
フジはなんにしても負けは無いかも知れないが勝ちはないな
200山師さん:05/02/22 17:00:05 ID:VsmEXcAA
ほりえもんと北朝鮮のつながりというのは、父親の名前がどうといってたよ。
スレ18くらいで。
201山師さん:05/02/22 17:00:17 ID:wahfBYIi
明日はアホルダーの絶叫が各地で聞くことができそうだ(藁
202山師さん:05/02/22 17:00:32 ID:Dfn4lKUe
470 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:05/02/21 12:45:42 XF2Pkytz
ttp://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html
ちょっと古い記事だけど
MSCBの実態


>>米国での歴史
203山師さん:05/02/22 17:00:52 ID:ZjC102Vd
>>173
禿は北チョンだよ。弟を使って送金してる。
知ってたか。ごめんよ。
204山師さん:05/02/22 17:00:55 ID:ezjdbSKT
ニッポン放送の配当ってどれ位つくのだろうか。
アメリカの企業は、配当が良いらしいが、日本の企業の配当は雀の涙程度だから。


205山師さん:05/02/22 17:01:55 ID:GYaHP/lf
>>203
ホリエモンは一人っ子だよ。
206山師さん:05/02/22 17:02:14 ID:qpAtv6tV
>>199
つーかしかけられた段階で、負けしかないんだがな。フジはw
フジの財布もやばいんじゃないの?
207山師さん:05/02/22 17:02:25 ID:pq8oRE0T
>>205
ほりえもんって、いつから禿になったんだ?
208山師さん:05/02/22 17:02:34 ID:9f1UZjv2
>>185
何もできないわけじゃない。
ニッポン放送の経営に対しては口出しできる。
だけど、LDがラジオ局の経営に口を挟んでも、業績を良くできる可能性は小さい。

一方で総合的なメディアとしての産経グループの一翼を担ってもいるから、影響力の
行使はグループへの目の上のタンコブ的なものには十分なると思う。ポニーのことも
あるから、グループをあげて>>179に決めたのかも。
209山師さん:05/02/22 17:02:58 ID:VsmEXcAA
>>195
これより下がると引き受け先リーマンブラザーズが売れない為、儲からない。
つまりこれより低くは下がらない。

その場合は、株に変換するのはやめて現金で社債として返してもらうだけだと思う。
だから、株が50円になってもリーマンは損しない。
210山師さん:05/02/22 17:03:10 ID:uQ1ptZvD
ニッポン放送の配当は40%で年約1億です
雀の涙
211山師さん:05/02/22 17:03:21 ID:VW5/nnx+
>>207
いま、禿げるくらいのストレスは感じていそうだが。
212山師さん:05/02/22 17:03:46 ID:19pGKLrs
JOJO風味
堀江:スタンド名(生ドアホリエモン)
再起不能<リタイア>
213山師さん:05/02/22 17:03:48 ID:GYWsYRoe
昨日の日テレって
そんなに切れてたの?
見れなかったorz
214山師さん:05/02/22 17:04:01 ID:WHGBez+S
>>206
半分公共機関みたいなもんだからな。

金なんていくらでも・・・。
215山師さん:05/02/22 17:04:26 ID:wahfBYIi
もう一人の方が、つらいんじゃないの?
216山師さん:05/02/22 17:04:39 ID:ZjC102Vd
禿はソフトバンク=孫だよ
217山師さん:05/02/22 17:05:21 ID:GYaHP/lf
>>216
なるほど。
スマソ。
218山師さん:05/02/22 17:05:33 ID:aRs9oMW6
>>213
堀江も大人気なかったが質問してたアナウンサーも大バカ
219山師さん:05/02/22 17:05:33 ID:VW5/nnx+
>>209
満期になるまでライブドアのMSCB持ってるなんて、あまりにリスクが大きくないか?
220山師さん:05/02/22 17:05:35 ID:wahfBYIi
>>213
このスレタイで一時的に書けなくなるほど重くなった
221山師さん:05/02/22 17:06:13 ID:ZjC102Vd
>>213
デイブスペクターにテレビに出ない方が良いんじゃないの
と言われてしまった。w
222山師さん:05/02/22 17:06:13 ID:rqbEghup
ライブドアは10年前の小糸のようなのを狙ってるんですか?
223山師さん:05/02/22 17:06:14 ID:n6D7PQaC
ライブドアはニッポン放送の配当を上げろって言えるの?
224山師さん:05/02/22 17:06:34 ID:uejfeslq
>>218
あのアナになってから ほとんど見てない今日の出来事
225山師さん:05/02/22 17:06:55 ID:ezjdbSKT
>>210
ありがとうございます。
40%で年約一億とは、厳しいですね。
226山師さん:05/02/22 17:06:58 ID:a2Ro1GUh
>>220
祭りだったとか?
227山師さん:05/02/22 17:07:06 ID:CAOxkbtV
>>209
売上300億の会社に対して800億の債権を持ち続けるのか?
リーマンも案外おめでたいなw
228山師さん:05/02/22 17:07:07 ID:ch0F+OC5
昨日はホリエ信者が鬼の首を獲ったように騒いでいたけど
今日はえらく静かですなwww

229山師さん:05/02/22 17:07:16 ID:9t+y92RY
もう会社名をダイブドアに変えて、愛称をドザエモンにして
1からやりなおしだ!!!謙虚さをみにつければ再び浮上の目もあるさ
230山師さん:05/02/22 17:07:19 ID:6SJs79Mc
>>219
早期償還オプションをLB側から行使できれば、話は違うんだろうけど。
オプション持ってるのはLD側だよね。確か。
231山師さん:05/02/22 17:07:32 ID:UElR/xho
>>199
> お金はLDのデイトレで稼ぐとして

あなたは空売りできませんよw
232山師さん:05/02/22 17:07:59 ID:uQ1ptZvD
たぶんフジは33%持ってホリエモンが売らなければニッポン放送株塩付
もう産経の毎年出る赤字を吸収できなくなるだろう
何処かから金借りて財務体質悪化するだろうね
233山師さん :05/02/22 17:08:00 ID:TQyyon9Z
正直、両者ともこの戦いは51%を取らないと意味が無いの
234山師さん:05/02/22 17:08:05 ID:ZjC102Vd
>>228
風説の流布に萎縮。
235山師さん:05/02/22 17:08:31 ID:Kn/7nsQW
チョンって織田信長が好きなヤツ多いみたいだけど、なんで?
信長=チョン?
236山師さん:05/02/22 17:08:34 ID:ORVFvBu1
>>188

IT業界は、ネクタイ付けないよねえ。
社長や幹部でもセーターとか、汚いジーンズとか、そんな格好で顧客に出向いたりする。
日曜日のお父さんみたいなんだよなあ。
カッコいいわけじゃないのに・・
三木谷ですら、ごく最近でしょ。
237山師さん:05/02/22 17:08:45 ID:IkEGKR/F
おい、ホリエモンの単語帳「ホリタン」が出るってマジかよ・・
238山師さん:05/02/22 17:08:49 ID:MZBIOx7H
ブログ改ざん
239山師さん:05/02/22 17:09:00 ID:VsmEXcAA
>>227
800億円まるまるじゃないよ。157円より下がっても絶対に損はないこと
になっているだけ。
240山師さん:05/02/22 17:09:08 ID:qpAtv6tV
フジも苦しいな。
やっぱホリエモンがLF売って手打ちだな。
241山師さん:05/02/22 17:09:12 ID:uQ1ptZvD
>>231
だからボックス相場とふんでます。
リーマンの流れに乗れば良いだけ
242山師さん:05/02/22 17:09:20 ID:db6hh4+b
テレ東のニュースでは村上氏は15日付けで9%程度の株を所有していたといってるぞ今
243山師さん:05/02/22 17:09:46 ID:IpJaZ49S

           _, ,_ ∩
     ⊂⌒( `Д´)彡 ライブドア! ライブドア!
       `ヽ_つ⊂彡

         _, ,_ ∩
      ( `Д´)彡 ライブドア! ライブドア!
      (  ⊂彡
       |   | 
       し ⌒J

         _, ,_ ∩
      ( `Д´)彡 ライブドア! ライブドア!
     ⊂l⌒⊂彡
      (_) )  ☆
      (((_)☆
244山師さん:05/02/22 17:09:55 ID:wahfBYIi
>>236
三木谷はサラリーマンだったからネクタイくらい着けてる。
245山師さん:05/02/22 17:10:08 ID:v8udchtO
<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
246山師さん:05/02/22 17:10:14 ID:jwSzRpWO
>>237
それはあまりヒットしないと思う
247山師さん:05/02/22 17:10:29 ID:ZjC102Vd
>>242
詳しく
248山師さん:05/02/22 17:10:34 ID:UElR/xho
>>241
チャレンジャーだね。がんばって。
オレにはセンスがないから無理。傍観します。
249山師さん:05/02/22 17:11:12 ID:wahfBYIi
>>242
まじっすか?
250山師さん:05/02/22 17:11:12 ID:htUfiULq
>>242
まじ?だとすると、村上氏に関する報道は虚報ということになるな。
風説の流布やん・・・
251山師さん:05/02/22 17:11:50 ID:jwSzRpWO
「新聞が嘘ついてます」 by ホリエモン
252山師さん:05/02/22 17:12:00 ID:qpAtv6tV
村上、華麗なダンスを始める
253山師さん:05/02/22 17:12:04 ID:qjrURukx
日本テレビ最悪。アナウンサー最低。堀江社長頑張れ
254山師さん:05/02/22 17:12:07 ID:wahfBYIi
やはり、ホワイトデーまで、どうなるか流れが見えないな。
255山師さん:05/02/22 17:13:03 ID:zH+opgse
>>232
コンテンツの無いニッポン放送を持ちつづけられるほどの余裕は無いだろうな。
フジに泣き尽くしかないような気がするけど、富士は塩漬けに下あげくに足下見るんだろうか?
その前にフジが筆頭株主になるんかなー
256山師さん:05/02/22 17:13:30 ID:vP98LHXN
テレ朝でリーマンの企み。
257山師さん:05/02/22 17:13:35 ID:fCnoRDBJ
村上が持ってるってことは堀江の勝ちだな。
258山師さん:05/02/22 17:13:40 ID:db6hh4+b
18%の半分を系列会社かなんかでキャッチボールしたとかで%の変化を報告したとか言ってた。でも>>245の内容とは何か違う内容だった。
259山師さん:05/02/22 17:13:44 ID:GYWsYRoe
今、テレ東でライブ関連やってるけど
微妙にネタが古い?
260山師さん:05/02/22 17:14:03 ID:pq8oRE0T
>>242
15日付で持ってても、18日の報告で0%なんだから問題ないんじゃ
261山師さん:05/02/22 17:14:41 ID:qjrURukx
グリーンジャンボが当たるまで頑張れ堀江社長。俺が協力しる。
262山師さん:05/02/22 17:14:59 ID:ezjdbSKT
>>236
フリーターと変わらない格好だね。
堀江さんもスタイルは良い方じゃないから、なおさら悪い。
263山師さん:05/02/22 17:15:01 ID:db6hh4+b
ネタが古かっただけかな
264山師さん:05/02/22 17:15:08 ID:ZjC102Vd
でも報告書はニッポン放送が18日に提出してる。
265山師さん:05/02/22 17:15:15 ID:zH+opgse
>>261
グリーンジャンボが当たっても…
266山師さん:05/02/22 17:15:19 ID:IpJaZ49S
10株だけ残してるところワロタ

<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
267山師さん:05/02/22 17:15:49 ID:qpAtv6tV
>>266
株主総会での乱闘が見たかったんだろ。
俺も見たい。
268山師さん:05/02/22 17:15:49 ID:udjdOPnl
>>166
たいした額じゃないよ、ほんの数百万だよ。
もっと稼いでる香具師いっぱいいるだろ。
269山師さん:05/02/22 17:15:51 ID:wahfBYIi
まぁー果報は寝て待てと言うことで(藁
270山師さん:05/02/22 17:16:22 ID:TQyyon9Z
>コンテンツの無いニッポン放送を持ちつづけられるほどの余裕

コンテンツ引き上げなんて実際は無理
フジはニッポン放送の大株主なのに・・・
フジにとっても大損害

フジが言ってるのはヤクザの脅しと同じ。怖い企業だ
271山師さん:05/02/22 17:16:33 ID:Ev/5I5M0
>>257
まだいたのかよw
272ビッグブルー:05/02/22 17:16:36 ID:JTPAsmTg
>>236
×IT業界は、ネクタイ付けないよねえ。
○ITベンチャーは、ネクタイ付けないよねえ。

一緒にしないでください
273山師さん:05/02/22 17:17:23 ID:qjrURukx
じゃ相続するまで待ってくれ
274山師さん:05/02/22 17:17:44 ID:qpAtv6tV
フジもホリエを沈めたり、フジを守り切るだけなら出来るんだろうけど、
LFを切り離したりしたら、損害が大きすぎ。
まともな会社なら、ホリエと手打ちしかないよ。

さて、その条件ですが。
275山師さん:05/02/22 17:17:54 ID:9f1UZjv2
>>255
フジは塩漬けにできるが、LDは塩漬けにできないのでは?
リーマンがどれくらい転換を先延ばしにしてくれるかだけど、転換後は自社での買い戻しもしなきゃいけない。
276山師さん:05/02/22 17:18:19 ID:db6hh4+b
個人投資家もネクタイしながら仕事する人少ないしそのくらいいいじゃん
277山師さん:05/02/22 17:18:40 ID:9Rge2gvt
>>236
ブラックのIT業界の中では
ホリエモンはまだマシだよ
278山師さん:05/02/22 17:19:10 ID:MZBIOx7H
>>257
>村上が持ってるってことは堀江の勝ちだな。



>村上が持ってないってことは堀江の負けだな。
279山師さん:05/02/22 17:20:18 ID:WHGBez+S
テレ朝もLDに対して風当たりが強くなってきたな。
280山師さん:05/02/22 17:21:20 ID:R9Z4Su7z
いまさら捜査から逃れられるわけ無いのに慌ててブログ改ざんしてみたり、
ストレス溜まってるからってテレビでキレまくって醜態さらしてみたり、
論破されると発狂するしかない信者がむなしく擁護してたり、
LDに関わることごとくからチョンライクな匂いを感じる。
禿げとか嘘泣き圧縮陳列とかと同じ匂いを。
281山師さん:05/02/22 17:21:27 ID:y5j7b8XS
SBの禿って球団買収劇のようにいつごろ登場するの?
282山師さん:05/02/22 17:21:50 ID:Ev/5I5M0
仮に村上が持ってたとしてもフジがTOB価格をホントに上げるなら

堀江の勝ちは難しいね
283山師さん:05/02/22 17:22:23 ID:jwSzRpWO
a=3ってことはaは2よりでかいな



a≠3ってことはaは2以下だな



284まとめ者:05/02/22 17:22:39 ID:nZNMdVEn

簡単なおまとめページを作ってみた。
http://www.osoujibiz.com/ld/
285山師さん:05/02/22 17:23:01 ID:9f1UZjv2
>>276
自分の土俵(職場)でならいいでしょうけど、相手の土俵に上がってお話し合いをしたいなら、
相手に不快感を与えないようにしなければならないのでは?→フジとの提携で話し合いたいなら。
ジーパンとTシャツ、スニーカーで、オレは腕がいいからゴルフ大会に参加させろって言ってるようなもの。
286山師さん:05/02/22 17:23:13 ID:uQ1ptZvD
今回のことで相当金使ったからフジはこれからはLFを切り離し
テレビメディアと赤字の産経、扶養者で行くでしょう
じり貧かな

287山師さん:05/02/22 17:23:22 ID:vWrCzBCe
>>279
同じテレビ局ってことで、人ごとじゃないと思ってんだろーな。
いつもは、多極の足の引っ張りあいばっかりやってるくせに、
こういう外圧がかかると、とたんに護送船団。
ヤダヤダ。
288山師さん:05/02/22 17:23:24 ID:TQyyon9Z
>>281
ホリエモンが51%取った瞬間に禿が
ライブドアを飲み込むよ
289まとめ者:05/02/22 17:24:39 ID:nZNMdVEn

日本語の論理と、論理学的な論理は
おうおうにして食い違うよ。

「行革なくして景気回復無し」は
論理学的に解釈すれば
「行革しても景気回復しない」も真になるだろ?
290山師さん:05/02/22 17:24:46 ID:GYaHP/lf
>>288
飲み込むのはオリックスって噂もあるけど・・・
291山師さん:05/02/22 17:25:02 ID:LvT4awCy
村上10株ホルダーか
親近感湧いて来た
292山師さん:05/02/22 17:25:03 ID:W7by8p1b
>リーマンがどれくらい転換を先延ばしにしてくれるかだけど、転換後は自社での買い戻しもしなきゃいけない。

先延ばしにする意味がないじゃん。転換後、買い戻す必要もないし、現物を渡せばいいんだから。
しかもリーマンにしてみたら90%の価格で転換できるんだから
すぐ売った方が短期で利益が上がって美味しいし、

リーマンにしてみたらMSCBを保有したままで、もしライブドアに繰上償還されたら利率が下がって損だし

2005年3月1日から2005年3月31日まで 107%
2005年4月1日から2005年4月30日まで 106%
2005年5月1日から2005年5月31日まで 105%
2005年6月1日から2005年6月30日まで 104%
2005年7月1日から2010年2月23日まで 103%
293山師さん:05/02/22 17:25:12 ID:uQ1ptZvD
大体ネット右翼がWEBでつまみ食いでなく全員産経を取れば
産経が自立出来るんだけどね
口は出すけど金ださないネット右翼が一番悪いな
294山師さん:05/02/22 17:25:40 ID:WHGBez+S
>>286
どう考えてもコンテンツとTVから切り離されたLFの方がジリ貧だと思うが。
295山師さん:05/02/22 17:26:11 ID:UTfVfYnL
フジが33.3%取れば
ライブは白旗でしょう
意地はってTOBに応じなければ
上場廃止確定な状況だから資金枯渇
残るのは
暴落したライブドア株とフジの後ろ盾のない放送局と失った信用
296山師さん:05/02/22 17:26:16 ID:9pTLME7q
村上の株はフジに移ったの?
297山師さん:05/02/22 17:26:17 ID:MZBIOx7H
つーか、逆・裏・対偶
298山師さん:05/02/22 17:26:20 ID:GYaHP/lf
>>293
君は産経取っているの?
299山師さん:05/02/22 17:26:35 ID:S+LlcrQz
>>284
ただの過去ログ倉庫じゃねぇか。
期待して損した。
300山師さん:05/02/22 17:26:57 ID:BjD3E1iF
ホリエもんの次は禿+外資が出てくると言う話も
あるみたいだけどその場合禿+外資はどういう闘い方を
するのでしょうか?
禿の方がとてつもなく強そうですが。
301山師さん:05/02/22 17:27:55 ID:uQ1ptZvD
>>298
取る訳無いじゃんスポニチの方がマシ
302まとめ者:05/02/22 17:28:16 ID:nZNMdVEn
>>299

だって、議論自体はまとまらないじゃん。
法律問題は、どういう扱いになるか
結果をまつしかないし、リーマンの動きも
予想はできても・・・

なにか付け足す事があるなら、いってくだしゃい。
303山師さん:05/02/22 17:28:23 ID:KdAmTLmz
フジTVの圧勝だな
304山師さん:05/02/22 17:28:56 ID:eHYpL93j
産経はとってないけど日経は取ってるな
305山師さん:05/02/22 17:29:38 ID:9f1UZjv2
>>292
現物渡しなら、リーマンは、なおさら株価が落ちるのをまつでしょう。
少なくとも1ヶ月やそこらは株価が落ちるまで待つ余裕はあるはず。
306山師さん:05/02/22 17:29:41 ID:0DTzNfKz
今日は乱高下したなあ、儲かったかえ。
307山師さん:05/02/22 17:29:42 ID:TQyyon9Z
ホリエモンの目標は禿とビルゲイツなんだよ

ライブドアの資金力ではニッポン放送を買い取るので精一杯
禿の資金力ならフジテレビ本体を飲み込める

ホリエモンもフジテレビの役員に納まり
めでたし、めでたし
308山師さん:05/02/22 17:30:01 ID:W2wl2sRP
繰り上げ償還を契約に盛り込んだってことは
買収が不調に終わった場合に、逃げることも想定したな。
309山師さん:05/02/22 17:30:06 ID:VsmEXcAA
村上がライブドアにもう株を売ったというのが信じられない。
ホリエモンも、べらべらしゃべるころに、ぜんぜん買ったなんて
いわなかった。
また、あとで新情報がでてきそう。
310山師さん:05/02/22 17:30:18 ID:S+LlcrQz
>>302
まとめと言うなら、せめて時系列順に事の起こりを表にして並べるくらいしる。
その時点で報道の真偽が不明だった場合はその旨注釈つけるとか。
311山師さん:05/02/22 17:30:22 ID:9pTLME7q
>>307
312山師さん:05/02/22 17:30:33 ID:GYaHP/lf
>>304
産経と日経は雲泥の差。
もちろん雲は日経。
313山師さん:05/02/22 17:31:14 ID:Wnw/hv/k
無様すぎる日枝は、引責辞任しなくちゃ
フジをここまで窮地に陥れたのは、日枝が馬鹿なせいだよな
314山師さん:05/02/22 17:31:38 ID:v8udchtO
>>308
繰上げ償還したら多額の損失が出るんだが
MSCB起債のPDFよく読んで見ろ

引くも地獄攻めるも地獄
ライブドアは蟻地獄にはまったな
315山師さん:05/02/22 17:31:43 ID:9pTLME7q
村上の株は誰が持ってるの?
316山師さん:05/02/22 17:31:47 ID:eHYpL93j
実は今回のことは、フジTVは最初からどうでもよくて、
にっぽん放送とフジTV以外のグループ会社が目的だったのではないか?
フジTVは足場固めてから狙うとか?
317真剣10代:05/02/22 17:31:54 ID:Cd7mjcfz
昨日はライブドア勝ち
今日はフジが勝ち
っていうカキコ多すぎ。
一日ごとで意見変わりすぎ。
え?オレ?
最初のころからずっとライブが負けるとカキコしつづけてますが、何か?
でも熊谷のこと通報したやつすごいよね。名誉毀損でうったえられるかもしれなかったのに、
318山師さん:05/02/22 17:32:09 ID:ZjC102Vd
フジは持ち株会社設立か?
319山師さん:05/02/22 17:32:30 ID:n6D7PQaC
ライブドアがニッポン放送をあまり赤字にならないようとことんまでリストラし支出を減らし、現金を減らさないようにし、配当でむしり取れば解体と同じ
320山師さん:05/02/22 17:32:31 ID:6SJs79Mc
>>302
今まで、現在までの流れくらいは書いとかないとさ。
ログのまとめだけじゃなくて。
321山師さん:05/02/22 17:32:38 ID:zH+opgse
>>309
村上があっさり売った感はあるけど、
堀江としては買ったことを周りに漏らしたくは無いだろ
いいブラフになるし
322山師さん:05/02/22 17:33:03 ID:Wnw/hv/k
システムとかのせいにして、責任逃れできるとおもってるの
日枝は、赤ちゃんみたいな経営者だねw
323山師さん:05/02/22 17:33:36 ID:W2wl2sRP
「勝ち負け」で語ってる奴は、例外なくバ○
324山師さん:05/02/22 17:34:04 ID:pq8oRE0T
信じられなかろうとなんだろうと、虚偽報告でもしてない限り、
現在の村上ファンドのニッポン放送の持ち株は10株なのは確定
325山師さん:05/02/22 17:34:26 ID:Wnw/hv/k
日枝に責任がないとおもっている人、手あげて!
326山師さん:05/02/22 17:34:52 ID:TQyyon9Z
フジテレビはマジでやばいよ

実力が無い規模の小さいライブドアが相手だから互角に戦ってるけど
禿みたいな資金力のある奴が背後から出てくると
一気に飲み込まれちゃう状況
327山師さん:05/02/22 17:34:53 ID:2SgxlcdB
>>317
すくなくとも社会的な有名人がblogに書いたことを
通報して名誉毀損は成立しない。
328山師さん:05/02/22 17:35:24 ID:qjrURukx
稗田辞任しろ
329山師さん:05/02/22 17:35:28 ID:0qbsPzZ1
責任あり
330山師さん:05/02/22 17:35:39 ID:ZjC102Vd
第二幕でホントに孫が出てくるのかな。
監督官庁は例によって総務省だろ?
総務省には相当嫌われていそうだ。
331山師さん:05/02/22 17:35:43 ID:0DTzNfKz
フジもマヌケだけど
リーマンが30%以上集めたのに、大和は無能だな。
332山師さん:05/02/22 17:35:57 ID:9pTLME7q
>>326
まず出てこないだろうな
それほど今回のはお粗末
333山師さん:05/02/22 17:36:16 ID:XQF1kMoW
おまいら・・・・・・・・・・・・・・・














                            必死棚w
334山師さん:05/02/22 17:36:30 ID:EH3lZbvL
>>309
昨日ブチキレ気味でかつノーコメント連呼してたのは
そこに触れる質問出ないかビクビクしてたのもあるんじゃねぇの?
「村上さんが売ってくれる感触はありますか?」みたいな質問されてボロが出るの嫌がったとか。
もう売っちゃってる以上買えるか分からないとも買えそうですとも言えないだろうし。

まーどっちみちもうバレたわけだが
335山師さん:05/02/22 17:36:34 ID:JpzF7XEw
産経と日経?
そりゃぁ産経だろう。
336山師さん:05/02/22 17:36:53 ID:ezjdbSKT
今回の事件でライブドアも解体整理だろう。
堀江さん飛ぶのかな!
337山師さん:05/02/22 17:37:17 ID:qgEoXrTS
携帯から市況板が見られない件について
338山師さん:05/02/22 17:37:45 ID:ZjC102Vd
昨日は何で冷静にノーコメントと言えないんだろうね。
帰るとか吠えちゃって経営者失格だろ。
339山師さん:05/02/22 17:37:45 ID:ruaqy/43
人が落ちていくさまを眺めるのは楽しいですな
340山師さん:05/02/22 17:37:46 ID:2SgxlcdB
つうか、村上が市場外取引に関わってたら、
売った方に犯罪は成立しないの?
341真剣10代:05/02/22 17:38:08 ID:Cd7mjcfz
>>336
飛ばされたら、
プロ野球のドラフトに選ばれるため
野球をはじめるそうです
342山師さん:05/02/22 17:38:22 ID:rQZNielx
>>337
移転したからじゃね?
343山師さん:05/02/22 17:38:43 ID:ELXI15+Y
フジ全く動いて無い感がある。
というか何も出来無いのか…
激しく動いてるのはリーマンとLDでフジはリーマンがLDを潰してくれるのを待ってるだけなんだろうけど…
リーマンがLD牛耳った後、フジ本格的にやばくなるんじゃね?
344山師さん:05/02/22 17:39:42 ID:W7by8p1b
>リーマンが30%以上集めたのに、大和は無能だな。

集めた?
それだと
證取法 違反だよ。
345山師さん:05/02/22 17:39:46 ID:v8udchtO
<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
346真剣10代:05/02/22 17:39:53 ID:Cd7mjcfz
ってか昨日のホリエさんみたけど
たしかにやばかったね。
今回の件でかなりホリエ反対派になった。
プロ野球参入のときはかっこいいと思ったけど
347山師さん:05/02/22 17:39:53 ID:GYaHP/lf
>>343
だから自民党に泣きつている最中です。
348山師さん:05/02/22 17:40:03 ID:2SgxlcdB
>>343
フジとしてはリーマンがLDをつぶしたあとLFを売ってくれることを
望んで今は最善をつくす、つまりLF株をまとめて1/3以上を取ればいいのでは。

コンテンツはフジが持ってるわけだし。
349山師さん:05/02/22 17:40:40 ID:hzR6Q4//
>>284
株価と書き込みをリンクさせてくれ

「390円突破!!」→「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」とか
350山師さん:05/02/22 17:40:45 ID:2Fu91L8M
>>336
飛んだら飛んだで損失は斜め上な信者とアホルダーが全部被ってくれて、
自分は大金持ったまま隠居するなりテレビタレントするなりの悠々自適の毎日が待ってるんだから
気楽なもんだよほりえもんは。禿にでも尻尾振ってまたゲームに参加するのも自由だし。
351山師さん:05/02/22 17:41:12 ID:ch0F+OC5
日テレキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
352山師さん:05/02/22 17:41:38 ID:ovZ3Qn2k
>>258
村上はM&AコンサルティングとMACアセットマネッジメントでLF株動かしているようだけど
巷の18%ってのはアセット保有分でコンサルティングの分が別に9%あるようなんだ


353山師さん:05/02/22 17:41:53 ID:qpAtv6tV
エロゲー作ってる限り、LDはつぶれないよ
354山師さん:05/02/22 17:41:57 ID:2SgxlcdB
>>350
今回の件は株主代表訴訟で訴えられるだろ。
355真剣10代:05/02/22 17:42:13 ID:Cd7mjcfz
>>350
なんか飛ばされたら、まじでタレントしてそうな悪寒。
バラエティ番組でてそうな悪寒
356山師さん:05/02/22 17:43:00 ID:db6hh4+b
いいように編集してるな>日テレw
357山師さん:05/02/22 17:43:11 ID:6SJs79Mc
>>255
勝負がついたら
堀江貴文の朝はホリタカ!もうたくSUN(月〜金曜, 6:00〜8:30)
なんて放送したら面白いんだが(w
358山師さん:05/02/22 17:43:16 ID:XQF1kMoW

 飛べないブタは タダのブタ
359山師さん:05/02/22 17:43:18 ID:PAy+krAG
経営してないブタはただのブタさ。
360山師さん:05/02/22 17:43:49 ID:uQ1ptZvD
さて、次は禿の読売買収劇が開幕する訳だが
どうするよ
361359:05/02/22 17:43:52 ID:PAy+krAG
>>358
ケコーンしましょ。
362山師さん:05/02/22 17:44:01 ID:jwSzRpWO
ベレー帽のブタは祭り用のブタさ。
363山師さん:05/02/22 17:44:35 ID:XQF1kMoW
>>361 
 だまれ、このブタがw
364山師さん:05/02/22 17:44:37 ID:rQZNielx
植木出すくらいなら北浜先生出せよ!!
365山師さん:05/02/22 17:44:37 ID:VsmEXcAA
ライブドアは、球団を買おうとしていたが、いろいろ物色しているうちに
球団をもつニッポン放送の株がうますぎて気になってしかたがなくなる。
そして、村上が株をもっているので話をつけ、資金調達にあちこちの証券会社に
声をかけた。しかし、どこもそんな仕手戦に金をだそうとしない。
だが、外資系のリーマンは、M&Aなんかいつものことなので金をだした。
そんな感じだったのだろう。
366山師さん:05/02/22 17:44:53 ID:ELXI15+Y
しかし、メディアのLD叩きはどうにも見てて気持ちのいい物じゃ無いな
367山師さん:05/02/22 17:45:01 ID:WHGBez+S
「インタラクティブ」とか「オンデマンド」って本当に言ってたのか。
冗談かと思ってた。

しまいにはマルチメディアとか言い出しそうだな。
368山師さん:05/02/22 17:45:01 ID:BjD3E1iF
>>360
もし実現したら虚塵はどうなるんだろ。
369ホリエモンが嫌われるのは容姿がブサイクだから:05/02/22 17:45:25 ID:lbWbiLhl





  / ____ ||   __
  |/  ''' ヽ l      
  ||-( )-( ) 
  |    ‘‘ l   行方不明の 許栄仁(日本名熊谷)氏
  |  ___ヽ  
/ \   LLl \
    ヽ  /      これが支那人効果








370山師さん:05/02/22 17:45:26 ID:FWp3W3p0
日テレまで対決姿勢になっちゃったなw
371ど素人:05/02/22 17:45:31 ID:9Rge2gvt
ニッポン放送がフジの株をフジに売れば
すぐ解決できたんでねぇの?
372山師さん:05/02/22 17:45:37 ID:qpAtv6tV
弱って来たフジこそ、禿の餌食じゃないか。
当初、準備してたであろうLF子会社化資金も、大幅に潰してるだろ。そろそろ。
373山師さん:05/02/22 17:45:37 ID:sP3Nkfcp
リーマンに借りなくてもマルフクから無利子で好きなだけ借りりゃ良かったのに
374山師さん:05/02/22 17:46:07 ID:qgEoXrTS
明日から貸し株爆弾が降る訳だが
375山師さん:05/02/22 17:46:07 ID:W7by8p1b
358 名前: 山師さん 投稿日: 05/02/22 17:43:16 ID:XQF1kMoW

 飛べないブタは タダのブタ
359 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 05/02/22 17:43:18 ID:PAy+krAG
経営してないブタはただのブタさ。



2秒差スゴイね
376山師さん:05/02/22 17:46:18 ID:W0EDKRjK
ニュー即のライブドアスレッド馬鹿ばっかだなw
いつの間にか、ライブドアが負けてることになってるしw
全部、堀江のシナリオどおりになってるよ。
377山師さん:05/02/22 17:46:19 ID:9t+y92RY
メディアによる豚賛美のほうが嫌だったね
378山師さん:05/02/22 17:46:31 ID:w55RfSiq
日テレがホリエモンをいじめてますね
379山師さん:05/02/22 17:46:37 ID:w1go4Jvc
>>368
スタインブレーナーが買収
380山師さん:05/02/22 17:46:53 ID:FWp3W3p0
瞬きが異様に多くなってるな。
これは動揺している証拠だ。
381山師さん:05/02/22 17:47:03 ID:ZjC102Vd
>>374
転換から株の引き渡しまで六日間くらいかかる場合もあるようだ。
382山師さん:05/02/22 17:47:08 ID:XQF1kMoW
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l                                
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <    隙があるなら、どっからでもかかってきやがれ!
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ     \__________________
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/             
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、         
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´           ______
     /""     ;ミシミッ  .|           /壱 / /万:/|
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ      /壱// |≡≡| ̄:|≡≡|/壱//万 :/|
   / ` レリ  i´   リ      |≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| :::|≡≡|彡|
   i    /    `、   i'      :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
    〉  イ      〉  |      |≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   /  ::|      (_ヽ \、    |≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
  (。mnノ       `ヽ、_nm   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383山師さん:05/02/22 17:47:19 ID:db6hh4+b
出る番組出る番組でしつこく同じ事ばっかり聞かれてたら怒るわな
そのくせビジョンを詳しく説明しろとか言ってるし
384山師さん:05/02/22 17:47:22 ID:ch0F+OC5
顔に余裕が全く消えている(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
385山師さん:05/02/22 17:47:29 ID:rqbEghup
_gadad
386山師さん:05/02/22 17:48:08 ID:lWMBM92k
豚衛門は球団買収の時はメディアに応援されてたんだから、今回は逆に叩かれ役ってだけだろ
カワウソでも何でもねぇ〜よ
387山師さん:05/02/22 17:48:11 ID:19pGKLrs
リーマンが俺を踏み台にしやがった!
と堀江が曰く。
388山師さん:05/02/22 17:48:36 ID:ZjC102Vd
>>383
奥田に説明できていないと言われたのに怒ってしまっては
どうしようもないだろ。つーか、中身がないから説明できないんだろ。
389山師さん:05/02/22 17:48:40 ID:WHGBez+S
>>383
というか、最初から出る必要ないじゃん。自分で墓穴掘ってるだけだし。
390山師さん:05/02/22 17:48:41 ID:jNQAdMEb
放送とネットを融合したい、ってインターネットが自分達だけのものだと思うなよ。
ネットを食い物にしてきた奴らが。
391山師さん:05/02/22 17:48:49 ID:Cd7mjcfz
>>376
そうか??
シナリオ通りだったらあんな余裕がない状態で
テレビ出演しないだろ。最初のころは落ち着いてたのに。
ま、メディアのライブドア叩きのせいかもしれんけど
392山師さん:05/02/22 17:48:51 ID:9pTLME7q
>>383
説明できないから怒るんだよ
「ネットとテレビの融合」だぞ?   プッ
393山師さん:05/02/22 17:48:59 ID:XQF1kMoW

 社員に手綱引かれて、路線変更したブタが哀れ
394山師さん:05/02/22 17:49:08 ID:tQPoLIiB
禿の会社は
時価総額1兆5000億円もある
フジテレビが6000億円
ライブドアが2000億円

禿はテレ朝を買収しようとしてたし
絶対にフジテレビが欲しいはず
395山師さん:05/02/22 17:49:15 ID:Ev/5I5M0
>>376
アチャー
396山師さん:05/02/22 17:49:53 ID:rqbEghup
誤解を与えるといけないから今は言いたくないって言葉を漏れは素直に受け止めた
397山師さん:05/02/22 17:49:54 ID:GYaHP/lf
>>389
その通り。
ペラペラ喋ってそれでも社長か?
398山師さん:05/02/22 17:50:12 ID:VW5/nnx+
しかし昨日あたりに比べると、信者がだいぶ減ったな
399山師さん:05/02/22 17:50:15 ID:ctw9nkqu
番組で変な質問しか出来ないのは
「これは聞かないでくれ」とか「これは言わないでくれ」とか
堀江側から規制してるからというのもあるだろ?
400山師さん:05/02/22 17:50:20 ID:iDQjhCDA

俺はがんがってリーマンブラザーズに就職することに決めた。

401山師さん:05/02/22 17:50:21 ID:lbWbiLhl




豚は頭悪いなあ。
会話がめちゃくちゃ。
嘘、ごまかし、屁理屈、論理のすり替え。

豚は本当に汚くて卑怯で頭も悪い。






402山師さん:05/02/22 17:50:58 ID:XQF1kMoW
>>395
そしてここにも、また馬鹿がひとりw
403山師さん:05/02/22 17:51:04 ID:9pTLME7q
>>394
ライブドアが2000億円って(ry
404山師さん:05/02/22 17:51:15 ID:ELXI15+Y
堀江としてはイメージアップを図りたかったのであろうが、
NTVは、んな事はさせまいと質問を繰り返して、言いたい事を言わせなかった。
405山師さん:05/02/22 17:51:36 ID:Cd7mjcfz
ま、いまの状況で
すべて予想の範囲内です
と、あんなアホ状態でいったら最高におもしろいなwwwww
406ど素人:05/02/22 17:51:37 ID:9Rge2gvt
フジテレビって
この一連騒動を全く取り扱っていないけど、
それって一放送局としてどうなのよ?
407山師さん:05/02/22 17:51:57 ID:W2wl2sRP
市場は常にこのスレの逆を行く。
ここは指標となるスレ。
408山師さん:05/02/22 17:52:10 ID:GYWsYRoe
とりあえず、ライブドア証券を
引き受けるとしたらドコだろう

と解体前提で言ってみる
409山師さん:05/02/22 17:52:12 ID:9pTLME7q
アホルダーは明日も売れないんだろうな
410山師さん:05/02/22 17:52:18 ID:wXC0Hguv
>>406
当事者だから取り扱いたくても取り扱えない。
411山師さん:05/02/22 17:52:29 ID:2SgxlcdB
>>371
日本放送がフジに株を売ると議決権が停止してしまうので
外国人持ち株比率が20を越えたらしい。
で、やらなかったとか。
412山師さん:05/02/22 17:52:47 ID:ELXI15+Y
>>406
問題だね
朝日辺りがつっつくと面白い
ってかニュースステーションに堀江は出ないのか?
413山師さん:05/02/22 17:52:50 ID:Ev/5I5M0
それにしても堀江君は詰んでるって言わなくなったねw
414山師さん:05/02/22 17:53:09 ID:0h1gYBsz
朝鮮コンテンツ漬けのLF聴いてると
のっとられちまえと思わんでもない
かの国の法則はほんと凄いな
415山師さん:05/02/22 17:53:13 ID:XQF1kMoW
>>406
犯罪じゃないんだから、あんなもんだろ。
他の局が当事者だったとしても同じことしてるよ。
416山師さん:05/02/22 17:53:21 ID:jwSzRpWO
>>406
全くじゃないよ。昨日か一昨日3時ごろの番組で扱ってた。
アンチライブドア寄りな姿勢で。
417山師さん:05/02/22 17:53:23 ID:Cd7mjcfz
さー、24日までもう少しですよ!
418山師さん:05/02/22 17:53:38 ID:VW5/nnx+
>>404
逆だろう。普通に答えてればイメージアップを図れそうな質問だったのに、
キレてむちゃくちゃやるもんだから怪しい人になってしまったよ。
419山師さん:05/02/22 17:53:55 ID:6SJs79Mc
>>412
出れる訳無いだろ! 去年番組が終わっちゃったんだから。
420山師さん:05/02/22 17:54:00 ID:XQF1kMoW
>>413
本人がテンパッテますから・・・・・・・・・・・・・残念ーっ!
421山師さん:05/02/22 17:54:39 ID:htUfiULq
>>400
で、リテール部門に回されると
422山師さん:05/02/22 17:54:49 ID:W2wl2sRP
むしろ他局が報道しすぎで、
こんなのは1日2分程度やればいい程度のもん
423山師さん:05/02/22 17:55:47 ID:XQF1kMoW

LF vs LD の話題は、既にワイドショー化しとる
424山師さん:05/02/22 17:55:53 ID:9f1UZjv2
フジは当事者なんだから扱いたくても扱えないでしょうに。
425山師さん:05/02/22 17:57:47 ID:FWp3W3p0
これはもう駄目かもわからんね。
426山師さん:05/02/22 17:58:09 ID:OrEHrf4b
あのさー

みんなまだインターネットでやれる分野ってたくさんあるってわかってる?
ツタヤのWEBレンタルコーナーいってみ。
もう一部はレンタルダウンロード300円くらいでできるんだよ!

これは大きいよ。いままでいちいちショップにいって借りて返さなくちゃいけなかったのを
家でダウンロードしてレンタルでみる。
レコードはもうアップルが手をつけている。
舞台もさきざきそうなるよ。マツケンサンバの舞台みたいなあと思えば
WEBでダウンロードしてみられる。あるいはライブで視られる。
村上春樹の新作もWEBで取得、それ用の印刷機で製本。
銀行金融保険先物は全て画面上でできる。お役所への申請も本人証明技術が
発展していけば、役所に会社休んでいかなくても手続きできる。
不動産取引も同じ。

具体的に「物を渡す」という行為以外は全てWEBでできる。この市場はみんなが
考えているより遥かに大きいよ。それにいちいち店にいかなくていいのなら
当然消費量は格段に増える。経済的効果もはかりしれない。

427ど素人:05/02/22 17:58:41 ID:9Rge2gvt
>>410
>>424

虚偽の情報を流しちゃったら「風説の流布」になるから
びびってんのかな?w
428山師さん:05/02/22 17:59:09 ID:2SgxlcdB
>>426
そんなことLDじゃなくてもみんなやるよ。
429山師さん:05/02/22 17:59:43 ID:2SgxlcdB
>>427
当事者だからね。

熊さんの馬鹿さ加減がわかるでしょ。
430山師さん:05/02/22 18:00:24 ID:gzADXPsF
ひるねから起きたら360切ってた。
431山師さん:05/02/22 18:00:35 ID:o6pbK9pE
奥田が出てきて手打ちで終了かな?
TOB価格を6500円ぐらいに引き上げたら、堀衛門もメンツが立つし、経費ぐらいは回収できるだろう。

ニッポン放送株が乱高下、フジがTOB価格の引き上げを示唆

【2月22日 16:06 テクノバーン】ほぼ前日終値を挟んだもみ合いの展開が続いていたニッポン放送 <4660> が大引け20分前にかけて一時、前日比450円高(6.62%)の7250円まで上昇。
しかし、その後、今度は直ぐに急落に転じ、終値では結局、前日比50円(0.74%)安の6750円で反落となった。
午後2時40分頃にブルームバーグが「フジテレビジョンの境政郎常務は22日、ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、
現在実施中のニッポン放送株式の公開買い付け(TOB)について、買い付け価格を引き上げる可能性を示唆した」と報じたことが株価急騰の要因となったようだ。
尚、ライブドア <4753> は前日比12円(3.28%)安の終値354円で反落。
(テクノバーン) - 2月22日16時15分更新

432山師さん:05/02/22 18:00:40 ID:vP98LHXN
テレ朝社長までも…なんか、外堀完全に埋まってないか?
http://ime.nu/flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005022201001808
433山師さん:05/02/22 18:00:49 ID:Cd7mjcfz
IT分野って
もうそろそろ頭打ちきてる気がする
中小が参入しても、望みがうすいっていうか、、。
434山師さん:05/02/22 18:00:50 ID:19pGKLrs
この騒動で株主代表訴訟が起こったら
ダメージあるかな?
でも、小額ホルダーが多そうなので
被害者の会なり、連合を組まないとね。
腕利きの弁護団もいるだろうなぁ
435山師さん:05/02/22 18:01:24 ID:htUfiULq
堀江が藤を手に入れても何も出来んだろうね。
禿ならなんかやるかも。禿登場マダーーーーー?
436山師さん:05/02/22 18:01:30 ID:9pTLME7q
>>426
回線がおっついてねえだろ
そっち先にやれよ
437山師さん:05/02/22 18:02:04 ID:2SgxlcdB
>>431
だからLDには利益は残らないんだよ。
利益をLFに返さないとだめなの。
438山師さん:05/02/22 18:02:15 ID:pq8oRE0T
ITとか騒いでも結局ネットコンテンツはほとんどペイできてない罠
439山師さん:05/02/22 18:02:48 ID:2SgxlcdB
>>432
ソフトバンク騒動を経験してるからね。
440山師さん:05/02/22 18:03:25 ID:VW5/nnx+
ほんと詰んでるのは堀江のほうだな
手も足も出ないじゃん
441山師さん:05/02/22 18:03:27 ID:W2wl2sRP
フジに株を渡して撤退する方が、はるかに楽な道
442山師さん:05/02/22 18:03:31 ID:WHGBez+S
>>426
インフラがととのってない。
仮にインフラが整備されても組む相手がLDでなくても良い。
443山師さん:05/02/22 18:03:41 ID:Cd7mjcfz
ってか
商品やサービスでもうけろよ!ライブドア!
社会に還元しろよ!ごるぁ!
444山師さん:05/02/22 18:04:06 ID:2SgxlcdB
>>441
ホリエモンにその能力がないからな

豚は禿に劣ったと言うことだろ
445山師さん:05/02/22 18:04:07 ID:0pJlVYLb
厨な質問です。
ニッポン放送が上場廃止になったら株価はかなりダウンすると思われますが
そのときに発行株式の40%を取得しているライブドアは巨額な”株式評価損”を計上する義務はありますか?
446山師さん:05/02/22 18:05:02 ID:ORVFvBu1
落とし所として、
ライブドアはフジサンケイグループのネット関連の会社と合併、場合によってはディノスも提携先に加える。
相当分のニッポン放送株をフジに。
日枝は今回の騒動が収まった後、TOBに付け込まれるような甘い経営の責任を取って引退。

「支配が目的じゃなくて、業務提携が目的なんだろ」「仲良くやりたいんだろ」
と突っ込まれれば、うんと言わないわけにもいかず・・
30%以上フジに取られ、更なる資金投下が難しい以上、
有効な効力にないニッポン放送株をもってても仕方ないし、
ライブドア株がサンケイグループの信用を得て、急上昇もありうる。

そんな条件を元に関係各社が集まって痛みわけで仲裁、交渉してそうな気がするんだが。

「若いのに、君もよくやった。有望な若手経営者は我々も嫌いではない」とか何とか財界の重鎮に言われて。
447山師さん:05/02/22 18:05:22 ID:VsmEXcAA
そろそろニッポン放送も上場停止になるのじゃないの?
448山師さん:05/02/22 18:05:33 ID:n6D7PQaC
禿、禿うっとおしい。かけらもそんな話無いよ
449山師さん:05/02/22 18:06:01 ID:o6pbK9pE
>>437
返さなくて良い。
37%取得発表後に取得した分で利益が出た分だけ返さなくてはいけない。
つまり最初の37%は今日売っても利益は返さなくて良い。


今日の日経読んでないのか?
450山師さん:05/02/22 18:06:08 ID:Ha5+qyaX
確かに昨日のきしだん云々の一連の質問はどうしようもなかったが、
それに対する「そんなわけないないじゃない・・・(怒)」とか「くだらない質問するなら帰りますよ!」
とかのホリエモンの返答は人としてあり得ないだろ。
普通の経営者なら笑みを浮かべつつサラッとかわすぐらい最低限すると思うのだが。
キレちゃって帰るとか言い出すのは常軌を逸しすぎ。

野球の時にホリエモンのこと知って、ワイドショー等でドライでフランクで穏やかって感じのキャラだと
思ってた一般人は昨日の放送みてドン引きだったと思うよ。
うちの家族もテレビ見ながら「何でこの人急にキレてるの? なんか切羽詰まってるの?」
って言いながらポカーンって感じだったよw
451soi:05/02/22 18:06:48 ID:5gaGnZja
>>433
まあだいぶ前からIT分野は頭打ちだなんだと言われてきたが。
でも、他の分野と比べれば余地は大きいんじゃないかな。
452山師さん:05/02/22 18:06:51 ID:XYO/1U6c
>>445
取得原価の50%を切るほどの下落があって
回復可能性がない場合、強制評価減を計上する…だったかな
453山師さん:05/02/22 18:06:58 ID:VW5/nnx+
>>446
そんなのに素直に応じる堀江かな。
突っ張って暴走しそうだよ。
454山師さん:05/02/22 18:08:01 ID:w1go4Jvc
>>449
それマジ?
455山師さん:05/02/22 18:08:03 ID:YuIjvkuE
>>449
2月8日以前に5.4%保有してるからね。
逃れられるのはその5.4%分のみ。
456山師さん:05/02/22 18:08:29 ID:2SgxlcdB
>>446
ホリエモンはそういうのが嫌いなんだろ
457山師さん:05/02/22 18:08:42 ID:xuLP6o5S
>>116
>「実は、ニッポン放送は2000億円近く現金資産などを保有している超優良企業なんです。
>800億円を返しても十分にお釣りがくる会社です。

良く考えるとさ、
その2000億円ってすぐにLDがもらえるわけじゃないわけだ。
800(?)億円分のLD株をリーマンが受け取りどこかに売った場合、
LDは悠長に業務を行っていくことができるんかね?
458山師さん:05/02/22 18:08:58 ID:ezjdbSKT
それよりもライブドア株の猛烈な下落の方が怖いだろう。
ライブドア倒産か。

堀江さんも真っ青でつ。
459山師さん:05/02/22 18:09:08 ID:2SgxlcdB
>>449
証券取引法の何条だ??
460山師さん:05/02/22 18:09:28 ID:tBIpmSfY

ビックリするほどオリジナル!
http://www.livedoor.com/
461山師さん:05/02/22 18:09:59 ID:VW5/nnx+
堀江がクーデターで追い出される可能性は無いのかね。
起こせそうな奴がいないか。
462山師さん:05/02/22 18:10:29 ID:ch0F+OC5
また日テレクルヨ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
463山師さん:05/02/22 18:10:49 ID:Ev/5I5M0
熊谷ブログ更新

※1、2:確認中→10日以外に売却していたことを確認しました。
大勢の方がみているこのblogで誤情報を記載したことをお詫びし、
訂正いたします。
現在、正確な売却日及びその株数を確認しています。
確認し次第正確な情報を報告します。



認めました、ハイ
464山師さん:05/02/22 18:11:08 ID:lvPj5k/y
>>450
>帰りますよ!」
とかのホリエモンの返答は人としてあり得ないだろ。

昔、朝生に出てたときの
オウムの麻原の言動そっくりじゃん。
465山師さん:05/02/22 18:11:10 ID:VW5/nnx+
>>458
いきなりは倒産しないんじゃないか。てか、リーマン兄さんがさせないだろう。
466山師さん:05/02/22 18:11:21 ID:2SgxlcdB
>>457
もちろんですよ。
467山師さん:05/02/22 18:12:31 ID:gzADXPsF
>>463

ものすごくやばくないか?しかも連絡付かなかったんじゃ・・・
468山師さん:05/02/22 18:12:38 ID:2SgxlcdB
>>461
だから、LBが普通に取るでしょ。

CX>?LF>?LD>?LB>SB

か?
469山師さん:05/02/22 18:12:42 ID:EEkTa+Te
>>451
つか結局ITだなんだの仕組みに価値があるんじゃなくて、
提供するコンテンツ自体に価値があるわけだし、それが生み出せないんじゃどうしようもない。
LDはそんなもん生み出す能力はこれっぽっちもないし。

さらに言えばLDはそういった仕組み自体から何からも全部人から買ってるだけでしょ。
金で買ってるだけだから身につかんし実際全然有効利用も出来てないし。
金で何でも買えるつったってあくまで買えるだけ。使いこなせやせん。
470山師さん:05/02/22 18:13:07 ID:2SgxlcdB
>>463
謝って済むなら警察いらない。

なめんなよ。
471山師さん:05/02/22 18:13:17 ID:FWp3W3p0
日テレ完全に堀江を敵として扱っているな。
きのう抗議したヤツなんかほんとはいないんだろ。
472山師さん:05/02/22 18:13:36 ID:ORVFvBu1
>>453
逆に「金」が中心の考えの奴って、ディノスつまり通販のおいしさを提案されたら、
なびいちゃうと思うけどなあ。
安定収入だもん。

暴走してくれた方がおもしろいけど。
473山師さん:05/02/22 18:13:46 ID:xuLP6o5S
>>463

ごまかすかと思ったら、認めちゃったか・・・
LDの顧問弁護士って、無能なのか?
474山師さん:05/02/22 18:13:55 ID:hwNtnNmE
日テレは野球問題からの遺恨があるからね
ナベツネ強い
475山師さん:05/02/22 18:14:49 ID:odZj0H1x
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 祝!アビリット   | ::|
  |.... |:: | 1万円達成!!| ::|
  |.... |:: |  オメデトウ!!  | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _) <ほー
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
476山師さん:05/02/22 18:14:51 ID:V/u3hK38
確かリーマンが持ってるLD株って
第三者に売るときはLDの承認がいるって特約なかったっけ?
477山師さん:05/02/22 18:15:07 ID:kffNGD65
N・H・K!N・H・K!
478山師さん:05/02/22 18:15:45 ID:o6pbK9pE
>>454-455
今日の日経の11面。



 本 当 に 今 日 の 日 経 す ら 読 んで な い の で す か ?



479山師さん:05/02/22 18:15:54 ID:pq8oRE0T
今までは金があればなんとかなったんだろうけど、
一流相手に不遜な態度で金ちらつかせたところで叩き潰されるのは、
球団買収の件で身に染みたと思ったらそうでもなかったところを見ると、
ほりえもんは学習能力のないただの成金
480山師さん:05/02/22 18:15:57 ID:kffNGD65
誤爆った・・・
481山師さん:05/02/22 18:15:59 ID:V0zf5/B1
>>463
これは2chと違って、
明らかに逮捕案件じゃないのか?
482山師さん:05/02/22 18:16:33 ID:Ep3CVDJO
>>445
ない。関係会社株式だから。
個別財務諸表上は取得原価でつ。
連結財務諸表上は子会社なら連結、
関連会社なら持分法。

しかし今や会計上の問題より、
キャッシュフローがヤバイ。
483山師さん:05/02/22 18:16:41 ID:hwNtnNmE
>>471 
うちの親戚があまりにも不愉快になって電話したそうだ
シチョウシャをバカに支店の課って
484山師さん:05/02/22 18:16:57 ID:ovZ3Qn2k
>>463
まあ、リーマンのが財務局に報告されるたびに後追いで報告するんだろうな
485山師さん:05/02/22 18:17:39 ID:2SgxlcdB
>>478
5.4%逃れられるか30%かで全然違うと思う。
486山師さん:05/02/22 18:18:16 ID:2SgxlcdB
>>473
今更、何いってるの?
そもそも弁護しいるのかな。
487山師さん:05/02/22 18:18:18 ID:w1go4Jvc
>>478
ハイ










ニュース板の住民ですからw
488山師さん:05/02/22 18:18:27 ID:9f1UZjv2
>>463
ちょっと悪質だな。
これの影響があったかどうかは知らないが、昨日も1億超の出来高だったわけだし。
489山師さん:05/02/22 18:18:57 ID:hYrJwK6I
40%でみなし子会社だろ
もうライブドアの勝ちじゃん
490山師さん:05/02/22 18:19:14 ID:2SgxlcdB
>>488
これ損害賠償請求できないかな。
491山師さん:05/02/22 18:19:35 ID:2SgxlcdB
>>489
意味無いよ。
コンテンツがないから。
492山師さん:05/02/22 18:19:59 ID:xuLP6o5S
>>463

元のって、「10日(?)以降・・」って曖昧になってなかったっけ?
「?」に逃げるかと思ったら、あっさり違法行為を認める形になってしまったな。
493山師さん:05/02/22 18:20:02 ID:pq8oRE0T
>>489
連結決算に記載できるだけで、実質何の意味もないが
494山師さん:05/02/22 18:21:09 ID:PAy+krAG
>>485
日経は以下のように言及。
返還請求の対象になるのは主要株主になった後に買った分だけ。
8日に初めて35%の株主に踊り出た時点で初めて主要株主になったので、
9日以降の買い増し分しか請求対象にならない。
495山師さん:05/02/22 18:21:18 ID:MZBIOx7H
クマーのブログ更新

終わたーーーーーーーーーーー

完全に終わたよーーーーーーーーーーーーー(><
496山師さん:05/02/22 18:21:44 ID:EEkTa+Te
風説の流布で実際に市場に影響
         ↓
騒がれたので捏造改変して証拠隠滅
         ↓
やっぱりヤバ気なので認めて平謝り

これで許されるんですか?
497山師さん:05/02/22 18:22:32 ID:FbuJGjZd
熊は人柱みたいなもんですか、哀れですね。信者さん助けてやって下さいよ
498山師さん:05/02/22 18:22:47 ID:Kz5Gj/sC
今回の件で風説の流布風説の流布風説の流布って何回も腐るほど見たけど
誰も逮捕されてないな。
499山師さん:05/02/22 18:23:41 ID:xuLP6o5S
資産家の母親(ニッポン放送)を強姦(時間外取引)して結婚(51l以上株式所有)したけど、その母親の連れ子である資産家(フジTV労使)が言うことを聞かない。

喩えとして、変かな?
500山師さん:05/02/22 18:23:42 ID:v8udchtO
<QUICK>5%ルール報告・ニッポン放(4660)――保有割合の減

財務省 2月18日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:ニッポン放
◇M&Aコンサルティング
10株 0.00%( 9.34%)
501山師さん:05/02/22 18:23:51 ID:kffNGD65
>>498
担当者が西武鉄道の件で忙しいからな。
502山師さん:05/02/22 18:24:03 ID:YuIjvkuE
>>478
2月8日以来いかに新聞に踊らされたか判んないの(w
証券取引業法と2月8日の内容よく見なさいね。
あの馬鹿豚でさえ判っているようなのにね(哀
503山師さん:05/02/22 18:24:08 ID:XYO/1U6c
>>482
上場廃止が決定した瞬間に、関連会社に該当しなくなって
分類が変わったりしないの?
504山師さん:05/02/22 18:24:10 ID:2SgxlcdB
>>494
主要株主っていうのは、何%以上なの?

>>496
それでゆるされたら法律が機能しないでしょ。
505山師さん:05/02/22 18:24:49 ID:2SgxlcdB
>>498
逮捕なんてすぐされるわけじゃない。

捜査はすぐにではない。
506山師さん:05/02/22 18:25:02 ID:qpAtv6tV
手打ち説に立つとすると。
清算するとどうなんの?
・LDがLF株をフジに売って、
・LDがLBの転換分買取り。
これでいいの?
507山師さん:05/02/22 18:25:19 ID:Wnw/hv/k
ラジオなんか近頃おもしろくないじゃん
ライブドアが新しい風を放送業界に吹かせるって、たのしみだよ
ソンだと、マジ恐えーけど、堀江社長ならちゃんとやってくれそうだ
なんでみんな反対するのか、まるでわからん
どんなあたらしい放送局になっていくのか、期待しちゃう
きょうからでも「ニッポン放送」を聴きたいとおもう
508山師さん:05/02/22 18:25:22 ID:2SgxlcdB
>>499
だから、40%だって。51じゃないよ。
509山師さん:05/02/22 18:25:27 ID:4NYaRbCN
「きょうの出来事」より

Qリーマン・ブラザーズがライブドアの筆頭株主になる可能性がある?

堀江「あのねー それもー ちゃんと調べていただければわかると思うんですけど、
リーマンっていうのは証券会社なんですよ。投資銀行なんですよ。ね、わかりますか?
彼らはー ある特定の証券会社・金融グループでない事業会社を傘下に収めることは彼らにとっては商売にならないんですよ。」


鷹山の筆頭株主がリーマン・ブラザーズに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18220.html
510山師さん:05/02/22 18:25:31 ID:rqaYCZko
>>498
目的犯だから立件が極めて難しい
今回の件程度じゃ立件はムリだね
511山師さん:05/02/22 18:25:37 ID:nd8XVlm2
おいおい
本人が認めてどうする。
別スレでは、
あれは虚偽記載じゃない、
むしろ毎日の報道のほうが風説の流布、
ってむちゃくちゃな論法で、
擁護していた信者もいたのに。
512山師さん:05/02/22 18:26:17 ID:wahfBYIi
>>509
他の日本企業に売ったりして(藁
513山師さん:05/02/22 18:26:35 ID:9f1UZjv2
>>496
少なくともちゃんとした謝罪文章くらいは載せるべきだと思う。
514山師さん:05/02/22 18:26:43 ID:2SgxlcdB
>>510
おまえ。目的は状況証拠から認定できるよ。取締役だぞ?(w
515499:05/02/22 18:27:03 ID:xuLP6o5S
>>508

まあ、仮の話として・・
516山師さん:05/02/22 18:27:08 ID:GYWsYRoe
>>469
楽天にはショッピングがあるし
YAHOOはいわずと知れたポータルの草分けだし
オークションもある

ファイナンス系は上記二社もやってるし
・・LDってIT関連企業といいながら特色がほとんど無い
OPERAで収益上がってるように見えない品
517山師さん:05/02/22 18:27:14 ID:2SgxlcdB
>>511
謝っても損害は帰らない。
518山師さん:05/02/22 18:27:14 ID:0wF6bjO1
何だか分からないが、風説の流布でググった所出てきたページより:

http://blog.goo.ne.jp/critic11110/e/26a37112e5f02cae2ca4036d785bbe4d

>少し前に、上場廃止(今年の5月くらいだった)となったメディア・リンクスは、
>11月に「風説の流布」による株価操作事件として会社役員が証券取引法違反で逮捕されています。
>同社のHPに記載された事項が「風説の流布」に該当するという判断なのであると思います。

(副社長のブログ>>)同社のHPという責任の所在・度合いが問題となった(る)のでは?
519soi:05/02/22 18:27:28 ID:5gaGnZja
風説の流布での逮捕起訴はあるね。
520山師さん:05/02/22 18:27:30 ID:9Rge2gvt
外資による間接支配も不可能になる法案ができそうだから
LDは最終的に売るしかないんでねぇの?
521山師さん:05/02/22 18:27:32 ID:VsmEXcAA
熊谷のブログはうそばっかり
522山師さん:05/02/22 18:27:34 ID:2SgxlcdB
>>515
嘘はだめ。
523山師さん:05/02/22 18:27:46 ID:rqaYCZko
>>511
故意を立件するのは極めて難しくなっちゃったな
524山師さん:05/02/22 18:28:34 ID:VsmEXcAA
>>509
ある特定の証券会社・金融グループでない事業会社を傘下に収めることは
彼らにとっては商売にならないんですよ。

商売にならないことはないだろうけど。
525山師さん:05/02/22 18:28:56 ID:rqaYCZko
>>514
具体的に
526499:05/02/22 18:28:57 ID:xuLP6o5S
>>522

だからさ、仮に51lを獲得できても、
LDの思い通りになる可能性は低いってことよ。
527山師さん:05/02/22 18:29:06 ID:2SgxlcdB
>>523
故意は状況証拠で認めるよ。
別に自白はいらない。
528山師さん:05/02/22 18:29:21 ID:VFdl715P
>>523

当事者の刑事立件は故意もしくは過失があれば充分。

第三者の立件については過失を要素に含むかは、判例と学説
で対立あり
529山師さん:05/02/22 18:29:27 ID:PAy+krAG
>>509

ホリエモン もうだめかもしれんね。
530山師さん:05/02/22 18:29:41 ID:2SgxlcdB
>>524
だから売るんじゃんね。
531山師さん:05/02/22 18:30:10 ID:2SgxlcdB
>>525
株価の変動に直接的利害関係があるだろうが。
あほか。
532山師さん:05/02/22 18:30:18 ID:W2wl2sRP
リーマンがライブ筆頭株主になれる分岐点は300円。
533山師さん:05/02/22 18:30:19 ID:wahfBYIi
ホリエモン、退場近し。。。(笑
さぁー次は野球みたいに誰かでるかな?

いよいよおもしろくなってまいりました。
534山師さん:05/02/22 18:30:22 ID:htUfiULq
 >>509
               ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;   
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,〜      U  u        lj  ヽ、


535山師さん:05/02/22 18:30:30 ID:hwNtnNmE
>>509
RBとRB証券は別会社だが、、別にどーでもい
536山師さん:05/02/22 18:30:49 ID:MZBIOx7H
だいたい、どんなこと書いたら重要・影響大かくらいかは分かってるはずだろ(−−;
537soi:05/02/22 18:30:50 ID:5gaGnZja
こういうのは捜査当局のやる気があるかどうか。政治家が動けば判らんけどね。
538山師さん:05/02/22 18:30:54 ID:ahHmo+G1
>>528
それは過失犯の話
539山師さん:05/02/22 18:30:54 ID:3OdkMs3e
村上はライブドアにすでに全ての株を売り払っていたらしいな。
村上はすでに10株程度しかないらしい。
ソースもある。
540431:05/02/22 18:30:55 ID:o6pbK9pE
>494
ありがとう

>502


   だ か ら 日 経 読 ん だ の か ?


>504
主要株主は10%以上。
だからあの記者会見以降取得した分のみ返還請求の対象となる。
541山師さん:05/02/22 18:31:54 ID:2SgxlcdB
>>540
それなら、利益を残さないためにフジがあげないっていうのは
つぶすつもりか。LDを。
はっきりしていいね。
542山師さん:05/02/22 18:31:55 ID:pq8oRE0T
>>539
既出過ぎて誰も驚かない
543山師さん:05/02/22 18:32:09 ID:wahfBYIi
もしも村上ファンドが売っていたら、面白さが半減するね。
544山師さん:05/02/22 18:32:13 ID:xuLP6o5S
市井の一投資家が言ったんならともかく、
関係者であるLD副社長の発言(日記)ならそりゃ責任が問われるだろうよ。
これが風説の流布でなければ、もう風説の流布では誰も罰せられなくなるぞ。
545山師さん:05/02/22 18:32:29 ID:VW5/nnx+
堀江は残り10%強をどうやって集めるんだ?
市場に出回ってる数ってそんなに無いだろ?
546山師さん:05/02/22 18:32:42 ID:19pGKLrs
>514
しかも、担当者
今後は堀江の関与の度合いが問われるか。
ブログ改竄したの広報の香具師じゃないのかな。
熊本人の姿が見えないし。
547山師さん:05/02/22 18:32:43 ID:5l5laWBK
>>539
M&Aコンサルティング、MACアセットマネジメント、MACの三社の報告が揃わないと何とも。
548山師さん:05/02/22 18:32:45 ID:ahHmo+G1
>>531
だからどうやって目的の故意があったか具体的に立証するの?
549山師さん:05/02/22 18:33:13 ID:2SgxlcdB
>>544
これが捕まらないなら、捕まる例が思いつかない。
550山師さん:05/02/22 18:34:07 ID:xjwkKrhO
実は今回の様な事は、海外ではすでにさんざん行われていた。
その結果、一般株主は紙くず同然の株券を高く買わされ、
実体の薄いネット企業は証券会社の食い物にされるのである。

「全ては最初から仕組まれていた」

詳しい説明はこちらを見て頂きたい(ちなみにこの記事は2001年5月に書かれたもの)。
これらは株に詳しい人にはしごく常識の事で、テレビでボストンコンサルの堀さん達が
言っていたのはこの事である。
説明中の「ムービング・ストライクCB」とは今回のMSCBの事で、
特に注目していただきたいのは売買数量を示す棒グラフで、今回のライブドアの
グラフでも同様の特徴的なピークが見られる。

http://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html

MSCBの説明
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/st_column.htm
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen044.htm
551山師さん:05/02/22 18:34:18 ID:2SgxlcdB
>>548
故意の立証は、そいつが副社長でしかも取引担当者だって言うことで
状況的に認定できるんだよ。
552山師さん:05/02/22 18:34:29 ID:SxOc4pH3
ホリエモンの覚悟はすごいぞ

リーマンに筆頭株主 & 乗っ取り か 大量 MSCB されたら

ホリエモン保有のライブ株全ぶ売却
引退

得た利益で別会社設立 (゚д゚)ウマー
553山師さん:05/02/22 18:34:45 ID:pq8oRE0T
>>548
状況証拠で十分故意立証できる
つーか、取締役が「すいません間違えました」なんて言って通るほど甘くない
554山師さん:05/02/22 18:34:54 ID:MZBIOx7H
つーか、もし単なる間違いでこれが許されるのなら株価操縦しまくりだな!
555山師さん:05/02/22 18:35:03 ID:2SgxlcdB
>>550
MSCBを出すような会社はくずだな
556山師さん:05/02/22 18:35:07 ID:9Rge2gvt
勝ち組:リーマン、村上
負け組:ライブドア、フジテレビ
557山師さん:05/02/22 18:35:31 ID:Wn+Jbnwo
>>551 副社長でしかも取引担当者

って、ことですね。
558山師さん:05/02/22 18:35:46 ID:De1ntAkj
>>545
もう一度奇跡がおこるんだろうけど
どっちにしてもなあ
51%いったほうが末路は悲惨かも
559山師さん:05/02/22 18:35:51 ID:2SgxlcdB
>>556
フジテレビは軽傷。
ライブドア死亡あるいは乗っ取られるだろ。
560山師さん:05/02/22 18:36:47 ID:xuLP6o5S
>>548

故意かどうかはともかく、重過失であることは確かだな。
しかし、関係者であることを鑑みると、
重過失じゃなくて故意を認めることができるんじゃないか?
まさか、こんな馬鹿な過失をやる人間が、
LDの副社長になるわけないからね。
561山師さん:05/02/22 18:36:54 ID:qpAtv6tV
うだうだ言っててもわかんないよ。
似たような判例でも見つけてこいよ。
俺は興味ないから探さないよ。
興味のあるやつが持ってくるべき。それまでは誰も風説の流布とか語るな。
562山師さん:05/02/22 18:37:06 ID:HEAdDs29
目的も故意もないのに犯罪者扱いかよ
冤罪だな 
563山師さん:05/02/22 18:37:10 ID:ZoEJXXSL
判例によれば
「内閣府令で定める場合に当たるとき又は類型的にみて取引の態様自体から
役員若しくは主要株主がその職務若しくは地位により取得した秘密を不当
に利用することが認められないとき」
は返還請求の対象にならないから、TOBの応じるとか、TOB終了後フジとの
相対取引で株を売った場合は返還請求の対象にはならないのではないか。
後者の場合微妙な問題はあると思うけど。
564山師さん:05/02/22 18:37:22 ID:2SgxlcdB
こいつの嘘のせいで何億円もの損害を出したやつがいるだろ。
あほちゃうのほんとうに。
565山師さん:05/02/22 18:37:31 ID:A+pBGdTB
m9(^Д^)プギャーーーッ
566山師さん:05/02/22 18:37:36 ID:VsmEXcAA
堀江は、MSCBはフジだってもっと悪い条件でだしてますからと
サンプロでいっていた。
567山師さん:05/02/22 18:38:33 ID:w55RfSiq
568山師さん:05/02/22 18:38:38 ID:2SgxlcdB
>>562
目的も故意も立証可能だっていってるだろ。
これがえん罪ってばかか?おまえ。
569山師さん:05/02/22 18:39:05 ID:n6D7PQaC
まあまあ熊さんのプログの風説ぐらいで損した人いないでしょ。気にしない気にしない
570山師さん:05/02/22 18:39:30 ID:2SgxlcdB
>>566
フジはLDの数倍の資産規模だ。
LDと同じ事しても大丈夫なの。
571山師さん:05/02/22 18:40:04 ID:2fMg/LRW
まーどっちにしてもホリエモンは日本放送の株を50%越えられないし、
この戦争は中途半端に勝敗決めずに終わりかな〜
今週の後半のMSCBは見ものだけどね 
あーでも楽天がポータルのLDを持てたらYAHOOには脅威だろうなー
572山師さん:05/02/22 18:40:08 ID:2SgxlcdB
>>569
損したと言って損害賠償を請求されたら逃げれないって事だよ。
573山師さん:05/02/22 18:40:20 ID:9f1UZjv2
リーマンがLDに不利な売りをしないと思いこんで、高値をつけ、そこを待ってましたとばかりに機関に食われたわけか。
574山師さん:05/02/22 18:40:23 ID:UzFAC8pw
風説の流布ってそんなに簡単に認められないよ
素人ばっか?
575山師さん:05/02/22 18:41:20 ID:8WgftldA
>>561
>うだうだ言っててもわかんないよ。

そりゃ、
信者に何を言っても分からないわな。
当初からMSCBのリスクについて言っても、
耳を貸すやつもいなかったし。
576山師さん:05/02/22 18:41:22 ID:2SgxlcdB
>>574
これほど明確な例はちょっと無いからね。

当事者だぜ。わらちゃうくらい馬鹿。
577山師さん:05/02/22 18:41:24 ID:MZBIOx7H
(=人=)
578山師さん:05/02/22 18:41:35 ID:rQZNielx
目的犯でも通過偽造罪の例見れば状況証拠で逮捕してる
579山師さん:05/02/22 18:41:44 ID:A+pBGdTB
m9(^Д^)プギャーーーッ
580山師さん:05/02/22 18:42:10 ID:f99pBw+o
>>570
MSCBでフジの体力の弱ったところで禿登場
581山師さん:05/02/22 18:42:22 ID:UzFAC8pw
ギャーギャー騒ぐくせに1つも判例出せない連中
582山師さん:05/02/22 18:42:44 ID:PAy+krAG
>>563
35%を越えた5%分もOKの可能性があるということ?
だとしたら、ますますフジTOBに売りやすいね♪
583山師さん:05/02/22 18:42:48 ID:A+pBGdTB
>>581
m9(^Д^)プギャーーーッ
584山師さん:05/02/22 18:42:51 ID:lfQVirJv
さて逮捕まだー?
585山師さん:05/02/22 18:43:06 ID:3RQcQaKg
(゚Д゚)
586山師さん:05/02/22 18:43:27 ID:VsmEXcAA
ソフトバンクだってものすごい赤字だろ。
そんな力ないだろ?
よく知らんけど。
587山師さん:05/02/22 18:44:26 ID:MZBIOx7H
じゃあ、判例の無い「最初の犯罪者」は絶対逮捕できないな!
588山師さん:05/02/22 18:44:36 ID:ZjC102Vd
>>509
サンプロでは売ったりしないと言ってなかったか?
589山師さん:05/02/22 18:44:56 ID:pHUibmUD
このままライブドアの株価が下がって倒産の可能性は?
あるとしたらデッドラインになる価格は?
590山師さん:05/02/22 18:45:09 ID:UzFAC8pw
>>587
キミ頭悪いでしょ
明らかならとっくの昔に動いてるってこと
591山師さん:05/02/22 18:45:11 ID:2SgxlcdB
>>581
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf

自分で調べろ
捕まるのはお前らだろ
592山師さん:05/02/22 18:45:37 ID:EgycA5YD
(フジとかが騒いで)当局がその気なら確実に逮捕やん。
593山師さん:05/02/22 18:45:50 ID:2fMg/LRW
>>589 今のところは倒産はないと思うよ〜リーマンも丸損したくないしね
594山師さん:05/02/22 18:46:17 ID:xMzO+BbG
ライブドア社員なんて恥ずかしくてよくやってれると思う。
595山師さん:05/02/22 18:46:30 ID:MZBIOx7H
>>590

クマー(本人か知らん)が、ブログで認めたのはさっきw
596山師さん:05/02/22 18:46:32 ID:t2jci/W4
今日差出人不明の手紙が来たから、最近流行の架空請求かと思ったらTOBの追加資料でやんの
封筒に社名ぐらい入れて寄越せ、フジも必死だな
597山師さん:05/02/22 18:46:51 ID:2SgxlcdB
>>586
ソフトバンクはBB事業はすごい赤字だけど
ただ、孫の資産があるからね

598山師さん:05/02/22 18:47:39 ID:UzFAC8pw
>>595
キミほんと何いってんのかわからん
株板の人間じゃないでしょ
大方ニュー速とからへんのにわかでしょ
無知すぎるよ
599soi:05/02/22 18:47:54 ID:5gaGnZja
ライブドアって営業系の奴らばっかでしょ。
俺から見ればやなんだよなあ。
600山師さん:05/02/22 18:48:41 ID:jNQAdMEb
片方が嫌だ、って言ってるのに無理やり提携なんておかしいよ。
あと、堀江氏は既存株主に対して今回のことをどう説明したんだろう。
601山師さん:05/02/22 18:48:50 ID:2SgxlcdB
>>598
さっき認めたことをどうやってその前から捜査するの?
602山師さん:05/02/22 18:49:02 ID:IzqjXphB
毎日新聞が記事にしたぐらいだから、
もう当局の耳に入ってて捜査中なのかもしれん。
衆目が集まる週末ぐらいに・・、有り得るw
603soi:05/02/22 18:49:15 ID:5gaGnZja
SBのBB事業もだんだん持ち直してるんじゃないか。
よーやるよって感じだけど。
604山師さん:05/02/22 18:49:18 ID:iFVUe61T
ほんとライブドアは副社長から社員まで全員頭悪いなぁー。
605山師さん:05/02/22 18:50:28 ID:2fMg/LRW
>>600 おっしゃる通り!株主の金使っておいて、株主に説明ないなんて、あいつやってることめちゃくちゃだよ 自分の金と勘違いしてんじゃないっすかね・・・
606山師さん:05/02/22 18:50:31 ID:Ev/5I5M0
842 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 05/02/22 18:48:50 ID:AJUsEE+z
ブログの変遷だけ、まとめたよ

http://www.pasoneko.jp/kuma/


607山師さん:05/02/22 18:50:34 ID:MZBIOx7H
>>598

原則として俺は株板の住人ではない。
基本的に俺は2ちゃんネラーではない。

m9(^Д^)プギャーーーッ
608山師さん:05/02/22 18:50:47 ID:0AUhAAxD
601 名前:山師さん[sage] 投稿日:05/02/22(火) 18:48:50 ID:2SgxlcdB
>>598
さっき認めたことをどうやってその前から捜査するの?
609山師さん:05/02/22 18:51:03 ID:2SgxlcdB
>>603
でも、ADSLは先が見えてるし、
YBBは信頼性がないってわかっちゃったしね。
セキュリティの。
610山師さん:05/02/22 18:51:20 ID:n6D7PQaC
禿と風説の話飽きた
611山師さん:05/02/22 18:51:41 ID:a8X2sQcx
>>602
なかったら?
612山師さん:05/02/22 18:52:19 ID:2SgxlcdB
>>608
HPの更新から考えても3日くらい前でしょ。
613山師さん:05/02/22 18:52:48 ID:OmarorHD
>>540
ずっと前に「半年以内の短期売買」は返還対象ってなってたが
コレは元々主要株主だった場合のケースってことでいいのか?

ってことはやっぱり38%丸まる売れるのか?
富士の再TOBで勝負ありじゃない
614山師さん:05/02/22 18:54:21 ID:fWx+rXx3
メディアのネガティブキャンペーンに乗せられてる君らもアレだね
615山師さん:05/02/22 18:55:01 ID:S98/e/ST
リーマンも若造相手にぼろい商売だなって思ってるんだろうな。
616山師さん:05/02/22 18:55:39 ID:+6aa22+f
フジは堀江と同じ方法で25%買えないの?
617soi:05/02/22 18:55:45 ID:5gaGnZja
だからフジが政治家使って当局に圧力かければいいんだよ。森とか。
それでやるかどうかはわからんけど。
618山師さん:05/02/22 18:55:49 ID:VsmEXcAA
ネガティブキャンペーンはどんどんやればいい。
フジのスキャンダルもどんどんあばいてほしい。
619山師さん:05/02/22 18:56:00 ID:ZjC102Vd
リーマンに売却額を尋ねたりするのは合法なのか?
貸株をやった以上リーマンの自由だろ。
リーマンが発表してないことを書くこと自体違法じゃないの?
620山師さん:05/02/22 18:56:21 ID:5l5laWBK
>>614
単発IDでこういう意味不明なこと書き捨てる人って何者だろう?
とりあえず、マス板か+に帰れば?
621山師さん:05/02/22 18:56:26 ID:OmarorHD
風説?んなもん関係ない

金融庁は事実関係無く「問い合わせは無かった」とシラを切り
LF株売ったホルダーに金握らせて「交渉しました」と吐かせればOUT

無実も簡単に犯罪に出来る
622山師さん:05/02/22 18:56:47 ID:qML2WTQf
>>609
禿の資金力を考えりゃその程度は微々たること。
623山師さん:05/02/22 18:56:53 ID:ORVFvBu1
ライブドアの社員連中、仕事にならず、2ちゃんに張り付いてんのか。

624山師さん:05/02/22 18:57:09 ID:w55RfSiq
625山師さん:05/02/22 18:58:05 ID:VsmEXcAA
>>622
資金力って、どっからそんな金でてくるの?
626山師さん:05/02/22 18:58:05 ID:K+Hi+SKd
>>614
むしろ熊自ら逮捕覚悟のネガティブキャンペーンぶちかましやがりましたが何か?
株主全員樹海送りにしたがってるとしか思えないだろ・・・
627山師さん:05/02/22 18:58:45 ID:ZjC102Vd
>>609
無ければないで、オリックスの宮内から借りるんじゃないのか?
628山師さん:05/02/22 18:58:54 ID:zsDqB6QQ
>>614
俺はこれまでの経緯の中で
ld社長、役員の不透明な説明など、その行状を見てきて、
メディアの追及はまだ甘いと思っている。
629山師さん:05/02/22 18:59:06 ID:Ev/5I5M0
>>625
ソフトバンクを見てそんなこともわからないのか
630山師さん:05/02/22 18:59:08 ID:lHORKZj0
>>621
そんな国に今後外国からの投資が来るのかねぇ
禿しく不安
631山師さん:05/02/22 18:59:09 ID:2SgxlcdB
>>621
>LF株売ったホルダーに金握らせて「交渉しました」と吐かせればOUT

これでアウトでしょ。というか、べつに普通にこれだと思うけど。
632山師さん:05/02/22 18:59:47 ID:2SgxlcdB
>>622
禿の資金ってSBの株がほとんどじゃないか?
633山師さん:05/02/22 19:00:14 ID:hzR6Q4//
NHK来ましたよ
634山師さん:05/02/22 19:00:27 ID:VsmEXcAA
フジはやっぱり暴力団との関係がうわさされている。
やばすぎる世界にライブドアは足をつっこんだな。
635山師さん:05/02/22 19:00:38 ID:2SgxlcdB
>>626
クマのは自殺だよね。
636山師さん:05/02/22 19:01:40 ID:+rymfi7g
LF株争奪
1.フジ25%未達 LD51%達成
2.フジ25%達成 LD51%達成
3.フジ33%達成 LD51%達成
4.フジ25%未達 LD51%未達
5.フジ25%達成 LD51%未達
6.フジ33%達成 LD51%未達

おまいら、上の結果のそれぞれの勝敗を教えてください。
637山師さん:05/02/22 19:01:54 ID:6SJs79Mc
>>635
海外逃亡じゃなくて?
638山師さん:05/02/22 19:01:58 ID:VsmEXcAA
クマはリーマンにだまされたんだろ。
639山師さん:05/02/22 19:02:29 ID:hzR6Q4//
>>637
LBに栄転ですよ
640山師さん:05/02/22 19:03:18 ID:ZjC102Vd
>>632
Yahoo!の株が無くなれば資金調達力は激落ち。
641山師さん:05/02/22 19:03:19 ID:m49je+J+
社長日記すごいな
自分に都合の悪い質問に対してはレベルが低い
話せる時間を貰うとレベルが高くなるらしいw
反対意見の人とコミットする気がまったくないのね
642山師さん:05/02/22 19:03:24 ID:2SgxlcdB
>>634
おまえも風説の流布を気をつけろよ。
643soi:05/02/22 19:04:07 ID:5gaGnZja
>>641
まあああいう人ってそんなもんでしょ。(w
644山師さん:05/02/22 19:04:35 ID:0pJlVYLb
今回のフジとライブドアの問題に関して

密かに毎日新聞が頑張ってね?
645634:05/02/22 19:04:38 ID:VsmEXcAA
おれは、このソースにもとづいて言っただけ。
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
646山師さん:05/02/22 19:04:39 ID:9f1UZjv2
実際に風説の流布として罪に問われるかどうかは別としても、こういう騒動中に手痛いミスをおかし、
取引にも多少なりとも影響したハズなんだから、ちゃんと事情説明と謝罪をすべきだと思うなぁ。
過去に遡ってプログに手を加えて、昔から確定情報じゃないので注釈を入れてましたっていう感じに
直すのはいい加減だと思う。

オレはLDのこういうルーズなとこが嫌いなんだよな。
647山師さん:05/02/22 19:05:26 ID:BH9qqOqR
nhk
648山師さん:05/02/22 19:05:42 ID:sPu2z+gL
なんかこの問題見てると日本の政財界って中国と大差ないように思えるね
これじゃ中国に海外機関の資金が流れ込むのも分かるような木がする
649山師さん:05/02/22 19:05:44 ID:CrtN52Kc
ライブドアの圧縮だな
650山師さん:05/02/22 19:05:57 ID:2SgxlcdB
>>645
断言したら自分の責任になるよ。
651山師さん:05/02/22 19:06:04 ID:qpAtv6tV
ホリエの好き嫌いは分かったから。
手打ちになった場合
・LDがフジにLF株を売る
・LDがLB転換株を買い取る

これで良いのですか?悪いのですか?
652山師さん:05/02/22 19:06:49 ID:2SgxlcdB
>>651
手打ちになったらLDはLBのものになります。
653山師さん:05/02/22 19:07:15 ID:qpAtv6tV
>>652
どういう経過を辿りますかね。
654山師さん:05/02/22 19:08:08 ID:2SgxlcdB
>>653
株価が維持できないでしょ。信頼が無くなるから。
655山師さん:05/02/22 19:08:35 ID:OmarorHD
>>651
そんなところ、37%分の差益を堀江とリーマンが持っていって終わり。
富士は買い取りに予定上の金使ったことやその他・・・で役員に責任追及

なんで富士の完全勝利は堀江の違法取引立証確定で没収になったときのみ
656山師さん:05/02/22 19:08:58 ID:I6Zscd8p
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  2月10日以降は一切株式は売っていない!!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ 2回も売られてただろ・・・・・
657山師さん:05/02/22 19:09:08 ID:pq8oRE0T
>>636
今のところは5。ただし、6が濃厚
658山師さん:05/02/22 19:09:22 ID:wahfBYIi
>>652
仲介人を入れてきちんとしたらLDは生き残るものと。
659山師さん:05/02/22 19:09:47 ID:2SgxlcdB
>>655
LDはそうなるだろうけど。LDをLBが乗っ取るでしょ。
660soi:05/02/22 19:10:17 ID:5gaGnZja
しかし、昨年の新規参入問題で出てきたライブドアに意外に人気が集まったりして、
オレは前から『ライブドアうげーうさんくせ!』と思ってただけに、今回のは面白くて
たまらんなあ。
あーいうのに乗せられた馬鹿なアホルダが悪いっちゃあ悪い。
661431:05/02/22 19:10:19 ID:o6pbK9pE
>>613
そうです。
だからTOB価格の引き上げで、フジとライブドアの両方のメンツを立てることが可能になります。
NHKをみてるとリーマンにも火の粉が飛んできそうだし、この辺で3社とも手打ちをしたいのじゃないかな?
662山師さん:05/02/22 19:10:20 ID:2SgxlcdB
>>658
できるとおもう?
663山師さん:05/02/22 19:10:27 ID:ZjC102Vd
副社長なんかドウデモイイだろ。
それより、堀江の言う奇跡が本当に奇跡だったのかな?
こっちの方が重大問題だろ。
664山師さん:05/02/22 19:10:31 ID:fWx+rXx3
リーマンブラーズもすっかりイメージダウンだね
665山師さん:05/02/22 19:10:34 ID:qpAtv6tV
>>654
でもLF売却によってはLDの資産はそれほど減る訳でなし、LD株が暴落するとは思えませんが。
666山師さん:05/02/22 19:10:48 ID:+WBiQdHM
>>654
おまい株板の住人じゃないな
ライブドアの株価が予測不可能なことはここの住人なら誰でも知ってる
667山師さん:05/02/22 19:11:05 ID:2fMg/LRW
>>659 LBが経営してもしょうがないから 株売却するじゃない?そしてLD大暴落・・・
668山師さん:05/02/22 19:11:18 ID:yE52o+73
熊谷は穴熊
もう詰められてますな
669山師さん:05/02/22 19:11:34 ID:SxOc4pH3
まず、リーマンが一気にMSCB 880億 株に変換
株が下がったら、ライブ株を買いあさり
ライブ 51% 買収

資金なし ライブとは違い
どかっと資金だし ニッポン株買占め 余裕で51%越え
サンケイグループ あっさりゲット

全部 外資系に即売却 で ウハウハ
670山師さん:05/02/22 19:11:40 ID:2SgxlcdB
>>665
いまのLDの株価は過大じゃん。
671山師さん:05/02/22 19:11:55 ID:wahfBYIi
>>662
ホリエモンの考え方次第。
人によっては、うまくいくかも。
672山師さん:05/02/22 19:12:17 ID:fWx+rXx3
外資が逃げて日経がこぞって下げる展開が良い
一万割れ
673山師さん:05/02/22 19:12:33 ID:2SgxlcdB
>>666
予測の半数は当たってるでしょ。単純に考えて。
674山師さん:05/02/22 19:12:45 ID:PAy+krAG
正直オレがLBだったらLDイラネ。
675山師さん:05/02/22 19:13:34 ID:UzFAC8pw
LDなんて略し方してる奴は消えてほしいんですけど。
676山師さん:05/02/22 19:13:47 ID:OmarorHD
>>665
富士の再TOBによってはぼろ儲けなんだが>LD
677山師さん:05/02/22 19:14:10 ID:+WBiQdHM
>>672
まぁ外資は引くだろな
678山師さん:05/02/22 19:14:19 ID:MZBIOx7H
さすがに工作員も抽象的なレスが多くなってきたな!
679soi:05/02/22 19:14:28 ID:5gaGnZja
しかし、リーマンもえげつないなあ。もちっとまともかと思ってたよ。
680山師さん:05/02/22 19:14:32 ID:yE52o+73
今夜の六本木の天気は風雪ですか?
681山師さん:05/02/22 19:14:59 ID:qpAtv6tV
>>676
マジ?
じゃあ、もう手打ちしかないじゃんLDは。
682山師さん:05/02/22 19:15:02 ID:Lnmvooxz
LBはLDを分割して実績のある証券部門をゲト
堀江は弥生とかエロゲなどの糞分野を引き取ってあぼん
683山師さん:05/02/22 19:15:20 ID:2fMg/LRW
>>675 ちゃんとやばれてほしきゃ・・・ちゃんと株主に説明しろ
684山師さん:05/02/22 19:15:26 ID:pzxT6sDO
副社長逮捕の次のシナリオは?
685山師さん:05/02/22 19:15:49 ID:2SgxlcdB
>>676
1/3を越えたら、やる必要あるかなあ。
敵対的な相手がLFを買ったら
そもそも、LFの経営が成り立たないかと。

>>675
社員ですか?
686山師さん:05/02/22 19:15:51 ID:VsmEXcAA
>>650
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/week7/index.html#a0003317259
たしかに、まだ内偵とかの段階だから、
断言したらだめだ。

687山師さん:05/02/22 19:16:54 ID:n6D7PQaC
LBだったらLDを仕手用のおもちゃにする
688山師さん:05/02/22 19:17:11 ID:hYrJwK6I
ホリエモン残り9%だろ
楽勝じゃん
689山師さん:05/02/22 19:17:31 ID:PAy+krAG
>>675
北朝鮮ばりだね。ボクたちJ●Pとか呼ばれちゃうの?
690山師さん:05/02/22 19:17:36 ID:IkEGKR/F
>>676
6ヶ月以内は売ってもライブドアに金入らないだろ
691山師さん:05/02/22 19:17:49 ID:qpAtv6tV
>>685
三分の一なら妨害にはなるけど、
LDがサンケイグループに関わるのを排除できない。
692山師さん:05/02/22 19:18:20 ID:jSyG1bvK
      ↓堀江
      ∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     <丶`Д´>っ    ミ┃| テレビ | <堀江社長はキレるくらいなら
 __   (つ   と彡      '|____/   最初からテレビに出ない方が
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|  いいですよ
       こんなのインチキニダ!!

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      <    >       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|


   ∧__∧
  <ヽ`Д´>
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ,ヘ  シクシク
  < /ヽ--、___
/<_/____/
693山師さん:05/02/22 19:18:24 ID:ooR77Pmh
>>675
禿同
この問題が起こるまでLDなんて略すヤシはこの板にいなかった
694山師さん:05/02/22 19:18:40 ID:2SgxlcdB
>>686
もう、フジとの戦いは関係ないんですけど。
LDは自己保身を考えた方が。
これから、三日で暴落転換で終わりだし。
しかも毎回これが続くわけだし。
695山師さん:05/02/22 19:18:42 ID:MZBIOx7H
♪株を自由に買いたいな

ハイ、MSCB〜
696山師さん:05/02/22 19:19:10 ID:ZjC102Vd
再TOBの時に2/3までの不足分を上限にすればほりえもんは
塩漬けにするしかなくなる。
697山師さん:05/02/22 19:19:19 ID:hYrJwK6I
この戦いは51集めた奴の勝ち
蛆テレビ工作員わかってる?
698山師さん:05/02/22 19:20:03 ID:7nLZkaiq
>>693
いいじゃんリトルデブでw
699山師さん:05/02/22 19:20:10 ID:2SgxlcdB
>>688
ホリエモンは、市場外取引でしか買えないからね。
むずかしいよ。
700山師さん:05/02/22 19:20:44 ID:0DTzNfKz
今日のニッポン放送株の終了間際30分の乱高下は
なにかな。
701山師さん:05/02/22 19:20:51 ID:2SgxlcdB
>>691
議決権が停止するよ。
702山師さん:05/02/22 19:21:21 ID:pq8oRE0T
>>697
51%集めても勝ってないんですけど。
66.7%集めれば大勝利だが、まず無理だし
703山師さん:05/02/22 19:21:40 ID:zdAUSHWw
村上ファンド撤退したのにもう堀江に打つ手ないだろ カネもないし
704山師さん:05/02/22 19:21:43 ID:PAy+krAG
>>698
(*^ー゚)b グッジョブ!!
705山師さん:05/02/22 19:22:09 ID:yE52o+73
そういや、一月ほど前とか似たようなパターンがあったような気がする
シーマみたいな結末になったらワロス
706山師さん:05/02/22 19:22:09 ID:qpAtv6tV
>>701
いや、サンケイグループが自由に動かして来たLFが自由になら無くなる。
ホリエの顔色を伺わなきゃならなくなる。
それじゃ、フジもつらいだろと。
707山師さん:05/02/22 19:22:10 ID:W8NcMg0n
ニッポン放送株、フジがTOB価格の引き上げを示唆

【2月22日 16:06 テクノバーン】ほぼ前日終値を挟んだもみ合いの展開が
続いていたニッポン放送 <4660> が大引け20分前にかけて一時、前日比450円高
(6.62%)の7250円まで上昇.

午後2時40分頃にブルームバーグが「フジテレビジョンの境政郎常務は22日、
ブルームバーグ・ニュースの取材に対し、現在実施中のニッポン放送株式の
公開買い付け(TOB)について、買い付け価格を引き上げる可能性を示唆
した」と報じたことが株価急騰の要因となったようだ。

708山師さん:05/02/22 19:22:17 ID:qML2WTQf
>>699
奇跡を起こせ!
709山師さん:05/02/22 19:23:25 ID:pq8oRE0T
>>708
タイーホ
710山師さん:05/02/22 19:23:46 ID:ezjdbSKT
明日のライブドア株は、どうなるのだろうか?

垂直に近い形で、一直線に下落して行くのだろうか。

再び浮かび上がる事は無いと思うので、損切りを早めにして下さい。
711山師さん:05/02/22 19:24:07 ID:2SgxlcdB
>>706
いやむしろ、LFにコンテンツを送ってるわけだから、
LFの方がきついよ。
712山師さん:05/02/22 19:24:29 ID:qpAtv6tV
>>710
質問と解答とアドバイスを同時にやってしまう名レス
713山師さん:05/02/22 19:24:59 ID:AGAIg0HH
ttp://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html

これ恐いね。
ホリエモンはちゃんと知っててやったのかなあ。
714山師さん:05/02/22 19:25:07 ID:PAy+krAG
>>707については、その後の下落がワケワカラン。
715山師さん:05/02/22 19:25:24 ID:n6D7PQaC
ライブドアよりニッポン放送が熱いのでは?
716山師さん:05/02/22 19:25:41 ID:qpAtv6tV
>>711
LFがきついなら、フジもきつくなる。
ましてや株を買い増しますよっていってるフジがコンテンツ引き上げを考えてるはずが無い。
717山師さん:05/02/22 19:26:45 ID:hYrJwK6I
フジも大量のニッポン放送株(時価総額数百億円)を持ってるのに
ニッポン放送からコンテンツ引き上げなんか出来るわけ無いじゃんw

よってホリエモンが51%取ったら勝ち

718山師さん:05/02/22 19:26:47 ID:5lA8hnT5
ヘッドライン
フジが30%超を確保へ ニッポン放送株TOBで
 フジテレビジョンが実施しているニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について、
目標に設定している発行済み株式の25%を超え、議決権ベースで30%超を確保できる
見通しになったことが22日、分かった。フジサンケイグループや親密な金融機関などが
TOBに応じる構えを示したため。(共同通信)

719山師さん:05/02/22 19:26:50 ID:2SgxlcdB
>>716
フジは自分でコンテンツを売る会社を作るだけだよ。
LFの利益の多くはポニーキャニオンだから
利益がかなり消える
720山師さん:05/02/22 19:26:54 ID:2BlEtBR6
>>679
>>しかし、リーマンもえげつないなあ。もちっとまともかと思ってたよ。

軽貨急配のMSCBにしてもそうだけど、ちょっと露骨になってきた感じ。
商売を急がなければ行けない理由でもあるんでしょうかね?
721山師さん:05/02/22 19:26:56 ID:pmlIgV2Z
村上が売り切ったかどうかはまだ分からんだろうに。
M&Aコンサルティングだけ見てもしょうがない。
722山師さん:05/02/22 19:27:19 ID:kffNGD65
723山師さん:05/02/22 19:27:38 ID:5lA8hnT5
フジは今後、ニッポン放送の主要株主に対し、TOBに応じるよう要請を続け、
株主総会で新株発行や合併などの重要事項に拒否権を持つことができる33%超取得を
目指す構えだ。ニッポン放送株をめぐっては、現在40%超を保有し、
過半数取得により経営権奪取を目指すライブドアがさらなる買い増し姿勢を強めている。
3月2日のTOB期限に向け両陣営による取得合戦が一段と激しくなってきた。
724山師さん:05/02/22 19:27:53 ID:2SgxlcdB
>>717
もう報道されてるんだけど。フジが検討してるって。
725山師さん:05/02/22 19:28:15 ID:OmarorHD
わるい、もう1度短期売買の条件を教えてくれ
半年ルールは主要株主になったら適用されるでいいんだよな?

じゃ無かったらデイトレーダーなんて居ないはずだし。
726山師さん:05/02/22 19:28:52 ID:ZjC102Vd
LDは本当に三井住友とUFJから資金を調達できるのかな?
系列ノンバンク経由で金利は10%位か?
727山師さん:05/02/22 19:29:10 ID:qpAtv6tV
>>719
それじゃあ損失と設立のダブルパンチじゃないかw
MSCBで頑張ってるところで、そんなことしちゃフジ株も暴落しちゃうよ。
728山師さん:05/02/22 19:29:36 ID:2SgxlcdB
フジテレビ:ポニーへのコンテンツ供給停止も−ライブドアに対抗(3)
2月18日(ブルームバーグ):フジテレビジョンが、
ニッポン放送の経営関与に乗り出したライブドアへの
対抗手段として、ニッポン放送の連結売上高の約6割を
占めるポニーキャニオンに対する映像・音楽ソフト(コンテンツ)の
供給停止も視野に検討していることが18日、明らかになった。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=adbndnSxw01Q&refer=jp_news_index
729山師さん:05/02/22 19:30:16 ID:SxOc4pH3
>>713
そのページのリンク ホリエモンにメールで送ってあげれば?
730山師さん:05/02/22 19:30:27 ID:ZjC102Vd
>>717
上場廃止なら致し方ないだろ。
731山師さん:05/02/22 19:30:29 ID:vZhFiI0W
ライブドアは、許して欲しいのかな。今、堀江本人が生き残れるのは、
フジテレビが直ぐに提携を認めてくれて、経営参加が決まるのが最短。
そうすれば株価が改善して一息つける訳なんだが・・・

ただ、今まで、効率良く新聞を潰す為に買い取りたい。経営陣を入れ替えて、
日本放送を子会社化する。フジテレビは詰んだから、日枝抵抗するな等、
敵意と脅迫を前面に押し出し、TOBしてるのを知った上で敵対してるから、
信頼させるのは難儀だと思う。

 仮に、フジテレビが提携を考えたとしても、ライブドア資産に匹敵する
MSCB800億の問題が終わった訳ではなく、いつ経営権問題が勃発するか分からない。
現経営陣と手打ちしても、そこが乗っ取られる可能性があるのでは、危険性が高い。

 7000円迄買い進めると言っていたニッポン放送株価も、殆ど動きが無く、
下手をするとフジテレビ側が拒否権に届きそうな状況&政財界も横やりを入れた
がってる。ここまで来ると、堀江退陣後を睨んで、堀江に実質的な投降となる、
フジテレビ側51%になる株数提供が、日枝の目標になりそう。

 堀江がTOBに応じれば、リーマンの背後で糸を引いている企業に、
日本放送が荒らされる危険性が減る。フジテレビは第二幕を戦いたく無いだろう。
ここら辺で、駆け引きがありそうなんだけど・・・。ただ、この路線では、やっぱり
ライブドアの現経営陣がピンチのままなんだよなあ。元々、ニッポン放送の資産を
当て込んだ巨額MSCBだろうからなあ・・・。

とりあえず、デイトレで儲けた人と、戻りで損きり済ませた人、オメデトさん!
732山師さん:05/02/22 19:30:37 ID:2SgxlcdB
>>727
コンテンツを自分で売った方が儲かるとおもうけど?

733山師さん:05/02/22 19:31:13 ID:zdAUSHWw
>>726
無理だろ リーマンしか貸してくれないだろ
734山師さん:05/02/22 19:31:23 ID:2SgxlcdB
>>727
LDの株の暴落でLDはLBに乗っ取られると思う人が多いけど。
735山師さん:05/02/22 19:31:42 ID:vP98LHXN
>>727
>そんなことしちゃフジ株も暴落しちゃうよ。

その前にLDが耐えられなくて、LF株を放出。

長期戦だとフジ有利というのは、そういう意味。
736山師さん:05/02/22 19:31:54 ID:imD8Zj/6
大体、51%獲られて生扉の子会社になったニッポン放送になんか

びた一文儲けさせたくないね
737山師さん:05/02/22 19:31:56 ID:9f1UZjv2
>>717
勝ち負けってのもくだらないが、敢えていうなら、

ほりえもんがラジオ局を経営して、800億の元が取れるのであれば勝ち。
テレビ局と何かして800億の元を取ろうとしてたのなら負け。

ってことでしょ。
738山師さん:05/02/22 19:32:24 ID:qpAtv6tV
>>732
長期的には儲かるかどうかは不明だけどな。
フジも現時点で、当初予定の子会社化のプランに比べると、かなりの出費になってる。
現時点で、そんな無茶は出来ないだろう。
739山師さん:05/02/22 19:32:48 ID:NE22IV2k
工作員がいるなw
740山師さん:05/02/22 19:33:19 ID:zdAUSHWw
ライブドアの奇跡の時間外取引が
本当に奇跡だったのかどうか金融庁が調べるだろ
741山師さん:05/02/22 19:33:35 ID:qpAtv6tV
>>735
LDを潰したいだけならそうするだろうけど、
フジの損失を考えると、長期化させないだろう、って言う話だから。
742山師さん:05/02/22 19:33:37 ID:MxUlGerr
>>727
人材はポニーキャニオンから引き抜けるだろうし。
取引先とのコネもそのままだし。
もちろんコンテンツの供給は今まで通り。

失うのはポニーキャニンオンというのれんだけか?
あまり痛くないな。
743山師さん:05/02/22 19:33:38 ID:2SgxlcdB
>>738
フジは利益をポニキャニにわざわざもうけさせてたみたいだから
関係なくなったらとっとと切るだろ。
744山師さん:05/02/22 19:34:20 ID:J+n8nL6d
リーマンの空売りはこれからです
745山師さん:05/02/22 19:34:39 ID:Bt602f5X
>>732
独創性が無い会社なんで。
今までやってきたこともSBの二番煎じだったし。
746山師さん:05/02/22 19:34:43 ID:ZjC102Vd
>>733
ハゲが裏保証すれば可能だと思うけど。
747山師さん:05/02/22 19:34:47 ID:ezjdbSKT
結局は、リーマンの間接所有。
748山師さん:05/02/22 19:34:46 ID:7nLZkaiq
>>740
それ裏取れたら堀江は牢屋行き?
749山師さん:05/02/22 19:34:59 ID:JTPAsmTg
最後は堀江&主要取締役をLDから追い出して終わり、なだけの結末になる予感。
そこが落としどころだと大胆予測。
750山師さん:05/02/22 19:35:05 ID:qpAtv6tV
>>742
フジもポニー株持ってるし
751山師さん:05/02/22 19:35:10 ID:W7by8p1b
>>731

ホリエモン何回もメディアの前で
「詰んでいる」って言っちゃったしね

今のままだとMSCBのすべてをリーマンが株に転換すると
ホリエモンの持株比率が下がって議決権が消え

わりにリーマンが議決権を持った筆頭株主になりかねないから
リーマンに対してライブドアが詰んでいるような状態とも言えるけど。
752山師さん:05/02/22 19:35:20 ID:qjrURukx
ライブドア頑張れー
753山師さん:05/02/22 19:35:59 ID:5l5laWBK
ttp://www.tez.com/blog/archives/000326.html
うーん、村上は後どのぐらい保持してるんだろうか。
754山師さん:05/02/22 19:36:00 ID:fn1HtVlD
一連の報道でナンとか証券のナンとかステラテジストみたいな人やシンクタンク系の人ってあまり出てこないんですが、なんでなんですか?
以前は偉そうに語っているのをよく見たんですが。
彼ら一応専門ですよね?
755山師さん:05/02/22 19:36:06 ID:OmarorHD
>>748
yes
粗探ししなくても政府と富士の裏工作でOUT
756山師さん:05/02/22 19:36:50 ID:2SgxlcdB
>>745
いやフジが自分で自分のコンテンツを売るって話。
757山師さん:05/02/22 19:36:56 ID:Oq4a5ePp
758山師さん:05/02/22 19:37:12 ID:ZjC102Vd
>>750
代わりが出来れば問題ないだろ。
まぁ、LDに取っては不良資産になるけどな。
759山師さん:05/02/22 19:37:32 ID:qjrURukx
ライブドアの株買いたいんですけど、どこで買えるんですか?
760山師さん:05/02/22 19:37:36 ID:QqECA3Tu
リーマンは経営には興味ないから株は放出するよ
放送業界には外資規制もあるし

リーマンは禿に売って儲けるだろう
そして禿はフジテレビを買うだろう
761山師さん:05/02/22 19:37:45 ID:2SgxlcdB
>>751
詰んでないのに詰んでるとか(w

むしろ自分が死んでいるのにわからないとか。
762山師さん:05/02/22 19:37:58 ID:7nLZkaiq
>>751
詰んでるって言っても彼の想像力の範疇でだからね
視野の狭さを暴露ししてしまったな。
763山師さん:05/02/22 19:38:09 ID:WhW3nIsi
堀江が35%とって、 主要株主になったあとの買い増し分が 半年ルールで引っかかる。
最初の35%は問題なく、売れる
764山師さん:05/02/22 19:38:18 ID:vZhFiI0W
>>727
政財界が五月蠅いから、フジテレビの大口株主は文句を言わないだろうし、
長期的に見れば日本放送に流れていた利益がフジテレビに蓄積されて、
フジテレビの株価を上げるかも知れない。そもそも、日本放送株は上場廃止が
濃厚で、どうせ価値が落ちる。内外からガンガン言われてる状況では、
なりふり構わずに兵糧責めするんじゃないかなあ・・・

ただ、ここまでやるとすれば、第二幕か、政財界の介入が難航した場合だろうけど。
ニッポン放送の経営陣を入れ替えた時の話だから、それまで結構な時間がある。
それまでは日本放送に未練を残しながら、粘ってる可能性が高いかもね。
765山師さん:05/02/22 19:38:21 ID:qpAtv6tV
>>758
LFにとっても不良資産になる。
おまけに新しいの作っちゃったらLF買戻した時、両方の不良資産抱えることになるよ。
766山師さん:05/02/22 19:38:36 ID:imD8Zj/6
ライブドアが儲からなくっちゃ困るブヒッ

フ、フ、フ、フジはライブドアと一緒の方が儲かるブヒッーーーーーー!!

だだだだ、、、、、、、、、
だから新しいレコード会社作るとか言ってるんじゃねぇーーーーーーよ!!!!

コノ経済音痴が!!!!!!!!!!!!!ブヒヒィイイイイイイイイイイイイイ



↑って事だろ
767山師さん:05/02/22 19:38:38 ID:TIYSM2Ox
LD
LF
LB

見にくすぎ!!
768山師さん:05/02/22 19:39:06 ID:hzR6Q4//
>>728
ドラえもんもポニーキャニオンなんですけど・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L86Y/
769山師さん:05/02/22 19:39:16 ID:MxUlGerr
>>754
専門家を出せば話が専門的になるから一般人には理解できない。

数字が取れない

ホリエモンの登場。
770山師さん:05/02/22 19:39:55 ID:2SgxlcdB
>>760
禿はまさにダイエーとホークスみたいだよな。

ダイエー=LD

ホークス=LF

か。リーマンホークスにも絡んでないかな。
771山師さん:05/02/22 19:40:54 ID:qpAtv6tV
>>766
多分、俺のことだろうけど、
提携じゃなくて、LF株をフジに売って手打ちにするのが両者とも、痛みが少ないだろう。
っていう予測だから。

このパターンで行くと、LD株は300円の前半で踏みとどまるか、あるいはもうちょっと上に行くかも、
と思ってる。
772山師さん:05/02/22 19:41:01 ID:kffNGD65
>>759
東京証券取引所に買いに行け
773山師さん:05/02/22 19:41:46 ID:ezjdbSKT
>>757
ナーイス


774山師さん:05/02/22 19:41:56 ID:VyeKiaYV
リーマン空売るのはいいが、踏まれる可能性は全くいのか
他の機関が買いで参戦したらもっとおもしろくなるなーー
775山師さん:05/02/22 19:42:42 ID:vZhFiI0W
>>738
いや、フジテレビ側はTOB価格据え置いてるから、金額変わってないだろう。
これから高く付く可能性があるだけで、日本放送TOB用資金持ったままかと。
市場で高い株を買い増してるライブドアとは立場が違うから。
776山師さん:05/02/22 19:42:53 ID:Fm7Grg9H
>>756
あっ、そういうことね。
了解。
777山師さん:05/02/22 19:43:42 ID:NE22IV2k
>>774
十分ありうる
778山師さん:05/02/22 19:45:00 ID:zdAUSHWw
機関は買わないだろう
金融庁がいつ奇跡をTOB違反認定するかわからんし
779山師さん:05/02/22 19:45:09 ID:VW5/nnx+
ポニーキャニオンの社員をみんな辞めさせて、フジが作る新会社に就職させるってのもありか。
780山師さん:05/02/22 19:46:46 ID:vZhFiI0W
>>763
フジは既に30%以上手に入れてると観測筋で出てるから、
ライブドアが手打ちで渡すのは20%に満たないだろう。
ただ、ライブドアは必ず大きな見返りを求めるだろうし・・・
政治家のちゃぶ台返しで、最初の35%取り上げに期待してる内は、
ロクな条件にならないだろうなあ。

フジが、可能性としてある、堀江退陣後の第二幕以降を、どれだけ警戒
してるかによるか。
781山師さん:05/02/22 19:47:31 ID:9f1UZjv2
>>779
うん。
ヘッドハンティングという形で十分可能。
その変わり、ライブドア=ニッポン放送と完全に縁を絶つ形になりかねないけど。
もともと本丸を取られないための処置だから・・・
782山師さん:05/02/22 19:47:34 ID:VsmEXcAA
ポニーキャニオンの人も困ってるだろうな。
表立って文句いうとライブドアが株主になったとき
とばされるし。
783山師さん:05/02/22 19:48:49 ID:CIHfmvyR
熊がゲロして芋づる式にってことはないの?
784山師さん:05/02/22 19:49:11 ID:ZjC102Vd
>>782
管理部門はアレだけど現場の奴は独立しちゃえば問題ないだろ。
785山師さん:05/02/22 19:49:35 ID:KHS5PmAb


昨日の日テレの質問マジ切れ、うpどこかにない ? !



786山師さん:05/02/22 19:50:53 ID:Ykm2Sdnx
日々の情報に踊らされるのはマスコミも2ちゃんも同じになっている
結局は(rya)www
787山師さん:05/02/22 19:50:59 ID:vZhFiI0W
>>781
堀江は、日本放送の経営陣を入れ替えて子会社化すると言ってるんだから、
現日本放送経営陣や、重要人物もフジに流れるのでは?
日本放送と縁を絶つというより、ライブドアに組み入れられた新会社と
縁を絶つというべきかも知れないね。
日本放送の人間がライブドアに感謝してるとは考えにくい。
感謝してるなら、沈黙を守らずに、熱烈歓迎してるだろうし。
788山師さん:05/02/22 19:51:10 ID:ZjC102Vd
789山師さん:05/02/22 19:51:59 ID:ezjdbSKT
ニッポン放送のオールナイトニッポンはどうなるんだ。


790山師さん:05/02/22 19:52:52 ID:Sy46tLpX
>>788
だから
それも共同配信の記事だって。
791山師さん:05/02/22 19:53:19 ID:ZjC102Vd
>>789
オールナイトホリエモン
792山師さん:05/02/22 19:53:32 ID:4PYHmwL/
今のプライド放送を見て心情的LD株買いが入るのはまちがいなさそうだな。
現在怒号の再放送連続中。
フジ氏ねよ
793山師さん:05/02/22 19:54:20 ID:NE22IV2k
>>789
誰も聞いてないから無問題
794山師さん:05/02/22 19:55:03 ID:9f1UZjv2
>>787
経営陣が入れ替わって、それに伴って特定部門のスタッフが全員辞めたり、移籍したりする例は
枚挙にいとまないからね・・・。
M&Aするなら、その辺も考えねばならなかったが、今回は金だけでやりすぎた。
役員の入れ替えまで言及してしまったから、とてもパートナーシップなんてことは言えるような感じ
じゃなくなったからね。
795山師さん:05/02/22 19:55:32 ID:qpAtv6tV
ホントに第二幕あるんかな。
俺には信じられない。
796山師さん:05/02/22 19:55:34 ID:hzR6Q4//
>>785
38 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:05/02/22(火) 18:33:43 ID:Tgp/bQkZ
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1109029781253.wmv
797山師さん:05/02/22 19:55:43 ID:zFqhBWSk
>>792
これ苦情多くないのかね?
ひどいよ
798山師さん:05/02/22 19:56:48 ID:NXyfHNa8
びびるは思いっきりライブドア派だった(放送中に言ってた)
799山師さん:05/02/22 19:57:13 ID:VW5/nnx+
>>794
まあねえ。業績が悪いとかで買収されるのとは、わけが違うからな。
800山師さん:05/02/22 19:57:45 ID:SxOc4pH3
>>795
これってホリエモン怒ってるとこばっかだけど
普通に話してるところとかなかったの?

カットされたとこってCMだけ?
801山師さん:05/02/22 19:57:49 ID:ZjC102Vd
>>790
なんだよぉ。

>>794
設備だけで肝心の制作・企画スタッフが居なくなったアウト。
外注とか言い出すのかな?
802山師さん:05/02/22 19:58:28 ID:VsmEXcAA
nikaidou.com って本当なのかな。
ライブドアもヤミの世界とつながってるみたいだけど。
803とーほくの資産家:05/02/22 19:58:47 ID:DMmszpgH
30代の「ホリえもん」と比べて「60代連合」はなんとだらしが無い
ことか!だれもまともにホリえもんとケンカする者が居ないではないか。
みんな「一段高い所」からコソコソと文句言うだけ。
それもそのはず。正義は30代のホリもんにあるのだから議論しても自分
が悪者になるだけだからです。
ああ、情けない。
804山師さん:05/02/22 19:59:18 ID:MxUlGerr
金で貧乏人の心は買えるけど恵まれてプライドのある連中の心は買えないってことだよ。

ホリエモンはこれを差別だというが事実だからしょがない。
805山師さん:05/02/22 19:59:55 ID:g9A7Mjfx
金融が本業の似非IT会社が
「既存メディアとネットの融合を!」
なんて叫んでるんだから笑えるよ
やる気もノウハウも無いだろーがw
806山師さん:05/02/22 19:59:57 ID:t2jci/W4
ネット配信すればCDなんていらないなんて言ってるから、ポニーキャニオンから所属アーティストや
社員が大量に移籍する可能性もある
807山師さん:05/02/22 20:00:09 ID:qazzzhFx
つけこまれるフジもフジだがライブドアのやり方には付いていけないからね
ライブドアには一切金落とさないと誓った
808山師さん:05/02/22 20:00:31 ID:VW5/nnx+
>>802
話半分で聞いておいたほうがいいと思うが、
暴力団との繋がりは疑わしいね。
オンザエッヂ時代のメディアリンクスとの架空取引事件には暴力団が介在していたし、
元役員からは逮捕者まで出とるし。
809山師さん:05/02/22 20:00:33 ID:qpAtv6tV
第二幕までもつれるとしたら
・LD、LF株40%ほどもったまま
・フジ、LF株33%
の状態で、リーマン登場。
LDの最悪の状況を考えると、157%で転換。LD株45%くらいゲト。
そのまま持ち続けてもつまらんから、
それをミスター円だか孫さんだかが買って、ホリエモンOUT!

フジ、新たなるピンチ。

これで良いの?
810山師さん:05/02/22 20:00:43 ID:ezjdbSKT
ホリエモンは下品だよな。

811山師さん:05/02/22 20:02:03 ID:NE22IV2k
フジテレビ仕事終わって社員が続々登場
812山師さん:05/02/22 20:02:02 ID:jSyG1bvK
788 名前:ライブドア工作員[] 投稿日:05/02/22 19:51:10 ID:ZjC102Vd
http://www.sankei.co.jp/news/050222/kei109.htm
大本営発表きた。



790 名前:山師さん[] 投稿日:05/02/22 19:52:52 ID:Sy46tLpX
>>788
だから
それも共同配信の記事だって。






一瞬で撃沈ワロス
813山師さん:05/02/22 20:04:05 ID:MxUlGerr
>>811
こういうこと書くってことは信者もホリエモンが
日枝だけじゃなくて社員にも嫌われてるって
ことは認識してるみたいだな。
814山師さん:05/02/22 20:04:07 ID:W7by8p1b
そもそも「既存メディアとネットの融合を!」 って
アメリカのナスダックがITバブルだった頃に
さんざん言われていた話題で
目新しくも何ともないよね
815山師さん:05/02/22 20:04:26 ID:3kS7+Ob5
J−WAVEにホリえもん出るぞ。
816山師さん:05/02/22 20:05:39 ID:q+F1Cqw/
ほりえもんが疲労でぶったおれたら
LDは一時的に上がる?下がる?
817山師さん:05/02/22 20:06:08 ID:NE22IV2k
>>813
ハァ?
818山師さん:05/02/22 20:06:39 ID:ezjdbSKT
ホリエモンの奴、また切れるのだろうか


819山師さん:05/02/22 20:06:55 ID:qpAtv6tV
もうホリエモン信者とフジ社員の戦いは止めようよ。
仲良くやろうよ。
820山師さん:05/02/22 20:07:13 ID:98yh9kHO
>>812
産経が今の段階でこの件について、
独自の記事出すわけないじゃん。
どっかの会社の役員の軽口プログじゃないんだから。
821山師さん:05/02/22 20:07:42 ID:BahOpjmn
フジは4月から始まるヒルズに恋してというドラマをどうするの?
822山師さん:05/02/22 20:08:38 ID:vZhFiI0W
テレビとネットの融合は難しいんだよね。
どっちかというと、携帯の方が向いてたりする。
そんなに簡単に出来るなら、ヤフーもNTTもやってる。
世界の名だたる企業が口にして、何にも変わらなかった世界だからなあ。
デジタル化が待ってるので、堀江が言ってるのはそれで済む事ばっかり
だったりもする。・・・単に堀江が不勉強で、知らないだけだろうけど。
823山師さん:05/02/22 20:09:01 ID:xpmY/0fU
おたくに金もたすとこわいな。」
824山師さん:05/02/22 20:09:05 ID:LPGiayoT
>NE22IV2k

判りにくいから名前欄に「ライブドア所属ネット対策工作員」って入れろ
825山師さん:05/02/22 20:09:41 ID:Oq4a5ePp
>>821
松本清張テイストのドラマに仕立てたほうが
断然視聴率取れるだろうなw
826山師さん:05/02/22 20:09:41 ID:OmarorHD
>>814
だから適当な事言ってて乗っ取る気ははじめから無いんだって。
LF株でぼろ儲けする事が目的。

あ、再TOBで8000円そこに堀江35%売却ってのはあくまで俺の希望的観測だから
とはいえ、こうなった以上富士は堀江が1円でも得する方法は取らないだろうな。

827山師さん:05/02/22 20:09:56 ID:5l5laWBK
堀江の言ってる事って、一昔前に深夜にインタラクティブドラマなんてやってたけど、
その域から脱して無い感じ。
ネットじゃなくてもいいんだよね。
828山師さん:05/02/22 20:10:17 ID:qjrURukx
今日、電車に乗ったら切符を失くしてしまいました。諦めてお金を払おうとしたら「本当は支払って頂きますが、今回は結構です。」と駅員さんが言いました。ぼくは感動しました。
829山師さん:05/02/22 20:10:23 ID:4cxd7fkm
ネットと融合と言われても名。

そもそもフジテレビに限った話では無いが、各局とも自前でサイトは持っているわけで、
単にそこを充実させるだけでいいわけで・・・・・

ライブドアと組んで何のメリットがあるんだ?
一方的にライブドアが得をするだけでフジには何のメリットもないじゃん。
よくこれで業務提携しましょうとか、価値を高めましょうとか、いけしゃあしゃあと。
830山師さん:05/02/22 20:10:48 ID:fcTeCHXA
>>822
融合ったって、そもそもライブドアなんて中身空っぽで
なんの技術も持ってないよ?

ああ、そういえばどこかにエロゲー作らせて出してたな。
それでいこうというわけか(プゲラ
831山師さん:05/02/22 20:11:48 ID:qpAtv6tV
LDエロゲーとポニーの販売網は侮れないのでは?
832山師さん:05/02/22 20:12:53 ID:OmarorHD
>>831
ポニーのそっち系部門はmoeレーベルとして隔離済み
販売網もクソももうない
833山師さん:05/02/22 20:13:16 ID:g9A7Mjfx
>>814
日本でも一時期言われてたな。結局中途半端な感じで終わったけどw
もはやそのネタは新鮮味・現実味に欠けるし、堀江が博打する程のモノだとは思えない。
なにより実行するだけの技術がLDにあるのか?
LD信者は一度LD社の業績においてIT事業がどれだけの割合を占めているか調べてみた方がいい。
数字が全てを物語ってるよ。
金融事業の信用力upのためにメディアを利用しようと考えてる、という見方が最も妥当だね。
834山師さん:05/02/22 20:13:19 ID:NE22IV2k
>>824
必死だなw
835山師さん:05/02/22 20:13:33 ID:qpAtv6tV
moeレーベルw
836山師さん:05/02/22 20:14:10 ID:wwQkVOJq
エロゲー ワロス

これからの双方向デジタルハイビジョンの時代にピッタリだ。
おじいちゃんもおばあちゃんもおねえさんもエロゲでハッスル
837山師さん:05/02/22 20:14:24 ID:qjrURukx
ビバ相模鉄道さん。駅員さんみたいな大人にぼくもなります。
838山師さん:05/02/22 20:14:44 ID:MZBIOx7H
さすがにここまできてのLD擁護は、必死を通り越して恥ずかしいな
839山師さん:05/02/22 20:14:51 ID:EqbQSXMf
>>826
おれもそう思ってたけどフジは応じるかもよ
なんたって自分とこが安泰になるんだし

それにこんなに敵をつくったのであればいくら現金手に入れたとこで
もう終わりでしょ。。。

配当してやんなよ。。。

あ、もうMSCB発行されるからダメか(プ
840山師さん:05/02/22 20:15:05 ID:P5GgMtA+
ネットとテレビの融合なんてもうしてるやん
2ch実況板なんて完全にそうだろ
841山師さん:05/02/22 20:15:18 ID:q5YjcQIY
真のライブドアの創業者は、前刀禎明氏
なる人物だとすれば、堀江はゼロから立ち上げた
創業者ではないことになるが。

確かに、クズや雑魚を集めて一株を10000分割する、
誰もが考えつかなかった錬金術を始めて使ったのは感心するが、
これは虚業だろうな。

今度の時間外大量取引も法の盲点を突くという意味では、
その延長線上か。
842山師さん:05/02/22 20:15:21 ID:7alBp3QS


834 ライブドア所属ネット対策工作員 05/02/22 20:13:19 ID:NE22IV2k
>>824
必死だなw

843山師さん:05/02/22 20:15:23 ID:VsmEXcAA
ライブドアの株が下がって損するのは、数千人くらいの
ほんの一握りの今株もってる人だけ。
あとの一億人くらいは、株が下がって安く買えたほうがいい
のじゃないかな。
844山師さん:05/02/22 20:15:54 ID:bEV7wYtH
ながら視聴は向いてないPCの方がいいとか言ってたけど
ながらじゃないとみんな見ないし、視聴率とれないしな。
やると言ってもアンケートくらいだろ。短時間に集計するなら2、3択とか。
それなら今でもやってるし、電話やメールでも十分だしな。
845山師さん:05/02/22 20:16:21 ID:+LhD0jRk
ウザいバカ新聞社と低脳テレビ局には正直なくなってもらいたいんだが
堀江ってばぜんぜんふがいないじゃん
846山師さん:05/02/22 20:16:32 ID:W/Jc+idP
ネットが超高速になって安定した送受信ができるように(例えばハイビジョン
をリアルタイムで10ch同時に受信できるくらい)なれば何かが変わる

847山師さん:05/02/22 20:16:56 ID:qjrURukx
おまいら相模鉄道の株を買ってください。優しい駅員さんの働く立派な会社です。
848山師さん:05/02/22 20:17:03 ID:qpAtv6tV
勝ち負けより株価の予測をしませんか。
半年後ぐらいの。
849山師さん:05/02/22 20:17:13 ID:NE22IV2k
>>842
だから何?
850山師さん:05/02/22 20:17:31 ID:5l5laWBK
苦情電話殺到で謝罪と訂正。
キターで埋まる実況板。
これこそ真のインタラクティブ。
851山師さん:05/02/22 20:17:32 ID:g9A7Mjfx
消費者金融がTVとネットを融合する時代は来ませんよw
852山師さん:05/02/22 20:17:35 ID:MJFydsFj
>>846
PC本体が加熱して暖房代わりになる
853山師さん:05/02/22 20:18:23 ID:XCqtOhVJ
>>852
水冷に汁
854山師さん:05/02/22 20:18:39 ID:5cRJ30W/
>>843

ライブドア
 ほ
 あ
↑の

?
855山師さん:05/02/22 20:18:48 ID:W/Jc+idP
>>852
当然ハードも相応に進歩していなければいけない
856山師さん:05/02/22 20:19:51 ID:OmarorHD
>>839
堀江自身の敵というより
ベンチャーを叩き潰す土壌になりそうな気がするが

堀江の件で外資は盛り上がり、株に興味を持った香具師は激増(俺も含め)
絶対次が出てくる。

そこらの実業家が株に手を出せなくなる法律とか本気で作ってきそう
857山師さん:05/02/22 20:20:03 ID:NE22IV2k
>>848
出来高減って100円台前半
858山師さん:05/02/22 20:20:25 ID:W7by8p1b
>なる人物だとすれば、堀江はゼロから立ち上げた
>創業者ではないことになるが。


ライブドアが自体が買収した企業の名前だし
前のオン・ザ・エッヂも
有馬さんの父親が出してくれた600万円で創業した会社でしょ?

それでオン・ザ・エッヂの立ち上げメンバーは
ホリエモン以外残っていないんだっけ?
859山師さん:05/02/22 20:20:32 ID:wahfBYIi
明日は不幸なアホルダー
860山師さん:05/02/22 20:22:08 ID:NE22IV2k
>>856
でもそうすると日本経済はダメになる
861山師さん:05/02/22 20:22:41 ID:qpAtv6tV
じゃ、俺の予想を書いておくね。
・手打ちになった場合、LDの損害はそれほどないけどリーマンにかなり持っていかれるので、元値450を考えると300円前半。
・手打ちにならなかった場合、200円ぐらいまで下がって、ホリエモン退場。長期戦。
長期戦になった場合、フジがどの程度LFを切ってくるかによってLD株価も変動。
ホリエモンの代わりに誰が出てくるかも分からんし、こっちは予測困難だな。

以上。
862山師さん:05/02/22 20:22:48 ID:jwSzRpWO
テレ朝でアニメのランキング100みたいな番組たまにやってるけど
視聴者の意見がほとんど取り入れられてない気がする。
内容薄いし、上位に来るのは同じアニメばかりだし、
ゲストは特にアニメが好きなわけではない芸能人がほとんどだし。
ネットと融合までしなくていいけど、もう少し連携して欲しい。
863山師さん:05/02/22 20:23:22 ID:vZhFiI0W
>>821
延期されるか、内容を大幅変更すると目されてる。
堀江をヒーローにしないシナリオにされる可能性が高いかな。
オンザエッジの元創業者の話をメインに持ってきたら、フジテレビ側の
望むモノが出来るんじゃないの?

女子高生がIT系の仕事をしてて、塾の講師だった東大生達と出会い、
オンザエッジを起業。大手企業の弟と友達だった東大生の一人に
社長を任せたら、その社長が食わせ物で、色々と人間関係で大揉めに
なってどんどん人が去っていく。

そして社長は、知り合いの金融屋や大企業の社長の弟と組んで、
破産した会社を博打的に買収しまくり、金の力で企業に乗り込み、
占領軍の如く相手会社の社員をいびり、金の力で女も次々乗り捨てる。
一躍テレビでもスターになる社長。

最後には、大企業を乗っ取ろうとしてファンドに騙され、全てを失って、
ヒルズを見上げる。金で買った部下や女達は、みんなそろってそっぽを向く。
金だけで手に入れた関係は、金だけで終わる。女に冷たくあしらわれる社長。

最後は、最初に企業した連中に慰められて、本当の仲間は最初の仲間だったんだと
しんみりと悟る。昔の仲間と小さな会社のデスクで懸命に働く姿で終わり。
864山師さん:05/02/22 20:23:27 ID:jNQAdMEb
ネットってのは特定の誰かが独占するもんじゃない。
先行してネット商売で儲けた奴らが支配していいもんじゃねーんだよ。
勘違いするなITバブル共。
865山師さん:05/02/22 20:23:46 ID:4cT+5rWv
堀江みたいにわざわざ反感をかうようなことしなけりゃベンチャーなんて誰も叩かないよ
866山師さん:05/02/22 20:24:01 ID:g9A7Mjfx
>>858
らしいね。
有馬氏が資金を出し、本人は取締役に就き、社長として堀江を起用したとか何とか。
867山師さん:05/02/22 20:24:15 ID:E3c/GreB
堀江っていちいち感情的にキャンキャン吠えるからうるさいね。
868山師さん:05/02/22 20:24:23 ID:VsmEXcAA
>>856
わけわからん。
外資がはいってきても別にいいじゃない。
ゴーんさんとか。
株をみんなが買いだしたら株価があがって
景気がよくなるし。
問題ないよ。
869山師さん:05/02/22 20:25:13 ID:OmarorHD
>>860
お上はどうせ「守る」事しか考えてないから無駄
日本経済が駄目とわかったらアメリカに飛べばいいだけ

>>862
視聴者の意見まともに取り入れたら
ゴールデンにふさわしくないレパートリーになる悪寒
870山師さん:05/02/22 20:25:17 ID:WHat//9i
>LPGiayoT

判りにくいから名前欄に「フジテレビ所属ネット対策工作員」って入れろ
871山師さん:05/02/22 20:26:17 ID:IkEGKR/F
J-WAVEきそう・・
872山師さん:05/02/22 20:26:20 ID:g9A7Mjfx
>>863
それ滅茶苦茶見たいw
フジに売り込んでくれよ放送作家さん
873山師さん:05/02/22 20:26:23 ID:qpAtv6tV
>>861
後、フジ株は手打ちなら若干下げですむかな。
すぐ回復。
長期戦ならまったく不透明。
874山師さん:05/02/22 20:27:11 ID:tBIpmSfY
875山師さん:05/02/22 20:28:10 ID:NE22IV2k
>>868
でもみんなが株買い出したらまたホリエモンみたいな椰子が出てくるから政財界は危惧してる
876山師さん:05/02/22 20:28:10 ID:IkEGKR/F
J-WAVEキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
877山師さん:05/02/22 20:29:00 ID:qML2WTQf
>>855
それが実現可能な回線状況になればハードが対応するのはすぐだと思う。
65nmで4つくらいコアのせたCPUなら十分いけると思うし。
878山師さん:05/02/22 20:29:01 ID:OmarorHD
>>868
株の門戸が広がったりルールがまともになると政治家が困ります(w
879山師さん:05/02/22 20:29:07 ID:W7by8p1b
>>863


そのまんまの脚本でドロドロなストーリーだから
昼ドラにした方がよさそう
880山師さん:05/02/22 20:31:07 ID:q5YjcQIY
今回の騒動は、本当にアホルダーが存在すること含めて
今後の株実践生活の上で、この上ない教訓を得た。

つまり、リーマンのような大資本は、株を上げて儲け、
下げて儲け、これを繰り返すことによって
大衆投資家の株をアミで魚をすくうようにすく取って
行くものだだという事が実感できたことだ。

リーマンはこうしてLDアホルダーの株をすくい取り、
最後に暴落させてからLDに引き取らせる。
2度、3度、4度おいしいめにあえるわけだ。
881山師さん:05/02/22 20:31:44 ID:NE22IV2k
下がりまくればいつかは上がる
882山師さん:05/02/22 20:31:58 ID:vZhFiI0W
>>879
脚本弄って、序盤は女子高生主体で押す。後半は20代前半のアイドルで押す。
つきあった女が実は風俗嬢だったり、つきあってる彼女をコンテストで無理矢理
一位にさせようと工作したり、学生の時に集団強盗してる奴だったりし、うわ、
きさま何をする!
883山師さん:05/02/22 20:32:35 ID:qpAtv6tV
今回のことでネットとテレビのシナジー効果が注目されるとすると、
今、買うべきはパソコンメーカー株。
これで間違いない?
884山師さん:05/02/22 20:32:36 ID:ezjdbSKT
ライブドア株は、もうダメでしょう。
885山師さん:05/02/22 20:32:51 ID:GeMwLNnj
>>821
確か奥菜恵の旦那をモデルに変更するんじゃなかったっけ?
886山師さん:05/02/22 20:33:06 ID:NE22IV2k
鈴木大地の例えキター
887山師さん:05/02/22 20:33:10 ID:g9A7Mjfx
>>880
材料の乏しい企業をイメージだけで買うな

ってのが最大の教訓じゃない?
堀江のメディア露出でついつい買ってしまった人多いと思う。
888山師さん:05/02/22 20:33:32 ID:UUF5l82T
「堀江さんの負け」ライブドアに投資のリーマン顧問が断言
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005022201.html
889山師さん:05/02/22 20:33:36 ID:wYgyW262
>>875
政財界の危惧かよ
めでてーなw
890山師さん:05/02/22 20:33:44 ID:W/Jc+idP
テレビ、ラジオとネットとの融合はまだ時期尚早だ
今はぜいぜいしょぼい映像をストリーミングで流すくらいしかできない

今のテレビ放送と少なくとも同等以上の速度と安定性がなければ、「で、何がしたいの?」となる
超高速インターネットはまだまだ先の話だろうし、ピンと来ないだろう
891山師さん:05/02/22 20:34:34 ID:vZhFiI0W
>>883
なんでやねん!
892山師さん:05/02/22 20:34:36 ID:ASlc/yzO
>>792
心情的に株買う君の馬鹿さかげんにあきれたよ。

誰にノリで株を買うものだって教育をうけたんだい?w
893山師さん:05/02/22 20:35:15 ID:W7by8p1b
>>882


それ一部ノンフィクションじゃないじゃん
そこらへんの話題って週刊ポストにもろ載っているのかな?


タイトルからしてかなりきているけど

<内幕スクープ>
ライブドア・堀江貴文社長「背信のマネーゲーム」
「フジ乗っ取り」に外資「800億円」の罠
http://www.weeklypost.com/050304jp/index.html
894山師さん:05/02/22 20:35:20 ID:qpAtv6tV
じゃあネットの速度と安定性への潜在的な要求が顕在化したということで、、、、、

どこの株を買えばいいの?
895山師さん:05/02/22 20:35:48 ID:OmarorHD
>>890
インフラがてんでダメだもんな。
で、インフラがまともになる頃にはIT企業の役目は終了していると
896山師さん:05/02/22 20:36:11 ID:ZjC102Vd
>>866
堀江じゃなくて有馬を主人公にしちゃえよ。
そのままで行けるだろ。
897山師さん:05/02/22 20:36:55 ID:vZhFiI0W
>>887
メディア露出もあるけど、堀江既に勝ったとか、ただのCBだとか、
リーマンはそんな事しないとか、情報誘導ばっかだからなあ・・・
普通の奴はあそこまであからさまな事しないから、まあ、オレオレ詐欺に
でも引っかかったと思って、良い教訓にしてくれればいいんだが。
898山師さん:05/02/22 20:37:01 ID:NE22IV2k
>>894
9427
899山師さん:05/02/22 20:37:13 ID:JOEQZTCe
実際お金があればなんでも買えるでしょう。
そんな事はない。というのはきれい事をいってるだけ、
自分より貧しいと思ったら、態度や視線が冷たい人結構いるよ。
対した差はないのにね。そんな経験をするとお金の力は
すごいなとつくづく思うよ。
そんな考えの私は心が貧しいのかな。
900山師さん:05/02/22 20:37:49 ID:g9A7Mjfx
既存メディアとネットの融合なんて相当な資本とノウハウが無いと無理だよ。
国内外で様々な企業が標榜したネタだけど、本格的に実現できた事が無い。
それをLDというITでなく金融を本業にやってるような会社が本気で実行しようとしてると?
多分ギャグだよw
901山師さん:05/02/22 20:37:56 ID:qpAtv6tV
>>891
いや、マジだって。
だってネットとテレビの融合が進むにはパソの機能向上が肝、って誰かが書いてたじゃん。
とすると、パソメーカーが融合可能な画期的な製品を作ろうとするベクトルが上がる。
新製品完成!!!
一般に普及!!!

この過程で爆上げ間違いない。
902山師さん:05/02/22 20:38:41 ID:vZhFiI0W
>>896
ヒルズ関係なくなっちゃうじゃん!w
まあ、ドラマなんだから、堀江に対抗して女子高生アイドル社長が
真っ向から対抗して、楽天の立場で乗り込んでくるとかいうあり得ない
話も作れるだろうがw
903山師さん:05/02/22 20:39:08 ID:OmarorHD
>>897
普通のトレーダーは誘導ぐらい見抜けると思うけどなぁ・・・
904山師さん:05/02/22 20:39:32 ID:ZjC102Vd
サンプロのただのCBは無いだろ?
これこそ虚偽の情報開示だよ。
905山師さん:05/02/22 20:39:33 ID:VsmEXcAA
>>899
だから、お金のためにみんな嫌な思いしてるから。
嫌な人にも頭下げてくつなめたり。
906山師さん:05/02/22 20:40:18 ID:dMU4IoI3
>>899
残念ながら、自分より金持ってる奴の心は買えないな。
907山師さん:05/02/22 20:40:21 ID:OmarorHD
>>902
外資証券の日本法人がジャップマネーを食い物にする番組作ったら神
908山師さん:05/02/22 20:40:54 ID:Ev/5I5M0
JWAVEのインタビュワーの人かなり頭いいな

確実に堀江より上だな
909山師さん:05/02/22 20:41:26 ID:UElR/xho
>>834
主語を省略するのは時として紛らわしい場合があります。

> 必死だなw

(俺って)必死だなw

解りやすい日本語でお願いします。
910山師さん:05/02/22 20:41:30 ID:q5YjcQIY
99%の確率で、公共放送の外人持ち株20%
規制および、間接規制が今国会で成立する。
そして、LDに800億貸したリーマンがこれに抵触
することになる。
LDは、朝鮮総連からだろうがどこからだろうが、
日本資本から800億手当てして、リーマンに返さなけ
ればならない。
そのとき、LD本体はどうなるのか。

911山師さん:05/02/22 20:41:46 ID:0DTzNfKz
>>901
マジレスすると、パソコンの性能、回線も現状で充分。
ストリーミングなんて千人来たらで
四苦八苦、鯖側の方が肝心かと。
912山師さん:05/02/22 20:41:48 ID:ZjC102Vd
>>899
精神的にギスギスして昨日のドナリモンになっちゃうよ。
身の丈に合った生活が一番。
913山師さん:05/02/22 20:41:56 ID:W7by8p1b
>>901

Cellチップを使って ホームサーバーを発売する企業とか?
コンセントでインターネット接続サービスをする電力会社なんてどう?

結局、コンテンツがないと儲からない気がするけど。
914山師さん:05/02/22 20:42:04 ID:qpAtv6tV
>>898
サンクスコ。。。
915山師さん:05/02/22 20:42:18 ID:/qJfd0sO

デジタル放送は必要ない! by 堀衛門
916山師さん:05/02/22 20:42:22 ID:ZjC102Vd
>>908
録音してMP3でアップして。
917山師さん:05/02/22 20:42:41 ID:ezjdbSKT
だからライブドアは潰れるんだろう。
918山師さん:05/02/22 20:42:46 ID:qML2WTQf
>>901
今普及が進んでいる100Mbpsの光回線じゃPCがいくら性能向上しようと無理なんだよね。
まぁ、画期的な圧縮技術でもできれば話は別だが。
919山師さん:05/02/22 20:42:49 ID:MJFydsFj
>>899
内心で思っていてもいいが、口に出したり行動に移したら、駄目なんじゃないかな。
味方が作れずに孤立して、結局社会的な成功はつかめない。
920山師さん:05/02/22 20:43:18 ID:NE22IV2k
まぁ確かにデジタル化に金使わなくてもいい罠
921山師さん:05/02/22 20:43:21 ID:MxUlGerr
例えばネットとゲームは融合して、そこから新しい商品が
生まれたけど、テレビとネットの相性はあんま良くないぞ。

大半の視聴者はテレビに双方向性なんか求めてないし
映像のオンデマンド配信も今のネット環境ではまだ商売に
はならんしな。
922山師さん:05/02/22 20:43:23 ID:OmarorHD
>>908
相当株勉強したようにも見えるな
完全ドシロウト会話のアッコもよかったけど

結論ありき&中途半端な知識のインタビューは見てらんないわ
昨日の今日の出来事といい今日の出来事・・・・
923山師さん:05/02/22 20:43:55 ID:SxOc4pH3
サンデー見てて気がついたけど
堀江ちゃんは、株主をこけにしたんじゃなくて
逆に株主を増やそうとしてるんじゃない?

まあ、急にニッポン放送株買っちゃたけどさ
Livedoorが成長や株主増やしている時間まってたら
永遠に買えなくなるかもしれないじゃん
ある意味チャンスだったんだよ

リーマンはライブの株30%越え握るけど
そんなのライブの株主が増えれば何も問題ない
ホリエモンに賛同すれば絶対勝てる、いや負けはない

そう堀江ちゃんの方針に賛同し買い支えれば
ニッポン放送のクソ経営者なんぞ、あっという間に吹き飛ぶぞ
もちろん、フジテレビもね

勝敗を決めるのは、新たな株主ってことだ
924山師さん:05/02/22 20:44:22 ID:NAaT/eI/
工作活動がおさかんなのはフジのほうだろ。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジテレビ工作員祭会場
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/
925山師さん:05/02/22 20:44:33 ID:O2GpvQG1
>>899
売ってるもの(具現的な価値)は買えるが
無形な価値はその限りではない。

無形の価値は現実であって奇麗事でも何でもない。

奇麗事だ、と切り捨てるのは逃げでしかない。
そもそも金も信用が無ければただの紙くず。
926山師さん:05/02/22 20:45:04 ID:VsmEXcAA
お金で買うほうはいいけど
買われるほうはたいへんだよ。
927山師さん:05/02/22 20:45:18 ID:qpAtv6tV
>>911>>913
とりあえずよく分からんから勉強してみるよ・・・

てかこういう騒動の周辺で、どっかに爆上げの種が眠ってるからな。
一度として発見したことはないけど。
928山師さん:05/02/22 20:45:26 ID:NE22IV2k
>>909
おまい2ちゃん初心者?w
必死だなw
929山師さん:05/02/22 20:45:53 ID:ZjC102Vd
>>918
流し方次第だからどっちも正解だろ。
930山師さん:05/02/22 20:46:00 ID:vZhFiI0W
>>899
金に窮してる人が金の魅力に捕らわれるだけだから。
ある程度金持ってたり、自分の才能などに自信を持ってたり、
本気で愛にのめり込むタイプ等の信念派は無理だろう。
堀江は単に、金でどうにかなるよーな薄いしか相手にしないだけで。
そもそも、堀江が金を絶対視したのは、今まで口も聞いてくれなかった
キレーなねーちゃんを口説ける様になったからだぞ?芸能人しかり。
そんな感じでなびくよーなのは元から金が必要なタイプなので、勘違い。
あとは、社会的立場が違ってる事に本人気づいてないんだけど。
頑張って社長になったって点も評価されてる。
ただ金持ってるだけのボンボンなら、もちっと評価低いだろ?
自分の身辺状況を把握出来ずにはしゃいじゃってるんだろう。
931山師さん:05/02/22 20:47:08 ID:OmarorHD
成立してもいつ発効するのか
それと発効時点の事例にも適用されるのか?

発効直前にLF売り逃げに入ると思うけど
7000円で35%処分して800億返してもお釣でるしな
932山師さん:05/02/22 20:47:35 ID:/hwJio82

924 名前:ライブドア工作員[] 投稿日:05/02/22 20:44:22 ID:NAaT/eI/
工作活動がおさかんなのはフジのほうだろ。
昨日もちゃっかり血祭りにあげられてんじゃん。
これみてよ、まじ祭りになってるから。

フジテレビ工作員祭会場
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109011834/
933山師さん:05/02/22 20:47:55 ID:NE22IV2k
J−WAVE要らねーのかよw
934山師さん:05/02/22 20:47:59 ID:ZjC102Vd
今晩は報ステ登場か?
935山師さん:05/02/22 20:48:02 ID:WHat//9i
>NE22IV2k
こいつが必死だと思うw
936山師さん:05/02/22 20:48:22 ID:UElR/xho
>>899
「買う」という概念で通用するものはね。
でもそれは「もの」という集合からみるとはるかに小さい。
日本には Priceless に相当する良い言葉はないのかな。
937山師さん:05/02/22 20:49:03 ID:ezjdbSKT
>>932
うっとおしいから出てくるな!
938山師さん:05/02/22 20:49:06 ID:gOOEvxiG
>>861

これは、ライブドアが50%以上株を獲得することが前提になってない?
まあ、それはそれでいいとして、手打ちの場合、800億をリーマンに返して
手元にいくら残るかだな。
あと、ライブドア自身の評価自体もけっこう下がりそうな気がするし、
そうなると実質負けに近いような気もする。
939山師さん:05/02/22 20:49:12 ID:OmarorHD
>>936
政治家の一言
940山師さん:05/02/22 20:49:17 ID:ZjC102Vd
>>933
あっぷしてよ。
941山師さん:05/02/22 20:49:17 ID:qpAtv6tV
空気も水も

本当に大切な物は

みんなただ!

のはずなのに
942山師さん:05/02/22 20:49:23 ID:NE22IV2k
>>935
ID何?w
943山師さん:05/02/22 20:49:43 ID:MZBIOx7H
>>936

俺はそれを「粋」と呼んでいる!
944山師さん:05/02/22 20:49:49 ID:VZlgysPu
ラジオうpしないでいいから
発言内容まとめてくれ
945山師さん:05/02/22 20:50:10 ID:W7by8p1b
>7000円で35%処分して800億返してもお釣でるしな


間違いなく無理
946山師さん:05/02/22 20:50:13 ID:vZhFiI0W
>>923
MSCBの内容が無茶苦茶だったんで、どのみち既存株主は軽視されてるだろう。
堀江自身は長期ホルダー確定なんだから、短期的に株主に損させても、
最後は自分の株の価値が高まればオッケーって考えだったんだと思う。
こういう考え方だから、株主が会社に投資してくれてるオーナーという観念が
欠落してて、簡単に総資産勝負かけるんだろうな。
今回の件も、村上の話によれば、準備期間殆ど無かったみたいだし。
947山師さん:05/02/22 20:50:18 ID:VsmEXcAA
まあ、成金になって、もてまくれば、世の中金だなと思うかもしれないな。
948山師さん:05/02/22 20:50:28 ID:W/Jc+idP
>>921
例えば過去の(例えば100年分くらいの)番組のアーカイブをオンデマンドで検索、試聴できるとかしたらかなり便利だ
確かに現時点では話にならない(インフラ、権利関係その他)
949山師さん:05/02/22 20:50:40 ID:OmarorHD
ごめ、政治家は一番金で買えるわ(w

う〜ん・・やっぱコネと義理か
950山師さん:05/02/22 20:50:56 ID:lbWbiLhl



ホリエモンが嫌われるのは容姿がブサイクだから
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108978597/l50
ホリエモンが嫌われるのは卑怯で嘘つきだから
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109058828/l50






951山師さん:05/02/22 20:50:59 ID:qpAtv6tV
>>938
前提になってる。
フジが20%しか買わない場合を考える必要があるな。
しかし、それじゃあホリエモンが売らない可能性もなきにしもあらずで、
結局、ホリエモン抜きの第二幕が一番可能性高いのかな。
952山師さん:05/02/22 20:51:12 ID:ZjC102Vd
まとまりそうもないから報ステで我慢するか。
つーか、古館じゃわざわざ見る必要もないか、朝日の社長発言で
流れが一気に変わるのか?
953山師さん:05/02/22 20:51:20 ID:cjxrlh31
>>948
インフラはなんとでもなっても、権利関係は絶望だな
954山師さん:05/02/22 20:51:55 ID:YvrmKFWu
今日8万株投入したものだが
なかなか面白かっただろう?
955山師さん:05/02/22 20:51:57 ID:TtUs6mFP
ここではあまりくだらんスレ建てるなよ。

削除屋さんはいないが、いきなりアク禁喰らったりするからな。

まあ、マッタリと(堀江には同情しないがCXのくだらん番組には
この放送局消えて無くなれとは思う)
956山師さん:05/02/22 20:52:00 ID:ezjdbSKT
悲しい話だけど、ある程度お金がなきゃ幸せには成れないからね。
957山師さん:05/02/22 20:52:00 ID:6SJs79Mc
社長の失言  Priceless
958山師さん:05/02/22 20:52:25 ID:qpAtv6tV
じゃあ、権利関係を取り扱う会社の株か?爆上げするのは?

お前ら、はっきりさせてください。
959山師さん:05/02/22 20:52:27 ID:ELXI15+Y
ホリエモンが勝たない限り、リーマンの負けは無い
というか最初からリーマンの負けはないか…
960堀江尊子:05/02/22 20:52:31 ID:hoGM0njh
株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!株を買うぞ!
徹底的にライブドアの株を買うぞ!

わーたーしーはー買ってないー潔〜白ぅだー
うーそつき、騙ーますな。うーそつき、騙ーますな。
おーまーえーはーうーそーつきー
961山師さん:05/02/22 20:52:33 ID:ZjC102Vd
次スレは?
962山師さん:05/02/22 20:52:54 ID:UElR/xho
>>928
皮肉にたいしてその程度の返しが限界ですか?
だから誰の「必死だ」と思われてるのですよ、貴方が。
963山師さん:05/02/22 20:53:09 ID:OmarorHD
>>953
JASRAC殺します
だったら日本国民全員から支持されたものを(除く文化庁関係者)
964山師さん:05/02/22 20:53:16 ID:gOOEvxiG
>>862
>視聴者の意見がほとんど取り入れられてない気がする。

ネットで人気投票やったら、オールスターやライブドアの球団名
みたいなことになると思うが。

それはそれでおもしろいとは思うけど、ライブドアは球団名消しちまった
んだよなあ(笑)。
965山師さん:05/02/22 20:53:18 ID:NE22IV2k
>>947
だな
金で動く香具師のほうが現実には圧倒的に多いし
966山師さん:05/02/22 20:53:25 ID:MZBIOx7H
クマーのブログ  Priceless

熊だけにベア
967山師さん:05/02/22 20:53:26 ID:Hyyk8X6o
政治家は金では買えない。
票では買えるが・・・
968山師さん:05/02/22 20:53:41 ID:wIdy49YE
この事件、最終的にどうなるのか興味ある。
見守らせてもらうよ。
969山師さん:05/02/22 20:53:54 ID:bCAdA9DU
>>923
ホリエモンのファンの貴方にお聞きしたいです。
彼のゼナドリン(やせ薬)によるダイエットは成果を上げていますか?
TVで彼の机にあるゼナドリンを拝見してから気になり、

 夜 も 眠 れ ま せ ん w 
970山師さん:05/02/22 20:54:00 ID:dMU4IoI3
>>949
政治家は金で買えるが、権力を金で買うのはちょっと難しいんじゃないの?
971山師さん:05/02/22 20:54:01 ID:9pTLME7q
>夜は丸の内のリストランテ・ヒロ チェントロで会食。いやあうまいなあ。
>私の英語学習経験が詰まった単語帳が出版されることになり、そのタイトルを聞いた。
>その名も「ホリタン」。面白い!

所詮このレベルだ
972山師さん:05/02/22 20:54:29 ID:MxUlGerr
>>948
一極配信だったら電波に勝る道具はないからね。

ネットは情報が一つに集まると破綻する。
まぁ、そうなるとコピーして分散する性質があるが、そうなって
しまうと版権ビジネスが成り立たわんな。
973山師さん:05/02/22 20:54:33 ID:Ev/5I5M0
>>953
>インフラはなんとでもなっても

( ; ゚Д゚)ポカーン
974山師さん:05/02/22 20:55:08 ID:cjxrlh31
>>973
冷やかす以前に、比較の問題で考えることはできないのかね?
975山師さん:05/02/22 20:55:11 ID:g9A7Mjfx
フジが30%確保した
976山師さん:05/02/22 20:55:44 ID:YvrmKFWu
インフラがなんとかなるとか思ってる奴がいるとは。

どういう教育受けてきたんだろう
977山師さん:05/02/22 20:56:37 ID:hfFDFwLr
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |    
    ー'    ノ、__!!_,.、  |      
     ∧     ヽニニソ   l      
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^
978山師さん:05/02/22 20:56:38 ID:UElR/xho
>>966
うまい!
座布団どぞ。

明日もベアかな。
979山師さん:05/02/22 20:56:59 ID:NE22IV2k
>>962
あのさぁ焦ってるヤシに「必死だなw」ってレス付けるのは2chのマナーなわけよ
おまいはホリエモン並にマナー知らずなヤシだなw
980山師さん:05/02/22 20:57:04 ID:g9A7Mjfx
フジが30%超を確保へ ニッポン放送株TOBで

フジテレビジョンが実施しているニッポン放送株の公開買い付け(TOB)について、目標に設定している発行済み株式の25%を超え、
議決権ベースで30%超を確保できる見通しになったことが22日、分かった。フジサンケイグループや親密な金融機関などがTOBに応じる構えを示したため。
フジは今後、ニッポン放送の主要株主に対し、TOBに応じるよう要請を続け、株主総会で新株発行や合併などの重要事項に拒否権を持つことができる33%超取得を目指す構えだ。
ニッポン放送株をめぐっては、現在40%超を保有し、過半数取得により経営権奪取を目指すライブドアがさらなる買い増し姿勢を強めている。3月2日のTOB期限に向け両陣営による取得合戦が一段と激しくなってきた。
(共同通信) - 2月22日19時11分更新
981山師さん:05/02/22 20:57:18 ID:WKr10aQx
>>976
> どういう教育受けてきたんだろう

( ; ゚Д゚)ポカーン
982山師さん:05/02/22 20:57:32 ID:MJFydsFj
>>976

まあでも子供心にゴールドフィンガーのテレビ放映みていて
カーナビや携帯電話がまさか一般人にもてるようになるとは
思わなかったぞ。
983山師さん:05/02/22 20:57:36 ID:O2GpvQG1
死ぬ時だよ。肝心なのは。
金を持っていようがいまいが、確実に死がやってくる。
その時、自分の人格や価値観、周囲の環境、全てに満足しながら
死ねる、そんな考え方を自分が出来ているかどうか。
そうだろ?
今は過去になる。が、死の瞬間は永遠と言える。死ぬ瞬間が最後の現実なんだよ。
成金だろうが貧乏人だろうが、公平に死は訪れる。
その時どう死ねるかだ。
金や人間関係、そんなものは全てその瞬間には過去になる。
現実の瞬間に、何を見、何を感じていられるか。
幸せに死ねる価値観をどう自分が持てるか、それが生きている意味かもしれない。
金で何でも買える、それは必ず過去になる。貧乏で何も買えない、それは必ず過去になる。
984たてられぬわ!:05/02/22 20:58:17 ID:nZNMdVEn
まとめ中ページ
http://www.osoujibiz.com/ld/index.html
Yahoo!ファイナンス:ライブドア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4753.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:ニッポン放送
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4660.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d
Yahoo!ファイナンス:フジテレビ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4676.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d

前スレ、過去スレ 13-21
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 21 :02/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109054992/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 20 : 02/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109037544
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 19 : 02/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1109002373/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 18 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108988496/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 17 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108971598/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 16 : 02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108951565/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 15:02/20-02/21
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108907791/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦14 :02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108882841/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦13 :02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108867014/
985山師さん:05/02/22 20:58:26 ID:qML2WTQf
>>979
必死だなw
986山師さん:05/02/22 20:58:26 ID:mC/PhTb5
リーマンのMSCBとは「水木金のライブドア株の平均価格の10%引きで、
新しく印刷したライブドア株を一億円分づつ800回ライブドアから貰える権利
(ただし157円の10%引の141.3円が下限価格)」である。

この条件で、明日、ライブドア株が上昇したら・・・
一般投資家の頭の中はパニックになる??www
987山師さん:05/02/22 20:58:33 ID:NE22IV2k
>>983
板違い
988たてられぬわ!:05/02/22 20:58:32 ID:nZNMdVEn
過去スレ 1-12
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12 :02/19-02/20
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦11 :02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108802596/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦10 :02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108773086/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦9 :02/18-02/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108715835/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7(実際は8スレ目): 02/18
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108622831/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6(実際は7スレ目):02/17-02/18
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5(実際は6スレ目):02/16-02/17
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5 :02/16-02/16
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4 :02/15-02/16
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3 :02/14-02/15
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2 :02/13-02/14
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦 :02/12-02/13
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
*****死闘!ライブドアVSフジテレビ***** :02/10-02/12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/
989山師さん:05/02/22 20:59:02 ID:VW5/nnx+
LDが51%確保できるかどうか、フジが33%確保できるかどうか
この辺が注目すべきところか?
990山師さん:05/02/22 20:59:04 ID:O2GpvQG1
>>987
そう思う。
が、これも過去になる
991山師さん:05/02/22 20:59:17 ID:UElR/xho
>>979
その「焦ってるヤシ」が自分だということに気付けないことこそが問題なのです。
992山師さん:05/02/22 20:59:25 ID:VsmEXcAA
30%超を確保できる見通しになった

見通しって、確定じゃないから。
993山師さん:05/02/22 20:59:42 ID:NE22IV2k
>>985
オマエガナー
994山師さん:05/02/22 20:59:50 ID:ezjdbSKT
榊原が余計な事を言ってから、ホリエモンが全然しゃべらないので面白くなくなった。
フジの日枝さんも何も言わないし、裏の状況が見えない。

995山師さん:05/02/22 20:59:54 ID:5l5laWBK
いきなり売り気配で機関投資家退散の予感
996山師さん:05/02/22 21:00:09 ID:GeMwLNnj
せん
997山師さん:05/02/22 21:00:14 ID:MZBIOx7H
必死で何が悪いんだ!

↑これが今の2chトレンド
998山師さん:05/02/22 21:00:16 ID:MJFydsFj
だがそれがいい
999山師さん:05/02/22 21:00:23 ID:qpAtv6tV
フジ社員もライブドア社員もいい加減にしてくれよ。
邪魔。
風説の流布。
1000山師さん:05/02/22 21:00:25 ID:OmarorHD
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。