放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
2山師さん:05/02/16 01:03:27 ID:kVlzKXcl
>>1


こちらが本スレだな。11秒早い。
3山師さん:05/02/16 01:04:36 ID:n6mlLfpT
なんだよ、こっちか。
さん
4山師さん:05/02/16 01:05:15 ID:SwhMpQs6
4さまゲット
5山師さん:05/02/16 01:05:32 ID:m6B59PeF
こっちが早いね
6山師さん:05/02/16 01:05:51 ID:bg0iNNg+
早さが勝負!!ずさーっ(AA略
7山師さん:05/02/16 01:07:37 ID:SwhMpQs6
さー、怪獣大決戦、ホリエモンが毒を吐くか、それともフジが火を噴くか。。。
8山師さん:05/02/16 01:08:11 ID:PYNY7j7W
俺らが、競馬で10万円を賭けるくらいのスリルなのかな?

ところで、心理学者とか音響分析研究所とかで、
堀江さんの心の内を推測してくれんかな?
目が泳いでいるとかどもるとか、いろいろとわかると思うんだが?
9山師さん:05/02/16 01:12:44 ID:jF0T0Q67
どっちが本スレ?
10山師さん:05/02/16 01:12:46 ID:ZHofW64D
>>8
テレビに出て強弁する人間の典型的なパターンに思えるのだが、彼は。
11山師さん:05/02/16 01:13:32 ID:Vi7lIfwQ
処女だけどマンコが黒くて臭くて汚い奴と
ヤリマンだけどマンコが薄桃色で良い匂いで綺麗な子


どっちがいいよ?
12山師さん:05/02/16 01:14:21 ID:f1x+YAqL
■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。

ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。
リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。

しかし、2ちゃんねるやヤフーに二階堂のURLが今日から書けなくなっている。何か工作員の匂いがする。
13山師さん:05/02/16 01:15:05 ID:K8Cex2oE
>>8
10マンは学生さんじゃないかな。
300マンぐらいじゃない?
14向こうに誤爆したのでこっちにも。:05/02/16 01:16:31 ID:UaKPR1yt
スレ立ておつです
--------------
>>前スレ979

世の中には、もしかしたらここの住人には
思いもよらないような、そんなテクを考え出す
奴もいるだろう。とうか既に存在すると思う。

問題は、自分の会社の株主構成を考えて、
少なからずMSCBを知らない株主が居る事が
充分予想できるのに、株主が対応できないような
形でMSCBを使ったファイナンスを行うような
姿勢だと思う。広い層から今後資金を調達できなくて
良いというなら市場が混乱しようと個人株主が
損をしようと堀江のしったこっちゃないのかもしれないが、
俺がその理屈を擁護する義理も理由もない。

堀江は投資家の信頼に対し、無知に付け込む形で
応えた。少なくとも現在投資を行うのは人間であり、理論に沿って
勝手に金が流れるわけではない。なにをしても
「資金は水と同じように、流れるべき方向に自然に流れる」
と思っているなら大きな勘違い。資金の流れは自然現象ではない。
15山師さん:05/02/16 01:17:55 ID:DLQ2wSNA
>>12
予見してないよw。サイトの日付書き直して予見してるように見せてるだけ。
俺あのサイトずっとwatchしてるから良く分かる。
16山師さん:05/02/16 01:18:26 ID:jF0T0Q67
同じスレがふたつあってややこしいのでしばらくプリンスホテルスレに行ってきます。
17山師さん:05/02/16 01:18:32 ID:2NCh/vGp
>>11
そもそも処女がそんなにいいものなのかを聞きたい
>>8
WBSで「これが欲しいんでしょ、ね?」と聞かれ頷いた姿は
エロ本を隠していたのが見つかったガキのようだった
18山師さん:05/02/16 01:19:57 ID:kVlzKXcl
>>9
スレ立てた時間の早い方が本スレ。
なので、こっち。
19山師さん:05/02/16 01:21:12 ID:ZHofW64D
>>13
後楽園の場外でときどき階段に座り込み頭を抱えた若い人を見かけます。
その人ががどのくらい賭けたのかわかりませんが、
堀江氏の錯乱ぶりを見ると、負けたら階段にうずくまるくらいのディールかと思います。

でも、失うものはお金にだけじゃないんですけどね。
借金は働けば返せる。
でも、もう堀江さんのところに人は来ない。
お金も集まらない。

今の堀江さんにはわからないでしょうけどね。
20山師さん:05/02/16 01:21:40 ID:cghHkx1r
>>17
隠してたエロ本がみつかった時のガキってあんなに
どっしりとうなづくものなんですか。
21山師さん:05/02/16 01:22:07 ID:+GyPBH+A
どう考えても157円目指すのに買う奴がいるのが不思議。
宗教みたいなものなのかな。
22山師さん:05/02/16 01:22:11 ID:Vi7lIfwQ
ライブドアが勝てばフジテレビの名前も変わるのですか?
23山師さん:05/02/16 01:22:13 ID:DLQ2wSNA
というかこの勝負まだ全然ついてないだろ。
24山師さん:05/02/16 01:22:19 ID:UaKPR1yt
>>982

>それを見ていると、昔、株板にいた「むらたのおっちゃん」を
>思い出しました。

ごめんなさい、実は株板ビギナーなのです。
読み返すとなにやら偉そうな発言が多い・・・
イタタ

>>983

>あの、CXとLFが株式交換するのは有り得ますか?

今回の事例だと株式交換は両社の株主総会の特別決議が
必要かな。あってる?
もしかして俺古い? だれかヘルプ
25山師さん:05/02/16 01:22:34 ID:PAaFxZEE
■ほりえもんアドベンチャー■
3つのミッションを次々成功させ、メディア王になりあがれ!

◆ミッション1:ニッポン放送株を51%買え!
ニッポン放送株を51%手に入れると、フジテレビを操れるニッポン放送をライブドアが操ることが出来る。
全財力を駆使して、ニッポン放送株を51%手に入れるんだ!

攻略ヒント:ほりえもんにはもう金がないぞ

◆ミッション2:フジテレビと仲良くなれ!
フジテレビを操れるようになっても、仲間がいないと何もできない。
仲間を作るためにも、まず会長の日枝と仲良くなろう!

攻略ヒント:日枝には会うことができないぞ

◆ミッション3:ライブドアを死守せよ!
仲間が出来ても、リーマンからライブドアを守らなければ無意味。
フジテレビを操るニッポン放送を操るライブドアは、リーマンが操ることになってしまう!
ライブドアの株価を上げ、今の立場を守りきろう!

攻略ヒント:ライブドアの株価はリーマン次第だぞ
26山師さん:05/02/16 01:23:14 ID:VqKc78Wm
文化放送出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ttp://ja.wikipedia.org/

概説
1952年3月31日開局。コールサインJOQR、周波数1134kHz。5:00起点の24時間放送
(日曜深夜2:00〜月曜早朝5:00は休止)。

ニッポン放送と長く提携関係にあり、ニッポン放送とともにラジオネットワーク「NRN」の
キー局を務めている。以前は旺文社との結びつきが強かったため、夜間を中心に受験や
英会話など教育系の番組が多かったが(その名残か、民間放送教育協会に加盟している)、
現在ではアニメ関連の情報番組など、アニメファンに向けた番組が多くなっている。

スジャータの時報や停波前または番組の合間に流れるQRソングはリスナー間では有名である。

ニッポン放送と共同出資でフジテレビジョンを設立した経緯から、フジサンケイグループの
一員であるが、自社独自のロゴを使用している。また、プロ野球・西武ライオンズの中継を
通して、西武鉄道グループとの関わりがあり、2004年秋頃の西武鉄道株問題に係る一件では、
コクドより西武鉄道株式を購入している。
27山師さん:05/02/16 01:24:02 ID:qn7Vn2k7
働けば返せる額だといいんだがw
28山師さん:05/02/16 01:24:07 ID:0kPiCOsu
意味不明
29山師さん:05/02/16 01:24:11 ID:2NCh/vGp
>>20
あれってどっしりしてたかぁ?
体型のことじゃないぞ
30山師さん:05/02/16 01:25:20 ID:UaKPR1yt
>>21

まだ事態を飲み込めていない人か、
もしくは・・・

まあ、妄想もあまり言うと
混乱を招くか。
31キンキン:05/02/16 01:25:52 ID:Muq0w5Jl
村上氏の持っているニッポン放送株が18%と言われているから、約589万株
LDが時間外取引をしたのが
1. 8:22 210万株 10.6%
2. 8:23  82万株 4.1%
3. 8:24  75万株 3.8%
4. 8:36  55万株 2.8%
5. 8:46 143万株 7.2%

合計  937万株 28.5%
新聞発表では 972万270株 29.6%だけど近似値だから上の表で考えると
最初の10.6%は誰か? 10%を超えて持っていたのは村上さんとこのM.A.Cとフジ
ってことはこれは村上氏に決定。
 最後の7.2%は村上氏の残りとフジしかない。三番目に多く持っている
ボストン・セーフ・デポジット・ビーエスディーティーでも5.3%のはずだから
これも村上氏で間違い無いでしょう。
ってことで村上氏の株はすでにLDに渡っていると見て正解でしょう。
2〜4番は先のボストン、日本マスター、日本トラスティ、ステートストリート当りでしょう
最初の表はブロードキャスターの放送で流れていたものです。
各大口株主の資料は04年9月の物です。
32山師さん:05/02/16 01:26:25 ID:bmvvvAFP
ライブドアを160円で買うか7211を80円で買うかどっちが堅い?
33山師さん:05/02/16 01:26:41 ID:gmYxEEZc
アホルダー必死だな ぷげ
34山師さん:05/02/16 01:27:18 ID:cghHkx1r
ここんとこのホリエモンニュース大体録画してますが
エロ本がみつかった時の顔というより
ヨドバシカメラで割引交渉して、最後にウンとうなづくような感じだった>wbs
35山師さん:05/02/16 01:28:28 ID:G1wQqBGx
口座開設したらおれも参戦するよ、2〜3週間後だな。
36山師さん:05/02/16 01:28:34 ID:UaKPR1yt

>2004年秋頃の西武鉄道株問題に係る一件では、
>コクドより西武鉄道株式を購入している。

財務の杜撰さはフジサンケイグループの
風土なのか?
37山師さん:05/02/16 01:29:52 ID:RGCfTicq
コクド株を掴まされた数考えたらフジサンケイとも言ってやれんだろ。
38山師さん:05/02/16 01:30:34 ID:DLQ2wSNA
そりゃそうでしょ、マスコミの法務は名誉毀損関係が主流で経済戦争に長けた連中は
いない。でもこの勝負フジの勝ちというかまわりがそう持ってくね。
39山師さん:05/02/16 01:31:11 ID:UaKPR1yt
>>32

どっちもふにゃふにゃです・・・・

MSBCで株主を犠牲にする経営者と
99%減資とどっちがお好きですか?
40山師さん:05/02/16 01:31:10 ID:c4kRc204
>>32
ライブドアが160円まで落ちることは無い。今週中にも上げに転じるだろう。
決着が付くのも近いと思うからこれからはかなり上がるので今のうちに買うのが良いでしょう。
41山師さん:05/02/16 01:32:05 ID:ZHofW64D
>>31
マスターとトラストって信託だよね。
動かすかな?

42山師さん:05/02/16 01:32:23 ID:UaKPR1yt

MSBC→MSCB
43山師さん:05/02/16 01:33:33 ID:DLQ2wSNA
俺知ってんだよね。村上と鹿内家がLDに持ち株売ったってことは。
44キンキン:05/02/16 01:34:58 ID:Muq0w5Jl
>>41
まぁ、5%以下の未発表の大口が動いた可能性もあるけどね
ただ、その情報をLDが極秘に掴めるかな?
45山師さん:05/02/16 01:38:59 ID:C3chyUVD
>>31 おわたなー
46山師さん:05/02/16 01:40:36 ID:7R6E6Z7w
>>43
奇遇だな。おいらも鹿内家が持株を売った先を知ってるわ。
47山師さん:05/02/16 01:44:05 ID:iviYAlGL
>>31
説得力有るなあ。
48山師さん:05/02/16 01:45:01 ID:EwfGY7C0
37パーになったぞ
49山師さん:05/02/16 01:47:08 ID:2NCh/vGp
>>31
これが事実なら決まりだな
小口を掻き集めても51%まで届く余裕は無いな
それ以上の速さでLBの株価が雪崩式にがた落ちする
50山師さん:05/02/16 01:50:54 ID:RGCfTicq
41とかなら諦めも付くだろうが、46,7なら総会やって見るんじゃないかなぁ・・。
51山師さん:05/02/16 01:51:34 ID:M97ESpY0
堀江とリーマンブラザーズは フジがニッポン放送を上場廃止に持ち込むなんてのも全て計算済み。
ニホン放送が上場廃止になっても 75%になっても1年間猶予あり。

ライブドアがニッポン放送を51%握ったとする。
で、ニッポン放送にフジテレビ株を2.5%買い増しさせる。
すると、25%になり、フジテレビのニッポン放送株の議決権が消滅。
すると、ニッポン放送の「議決権の有る株」の分母が75%に減る。
すると、ライブドアの議決権は51/75となる。 分母を100に変換すると、分子は68に。
これって、2/3である66.6%を上回っており、 即ち、ライブドアは特別決議も可能。
つまり、ライブドアはニッポン放送の増資が可能。
仮に10%増資すれば、フジが握るニッポン放送は25%より低下。
するとニッポン放送からフジテレビへの議決権が発生し
ライブドアのニッポン放送を通しての影響力は決定的となり
ライブドアはフジテレビを支配下に置くことになる

つまり、この勝負
これからどんな展開が起きようがフジテレビに勝ち目はないってこと
堀江が「本丸にきりこむ」といいてたように
堀江のフジテレビのっとりは100%成功する。 フジテレビは、どうやっても防げない。

つまり、この勝負はすでについてるんだよ
堀江の勝ち 。日本で小山の対象きどってって馬鹿みたいな年収もらってた
フジテレビの幹部は、自業自得。ライブドアに買収されなくても、すぐに外資に買収されて
日本のメディアは外資の草刈場になったところ、堀江の先制パンチで
寝ぼけてた日本のメディアも目が覚めて対策するだろう。堀江に感謝しろよ
フジテレビは、そのための犠牲だw
52山師さん:05/02/16 01:52:41 ID:b0Wpmh5z
>>31
18%    589万株
10.6%   210万株
28.5%  937万株

数字が合ってないような気がするんですけど。
53山師さん:05/02/16 01:53:07 ID:PYNY7j7W
>>31

やっぱなあ。
「(村上ファンドの株を入れての)35lであるかどうかは、ご想像にお任せします」って言葉を濁していたからね。
マスコミの多くは、「村上ファンドの持ち分を入れると、51パーセントを超える」ってミスリード(?)していた。
TBSのブロードキャスターでの一言が、命運を決したのかもしれん。
あれさえ無ければ、資金調達のためのスポンサーがついていたのかね?
54山師さん:05/02/16 01:53:24 ID:DLQ2wSNA
>>51
単純な頭だと世の中楽しいな。w まだまだ分からんよ。この勝負。
55山師さん:05/02/16 01:55:08 ID:PYNY7j7W
>>51
>ライブドアがニッポン放送を51%握ったとする。
>つまり、この勝負
>これからどんな展開が起きようがフジテレビに勝ち目はないってこと

仮定なのに、断言できるのはなぜ?
56山師さん:05/02/16 01:55:17 ID:wcvk3lRz
>>54
ネタにマジレスry
57山師さん:05/02/16 01:56:09 ID:DLQ2wSNA
>>56
ID変えて自演乙!
58山師さん:05/02/16 01:57:01 ID:Vi7lIfwQ
フジテレビに金貸すところないのか?
59山師さん:05/02/16 01:57:50 ID:mBCoj5ZC
ホリエモンがフジに寝返ってリーマンを型に嵌めたらオモロイのにな。
60山師さん:05/02/16 01:59:26 ID:ZHofW64D
>>54>>55
私のあぼーんレスに入っているから>>51はコピペです。
61山師さん:05/02/16 02:00:07 ID:UaKPR1yt
>>59

そのシナリオ考えて。面白そう。
62山師さん:05/02/16 02:03:36 ID:qkZ1gD8c
このスレの人は、本気でライブドアがフジを手中にする可能性を考えてんの?
短期間にフジを手に入れる可能性はゼロに近い。
フジVSライブなんて勝負にならんし議論するまでも無い。
そもそもフジを手中にしなくとも敗北ではない。
63山師さん:05/02/16 02:04:26 ID:UaKPR1yt

村上分を既にLDが取得しているとしたら、
そうとう村上にふっかけられただろうなぁ。

余裕のない奴を相手にする商売は
ボロいなぁ・・・
64山師さん:05/02/16 02:06:03 ID:f1x+YAqL
■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。

ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。

リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。
65氏名不詳:05/02/16 02:08:28 ID:mqFmM5b3
敗北者はLDの個人株主だけ。
66山師さん:05/02/16 02:08:52 ID:c4kRc204
もう買い煽っても無駄そうだから諦めるが金さえあれば
51%集められるもんでも無いの?
よく知らずに始めたがいきなりとんだ失敗になったよ。
始めてだった分額が少ないのがせめてもの救いだけど。
67山師さん:05/02/16 02:08:59 ID:UaKPR1yt
>>62

まあ、なにかな。
LD単独では話にならないかもだけど、
LD支配を通してCXに影響力もちたいと
考える大きな資本がつかないとも限らない。
リーマンがLDをどう処分するつもりなのかも
決定的な結論には至らないから。

そしてまあ、なによりも祭りは楽しまなきゃね。
68キンキン:05/02/16 02:10:08 ID:Muq0w5Jl
>>52
ごめん、ミスった
210万株は 購入金額の210億円の間違い。正しくは

1. 8:22 348万株 10.6%
2. 8:23 136万株 4.1%
3. 8:24 125万株 3.8%
4. 8:36  91万株 2.8%
5. 8:46 237万株 7.2%

69山師さん:05/02/16 02:10:35 ID:jp3h4q0H
>>59

どう考えても、そのシナリオ思い浮かばんわ。
ぶーちゃんの一人負けの図式ならいくらでも思いつくんだが…。
70山師さん:05/02/16 02:11:17 ID:AYgTDdwn
>>63
あれ?そういえばそうだよね 村上が売るとしたらふっかけるはずだよね
でもこないだの時間外取引では普通に売ってるよね?
んー?なんか別の裏取引があったってことなのか?
71山師さん:05/02/16 02:12:09 ID:QI6fPxu/
>>67
> LD支配を通してCXに影響力もちたいと
> 考える大きな資本がつかないとも限らない

今回はダーティーなイメージがつきすぎてるから、敬遠すると思う。

ライブドアとではなく、別の形で来るんじゃないかな。
72山師さん:05/02/16 02:12:40 ID:iviYAlGL
>>68
その表ってネットのどこかで見ることはできないの?
昨日の時点でどなたかが書き込まれていたのを見たんだけれど。
73山師さん:05/02/16 02:13:29 ID:wZbsn3W0
ライブドア勝ちそうだな。
市場の判断といっても日本だからな。
日本人投資家は機関投資家から個人投資家まで常に間違っている。
74山師さん:05/02/16 02:13:57 ID:iviYAlGL
>>70
確かにそうですね。すべて6050で約定してたみたいだから。
売ることを条件に別件で何かやり取りがあったとか。
75キンキン:05/02/16 02:14:32 ID:Muq0w5Jl
>>31の訂正版

村上氏の持っているニッポン放送株が18%と言われているから、約589万株
LDが時間外取引をしたのが
1. 8:22 348万株 10.6%  210億円
2. 8:23 136万株 4.1%  82億円
3. 8:24 125万株 3.8%   75億円
4. 8:36  91万株 2.8%  55億円
5. 8:46 237万株 7.2% 143億円

合計  937万株 28.5%
新聞発表では 972万270株 29.6%だけど近似値だから上の表で考えると
最初の10.6%は誰か? 10%を超えて持っていたのは村上さんとこのM.A.Cとフジ
ってことはこれは村上氏に決定。
 最後の7.2%は村上氏の残りとフジしかない。三番目に多く持っている
ボストン・セーフ・デポジット・ビーエスディーティーでも5.3%のはずだから
これも村上氏で間違い無いでしょう。
ってことで村上氏の株はすでにLDに渡っていると見て正解でしょう。
2〜4番は先のボストン、日本マスター、日本トラスティ、ステートストリート当りでしょう
最初の表はブロードキャスターの放送で流れていたものです。
各大口株主の資料は04年9月の物です。
76山師さん:05/02/16 02:15:20 ID:b0Wpmh5z
>>68
dクス
77山師さん:05/02/16 02:15:20 ID:t+B5JUAf
うちの爺さんも婆さんも猫のタマもライブドアふざけるなって言ってますた
78山師さん:05/02/16 02:18:10 ID:gmYxEEZc
Mモビル Sスーツ Ca Bu
79キンキン:05/02/16 02:23:24 ID:Muq0w5Jl
>>72
TBSのブロードキャスターの放送です。(東証HPよりってテロップが入ってました)
キャプチャーした静止画でよければ指定してもらえれば、そこへUPしますよ。
動画でもいいんですが、編集ソフトを今入れてないのでサイズがでか過ぎ
誰か撮った人で動画UP出来る人いませんかね?
80山師さん:05/02/16 02:26:16 ID:AqxirKo8
今日が期間なんだっけ?
村上株の件を大きな紙面で書いた東スポは、あいかわらず最後に?がついてる。
81山師さん:05/02/16 02:29:00 ID:iviYAlGL
>>79
ありがとうございます。
いや東証のどこかで直接見ることができないかなと思ったので。
それなら、必要ございません。
わざわざご返答いただきありがとうございました。
82妄想だけど:05/02/16 03:04:57 ID:UaKPR1yt
>>71

まあ、もしかしたらまだ堀江の動きを
ヒーロー的に捉えている人も
少なくないかもしれない。
もし万が一、堀江に奥の手があるとしたら、
MSCB発行の前に資本力のある同盟相手を
確保してありました、ってシナリオしか
俺としては思いつかない。援護射撃の
発動条件に何らかの現実的なものを
つけているとか。
援護射撃としては、LD株を一定水準の株価で
リーマンの空売りを充分吸収できる規模で
金額買い支えるとか、フジ本体への別方面からの
買収攻撃でフジの反撃を分散させるとか。
後者の発動条件であれば、LDが先行して喧嘩を
しかける事でフジの株が一定水準以下に下落した
場合、とかかなあ。

MSCB使っても、買い支えに成功すれば
株価下落は一時的なものになる可能性もある。
それどころか、IT系株の性格的に
LDはMSCB前の株価より上げるかもしれない。
その条件がそろえば、協力企業は取得した株の一部を
堀江に売って堀江の持分が減らない形にしてもOK。
リーマンも転換後のLD株の買い手が充分居ないかもという
リスクを事前に回避できる。

とまあ、あまり現実的ではないけどLD終わりって
決まっちゃうとつまらないので、無理矢理逆転劇を
考えてみた。 では、おやすみなさい。
83山師さん:05/02/16 03:17:38 ID:v93igIlL
ホリエってさー、資本主義ルールに則って株式買い占めゲームに成功すれば
カッコイイし経営もうまくいく・・・と単純に妄想してただけなんじゃね?
最初にニュースを聞いた瞬間から思ってた疑問なんだが、日に日に
確信に変わっていくよ

51%買えよう買えまいが、間違いなくビジネスとしては失敗するだろう
そもそもビジネスと言えるような代モノじゃないし・・・
シナジー効果とやらをお題目にした、明確なビジネスプランなしの買収
なんて成功した事例が無いと思うんだが、今回のは更に無意味に敵対的な
スタンスを取って資本ゲームの英雄を気取っているとこが見ていて痛々しい
84山師さん:05/02/16 03:55:04 ID:qkZ1gD8c
先に取得しておいて、後でプランを考えるのが堀江流か。
85山師さん:05/02/16 03:59:21 ID:jp3h4q0H
ほりえもん逆転の構図

1.今回の件で大損をこき、さらには株主代表訴訟を起こされ
みぐるみはがされる。

2.金儲けのむなしさを悟り、仏門に帰依

3.金はなくなっちゃったけど、素敵な笑顔が出来るようになる。

4.人間としてはそれが正解だ。がんばれ、ほりえもん!!
86山師さん:05/02/16 04:03:24 ID:HO90xPc1
笑った。
堀江社長のスーツ姿

http://blog3.fc2.com/gonmoto/blog-entry-23.html
87山師さん:05/02/16 04:06:17 ID:L8mJY7AQ
>>75

日本マスターと日本トラスティの分は信託業務分みたいだけど、
そういうやつもこういう形で売れるものなの?
88山師さん:05/02/16 04:06:43 ID:ywuqpfAB
まあ今回の件がどうなるかはともかく
火星探査からは大きく後退した事だけは事実だな。
89山師さん:05/02/16 04:08:11 ID:2yfxZMGZ
勝算があるからこそ挑発してるんだろ、堀江は。
詰んでるって行ってるじゃん。
切り札があるはず。
90山師さん:05/02/16 04:09:49 ID:wgqIv2Vs
でも宇宙葬くらいはなんとかなるだろ
91山師さん:05/02/16 04:09:50 ID:qkZ1gD8c
今回は、普通にニッポン放送を取得して
少しの利益もしくは損失を出し、フジへの影響力を少し保つ、それ以上は難しい。
何かすごい秘策があるのか、たぶん無い。
92山師さん:05/02/16 04:13:15 ID:SwhMpQs6
しかし、マスコミを外資に取られると、非常にまずいな。。。
93山師さん:05/02/16 04:19:05 ID:whiymW9R
切り札が裏切りてこともあるからな。 政界財界は汚いよ。なんでもありだ。
将棋のように5手先10手先読めばいいってもんでもない。 まあ見事な
奇襲攻撃とはいえるかもしれない。 
94山師さん:05/02/16 04:25:40 ID:SwhMpQs6
財テクとかに免疫の無い年寄りとかが外資系のマスコミに踊らされて
株を始めて、財産を失うなんてこと無いともいえない。
なにせ、テレビは見る側一方通行だからねぇ…(汗
95山師さん:05/02/16 04:32:17 ID:kp3aGEUP
決めた 今日買う
96山師さん:05/02/16 04:32:50 ID:QPcfg2j3
将棋なら5手10手先まで読めばすむと思うなよっと。
まあ、そんなことより、リーマンはほぼノーリスクで金もうけできるんだよな。
堀江が富士の樹海いこうと華厳の滝にいこうと関係ないしな

そんなことより東証関係者や政府関係者や経済界の人間から不快感を示されてる堀江に
明日はあるのか?。
97山師さん:05/02/16 04:33:01 ID:n6mlLfpT
>>94
そういうのはバブル期の株でだってあったわけだし。
金に強欲な人は、結局最後はオケラになるんだよ。
98山師さん:05/02/16 04:34:31 ID:qkZ1gD8c
ニッポン放送を連結し時価総額アップ、
この会社は毎年純利30〜50億を生み、改革で利益改善余地もある。
フジを手に入れなくてもこれで十分という見方はどうか
99山師さん:05/02/16 04:35:37 ID:ILma2ZF6
居玉速攻、序盤成功。
フジに外野の声援(他メディア)あり持ちこたえられ長期戦(結局穴熊)?
後々CBとやらの渡した駒のと金攻めでじわじわ攻められそう?
100山師さん:05/02/16 04:37:02 ID:SwhMpQs6
___    ビシ!
 ̄ ̄  ∧_∧ ピシ!!  ∧_∧
 ̄ ̄ (  ̄ェ ̄) ☆ (# ̄ェ ̄)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ #  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆 レ ' ̄    レ´   し´
101山師さん:05/02/16 04:41:23 ID:nJTFYxha
フジVSライブドアに焦点が行ってるみたいだけど、こんなシナリオってどうなの?
http://blog.livedoor.jp/wildfish/archives/14394391.html#comments
102山師さん:05/02/16 04:46:35 ID:SwhMpQs6
>>101
リーマンにライブドア、ニッポン放送等をゴッソリ取られて、それを
ワンセットで誰かが買い取るかも。。。(謎

ウソです。非常に低い可能性の話です。
聞かなかったことにしてください(藁
103山師さん@トレード中:05/02/16 04:47:49 ID:Ox5zJPnZ
地震ジャー!
104山師さん:05/02/16 04:50:51 ID:unoI3k3o
ヒルズは揺れるだろうね
105山師さん:05/02/16 04:52:32 ID:SwhMpQs6
ガスがーーーガスがーーー
106山師さん:05/02/16 04:54:18 ID:SwhMpQs6
おならみたいに、天然ガスが「ぷぅ〜」と出たから地面が沈んだのかな?(藁
107山師さん:05/02/16 05:36:21 ID:rrlZ8TIF
テレ朝キター
108山師さん:05/02/16 05:40:28 ID:opx6c3CR
ライブドア、サラリーマン金太郎の皆様おはよーございます。
眠い中・地震に脅えながらこのスレおよび関連スレをヲチしていることと思いまーす♪

いやぁ、大変ですなぁー。株価対策は♪

実態が伴っていればねー♪

デルタヘッジかけるのも向かう玉が必要だからねー♪
値がつかないなんて目もあてらんないもんねー♪

それにしても市場に悪影響が出れば悪いイメージ抱えてこれからIたいへんでしょー♪
ねっ、金太郎♪♪

へたすればマーケット失うもんねー♪

まぁ上場会社は今後によっては眉唾で見るでしょ?日本人警戒心つおいかんねー♪

がんばって書き込んで玉集めてね。

金ちゃんが読んでいて、さらに相当書き込んでいるに80000000000MSCB♪


金ちゃんより堀江。でも由衣のほうで。ほっちゃんより能登。
能登かわいいよ能登♪
109山師さん:05/02/16 06:24:14 ID:zuh/nKmh
>>98
連結してもこの程度じゃライブドアの沈没分の方が大きいと思うぞ
110山師さん:05/02/16 06:59:12 ID:C/EVgF0o
この豚の昨日のインタビューを寒いからと打ち切ったりしていたのを見ると
想定済みとか言っているが違うんだろうなと思う。
相当焦っているだろう。

この豚が逝く日もそう遠くはないだろう。
111山師さん:05/02/16 07:08:47 ID:NljWToYl
昨日のTBSでは、インタビューに「なんで、(日枝さんは)会わないんですかあ」って、既に半泣きだった。

笑った。

さあ、今日も157円目指して、行ってみよー。

112山師さん:05/02/16 07:35:22 ID:9SupJ+U3
フジテレビがライブドア株を買い占めるってどう?
113山師さん:05/02/16 07:36:24 ID:NljWToYl
今もTBSでやってた。ウオッチ。

兜町のプロに聞きました「ライブドアvsフジテレビ」どっちが勝ちますか?

「お金の力で支配できるものではない。反発が予想される」
「信長と一緒」
「ライブドアが勝てばおもしろいが、フジテレビ」
「なにをもって勝ちとするか、不明」

などなど、2ちゃんねるの意見とほぼ、一緒なプロの意見でした。

ちなみに「ライブドア5.1vsフジテレビ4.9」が20人の集計結果だそうです。
「それをどう解釈するかですが、ほぼ拮抗で、プロでも分からないんですね」とラサールがコメント。
114山師さん:05/02/16 07:51:05 ID:BzmXfOiA
>>113
実際はリーマンの一人勝ち
115山師さん:05/02/16 07:53:23 ID:3HzWqfUf
実際、リーマン村上がどんな得をしたのか
116山師さん:05/02/16 07:57:21 ID:WtLmb/i5
狩猟民族のリーマンは会社買収は考えてないだろ
LDから儲けさせてもらえば後は興味なし
この勝負、LDを煽ったリーマンの一人勝ち

LDは消滅、一方フジの経営陣も責任を取らされるだろう
117山師さん:05/02/16 07:59:36 ID:Z+JHOnLc
豚えもんの今回の狙いはニッポン放送だけじゃないかな
フジフジと言いすぎで怪しい
議決権の話は分かってただろうしあわよくば手に入ればくらいのもんだろう
村上とも話はついていると思われ というかついたから買ったんではないかな
豚えもんは煽ってるだけだろ
煽れば煽るほど本来の目的は薄められるしニッポン放送だけで済んでよかったとなる
外堀からじわじわ埋めていくつもりじゃないかな


118山師さん:05/02/16 08:01:47 ID:WtLmb/i5
フジはニッポン放送を死守するよ
119山師さん:05/02/16 08:16:36 ID:LCMOUvdA
>112
MSCB発行した会社の株なんて怖くて買えないな。
そうか!MSCB発行の狙いのひとつはそんなところに!
120山師さん:05/02/16 08:18:12 ID:lpn5u9kw
>>112
無理。ライブドアはホリエモンが社長であり筆頭株主だし。

今週でフジテレビは陥落すると思うな。ホリエモンは凄いからね。
優秀で結構カッコイイかなーと思える副社長二人も強いし。ライ
ブドアって良いよね。
みんなもさ、変な世論に惑わされないで自分の考えて株飼おうよ。
面白いことしようぜ。株の投資にマイナスなんてあり得ないんだし。
たかが400円突っ込んでも0になるだけ。それが390円になって
も実際にはマイナスじゃないんだし。
オレはお前達を信じてる。テレビやネットで流されるホリエモン不利
みたいな嘘の情報なんか聞き流して、自分の目と耳で真実を探り当て
てライブドアの株を買ってほしいな。損はさせない自信はある。
121山師さん:05/02/16 08:20:38 ID:5lfxg4G5
時々来るこういう人は何者なの?

120 名前:山師さん 投稿日:05/02/16 08:18:12 ID:lpn5u9kw
>>112
無理。ライブドアはホリエモンが社長であり筆頭株主だし。

今週でフジテレビは陥落すると思うな。ホリエモンは凄いからね。
優秀で結構カッコイイかなーと思える副社長二人も強いし。ライ
ブドアって良いよね。
みんなもさ、変な世論に惑わされないで自分の考えて株飼おうよ。
面白いことしようぜ。株の投資にマイナスなんてあり得ないんだし。
たかが400円突っ込んでも0になるだけ。それが390円になって
も実際にはマイナスじゃないんだし。
オレはお前達を信じてる。テレビやネットで流されるホリエモン不利
みたいな嘘の情報なんか聞き流して、自分の目と耳で真実を探り当て
てライブドアの株を買ってほしいな。損はさせない自信はある。
122山師さん:05/02/16 08:22:22 ID:oSlkIIG+
>>120
こいつはでぶに金で買われたのさ。
123山師さん:05/02/16 08:23:24 ID:NljWToYl
つーか、もう、400円じゃないし。

今日は350円でスタートしそう。

ジャンジャンバリバリ

空売りしたい。
124山師さん:05/02/16 08:28:17 ID:uJsG0KzR
亀淵は今何してっるの?
125山師さん:05/02/16 08:28:30 ID:97MxyiSc
>>121
時々来ている奴は、山師です。
善良な投資家たちを騙して、樹海に連れてゆく本物の山師です。

山師の語源を辞書で調べてみてください
126山師さん:05/02/16 08:33:56 ID:1l6xa0t4
やまし 【山師】


(1)鉱山の発掘や鉱脈の発見・鑑定をする人。
(2)山林の伐採や立木の売買に従事する人。
(3)投機的な事業で金儲けをたくらむ人。また、儲け話を持ちかけて他人を欺く人。
――の玄関
〔山師が玄関を特に立派にすることから〕みかけばかり立派なたとえ。こけおどし。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(3)ってことですね!
127山師さん:05/02/16 08:35:17 ID:uJsG0KzR
亀淵と鹿内は今のフジ経営陣をうらんでるよね?
128山師さん:05/02/16 08:35:24 ID:lpn5u9kw
>>125
ふざけんな!!オレはただのライブドア株買って暴落しすぎて困って
いてどうせだからお前等利用して株価あげて、買値に戻ったら売り飛
ばそうとしている善良な個人投資家だ!!
129山師さん:05/02/16 08:36:12 ID:5lfxg4G5
■激しく笑える信者アイズ

http://blog.livedoor.jp/takapon_jp/archives/14349661.html#comments
フジテレビは対抗策を練れば練るほど堀江社長の術中にはまって行くような気がします。
日枝会長を怒らすのは作戦だと思いますよ。
年寄りの権力者は、怒らせば怒らすほど醜態を世間にさらしますからね。怒らせたのは正解です!
昨年のプロ野球のナベツネといい、そこら辺のプライドをつついてやればボロが出るでしょうね。
130山師さん:05/02/16 08:37:34 ID:AqxirKo8
>>128
それ犯罪。
131山師さん:05/02/16 08:39:05 ID:1l6xa0t4
まー信者も>>129みたいなアンチも結局偏った考えなんで参考にはならないんだよね
132山師さん:05/02/16 08:41:46 ID:lpn5u9kw
>>130
あー、そうかよ!!じゃーオレが存しても言い訳だ。ふーん。
ならライブドアの株売り飛ばしてやる。大暴落すんぞ。オレの所有する
20株全て売り飛ばしてやる。これでライブドアはもう終わりだ。
オレが全てを握っていたのにな。
133山師さん:05/02/16 08:42:36 ID:1l6xa0t4
ネタなのか池沼なのか…
134山師さん:05/02/16 08:43:55 ID:oSlkIIG+
>>132
まだ、そんなもん持ってたのかw
135山師さん:05/02/16 08:44:16 ID:UMcLGIsc
五分も考えたらフジを手中にするのは、ほぼ不可能とわかる、
しかしそれで堀江敗北とするのも早計 この板は極端すぎる。
冷静に損得を計ってください。
136山師さん:05/02/16 08:44:35 ID:+UG4a/s4
>>129
>年寄りの権力者は、怒らせば怒らすほど醜態を世間にさらしますからね。

まぁ普通に見て、醜態晒してんのは、どっかのデブの方だと思うけどねwww
137山師さん:05/02/16 08:45:39 ID:Z+JHOnLc
>>118
死守できない
もう過半数は押さえてるよ豚えもんは
村上との密約なしに人生は賭けない
138山師さん:05/02/16 08:47:12 ID:7OIJbtM+
・高い代償を払って買収資金を得ている
・それでいて買収が思うように進んでいない
・かつ、買収したあとにそれを活かすだけの明確なプランがない

これを世間では失敗というのだが、堀江氏本人や株主はそう思っていないようで。

そろそろ皆が本気で「堀江の買収ってどうよ?」と思い始め、ライブドアの株価が
プレミアム価格から真の価格に移っているのではないか。
139山師さん:05/02/16 08:48:43 ID:lpn5u9kw
>>134
いやー、オレもこの性器の大戦に参加してみたくてつい20株購入してしまったんだよね。
損と言っても大した額ではないからいいけどさ。全力で投資していた人は辛い所だろうが。
ちなみにアニメのブロッコリーと言う会社は1000株ある。変動しないで困ってるけど、
デジキャラットの図書カードもらえたんで凄く嬉しいかった。こういう優待があるアニメ
会社ってないかな。株なんてどうでもいいけどアニメキャラの優待でしか手に入らないレ
アグッズがほしい。
この図書カードなんて20万で欲しいと言う人も現れたし。株より儲かる。
140山師さん:05/02/16 08:50:28 ID:KngJCTkc
日枝って結構手強そうな男だな!
この状態を放置してたのは間抜けだけど
141山師さん:05/02/16 08:53:33 ID:N+5Bb6KR
霞が関2丁目方面が騒がしくなってまいりました!!
142山師さん:05/02/16 08:53:33 ID:lpn5u9kw
なんかテレビ局がそろってアンチ堀江みたいな報道になってきてますね・・・
なぜ?次は自分もやられるのではないかと警戒心を高めた?それとも横の
つながりで頼まれて各局がフジ援護?それとも各社社長達が普通に堀江が
嫌いなだけ?
143山師さん:05/02/16 08:54:22 ID:UMcLGIsc
ここの住民は数値も示さず勝ちだ負けだと騒いでいる。
144山師さん:05/02/16 08:54:27 ID:+UG4a/s4
>>140
裏の政治力は堀江なんて、ライブドアの株担保のカネ以外になんも無い
デブとは大違いだよ。本気出せば勝負にもならん。まぁ確かに今回の件は
村上ファンドの株買い占めの頃から指摘されてた危険性だから間抜けだったが。
今はマジになってるから、豚如きが敵う相手では無い。
145山師さん:05/02/16 08:57:43 ID:5lfxg4G5
■信者アイズ

http://www.enquete.ne.jp/hundred/survey/20050215-6/stat/
私は株についてはド素人ですが、ライブドアという企業に対しては非常にいい印象を持っています。
おそらく、株のことを知らない人ほどそういう印象を持っているのではないかと思います。
今回の騒動に関しても、いつのまにかフジテレビが悪役になってしまい、どういう結果になってもフジテレビは
イメージダウン(株価ではなく、一般的にフジテレビと聞いて感じるイメージのこと)は避けられないような気がします。
昨年のプロ野球参入のときでも、楽天やNPBが完全に悪役に仕立て上げられたように、
ホリエモンはかなりの策士のようで、今回も最終的にはフジテレビがその毒牙にかかってしまうんでしょうね。
146山師さん:05/02/16 08:59:17 ID:X7rUhCIh
これからほりえもん信者大量虐殺が始まるって聞いたので飛んできました
147山師さん:05/02/16 09:01:41 ID:lpn5u9kw
9時になりました。今日も楽しく逝きましょう。
148山師さん:05/02/16 09:05:42 ID:K8Cex2oE
>>142
持ち上げたら叩くのはマスコミの慣例みたいなもんでしょ。
後形勢不利っぽいからじゃない
149山師さん:05/02/16 09:06:36 ID:uJsG0KzR
>>139
まじかよ!俺もやり手ー
150山師さん:05/02/16 09:07:28 ID:QPcfg2j3
今回の件は 政府、東証、経済界 の人々が不快感をしめしたからねぇ。
151山師さん:05/02/16 09:08:45 ID:NljWToYl
>>144
ライブドアって、アホな株主も含めて、世間知らずも大概にせえって感じだよな。

報道はテレビ局の中核だが(バラエティーじゃないからなw)
毎日毎日、代議士の張り番で、一緒になって生活してきたような記者が出世し、
テレビ局を動かしている。
つまり、政界とマスコミのつながりは半端じゃないわけで、マスコミが一個人に乗っ取られようとすれば、政治の危機でもあり、
マスコミ=政界が一体で動く。
政界が動けば全てが動く。
そういうすごさや怖さが分かってないバカが多すぎる。
だからおもしろいんだが。
152山師さん:05/02/16 09:09:57 ID:RqwQ21x+
ライブドア、売買成立しませんなぁ。
153山師さん:05/02/16 09:10:46 ID:pnx1Y6N0
>>lpn5u9kw

あんた昨日だったかも、ライブドア株が値下がりしたから
おまえら買え買えってウザかった奴だよね?

株売っぱらったんじゃなかったけ?
まだ持ってたの?
154山師さん:05/02/16 09:11:14 ID:+UG4a/s4
>>147
実況板じゃ、今日もライブドアの特売のお祭りムード満点だよwww
155山師さん:05/02/16 09:12:18 ID:KVyMiak1
そろそろ来るね♪
156山師さん:05/02/16 09:13:06 ID:e0LyiZN2
>>75
スゲエ。ミスマープルかよ、って感じだ。

しかし村上ファンドの大量保有者の変更の情報が来ないのは何でなんだろう。
あの情報がリストがネットで見れないってのがイタイ

ところで堀江は損してるわけでもないと思うな。だって無利子で800億だよ。
株を公募するみたいなもんだと思う。
ディスカウントする事で、より早く確実に金が手に入った、と。
その分株主に犠牲を強いているけど。
157山師さん:05/02/16 09:15:37 ID:KVyMiak1
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
158山師さん:05/02/16 09:19:57 ID:7OIJbtM+
Yahoo!掲示板 4753(ライブドア) が9:04以降更新されないのだが
159山師さん:05/02/16 09:19:57 ID:DCZ4Vpbv
村上、ほりえもんを裏切ったらお前が禿げのかつらだと
ばらすぞ。
160山師さん:05/02/16 09:23:13 ID:wr08YwY8
TVに出てくるような経済学者(アナリスト?)は、
このスレの連中より頭が悪いのかな?
TVでは堀江さん有利に見えたのに、
実情はそうじゃないみたいだし・・
俺みたいなど素人は、
どっちを信用したら良いんだよ?
(って、別に株をやっているわけではないんだが・・・)
161山師さん:05/02/16 09:23:48 ID:QPcfg2j3
今日はあまり下がらないかな
162山師さん:05/02/16 09:24:41 ID:y+rHRosM
堀江は法律に違反してるから
あかんわな
163山師さん:05/02/16 09:26:37 ID:KVyMiak1
下がり始めました。はい。
164山師さん:05/02/16 09:27:36 ID:8TLA6BfF
>>156
いままで報道をみてると村上ファンドは未だに株を持ってる前提で話をしている。
持ってないか持っているかは直接聞けばわかるはずだから、まだ持ってるはず。
>>75
リーマンがコーディネートしてるから、リーマンが独自で外資の連中から集めて市場に出しただけで、「何%だから誰の株はず」なんて議論は意味がない。
165山師さん:05/02/16 09:28:36 ID:lpn5u9kw
おい、ニッポン放送株が高騰してる!!
今こそ買い時か!!
166山師さん:05/02/16 09:30:23 ID:zxaBFoKW
プラス100円で高騰かよ
167山師さん:05/02/16 09:32:39 ID:lpn5u9kw
ライブドア株が動かないんだけど・・・
168山師さん:05/02/16 09:32:44 ID:QPcfg2j3
362円までいくと MSCBを株式変換して、売らないとすると
リーマンがライブドアの筆頭株主になるのか?
169山師さん:05/02/16 09:33:24 ID:QPcfg2j3
売り気配は順調に下がってるけどな
170山師さん:05/02/16 09:34:09 ID:7OIJbtM+
>>167
パニック状態?
171山師さん:05/02/16 09:34:59 ID:Ip66Qqjf
つまんねえな。
172山師さん:05/02/16 09:36:30 ID:7OIJbtM+
NIKKEI NET 発表
現在 352円
173山師さん:05/02/16 09:37:24 ID:lpn5u9kw
>>168
リーマンが筆頭になっても問題なしでしょ。堀江はリーマンとは友好関係らしいから。
同じビルに居を構えているし。村上もリーマンも同じヒルズだろ。直接口裏でも併せ
てるんだろうね。裏で話しを付けてから株のやりとりしてんだろ。
犯罪だろうがなんだろうが勝てば賊軍、負ければ賊軍、だからな。負けはない。
174山師さん:05/02/16 09:37:36 ID:KVyMiak1
現値: 370 (09:37)
175山師さん:05/02/16 09:40:35 ID:KVyMiak1
現値: 381 (09:40)
176山師さん:05/02/16 09:42:32 ID:lpn5u9kw
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ライブドア 357-15 だ。いきなり落ちた!!
177山師さん:05/02/16 09:43:39 ID:KVyMiak1
390
178山師さん:05/02/16 09:43:45 ID:QPcfg2j3
>>176
20分前の株価だけどな
179山師さん:05/02/16 09:44:06 ID:1vZ2rX66
どこまでも落ちていけ
180山師さん:05/02/16 09:44:32 ID:Z+JHOnLc
だから逆張り
世の雰囲気を冷静に見よう
181山師さん:05/02/16 09:44:54 ID:xfK2eYb2
暴騰しとるやんけ
182山師さん:05/02/16 09:45:38 ID:9mIfkbSh
オワタ
183山師さん:05/02/16 09:45:44 ID:QPcfg2j3
どっかが大量に買ったのかね
184山師さん:05/02/16 09:45:52 ID:qNn1nxOV
株価上がりまくってるじゃん。
吊り上げておいて高値で空売るのか?
185山師さん:05/02/16 09:46:20 ID:KVyMiak1
また急降下はじめてます・・・
186山師さん:05/02/16 09:47:16 ID:QPcfg2j3
>>185
あらら・・何がおきてるんでしょ
187山師さん:05/02/16 09:47:17 ID:7OIJbtM+
>>173
どっちにしろ賊軍じゃん
188山師さん:05/02/16 09:47:48 ID:f1x+YAqL
■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。

ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。
リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。
189山師さん:05/02/16 09:48:58 ID:e0LyiZN2
>>164
なーるほど、そういうことか。
村上だと分からない様にするために分割してたんなら、もっと細かくするはずか。

リーマンなのかどこなのか分からないけど、ライブドアのためにこっそり株集めを
コーディネートしてるやつがいたんだなあ。でもそれって違法じゃないのか?
裏で交渉してたんだろうから。
190山師さん:05/02/16 09:55:53 ID:Z+JHOnLc
仕込むなら今だろうね
191山師さん:05/02/16 09:59:42 ID:lpn5u9kw
NIKKEI NET情報がおせーよ。使えねー!!
みんな何処見てんの?
192山師さん:05/02/16 10:01:48 ID:xfK2eYb2
>>191
証券会社のWEB
193山師さん:05/02/16 10:02:00 ID:FfOVc3/j
買ってるのは超短期の奴が主だから
騰がっても、利益確定でまたすぐ下がるw
なんか材料出ない限り
194山師さん:05/02/16 10:02:27 ID:0gf8BFE2
>>191
ニートが使えない所。
195山師さん:05/02/16 10:03:14 ID:9n1h8q/E
>>184
空売りできるやつはいいよなー。
個人投資家は空売りできないって不公平だよな。
不公平は今に始まったことではないけど。
196山師さん:05/02/16 10:04:12 ID:8TLA6BfF
>189
かろうじて違法じゃない。
ただ実質的に相対取引だし、法の網の目を潜った感じかな。
だからこそ昨日財務大臣が時間外取引の制度を改正すると明言した。
ただし今回のライブドアの取引は適法だとも言いきったので、この取引に関しては問題にならないだろう。

まあ紳士的(?)にやるなら、ライブドアもTOBをかけるべきだっただろうね。
197質問です:05/02/16 10:07:04 ID:qm3IzTgW
今回の買収劇におけるホリエモンの明確な目的はなんですか?
198山師さん:05/02/16 10:09:39 ID:8Mv2V6iP
マザーズ (株)ライブドア 9:41 387 +15 +4.03% 14,482,994


株)ライブドア (マザーズ:4753) - 関連情報: ニュース・ 企業情報・ リサーチ・ 掲示板・ レポート

取引値
9:43 389 前日比
+17 (+4.57%) 前日終値
372 出来高
15,968,678 時価総額
251,431百万円

気配
始値
352 高値
390 安値
352 売気配
--- 買気配


199山師さん:05/02/16 10:11:12 ID:QPcfg2j3
>>197
テレビにたくさん出て目立てる
200山師さん:05/02/16 10:11:33 ID:8Mv2V6iP
株)フジテレビジョン (東証1部:4676) - 関連情報: ニュース・ 企業情報・ リサーチ・ 掲示板・ レポート

取引値
9:47 228,000 前日比
-3,000 (-1.30%) 前日終値
231,000 出来高
1,829
201山師さん:05/02/16 10:13:00 ID:8Mv2V6iP
(株)ニッポン放送 (東証2部:4660)

取引値
9:49 6,670 前日比
+30 (+0.45%) 前日終値
6,640
202山師さん:05/02/16 10:14:05 ID:UMcLGIsc
四季報の通りならニッポン放送の保有しているフジ株だけで
時価1300億、51%取得したら最低でも半分の650億はライブのものに、
これにニッポン放送の他の資産を加えたら軽く800億は超えるんじゃないの?
203山師さん:05/02/16 10:14:56 ID:Im9FDTyW
フジテレビの株価、現状でかなり格安なんだけど、なんで上がらないの?
一株、80万の価値はあるでしょう。
204山師さん:05/02/16 10:20:00 ID:YC3wPScR
正露丸のおかげで下痢が落ち着いた。
205山師さん:05/02/16 10:19:50 ID:aSBY3ZCl
>>197
情報
金融
教育
と三大分野を抑える気だろう

一見意味のない買収劇だが
無駄な買収には売名行為で自体を広げ
必要なところは抑えてる

すごい策士だよ
206山師さん:05/02/16 10:22:47 ID:YJg773pw
ライブドアには停滞が許されないから
次々と異業種や技術を持つ企業を買収するしかないのかな。
買収しておれたちひょうきん族をネット配信してくれたら
嬉しいけど。
207山師さん:05/02/16 10:23:19 ID:QPcfg2j3
名前を売るのはいいが、悪名を売ってどうするんだ?
208山師さん:05/02/16 10:23:40 ID:siC/3BY/
フジテレビのTOBが成功したら、ニッポン放送もそれに対抗しフジ株を購入する。
そうすると、相互に議決権が消滅。そうなると、ニッポン放送株100−25=75%に占める
ライブドアの持分38パーセントで過半数。なんだ、ライブドアはフジ株の過半数買う必要ないじゃん(笑)。
209山師さん:05/02/16 10:25:04 ID:QPcfg2j3
>>208
よくわかりませんが いつ ライブドアがフジ株の過半数を買うなんていいだしたんだ?
210結局:05/02/16 10:26:44 ID:qm3IzTgW
テレビに出ることと、ニッポン放送の資産狙いでFA?
211山師さん:05/02/16 10:26:49 ID:aSBY3ZCl
心理学で悪名を売った後
良いことをすると一気に評価が変わると言う法則がある

放送業界は談合で出来た寡占業界であり
政府から仕入れた低品質高価格な情報を垂れ流している
したがって役にも立たないニュースキャスターの給料が
実態以上に払われている

もしそこへ、ホリエモンが入っていって
今までのマスコミの体質を暴いたら??

一気に状況は逆転する>>207
212山師さん:05/02/16 10:27:39 ID:+F4kK5mi
結局みんなはどっちが勝つと思うのか?
213下手な田舎芝居:05/02/16 10:28:07 ID:L8mJY7AQ
プ、またリーマンのMSCBテポドンの陽動作戦に
騙されてやがんの(w
誰が一方的に連日テポドン投下し続けるもんか
玉のキャッチボールが始まったんだよ
買い方と売り方で売ったり、買ったりするんだよ。
そうすると信者の馬鹿が小反発したと思って
ダボハゼみたいに食いついて来るんだよ
その馬鹿どものどてっ腹に玉を
売りつけていくんだよ。
いい加減気付けよ・・・毎度のことなんだからさ(w
214山師さん:05/02/16 10:28:10 ID:QPcfg2j3
リーマン
215山師さん:05/02/16 10:28:16 ID:n6mlLfpT
どっちでもいい
216山師さん:05/02/16 10:28:29 ID:YC3wPScR
売が溜まってきました。
217山師さん:05/02/16 10:28:53 ID:vipq+Ta7
>>211
どうなんだろうな、少なくとも庶民の味方ではないことがだんだん
世間にしれてきたからなぁ。そのへんを上手くやり過ごせるか。
218山師さん:05/02/16 10:29:10 ID:0Rz5/fGS
>>202
株主は会社を私有しているわけじゃありません。
219山師さん:05/02/16 10:29:37 ID:ZHofW64D
>>212
ホリエモンがゲームを始めた瞬間にホリエモンが負けた・・・、
に今年もらった唯一のチョコを賭ける。
220山師さん:05/02/16 10:30:09 ID:aSBY3ZCl
つまり現時点ではホリエモンの戦略は
なるべく悪名をうって出来るだけ人を巻き込んだほうが言い訳
マスコミの嘘を暴いたとき仲間になる人が増えるから

政府旧体制派は
ホリエモンの人格攻撃>法律攻撃>暗殺攻撃って言う策略を
とってくるとホリエモンは踏んだんだろう

相手の人格攻撃を逆手に取ってる状況だと思う
もちろん失敗したら後がないが
221山師さん:05/02/16 10:31:11 ID:n6mlLfpT
>>211
悪名でもいろいろあるからな。
後に許されるものと、一生ものになってしまうものを一括りにしない方がいい。
222山師さん:05/02/16 10:32:45 ID:D7VwW+it
どっちが勝つかわからなんが、ライブドアのホルダーだけは負ける事だけは確実
223山師さん:05/02/16 10:32:58 ID:aSBY3ZCl
そうでもないよ
朝日VS産経の虚構の対立を信じてる奴も結構いる
>>217
224山師さん:05/02/16 10:35:13 ID:YC3wPScR
また下痢気味になってきました・・・
225山師さん:05/02/16 10:35:26 ID:BlrvpKZK
>222
結局、「一般のゴミ投資家は樹海逝きで金持ちは安泰」
226山師さん:05/02/16 10:36:59 ID:9mIfkbSh
市場に個人の預貯金を持ってきたいと考えてる人達は
日枝会長の徹底抗戦の構えをどう思ってるのかな

ホリエモンは株主軽視を騒ぎ立てて、ちょっくら株やってみるかって
思ってる人にアピールしちゃってる結果になってるし
227山師さん:05/02/16 10:37:04 ID:8Mv2V6iP
>>221
マスコミの寡占状態のカラクリなら既に世間には暴かれている。
これは確かに堀トンの功績。
だが、それは野球拳でも同じこと。

堀江はやはり噛ませ犬だろ。彼も多分その気で行動している。
少なくともメディアの使い方は上手い。

君少し道徳観念に染まりすぎだよw
大衆は斑気なものだ。
たかだかメディアの買収ごときで刻印にはならんよ。
228山師さん:05/02/16 10:36:43 ID:aSBY3ZCl
そんな悪名の区別がつくような賢い人間は
マスコミの言うことをほとんど信じないし
産経VS朝日の虚構の対決を見抜いてる確率が高いだろうw

ホリエモンが占拠したフジテレビが新たな洗脳政策を引けば
そちらに騙されるだろうw>>221
229山師さん:05/02/16 10:38:56 ID:QPcfg2j3
マスコミの寡占状態のカラクリなら既に世間には暴かれている。
のが なんで 堀江の功績なんだ?
230山師さん:05/02/16 10:39:17 ID:BlrvpKZK
>227
マスコミの寡占状態のカラクリなら既に世間には暴かれている。
これは確かに堀トンの功績。

え・・・ホリエモソの功績って? マスコミの寡占状態なんて最初から分かり切ってるんでわ?
231山師さん:05/02/16 10:39:26 ID:7Bju9DUL
ホリエの負けは、日本の未来の負け
232山師さん:05/02/16 10:39:48 ID:MEoVCA4r
>>220
意味不明
233山師さん:05/02/16 10:40:09 ID:8Mv2V6iP
>>230
世間の人はあまり知らない。
234山師さん:05/02/16 10:40:23 ID:oMDKP7YC
>>211
悪名の売り方が問題なんだがな
これが嫌悪感をもたらした場合、いくら良いことをしても払拭でいないというのも事実。
235山師さん:05/02/16 10:41:07 ID:n6mlLfpT
>>228
特別賢くなくても、ある程度の大人なら区別できるもんだと思うけどw
君が学生ならまだ無理かな?
236山師さん:05/02/16 10:42:02 ID:Ub9RX4A/
頭のいい人ほど変な詐欺師にひっかかるっていうよな
237山師さん:05/02/16 10:43:28 ID:UMcLGIsc
ニッポン放送
保有フジ株57.3万株=時価1300億
過去3年間の平均純利=40億
その他の資産=???億
238山師さん:05/02/16 10:43:47 ID:8Mv2V6iP
>>234
そんな道徳感に染まっている投資家は少なく、
そんな道徳観を忘れない大衆は少ない。
>>235
漏れはとうの昔に知っている。世間一般だよ。
239山師さん:05/02/16 10:44:06 ID:7Bju9DUL
外資が日本を食い物にして、植民地以下の状態にしてくんねーかな
240山師さん:05/02/16 10:44:38 ID:aSBY3ZCl
>>235
社会はすべて君の知的レベルで構成されてるわけじゃない
君より馬鹿な奴もいれば、頭のいい奴もいる
いわば、マスコミの占拠は大量の馬鹿や無知を手に入れるための戦略
まあ、君が学生ならわからないかな?
241山師さん:05/02/16 10:45:42 ID:ZHofW64D
>>226
ホリエモンのMSCBが爆発してそのからくりが普通の人に
知れてしまうほうがどれほど怖いか。

株主が投資した会社の社長に潰されていくんだ。
こんなひどい話はない。
無理矢理、日枝を悪者にしたいようだが、
残念ながら市場と個人を考えた場合、
堀江は「悪」だ。

242山師さん:05/02/16 10:47:03 ID:oMDKP7YC
>>238
心理学的問題だけどね
楽しいことは忘れやすいけど、嫌なことは忘れにくいってのは


特にそれが如実に出てるのは信用を失うと取り戻すのが難しいってやつだな
243山師さん:05/02/16 10:48:56 ID:NT1eUPvo
堀江を応援するのに株を買おうと思うだけど、ライブドアの株は最低いくら有れば買えるの?
普通に1000倍すれば良いのかな?
244山師さん:05/02/16 10:49:26 ID:8Mv2V6iP
>>239
黒船来航を政治に利用しようとしている国内勢力は多い。

>>242
だからそれは狭い投資家の世界だよ。
日本人はそもそも株取引は胡散臭いと考えている。
勝ち負けなんか世間的には意味はない。
245山師さん:05/02/16 10:50:04 ID:qc/9lluI
ライブドア少し持ちこたえてるね。
俺の予想では二百円台中盤まで一気に下がると読んでたんだが・・・。
246山師さん:05/02/16 10:50:31 ID:oMDKP7YC
>>244
投資家に嫌悪感がなければでしょ
大衆は意外に嫌悪感を持ちやすいよ
247山師さん:05/02/16 10:51:05 ID:MEoVCA4r
ライブドア、2ちゃんねるとの提携を発表

『中身の無い経営とニワカ評論家のシナジー効果は高い』
248山師さん:05/02/16 10:51:18 ID:8Mv2V6iP
>>246
あっても刹那。
249山師さん:05/02/16 10:51:50 ID:n6mlLfpT
>>240
確かにそうだね。
君は屁理屈だけはよくこねるみたいだが、
あまり利口でもなさそうだ。
何事も大して理解もできないないくせに、知ったかぶるだけの
空っぽ君だ。
とりあえず、君の性質についてそこまでは見抜いたよ。
じゃねぃw
250山師さん:05/02/16 10:53:33 ID:FfOVc3/j
絶好の和解案を思い付いた!

フジは堀江からTOB価格かお互い交渉した値段で、ニッポン放送株を買い取る
当然堀江にとって損な訳だが、代わりにあまり儲かってそうもない
産経新聞を格安で譲り受ける。そして産経を経済系新聞に衣替えする
これは堀江の要望にもある程度適う。
フジサンケイビジネスアイの事は良くわからんのでスルー
経済系新聞は日経の寡占状態(結構儲かってる筈)なので
堀江が割って入れば、この騒動の宣伝効果もあいまって
かなりの部数が見込める筈
フジとライブドアの提携はとりあえず、産経新聞経由のみで行い
仮に堀江が新聞事業を成功に導いたならば、その手腕を買って
フジとライブドアが本格的な事業提携交渉に入る。
失敗したら・・・。

あり得ないと思いつつ暇なので書いてみた。(`・ω・´)
251山師さん:05/02/16 10:53:20 ID:aSBY3ZCl
>>249
お勤めご苦労様
252山師さん:05/02/16 10:53:58 ID:BOGW2KHk
>>243
1株でも買えるよ。
小さい売り買いはあまり止めて欲しいものだ。
最低10000以上で買って欲しい。
253山師さん:05/02/16 10:54:16 ID:m6B59PeF
今日もやっぱ下がって340円くらいになるな
254\___________/:05/02/16 10:54:34 ID:VBHaXSEg
         \(            r―-、、
          ,r''^tヽ      〉、::::::::ヽ 落ち着け!
          t'L`、f)     ム`''^)ヾj'′
          ヽlヲノー、-、  ,.゙'r'''ニヽ、,
          r'^ヽt,..,j:::゙i ヽ f,..つ'''ヽ、ヽ!
          ゙i、 ヾ._゙)_;::-:'"r-ミ= __):l.l
        =テ`'i,,゙>、 '"_,,.ィ"`′ ノ´!;;;;;;l !
        '"'^´l  ゙i`1234、_ィ'"´:::::l;;;;;;l l
255山師さん:05/02/16 10:55:40 ID:YC3wPScR
ホリエモン精鋭部隊

376 125.641
375 274.057
374 66.526
373 176.072
372 170.53
256山師さん:05/02/16 10:55:44 ID:MEoVCA4r
>>243
あいつを応援するなら株なんか買わずに、
おいしいお肉を持って行ってスタミナつけてやりなよ。


257山師さん:05/02/16 10:55:58 ID:NT1eUPvo
>>252
マジですか?
376円有れば株主になれるの?
258山師さん:05/02/16 10:56:39 ID:QPcfg2j3
手数料のがたけぇ
259山師さん:05/02/16 10:56:57 ID:NljWToYl
1株じゃあ、手数料の方が高いだろ。

絶対取り戻せねえよ。
260山師さん:05/02/16 10:58:38 ID:NT1eUPvo
30万以下無料の会社で買えばタダじゃんか?
261山師さん:05/02/16 11:01:09 ID:8Mv2V6iP
>>246
自分の嫌悪感で投資する馬鹿はいない。
世間がどう評価するかを評価する。

外人は特にドライだよ。
単純に言えば世代間闘争とみるか乗っ取りとみるか、だな。
メディアの尽力にもかかわらず世代間抗争と見るだろ。
日本人が外資を嫌うのはそもそも特にリストラにドライだからだ。
これほど国内企業が似たやリ方をしてしまったらう日本の企業としての価値は低い。
本籍が日本ならいいというものでもない。

世代間抗争と言う見方を世間は感覚的、表面的にしていると思う。
要は単純な判官贔屓と言うやつだろ。
あまり玄人かぶれしても先行きは返って読めない。
人間は割と感情的感覚的な動物だ。
262山師さん:05/02/16 11:04:46 ID:MEoVCA4r
>>257
1株なんて買ってもシャーねぇジャン
263山師さん:05/02/16 11:05:21 ID:SCI+2l+R
>>260
小額投資家でないと
そんないくつも証券会社持つの面倒です
264山師さん:05/02/16 11:05:53 ID:vipq+Ta7
>>261
野球の時は世代間闘争と見られていたけど・・・
本当のところは勝ち組の間の世代間闘争でしょ
265山師さん:05/02/16 11:07:53 ID:JRggWWfm
テレ東は今日も特集で扱うようです<マーケット11
一般ニュースが終わった後ぐらいかな
266山師さん:05/02/16 11:12:07 ID:OuVF54F8
>>261
外人がドライと言うのはウソだな
非常に感情的だ、日本人とはそのポイントが違ってるから相互に見え方が違う
欧米から見たイメージでは日本人の方がよっぽど感情が無い経済市場主義者だ
もちろん日本資本の国内企業の買収にも反発があるし日本式経営手法にも反発がある
そのような反発が少なく成ったのは日本による買収が少なくなったのと
日本が現地のやり方に一部合わせたから
向こうはこちらのやり方にあわせる気など無いので反発は当たり前だろ?
世代間闘争と言うのもナンセンス
欧米の反グローバリズム運動の高まりも世代間闘争って事にするのか?
267山師さん:05/02/16 11:13:34 ID:NT1eUPvo
>>263
普通2社位は最低おさえるもんじゃない?
先物のガソリンが立会い中止で暇なので遊びに来ているのだが。
久ぶりにコスモのネットレにログインしてみたが3年前とは変わっていて何か新鮮だよ。
268山師さん:05/02/16 11:17:14 ID:uizG3reP
>>250
前に切り込みがそんな円鳥してたよ
269山師さん:05/02/16 11:19:31 ID:lpn5u9kw
誰が一生懸命ライブドア買ってんだよ!!
こりゃ謎の人物が強力にライブドアをバックアップしていると見た方が良いな。
どうもライブドアは午後から急騰してこのまま400円位で終わりそうな気が
してきたぞ。
フジはダメそうだな。落ちてる。
ニッポン放送も好調に戻して行きそう。
こりゃライブドア株が買い時かな。
270山師さん:05/02/16 11:22:13 ID:Ub9RX4A/
闇の武器商人みたいな奴がシーソーみたいにやってんじゃねーの?
どっちに勝ってもらっても困るのだよみたいな
271山師さん:05/02/16 11:23:00 ID:h5oiD90R
>>269
日計りデイトレ屋中小証券自己
272山師さん:05/02/16 11:25:58 ID:MEoVCA4r
>>269
デイトレの小銭
273山師さん:05/02/16 11:27:22 ID:lpn5u9kw
堀江は村上に会ってフジ買収への協力を要請だって。
村上が完全に協力したらフジは終わりだな。
さーて、みんなしてライブドアの株買おうぜ。
274山師さん:05/02/16 11:30:32 ID:NT1eUPvo
村上がまだ株を保有しているって事はTOB価格引き上げって事ジャン。
後場からライブ&ニッポン放送爆上げ決定?
275山師さん:05/02/16 11:33:49 ID:lpn5u9kw
>>274
とか言って堀江が協力要請したら「あーアレ?フジテレビの日枝さんに
売る約束したからダメだよ。デブ嫌いだし。臭いんだよお前」とか言う
ことになってたりしてな。
276山師さん:05/02/16 11:33:50 ID:5vmZeH+M
>>260
そんな証券会社あるのか?
教えてくれ。
277山師さん:05/02/16 11:34:47 ID:5vmZeH+M
村上ファンドは投資家が有利になる方を選ぶだろ?
他人の金預かっているんだから。
278山師さん:05/02/16 11:36:43 ID:UMcLGIsc
村上氏は、吊り上げ競争にしたいだろう
279山師さん:05/02/16 11:39:13 ID:Rd0QwdNj
まだまだ決着は付ける気はないだろ?
アホ投資家共が食いついて来たところでバッサリやるな
280山師さん:05/02/16 11:39:58 ID:NT1eUPvo
>>275
論点として村上が堀江に売却していないので有れば掘江が有利。
名義書換していない外国人株が大量に有ったという事だな。
皆で半分を堀江に売って半分8800円で売り抜けたという事か。
負け決定だなフジW
281山師さん:05/02/16 11:43:33 ID:Nir8BS1R
フジのことだから
村上のTOB価格で売れといってるはず
協力するわけないじゃん
282山師さん:05/02/16 11:45:15 ID:Nir8BS1R
村上の→村上に
283山師さん:05/02/16 11:46:15 ID:4pEuQYAd
村上18%リーマンがとっくの昔に話つけてると思うよは外資の持ち株鹿内の持ち株まで動いてるんだからとっくの昔に話ができてるだろ・・・

3月2日にはLD53%保有になるんじゃないか?
284山師さん:05/02/16 11:46:28 ID:NT1eUPvo
裏金攻撃を開始中ですよフジは。
株がダメなら議決権だけでもと懇願中。
だったら堀江と提携すれば良いジャンか?
とうせ解任だお前は!
285山師さん:05/02/16 11:47:11 ID:2FS2igWn
日枝「幾らでTOBに応じるつもりかねぇ?」
ヅラ上「ホリエは○円と言って来てましてね。それ以下ならホリエと取引するぽ(ゲラゲラ」

ホリエ豚「フジに協力する動きがあるとか?」
ヅラ上「買い取り価格如何ではフジに付きますよ(ゲラゲラ」
286山師さん:05/02/16 11:47:39 ID:lpn5u9kw
今思ったんだけど、今日の午後突然ニッポン放送が自主廃業したら
どうなるんだろ?しかも社長から役員や社員やアルバイトまで全員
並んで首吊り自殺していて、持っている土地にはサリンを撒いて土
地の価値を消してビルは爆破、コンピューター類も書類も全て爆破
で木っ端微塵。そしたらどうなるんだろ・・・追いつめられたらや
りかねないよ・・・
287山師さん:05/02/16 11:48:26 ID:aSBY3ZCl
200ぐらいまで落ちないかな??
288山師さん:05/02/16 11:49:00 ID:NT1eUPvo
>>286
それでもフジの株は残るw
289山師さん:05/02/16 11:50:24 ID:Rd0QwdNj
>>286
物理的に消滅しても書類(?)上生きてるんでは?
290山師さん:05/02/16 11:50:38 ID:yPJdGV6C
>>285
村上はづら?
291山師さん:05/02/16 11:50:39 ID:4pEuQYAd
>>286
すでにLDには拒否権がある
292山師さん:05/02/16 11:50:53 ID:EwMmkfmK
今日の双方の株価はどーだった?
293山師さん:05/02/16 11:50:29 ID:aSBY3ZCl
なるほどそういう放送を民放各局が放送したら
国民は信じるな・・・

ってなわけない>>286
294山師さん:05/02/16 11:51:23 ID:lpn5u9kw
>>288
そして続きとして、証券取引所も爆破して全データを削除する特攻社員がいる。
そらにキレた社員がヒルズに特攻してヒルズ崩壊。村上もリーマンも潰される。
ニッポン放送はやるね。
295山師さん:05/02/16 11:51:40 ID:MEoVCA4r
>>286
別にニッポン放送自体が追い詰められてるわけじゃないだろ

買収されたら拷問されるわけでもないのに
296山師さん:05/02/16 11:52:27 ID:NT1eUPvo
ライブドアの株が切り返した理由はこれだったんだな。
フジが村上に協力打診
297山師さん:05/02/16 11:53:13 ID:lpn5u9kw
>>295
イーバンクの問題からして拷問される。間違いない。
298山師さん:05/02/16 11:54:53 ID:UMcLGIsc
村上氏がまだ保有してることが、より明らかになった
299山師さん:05/02/16 11:55:00 ID:aSBY3ZCl
>>297
のIDが笑っている>>297は嘘つきだろうw
300山師さん:05/02/16 11:56:21 ID:Qmf2PNN6
http://www.nikaidou.com/clm1/0409_03.html

いやまいった。あいつはやっぱり朝鮮人だった。
誰が?って、ITの社長で久留米当たりから出てきた田舎モノである。
マルフク(=九州のサラ金:かつては電話権利で金融を行っていた)の会長と
仲がいいなんていっているから、変だな、と思ってたんだよ。そしたら案の上のチョン公
301山師さん:05/02/16 11:56:50 ID:0Rz5/fGS
今テレビ朝日で、日枝が
「村上さんに協力をお願いする手紙を出している」
という発言映像が放送された。
これでライブドア側のブラフではなくて、村上ファンドが保有していることは確定。

>>281
フジはTOB中でTOB価格でしか買えないから、「協力」という表現。
当然TOB終了したら、高値で買い取る交渉のことだろう。
「買い取り」とも発言したような気もするが。
302山師さん:05/02/16 11:58:20 ID:4pEuQYAd
>>301
村上がもしフジに売った時リーマンを敵に廻すことになるぞ
303山師さん:05/02/16 11:58:48 ID:0ZjKzHdg
村上はまだ株持ってたんだな。フジが堀江よりも好条件を出すなら堀江ピンチだろ。
まあ、そんなことをすれば、今のフジ幹部達の旨みがなくなるのでありえないがw
大口から、なんで今まで早くそうしなかったのかと、責任追及されるw
304山師さん:05/02/16 11:59:11 ID:fQaIF3hc
>>302
リーマンは別に堀江が失敗しても稼げるんだから問題ないでしょ
305山師さん:05/02/16 11:59:13 ID:k4D2FhTV
> 朝鮮総連傘下の朝鮮青年同盟
>
> 朝青町田支部
> http://www.nk.rim.or.jp/~jedi/htm/migi.htm
>
> ここの下の方を見てみよう。Yahoo! BB申し込みのバナーがあるぞ。
>> YAHOO!BBに加入検討中の方は、是非左のバナーからご加入を!
> 契約に応じて、ウリハッキョ(朝鮮学校)に収入が入ります!
> 管理人個人の営利目的ではありません!
> あくまでも愛校事業の為です。ウリハッキョの学生の為にご協力を!

YBBはマジで北朝鮮の手先ですよ。
朝鮮学校と言うのは「北朝鮮学校」であって、金正日を崇拝する教育をする場です。
南、韓国系は別にあって、朝鮮学校と言うのは全て、北朝鮮学校を指し、
全ての朝鮮学校が反日工作員養成所です。

306山師さん:05/02/16 11:59:33 ID:k4D2FhTV
YahooBBが総力を挙げて北朝鮮を支援
http://www.technoblood.com/schoollink/
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。

http://www.technoblood.com/company_top.html
〔概要〕
社名 株式会社テクノブラッド
住所 (本社)東京都渋谷区初台 1-53-6初台光山ビル7F
(投資事業部)東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティータワー37F
(投資事業部 韓国ソウル事務所)ソウル市 江南区 三成洞 159 貿易センタービル 701号
設立 平成11年2月5日
資本金 30,000,000円
役員 代表取締役  柳 日榮
    取締役 孫 泰蔵    ←孫正義の弟
    取締役 パク インチョル
    取締役 滝沢 哲夫

307山師さん:05/02/16 11:59:17 ID:aSBY3ZCl
ライブドアに売ったら国を敵に回しそうだな>>302
308山師さん:05/02/16 12:00:04 ID:MEoVCA4r
>>302
ならないだろ

リーマンはライブドア株下がった方が良いんだから
309山師さん:05/02/16 12:00:38 ID:0Rz5/fGS
>>302
絶対に売らねーよ。

もともと筆頭になった時に、持ち株会社にしようって提案したのを、
フジサンケイに拒否されて、鹿内買収、TOBって展開なんだから。

フジテレビ支配も含めてシナジー上げてからの売却でしょうね。
310山師さん:05/02/16 12:01:25 ID:FfOVc3/j
>>302
リーマンに協力したら売国奴扱いされるかも
村上の今後の事をかんがえると
フジに売った方が得策じゃないか
311山師さん:05/02/16 12:01:34 ID:k4D2FhTV
http://nikaidou.com/column01.html
ここに面白い記事があるぞ。
堀江のバックに北の影がちらちらと見える。
312山師さん:05/02/16 12:02:00 ID:NT1eUPvo
>>308
多少は戻らないと空売り出来ないW
だから村上がまだ持ってるよと情報を漏らしました。
旨くできています。
313山師さん:05/02/16 12:02:23 ID:0Rz5/fGS
>>304
リーマンは、ライブドアの株価が高ければ高いほど儲かる。
314山師さん:05/02/16 12:02:30 ID:OvV2rhDj
ライブドアの株はどうなってるの?
落ちてるらしいけど
315山師さん:05/02/16 12:03:41 ID:9mIfkbSh
>>311
あんた張り付けまくってるけど
誰も反応しないと思うよ
316山師さん:05/02/16 12:04:50 ID:k4D2FhTV
>>315
少しは金儲け豚も考えなよ。
317山師さん:05/02/16 12:05:02 ID:aSBY3ZCl
>>315
今度の騒動で工作員が人手不足なんだろ
2ch工作部隊の幹部が不在なんじゃないか?
318山師さん:05/02/16 12:06:40 ID:0Rz5/fGS
村上ファンドが保有しているって事は、
ニッポン放送をフジサンケイフォールディングスにして、
長期保有でファンドとしての利益に、
って絵を描いているって事になったのかな。
つまり去年からの方向のままってことだな。
利鞘稼ぐつもりなら、金曜日に売っていただろうし。

まあよく考えたら、それ以外のシナリオはあり得ないよな。
そうじゃなければ、リーマン村上ライブドアの連合が成立しない。
319山師さん:05/02/16 12:07:16 ID:0Rz5/fGS
>>315
放置の方向で
320山師さん:05/02/16 12:09:11 ID:NT1eUPvo
ライブドア気配値切り上げ中。
早くも市場は反応している模様。
321山師さん:05/02/16 12:09:39 ID:N3kULe1u
今回の件を北と絡めてるやつは病気だよ。
322山師さん:05/02/16 12:11:31 ID:lpn5u9kw
>>320
村上と接触するだけでこんなにも影響あるんだね。
コレでテロップで「村上氏との接触は、近所に住む村上さん82歳と
接触事故を起こしたと言う誤報でした」とかだったら証券所大爆笑だ
ろうな。
323山師さん:05/02/16 12:12:58 ID:dydjbEBU
今日ホリエモン微妙ーに微妙ーに買ってるなたぶんw
324山師さん:05/02/16 12:15:29 ID:fQaIF3hc
>>313
貸し株売り切っちゃえば関係なし
325山師さん:05/02/16 12:15:36 ID:353Vj2Zt
利権貴族を追い出せホリエモン!
326山師さん:05/02/16 12:15:57 ID:NT1eUPvo
>>322
堀江不利説の根幹は村上の株売却済みと資金不安だったわけだが、村上が保有しているので有れば連携する事でこれ以上の資金は無用。
327山師さん:05/02/16 12:17:44 ID:uizG3reP
>>286
妄想はもうよそう
328山師さん:05/02/16 12:18:45 ID:VWg6yBdk
堀江はそもそも日本が国家と大企業主体の経済専制主義だって事を加味してない。
アメリカ式が全て通るなら官僚主義や護送船団や公務員の不正もとっくに無くなってるだろう。

未だにあんな自民党が政権取ってる歪な国だぞ?経済の正論なんぞ通る訳が無い。
フジを含めた既存テレビ局は今後総務省に手回してライブドアを潰しに掛かる。
329山師さん:05/02/16 12:20:05 ID:CzlLAEDN
堀江の勝ちとはどういう状態になることなのですか?

最終的にフジテレビの役員になってしまうこと・・?
330山師さん:05/02/16 12:21:29 ID:T4pAgGUd
フジテレビなんてちっちゃな企業がどうなろうとたいした事無い。
331山師さん:05/02/16 12:21:34 ID:UMcLGIsc
勝ち負けで考えるな
332:05/02/16 12:21:52 ID:ZMqKoRyc
微妙に市場の空気が変わってきたな
333山師さん:05/02/16 12:22:17 ID:uizG3reP
てっぽうダマとんだ やねまでdだ
334山師さん:05/02/16 12:23:58 ID:naVc+314
売っているものを買っただけのこと
何がいけないんだ?
「気持ちの問題」とか、話しにならないんだけど

335山師さん:05/02/16 12:24:16 ID:BKcs3iv7
どうせ米国ハゲタカファンドが最後に全て持っていく
336山師さん:05/02/16 12:24:31 ID:NT1eUPvo
>>329
当初の主張どおり、フジ産経グループを持ち株会社の元に統合したのち、株式売却するかもな。
日枝もどの面さげて協力要請するんだW
株主軽視の怨念は強いだろうよ。
337山師さん:05/02/16 12:24:33 ID:VWg6yBdk
今後の成り行き予測は
総務省の官僚が既存テレビ局に都合の良い商取り法改正案をお手盛りで作成。

当然官僚の言いなり小泉政権だから法案の国会通過。

堀江アボーン。

こうなると思ふ。
338山師さん:05/02/16 12:24:36 ID:0Rz5/fGS
>>328
けど、村上ファンドが保有しているから、
リーマン/村上/ライブドア側も、官僚、政治家とのパイプはあるよね。
339山師さん:05/02/16 12:24:44 ID:1C+rCIN1
株を知らない会長の不用意な発言で
全て終了。
泣くに泣けないわな。
340山師さん:05/02/16 12:24:55 ID:h5oiD90R
>>327

笑うところか?

サムがるところか?
341山師さん:05/02/16 12:25:27 ID:U5nwHoMt
ライブドアが村上から買える可能性はどれくらいあるの?
342山師さん:05/02/16 12:26:47 ID:hUxOjJ3X
フジの会長が村上に泣きいれてるみたいだなwwwww
343山師さん:05/02/16 12:27:10 ID:NT1eUPvo
堀江がTVの出ないと株が上がる。
これからずっと出なければ……。
堀江大勝利!
344山師さん:05/02/16 12:28:07 ID:UCHq2VCT
恥を知れ ひひひじじぃ
345山師さん:05/02/16 12:28:13 ID:euz46yav
市場の反応を見るにはどこを見ればいいんだ
346山師さん:05/02/16 12:28:15 ID:VWg6yBdk
>>338
民主には有るんじゃネエかな。

まあ、有っても意味無いけどね(w
347山師さん:05/02/16 12:29:49 ID:ltj6PgTb
>>345
なぜ株板にいるんだ?
348山師さん:05/02/16 12:30:13 ID:ls0z/O2L
村上にまだ株があるならキャスティングボートを握っているってことだね。
しかし、村上はフジには売らないだろう。まあ、めちゃめちゃおいしい話を
持ちかけられた別だけど。
それよりも株は売らずにライブドアと協力していっしょにニッポン放送を乗っ
取るのが一番おいしいだろ。
苦労はしないでおいしいところは食べられて、昔やられたフジには仕返しが
できるのだから。
349山師さん:05/02/16 12:30:26 ID:y4ALs9Wg
日枝の糞発言で オワタな 
350山師さん:05/02/16 12:35:10 ID:VWg6yBdk
>>348
その考えは甘いネエ。
多分村上が持ってる株をフジに売るしか無くなる様な状況に成る可能性が高い。
未だに村上とライブとの本格提携話聞かないのが何よりの証拠だよ。

村上がやる気ならとっくにライブと提携すると発表して株吊り上げてるはずだろ。
それシネエのは出来ない理由が有るから。
351山師さん:05/02/16 12:35:20 ID:hUxOjJ3X
ファンドと言うんだから、いつか村上も投資家に利益還元しないといけないわけだから
ニッポン放送株も売らなきゃならなくなんないの?
352山師さん:05/02/16 12:36:20 ID:NT1eUPvo
2Chの貧乏人たちのヒガミ根性からでた、堀江不利の不利の流れを勘違いしたんだろう。
馬鹿だよな日枝。
353山師さん:05/02/16 12:41:03 ID:NT1eUPvo
俺もライブドアが200円で買えたら良いなと思っていたけど、もう無理だW
日本の官僚対アメリカのゴリオシの対決。
結果はやる前から見えている。
提携を早々と発表したら株でもうからんだろうが!
いつまでも迷わせて大衆から金を巻き上げるなんて美味しすぎる。
354山師さん:05/02/16 12:46:34 ID:uizG3reP
>>353
だけどな、損が携帯参入できなかったわけだし
355山師さん:05/02/16 12:46:41 ID:UIf0dzDm
結局損をするのはライブドアの投資家達
356山師さん:05/02/16 12:50:32 ID:4pEuQYAd
>>308
仮に堀江から借りた株を空売りして MSCBで堀江に返済 そう考えると大多数は上がらなきゃ儲からないんだよ!つまりでかい波が2回あること!

村上は堀江にも村上に売らないほうが得策
仮に堀江に売ったとしても持ち株会社を設立して今度はそこの大株主に座る
357山師さん:05/02/16 12:52:18 ID:uizG3reP
>>356
落ち着け
自分で自分に売ってどうするw
358山師さん:05/02/16 12:53:32 ID:gmYxEEZc
負け組みの皆様おはようございます
359山師さん:05/02/16 12:54:45 ID:dlWB9hdM
>>348
バカは死ななきゃ直らないとは良く逝ったモンだwww
村上の事に今まで言及してなかった日枝が今日わざわざ村上への
協力申し入れをインタビューで述べた意味も分からんのか?w
日枝・フジと堀江豚とでは、政治力が全く違う。豚の様なアホと違って
日枝が、目算も無しにあんな事言及する訳ねーだろうがw 既に、裏では村上と
話が付いたんだよ。だから今まで言及してないのを、敢えて今日語った訳。
360山師さん:05/02/16 12:57:12 ID:4pEuQYAd
>>357
ごめんごめん上の行はリーマンの話ね
157円の下限らしいからせいぜい2倍止まりだろそう考えるとリーマンはLDの株価上げないと莫大には儲からない
361山師さん:05/02/16 12:57:23 ID:wKSSiw70
二階堂信者って「俺はこの世界の真実を知った!みんなの目を覚ましてやらねば!」
ってデンパゆんゆんでキモイ
362山師さん:05/02/16 12:58:56 ID:Y7khvdDH
>>359
それは多分一理ある。
ホリエは球団のときもそうだったけど、目算もロクにないのにパフォーマンスとして
協力要請とかするけど、普通は目途が立ったときにやるから。
363山師さん:05/02/16 12:59:00 ID:y4ALs9Wg
村上氏 委員会で意見述べる

2005年02月16日(水) 11時36分
この日に開催された、自民党の商法に関する委員会に出席した、
M&Aコンサルティングの村上代表は、
「敵対的買収は、経営陣にとっては敵対的であっても、
株主にとっては高く株を買ってくれる神様」と持論を展開し、
商法改正に意見を述べた。
なお、ニッポン放送の買収劇に関してはノーコメントを貫いた。

364山師さん:05/02/16 12:59:11 ID:0h3+ZtaZ
>>359
ならニッポン放送を買いだなw
フジはTOBでしか買えないわけで今の価格で村上が売るわけないだろう。
合意できたならTOB価格の大幅上げしか考えられない。
基本的に雇われ会長にそんな力は無いyoゲラゲア。
365山師さん:05/02/16 12:59:30 ID:hUxOjJ3X
TOBじゃ25%集められないと公表しつまったようなもんだからな。
ホリエモンの圧勝、完全勝利wwwww
366山師さん:05/02/16 13:00:16 ID:y4ALs9Wg
もう フジ負け確定
日枝オワタ
367山師さん:05/02/16 13:01:21 ID:UMcLGIsc
今回は、村上氏が最も美味しいな。
368山師さん:05/02/16 13:02:06 ID:oMDKP7YC
>>361
キモイなら放置すればいいのに
どうしていちいちつっかかるの?
369山師さん:05/02/16 13:02:22 ID:1vZ2rX66
昨晩には見られなかった意見がたくさん!!!!!!!!

社員必死だな
370山師さん:05/02/16 13:05:11 ID:n6mlLfpT
>>361
本文のところで「二階堂」「nikaidou」「朝鮮」の言葉をNGに登録すれば?
371山師さん:05/02/16 13:06:26 ID:Fvf/T+8m
堀江がニッポン放送買い上げ、社長に就任したうえで、なんらかの方法でニッポン放送に対するライブドアの支配を消してライブドアを、リーマンに売り払うというのは?
372山師さん:05/02/16 13:07:12 ID:HAAyiA3o
ただいま   ニッポン 6730(+90)
       ライブドア 381(+8)

たいしたことなし
373山師さん:05/02/16 13:11:04 ID:0h3+ZtaZ
ライブドアが下げ止まっただけでも軌跡だろう。
マスコミやネットでの叩かれ方を見たら涙が出る。
さて先物に帰ろう。
374山師さん:05/02/16 13:11:29 ID:uizG3reP
>>361
二階堂さんはスバラシイ人だろ!な?
375山師さん:05/02/16 13:12:41 ID:oMDKP7YC
>>373
>マスコミやネットでの叩かれ方を見たら涙が出る。
見なきゃいいのに
376山師さん:05/02/16 13:17:11 ID:Pcfyr2Y9
>>371
たいした利益もあげられない糞会社なんていらねーだろ
377山師さん:05/02/16 13:17:21 ID:0Rz5/fGS
>>351
長期保有して、株式配当で儲ける。
これが去年から村上ファンドが上げていたニッポン放送株の方針。

今回の買収劇で、諦めてライブドアに株式を売ったのでは?
という見方があったが、長期保有の方針変らずがはっきりした。
378山師さん:05/02/16 13:17:36 ID:ZHofW64D
>>375
涙流して笑っているでございましょうね。
379山師さん:05/02/16 13:20:05 ID:ZHofW64D
さて、ライブドアは脂肪ということで
次はライブドアでうまくもうける方法でも考えませんか?
つうても1年後か二年後か・・・。
下げ止まりはいつなんだろうね。
380山師さん:05/02/16 13:24:34 ID:h5oiD90R
二階堂は個人情報保護法案を通したい勢力の工作員
381山師さん:05/02/16 13:26:33 ID:uizG3reP
>>380
やっぱりスバラシイ人じゃないか。二階象さん な?
382山師さん:05/02/16 13:32:31 ID:LWsoMoH1
村上に手紙を出したのって
1月のTOB発表の時じゃないのか?
ホリエとか関係無しに 普通に株主だからって理由で
383山師さん:05/02/16 13:33:36 ID:0Rz5/fGS
>>382
そういう主旨の報道じゃありませんでした。
日枝の発言映像もありましたし。
384山師さん:05/02/16 13:38:42 ID:ZHofW64D
ライブドアに信用売りが出てるんだが、これは何?
385山師さん:05/02/16 13:40:11 ID:wgqIv2Vs
ホリエ社長かな?
386山師さん:05/02/16 13:42:18 ID:HeId17q8
【発言の意図は?】フジテレビ・日枝久会長(67)、株争奪戦のカギを握る村上世彰氏(45)に協力要請のお手紙
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108526091/
387山師さん:05/02/16 13:42:53 ID:hznExka3
まだ良くわかんない状態?
388山師さん:05/02/16 13:44:59 ID:YC3wPScR
389山師さん:05/02/16 13:46:31 ID:HeId17q8
>>388
その翼賛報道もモラル逸脱だよなあw
390山師さん:05/02/16 13:47:04 ID:f1x+YAqL
■今回の買収工作を予見していた二階堂ドットコムによれば北や韓国の影があるらしい。

ライブドア堀江のニッポン放送買収には「北」が絡んでいるらしい。
ソフトバンク孫正義も関係しており、在日朝鮮人総出による日本マスコミ取り込みにより朝鮮半島に有利になる世論操作を狙っているようだ。
核を使わなくても、合法的に日本を北や韓国の植民地にしてしまおうと言う狙いが濃い。
このまま反北朝鮮世論が進むと、在日達の資金源であるパチンコ屋やサラ金まで法規制強化の動きが出てくることを恐れていると思う。
フジテレビで親朝鮮半島、反日本政府の情報操作を行いたいと思われる。
影で支配するユダヤ人を尊敬する孫正義もマスコミ買収中みたいだ。
ライブドアが買収に成功するとアホな日本人は株を買って益々資金調達がしやすくなりリーマンから追加融資を受け次々とマスコミや銀行、証券などの基幹産業の買収が進むだろう。
マスコミで世論操作、金融で日本企業操作を行うユダヤ式だ。
リーマンはライブドア株上昇で儲かればいいだけだろう。
391山師さん:05/02/16 13:47:37 ID:aSBY3ZCl
はやくMSCB落せよ
392山師さん:05/02/16 13:48:08 ID:BYB+B/tI
なんで金融庁が出てきたんだ?フジと癒着してんの?
393山師さん:05/02/16 13:52:13 ID:ZHofW64D
>>392
ビジネスニュースで聞いてね。
君好みの答えが聞けるから。
394山師さん:05/02/16 13:51:54 ID:aSBY3ZCl
天下分け目の関が原
395山師さん:05/02/16 14:05:21 ID:8Mv2V6iP
>>392
財務省にその仕事を下請けさせて国民を騙すためw

官製オンブズマンってしっとるけ?
396山師さん:05/02/16 14:14:32 ID:LQZjstKa
フジを買収するまえにやることがあるだろう。
まずはAVのモザイク規制を取り除くことに金を使え
ほとんどの奴はフジよりモザイクの方がうっとおしいはずだから
賛同を得られるのに・・・バカ
397山師さん:05/02/16 14:20:57 ID:Z+JHOnLc
だから>>180でも>>190でも言ってやっただろ
何で買わないんだ?
まだ間に合う
全力でなくても7分くらい買いなさい
ニッポン放送陥落で倍近くいくよ
398山師さん:05/02/16 14:22:35 ID:Dj0xCsZA
ライブドア信者ほどライブドアの商品が『イメージだけ』だってことに気づかない。
本人はそのイメージに騙されて株を買ったり、本を買ったり、堀江に心酔したくせに。
ライブドアのステークホルダーの利害は俺なんかにはまだわからないが、
ライブドア単体ではこれだけはいえる。

『イメージを毀損して、自社の株主価値を毀損し、負債をどっさり背負った』
399山師さん:05/02/16 14:24:44 ID:9n1h8q/E
今回は堀江の負けだろうね。
結局は感情論なんだよ。
金融庁はコケにされたと思ってるだろう。だから不快感を表明した。
国はフジの味方をし、財界もフジの味方をするだろう。
リーマンは儲かること確実だからライブドアがどうなろうと知ったこっちゃないし、
村上氏も今後のことを考えたらフジ連合の味方しとく方が特と考えるだろう。
金で何でも片が付くと持論を地で行った堀江が感情論に負けるということになる
のではないか。
400山師さん:05/02/16 14:27:04 ID:ZWB3THFa
またLD下がりだしたね
401山師さん:05/02/16 14:29:35 ID:0h3+ZtaZ
リーマン転売りでマイ転か。
頭が重いな、やっぱり。
頑張れホルダー達。
先物に帰ろう。
402山師さん:05/02/16 14:30:36 ID:uJsG0KzR
村上がまだもっているか、売ってしまったかがひとつの焦点だったのだが
今日の報道でまだ持っていることはほぼ確実になりましたたね
403山師さん:05/02/16 14:35:40 ID:YC3wPScR
おおおおお崩れてきたー
404山師さん:05/02/16 14:39:31 ID:Z+JHOnLc
フジは妙手がない
現実を見よう
豚えもんが37%押さえてるのが現実 村上も賛同するだろう
豚対日枝も野球で言えばオーナーと監督 同列に扱う事自体おかしい
詰みまでいかないだろうが飛車を取って必死というところか
倍近く歳の離れた若造にしてやられる既得権者
沈滞した世の中でそれだけでも愉快ではないか


405山師さん:05/02/16 14:42:43 ID:uJsG0KzR
豚にそろそろボディガードつけたほうがいいね

普通の方法では逆転もう無理
406山師さん:05/02/16 14:43:06 ID:0h3+ZtaZ
盛り返してきた!
大衆売りに対して何処が買ってるの?
407山師さん:05/02/16 14:43:43 ID:YC3wPScR
おおおおおまた持ちなおしたw
408山師さん:05/02/16 14:44:16 ID:NfoRCL05
穴熊の玉でも手駒で詰めろだと思って飛車角金銀桂香切っていったら歩切れで
詰めろのがれの詰めろをかけられてウンウン脂汗流している、そういう状態
409山師さん:05/02/16 14:44:49 ID:HOr4htKX
やはり皆さんもフジの逆転はないと見ますか。
同感です。
410山師さん:05/02/16 14:44:52 ID:0Rz5/fGS
>>399
金融庁はフジと大和が馬鹿だと思っていると思いますよ。
政治家が来ると、自分の出世に係わるから、対応するだろうけど。
411山師さん:05/02/16 14:47:03 ID:X5C4pBkM
2chの予想に反してぶたさんが勝ちそうですか?
412山師さん:05/02/16 14:47:16 ID:ZnXeHZOq
天下割れ目の栗捨てる
413山師さん:05/02/16 14:48:44 ID:BHenb2N/
東京証券取引所の鶴島琢夫社長も同日の会見で、
「市場外の取引でも株主に平等に情報公開し、取引の透明性を図るという
TOB制度の法律の趣旨を逸脱したような取引だ」
と述べ、金融庁と足並みをそろえて、時間外取引の見直しを検討する方針を明らかにした。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050216k0000m020102000c.html
ニッポン放送株:
時間外取引取得で証券取引法見直しへ
414山師さん:05/02/16 14:48:48 ID:0Rz5/fGS
堀江がどうなるかは依然として不明です。
415山師さん:05/02/16 14:49:13 ID:1GfoC7s6
ヤフーの現状見ればLDはまだまだいけるんちゃうの。
416山師さん:05/02/16 14:50:27 ID:uJsG0KzR
LDは下がるだろうけど
流れは明らかに変わってきた。

これで亀が裏切れば完璧
417山師さん:05/02/16 14:50:33 ID:SMlKlBVw
堀えもんがニッポン放送を乗っ取って、増資したところで所詮はフジに口出しできる程度で
フジを動かすほどの力は手に入らない。
堀えもんの負けだと思うな。
418山師さん:05/02/16 14:51:09 ID:BHenb2N/
今回のライブドアのMSCBこういうことか?
既存株主にとってみればひどい話だな

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ    
  | ____ /  リーマン     :::::::::::::::\  
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|  
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::| 
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::| <ライブドア空売りしまくって儲けるゼ 
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/  <下がれば下がるほど儲かるゼ
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

下限転換価額が定められていないのならこういう事なのか?
http://www15.ocn.ne.jp/~hiro-hmx/mscb2.htm
転換価額が下がると共に、転換株数も増えていきます。
すなわち、株価下落がさらなる空売りを可能とします。
このため、株価下落と、株式価値の希薄化が連鎖的に続きます。
歯止めとなるべき、下限転換価額も設定されていないので、
全てのMSCBが株式に転換されるまで、
株価の下落と、株式価値の希薄化は続くことになります。

まあ実際のところはわからんけど
419山師さん:05/02/16 14:51:48 ID:9n1h8q/E
>>404
>村上も賛同するだろう
何故?
しないだろ。
420山師さん:05/02/16 14:54:37 ID:uJsG0KzR
えもやんが何でも言って委員会で亀淵所在不明って言ってたけど
今どうしてるんだろ。誰か教えてくれ

鹿内家とフジ経営陣の説得を受けてるんだろうけど
421山師さん:05/02/16 14:55:14 ID:WXfZrDgF
リーマンと村上が主役なんだよ。
ホリエモンは単なる鉄砲玉。
フジが困って村上に泣き付いてくるのも
「村上の」計算の内。堀江は関係ない。

最終的にはフジがTOB吊り上げて
村上がそれに応じる。
これで村上は、フジにも国にも恩を売ることになる。
賢い村上が、国に睨まれてるライブドアと
わざわざ組むメリットは何も無い。

このくらいのカラクリは理解しましょうねw
422山師さん:05/02/16 14:57:16 ID:aTpBo8y3
皆忘れてるかもしれないけど村上は元官僚だから
423山師さん:05/02/16 14:58:40 ID:Z+JHOnLc
>>419
村上は既存の株主軽視の経営に楔を打ち込もうとしている人
フジに売ったのでは何も変わらない
単純に利益を考えても豚えもんに賛同する方が儲かる
424山師さん:05/02/16 15:00:09 ID:XqXqRzNM
株主価値・企業価値を向上させる責任があるって明言
している村上ファンドがフジに売ったら村上が終わり
だと思うが。
425山師さん:05/02/16 15:00:22 ID:0Rz5/fGS
村上ファンドはフジテレビの方も株持ってんでしょ。
ライブドアはほとんどニッポン放送ばかりだけど。
その辺り抜かりがないねえ。ライブドア/堀江に独走される心配もない。
426山師さん:05/02/16 15:01:09 ID:w1dZyP/s
>>423
百歩譲って短期的にはそうでも
将来を考えると村上はフジと組むしかないね
427山師さん:05/02/16 15:01:36 ID:0Rz5/fGS
>>423>>424
売るなんて言っているのは、今回初めて興味持った人じゃない?
堀江みたいなのが日常茶飯事と勘違いしているような人
428山師さん:05/02/16 15:05:03 ID:7Bju9DUL
結局、村上はどっちでもいいってことなんだろ。
ニッポン放置したセイで莫大な金をかけなきゃならなくなった
フジテレビ経営陣が負け犬なんじゃないの。
429山師さん:05/02/16 15:06:55 ID:Z+JHOnLc
>>427
まあそこが今回の勝負所であって
どうなるかは結局村上の中の人にしか分からないということだろうね
430山師さん:05/02/16 15:08:04 ID:qNn1nxOV
もうリーマンの空売りは始まってんの?
431山師さん:05/02/16 15:09:16 ID:EMJbsCV4

ウジ工作員が必死だなw
432山師さん:05/02/16 15:09:30 ID:KGzJXtIR
今回の件は例えるならコクドが上場して更に時価総額が低いまま放置されていたってのと同じ。
ニッポン放送を今まで放置していたフジが馬鹿なだけだな。

433山師さん:05/02/16 15:10:57 ID:s3bAwMji
ま、今回の騒動、

知将村上が絵を描いて、
彫り絵が切り込み隊長、
おたおたするフジ幹部は馬鹿殿、

ライブドアはオトリの城で大炎上
それでも本丸フジは、村上部屋がひとつ増えただけで、
何事も無かったように聳え立っていたというところw
434山師さん:05/02/16 15:10:58 ID:7Bju9DUL
日枝の間抜けッツラは最高だぜ
435山師さん:05/02/16 15:13:03 ID:FfOVc3/j
今頃、村上は一人でニヤニヤしてるのかな!
ところで、村上の立場ってヘッジファンドの責任者みたいなモノ?
それとも普通のファンドマネージャー兼責任者?
それともいわゆるただの仕手筋?
どんな立場なのかよくわかりません
436山師さん:05/02/16 15:13:35 ID:XdP+EzwB
フジ惨敗じゃんw
堀江はやっぱり凄いよ


おっと。そろそろ堀江ヨイショの時間は終わりだ。
後は明日の寄り付きまで堀江叩きだ。








堀江ももう終わりだな。
勝負が見えてる。
早く樹海で首括れや
437山師さん:05/02/16 15:14:28 ID:ZHofW64D
>>423
株主軽視は豚だからな・・・・・・。
軽視というより株主を踏んづけてるもんな・・・・。
438山師さん:05/02/16 15:17:12 ID:CZFl2Oa1
リーマンは株の半分近くを売り抜けるまでは
LD株が下がらないようにジワジワ売るのが
得なのさ。下がらないように沸いてくるクズ共に
嵌め込みながら、少しずつ、なるべく高い値段で
売っておいて、最後一気に157円目指し、
残った爆弾を投下して転換価格を下げて終了。
その後がどうなろうとリーマンは知ったこっちゃない。
439山師さん:05/02/16 15:17:27 ID:97MxyiSc
堀江氏のおかげで日本企業の目が覚めた。
乗っ取り対策の措置を取る企業が増えたと思う。
ラジオ局の文化放送も上場を断念した模様。

豚は樹海で静かに眠ってくだされ。
440山師さん:05/02/16 15:18:27 ID:lbX5pWef
仮に今回のような株式の買収工作をしたのが堀江では無く
外国資本だったとしてたら、果たしてフジテレビの日枝は
今のような対応をしただろうか?
ひょっとして日枝は堀江が気に入らないからそういう態度をしているのであって
同じ事をしているのが外国資本だったら、逆に二つ返事で了承する可能性も
無きにしも非ずでは無かろうか?
441山師さん:05/02/16 15:19:19 ID:0h3+ZtaZ
>>437
バカだなお前は。
キリストの踏絵なんだよw
心からの信者は逆境を乗り越えた時、幸福を掴む。
もうすぐフジ産経クループの持ち株会社の株主になれる。
442山師さん:05/02/16 15:19:56 ID:aTpBo8y3
>>440
ホリエに外資が絡んでなかったら業務提携もあったと思うよ

政府もフジもこれが外資による合法的な乗っ取りの前例になるのを恐れてる
443山師さん:05/02/16 15:20:04 ID:2FS2igWn
平成教育2005予備校退学決定か。
444山師さん:05/02/16 15:20:15 ID:9n1h8q/E
>>421
だよな。
>>423
単純に利益考えたらフジに売るよ。
445山師さん:05/02/16 15:20:27 ID:Snlh5Akg
★★★村上ファンドってどうよ★★★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1104983105/

18 名前:山師さん[age] 投稿日:05/01/12 06:08:04 ID:10kHSp7X
ニッポン放送、年初から凄い上げ基調だ。
大和SMBCの大量取得以外にも材料あるのか?
446山師さん:05/02/16 15:22:46 ID:7Bju9DUL
>>442
んなわけねーだろ。
447山師さん:05/02/16 15:23:12 ID:KGzJXtIR
>>444
ファンドの方向性と違った事をすることが命取りになるのだよ。
448山師さん:05/02/16 15:23:17 ID:unoI3k3o
命の次に大切なお金を投資してくれる株主に対して失礼すぎませんか?
449山師さん:05/02/16 15:26:09 ID:BHenb2N/
でライブドアはどうやって借金の利子を返していくの?

安く見積もって15%だとして(29.2%の半分ぐらいで)
588億円 × 15% 

=1年で支払い金額 88億円2千万円

/ 365日 = 1日あたり 約 2416万円

利子だけでもとても払えないや漏れなら 結局リーマンだけが儲かってるような
それに元本の588億円の返済もしないといけないよね。
450山師さん:05/02/16 15:27:15 ID:7Bju9DUL
>>449
おまえが心配せんでいい。
451山師さん:05/02/16 15:27:25 ID:yZyrS9HB
あ ほ か
452山師さん:05/02/16 15:27:36 ID:fQaIF3hc
>>448
株主に対して失礼なのはどっちか市場が判断したわけだな
453山師さん:05/02/16 15:28:23 ID:fQaIF3hc
>>449
つなぎだから大して累積はしない
454山師さん:05/02/16 15:29:24 ID:TH1d+6IV
村上がどちらにも売らないのが一番良いよw
そーしたら双方とも市場から調達しなきゃならなくなるわけで。
高騰したときに村上が売り逃げでうまー。
村上にとっちゃどっちが勝とうがしっちゃことじゃねーよ。
455山師さん:05/02/16 15:29:45 ID:h5oiD90R
利子=貸し株条項
456山師さん:05/02/16 15:32:26 ID:SlAjC+hN
昔の乗っ取りやは
それはそれで面白みがあるやつがいっぱいいたけど・・・・
餓鬼が親爺にいいがかりつけてるだけだな。
小理屈ぐちゃぐちゃ。
親爺の力ってこわいぞお。
特に日枝とか羽佐間なんて反鹿内クーデター成功させた
根回し力抜群の元やりて青年将校ジジイだからなあ。
457山師さん:05/02/16 15:33:36 ID:SlAjC+hN
あの、光金融の山崎みたいになりそうな悪寒
458山師さん:05/02/16 15:34:23 ID:jU7l9Pgo
>>456
羽佐間ってだれ?
459山師さん:05/02/16 15:34:35 ID:7Bju9DUL
因果応報
460山師さん:05/02/16 15:35:59 ID:aFjXl4wh

豚の背後霊は横井秀樹である。

だ・か・ら・負・け・な・い





















                 だろ???????????
461山師さん:05/02/16 15:39:52 ID:BHenb2N/
>利子=貸し株条項
それは800億円のMSCBの担保の話

ライブドアが後場下げ幅を拡大、買収資金をリーマン系列のノンバンクから借り入れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000009-tcb-biz
2月24日と設定されており、資金の払い込みが完了するまで
リーマン系列のノンバンクから投資資金を都合せざるを得なかったようだ。
462山師さん:05/02/16 15:41:47 ID:HAAyiA3o
まあ、ライブ下げれば、SBI、楽天系証券が買い支えするでしょ
お互い企業買収で苦労してきたからな
相みたがいというもんだろ
463山師さん:05/02/16 15:43:14 ID:0Rz5/fGS
>>458
羽佐間って、日枝には負けて、産経新聞代表取締役じゃなかったかな?
464山師さん:05/02/16 15:43:20 ID:BHenb2N/
>つなぎだから大して累積はしない

つなぎでMSCBのお金で返済するのなら累積はしないんだけど
588億円の利子が1月分とられるとして約7〜10億円ぐらい?

もしそうならリーマンはなんかぼろい儲けだなと
465山師さん:05/02/16 15:43:29 ID:SMlKlBVw
リーマンに良いように躍らされてるだけだな
466山師さん:05/02/16 15:46:02 ID:BHenb2N/
>まあ、ライブ下げれば、SBI、楽天系証券が買い支えするでしょ
>お互い企業買収で苦労してきたからな

買い支えないと思うけど。
もしライブドアがつぶれたら
ライブドアの資産を安く買い叩けて
ウハウハじゃん  そうなったとして
どこが買収する事になるのかはしらんけど
467山師さん:05/02/16 15:46:08 ID:m6B59PeF
そもそも、フジからすれば、ニッポン放送は子会社にしようとしてた会社。
実質的に力はフジが上なのに、なんでいきなり子会社同然の株主になった奴に
偉そうに言われなければいかんのか。
しかも、フジの番組に出まくってたくせに、恩を仇で返すような真似したら、
世間の反発を買うのは当たり前。
何かフジが悪い事やったってんなら、あのデカイ態度でも、共感したがね。
468山師さん:05/02/16 15:46:36 ID:ziwu2oIp
あれ?
村上と話しをしているとニュースで見て、もうライブドア圧勝だな、とか
思ってたのになんかそうでもないようだな。今日もライブドアダメじゃん。
どうなってんの?
村上が発言一つだけでも株価が動くと言われるくらいなのに、なんか結局
落ちたんだな。どうして?世間はライブドアにそんなに期待してないの?
不思議でならないんだが。まー村上が売った訳でもないから変な期待する
のは辞めようと考えているのかもしれんが。
みなさんどう思います?なんでライブドア落ちてんですか?明日も落ちる?
469山師さん:05/02/16 15:47:04 ID:0Rz5/fGS
ニッポン放送が事実上ホールディングスだからです。
470山師さん:05/02/16 15:47:14 ID:JeOuE4xn
>>456
元日本軍の青年将校が会長やってるテレビ局があんな番組つくって。。。。
お国のためにって死んで逝った、日本軍人たちは草葉の陰でないてるだろうなぁ。。。
471山師さん:05/02/16 15:48:32 ID:0Rz5/fGS
>>468
ライブドアが取得したニッポン放送株は、リーマンに流れる可能性があります。
ライブドアがお陀仏になって。ライブドアは鉄砲玉に過ぎないことを理解してください。
472山師さん:05/02/16 15:49:00 ID:KGzJXtIR
>>467
おまえはアホか。
実質子会社のような存在なのに親会社だったから悪いんだろうが。
さっさとニッポン放送の株を握っておけば良かったんだよ。
というより上場させる前に済ませておく問題なんだよ。
立場が逆転してるからつけこまれてるんだってわからんのかね?
473山師さん:05/02/16 15:51:22 ID:BHenb2N/
そもそもライブドアの時間外取引に批判が集中しているし

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050216mh04.htm
批判の声が広がってきた。本来は機関投資家が投資目的の株式売買に使う手法を転用したため、
一般投資家への情報開示が不十分なまま、企業買収が行われたためだ。
「企業買収には、株式公開買い付け(TOB)を使うべきだった」との声が広がり、
金融庁はTOB制度の形がい化を防ぐため、時間外取引の規制強化に乗り出す。

ライブドアのやり方は個人株主をないがしろにしているだけだし。
474山師さん:05/02/16 15:52:20 ID:6+U6Kbnc
>>467
普通オファーとはテレビ局が出てくれるよう頼むんだよ。
堀江は出てやってた立場。
恩があるとか勘違いするな。
475山師さん:05/02/16 15:53:16 ID:m6B59PeF
>>472
なんで、そこでホリエごときにつけこまれなくてはいけないんだ?
しかも、時間外取引して、TOB制度無視で株買ってるし。
フジに正々堂々ととか言ってる割には、こそこそしてるしw
476山師さん:05/02/16 15:53:48 ID:ziwu2oIp
>>471
じゃー村上さんは堀江には株売らないと?
そんな事すると村上だって痛い目見るんじゃないかな?村上は堀江ほど
怖い経営者は見たことがないと言ってたぞ。敵に回すよりは味方にした
い、でも将来敵対して潰すかもね、みたいな内容の話しではあったが。
もうその将来なのか?もう潰しに掛かる?
477山師さん:05/02/16 15:54:14 ID:+3v9xbqd
リーマンはライブドアに至れり尽くせりだな、ノンバンクで貸したり。
この動きが怪しすぎ・・・
リーマン一人勝ちのシナリオに一票。
478山師さん:05/02/16 15:54:50 ID:M5XadfGQ
そのほりえもんより
財界団のほうが怖く無いか?
479山師さん:05/02/16 15:55:12 ID:6+U6Kbnc
>>475
市場内取引だからそもそもTOBする必要ないし。
それは国の責任。
480山師さん:05/02/16 15:55:16 ID:G9hLV9rO
>>473
そもそも最初からわかりきってたが
それをいつか利用しようと残しておいたらトンビにさらわれたってとこだろ。
481山師さん:05/02/16 15:55:33 ID:0Rz5/fGS
>>476
潰すとか潰さないじゃなくて、
ライブドアは尻に火がついて倒れる可能性があるわけです。(MSCBですから)
それまでよくしてやったら、その株はリーマン/村上側に渡るでしょう?
482山師さん:05/02/16 15:56:02 ID:CZFl2Oa1
ライブドアもリーマンも実業しないで虚業で
儲けてる。その儲けはどこから来るのかというと、
ライブドアの儲け←前回6379円で増資に応じた馬鹿。
リーマンの儲け←今回157円以上でLD株を買う馬鹿。
483山師さん:05/02/16 15:56:55 ID:+3v9xbqd
>>475
472が煽り的発言してるのに反応してるのもわかるけど、そもそも
ニッポン放送がフジの筆頭株主というマヌケな資本形態がなかったら、
今回の椿事が存在し得ないことも、また事実。
484山師さん:05/02/16 15:57:00 ID:Nir8BS1R
村上もサウスも株を売っていないことが確定のようです
どうなる
485山師さん:05/02/16 15:57:35 ID:M5XadfGQ
ほりえもんが怖い経営者ってのは
ふつうは嫌われる手法を使って
自社を売って(リーマンの支配に陥った場合)も
自分は利益確保できてるってとこじゃない?
486山師さん:05/02/16 15:57:39 ID:7Bju9DUL
日本のような仮初めの資本主義が音をたてて崩れ落ちていく瞬間が見たい
487山師さん:05/02/16 15:58:14 ID:KGzJXtIR
>>475
そのホリエごときにやられたってのが現状なのだよ。
フジはガードが甘すぎたし日枝は器が小さい。

>フジに正々堂々ととか言ってる割には、こそこそしてるしw
どっちもどっちだと思うがね。
488山師さん:05/02/16 15:58:51 ID:TcYW7Gif
何を買っても割高な日本の証券市場なんて必要ないよ
俺はニューヨークとロンドンさえあれば生きていける
489山師さん:05/02/16 15:59:10 ID:+3v9xbqd
>>481
払い込み期限つきだしね。
んで、ノンバンクから・・・
490山師さん:05/02/16 15:59:34 ID:M5XadfGQ
やはり自国を守る
軍隊は必要なんだね。
攻め入ることはしなくても
常に守れなければならない。

と、左巻きに囁いてみる。

491山師さん:05/02/16 16:00:11 ID:/AFCuZTx
政府から批判の声が出てきたし、ほりえにはもう勝ち目はないのでは。
いざとなればニッポン放送陣も長期戦に持ち込むだろうし、ほりえは
利子地獄で生扉もアウトだろ。二階建てを言った時点で負けが確定した
と思ってる。ブロードキャスターの二人組みも気持ち悪かった。
492山師さん:05/02/16 16:00:56 ID:M5XadfGQ
>>488
でも日本は
会社が存在しなかったりする
中国ABより素敵だよ。
493山師さん:05/02/16 16:01:06 ID:gpmdVs3M
掘りえが負けるとも思えないし、勝てるとも思えないです。。。
一体どうなるんでしょうか。。
494山師さん:05/02/16 16:01:08 ID:9n1h8q/E
>>476
堀江の味方しないと村上が痛い目を見るって何でそんなこと思うのか不思議。
495山師さん:05/02/16 16:01:09 ID:ziwu2oIp
>>489
支払い期限はいつなんスか?
それすぎたら担保にした株を全部持って行かれちゃうの?
496山師さん:05/02/16 16:02:14 ID:TcYW7Gif
政府は現体制が揺らぐような事態には必ず反発するよ
究極の保守層なんだから

ありえない話だけど
もし別の小さな会社がどこかの会社を同じ方法で敵対的買収したとしても
政府は何も言わないし。
497山師さん:05/02/16 16:03:07 ID:m6B59PeF
>>483
そりゃあね。そのマヌケさは仕方が無かった。
しかし、その形でも上手くやってきて、ニッポン放送がフジに偉そうに
してたわけでもない。
そこで、急に外から、正体不明で野球くらいでしか話題に上らない
ホリエに偉そうにされたくないわ。
大して大きな社会貢献したわけでもない奴が急に大きな態度取るな
って感じだ。
498山師さん:05/02/16 16:03:55 ID:M5XadfGQ
いかん、ほりえもんのせいで
孫正義が素敵にみえる
499山師さん:05/02/16 16:04:08 ID:POPxtJo+
フジ: ガードが甘すぎた間抜け。防衛に成功しても間抜けと言われる。
ほり: 制度の裏を付いて買収を仕掛けた悪人。買収後事業に成功すれば英雄、失敗すれば極悪人。
     (買収成功はただの通過点)
500山師さん:05/02/16 16:04:40 ID:0h3+ZtaZ
株価が下がったからと言って、会社は潰れないだろw
証券業務も個人客相手に低価格一律サービスで顧客を呼び込んでいるので業績には影響は無いだろう。
基本的の中小企業相手のショボイ取引先が多いので財界を敵に廻しても、何とかしのげるのでは内科医?
501山師さん:05/02/16 16:05:32 ID:KGzJXtIR
>>497
なんつうか会社は社長のものって思ってるおやじが言いそうな事だな。
502山師さん:05/02/16 16:06:50 ID:6+U6Kbnc
m6B59PeF
この人は何も分かってない。
感情論だけ。
503山師さん:05/02/16 16:08:05 ID:6NObd9Hh
今日の出来高減ったのはなぜ?
上場廃止を嫌気したファンド筋の売りが一段落したということか・・・
ならまた明日から上げだな。
504山師さん:05/02/16 16:08:12 ID:+3v9xbqd
>>495
2月末。既にリーマン系子会社のノンバンクから資金繰りしてる。
505山師さん:05/02/16 16:08:30 ID:aSBY3ZCl
>>499
そうだな
ぜひ現代の国士無双誕生を
とドラマチックな展開希望
506山師さん:05/02/16 16:09:23 ID:SMlKlBVw

m6B59PeFが日枝会長の気持ちを代弁してます。
507山師さん:05/02/16 16:09:27 ID:m6B59PeF
>>502
何をわかってないのか?
君はわかってるのか?
508山師さん:05/02/16 16:09:50 ID:2LT9dc9V
509山師さん:05/02/16 16:09:50 ID:8K9bYQNz
結局、アメ公に金やる手先もいるわけね。
510山師さん:05/02/16 16:10:47 ID:6+U6Kbnc
>>507
あなたマスコミに踊らされるタイプでしょ。
511山師さん
>>496
>政府は現体制が揺らぐような事態には必ず反発するよ
そうなんだけど、そこを軽視する人多いよね。