放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
過去スレ
*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108046791/

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108193432/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦2
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108299535/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108375950/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108448855/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483289/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦5(実際は6スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108483300/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦6(実際は7スレ目)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108557052/
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦7(実際は8スレ目)
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦9
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108715835/l50
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦10
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108773086/
2山師さん:05/02/19 17:44:25 ID:Rzx87UBJ
乳揉みてえ
3山師さん:05/02/19 17:44:51 ID:jfEOg7aj
4さまげっと!
4山師さん:05/02/19 17:45:56 ID:jfEOg7aj
もう一回4様ゲット!
5山師さん:05/02/19 17:46:55 ID:tf2GVuVb
>前スレの988
ライブドアは元から安定性を求めてる投資家を呼び込んでるわけでは無いしな。
急成長で呼び込んでるわけだから買収に次ぐ買収も整合性があるといえばある。
だが今回のはかなり条件が厳しいがな。

それに引き換えフジの方は経営陣保身の為の戦略しか見えてこない。
しかも保身の為には子会社(グループ会社)がどうなってもいいと思ってる節がある。
ライブドアは一株当たりの資産価値を薄めて株主を裏切るかもしれないが(失敗したら)
フジは現経営陣の為に会社自体の資産価値をどんどん減らしていく。
6>1乙:05/02/19 17:46:57 ID:sXVwAhvw
>>1
糞スレたてんな
7山師さん:05/02/19 17:47:02 ID:Ria1MvFU
(お間抜け)フジテレビVS(傲慢)ライブドア 激突!大決戦

8山師さん:05/02/19 17:47:18 ID:IK2+hLo0
>>2
はずかしいけど……いいよ…
9山師さん:05/02/19 17:48:00 ID:qA90Nb+s
>>8

そういやライブドアってどんなエロゲー作ったんだ?
10山師さん:05/02/19 17:48:30 ID:sXVwAhvw
エロゲーを作ってる限り、
LDは大丈夫!
11山師さん:05/02/19 17:48:45 ID:b14AhFOp
>>9

ああ、野球のときに問題になったアレですか?
12山師さん:05/02/19 17:48:51 ID:tf2GVuVb
書いていて変になったわ。
ライブドアは一株あたりの資産価値をかなり薄めてその点では株主を裏切ってるが
成功したら本体自体の資産価値はかなり上がる。
13山師さん:05/02/19 17:49:13 ID:oYIQsQNX
熊谷史人、ゴリラみたいだな。



14女山師さん :05/02/19 17:49:20 ID:KW4d+m2j
1億ライブドアにかけたいんですが
いつがいいですか?
15山師さん:05/02/19 17:49:28 ID:IK2+hLo0
16山師さん:05/02/19 17:50:17 ID:sXVwAhvw
>>14
月曜日、速攻で。
17山師さん:05/02/19 17:50:51 ID:b14AhFOp
>>12

前者は確実に起るが、後者は微妙。
買収相手企業の性質からいって、
買収後の資産価値を予測しにくい。
18女山師さん:05/02/19 17:51:54 ID:KW4d+m2j
今回が初めてなんですけどどこで申し込みすればいいですか?
19山師さん:05/02/19 17:52:06 ID:SMne1TLC
もう筆頭がリーマンになるからねその動向見てからでいいのじゃない?
20山師さん:05/02/19 17:52:41 ID:sXVwAhvw
>>18
お近くの農協で。

LDの株が半年後300円を切っていたら、鼻からスパゲティ食ってやるよ。
21山師さん:05/02/19 17:52:45 ID:tf2GVuVb
>>14
まずいい血筋の新馬を買ってライブドアと名づけて新馬戦で掛ける。
22山師さん:05/02/19 17:52:53 ID:HTPB/HUv
不思議な事に売り煽りが減っている気がしますが
もしかして土曜につかんだ?
23山師さん:05/02/19 17:53:07 ID:tU5dzN9k
何だかんだと言っても事態はホリエモンの思惑通りに展開中

第一ラウンド  N放送買収 フジの負け  
        敗因は規制天国で鼻提灯こいてたこと
        フジは既に焦土作戦に切り替え

第二ラウンド  フジのN放送焦土作戦とホリエモンの金銀財宝獲得戦
        に焦点は移っている
        ポニーキャニオンを干す、人材総引き上げ、広告妨害、、、、
2422:05/02/19 17:53:14 ID:HTPB/HUv
金曜の間違い
25山師さん:05/02/19 17:54:11 ID:Ria1MvFU
パチンコや競馬に突っ込むなら、ライブドア株?

そんな確率だろ。

でも、その方が楽しめそうだ。
26山師さん:05/02/19 17:54:26 ID:b14AhFOp

減るも何も、最初から煽っていないからなあ。
27山師さん:05/02/19 17:54:37 ID:xn5vMo+W
>>21
会社名の宣伝は、馬名登録で弾かれるよ。
28山師さん:05/02/19 17:55:07 ID:sXVwAhvw
じゃ、ライフドアで
29山師さん:05/02/19 17:55:27 ID:jXPtP7aS
>>23
良かったね。そんなに予定通りなら、お前が全財産注ぎ込んでライブドア株を
買い支えてやれよw 総悲観論は“買い”なんだろ?w
30山師さん:05/02/19 17:55:44 ID:OsrAaJWs
300円でLD株買うならグリーンジャンボの方がマシ
31山師さん:05/02/19 17:55:56 ID:UVCa8MqY
オレ来週の月曜日、荒縄買おうかガソリン買おうか包丁買おうか
悩んでる。どれが一番楽かな?
32女山師さん:05/02/19 17:56:05 ID:KW4d+m2j
300円で買って一年後に500円まであがったら
6000万円儲けるって子とですよね。
株って面白いですね。
33山師さん:05/02/19 17:56:12 ID:xn5vMo+W
>>18
でも、株買うならわざわざライブドアなんかよりいいのがいっぱいある気もするが。
応援とか冷やかしとかで買うならわかるけどね。

儲けようという気なら、もっと下まで下げてからのギャンブル投資だろうし。
今週来週買うべき株ではないぞ。デイトレならともかく。
34山師さん:05/02/19 17:56:23 ID:sXVwAhvw
まあなんにしろ、ちょっとした歴史的出来事にいっちょ絡むのは楽しいよね。
35山師さん:05/02/19 17:56:25 ID:cBUEB2Rv
金曜に買ったやつなんているのかよ???
36山師さん:05/02/19 17:58:50 ID:IK2+hLo0
3万円分くらい買ってみよう。
37山師さん:05/02/19 17:59:16 ID:qA90Nb+s
日清食品の株勝ったら具多やUFOの詰め合わせが送られてきた。
38山師さん:05/02/19 17:59:28 ID:LOoKhNiE
おちゃめな二階堂

>リーマンブラザーズに話を付け、大島と組ませたのは誰か。ズバリ言おう。
ソフトバンクの北尾である。(ちなみにソフトバンクグループによる当サイト
のリンク消し命令を出しているのも北尾だ。そちらについては別のところでけ
じめをつけるので割愛する)先日、「『北』が絡んでいる」と書いたのは北尾
のこと。北朝鮮とは一言も言っていない。自民党内では「堀江が北だ!」と騒
いでいたようだが、産経の記者は切れ者で、すぐに北尾だと気がついた。

39山師さん:05/02/19 17:59:40 ID:Pd2c9Xx0
>>34
わかる、その心理
40山師さん:05/02/19 18:00:05 ID:D8H7kwHT
前スレ>>962
朝日に偏向報道され放題なのに、政府がマスコミ牛耳ってる訳ないだろう。
北朝鮮&中国が朝日を牛耳ってるってのなら、話もわかろうものだが。
まあ、日本はマスコミには甘いよ。アジアどころか欧米でもこんな報道を
繰り返してたらどうにかされてる。海外はガンガン介入してくるからね。

米国の気色悪いまでの政府検閲や、スイスのガチガチの保守姿勢しかり、
共産系についてはもはや言うまでもない。

ま、日本人が「海外は公正」と思ってるのが、既に偏向報道の賜物なんだが。
41山師さん:05/02/19 18:00:39 ID:b14AhFOp
>>38
北尾はもうモンスターみたいな扱いになってきたな。
42山師さん:05/02/19 18:01:02 ID:IOt6zCBI
リーマンが空売りしていって
157円までなった場合株数が3倍以上に増える
450円を基準値で考えると150円ということになる
ということはまだ買いはありえないということ
それにしても堀江さんは全く株主を無視してますよね
もう少し株主のことを考えてくれる方だと思っていた
残念なことです
43山師さん:05/02/19 18:01:18 ID:sXVwAhvw
>>39
でも、政治家だの外資だのいろいろ絡んであまりにも不透明なので、
10万円で勝負しますw
44山師さん:05/02/19 18:01:54 ID:KIgtWeBV
>イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、われわれ役員を
>誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。
45山師さん:05/02/19 18:02:00 ID:b14AhFOp
>>42

3倍・・・・・?
それ間違っていないか?
46山師さん:05/02/19 18:04:07 ID:UVCa8MqY
なー、誰かオレの自殺の手伝いしてよ。共犯になってよ。オレは死に、
お前は刑務所に逃げる。現実世界から逃げようぜ。
楽に死なせてくれ。怖いのと痛いのと苦しいのは嫌。一瞬で楽になりたい。
47山師さん:05/02/19 18:06:14 ID:D8H7kwHT
>>12
ある程度ライブドア有利に進行してても株価が下がってしまう
魔法がかかってるのが、ホルダーにとって問題なんだよ。
どこまでいっても、堀江が契約したMSCBは糞過ぎる。

一年や半年後に上がるとしても、途中で下がるのなら、損切りを
視野にいれなきゃならん。株主を踏み台にして堀江の株比率だけ
守ろうとしてるんじゃないの?って書き込みが多すぎる。
もっと情報を織り込めっての!現実に、最終防衛ラインの300円
ライン寸前まできちまってるんだから。
48山師さん:05/02/19 18:07:10 ID:16EnH2Rp
そうなるとわかっていながら、それをやり、結局そうなる・・・。
49山師さん:05/02/19 18:07:36 ID:oJc1jnMq
>>43
また哀れなドンキが一人。。。
50山師さん:05/02/19 18:08:07 ID:oYIQsQNX
今、ライブドア株を購入する奴は漢だな。
オイラは小心なヘタレだから、ライブドア株を購入する自信が無い。
ホリエモンは数字に強いと言われていたが、本当は経済に弱いんじゃないか?
戦略についても、非常に杜撰だと思うし、服装にしても背広を着てもいいと思う。
身なりをきちんとして、三木谷さんなみに、相手の懐に飛び込む様な事ができる
のであれば、味方も出来たと思う。
財界のフジに対して好意的でない財界人も、今のホリエモンなら擁護する人はいない
だろう。
51山師さん:05/02/19 18:09:15 ID:aRYFEOll
>>47
予測の範囲内ですよ。
52山師さん:05/02/19 18:09:50 ID:b14AhFOp

昔から、堀江は味方を作るのは下手だったな。
53山師さん:05/02/19 18:10:13 ID:b14AhFOp
>>51
尚のこと性質が悪い。
54山師さん:05/02/19 18:10:54 ID:x9ecCeAp
(1)ライブドア総株数(四季報より) 618,938千株
(2)仮にリーマンが193円で800億円を転換した場合 414,507千株
(3)(1)+(2)=1,033,445千株
(4)金曜日現在の株式時価総額 (1)×323円=199,916百万円
(5)(4)÷(3)=193円

仮に金曜日現在の株式時価総額が動かないとすると
リーマンが800億円全部転換した場合193円になる
55山師さん:05/02/19 18:11:23 ID:D8H7kwHT
>>51
そこまで予測出来ててやってたと公言したら、背任行為で逮捕されるってば。
56山師さん:05/02/19 18:11:38 ID:Ria1MvFU
俺は堀江って今回の件でも前回のプロ野球の件でも胡散臭くて大嫌いだが、
でも、なんか閉塞感のある世の中を元気にしてくれる奴ではある。
つまらん悩みなんか800億の前にはえらく馬鹿馬鹿しいもんな。

今回は負けるだろうし、大きな痛手を負うだろう。
だが、不死鳥のように蘇って欲しい。
そういう奴だな。
57山師さん:05/02/19 18:12:07 ID:cBUEB2Rv
>>54
で、ライブドアの支配権はリーマンが握ると…。
58山師さん:05/02/19 18:12:48 ID:AVH1XjJ0
ライブドア、週明けに村上氏が全株堀江氏に
譲渡するということになったら、その後どのような展開になるのでしょう?
また、村上氏のそのような判断はどのような
タイミングでなされる可能性が高いですか?
59(^o^)/:05/02/19 18:16:43 ID:d00/BPWb
堀○とヒロミは仲がいいみたいーよ
不時てれびはヒロミをレギュラー外ししないの??
60山師さん:05/02/19 18:19:19 ID:D8H7kwHT
>>58
既にフジテレビもライブドアも日本放送を51%手に入れた後の想定戦に入ってる。
上場廃止は日枝も堀江も想定済みとして語っているし、半年以上かかっても戦うと
堀江が言ってる様に、長丁場になる事をホルダーも覚悟する必要がある。

速攻で勝負が付くってのは、堀江側が折れるか、リーマンが横から成果を横取りして
勝手に話を付けてしまうかってくらいしか無いんじゃないかな。

フジテレビ側は経営陣が崖っぷちだし、政財界やマスコミも降ろさせないだろう。
61山師さん:05/02/19 18:20:23 ID:oJc1jnMq
>>50
所詮文学部だからな
算数くらいならできるが、高等数学は無理じゃね?
62山師さん:05/02/19 18:25:50 ID:aRYFEOll
しかし彼は今や歩く揉事師。
彼のいる場所には騒動が止まない。
メディアの次は何を狙っているのでしょう。
63山師さん:05/02/19 18:26:13 ID:b14AhFOp
>>61

高等数学使いこなす経営者なんて滅多に居ないけど・・・
高等数学を使える奴を使えないとな。
64山師さん:05/02/19 18:26:46 ID:D8H7kwHT
>>59
芸能人は、金がなくなった元金持ちには冷たいぞ。しかも、フジテレビに
睨まれてるんだから、自分の稼ぎの為に簡単に見限るだろう。
金があれば女は買えると公言してるのも、金以外の面で信頼度が低いので、
裏切っても評判が落ちないので、お手軽に手を返されるネタになりかねない。

本当の金持ちは、殆ど金を使わなくても人が付いてくるもんだし。
見た目が悪かったのを金が埋めてくれたから、金を信頼しすぎて、
ちょっと調子にのった発言をしすぎたかな。もっと親しみのあるキャラ
でも演じてれば、助けてくれる奴も増えただろうが・・・
65山師さん:05/02/19 18:27:41 ID:b14AhFOp
>>62

勝負は兵家の常とはいっても、死ぬような負け方を
しては次は無い。
66山師さん:05/02/19 18:28:59 ID:i2bXus/w
>>59
ヒロミみたいな死にかけキャラわざわざいじめても仕方ないじゃん。
それにしてもしょうもない人脈だな。。。
67山師さん@トレード中:05/02/19 18:29:00 ID:98R/kVFn
株主総会の出席の権利はいつ?
そこら辺りで大きく動くんじゃないの
68山師さん:05/02/19 18:29:11 ID:cBDfiBSw
>>58
ニッポン放送の株価の動き次第だと思うんだが。

できるだけ早く売ってくれた方がLDとしては助かるはず。
今の株価下落に効く。
しかし逆に言えば、リーマンにとってはありがたくない話かも。
今の混沌とした状況で、空売りしなくても株価がどんどん下がっていった方が
好都合ではある。

売るならフジのTOB期限前に売るのでは。ただし、どちらにも売らず堀江と一緒に
ニッポン放送の株主総会に乗り込むという選択肢もあるかも。
69山師さん:05/02/19 18:30:03 ID:mM0kSF4F
これを契機に、ライブドアの社運が傾いていった場合、
堀江は「500億失う仕事術」とか「煽られ者」とかのタイトルで本を
出版するのかな。
70山師さん:05/02/19 18:30:46 ID:b14AhFOp
>>69
外資を敵視するような外資煽り本出すかも
71山師さん:05/02/19 18:33:07 ID:+03+Kj5O
今回の騒ぎについて楽天社長はどう思ってるんだろうね?
72山師さん:05/02/19 18:33:23 ID:kJmAbxoI
MSCB アメリカでの下落実績

イントラウェア               2500万$借入れ株価は   91%下落
ログオンアメリカ             1500万$借入れ株価は    80%下落、そしてCSFBを提訴
イントラウェア               2500万$借入れ、株価は  75%下落
パイロットネットワーク・サービシーズ 1400万$借入れ株価は    95%下落
eトイズ                   1億$借入れ株価が      74%下落
エントレード                2860万$を借入れ3週間で  70%株価は下落
ローウェイコム              2000万$借入れ株価は    99%下落
ショップ アット ホームアメリカ      2000万$借入れ株価は    80%下落
http://www.irnet.co.jp/korekin/2001/k20010523.html
73山師さん:05/02/19 18:33:45 ID:i2bXus/w
堀江の魅力って何?サッパーーーリわからん。
支持者はどこにシンパシーを感じるわけ?
74山師さん:05/02/19 18:34:23 ID:b14AhFOp
>>71

ミッキーは堀江なんてどうでもいいんじゃないかね
75山師さん:05/02/19 18:34:59 ID:b14AhFOp
>>73
多分
「いままでの経営者とは違う」
とかなんとかじゃないかな。わからないけど。
76山師さん:05/02/19 18:36:30 ID:Hng7WoxR
ホリエにはカリスマがない
あのバカさがなきゃマシなんだがな
しかし、マスコミや政治は更に嫌われているからな
どちらかにつくならホリエに決まってる
フジなんて株主バカにしてるとしか思えん
77山師さん:05/02/19 18:36:47 ID:Sx19b6rB
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |    
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  <むしゃくしゃしてやった今は穴熊している
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''   `、  
78山師さん:05/02/19 18:36:47 ID:8Ckwp86m
もしリーマンがライブの筆頭株主を狙っても、
ライブ株が下がるとは限らない、上がるかもしれない。
堀江氏は大株主としての影響力は残る。
79逆張りセキセイ:05/02/19 18:37:07 ID:/LAVp60S
今回の件について、孫と竹中のコメントが聞きたい。
80山師さん:05/02/19 18:37:17 ID:qA90Nb+s
     ザ・ラックファンド
堀江   失 資 王
81山師さん:05/02/19 18:41:35 ID:tIfBygXx
>>69
既に時価総額で720億失っているから
「十日で720億損する方法」の方が、
82山師さん:05/02/19 18:42:33 ID:b14AhFOp
>>79

孫「あれじゃダメですね」
竹中「誰ですかそれ」

くらいじゃないかね
83山師さん:05/02/19 18:43:41 ID:YnGtzc3a
結局フライデーの記事は間違ってるの?
500億追加調達の件

84山師さん:05/02/19 18:44:38 ID:VaI/8BYS
ヤフーの真似してホームページ作っただけなんでしょ?
85山師さん:05/02/19 18:45:35 ID:TUpaLaYI
>>72
圧倒的じゃないか、プライムシステムは
86山師さん:05/02/19 18:45:53 ID:D8H7kwHT
>>68
村上とリーマンが組んでる可能性が排除出来ないのは痛いね。
村上なら、ギリギリまで粘って日本放送株を釣り上げた末、
リーマンが握った株をそのままSBか楽天らへんにでも売る仲介まで
やりかねない。支援するつもりなら、株価が最終防衛ラインに来る前に
発表してるだろうし。

村上とリーマンが組めば、騒動の外から勝者を選べるってのは恐ろしい。
まあ、村上がまだ株を持ってるという仮定での話だが。
持っていないのを長期間隠し通されるだけでも影響大きいけどね。
3月か4月になるまで他じゃわからないからなあ・・・
87山師さん:05/02/19 18:48:22 ID:b14AhFOp
>>72

それCBじゃなくない?
88山師さん:05/02/19 18:49:26 ID:cBDfiBSw
>>86
その「ギリギリ」っていうラインはどこになる?
安全に行くなら、フジのTOB期限前と見てるんだが。
89山師さん:05/02/19 18:50:11 ID:Sx19b6rB
しかしここまで問題が大きくなって、衆人監視の中
リーマンは、当初の予定通りの徹底的な貸し株売り浴びせ、MSCB特約行使
をするだろうか?
もちろん、そんな事でビビるほど甘く無いような気もするが・・
24日以降のリーマンの出方でハッキリするかな?
90山師さん:05/02/19 18:50:23 ID:D8H7kwHT
>>78
いや、リーマンの比率が上がると反比例して堀江の比率が激減する。
下手すると1/3以下の保有率になって、堀江は影響力無くなるよ。
300円の最終防衛ラインってのは、そこを境にしてリーマンと
堀江の持ち株比率が激しく悪化するって事なんだし。
91山師さん:05/02/19 18:51:59 ID:x+nyt0wy
文芸春秋の中で
「一流の人(経営者)は忙しい中にも自分の時間をつくる(そして勉強する)」
って趣旨の特集の中で、みなが自分なりの余暇の捻出仕方(や勉強について)を書いてる中

堀江は
「勉強する時間が有る経営者は仕事してないんじゃねーのかYO」
という文章を書いてて笑った。
「本なんて1度読んだらそれで終わり。愛読書なんてない!」
「雑誌は読むけど文芸春秋みたいな字の多いのは無理」
とか書いてるし 空気読めないんだなぁ と感じた。
92山師さん:05/02/19 18:52:33 ID:+6OvW+so
リーマンの空売りは
157で転換する株数になるって言うこと?
93山師さん:05/02/19 18:53:31 ID:b14AhFOp
>>91

勉強する時間は無いが、テレビにでる時間はあります、と。
字が多かったから、契約書読めませんでした、と。
94山師さん:05/02/19 18:54:15 ID:b14AhFOp
>>92

必ずしもそうではない。
95山師さん:05/02/19 18:54:25 ID:Ym0GfOHM
TOB価格を上げないフジの当て馬として
村上にとってほりえもんは有難い存在だろうな

リーマンと共謀しているとは思わないが、利害は一致しているかも
96山師さん:05/02/19 18:55:05 ID:D8H7kwHT
>>91
自分はバラエティ番組に出てその後に芸能人とはしゃいだり、
ねーちゃんと酒飲んでるのにそりゃないわな。
つーか、勉強も仕事なんだが・・・
97山師さん:05/02/19 18:57:15 ID:+6OvW+so
>>94
サンクス。結局
リーマンは空売りして
転換した株を現渡しして
LD株を持つことはないんでしょ。
98山師さん:05/02/19 18:57:19 ID:/LAVp60S
本当に100円台になるのか、どうも実感がわかない。
ここで157円って騒いでる人たちも、真面目に言っているのか
煽りなのかよくわからない。

理論的には暴落必至のようだが、結局は250円とかで下げ
止まりしそうな予感もする(根拠のない勘だが・・・)

99山師さん:05/02/19 18:57:23 ID:16EnH2Rp
で、俺が儲かるにはどこの株を買えばいいの?教えてすっとこどっこい。
100山師さん:05/02/19 18:57:37 ID:5PdN095v
>>90
リーマンとしては、売り一辺倒でも消化できないだろうから、LD株の大幅下落
(200円以下)による差益確保とLD支配権確保の二兎を狙う。
その後、豚を追放しLDグループを健全化すれば再上昇し、さらなる利益確保。
101山師さん:05/02/19 18:57:49 ID:D8H7kwHT
>>95
堀江は資金がショート気味だから、釣り上げる値にも限界がある。
フジに売る可能性が残ってたんでは、利害が一致してるとは言わないぞ。
いい加減村上さんなんとかしてくださいよ!ってのが本音だろう。
正直、日枝も堀江も、村上をボコボコに殴りたいと考えていると思う。
102山師さん:05/02/19 18:58:54 ID:xESgcVZ5
>300円で買って一年後に500円まであがったら
>6000万円儲けるって子とですよね。
>株って面白いですね。

300円で買って一年後に100円まで下がったら
6000万円損するって子とですよね。
株って怖いですね。
103山師さん:05/02/19 18:59:01 ID:b14AhFOp
>>98

100円台まで落ちるという意見には
それなりの根拠があり、
下げ止まるという意見には有力な根拠が
無いんじゃないかと思う。
104山師さん:05/02/19 18:59:08 ID:BeA0sA3Q
リーマンは転換価格157円まで最終的に下げてくるでしょ。
105山師さん:05/02/19 18:59:24 ID:D8H7kwHT
おっとと、ちと読み違いだった。>>95すまんね。
確かに、村上にとっては堀江は良い道具だな・・・
106山師さん:05/02/19 19:00:22 ID:ygoThr75
>>93
「雑誌は読むけど文芸春秋みたいな字の多いのは無理」

ってのは
移動時間には本(雑誌)を読むけど、
最近移動時間は少ないから(時間のかかる)字の多いのは無理

ってことね。あの書き方は完全に誤解を生む書き方だった。
個人的には少しずつ読めばいいじゃん と思うけど。 
107山師さん:05/02/19 19:00:23 ID:CRDOZdz3
NHKのトップニュースだぞ
108山師さん:05/02/19 19:01:29 ID:/LAVp60S
>>104
ライブドア株の場合、
ストップ安っていくら下がることなのですか?
「値幅」とかを検索して調べてみたけどどうも
ストップ安の仕組みがわかりません。
109山師さん:05/02/19 19:02:13 ID:Ym0GfOHM
>>101
リーマンと利害が一致しているのは村上
110山師さん:05/02/19 19:02:32 ID:cBDfiBSw
>>89
そこまでしなくても最低10%の利益は保証されてるわけだからね。
そこまでされるなら最大の株主である堀江が一番打撃を受けるわけだが。
111山師さん:05/02/19 19:02:42 ID:eM0P4cPi
NHKでキタわぁ
112山師さん:05/02/19 19:03:14 ID:3mYho5JX
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒' '⌒  |           
    ,r-/  <・> < ・> |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー'    ノ、__!!_,.、|       ブロードキャスターにもでますんでヨロシク
     ∧     ヽニニソ  l           
   /\ヽ         /             
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
113山師さん:05/02/19 19:03:22 ID:YnGtzc3a
200円切ったら1万株買うつもりですが、それで大丈夫ですよね_?
114山師さん:05/02/19 19:04:20 ID:/LAVp60S
孫キターーーーーーーーー
115山師さん:05/02/19 19:04:45 ID:ygoThr75
10日前の記者会見時は自尊心が最高潮だったんだろうなぁ。>堀江
116山師さん:05/02/19 19:04:50 ID:eM0P4cPi
孫余裕だな
117山師さん:05/02/19 19:05:14 ID:Tws8dC55
孫にすら説教されたか……。
118山師さん:05/02/19 19:05:48 ID:eoTaSu6X
ほりえは来週あたり男風呂をのぞいていそうだ。
119山師さん:05/02/19 19:06:27 ID:oYIQsQNX
堀江さん涙目になっていた。




120山師さん:05/02/19 19:06:33 ID:+03+Kj5O
ゴクウのいうことはもっともだ。
121山師さん:05/02/19 19:07:14 ID:+03+Kj5O
>>119
あれはまだ自信満々だった8日の映像だよ。
122山師さん:05/02/19 19:07:23 ID:WQusOlSQ
孫なんて言ったの?
123山師さん:05/02/19 19:07:28 ID:9DZvMerh
しかし何で政治家がメディアを使って、金でなんでも・・・とか云って一方を批判するわけ?
その汚れた金で動いてるんだろ政治家たちは
フジから実弾打ち込まれ発言したのか、その後に実弾を期待しているのか・・・
何も分からない一般市民は政治家の発言で世論が傾くこともある
政治家にはメディアを使ってこの民間企業の戦に関しては発言してほしくないね
実弾打ち込まれていたらしかたなく発言しちゃうかな? 

124山師さん:05/02/19 19:07:33 ID:/LAVp60S
ほりえもんは
役員からは歓迎されてないだけで、現場の人間からは
歓迎されるんじゃないの?
125山師さん:05/02/19 19:08:10 ID:ygoThr75
大手テレビ局に対する外国資本規制を「時代錯誤が甚だしい」
といってる堀江はやはり勉強不足なんだろうか・・・。
126山師さん@トレード中:05/02/19 19:08:12 ID:98R/kVFn
何で孫が出て来るんだ?
孫はフジテレビ乗っ取る気だろw
127山師さん:05/02/19 19:08:17 ID:3mYho5JX
ソンはマードックとテロ朝買収して失敗しただけの禿げ

堀江様は失敗しないよ
128山師さん:05/02/19 19:08:41 ID:+03+Kj5O
>>122
仮に買収が実現できたとしても、日本テレビを大切に思っている
フジサンケイグループに歓迎されない形で参入しても摩擦が生じる。
資本理論だけで動かそうとするのは難しい。
129(^o^)/:05/02/19 19:08:51 ID:Fikigtf8
糞政治家どもは国民の血税で飲み食いするよ!
130山師さん:05/02/19 19:09:05 ID:3mYho5JX
日本テレビを大切に思っている
フジサンケイグループ
131山師さん:05/02/19 19:09:13 ID:Tws8dC55
>>124
そこまでフジ社員は馬鹿じゃなかろう。
132山師さん:05/02/19 19:09:42 ID:jfEOg7aj
>>126
俺は、ホリエモンのように礼を尽くせない人間にフジをとられるくらいなら
孫に当分持って欲しいくらいだ。
133山師さん:05/02/19 19:09:46 ID:ygoThr75
>>123
法の趣旨に反する脱法行為で
国家の基盤にかかわる 大手テレビ局を
外国資本を利用して買収しようというライブドアの行為に

政治家が発言しない と考えるほうが どうかとおもうが。
134(^o^)/:05/02/19 19:10:44 ID:Fikigtf8
不時の糞役員どもはクビにしろ!
135山師さん:05/02/19 19:11:06 ID:b14AhFOp

まあ、礼儀だのなんだの以前に

フジはもし組むならヤフーと組んだ方がシナジーはでかいだろ。

シナジーとかいうならば。
136山師さん:05/02/19 19:11:18 ID:89gjcomo
インターネットとメディアを融合させる前に、まずインターネットを
まともなものにしないとね。
137山師さん:05/02/19 19:12:00 ID:b14AhFOp
>>134

それはフジの株主が決めること
138山師さん:05/02/19 19:12:19 ID:UVCa8MqY
>>131
でもフジの社員から応援のメールが来ていると自分のサイトに書き込みしてあったぞ。

最新速報で、フジがライブドアにTOBを申し入れたがライブドアは断ったようだね。
フジは諦めてもニッポン放送は死守したいようだ。
139山師さん:05/02/19 19:12:22 ID:WQusOlSQ
>>124
今まで買収した会社をことごとく駄目にしてるのに
フジの社員が喜ぶわけないだろ。
140山師さん:05/02/19 19:12:44 ID:Tws8dC55
日本は色々な所で恥かしいほど危機管理が甘いね。
今まで無事に来られたのは運なのか?((((;゚Д゚))))
141山師さん:05/02/19 19:13:05 ID:8Orf9mpO
でもフジの社員から応援のメールが来ていると自分のサイトに書き込みしてあったぞ。


可愛い。この子
142山師さん:05/02/19 19:13:08 ID:WQusOlSQ
>>138
フジの社員=ホリエモン同級生の某アナ
143山師さん:05/02/19 19:13:17 ID:3mYho5JX
フジに内通者がいると考えるのが普通
144山師さん:05/02/19 19:13:24 ID:+03+Kj5O
堀江は抜群に頭がきれて斬新なアイデアを生み出したり、即断して
行動にうつす力はずば抜けてるんだが、人間力としてはあまり賢くないな。
これは致命的。
145山師さん:05/02/19 19:13:55 ID:xESgcVZ5
>>124
ニッポン放送、ポニーキャニオン、産経新聞など
その他グループ企業の人にも??? かと

そりより何よりライブドア社員、ライブドア株主に対してどうなのよ、ホリエモン?
146山師さん@トレード中:05/02/19 19:13:59 ID:98R/kVFn
>>139
うっちーは喜んでたらしいぞw
フジテレビもうっちーみたいなのが多いから意外に喜んでるかもよ
147山師さん:05/02/19 19:14:07 ID:W+9AQ6Qy
違法じゃないのに口をだす政治家は何の為なの?
いやーな気がする。
148山師さん:05/02/19 19:14:08 ID:ygoThr75
堀江 の 斬新なアイデア って何かあるのか?
149山師さん:05/02/19 19:14:11 ID:eM0P4cPi
そろそろ株主代表訴訟の季節ですよ!
150山師さん:05/02/19 19:14:35 ID:3mYho5JX
>>142
東大で同ゼミだった佐々木恭子
今は干されて韓流アワーなんかやらされているけど
ホリエモン社長就任の暁にはスーパーニュースのメインキャスターだな
151山師さん:05/02/19 19:14:35 ID:cBUEB2Rv
>>108
値幅制限は

200円以上〜500円未満 80円
100円以上〜200円未満 50円
100円以下 30円

だよ。
152山師さん:05/02/19 19:14:46 ID:loqcvIOB
で、欽ちゃんファンドの動向はどうなってるんだ?
153山師さん:05/02/19 19:14:46 ID:6TWUhdl0
>>148
しなじー?
154山師さん:05/02/19 19:14:54 ID:/LAVp60S
>>133
フジテレビは国家の基盤じゃないだろうよ。
フジの株主の私物にすぎない。

そして、株主に利益配当できるように国民に支持される
コンテンツを配信してることの反射的効果として公共性
があるにすぎない。

だから、ライブドアが運営しようと公共性は変わらない。
155山師さん:05/02/19 19:15:00 ID:b14AhFOp
>>144

プロ野球の新規参入を使って名前を売る
買収した破綻企業の名前を使う

このくらいしか、堀江が斬新だった例を知らない。
斬新な事業は無いと思う。
156山師さん:05/02/19 19:15:12 ID:3mYho5JX
>>148
フジテレビ女子アナ水着写真集発売
157山師さん:05/02/19 19:15:16 ID:+03+Kj5O
>>148
リーマンとMSCB契約を結んで時間外取引をする。
158山師さん:05/02/19 19:15:27 ID:Tws8dC55
>>144
リーダーの器じゃないって事ね。
小賢しさを顔に出しちゃいかんだろうとは思ってたよ。
159山師さん:05/02/19 19:16:03 ID:tbnOZZnO
天下のフジ様が見かねてせっかくタオルを投げ入れてくれたのに
やはり豚には人間の言葉が理解できないようでつね。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050219i312.htm
160山師さん:05/02/19 19:17:06 ID:ygoThr75
>>154
大手マスメディアは
国家運営にかかわる大事な基盤ですよ。
161山師さん@トレード中:05/02/19 19:17:11 ID:98R/kVFn
ホリエモンも誰かの意向を受けて動いてるだけだって
誰かは知らないけどw
まぁー、見ててみな
162山師さん:05/02/19 19:17:28 ID:3mYho5JX
堀江はわざと馬鹿ヒール演じているだけ
東大中退があんな馬鹿なわけないだろ
早慶以下の馬鹿大卒のアホたちは騙されているだけだよ
絶対裏があるんだ
163山師さん:05/02/19 19:17:39 ID:loqcvIOB
175で買い入れて200で離そうとおもうが甘い?
164山師さん:05/02/19 19:17:47 ID:1FFP+gIW
墓穴ホリエモン
165山師さん:05/02/19 19:17:52 ID:jfEOg7aj
>>159
やっぱり、ホリエモンは、お金が目当てなんだな(藁
166山師さん:05/02/19 19:19:20 ID:OeQUDnXf
>>150
>韓流アワー

プヒ
167山師さん:05/02/19 19:20:59 ID:/LAVp60S
>>160
それは思い上がりに過ぎない。
国家の基盤となるのは公共放送のNHKだけで十分。

あとの民放はNHKとその背後にいる政府へのチェック
機関と娯楽提供機関にすぎない。
168山師さん:05/02/19 19:21:40 ID:8ISDgunr
>>91
早速読んだ。春秋GJ!
他の経営者がまともなコメントをしている中
ほりえもんは「ベーコンやハムを」とキャプがつけられている
インタビュアーも相当ムカツいていたんじゃないのか?
169山師さん:05/02/19 19:22:09 ID:UVCa8MqY
堀江が首吊り自殺っ!!
だが体重が重すぎてロープが切れて失敗。
これが今一番期待していること。
170(^o^)/:05/02/19 19:22:40 ID:Fikigtf8
不時のやり方はきたねーな!
171山師さん:05/02/19 19:22:46 ID:Tws8dC55
>>167
売国放送機関がふたつあるケドナー。(・∀・)
172山師さん:05/02/19 19:24:18 ID:rew591Pg
>>162
東大を卒業した漏れが断言してやる。
堀江はMSCBの正体を理解せずに契約して
今頃、後悔している。

ニッポン放送の買収に成功すれば、
リーマンの転換株でライブドアが乗っ取られ、
失敗すれば父さんまで有り得るのだから
詰んでるのは堀江。
173山師さん:05/02/19 19:24:22 ID:jSn+wiJf
>>167
それも韓流ブームだかで
仮想敵の反日国家に乗せられてるようじゃ
いよいよおしまいだな。

ただ、猫の首に鈴をつけるのはライブドアの役目じゃない。
というか、外資傀儡でいいなりになる可能性の高いライブドアは不必要。
174山師さん:05/02/19 19:24:52 ID:fVwPI87T
ホリエモンにソクーリな人ハケーン
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hikari.htm
175山師さん:05/02/19 19:25:00 ID:eM0P4cPi
最近は娯楽の面でもNHKで十分な気がしてきたよ
176(^o^)/ :05/02/19 19:25:02 ID:e/Rqtdop
ライブドアのやり方はきたねーな!
177山師さん:05/02/19 19:25:42 ID:/LAVp60S
ライブドアの場合、倒産ってどういう状態(過程)でおきるの?

178山師さん:05/02/19 19:26:29 ID:b14AhFOp
しかし、調子に乗りすぎて撃沈する
ネット起業家っていうのも、最近では
あまり見ないな。
179山師さん:05/02/19 19:28:18 ID:2cFQ55N9
>>177
だれも金を貸してくれなくなって、貸してくれてるところは返済をまってくれなくなる時点かな。
本業が結局よくわかんない企業だからね。

#オンザエッジの企業時にいきなりホスティングサーバーをふっとばして
#顧客のデータをパーにしたのもいい思い出なのかなぁ。
180山師さん:05/02/19 19:28:20 ID:ygoThr75
まぁ、ドットコムバブルが崩壊してからしばらくたつし・・。
181山師さん:05/02/19 19:28:25 ID:jfEOg7aj
しかし、ホリエモンはテレビとインターネットを融合して何を
したいんだろうか?
182山師さん:05/02/19 19:28:25 ID:UVCa8MqY
>>177
倒産はあり得ない。ライブドアはすでに日本有数の企業で社員も数億いる。
倒産しそうになれば国が有る程度資金提供するだろ。弥生会計とかも実は
ライブドアが作ってるらしいぞ。しかも取引相手も40万社もあるらしい。
さらにすでに銀行設立のための合意も出来ているらしい。
こんなデカイグループ企業ってのはとりあえず倒産はあり得ない。どこか
が助けてくれる。証券だってやってるんだし。
金正日が東京に核ミサイルでも撃ち込めばもうライブドアなんか構ってる
場合ではなく誰も相手にしてくれないで勝手に倒産するだろうな。
183山師さん:05/02/19 19:28:28 ID:cBUEB2Rv
フジvsライブドアはどう転ぶかわからないけど、
ライブドアがリーマンに対して詰んでいるってのは、
事実として動かしがたいんだよな…。

ライブドアはどの道もうおしまい。
184山師さん:05/02/19 19:28:34 ID:D8H7kwHT
>>98
リーマンのMSCBは危険性が何段階かあるんだよ。
1.貸株による空売り玉により、上値を押さえつける(これで直接下げる訳じゃない)
2.先回りしている機関投資家が貸株を空売りするか、提携先が実弾支援してくる。
3.毎週修正される転換社債を使って、長期間に渡って小口転換しながら
  継続的な売り浴びせを行う。頑強に抵抗されたら、割引価格の売買益を
  得る事が可能になる。抵抗されなかったら、既存株主の株比率を
  激減させつつ、株数を増やしていける。過半数をしめたら好きな奴に
  売ればいい。たかが時価2000億程度の株規模で、800億もの
  MSCBを10%引きでやってるんだから、インパクトが大き過ぎる。

 海外の企業の様に、罠に填ったんじゃないか?と言われるのは、ここら
辺なんじゃないかな。MSCBは市場から調達する必要が無いし、
毎週10%引きの修正が行われる。本来買収は株価が上がるものだが、
MSCBを活用されて乗っ取りを計られると、暴落しながら経営権を他に
奪われるという最悪の事態がありえる。

だから、堀江が支援を要請した機関投資家も渋ってるんだろう。
最低でも800億はあるフタと戦うのか、一緒になって売り浴びせて
ハイエナするのか。

リーマンは日本放送への迂回支配是正を要請されそうだから、
権利の長期保有は考えにくいし・・・

MSCBを提供する会社が企業を食い物にする筈が無いって書いてる人も
blogに居る様だが、なら米国での暴落例や、現在の株価をどう説明するんだと。
185山師さん:05/02/19 19:29:17 ID:WQusOlSQ
>>172
堀江がテレビで「ただのCBです」と断言していたのは、
本気でそう思っていたとでも?
そこまでバカなのか?
そうかもしれん。

ていうか副社長に嵌められたんじゃないの。
186山師さん:05/02/19 19:29:41 ID:gu7yM3UN
結局フライデーのライブドアに資金援助してる企業がいて堀江はそこから新たに500億調達したという記事はどうなの?
ガセ?
187山師さん:05/02/19 19:30:09 ID:2mc9uKir
>>172
釣りだと思うけどマジレスすると
フジと業務提携しておこぼれに預かれるとただ単に甘い算段を
していたら、全く思惑と正反対になってしまったw
188山師さん:05/02/19 19:30:54 ID:ZDlNaRwA
リーマンが24日に貸す800億のうち100億くらいは、
ホリエモンに借りた株空売りして調達するんだろ?
189山師さん:05/02/19 19:31:20 ID:tbnOZZnO
>>177
銀行から金も借りられないDQN企業だから普通の意味での倒産をするまでは
時間が掛かるだろうが、その前に社会的信用ゼロになって(もうとっくにしてるか)
取引先も離れ企業の実体がなくなりフェードアウト、てパターンじゃない?
190山師さん:05/02/19 19:31:37 ID:xESgcVZ5
>175で買い入れて200で離そうとおもうが甘い?

その株価を考えているのなら今の内にカラ売りしたほうがいいのでは?


>>#オンザエッジの企業時にいきなりホスティングサーバーをふっとばして
>>#顧客のデータをパーにしたのもいい思い出なのかなぁ。

そもそもオンザエッジの頃の社員ってホリエモン以外残っていないんだっけ?
191山師さん:05/02/19 19:32:07 ID:rew591Pg
>>177
買収失敗で株価が157円以下で推移すると
リーマンはCBを転換しない。
信用がなく誰にも相手にされない会社は赤字転落、
社債を償還出来なくてアボーン。
192山師さん:05/02/19 19:32:09 ID:jfEOg7aj
ホリエモンは、ひょっとして、自分が特別な人間だと思いあがってない?
193山師さん:05/02/19 19:32:16 ID:b14AhFOp
>>182

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嘘はやばいよ?
194山師さん:05/02/19 19:32:49 ID:aRYFEOll
>>182
>倒産はあり得ない。ライブドアはすでに日本有数の企業で社員も数億いる。

知らなかった。。。です。ハイ。。
195山師さん:05/02/19 19:33:11 ID:2cFQ55N9
メディアとネットを融合して云々とかいうけどさ、ライブドア(旧エッジ)がネットに関して何かしたってことはまったく無いんだよね。

つまり実績ゼロ。

だからメディアとネットを融合させてうまくやって見せるといっても説得力無いんだよなぁ。
196山師さん:05/02/19 19:33:16 ID:e/Rqtdop
>>185
しかし、他のことはできなくても堀江はこの手のことについてはプロじゃなきゃ
いけないんじゃないか?
素人そのものにみえるんですけど。なんなんだ?
197山師さん:05/02/19 19:33:27 ID:WQusOlSQ
オペラとか弥生会計なら、
他に引き受け先あるんじゃないの。
198山師さん:05/02/19 19:34:08 ID:jfEOg7aj
>>182
ワタシガイコクジン、アナタ日本語知ってるあるか?
199山師さん:05/02/19 19:34:41 ID:jSn+wiJf
>>182
ライブドアのGKさんお疲れ様です。
磐石なライブドア包囲網が出来て、もうむりぽな状況ですが
頑張ってください。
200山師さん:05/02/19 19:34:54 ID:2cFQ55N9
>>197
そこらへんとかSkypeは単なる販売権だからね。
どうとでもなると思う。
201山師さん:05/02/19 19:35:02 ID:e/Rqtdop
>>194
数億匹のなんですか?
202山師さん:05/02/19 19:35:21 ID:2cFQ55N9
>>190

> そもそもオンザエッジの頃の社員ってホリエモン以外残っていないんだっけ?

そうなんだ。
ほとんどいないっていうのは聞いたけどね。
203山師さん:05/02/19 19:35:35 ID:ygoThr75
>>196
知識なくても信用ある専門家を雇って、協議のすえ仕掛けたんじゃねーの?
いくらなんでも・・・。ノリでやったんだとしたら・・・成功失敗関係なく経営者としてもうだめぽ
204山師さん:05/02/19 19:35:55 ID:tbnOZZnO
>倒ライブドアはすでに日本有数の企業で社員も数億いる。
                      ~~~~
ワロタ
205山師さん:05/02/19 19:38:51 ID:16EnH2Rp
最近外人をよく見かけるんだが、この件と関係ありますか?
206山師さん:05/02/19 19:39:29 ID:jfEOg7aj
うひゃ
207山師さん:05/02/19 19:40:07 ID:WQusOlSQ
そもそも、エッジ時代から悪評しか無かった奴に
いまさら何を期待するというのか。
ホリエモンは目先のことしか考えてないっしょ。
208山師さん:05/02/19 19:40:11 ID:ygoThr75
このスレは

日本有数の企業で社員が数億人もいて取引相手が40万社にのぼる
日本が世界に誇れるライブドアが「ノリですよノリ」で
弱小マスメディアグループに買収をしかけた事件についての考察

でいいのかな。

209山師さん:05/02/19 19:40:16 ID:Ria1MvFU
堀江のテレビとネットの融合って、具体的にどういうことなんだよ。

さっきも先週も、ネットでURLが出てクリックすれば・・便利でしょとか言ってるだけだが、
???
どういうシステムをイメージしてるんだろ。
ショッピングしやすい?
他に何かあるか?

デジタル化すればそれらをカバーしちゃう。
ショッピングも、情報も。
パソコンつながなくてもいいわけだから、その方が便利ジャン。

フジがライブドアの提案を受け入れないとかいうが、そんなお粗末な企画じゃ当たり前だろ。
210山師さん:05/02/19 19:41:50 ID:LZoyP7e+
堀江って、要するにデイトレとやってること一緒だよね?
何も産み出さないし。
211山師さん:05/02/19 19:42:00 ID:JGAFlr/O
もし、堀江が万が一、勝って51%取得したとして

上場廃止になったニッポン放送株と
フジGから離れ、コンテンツ供給停止になったポニーキャニオン
を手に入れて、その後どうするの?

ニッポン放送の売上の60%はホニーキャニオンだよ。
212山師さん:05/02/19 19:42:01 ID:FvFbfYOf
それよりMSCBなんで使ったのか不思議
ギャンブルにしても分が悪すぎる
213山師さん:05/02/19 19:44:37 ID:ygoThr75
>>209
小学生でも考えるのは
フジの持つコンテンツのネット配信だろうな。
著作権問題や品質の問題などあるだろうけど
でもこんなことだと 実績のないライブドアとの提携必要ないしなぁ。
214山師さん:05/02/19 19:44:44 ID:jfEOg7aj
>>209
まさか、パソコンで普通にやっていることを、そのままテレビでも
やろうというだけではないだろうな(−−;
まさか、それだけのために、するわけないわな(藁
215山師さん:05/02/19 19:45:08 ID:ygoThr75
>>212
他に金を調達できなかったから だろうな。
216山師さん:05/02/19 19:45:17 ID:2mc9uKir
>>212
それしか方法がなかったと思う
217山師さん:05/02/19 19:46:28 ID:eM0P4cPi
つまり、MSCBでもしないと金が借りられないようなプランだったと。
218山師さん:05/02/19 19:46:38 ID:1FFP+gIW
>>212
方法がそれしかなかったからとは思うが
普通の経営者ならその時点で諦める
219山師さん:05/02/19 19:46:46 ID:D8H7kwHT
ライブドア株が暴落して堀江が失脚するシナリオが出てきただけで、
別にライブドア自体が倒産する話はしてないんだが・・・

MSCBで貸し付けた800億もM&Aで他社株に転換されてるだけで、
プールされてるに等しい。また、売上高は微妙だが、証券業が好調で黒字だ。
まあ、つまり、乗っ取って分解して売り飛ばすのに美味しい状態にあるってのが
マズイ所。しかし、今更勝負を下りても、やはり暴落は止まらないだろうし・・・
ちと厳しいね。

あくまで、ライブドア経営陣が吹っ飛ぶってだけで、ライブドアが消え去る訳
じゃない。あとは、その戦いの仮定で壮絶な争いがありえるから、
弱気な投資家は危ない橋を渡らずに離れておくか、長期保有を考える人でも、
一度損切りをして状況を睨むってのが選択肢に入ってくる。もちろん、
値戻しを睨んでじっと我慢するのもありだ。

ただな。157円になってもいつかは上がる!って意見は、タダのバカだ。
そんなに安くなるならさっさと手放して掴み直す。その方が株数も増えて、
損も切れて、値上がり幅も大きくなる。
220山師さん:05/02/19 19:47:09 ID:16EnH2Rp
今年3月に高級ホテルが東京で開業するそうだが、なんのビジネスしにくるんだろう・・・。
221山師さん:05/02/19 19:48:06 ID:+03+Kj5O
>>183
>ライブドアがリーマンに対して詰んでいる

っていうのは、ライブドアがリーマンに詰れてる、じゃないんですか?
詰んでるという場合どちらが追い詰められてるほうなんですか?
222山師さん:05/02/19 19:48:19 ID:fCGCLout
そーいえば、細木数子が言ってたなぁー
ホリエもんは、3年以内に駄目になるって
それを思い出して、勝負に出たのかなぁー

何であんなに勝負を焦る必要があったのかなぁー
それが最大の疑問

もしホリエもんを陥れようとするやつらが
細木に言わせたとしたら
ものすごい罠だな

でもリーマンは結局、大儲けしそこなったと思う
だってさ、羊の皮を被った狼であることが
ばれちゃったんだから

オレオレ詐欺程度に100億ぐらいすぐ騙される
カヨワイ子羊たちが待ってるのに
警戒されちゃうじゃん
もう日本じゃ相手にされないよ

こうなったら、ホリエもんも
やられた分やり返せ!
つまり、リーマンにとって
こんな株いらねーやって思わせれば
いいんだろ

ウン、いい手があるぞ!!
223山師さん:05/02/19 19:49:05 ID:b14AhFOp

俺は、MSCBはともかく、

「なぜフジ?」というところが疑問だ。
資本のねじれは以前から指摘されていたが、
そんな無理な資金調達してまでLDにフジが
必要だったのか。本当に必要だったのか。
単に、資本のねじれを知って「お買い得」と
思って買おうとしたなら、アメ横のおばちゃんと
変わらない。
224山師さん:05/02/19 19:50:04 ID:ZDlNaRwA
リーマンから持ちかけられたんでしょ。
「ニッポン放送株あるけど買いませんか? え?買いたいけどお金がない。
 いや、実は今だけなんですけど、ホントお得な話があるんですよ…」
225山師さん:05/02/19 19:50:08 ID:WQusOlSQ
>>222
この場合、リーマンに鴨にされた堀江が大バカ。
リーマンは元々羊の皮なんか被ってない。
226山師さん:05/02/19 19:50:33 ID:jfEOg7aj
>>213
コンテンツのネット配信なら、ヤフー(ヤフー動画)でもやってるし。。。
いくらか払って配信してます。。。
http://streaming.yahoo.co.jp/ch/bandai/
227山師さん:05/02/19 19:50:42 ID:hDzcwnV5
>>148
斬新なアイデア

「性器」をモザイク無しで写す
女子アナはオール水着
むさい男は写さない
シャレにならないほどの毒舌なコメンテーターを出す
228山師さん:05/02/19 19:51:38 ID:jfEOg7aj
>>226
払ってでなく支払って受信してますか。。。な?
229山師さん:05/02/19 19:52:06 ID:xESgcVZ5
>>202

詳しい事はわからないけどオン・ザ・エッジを創業したときの初期のメンバーで
残っているのがホリエモンだけらしい。
それとオン・ザ・エッジをはじめた時の資金も今はもういないメンバーの父親が出したとか?
230山師さん:05/02/19 19:53:09 ID:Ria1MvFU
>>213
コンテンツが財産なのは当たり前だが、配信するだけ?
それを融合って言うのはどーなの。
別にライブドアと業務提携しなきゃできないことじゃないもんね。
独自の技術があってこそでしょ。

デジタル化と差別化もそうだが、サッパリ分からん。
231山師さん:05/02/19 19:53:12 ID:cBUEB2Rv
>>221
〜に対して詰んでいるといった場合、
相手に詰められたって意味だと思ったが。

リーマン勝ち
ライブドア負け

ってことです。
232山師さん:05/02/19 19:53:16 ID:b14AhFOp

まあ、堀江の事を日本の救世主のように思っている奴は、
堀江の過去を洗って来いってこった
233山師さん:05/02/19 19:53:41 ID:mM0kSF4F
>>222
3年以内に駄目になるって、バブルを知っている山師さんなら
普通にそう感じていると思う。
234山師さん:05/02/19 19:54:03 ID:jfEOg7aj
オンザエッジは大昔に名前はちらっと聞いたことがあったが、
あの当時、色々会社があったから、印象に残ってない。
235山師さん:05/02/19 19:54:12 ID:b14AhFOp
>>230

角川の「メディアミックス」戦略の方が
まだしも斬新だったね
236山師さん:05/02/19 19:54:31 ID:ygoThr75
>>223
ヤフオク転売屋がタイムセールで お買い得 商品発見。
しかし、タイムセールの終了間際(フジがTOB)になった。
今かって転売すれば儲かる!! だから欲しい・・でも手持ち資金が無い

そこで 闇金に金を借りた。担保は臓器 ってイメージか?

転売成功ですぐに金を返せれば儲けが出るが
転売失敗したら・・・・・。
237山師さん:05/02/19 19:54:33 ID:1FFP+gIW
ニッポン放送株の大量取得で各方面からバッシングを浴び始めたライブドアの堀江貴文社長(32)が18日、
「買えるだけ買う」と経営権奪取に強い意欲を表明した。
共同通信のインタビューに対し、攻め続ける姿勢を強調し、
フジサンケイグループ傘下のレコード会社と他レコード会社との合併などの構想も披露。
外資を利用した手法などに対するバッシングについても「時代錯誤もはなはだしい」と反撃した。
逆風を受け“四面楚歌(そか)”状態になっても、堀江社長の攻めの姿勢に揺らぎはなかった。
ライブドアは現在ニッポン放送株の約38%を握った。外資や時間外取引を利用した手法や、
株式公開買い付け(TOB)中のフジテレビへの事前協議がなかったことなどに批判が集中しているが
「市場で(ニッポン放送株を)買えるだけ買う。(取得)価格については言えない」と断言。
あくまでニッポン放送株の過半数を握る作戦を進める構えをみせた。

ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050219-0010.html

( ゚Д゚)
238山師さん:05/02/19 19:54:40 ID:ETo3CH9g
239山師さん:05/02/19 19:54:51 ID:BeA0sA3Q
157円まで落ちた後は、追加でMSCB発行しないのを祈るのみ。
追加でMSCBやったら損切するしかない。
240山師さん:05/02/19 19:55:03 ID:+03+Kj5O
堀江は自分のこと過大評価しすぎてるんだろうね。
若くしてとんとん拍子に成功した人間特有の傲慢臭がする。
こういうのはどこかで必ず頭打つ。
でもこの人の信念の強さには脱帽する。
多分今回買収失敗して大きな痛手を負っても、
反省は絶対しないと思う。
最後まで自分が正しかったと信じていることだろう。
241山師さん:05/02/19 19:55:42 ID:D8H7kwHT
>>188
貸株にはまだ殆ど手を付けてない。
状況によっては、貸株に手を付けずに、24日までに200〜250円まで
潜り込むかも知れないね。

あと、貸株は株数を返せば良いだけだから、額面は一致しないよ。
100株借りたら100株返せば良いだけ。そして、MSCBは株価が
低ければ低い程バカみたいに取得株数が増える。下手すると億株単位で
取得株数が激増するので、800億−100億にはならないんじゃないかな。

920万株を売ったのは450円近辺らしいから、仮に10%権利付きで
300円で転換して返したとしても、既に1.5倍近い開きがある事になる
のかな?
242山師さん:05/02/19 19:56:17 ID:jfEOg7aj
昔の人はよく言ったものだ
「金持ちケンカせず」
ホリエモンは普通の人よりお金持っているかもしれないが何かが足りないね。
243山師さん:05/02/19 19:56:21 ID:b14AhFOp
>>240

反省しないのをどうこう言おうとは思わないけどさ、
反省しない人は経営者には向いていないよね。
宗教家とかそういうほうが向いてるんじゃないかな?
244山師さん:05/02/19 19:58:58 ID:ygoThr75
>>237

外資を利用した手法などに対するバッシング ではなくて
法の趣旨に反する行為による大量買付け が主なバッシングの対象なんだが。

外資規制についてはメディアの外資による間接支配の問題が顕著化したので
法による規制の必要性が論議されてるのであって、堀江にたいするバッシングではない
メディアに対する外資規制は時代錯誤でもなんでもない。

大丈夫か? 堀江
それとも 書いた記者が歪曲して書いたのか?
245山師さん:05/02/19 20:01:56 ID:JGAFlr/O
なにお言っても、信者は信じちゃっているでしょうね?
尊師の空中浮遊をいまだに信じている信者も沢山いるんだからね。
246山師さん:05/02/19 20:02:45 ID:mQ7VLdSh
182 :山師さん :05/02/19 19:28:25 ID:UVCa8MqY
>>177
倒産はあり得ない。ライブドアはすでに日本有数の企業で社員も数億いる。
倒産しそうになれば国が有る程度資金提供するだろ。弥生会計とかも実は
ライブドアが作ってるらしいぞ。しかも取引相手も40万社もあるらしい。
247山師さん:05/02/19 20:02:57 ID:fCGCLout
>>242
ホリエもんの口から
格言とか出てきたら
どーすんだよ
似合わないぜ

足りないのはネクタイかな
248山師さん:05/02/19 20:03:18 ID:loqcvIOB
世間じゃフジVSドアの構図になっているが
本当にそうなのかとの疑問が湧いてくる。
フジの思惑=日本放送の株を51%取得でこれまでのねじれを解消。
ドアの思惑=フジサンケイグループに影響力を持つ。
現在の状況を見ると、双方とも達してないというか失敗している。
で、リーマンだけがおいしい思いをしているだけなのか?
エロイ人教えてください。

249山師さん:05/02/19 20:03:51 ID:b14AhFOp

まあ多分、社員が数億も居たら倒産するだろうけどな。
国も支えきれまい。
250山師さん:05/02/19 20:04:04 ID:a8R+SXZY
要するに
堀江様の崇高な考えをおまえら凡人がまだ理解できてない話だろ?
だからライブドア倒産なんていうとんでもない馬鹿話がでてくる。

 
251山師さん:05/02/19 20:04:10 ID:WQusOlSQ
>>247
足りないのは戦略と、まともなブレーン。
252山師さん:05/02/19 20:04:25 ID:+03+Kj5O
>>248
僕エロくないので教えません。
253山師さん:05/02/19 20:04:29 ID:b14AhFOp
>>248

ここじゃ誰もフジvsドアだとは思ってない。
254山師さん:05/02/19 20:04:53 ID:+03+Kj5O
早く日記更新されないかなー
255山師さん:05/02/19 20:04:58 ID:b14AhFOp
あ、俺がエロいことになってしまうぞ
256山師さん:05/02/19 20:05:04 ID:ygoThr75
>>252
エロくない人間は信用できない!
257山師さん:05/02/19 20:05:28 ID:+03+Kj5O
>>255
そんなこと言ったら君がまるでエロくないみたいじゃん
258山師さん:05/02/19 20:06:00 ID:b14AhFOp
>>256
まあ、確かにそうかもな。
でもエロければ信用してよいというわけでもないからな。
259山師さん:05/02/19 20:06:04 ID:eM0P4cPi
>>253
スレタイスレタイ
260山師さん:05/02/19 20:06:08 ID:D8H7kwHT
ただでさえ不利な10%割引MSCBに貸株契約まで付けたのは、
実際に24日に資金を得る前に、リーマンから500億以上借りてる
らしい話が絡んでいるのかもね。

MSCBで調達した資金で借金を返す訳だが、その利子を貸株料で
相殺したとか、何か理由があったのかも知れない。ひょっとしたら、
リーマンが名義変更していない外資の日本放送株を紹介した報酬
代わりに、圧倒的不利なMSCBを飲まされたのかも知れない。

まあ、だからといって、株主軽視、企業防衛意識の低い博打契約を
アッサリやって笑って済まされるってものでも無いのだけど。
261山師さん:05/02/19 20:06:41 ID:b14AhFOp
>>257
俺はエロいけど、それを公表しなければならないほどは
エロくないぞ
262山師さん:05/02/19 20:06:59 ID:jfEOg7aj
まさか、ホリエモン、テレビのコンテンツをただ単にネットで配信したい
だけのためにニッポン放送の株を買ったわけではないでしょうね?(−−;
263山師さん:05/02/19 20:07:17 ID:cZ//ClCB
で フジ乗っ取りは成功しそうなのか
264山師さん:05/02/19 20:07:18 ID:b14AhFOp
>>259

>スレタイスレタイ

うお、なんだこのスレタイは!?
265山師さん:05/02/19 20:08:04 ID:LOoKhNiE
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen053.htm

昨年の8月以降、毎月転換価額が変わるようなMSCBの発行を発表した企業の一覧
266山師さん:05/02/19 20:08:29 ID:JGAFlr/O
>250

ごめんなさいね
「堀江様の崇高な考え」よりも「リーマンの冷徹な考え」を信じているもので。
267(^o^)/since2001:05/02/19 20:08:45 ID:Fikigtf8
これだけは確かだな!
村上は不時に協力しない所
268名無し募集中。。。:05/02/19 20:09:18 ID:Dzylb7nu
こんだけ揉めたあげく堀江がフジの一役員に納まって
提携、LD側からの資金提供でフジがLFを子会社化とかだったら笑うな
269山師さん:05/02/19 20:09:31 ID:16EnH2Rp
外資規制・・・
270山師さん:05/02/19 20:10:40 ID:eM0P4cPi
>>267
問題は株主をないがしろにするライブドアに協力するかどうかだな。
271山師さん:05/02/19 20:11:19 ID:ygoThr75
>>263
うちの飼い猫のミーちゃんが扉をガリガリやって傷つけていました。
つまりは!!
272山師さん:05/02/19 20:12:18 ID:b14AhFOp
>>265

月単位であれば、売り崩しにくいからな。
現にフジも発行しているが、向こうは祭りになっていない。
かつ、LDは貸株付だからな。これに分割までついてきたら
破綻パッケージみたいな感じだ。
273山師さん:05/02/19 20:12:38 ID:fCGCLout
>>268
フジの女子アナと結婚で
収まったらもっといい
274(^o^)/:05/02/19 20:13:10 ID:Fikigtf8
不時は村上のことバカにしていたからな!
村上が市場で売らないと面白い展開になるよ!
275山師さん:05/02/19 20:13:29 ID:LyYTv53m
堀江の今回のビジネスモデルは支離滅裂だよな。
フジを買収して幾ら収益があがるの?
買収するだけで、収益に関する具体的な数字が出てこない。
自社株まで下げて馬鹿丸出しだろ。
これじゃあ、オウムの地下鉄サリン事件みたいなテロだよ。
276山師さん:05/02/19 20:14:22 ID:PA382q2E
>>270

株主をないがしろにする、フジテレビには協力するのか?w
277名無し募集中。。。:05/02/19 20:14:27 ID:Dzylb7nu
うっちーで婚姻かよ
278山師さん:05/02/19 20:14:52 ID:b14AhFOp
>>275

マザーズテロと名づけるか。
279山師さん:05/02/19 20:16:17 ID:UVCa8MqY
堀江さんこんな宣伝もしていたんだな・・・
今から見ると少しむなしい・・・
https://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4901318209.jpg
280山師さん:05/02/19 20:16:27 ID:eM0P4cPi
>>276
フジテレビに協力しないという点については疑問を差し挟んでいないだろう?
281山師さん:05/02/19 20:16:30 ID:D8H7kwHT
その比較はおかしいかな。普通に経営に使うMSCBと、
敵対買収で自己防衛資金がショートするライブドア方式は、
使用目的がかなり違う。

また、時価総額に対する割合が爆発的に高い上、資金を株式に
してプールしてしまっているので、買収する側に食いっぱぐれが
少ない。

最後に、巨額契約な上に契約形態が不利過ぎる。

MSCBを安全に活用する企業も出てきたというだけで、
ライブドアのMSCBが安全と言える様なデータが見あたらない。
282山師さん:05/02/19 20:16:55 ID:aRYFEOll
>275
これぞシナチン効果。
283(^o^)/:05/02/19 20:17:44 ID:Fikigtf8
不時の方が酷い駄炉?
安いTOB価格で、貴様ら売れって、言ってる
不時は誠意を出せ!10000くらいじゃーないとダメだロ?
284山師さん:05/02/19 20:17:48 ID:D8H7kwHT
>>276
いや、フジテレビの株価は殆ど変わってないだろ。
285山師さん:05/02/19 20:18:50 ID:+03+Kj5O
>>279
ワラタw
286山師さん:05/02/19 20:18:57 ID:b14AhFOp
>>283

買います、と言ってるだけで売れ、とは言ってない。
287(^o^)/:05/02/19 20:19:33 ID:Fikigtf8
>>279 テリ−伊東?いんちき臭い本だね!
288山師さん:05/02/19 20:19:43 ID:D8H7kwHT
>>283
それって、日本放送の株主だし、一般株主がフジテレビに売らなきゃならない
訳でも無し・・・
289山師さん:05/02/19 20:20:10 ID:b14AhFOp

フジを批判する向きもあるが、LDと比較したら
遥かにマシに見えてしまうから不思議なもんだ。
本来なら批判されてもいいんだろうけどな。
290山師さん:05/02/19 20:20:32 ID:3i/tHJj2
ほりえも自殺せーよ
291山師さん:05/02/19 20:20:53 ID:PA382q2E
 >>280

 株主をないがしろにしている「フジテレビ」

と言う点には、特に異議がないんだね。
292山師さん:05/02/19 20:21:21 ID:+03+Kj5O
ホリエモンの辞書に「落胆」という言葉はない
293山師さん:05/02/19 20:21:43 ID:jfEOg7aj
今、ブログを見たんだけど、よく見ると、著作権とか
肖像権の侵害してるブログがあるな。(−−;
294山師さん:05/02/19 20:22:29 ID:fCGCLout
>>289
その通りだ!

今回の騒動で
なんつっても
フジが一番悪い

ウッチー謝れ!
亀頭って言って
ごめんなさい!
295山師さん:05/02/19 20:23:10 ID:b14AhFOp

しっかし、株主と東証に喧嘩売って
どうすんだろ
296山師さん:05/02/19 20:23:15 ID:jfEOg7aj
>>293
あまり突っ込むと、ライブドアがマジ切れしそうなので、言わないでおこう。
297(^o^)/:05/02/19 20:23:25 ID:Fikigtf8
LDが51%持ったら 不時の負けでしょう
298山師さん:05/02/19 20:23:40 ID:b14AhFOp
>>294

いやだからLDと比べたらマシ
299山師さん:05/02/19 20:24:36 ID:LOoKhNiE
結局TVに出すぎたんだよなホリエ
最初に記者会見1度して、後は
だまってブログやネットだけで情報小出しにすればよかたのに。
仕切りが悪すぎて敵を増やしている。
300山師さん:05/02/19 20:25:34 ID:D8H7kwHT
既存株主に関しては、フジテレビは仕掛けられただけなので、以前のねじれ構造を
処理してこなかった過去の不手際について日枝が叩かれるだけだろう。

ライブドアの場合は、無茶なMSCBを普通のCBだとテレビ出演で発言していたし、
役員も値上がりの時の説明しかしていなかったので、こちらは責任が重い。

日本放送株はTOBより上だし、フジテレビは平行、ライブドアだけが連日落下してる。
株主に対する責任については、言うまでもなくライブドアが悪いのでは?
301山師さん:05/02/19 20:26:07 ID:q+VL//50
チッチキチー
302山師さん:05/02/19 20:26:08 ID:jfEOg7aj
>>299
策士、策におぼれると言うわけか(藁
303山師さん:05/02/19 20:26:42 ID:a8R+SXZY
社長自殺
















西武鉄道のだけど
304(^o^)/:05/02/19 20:26:52 ID:Fikigtf8
>>299 違うよ 電撃戦を知らないんだよ!
すぐに51パーセント握れば良かったのよ!
305山師さん:05/02/19 20:27:22 ID:paMZb0Om
もういちどMSCB発行でいいよ
今度は最低転換価格10円で
306山師さん:05/02/19 20:27:39 ID:+03+Kj5O
今頃堀江はまたどっかの高級レストランでうまいもん食ってんだろうなあ。
307山師さん:05/02/19 20:27:45 ID:tgL6Mv3I
今日ホリエモンはテレビに出た?
308山師さん:05/02/19 20:27:53 ID:fCGCLout
>>290
そんなこと言ってるから
ほんとに死んだやつが
出てきちゃっただろ

死ぬなよ!
ホリエもん!!
309山師さん:05/02/19 20:28:14 ID:D8H7kwHT
>>304
そんな金持ってないから。
現状の51%目指す宣言も、24日の資金が頼りなんだろうし。
310山師さん:05/02/19 20:28:20 ID:cN/Xdowp
●時間外取引で売却したのは実はフジ側?
なかなか面白い推理でしたので張っておきます。

疑問に思うのは時間外取引で売ったのは大口でなく、
中小の小口投資家の集団という事らしいが、
誰の策で売りに出したのだろうか。
堀江氏が事前に各投資家に売りに出すように折衝をかさね準備したのか。
いや違うだろう。堀江氏も即時判断したと言っている。

●考えられるのはフジTVがTOBを成功させる事前準備として大和が中心となり、
 顧客折衝し、売りに出し、TOB価格でフジTVが買うという
 時間外取引の日だったのではないか。
 いわゆる大和がフジTVのメンツを保つためTOBが成功しましたと
 第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>で発表できる根回しではなかったのか。

◆それをフジTVのTOB価格より高い価格で買い取ってしまったのではないか?

●今、ライブドアが持ってるのは38パーセントでしょ?
●フジTVの所有と合わせて50%
●今回、フジTVは、第3四半期決算説明会<アナリスト・報道関係>を日程変更したが
 事前根回しによりTOB成功発表会だったはずが・・・というとこだろう。
●大和はきっと、自社で売りと買いを同時に出していたのではないか。
 それをTOB価格より高く買いを出しているリーマンブラザースに
 掠め取られた・・・しまった!何だ、これは!

真実は分かりませんが、これが私が確信する真実です。
311山師さん:05/02/19 20:28:56 ID:jfEOg7aj
>>306
にちゃんねる見て怒り狂ってるぜ、きっと(藁
312山師さん:05/02/19 20:29:02 ID:LOoKhNiE
>303

ほんとかよ
違ったら風(略
313山師さん:05/02/19 20:29:31 ID:PA382q2E
フジテレビ
平成16年1月9日決議の公募増資の発行価格
個人投資家向け → 242,060円 36万株
証券会社向け  → 232,180円 36万株 9880円安い

フジテレビは、個人投資家に高く販売する合理的な根拠を示して、増資をしたとでも言うのか?w

個人投資家をないがしろにするフジテレビ。

314山師さん:05/02/19 20:29:54 ID:WQusOlSQ
>>312
ニュー速+に立ってるよ。
315山師さん:05/02/19 20:30:19 ID:jfEOg7aj
来週で樹海行きがたくさんでそうだ(−−;
316山師さん:05/02/19 20:30:30 ID:cBDfiBSw
発行株数が2倍になっても、企業としての価値が2倍になれば中長期的には
株価は維持される。
企業価値が2倍以上になれば株価は上がる。

LDは元々の体力がフジと比べてだいぶ小さいので、すごいハイリスク・
ハイリターンな話ではあるが、にっぽん放送自体は悪い物件じゃない。
今回必ずしも株主がないがしろにされたとまでは言えないのだろう。
317山師さん:05/02/19 20:30:39 ID:LOoKhNiE
これか
社会】小柳前西武鉄道社長が自殺 東京都町田市の自宅で
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★ :05/02/19 20:20:31 ID:???
【20:18】 
警視庁によると、19日午後零時50分ごろ、西武鉄道の
小柳皓正前社長(64)が東京都町田市の自宅で首をつって
自殺しているのを妻が発見し、119番した。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
318山師さん:05/02/19 20:31:17 ID:paMZb0Om
フジテレビ:平均給与1500万、平均在職期間定年まで
ライブドア:平均給与400万、平均在職期間1年ちょっと
この条件でライブドアを応援するフジ社員なんてほとんどいないだろ
まあ芸能人になった気でいる女子穴とかはしらんけど
319山師さん:05/02/19 20:32:40 ID:ygoThr75
フジテレビをいくらたたいても ライブドアの擁護にはなりやせんで
320山師さん:05/02/19 20:33:15 ID:fCGCLout
ホリエもん→変な生き物
321山師さん:05/02/19 20:33:46 ID:PA382q2E
 
日枝を含め、現在のフジテレビの取締役は、
創業者である鹿内一族をフジテレビから追い出した張本人達だ。

自分の敵を追い出し、フジテレビの乗っ取りに成功した日枝だが、
自分が支配される可能性が出てきたら、自分おの事は棚に上げて批判。
322山師さん:05/02/19 20:34:01 ID:D8H7kwHT
>>313
フジテレビのは日本放送との合併用資金調達で話付いてるだろう。
行動が遅いから奇襲されただけで、遅すぎたくらいかと。
フジの場合は別に、調達で危機になったり、大暴落した訳でも無いので、
結局問題は「お前ら腰重すぎなんだよ!」ってのに尽きる。
フジが大和に乗っ取られる危機に陥ったとかなら、ライブドアと同じだけどね。
323でんわねこ:05/02/19 20:34:22 ID:Te5ApAYP
こういうこと言うとあれかも知れないが、ホ○エもゲーム脳なのでは?
やることが唐突すぎるし
324山師さん:05/02/19 20:34:25 ID:fCGCLout
ホリエもん→妙てけれんな連中
325山師さん:05/02/19 20:34:26 ID:ETo3CH9g
>>313
LDがリーマンと交わした契約知らんのか?
バカにされるよ
326山師さん:05/02/19 20:34:44 ID:8r30UU8O
>>321
別にいいだろ。違法じゃないんだから。
豚信者は違法じゃなかったら何やってもいいんだろw
327山師さん:05/02/19 20:35:14 ID:x9ecCeAp
>>323
ゲーム脳ならリセットボタンを探してるところじゃないかw
328山師さん:05/02/19 20:35:21 ID:WQusOlSQ
>>321
あたりまえやん。
329山師さん:05/02/19 20:36:10 ID:zuYbR3MJ
>>326
ていうか日本人の殆どがそ・・・・・
330山師さん:05/02/19 20:36:25 ID:8TIaITel
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

小柳前西武鉄道社長が自殺 東京都町田市の自宅で
【20:18】 警視庁によると、19日午後零時50分ごろ、
西武鉄道の小柳皓正前社長(64)が東京都町田市の自宅で
首をつって自殺しているのを妻が発見し、119番した。
331山師さん:05/02/19 20:36:44 ID:Pd2c9Xx0
>>317
暗殺だったりして
332山師さん:05/02/19 20:37:10 ID:PA382q2E
>>325

知ってるぞ。

でっ、

 個人投資家をないがしろにするのはフジテレビ

である事には文句があるのか?w
333山師さん:05/02/19 20:37:10 ID:tgL6Mv3I
違法じゃないけど脱法。
334山師さん:05/02/19 20:37:24 ID:paMZb0Om
ライブドアがメディアとネットを融合させて収益を上げることに疑問を持ってる人が多いけど、
ホリエモンならちゃんとやってくれるよ
扶桑社やポニーキャニオンを上場させインチキ100分割して-手に入れた金で、
メディアとネットを融合させ収益を上げている企業を買収すればいいんだから
335山師さん:05/02/19 20:37:36 ID:fCGCLout
>>331

ごるごか?
336山師さん:05/02/19 20:37:57 ID:zuYbR3MJ
脱法=合法
337山師さん:05/02/19 20:38:19 ID:PA382q2E

フジサンケイの創業者の鹿内一族を追い出したのが、

>違法じゃないけど脱法。

なのか?
338山師さん:05/02/19 20:38:30 ID:vibYxAwM
>>315
ライブドアの株なんて信用買いしてるやついんのか?
339山師さん:05/02/19 20:38:48 ID:tgL6Mv3I
>>336
そういうノー天気な解釈する輩のために、きっちり規制していくんだよ。
・・・・薬物もそうな。
340山師さん:05/02/19 20:40:02 ID:Pd2c9Xx0
>>335
ごるご??

日本は暗殺多過ぎてどれが自殺変わらん
341山師さん:05/02/19 20:40:14 ID:tgL6Mv3I
>>338
夏頃ならいたと思う。
それも高値買いで。
342山師さん:05/02/19 20:40:20 ID:x9ecCeAp
個人をないがしろにするという意味ではフジテレビなんてかわいいものだ
ライブドアは個人を踏み台にしてリーマンに儲けさせてるからな
343山師さん:05/02/19 20:40:25 ID:zuYbR3MJ
きっちり規制しても法律変えなきゃ何時までたっても。。。

脱法=合法
344(^o^)/:05/02/19 20:40:31 ID:Fikigtf8
堀○のこと好きでもないが
堀○のこと蓋とか言ってるやつは株なんか持っていない可能性100パーセントよ!
345山師さん:05/02/19 20:40:35 ID:cv9K3l87
規制されたら他の手法を考えるだけ。
346山師さん:05/02/19 20:41:25 ID:vibYxAwM
>>341
今時期信用で買ってる奴はおらんだろ。
現物で樹海に行けるったらそうとうなイカレちゃう?
347(^o^)/:05/02/19 20:42:25 ID:Fikigtf8
創業者一族を追い出した冷えだを追い出そうよ!
348山師さん:05/02/19 20:42:50 ID:jfEOg7aj
俺は、ホワイトデーが終わるまで判断しない。
349山師さん:05/02/19 20:42:58 ID:mM0kSF4F
>>344 高値のアホルダーでつか?
350山師さん:05/02/19 20:43:16 ID:jfEOg7aj
動かざる山の如しだ
351山師さん:05/02/19 20:43:25 ID:D8H7kwHT
>>313
鹿内の一件の方か、鹿内の場合は他の株主との競り合いで負けただけでは。
ライブドアの場合、既存株主全部がドロかぶりまくってるが、鹿内の方は
限定的なんじゃないか?
352山師さん:05/02/19 20:43:28 ID:hfW/y1O5
>>342
少なくともフジの株価は暴落してないしな
353山師さん:05/02/19 20:43:47 ID:UX/HH4/R
まああれだな、この話題でMSCBについて聞かれたら
上場企業の090金融みたいなもんと
答えればいいよ。
354(^o^)/:05/02/19 20:43:57 ID:Fikigtf8
>>349 のーコメントですよ!
355山師さん:05/02/19 20:43:59 ID:PA382q2E
 
フジテレビは、個人投資家を踏み台にして、
村上の持分を減らすためだけの増資だからな。

誰も儲からないが、個人投資家が損をするだけの増資。

ライブドアは買収=売り上げ増加。
フジは単なる株式の希薄化。
しあも個人投資家には差別的な取り扱い。

投資家をないがしろにするフジテレビ。w
356山師さん:05/02/19 20:44:03 ID:e998c0IR
>>346
買い残増えてるよ。キチガイがいるって事か
357山師さん:05/02/19 20:44:16 ID:fCGCLout
>>347
日えだぁ(▼▼メ)今回の騒動の責任をとってもらオーッか!
358山師さん:05/02/19 20:45:18 ID:hfW/y1O5
>>355
損してないよ。下がってないもん
359山師さん:05/02/19 20:45:23 ID:tgL6Mv3I
>>343
「規制」を辞書引けよ。馬鹿。
360山師さん:05/02/19 20:45:25 ID:jfEOg7aj
俺が言ってるのはホワイトデーが終わるまでライブドアの株を買うか
買わないか決めないって言うことです。
ちなみに、今は持ってません(−−;
361山師さん:05/02/19 20:45:43 ID:PA382q2E

>>352

フジの増資発表後、株価は暴落だ。
362(^o^)/:05/02/19 20:45:43 ID:Fikigtf8
冷えだを追い出せ!
363山師さん:05/02/19 20:46:13 ID:Pd2c9Xx0
>>356
なんとギャンブラー
まあサラ金で借金して宝くじ買うよりましだな
364山師さん:05/02/19 20:46:31 ID:hfW/y1O5
>>361
一時的だけど元に戻ってるよ。
365山師さん:05/02/19 20:46:55 ID:vibYxAwM
>>356
リーマンが拾うにしては時期が早いな。
なんだろね。
366山師さん:05/02/19 20:47:03 ID:Ria1MvFU
カバードワラント、売り出してくれないかな。

プット。

売れると思うんだが。
367(^o^)/:05/02/19 20:47:06 ID:Fikigtf8
冷えだは加島から家を破格の値段で作ってもらった偽悪があるんだ炉?
368山師さん:05/02/19 20:47:39 ID:PA382q2E
>>358

フジの公募増資の時期とその後の値動きを見てから、モノを言え。


投資家をないがしろにするフジテレビは、
創業者の鹿内を追い出して乗っ取りをした日枝が会長。
369(^o^)/:05/02/19 20:47:52 ID:Fikigtf8
冷えだを追い出せ!
370山師さん:05/02/19 20:48:04 ID:zuYbR3MJ
>>359
文書を良く理解ね^^
371山師さん:05/02/19 20:48:27 ID:tgL6Mv3I
>>366
やるかも。
372(^o^)/:05/02/19 20:48:30 ID:Fikigtf8
冷えだは責任取れ!
373山師さん:05/02/19 20:48:49 ID:hfW/y1O5
>>368
だから増資すれば一瞬は下がるけどその後上がってるでしょうが
今回のLDはどうかは知らないけど
374山師さん:05/02/19 20:48:57 ID:jfEOg7aj
うんこぷりぷり
375山師さん:05/02/19 20:49:38 ID:jfEOg7aj
はっ!誤爆だ!
失礼(−−;
376山師さん:05/02/19 20:49:40 ID:Pd2c9Xx0
あれ??
ライブドア下がる気はいないな
377山師さん:05/02/19 20:49:52 ID:PA382q2E
>>364

ライブドアの株価が金輪際上がらないとでも思っているのかよ。

個人投資家をないがしろにするフジテレビの株を高い値段で買ったのか?w
378山師さん:05/02/19 20:50:02 ID:LyYTv53m
>>368
ライブドアの社員だかアホルダーだか知らんが、必死なのは分かったw
379山師さん:05/02/19 20:50:06 ID:hfW/y1O5
>>376
今日は市場は開いてないんじゃないの?
380山師さん:05/02/19 20:50:14 ID:x9ecCeAp
リーマンにものすごい有利な条件でライブドアの総資産に匹敵するMSCB発行する
ライブドアの取締役会は職権乱用 背任行為ものだな

(1)ライブドア総株数(四季報より) 618,938千株
(2)仮にリーマンが157円で800億円を転換した場合 509,554千株
(3)(1)+(2)=1,128,492千株
(4)金曜日現在の株式時価総額 (1)×323円=199,916百万円
(5)(4)÷(3)=177円

仮に金曜日現在の株式時価総額が動かないとすると
リーマンが800億円全部転換した場合193円になる

381山師さん:05/02/19 20:50:25 ID:D8H7kwHT
なんか変な人が増えてきたなあ・・・
具体的なライブドア話を嫌ってレス流してるのかな?
382山師さん:05/02/19 20:50:27 ID:Pd2c9Xx0
200まで下がったら買うんだが
383山師さん:05/02/19 20:51:11 ID:tgL6Mv3I
>>370
どこのどの条文を変えるべき?
384山師さん:05/02/19 20:51:47 ID:g0Tlq0Ma
2007 年2 月26 日以降に繰上償還できる条項と、
貸した株が200億前後だとすることを考えると、
MSCBは200億円分で、あとは2年後に全額償還
する社債ということはないのかな?
385山師さん:05/02/19 20:51:52 ID:+03+Kj5O
お尻の穴に指突っ込んで臭いかいだらいいにおいがする。
386山師さん:05/02/19 20:52:38 ID:jfEOg7aj
>>385
男性ですか?女性ですか?
387山師さん:05/02/19 20:52:46 ID:hfW/y1O5
>>377
上がるとか上がらないとかの前に潰れるんじゃないかと見ているんだが。
388(^o^)/:05/02/19 20:52:49 ID:Fikigtf8
糞マスコミどもを許すな!
偏見放送禁止!
サラ金にCM流すな!
389山師さん:05/02/19 20:53:00 ID:cBDfiBSw
>>265 を見ても、LDが半額以下に必ず暴落するとは思えなくなってくる。

短期的にはハイリスクかもしれんが、リーマンもLDを罠にはめたなどと
言われると今後引き受けさせてもらえなくなるだろうから、あまり露骨なことをするとも考えにくい。

265 :山師さん :05/02/19 20:08:04 ID:LOoKhNiE
http://www.geocities.jp/yuunagi_dan/jissen/Jissen053.htm

昨年の8月以降、毎月転換価額が変わるようなMSCBの発行を発表した企業の一覧
390山師さん:05/02/19 20:53:26 ID:Pd2c9Xx0
>>379
そうだった
株は最近始めたばっかなんでスマソ
391山師さん:05/02/19 20:53:32 ID:qL5ya2ub
>>381
ガス抜き期待が騒いでるんでしょう
392山師さん:05/02/19 20:53:50 ID:IK2+hLo0
>>385
うんこってね、薄めると香水みたいな香りがするんだよ。
エステルっていうのはね、大体そんな感じ。
逆に言い香りの物を濃縮するとものすごく臭い。
393山師さん:05/02/19 20:53:56 ID:PA382q2E
>>373

だから、個人向けと証券会社向けが異なる価格なのに、差別がされていないといえるのか。

個人投資家を差別するフジテレビ。

フジの会長は、創業者から乗っ取りした日枝だ。
394山師さん:05/02/19 20:54:47 ID:Pd2c9Xx0
めずらしくひきーのゆみがいいこといってる>>388
395山師さん:05/02/19 20:55:30 ID:e/Rqtdop
>>389
LDにゴーイングコンサーンの価値があるかどうかだよ。
あるとおもえん。
396山師さん:05/02/19 20:55:52 ID:zuYbR3MJ
>>383
どこだろーかね^^
397(^o^)/:05/02/19 20:56:05 ID:Fikigtf8
創業者一族を不時テレビに復帰させて
冷えだを追い出そうーよ
398山師さん:05/02/19 20:56:14 ID:hfW/y1O5
>>393
いや別に差別してないとは言わないけど
今回のリーマンへのみのMSCBってのと同じで別に問題ないんじゃないの?
399山師さん:05/02/19 20:56:42 ID:vibYxAwM
>>387
現状、潰れる理由もないんだな。
既に収益が上がっているライブドア、800億は別に返さなくてもいいし、
株が薄まってホリエモンの支配力が低下したとしても、なんら運営に差し障りはないよ。
なんで株価が下がったくらいで潰れると思えるんだかw
400山師さん:05/02/19 20:57:08 ID:jfEOg7aj
しかし、もうちょっと、ホリエモンが年上の人に気に入られる人間
だったら、ここまで、買うか買わないかを悩まないんだけどなぁ。。。
やっぱり、カリスマ性って大切なんだな。。。
401山師さん:05/02/19 20:57:25 ID:x9ecCeAp
>>380
たかだか総資産1000億程度の会社がなんで800億円ものMSCBを発行するんだ
しかもリーマンに極めて有利な条件だし
この決断をした取締役会は株主に対してものすごく重い責任を負ってるぞ
失敗したら株主に背任罪で訴えられてもやむを得ない
402山師さん:05/02/19 20:57:26 ID:LyYTv53m
ID:PA382q2E

高卒のブタ社長から、お金もらってやってるの?
403山師さん:05/02/19 20:57:41 ID:eyTWDmtt
漏れ、フジテレビの株、持ってるしホリエモンは消滅してほしいが一緒に日枝も一緒に消えてほしい。

西武鉄道の前社長が自殺したって!
404山師さん:05/02/19 20:58:11 ID:e/Rqtdop
>>399
株価が上がらなかったら解体されるんじゃないの?でも。
405山師さん:05/02/19 20:58:21 ID:tgL6Mv3I
>>389
このリンクの

『そして上段部(ライブドア)にあたる、最近の銘柄は、フジテレビの影響もあってか、
MSCBの発行に対して投資家からの嫌悪感が消え、ほとんど株価が下がらなくなりました。』

ってあるけど、嫌悪感が消えたんじゃなくて、知らない人が多く買ってるだけだと思う。
406山師さん:05/02/19 20:58:43 ID:LOoKhNiE
ちなみに鹿内は創業家ではないよ。
407(^o^)/:05/02/19 20:59:09 ID:Fikigtf8
LDは潰れないよ でもLDの株価は下がる可能性高いよ!
すぐににっぽん○○の株の買い占めやらないといけなよ!
408山師さん:05/02/19 21:00:00 ID:Pd2c9Xx0
ゆみ、金はもうやめたの???
409山師さん:05/02/19 21:00:04 ID:vibYxAwM
>>404
それ勘違いもいいところ。
株価が暴落してそのままだったら解体?
過去5年くらいの株価データをあちこちさらってみな。
大企業がみんな解体する数字になってる。
410山師さん:05/02/19 21:00:06 ID:tgL6Mv3I
>>396
多分そんなレスになると思った^^
規制自体あんまり理解されてないみたいだし。
もうレスしなくていいです。
411山師さん:05/02/19 21:00:13 ID:MbdAjuaJ
>405
意外とリーマンが個人投資家に・・・
412山師さん:05/02/19 21:00:33 ID:Q1JiaabT
>>405
株を買おうとする人の中で、そんなの知らないやつがいる訳が無い。
413山師さん:05/02/19 21:00:41 ID:hfW/y1O5
>>399
まぁ大企業でも中小企業でも信用ってので動いているからね。
株価が落ち着かない会社に銀行は金を貸すのに躊躇するだろう。


あと金融庁を怒らしたから下手すると証券業務が取り消されたりするかも。
ま、あまりいい方向性が見えんのだが。
414山師さん:05/02/19 21:00:46 ID:1qC0L94O
日々の業務(IR等)
http://blog.livedoor.jp/livedoorIR/

更新mada-?
415山師さん:05/02/19 21:03:04 ID:Q1JiaabT
LDの株が下がったところで、リーマンが転換。
この後、どうなんの?
LDの株がもう一度上がらんことには、リーマンも動きにくいだろう。
大量に売りに走ったら、LD株暴落で利益が残らない。
416山師さん:05/02/19 21:03:10 ID:tgL6Mv3I
>>412
最初は俺もそう思ってたけどね。
417山師さん:05/02/19 21:03:23 ID:vibYxAwM
>>413
あのなぁ、現金で動く800億の存在を忘れちゃいけないよ。
こっちのほうがインパクトでかいと思うけどね。

金融庁の動きが変なのは認める。
でもあれはあれで金融庁側がおかしいよな。
418山師さん:05/02/19 21:03:26 ID:TUpaLaYI
>>404
株価が低くても倒産はしないよ
419山師さん:05/02/19 21:03:44 ID:fCGCLout
温泉イイナ
420山師さん:05/02/19 21:03:45 ID:PA382q2E

なんかチャートも読めない馬鹿が入るみたいだが、
フジテレビが公募増資を発表する前は28-29万(分割補正価格)
分割で一時的に30万を超えるものの、現在値は23万。

フジテレビ
平成16年1月9日決議の公募増資の発行価格
個人投資家向け → 242,060円 36万株
証券会社向け  → 232,180円 36万株 9880円安い

個人投資家をないがしろにするのは、フジテレビ。

特にフジの増資は、村上が筆頭株主となったニッポン放送の自社株比率を低下させるのが目的であり、投資に応分の売り上げや利益の増加がない。

ライブドアのMSCBを批判する向きもあるが、株価の下落は限定的であり、投資に応分の売り上げ利益の増加が見込める。


当然、投資家をないがしろにしているのは、
創業者の鹿内を追い出しフジテレビを乗っ取った日枝会長だ。
421山師さん:05/02/19 21:05:24 ID:hfW/y1O5
>>417
上場廃止になったらさすがに800億の価値があったといっても難しいでしょう。
そんな担保も無い会社に金を貸したら銀行も訴えられるだろうし。
422山師さん:05/02/19 21:05:50 ID:Pd2c9Xx0
>>417
ほりえに産経取られたら
首が飛ぶからでしょ
423山師さん:05/02/19 21:05:57 ID:5E5va8dF
で堀江豚はいつ責任とって腹を切るんだ?
424山師さん:05/02/19 21:06:04 ID:e/Rqtdop
>>409
LBがしたいようにするでしょ。
425山師さん:05/02/19 21:06:09 ID:fCGCLout
もういいだろ
ホリエもん
赦してやってくれ
426山師さん:05/02/19 21:06:37 ID:Pd2c9Xx0
>>417
ほりえに産経取られたら
首が飛ぶからでしょ
427山師さん:05/02/19 21:06:57 ID:PA382q2E
フジテレビは、個人投資家を踏み台にして、
村上が筆頭株主となったニッポン放送の自社株比率を低下させる為に増資したことに気づけよ。

フジは1000億の増資に見合う、売り上げ増も利益の増加もない。
428山師さん:05/02/19 21:07:39 ID:5E5va8dF
>>420
それだけニッポン放送とフジの確執は凄かったんだよ。

で、お互い堀江が出てきたせいでなぜかいったいとなってしまった。
429山師さん:05/02/19 21:07:57 ID:e/Rqtdop
>>417
金融庁はLDの市場外取引の違法性を立証しようとしてる。
立証されたら終わりでしょ。
430山師さん:05/02/19 21:08:01 ID:5E5va8dF
おおお、層か学会来た〜〜〜〜
431山師さん:05/02/19 21:08:24 ID:x9ecCeAp
1)ライブドア総株数(四季報より) 618,938千株
(2)仮にリーマンが157円で800億円を転換した場合 509,554千株
(3)(1)+(2)=1,128,492千株
(4)金曜日現在の株式時価総額 (1)×323円=199,916百万円
(5)(4)÷(3)=177円

株主の知らぬうちに5億株も新株が沸いてくる
432山師さん:05/02/19 21:08:27 ID:Q1JiaabT
>>429
仮に立証されたら、どうなんの?
433山師さん:05/02/19 21:08:27 ID:vibYxAwM
>>421
いらなきゃ廃止までに売っぱらってもいいんだよ。
目減りはするけど自由になる現金は戻ってくる。
いちいち銀行から金を借りてがんじがらめにされるよりも扱いやすい資金がね。
それで収益が上がれば株価は再び戻ってくるよ。
高かった頃にまで戻るという保証はないけどね。
434山師さん:05/02/19 21:09:12 ID:hfW/y1O5
>>420
現在を指して増資で株価が落ちたというのはおかしくないか?
じぁあ今LDが落ちているのは今までの分割によって落ちているとでも言うの?
435山師さん:05/02/19 21:09:15 ID:eM0P4cPi
プロ野球オーナー会議も楽天を選んでおいて正解だったな
436山師さん:05/02/19 21:09:18 ID:e/Rqtdop
>>432
証券取引法の罰則がかかる。
437山師さん:05/02/19 21:09:20 ID:qA90Nb+s
>>15

ワロタ。これがライブドアグループの影の主力兵器かw
438山師さん:05/02/19 21:09:25 ID:eXl9Map0
>>265
LDもせめて月単位で転換価格が変わるMSCBなら未だ多少マシだった
フジのMSCBと違って、LDのは条件キツイ過ぎ&豚からの貸し株付き

最悪杉 株主軽視甚だしい
LD時価総額の3割だしさぁ
_| ̄|○  ダメポ
439山師さん:05/02/19 21:09:54 ID:e/Rqtdop
>>435
LDのポータルを見てLDを選ぶやつの顔が見たい
440山師さん:05/02/19 21:10:09 ID:fCGCLout
>>431
理解できた
素直にうれしー
アリガトウ
441山師さん:05/02/19 21:10:18 ID:Q1JiaabT
>>436
今までの取引は?
LDの買ったニッポン放送株はどうなるんだ。
そのまま?
442山師さん:05/02/19 21:10:40 ID:x9ecCeAp
転換社債で5億株も新株が湧き出るのに
株価が上がるとかいってるのかよ
443(^o^)/:05/02/19 21:11:19 ID:Fikigtf8
金愉庁珍しく動きが早いな!
糞政治家が動いたな 盛り?
ホント糞マスコミどもとつるんでるやつは多いな(w
444山師さん:05/02/19 21:11:19 ID:aRYFEOll
リーマンは不治株を間接的にでも20%欲しいわけ。
もちろんこの先もあるし長期保有は望まない一時的なものだ。
金融庁ももちろん現状を維持するわけにはいかない。
結局手打ちでリーマンは損しないようになるわけ。
445山師さん:05/02/19 21:12:40 ID:Q1JiaabT
>>442
新株が湧き出るだけで、他に変化が無いのなら、株価が上がる可能性はないな。
とりあえず、ニッポン放送株もLDの資産になりました。
446山師さん:05/02/19 21:12:49 ID:TUpaLaYI
>>441
不正に取得したものって法律上誰のものになるかってことだよね。
その辺はどうなんだろうねー?

日本市場では類似のケースがないから今は何とも言えないんじゃないかね。
全ては金融庁の腹積もり次第か?
447山師さん:05/02/19 21:13:20 ID:vibYxAwM
>>441
そのまま。

ついでにいうと、アホな仕組みを突かれた金融庁はそれほど強く出られない。
あれを違法とするという決定をしたとしても、適当な話でお茶を濁すな。
448山師さん:05/02/19 21:13:59 ID:x9ecCeAp
>>445
ニッポン放送株を37%しか持ってないのになんでライブドアの資産なんだ?
449山師さん:05/02/19 21:14:08 ID:tgL6Mv3I
いやん、こんな時間!
ヘアアイロン買ってこなきゃっ。
おちっ
450(^o^)/:05/02/19 21:14:28 ID:Fikigtf8
お前ら 頭おかしくないのか?糞マスコミと糞政治家に騙されるなよ!


時間外取り引きは大口投資家のためにあるんだよ!
451山師さん:05/02/19 21:14:46 ID:Q1JiaabT
>>447
ナルホド

今回は適法として、次回に向けて法整備。
これが現実的かな。
452山師さん:05/02/19 21:15:20 ID:vibYxAwM
>>448
37%は資産だろうw
一度くらい株主やってみれ。
453山師さん:05/02/19 21:15:30 ID:Q1JiaabT
>>448
いや、ニッポン放送株37%がLDの資産だ、と書いただけだけど・・・
454山師さん:05/02/19 21:15:45 ID:e/Rqtdop
>>450
TOB規制にかかるような時間外取引は風雨の法制では違法だよ。
455山師さん:05/02/19 21:16:47 ID:eM0P4cPi
>>448
37%は資産。
問題は借金の金利に見合う利益がこの資産から得られるかどうか。
得られないと思われているので当然株価は下がる。
456山師さん:05/02/19 21:16:52 ID:e/Rqtdop
>>451
今回は特に悪質だからそうも言ってられないだろ。6回も「偶然」取り引きしたなど
だれも信じない。
457山師さん:05/02/19 21:17:38 ID:vibYxAwM
>>451
結局そうなるのは過去の問題をみても、まぁ間違いないだろうね。
だから証取法云々で騒いでる連中が、なんで騒いでるのかがよくわからないんだよなぁ。
正直、立ちしょんべんみたいなもんだぜ?
458山師さん:05/02/19 21:19:25 ID:e/Rqtdop
>>457
時間外取引で5%条項を破った取引の例を
あげてくれない?
459(^o^)/:05/02/19 21:19:58 ID:Fikigtf8
糞マスコミと糞政治家は自分が不利になるとすぐに法律作るよ!

議員年金を廃止にしろ!
460山師さん:05/02/19 21:21:17 ID:vibYxAwM
>>458
あのね、同じような例じゃなくてもいいの。
システムの隙を突いた取引が行われた場合、適当な話で手うちして法改正。
これが基本だってこと。
46121円モン:05/02/19 21:21:40 ID:1qC0L94O
とりあえず、アフォルダーしぼんぬは動かぬ事実?
462山師さん:05/02/19 21:22:43 ID:e/Rqtdop
>>460
もともと、時間外取引なら隙をついたですむけど、
金融庁が調べてるのは市場外取引の疑いだから
これが立証されればアウトだよ。
わかってる?
堀江はぺらぺらしゃべってるからほぼ彼の言葉からでも
心証を得られるよ。
463山師さん:05/02/19 21:22:52 ID:Ria1MvFU
昔、日本テレビってドラマがおもしろくて、太陽にほえろや探偵物語のようなアクションや、
池中玄太80キロのようなファミリードラマ、青春ドラマとか、たくさんの連ドラがあったが、
今は日テレのドラマってクソみたいなドラマしかなくてせいぜい10年前の家なき子位で。
理由は制作スタッフが育たなかったんだって。
ドラマ作りのコツを後輩に伝える場がなくなってしまい途絶えたんだと。
多分、日テレが相当落ち込んだ時があったけど、あの時代にドラマ制作がダメになったんだろう。

逆にフジは、その昔、ドラマってまともなものは一つもなく、
北の国からあたりで初めてヒットを飛ばし始め、
ヤングシナリオ大賞をスタートしてから人材が豊富になり、
トレンディードラマを飛ばし続けた。

テレビ局ってその位に生き物で、人材がいなくなれば「枯れて」しまうし、人材が集まれば大きく成長する。
日枝が盛んに「人材だ」というのはそういう背景があるし、なめてもらっちゃ困るってこういうことだよ。
464山師さん:05/02/19 21:23:25 ID:mX+QP/8F
実質的に去年の夏からニッポン放送の大株主だった大和も法の網を潜り抜けた
としかいいようがないわけですが。

こ っ ち は み の が す わ け で す か
465(^o^)/:05/02/19 21:23:36 ID:Fikigtf8
不時テレビの昔のニュース

凍傷で時間外取り引きが出来るようになりました。
これで便利になって、株を始める人が増えるといいですね!
466山師さん:05/02/19 21:24:07 ID:LOoKhNiE
権力はいざとなれば立ちしょんべんでもしょっ引いて
豚箱にほりこむ
467山師さん:05/02/19 21:24:11 ID:Q1JiaabT
>>463
で、トレンディドラマの後はどうなったんですか?
468山師さん:05/02/19 21:24:37 ID:e/Rqtdop
>>464
そりゃすり抜ける才覚があったんだよ。

堀江は違法性さえわかってなかったんじゃないの?
469山師さん:05/02/19 21:24:55 ID:HPwtoCdf
>>431の話を物語にして解説してみる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
堀江万歳、現代の革命児、破滅の帝王。闇の冥王豚、サウロンピッグ。????????????
堀江様の偉大さをまだ理解できない奴が多いな!彼は現代の信長だ。
今まさに
桶狭間で、今川義元を奇襲攻撃したところだ。
ただ、奇襲した割りに時間がかかっている所と、
今川義元も堀江が演じているところが、天才的なところだ。
太っているという意味では、義元のほうが堀江の本体だという説もある。

 どちらにしても簡単すぎる話が難しくなっていくところに、この物語の猟奇性がある。
シュールすぎて、凡人にはまだすべてが見えてこないであろう。
どちらにしても3月には馬鹿どもにも、はっきり見えてくるであろう。

この物語の2人の主役、信長と義元、どちらが勝っても片一方は死ぬ運命だ。
結果は
悲惨すぎて、悲劇というより喜劇に近い。
470山師さん:05/02/19 21:25:03 ID:x9ecCeAp
>>455
敵対的買収だと37%持っていてもさほど役に立たないだろ 
過半数ないと意味ない
単に株主資本173,441百万円×37%=64,173百万円の
フジサンケイグループが管理する資産があるにすぎない
471山師さん:05/02/19 21:25:12 ID:Ndfxx2/q
>>463
白い巨塔(田宮)とかしらんのか。いっぺんみてみるといい。
フジも昔はまともなドラマ作ってたんだと思うこと間違いないよ。
47221円モン:05/02/19 21:25:19 ID:1qC0L94O
なんか大阪のおばちゃんがいますねw

みんなやってるやん!なんでうちだけ逮捕やねん!
473山師さん:05/02/19 21:25:48 ID:vibYxAwM
>>462
どうやって集めさせたかだろ?
あれはなぁなぁで終わると俺はみてるよ。
あれをクリアにすると、非常に困る方々が沢山いるからねぇ。
474山師さん:05/02/19 21:26:10 ID:fCGCLout
映画であったじゃん
ウォール街だったっけ
父親が勤めてる航空会社の社長に
なるんだけど

実は騙されてて
航空会社の資産を
うっぱらっちゃうんだよな

でも、最後はやり返すんだぜ

ホリエもん!
男ならやり返せ!
たたききのめされても
立ち上がるのが
男だ!
弥生会計なんて
いらねーだろー
資産売却して
ニッポン放送に集中しろ!



475山師さん:05/02/19 21:26:39 ID:LOoKhNiE
今ホリエが別件であれなんであれ
2週間ぶちこまれたら終わりだ
476山師さん:05/02/19 21:27:08 ID:Q1JiaabT
>>462
今回のを違法にしちゃうと、波及が大きすぎるから無理だね。
477山師さん:05/02/19 21:27:12 ID:OeQUDnXf
>>474
誰にやり返すんだよ。
478山師さん:05/02/19 21:27:53 ID:WQusOlSQ
>>474
金があったら弥生会計欲しい
479山師さん:05/02/19 21:28:03 ID:cBDfiBSw
時間外取引が違法という話はもううんざりなんだが、仮に違法だとして
売った方も買った方も責任は同じだな?
480山師さん:05/02/19 21:28:08 ID:TUpaLaYI
>>460
俺も金融庁主導の手打ちで終了だと思うな
ライブドアの取得価格(6050?)でフジがTOB再設定

ライブドア  → 脱法行為のお咎め無し、金銭面での損得無し、MSCBは残る
MAC     → TOB価格吊り上げ成功(゚д゚)ウマー
リーマン   → ライブドアに800億のMSCBで(゚д゚)ウマー
フジサンケイ → ちょっと当初より金かかるがTOB成功、ねじれ資本構造解消

結局バカ見るのはライブドア、フジ、ニッポン放送の個人投資家
481山師さん:05/02/19 21:29:15 ID:x9ecCeAp
>>476
というか時間外取引ですら金融先進国の米国では規制されてるんだろ 
違法にしても悪影響なんてないんじゃないの
482山師さん:05/02/19 21:30:32 ID:eyTWDmtt
ホリエモンに売れる資産なんてあるのですか?
483山師さん:05/02/19 21:31:23 ID:Q1JiaabT
>>481
悪影響かどうか知らんけど、株は日常的に売買されてるし、関わってる人が多いから影響が大きすぎると。
484山師さん:05/02/19 21:31:51 ID:vibYxAwM
>>480
流れ的にはそんな感じだよね。
でもそのままじゃ面白くないので、もうひと花火上げてほしいねぇ。
いまイタズラできるとしたらホリエモンだろうに。
なんかおもしろいことしてくれよw

>>481
今後違法にすることはできるかもしれんが、今回は咎められないだろうね。
485山師さん:05/02/19 21:32:38 ID:x9ecCeAp
>>483
日常的な売買はかまわないけど
今回のような企業買収に発展するような取引は規制されてるんだろ
486山師さん:05/02/19 21:33:57 ID:fCGCLout
>>477
だからさぁー
リーマンにとってLD株がくず株に
なればいいんだろー

だから資産売却しまくって
大損こきまくれば
いいじゃん

その上で
ニッポン放送株を
過半数以上取得して
それから
フジの言い値で
売れば良いじゃん
487山師さん:05/02/19 21:35:13 ID:Q1JiaabT
>>485
いや、なんか論点が違ってるのでは?
別に新たに法規制することには、反対じゃないよ。
今回の売買が違法認定されるかどうか。
488山師さん:05/02/19 21:35:23 ID:cBDfiBSw
>480だと面白くないし、第一LDの大株主である堀江にはまず呑めない条件に見える。
489山師さん:05/02/19 21:35:24 ID:LOoKhNiE
しかし最初の公式見解は「大株主になりましたから
業務提携しましょうよ」だったろ建前であっても。

会ってくれないんだから
それじゃあもっと集めますよって話の流れだから
時間外の大口取引だけどその段階でTOBだと
いう事ができるのだろうか?
490山師さん:05/02/19 21:35:27 ID:Ria1MvFU
>>471

そりゃひとつ、ふたつは白い巨塔のような名作もあるだろう。
そんなことを言ってるんじゃなくて、人が集まるようなテレビ局でないと、
人材が離れたら今の日テレのドラマのような、悲惨なことになるよってこと。
ドラマに限らず、バラエティーもスポーツも。
人に嫌われる堀江のせいで、もしもの話だが、そんなことになったら損はあっても得はない。
491山師さん:05/02/19 21:36:54 ID:ygoThr75
あれ? ニッポン放送の個人投資家って食い物にされて無いだろ?
492山師さん:05/02/19 21:37:03 ID:Jo7QRpBd
民主党の岡田代表
ライブドア叩きはおかしいと批判。

http://www.mainichi-msn.co.jp/
少し元気が出そうだ。
493山師さん:05/02/19 21:37:24 ID:x9ecCeAp
今回のような事例は最初で最後だから違法と認定されても
他への波及はないだろ ライブドアに波及するだけだ
494山師さん:05/02/19 21:38:10 ID:ygoThr75
>>492
つまり 脱法ドラッグを批判するのはおかしい ということですな。
495山師さん:05/02/19 21:39:26 ID:Q1JiaabT
>>493
売った方は?
株価への影響は?
496山師さん:05/02/19 21:39:59 ID:5uF8Rrgt
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050219i312.htm
>ライブドア、フジテレビからのTOB協力要請を拒否
ラジオ局のニッポン放送の株式公開買い付け(TOB)を行っているフジテレビジョン(フジテレビ)が、
インターネット関連会社ライブドアにTOBへの協力を要請し、断られていたことが19日、明らかになった。
関係者によると、要請は18日に大和証券SMBCを通じて行われた。フジテレビは、25%超の株式取得を目指して
ニッポン放送株のTOBを進めており、最終目標である過半数の株式取得を狙って、ライブドアにニッポン放送株の
譲渡を求めたとみられる。
ライブドアは依然として、ニッポン放送株の買い増しを継続し、経営権の取得に意欲を見せている。また、フジテレビの
TOB買い取り価格(1株当たり5950円)が、ライブドアの取得額(同6050円以上)を下回ることから要請を
断ったという。


なんか話が見えないんだが・・・
なんで敵対中の生扉に協力を要請するんだ。
「協力」じゃなくて「和解」を申し入れたってことか?
誰か教えてちょーよ
497山師さん:05/02/19 21:40:07 ID:Ndfxx2/q
ちょっと脱糞してきまつ
498山師さん:05/02/19 21:40:15 ID:LOoKhNiE
えーと市場外でもTOBの意思のない
大口取引は違法性ありや?なしや?
499山師さん:05/02/19 21:40:17 ID:AVH1XjJ0
すべて保有する資産を担保にして、戦い抜くしかないな。
ここで負けたら一生日本では笑いものになって、日本にいられなくなる。
全部で2000億くらい調達できるんじゃあ。
あとは村上に拝み倒す。
俺もLDの株主じゃ。
500山師さん:05/02/19 21:40:30 ID:ygoThr75
>>496
降伏勧告じゃねーの?
501山師さん:05/02/19 21:41:29 ID:vibYxAwM
>>493
時間外取引のテクニックは最初で最後かもしれない。
でもこれは誰も咎められない。
株を集める手法に関しては最初でもなんでもなく、過去幾度もやられている。
追求すると追求する側が痛い目をみることがあるので適当になる。
堤氏を見ていたら相場なんてやってなくてもわからん?
50221円モン:05/02/19 21:41:30 ID:1qC0L94O
でもホリエモンはブログで余計なこと書いていた悪寒。。。
503山師さん:05/02/19 21:41:34 ID:b14AhFOp
俺も降伏勧告、というか最後通牒と取った。
ハルノート。
504山師さん:05/02/19 21:41:40 ID:1QdOyh6G
>>473
5%条項を正面から破ってるし、これを取り締まれなかったら
金融庁も証券取引等監視員会も投資家保護失格だろ。

これは検挙するべきだと思う。
505山師さん:05/02/19 21:41:43 ID:eyTWDmtt
民主党の岡田とホリエモンは個人的お友達
506山師さん:05/02/19 21:41:47 ID:TUpaLaYI
>>491
88組とか
昔からのホルダーは賢者です。
507山師さん:05/02/19 21:42:10 ID:xm2MiFdH
>>492
あー、また頭の悪そうな発言を・・・
508山師さん:05/02/19 21:42:13 ID:x9ecCeAp
>>495
じゃあ 売った方とライブドア 要するに当事者に波及するだけだ
株主への影響はまったく別問題 それは経営者の背任罪として追及すべき
509山師さん:05/02/19 21:42:30 ID:1QdOyh6G
>>505
岡田もかなり問題あるからね。
510山師さん:05/02/19 21:42:35 ID:jSn+wiJf
>>505
金と勢いの切れ目が縁の切れ目
511山師さん:05/02/19 21:43:07 ID:eyTWDmtt
だから民主党は万年野党
512山師さん:05/02/19 21:43:13 ID:1QdOyh6G
>>507
岡田は、同じ穴の狢かな。
513山師さん:05/02/19 21:43:24 ID:Q1JiaabT
>>508
別問題かどうか知らないけど、影響が出ることは出るじゃん。
514山師さん:05/02/19 21:43:29 ID:eM0P4cPi
>>506
88組は「投資家」というより・・・
515山師さん:05/02/19 21:43:33 ID:Pd2c9Xx0
>>499
アメリカに高飛びw
516山師さん:05/02/19 21:43:53 ID:HPwtoCdf
>>493
民主党はやっぱり政権無理だ。
TOBをかけるときのルールはなぜあるかという意味で
おかしいということであるのにナ。岡田さんTOBを知ってて言ってるのかな?
どちらにしても的外れな感。

517山師さん:05/02/19 21:44:17 ID:x9ecCeAp
>>513
だからそれは取締役会の背任罪として取締役の私財没収だろ
518山師さん:05/02/19 21:45:01 ID:fCGCLout
>>499
ホントそのとおり
負けるにしても
負け方がある

519山師さん:05/02/19 21:45:07 ID:N2fBGQEx
擁護発言は、イオンがライブドアみたいな買収をやってるからかな?
520山師さん:05/02/19 21:45:09 ID:b14AhFOp

そもそもネットとテレビの融合っての、
ネットワーク技術に関しても
フジのほうが技術力ありそう。

LDはどこをどうほじくりかえしても
技術力無し。ノウハウも無し。
521山師さん:05/02/19 21:45:29 ID:OeQUDnXf
次期首相は管直人でいいよ。お遍路ハァハァ
小泉は地獄に落ちろ。
522山師さん:05/02/19 21:46:11 ID:Q1JiaabT
>>517
いずれにしても大事だよ。
善悪は別にして、影響が大きい。
だから今回は無理。
523山師さん:05/02/19 21:46:36 ID:HPwtoCdf
>>516で>>493とあるのは>>492のまちがいでした。
524山師さん:05/02/19 21:46:36 ID:S/vochKq
つまり、イオンはMSCBで資金調達に賛成と。

アフォボンだ。
525山師さん:05/02/19 21:47:23 ID:x9ecCeAp
>>522
俺は影響は限定的と捉える 
まあこれは見解の相違だからいくらやっても水掛け論だけどな
526山師さん:05/02/19 21:47:23 ID:eyTWDmtt
ホリエモン
株主見捨てて
夜逃げかな?
527山師さん:05/02/19 21:47:28 ID:25Fno4W+
初心者な疑問で申し訳無いのですが・・・
ニッポン放送が持っている産経関連株を早い段階でフジがゲットしちゃう事って
可能性あるのでしょうか??
ホリエモンが筆頭株主だからニッポン放送の持っている資産はフジが
勝手にどうこうする事は出来ないと考えて宜しいのでしょうか?


528山師さん:05/02/19 21:47:41 ID:AVH1XjJ0
ほりえもんはまだ32歳だ。これで一文なしになっても恥ずかしくもないし、
評論家や言論活動でも食っていけそう。
一番まずい引き際は、ことの顛末におびえて尻尾をまいて逃げたように、
みられること。金が何百億残ったところで、あいつはびびったと思われたら、
ほりえもんは終わりだ。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬がある。
529山師さん:05/02/19 21:48:07 ID:Q1JiaabT
一文無しの32歳なんかいくらでも居るからなw
530山師さん:05/02/19 21:48:27 ID:Yx/jBb4C
文化放送もなんとかしてくれ。
それで、嫌な上司をなんとかしてくれ。
BY SEKIKAWA
531山師さん:05/02/19 21:48:47 ID:sRdNrAKo
オレオレ
532山師さん:05/02/19 21:48:53 ID:b14AhFOp
>>529

たくさんの投資家に恨まれてる32歳はなかなか居ないよ。
533山師さん:05/02/19 21:49:45 ID:fCGCLout
世界不思議発見のレポーターって
鼻の穴でかいけどいいな
534山師さん:05/02/19 21:49:49 ID:1QdOyh6G
>>522
投資家が黙ってると思うか?
535山師さん:05/02/19 21:50:29 ID:eXl9Map0
>>355>>361>>368

増資で得た金額を考えろよ、おつりがくるよ
LFと共同でスタジオ造るしさ、余剰資金も豊富

LDのMSCBと比較する以前の問題
現在の株価も242000前後と言えるだろ?
LFのM&A問題が噴出してるにも関わらずだ
決算予想も良い視聴率も良い広告収入増

今を比較してみろよ?それと今後の株価予想もしてみろ?
LDの株価は糞杉だろ? LF51%成功したとしても苦しいだろ?
もうフジの公募増資から1年位か?公募価格維持してると言える値幅でウゴイテルだろ?

24日以降、1年以上は400円台は先ず無理だよ、LDは。

m9(^へ^)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000124-jij-biz
536山師さん:05/02/19 21:50:53 ID:LOoKhNiE
逆か市場外での大口取引による不公正をなくすため
にTOB規制があるわけか。

「TOB」という言葉に変な先入観がついちまっているなあ
                       反省   
537山師さん:05/02/19 21:51:03 ID:vibYxAwM
>>496
これは面白い。
実際、フジが25%強とったところで実状はそれほど変わらないからな。
上場廃止が決まるってだけで、堀江に長期戦を戦い抜くだけの体力があれば、フジの戦略は
延命行為でしかない。
やっぱりこの勝負は楽しいわ。
538山師さん:05/02/19 21:51:05 ID:Jy4FQVPz
ライブドアはニッポン放送に関しては、もう勝ちは決まっているんですよね?
今からフジがLDより、ニッポン放送株を購入する意思もないし。
 
フジを支配するのが無理でもニッポン放送の経営権は手に入れられる訳だ。
ラジオっていうメディアは終わっているようで、決してなくならない必要不可欠なメディア。
フジと提携組むの無理でも、ニッポン放送と組んでほりえもんは何か新しいことを
やってくれそうな気がする。
だからLDの株は底がついたら全資産投入する
53921円モン:05/02/19 21:51:22 ID:1qC0L94O
調子のいいときは、TVやブログでペラペラしゃべり、
ピンチになった途端だんまりは、DA・SA
540山師さん:05/02/19 21:51:23 ID:eyTWDmtt
ホリエモン
富士の樹海が
安住の地?
541山師さん:05/02/19 21:51:52 ID:eM0P4cPi
>>527
保有し続けるよりも売却することによってニッポン放送に利益があると判断されない限り
ホリエモンが株主代表訴訟を起こすでしょうな。
542山師さん:05/02/19 21:51:57 ID:b14AhFOp
実は

傷の浅いうちに手仕舞った投資家(アンチLD)
vs
売り損ねた投資家(LD擁護)

だろ。
543山師さん:05/02/19 21:52:12 ID:AVH1XjJ0
ライブドア、週明けに村上氏が全株堀江氏に
譲渡するということになったら、その後どのような展開になるのでしょう?
また、村上氏のそのような判断はどのような
タイミングでなされる可能性が高いですか?
544 ◆SugAreeAes :05/02/19 21:52:59 ID:OoxWfBxq
とりあえずブロードキャストでも見ませんか?
545山師さん:05/02/19 21:53:06 ID:Ajw964Ak
>>543
そんなことはありえないので、心配しなくていい
546山師さん:05/02/19 21:53:34 ID:oYIQsQNX
ブロードキャスターに出るぞ
547山師さん:05/02/19 21:53:49 ID:OeQUDnXf
>>544
見ません
548山師さん:05/02/19 21:53:51 ID:x9ecCeAp
>>535
敵対的買収だから37%では何もできない
そんなのは過半数を獲得しないと絵に書いた餅だろ
549山師さん:05/02/19 21:54:19 ID:fCGCLout
うん、出る出る!
550山師さん:05/02/19 21:55:18 ID:eyTWDmtt
金のペーパー商法で有名になった豊田商事の社長の結末のようなことになるんでないの?
多くの株主の恨み買うことになるだろうし。。。
551山師さん:05/02/19 21:55:30 ID:+03+Kj5O
ほ・り・え!ほ・りえ!ほ・り・・・・・・・バタッ
552山師さん:05/02/19 21:55:43 ID:b14AhFOp

出ても黙ったまま→暴落
しゃべる→暴落

どうすんだよ
553山師さん:05/02/19 21:55:50 ID:cBDfiBSw
なにはともあれ、これで応仁の乱みたくなってきた。
主役  日枝    vs 堀江
経済界 日商会頭  vs 日本HP等若手、(イオン?)
政界  森     vs 岡田
証券  大和    vs リーマン

>>527
毎日新聞のサイトに答えが載ってたよ。
自社株買いすると外資の割合が20%超えてしまうのだそうだ。
554山師さん:05/02/19 21:55:58 ID:n0Zr4xFR
オールナイトニッポンとか野球・サッカー中継をパソコンで聞きたい。
これだけでも実現しないかな。
555山師さん:05/02/19 21:56:20 ID:Q1JiaabT
っていうか上場廃止になっても、ニッポン放送のフジへの影響力は変わらないでしょ。
556山師さん:05/02/19 21:56:27 ID:ygoThr75
フジが ニッポン放送切り捨てにかかると ニッポン放送は苦しいぞ。
個人でニッポン放送株所有してる奴はとっとと処分したほうがよさげじゃない?
557山師さん:05/02/19 21:56:42 ID:fCGCLout
オレだったら
糸山にコメントもらう
JALのCM見てそう思った
558山師さん:05/02/19 21:56:42 ID:P2zwwf0A
フジは25パーとったんだ
559山師さん:05/02/19 21:57:48 ID:Ndfxx2/q
>>539
マスコミって、こういうのには厳しいというか粘着だから
都合の良いときだけマスコミを利用しやがって、と
とくにホリエモン、マスコミを利用したら宣伝費タダだ、
って吹きまくっていたからなぁ

芸能人でも結婚式の時は派手にマスコミ宣伝して
地位向上ねらったりとかするけど、離婚になると逃げまくる
タレントとか評判悪いでしょ
560山師さん:05/02/19 21:57:49 ID:R+es3JxY
死に金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
561山師さん:05/02/19 21:57:53 ID:fCGCLout
具体的にLDがフジと
一緒になると
なにができるんだよ
562山師さん:05/02/19 21:58:10 ID:b14AhFOp
>>554

堀江が出てこなくても
ニッポン放送はネット放送やってるよ
563山師さん:05/02/19 21:59:11 ID:TUpaLaYI
>>561
100分割位かな
564山師さん:05/02/19 21:59:37 ID:+03+Kj5O
だいいち今時ラジオなんて聞いてる人いんの?
565山師さん:05/02/19 21:59:48 ID:x9ecCeAp
まあフジテレビはいざとなれば
ニッポン放送切り捨てて文化放送に行けばいいだけ
そうなるとニッポン放送は苦しいぞ ラジオ日本に抜かれるかも
566(^o^)/:05/02/19 21:59:49 ID:Fikigtf8
不時はバカだよ
堀○が過半数取ったら
支配権取れるの代!
567山師さん:05/02/19 22:00:43 ID:Q1JiaabT
>>565
でもフジ株はニッポン放送が持ってるよ。
568山師さん:05/02/19 22:00:52 ID:b14AhFOp
>>566

多分取れないでしょ。
569山師さん:05/02/19 22:00:55 ID:eyTWDmtt
村上さんが富士さんに株の浅漬けを売却するってことは可能性ないの?
570山師さん:05/02/19 22:01:04 ID:fCGCLout
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
571山師さん:05/02/19 22:01:06 ID:ygoThr75
25パーセントフジが握ったのはほぼ確実っぽいしなぁ。
フジとしては最悪の事態だけは防いだってとこか。
所詮 次善の策であり 打撃を受けたことには変わりないが。

ライブドアの株主は・・・あんな会社に投資した自分に
涙を流すしかないのだろうか?
572山師さん:05/02/19 22:01:14 ID:OeQUDnXf
だれかうpを・・・・
573山師さん:05/02/19 22:01:52 ID:n0Zr4xFR
>>562 
確かに。今のニッポン放送でやってくれればそれでいい。
今はネット用の番組ってラジオと違うから。
574山師さん:05/02/19 22:01:58 ID:Gdx0jsnQ
榊原ああ
575(^o^)/:05/02/19 22:02:19 ID:Fikigtf8
>>569 不時と村上は仲が悪い!
576山師さん:05/02/19 22:02:20 ID:R+es3JxY
父さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
577山師さん:05/02/19 22:02:40 ID:b14AhFOp
>>571

LDの目的がフジに打撃を与える事だったんならいいんだろうけどねえ。
自分が影響力を与えようって会社に打撃を与えてもなー。
578山師さん:05/02/19 22:02:42 ID:vI1cANvR
ブロードキャスターに榊原でてきたな。
リーマンの手先がどのようなことを話すか楽しみだね。
579山師さん:05/02/19 22:02:49 ID:ETo3CH9g
ブロードキャスター榊原出演
580山師さん:05/02/19 22:03:08 ID:OeQUDnXf
うp〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
58121円モン:05/02/19 22:04:02 ID:1qC0L94O
榊原age
582山師さん:05/02/19 22:04:04 ID:Q1JiaabT
>>577
打撃を与えるっていうより、フジが自分で資産を削ってるだけ。
583山師さん:05/02/19 22:04:06 ID:aRYFEOll
バイブドア!!
584山師さん:05/02/19 22:04:50 ID:Ajw964Ak
榊原が否定的なことを述べれば
リーマン見捨てが確定だなあ
585山師さん:05/02/19 22:05:43 ID:LOoKhNiE
伝家の宝刀口先介入はまだか?(笑
586山師さん:05/02/19 22:06:13 ID:b14AhFOp
榊原ってまだG-SEC教授?
587(^o^)/:05/02/19 22:06:29 ID:Fikigtf8
LDの株価が160円くらいなら 買ってもいいかもね!
588山師さん:05/02/19 22:07:06 ID:oYIQsQNX
榊原は金に汚い元大蔵キャリア、庇うだろうな!


589山師さん:05/02/19 22:07:18 ID:b14AhFOp
>>587

まあ、他にも買っていい銘柄はたくさんあるからな
590山師さん:05/02/19 22:07:27 ID:e998c0IR
って言うか、さっき伊集院との2ショットがあったが
キツかったな、ありゃ
591山師さん:05/02/19 22:07:37 ID:fCGCLout
兵糧が見えてるってさぁー

売れー
資産売却!
592山師さん:05/02/19 22:07:41 ID:eM0P4cPi
つまり、リーマンにやられてもホリエモンは文句を言わないと。
593山師さん:05/02/19 22:08:41 ID:aRYFEOll
0になる個人株主カワイソ
594山師さん:05/02/19 22:09:01 ID:p5Iup9f/
>>571
フジの受けた打撃ってなんだろ
595山師さん:05/02/19 22:09:02 ID:fCGCLout
高校生のときは
痩せてたんだなぁー

ブタなんて言って申し訳ありませんでした
596山師さん:05/02/19 22:09:15 ID:Ajw964Ak
>>588
榊原は、現在リーマンの日本顧問。
よくこんな時にTVに出るわ。
597山師さん:05/02/19 22:09:26 ID:LOoKhNiE
ポイントはこの番組が終わってからの打ち上げじゃーねの?
598 ◆SugAreeAes :05/02/19 22:09:30 ID:OoxWfBxq
もっとMSCBの危険性を報道するべきですよね?
損をするのは既存株主で、ただの損ではなく大損だと!
わたしたちがここでソレを声高に言っても限界があるので
テレビで一般大衆にも認知してもらいたいです。
599山師さん:05/02/19 22:09:35 ID:S/vochKq
TBSですらネガティブ。
600(^o^)/:05/02/19 22:09:58 ID:Fikigtf8
糞政治家出た!
601山師さん:05/02/19 22:10:12 ID:eyTWDmtt
0になるだけなんだからやるべき。。。
ホリエモンだけが0になるならばやればいいよ。
でも、同時に株主も0になるんじゃないの?
602山師さん:05/02/19 22:10:17 ID:/BHFudR9
堀江さんはあちこちTVに出ているけど、明確な次の手を
語らないねえ。手の内を隠しているのか、打つ手が無いのか?
資金繰りが苦しそうだから次の手を当分は打てないのかな。
それで、1−2年かけて・・・発言なのかな。
603山師さん:05/02/19 22:10:28 ID:eM0P4cPi
バカ信者キタわぁ
604山師さん:05/02/19 22:10:33 ID:fCGCLout
榊原ぁー
おまえ円安になるって
言ったから
ドル買ったんだぞ

200万損した

信じた俺が馬鹿だった
605山師さん:05/02/19 22:10:46 ID:ygoThr75
>>594
ニッポン放送を子会社下しそこねるわけだから。
606山師さん:05/02/19 22:11:18 ID:PnlMWUV/
TBSで堀江応援してた奴3人共ヲタ顔だな。
607山師さん:05/02/19 22:12:09 ID:xESgcVZ5
>もっとMSCBの危険性を報道するべきですよね?

その報道が引き金になってライブドアが暴落でもしたら
まずいからなるべく避けてるんじゃないのその話題を?

608山師さん:05/02/19 22:12:15 ID:ygoThr75
堀江ヨイショ構成か?
609山師さん:05/02/19 22:12:35 ID:b14AhFOp

フジ→ニッポン放送から開放されるも、ニッポン放送を失う
LD→ニッポン放送を手に入れるも、株主を失う

こんなもん?
610山師さん:05/02/19 22:12:45 ID:e998c0IR
榊原の発言が楽しみだ
611山師さん:05/02/19 22:12:50 ID:oYIQsQNX
弥生会計ミジメだな。占領されるとああなるのか・・・・・・・。
612山師さん:05/02/19 22:13:07 ID:b14AhFOp
>>604

ミスター円も万能ではありませぬ
613山師さん:05/02/19 22:13:23 ID:Ajw964Ak
というかMSCB危険だってやれば、
証券会社も怒るだろ。って野村はいいかMPOだから
614山師さん:05/02/19 22:13:36 ID:ygoThr75
ミスター円 結局なにもできなかったイメージがある。
615山師さん:05/02/19 22:13:57 ID:fCGCLout
>>611
脳味噌まで
犯された
616(^o^)/:05/02/19 22:14:15 ID:Fikigtf8
ミスター縁はうんちだよ!
617山師さん:05/02/19 22:14:22 ID:b14AhFOp
>>614

失礼な!TIMEだかNewsweekだかの表紙になっただろ!
なってないっけ?
618山師さん:05/02/19 22:14:32 ID:Ajw964Ak
>>611
ああ言うしかないだろ
619山師さん:05/02/19 22:14:53 ID:0bgbhwLn
榊原も負けを認めたか。
620山師さん:05/02/19 22:15:02 ID:OeQUDnXf
うp~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
621(^o^)/:05/02/19 22:15:18 ID:Fikigtf8
ミスター縁 堀江の負けだって?
LD勝ち決まりだね!
622山師さん:05/02/19 22:15:27 ID:Gdx0jsnQ
ひー 榊原怖えーーーー
623山師さん:05/02/19 22:15:31 ID:Ajw964Ak
榊原、勝利宣言が出たね。
624山師さん:05/02/19 22:15:30 ID:e998c0IR
榊原のライブ必敗発言キター!

更にリーマンが必勝発言まで
625山師さん:05/02/19 22:15:41 ID:oYIQsQNX
榊原見放した
626 ◆SugAreeAes :05/02/19 22:15:52 ID:OoxWfBxq
ミスター円はウンチだけど今言ってることは正しそうですね。
627山師さん:05/02/19 22:15:56 ID:ygoThr75
堀江 完全負け宣言・・おワタ 200円まで下がってもおかしくない とか言い出した。
628山師さん:05/02/19 22:15:58 ID:b14AhFOp

LDに株主総会を占領されるのも悲惨だが、
TVを彼女に占領されてニュース見れない俺も悲惨だ。
629山師さん:05/02/19 22:16:08 ID:S/vochKq
榊原、LDへ死刑宣告。
630山師さん:05/02/19 22:16:16 ID:ETo3CH9g
LD退場
631(^o^)/:05/02/19 22:16:42 ID:Fikigtf8
早く51パーセント取れよ!
632山師さん:05/02/19 22:17:00 ID:LOoKhNiE
みごとな口先介入でした。
これで月曜日に買えそうです。
633山師さん:05/02/19 22:17:01 ID:e998c0IR
榊原、マジで怖いわ

これもリーマンが吹き込んだのか?
634山師さん:05/02/19 22:17:07 ID:a8R+SXZY
うぇーはっはっはっは
635山師さん:05/02/19 22:17:07 ID:RG1kXyte

榊原容疑者 風説の流布で逮捕か?
636山師さん:05/02/19 22:17:12 ID:Y8vKxWsc
0になるだけなんだからやるべきって言ってる奴に限って
借金背負わされ事わからんし
そうなるまで気がつかないんだよな。
637山師さん:05/02/19 22:17:25 ID:ygoThr75
つまり リーマンは51%買ってから発表しなかった堀江を見捨てた という事ですか?
638山師さん:05/02/19 22:17:29 ID:8pMvtBPY
ここまではっきり言うとは思わなかった
639山師さん:05/02/19 22:17:36 ID:a8R+SXZY
Mr.ドル

の手先言いたい放題だなw
640山師さん:05/02/19 22:17:39 ID:b14AhFOp

・・・・・・・・・・・・・・・・
ずっとLD不利の論陣張ってきたけど、
残酷だなこれ
641山師さん:05/02/19 22:17:40 ID:FKvf4IUn

株価どうなるかな…


64221円モン:05/02/19 22:17:49 ID:1qC0L94O
ほーりーえーもーんー

あいつ無茶しやがって。。。
643山師さん:05/02/19 22:18:07 ID:Ajw964Ak
リーマン、明けは買いに走るのか
644山師さん:05/02/19 22:18:10 ID:Gdx0jsnQ
ホリエ退場 後 第二幕だってw   おいおいしゃべりすぎなのはあんたでは
645山師さん:05/02/19 22:18:26 ID:oYIQsQNX
ホリエモンはやっぱり、リーマンにはめられたのか
646山師さん:05/02/19 22:18:32 ID:PuHNeD34
断言したな・・・
647山師さん:05/02/19 22:18:41 ID:3kkgmoxz
まー榊原は当たり前のことを言っただわな。
648(^o^)/:05/02/19 22:18:58 ID:Fikigtf8
榊原を信じるな! 当たったことないよ!
649山師さん:05/02/19 22:19:13 ID:+03+Kj5O
俺の言いたかったことを榊原がズバーっといってくれてすっきりしたわ
650 ◆SugAreeAes :05/02/19 22:19:25 ID:OoxWfBxq
ミスター円が間違ってるのは堀江は負けじゃない。
負けたのは ラ イ ブ ド ア 株 主 ですよ。
ライブドアの財務が悪化したわけじゃないからね。
リーマンの利益はすべて既存株主が提供しているのです。

651山師さん:05/02/19 22:20:09 ID:b14AhFOp
>>650

勝ちか負けか、っていったら
堀江も負けだろ。株主ほどじゃないにしても。
いや、下手すると一番負けか?
652山師さん:05/02/19 22:20:14 ID:LOoKhNiE
月曜におもっくそ買い板はいるに100万ばかし乗ってみよう。
653山師さん:05/02/19 22:20:16 ID:ygoThr75
榊原 堀江を完全に見下してるな。
654(^o^)/since2001:05/02/19 22:20:32 ID:Fikigtf8
ノーコメントですよ!
655山師さん :05/02/19 22:20:38 ID:YazpLPNl
まだいきてる
ともだおれ
656山師さん:05/02/19 22:20:47 ID:S/vochKq
ホルダーは榊原を恨め。

月曜はどうなるんだか。
657山師さん:05/02/19 22:20:55 ID:ygoThr75
>>651
まあ、自分の資産を目減りさせてるんだから負けは負けだな
658山師さん:05/02/19 22:21:08 ID:Y8vKxWsc
若者に受けてる?プ

無知な奴だけだろうにw
659山師さん:05/02/19 22:21:31 ID:b14AhFOp
>>653

榊原は堀江を見下してもおかしくないだろ。
年収もキャッシュでみたら榊原の方が多いんじゃないのかな。
堀江は常にリスクと共に生きながら、安全な生き方の
榊原に勝てない。
660山師さん:05/02/19 22:21:41 ID:1HKdN884
200円を信じてみるかw
661山師さん:05/02/19 22:21:42 ID:oYIQsQNX
クボジュン使い物にならないなー。
うなづいているだけだよ。
662山師さん:05/02/19 22:21:46 ID:LOoKhNiE
月曜のストップいくらだっけ?
663山師さん:05/02/19 22:21:52 ID:MWcPMU2N
堀江はゼロに戻るだけ。
負けは、個人投資家。
664山師さん:05/02/19 22:22:07 ID:eyTWDmtt
ライブドアが勝ちだと今でも思ってるアフォってまだいるんだ。
幸せだねえ。
665山師さん@トレード中:05/02/19 22:22:13 ID:ariNvUWD
榊原w
ホリエモン勝ったな
666山師さん:05/02/19 22:22:18 ID:+03+Kj5O
ほりえもんの卒業アルバムの写真格好良かったね
667山師さん:05/02/19 22:22:24 ID:LOoKhNiE
もうちょい先か・・・・・。
668山師さん:05/02/19 22:22:32 ID:zO5+cXrf
うどーーーーーーーーーーーーーん
669山師さん:05/02/19 22:22:34 ID:ETo3CH9g
信者は「リーマンは裏切ったが、村上は一緒に飯を食う仲だから大丈夫!」
とか言い出すのだろうか?
67021円モン:05/02/19 22:22:43 ID:1qC0L94O
ホリエモンの言ってた通り金が全てでしたw
671山師さん:05/02/19 22:22:52 ID:jdtbUN9G
アホルダーのおかげで掠り傷で済んで良かったねホリエモン。
これからもアホルダー大切にしながら何度も勝負して欲しい。
アホルダーがほとんどのリスク背負ってくれるんだからチャンスは無限にある。
672(^o^)/:05/02/19 22:23:02 ID:Fikigtf8
堀江の勝ち!
673山師さん:05/02/19 22:23:33 ID:iEOtchdb
完敗か。専門家がはっきり言うんだから間違いないんだろう。
674山師さん:05/02/19 22:23:33 ID:a8R+SXZY
まあ榊原のついた民主党は自民に敗北したから
ホリエモンに運気が回ってきたのかもしれん
675山師さん:05/02/19 22:23:36 ID:b14AhFOp
>>663

投資家が失うのは金だが、
堀江が失うのは市場の信頼だから。
堀江は金なんかよりそっちが痛いだろ。
企業家としてやっていけなくなり、マスコミ敵に回し、
財界敵に回し、その後なにをどうするんだ?
676山師さん:05/02/19 22:23:48 ID:fCGCLout
榊原ぁー
いいやがったな
お前の円安発言以降
お前の言うことは
信じねーからな
677山師さん:05/02/19 22:24:14 ID:eXl9Map0
>>427
フジが増資して即、売り上げ増・利益増とはならないのは当たり前だろ?
デジタル化対策も含めて、もちろんLF問題も含めて、これからだろうに

LDのようなリスキーな事に金を使うための増資でもないよ、今回のMSCBもな

増資は株主にマイナスだったとは言えない
今回のMSCBはLD絡みだから結論は未だ出せない

>>548
ワカンネ?漏れへのレスなの?
678山師さん:05/02/19 22:24:18 ID:RuKivjrZ
ミスター円の意見に同調汁
679山師さん:05/02/19 22:24:21 ID:Ajw964Ak
>>675
最後の一行が、いい振りだなあ。
680山師さん@トレード中:05/02/19 22:24:48 ID:ariNvUWD
森に榊原に
ホリエモンに運が回ってきてるぞ
681(^o^)/:05/02/19 22:24:56 ID:Fikigtf8
あさりを食うな!
682山師さん:05/02/19 22:24:57 ID:Ria1MvFU
>>658

金のない若者受けしてもなあって思わせる編集してんじゃないの?



683山師さん:05/02/19 22:24:57 ID:ygoThr75
>>676
なら、ライブドア株を買い支える?
684山師さん:05/02/19 22:25:10 ID:oYIQsQNX
見下すと言うより、榊原は負け組みには近寄らないというスタンスだろう。
結構、狡猾だな、今の現フジ経営者に恩を売って、番組に出してもらうつもりだな。
685山師さん:05/02/19 22:25:17 ID:a8R+SXZY
>>675
堀江の敵に回ったメディアはフジサンケイと読売だけで
今でもテロ朝とテロBSの厚い支持を受けている
686山師さん:05/02/19 22:25:40 ID:LOoKhNiE
リーマン顧問のハメコミ
つうか短期決戦にもってくんだろーな。
687山師さん:05/02/19 22:25:44 ID:xvvWBIjV
榊原はっきり言いすぎなんじゃうりゃあああああああ
688山師さん:05/02/19 22:25:55 ID:fCGCLout
>>675
秘書とゴールイン!
689(^o^)/:05/02/19 22:26:12 ID:Fikigtf8
いんちーき株評論家 榊バラ!
690527:05/02/19 22:26:31 ID:25Fno4W+
>>541殿
レス有難う御座います!勉強になりました!
ニッポン放送に有益な行動しか動けないって事なんですね。
691山師さん:05/02/19 22:26:42 ID:S/vochKq
692山師さん:05/02/19 22:27:04 ID:MWcPMU2N
225 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:05/02/19(土) 22:17:27 ID:GLt7q5xA
榊原元財務官をアドバイザリー・ボードメンバーに選出=リーマン・ブラザーズ
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050203/050203_mbiz2383197.html
693山師さん:05/02/19 22:27:21 ID:a8R+SXZY
金のためなら毛唐に尻をフリ
テレビで流布行為を平気でするのが
ミスター円
694山師さん:05/02/19 22:27:24 ID:l9DNKSX3
バカのすつくだな
695山師さん:05/02/19 22:27:27 ID:Ajw964Ak
>>686
外資のフジへの宣戦布告みたいな感じだな
696山師さん:05/02/19 22:27:27 ID:Jo7QRpBd
>榊原見放した
榊原がどんな発言したか知らんが、
リーマンの取締り役の顔を世間に隠して第三者の
顔で発言しても構わないのか。

内部情報をもとに微妙な発言をし、知る人ぞ知る人
(LDの株主)に暗号を送りつけて落胆させ、LD株を手放させる。
手の込んだ悪質な情報操作。
697山師さん:05/02/19 22:27:33 ID:h3BJyoCm
そっか、堀江を支持する層の奴らって、ほとんど株買わないもんなw
698山師さん:05/02/19 22:27:34 ID:b14AhFOp
>>685

テロ朝とテロBSが堀江を支持してても、
それは対視聴者戦略でしょ。
メディアに不意打ち買収しかける企業家なんて
嫌にきまってるでしょ。
699山師さん:05/02/19 22:27:40 ID:aRYFEOll
>>670
なるほそ。
ということは「予測の範囲ですよ。」という彼のせりふも
逆接的に言っているのか。
700(^o^)/:05/02/19 22:27:46 ID:Fikigtf8
りーまんが一番儲かるね!
701山師さん:05/02/19 22:28:14 ID:Yy9JWDHy

今までテレビでこんなに気持ちいい位ハッキリと言い切ってくれた奴は
榊原が初めてじゃないだろうか?
702山師さん:05/02/19 22:28:26 ID:M8nGjBFP
オレとひとつしか違わないのに800億もの金を動かしたほりえもん。
お前はすごい。その年でそれだけの金を動かせる、その男の器は認めよう。
しかし、お前はまだ若かった。手の内を早くから見せすぎた。
海千山千のおやじどもには今一歩足らなかった。
しかし、お前は若い。今は負けても次のチャンスがあるさ。
703山師さん:05/02/19 22:29:21 ID:RuKivjrZ
みすたーYENの言う事は今まで外れたためしがない
704第二幕が問題:05/02/19 22:29:38 ID:5PdN095v
馬鹿豚は丸焦げになり第一幕でお役御免。
第二幕では能力も資本もある主役が登場、これからが本当のフジとの戦争。
705山師さん:05/02/19 22:29:59 ID:b14AhFOp
榊原って会社法上の取締役なの?

LBって日本法人立ててる?
706山師さん:05/02/19 22:30:05 ID:WQusOlSQ
>>702
いやもうないと思う。
この手の失敗は再起不能。
707山師さん:05/02/19 22:30:22 ID:oYIQsQNX
榊原の発言は、リーマンの発言を代弁しているのか?

やはり、ホリエモンは騙されたんだ。
ホリエモンよダイナマイトを体に巻いて、リーマン日本支社を攻撃せよ。
ついでに榊原も、まきぞいにしろ。
708山師さん:05/02/19 22:30:57 ID:+03+Kj5O
>>707
まきぞえ、な。
709山師さん:05/02/19 22:31:09 ID:FKvf4IUn
先が見えたのにLD擁護してたら仕事なくすだろう
710山師さん:05/02/19 22:31:16 ID:ygoThr75
榊原的には 堀江が下手打っただけ やるならいっきにやっとけ ボケ!

ってことでせうか?
711山師さん:05/02/19 22:31:17 ID:AVH1XjJ0
榊原がリーマンの回し者だとしたら、あんな発言テレビで流していいのかなあ。
株価操縦にも当たるのでは。
大問題だよ、これは。これで首つる人もいるかもしれないし。
712山師さん:05/02/19 22:31:18 ID:S/vochKq
なんか、リーマンに嵌められたのは確定っぽいな。

何で素直に信じたのかね?
713山師さん:05/02/19 22:31:20 ID:fCGCLout
うん、もう終わりだな
ホリエもん
合掌!
☆(゜o(○=(゜ο゜)oバコ〜ン!!
714山師さん:05/02/19 22:31:26 ID:KW4d+m2j
ところでいつからフジテレビが放送キングになったんですか_?
キングは日本テレビだとおもうんですが。
715山師さん:05/02/19 22:31:33 ID:k3NcggQK
渡辺恒雄
堤義明
海老沢勝二
そして日枝久さんさようなら
旧世代の権力者が次々と消えていく
716山師さん:05/02/19 22:31:38 ID:eyTWDmtt
ホリエモンは喋りすぎってのはそのとおりだね。
感情だけで発言の後先考えてないね。
乗っ取りの手の内をホリエモン自ら暴露してるのだから。。。
ホント、ホリエモンはアホエモンだわ。
本当に東大卒業かね?
女に溺れて頭の中身はミジンコ程度?
717山師さん:05/02/19 22:31:45 ID:I0nTv7Ht
TOB受けとくんだったな
718山師さん:05/02/19 22:31:48 ID:QNGD10Ew
この同情票で政界にうってでろ!

719山師さん:05/02/19 22:32:07 ID:ETo3CH9g
LD株が借りたい
空売りすれば絶対に儲かる
720山師さん:05/02/19 22:32:11 ID:Ajw964Ak
>>711
まじめに言えば、良くない。
出演も断るべきさ。榊原は何を考えてるんだと思った
721山師さん:05/02/19 22:32:15 ID:CnlvNRUJ
>>707
通報しました。
722山師さん:05/02/19 22:32:52 ID:ygoThr75
>>712
リーマンとしては 失敗した奴は見捨てるだけ ってことじゃねーの?
723山師さん:05/02/19 22:33:09 ID:GTc8wlTe
ブロードキャスター随分つっこんでたな
榊原はあそこまで言っちゃっていいのかねw
後、美人の写真家の女性コメンテーターも結構厳しい
こと言ってたな
堀江たんもう(;´д`)もうだめぽ
724山師さん:05/02/19 22:33:12 ID:fCGCLout
>>711
確かに、大問題だ!
でも、株価が上がったら
傑作だな
72521円モン:05/02/19 22:33:17 ID:1qC0L94O
以下、アフォルダーの榊原バッシング↓↓↓↓↓
726山師さん:05/02/19 22:33:43 ID:XgNuZv0A
榊原は曲がり屋だよね
727山師さん:05/02/19 22:33:58 ID:LOoKhNiE
こりゃあ転換した株をリーマンがどう処理
するかが見ものだな
案外佐々木の予言のソニー?

ところで外資の定義っつうのも
最近の多国籍化した企業だとどうなるのでしょーねー。
728山師さん:05/02/19 22:34:29 ID:nvylA6gS
2005年02月18日
>リーマンブラザーズ証券があたかも株価を下げようとしているかの報道も悔しい。
>明日も株価対策や今後についてリーマンと話し合いを持つ予定である。

そして今日・・・
まじで騙されたんか? 話し合った結果がコレとは・・・
729山師さん:05/02/19 22:35:19 ID:uGjkYe7z
6チャンネル見たよ
ライブドアは負け決定だと言っていたな!
730山師さん:05/02/19 22:35:25 ID:PnlMWUV/
女の人が51%取ってから言えばよかったって言ってたけどそれは可能だったの?
最初取ったときに堀江が言わなければ公表されることも無かったの?
731山師さん:05/02/19 22:35:28 ID:I3rgH7Q4
NHKスペシャルの楽天イーグルズの特集を見た。

ミキティは、着々と前に進んでいるというのに
ホリエモンときたらw

アンタ 何やってんの?
732山師さん:05/02/19 22:35:29 ID:oYIQsQNX
世の中を生きてゆくということは厳しい事だね。
負けが濃厚になったとたんに、みな手のひらを返しやがる。


733山師さん:05/02/19 22:35:35 ID:i49W4gHc
もうグダグダやね。。。
734山師さん:05/02/19 22:35:50 ID:l9DNKSX3
榊原はシナジーが解ってないんだよ
735山師さん:05/02/19 22:36:19 ID:SbcOBJSk
あぁ。。また月曜日、株価が下がる。。
736山師さん:05/02/19 22:36:29 ID:+03+Kj5O
シナジー。
737山師さん:05/02/19 22:36:34 ID:k3NcggQK
ここまで言ってリーマン来週から空売り出来るの?
738山師さん:05/02/19 22:36:37 ID:btOHVr/v
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミu  ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l u iiiii  u u  u|||i   じょ、女子穴&モー娘女だらけの
     | 」|||u  ⌒' '⌒u|  水泳大会とか見たいでしょ?昔
    ,r-/||||||<・> < ・> |    西山喜久枝さんも出てたんですよ
    l  |||u u ノ( 、_, )ヽ u|   リーマンも僕らが失敗したら困るんで
    ー'  u ノ、__!!_,.、 |    すよ..................
    ∧  u  ヽニニソ  l   
   /\ヽ    u  u /   
 / u   ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/  u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u   `、  ( ィ⌒ -'"",う
739山師さん:05/02/19 22:36:42 ID:7uvdUuCH
今までのコメントの中でミスター円程説得力のある経歴・専門性を踏まえた弁は
聞いたためしはなし、
まず100%決まりだ。
740山師さん:05/02/19 22:36:55 ID:fCGCLout
>>732
オレはまだ手のひら
返してないぞ
741山師さん:05/02/19 22:37:13 ID:3i/tHJj2
榊原のいってることはもっともだ
戦は勝たなきゃだめ
テレビタレントじゃないんだから
200円まで下がる

もうひとりが800億円も動かして勝負にでてんだから評価しろといってたがあいつあほだろ
その金は株主の金だろ
742山師さん:05/02/19 22:37:14 ID:+03+Kj5O
LDが失敗しても別にリーマンは困らないよね?
743山師さん:05/02/19 22:37:37 ID:aRYFEOll
シナチン効果
744山師さん:05/02/19 22:37:54 ID:1QdOyh6G
>>650
そのライブドア株主の1/3が堀江だす
745山師さん:05/02/19 22:38:11 ID:Z1UkasT2
榊原氏、外資証券の顧問に

 リーマン・ブラザーズ証券は3日、
旧大蔵省で財務官を務めた榊原英資・慶応大教授(63)が、
11日付で、同社東京支店アドバイザリー・ボードメンバー(顧問)に就任したと発表した。

2005年2月4日
746山師さん:05/02/19 22:38:20 ID:cBDfiBSw
リーマンが完全に敵に回るとなると堀江は苦しいか。

しかし榊原もあまり賢いとは思えない。あれだけはっきり言ってしまうと却って
反感を買う。ドライな論理をいきなり叩きつける行為だからね。

メディア事業も野球と同じで人気が命。
堀江にもまだそれなりの活路がありそうだ。
747山師さん:05/02/19 22:38:30 ID:oYIQsQNX
ライブドアの株主は、樹海ゆきだね。
月曜日は、損ぎりの嵐か。
748山師さん:05/02/19 22:38:37 ID:TUpaLaYI
>>730
大量開示にはタイムラグがあるから、35%(だっけ?)取った時点で高々と宣言するのは
過半数取ろうと思っていた人間にしては間が抜けていた。
749山師さん:05/02/19 22:38:42 ID:C5gHKyf/
なんていったの?
750山師さん:05/02/19 22:38:54 ID:mjPdOG5+
>>742
うん。
さらに既存株主が損しても別にホリエモンも困らないし
751山師さん:05/02/19 22:39:07 ID:5PdN095v
リーマン困らさせる為にはLD早期父さん!
752山師さん:05/02/19 22:39:22 ID:1XEZrBqD
Rehman BrothersのAdvisary Boardがあそこまで言っていいのかね。
じぶんとこの顧客だろ?
http://www.lehman.com/press/index.htm#0205

榊の発言は半値八掛け二割引で聞いとけ
753山師さん:05/02/19 22:39:27 ID:eXl9Map0
狼は生きろ豚は氏ね
754山師さん:05/02/19 22:39:38 ID:3i/tHJj2
堀江は困るだろ新たな資金獲得できなくなるし
755山師さん:05/02/19 22:39:42 ID:KW4d+m2j
月曜日は買いということだね。
756山師さん:05/02/19 22:40:01 ID:1QdOyh6G
>>750
だから、ホリエモンはもっとも大口の既存株主だって。
757山師さん:05/02/19 22:40:19 ID:0BCx/UoV
LDがニッポン放送株を51%取得したら、この状況は変わるんだろ?
758山師さん:05/02/19 22:40:33 ID:eyTWDmtt
どっちみちライブドアはリーマンブラザーズがつぶしてくれるでしょう、結果的に。。。
ホリエモンは金を失うだけではなく信用も失うでしょう。
759山師さん:05/02/19 22:40:43 ID:+03+Kj5O
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (_ホリ_)(エモン ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三


760山師さん:05/02/19 22:41:11 ID:1QdOyh6G
>>757
ニッポン放送はフジから切り離されて上場廃止されて、
どうやって生きていくのかわかんね
761山師さん:05/02/19 22:41:15 ID:ETo3CH9g
>>746
それはお前の立場だけ
逆にリーマンの方向が示されれば喜ぶヤシもいる
762山師さん:05/02/19 22:41:20 ID:KW4d+m2j
>>758
女は失わないの?
763山師さん:05/02/19 22:41:32 ID:oYIQsQNX
>>759
ナーイス


764山師さん:05/02/19 22:41:46 ID:3i/tHJj2
>>757
かわらん
もう何があってもかわらん
765山師さん:05/02/19 22:41:52 ID:ygoThr75
フジが25% ほぼ確定の時点で 目論見外れてもうだめぽ
最初に51パーセント買ってたら いっきにフジ本丸まで切り込めたけど。
766山師さん:05/02/19 22:42:18 ID:fCGCLout
えーでもさぁー
LDが倒産したら
リーマン困るだろー
767(^o^)/:05/02/19 22:42:30 ID:Fikigtf8
月曜日が楽しみよ!
76821円モン:05/02/19 22:42:44 ID:1qC0L94O
ま、ホリエモンは「既に」大衆のイメージ悪くなったからなw
769山師さん:05/02/19 22:43:24 ID:PnlMWUV/
>>764
なぜ変わらんの?
そこが勝敗の分かれ目になるんじゃないの?
770山師さん:05/02/19 22:43:25 ID:Ajw964Ak
>>767
買いから入るの?
771山師さん:05/02/19 22:43:29 ID:Z1UkasT2
リーマンからアドバイザリー料貰ってる人の発言ですよ
772山師さん:05/02/19 22:43:38 ID:+03+Kj5O
ホリエモンって何か既に懐かしい響きに感じられてきた。
773山師さん :05/02/19 22:43:43 ID:k/goLPG8
ホリたん・・・骨はひろってあげるよ
774山師さん:05/02/19 22:43:59 ID:3FGDjgHH
もう勝負は見えたんだから、
誰か“【堀江敗北】あとはこうすれば儲かる【今がチャンス】” 
みたいなLD敗北前提で金を稼ぐスレ立てしてよ。
775山師さん:05/02/19 22:44:04 ID:HPwtoCdf
堀江は悪くない。ただLDの株主を踏みにじっただけ。
堀江一人負け。乾杯。じゃない完敗。株価0円の予感。素人だけじゃなくて、プロも負けると思ってる人多すぎ。

ただフジはリーマンの影にいる本当の投資家に苦しめられることになるらしい。

株主代表訴訟されるのかな、ホリエモン。踏んだり蹴ったりで、いい経験しましたっていうのかなあ。
ほんとすごすぎるうううう。こうなるとちょっと気の毒な気がしてきた。
>>762
失う。金に女はついてくる。と言ってたから。彼にとっては真理。
776(^o^)/:05/02/19 22:44:17 ID:Fikigtf8
糞マスコミどもの役員をクビにしてやる!
777山師さん:05/02/19 22:44:19 ID:oYIQsQNX
線香花火の様なはかない人生だったな
778山師さん:05/02/19 22:44:22 ID:GTc8wlTe
LDは父さんはしないよ
とりあえず、キャッシュは豊富だからね
779山師さん:05/02/19 22:44:43 ID:3i/tHJj2
>>769
もう無理なんだよ
コンテンツを続々と引き上げられてる
780山師さん:05/02/19 22:44:54 ID:ETo3CH9g
>>752
顧客じゃ無いと判断したからだろ。
二度と取引の無い一見さんだから獲れるだけ獲って捨てるんだよ
781山師さん:05/02/19 22:44:55 ID:aRYFEOll
>>772
早っ。既に過去の人?
782山師さん:05/02/19 22:45:27 ID:LE1CilUT
なんだよ弥生会計のサポート料が急に倍になったのは
そうゆう事かよ!買い換えようかな・・・・
783山師さん:05/02/19 22:45:31 ID:fCGCLout
>>752
>榊の発言は半値八掛け二割引で聞いとけ

そんな高度な耳もってない
784山師さん:05/02/19 22:45:31 ID:e998c0IR
絶対にリーマンが榊原を使って言わせたとしか思えんな。
さすが外資は辛口だ。利用するだけ利用してポイッて。
週末の夜の番組で言えば、かなりのインパクトがある。
785山師さん:05/02/19 22:45:43 ID:2ljhEQdo
     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"           i彡
    .| 」    /'    '\ |     __________
    ,r-/   -=・=- , 、-=・=- |   /
    l         ノ(, 、__, )ヽ  |  <  おめーら株買え
    ー'     ノ、____!!___,.ヽ、 |    \
     ∧      ヽニニニニソ  丿      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\ヽ             丿    
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''     `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ        ヽ
786(^o^)/:05/02/19 22:45:49 ID:Fikigtf8
戦いはこれからよ!
787山師さん:05/02/19 22:46:01 ID:Ajw964Ak
>>780
なんだけど、取ったあと、どこに株売るのかという問題は残る。
788山師さん:05/02/19 22:46:26 ID:7uvdUuCH
みすたー円って確か旧大蔵省の接待の時に出てきた気がするのだが、
その辺の(その時に叩かれた)ひとたちのひとりで長野っていうひとは
確か第一種(キャリア)試験と司法試験(3位?)を同時に受かって大蔵官僚を選択する
ぐらいのひとじゃなかったっけかな?
そんなひとが上に頂く上司が確かミスター円でだったような?
その後退職したか知らんが、いろんなコメンエーターとかに引っ張りだこなのは、
それだけの能力と経歴に裏づいているからだよ、多分。
オヤジのくせして溢れる自信は底知れぬものを感じる。

そんなひとが言うんだからね。
789山師さん:05/02/19 22:46:29 ID:ygoThr75
確かにフジはこれからが正念場だろうな。
堀江みた軽い相手じゃないだろうし。
790山師さん:05/02/19 22:46:55 ID:cBDfiBSw
ライブドアは負けるかどうかわからない、ただし堀江は負けるということでしょ、正確には。
堀江はライブドアの20%くらいの株主に転落する。
で、リーマンの背後の黒幕が出てきてライブドアを好きにすると。
あくまでも榊原の見方ではあるが。
791山師さん:05/02/19 22:46:59 ID:+03+Kj5O
>>781
なんかね、夏の終わりかけのうっすら秋の気配を感じる
あの感覚。こうやって時は移りすぎていくんだなあって。
ホリエモン・・・今では・いい思い出。
792山師さん:05/02/19 22:47:02 ID:oYIQsQNX
何か、遊ぶだけもてあそばれて、捨てられる女みたいだな、ホリエモンは、・・・・。
793山師さん:05/02/19 22:47:10 ID:Ria1MvFU
実況とか見ると、堀江批判オンパレードだが、

実況なんて10代から20代、30代までがメインだろ。

どこが若い世代に人気あるんだよ。

ウソついても、スグばれちゃうんだからさ>TBSさん
794山師さん:05/02/19 22:47:26 ID:1QdOyh6G
>>769
フジがコンテンツを引き上げたらニッポン放送も
ポニキャニも倒産しかねない。
795(^o^)/:05/02/19 22:47:38 ID:Fikigtf8
堀○には村上が付いている!
796山師さん:05/02/19 22:47:50 ID:Z1UkasT2
この影響力・・アドバイザリー料は億でも安い
797山師さん:05/02/19 22:48:33 ID:oYIQsQNX
波田陽区より、先に消えるとは思っていなかった。
さようならホリエモン。
798山師さん:05/02/19 22:48:38 ID:C5gHKyf/
村上w
799山師さん:05/02/19 22:48:45 ID:fCGCLout
>>786
戦いは終わったョ
800山師さん:05/02/19 22:48:49 ID:l9DNKSX3
やれやれこれから下品な顔を見ずにすむかの
801山師さん:05/02/19 22:49:34 ID:Ajw964Ak
でも、つぶやきシローだって、まだやってるからなぁ
802山師さん:05/02/19 22:49:36 ID:ygoThr75
堀江にいえることは

若い女性からすると 生理的に受け付けない だそうだ。
といってもライブドアの話題でたときに
知り合い10人ぐらいがいってただけだが。
803山師さん:05/02/19 22:49:39 ID:a8R+SXZY
<民主党>「ライブドア批判はおかしい」岡田代表

 民主党の岡田克也代表は19日、福岡市での記者会見で「ライブドア」がニッポ
ン放送株を大量取得した問題について「今のルールの中でできることをやった。け
しからんというのはおかしい」と、ライブドアへの批判を疑問視した。
804山師さん:05/02/19 22:49:41 ID:aRYFEOll
俺が心配なのはノリノリB型バカ社員2人組。
社会復帰出来るのだろうか?
805山師さん:05/02/19 22:49:57 ID:+03+Kj5O
>>792
そう。どことなく切なく哀愁が漂っていて甘酸っぱいんだよね。
806山師さん:05/02/19 22:50:01 ID:LOoKhNiE
外資の実力見せ付けて
日本のお年寄りの郵便貯金すべて
運用しようって腹か。
もう日本の上で外資同士の争いになってゆくな。
807山師さん:05/02/19 22:50:25 ID:JGoviulP
>>794
じゃあ、倒産させたら?
全部外資に叩き売っちまえよ、堀江。
808山師さん:05/02/19 22:50:27 ID:ygoThr75
>>803
暴力団が今のルールの中でできることをやった脱法ドラッグとかと 根本的に同じなんだが
809山師さん:05/02/19 22:50:30 ID:PnlMWUV/
>>794
どういうコンテンツ?人材とか辞めさせてフジに入れるとか?
ポニーキャニオンもそう簡単に切り離せるの?
810山師さん:05/02/19 22:50:31 ID:a8R+SXZY
堀江のバックにはジャスコがついている
堀江の自信はここから来ていた
811山師さん:05/02/19 22:50:37 ID:cBDfiBSw
フジの経営陣はどう感じただろうか。
リーマン(+榊原)の背後の黒幕となら組んでもいいと思ったか。
それともさらなる強敵が現れたと震えているか。
812山師さん:05/02/19 22:50:59 ID:r+Wwgba6
元財務省財務官の榊原英資氏って、リーマン・ブラザーズ証券東京支店のアドバイザー
なんだろ?
ホリエのアドバイザーとなってるリーマンのアドバイザーがホリエのやり方を批判しているぞ!
わけわからん。。

お前がアドバイザーとなってる会社がアドバイザーとしてしていることを
批判しているんだから、つまりは、お前はお前がアドバイザーとしていることを
批判しいることになるんじゃないのか?

本当にわけわからん。


813山師さん:05/02/19 22:51:08 ID:Ajw964Ak
>>811
後者
814(^o^)/:05/02/19 22:51:32 ID:Fikigtf8
>>802 不時の社長はそんなに若い女に人気があるのか?
815山師さん:05/02/19 22:51:48 ID:AVH1XjJ0
村上がTOB価格でライブドアに譲渡します、といった場合が一番インパクト
があるな。
村上も宣伝料と思えば安いだろう。
816山師さん:05/02/19 22:51:52 ID:fCGCLout
>>788
そんなすごいやつなんだけど
円安になるって
はっきり断言したんだよ
シツコイケド
俺は信じた

そして

損した

榊原ぁー

絶対に、信じない

お前の言葉だけは!!
817山師さん:05/02/19 22:51:53 ID:CRDOZdz3
>>766
リーマン→LD株51%以上取得、LD経営権取得→LD所有のニッポン放送株、ついでにLDを産経Gに売却
堀エモン→密かに持ち株売れるだけ売って現金化、一旦活動休止
LD株主;ババつかみのオオバカ
818山師さん:05/02/19 22:51:55 ID:ygoThr75
黒幕が 外資系なら法律がどう動くかにもよるだろうが・・。
819山師さん:05/02/19 22:51:59 ID:BHCO0nBP
リーマンにとっては株価が下がった方が利益が多くなるから言ったんだろ。
リーマンが唯一損する(厳密には損ではなく利益が減る)のはライブドア株が
空売り時より上がることと、普通に転換して10%分しか利益を得られない場合だからね。

ライブドアをリーマンに渡さない(リーマンがライブドアを得られない)流れは株価の
上昇しかないからね。
820山師さん:05/02/19 22:53:04 ID:RAGxw/Yi
女だけは去らずに残ってくれるんだよきっと。
そんで金と共にもう一つ大事なものを得てでっかくなって帰ってくるんだよきっと。
821山師さん:05/02/19 22:53:09 ID:ygoThr75
転換までは 下げ基調のがいいからねー>リーマン
822山師さん:05/02/19 22:53:16 ID:fCGCLout
ホリエもんは嘘つかない!

でも、榊原は嘘をつく

人間性の問題だな。
823山師さん:05/02/19 22:53:23 ID:ZHxdn2mc
堀江のことは置いといて、
榊原の言う通りだとすると、フジサンケイグループも相当ヤバい状態ってことになるな。
824山師さん:05/02/19 22:53:53 ID:Gdx0jsnQ
きめた 180円切ったら 1万株買う!
825山師さん:05/02/19 22:54:06 ID:+03+Kj5O
今回の買収劇の主役はリーマンブラザーズ。
他はみんな引き立ての脇役に過ぎない。
826山師さん:05/02/19 22:54:09 ID:1QdOyh6G
>>803
岡田は馬鹿だなあ
827山師さん:05/02/19 22:54:39 ID:+03+Kj5O
175円になったら買い。
828(^o^)/:05/02/19 22:54:40 ID:Fikigtf8
8800園で売ったの村上だろ(w
829山師さん:05/02/19 22:54:40 ID:Gdx0jsnQ
第二幕があるって!!ほりえもんは退場だけど
830山師さん:05/02/19 22:55:01 ID:k/goLPG8
ムラたんはホリたんを救うに1票
831山師さん:05/02/19 22:55:28 ID:HPwtoCdf
>>803そんなすっとぼけた事いってるから、政権取れないのよ。
情けなや岡田代表。鳩山さんのほうがまだましだったなぁ。
LDも臨終か。
堀江よ、金正日よりは男前だよ。
なぐさめにはならないと思うけど、せめてものことばだ。
832山師さん:05/02/19 22:55:32 ID:79VhjBFR
>>795
村上は勝ち組に付くよ
833山師さん:05/02/19 22:55:32 ID:vibYxAwM
>>706
重田は再起してっけどな。

榊原がリーマンの発言を代弁しているのなら、ここからニッポン放送とライブドアが面白いな。
とるものとったら大攻勢に出てくれそうだ。
ますます目が離せなくなる。
834山師さん:05/02/19 22:55:42 ID:OeQUDnXf
>>823
あんで???
835山師さん:05/02/19 22:55:44 ID:AVH1XjJ0
榊原の頃から大蔵省の権威ががた落ちになっただろう
それだけの男ってことだ
836山師さん:05/02/19 22:55:52 ID:51/wPUk8
榊原はリーマンのスポークスマンだからな
堀江とライブの敗北を宣言してリーマンの方向を示しただけ
せけんに
837山師さん:05/02/19 22:55:52 ID:x9ecCeAp
リーマン顧問の榊原に引導渡されたのはリーマンに見捨てられたということだろ
838山師さん:05/02/19 22:56:16 ID:R+es3JxY
追証清算祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
839 ◆SugAreeAes :05/02/19 22:56:28 ID:OoxWfBxq
水に落ちた犬に石を投げつけるのが市場経済というものですね。
840山師さん:05/02/19 22:56:34 ID:ZHxdn2mc
リーマンブラザーズが豚肉(ホリエモン)を食べるとしても、
もうちょっと太らしてから食べた方が旨くないかな。
841山師さん:05/02/19 22:56:49 ID:Gdx0jsnQ
>>834
第二幕が本番って言ってたから
842山師さん:05/02/19 22:57:00 ID:h3BJyoCm
なんか、リーマンは損しない、リーマンは絶対勝つという流れだが、
俺はリーマンも損すると思う。LD倒産したらリーマンも損するからな。
843(^o^)/:05/02/19 22:57:26 ID:Fikigtf8
お前ら 堀○が嫌いなのか?〜
844山師さん:05/02/19 22:57:36 ID:Ajw964Ak
>>834
かなり不気味だろ。本丸へ、黒幕が突入しますよと言ってるんだから
845山師さん:05/02/19 22:57:45 ID:cBUEB2Rv
リーマンがライブドアを切ったってこと。
これがどんな意味をもつかは、考えなくてもわかるだろ。
846山師さん:05/02/19 22:57:49 ID:YrNcj2T/
ここで堀江社長と村上さんが協力して
フジ支配ですよ!何言ってるんですか皆さんプ
847山師さん:05/02/19 22:58:45 ID:l9DNKSX3
>>846
可愛そうにもう釣れる人も居ないだろね
848山師さん:05/02/19 22:58:47 ID:I3rgH7Q4
終わったな・・・
楽しかったよ・・・
ホリエモン・・・・・・



          さ   よ   う   な   ら



849山師さん:05/02/19 22:59:03 ID:6jLnu/cD
>>822
> ホリエもんは嘘つかない!

嘘はつかないが大事なことを言わないんだよな
850山師さん:05/02/19 22:59:08 ID:Yy9JWDHy
結局、リーマンに踊らされたホリエモンと迷惑を受けたフジは
この先グダグダになって痛み分け

メディアの影に隠れたリーマン背後の黒幕がほくそ笑むの図
851山師さん:05/02/19 22:59:24 ID:+03+Kj5O
>>849
いや、大事なことを言いすぎるんだろ。
852山師さん:05/02/19 22:59:35 ID:cBDfiBSw
榊原の立場からすれば、ライブドアの株価は低いほどいいわけだから、もちろん
客観的ではなかった。

口先介入だけで実弾落とさなかったりしたら笑える。
リーマンが最初だけ空売りしたのも、結局市場心理に与えた影響の方が効果がでかかった。

で、リーマンの言い分は、俺たちは売ってない。だから堀江を嵌めたわけではない。
株価の方が勝手に下がっただけですよと。
853(^o^)/:05/02/19 22:59:35 ID:Fikigtf8
堀江と村上は仲がいい駄炉?
854山師さん:05/02/19 23:00:06 ID:YrNcj2T/
フジを支配した後はシナジー効果で年1000億円
あとは芋づる式ですね
855山師さん:05/02/19 23:00:34 ID:17O01idU
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンク。

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。
856山師さん:05/02/19 23:00:43 ID:+03+Kj5O
今年の流行語大賞

シナジー効果
857山師さん:05/02/19 23:01:02 ID:jVgKoCfe
だから黒幕って何だよ。なんでそんなTVに出た奴の言葉をそんなに
簡単に鵜呑みにできるの?おまえら。
858山師さん@トレード中:05/02/19 23:01:16 ID:X6Y3PSB1
ライブドア、フジテレビ支配まで行くな
そのほうがリーマンにとっても美味しい
859山師さん:05/02/19 23:01:19 ID:vibYxAwM
>>842
筆頭株主になったとたんに倒産なかさせたらリーマン自身に傷を付ける。
そんなことはさせないでしょ。

榊原の発言を注意して聞いていると面白いことが・・
どこが遊べるかな。
860山師さん:05/02/19 23:01:39 ID:ETo3CH9g
>>842
どうやったらリーマンが損出来るんだ?
堀江が言っていた言葉を覚えているか?
「ニッポン放送は資産価値があるから我々のリスクは限られている」
空売りと転換で利益を得て、倒産するぐらいの株価ならリーマンは
LD株の70%以上を得ている。
あとはLDを清算して資産を回収するだけだろ
861山師さん:05/02/19 23:01:47 ID:oYIQsQNX
黒幕は、ショッカーの首領だ。



862山師さん:05/02/19 23:01:51 ID:bgkP2uqD
ほりえもんは魔猿とキャラダブるから今後タレント活動するにあたっては魔猿が当面のライバルになるな。
863山師さん:05/02/19 23:01:54 ID:6jLnu/cD
>>855
残念ながら日本の緩やかな右傾化は止まんないんだよ
864山師さん:05/02/19 23:01:56 ID:RG1kXyte
堀江はリーマンのMSCBに対抗するしかないな。

その手段はSLBM。

中国海軍の将校に10億円ぐらいワイロ渡せば
実現可能だろうよ。
標的はもちアメリカのリーマン本社。
865山師さん:05/02/19 23:01:58 ID:Z1UkasT2
リーマンは手を尽くして株価を下げに来る。
普通に繋ぎで儲けるなら、高値で多く売ってから、急激に落とすのが理想なはず。
こんなに早く急落させるのは、タイミング早すぎに感じる。
すでに相当な株数を売り込んだのだろうか?
もしくは繋ぎは止めてライブの筆頭株主も視野か
866山師さん:05/02/19 23:02:31 ID:Y2cmKYJk
堀江退場でも、次が本格ですよ、ということだろ
リーマンがLD支配するわけだから。
867山師さん:05/02/19 23:02:35 ID:3kkgmoxz
シナジー効果ってのは
ニッポン放送の出演者やスポンサーが
どんどん逃げる効果ですか?
868山師さん:05/02/19 23:02:58 ID:eyTWDmtt
ホリエモンよ、
やっぱり礼節だけは大切だよ。
869山師さん:05/02/19 23:03:16 ID:fCGCLout
学校にいるとき
シナジーの意味を知った
今から15年ほど前
チョット恥ずかしかったけど
そん時、聞いておいてよかった
知ったかぶりしなかったおかげで
今、ここにいられる
870山師さん:05/02/19 23:03:20 ID:x9ecCeAp
リーマンは
堀江から株を借りて空売り→転換して借りた株を返済
するだけだから株価がどうなろうと知ったことではない
871山師さん:05/02/19 23:03:53 ID:HPwtoCdf
>>849インディアン嘘つかない。でもインディアンも人間たまに嘘つく。
ほんとのこと言う人、いない。
ホリエもん嘘つかない。
それ嘘。
大事な事言わないというより、言い過ぎ。
それで破滅加速。

872山師さん:05/02/19 23:04:12 ID:KU6BzmBT
そのうち半島メディアで埋め尽くされるな。
で民主党政権奪取→国家主権放棄憲法(現在絶賛制定画策中!)成立→国ごと半島化完了。
873山師さん:05/02/19 23:04:20 ID:oYIQsQNX
村上もチョコチョコとうるさいから、ゴルゴ13に頼んで、アーボンしてもらおう。



874山師さん:05/02/19 23:04:36 ID:YrNcj2T/
月曜からはテレビでの堀江社長の呼びかけに感応した
数千の同志たちがライブドア株を買いあさるから一気に爆上げしますよ
875山師さん:05/02/19 23:05:07 ID:BHCO0nBP
>>852
その可能性は高いと思う。
全株空売りするのは難しいし、転換後は下手したら株価操縦ととられかねない。
それにこのままだとリーマンのイメージ下降線で今後の取引にも悪影響だし。
リーマンは借りた株しか空売りしないで残りは株価上昇を見込んで通常の売りで
利益を得るつもりでは?
でもなぜ株価上昇をそこまで確信できるのか不明。
876山師さん:05/02/19 23:05:12 ID:LOoKhNiE
転換後の株数が膨大なんだよな
リーマンがそれを紙切れにするわけがないんだよな。
877山師さん:05/02/19 23:05:24 ID:cBDfiBSw
本当に榊原=リーマンなのか、あるいは口先だけではなく本当にやる気があるのか
まだまだわからん気がする。
878(^o^)/:05/02/19 23:05:26 ID:Fikigtf8
まあ〜堀○はリー万のぱしりだったのね(w
879山師さん:05/02/19 23:05:51 ID:h3BJyoCm
>>860
空売りで得られる利益には限界がある。全額は回収できない。
で、LDが速やかに上場廃止になれば、倒産して株は紙切れに。
転換社債を持ってても、果たして回収できるかどうか。
880山師さん:05/02/19 23:06:15 ID:79VhjBFR
>>865
リーマンの空売りは10%ほど
まだ90%の爆弾が残ってるよ
881 ◆SugAreeAes :05/02/19 23:06:19 ID:OoxWfBxq
ほりえもんのブログってどこだっけ?
882TBS見れない地域の人:05/02/19 23:06:51 ID:wEhfXzNB
動画が観たいぽ。
883山師さん:05/02/19 23:06:56 ID:x9ecCeAp
>>875
堀江から株を借りる→空売り→転換→堀江に現渡し→堀江から株を借りる
を繰り返せばいくらでも空売りできるだろ
884山師さん:05/02/19 23:07:25 ID:kaCD1zNT
>>874
榊原の呼びかけに感応した爆売りと競争だね♪
885山師さん:05/02/19 23:07:59 ID:HPwtoCdf
>>861 ちがう。黒幕はダースベーダーだ。マスクを取ったら、元会長の海老沢だ。
ダークサイドのフォースはツヨイゾ。
 
 
 
886山師さん:05/02/19 23:08:01 ID:6jLnu/cD
>>866
支配なんてしねーよ。
フジに足元見られてニポン方法株を売って
その金でLD株買い戻すだろ。
もちろん時間外で
リーマンに骨までしゃぶられて
残るのは可愛そうな社長とホルダー
887山師さん:05/02/19 23:08:11 ID:1HKdN884
>>880

ソースは?
88821円モン:05/02/19 23:08:39 ID:1qC0L94O
話し合いで、ほりえもん更にリーマンと不利な契約結んでたりしてw
しかし、本当に話し合いに行ったのか?
889山師さん:05/02/19 23:08:47 ID:oYIQsQNX
ホリエモンはソーセジにされちまうのか
890山師さん:05/02/19 23:08:49 ID:vibYxAwM
>>883
理論的には可能だが、
現在の株数以上に空売りしても、利益には繋がらないぞ?
891(^o^)/:05/02/19 23:08:56 ID:Fikigtf8
乗っ取り成功したら LDバク上げーよ(w
892山師さん:05/02/19 23:09:10 ID:eyTWDmtt
なんかライブドア教に洗脳された信者がいますねえ。
しかし教祖ホリエモンってどこにカリスマあるの?
けど一旦洗脳されたらマインドコントロールの解除するのに大変なのは麻原とこと同じだね。
どちらとも、
馬鹿は死ななきゃ治らない。
893山師さん:05/02/19 23:09:13 ID:cBUEB2Rv
>>879
そんなことはないだろ
株価が下がればそれにあわせて転換できる株式数も増えるんだから
要は、全部売る方法をどうするかってことだけ
894山師さん:05/02/19 23:09:39 ID:BHCO0nBP
>>883
空売りは株価の下落が前提でしょ。
売り浴びせするにも借りられる株数次第では暴騰の方が強いかもしれない。
問題はどうしたら暴騰するのか。
895山師さん:05/02/19 23:09:42 ID:YrNcj2T/
皆さん本当に堀江社長が負けるとでも思ってるんですか?
彼は東大出のエリートですよ?
896山師さん:05/02/19 23:09:43 ID:Y2cmKYJk
>>886
は?一定支配の期間がないと、LD株の持ち腐れだろ。
ニッポン放送株も持ってんだぞ。リーマン=利ざや業務って短絡に考えすぎだ、おまえは。
897山師さん:05/02/19 23:10:15 ID:zrfQaoUW
>>895
高卒の間違い?
898山師さん:05/02/19 23:10:27 ID:P2zwwf0A
第二幕があるのか〜
外資の間接支配規制法案が年内に成立する可能性を考えると
本尊はソフトバンクあたりか〜
89921円モン:05/02/19 23:10:41 ID:1qC0L94O
>>892
数々の前例を見てると、イケメンは絶対に教祖にはなれない気がするw
900山師さん:05/02/19 23:10:49 ID:nwP1y6es
榊原の言う事なんてまったく信じていない
未来の事は誰にも分からない
自分の感を信じて行動するだけだ
901山師さん:05/02/19 23:10:54 ID:Pd2c9Xx0
なんで夜は変なの多いの??
902山師さん:05/02/19 23:11:10 ID:vibYxAwM
>>894
売られた株が買われるわけだからなー
903山師さん:05/02/19 23:11:17 ID:OGagPCrg
堀江にも榊原にも情報操作されるがままの香具師ばっかりだな
904山師さん:05/02/19 23:11:32 ID:PnlMWUV/
>>901
夜だから
905山師さん:05/02/19 23:11:38 ID:k/goLPG8
みなさん 週明けから仕込むんでしょ?
906山師さん:05/02/19 23:11:58 ID:l9DNKSX3
>>903
おまえが一番解ってないけどな
907山師さん:05/02/19 23:11:59 ID:x9ecCeAp
>>894
その日の引け成りで空売り
その日の終値の10%ディスカウントで転換→現渡
なら確実に10%の利鞘は稼げる
908山師さん:05/02/19 23:12:10 ID:28XNMDT4
>>899
じゃあ、君は教組の資格ありだね。
909山師さん:05/02/19 23:12:48 ID:ZVtDPGMU
テンプレに追加
ttp://blog.livedoor.jp/livedoorIR/
910山師さん:05/02/19 23:12:50 ID:LOoKhNiE
shitifukujin3 さん

お久しぶりです。

さて、今回の最大のウィークポイントは、、、、、コメントできませんよ〜。。。。
恐らくCXの方々も見ていらっしゃると思いますので。

1点ウィークポイントがありますが、それはわが社の株主様にとっては、小さいながら
もウェルカムな話ではあります。
ただ、それはまだ実現されておりませんが。
Posted by ryojimiyauchi at 2005年02月18日 02:21
911山師さん:05/02/19 23:13:01 ID:cBDfiBSw
疑問に思うのは、リーマンが本当に堀江と正面から戦うのならこの時点で榊原に
宣戦布告させるのが得なのかどうかだが。

彼は一体何を狙っているのか。
912山師さん:05/02/19 23:13:33 ID:a8R+SXZY
>>910
だれ
913山師さん:05/02/19 23:13:37 ID:CsTtBfpq
>>852とか>>875の書いてる事間違いが多くないか?シンプルなルールなのに……
あと157円でどうとかのレスも殆ど誤りに見えるのだが。
転換部分だけで最低利益88億の案件、ってだけの話しじゃないのか?
914山師さん@トレード中:05/02/19 23:13:40 ID:X6Y3PSB1
フジの逆襲のシナリオが25%確保の陳腐なシナリオしか無い以上
ライブドア買いです
915山師さん:05/02/19 23:13:52 ID:6jLnu/cD
>>896
え?
LD株を一番欲しがってるのはホリエモンだろ?
リーマンが転換した株は堀江が買うんじゃねーの?
916山師さん:05/02/19 23:13:52 ID:l9DNKSX3
宗教は自由だがサリンは勘弁なドア教の人
917山師さん:05/02/19 23:14:32 ID:C5gHKyf/
事態をちゃっちゃと収束させたいんじゃない?
あんまり荒事やって日本に居られなくなるのも
いやなんでちゃっちゃとフジを共同して終結。
918山師さん:05/02/19 23:15:06 ID:OiLqoMY0
>>756
>>744

「堀江氏も損したじゃないか」だって?…馬鹿だなあ。たしかに堀江氏も損したが、
代表取締役である堀江貴文氏と、株主である堀江貴文氏は同一人物にして別人格だろうに。
ライブドアという法人格が何の痛手を受けたと言うのか?
株価が下落して信用が落ち、資金の調達がしにくくなったとか、
代表者の人格の信用が損なわれて資金が調達しにくくなったとかなら法人としてのデメリットだろうが、
「堀江氏もお金を損してるから」なんてのは、既存株主にとって何の慰めにもならないこと。

背任が免れるわけじゃあない。
919山師さん:05/02/19 23:15:17 ID:Ria1MvFU
>>899

キリストはイケメンだから。

920山師さん:05/02/19 23:15:22 ID:YrNcj2T/
フジ、ライブドアに協力要請!!!!!!!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050219AT1D1900S19022005.html
     ミミ ヽヽヽヽヽリリノノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"          i彡
    .| 」   /'   '\  |       __________
    ,r-/  -=・=- , 、-=・=- |     /
    l        ノ(, 、__, )ヽ   |  < ホリエモンの勝ち!!
    ー'    ノ、____!!___,.ヽ、  |    \
     ∧     ヽニニニニソ  丿      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /\ヽ            丿    
 /     ヽ.  `ー-----一' ノ/ヽ   
/     r‐-‐-‐/⌒ヽ-─''     `、  
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ        ヽ
 ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)      ヽ
 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄        )
921山師さん:05/02/19 23:15:23 ID:Gdx0jsnQ
フライデーによると追加調達500億は例のつなぎの588億とは別らしい

922山師さん:05/02/19 23:16:07 ID:5PdN095v
923山師さん:05/02/19 23:16:11 ID:BHCO0nBP
>>907
俺には転換後も空売りが続くとはどうも思えなかったのさ。
前提としてリーマンが自社のイメージを気にする優良?企業だったらだけどね。
924山師さん:05/02/19 23:16:12 ID:vibYxAwM
>>911
自分で株価を下げる方法に限界があるので、可能な限り狼狽売りを誘ってるとみるのが筋じゃないかな。
転換は下がりきったときのほうが有効だし、財務が悪いわけでもないライブドアはあるていど売り終わったら再び上がる。
925山師さん:05/02/19 23:16:38 ID:fCGCLout
>>882
TBS見てなかったのか

よし、オレが再生してやる

榊原「ホリエもんはしゃべりすぎ、あんなに大事なことをぺらぺら
   しゃべる経営者はいません。戦いなんだからね。
   そこへいくと村上君はプロだね」

榊原「第1幕でLDは退出、この後、第二、第三幕がある」

久保ジュン「・・・・」

織作「ホリエもん・・・・可愛い(*^^*)」

あれ?チョット違ったな

ご免忘れた
926山師さん:05/02/19 23:16:40 ID:ZHxdn2mc
>>911
榊原はリーマンの代理人というより、政財界の代弁者みたいな誘導してたような感じがする。
榊原の真意は?
927山師さん:05/02/19 23:17:01 ID:1XEZrBqD
榊なんてな、今まで散々予想裏切ってきたんだよ。
で、はずれるとしばらくマスコミがらばっくれだよ。
株式投資はあくまで自己責任で。
榊はしゃべって金もらう人。当ててもらう人じゃあな〜い。
928山師さん:05/02/19 23:17:01 ID:a8R+SXZY
宮内さん、堀江社長と熊谷さんの投稿内容に何故大きな違いがでるのか?
結論から言えば、熊谷さんが大嘘つきだからですよ。
この3人の中で一番正直なのが宮内さん。堀江社長は結果に対しては正直
だが、経過については嘘も言う。熊谷さんは嘘ばかり。
そのことは一連の発言とその後の結果を比べて見れば誰にでも判ることです。
特に宮内さんは自分の権限の範囲で取り敢えずは率直且つ正直に回答しています。
熊谷さんは、今までの説明で都合の良い嘘の説明をしてきて、何故結果が
説明と違ってばかりいるのかと問われても一切回答することをしません。
こういう姿勢で良くもブログの双方向性云々を語れるものだと呆れています。
自分だけの勝手な理屈で世間の評価を自己中心的に都合良く解釈できる
天性のペテン師の才能には特にビックリさせられています。
例を出すなら誰から見ても公平中立で納得性のある基準に基づいて説明
しない姿勢では幾らIR担当者として機関であれ個人であれ信じてなど貰えない。
理解して貰えたと思うのはあなた一人の勘違い。機関投資家はライブドアが
何処まで酷いこけ方をするのかと情報を知りたいだけ。
だって、個人に人気だったライブドアがコケルとソニ−ショックのように
新興市場だけで暴落が起きる可能性があるのだから。
私は、残り数千株程度までライブドア株は減らしたからライブドアだけなら
別にどうってことないが、新興市場相場が崩壊することが万が一にも起きたら
大迷惑です。
かといって私の長期保有の愛する銘柄群を売る気にはならず、ライブドアを
苦々しく眺めています。
熊谷さんでなくIR担当者が証券市場から信頼される人で堀江社長を正しく
サポ−トできる人だったらヤフ−は無理でも楽天と恐らく肩を並べていたことでしょう。
そう思うと悔しくてなりません。
Posted by shitifukujin3 at 2005年02月19日 20:33
熊谷は本当に恐ろしい男だ。
Posted by umdhrs at 2005年02月19日 21:17
929山師さん:05/02/19 23:17:10 ID:OiLqoMY0
>915
欲しがるわけがない。自分で刷った「お札」をありがたがる馬鹿がどこにいるのかね?
930山師さん:05/02/19 23:17:29 ID:Y2cmKYJk
>>926
そんな誘導する必要あるの?
931山師さん:05/02/19 23:17:34 ID:28XNMDT4
ああ、久保ジュンってあいつのことか。
ブサイクじゃないか。
932山師さん:05/02/19 23:17:46 ID:6jLnu/cD
>>920
それって最後通告だったんじゃないの?
933山師さん:05/02/19 23:17:51 ID:17O01idU
■堀江に資金提供しているリーマンと商工ファンド、その間を持つソフトバンクや在日企業達

二階堂ドットコムによれば、腎臓を売れと脅し自殺に追い込む恐ろしい商工ファンド(在日大島社長)も
融資しているらしい。
目立ちがりのライブドアが失敗しても、リーマンと商工ファンドはフジサンケイ株が手に入るので
まったく損はない。そしてソフトバンクが株を手に入れマスコミ経営に携わりたいということだろう。
ソフトバンクは外資と組んでテレビ朝日買収未遂事件を起こしたが失敗したので今回は影から狙って
いるようだ。
どうころんでも半島人がマスコミ支配するようになっているらしい。これで韓流ブームは永遠に続くだろう。
日本に愛国心のない堀江、孫正義、大島などが外資と組み、日本を売っている恐ろしい事件には違いない。
マスコミによる情報操作でサラ金やマスコミなどチョン系企業が肯定され、日本政府の北朝鮮政策を批判する
番組が増え左翼化していくだろう。

堀江氏個人は、高値の時に自分の株を売ってぼろ儲けしているので、損するのはライブドア株を持つ日本人と
ライブドアで働く日本人だけだ。
934山師さん:05/02/19 23:18:00 ID:Gdx0jsnQ
フライデーによると追加調達500億は例のつなぎの588億とは別らしい
どこからの資金なのか知ってる人希望
935山師さん:05/02/19 23:18:11 ID:51/wPUk8
さようならホリエ
もうすぐクビツリだねw
936山師さん:05/02/19 23:19:00 ID:6jLnu/cD
みなさんもしかして二階堂をNGワードにしてたりする?
937山師さん:05/02/19 23:19:07 ID:Ajw964Ak
>>927
唯一焦点は、やつがリーマン関係者だ、っていうことだけ。
彼の評論の信憑能力なんかは全然ここでは問題じゃない
938山師さん:05/02/19 23:19:18 ID:XgNuZv0A
醜い人間のスクツ
939山師さん:05/02/19 23:19:29 ID:cBUEB2Rv
>>920
逆だよw
フジがほりえもんに助け舟を出したのに、豚はそれを蹴った
ご愁傷様
って話だよ。
940山師さん:05/02/19 23:19:35 ID:6jLnu/cD
>>934
M資金
941山師さん:05/02/19 23:19:38 ID:vI1cANvR
2005年 2月 3日(木) 12時40分
榊原元財務官をアドバイザリー・ボードメンバーに選出=リーマン・ブラザーズ

 [東京 3日 ロイター] リーマン・ブラザーズは3日、榊原英資元財務官(現慶応義塾大学教授)
をリーマン・ブラザーズ証券東京支店のジャパン・アドバイザリー・ボードメンバーに選出した、と発表した。

 ジャパン・アドバイザリー・ボードは2002年に設置され、リーマン・ブラザーズの日本における事業戦略全般
について討議し、日本市場における事業基盤の強化・拡大に役立つ助言を行っている。
同ボードは、現在、榊原氏を含め、堺屋太一元経済企画庁長官など4人で構成されている。


つーか、こいつがシナリオ書いてたりしてな。
少なくとも最初からシナリオを知ってはずだよな榊原は。立場的に。
こいつがこんなこといってるんだから、リーマンは最初からホリエモンをはめるつもりだったんだろうな。
942山師さん@トレード中:05/02/19 23:19:48 ID:X6Y3PSB1
>>934
フライデーに書いてないのかよw
943山師さん:05/02/19 23:19:58 ID:eyTWDmtt
東大卒でもホリエモンのような例外もいるのです。
大多数の東大卒はエリートでしょう。
ホリエモンは礼節知らずのアホ。
944山師さん:05/02/19 23:20:39 ID:Gdx0jsnQ
>>942
書いてない
945山師さん:05/02/19 23:20:53 ID:28XNMDT4
ナチスの資金を流用してたってテレビで言ってなかった?
946山師さん:05/02/19 23:20:58 ID:eM0P4cPi
>>943
ホリは「卒」ではないぞ。
947山師さん:05/02/19 23:21:00 ID:Yy9JWDHy
榊原のコメントをもっと再生してくれるヒマな人いませんか?
948(^o^)/:05/02/19 23:21:01 ID:Fikigtf8
平成学校の出宴料はいくらだったの?? ほりえもんの
949山師さん:05/02/19 23:21:12 ID:bgkP2uqD
東大法卒大蔵省入省、課長までいき現慶応大学教授他各企業の要職を務めるひと:ミスター円

灘高⇒東大法卒通産省入省:村上氏

りーまん・フジも個人レベルではそれらに及ばないものの、有名大学卒出身者が多数を占める人的資源は底知れない

小泉政権の長である森氏の言から分かる通り、現政権を始めとする政財界の覚えも悪い

>>>>>>>>>

東大文学部中退(除籍で卒業出来ず)を頂点に頂くおおむね高卒集団

だと傍目には思うから、
そもそも何で喧嘩を売るのか素人目には分からない。
950山師さん:05/02/19 23:21:16 ID:LOoKhNiE
中退だっつーの
951山師さん:05/02/19 23:21:26 ID:lkCDcetD
榊原の発言ってことで、
暗に政治家がバックにいるフジと、榊原リーマンの間でも話ついてるんだろうな。
第2幕といっても、電波法とか放送法改正でリーマンの支配は難しいわけだから。

きれいな幕引きのためにライブドアを犠牲にするんじゃないの?
952山師さん:05/02/19 23:21:34 ID:tLtbWTT0
まー、土曜の夜中の爆弾だから
月曜にはみんな忘れるよ







と、ホリエモンだけは思ってるはず
953山師さん@トレード中:05/02/19 23:21:45 ID:X6Y3PSB1
ホリエモンもリーマンときっちり契約書作ってるって
負け戦はしないよ
954山師さん:05/02/19 23:21:45 ID:AVH1XjJ0
榊原のおかげでリーマンは足をすくわれたな。
また、不確定要素が生じた。
ほりえもん勝つかもな。
955山師さん:05/02/19 23:22:06 ID:1qC0L94O
情報解析
・その情報が 誰によって 流されているか?
・その情報が なぜ今 流されているか?

事象解析
・その事象で だれが利益を得るか ?
・ 歴史上、その事象の時何があったか?
956山師さん:05/02/19 23:22:25 ID:a8R+SXZY
えっバクダンって榊原の方言のことw
957山師さん:05/02/19 23:22:40 ID:LOoKhNiE
間違った除籍だ中退の人ゴメンナサイ。
958山師さん:05/02/19 23:22:43 ID:YrNcj2T/
さぁ、皆さんライブドア株を買って
政財界のじじい共に一泡吹かせましょう!!
959山師さん:05/02/19 23:22:47 ID:6jLnu/cD
>>943
うちの部署の東大卒はかなりできるし
礼儀もしっかりしてて尊敬できるヤツだけど
ハゲてんだよな
960山師さん:05/02/19 23:22:57 ID:WY7xgtna
ぽりえもん、
どう考えても騙されてるよな。
このままずるずるいけば
株主代表訴訟も現実味を帯びてくるのだが・・。
961山師さん:05/02/19 23:23:34 ID:Ajw964Ak
>>960
誰が訴えるのw
962山師さん:05/02/19 23:23:38 ID:28XNMDT4
>>959
いくら礼儀もしっかりしてて尊敬できても、ハゲだったら意味無いじゃんw
963山師さん:05/02/19 23:23:44 ID:x9ecCeAp
>>953
それ 急いで資金調達するためのリーマンのいいなりの契約だろ
リーマン有利の条項があちこちにちりばめられてるに違いない
964山師さん:05/02/19 23:23:54 ID:oYIQsQNX


ホリエモンがいなくなると寂しくなるよな。

叩く相手がいなくなる。


965山師さん:05/02/19 23:24:10 ID:HPwtoCdf
>>920 フジの手続きに過ぎない。フジはホリエの言いなりの価格で買いませんと言う意思表示。
ほりえもんはもちろんはねつけた。詰んでるんだからね。
穴熊してもむだじゃん、っていってる間に事態は急速に進展。
ほりえもんの好きなスピードだ。かくしてリーマンにまんまとやられてしまうのが
シナリオだったとは。詰んでいるのにやられるとはこれいかに。
金を積んだのに、女に逃げられたと解く。
その心は、やられたああああ。くそっ

966山師さん:05/02/19 23:24:14 ID:eyTWDmtt
>>899
イケメンはタレントかホスト。
ホリエモンはそのうち麻原と同じ建物へ行く。
967山師さん:05/02/19 23:24:32 ID:mM0kSF4F
あー、ホリエ完敗か。
968山師さん:05/02/19 23:24:44 ID:ZHxdn2mc
>>954
そう榊原はリーマンを裏切った。
足元すくわれたのはリーマンB社。
969山師さん:05/02/19 23:24:48 ID:qA90Nb+s
>>864

中国海軍の戦略ミサイル「巨浪」はそんなに命中率よくないです
970山師さん:05/02/19 23:24:53 ID:eM0P4cPi
>>961
普通は、金儲けのチャンス!と思った弁護士が、株主を集めて訴訟を起こすもんだ。
971山師さん:05/02/19 23:25:21 ID:Ndfxx2/q
弥生の社長以下買収されて金たんまり入ったから
うれしそうだったな、部下も自社株持ってる口だな
あとはいつ辞めるか浮ついてるって感じだな。
972山師さん:05/02/19 23:25:33 ID:6jLnu/cD
>>958
俺、実は330円で100株買ったぞ
記念に
973山師さん:05/02/19 23:25:50 ID:ZoxJnvFH
つうか、ライブドアが潰れたら、
リーマンも社債紙くずになて、
大損なんじゃないの?
974山師さん:05/02/19 23:26:00 ID:HdkYNkfw
次スレです

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
975山師さん:05/02/19 23:26:19 ID:vI1cANvR
意外とリーマンがライブドア自体が欲しかったりしてな。
榊原の発言はバイアスかかってるよな。
976山師さん:05/02/19 23:26:20 ID:TUpaLaYI
>>971
俺はあの映像は2/10位のものだったと思うよ
今は涙目
977山師さん:05/02/19 23:27:02 ID:Ajw964Ak
>>970
すでにそのときには、リーマンだのみになってる段階で意味ないでしょ
978山師さん:05/02/19 23:27:18 ID:BHCO0nBP
フライデーの記事が本当なら誰にそんな大金を貸す勇気があったんだろ?
現状を見る限りでは回収できるか怖くて貸せないだろ。
それとも回収できる何らかの有力情報でもあるのかな…?
979山師さん:05/02/19 23:27:19 ID:oYIQsQNX
1,000とっちゃる
980山師さん:05/02/19 23:27:20 ID:Jo7QRpBd
それにしても今朝の日経もセコイな。
LD対フジの今のところ五分五分で
勝負の行方は全く予想できないとか書いてた。

LDの株主を慮ってかどうか知らんが、
もっと真実を掘り下げて報道しろと言いたい。

981山師さん:05/02/19 23:28:10 ID:ZbETIjY/
これは二人羽織だね。
982山師さん:05/02/19 23:28:23 ID:fCGCLout
>>969
>中国海軍の戦略ミサイル「巨浪」はそんなに命中率よくないです

見たことあんのか?

なんか貴ノ浪みたいな顔してるミサイルだったらオもろいな
983山師さん:05/02/19 23:28:24 ID:oYIQsQNX
他のマスコミにしろ我々投資家にしろ、面白がっているね
984山師さん:05/02/19 23:28:25 ID:28XNMDT4
いやでも予想できないもん。
985山師さん:05/02/19 23:28:29 ID:l9DNKSX3
堀江は「あの人は今」に出るのが一番似合うな
986山師さん:05/02/19 23:29:05 ID:Ndfxx2/q
予想できるくらいなら全力でLD株買います
987山師さん:05/02/19 23:29:13 ID:6jLnu/cD
>>980
日経の記事の半分はパブリシティ広告でできてるからな
988山師さん:05/02/19 23:29:19 ID:k/goLPG8
ホリたんに幸あれ!
989山師さん:05/02/19 23:29:29 ID:eM0P4cPi
>>983
まあ、他人の不幸は蜜の味ですから。
990山師さん:05/02/19 23:30:11 ID:6jLnu/cD
>>982
中国製ってことだけで精度マイナス評価なのはしょうがない
991山師さん:05/02/19 23:30:12 ID:1XEZrBqD
1000なら酒鬼薔薇フジの社長に就任
992山師さん:05/02/19 23:30:27 ID:fCGCLout
えい!
993山師さん:05/02/19 23:30:44 ID:eEQzwyg5
せんだみつを
994山師さん:05/02/19 23:30:50 ID:uxSBlbU+
>>985
イタコを介してか?
995山師さん:05/02/19 23:30:51 ID:fCGCLout
まだだった
996山師さん:05/02/19 23:30:55 ID:HdkYNkfw
次スレです

放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
997山師さん:05/02/19 23:31:02 ID:TUpaLaYI
1000ならライブドア無罪放免
998山師さん:05/02/19 23:31:04 ID:k/goLPG8
ホリたんの勝利を確信しました。
999山師さん:05/02/19 23:31:05 ID:oYIQsQNX
みんな1,000を狙っているね
1000山師さん:05/02/19 23:31:07 ID:yzzKx/7V
次スレ
放送KING フジテレビVSライブドア 激突!大決戦12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1108823120/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。