*****死闘!ライブドアVSフジテレビ*****

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん

存続をかけたたたきあい。

その行方は?
2山師さん:05/02/10 23:48:46 ID:9DftNnCp
ニッポン放送上場廃止もありえる?
3山師さん:05/02/10 23:50:25 ID:ft5N1v91
堀江に勝ち目は無くなった。
4山師さん:05/02/10 23:53:52 ID:FMyEhoFk
堀江君負けるの??
5山師さん:05/02/10 23:53:57 ID:6MmhL32n
堀江はニッポン放送上場廃止になっても影響ありません。
6山師さん:05/02/10 23:54:54 ID:FMyEhoFk
800億円は?
7山師さん:05/02/10 23:55:31 ID:ft5N1v91
堀江のニッポン放送を通じたフジテレビ支配の目論見はあぼーん。
8山師さん:05/02/10 23:55:34 ID:/LMnjDU0
ライブドアが反落

【2月10日 16:38 テクノバーン】ライブドア <4753> が一時、前日比18円安
(3.84%)の451円まで下落して株価は4日ぶりに反落となった。

8日の朝方の寄り付き前の場外取引でライブドアは、ニッポン放送 <4660> の
株式を35%取得して筆頭株主になったことを発表すると同時に、ニッポン放送
が属するフジサンケイグループに事業提携を申し込んだが、フジテレビ <4676>
はライブドアの行為は敵対的買収行為として拒否。

更に、前日9日になってからはライブドアの堀江貴文社長がレギュラー出演して
いる「平成教育2005予備校」の13日放送分を突如、放送休止とすることを決定す
るなど、ニッポン放送の経営権を巡って両社の関係は悪化の一歩を辿っている。

元々、ライブドアは公募増資など株式市場で調達した資金を元手にしてM&Aを
繰り広げて拡大していった性格が強い企業となるが、今回のニッポン放送買収で
は800億円にも上ると見られる転換価格下方修正条項付き転換社債(CB)を発行。
CBの引き受け手となるリーマン・ブラザーズは株価が下がれば、株式に転換
可能が株数が増大する上に、市場価格より10%低い価格で株式に転換することが
できることもあり、株式のCBの発行が株式の希薄化を招くこととも相まって、
今後、リーマンが転換を始めれば株式の需給悪化、株価の下落要因となるのでは
ないかと見方もでてきている。

ライブドアは昨年、オンライン専業銀行のイーバンクへの出資を巡ってイーバン
クと紛争関係に陥ったという記憶も新しい。イーバンクとの紛争は出資金額が
数10億円と小額だったため、株式市場には大きな混乱はもたらさなかったが、
今回のニッポン放送買収では既に800億円もの巨額の資金を投入しており、状況的
にはライブドアの旧社名通りに崖っぷち(オン・ザ・エッヂ)に自らを追い込む
こむ形となっている。
9山師さん:05/02/10 23:56:23 ID:/LMnjDU0
10日ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気

ライブドア(マザーズ)  <4753>  が反落、18円安の451円まで
売られている。9日はニッポン放送株取得をめぐる一連の動きを好感す
る向きも多かったが、フジテレビの日枝会長の「提携否定」発言を受け、
先行きを不安視した売りが先行している。800億円に上るCB発行が
需給を悪化させるとの見方が根強い上、「フジとの関係がこじれれば、
ニッポン放送株の『争奪戦』はライブドアにとって苦しくなる」
(市場関係者)との声も聞かれた。

<ニッポン放送株>取引終了間際の大量売りで急落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000155-mai-bus_all

<フジテレビ>ニッポン放送株TOB条件の持ち株比率変更 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000116-mai-bus_all

 フジテレビジョンは10日、ニッポン放送株の公開買い付け(TOB)の
条件について、目標とする持ち株比率の下限を50%超から25%超に
変更すると発表。25%超の株式を取得すれば、商法の規定で同放送が
保有するフジ株式の議決権が失われることから「フジとの提携を迫る
ライブドアの株保有メリットをなくす」狙い。
(毎日新聞) - 2月10日20時59分更新
10山師さん:05/02/11 00:02:37 ID:ztYLDsN2
融資残高が激増してるし、これ比例配分目当てに目いっぱい買い注文入れてた奴たくさんいるだろ。
こりゃ月曜もオイショの投げ売り止まらないんじゃないの?

てかこれだけのまとまった株を売りに出せるのは
フジテレビ →TOB中の売り出しは株価操縦になるので実質不可能
堀江豚  →売るのは自由だが、信義則に反しライブドアのイメージが激烈に悪くなる
ヅラ上さん →元々こういうキャラなのでしがらみなく売れる


つーわけで、俺の予想はヅラ上さんの手仕舞い売りと予想。
11山師さん:05/02/11 00:11:17 ID:N++/EGZp
>>10
たしか時間外で120万株の売りだよな
あれだけのまとまった売りは外人だろ
いずれにせよ手仕舞い開始であとは・・・

乗ってるヤツご愁傷様 ナームー(-人-)
12山師さん:05/02/11 00:21:19 ID:6o1BvMeO
堀江もんの次の一手を予想すると?

戦争してる限り買いと思うのだが。フジは諦められるのか?
13y@su ◆8oZYsxYASU :05/02/11 00:30:36 ID:pUEZF76J
やられた。
月曜日の始値いくらかな・・・。
14山師さん:05/02/11 00:38:31 ID:QbqgWTbs
インタビュアー:「フジテレビが25%に引き下げましたが?」
ほりえもん:「……彼らが50%取得する可能性が非常に低くなった、ということでしょうね」

言わんとしているのは、「漏れが50%取得しちゃってもいいのね?」という
ことだが、明らかに目論みが外れた顔してたよ。恐らくニッポン放送を
子会社化して分割やるくらいしか手がないな。

あらかじめフジテレビに根回ししなかったほりえもんの詰めの甘さ。
野球も競馬も、毎回計画倒れ。頭はいいんだろうし憎めないが、ガキっぽい
ところがあるな。
15山師さん:05/02/11 00:48:34 ID:6TQt5uS1
ホリエモン?そんなアフォもいたなぁヽ(´ー`)ノ
16山師さん:05/02/11 00:52:16 ID:6o1BvMeO
だが、25%を買い付けられる? フジテレビ。
17山師さん:05/02/11 00:52:38 ID:sRCKe5C7
フジテレビ VS ライブドア

麻雀や将棋を上回る、高度なマネーゲーム&法律ゲームを
繰り広げているわけだ。

これがビジネスの醍醐味か。


18山師さん:05/02/11 00:53:46 ID:sRCKe5C7
>>16
8割の確率で可能。
大和と市場でFA。
19山師さん:05/02/11 00:59:57 ID:hINnB48X
>18
大和はありえんよ。三井住友とだから
20山師さん:05/02/11 01:00:35 ID:sRCKe5C7
>>19
フジの幹事が大和だけど何か?
21山師さん:05/02/11 01:02:30 ID:p/KZw/T2
だいたいこの調子で、25%も買収に応じるのか?
22山師さん:05/02/11 01:03:22 ID:Ns94H03M
>>19
産経新聞
 TOB前にフジテレビが保有していたニッポン放送株は12・3%。かつてフジ
サンケイグループ元議長の鹿内宏明氏一族が保有し、今は大和証券SMBCが持つ
8%の株式も取得できる見通しで、25%超保有は実現性が高い。
http://www.sankei.co.jp/news/050210/kei091.htm
23山師さん:05/02/11 01:04:21 ID:+AHKGRf2
大和がライブにつくことだけはないな
24山師さん:05/02/11 01:04:25 ID:Ns94H03M
つかこの期に及んで必死過ぎ。
フジが25%取得できないって本気で言ってんのか?
25山師さん:05/02/11 01:05:21 ID:p/KZw/T2
>24
うん、思う。
26山師さん:05/02/11 01:06:24 ID:sRCKe5C7
>>25は経済や法律を知らない馬鹿。
君の来る板ではないよ。
27山師さん:05/02/11 01:06:40 ID:p/KZw/T2
おまけに、サンケイ新聞の記事だよ。
28山師さん:05/02/11 01:08:57 ID:p/KZw/T2
>>26
大体、経済や法律の問題でもないことに気がつかない馬鹿
29山師さん:05/02/11 01:09:31 ID:Ns94H03M
>p/KZw/T2

とっとと樹海逝け
30山師さん:05/02/11 01:09:33 ID:apm7pTlv
めちゃイケさえ見れればどうでもいい。オマイラもそうだろ
31山師さん:05/02/11 01:13:57 ID:oOqOrB6B
>>24
TOBの期間延長は何のため?
32山師さん:05/02/11 01:14:53 ID:npRqT0IY
>>22
・鹿内宏明持分は真っ先に取得できる目論見でTOBしてたんじゃないのか?
・1月からTOBしてて、残り5%も取得できてなかったのか?
・さらに3月まで延長してTOBしなければならないほどなのか?

いろいろ疑問はあるんだがな。
33山師さん:05/02/11 01:16:10 ID:N++/EGZp
25%なんてもう確保済みだよ
でなきゃあんな発表しない
鹿内家も手放したし、
フジ現執行部の本当の目的は既に達成

来週は何人樹海に行くか楽しみだなw
34山師さん:05/02/11 01:17:53 ID:p/KZw/T2
25%取れたって何の意味もなし。
堀江の勝ちだよ。
35山師さん:05/02/11 01:20:29 ID:N++/EGZp
>>31
アフォか?
株価下げるために決まってんじゃん
長期にこの株価が持つわけじゃない
もともと2500円程度なんだから
延ばせば延ばす程株価下がる
36山師さん:05/02/11 01:20:36 ID:npRqT0IY
>>33
本当の目的って・・・それは諦めて切り替えてるんだしw
37山師さん:05/02/11 01:22:18 ID:DRAmRS6f
ライブドアがニッポン放送を手に入れて増資とかしたら、
フジの25%なんて簡単に蹴られるんじゃないの?
38山師さん:05/02/11 01:23:42 ID:sRCKe5C7
>>37
増資すれば、その分、ライブドアも持株比率が減るのですが・・・。
39山師さん:05/02/11 01:25:15 ID:p/KZw/T2
ライブドア+村上ファンドでおしまい。
簡単な話。
村上がまさか守旧派につくとは思えない。
40山師さん:05/02/11 01:30:30 ID:9Nrda3Ff
>状況的にはライブドアの旧社名通りに崖っぷち(オン・ザ・エッヂ)に自らを追い込む形となっている。

オン・ザ・エッヂの「ヂ」が何となく好きだった奴、多いだろ?
また社名変更しないかにゃ〜
41山師さん:05/02/11 01:35:16 ID:p/KZw/T2
25%で何とか形勢逆転ができると思っているフジテレビの読みの甘さ。
42山師さん:05/02/11 01:35:24 ID:yaQuVngX
>>37
増資したって堀江に買う金があるのかよ
フジが25%取った時点でニッポン放送を通してフジ・サンケイ
グループを支配しようという堀江の目論見は終わりだろ。
リーマンはMSCBを転換してライブドアあぼーんだよ
43山師さん:05/02/11 01:35:47 ID:Mb4I5RbB
超初心者ですまないのですが、
なんでライブドアが買うのはTOBにならないのですか。
5%以上市場外で買っているし、議決権の3分の1以上にもなっているのに、
新聞で公表とかせずに突然買ったんですよね。
エロイ人教えてください。
44山師さん:05/02/11 01:36:31 ID:p/KZw/T2
しかも、現有株はたったの12%。
45山師さん:05/02/11 01:37:04 ID:TefmBl8a
ラストの売り逃げがライブドアって話は無いの?
46山師さん:05/02/11 01:37:38 ID:p/KZw/T2
買っちゃったらTOBにならないちゅ〜の。
47山師さん:05/02/11 01:39:53 ID:XnbuzM6m
有償増資、と
48山師さん:05/02/11 01:40:13 ID:+AHKGRf2
一緒に仲良く提携どころか堀江豚はフジを完全に怒らせちまったね
この時点で、ホリエモンの野望は終わったんじゃないの?

まさか本気で・・過去の存在であるラジオとネットのコラボ
なんてはなっからサラサラ考えてなかっただろうしねw

ま、結局本丸のテレビ界には進出できなかったって事で、豚さんは
一生化石化したメディアで封印されてなさいってこったぁw
49山師さん:05/02/11 01:41:42 ID:z7SBOnGW
俺は予言する!村上はフジ側につく!!!!
50山師さん:05/02/11 01:41:42 ID:Mb4I5RbB
>>46
dクス。TOBを使うことが強制的に適用というのは無効?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TOB
スレ違いすまない。。。
51山師さん:05/02/11 01:47:55 ID:eibA2rkb
>>48
つーか、あの取ってつけたような提携話が
そのまま進むとはホリエだって思ってないだろ。
52山師さん:05/02/11 01:48:35 ID:p/KZw/T2
>>50
意味が良くわからん。市場で内緒に買うのはTOBとはいわん。
それは、タダの購入しましたというまでだ。
53山師さん:05/02/11 01:52:29 ID:Mb4I5RbB
>>52 買収後3分の1になっているのに、なんでTOBが
義務付けられなったのか、が疑問なんでつ。
54山師さん:05/02/11 01:52:44 ID:p/KZw/T2
もういっちょMSCBかまして、1000億ほど調達すれば
どうやってもニッポン放送を買収できて、ついでにフジも買収できるだろ。
800億も出すんだから、あと1000億ぐらい出すところが現れても不思議じゃない。
55山師さん:05/02/11 01:54:20 ID:6o1BvMeO
ほりえもんが市場の外で買い増ししだすと面白くなるんだが。
56山師さん:05/02/11 01:55:31 ID:TefmBl8a
もしかしてホリエはフジテレビの株も空売ってんじゃねーの?
空売りの場合も5%ルールとかあるの?
57山師さん:05/02/11 01:55:35 ID:oOqOrB6B
>>35
TOB延期しないと下がらないかい?
25%を取った時点で発表したら下がるだろ?
縛りが多いだけ不利だと思うが。
58山師さん:05/02/11 01:56:37 ID:+AHKGRf2
>>54
リーマンってあふぉだからなw
そもそもこんな危ない会社に800億金利無しで
融資するとこは他にはないだろ。
59山師さん:05/02/11 01:59:17 ID:p/KZw/T2
>>53
なるほろ、なんでだろ〜。でも問題になってないな〜。
60山師さん:05/02/11 02:00:12 ID:p/KZw/T2
>>58
なんぼでもあるんじゃない?
61山師さん:05/02/11 02:01:25 ID:6TQt5uS1
ホリエモンはバイブドア捨ててフジに鞍替えですか
62山師さん:05/02/11 02:01:53 ID:6o1BvMeO
勝算なしに外資が800億?信じられねぇしょん。

63山師さん:05/02/11 02:05:16 ID:OoZoomb0
フジがライブドアを敵対的買収して潰してしまえプゲラッチョ>
64山師さん:05/02/11 02:07:07 ID:p/KZw/T2
堀江は信じられなくても、リーマンは信じられる。
65山師さん:05/02/11 02:08:06 ID:4mkwtiQY
なんだかんだいって、横から楽天がかっさらっていく展開を
予想しないわけではない。
66山師さん:05/02/11 02:08:36 ID:3hW7VYJd
>>57
そもそも産経グループNO.1で突出してるフジテレビに全く影響力が発揮できないとなれば800億も出して
株を取得する価値はないわけだし、
堀江豚はTOBに応じて撤退すると思う。

TOB期間を延長したのは、オイタしたライブドアに多大なダメージを負わせるため。
転換価格の修正が始まるのは3月の頭で、TOBに応じた株の代金が手元にくるまでは2〜3週間かかるから

この間豚は借りた金を返せずにリーマンの空売り天国になる。

もしライブドアがTOBに応じて借金をリーマンに返すとなると、リーマンはたいして儲からないから
このタイムラグの間にリーマンは全力で売り崩しながら安値で転換を狙ってくるだろう。

もし堀江豚が意固地になって抜け殻のニッポン放送にこだわるならば、それこそリーマンどころか一般株主も投げ売るでしょ。
67山師さん:05/02/11 02:08:59 ID:LZ8dMOwz
>>63

生扉なんか買収して何になる?
お荷物なだけ。
68山師さん:05/02/11 02:09:20 ID:SCY8HrV4
MSCBはノーリスクで1割もうけ。
空売りすればもっともうけ。
69山師さん:05/02/11 02:10:02 ID:p/KZw/T2
>>53
アメリカでのルールなんじゃない?
70山師さん:05/02/11 02:11:02 ID:+AHKGRf2
ライブのアフォルダーが擁護したい気持ちはわかるが・・
今回の堀江豚はぶっちゃけ、調子こすぎ!

仁義を欠いちゃ、放送業界どころかどこだって相手にして
くれないどぉ〜。少しはやり方考えなさいなw 陰湿豚君
71山師さん:05/02/11 02:11:24 ID:yaQuVngX
漏れもMSCB引き受けたい・・・
72山師さん:05/02/11 02:12:36 ID:TefmBl8a
>>66
ライブドアの株って空売り出来るの?
73山師さん:05/02/11 02:14:32 ID:Mb4I5RbB
>>69
いや、下には金融庁なんてあるから日本でのルールだと思う。
ttp://www.nikkei4946.com/today/0401/07.html
74山師さん:05/02/11 02:14:39 ID:IgGGT/ix
株借りたら出来るよん。
75山師さん:05/02/11 02:16:29 ID:p/KZw/T2
リーマンの信用と引き替えに?
76山師さん:05/02/11 02:18:50 ID:3hW7VYJd
>>72
俺らみたいな小口にはできんけど、信じられないことに今回のMSCBの発行に際して
「堀江豚の持ち株の一部をリーマンに貸与する。」って条文があるのよ。
これなら賃借銘柄じゃなくても空売りできる。

てかどうもライブドア側は
「25%超の株を保有する場合、その会社からの議決権行使は無効化できる」って商法の規定を知らなかったみたいだ。
ま、リーマンに
「MSCB発行でフジテレビがアナタのものに!ニッポン放送の株主たちにも話通してあります!」
なんて煽られて2時間で決定しちゃったらしいし、完全にリーマンに嵌められたね。
77ホリエモン:05/02/11 02:18:51 ID:raO3acr1
むしゃくしゃして買った
でも一番損するのはリーマン
だからどうでもいいや
78山師さん:05/02/11 02:24:30 ID:BZbH7qMN
>>77
リーマンが損する?
リーマンは儲けが出るよ。
79山師さん:05/02/11 02:25:51 ID:TefmBl8a
>>76
それマジ?
本当ならリーマン独り勝ちかよ。
80山師さん:05/02/11 02:25:51 ID:KvOxNUw2
2005.2.11(10日発行)の日刊ゲンダイ11面の「耳より情報」によれば、

新株予約権付き社債。下方修正条項の下限はなんと157円である。
もし、下限で全て転換されるとすると5億株と、現在の発行済み株数6.1億株
に近い数字になる。

この記事読むまで社債の意味内容がよくわからなかったけど、800億/157(円)
=5億955万4140株 に最悪なるかもしれない。45.9%の支配になる。
実際は決定日の3日間の平均値の90%になるようなので、仮に平均値が400円なら
800億/400*0.9=2億2222万2222株ということ。
157円になる平均値は174円ということなら、これだけでも17円x5億株が含益となる。

このような爆弾を持って向こう10年でお金は作れるのだろうか?
そのように考えるともう少し見極めてからでも遅くないと思う。

しかし、上場会社の連結対象になる子会社も上場会社(=公開会社)というのは
概念的に間違っていて、資本主義を歪めるものだと思うけど、みなはんはどう思い
ますか?
81山師さん:05/02/11 02:27:16 ID:6o1BvMeO
最後の最後で増資とかあってもいいんでない。

25.06%だしな。24%ならアウトでしょ。
82山師さん:05/02/11 02:30:59 ID:IgGGT/ix
リーマンは10年も待たないよ。
堀江から株借りて売りまくって、下がりきったとこで転換して株をそのまま堀江に返す。
83山師さん:05/02/11 02:31:10 ID:uuDY2A59
売り煽りが多いってことは、月曜は上げですか
84山師さん:05/02/11 02:31:33 ID:3hW7VYJd
>>79
今回のMSCB発行のプレスリリース。
一番最後に書いてあるよ。
http://finance.livedoor.com/disclose/tmp/12080010_20050208.pdf

もうダメぽ。
85山師さん:05/02/11 02:33:26 ID:3hW7VYJd
>>82
10年どころか転換価格の下方修正が始まるのは社債発行直後の3月頭からだよ。
しかも毎週修正されるという、株を売り浴びせる側から見れば非常にウレシイ条件付き。
86山師さん:05/02/11 02:34:55 ID:0BR9tQgh
>>79
リーマンは新株予約権を行使すればライブドア株を1割引で取得できるのだから
どう考えても資金を回収し損ねることはない。
おまけにホリエモンからライブドア株を借りられることになっているから空売りも可能。
一度に借りる株が4.9%とかだったらリーマンの行動はステルス状態だぞ。
まっとうな思考回路の持ち主なら怖くてライブドア株なんて買えないだろうに。
87山師さん:05/02/11 02:36:25 ID:9ObziE8O
つまり、この戦いのクライマックスは三月なんだな。
フジもライブドアもこのまま行けば悲劇が待っている。
リーマンにとっては至福の時がw
フジとライブドアがなんらかの和解に達しなければ笑うのは、
MFとリーマンだけ。
しかし、和解はしなさそうだな<フジ

なるようになるだろう。
88山師さん:05/02/11 02:37:59 ID:/3uL0Fxz
俺がリーマンだったらライブドアとフジテレビとニッポン放送の3つ全て乗っ取るな。
なんでリーマンはそうしないんだ? 長期的に見ればそれが一番儲かるじゃん。
89山師さん:05/02/11 02:38:23 ID:dp+YGRF+
だから、ユダヤ系外資は「決して信用してはならない」というのにw
ま、ヨーロッパ系全体かな?
90山師さん:05/02/11 02:38:38 ID:TefmBl8a
これはもう駄目かもしれんね。
91山師さん:05/02/11 02:38:45 ID:0BR9tQgh
リーマンはMSCB引き受けた時点で勝利確定。
92山師さん:05/02/11 02:38:57 ID:S4lDTsKe
ライブドアがフジを手に入れたところで
MSCB爆弾投下。
リーマンがライブドア手に入れて
フジテレビを傘下にって寸法でいいのか?
93山師さん:05/02/11 02:39:47 ID:dp+YGRF+
>>88
他を巻き込む腹があるから現在は動かないのかもよw?
フジを助けに動く企業等が多ければ多いほど獲物は大きくなる。
94山師さん:05/02/11 02:40:09 ID:+AHKGRf2
フジがやっぱり、25%でいいや!・・って言うじゃな〜い
豚君!あーたその時点で今回の目論み全てオジャンですから〜残念!

実はリーマンとフジが組んでた・・斬りィ!
95y@su ◆8oZYsxYASU :05/02/11 02:40:09 ID:pUEZF76J
買収に次ぐ買収で企業が数珠繋ぎでいいよ。
96山師さん:05/02/11 02:40:44 ID:IgGGT/ix
堀江は命かけてるといってたが本音だろう。
ほんとうにここで一歩でも舵取りを誤ればライブドアも堀江も終わり。
今回のことが成功するか失敗するかわからんが、これだけのことを決断出来た
堀江もたいしたものだと思うよ。
97山師さん:05/02/11 02:42:14 ID:6RVaEDT8
>>48
ネットが出来て結構なるにもかかわらずネットラジオが現在普及してない原因は
電波と違って・人が増えると増えただけ正比例で鯖代がかかる(金がかかる)
・突発的にリスナーが増えると鯖が落ちる
(広告つけづらいし満員御礼になると落ちるって言うんじゃどうしようもない)
・ネット上にUPされたファイルは簡単にコピーされたりして著作権的にやばい
(これはさすがにやばい)こういういろんな問題がある
ネットの特徴は大容量がどうたらよりインタラクティブ性だから生かすなら
そっちのほうが良い。一方的になにか流すなら電波のほうが効率いい

堀江はほかの会社買い占めるための方便にネット会社やってるだけだから
言ってるネットとの融合も口からでまかせ
98山師さん:05/02/11 02:43:13 ID:XZGehxCa
>>66

お前、MSCBって何のことだか知らないだろ?
ライブドアはリーマンに800億返す必要は無いんだよ
正確には、今は返す必要あるが、おそらく株式転換によって、その必要は無くなる
99山師さん:05/02/11 02:43:25 ID:/3uL0Fxz
>>94
ふむふむ、なるほどね。さすが外資系はホリエモンより狡賢いねw
100ホリエモン:05/02/11 02:43:56 ID:raO3acr1
ニッポン放送の資産が狙いです
これを手に入れたらライブドアの株価も麦上げ
MSCBなんて関係ないっす、麦上げですから
800億さっさとリーマンに返して終わりです
101山師さん:05/02/11 02:45:48 ID:3hW7VYJd
>>87
フジは25%取得出来れば最低限の生命線は守れるし、
現在の持ち株+鹿内→大和の株で20%超えてるから25%以上取得出来る可能性は非常に高い。
逆にフジが守りを固めてる間に、ライブドアは株価下落→転換株ジャブジャブ、
で堀江の支配力が低下してガタガタになる。
102山師さん:05/02/11 02:46:04 ID:0BR9tQgh
>>100 そんなに金目のものはないと思うが?
103山師さん:05/02/11 02:49:40 ID:Sz13fBKI
>>101
そううまく行くかね?
リーマンが即座にそこまで動くとは思えない。
動く可能性があるとすると、堀江が一端勝った後だろう。
そしてライブドア爆上げ。
そこで空売り。
こっちの方がありうるシナリオじゃないかな?
104山師さん:05/02/11 02:50:06 ID:3hW7VYJd
>>98
お前の方が何にもわかっていない。

リーマンの空売り→下落した株価を基準に株式転換で現渡し→リーマンの空売り→・・・・・・

の循環が起こったら堀江の持ち株の価値は激減するし、当然支配力も低下する。
それを防ぐためには、転換前に買い戻しするしかない。

だから、
「ニッポン放送株を高値で売り抜けて、リーマンに7%の利息を付けて社債を償還する」
と言うのが堀江が描いたビジョンだ、と言ってんだよ。
105山師さん:05/02/11 02:50:42 ID:LZ8dMOwz
てか、リーマンは生扉など絶対に欲しくないと思われ。
金だけが目当てWW
106山師さん:05/02/11 02:51:48 ID:LcVSmrPk
結局最後下がったのは誰がどんだけ売ったからか
とかはわかんないんだよね?
107山師さん:05/02/11 02:53:02 ID:6TQt5uS1
んで、村上はどう動くんだい?
108山師さん:05/02/11 02:53:56 ID:+AHKGRf2
>>104
そそ、それだ!!
109山師さん:05/02/11 02:54:03 ID:TefmBl8a
>>104
つまりリーマンはどっちに転んでも良いわけね。
鬼だ。
110山師さん:05/02/11 02:55:15 ID:oOqOrB6B
>>101
ライブドア/堀江と戦っているのは、日枝らフジの現経営陣でしょ。
リーマンと村上がフジサンケイグループの本当の相手。
後者の戦いはフジサンケイグループの敗けがほぼ確定。
後は体勢には関係ないけど、堀江がどこまで粘れるかでしょう。
111山師さん:05/02/11 02:55:27 ID:/3uL0Fxz
リーマン勝利確定ってことしか今のところ確実なものはないわけか。
112山師さん:05/02/11 02:55:42 ID:309hi6sw
 エッチ゛のよしみで 「際」コーポレーションの中島武が
助っ人乱入で大混乱!
 新興勢力がボケ旧勢力を食い荒らすのは歴史のならいで
当然じゃ。
 腐りきったマズゴミ権力を食い倒せ!
NHKも藤もあかんのは解ってるやろ?
113山師さん:05/02/11 02:56:37 ID:3hW7VYJd
>>103
フジテレビが25%超を取得したら、その時点でライブドアは負けだろ。
「フジテレビへの多大な影響力」があるからこそ、それほど収益力のないニッポン放送に700億も投資したわけで、
フジテレビが25%超を保有した時点で影響力はゼロ。ナッシング。

これじゃあ巨額の資金を無駄に投資をした上に、その投資をまかなっているのがMSCB+貸株。
こうなったら先は見えてる。
114山師さん:05/02/11 02:58:25 ID:mZaGXM1t
どちらかといえばリーマソは負けようがないからねw
115山師さん:05/02/11 02:59:30 ID:BZbH7qMN
>>113
俺も知らなかったけど、本当に堀江は商法を知らなかったのかな?
自分の会社をM&Aで巨大化させてきたんだから、それくらいは知っていたと思いたい。
フジが手に入ると思って、冷静な判断できなかったんだろうか…
116山師さん:05/02/11 02:59:33 ID:+AHKGRf2
とにかく、オマイラ、そもそも生扉なんて、詐欺師の
株買うからこうなるんだ。月曜は(自爆)下げケテーイ!
117山師さん:05/02/11 03:00:09 ID:5U4jqlUc
堀江が負けても利益は出る。勝ったらもっと出る。
今度、商法改正されるとこんな連中が更に活動しやすくなるんだよね。
一体何を考えているのかね、政府は?
日本をぶち壊すつもりかな?
118山師さん:05/02/11 03:01:12 ID:oOqOrB6B
>>115
リーマンと村上がシナリオ書いたはずだから、
それはないんじゃないと思うが…
119山師さん:05/02/11 03:01:30 ID:Sz13fBKI
>>113
追加支援が来なければね。
またMSCBを発行する可能性もあるんだよ?
120山師さん:05/02/11 03:02:43 ID:qSA+kxjc
今回の堀江の行動って明らかに自分で考えたというより誰かに操られている感じがする。
端から見たら欲に目がいって冷静な判断ができなかったとしか思えない。
121ホリエモン:05/02/11 03:04:42 ID:raO3acr1


いやだからふじ関係ないんだって
ニッポン放送の資産狙い
フジ側とフジとニッポン放送の株式を交換して
ニッポン放送の完全支配完成

122山師さん:05/02/11 03:04:50 ID:9ObziE8O
操られてるだろ。
堀江は踊ってるだけだよ。欲もあったからのったんだろうけど。
困った連中だ。
123山師さん:05/02/11 03:05:59 ID:0BR9tQgh
>>121 資産って何があるんだっつの。わけワカメ。
124山師さん:05/02/11 03:06:58 ID:mZaGXM1t
>>121
おまえマジあたまいいな

>>122
豚からパンダに昇格だね
125山師さん:05/02/11 03:09:13 ID:dp+YGRF+
パンダを操ってるのは狼だけどな。
リアル狼じゃなくて、御伽噺の狼だが。

自らを「狼」になぞらえる連中がいるんだよね。
サメの方は有名だけど。
126山師さん:05/02/11 03:09:34 ID:309hi6sw
 ま、よーするに週明けはライブドア買い!ってことですな。
ソロバンはじーてやってんのわかるやろ?
 糞アナリスト的パリサイ人にはつける薬はない。
127山師さん:05/02/11 03:12:48 ID:9BELKbvN
LD株騰がるのか?下がるのか?
どっちだい?
おしえてエロい人
128山師さん:05/02/11 03:13:28 ID:+AHKGRf2
要するに、僕ちんフジの仲間に入りたかっただけなんだよぉ〜
ああいうきらびやかなテレビ業界で、キレイな姉ちゃんに
囲まれてさ、ちやほやされながら成金実業家として
ずっとテレビ出演してたかったんだよぉ〜。そうなるには懐刀奪って
チラつかせれば全部うまく行くって、リーマン君が
言ったもんだからさぁ〜(;_;)ウルウル

ああ、俺もうCXには出禁になっちまったし・・どうしよう〜
平成教育委員会レギュラーだったのによぉ〜・・(;_;)
129山師さん:05/02/11 03:15:40 ID:9ObziE8O
キレイな姉ちゃん?、かなぁ?
女子アナとかの事なら。
タレントも昨今はすっぴんは微妙な感じなのが増えた気もするし。

ま、人の好みは好き好きだね。
いいっていうならいいんだろうな。
130山師さん:05/02/11 03:17:10 ID:qSA+kxjc
フジテレビを支配したいという欲は誰にとっても相当なものだろ。
綺麗な女は沢山いるし、そいつらが自分に媚びを売ってくれる。
また自分が全ての社員や芸能人のトップというのは最高に気持がいい。
全てを支配した気分になれる。
131山師さん:05/02/11 03:20:45 ID:6RVaEDT8
681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 03:09:26 ID:rNWVxsQ7
>>661
うん、
100分割という無茶苦茶なことやって株価吊り上げる手法を最初に
やったのも堀江のライブドア
その後、100分割をマネする会社がでてきてるけど、
法はどうであれ完全に事実上の相場操縦にあたると思う
716 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/09 03:24:58 ID:rNWVxsQ7
堀江のやり口に目をつけ9円でMSCB発行した後、100分割発表して
堀江のマネしたのが7638シーマという会社

チャートを見ればどれだけ問題あるか理解できると思う、
高値で掴んだ欲深い素人の悲惨さも理解できると思う、
完全に相場操縦の一種で市場を混乱させる要因だ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7638.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/09 03:29:54 ID:NtnXf9RK
ライブドアのMSCBは転換下限価格が157円なので
最悪200円前後つけるかもしれんな。さらに堀江はリーマン・ブラに
貸し株契約まで付けてる。リーマンは空売りと買い戻し現引き決済で
800億円の4,5割増しで儲かる。ライブドア株を買う奴はアフォ。
132山師さん:05/02/11 03:20:53 ID:H7ANbCp+


俺以外に面白そうだけど外野から眺めて3月まで高みの見物する人いる?

133山師さん:05/02/11 03:26:49 ID:BZbH7qMN
>>132
俺はもういいや。

楽天の株買った時に、この板で散々脅されたけど、結果的に儲けが出たし
あの時の恐怖は忘れられない。
134山師さん:05/02/11 03:26:50 ID:mZaGXM1t
>>132
たぶんみんな外から見守ってるよw株板以外でもねw

まず月曜、オチは3月にあるから
135山師さん:05/02/11 03:29:34 ID:3hW7VYJd
>>118
??
25%超をフジテレビが握った時点で、ライブドアがいくらニッポン放送株を買い増そうが影響力はないんだが。
「フジテレビ本体を買収する」なんて妄想はナシな。
136山師さん:05/02/11 03:30:25 ID:3hW7VYJd
スマン、上のは>>119
137山師さん:05/02/11 03:32:49 ID:aaxTZCZa
生扉が51%以上持てばニッポン放送の代表取締役と
役員過半数は自社の勢力に持っていけるだろう、
フジが25%のTOBを成功してフジへの決議権が凍結しても
そこからまた動けばいくらでもやりようがあるんじゃないのか?
138山師さん:05/02/11 03:36:08 ID:6o1BvMeO
それだと上場廃止説は?
139山師さん:05/02/11 03:36:15 ID:raO3acr1
商法241条3項知らないわけないからな〜
知っていてやってるんだから、フジ狙いじゃないのは明らかだな〜
140山師さん:05/02/11 03:36:59 ID:dCtBaWDv
>>128-129みたいなの(原始的欲求と距離を取る漏れ、他人のそれは揶揄)が
リアルで増えてるような気がするのも不思議。無関心から最も遠いというか。
141山師さん:05/02/11 03:37:32 ID:1x58OQ4G
何処を見ても売り煽りばかりだから、月曜日はストップ高になりそう
142山師さん:05/02/11 03:38:44 ID:raO3acr1
あ〜持株売ってライブドア買うかな
143山師さん:05/02/11 03:39:30 ID:3hW7VYJd
>>137
そもそもニッポン放送を狙ったのは、
「比較的少額の投資でフジテレビを支配できる」という幻想があったからで、
ニッポン放送の持つフジへの影響力が使えないなら、フジテレビ本体を買収するのは非常に困難だし時間がかかる。

それと何度も書いているが、ライブドアの資金調達はまさに自転車操業。
巨額のMSCBの発行と堀江の貸株契約で、時間が経てば経つほどライブドアは不利。
しかも「あと何年」というレベルじゃなくて、転換価格の下方修正が始まるのは来月の頭。
144山師さん:05/02/11 03:40:45 ID:0BR9tQgh
無知な個人が群がって上昇することがないとも言えんが、
頭上にナイフがぶら下がっている状態だからねぇ。
参加する人は頑張ってくれ。
健闘を祈る。。。
145山師さん:05/02/11 03:40:57 ID:H7ANbCp+
月曜日はストップ高になりそうとか月曜日はストップ安になりそうとか言ってる人って
今回のTOB相場張ってる人ですか
まあがんばれ
146山師さん:05/02/11 03:44:25 ID:Sz13fBKI
129を書いたのは俺だが、うーん、って思うんだよね。
別に枯れた訳でも何でもない訳だが。
テレビをタマにしか見なくなったせいか、つけた時に、
キャーキャーやってる女子アナとか見ると、うぜぇ、と思ったりもする訳。
バラエティとかはもっとだし。
でも、こういう風に感じるのは確かに増えてきてるんじゃないか?
反面、もっともっと、ってのもいるのは知ってるし。
147山師さん:05/02/11 03:45:24 ID:Ypk+0Kr7
堀江って
三島由紀夫の青の時代の主人公みたいだな・・

あいつも東大だったな。
148山師さん:05/02/11 03:50:21 ID:+AHKGRf2
とにかく、アメ公の手法全部パクッただけの
金豚がこれ以上やりたい放題のさばるのは・・
どうも我慢ならねぇ。ここは米じゃねーんだ日本なんだよ!

仁義も恩義も全て踏みつけ、金で他人様の頬叩くようなヤシ
はこの国から消えうせろ!これじゃ真面目にコツコツやってる
人間が全てチンケ野郎になっちまう。このままじゃ物作り主義もいよいよ
瓦解し風化するぞ
149山師さん:05/02/11 03:55:19 ID:Ypk+0Kr7
堀江って
三島由紀夫の青の時代の主人公みたいだな・・

あいつも東大だったな。
150山師さん:05/02/11 03:55:35 ID:mZaGXM1t
悪い豚さんが退治されるのはええことやね
リーマソはどうにもならんけど
151山師さん:05/02/11 03:55:55 ID:yiCaGjX7
>>148
でも、こういうの(堀エモン)が何人か居ないと、日本は逆にダメになる
大体フジテレビのTOBって脇が甘すぎだろ
米国ならとっくにやられてる
152山師さん:05/02/11 03:58:46 ID:0QF7IZ2H
リーマンはライブの空売りなんてできんでしょ。
少なくともライブの圧勝で決着が付くまでは。
もしライブが敗北して、すってんてんになったら、
もうライブ株は紙くず同然。
その後に有利に転換できても何の意味もない。
ライブが勝利してからなら話は別だが。
153山師さん:05/02/11 04:03:41 ID:IgGGT/ix
堀江のやり方おもしろくていいやん。
ソフトバンクのやってきたことに比べたらまだまだ甘い。
自分の手を汚さずに成り上がることなんて不可能に近い。
どんなに汚い手を使っても勝てば官軍。
今の日本のほとんどの企業だって裏で893とつながってるし。
日本は政、官、財、893の鉄の四角形で成り立っている。
893など裏の勢力がここまで表の世界にまで影響力を与えてる先進国なんて
日本とイタリアくらいだよ。
154山師さん:05/02/11 04:30:36 ID:olDaWybZ
スキルアップでIT産業に就職するにしても、ライブドアだけには就職したくないよね。
こんな会社じゃ、転職するにしても、履歴書に書けない。
ライブドアに就職した時点で、人生終わっちまう。
155山師さん:05/02/11 04:40:46 ID:3hW7VYJd
>>152
リーマンは糞会社への社債なんか保有し続ける気はさらさらなく、短期で売り抜けるに決まってるだろ。
悠長に勝ち負けなんか眺めてない。

・巨額のMSCB発行
・3月頭から転換価格の下方修正開始
・堀江豚がリーマンに貸株

まさに売り崩して利益を出すための条件は揃ってる。
156山師さん:05/02/11 04:46:54 ID:DZoIG2Qf
仮に堀江が本当に商法を知らずリーマンに踊らされていただけだったとしたら
方針転換で高値売り抜け→リーマンに責任擦り付け、というシナリオは無理なの?
157ゆたか:05/02/11 05:02:01 ID:lcF0cehH
 おいおい、堀江には優秀な人材が何人いると思ってんの。
こんなところで、手が読まれるような子と考えてないだろう。
 今後の堀江の行動が読めれば、お前ら、負けねぇーよ。
 俺は負けっぱなしだけどな。
158山師さん:05/02/11 05:02:09 ID:Id539APJ
さっぱりわからん。
堀江がウハウハもうけるシナリオを整理してくれ。
159山師さん:05/02/11 05:02:11 ID:3hW7VYJd
>>156
ニッポン放送株は昨日の突然の投げ売りで、比例配分目的で目いっぱい買い入れてた奴が
月曜から投げ売りするのは確実。
融資残も積み上がってるから、信用枠まで使ったアホウ多数。

しかもフジテレビが最低限の取得数を「現在の保有株式を含めて25%超」に大幅下方修正したから、
ニッポン放送株の希少価値は激減。
このままTOB価格に鞘寄せの可能性が高く、38%も買っちゃった堀江豚が高値で売り抜けるなんて無理でしょ。
160山師さん:05/02/11 05:06:11 ID:mtDKg3sS
リーマンが転換する前に156円になったらおもしろいな。
161山師さん:05/02/11 05:14:00 ID:3hW7VYJd
所詮は大学中退の高卒堀江くんが知らなかった重要事項

・25%の株式を保有することにより、その会社の持つ議決権を無効化することができる。

そもそもこれを知っていたら、
「保有している株」+「鹿内→大和の株」ですでにニッポン放送株の20%超を持って、TOBを行っているフジテレビに影響力を持ちたいがために
ニッポン放送株の取得なんか考えない。


・実は3ヶ月前に公開買付制度の改正が行われていた

これまで不可能だった「『公開買付開始公告』の内容の見直し」ができるようになった。
これによりフジテレビが一度公告した最低限の取得数やTOBの期限を変更することができて、ニッポン放送株の希少価値を煽る→高値で売り抜け、というルートも閉ざされた。


「フジテレビの支配」or「高値で売り抜け」という堀江豚の描いた夢は、己の無知によってどちらも失敗しました。
162山師さん:05/02/11 05:26:06 ID:a8TBnnDH
なんか素人くさい解説だな。商法の規定を知らなかったようだとか。
プロのリーマンにそれはないよ。
163山師さん:05/02/11 05:31:02 ID:3hW7VYJd
>>162
「リーマンが」じゃなくて「堀江が」だろ。
リーマンはライブドアの利益などまったく考えてなくて、自社の利益を考えてるだけ。
だから自社に有利な条件のMSCBを発行させるために無知な堀江豚を焚き付けたんだろ。
164山師さん:05/02/11 05:31:13 ID:VD8Pvhq9
日本経済が世界経済の仲間入りするためには買収解禁しないとだめぽ。
外資排除で鎖国してても日本経済は活性化しない。
老害爺がいつまでも居座るような企業は発展しないよ。

だいたい世界で通用しない企業なんて意味ないでしょ。日本だけじゃ限界見えてるし。

日本人は買収に慣れてないけど、世界じゃ敵対買収とかとにかく株買い占めて経営権とれば勝ちという世界。
フジが今ライブに遣られてなければ、商法改正後に外資に直接遣られてただけ。
165山師さん:05/02/11 05:33:11 ID:IgGGT/ix
堀江が知らなくても堀江の取り巻きが知っている。
あの財務担当の会計士とかがそんなこと知らないわけが無い。
166山師さん:05/02/11 05:34:42 ID:a8TBnnDH
いやリーマンだよ。リーマンの影にさらに外資がいるかもしれない。
これはプロ同士の戦い。
167山師さん:05/02/11 05:36:10 ID:E09mz+8g
>>164
>>日本経済が世界経済の仲間入り
なにこれ?笑うところ?
実感無き景気回復とか煽っているマスコミ並の迷言ですね。
168山師さん:05/02/11 05:36:59 ID:3hW7VYJd
>>165
堀江豚はリーマンから連絡があって2時間で急遽転換社債の発行を決めてるだろ。
じっくり吟味してるとは到底思えんが。
だいたい堀江豚の取り巻きなんかイエスマンしかいないだろ。
169山師さん:05/02/11 05:40:18 ID:DXRW/yCf
お前ら、ほんと自分が能無しって自覚ないのな。笑えるわホント。
170山師さん:05/02/11 05:45:18 ID:3hW7VYJd
いやあ、能無しの自覚のなさでは>>169さんには適いませんよ。www
171山師さん:05/02/11 05:45:47 ID:a8TBnnDH
大和と百戦錬磨の外資の戦い。ここで引きさがるようではただの笑い者だね。
172山師さん:05/02/11 05:46:10 ID:aaxTZCZa
ホリエモンが51%ゲットしたらフジが25%のTOB達成したとこで一時しのぎにしかならんぞ、
まあ生扉の株は3月に爆下げだが。
173山師さん:05/02/11 05:49:34 ID:a8TBnnDH
800億の代わりにライブドアの株なんかもらって誰が喜ぶでしょう。
狙いはフジサンケイグループに決まってるよ。
174山師さん:05/02/11 05:50:02 ID:IgGGT/ix
転換社債発行するには取締役会で了承される必要がある。
だいたい2月8日にニッポン放送株が売り出されることは先週リーマンから
聞いているし、もとからニッポン放送を狙っていたので急遽決めたわけではない。
だいたい転換社債発行するのにたった2時間で決めてるわけ無いだろ。
それなりの手続きが必要。
おそらく土日徹夜で必要な資料を作成したのだろう。
ライブドアの株式公開を成功させた財務担当などの取り巻きが商法改正してたのを
知らなかったなどありえんな。
175山師さん:05/02/11 05:54:05 ID:3hW7VYJd
>>174
本人が「2時間で決めた」つってんじゃん。

ワンマン経営のライブドアの取締役会なんか機能してねーだろ。
しかも堀江豚は人望ないから、人材の入れ替えが激しいんだが、
「ライブドアの株式公開を成功させた財務担当などの取り巻き」が今残ってるって保証ねーぞ。
176山師さん:05/02/11 05:56:16 ID:ngUzRh4R
商法を知らなかったとか、嵌められたとか、どうでもいい。
ニッポン放送に増資?これも現実味が薄い。
フジ本体の買収???これは妄想。

そろそろホリエモンの次の一手を知りたいんだが。
無知な俺にはもう負けにしか見えない。
誰も予測できないのか?

予測できない=やっぱり負けたのか・・・裸の王様は。
残念だね。
177山師さん:05/02/11 05:58:21 ID:mZaGXM1t
誰かほりえもんが勝つ方法考えてやってよ
ライブ工作員が狂っちゃう前に
178山師さん:05/02/11 06:00:04 ID:3hW7VYJd
>>172
ライブデブがニッポン放送の50%超の株を保有しようとも、ニッポン放送の議決権が無効なうちに
他の産経グループ企業にフジテレビに増資して貰って新株を発行すればいいだけ。
179山師さん:05/02/11 06:02:57 ID:a8TBnnDH
フジの持ち株の希薄化しかないな。ここでウルトラQですよ。
180山師さん:05/02/11 06:04:32 ID:0BR9tQgh
買い煽り派と売り煽り派が死闘するスレはここですか?
181山師さん:05/02/11 06:05:29 ID:a8TBnnDH
ニッポン放送ってフジテレビ以外のグループ企業の株ももっているよね。
182山師さん:05/02/11 06:09:10 ID:mtDKg3sS
そもそもニッポン放送ってなんで上場したんだろう?
183山師さん:05/02/11 06:10:51 ID:Njr7Uq8t
>112 :山師さん :05/02/11 04:44:32 ID:b09rGUcA
> フジテレビ怒らせたからなぁ
> ホリエモンと知り合いの佐々木恭子アナも左遷必至か?w

 
当然だろう。
 
同じゼミだったし、スパイだったのかもしれん。
184山師さん:05/02/11 06:29:16 ID:a8TBnnDH
オレの内田恭子はだいじょうぶだよね。
185山師さん:05/02/11 07:23:17 ID:z2iGqVMn
フジが堀江社長に反撃

フジテレビがニッポン放送株25%超を保有すると、商法の規定によって、
ニッポン放送が株式を保有するフジテレビに対する議決権が行使できなくなる。
ニッポン放送株35%超を取得したライブドアによる間接的な支配を防ぐこと
ができる仕組み。完全子会社化は困難だが、25%超なら実現性が高く、
フジテレビがライブドアに対し一転、攻勢に出た格好だ。

 さらにニッポン放送の株主上位10社が75%を超える株式を持つと
、ニッポン放送株が上場廃止に。その場合、ライブドアはフジテレビへ
の経営参画もできず、株の買い増しどころか、売ることも難しくなる

フジテレビの境政郎常務は「ライブドアへの対抗策として現実的に
有効な対策だと思う」と強調、ライブドアの堀江貴文社長(32)
が「お互いWIN、WINの関係を」と意欲を示した事業提携にも
否定的。

 一方、ライブドアは「情報収集に努めている段階」。堀江社長は
11日、都内のイベントに出席するが、予定されていたマスコミか
らの取材はキャンセルした。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20050210_40.htm
186山師さん:05/02/11 08:04:20 ID:i0D9Rn8q
    |┃三   人      ______________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!! ニッポン放送! 信用全力成り買い! 2階建てで!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ !!!
187山師さん:05/02/11 08:26:06 ID:lGa8vmFw
ニッポン放送の持ってるフジの株を移せば問題ないでしょ
188ショウケン穴リスト:05/02/11 08:48:52 ID:xmHXdgUV

漏れの悪寒

ニッポン放送の月曜日の株価は、

「ストップ安で始まり、ストップ高で終わる」

もし当たったら誰か御褒美チョーダイ!!
189山師さん:05/02/11 08:56:04 ID:H7ANbCp+
>>188
今とって沖のアダルト画像貼ろうと思ったけど
18歳以下もいるのでやめた
190山師さん:05/02/11 09:05:23 ID:oOqOrB6B
>>185
フジの反撃は、堀江個人への攻撃になっているだけで、
リーマン、村上には無力なのな…
191山師さん:05/02/11 09:06:43 ID:nCNoDxmz
あのさあ、このスレの人は、ライブがフジを手に入れられると
本気で考えてたの?
192山師さん:05/02/11 09:06:58 ID:FHSudflo
大和がほりえもんについたらどうなるんだ?

8%+37%=40%で
あと11%買える力がまだあったら?

フジが25%とどかなかったら?
193山師さん:05/02/11 09:14:08 ID:2mkFmcyx
http://blog.livedoor.jp/luke_luke/

さて、どうなるか。
194山師さん:05/02/11 09:17:57 ID:mo0+tg4s
>>191
手に入れるかどうかなんてどうでもいい
問題は一連の出来事で株価がどう動くのかのみ
195#:05/02/11 09:20:17 ID:YEBwjzWq
1)堀江がニッポン放送51%をもって、2)ニッポン放送がフジを25%もち、フジの議決権からはずれておいて 3)そしてフジ株を他社に移す  どうだ?
196山師さん:05/02/11 09:22:17 ID:LJKMaAYp
>>195
尻拭いに協力する3)の協力者がいるかだな
197山師さん:05/02/11 09:24:10 ID:mo0+tg4s
>>196
グループ会社でいいんじゃないの
198#:05/02/11 09:26:01 ID:YEBwjzWq
グループ会社経由でフジを
199山師さん:05/02/11 09:35:53 ID:tNloVhYE
もし失敗したら金目当てに付き合ってた堀江の恋人(グラビア)はどうなるの?
200山師さん:05/02/11 09:41:12 ID:nCNoDxmz
最高に失敗しても、数百億程度の損に収まるだろう
潰れるわけじゃない
201山師さん:05/02/11 09:57:28 ID:xWjOppgH
ほりえもん味方少なそうだよね
202山師さん:05/02/11 10:06:40 ID:z+5iTxKV
堀江豚・・今回に限っては、ちとやり過ぎたな
もう少し深い読みが必要だったじゃないの。

ま、最近は周りが全部ヨイショするもんだからすっかり
己一人で世界を廻していると勘違いしちまったんだろな。w

もっともリーマンがそうさせたんだろうけどw

まさに豚をおだてりゃ、木に登るだね
203山師さん:05/02/11 10:15:42 ID:4OAwzIja
>>200
”数”の中の数字が5を超えてきたらヤヴァクネ?
204山師さん:05/02/11 10:23:49 ID:YNHOuwMv
>>201
今回の件でメディアは離れていくだろうし
205山師さん:05/02/11 10:27:54 ID:5wtWyA/6
ほりえもん擁護するくらいならビン・ラディン擁護したい。
206山師さん:05/02/11 10:36:36 ID:3rq2Zw6E
>>204
読売あたりが一番怒ってそうやね。
207山師さん:05/02/11 10:39:57 ID:gvPj1Cz0
やっちゃた!フジTVは証券取引法違反の可能性 大!
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108084042/


どうなの?
208山師さん:05/02/11 10:43:12 ID:mo0+tg4s
>>207
そのスレ読んだら分かるんだろうけど
その部分は改正されてるんで無問題
209山師さん:05/02/11 10:43:39 ID:raO3acr1
>>207

そのすれに答え書いてあるよ
210山師さん:05/02/11 10:46:33 ID:WZtGdwGL
今日の爆弾は、大和かフジの策でしょう、買い付け枚数縮小といい、個人を
狼狽させる手口とみます。最低枚数と発表があり、且つ 未達成でもよい、
・・・そんな計画ずさんすぎです 更に、上場廃止有りなんて・・・ゆさぶ
りが 古典的でいかにも、M&Aに慣れていない日本的なオールドタイプに観て
とれます。稚拙です。 まぁ、堀江さんが過半数を簡単にとっては相場が終
わると悲観してるひとは、バリューとかを見てくることを勧めます。ニッ
ポン放送は面白くなると思いますよ。



211山師さん:05/02/11 10:49:48 ID:90Pfl5gq
とりあえずライブドアがニッポン放送株の過半数を握って
ニッポン放送役員の過半数と代表取締役を握る
         ↓ 
ニッポン放送の金で
ニッポン放送がフジテレビ株を2.5%買足す
         ↓
ニッポン放送のフジテレビに対する持株比率が25%超で
フジテレビのニッポン放送に対する議決権も停止する
         ↓
ニッポン放送からフジテレビサイドの役員を完全追放できる
  ↓
2〜3年この状態で寝かせて
ニッポン放送の金でフジテレビ株を買い占める
          ↓
第三者割当増資でフジテレビのニッポン放送株比率を25%以下にする
          ↓
名実ともにフジテレビはライブドアの傘下へ
212山師さん:05/02/11 11:01:04 ID:/CHn1zhH
チンカス初心者なんだけどニッポン放送って余剰資金が1600億円あってそのうち1200億円がフジの株だから、ホリエモンがニッポン放送の
株50%以上とって経営権握ってフジの株1200億円を売却してしまえばいいんじゃないの。
213山師さん:05/02/11 11:03:59 ID:ozSDX3kC
俺は素人だけど、フジの打った手くらいはさすがにホリエモンも予想の範囲だとおもうが
このあとどうするつもりなんだろう。
214山師さん:05/02/11 11:06:29 ID:4OAwzIja
ニッポン放送の株を過半数とるだけで簡単にボロ設けなら、誰でもやってたわけで
今まで誰もしなかったのはそれなりにリスクがあるんだろう。
そのリスクをとったのがLDで、どっちに転んでもでも儲かるのがリーマン商事
215山師さん:05/02/11 11:08:18 ID:6eiXPqBv
村上おっさんの動きが気になるな。
216山師さん:05/02/11 11:08:38 ID:fdY+DE8G
986 :山師さん@トレード中 :05/02/11 03:32:15 ID:7wWr/pmS
ニッポン放送の増資→フジもライブドアも拒否権有り
フジテレビの増資→ライブドアは拒否権なし、フジの自由にできる
これでどっちが勝つかわかるでしょ

217山師さん:05/02/11 11:08:43 ID:6S2ZmvjL
とり合えず月曜は特売りから始まるな・・・・
売り18万株に対して買い8万くらいか?
それで18円安くらいで始まり一時30円安くらいまで行くと予想しているよ
それでもって終値33円安くらいになると予想している
それでもっと堅いか株が上がるのよ月曜は・・9984や9427がやっぱ
見直されるだろね 
218山師さん:05/02/11 11:09:26 ID:fNHGDm5N
おはよー
おまいら、まだやってたのかよ(w
219山師さん:05/02/11 11:09:26 ID:DU+tARRb
たとえテカリ豚が首尾良くニッポン放送に入りこめて
中の人になれても、どんな目で見られることやら。

そんなに巧く事は運ばないって!

220山師さん:05/02/11 11:10:11 ID:4aYRSuLj
>>216
221山師さん:05/02/11 11:15:47 ID:mo0+tg4s
だからフジはこないだ増資したばかりだと何度も
222山師さん:05/02/11 11:18:51 ID:4OAwzIja
>>218
今日は休みだから暇つぶしくらいさせろよ
223山師さん:05/02/11 11:21:40 ID:TGV7p8GD
村上のオヤジから堀江が市場外で譲ってもらえばおしまいじゃないの?

日枝会長も発言に気をつけた方が良いよ。解任されちゃうよ。
224山師さん:05/02/11 11:23:27 ID:fdY+DE8G
<ニッポン放送株>取引終了間際の大量売りで急落
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000155-mai-bus_all

 10日の東京株式市場でニッポン放送株(東証2部)は、取引終了間際の
約4分間に発行済み株式総数の5%に相当する約160万株の売りが出て、
株価が急落した。市場では「フジテレビとライブドアの争奪戦の結果、
上場廃止基準である大株主上位10株主の持ち株比率が80%を超える恐れが
出てきたことなどで、機関投資家が見切り売りを出したのではないか」と
いった憶測を呼んでいる。
 この日の同放送の株価は値幅制限の上限いっぱい(ストップ高)となる
前日終値比1000円高の8800円の買い気配で推移。3日連続のストッ
プ高だったが、取引終了間際の大量の売りに押され、終値は同40円高の
7840円(気配値)と伸び悩んだ。【若島正浩】
(毎日新聞) - 2月10日22時53分更新

10日ライブドアが反落、フジの提携否定を嫌気

ライブドア(マザーズ)  <4753>  が反落、18円安の451円まで
売られている。9日はニッポン放送株取得をめぐる一連の動きを好感す
る向きも多かったが、フジテレビの日枝会長の「提携否定」発言を受け、
先行きを不安視した売りが先行している。800億円に上るCB発行が
需給を悪化させるとの見方が根強い上、「フジとの関係がこじれれば、
ニッポン放送株の『争奪戦』はライブドアにとって苦しくなる」
(市場関係者)との声も聞かれた。
225山師さん:05/02/11 11:23:41 ID:fNHGDm5N
>>222
おう、すまなかった!!
がんがれ!!
226山師さん:05/02/11 11:24:10 ID:fdY+DE8G
フジが逆襲、ニッポン放送上場廃止も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000030-nks-ent

 TOB前にフジテレビが保有していたニッポン放送株は12・3%。かつて
フジサンケイグループ元議長の鹿内宏明氏一族が保有し、今は大和証券
SMBCが持つ8%の株式も取得できる見通しで、25%超保有は実現性が高い。
 ニッポン放送はフジテレビの発行済み株式数の22・5%を持つ。フジ
テレビがニッポン放送株を25%超保有すると、商法の規定でフジテレビ
に対する議決権を行使できなくなるため、ライブドアによる間接的支配
を防ぐことができる。また、ニッポン放送の株主上位10社が75%超の
株式を持つことになる。フジテレビが大株主による大量保有を理由に
ニッポン放送株の上場廃止をちらつかせれば、株価が急落し、
ライブドアが窮地に追い込まれる。

227山師さん:05/02/11 11:25:02 ID:fdY+DE8G
フジが堀江社長に反撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000034-sph-ent

 フジテレビがニッポン放送株25%超を保有すると、商法の規定に
よって、ニッポン放送が株式を保有するフジテレビに対する議決権が
行使できなくなる。ニッポン放送株35%超を取得したライブドアに
よる間接的な支配を防ぐことができる仕組み。完全子会社化は困難だ
が、25%超なら実現性が高く、フジテレビがライブドアに対し一転、
攻勢に出た格好だ。
 さらにニッポン放送の株主上位10社が75%を超える株式を持つ
と、ニッポン放送株が上場廃止に。その場合、ライブドアはフジテレ
ビへの経営参画もできず、株の買い増しどころか、売ることも難しく
なる。
 フジテレビの境政郎常務は「ライブドアへの対抗策として現実的に
有効な対策だと思う」と強調、ライブドアの堀江貴文社長(32)が
「お互いWIN、WINの関係を」と意欲を示した事業提携にも否定的。
 一方、ライブドアは「情報収集に努めている段階」。堀江社長は
11日、都内のイベントに出席するが、予定されていたマスコミからの
取材はキャンセルした。
228山師さん:05/02/11 11:26:41 ID:k3MR8YRt
>>207
フジって業界つながりとか、幹部連中の同期つながりとか、法曹界でもツテは広いぞ。
今回のことについても最強の支援部隊がいろいろとサポートしてくれてる。
工作員の揚げ足取りに落ち度があるような失敗はありえないかと。
229山師さん:05/02/11 11:31:22 ID:Ra4BnXHX
かつては一万を越えた株。まして浮動株が少ないから暴騰しやすい状況。マスコミ特有の世論操作で売り方に回ったら、フジの思う壺。今回は心理戦でもあるんだからロウバイしたら駄目。
230リーマン ◆LB/QerRSOE :05/02/11 11:31:57 ID:/Z1mGOM6
 
 私の言ったことよく覚えていてくださいよ
 
 ライブドアの株が
 
 リーマン から フジテレビへ・・・
 
 フジがライブドアの親会社に・・・
 
 そして戦いは終わる
 
231山師さん:05/02/11 11:32:23 ID:mo0+tg4s
>>228
と言ってもそもそもの原因である不安定さを放置してる程度の支援部隊だからなあ
232山師さん:05/02/11 11:35:57 ID:/CHn1zhH
>>231
だよね。フジがもっと早く手を打ってればこんな事態にはならなかったし。
233山師さん:05/02/11 11:41:21 ID:nsB5fSkB
要は富士が25取って防御壁を完成させるのが先か
堀江が村上と組んで一気に本丸崩すのが先か
って事で良いのかな?
234山師さん:05/02/11 11:43:25 ID:4OAwzIja
村上氏は出資者の手前もあるから、持ってる株を高く買ってくれるほうにつくでしょ
235(^o^)/:05/02/11 11:44:03 ID:PBC17AA6
ニッポン放送の余剰金1600億で不時テレビに買収テロを始めるの???〜

堀江 悪いやつだね!
236山師さん:05/02/11 11:44:42 ID:+1f6Mt3V
上場廃止になろうが、ライブが51%握ったら勝ち。
237山師さん:05/02/11 11:45:54 ID:Njr7Uq8t
(ノ∀`) アチャー >> ホリエ
238sabu:05/02/11 11:52:14 ID:9YYWykgR
やっぱり株は材料に頼ってるとなかなか儲からないよね。
最近株価の予測の仕方のセミナーを受けて儲かるように
なりました。
みんなも参考にしてみたら。
http://www.geocities.jp/oam20040312/oam.html
239(^o^)/:05/02/11 11:52:48 ID:PBC17AA6
糞マスコミ不時テレビを○祭りにあげて、堀江!
三菱自動車まんせーよ
240山師さん:05/02/11 11:54:25 ID:6o1BvMeO


   
       売り惜しめば上がるチキンレース




241山師さん:05/02/11 11:56:21 ID:fdY+DE8G
東証:
ニッポン放送株、160万株大量放出−−機関投資家、見切り売りか
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/archive/news/2005/02/11/20050211ddm002020150000c.html


242山師さん:05/02/11 11:56:32 ID:90Pfl5gq
160万株売ったのは常識的に考えてフジテレビしかないだろ
どうせ160万株も売れないし
ニッポン放送株の値も下がってフジテレビが一番得をする

機関投資家なら高値で少しずつ売り抜けるはずだ


243山師さん:05/02/11 11:57:38 ID:WZtGdwGL
お前ら、堀江がソロスの隠し子だと言う事実を知らないのか?

244山師さん:05/02/11 12:02:18 ID:9rLiiQdT
>>230
こんなことあるのか?
誰か真面目に解説してくれ!
もし少しでも可能性があるのなら堀江社長はババを引く
野球の件以来ずーっと応援してるけど今回ばかりは一時撤退
誰か詳しい人居ないかなぁ?
245山師さん:05/02/11 12:03:16 ID:4OAwzIja
>>244
MSCBの意味が分かっていれば、もうちょっと理解できますよ
246山師さん:05/02/11 12:08:09 ID:9rLiiQdT
すみませんがわかりません
教えてください
247山師さん:05/02/11 12:14:21 ID:fe6cvFfT
おまいら、2ちゃん以外でちゃんと勉強して来い。

金曜にフジが売ったとか、
フジがニッポン放送株を25%取得しても意味が無いとか、
ニッポン放送の余剰金が1600億円とか、

全部間違ってるぞ。

248(^o^)/:05/02/11 12:15:17 ID:PBC17AA6
買いのほうが多いよ! 月曜日が楽しみーよ
249山師さん:05/02/11 12:15:29 ID:4mkwtiQY
ヤフー掲示板みてからここに来ると、和むなあ。
ライブドア板  → ホリエ叩き 怒号の売り煽り ライブの大敗北
フジ板     → 稗田叩き 怒号の売り煽り フジの敗北
ニッポン放送板 → まだ騰がる、頑張ろう、ホールド煽り 個人株主の敗北



250山師さん:05/02/11 12:15:40 ID:tYXyStHa
ニッポン放送のフジ株村上が買ったらどうなるの。
251山師さん:05/02/11 12:18:14 ID:FCiQmf9s
六本木ヒルズ(ライブ・村上ファンド・リーマン)
vs お台場、だな。
ってことはヒルズの裏にはテレ朝がいるな。
そうするとNHKはお台場側で、ベイスターズで
繋がるTBSもお台場か。過去経緯からいうと、
楽天はヒルズにいてもお台場か。そうすると
決め手はヒルズのヤフー・GSがどっちにつくか
ということになるな。うん。
252山師さん:05/02/11 12:18:20 ID:Sqz6SidZ
http://nikaidou.com/column01.html

答えはここに・・・
253山師さん:05/02/11 12:21:08 ID:yMfnLD/y
>>252
くだらん
254山師さん:05/02/11 12:29:28 ID:uKXjRJEu
64 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 05/02/11 11:15:00 ID:OG/LUc6H
フジ「ニポン放送釣りたい。えさまきまくリング」

魚(株主)いっぱい集まる

フジ「うはwwwww一杯集まってきたwwwwよ〜しwww明日ww朝になったら爆釣りwwwおkwww」



(その夜・・・・・)

ホリエモン「うはwwwwwwwwww魚いぱいwwwwおkwwwwww網もってこいwwwww」

爆釣り(35パーセント保有)

一般人「うはwww俺らにも釣らせろwwwwww」
255(^o^)/:05/02/11 12:36:29 ID:PBC17AA6
ライブドアの子会社 不時テレビ
256山師さん:05/02/11 12:36:46 ID:GXnoAFMl

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


こんなの期待してたんだけどな・・・
257山師さん:05/02/11 12:39:38 ID:8ftrnTGO

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↑なぜか支配してウハウハ
「俺」

こんなの期待してるんだけど無理かな
258山師さん:05/02/11 12:43:39 ID:4aYRSuLj
>>257
      |                   |     
      | それだけは、無理        |
      |_____________ |
       ) .  vヽD \       丿 ソ   
        ヽ   ノ___\ .   _/___/      
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/      
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/       
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/       tanisige        
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/      
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/     
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/      
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/       
    \∵ ∴∴━(〒)∵∴ / 
259リーマン ◆LB/QerRSOE :05/02/11 12:49:31 ID:/Z1mGOM6
 
 
 
 もう一度だけ言う
 
 ライブドア の株が
 
 リーマン から フジテレビへ・・・
 
 フジテレビがライブドアの親会社に・・・
 
 今回の話リーマンには全くリスクナシ
 
 そしてこの戦いは終わる
 
 
 
260山師さん:05/02/11 12:51:29 ID:p/KZw/T2
どう考えても村上ファンドがフジにつくとはおもえんけどな。
TOBだって村上潰しだろ。それをいまさら。
261山師さん:05/02/11 12:55:05 ID:3KC5NlJe
村上は今の保有株を明らかにしてないよね
もう売ったんでしょ
262山師さん:05/02/11 13:02:26 ID:mo0+tg4s
売ってたら5%ルールでわかるよ
263山師さん:05/02/11 13:15:47 ID:S3mdqTcV
>>259
でもフジがライブドアを買収した所で
何のメリットも無いような気がするんですけど
どうなんでしょう?
264山師さん:05/02/11 13:17:51 ID:qSIRn2or
>>263
ニッポン放送を取り戻せるんじゃないの?
265山師さん:05/02/11 13:18:55 ID:l67ANI9k
上場廃止になったら村上は苦しいな。だから堀江について、100分割
を薦める。
266山師さん:05/02/11 13:27:43 ID:wLjHdoad
>>263

株主総会でほりえもんを解任できる。
ライブドア株はすんげえ安値だし、フジテレビの企業防衛のためなら、
フジテレビの企業体力からして、そんくらいはできる。
ほりえもんを追放したら、とっとと清算すればヨロシ。
267山師さん:05/02/11 13:29:03 ID:tz1aJYVP
なったら、つうか
80%超えても90%以内なら1年は上場廃止にならないんだから
フジは安泰
その間にライブドアか村上のどちらかが降りるしかなくなる

更に少数特定者持株数80%になったらニッポン放送株グングン下がるから
ライブドアは死
フジはガマンしてれば負けない
268山師さん:05/02/11 13:29:24 ID:9rLiiQdT
>>259
の言ってることはライブドアにとってはめちゃめちゃやばいことだと思うよ
リーマンとしては空売りして株価を下げ多量な株を取得
そのライブドアの株式をフジに高値で売れるわけだ
フジはそれを材料にライブドアに駆け引き
ライブドアも交渉に応じるしかない
堀江さんだけが、もちろん株主である私も大損をする恐ろしいパターンだ
リーマンさん頼みますよ
堀江さんも発想はいいけど合法的な裏切りは止められない
269山師さん:05/02/11 13:31:39 ID:Ba7kb4SK
そうだよな、フジが上場廃止を公然とちらつかせたことで、村上は
完全にキレタだろうな。
堀江+村上連合はフジの不用意な発言でより強固になった。
270山師さん:05/02/11 13:31:41 ID:DrlnAPa2
フジは企業体力あるけどライブドア買収するほどの決断力と行動力があるかというと・・・。
そんなもんあったらニッポン放送買収なんてされてないと思うな
271山師さん:05/02/11 13:33:34 ID:S3mdqTcV
わざわざライブドアの株を買い占めるより
TBOの価格を引き上げてニッポン放送の株を買っていった方が
安上がりじゃないかと思ったんですけど
どうなんでしょうか?
272山師さん:05/02/11 13:33:59 ID:myhcX7Ok
提携する気は無いって言ってんじゃん
273山師さん:05/02/11 13:36:33 ID:ozSDX3kC
敵対的買収を始めてやったことはよかったんじゃ
274山師さん:05/02/11 13:37:40 ID:E/7JjZeF
やっちゃた!フジTVは証券取引法違反の可能性 大!
1 :番組の途中ですが名無しです :05/02/11 10:07:22 ID:vZp0xHSZ


証券取引法第二十七条の六第三項

買付け等の価格の引下げ、買付予定の株券等の数の減少、
買付け等の期間の短縮その他の政令で定める買付条件等の変更は、
前二項の規定にかかわらず、行うことができない。

よって25%に変更することはできないのかもよ。
予定通り12,335,341株集まらなければTOB失敗(中止)なんじゃない?

再読すべし。

  まずいね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108084042/

って、この板的にはどうなの?
商法に詳しい人こたえてちょーだい!-
275山師さん:05/02/11 13:38:04 ID:WALULQ/B
あのーこのスレをずっと読んできたのですが、
村上って誰の事なんですか?
276山師さん:05/02/11 13:38:32 ID:fNHGDm5N
オレオレ
277山師さん:05/02/11 13:39:54 ID:S1UJgyyz
村上元三
278山師さん:05/02/11 13:40:05 ID:unGx36KO
現代版明治維新、ニホンのアケボノをみんなでみようじゃないか!
フジテレビをかえるには、今回の事件で旧体質の経営陣を一新させるしかない
それには個人投資家が上場廃止を阻止させる行動をとらなければならない
断固阻止!旧体質に飲み込まれてはだめだ!!!

いいのか、フジテレビの手のひらの上でころがされていて!!!!

279山師さん:05/02/11 13:40:10 ID:+1f6Mt3V
>フジテレビの企業体力からして、そんくらいはできる。
ほりえもんを追放したら、とっとと清算すればヨロシ。

それで出費した費用にフジの株主は納得するのだろうか


280山師さん:05/02/11 13:41:23 ID:4aYRSuLj
>>275
せめてこれを読んでおけよ・・・
http://umekaz.com/murakami/shojiprofile.html
281山師さん:05/02/11 13:45:14 ID:WALULQ/B
あーすいません。村上ファンドで検索したら出てきました。
てっきり、会社の名前かと思ったら元通産省のお役人の方なんですね。
すんごいなぁ
282山師さん:05/02/11 13:48:33 ID:tz1aJYVP
なんで持ち株会社作っとかなかったのかねフジサンケイグループは。
283山師さん:05/02/11 13:49:36 ID:myhcX7Ok
…新聞嫁よ
284山師さん:05/02/11 13:49:47 ID:Ba7kb4SK
堀江が村上と組んで「ライブドアニッポン放送」っていう合併新会社を作れば
どうなるんだろう?
285(^o^)/:05/02/11 13:50:25 ID:f4aTL/Kb
村上の片腕に野村出のやつがいるね!
大和いじめかも知れない(w
野村って時々大和の邪魔をするね(w
286山師さん:05/02/11 13:51:41 ID:rU+pCu6w
どちらが勝っても、世間的イメージは悪くなるな
287山師さん:05/02/11 13:53:28 ID:z+5iTxKV
ライブの50超え獲得の方が実はかなり難しい罠。
なぜなら、既にここから先はほとんどが特定株。浮動株は
ライブかフジの両社どちらかが握り終えたから、残りの特定株
がどちらかに行くかが、焦点だが・・残念ながらライブ以外の大株主
のほとんどがフジサンケイとの親和性の高い株主ばかり。
よって残りの特定株保有者が、どちらかに就けって言われればそりゃ
みんなフジに就くに決まってる。んな昨日今日きたチンピラに味方しろ!
ってのがどだい無理な話だよ。
288山師さん:05/02/11 13:55:59 ID:S1UJgyyz
経済界や政界の繋がりもあるしねぇ・・
289山師さん:05/02/11 13:57:42 ID:myhcX7Ok
良くわからんけど、ライブドアとフジの将来性、成長性を比較したら柔軟に動けるライブドア側につくんでない?
290山師さん:05/02/11 13:58:52 ID:tz1aJYVP
ライブドア社員乙
291山師さん :05/02/11 14:00:52 ID:cAL6rlgo
>>278
フジの社員の方ですか?w
292山師さん:05/02/11 14:00:54 ID:myhcX7Ok
ライブドアの背後に政治家さんとかいないか調べた?
293山師さん:05/02/11 14:00:57 ID:unGx36KO
フジテレビの旧体質に風穴をあけ、
ニホンにまた明治維新のかぜを吹き込もうとしているライブドアはたたえるべきだ!
損得だけが経済ではない!
294山師さん:05/02/11 14:01:28 ID:NwAuUALv
>>268
ということはさ、ホリエモンが買収に成功したらリーマンはそのまま株を
持ってライブドアを支配というのもあるんじゃねーの。
295山師さん:05/02/11 14:02:27 ID:SPo2AH1Z
良くわからんけど、ライブドアとフジの将来性、成長性を比較したら柔軟に動けるライブドア側につくんでない?
296山師さん:05/02/11 14:04:27 ID:WALULQ/B
リーマンってサラリーマンの事かと思ってここを読んでいたけど
リーマン・ブラザーズ証券の事なんだね。 あはは
297山師さん:05/02/11 14:04:27 ID:tz1aJYVP
リーマンは証券会社なんだから
永続的に支配するメリットはないよ

ライブドアの株を極限まで下げて株式転換して
「ライブドアを自由に操る権利」を他の会社に売りつけるだけ
298山師さん:05/02/11 14:05:12 ID:4aYRSuLj
>>294
経営にはタッチしない
有利なときに売るだけ
299山師さん:05/02/11 14:06:31 ID:myhcX7Ok
幼稚な考えで気にさわったら悪いけど
ほりえもんだって地盤固め位してると思うけどな…動き早いし…
300山師さん:05/02/11 14:07:03 ID:TMh4wcCt
リーマンってスーフリのやつが行った会社だろ
301山師さん:05/02/11 14:09:00 ID:hfnSlb3T
>>295
ライブドアの背後に政治家さんとかいないか調べた?
302山師さん:05/02/11 14:11:23 ID:fJRNlgSA
この世に1人でも人の心を読める人間がいたら戦争は起きませんぜ、ダンナ。
303山師さん:05/02/11 14:13:19 ID:myhcX7Ok
はいはい幼稚で悪かったよ

この前楽天に負けたから、今回は何か策があると思うんだよ
304山師さん:05/02/11 14:13:58 ID:qSIRn2or
800億も出してライブドアを欲しがる人間は居ないと思う。
305リーマン ◆LB/QerRSOE :05/02/11 14:14:08 ID:/Z1mGOM6
 
私の書き込みを皆様がどう思うかわかりませんが
ここを見ている株主さんだけは救ってあげようという
ほんの出来心で書き込みをしています
あくまでも私の個人的憶測としての意見であり
風説の流布やインサイダーには該当しないことを確認しておきます
当然ではありますが真偽や株式の売り買いは自分で判断してください
 
最後はライブドアの持っているにっぽん放送株との
株式交換等を前提とした和解で解決致します
フジテレビにとっては多少有利に話は進むはずです
なにせライブドアにとっては会社存続の危機に陥るわけで
残念ながら完全に足元をみられる交渉になる
逆にフジにとってもこれ以外の解決法はないでしょう
 
ちょっとお節介が過ぎましたが株式投資は慎重にね
 
 では・・・
306山師さん:05/02/11 14:15:56 ID:9Nrda3Ff
おいおまいら忘れてませんか?

ライブドア + 村上 + 幻冬舎 ってこと

冷静になるとLD軍が負けてもおいしそうのは幻だけ!
307山師さん:05/02/11 14:19:14 ID:8UhU7S45
ライブドアが現時点でどのくらいの株を持っているかがかなり大きな分岐点だね。

フジの方針ははっきりいえばニッポン放送の切捨て。
切り捨てて本社を守るというディフェンシブに回ったものだ。

1・ライブドアはニッポン放送株50%以上を手にしなければ負け
2・フジはニッポン放送株を25%手に入れて切り離す作戦。1が成功している条件でこれが成立すれば切り離し成功
3・1が成功している条件で2も成立した場合、ライブドアはニッポン放送の経営を掌握するにはフジTV株を数パーセント買い上げ
  フジTVのもつニッポン放送株の議決権を否定できるようにしなければならない。ここまでできれば乗っ取り自体は成功

ライブが一社で51%とった場合上場廃止になる可能性はある。ライブドアは子会社数社に分けて分散して株を持たせる必要がある。
ただし内部留保金目当てでののっとりであるなら、些細な問題

ライブドアからみた成功基準

フジ産経を乗っ取る→事実的には難しくなった。フジはニッポン放送を切り捨てつつ無効化する作戦に出ている
ニッポン放送を乗っ取る→これは未知数。ライブの現時点での持ち株は40%前後とみる。のこりの10は難しいかもしれない
                 乗っ取りに成功したとしても、フジが大株主である以上フジの影響力を排除するためフジ株もあと3%必要となる
35%にとどまる→この場合は将来性があやぶまれる。隠し玉でもない限りヤバイというのが衆目一致
308山師さん:05/02/11 14:21:30 ID:4aYRSuLj
三行目まで読んだ
309山師さん:05/02/11 14:23:14 ID:RPWCbXRX
>ほりえもんとドラえもんは名前がまぎらわしいよな。
まで読んだ
310素人さん:05/02/11 14:24:55 ID:TnEFoByk
大体あのソフトバンクですら触らなかった所を狙うだなんてなぁ…
度の過ぎた頂上作戦ではないかと思うけど。
人脈・ブレーンの差から言って、フジに敵う訳ないのに、、
311山師さん:05/02/11 14:25:25 ID:CDNovpSA
月曜になれば少しは動きが出てきて展開が読めるようになるわけか。
それまでは>>305みたいな有象無象のスクツになるな、このスレ。
312ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 14:28:36 ID:kXIOShjK
>>307
フジテレビへの影響力を排除された形でニッポン放送を乗っ取ったとしてもライブドアの負けでしょ。
「フジテレビがついてくる」と思ったから、それほど収益力のないニッポン放送の株を買い占めたんだし、
フジテレビへの影響力がないニッポン放送なんか、
「クリープのないコーヒー」どころか「コーヒーのないクリープ」、ただの脱脂粉乳だよ。

第一800億もそんなとこに突っ込んでちんたらやってたら、リーマンのMSCB爆弾がどんどん降ってきてライブドアがめちゃくちゃになる。
313山師さん:05/02/11 14:29:44 ID:4OAwzIja
MSCBやったくらいではライブドア本体は赤字でも何でもないから大丈夫
オhルのは既存株主
314山師さん:05/02/11 14:32:05 ID:S1UJgyyz
月曜は結構投げが出るかもしれんね
それとも既存株主は徹底的に付き合うつもりだろうか
315山師さん:05/02/11 14:33:26 ID:8UhU7S45
>>310
ソフトバンクは一回さわってるんだよね。ニッポン放送じゃないけど。
SBとアメリカのメディア王マードックの合弁会社がテレビ朝日の筆頭株主だったことがある。
結局うまくいかず撤退した。ソフトバンクも野心はあると思うよ
ただ今は携帯とIP電話に全力だから余力はなさそうだけどね。
316山師さん:05/02/11 14:33:43 ID:9rLiiQdT
>>305
まずいからか憶測という言い方をしていただいてますが
あなたの意見がだんだんと真実に近いように思えてきました
冷静に考えれば外国さんは人に儲けさせることはないからね
貴重なお話ありがとうございました
317山師さん:05/02/11 14:34:04 ID:6K2OiSN2
>>313
心臓に悪いこと言うな(w
まだ俺、ライブドアの成行売り約定してんねぇーんだよ
ガクガクブルブルなんだよorz
318山師さん:05/02/11 14:34:13 ID:RPWCbXRX
まあ最近のマスコミ、各メディアのライブドア持ち上げで
調子に乗ったほりえもんはフジがあっさり提携承諾すると思ってたんだろうな。
思いこみで身の丈に合わない金振り回すなってこった
319山師さん:05/02/11 14:35:14 ID:8UhU7S45
>>312
> フジテレビへの影響力がないニッポン放送なんか、

内部留保金だけで1600億ある会社。
会社の純資産は3000億もある
800億+αの買い物としては破格に安いよ。

320山師さん:05/02/11 14:35:54 ID:4aYRSuLj
提携なんか最初から考えてないだろ
321山師さん:05/02/11 14:36:05 ID:rc3xACER
>>313
まあ中途半端に生き残ってもメディアの力で嬲り殺されるだけだがな
322山師さん:05/02/11 14:36:40 ID:ngUzRh4R
ホリエモン殿

自己中

が過ぎるんだよ、おまえは。自分さえ良ければいいという考えでいるから、
誰にも好かれないし、嵌められるんだよ。既得権益の破壊とか言う前に、
いっぱしのコミュニケーション能力身に付けてこいや。
323山師さん:05/02/11 14:37:15 ID:9nQIbc+M
ホリエモンがリーマンに貸し株するっていうけど
一部しか貸さないんでしょ。あんまり影響ないんじゃないの?
324山師さん:05/02/11 14:37:37 ID:tz1aJYVP
証券市場はコミュニケーション障害者でも成り上がれるからな
325山師さん:05/02/11 14:39:16 ID:XxakK0hH
テレビ朝日の件は、倍近い値段で買い戻して落着。
ニッポン放送のキャッシュは手に入るはず。
どうなるんだろう。。。。。
326山師さん:05/02/11 14:40:10 ID:unGx36KO
どうみてもフジテレビの旧体質のほうが悪い
ライブドア批判するまえに、こういう自体に陥ることを想定できなかった
時代遅れの体制を批判すべき
その後の対処も、露骨すぎる
自分のTVでは一切このことを報道もしないその姿勢はまさに北朝鮮

メディアというものはもっと公に開かれてるものではないのか?
西武鉄道批判をしたくせに、自分の会社の醜態のこととなると堤氏やナベツネ氏と同じ行動をとるフジテレビ
こんな会社が情報を流していていいのか?
327山師さん:05/02/11 14:41:45 ID:HJrUPc9A
フジテレビの風通しをよくするためには堀江を応援するよ
328山師さん:05/02/11 14:43:25 ID:4OAwzIja
応援するならライブドアの株買って、更なる資金調達をしやすくしてあげることですねw
329川縁 ◆GAMiBjuEH6 :05/02/11 14:43:36 ID:8ftrnTGO
俺は面白いほうを応援するから
堀江かな
330山師さん:05/02/11 14:46:22 ID:khomzmOo
>>317
MSCB発表した時点でさっさと売れよ
331山師さん:05/02/11 14:48:44 ID:xx3WASar
以前は好きじゃなかったけど
プロ野球の事があってから好きになったな
放送局なんてプロ野球以上に腐った奴らばっかりだから
今度も応援してるよ
332山師さん:05/02/11 14:49:19 ID:NwAuUALv
>>323
MSCBもっているリーマンはライブドア株を高値で売れれば、その後にライブドア株が
下がれば下がるほど良いというのがあるからね、なんとも・・・
333山師さん:05/02/11 14:50:27 ID:dXt/G51g
堀江がフジに影響力かあ。

全てが上手くいった堀江に滝川クリステルが
股開いてるのを想像したら吐き気がしたw
334 :05/02/11 14:52:13 ID:QQaHMhUW
野球はファンでは無いからどうなってもかまわないが、
高崎競馬とかたぶらかされてるのはあわれだと思った。
まあ、自分が悪いんだけどな。
335山師さん:05/02/11 14:53:58 ID:6K2OiSN2
>>330
まったくその通りです
今回の件は良い勉強になりました。
336山師さん:05/02/11 14:54:56 ID:EM9oQBkH
質問!

ホリエモンは、事実上ニッポン放送の大株主として記者会見し、TVでも
「株式長期保有」「通信とメディアの融合」などと公言していたと思う。

今後、「短期で売り抜け」た場合、問題無いの?

市場かく乱になるよね。
大株主としての責任は無いの?

売り抜けた場合の話だけど。
337ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 14:56:39 ID:kXIOShjK
>>313
既存株主で一番株持ってるのは当然ながらデブ自身だよ。
MSCB爆弾が投下されれば当然デブの持ち株の価値は下がるし、持ち株比率も低下してデブのライブドアに対する支配力も低下。

>>319
会社の純資産3000億円ってなんの話だ??
連結で株主資本1716億円。
もちろん50%超を超える株を取得したところで、これらの財産が全部ライブデブのモノになるわけではないのは当然のこと。

あと名目勘定と実在勘定の区別がつくぐらいまでは財務のお勉強しようね。
338山師さん:05/02/11 14:56:44 ID:3IR4Shhu
ひとつ言えるのは
ライブの株主が一番の被害者っぽくなりそうだな
339山師さん:05/02/11 14:56:46 ID:4OAwzIja
>>336
あんだけの株数は短期で売り抜けられないから無問題
340山師さん:05/02/11 14:58:00 ID:4aYRSuLj
売っちゃうように追い詰められた段階で失敗だから、
責任云々ということ自体、もう問題にならないなあ
341山師さん:05/02/11 14:58:44 ID:z+5iTxKV
あのさ、どっちが良い悪いの問題じゃねんじゃね?
どっちが勝つか負けるかの問題だろ?w

まー今回の日米開戦、、物量戦でライブの撃沈だろうが。
342山師さん:05/02/11 15:01:16 ID:RPWCbXRX
>>336
短期で売り抜けってお前・・・
いまほりえもんがニッポン放送株売ったりしたら自分で掘った落とし穴に
自分ではまるようなもんだろ
343山師さん:05/02/11 15:02:48 ID:B0B27CXs
「ホリエvs旧勢力」と、ホリエを革命児のように見ている人はホリエのカモ
「ホリエvsその他」と、ホリエを山師だと見ている人はホリエを利用できる
344ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 15:04:52 ID:kXIOShjK
>>336
道義的な責任はあるけど、法的な責任はないよ。
社会的信用が著しく毀損することを考えなければ売り抜けられる。
そもそも今回の件自体が、親子関係のねじれを解消しようとしてTOBをしていたフジテレビの弱みにつけ込んで掠め取ろうとしたような方法で、すでに社会的信用は毀損してると思うし。

しかしニッポン放送株は木曜の爆撃で比例配分目当てに目いっぱい注文入れていたアホが莫大な含み損を抱えてる状態で、これが今後投げ売られることと
さらにフジの目標下方修正で品薄感がなくなって、
もうTOB価格に鞘寄せするまで値段が付かないと思うが。
345山師さん:05/02/11 15:05:01 ID:xx3WASar
上場廃止もないだろうしニッポン放送取られて長期的に困るのはフジの方じゃね
346山師さん:05/02/11 15:07:47 ID:rc3xACER
>>339
フジと手打ちした時だな、ライブドアの株が移動するのは
347山師さん:05/02/11 15:07:50 ID:unGx36KO
>>343
フジテレビが旧体質なのは明白だろ
風穴をあけたという点では評価すべき
348山師さん:05/02/11 15:08:14 ID:M31m7SWe
フジを手中にするなど、ライブでは勝負にならん、議論するまでも無い。
349山師さん:05/02/11 15:10:22 ID:NwAuUALv
>>342
それでMSCBだけ残ったら目も当てられないな。
350山師さん:05/02/11 15:13:07 ID:GXnoAFMl

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


こんなの期待してたんだけどな・・・
351山師さん:05/02/11 15:13:19 ID:HJrUPc9A
自分のところで起きていることに全く触れない放送をするフジテレビの体質って
さっさと解散でもしないかな(ワラ
352山師さん:05/02/11 15:13:26 ID:xWQF4HZP
>>347
おぉ同士よ、月曜からライブドア株 全力買いね!
売りは無しだぜ!
353山師さん:05/02/11 15:14:46 ID:tz1aJYVP
たとえ1兆円持ってても
ライブドア株かうくらいならマブチモーター株買う
354山師さん:05/02/11 15:18:06 ID:4C/h9N28
ニッポン放送を上場廃止にすることは、フジにとってもかなりのダメージがある。
実際できるわけないんだよな。

フジの上場廃止の示唆は株価を下げるための布石
個人の狼狽を誘ってる。
355山師さん:05/02/11 15:20:20 ID:L4+mbYn4
356山師さん:05/02/11 15:22:00 ID:qSIRn2or
>>355
噂話と妄想しか書いてないサイトの紹介はやめてくれ
357山師さん:05/02/11 15:22:41 ID:3KC5NlJe
>>354
上場廃止は1月にTOB始めた頃から言ってるんだけどな
358山師さん:05/02/11 15:24:05 ID:/CHn1zhH
                             人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
                             人/                \__
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      _ノ                     (
     __ ( 人__ポケモン命_) __  _) 小1で勝てるほど単純じゃない!!!
  / ̄| | .   |/.  -◎─◎- ヽ|  | __ノ   ポケモンを甘く見るな!!!!
/     | | (6|    (_   _)    |6)|  | ノ 
\\   | |  | (  ∴) 3 (∴  ) リ < 俺(高3)はライバル(小1)を負かして優勝して
  \\.| |   ヾ\   ,___,.   .ノ 〃 |  ) ポケモンの厳しさを教えてやった!!! 
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ  
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒) ポケモンを愛しているからな!!!!
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
     /  |            T
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_np3j/league/#miyagi
小学1年生を決勝で破り優勝した佐藤祐希さん(高3)
359山師さん:05/02/11 15:24:39 ID:xWQF4HZP
>>355

M資金の話とかに引っかかるのはこういうのを
真に受ける奴らなんだろうな。
360山師さん:05/02/11 15:26:09 ID:khomzmOo
上場廃止?いいんじゃないの
大株主で寡占状態の銘柄なんてイラネ。
361山師さん:05/02/11 15:30:52 ID:z+5iTxKV
結局、物凄い危ない橋渡って、莫大な借金抱えて大勝負しただけの話だろ。
堀江豚のどこがエライんだよ。んなもん単なるギャンブラーなだけじゃん。

オマイラいい加減木津家。そもそも800億程度の資金で中堅の企業
(今回はニッポン放送)を描き回すくらい、そこそこの大手企業なら
どこでも出来る。しかし通常の神経の持ち主ならまずこう言うケース
にまるでパールハーバーのような突発的敵対奇襲攻撃なんてしないよ。
しかもたった2時間で決断した思いつきだぜ、今回w

豚の取った行動は、結局英雄でもなんでも無く、単なる無謀で非礼なギャンブラー
を地で言っただけ。つまり彼こそが自社の株主を平気で踏みつける
ヒトラー的独裁者ってわけだな。
362山師さん:05/02/11 15:31:45 ID:B0B27CXs
>>347
その意見には激しく同意。
んでも、俺が書いたのはホリエの行動原理。

ホリエは決して旧勢力を倒すために動いたわけじゃなく、
金のために動いた結果たまたま相手が旧勢力だっただけ……
ってこと。エッジとか思い出すと分かるでそ。
363山師さん:05/02/11 15:32:13 ID:8UhU7S45
>>337
> 会社の純資産3000億円ってなんの話だ??
> 連結で株主資本1716億円。
> もちろん50%超を超える株を取得したところで、これらの財産が全部ライブデブのモノになるわけではないのは当然のこと。
> あと名目勘定と実在勘定の区別がつくぐらいまでは財務のお勉強しようね。

だからさ、株主資本にはこの会社の持ち株、たとえばフジTVの20数パーセントなどは計上されてないよね。
そういった資産を含めれば楽に3000億はいくという話なんだけど。
364山師さん:05/02/11 15:33:19 ID:p/KZw/T2
>>361
確かにそうだが、それが世の中を変える。
365山師さん:05/02/11 15:34:24 ID:6o1BvMeO
フジの目的は株価を下げること。

ライブの目的は25.06%の阻止。さてドウシタもんかな?
366山師さん:05/02/11 15:35:28 ID:z7SBOnGW
最近、ソフトバンクが静かでツマラン
野球球団買収?せこー
おらおらおらおらーテレビ局買収せんかーーーい!
367山師さん:05/02/11 15:36:16 ID:xWQF4HZP
今回のカモは堀江とLDの株主でしょ。
堀江っちたら、おだてられて木に登った豚そのまんまやん。
http://www.asyura.com/2002/hasan9/msg/595.html
368山師さん:05/02/11 15:38:17 ID:NwAuUALv
資金ショートしたら更なるMSCB爆弾の悪寒
369山師さん:05/02/11 15:38:26 ID:4C/h9N28
結論

ホリエモンが市場のニッポン放送株を買うしかない!!!!
よって月曜は上がる
370山師さん:05/02/11 15:38:37 ID:S1UJgyyz
>>368
引き受け先はあるのかと
371山師さん:05/02/11 15:39:40 ID:hEFzS4Ak
>>366
月曜日に発表
ライブドア、ニッポン放送に続いて球団も買収
ほりえもんの「ゴールデン・ゴールズ」
372山師さん:05/02/11 15:42:42 ID:laqEpnhf
売り主も興味深いが、買ったのが誰か?が気になる。

比例配分狙いで、信用目一杯注文出してた個人も
多いだろうが、それ以外の存在もあった、と思うがどうだろう
373とーほくの資産家:05/02/11 15:44:22 ID:MfB7a6C6
フジテレビはライブドアのおかげで50%の株取得することなく
25%でニッポン放送をコントロール出来、また上場廃止を容認
する事も出来るわけですから、「得をするのは誰と誰か」を考えれば
答えが出ます。
374山師さん:05/02/11 15:46:08 ID:NwAuUALv
>>370
ホリエモンが持ち株を提供できる限り&既存株主が死に尽くすまでは
引き受け手はあるでしょ。ようは引き受ける側は空売りして転換&現引き
すれば儲かるわけだからね。
375山師さん:05/02/11 15:46:29 ID:kjvQE06i
>>58

融資に金利がつかないのか。

いや、金利がつけば、フジが長期戦に持っていけば良いだけの話じゃないかと思ったが、
金利がないって逆に怖いな。
よくわからんけどさ。
こういうのは危ない話だと見るのが常識で、完全にはめるパターンじゃねえの。
なにわ金融道でも常套の「型にはめたろうかい」って奴だよ。

ただより怖いものはない。
376山師さん:05/02/11 15:46:59 ID:hEFzS4Ak
>>372
一番多く掴んだのは
売り主の反対側にいたフジかLD
しかし、売った方は多分3,000円程度の仕込みで8,800円だろ
70億以上儲かってるよな・・・・・
今日の昼飯、何食ったんだろ?
377ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 15:53:55 ID:kXIOShjK
>>363
おいおい・・・・・・
ニッポン放送の連結株主資本には持ち株数に応じたフジテレビの資産も含まれてるよ。
ニッポン放送の株主資本は単独で791億円、連結で1761億円。

要は単独だとニッポン放送の持つフジテレビ株は簿価で計上されていて膨大な含み益のままだが
連結では資産価値(株価とはちょっと違うが)に置き換えられて評価されている。

だから単独と連結で倍以上の1000億近い差が出てるわけ。
378(^o^)/:05/02/11 15:56:48 ID:64t1KRz6
ニッポン放送の資産1600億を株主で分け与えようぜ!
379山師さん:05/02/11 16:08:14 ID:Rq6MMpVk
こんなブログありました↓

裏情報がいっぱいでしたよ!

http://blog.livedoor.jp/tz4111/
380山師さん:05/02/11 16:15:50 ID:S3mdqTcV
>>379
なーんかフジの工作員が立てたくさいな
10日から始まってるし
381山師さん:05/02/11 16:44:26 ID:4C/h9N28
7000以下なら買いだな
382山師さん:05/02/11 16:48:00 ID:kiIg6X0t
質問ですが、ライブドアが51%まで買えれば株価あがりますかね?
383山師さん:05/02/11 16:49:55 ID:hz9X9gmv
お守りにするなり
壁紙にするなりしてくれ

http://up.nm78.com/data/up069141.gif
384山師さん:05/02/11 16:52:20 ID:H+itKifB
売名行為だけが目的じゃないだろうが、メディアに露出してこそのプロ野球。
ならメディアそのものを狙ってしまえ、これで一発大逆転だ!三木谷や孫
の泣き面が目に浮かぶぜ!という考えはどこかにあっただろうな。
385山師さん:05/02/11 16:53:51 ID:rADnFdP+
>>383
さっそく一発抜かせてもらったぜ
386山師さん:05/02/11 16:55:32 ID:NaPPKCX1
東京カス女

都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくる学生等
当然、都市部には男ばかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日カス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京カス女に鍛えられてたから。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男ならモテモテだよ
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこの文をコピーして色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
387山師さん:05/02/11 17:37:14 ID:icVWu9Tl
388山師さん:05/02/11 17:38:23 ID:a8xuVhKQ
絶対にどうしようもない
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
泥仕合が
|||||||||||||||||
そこにはある
|||||||||||||||||||||――――JOLF
389山師さん:05/02/11 17:43:13 ID:qSIRn2or
>>387
貼るならもう少し深く考察したものをおながいします。
390山師さん:05/02/11 18:08:05 ID:IgGGT/ix
ニッポン放送保有のフジ株をライブドアと株式交換の形でライブドアが手に入れれば
ライブドアは直接フジを支配できる。
391山師さん:05/02/11 18:10:18 ID:Jwd0y0wp
フジ、わき甘すぎ
392山師さん:05/02/11 18:10:39 ID:YFq5Coup
http://blogs.yahoo.co.jp/iceman_trader/47309.html
こいつが言う様な事になれば
ほりえもんの支配の可能性も有るが
やっぱ金だなw
393素人さん:05/02/11 18:20:50 ID:TnEFoByk
TBSで放送中age
394山師さん:05/02/11 18:48:49 ID:4C/h9N28
「フジの対応、予想の範囲内」 堀江社長

 ライブドアの堀江貴文社長は11日、東京都内で開かれた起業イベントにゲスト参加後、
記者団にニッポン放送株式についてコメントした。
フジテレビジョンがニッポン放送株の公開買い付け(TOB)の目標持ち株比率を50%超から
25%超に変更したことについて、「気にしていないし、予測の範囲内」と述べ、
従来戦略に変更がないこと明らかにした。

 大株主の持ち株集中でニッポン放送が東京証券取引所の上場廃止基準に抵触、
上場廃止になる可能性があることについても、「まず(上場廃止までに)猶予期間が1年あるし、
上場廃止になろうが資産はあるわけだから、我々の持ち分が毀損(きそん)することはない」と語り、
株式を売却せず、長期保有していく考えを強調した。



395山師さん:05/02/11 18:54:59 ID:37ZdP+/T
今後ホリエモンが路頭を迷う展開をレスしてください
コピペしまくるんで
396山師さん:05/02/11 18:56:30 ID:jktMIzvc
3月が楽しみですな
397山師さん:05/02/11 18:56:41 ID:4OAwzIja
ホルダーが路頭に迷う姿は想像しやすいが、堀江社長が路頭に迷う展開は難しいな
逆恨みした元ホルダーに刺されるとかかな?
398山師さん:05/02/11 18:57:27 ID:valeKlJ8
気にしていないとか言いながら、
ものすごい勢いでしゃべっていたな。
たぶん、予想の範囲でなかったと思われ。。
399山師さん:05/02/11 19:02:29 ID:cqvrYIoP
村上ファンドから持ち株引き受けを確約させたというのなら、
ホリエモンが賭けに出たのも理解できるが、さて?
400山師さん:05/02/11 19:03:47 ID:d/oHtwVl
村上が上場廃止に賛同するだろうか?
401山師さん:05/02/11 19:04:54 ID:z7SBOnGW
>>400
適正価格wで買い取ってくれればなー
402山師さん:05/02/11 19:10:58 ID:8wjwf6Kl
>>399
株板ならホリエモンが嵌めらたって考えはできないのかな?
403山師さん:05/02/11 19:11:47 ID:p/KZw/T2
詰んでるのに今さら穴熊やっても仕方がない。
404山師さん:05/02/11 19:13:22 ID:/Y2lZRDl
堀江社長は火星人+
3月はいい感じだよ
405山師さん:05/02/11 19:14:10 ID:1oWWG0GM
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  詰め将棋で、もう詰んでるのに
     ∧     ヽニニソ   l  穴熊で対抗してもしょうがないでしょ
   /\ヽ           /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
406山師さん:05/02/11 19:23:04 ID:S1UJgyyz
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l  <いいですか?(投資に)失敗したって命まで取られることはないんです。
   /\ヽ           /     ゼロになるだけで、マイナスはないんですから。
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 / /吉:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /            i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
407山師さん:05/02/11 19:24:21 ID:kKJrz0xB
>>406
将来の豊田商事の社長なんですかねぇ
408山師さん:05/02/11 19:28:58 ID:WZtGdwGL
フジTVは最初から100%までの公開買付を明言している。
つまり、ニッポン放送を上場廃止して、ニッポン放送保有の
フジTV株を守るのが目的だろう?

いまさら、上場廃止うんぬんは馬鹿かと・・・
409山師さん:05/02/11 19:29:23 ID:IcZZitfD
ど素人なので以下のような安易な手を考えてしまうのだが、これってやはり無理

1.とりあえずLDはLFの株を買い増しして経営権を握る。
2.LFのもってるCX株をLDまたはLD関連会社に譲渡または株式交換。
3.商法の議決権消滅規定から外れるので富士への支配力行使可能

この手はだめですか?
3.
410山師さん:05/02/11 19:30:43 ID:4aYRSuLj
だめだね
411山師さん:05/02/11 19:32:16 ID:z+5iTxKV
ってか詰んでるのは豚の方w
412将棋は玄人さん:05/02/11 19:32:32 ID:TnEFoByk
将棋の知識ある人からすりゃ>>405って意味不明なんだけどね
413山師さん:05/02/11 19:34:33 ID:z7SBOnGW
まあ、またーりいこうや
414山師さん:05/02/11 19:35:43 ID:DDfSHzOF
穴熊ってw(^_^)ンー?ナニナニ。

ホリエモン若いんだからせめて大貧民で例えてくれないかな。
415素人さん:05/02/11 19:36:00 ID:TnEFoByk
>>409
そもそもフジにも拒否権あるので無理。
それに3は認識自体が間違ってると思うけど
416山師さん:05/02/11 19:36:52 ID:p/KZw/T2
しかし、800億のうち400億しか使ってないと思うのだけれど。
あと400億残ってる?
417山師さん:05/02/11 19:37:06 ID:UPm2at/n
上場廃止になったらLDが損こく以外に他には影響ないのですか?
ありまくりなのはわかるけど具体的に教えて
418山師さん:05/02/11 19:39:08 ID:8wjwf6Kl
そういやITバブルの絶頂時に香港の金持ちがピカツーの重田に高値で嵌め込まれていたな。
419山師さん:05/02/11 19:40:59 ID:mtTxEedd
まあまあ、お前らみんなバカなんだから。 
420山師さん:05/02/11 19:41:28 ID:p/KZw/T2
上場廃止って一年も先の話だろ?なんか関係あるの?
421y@su ◆8oZYsxYASU :05/02/11 19:42:05 ID:pUEZF76J
>>420
株価に影響するだろう。
422山師さん:05/02/11 19:44:21 ID:YFq5Coup
>415

に抜けている所がある

25%ルールが抜けてるぞ
堀江放送に口出し無用なのだ

フジが25%支配しているうちは
親子関係が邪魔をしてフジの思惑は働けない。

423山師さん:05/02/11 19:45:41 ID:z+5iTxKV
とにかく豚さんは・・化石化してるラジオ媒体の片隅で
ひっそりと後世を送ってくんなさいまし。
もう2度と顔見せなくて良いいからさ♪
424素人さん:05/02/11 19:47:44 ID:TnEFoByk
>>420
80%超だと即死判定されますよ(一般的に1ヶ月の猶予はあるが)
425山師さん:05/02/11 19:49:07 ID:cqvrYIoP
>>402

ホリエモンに800億も貸し出すってことは、貸す方にとってはそれなりの担保とするものがあるはず。
もちろんライブドアじゃ800億にはならんよね。でも3Kグループの支配権だったら、貸すほうも
800億を出す意味はある。しかも確実に勝てる勝負ならなおさらだ。
426山師さん:05/02/11 19:49:42 ID:S1UJgyyz
フジには記者会見で「あれは穴熊じゃなくて中飛車って言うんですが」くらいの煽りをかましてもらいたい
427山師さん :05/02/11 19:52:07 ID:5opY7btx
>>425
それなりの担保=お馬鹿な既存株主
428山師さん:05/02/11 19:54:16 ID:zffpVno8
>>425
リーマン兄弟は確実にもうかる権利をもらえたのだから担保なんていらなさ。
429山師さん:05/02/11 19:55:31 ID:aaxTZCZa
上場廃止が決定したとして
豚=51%
蛆=35%
となったらニッポン放送自体の買収は成功したとしてもフジに対しては打つ手がないな。
豚のバックが動かない限り。
430山師さん:05/02/11 19:57:36 ID:8wjwf6Kl
豚ドアの株が100円割ったら世間的にはそれなりにインパクトがあるんでしょうね。
431名無しさん:05/02/11 19:58:11 ID:skYLh82W
マイクロソフトセンターバック
432山師さん:05/02/11 19:59:54 ID:fdY+DE8G
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |   気にしていないし、予測の範囲内。
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   詰め将棋で、もう詰んでるのに
    ー'    ノ、__!!_,.、|    穴熊で対抗してもしょうがないでしょ?
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う


     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |   いいですか?(投資に)失敗したって
    l   u   ノ( 、_, )ヽ |   命まで取られることはないんです。
    ー'    ノ、__!!_,.、|   ゼロになるだけで、マイナスはないんですから。
     ∧  u  ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
433山師さん:05/02/11 20:03:22 ID:Rf8frpIK
        //,. -/r‐- 、| !
      /,/ ./ |  _」 ト、         / ̄ ̄ / ̄ ̄:::\
    /.\`/  |二...-┘ ヽ      /    _人    .:::..\
      i   ,.>、;/ー- 、   l      |  __/  \_   .::|    シャア〜ララァララァ〜♪
    ! ∠.._;'____\   |      |/,,二 。  二,,_\ .:::|   
   ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     !| <l::j`   "l:::j >,,.|::|^i.::|   シャア〜ララァララァ〜♪
  /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    !   ノ,.      |:/"::/    
 \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ /|   `     / ⌒:⌒ヽ 金色のホリエモン〜♪
   `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´  (,  \   ̄´  /     .::)
      `´\  ー   / ,ィ_}      (,   \__/|!     .::)
434山師さん:05/02/11 20:04:17 ID:EK5R7V1u
昨日までウインウインって言ってたのに今日は「詰んでる」かよ・・・

ブタエモンって精神年齢12才くらいなんじゃねーの???
435山師さん:05/02/11 20:07:59 ID:4smUVG5m
すまんが誰か簡潔に事の筋を教えて く れ な い か ?
436山師さん:05/02/11 20:11:20 ID:xakdpQES
>>429
その後、ニッポン放送が持っているフジ株を
どっかに移した場合はどうなるの?
437山師さん:05/02/11 20:12:34 ID:z+5iTxKV
まー結局さ、フジが「25%でやっぱ良いよ!」って言った事で
事実上・・両者傷み分けって事で良いんでないの?

つまりさフジにとっては、これは事実上ニッポン放送放棄って意味合いなん
だけど・・結果、城の一つは取られるが、本丸(テレビ事業)は死守できる
わけだし、ライブにとっては、本音はフジテレビへの影響力を行使できるポジション
を獲得したかったんだけど、その道は閉ざされたが代わりに投資金額以上の
剰余金をばっさり持ってるラジオ局を一つ取れるわけだ。(もちろん50%以上の
株券を保有しなきゃ意味無いのでまだ相当の金額は追加投資しなきゃならないが)

まーもう一つ言うなら今後一生、フジサンケイグループを敵に廻しながら生き続けなきゃ
いけないし、もちろんCXは出禁になっちまったから、そう言う部分での
デメリミットは多分に豚君にはあるがね
438山師さん:05/02/11 20:12:35 ID:QiZZ/2dR
 フジテレビの社長は、威厳あって、品が良く、頭よさそう。
 堀江氏は、変なことばかり言って、常識もなく、躁病患者っぽいな。
439山師さん:05/02/11 20:15:25 ID:1mSfzm3Z
フジ工作員乙
440山師さん:05/02/11 20:15:41 ID:4smUVG5m
堀江ほどアグレッシブなやつってそうそういねえな!!
441山師さん:05/02/11 20:16:20 ID:aaxTZCZa
>>436
フジが拒否権発動でブロック。
442山師さん:05/02/11 20:19:07 ID:z7SBOnGW
>>440
アグレッシブタ
443山師さん:05/02/11 20:20:21 ID:xWQF4HZP
豚のバックって
村上は持て余していた日本放送株を豚に嵌め込んだ時点で
逃げの態勢だろ。やっかいな相手にあまり手離れの悪いこと
しないと思うよ。
リーマンは豚がどう転ぼうと悪魔のMSCBで損はしないし。
どう転ぶかを待っている感じかな。転びそうになったらけっ飛ばしは
しても助けはしないよね。

あと、誰がいる?
444山師さん:05/02/11 20:20:35 ID:NKS+qIM+
証券法に詳しい人いたらおせーて。

証券取引法より抜粋
>>第27条の6 公開買付者は、公開買付けに係る買付条件等の変更を行おうとする場合には、公開買付期間中に、内閣府令で定めるところにより、買付条件等の変更の内容その他内閣府令で定める事項を日刊新聞紙に掲載して公告を行わなければならない。
>>2 前項の規定による公告を公開買付期間の末日までに行うことが困難である場合には、公開買付者は、当該末日までに同項に規定する内容及び事項を内閣府令で定めるところにより公表し、その後直ちに同項の規定の例により公告を行わなければならない。
>>3 買付け等の価格の引下げ、買付予定の株券等の数の減少、買付け等の期間の短縮その他の政令で定める買付条件等の変更は、前2項の規定にかかわらず、行うことができない。

3のできない「政令で定める買付条件等の変更」についての詳細を知ってる方いませんか?
この条文を読む限り、今回フジのやった「50%→25%」は「買付予定の株券等の数の減少」に抵触するような気がするんですが。
445山師さん:05/02/11 20:21:50 ID:ixMU4ukk
実は、ライブドアは、ニッポン放送株をつりあげた上、売りぬけ、利益を出し、それを使って一連の騒動で下がったフジテレビの株を直接買い取る作戦では?
446山師さん:05/02/11 20:24:06 ID:Xvvf4blG
みんな、ニュー速からきたバカを相手にしちゃだめだよ
誰とはいわんけど。
447山師さん:05/02/11 20:26:08 ID:xakdpQES
>>441
なるほど。それで35%か。
じゃぁ25%じゃ完璧とはいかないってことかな。
448山師さん:05/02/11 20:26:12 ID:4OAwzIja
>>443
リーマンはもう1度下限値157円をさらに下回るMSCBくらいやらせそう
449山師さん:05/02/11 20:27:05 ID:4smUVG5m
何で堀江だけがITバブルを生き残ったのか?
450山師さん:05/02/11 20:27:30 ID:WZtGdwGL
ホリエモンはニッポン放送のTOBが完了しだい、MSCBを発行して
フジにTOBを仕掛けるつもりだろ

普通なら「基地外」認定だが、堀江ならやりかねない。
451山師さん:05/02/11 20:28:16 ID:Ej54jAyF
>>444
答えは知らんが興味深いな
452山師さん:05/02/11 20:28:53 ID:Xvvf4blG
>>449
というか
堀江はIT企業の仮面かぶってるけど
やってることは昔のソフバンと一緒で相場師軍団だよ
453山師さん:05/02/11 20:30:09 ID:4smUVG5m
>>452
元手はIT関連で儲けたでしょ?
454山師さん:05/02/11 20:32:51 ID:4aYRSuLj
>>453
ソフトバンクもそうだな
IT=>投機=>なにやらIT
455山師さん:05/02/11 20:32:54 ID:rc3xACER
>>444
通り抜ける解釈としては

フジはTOB成立のための下限人数を下げただけで
株を買う人数を減らしてない
ってこと

実際に通るかは知らん
456山師さん:05/02/11 20:32:55 ID:WZtGdwGL
曜は終値まで売り気配、3分前に全て買われると言うシナリオはどうよ?
457山師さん:05/02/11 20:35:17 ID:I3/HacOJ
たぶんおまえらの予想は当たらないと思われ。
そんな能力あったら今ごろ金持ちなはずだし。
どうせ今回はアクション起こさないだろ?
458山師さん:05/02/11 20:35:25 ID:Xvvf4blG
>>453
元手をIT事業でつくることのできたベンチャー企業なんて腐るほどある

やつらはそこでITにこだわった
ホリエは投機の道に進んだ
やっぱりこれからは、株の時代だと思ったからだ。

見通しいいぞ!本気になるならオーハラ
459山師さん:05/02/11 20:36:32 ID:8s20n4oZ
>>444
・買付け等の価格の引下げ
・買付予定の株券等の数の減少
・買付け等の期間の短縮
はダメってことだよね。

TOB終了(期日および目標)までまだあるから売るのは先にしよう、
と思ってた株主が損をしないように決められてる条文のようだな。
そりゃ突然終わらされたら困るからな。

で、ほんとに大丈夫なんだろうか?
460山師さん:05/02/11 20:37:15 ID:4smUVG5m
堀江のビジネスセンスは日本刀以上の切れ味だなあ
461素人さん:05/02/11 20:38:45 ID:TnEFoByk
>>444
証取法が改正されてTOBの条件変更が可能になったらしいよ
確か3ヶ月ぐらい前の事
462山師さん:05/02/11 20:39:34 ID:8s20n4oZ
>>455
ttp://www.c-direct.ne.jp/japanese/uj/pdf/10104676/00030305.pdf
を見る限りは、買付け予定株数が変更(減少)されてる。
463山師さん:05/02/11 20:41:27 ID:VFi3LVaw
関係ないけどおせーて

ニッポン放送株購入記者会見の時にホリエモンの脇にいた人誰?

あれ財務担当役員?イケメンだったから気になった
464山師さん:05/02/11 20:42:24 ID:4smUVG5m
>>463
ドラゴン今中だよ、広報担当の。
465444:05/02/11 20:46:52 ID:Qb4mmPwM
>>461
なるほど。その方向で金融庁のページとかもうちょっと漁ってみます。

ちなみに抜粋元はここ
ttp://www.houko.com/00/01/S23/025.HTM#s2
466山師さん:05/02/11 20:48:42 ID:A80gb2UM
ていうか、8800円で買った奴が生きるにはナンピンしかねーよな。
 
おまいらに退路はないんだよな。
467素人さん:05/02/11 20:51:08 ID:TnEFoByk
>>465
現に問題無く変更してるしね

問題あるのは、これを堀江悶が見落としてたのではと云ふ可能性・・
468山師さん:05/02/11 20:52:02 ID:rc3xACER
>>462
それが下限
フジは25%集まっても応募株の買い付けには応じるとしている
ってのが抜け穴ね
469山師さん:05/02/11 20:52:26 ID:Xvvf4blG
ナンピンしようとすればするほどかさむ
470山師さん:05/02/11 20:52:29 ID:FCiQmf9s
ホリエモンがTOBしないでニッポン放送35%
もったのはいいのか?
上場株で33.4%以上持つときはTOBしないと
いけないんじゃなかったっけ?
471山師さん:05/02/11 20:52:48 ID:+ktalvhh
少なくとも報道されてるレベルの法的規制はすべて把握していただろう。
そうでなければ本物の馬鹿だ
472山師さん:05/02/11 20:53:59 ID:onkoXY/P
あのさ、また別件なんだけど、おせーてほすいんだけど

今回のホリエモンの35%の莫大な株式取得ってさ・・
それ自体が実は、前もってTOB宣言しなきゃいけない法律に
抵触するんじゃねーのかな?↓を見て誰かおせーて
http://www.nikkei4946.com/today/0401/07.html
473山師さん:05/02/11 20:56:04 ID:A80gb2UM
ニッポン放送、産経新聞、ポニキャニだけでOKというのなら勝ちかもしれんが、
フジテレビを取れなきゃ、本当の意味では詰んでないだろ。
474山師さん:05/02/11 20:57:09 ID:6qx6Qn/+
>>472
上を見ていないけど株を購入するのにTOB宣言しなくてはならない理由はない。と思う。
というかそれが株の売買でしょうね。
475山師さん:05/02/11 20:57:16 ID:ovySY9KN
ここで一度、MSCB によって「得する人」「損する人」を整理しましょう。
ここが一番のキーポイントとなります。

「得する人」
(1)MSCBの買い手(割当先)
(2)発行企業
(3)MSCB発行仲介会社 大抵は主幹事の関連した信託銀行
(4)貸株主

「損をする人」

(1) 既存株主
MSCBの買い手は、時価より有利な価格で株式に転換できます。
つまり、既存株主より割引価格で、いつでも株式に転換することができるのです。
また転換による株式増加によって、一株あたりの利益が希薄化され、EPS、ROE, ROA
といった指標の低下が起こります。
つまり、既存株主の犠牲の上に成り立っているのが、このMSCBなのです。

つまり、既存株主の犠牲の上に成り立っているのが、このMSCBなのです。
つまり、既存株主の犠牲の上に成り立っているのが、このMSCBなのです。
つまり、既存株主の犠牲の上に成り立っているのが、このMSCBなのです。
476山師さん:05/02/11 20:59:07 ID:Gi4zh0x8
まあ株なんか所有してないオレには関係無いは
477山師さん:05/02/11 21:05:22 ID:Xvvf4blG
TOB幹事で、フジのTOB計画・価格についても当然知っていた大和SMBCに騙され
安値で8%分の株売却しちゃった鹿内夫妻が一番のマヌケ
478山師さん:05/02/11 21:07:01 ID:c5egjC+u
堀江タンタン♪
479山師さん:05/02/11 21:08:11 ID:4aYRSuLj
>>477
裏で、当然、個別契約もってるはず。TOBなんて以前からわかってことなんだから、
大和からアプローチ来たら、それにはなんらかの対応はしているだろう。鹿内が金に
困ってたとしても。
今の事態で追い込まれてるのは、大和。鹿内はにやにや
480山師さん:05/02/11 21:14:16 ID:6o1BvMeO
まだ買わなきゃいけない人がいる限り売らなきゃ上がる。
481山師さん:05/02/11 21:16:20 ID:zffpVno8
>>477
アホか。鹿内家はそれなりの見返りもらってるorもらえるに決まってるでしょ。
482山師さん:05/02/11 21:21:12 ID:EMtk5jxC
株やったことないのに面白そうなのでここにきました。
ちょっと教えて欲しいんですが、
(1)堀衛門が、なんか隠しねたを持ってたとしたら、
   それを発表するタイミングって月曜のお昼くらいになるんでしょうか?
(2)株をやったことのない私からみても程度の低い書き込みが
   このスレにたくさんみうけられるんですが、そのかたがたも
   株をやられているんでしょうか?
483山師さん:05/02/11 21:24:58 ID:4mL9o6cF
>470
「市場」だからいい、という判断(ちょっとグレー)。

484山師さん:05/02/11 21:26:17 ID:kjvQE06i
>>481

税金、忘れてない?
売買で少し位、上乗せされても・・多額の税金に消えてしまうよ。

つまり、鹿内がゆずったのであれば、金が目的じゃなく、
自分を追放したフジの幹部連中に一泡吹かせたいんだろう。
485山師さん:05/02/11 21:27:23 ID:4smUVG5m
堀江が失脚する日にはこのスレの大半のやつが自殺寸前の毎日を送っているんだろうなあ
486山師さん:05/02/11 21:28:15 ID:VwvQM/BK
テレビ局各社が転換社債のこと借金って表現するの聞いて悲しくなりました。
487山師さん:05/02/11 21:29:44 ID:4aYRSuLj
>>484
税金で補足されるような売買上乗せ分って、なんだよそれ。
488山師さん:05/02/11 21:34:40 ID:NaPPKCX1
東京カス女

都市部にカス女は集中してる
これには理由があって、都市には働き盛りの若い男が集まってくる学生等
当然、都市部には男ばかりになる。
都市は慢性的な女不足なんだ
そこに住んでる男は女がいなくて大変。女はウハウハ
そういうところですごした女はタカビー女・カス女となる
でも、男で東京に住んでるからって悲観することはない
東京に住んでるってことは毎日カス女に鍛えられてるってことだからだ
俺自身生涯で一番もてたのは東京を離れてすぐの頃だった
東京カス女に鍛えられてたから。 地方の女は女神に見えた
だから東京カス女に関わるなと、ちょっと地方に行けばいくらでもいい女はいる
東京で鍛えられてる男ならモテモテだよ
「都会風吹かせて気取らないこと」
それさえ、気をつければ女なんていくらでも寄ってくる

この考えに賛同する人はこの文をコピーして色んなとこに貼り付けてくれ
そんで、これ以上女日照りの東京に無謀な男が行くことを防ごうじゃないか!!
もしかしたら、コレを見て上京してくる女の子が増えるかもしれないぞ
協力頼むぜ!
489山師さん:05/02/11 21:34:56 ID:kjvQE06i
>>487

補足されるような?
こっちが聞きたい。
意味わかんない。
490山師さん:05/02/11 21:37:28 ID:4smUVG5m
堀江って自動車免許は持ってんのか?
491ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 21:37:31 ID:kXIOShjK
>>444
禁止されてる主なものは
・買付価格を引き下げる
・買付予定数を引き下げる
・買付期間を縮小する

要はTOBに応じる者に不利になるような条件に後から変更してはいけない。
492山師さん:05/02/11 21:37:32 ID:4mL9o6cF
>484
プライムシステムで大損してますから、無問題ですw
493山師さん:05/02/11 21:37:54 ID:4aYRSuLj
>>489
捕捉を補足とした誤記を突っ込まれてるのかな?
494山師さん:05/02/11 21:39:15 ID:4OAwzIja
>>492
ワラタ
495山師さん:05/02/11 21:42:54 ID:gw/94srF
ライブドアの株主かわいそう・・・
ライブドアの株主かわいそう・・・
ライブドアの株主かわいそう・・・
ライブドアの株主かわいそう・・・
ライブドアの株主かわいそう・・・
496ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 21:43:02 ID:kXIOShjK
>>491に関して、
「だったらフジは51%から25%に引き下げたら駄目じゃん。」という突っ込みが必ずくるので先に書いとくと

フジテレビのTOBは、
×「現在のフジの持ち株と合わせて"51%まで"買いますよ。」
ってんじゃなくて、
○「"応募してきた株は全数買います"。ただし合わせて51%まで集まらなかった場合は本TOBは成立しません。」
って条件だった。

それを今回
(変更)「"応募してきた株は全数買います"。ただし合わせて25%まで集まらなかった場合は本TOBは成立しません。」
に変えた。

TOBが成立しやすくなる方向への変更であって、
「応募してきた株は全部買取」という条件は変えてないのでこれはオッケー。
497山師さん:05/02/11 21:43:15 ID:oJm5YyJK
>>491
禁止されてるわりには、そんな報道してるところどこもないよね?何で??
498山師さん:05/02/11 21:43:51 ID:mQ+d4maG
ちょっと堀江は調子づきすぎだろ?
499山師さん:05/02/11 21:45:19 ID:FdMOg1YE
素人はどっちが負けるのか分からないので
見極めは日経ビジネスの敗軍の将の担当者に聞けばいい。

どっちに執筆依頼してるのだろうか?


500山師さん:05/02/11 21:48:21 ID:0+hSiX0r
>>496
TOBで50%超=完全子会社化 ならしょうがなく応じたが、
TOBで25%超程度ならTOBに応じない方がマシ
って思う株主はいないのかな?
501山師さん:05/02/11 21:49:04 ID:FK8CjDzp
ニッポン放送の総資産を考えると安いね。
同じような関係は豊田織。JOQRほど安くはないけど。
502山師さん:05/02/11 21:50:14 ID:rc3xACER
>>500
売った後の元株主の利益が変わるわけじゃないから
主張したとしても通らない
503ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/11 21:53:45 ID:kXIOShjK
>>500
まあいるかも知れないけどね。
あとは「TOB期間が延びると手元にカネが来る期間が延びるからいやだ」、とかもいると思う。w

んでも成立条件の変更は禁止されてないのでオッケーでしょ。
そういやこれ逆の方向に使って株価釣り上げてインチキできるかも??
504山師さん:05/02/11 21:58:43 ID:OdoGNNHF
ニッポン放送は下がり続けならがら、上場廃止ですねw
505山師さん:05/02/11 22:00:12 ID:zCAKnRXr
堀江、私はおまえを好かない。
506山師さん:05/02/11 22:01:36 ID:4OAwzIja
>>495
まあ彼らもMSCBの可能性は薄々感じてたんじゃないかな
ある程度の覚悟はあるでしょ
507山師さん:05/02/11 22:02:56 ID:zCAKnRXr
堀江、男のクズ。
508山師さん:05/02/11 22:03:39 ID:xM+nXCJX
ライブドアの株主は堀江社長のサクセスストーリーを見たいだけです。
無欲な彼らは例え損失を出しても笑って樹海で死んでくれます。
509山師さん:05/02/11 22:09:50 ID:6o1BvMeO
フジは株価下がらないと困るからね。
スキだらけ。

つけ込む場所まだありありじゃねえか?
510山師さん:05/02/11 22:11:27 ID:B2X+QQoV
テレビ朝日でやってるよ
511山師さん:05/02/11 22:17:12 ID:NzR+iuMS
おれ素人なんだけどなぜ120万株とか一気にウリに出されたら
株価が安くなるの?需要<供給になって一杯8800円とかで買っちゃっても
買収っていうのは当事者同士が8800円で争奪戦繰り広げるようなもんじゃ焼き?
512山師さん:05/02/11 22:22:27 ID:dXt/G51g
素人が何でこの板に来ているんだろ?
513山師さん:05/02/11 22:23:41 ID:4aYRSuLj
話題のニュースで、休日だから
514山師さん:05/02/11 22:24:51 ID:4OAwzIja
株板の住人は身銭切らない人間には厳しいからなー
515山師さん:05/02/11 22:27:02 ID:4smUVG5m
ホントに儲けてるやつも2chに来るのかね?
516山師さん:05/02/11 22:27:38 ID:vb11npCj
堀江 堀江 堀江 堀江 堀江 堀江♪
517山師さん:05/02/11 22:28:50 ID:lP1szrBi
この詰め将棋

つんでるらしい!!w
518山師さん:05/02/11 22:30:18 ID:9N5iWvdB
[1576] 4660 論理的推察 投稿者:一トレーダー 投稿日:2005/02/10(Thu) 18:45 [返信]

誰が150万株を売却したのかについてあらゆる掲示板であらゆる憶測が飛び交っているようですが。。
この株数をone shotで売れる可能性があるのは4人(保有している)。Fuji&大和連合。livedoor。村上氏。
south eastern asset(SES)。」 現在TOBを実施中のFuji&大和連合はまず消去。これだけメディアを騒
がして、買い増しを希望と述べているlivedoorも消去。J-Coffeeさん推測のようにlivedoorにタネ玉を提
供したであろう村上氏もおそらく無し。残るはSESですが、先日の5%ルールで好評済みのように、
1/19,20,21に合計84万株を売却しています。出来高を見てもわかるように市場で売却したようです。
残り130万株強。 おそらくFujiからもlivedoorからも売却要請を受けたでしょう。Fujiからは5950.livedoor
からは6000円台前半の価格で(livedoorが市場外で買い付けた値段)。livedoorから接触を受けた時点で、
彼は気づきます。TOB合戦に発展する可能性に。21日以降静観し、出来高もめっきり減ります。
そしてlivedoor参上!買い板が集まるのを待ちます。みごと8800円で持ち株全株売却完了。5950でもなく、
6100でもなく。。。TOB慣れし、自らのファンド運用に全力をつくすファンドですから当然、そして見事な撤
退です。
以上。

519山師さん:05/02/11 22:31:05 ID:7OTTe3Uu
堀江モンには まだ 手がある。フジは しばらく厳しくなるだろうね。国外から 堀江モンに投資が 集まる 日本放送だけでも 価値が あるし フジに目が 行きすぎてるよ
520 :05/02/11 22:32:23 ID:ffLCTLVe
素朴な疑問なんですが、

フジテレビがTBOで25%の獲得を目指していますが、
25%獲得すれば、ほぼ確実に、上場廃止になります。
上場廃止になれば、株価は、大幅に(少なくとも半分以下)に値下がりします。

完全子会社化の場合は、資本関係のねじれを解消するという大義名分があったのですが、
25%のTBOの場合、
ニッポン放送の議決権を失わせる=フジの現経営陣の地位安泰
という消極的目的以外に目的がありません。

このような消極的目的のために、
25%のTBO成功と同時に、数百億円の含み損を抱えるような
TBOの実施により会社に損害を与える、ということは、
商法の特別背任に該当するおそれはないのでしょうか?

また、このような含み損によりフジテレビの株主は損害を被るわけですが、
株主代表訴訟に発展する可能性はないのでしょうか?

法律に詳しくないので、詳しい方、教えてください。
521山師さん:05/02/11 22:34:14 ID:laqEpnhf

カマ〜ン !!

   持
          ち
歩歩歩     駒
金銀香     
  桂玉     金
522山師さん:05/02/11 22:36:35 ID:TMgmv9Ar
ライブドアの勝利でFA
上場廃止で一番困るのは村上ファンド。
上場廃止も辞さないどころか、それを狙ってる可能性もあるフジテレビの狙い通りにさせる位だったら
村上はライブドアに一部もしくは全部の株を高値のうちに売ってしまうだろう
そうなれば上場廃止はほぼ確実に避けられ、株価は上昇に転じ、フジテレビは十分に株を集められなくなる
ただ、それも、早めに動かないと株価が下がってフジに25%握られてしまう可能性もある
523素人さん:05/02/11 22:37:10 ID:TnEFoByk
>>519
いや、もう投資に差し出す対価が無いでしょーが
524山師さん:05/02/11 22:37:29 ID:onkoXY/P
だから逆に堀江豚が詰んだんだってw

フジは事実上、ニッポン放送を放棄宣言シマスタ。
50%獲得は無理でも25%取れるのは、すでに出口調査で確認済みレス。
よって豚さんが本丸取れないのも確定レス。ざんね〜んですた!
525山師さん:05/02/11 22:38:35 ID:7OTTe3Uu
フジ 日枝と 役員の何人かは クビ確定した。これで 一時 崩壊。高笑いしながら外資が フジに介入。救うも 殺すも 堀江次第
526山師さん:05/02/11 22:39:35 ID:KnsTbCZI
堀江って嫌われてるんだね
527山師さん:05/02/11 22:41:03 ID:I3/HacOJ
今、全知全能を手にしてる神は誰かね?
528素人さん:05/02/11 22:41:47 ID:TnEFoByk
ID:7OTTe3Uuは読点も使えない池沼さんか・・
529山師さん:05/02/11 22:43:10 ID:9yEX8yWv
ホリエモンは、そろそろ持株会社でも作るのかな?
ライブドアホールディングスとか。
530山師さん:05/02/11 22:46:02 ID:S1UJgyyz
>>525
>確定した

おいおい、それホントか?
531山師さん:05/02/11 22:46:18 ID:Xvvf4blG
一部にすら上場してないサルが持ち株会社なんて百万年早い
532山師さん:05/02/11 22:48:04 ID:kiIg6X0t
出口調査?
今5950円で買うやついるの?
533山師さん:05/02/11 22:54:14 ID:Qvu7dMwC
ここで楽天の三木谷がでてきて
フジを助けたら救世主
そしてホリエモンはまた悪役
534山師さん:05/02/11 22:55:14 ID:ojICLWF+
WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11

WBSでくるーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
535山師さん:05/02/11 22:56:06 ID:kIEXwWHO
TBOとTOBは同じですか?
教えてくださいエロい人。
536山師さん:05/02/11 22:56:28 ID:kjvQE06i
楽天、ヤフ−は仕事でも会話に出てくる。
ソフトバンクは有名。

だが、ライブドアなんて、誰も知らんよ。
見てみると、ヤフ−以下、いや、未満でしかない。
発想もアイデアも貧困。

所詮、ソフトバンクに勝てないのに、ソフトバンクですら苦労する分野である既存大手との戦いを、
ソフトバンク以下の、いや、未満の企業がフジをなめてるんじゃないか。
とサンケイグループは考えるよなあ。
537山師さん:05/02/11 22:58:13 ID:g0RPmCH8
日本放送は51%握られたら、ライブと無理矢理合併ある?
538512:05/02/11 22:58:57 ID:NzR+iuMS
なるほど。納得しました。買い手が少なかったために
120万株を消化できるほどの売買取引が次々と成立→暴落という結果につながったのですね。
539山師さん:05/02/11 23:00:09 ID:rG7kc/FU
別にCX的にはLF捨ててQRだけあればいいじゃん。
25%も買う金もったいないよ。最悪LF捨てろよ。
LFが持ってるCX株をQRと産経新聞に移すとかできないの?
グループ内にラジオ2波あるの東京の人も良く知らないんじゃない?

ラジオ単営局に800億はすごい。
メリットは毎日オールナイトに出れるぐらいか?
540山師さん:05/02/11 23:00:48 ID:Qvu7dMwC
ホリエモンは顔から性格がにじみ出てる
三木谷は貫禄アリで好感があると思うのはおれだけ?
541山師さん:05/02/11 23:01:52 ID:4aYRSuLj
>>539
コピペ元のニュー速でやれよ。
542山師さん:05/02/11 23:02:45 ID:ZsDljKbs
ドラゴンボールシリーズに例えると、ホリエモンはナニ?魔人ぶう??
てか最終回は、まだ先?
543山師さん:05/02/11 23:03:10 ID:9IzQZDxg
今日のホリエモンがテレビのニュース番組に流れてたんだけど、
あれは予想してない流れにビビッてる表情だね。
あれが演技だったらほんと凄いね。

野球のときはホントの遊びで、売名行為だけで球団経営なんてする気は最初からなかったんだろう。
今回は本気でフジを手に入れるつもりだったのかな?
報道がホリエモンに冷たいような気がするね。
一見ホリエモンに味方してるようでも、ホリエモンに有利になる報道はないね。
本質が微妙にずれてる。テレビなんていつもそうなんだけど。
NHKの子供ニュースで今回のことをやってくれないかな?
ニュースじゃあれが一番わかりやすくてバックグラウンドも検証してくれてるから、情報としてはかなり良質なんだよね。

しかし、一般の貧乏株主ってほんと鼻くそなんだね。
こんな紙屑遊びで身の破滅するやつの気がしれん。
ホリエなんてたとえこの買収劇が失敗したとしても、
すでにかなりの資産を築いているだろうし。
命かけてやっているなんんて口だけだよね。
命って自分の命じゃなくてライブドアのことかもしれんけど。

ホリエモンっていままではうまく踊ってきたんだけど、
今回に関してお金持ちに踊らされてるようなきがする。
544山師さん:05/02/11 23:04:05 ID:i+ucFmcw
son gokuu
545山師さん:05/02/11 23:07:23 ID:PerMIStg
堀江の勝利。
フジが25%を確保しても、堀江はニッポン放送を完全掌握したのち、新株を発行してフジの持分比率を下げてくる。
少し前、そんな感じで堀江はEバンクから追い出された経緯があり、今度は自分が仕掛けるかもね。
546535:05/02/11 23:09:19 ID:kIEXwWHO
TOB=TBO(take over bit)ですね。
検索したらTOBのほうが多かったです。
失礼しました
547山師さん:05/02/11 23:09:51 ID:G+iDl5t/
しかし堀江って言うのは何やっても裏目に出るな・・・・
イーバンクから始まって全て駄目・・・余りにもセッカチ過ぎるのかな?
548山師さん :05/02/11 23:11:16 ID:B40SOS5D
堀江も決して楽ではないだろう。下手すりゃすべてを失いかねないんだから。
ただフジの社長を見てると不思議と堀江を応援したくなる。
なぜなら彼を代表とする大会社のリーマン社長は
人が切り開いた道の跡しか歩けないからだ。
一番初めに手を上げるリスクを取れない人ばかりなのだ。
馬鹿かもしれない、金の亡者かも知れないがチャレンジ精神をもつ堀江を
応援したい。爺さんは引退して世代交代をはかって欲しい。
これは政治家にもいえるんだがな。
というわけで週明けライブドアを少し買うつもり。
投機家として株の売買をやってたけど投資家としてライブドアを買います。
549山師さん:05/02/11 23:13:16 ID:i+ucFmcw
ほりえさん
あなたは日本の誇りデーす
550山師さん:05/02/11 23:14:22 ID:dXt/G51g
フジが25%超を買い付けると、ライブドアなどと合わせ上位10株主で80%超の株を保有することになり、
東証の上場廃止基準に抵触、1年後に上場廃止になる可能性が高い。

上位10株主で90%超なら即、上場廃止だ。
551512:05/02/11 23:14:49 ID:NzR+iuMS
つまり
フジの25%買占めは,総務(旧郵政)省令に反するので,おそらく没になる.
できた場合,uhb、めんこい、秋田TV、仙台,福島TV,NST,TV愛媛,山陰中央,
TSS,OTV,以上の株を半分地元財界や新聞社に売却しないといけない
ということなんだよね?
552山師さん:05/02/11 23:15:02 ID:LRS8N27L
でも28才だっけ?
この年でフジテレビに喧嘩売るんだから大したタマだよ
俺の28才の時とえらい違いだorz
553山師さん:05/02/11 23:15:09 ID:onkoXY/P
>>545
んなもん、フジだって新規増資して同じコトするよw
554山師さん:05/02/11 23:16:56 ID:z7SBOnGW
>>552
28じゃないけど30いくつだろ。まあ、こんな30いくつは
世界中にもあんまりいないだろうな。
555山師さん:05/02/11 23:17:11 ID:pi3XZrI2
>>553
意味不明。首つって出直して来い
556山師さん:05/02/11 23:17:13 ID:neMdV+1H
>>548
>投機家として株の売買をやってたけど投資家としてライブドアを買います。
十分投機家と思うんだが
557山師さん:05/02/11 23:19:08 ID:dXt/G51g
>>552
堀江貴文

1972年、福岡県生まれ。
久留米大附設高−東京大学文学部中退。
558山師さん:05/02/11 23:19:36 ID:k4WiPQ47
ライブドア株は映画のチケットみたいなもんさ。
559山師さん:05/02/11 23:19:44 ID:7OTTe3Uu
日枝と役員の何人かは クビ確定。この時期だからだよ 理解できないかな?
560山師さん:05/02/11 23:20:50 ID:i+ucFmcw
おまえら 彼はカコイイと思いまうわやめなにwfhdzx
561山師さん:05/02/11 23:21:20 ID:9BNsKzPh
>>552
28歳はシーマの白石
562山師さん:05/02/11 23:22:10 ID:6TQt5uS1
>>557
最終学歴は 平成教育2005予備校退学
563山師さん:05/02/11 23:23:28 ID:RPWCbXRX
なあ、フジがライブドアの株狙ってくるってことはないか?
CBのおかげで株価下落ぎみで、
しかもこの先リーマンが800億分転換してくるとなると、
ライブ株が紙くずになる可能性も高い。
そこで値が下がりに下がったところで買い付け、
フジが大量購入して値が上がった時点で売りさばくってのどうよ?
564山師さん:05/02/11 23:23:57 ID:YFq5Coup
そうとうなアホルダー発見

http://blogs.yahoo.co.jp/iceman_trader/folder/33712.html
565山師さん:05/02/11 23:27:48 ID:WOxFZYti
シー魔の白石DQN社長
566山師さん:05/02/11 23:29:17 ID:GXnoAFMl

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


外資が日本のメディアを手に入れる壮大な仕掛け・・・
こんなの期待してたんだけどな・・・
567山師さん:05/02/11 23:29:55 ID:/Y2lZRDl
>548
同意。
自分はライブドア株から株を始めようと思う。
568山師さん:05/02/11 23:30:51 ID:9IzQZDxg
いや、ホリエモンは金がせぐことしか考えてないし、
今のフジの経営陣だって今の自分の名誉と地位と金を守ることしか考えてない。
どっちもどっちなんだよね。

ホリエモンはやってくれる面白さがあるんで、友達だったらいいんだけど、
下では働きたくないタイプ。

いまの経営者は危機管理がなってねぇよ。無能な奴が偉くなるなって感じかな。
どっちもまともな経営者じゃないよな。
一番災難なのは、フジの中で働いてる人かな。
まぁそれでも、一般の人に比べればいい給料もらってるだろうから、どうでもいいんだけど。
ホリエモンに乗っ取ってもらって、安月給でこき使われてるのをハタからみてるのも楽しいよね。
フジテレビってアホで愉快な番組をつくってるってイメージがあるから、
このゴタゴタはぴったりだね。
愉快なドラマをみてるみたい。
バブル期のトレンディドラマなんかより、よっぽどおもろい。

松下幸之助みたいな庶民のことを真剣に考えてくれる経営者ってもうでてこないのかな。
庶民は庶民で自己防衛するしかないんだろうか。
なんかあれば自己責任っていわれるしね。
上が有能であれば大抵のことはすむはずの問題だったんだけど。

とりあえず、ハタから見てる分にはお互いにクタバルまでやるほうが、おもろいので
本気で死人がでるまで徹底的にやってほしい。

メークミラクル。
569山師さん:05/02/11 23:30:57 ID:6TQt5uS1
TBS上げ
570山師さん:05/02/11 23:31:23 ID:CA5J1sXa
しかしライブドアの発行したCB大丈夫かいな?
あんな条項つけたら外資に食い物にされておしまいだぜ
確かにホリエモンが命がけと言った意味がわかる
571山師さん:05/02/11 23:32:05 ID:S0p9BB8+
>>570
なんでテレビでその辺をやらないのかな? 
572山師さん:05/02/11 23:32:34 ID:i+ucFmcw
最近のテレビ番組は恐ろしくツマンネ
ホリエモンみたいな人間が参入したほうがもっと活性化する
573山師さん:05/02/11 23:33:19 ID:7OTTe3Uu
570 条項?
574山師さん:05/02/11 23:33:45 ID:i+ucFmcw
>>571
他局としては不治あぼーんキボンヌってことでしょ
575山師さん:05/02/11 23:34:17 ID:C0Li90Rh
ホリエモン→ホラエモン→ドザエモン

こんな感じ?
576山師さん:05/02/11 23:35:07 ID:4aYRSuLj
>>571
まだ早い。まだ様子見。
577リーマン ◆LB/QerRSOE :05/02/11 23:35:41 ID:/Z1mGOM6
 
 
 
 
 
外資をなめてはいけませんよ 
 
 
リーマンはライブドアの株式をフジテレビに売る
 
 
そして戦いは終焉を迎えるのです
 
 
 
 
 
 
578山師さん:05/02/11 23:36:07 ID:4mL9o6cF
>568
> バブル期のトレンディドラマなんかより、よっぽどおもろい。
堀江がフジに足突っ込めれば、ドラマ化されるかもしれんぞw
579山師さん:05/02/11 23:36:39 ID:/Y2lZRDl
堀江社長、中谷彰宏、小室哲哉

この3人には同じ匂いを感じる。
ビジネス嗅覚が鋭い、話題作りがうまい、
そしてアンチも非常に多い
580山師さん:05/02/11 23:37:14 ID:S0p9BB8+
>>573 >>76 >>84 あたり
581 :05/02/11 23:37:30 ID:ffLCTLVe
まあ、場外で35%もの株式を取得された段階で、

フジテレビ、サンケイ新聞の経済部の
取材能力に「?」が付く。
582山師さん:05/02/11 23:40:05 ID:4OAwzIja
>>570
あの条件でなければ無利子で800億なんて誰も貸さないよ
583山師さん:05/02/11 23:41:37 ID:u+cUY0yW
ニッポン放送を信用で8300円×100買ってしまった。我輩のとるべき行動を誰かオシエレ!
584山師さん:05/02/11 23:44:05 ID:myhcX7Ok
>583 売らないで保守では?
…責任は持てないが
585山師さん:05/02/11 23:44:50 ID:xJke4QPS
ライブドアになんかあったら
折れが無利子で金貸して立て直させるよ




10万円ぐらいでいいかな
586山師さん:05/02/11 23:44:50 ID:4aYRSuLj
>>583
そのセンスで言えば、ずっとホールドしてたほうがいいよ。俺ならそうする。
587山師さん:05/02/11 23:46:06 ID:z7SBOnGW
>>579
全然違うだろ・・・堀江は単純バカ、中谷は俳優、小室は商売上手
588山師さん:05/02/11 23:46:36 ID:6o1BvMeO
★ライブドアの堀江貴文社長は、ニッポン、パネリストとして出席したイベントでは、自社の目標を
「世界一の価値を持つ会社」と述べ、時価総額や営業利益で世界一を目指す考えを強調。
現在約3000億円の時価総額を「あと10年もあれば100倍にできる」と話した。

589山師さん:05/02/11 23:46:45 ID:9rLiiQdT
>>577
の話って恐くない?
590山師さん:05/02/11 23:47:08 ID:OdoGNNHF
>>583
損切りして他に行く
591山師さん:05/02/11 23:47:16 ID:exqPJtWZ
NHKvs朝日新聞(ひいてはテレ朝)といい、喧嘩が華ってか
592山師さん:05/02/11 23:47:33 ID:7OTTe3Uu
580 トンクス 厳しそう けど条件としては妥当な線 ただ 少しでも長引けば フジは不利
593山師さん:05/02/11 23:47:49 ID:8UhU7S45
>>501
トヨタは安く見えるが、実際のところ一族ががっちり握っててスキはない
594山師さん:05/02/11 23:51:09 ID:RPWCbXRX
>>589
だからフジがライブドア株を狙ってるんなら一儲けできそうなんだが・・・
595山師さん:05/02/11 23:55:48 ID:g0RPmCH8
ニッポン放送を子会社化した後、株式交換で吸収合併を
さっさとやってくれ!!
596素人さん:05/02/11 23:56:30 ID:TnEFoByk
結局は村上某の仲裁でニポーン放送株をフジに売りつけて手打ちになると思うけど
597山師さん:05/02/11 23:58:18 ID:7OTTe3Uu
583 オイオイ
598山師さん:05/02/12 00:00:58 ID:p2hSRaFA
村上はちょい前の東京三菱と三井住友から求愛されたUFJみたいなもんか
599山師さん:05/02/12 00:04:23 ID:NrQIAvns
フジがライブ25%とれば逆転できるわけだが・・・
600山師さん:05/02/12 00:06:09 ID:PSbycMKs
なにいってんの
フジがライブドア株25%抑えても意味ねえよ
601山師さん:05/02/12 00:07:21 ID:NUPeMGRm
ニッポン放送が増資してフジが買えばいいじゃない。
602山師さん:05/02/12 00:08:06 ID:JLgq69al
ホリエモンもここが正念場だね。
603山師さん:05/02/12 00:08:17 ID:RWbCTLCT
早さが命。
604山師さん:05/02/12 00:09:34 ID:dpnkLpoT
村上さんの動きが明らかになる火曜日までが命
605山師さん:05/02/12 00:09:47 ID:NrQIAvns
ライブの行動にいちいち口を挟める。

606山師さん:05/02/12 00:15:58 ID:4ExwEBqF
あのさ、そもそも35%ってキチガイみたいな株数を
取得するんなら前もってTOB宣言しなきゃいけない・・って
法律なかったっけ?ホリエモンって違反しとらんの?
607山師さん:05/02/12 00:16:00 ID:tXoIRQV2
堀江「予想の範囲内」
608山師さん:05/02/12 00:16:33 ID:81QXLoqH
>>606
みゃー
609山師さん:05/02/12 00:17:05 ID:NrQIAvns
MSCB爆弾見てみたい。
610山師さん:05/02/12 00:24:21 ID:V2iFXpX3
村上MACは公明党
611山師さん:05/02/12 00:25:25 ID:r48Mvrca
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000213-yom-bus_all
<ライブドア>「フジの対応、予想の範囲内」 堀江社長

 ライブドアの堀江貴文社長は11日、東京都内で開かれた起業イベントにゲスト参加後、
記者団にニッポン放送株式についてコメントした。フジテレビジョンがニッポン放送株の
公開買い付け(TOB)の目標持ち株比率を50%超から25%超に変更したことについて、
「気にしていないし、予測の範囲内」と述べ、従来戦略に変更がないことを明らかにした。

 大株主の持ち株集中でニッポン放送が東京証券取引所の上場廃止基準に抵触、上場廃止に
なる可能性があることについても、「まず(上場廃止までに)猶予期間が1年あるし、上場
廃止になろうが資産はあるわけだから、我々の持ち分が毀損(きそん)することはない」と語り、
株式を売却せず、長期保有していく考えを強調した。
 この日のイベントで堀江社長は「仕込み中だった大きなネタが出て、今までで一番忙しくなった」
と述べた。【須佐美玲子】
612山師さん:05/02/12 00:28:11 ID:HitHjWh9
>>601
もれもそう思ってたんだけど、話題に出ないよね。
フジを引き受け手にニッポン放送が第3者割当増資をするのが
TOBするより簡単だと思うんだけど、何か商法上の禁止規定でもあるのかしらん?
613山師さん:05/02/12 00:30:16 ID:dpnkLpoT
村上の牽制球がある限り無理だったんだろ
逆に言えば、TOB自体は村上さんのゴーが出た
614山師さん:05/02/12 00:33:06 ID:Nz3IXuD7
ほりえもんはできるんだろうか
615山師さん:05/02/12 00:34:05 ID:NrQIAvns
>>1
白銀聖闘士が黄金聖闘士に戦いを挑むようなもの。
616山師さん:05/02/12 00:34:09 ID:NUPeMGRm
今やればいいじゃない
617山師さん:05/02/12 00:34:57 ID:wZTAbWso
>>508
テメーまじで殺すぞボケ。
人の不幸を笑うもんじゃない。
堀江よりもお前の方がよほどクズ。
618山師さん:05/02/12 00:35:21 ID:Nz3IXuD7
電波法的には大丈夫なのかな?
619山師さん:05/02/12 00:35:46 ID:NUPeMGRm
ああ、TOB中は増資できないんだっけ?
620山師さん:05/02/12 00:39:29 ID:RWbCTLCT
>>612
今現在、筆頭株主だれだっけ。それやってなんか得あるの?
621山師さん:05/02/12 00:43:09 ID:pJlYY3vT
堀江はくずだなんていってないよ。>>508
殺して見いや。さあころせ、やれころせw
622山師さん:05/02/12 00:43:24 ID:vaE0RhJ4
増資って1/3以上の株で否決できないん?
623山師さん:05/02/12 00:43:33 ID:SoNVfBRM
>>583
下値目処が5950円なんだから4753ホルダーに比べりゃ遥かにマシ
624山師さん:05/02/12 00:45:15 ID:FJQtt74K
>>612
株主総会での特別決議が必要じゃない?
625山師さん:05/02/12 00:46:41 ID:AiWU7lrw
ニッポン放送から一技持ってる奴引き上げて、電波止まって終了とか。
そう、簡単にいかないか

626山師さん:05/02/12 00:49:20 ID:RN0eGNTQ
マジレスすると、この勝負はライブドアがミスをするかしないかで勝負が決定する。

ライブドアがミスしなければライブドアの勝ち。
ミスをすれば、フジテレビの勝ち。
627山師さん:05/02/12 00:50:07 ID:4xriBiuB
誘導されてきました。
ニッポン放送の株が一気に下がったと報道ステーションでやっていたのですが
このままだとLivedoorの堀江さんは大損害を被るんですか?それともフジテレビのほうが大損害なんですか?
628山師さん:05/02/12 00:52:15 ID:SoNVfBRM
株やってないやつは帰れよ
629山師さん:05/02/12 00:52:16 ID:rBQRivtE
ほりえもん次の一手

51%取得後、過半数の役員を随時送り込む。
フジの株式をライブもしくはライブ関連会社に売却。
これにより、フジの議決権無効化からリリース。
ニッポン放送の資産売却による利潤を配当でライブまたは関連会社に吸い上げ。
ライブまたは関連会社がフジの株式を追加取得し33.1%以上を確保。

こんな手は??
630山師さん:05/02/12 00:52:43 ID:LIWbdEJq
>>626
ほりえもんは好きでも何でもないけど、やり手な事は確かだ。
(今回の件では外資のバックアップもあるみたいだし。)
フジテレビに対してどこまでやる気なのかはわからんけど。
631山師さん:05/02/12 00:52:51 ID:81QXLoqH
>>626
ライブドアの勝利条件は何か、フジの勝利条件は?
まずそこをはっきりさせないと話にならない。
632山師さん:05/02/12 00:53:20 ID:ekUsL+re
リーマン勝利の方程式

・堀江が2月中にフジに高値で売り抜ける → 堀江から7%の利息が入る
・このまま交渉不成立 → 3月から一週ごとにライブ社債を切り下げて株式転換
                 157円まで売りまくった莫大な差益が入る
                 (堀江の有り金が限度)

むしろ3月に入ってからが見ものだな
633山師さん:05/02/12 00:55:10 ID:NrQIAvns
個人的にMSCBでどこまで下がるかみてみたい。

ついでにやつれた顔と。
634山師さん:05/02/12 00:55:19 ID:NUPeMGRm
>>622 >>624
おいおい、増資は取締役会決議だけでできる。
635山師さん:05/02/12 00:55:27 ID:ekUsL+re
>>583
練炭買ってレンタカー手配w
636山師さん:05/02/12 00:56:26 ID:xkPlh1cN
フジが勝ちってのは可能性なし
ライブが勝ちってのは50-50もっと高いか
リーマンが勝ちってのは99.9%
637612:05/02/12 00:58:12 ID:HitHjWh9
>>620
ニッポン放送の現経営陣だって、ライブドアの傘下に入りたいなんて
毛頭思ってないでしょうに。

>>624
そうだったのか。それじゃ、駄目だね。
取締役会の決議あたりでいけるのかと思ってました。
レスありがとう。
638山師さん:05/02/12 00:58:25 ID:EfuO1dyZ
>フジが25%超を買い付けると、ライブドアなどと合わせ上位10株主で80%超の株を保有することになり、
>東証の上場廃止基準に抵触、1年後に上場廃止になる可能性が高い。
>上位10株主で90%超なら即、上場廃止だ。

上位10社で80%超の会社って多そうだけど、そんなことないんですね(^^;
堀江社長が、関連会社や子会社つかって、株主数増やしてもダメなんですかね(^^;
639山師さん:05/02/12 00:59:39 ID:6RuY28m4
ふーん、サラリーマンが一番の勝者なんだ。


640612:05/02/12 00:59:49 ID:HitHjWh9
う、レス書いてる間に>>634さんが・・・
641山師さん:05/02/12 01:02:46 ID:ZOjwGPBz
堀江ってリーマンに何株渡したんだろう
642山師さん:05/02/12 01:03:05 ID:0SnWnd72
>>583
フジを空売りしておけ
643山師さん:05/02/12 01:03:17 ID:/e9G7934
フジとラ社はともかく
リーマンはもう絶対負けないの?
644山師さん:05/02/12 01:07:28 ID:7j4bFMyW
外資嫌いなので、ライブドアがアボーンして
MSCBが紙くずになってくれんかなあ。
645山師さん:05/02/12 01:07:56 ID:vscwibPT
フジはニッポン放送はあきらめた。
もしTOBで25%とったら、ホリエもフジ株25%まで買い増し。
ここでフジ株を大量にもつ第三者が現れてホリエとタグマッチ。
役員多数送り込むことに成功。
646山師さん:05/02/12 01:09:29 ID:r48Mvrca
フジがダメージ受けるのだけは間違いないから。ウリ
ライブはこのコメント。ウリ?
>堀江社長は「上場廃止になっても我々の持ち分が棄損するわけではない」などと述べ、株式を継続保有する考えを示した。
647山師さん:05/02/12 01:09:56 ID:SoNVfBRM
>>643
>>644
どう転んでも負けない仕組みがきっちりできてる
648山師さん:05/02/12 01:10:15 ID:ZOjwGPBz
リーマンの空売りを素直に買う、新規投資家がいるんだろうか?
649山師さん:05/02/12 01:10:39 ID:2sbEPF3c
>>627

損をするのは一般投資家だけ。一時的な市場価格には両者には意味のないことだし。
650山師さん:05/02/12 01:12:16 ID:7j4bFMyW
>>647

さすがにライブドアが倒産したらアウトじゃねえの?
リーマンがそれでも損しない方法なんてあるの?
651山師さん:05/02/12 01:13:08 ID:U+m9Gs++
底まで下げたら、買うよ。後は上がるのみ。
652山師さん:05/02/12 01:13:24 ID:SoNVfBRM
>>650
ライブドアのB/S見たことあるの?
653山師さん:05/02/12 01:14:36 ID:2IqWTX3H
>>652
( ´,_ゝ`)プッ
654山師さん:05/02/12 01:14:51 ID:2sbEPF3c
>>643

負けない仕組みだからリーマンも転換社債引き受けを決めたわけだし。
655山師さん:05/02/12 01:14:58 ID:FJQtt74K
>>640
有利な価格じゃないとするメリットがない。
だけど、フジに有利な価格にする場合には
株主総会の特別決議が必要ってことです。
656山師さん:05/02/12 01:15:11 ID:bBnhHwOk
空売り爆撃のあとどうなるか。一時的に資金は手に入るだろうけど
フジ産経の嫌がらせにあうのは必至だな
いろいろやって、数年後ソフトバンクに吸収されてそうな予感がする
657山師さん:05/02/12 01:15:14 ID:SoNVfBRM
>>652の続きね
万が一倒産に直面したら157円を下回る新しいMSCBするだけ
旧プライムシステムみたいに自転車操業ですよ
658山師さん:05/02/12 01:15:59 ID:2sbEPF3c
>>656

嫌がらせするほどの力が残っていればの話だが。
659山師さん:05/02/12 01:16:16 ID:g88gpfxK
( ´,_ゝ`)プッ
660山師さん:05/02/12 01:18:11 ID:0SnWnd72
さて問題は禿げさんがどう絡んでくるかだな、
黙ってみているだけとは思えんな、こんな面白い
話に乗ってこないほうがおかしいだろう。
明日吉野家の牛丼やってるだろうか?
661山師さん:05/02/12 01:20:18 ID:ZOjwGPBz
これだけMSCB絡みの銘柄を危険視する投資家が
増えれば、リーマン必勝とも言えない気がするけどなぁ。
高値で買う投資家は居ないと思うが
662山師さん:05/02/12 01:20:44 ID:HitHjWh9
勝ち負けを言うならそれぞれが誰を相手に勝ってるかを考えないと。

リーマンは勝ち確定ですが、これに対応するのはライブドアの既存株主。

フジは損失確定っぽいですが、これはねじれを放置していたせいなので
自業自得。フジも必要経費だとして受け入れざるを得ないとでも考えているのでは
ないでしょうか。これに対応するのは村上ファンドを始めとするニッポン放送の
既存株主。

ライブドアの損得は未だ不明ですが、仮に今回の買収劇に失敗したとしても
MSCBで調達したお金の何分の一かは残る筈なので、これで死んじゃうわけでも
ないでしょう。
663山師さん:05/02/12 01:21:50 ID:7j4bFMyW
>>661

ホリエモンから借りる約束したのはその対策じゃないの?
664山師さん:05/02/12 01:21:55 ID:2sbEPF3c
>>660

裏の事情も知らずにいきなり乗ってくるわけもあるまい。
ただ、事態をかき回してチャンスを握るということになれば、堀江に手を貸すこともありうる。
665山師さん:05/02/12 01:22:07 ID:/pMnut0k
村上が上場廃止になったアソシエント13。2%もってるのが判明したから、
台所は苦しいとみた。
高値で売ってきそうな悪寒。ホリエに6500円ぐらいで売ってやりなよ。
666山師さん:05/02/12 01:25:28 ID:2sbEPF3c
>>662

村上ファンド的には、このままフジに逃げられて事態収束というのは避けたいところ。
堀江とつるんで増資でフジの持ち株比率を下げる策を取ると言うことは、選択肢として
充分に取られうることではないだろうか?
667山師さん:05/02/12 01:29:21 ID:U+m9Gs++
日本放送の議決権の過半数を取ったら、ペーパーカンパニーや個人名義でライブ証券経由で買ったフジ株を一気にライブグループに移動。
日本放送保有のフジ株と合わせて、一定の議決権を確保したと発表するかもね。
平成の横井秀樹くらいにはなるかもな。
668山師さん:05/02/12 01:31:18 ID:HitHjWh9
>>655
第3者割当増資によって、ライブドアの持ち株比率を下げられれば
それだけで、ニッポン放送の現経営陣およびフジにとってはメリットだと
思ったんですが。

もっとも、今回の場合フジがTOBすることをかなり前に発表していますから、
上場廃止の可能性+条件変更でTOBの勝算ありと踏めば、あえて増資する
必要まではないと思ったのかも知れません。
669山師さん:05/02/12 01:32:35 ID:4ExwEBqF
今回は両者とも傷み分けなんじゃねの?

フジは城一つ(ニッポン放送)は詰まれたが、放棄する代わりに
本丸は絶対死守する戦略に出た。よく、ホリエモンが50取ってニッポン放送
乗っ取った後、第三者割り当て増資してフジの25%を薄めちゃえば良いって
言ってる人いるが、それをやったらフジ側もニッポン放送の持ち株を薄める
為に同じように自社株の第三者割り当てやってくるだろうから、この場合も傷み分けになる

まーホリエモンの方はニッポン放送をほぼ手中に収めたんだからそれで良しとも取れるが、
本丸は取れなかった。しかも50取るために更なる買い増しでまだまだ資金は
投入せなあかんし、仮に50取っても結局は上位10社で80%以上に
なっちゃうのはほぼ間違いないから今後ニッポン放送の株価が急落する可能性もある。
肝心の投資資金の回収の方は、株にしちゃったために、リーマンへの早期の返還は
むずかしくなったし・・

まーなんだかんだで傷み分けしょ、やっぱり
670山師さん:05/02/12 01:35:08 ID:2sbEPF3c
>>669

ニッポン放送はともかく、フジが簡単に増資を決定できる状況にあるだろうか?
他のフジの株主が納得するとは思えないが。
671山師さん:05/02/12 01:35:26 ID:vaE0RhJ4
そもそも堀江はフジテレビ支配の道具に出来ないニッポン放送株をほしがる
とは思えない。そんな金の使い方、ライブドア株主も容認できんでしょ。
672山師さん:05/02/12 01:35:42 ID:188H7lyb
本当にリーマンは、ノーリスクなのか?
800億も貸してるのに?
673山師さん:05/02/12 01:37:57 ID:g88gpfxK
漏れが現金で800億あってフジ35%を突然買収できてたら
おもしろかったのに

フジ幹部「おながいします TOBに応じてください」
漏れ  「うっちぃとみなタソと・・あと誰もらおっかなー」
フジ幹部「おおせのとおりに なんなりと」
674山師さん:05/02/12 01:39:16 ID:NrQIAvns
>>672
そうですよ。
MSCB発動で800億以上稼げる
もしくは金利がもらえる。
675山師さん:05/02/12 01:39:52 ID:dVGgxB/c
>>672
俺も最初は800億金利なしって聞いたときはネタだとおもったよ。
最初はな。
676山師さん:05/02/12 01:41:16 ID:dxyYG3S1
それよかフジ株どうなるかね?
677山師さん:05/02/12 01:41:30 ID:vaE0RhJ4
こんな条件の資金調達って事はそれこそ勝負に出たつもりなんだろうけど、とど
かなかったっぽいね。
678名無し募集中。。。:05/02/12 01:41:36 ID:xkPlh1cN
>>669
それだとフジは損してるだろ
679山師さん:05/02/12 01:41:46 ID:188H7lyb
初歩的でスマンが
800億円分も株借りられるの?
680山師さん:05/02/12 01:42:01 ID:FvKw40J/

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


外資が日本のメディアを手に入れる壮大な仕掛け・・・
こんなの期待してたんだけどな・・・
681山師さん:05/02/12 01:42:07 ID:rZEzquuQ
俺馬鹿なんだけど今回の勝負

リーマンの勝ち
ライブドア既存株主の負け

ってのは、理解できた。
682山師さん:05/02/12 01:43:40 ID:ZPAxFE5a
昨日出たライブドアの四半期決算によると現預金388億も持ってたんだな。
単独で過半数抑えられるじゃん。
683山師さん:05/02/12 01:44:27 ID:188H7lyb
買収の残りも400億ある。
684山師さん:05/02/12 01:45:26 ID:188H7lyb
どう転んでもライブドアの勝ち。
685山師さん:05/02/12 01:49:35 ID:HitHjWh9
>>666
ライブドアは言うに及びませんが村上ファンドも増資を引き受けるだけの
お金はあるでしょうか?増資するにはおそらくニッポン放送の現経営陣を
総入れ替えすることになると思いますが、時間もかかるでしょうし、
その間にフジだって多少の買い増しだってすると思います。そうこうする間に
上場廃止になってしまうかも知れません。従って、村上ファンドにとっては
これ以上引っかきまわすのは得策ではないように思うのですが。
686山師さん:05/02/12 01:51:10 ID:4ExwEBqF
>>684
でも結局フジに影響力持てないんじゃ
化石化したラジオ局一つぶんどれても
あまり意味ないんとちゃうの?
そもそもほんとにラジオ局運営する
気持ちあんのかね?w ネットとのコラボって何よ?
687山師さん:05/02/12 01:52:38 ID:Wjon8xjS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日枝さんね、鹿内さんのニッポン放送株8%売却が
| もう少し遅かったら、堀江社長と組まれてヤバかった
| かもしれないんじゃない?
ヽ────y────────────
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ー
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /
  |    | \   / |   l   /
  \   |___>< / ヽ


鹿内氏一族がニッポン放送株式を売却
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050114-0014.html
688山師さん:05/02/12 01:53:01 ID:YT4vYlsk
ニッポン放送の上場廃止

ニッポン放送の株価下落

ライブドアの資産低下
(ニッポン放送の株購入700億が100億に)

ライブドアの決算で大幅損失発生

ライブドアの株価低下

リーマンに借入金返却不能

ライブドア倒産

の図式でOK ?
689山師さん:05/02/12 01:53:46 ID:qJk6xRq6
今この瞬間ライブドアが倒産したらリーマン大損失だけど、
空売りし終わってからだと倒産してもOK.
690山師さん:05/02/12 01:54:30 ID:rtUVgqt4
村上は元々フジの先兵なんだけどね。
ホリエモンに寝返るかな、寝返ると面白いけど、
もう寝返っていて株、ホリエモンに売却しているって線じゃないか?
ホリエモンは詰みですね。
800億で51%はどっちみち確保できないし。
691山師さん:05/02/12 01:54:58 ID:YT4vYlsk
実はもう空売り終わっていたら、怖いけどね。
692山師さん:05/02/12 01:55:11 ID:Fc+GigVN
>>686
富士の株を他所に移せばいいだけなんでは?
693山師さん:05/02/12 01:55:58 ID:xkPlh1cN
上場廃止になっても一般の株主が損するだけで
ホリエモンにはそこまで影響ないよ
694山師さん:05/02/12 01:56:00 ID:lELjK+ga
フジテレビは目標の50%の持株比率を25%に下げただけ。
堀江にしてみれば25%だろうが、30%だろうが、今回の戦略は大して変わらないのではないだろうか。
695山師さん:05/02/12 01:56:52 ID:Wjon8xjS
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 日枝さんね、ソフトバンクがテレビ朝日間接買収の
| 再来を狙って堀江社長と組んだら勝てないんじゃな
| いの?またルパード・マードックまで来たらヤバイよ!
ヽ────y────────────
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ー
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /
  |    | \   / |   l   /
  \   |___>< / ヽ


ソフトバンクが豪社と合弁で、テレビ朝日に資本参加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960620/softbank.htm
696山師さん:05/02/12 01:57:13 ID:ojf3Xj4q
>>551
>総務省令
確かに気になった。
697山師さん:05/02/12 01:57:59 ID:rtUVgqt4
ああそうか、現金があれば51%はいけるか。
まあ、どうなるのかね?

698山師さん:05/02/12 01:59:57 ID:vaE0RhJ4
問題は、フジが25%確保したとしたら、ライブドア側としては「51%確保して、どうする?」
というところかな
699わらた:05/02/12 02:00:17 ID:MUMrdfEB
107 :文責・名無しさん :05/02/09 17:11:53 ID:Wk4zuX3V
【読売】ニッポン放送株、「ストップ高」で午前の取引終える
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050209i203.htm

【朝日】東証、前日終値水準でもみ合い 日経平均午前は22円安
http://www.asahi.com/business/update/0209/072.html

【毎日】<ニッポン放送株>思惑人気膨らみ、ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000046-mai-bus_all

【共同】東証、小幅続落 ニッポン放送ストップ高
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000082-kyodo-bus_all

【時事】ニッポン放送株がストップ高=人気継続−午前の東京市場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000778-jij-bus_all

【日経】9日フジテレビが安い、Gサックスの格下げを嫌気
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050209-00000206-rtp-biz

【ロイター】ニッポン放株公開買付の方針を鋭意検討中=ライブドアの株式取得でフジテレビ
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7574275§ion=investing




【産経】スルー(笑)

【zakzak】スルー(笑)
700山師さん:05/02/12 02:00:59 ID:UlDdUvr7
>>693
しかし、売れない株を抱えて資金が寝るわけだよね。
しかも私募転換社債だ。
やばいよね。
自分の本丸陥落だよ。
資金繰りやばくなれば、糞みたいな会社しか
持たないホリエモンは・・・。
701山師さん:05/02/12 02:01:37 ID:r48Mvrca
堀江もホールドって言ってるんだし長期戦だろ。
短期的にフジはうまく逃げそうだが、じっくり攻められたら危ういね。
リーマンとライブドアはガッチリ組んでると思うよ。長期戦略で勝つつもり。
702山師さん:05/02/12 02:02:16 ID:dxyYG3S1
日本放送下がれば上手くいけば一般投資家も儲けでていいね
またすぐ一部上場するだろうから
703山師さん:05/02/12 02:04:09 ID:vaE0RhJ4
俺がリーマンなら、利益を確定できる時点で手じまいするけど。
少なくともがっちりくんでいたとしても、リーマンの派手な裏切りを許容する
内容だよね。
704山師さん:05/02/12 02:07:51 ID:+GRc9Z2M
800億の7%で56億、ライブドアの当期利益予想が58億。
まじで長期戦覚悟?
705山師さん:05/02/12 02:09:50 ID:ZPAxFE5a
>>688
ニッポン放送は純資産が大きいから
上場廃止になっても極端には値が下がらない。
706山師さん:05/02/12 02:10:47 ID:sM3391m4
多くの人が幸福になるなら歓迎。
でも、恨みを買うような結果しか期待できない
ようなら、800億もクソ以外の何物でもない。
只の自己満足。
たぶん糞の方だろ。
707山師さん:05/02/12 02:12:23 ID:MDSQJP6w
230 名前:リーマン ◆LB/QerRSOE New! 投稿日:05/02/11 11:31:57 ID:/Z1mGOM6
 
 私の言ったことよく覚えていてくださいよ
 
 ライブドアの株が
 
 リーマン から フジテレビへ・・・
 
 フジがライブドアの親会社に・・・
 
 そして戦いは終わる
708山師さん:05/02/12 02:15:53 ID:xkPlh1cN
>>700
1年猶予あるわけだし上場撤廃する前に分散させられると思うが
上場撤廃した場合でも資金さえ調達できればフジは防戦一方なわけでホリエモンの勝ち
これからの展開と資金繰り次第ではあるが妥協するか勝負に行くかだろ問題は
709山師さん:05/02/12 02:17:13 ID:mr71JoFd
フジテレビの旧体質を打倒しなければいけない
上場廃止という露骨な手を出して、個人投資家を馬鹿にしているその姿勢!
自社のTVでは一切、この報道をしない北朝鮮並のメディア規制!
フジテレビというブランドに天下る官僚たち!

ホリエが風穴をあけようとしてるのに、おまえらはフジテレビにつくのか
2chネラーはメディア規制には反対ではないのか
フジテレビに手玉にされて、それでいいのか?!!!!!

そろそろ現代版明治維新をすべきではないのか?
政治の構造改革だけではニホンは変わらんよ
経済の構造改革は個人投資家の手にかかっているのではないか?
正常な経済、クリーンな経済を目指すべきではないか
このまま北朝鮮体質のフジテレビにぺこぺこしてればいいのか!

打倒!ナベツネ、打倒!堤 は成功した
今回は打倒!フジテレビで、メディアの旧体質を変えるべきだ
老害を一新させ、明るい未来を描こうではないか!
710山師さん:05/02/12 02:17:28 ID:lELjK+ga
堀江の勝利。
フジが25%を確保しても、堀江はニッポン放送を完全掌握したのち、新株を発行してフジの持分比率を下げてくる。
少し前、そんな感じで堀江はEバンクから追い出された経緯があり、今度は自分から仕掛けるかもね。
仮にフジ自身も増資を実行しようとしても、四季報データーから他の株主を圧倒するほどの持分比率を誇るニッポン放送を
堀江にコントロールされている状態では、増資は困難ではないだろうか。
711山師さん:05/02/12 02:17:33 ID:Nq0Qmwoh
>>708
猶予ナシの即死の可能性もあるんではないの?
712川縁 ◆GAMiBjuEH6 :05/02/12 02:22:25 ID:8LjCWVsi
>>711
東証が即日判断出しても(ほぼ有り得ないが)
一ヶ月は、整理ポストにいるだろ
713山師さん:05/02/12 02:25:38 ID:mOePR5CV
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |  とりあえずニッポン放送に使う現生が少なくなっちゃったから
    ,r-/  <・> < ・> |  
    l       ノ( 、_, )ヽ | MSCB1000億追加発行するね。
    ー'    ノ、__!!_,.、|
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
714!(・∀・)!HANABI ◆Yg1RYl421o :05/02/12 02:33:53 ID:uEwwUJK1
フジ25%キープ
現状維持
リーマンと裏工作
ライブの株価がさがりきったとこで敵対買収
ライブあぼーん
ライブゲッツ!(・∀・)!
ニッポン放送ゲッツ!(・∀・)!
自社保守完了!(・∀・)!
これだ!(・∀・)!
715山師さん:05/02/12 02:35:27 ID:U8uYT8Ui
どっちにしてもさぁ
今後リーマンからの
転換株爆撃が雨あられってわけだ
だって、転換したら数億株だろ?w
716山師さん:05/02/12 02:37:17 ID:ZtDPAqo+
>>713
つまり、ライブドアの株を買うということは
どぶに金を捨てることと同じわけだな!!
さあ!どーする!?生扉アホルダー!w
717ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/12 02:38:45 ID:4cz6hNGT
>>713
いいなそれw

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |   ボクは六本木で眠らない夜。
    l       ノ( 、_, )ヽ |   株主はMSCBで眠れない夜。
    ー'    ノ、__!!_,.、|   今日も札束で女の頬叩いてきますわ。
     ∧     ヽニニソ  l
   /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
718山師さん:05/02/12 02:39:47 ID:HitHjWh9
>>710
そりゃお金があれば、新株をライブドアで引き受けてフジの持分比率を下げることも
できましょうが、そこまでお金がありますかね?
新株を市場に出せば、フジに拾われて元の木阿弥ですし。

MSCBの発行条件を見る限り、ライブドアもいっぱいいっぱいですから、
勝負の行方はライブドアが新たな資金調達に成功するかどうかでしょう。

確かにMSCBの追加発行しかないかもしれません。リーマンとほぼ同条件で
下限価格を10円あたりにして。引き受け手は?・・・ゴールドマンかな。
719山師さん:05/02/12 02:40:58 ID:UlDdUvr7
ホリエモン、可哀想・・・・・。
なんでもっとまともな人間を周りにおいとかなかったんだろう?
720山師さん:05/02/12 02:41:21 ID:+GRc9Z2M
ほりえもんの正念場だ。ライブドアの株価がどんどん
下がりはじめると、りーまんに後ろからばっさり
やられるけど、株価を維持できれば転換するメリット
がなくなるから長期戦にもちこめるんじゃない?
721山師さん:05/02/12 02:43:20 ID:2sbEPF3c
>>714

ライブドアへの報復買収をフジの株主は承認するかな?
今回の事態だけでも損失は大きいのに、ライブドア買収まで仕掛けることに意味はない。
買収したからといって使い道があるわけでもないだろう。
722山師さん:05/02/12 02:44:28 ID:MK8s/guR
すげえな、なんか、いろいろ戦法と展開があるんだな。MTGみたいだ。
723山師さん:05/02/12 02:45:45 ID:RN0eGNTQ
もし、フジに25%株を握られたら、筆頭株主のライブドアが
ニッポン放送に役員送り込んで、議決権を使えないニッポン保有フジテレビ株を
全部叩き売り&その金を配当で吸い上げ
でいいと思う
724山師さん:05/02/12 02:47:40 ID:hrwyYPHd
ライブドアは、ストックオプションをたくさん出しているから、
敵対的M&Aを仕掛けられたら、一斉行使すると乗っ取り防止に効果が高い。
ので、敵対的M&Aはライブドアには仕掛けにくい。
725亀淵です:05/02/12 02:49:10 ID:UlDdUvr7
すみません、私の立場は?
726山師さん:05/02/12 02:49:44 ID:rJHouLr1
>>718
増資分は、しずかちゃんやスネオに買わせる。
727山師さん:05/02/12 02:50:08 ID:MK8s/guR
>>725
あんた誰?
728山師さん:05/02/12 02:50:58 ID:UlDdUvr7
ホリエモン、フジと業務提携したかったんだろうな。
「フジと業務提携」という言葉がホリエモンから
出たときに、勝負は終わっていたんだろうな。
729山師さん:05/02/12 02:52:16 ID:rJHouLr1
>>728
ホリエモンがフジと業務提携して云々などという実業めいた話に
興味があったとは思えんが…。
730山師さん:05/02/12 02:53:43 ID:2sbEPF3c
ホリエモンのいう業務提携とは、フジの経営に参加させろという意味だ。
731山師さん:05/02/12 02:54:12 ID:rtUVgqt4
>>728
ニッポン放送の帝王、亀ちゃんですよお。
元オールナイトニッポンのパーソナリティから
(そのまえはアルバイト)
社長の座にまでのぼりつめて
かつては鹿内氏と組み、フジサンケイグループ乗っ取りを
画策した亀ちゃんをなんで忘れるですか・・・。
732山師さん:05/02/12 02:54:19 ID:rZEzquuQ
>>724
ストックオプションの権利を持っている人が
敵側にいっぱいいたら終わりだけどね
733山師さん:05/02/12 02:54:48 ID:81QXLoqH
こうなったら、ほりえもんちゃんと買収のプロ、孫ちゃんが
組んでフジテレビを懲らしめてやりましょう!!!
734山師さん:05/02/12 02:56:20 ID:g25602sj
提携話に乗ってくれば時間を稼いで金を節約できるからだろ。
手を結んだ後に影響力を高めることはできるわけだし。
フジの現経営陣は、敵対云々よりもそれを恐れていたんじゃないだろうか。
少なくともライブドアの動きが表に出たときには右往左往していたのは事実だし、
変に懐を開いたら刺されるとでも思ったんだろ。
735山師さん:05/02/12 02:57:04 ID:mOePR5CV
いや孫はそんなことしても利益薄いから
MSCB爆裂後のライブドアにTOBしかけるんじゃないのか?
そのほうが資金少なくてすむし

孫がTOBでゲット>ライブドア(親会社)>ニッポン放送(子会社)
736山師さん:05/02/12 02:59:21 ID:mOePR5CV
MSCB爆裂後のライブドアの株価は200円前後になってその後さらに下がるかもしれないから
TOB資金も安くてお得だぞ。
737山師さん:05/02/12 03:01:30 ID:rJHouLr1
考えれば考えるほど、堀江がつんでいるっぽい。
フジテレビの支配はできないにしても、銭儲けはできそう。
738山師さん:05/02/12 03:02:08 ID:gstd5A2o
でも、発行株数、増えているし。
739山師さん:05/02/12 03:08:59 ID:HitHjWh9
>>720
どうやって株価を維持するのかという問題もありましょうが、
リーマンとしては株価の一割引で転換できるので
ライブドアが株価維持策を取ってくれたほうが、より儲かります。

それにリーマンがいくら転換しようとライブドアという会社自体は
短期的には痛くも痒くもないかと。痛いのはライブドアの既存株主。

もし、何百億かを出して、ライブドアを経営してみたいって奇特な
人がいれば、話は別でしょうが。
740山師さん:05/02/12 03:10:51 ID:FvKw40J/

「フジテレビ」
↑支配
「ニッポン放送」
↑支配
「ライブドア」
↑MSCB転換 支配
「リーマン・ブラザーズ」
↓ライブドア株売却
「外資メディア」


外資が日本のメディアを手に入れる壮大な仕掛け・・・
期待している。
741山師さん:05/02/12 03:14:13 ID:MUMrdfEB
こいつは負け組?勝ち組?
かなりホールドしているみたいなんだけど>ニッポン放送株
ttp://blogs.yahoo.co.jp/iceman_trader
742山師さん:05/02/12 03:15:49 ID:U8uYT8Ui
結局よーホリエモンこそが株主軽視
張本人だな。
まともな神経してたら800億円も
転換社債なんて発行しないって。
しかも下方修正条項付きだぜw
挙句の果てに買った株が化石化したラジオ株一局じゃ目も当てられない。

転換されたらそれこそ
新規に数億株の転換爆撃開始だし。
まさに八方塞じゃんw

オマイラいい加減木津家や
こんな詐欺師の株
しばらく上がるわけねーべw
743山師さん:05/02/12 03:33:31 ID:g6FrcqTH
 この日、パネリストとして出席したイベントでは、自社の目標を
「世界一の価値を持つ会社」と述べ、時価総額や営業利益で世界一
を目指す考えを強調。現在約3000億円の時価総額を「あと10
年もあれば100倍にできる」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050211-00000213-yom-bus_all

エンロンと同じカヲリがする。
744山師さん:05/02/12 03:34:01 ID:6BXdrB9X
まず、株で10億以上稼いでる奴らの意見が聞きたい。
今回の件はどうなるのかと。
興味ないかもしれないが
745山師さん:05/02/12 03:34:10 ID:gstd5A2o
りーまんが空売りするとして
その株は誰が貸してくれるんですか?
ほ、ほ、ホリエモン????????
746山師さん:05/02/12 03:34:46 ID:Yn79RHrF
>>742
ニッポン放送やフジテレビの価値は?
もし連結対象なんかに入ったら、企業価値が何倍にもなるけど
747山師さん:05/02/12 03:34:54 ID:IZ9ZbZXi
>>744
呼んだ?
748山師さん:05/02/12 03:40:12 ID:RWbCTLCT
>>746そーだ、そーだ! ホールド! 買い増し。

でもみんな目先の情報に狼狽して手放すだろな〜。
749ペド侯爵 ◆KdyegXmD4s :05/02/12 03:41:56 ID:4cz6hNGT
>>729
俺の推測にすぎないけど、堀江が狙ってたシナリオの一つが

1.「フジテレビは持ち株を含めて51%の株を取得出来なければ、TOB自体が成功しない」
2.→「先に大量の株を握れば、浮動株が枯渇して株価が暴騰する」
3.→「フジさんはウチに相談に来るでしょ。ウチ大株主だしこのままじゃTOB失敗だし。」
4.→「フジさん、TOB価格を上げれば応じます、と。まあ7980円ぐらいで手を打ちましょう。」
5.→「保有株式38%のうち、28%はTOBに応募。これでほとんど買付額はチャラですわ。
    残りの10%は保有して影響力を残しますわ。」
6.→「株持ってるしもう他人じゃないんだからフジさんウチと提携してね、ウヒョヒョ。」

これだとほとんどカネを使わずに、フジサンケイグループに食い込むことができる。

2まではパーフェクトに成功だったよね。
ただ、体力以上の融資を受けるためのMSCBの大量発行で、堀江豚には3月頭までに一定の結論を出すしかなかった。

ここをフジに突かれて
「業務提携絶対拒否」
「TOB成立条件の修正=最低条件が51%→25%」
「TOB期間の延長」

とやられた。
フジテレビが強がっている堀江の言う「穴熊」に方針転換した時点で、実は詰んだのは堀江の方でしょ。
750ほりえもん:05/02/12 03:51:11 ID:gstd5A2o
貸し株は、早期に転換できるようにするために、渡しています。リーマンがつぶれたりするようなことがあればなくなっちゃうけど。


751山師さん:05/02/12 03:52:10 ID:gstd5A2o
私募CBによる資金調達は、株価が大きく下がるというリスクが通常の公募増資に比べて少ないです。リーマンさんにとっても株価が上がる方がメリットが大きいので、株が上がるような感じで売り出していってくれると思います。

嘘つきだな、ホリエモン。
ひどいやつだ、
752山師さん:05/02/12 03:52:52 ID:IZ9ZbZXi
すべての漁夫の利は幻冬舎。以上。
753山師さん:05/02/12 03:59:46 ID:MK8s/guR
おそらく本人である>>750がスルーされてる件について。
754山師さん:05/02/12 04:00:56 ID:Z9KHRvdw
一つ確かなのは、これだけ売り煽りが多いということは、
絶対に下がらないということです




755山師さん:05/02/12 04:01:27 ID:U+m9Gs++
>>732
ストックオプションは社員役員と堀江。
主に堀江
調べればガキでもわかるのに、有り得ない妄想しても無駄。
756山師さん:05/02/12 04:01:53 ID:y4vvjZxS
現ニッポン放送経営陣が、
フジがニッポン放送の25%を握れば、
ニッポン放送が所有するフジ株の価値が下落(役員が派遣できない)
&上場廃止の危機があるので
リスク回避の意味で
今の内にフジ株を第3者に売るのはダメなの?
757山師さん:05/02/12 04:02:52 ID:IZ9ZbZXi
NY爆上げだがもはやLDとフジの株価には微塵も影響なかろうw
758山師さん:05/02/12 04:03:35 ID:bRPzMvsq
>>749
なるほど。
私もそれがいちばんしっくりくるホリエモンが想定していたシナリオだな。

800億円ももうほとんど残ってないライブドアにあとなにができるんだ?
759山師さん:05/02/12 04:09:11 ID:IZ9ZbZXi
ぶわーCME日経11650!?
普通の株買ってりゃヨカタ
760山師さん:05/02/12 04:09:32 ID:dq9tVvoT
意地になって買い増して行くことだ。
761山師さん:05/02/12 04:45:48 ID:/9SYi8fW
漏れはただのラジオファンなんだが、LFの株を買うならいつごろがいいんだろ。
上場廃止になったら買えねえし_| ̄|○
762山師さん:05/02/12 05:07:39 ID:g25602sj
上場廃止が決定したら自然に下がるから、そのとき買えば?
ブラフの可能性もあるので廃止が決定するかどうかわからんけど。
763山師さん:05/02/12 05:22:16 ID:5hm+HHsR
もしライブドアが大勝ちした場合。
フジテレビ全社員そろってストライキ&停波で対抗できないかなw
764山師さん:05/02/12 05:39:56 ID:2sbEPF3c
>>763

そこまで日枝経営陣に肩入れする理由が、今の社員達にあるの?
765山師さん:05/02/12 05:45:10 ID:5hm+HHsR
しかし、ライブドア傘下は嫌だろう。
自分たちのクビがつながらなくなる。
766山師さん:05/02/12 05:53:09 ID:2sbEPF3c
んなこといったら今のライブドア社員はどーなるねん
767山師さん:05/02/12 06:00:00 ID:3vZgCcxn
とにかく、月曜日の9時にはある程度の結果が出る

日枝のおちゃらけた発言聞いて
ホリエモンのファンになった
768山師さん:05/02/12 06:04:34 ID:tfwxkbJA
で結局、ニッポン放送の所有してるフジ株をすべて、
LD子会社に移されたら(できるのかな?)フジは結局LDの影響受けるってことになるの?
教えてください・・・ど素人より
769山師さん:05/02/12 06:12:18 ID:2Y2vitUm
詰め将棋で詰んでいるのに穴熊やってもしようがないでしょう
770山師さん:05/02/12 06:17:50 ID:ixggDuw/
日枝ってかなりきてるね。
あんなのが社長になれるんだ・・・
フジは極力見ないようにする宣言します。
馬鹿がうつるから・・・
771山師さん:05/02/12 06:26:04 ID:NUPeMGRm
何言ったの?
どうせテロ朝あたりの恣意的編集だろうけど。
772山師さん:05/02/12 06:34:47 ID:3vZgCcxn
とりあえず、支援という事で
4753LD 10株買っとくわ
773山師さん:05/02/12 06:36:35 ID:mOePR5CV
LDなんか買っても支援にならないし堀江にとってもゴミくずになる運命だから
4660ニッポン放送を買ってあげたほうがよっぽ支援になるよ、
でも胃が痛くなるだろうね。
774山師さん:05/02/12 06:44:17 ID:S19CsP9g
そんなことより、ニッポン放送取締役、野中ともよ(元NHKアナ)は気が気じゃないだろうな。w
775山師さん:05/02/12 06:44:33 ID:3vZgCcxn
>>773
5万円弱だろ。パチンコや宝くじより率がいい
それに、「関係者」になれる

映画や小説よりはるかに面白いぞ
ニッポン買う位ならシーマかタカラバイオ買う!
776山師さん:05/02/12 06:46:35 ID:ermJYA4l

野球の時みたいに、何処かの企業が登場しますよ!!!
777山師さん
鹿内っていまなにやってるの?